1 :
名無し曰く、:
2 :
名無し曰く、:2009/06/20(土) 21:59:13 ID:yaGo3QqX
前スレに引き続いて上洛スレでのうそつき織田厨妄言の流れ
29 :人間七七四年:2009/05/11(月) 01:55:40 ID:EBSa5XLT
>>28 長篠は軍艦じゃ優れた武士のうち100人中99人が死んだとか書かれてるぐらいだからな
30 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 02:23:54 ID:dZbRISPK
>>29 軍鑑にそんな事かいてない。
112 :人間七七四年:2009/05/28(木) 20:17:21 ID:KldPTaI7
そういや長篠で優れた武士のうち100人中98人が死んだと言うのは軍鑑だっけか
114 :人間七七四年:2009/05/29(金) 05:06:56 ID:quMguu2u
>>112 そんな事は書いてない
123 :人間七七四年:2009/05/29(金) 16:16:30 ID:vaLYJnW7
>>112 軍鑑で正しい。
他にその記述と近い箇所に長篠合戦で跡部長坂が反対していたという記述もある。
>>114 書いてあります、自分が知らないからと言って簡単に否定する前にちゃんと確認しましょう。
124 :人間七七四年:2009/05/29(金) 19:13:37 ID:08gcEaVt
ID:quMguu2uは知識不足も多々あるが妄想と自己顕示欲が激しいため正確な判断ができない心神喪失状態
それ故に自分に都合の悪いことは確認できないイタイ人なのです
>>124にご注目。
>>123の次のレスの時点で既に織田厨は罵倒を開始している。(続く)
3 :
名無し曰く、:2009/06/20(土) 22:02:36 ID:yaGo3QqX
>>2の続き
126 :人間七七四年:2009/05/30(土) 11:29:33 ID:v07MiDDQ
>>123 確認したからいってんだが。
原文では「剛の武士が大方討ち死にした負け合戦」であり、100人中98人なんて
書いてないんだが。
跡部長坂がいつ反対したんだ?相変わらず適当だな。反対してると書いてあるが。
>>124 お前いつも知識不足で資料も出せずに逃げ回ってるお前がなんかいったか?
詳細は上記参照。相変わらず嘘ばっかり。
127 :人間七七四年:2009/05/30(土) 11:31:56 ID:v07MiDDQ
>>125 軍鑑では賛成してる。
山県や馬場達が一戦無用と申し上げ、長坂と跡部が合戦しかるべしと申し上げ
勝頼が若い大将であるから、合戦を選択したとある。
129 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 15:53:07 ID:mghLm40W
流石にこれは酷い。
あなたにとっては事実よりも自分が正しいと見做される方が大事なのですか、
嘘を付いてまで自己正当化する必要があるのですか、
そのような不当な手段を使って自己正当化を却ってあなたの評判を悪くするだけかと思います。
史料からの事実認識の相違によって意見が別れる、事実とやや離反して嘘のようになるといった事態ならまだしも、
史料にあるものを存在しないと言い張るのは完全に意図しての嘘。
嘘を付けば一時的に一部の人間があなたの意見に賛同してくれるかもしれませんが、
一部の人間を騙しても、事実は変えられない、
また嘘がばれてしまえばあなたの意見全般の信用性が落ちるだけであり、武田派に対する信頼性が落ちるだけ。
認めるべきところは認めるべきだと思います。
130 :人間七七四年:2009/05/30(土) 16:00:29 ID:gTr1QVsb
相変わらず自己顕示欲丸出しのID:v07MiDDQだなw
妄想ばかり書いているから誰もおまえの書くことを信用しないんだよ。
恥を知れ!
