940 :
名無し曰く、:2010/10/13(水) 03:11:34 ID:53wJf2xD
肉を切らして骨を断つで
わざと味方の部隊に被害を出して人数を削って少数にもってゆく
941 :
名無し曰く、:2010/10/13(水) 23:49:39 ID:+DIRNDuG
>>938 一度で決めようとしないで
その状態になったら撤退しちゃいなよ。
自分なら2000の部隊を1000・600・400の3部隊に分けてもう一度出し
400の隊を本陣に籠らせて、
1000で迎撃、600で退路塞いで砦に逃げ込ませないようにするけど。
942 :
名無し曰く、:2010/10/14(木) 15:57:37 ID:FJakl3QC
>>938 相手とこっちの武将の質にもよるが
一部隊を囮にしてもう一部隊で敵の砦を落としたりもできるな
ニコニコでそれをやってる動画もあるから、見てみると参考になるかもよ
943 :
名無し曰く、:2010/10/14(木) 19:26:55 ID:e6vQX5Ed
>>926 編制と武将の質にも寄るけど、施設を一つ壊して(田畑で充分)
城門近くを騎馬で挑発走行→出てきたところを迎撃、各個撃破。
突撃や槍衾もちを大量に出してきたなら、一旦引いて特技が終わるのを待ち、
終わったところで各個撃破。
包囲や鉄砲3部隊程度での混乱狙いは当然の戦術なので割愛。
混乱や挑発を持っている奴が多いなら収拾もちを多数連れて行く。
これで大体勝てるけどなあ。信玄なんかはむしろ城攻めで倒したい。
城から絶対に出てこないから軍神オーラに触れる必要がない状態で
敵武将のほとんどを殲滅できる。
944 :
名無し曰く、:2010/10/14(木) 19:37:33 ID:e6vQX5Ed
追記。
ゲームバランス的に超級はマゾ用のネタバランスと思っているので上級か初級です。
CPUが城下町の発展で自動発展を使っているっぽいとか収入・多い設定らしいとか
命令回数多い設定らしいとか、しかも好戦的過ぎて史実の統合速度から外れまくっているとか
敵武将の統率に一律ブーストがかかっているらしいとか。
上級でも史実からしたら外れてるのに超級はないわ、うん。
945 :
名無し曰く、:2010/10/14(木) 20:02:55 ID:e6vQX5Ed
あと、PS版の兵士の移動はやっぱりなしのほうがいいと感じました。
少なくとも、どんなに遠くともノーコストで一瞬で移動できるこのシステムではそうです。
これが、兵士の移動に三日分の兵糧と日数が必要/一街道ごとに
というのであれば、まあなんとか。あとは戦闘可能日数がその分減る、
というのが遠い城から出陣するとありますが、
それと同等の日数減らせれば完全に納得できます。
ただ、こうすると兵士の数値を元から城に居た人数、よそから来た人数/移動日数
としないといけなくなるから、3バイト×100城ほどデータが重くなる…
あれ、この程度ならいけるんでね?
2バイトあれば256×256で6万5千くらいで、あと1ビットあれば10万になる。
残る7バイトで、一番遠くから移動してきた兵士の数値を登録。
日本の端から端まで、一列に並べたとしても128無いってことは7ビットでお釣りがくる。
行けるじゃん!
