戦国シミュレーションゲームを作る会社を興そうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無し曰く、
ヤバイまさか人命までかかってくるとは…


今週の日記

・予定していたエフェクト用のアニメが一応すべて完成&組み込み

・前に作った突撃コマンドの特殊攻撃アニメを組み込み

・交換コマンド時に発生してた不具合を修正


>>399
予想通り!

>>400
cとかとflashってそんなに違うんですか
たしかにgui関係とか結構違ってそう
402名無し曰く、:2012/01/22(日) 15:30:08.76 ID:4rba1/Ob
         __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんな野球よりステマしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
403名無し曰く、:2012/01/23(月) 04:09:04.92 ID:k+9dkak9
ステルスするときは本当に消えるとき
マーケティングするものもない
早くステマ上等状態になりたいぜ!


今週の日記

・表示&動作関係がだいぶまとまってきたので前に(といっても1年前に)作ったAIを再導入中
色々とルールが変わった部分があったり今見るとヘンな部分があったりで
改善というかやり直しなくちゃいけないところがたくさんある…
404名無し曰く、:2012/01/30(月) 05:36:15.05 ID:uouhnDaJ
今週の日記

・AIの抜けてた部分(近接時の攻撃/突撃/鉄砲の選択)を作成
今までは条件毎にYesNoをくり返して分ける感じだったのを
条件毎にポイントを振って最大となったものを選ぶような感じに
どの条件にどの程度ポイントを振ったらいいか体感的にわからないのがキツイ

・エフェクトをひとつ追加
頻繁に発生するものなので画面が煩雑になるようなら消した方がいいかもしれない
405名無し曰く、:2012/02/06(月) 03:00:24.65 ID:w2E0KXfE
今週の日記

・別働隊時のAIを作成
・別働隊を出すか戻すかのAIを作成
・別働隊の「戻」「潜」「壱」「弐」「参」コマンドをcp部隊にも適用できるように修正

別働隊関連のコンピュータ側の動きはこれでほぼできたかも
まだ実際に動かしてないので不具合がまたでそうだけど
406名無し曰く、:2012/02/13(月) 05:43:17.64 ID:9ykPOzJu
今週の日記

・先週作成した別働隊の動きをチェックしたところ色々と不具合がやっぱり発生
↑を修正&エフェクトやSEが早かったりタイミングがズレたりしてるのでこれも修正中

むむー今回でAI関係は終わらせたかったのに…
再来週ぐらいにはまだ作成途中だけどexeファイルにしてみたい…
407名無し曰く、:2012/02/21(火) 05:57:15.94 ID:yUHWbxz2
今週の日記

・先週に引き続きAI部分を作成
手直しや新しく付け加えたりで完成でやっと完成…
のはずが実際に動かしてみるとどこかに引っかかる
でも今回はだいたい理由がわかるのであとで修正予定


ちょっと風邪気味
408名無し曰く、:2012/02/21(火) 22:54:39.94 ID:MSwTPlLq

※※※※※※※※※※※ 世の中は今こう回っています ※※※※※※※※※※※

  
                 外貨獲得            (在日枠)
  北朝鮮←←←←←←←←←←←←←←←←←←フジテレビ、NHK、TBS
  ↓                                  ↑
  ↓                                  ↑
  ↓覚せい剤                           . ↑表金
  ↓                                  ↑
  ↓                                  ↑
  朝鮮総連→→→→→→→→→→→→→→→→→資金洗浄(マネーロンダリング)
  民団             裏金               ★韓流★
  朝鮮暴力団



※※※※※※※※※ 韓流とはまさにお金の還流なのです ※※※※※※※※※※





409名無し曰く、:2012/02/27(月) 04:29:46.45 ID:dT5SxsFb
今週の日記

・AIがもっと部隊交換するように修正
・別働隊の行動部隊に枠アニメを表示
・鉄砲コマンドでエフェクトがうまくでなかったのを修正
その他諸々とにかく修正修正修正

今週中にどうにか試しにEXEファイルにしてみたい
バグ&ダメダメな部分が盛りだくさんだけど
何とか明日も時間を作ってできるだけツブす!
410名無し曰く、:2012/02/27(月) 15:08:31.16 ID:BJB9BRHr
おお、頑張って製作してるね。

411名無し曰く、:2012/02/27(月) 21:43:40.97 ID:GVTQIRC8
頑張ってくださいね!
412名無し曰く、:2012/02/28(火) 05:10:36.32 ID:7QfFZ/CG
今週の日記2

・突撃コマンド時にヘンな効果が発動していたのを修正
・別働隊の行動時に選択できるコマンドがバラけていたのを修正

・ときどき位置関係がズレて部隊同士が重なってしまうのを修…正したいけど
どのタイミングで起こるか把握できず位置関係の管理フラグをざっと調べてそれっぽいのを手直し
致命的な不具合なので早く直しておきたいのに…

延々と修正ばかりしてもラチがあかないので
もう今の状態で週末辺りにEXEファイルにしてみる予定


>>410>>411
まだまだゲームになっていないというかまともにプレイできる状況ではないですが
何とかテストプレイぐらいはできる段階になってきました
週末うpすることができたら暇な時でいいので触ってみて感想聞かせてくださいっ
413名無し曰く、:2012/03/04(日) 04:57:14.11 ID:oGR/DH1R
今週の日記3

・実行ファイル化するにあたって画像が認識されなかったのを修正
・↑と同様に音が認識されなかったのを修正

それでようやく↓にアップしてみました

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/324855
pass:okosouze

ファイルの種類はjarです
exeファイルにもしてみたんですが拡張子exeはアプロダにはどうも厳禁みたい
ただどちらにせよjavaを実行させるjreのインストが必要かもです
414名無し曰く、:2012/03/04(日) 05:00:18.94 ID:oGR/DH1R
ゲームの状況