>>129と
>>130にご注目。
既に示しもしないで織田厨は罵倒に拍車をかけている。
>>129にいたっては明確にうそと言い切っており、
>>130も妄想と言い切っているが、
後々これ自体が嘘であることが明白となる。
4 :
名無し曰く、:2009/06/20(土) 22:12:32 ID:ynIhRnsE
5 :
名無し曰く、:2009/06/20(土) 22:15:48 ID:yaGo3QqX
6 :
名無し曰く、:2009/06/20(土) 22:19:42 ID:yaGo3QqX
>>3の続き
132 :人間七七四年:2009/05/31(日) 10:36:15 ID:cViVCjk9
>>129 だから実際こっちも原文を当たってると
いっているんだが。
そっちは実際全然読んでない事が丸わかりだが。
あるというならどこにあるというのか示してほしいもんだが。
そんなにいうならこっちも原文をだそうか。
以下が長篠合戦における軍鑑における原文だが。
然は武田の家老、馬場美濃、内藤修理、山県三郎兵衛、小山田兵衛尉、
原隼人、各御一戦無之様にと、様々申上候へ共、長坂釣閑、跡部大炊、
合戦可然と申故、若きお屋形なれば、尤もと思召明日の合戦止められまじき
どこに長坂跡部が反対したとあるんだ?しっかり合戦を勧めてると書いてあるが。
そして100人中98人とかいうのの長篠における原文は以下だが。
剛の武士、大形悉く、討ち死にして負け合戦也
どこに100人中98人とあるんだ?
>>130 資料ひとつ見ておらずいつも適当ばっかり言って逃げ出すお前がなんかいったか?
詳細は上記参照。どこが違うってんだ?
>>131 上記の原文参照。どこに長坂跡部が反対したとあるんだ?
133 :人間七七四年:2009/05/31(日) 16:02:48 ID:y9nSGF4H
このまま無い無い言って連レスして泥仕合に持ち込んで他の人が諦めて流すのを待ちそうだなコイツ
134 :人間七七四年:2009/05/31(日) 16:42:40 ID:YlKoPlFk
>>133 実際確認したけど、原文は
>>132に示されてる通りだよ。
これであるというならあるという人が示すべきじゃないかな。
特に
>>129の人とか自信満々みたいだし。
135 :人間七七四年:2009/05/31(日) 22:57:16 ID:y9nSGF4H
>>134 実際確認したがやはり載っていたぞ
100人中98人も長坂跡部諫言も
見つからないって言ってる人って本当に確認しているのか?
136 :人間七七四年:2009/06/01(月) 14:22:07 ID:ErTrfw3d
具体的にどこにのっているのか、明確にすればよかろ
あったあったと言い張るだけじゃなくてさ
137 :人間七七四年:2009/06/01(月) 17:41:13 ID:tkNoAluu
無いと言ってる人はちゃんとした軍鑑読んでいないか
歴史群像とか本屋にあるような武田氏の紹介本、軍鑑の引用文とか読んだだけなんじゃね
138 :人間七七四年:2009/06/01(月) 21:19:57 ID:6yYu45sn
軍艦すら読めない自己顕示欲の旺盛のイタイ人に指示しても妄想変換するだけだから無駄だな
>>132の時点で武田派は長篠合戦の項目から原文を提示
>>134 >>136の人もあるというなら場所を示すか提示すべきと意見
たいして織田厨
>>133 >>135 >>137 >>138は罵倒に終始
7 :
名無し曰く、:2009/06/20(土) 22:42:40 ID:yaGo3QqX
>>6の続き
141 :人間七七四年:2009/06/01(月) 23:51:28 ID:6yYu45sn
今頃、例のイタイ人は顔を真っ赤にしながら自己顕示欲のために必死に妄想を働かせているんだろうな
今日中に頭の悪い痛すぎるレスを拝見できないのが残念だよ(期待はしていないけどなw)
142 :人間七七四年:2009/06/01(月) 23:59:41 ID:tBsBoo99
基地外武田厨はもう有名人ですなw
どのスレでも、知ったかぶりで間違いを指摘されてキチガイ扱いされているw
143 :人間七七四年:2009/06/02(火) 10:58:29 ID:QgyYiIlU
>>135 できれば第何品にあるのか、どこの項目にあるのかを教えてくれ。
長篠合戦の項目にはないぞ。
できれば原文もあげてほしい。
>>137 原文で持ってる。
>>138 つかそれお前だろ。太田の信長公記と小瀬の信長記の区別くらいはつくようになったか?