兵糧や金銭の移動にもこれを使えばいいわけで、金銭の移動には費用が少しだけ、
兵糧の移動には費用がたくさんかかるとすればこっちもリアリティが出そうだな。
あとは水運の使える長距離航路が欲しいな。
港町を整備すると使えるようになるとすればOK。
扱いは普通の街道と同じで、距離だけ違う。
となると川運送も欲しいな。
適正の無い領地でも港町を建造できるようにして。
条件は、内陸でも大きな川のあるところならOKで、川岸部にのみ開発可能。
大型施設の「船着場」。商業も南蛮文化も上がらないけど
船運が出来るようになる。船着場のある城同士の間の街道の移動日数と移動費用が半減。
商人町、宿場町、南蛮町の適正が不適の場合に、開発・建設コストが下がる。
船着場一つに付き2割「適正が適当」に近づくってとこかな。
川岸の建設枠が低い区画が途端に魅力的に見えてくる。
う〜〜ん、箱庭内政システム、まだまだ可能性秘めてますね。
946 :
名無し曰く、:2010/10/14(木) 20:25:41 ID:FJakl3QC
>>945 なんかすごい書いてるけど俺にはよくわからん部分が多いなw
まぁ兵士移動無しは不便だけどリアルだよね
たしかに無しか有りかの二極ではなく、制限付きで有りってのも良いのかも知れん
全く移動できないってのも、それはそれでリアルではないだろうし
947 :
名無し曰く、:2010/10/14(木) 22:31:00 ID:FQMTljK5
PS2PKの上級(信長包囲網の浅井)でやってるけど、足利の二条城が強すぎた。
守将に武田信虎と大谷吉継と上泉信綱、援軍に鈴木一族や下間頼廉(笑)
朝倉と一色滅ぼした程度の戦力ではマジでキツかった。
鉄壁持ちの大谷・上泉と交戦してる間に天守や援軍からの銃撃で次々壊滅パターン。
宿敵の織田と同盟・共闘までして、二条城の武家町を徹底的に破壊したり、
長政と磯野に鉄壁持たせたりして、何度も攻め込んでようやく攻略したよ。
結局、万単位で損害出したけど。
今まで信長の野望シリーズやってきた中で一番苦労した城攻めだったわ……
ちなみに隣の八上城に攻め込んだ時も、
攻城戦で宇喜多直家と黒田官兵衛のコンビに蹂躙された。
948 :
名無し曰く、:2010/10/15(金) 00:16:54 ID:HE2cgf6X
初めて長曾我部でプレイしてみたが、何この楽さ加減www
商業と武家が最適だからすげえ楽w
兵糧さえ確保できりゃ序盤から苦労ないねw
信長プレイより楽w
949 :
名無し曰く、:2010/10/15(金) 01:32:56 ID:0PjN9x+O
統率60が1人でもいればどこで始めてもかなり楽だ
950 :
名無し曰く、:2010/10/16(土) 01:30:28 ID:yE0nUpXj
どこではじめても大名を2つ3つ滅ぼせば大体同じだからな
951 :
名無し曰く、:2010/10/16(土) 11:09:49 ID:KV79xwL3
関白就任したんだけど、関白大名で朝廷に行っても余っている官位もらえないんだが
wikiのように
C:プレイヤー大名が関白つけたままで在庫補給系。
朝廷貢献度100で関白大名がいくと、下位の官位を貰える。
貰った官位はそのまま在庫となる。
って、やっているんだけどなぁ……。
十分な都市金で賄賂収める必要ある?
952 :
名無し曰く、:2010/10/16(土) 16:27:31 ID:30gciVZI
プレステだと大まかに言って必要勲功の1.5倍朝廷貢献度の官位がもらえる。
関白だと安くてももらえるとかは試したことない。
今やってみるね。
953 :
名無し曰く、:2010/10/16(土) 16:37:51 ID:30gciVZI
やってみた。もらった官位は朝廷貢献度そうとうのものだけだった。
これって、もらった官位や役職が今自分の付いているものよりもひくかったら、
その官位や役職に付かずにそのままストックになる、というだけじゃないの?