現在のところバグ取り、レベル調整、実在武将、ストーリー部分等々は何もしてない酷い状態です
とくに>>412にある部隊の順番のフラグ管理が未だダメダメなのでざっと触れる程度な感じです
作りかけの部分もいろいろと残ってます


ゲームの概要

基本的な部分は「天下統一T」及び「U」とheroes of might & magicシリーズを参考にしています
目標としてはできればプレイする人「うーん、ここはどうしようか」的な考えるポイントが
「天下T」の合戦の3倍ぐらいあったらいいなを目指しています
反面、「天下」の爽快なテンポの良さはエフェクトの酷さと相まってまったくなくなっているのですが
合戦に時間がかかる分は政略部分で何とか補えたらなあと思ってます

効果音の一部には>>343さんから頂いたものが使われています
あらためて>>343さんありがとうですっ!
415名無し曰く、:2012/03/04(日) 05:02:41.20 ID:oGR/DH1R
ゲームのルール1

・勝利条件は味方部隊を右端のマス目に移動させること、敗北条件はその反対です
ただし部隊は敗走後すぐに補充されるので最低でも敵の部隊を6つ敗走させる必要があります
(ただ、上記のようにまだまともに動かないので勝敗までいかないと思います…orz)

・士気が0になるとその部隊は敗走します
・ターンは無制限ですがターン数が進むにつれ全部隊の士気が減少していきます

・武将のもつ能力には軍配、智謀、差配の3種があります
・軍配は部隊の攻撃力と防御力に影響し、今の段階では一番重要な数値です
・智謀は部隊の順番、与ダメの乱数、別働隊の攻撃力の半分に関係します(後でもっと影響があるようにしたいと思っています)
・差配は今のところただの飾りです(政略部分に大きく関係するようにしたいと思っています)

・1ターンは待機コマンド前、待機コマンド後、別働隊コマンドの3つに分かれています
・待機コマンド前は智謀が高い武将の部隊ほど”早く”順番が回ってきます
・待機コマンド後は智謀が高い武将の部隊ほど”遅く”順番が回ってきます
・別働隊コマンドは別働隊を配置して6ターン後から操作できるようになります
416名無し曰く、:2012/03/04(日) 05:04:50.36 ID:oGR/DH1R
ゲームのルール2

・ゲーム内には大名スキル、武将スキル、の2つのスキルがあります

・大名スキルは大名ポイント(仮)を振れば振るほど全部隊の能力が向上します
・大名スキルAを3以上にするにはその他にも大名スキルBを3まで上げる必要があります
・大名スキルは今のところ全12種でスキルの内容はスキル振込み画面のポップアップで確認できます

・武将スキルは武将そのものがもつスキルで、大名スキルに比べると効果はわずかです
・武将スキルはホイミ、べホイミ、べホマを別の魔法だと考えた場合は66種、そうでない場合は30種あります

・○○(大名スキルの名前)LV1〜3:その部隊のみ該当の大名スキルの効果が数字の分上昇します
・○○(大名スキルの名前)ALL:その部隊が敗走していない場合、該当の大名スキルの効果が全部隊に+1されます
・先陣:該当部隊が他の味方部隊より前に出るごとに軍配+1
・中陣:該当部隊と同じ縦列に味方部隊がいるごとに軍配+1
・後陣:該当部隊が他の味方部隊より後ろにいると軍配+2
・頭込:敵部隊を右端に隣接状態で追い詰めると敵部隊の軍配-2
・挟込:該当部隊と同じ縦列にいる敵部隊の軍配-1、スキルが累積すると敵部隊の軍配-3
・背込:該当部隊の後ろにいる敵部隊の軍配-1、スキルが累積すると敵部隊の軍配-2
・正攻:別働隊が配置されていないと軍配+1
・面隠:該当部隊が別働隊に配置されると軍配+2&智謀+2
・槍働:攻撃コマンドを選択すると軍配+1、連続して選択するとさらに軍配+1づつ増加
・驀進:前進コマンドを選択すると軍配+1、連続して選択するとさらに軍配+1づつ増加
・陣構:発揚コマンドを選択すると軍配+2
・強運:1ターンごとに軍配がランダムで+1〜0
・悪運:1ターンごとに軍配がランダムで+3〜-2
・仇讐:味方部隊が敗走するごとに軍配+1
・急戦:1〜10ターンの間軍配+1
・持久:15ターン以降軍配+1
・生残:合戦中1度だけ士気が0になっても士気が1に戻り敗走を回避する
・自爆:敗走時に隣接する敵部隊に追加ダメージを与える
417名無し曰く、:2012/03/04(日) 05:07:02.90 ID:oGR/DH1R
ゲームのルール3

・通常部隊が選択できるコマンドは次の通りです

<攻>:隣接時のみ選択可能、統制率にかかわらず迎撃を受けてしまうがそれ以上のデメリットは生じません
該当の大名スキルを上げることで派生攻撃を行えるようになります
<突>:隣接時のみ選択可能、迎撃に失敗した敵部隊に一方的に損害を与えることができます
ただし迎撃を受けた場合は与える損害が半分になってしまいます
該当の大名スキルを上げることでノックバック攻撃を、また特定の位置で本陣突入攻撃を行えるようになります
<鉄>:敵部隊との横軸の位置関係によって3段階に分かれています
距離が2マス以上離れている場合は与える損害が半分になります
距離が1マス離れている場合は与える損害が通常通りになります
隣接時の場合は与える損害が半分になりますが該当のスキルを上げることで連動攻撃を行えるようになります
3段階ともに迎撃は受けませんが敵部隊の統制率によって与える損害がさらに半分になる可能性があります
<待>:行動を1回パスします
<発>:何も行動しないことで士気を回復します
<前>:部隊を右へ1マス進ませ、士気を少しだけ回復させます
<後>:部隊を左へ1マス戻し、指揮を少しだけ回復させます
<交>:部隊が左端に位置していない場合に選択可能、部隊を左へ1マス戻すことによって
フィールド上の部隊と予備の部隊とを入れ替えます
<別>:予備の部隊を別働隊に配置します
<戻>:別働隊の部隊を予備の部隊に戻します
418名無し曰く、:2012/03/04(日) 05:09:08.16 ID:oGR/DH1R
ゲームのルール4