144 :人間七七四年:2009/06/02(火) 11:06:00 ID:QgyYiIlU
>>140 軍鑑は50品以上あるんで、どこにあるか示してもらえないと探すのがつらい。
少なくとも長篠合戦の項目での原文では
>>132の通り。長坂と跡部が合戦を薦めている。
100人中99人だか98人だかも長篠合戦の項目にはない。
>>141 残念だが、明らかに毎日が日曜日なお前と違って、俺はリアルに都合があるんでな。
>>142 IDかえて御苦労さん。口調と文体と特徴が全く同じだから文句ないよな。
145 :人間七七四年:2009/06/02(火) 12:37:06 ID:FZIMTzC4
軍鑑は最近は簡単に本屋で手に入りやすくなったが代わりに内容が薄い
いろいろと省略してるのが出回っているから
その省略してる部分に書かれているので見つけられないって人が出るのでは
146 :人間七七四年:2009/06/02(火) 12:55:13 ID:QgyYiIlU
>>145 とりあえず第何品か原文で示してくれるとありがたい。
そうしてくれると調べやすい。
147 :人間七七四年:2009/06/02(火) 19:38:36 ID:kAmhJnHB
ID:QgyYiIlU=クズニート=妄想論者
武田に都合がいいことばかり妄想し織田・北条・上杉・毛利・長曾我部・島津・伊達に対しては現実を無視した駄々っ子
人に史料提示を求めては武田万歳の妄想変換で現実を全て無視する痴れ者
馬鹿につける薬無しとはまさにこのこと
武田派
>>143 >>144 >>146で原文が第何品かの提示を求める。
対する織田厨
>>141 >>142 >>147 罵倒に終始。
8 :
名無し曰く、:2009/06/20(土) 22:47:43 ID:yaGo3QqX
>>7の続き
149 :人間七七四年:2009/06/02(火) 20:03:08 ID:kAmhJnHB
正論を言っても無駄だよ
イタイ人には馬の耳に念仏
一級史料ですら難癖をつけて武田に不利な証拠は全て不採用
武田に有利なモノは不公平などという概念は無く全て採用
150 :人間七七四年:2009/06/02(火) 23:15:30 ID:CTDk0u1L
積翠寺
151 :人間七七四年:2009/06/03(水) 02:25:27 ID:rS4oyWAe
自分が読んだ甲陽軍鑑には100人中98人にも跡部長坂が反対していたも無かった、
上巻から下巻まで全部目を通したから間違いない。
史料の人?もあるみたいなこと言っているから何かの史料にはあるんだろうけど、
軍艦とは別の史料なんじゃないか。
他の軍艦にあるあるいってるのはどうせアンチ武田が便乗しているだけだろうし。
152 :人間七七四年:2009/06/03(水) 11:02:31 ID:H21ZNNWF
>>147 つーかクズニートはどう見てもお前だろうが。
活動時間帯見れば歴然。
俺は少なくともお前があげたメンツの中で
織田以外には特にかかわってもいないが。
てか織田に関しては毎度毎度他所のスレで現実をしっかり教えてやってるだろ?
お前は資料ひとつ示さないでよく言えたものだ。
資料ひとつなしで適当言って、毎度のごとく相手に質問返しか責任押し付け、
結局出せないで敗走してるのによく言えたものだ。
それから俺が読んだ長篠における軍議のくだりは
>>132に示しておいたぞ。
長坂も跡部もしっかり勝頼に合戦を薦めてるように書いてある。
100人中98人という表現も長篠合戦の項目には見当たらなかった。
だからあるというなら原文で示すか、第何品にあるか示してくれといってるんだが。
153 :人間七七四年:2009/06/03(水) 11:13:50 ID:H21ZNNWF
>>149 てかそれお前だろと。
お前の場合は資料なくても妄想で調達できるから楽でいいよな。
織田厨
>>149罵倒に終始
>>150で単語が提示される。後でわかるがこれは当て字。
>>151で該当がないという人あらわる。
>>152で武田派、重ねて原文か第何品の提示を求める。
9 :
名無し曰く、:2009/06/20(土) 23:07:17 ID:yaGo3QqX
>>9の続き
154 :人間七七四年:2009/06/03(水) 11:19:54 ID:H21ZNNWF