954 :
名無し曰く、:2010/10/16(土) 16:44:55 ID:30gciVZI
>>946 あ、すいません、プログラミング上どれくらいデータが重くなるのかとか、
いわゆるそっち系の事をふくめてのものでした。
制限付で兵士の移動ありについては、城を占領したときのみ、
攻城戦に参加した部隊の武将を「このまま駐屯する武将を選んでください」
で残るかどうか選ばせて、残った武将の率いていた兵士だけは移動できる、
というのもいいんじゃないかと思ったりしました。
三国5方式ですね。
物資、商品、兵士、お金。
いずれを輸送するにもかなりのコストがかかることを知ってしまったので、
このあたりにリアリティの無さを感じてしまったのです。
補給戦、買おうかなあ…
955 :
名無し曰く、:2010/10/16(土) 19:04:00 ID:h5FE0MwG
中野宗時餓死ってw
956 :
名無し曰く、:2010/10/17(日) 09:10:55 ID:ODllf4u6
革新のほうが面白い
って言われてるけどどうなんだろ?
957 :
名無し曰く、:2010/10/17(日) 09:16:12 ID:mXEgrKN6
両方共やったが違う面白さがある
958 :
名無し曰く、:2010/10/17(日) 09:40:33 ID:53fA8Guz
革新は…ねぇ
959 :
名無し曰く、:2010/10/17(日) 09:48:07 ID:ZKHkvDZr
無印革新は糞ゲーではなかった
960 :
名無し曰く、:2010/10/17(日) 10:00:14 ID:HL3mnyb1
Kさんに喧嘩を売らないでください
961 :
名無し曰く、:2010/10/17(日) 12:49:05 ID:eiDiRuVK
「天下創世は簡単で革新は難しい」とよく聞くけど実際どうなんだろ?
ここ見ると戦闘で苦労してる人が割といるから一概に簡単とは言えない気もするんだよな
962 :
名無し曰く、:2010/10/17(日) 13:31:38 ID:eAgHem6j
ゲームとしての難易度は革新・天道の方が確かに高いかもしれない。
革新や天道て勢力の膨張が早いし技術で大きな差がつくから、
場合によっては詰むことが結構ある。
逆に天下創世はある程度敵の勢力が膨張すると他の膨張した勢力と
均衡状態になったりする事が多いから、その間にゆっくり勧める事も可能。
多分、決戦で各個撃破していきないって考えなんじゃないかなっと個人的に思ってる。
963 :
名無し曰く、:2010/10/17(日) 19:07:29 ID:JzOqirLj
革新・天道のが簡単だった
CPUの思考の穴を突いた戦術を使わずにまともにやると
天下創世が一番難しかった
964 :
名無し曰く、:2010/10/17(日) 19:16:00 ID:mXEgrKN6
革新やったことがあって最近創世始めたけど、難易度的にそれほど変わらん
両方とも戦闘中に中断できるしね
>>962の言うとおり、タイミングなどのシビアな所とか苦手な人は革新が難しく感じるかもね
風雲録から久々の信長だったけど、革新は操作が簡単であまり悩まなかった
包囲網の緊張感というか、焦燥感は病みつきになる
965 :
名無し曰く、:2010/10/17(日) 22:30:31 ID:DM9n3IxA
革新はやった事ないから知らんけど天道は難易度高い
50万の大軍が一気に攻めてきたりするからねw
966 :
名無し曰く、:2010/10/17(日) 22:54:19 ID:eAgHem6j
>>964 最大の難関が膨張しきった敵勢力と考えれば天下創世>革新/天道であってると思いますが、
結論を言えば「人による」が答えなのかも。
私の場合はできるだけ史実通りに進めたり、相手を責めるのに大義名分が欲しかったりと
(敵が攻めてくるのを待ったり、同盟国への援軍を侵攻の切っ掛けにする)
タイミングが悪いて意味ではかなり的を射ていると思います。
>>965 あるあるwww
967 :
名無し曰く、:2010/10/18(月) 00:01:22 ID:RPJMqHh+
いきなり朝廷から「伊勢神宮を改築するから10万出せ」と言われて、イエスと答えると白鷺図(教養+10)と朝廷貢献100が下賜されるけどノーと答えると包囲網を形成された。
WIKIでもリンク先のゲーム攻略王さんサイトにも情報が載ってなかった。見落とし? 他にも経験した人いる?