・別働隊(および敵別働隊の奇襲時)が選択できるコマンドは次の通りです

・<奇>:奇襲成功時に選択可能です
選択後<壱><弐><参>でダメージを与える敵部隊を選択できます
・<潜>:奇襲成功時に選択可能です
行動を1回パスしますが奇襲が失敗に変わる可能性があります
・<遊>:奇襲失敗時に選択可能です、敵AIが選択した部隊にダメージを与えます
・<留>:奇襲失敗時に選択可能です、行動を1回パスします
・敵別働隊が奇襲に失敗しダメージを与えてきた場合は<壱><弐><参>でダメージを受ける部隊を選択します


以上、かなり長くなってしまいましたが
結構な時間をやっていたので書くことが多くなってしまいました
スミマセン
419名無し曰く、:2012/03/05(月) 20:48:59.51 ID:DLjy7MSW
解凍したけど、どうやって起動するの?
420名無し曰く、:2012/03/05(月) 22:34:47.64 ID:Eiy7/cmD
JAVA対応してるブラウザに放り込めばできるヨ。

やってるけど意外と難しいな・・・
天下統一ライクな画面は個人的には懐かしくて良いけど、
ここまでシステム練り込んだのだからちょっと勿体無いな。
少し華やかにする予定とかはある?
421名無し曰く、:2012/03/05(月) 23:29:18.64 ID:UKdJ1w0B
なんか起動しないな・・・
アプロダにEXEはZIPとかで圧縮してからUPすればいいんでないの
422名無し曰く、:2012/03/06(火) 05:07:27.60 ID:dhr1GkJ8
おおーっ
みなさん時間取っていただいてありがとうですっ!

>>419>>421
勉強不足で申し訳ありません
実は自分もどうやって起動させるのかあまり理解できてないんです
yahoo知恵袋ですが↓が関係あるかもしれません

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1432957459

.exeは形だけはできるんですが関係サイトで調べてみたところ
javaを実行させるjreなしの.exeにするにはウン万円のソフトを買う必要があるらしく
貧乏人の自分にはまだ手が出せないです…スイマセン


>>420
今まで言わなかったのですが実はできれば有志が集まって作れたらなあと思っています
このスレに固執しているのも根本的にはそれが理由だったりします
グラもそうですがサウンドやプログラムなんかも協力してやれたらなあと

ただ方向性がはっきりと出せてないうちは中途半端で終りかねないので
何とかまずテストプレイの段階から少しは「遊べる」段階にしてから
一緒に作ってやるぜ!って漢を募集してみたいと思っています
423名無し曰く、:2012/03/06(火) 10:27:14.58 ID:+6pNffSi
おれがすっごいヒマヒマな学生さんの身分だったら手を挙げたいところだが、むべなるかな
424名無し曰く、:2012/03/07(水) 09:16:18.77 ID:HuBLwsBS
JAVA組めるならActionscript3似てるし出来るだろうからflashに乗り換えようず。プログラマは無料のツールで全部行けるし。
425名無し曰く、:2012/03/07(水) 19:42:00.25 ID:bekO5ywq
Flashは先がないと思うなー。
携帯・スマホは対応終了だっけ。
それよりAndroidやらiPhoneの方が良いかと。
426名無し曰く、:2012/03/07(水) 20:11:24.85 ID:HuBLwsBS
as3ならairでアプリ出力すぐに出力できるよYO!
427名無し曰く、:2012/03/07(水) 20:13:15.20 ID:HuBLwsBS
さらに印刷系もウェブ系デザイナも絵描きもほとんどアドビソフト使ってる。フラッシュプログラマは
すべてのコンテンツやアプリの要になり得る。flashdebelop無料だから遊んでみればいい
428名無し曰く、:2012/03/07(水) 20:39:47.96 ID:bekO5ywq
Flashに掛ける意気込みはわかるけど動画共有サイトをはじめ
使用しているところは減少しているようにも見える。
ジョブズに嫌われたのが痛かったね。
429名無し曰く、:2012/03/07(水) 20:52:27.72 ID:HuBLwsBS
動画? なにを思ってるんだ flashはアニメ−ションツールなんだよ。
動画共有サイトなんて全部なくたって俺は逃げないよ。討ち死にする覚悟はしてる。
いいかいま流行のhtml5だってecmascriot お前らが笑うフラッシュやJAVAと同系列なんだよ。

本筋ってものは誰か年寄りが選ぶもんじゃない。生きてる俺たちが作るもんなんだよ。死んだ英雄に求めるな。答えはこれからだ
430名無し曰く、:2012/03/09(金) 23:49:27.20 ID:vsA2tPOP
フラッシュを笑ってJAVAを笑っているわけではない
フラッシュは間違いなく落ち目
431名無し曰く、:2012/03/12(月) 04:37:17.91 ID:m/fNaRPy
>>423
感想とか意見とか言ってもらえるだけでもありがたいですっ!

>>424-430
知識があるのが羨やまスィ
いろいろと勉強してみたいんですがJAVAもできるってレベルじゃねーぞ状態なんですよね…orz
JAVAをやりはじめた理由にAndroidでも使えるよ!みたいなのを見たからというのもあるんですが
実際はスマホどころか携帯電話すら持ったことのない人間という…


今週の日記

・実在武将の数値化に取り組む
数家の大名と数名の武将を今のところはかなり適当にピックアップ
合戦に活躍した武将や有名どころの武将を選んで7,80人ほど
ここまではすんなりできたものの能力値のふりわけがムズかしい
軍配、智謀、差配の3つにできるだけ上位互換をなくしつつ個性を出す感じで
こちらも今のところ適当だけど何とか終了
さらにスキルのふりわけで途中終了

デザートみたいな感覚1日で終るかなと思ってたけど
いざバランスだとか偏りだとか考えてやるとこれがまた…
432名無し曰く、:2012/03/17(土) 12:16:14.63 ID:Q45JZsf3
だめだ、起動しない。
あきらめたw

がんばってくださいませ。
433名無し曰く、:2012/03/19(月) 04:33:29.04 ID:mjhN5raI
>>432
ううう、すいません
また色々と追加したら起動方法を変えて再うpしたいと思います


今週の日記

・先週に引き続き実在武将の作成
ぐぐりまくりでどうにかスキルの割り当ても終えてデータ入力を半分ほど
思ってたよりもかなり時間がかかってしまった
これネットがない頃は大変な作業だったんだろうなあ…
434名無し曰く、:2012/03/27(火) 03:40:01.90 ID:IQxQnf0f
今週の日記

・実在武将のデータ入力が完了
今のところ82名

・各大名家ごとに特定のスキルが振り分けられるように調整…
のはずがうまくランダムに振り分けられない
ストーリーの進み具合で振り分けのポイントを変えたいんだけども


うむー、4月中には”ゲーム”っぽくしたいよぉ
435名無し曰く、:2012/04/02(月) 04:58:32.06 ID:8kvHRqVL
今週の日記

・先週途中だった大名のスキルをランダムに振り分けるメソッドを作成
大名ごとに特性を出しながら難易度で上がったりうんぬん

・ストーリー部分のまとめと文章を作成
文章書くのはムズカシイ…やっと半分ほど


4月になってしまった…
何とか月内に遊べるカタチにしたいけど…
436名無し曰く、:2012/04/09(月) 00:19:39.54 ID:vOHjcUTL
形は示したんだ、無理せず確実に作っていこうぜ!
437名無し曰く、:2012/04/09(月) 02:05:00.13 ID:0oLRj08/
>>436
うおーなぐさめなんていらないぜ!
でも…ありがとう(チラッ
少しづつだけどがんばるっす


今週の日記

・日本地図画面が少しだけ変化するように改造
ストーリーが進むにつれて領地が増えていくような感じで

・先週に続きストーリー部分を書く、残りはあと2、3コほど
似たような文章が多いけど一応実在した大名の軌跡を辿るようなカタチを意識しつつみたいな
438名無し曰く、:2012/04/16(月) 04:30:58.52 ID:caXLHzGi
今週の日記

・初期設定の画面関連を作成

・大名家の名前を直接入力できるように
デフォルトは「名無」家
一応漢字四文字までということにしたいけど
文字数の制限はどうやったらいいんだろう…

・スタートする地方を選択できるように
地方は8つ
四国は三好家との関連で四国・河内地方に
兵庫も中国地方と一緒に中国・播磨地方に

・超適当なタイトル画面を5分で作成


今週は作成というよりも勉強といった感じだった・・・
439名無し曰く、:2012/04/23(月) 05:04:42.84 ID:5Ao3oU2n
今週の日記

・ストーリー部分の残りを書く

・↑を終えてストーリー部分をデータ化
文字数が多過ぎたり何やりなところを短い類義語に置き換えたり文章を削除したり

・その他、選択肢の作成や文章中の大名名や地方名が変化するように


色々と付け加えたいけど、蛇足的な部分なのでなるべく最低限に抑えながら
440名無し曰く、:2012/04/30(月) 02:12:14.94 ID:bUnPNyBs
今週の日記

・ストーリー部分を実装中
単純な選択式ADVゲーム方式なので簡単かな〜と思ってたらそうでもなかった
分岐条件の管理やら単語の挿入やら色々と複雑

・↑に加えて合戦勝利→新しい敵大名の設定&実在武将の振り分け
みたいなクリア後のゲーム内容の更新が入るのでさらにわけわかめな状態に

・↑を何とか整理
ストーリー部分のコードがかなり長くなりそう
もっと短くできる手は絶対にありそうだけどうーむどうしたら…


目標にしてた4月までに第一段階達成はダメだったけど
どうにか5月中には何とかなりそう、ひゃっほーい!
441名無し曰く、:2012/05/05(土) 13:08:16.89 ID:mCV9S0yh
就職失敗して暇だから手伝ってみたいけど
ちゃっちい絵しか描けねぇ…
442名無し曰く、:2012/05/07(月) 02:43:11.12 ID:NIbblXaJ
>>441
逆に言えば創作する時間が増えたってことだぜ!
(無責任な言い方ですいません…)

華やかなグラフィックになると全然ゲームの印象違ってくると思います
自分の場合は絵心ゼロなので何度他の絵や写真からトレー…
いやそんなことは一度も…いえ二三度ぐらいしか…、とにかくやってはいませんが
一度その絵を見てみたいなあ・・・(チラッ



今週の日記

・先週に引き続きストーリー部分を作成中
やっぱり頭がこんがらがってしまう
今度からは簡単そうに思えても一度ペーパーで整理してからやっていこう…orz
何とか3/5ぐらいは作成完了
443名無し曰く、:2012/05/07(月) 15:13:00.37 ID:HH9jm3x9
じゃぁ日曜日くらいにどこかのupロダに上げてリンク貼りますね
444名無し曰く、:2012/05/08(火) 00:15:47.35 ID:1TMbV5QW
うほっお待ちしてます

上から目線というわけではないですが
お題みたいなものがあった方が描きやすいですか?
445名無し曰く、:2012/05/13(日) 23:57:14.66 ID:3ES4rZKn
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0634701-1336920909.jpg

というわけで以前描いた絵です
お題はあったほうがいいですね、サイズとかの指定もほしいです
446名無し曰く、:2012/05/14(月) 05:38:08.59 ID:ylHOY8DP
今週の日記