とりあえず、主な情報を晒してみる。
プレイ大名 信長(官位、役職なし)
時期 1555年春
領地数 10(新春に芥川山城と石山御坊を獲得。他は清州城、ナゴヤ城、安野津城、霧山御所、福地城、室町御所、筒井城、雑賀城)
足利家は四国に落ち伸びている(従属はしていない)
包囲網の内容
盟主 大友
従属 全国の8大名(婚姻中の斎藤家と同盟中の松平家は無事)
大友の名声は50000、全員が織田家との友好ゼロ、ただし織田家への朝敵指定はされず
968 :
名無し曰く、:2010/10/18(月) 00:16:11 ID:38Bmp2tJ
>>967 よくあるよ
wikiも攻略サイトも完璧じゃない
969 :
名無し曰く、:2010/10/18(月) 00:43:04 ID:9I6kNOgu
茶会とか無駄なの?
970 :
名無し曰く、:2010/10/18(月) 01:23:58 ID:Zloqy2Yh
>968
ありがとう。とりあえず、条件を曖昧なままでもWIKIに追加しておく。
>969
政治あげには微妙だと思う。必ず1アップと仮定しても、武将行動&領地行動&一人あたり金50の消費は大きい。
でも忠誠上げには便利だから、自分ではいつもとりあえず一軒は黄金茶室を建てている。
971 :
名無し曰く、:2010/10/18(月) 01:59:35 ID:5aBuhnSG
IFイベントもなあ
遣明船とか伊勢神宮あたりまではいいんだけど、私怨忍者とか籤引きは少々やりすぎだと思うw
イスパニアは面白いんだけどね
972 :
名無し曰く、:2010/10/18(月) 03:27:27 ID:pXwHtNsD
くじ引きで大名が従属吸収笑
ゲームだからいいとしてifイベントが全部といっていいほどプレイヤーいじめなんだよな
もっと得するイベントあってもいいじゃない
973 :
名無し曰く、:2010/10/18(月) 07:58:21 ID:B82Vj8Bp
領土広くなってからの内政って自分でやってる?
委任すると要らんもん建てまくられるから自分でやってるんだが、ダルい。
974 :
名無し曰く、:2010/10/18(月) 08:04:19 ID:QuyrFX44
>>965 ねーよ!
いくらなんでも日本で50万の大軍なんてありえねえよ!
つか三国志でもありえねえよ!
曹操の100万の大軍とか号しても実際には30万いなかったんだぜ!?
天道ってナニ!?
コーエーバカになっちゃったの!?
絶対にプレイするまいと誓う俺であったorz
975 :
名無し曰く、:2010/10/18(月) 08:42:39 ID:lxGFJ5QL
>>974 大丈夫だよ
それって人数じゃないから
ほんとだよ
プロデューサである北見さんがインタビューでそう言ってるんだから
だから安心してwithPKを買ってね はぁと
976 :
名無し曰く、:2010/10/18(月) 09:00:50 ID:QuyrFX44
>>973 内政は自分でやっている。
まず発展させたい領地に命令回数4回の城主を配置し、政治高い武将で
2〜3時節ほど開発を行う。大名屋敷を作れるならなるべく早く作って
命令回数3回に引き継ぐ。
開発終了、最適の町割りを充分確保したらカス武将を15〜30人ほど
一つの城に配属。徹底的に建設しまくる。
1年経たないうちにカウンターストップになってニヤニヤする。
977 :
名無し曰く、:2010/10/18(月) 23:27:44 ID:oO4zrScX
俺も内政は自力且つ縛り付き
上級プレイだけど過剰に開発せず箱庭の(町並み)美しさを追及しつつの内政
屑武将と言うほど低くは無い50代後半の能力を持つ奴らから若い者を選び
各特産所に集めて茶会や鷹狩三昧で統率や政治が70代に突入したら近隣に配属
決戦無しで隣接国以外からの出陣無し
武家屋敷とかも兵数(not兵力w)を押さえて一領地一万以下にしてるから