・前回に引き続きストーリー部分を作成中
だいぶ出来てきたけどまだちょこちょこっと

・武将交換で実在武将の入手が可能に
これだけで何となく戦国ゲーっぽくなった

・初期設定画面、日本地図画面等々、画面間の切り替え部分を作成


とうとう明日はdiabloIIIか・・・
447名無し曰く、:2012/05/14(月) 05:40:50.20 ID:ylHOY8DP
>>445
ええーっ!これでちゃっちいとか…
(良い意味で)開いた口が塞がらない

今はまだ骨組み作りでヒィヒィ言っている段階ですので
正直こちらのゲーム画面の方が月とすっぽんの細胞ぐらいの見劣りがしますが
お題と言っては何ですが「合戦勝利!」もしくは「合戦に敗北して滅亡!」みたいなイラストを
200*120〜300*180ぐらいで描けるでしょうか!?
448名無し曰く、:2012/05/14(月) 11:14:50.89 ID:+0eri7BU
了解しました、描くスピードが遅いので時間がかかると思いますが
頑張って描いてきます
449名無し曰く、:2012/05/15(火) 06:06:16.91 ID:npxF5KjQ
おおーっ、ありがとうございます
作業スピードに関してはこちらもだめだめな状態ですので全然構いませんよ!

一応、近々骨組みverを上げる予定なのですが
肉付け的なもの(というか骨格そのものを強くしないとマズイのですが)はその後にやっていこうと思っていますので
気にしないでくださいね
450名無し曰く、:2012/05/21(月) 03:41:58.50 ID:9n3NnsoB
今週の日記1

・diablo3をプレイ
今はだいぶ変わっちゃってるけど一応最初のイメージは「diablo2っぽい要素をもった天下統一」だったので…
今週の作成は時間をズラしてやる予定
451名無し曰く、:2012/05/21(月) 20:59:24.94 ID:34rCF50s
俺も戦国シミュレーション作ろうかなあ
452名無し曰く、:2012/05/27(日) 04:20:44.80 ID:xmL4zVfj
>>451
おおー
作るとしたらどんな感じのゲームですか?




今週の日記2

・ストーリーの区切りに従って
部隊等々の初期化部分を作成

・その他、武将交換や色分け等々の細かいバグを修正


むむー、ここ1、2週間ぜんぜんモチベーションが上がらない
これが5月病ってやつか・・・
453名無し曰く、:2012/05/27(日) 13:29:23.85 ID:DFaqbwNG
>>452
考えてるのは、武家運営ゲームです
軽輩の武士が出世するために家来の人数を揃え、それによって出世し、さらに人数を……ってゲーム
戦闘部分はゼロにするかも
454名無し曰く、:2012/05/30(水) 06:31:31.41 ID:jdc0O5k0
>>458
むー、システム的に斬新な感じですね
太閤やクルセイダーキングスの戦争なしverみたいなイメージでしょうか
戦国時代で戦闘部分なしとなると自動処理やイベント処理みたいなのを想像しちゃいます




今週の日記

一応、ゲームとしてそれなりに形を整えるという第一目標を達成
・・・したけれどどうも納得がぜんぜんできない
自分で動かしてみてもひとつ行動するごとにストレスが溜まる・・・
というか人様にプレイしてもらえるような状態ではない

なので最低でも
・エフェクト関連をもっとスムーズに
・スキル関連を改変
・バグ関連を修正
↑の3つをきちんと手直しする予定
あとついでにゲーム内情報ももっと見易くしたい
455名無し曰く、:2012/06/02(土) 21:32:39.20 ID:v0uG4+UK
勘合貿易の札の奪い合いとか面白そうね
456名無し曰く、:2012/06/02(土) 22:38:32.48 ID:3vNfo+Qf
よければやってみたいです…
457名無し曰く、:2012/06/04(月) 10:42:15.33 ID:msCOj/Sa
最近の信長の野望は「俺大河」だよな。
そもそも戦に勝って強いと言われるはずなのに、最初から強いパラメーターなのがあまりシミュではないような・・。
だから多分実際の戦国を生き抜くより「楽」なんではないかなぁ・・。
逆に弱小武将だとより厳しいってことになるし。
戦に勝ったらパラメ上がる、それまでは同じっていうのやってみたいな。
458名無し曰く、:2012/06/04(月) 21:49:30.69 ID:4EmlsdAk
パラメータは三国鼎立みたいに幅を持たせたランダムがいいな
459名無し曰く、:2012/06/06(水) 04:54:28.64 ID:f9OAqVZp
戦国ゲー=陣取りモノっていうのがテンプレだけど
方向性的にもシステム的にもまだいろいろとできそうですよね