地味にこの位が押しつ押されつで心地いいw
でもコンピューターの籤引きと内政インフレ具合はハンパネー
978 :
名無し曰く、:2010/10/19(火) 00:52:52 ID:lpdOEkXK
兵数増えると秋の収穫量も減るからな
やつら何気に秋に兵糧を消費してやがる
攻撃も防衛にも参加できない所の兵は決戦用に2000あれば
治安維持の為の番所だけで十分
979 :
名無し曰く、:2010/10/19(火) 16:12:16 ID:V+/3Zc8S
番所のない無印だと、兵数確保しないと治安が下がって困った
980 :
名無し曰く、:2010/10/19(火) 18:17:36 ID:kuhJC5w8
革新→天道→創世ときていきなり上級本能寺真田で始めたけど
幸村さんパネェすな
革新天道もチートだったけどそれが可愛くみえるくらい強い・・・
981 :
名無し曰く、:2010/10/19(火) 18:35:53 ID:n0EaBpEO
武田に攻め込んで野戦の一時攻撃を凌ぎきって兵力1600vs5600
3分の1をキープしつつ第二ラウンドと思ったら・・・
来るんだけど鉄砲一発あたると逃げ帰っていくのよ。 何度も何度も・・・
ひどい啄木鳥戦法もあったもんだわ
982 :
名無し曰く、:2010/10/19(火) 19:58:17 ID:lpdOEkXK
誰かを標的にしてるはずだからそいつを砦の後方に配置しておけば良い
砦が攻撃目標になっているなら鉄砲を砦に入れなければ良い
983 :
名無し曰く、:2010/10/19(火) 20:47:41 ID:a5GDBJz7
逃げ帰っていく最後の部隊が黄色くなって攻撃を辞める寸前に
砦の中の守備隊が出撃して絡め取る
砦の中から絡めると逃げられなくなる場合が多い
最後の部隊が鉄砲や弓の場合は
砦の防衛を捨てて全部隊を出して帰り道に待ち構えておく
984 :
名無し曰く、:2010/10/20(水) 13:40:21 ID:xO2y40WZ
スピードクリアの人、鉄砲隊だったら10倍の敵にも勝てるって言ってるけど、
それって300の鉄砲隊で3000の敵に勝てるってことだよね?
一体どうやってるんだろう……。
985 :
名無し曰く、:2010/10/20(水) 15:08:12 ID:ignPXAOf
籠城の防御側なら5000対500で敗けたことある
観音寺の堅い造りと一益の斉射でボロボロになった
986 :
名無し曰く、:2010/10/20(水) 17:34:56 ID:U808hkuE
攻撃だと敵の兵数の減りは早いけど負傷兵扱いで復活する
防衛だと兵数の減りは遅いけど100人倒すとシンボルが1人づつ死亡する
あと攻撃だと敵の進路を開けるから進路妨害している部隊は地面をクリックして防衛にしとくといい
987 :
名無し曰く、:2010/10/21(木) 09:03:20 ID:lHwllkro
なんと、防衛と攻撃ではそんな違いがあったのですか!
どうりで、防衛にしておいたはずなのにごっそり小隊が減った経験が多いはずです。
ありがとうございました、武田信玄攻略に早速役立てますね!
注:現在武田に喧嘩売ってから7時節目
988 :
名無し曰く、:2010/10/21(木) 09:33:52 ID:2WoGg5Wq
武田で始めて、東日本統一したあたりで、信長と光秀を家臣にしたら本能寺イベント発生した。
まぁここまでは
>>1にも書いてあるしいいんだが、
イベント後、義信が勝手に後継者になって、何故か武田一門武将が軒並み義信に対して敵対属性が付いてた。
案の定、次ターンで一門武将による謀反が起きて領地半分以上持っていかれた。
内部的に、義信が謀反起こして信玄を殺したってことになってるんですかね。
989 :
名無し曰く、:
織田家同様の家督争いを表現したんじゃないの?