今週の日記

・大名スキル指揮、鉄砲、陽動の3つの修正&変更する内容を決定

・スキル編成画面のスキル説明のポップアップに
スキルポイント毎に上がる数値を付け加える

・攻撃コマンドのコードを範例にして
大名スキル指揮による先制攻撃を削除
その代わりに連携攻撃的なものを追加
大名スキル陽動による迎撃の無効化を追加

・↑の連携攻撃に合わせてちょっとしたGIFアニメを作成

・フィールド上の部隊と予備部隊の見分けがつきにくいため
別ウインドウみたいなのを追加しようとする
けどうまいデザインが決まらない



昨日今日はE3と睡眠欲との戦いだった・・・
460名無し曰く、:2012/06/07(木) 17:49:18.27 ID:MT+kzYM3
三国鼎立はシンプル・イン・ザ・ベストを体現したゲームだよな
軍師が強すぎて武将の能力が置いてけぼりすぎる気がするけどな
461名無し曰く、:2012/06/07(木) 17:52:26.46 ID:MT+kzYM3
イズだった
462名無し曰く、:2012/06/07(木) 20:46:43.81 ID:2TJV/nxO
軍師強くて、oretueeeeeeしてたら
即死んでしまって焦ったの覚えてる
463名無し曰く、:2012/06/07(木) 23:33:49.63 ID:pqA9TUjW
絵を描かせてもらってる者です、作業が遅くてすいません
滅亡の絵はほぼ描けたんですけど、片方は全然手をつけてない状態です
まだしばらくかかりそうなので、一応報告です
464名無し曰く、:2012/06/09(土) 20:05:16.83 ID:/5GuQ1X5
Hoiがいつの間にか戦国Mod始めてるぞ
ttp://hoi-mod.sakura.ne.jp/mod_hoi2/index.php?%C0%EF%B9%F1MOD
465名無し曰く、:2012/06/09(土) 20:42:29.04 ID:gOnZqV5d
シナリオファイルだけでなくマップファイルも作りやすいと歓迎です
466名無し曰く、:2012/06/11(月) 04:56:57.88 ID:rul3mB9E
今週の日記

・攻撃コマンドに関するエフェクトの一連の流れを修正

・↑と同様に突撃コマンドのエフェクトの流れも修正
エフェクト関連を見直してみるとかなり酷い
意味のない変数が入っていたり同じ事繰り返してたり
これではうまく動かないのも当たり前だ・・・

・大名スキルの変更にともなって
新たに強行、遁走、鎮静のコマンドを作成&今のところ画面に貼り付けのみ


>>463
あっいえいえこちらも修正する箇所がたくさん出てきてしまっているので・・・
ストレスにならないようにゆっくりと描いてもらえたら・・・というと期待していないような感じですし
滅亡の絵はどんな感じですか!?・・・というと急かしている感じにもなってしまうので
とにかくイラスト描いていてくださってありがとう!
467名無し曰く、:2012/06/18(月) 04:35:09.46 ID:GSdrNpwI
今週の日記

・鉄砲コマンドを新しく作成
スキルの内容を大幅に変更する

・コマンド選択後の情報更新やらスキルの修正やら色々と見直し&修正
なんでこんなんで30行も使ってるんだよ・・・みたいなことが多数
バグの元凶にもなっている部分なので色々と直さなくちゃいけないところがありまだ途中

・フィールド上に出ている部隊と予備部隊の見分けがつきづらかったので
新しい情報画面の画像を作成
468名無し曰く、:2012/06/25(月) 03:06:12.55 ID:Yapmh0wC
今週の日記

・先週に引き続きコマンド後の流れ部分を修正
別働隊&ターン更新部分以外はだいぶまとまる
これで前あったバグが直ればいいんだけど

・先週作成した新しい情報画面をさらに修正ゲームに組み込み
ボタンを押すことでフィールド上部隊と別働隊のみの情報が表示されるようにする
見やすくなった・・・というわけにはいかないけど前よりはよくなった
行動済みや待機済みなんかも表示
ウインドウ画面っぽく下の情報画面から浮き立つようにしたかったけどどうもうまくできない
しかたがないかな・・・あとはポップアップをつけるかどうか・・・
469名無し曰く、:2012/07/01(日) 09:55:28.67 ID:IanM0zK2
遠近孝一PRESENTS 戦国ネットすきらじ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1341051569/
470名無し曰く、:2012/07/02(月) 04:51:51.27 ID:jCPQ6U7z
>>469
うほっ!
ラジオ番組板にはじめて足を踏み入れてしまった


今週の日記

・先週の残りのターン更新部分と別働隊の半分ほどを修正
タイマー関係をかなり整理

・攻撃関係以外のコマンドも見直し&修正
もしかするとバグの原因らしきものを発見
移動後に連続して行動できる「再行動」のスキルがきちんと更新されていなかった

・コマンドボタンにそのボタンの簡単な説明が書かれたポップアップを追加
むー、でもポインタするたびに出てくるのがすごく煩わしい
on/offの切り替えができるような感じにしたいと・・・



キーボード入力が頻繁に認識されなくなるので調べてみたら
コードの首の部分がちぎれそうになっていた・・・ワイヤレスキーボードを購入予定
471名無し曰く、:2012/07/09(月) 03:46:24.20 ID:8SJ7uWCT
今週の日記

・先週作成したポップアップの修正とon/offを追加

・別働隊のコマンド関連を手直し

・新たに追加した連携攻撃のエフェクトを作成
見た目的にホントにちょっとだけの変化


新しいキーボードに買い替え
設定に思いの外時間が取られてしまった・・・
472名無し曰く、:2012/07/11(水) 21:53:06.16 ID:6qfka/QV
>>471
otu
473名無し曰く、:2012/07/16(月) 04:42:38.35 ID:xkxNwXGG
>>472
その一言だけでもやる気がupする!


今週の日記

・新たに追加した沈静、遁走、強行
上記3つのコマンドのメソッドを作成

・コマンド部分のプログラムを刷新したので動かしてテスト
移動や部隊の切り替え部分を確認・修正

・表示がおかしくなっていた敵部隊の情報ポップアップを修正
それに合わせてたくさんあった不必要なクラスを削除
ヘンにプログラムに関わっているクラスをもっと削除したい


某サマセウィークなのでさぼり気味にやるつもりが普通に作成してしまった・・・
474名無し曰く、:2012/07/21(土) 20:40:19.39 ID:TnzER0ld
>>473
完成待ってます。
475名無し曰く、:2012/07/23(月) 03:17:43.91 ID:63LZUTZA
まだか
476名無し曰く、:2012/07/23(月) 04:51:23.52 ID:R3kRwKtQ
>>474,475
最初の折り返し地点はもう見えているつもりなんですが
手をつけるたびに直したい部分直さなくちゃいけない部分がでてきて・・・
ううう、エフェクトさえなければ・・・


今週の日記

・大名スキルのポップアップを改良
ふったポイント数によってボーナスの割合がきちんと更新されて表示されるように
「・突撃による与ダメージ量 +12%」みたいな感じで
さらにスキルによって増えたポイントと武将の特殊能力によって増えたポイントとを差別化
前者だけが他のスキル上限の解除に影響するように

・ターン進行関連の再行動や陽動の部分を修正

・防御発動時のアニメと予備部隊に影響を与えたときのアニメを新しく作成し直し
477名無し曰く、:2012/07/30(月) 13:26:35.30 ID:GbOwiaHB
どうした
478名無し曰く、:2012/07/30(月) 19:39:51.14 ID:AB2xCraD
>>477
いや・・・もう何というか
あまりの暑さで睡眠不足になって朝に起きれなかったDEATH


今週の日記

・攻撃、鉄砲、強行のコマンドをテスト&手直し
前と比べてエフェクトのタイミングはよくなった・・・気がする

・ターンの情報更新回りをいろいろと修正
↑に合わせてターンのはじめに現ターン数が表示されるように
裏の画面と重なってしまうので修正予定

・各種コマンドの選択可否部分を新しく追加したコマンドに合わせて修正

・迎撃率の表示と算出がヘンになっていたのを大名スキル「迎撃」とともに修正
ちょっとしたメソッドなのに計算方法やら表示方法やらでかなり手間取ってしまった



ハァ・・・暑い
もう冷房つけっぱなしで寝ようかな・・・
479名無し曰く、:2012/08/06(月) 05:46:59.82 ID:AHXG92Nx
今週の日記

・別働隊関連を大幅というか全面的に修正

・別働隊配置>攻撃準備完了、までのターン数が固定だったのを
「奇襲」スキルによって短縮できる可能性があるように改変
これで新しく追加する部分はおそらく終わったかも

・↑に合わせてポップアップ&文字情報の修正や
別働隊を配置した最初の数ターンは残りターン数が?になるように改変

・↑の代わりにあまり意味があるとはいえなかった「潜伏」コマンドを削除
「留まる」コマンドを改良

・ターン更新時の別働隊関連の動き、情報更新等々を見直し
いろいろと何だこれ的なものが見つかる
順番が入れ替わったりする不具合におそらくこれらも関係していたんじゃないかと

・書ききれないけど別働隊関連その他もろもろ
480名無し曰く、:2012/08/13(月) 04:31:48.33 ID:Thg56zza
今週の日記

・手直ししたコマンドのメソッドをcpの行動にも使えるように改めて改変中
動作が変になりそうで少し怖かったけど今のところplayer側の動作は問題ない感じ

・↑に合わせて行動部隊の決定やターン進行部分も修正

・その他細かい部分を色々と
表示がズレていた部隊ボタンのポップアップを手直し
画面上部の枠にストーリーの章数と題名を表示するように改変
前に作成途中だったターン数表示部分を裏の画像と重ならないように修正
等々



うむー、何度かゲームを動かしてみると
一番目立つ武将の基本能力値が実在武将と仮想武将の間で差がちょっと少ないような気がする・・・
所持スキルの数ではかなり差があるけどもう少し実在武将を目立たせたいような
仮想武将の能力値はもう少し絞るべきか・・・

481名無し曰く、:2012/08/20(月) 06:15:52.16 ID:4BGU+Mxq
そろそろだぞ
482名無し曰く、:2012/08/21(火) 05:00:37.26 ID:YspUU0q6
>>481
帰省してましたでござる


今週の日記

・連携攻撃(連続して攻撃すると攻撃力up)のエフェクトを改良
連携した数が表示されるように

・AIの別働隊選択部分を手直し
player側と同じく準備完了がスキルによって変更&最初のうちは残りターンの表示がマスクされるように

・突撃コマンドのノックバック&本陣突入攻撃部分の手直し&テスト


帰省中は複数のプログラムを同時に動かすスレッドというのをお勉強
これをマスターできればいろいろと(とくにアニメーション関連が)捗りそうなんだけど・・・
483名無し曰く、:2012/08/23(木) 23:52:05.53 ID:cZMpWqZ5




【サッカー/U-23】トゥーロン国際 日本、オランダに3−2勝利! 左サイド崩されるも、齋藤ドリブル、欧州組が光り、扇原決勝弾★6




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338003918/





484名無し曰く、:2012/08/27(月) 04:36:48.28 ID:5ifn/b0w
今週の日記

・とにかく細かい部分を大量に修正
別働隊のAI、能力表示の迎撃%を消して智謀に変える
ほぼ全部のコマンドをcom側に適用できるように
等々

・フィールド部隊情報の画像表示に再挑戦
やはりどうしても画像が重なってしまう
うーんどうしたらいいんだろうか・・・


↑の画像表示さえうまくいったらあとは新しくできた部分に関するAIの再調整とその他まとめ的なものだけ
今のところ前にあった行動する部隊が入れ替わるようなこともなくいい感じ
今度こそはきちんと遊べる形にはなりそう・・・画像処理さえクリアできたら・・・
485名無し曰く、:2012/08/28(火) 14:18:40.58 ID:6UH49cc0
なんという神スレ
応援してる
486名無し曰く、:2012/09/03(月) 04:51:25.67 ID:UZr2RMng
>>485
ありがとぅ!がんばるぅー!

・・・ただ正確には神スレというより神待ちするスレです
>>445さんのようなイラストの上手い人やプログラムやデザインの達人が集まって神ゲーを作ってくれないかと・・・
自分のはそのつなぎみたいな感じです



今週の日記

・先週手がけたフィールド部隊情報の画面を作成しほぼ完成
画像が重なる原因も何となく理解できたけど根本的に直すと時間がかかるので力技でごまかす
それにともなっていろいろと追加したアイデアも出てきたけどこれもまずは第一段階の完成を目指して後回し

・↑の画面がそれなりに表示されるようになったので
それに伴いコマンド選択時の画像切り替え、情報更新などいくつか修正

・「交換」コマンド時のミスを修正


時間がかかるけど何とかうまくいった!

487名無し曰く、:2012/09/04(火) 21:51:58.26 ID:f5IMriYm
PS2持ってる?
488名無し曰く、:2012/09/09(日) 15:16:23.15 ID:nP1g0Akw
この手のスレって定期的に立つけど大体1週間で終わるね。
ここの>>1は特に根性がなかったわ。
ゆとり世代なんだろうけど、本当に駄目人間が大量に生産された時代だな。
まぁこういう>>1みたいな奴は何やっても駄目だな。
489名無し曰く、:2012/09/10(月) 00:54:44.56 ID:TYBgupLc
今週の日記

・作り直した&新しく追加した部分に前に作成したAIを適用させるために修正

・新しく作成したものは作成したので改めて動かしてみる、当然のごとくバグが多発
一応、前にあったような勝手に部隊が動いたり順番が入れ替わったりするような致命的なものはなくなった様子
はぁ〜よかった・・・

・出てきたバグを少しづつ潰していく
選択できるコマンドの色分けや余計なエフェクトが出たりするまずは簡単なものを



情報画面でもメソッドでも何か作るのと比べてバグの修正は本当にストレスが溜まる・・・
ふぁっーく!
490名無し曰く、:2012/09/17(月) 04:46:45.52 ID:FIa0EkDk
今週の日記

・武将入れ替え画面に説明のテキストを挿入

・先週の続きで出てきたバグを直していく
「突撃」コマンドの不具合、フィールド部隊画面の部隊行動を表す部分の修正
別働隊の攻撃後の不具合、「攻撃」コマンドの派生攻撃部分の不具合、等々

・↑に引き続き「交換」コマンド時に武将がコピーされて入れ替わってしまう不具合を修正中




だいぶ意図した通りに動いてくれるようになってきた
できれば来週中に通しでプレイできるようにしたい・・・
491名無し曰く、:2012/09/18(火) 00:18:06.44 ID:PMxWlEiE
まじか
期待してる
492名無し曰く、:2012/09/21(金) 05:34:12.69 ID:WdeSJOVu
>>491
うおおーっ期待していてくれい


・・・と言いたいところだけどどうせまた不具合が見つかるんですよ
表面的なものはだいたい潰せた感じなんですが・・・
493名無し曰く、:2012/09/24(月) 05:13:16.17 ID:Gd9AnT9M
今週の日記

・先週に続いて武将が入れ替わる不具合を修正
元凶を発見、ソート後に変えなくちゃいけない変数が変わってなかった
ソートは情報画面オンリーで操作画面には反映されないとかのがいいのかもしれない

・↑が終わったので一度通しでプレイしてみる
合戦中は予想外に結構きちんと動いてくれる
小さい不具合がいろいろと見つかったのでひとつひとつ潰す

・↑の後、今度は大名スキルを入れてプレイ
新しく追加した「強行」コマンドや陽動スキルに不具合
これも各自潰したものの何かのタイミングで起こるバグが残ってそう
もう少しテストプレイしてダメな部分を探さないと・・・



ヤバイことにもう2、3週間で今度こそ第一目標の部分が完成しそう
合戦部分の後は政略部分の作成にいきたいけどまだ全然構想がまとめきれていない・・・
494名無し曰く、:2012/09/25(火) 19:58:51.52 ID:84IvFQS8
今年中の完成は見えてきたな!!
495名無し曰く、:2012/10/01(月) 04:35:40.12 ID:wCNpPIMa
>>494
まだまだっす!!
一応第一目標の「合戦部分だけ切り抜いて遊べるようにする」はもう少しで達成できそうです
自分で言うのもアレですが面白いかどうかはさておき
つまらなくはないような気が(あくまでも気が)しますYO


今週の日記

・この期に及んで少し追加作成
新しく作ったフィールド部隊の情報画面にポップアップ表示がされるように
「回復」スキルの兵数回復をランダムで固定値が回復する形式から毎ターン累積して回復する形式へ

・バグや抜けていた部分の修正&追加
ランダムしたつもりがなっていなかったりSEを追加したり



ほとんど動くようになってきたけどどうも変なところに引っかかりがある
目に見える部分の修正は楽なんだけどなあ・・・
496名無し曰く、:2012/10/08(月) 03:33:40.73 ID:6Xo1MfBM
今週の日記

・先々週、先週から引き続き一通りゲームを動かしながら不具合を修正
1つの行動に収束するはずのAIが2つになっていたり、敗走した部隊が残存しているかのようになったいたり等々
さらに先週と同じく抜けてたアニメやSEを追加

・その末に何とか止まることもなくゲームが動くように!やったー!
まあどうせ気づかないだけでバグは残っているんだろうけど・・・
とりあえず初戦を何度かプレイしてみるうーん普通にcomに勝てない
最初の武将交換の配分や突撃ばっかりしているのが悪いのか・・・
一応このままでバランス調整は後回しに



あとはストーリー部分が正常に動くかの確認とtxtファイルに説明書的なものを書き込むだけ・・・なはず
>>441さんこちらは何とかなりそうですよー!
497名無し曰く、:2012/10/09(火) 23:02:33.98 ID:wY0M+CrO
絵を描かせてもらってる者ですが、前回からまったく進んでおりません
すいません…職が欲しい…
とりあえず片方の絵だけでも今度ここに貼ります
498名無し曰く、:2012/10/10(水) 21:17:49.22 ID:Jd5zNNLm
2人とも頑張れ
499名無し曰く、:2012/10/13(土) 12:20:39.18 ID:dphhbae2
>>497
おおーっ、お待ちしてます
でもあまりストレスにならないようにしてくださいね


>>498
ありがとー
とりあえずから揚げ弁当を買ってきてから作成モードに入りますっ
500名無し曰く、:2012/10/14(日) 15:11:11.17 ID:42+SlUYR
今日の日記
血便