>>151 あれだけいってた
>>129の人とか完全沈黙だしな。
アンチ武田が便乗してるのが丸わかりで面白い。
案外、武田三代軍記とかの軍記にあるのかもな。
とりあえず軍鑑の長篠合戦の項目には見当たらない。
というか長坂跡部は軍鑑じゃ
>>132にあるように明確に合戦を薦めてる事になってる。
155 :人間七七四年:2009/06/03(水) 13:10:12 ID:0WBVbD6K
織田厨涙目wwwww
156 :人間七七四年:2009/06/03(水) 18:51:38 ID:Wr4DzCqg
長篠合戦の項目じゃないだけだろ
>>151 ちゃんと確認してないだけだろ
159 :人間七七四年:2009/06/03(水) 19:45:03 ID:D/FxvCNp
>>152 >152 :人間七七四年:2009/06/03(水) 11:02:31 ID:H21ZNNWF
>
>>147 >つーかクズニートはどう見てもお前だろうが。
>活動時間帯見れば歴然。
おまえは真性の馬鹿だろ
昼間っから2chに入り浸っているクズニート君には理解不能かもしれないがおまえの書き込み時間帯の方が笑えるのだが
ナルホドおまえって人生負け組だから一般的な勤務時間がわからないらしい
一般的な日本人の勤務時間を教えてやるよ
基本は8:00〜17:00でたまに18:00までの時もある
まあ昼間からあちこちのスレをイナゴのごとく荒らしまわっているクズニート君は今話題の朝鮮人エリートなんだろうな
それなら日本の歴史を知らず必死に改竄しようとしている理由がわかる
160 :人間七七四年:2009/06/03(水) 20:23:57 ID:Z8c48OJ4
つか少なくとも一週間ぐらい待てないのかねー
一般人は平日は本屋図書館行くような時間無いというのに
161 :人間七七四年:2009/06/03(水) 21:04:02 ID:D/FxvCNp
自己顕示欲丸出しのゆとりクズニートに待ては無理だろ
教えを乞うているのに高圧的な態度をとるID:H21ZNNWFの物言いが笑える
昼間からスレを荒らすイナゴに一般の日本人の事情など知るよしもないがな
こんなクズニートのために史料を掲示する必要はないよ
探すことができないID:H21ZNNWFが無能なだけ
163 :人間七七四年:2009/06/04(木) 10:18:01 ID:/8rPuyFm
事実を書き連ねれば、かたや原文抜書きしてるのに対して、かたやそれを拒否し続けている
論文でも争点は抜書きしてるのが大概だったような記憶があるんだけどな
双方、何の為にカキコしてるのか考えれば、すべき行動ってのは見えてくるはず
それは屁理屈こねて、自分の面倒を忌避する事じゃないぞ
>>154の武田派
>>129の織田厨が完全沈黙なことに触れる。
>>155武田派? あおりらしきもの
>>156織田派 原文も第何品かも示さず。
>>159 >>161織田派 罵倒に終始
>>163 さすがに見かねたのか中立らしき人、やんわりと織田派に原文提示を求める
10 :
名無し曰く、:2009/06/20(土) 23:08:28 ID:yaGo3QqX
11 :
名無し曰く、:2009/06/20(土) 23:16:11 ID:yaGo3QqX
>>9の続き
164 :人間七七四年:2009/06/04(木) 10:38:17 ID:UTgBauyR
>>156 だから原文で出すか、もしくは第何品にあるのか示せといってるんだが。
>>158 お前はそもそも資料ひとつないで
妄想適当でものを言ってるだけじゃん。
これで自分が正しいと思えるのか不思議だな。
>>159 随分狭い概念みたいだな。
世の中にはお前が示した以外の労働形態もあるんだが。
てか11時って昼か?
歴史改竄ってか資料から見られる普通の事実だが。
>>160 もう何日も経ってるみたいだが。
>>161 てか資料出せないんだろ、要するに。
情けない話だな。
結局相手を罵倒して敗走するしかないなんて。
>>162 確かに織田厨かアンチ武田か知らんが、
資料抜き出しても一切信じないな。そして出してくれない。
165 :人間七七四年:2009/06/04(木) 12:30:58 ID:oLfJ3ed+
あからさまな荒らしにマジレスするなよスルーしろ
>>164 武田派 重ねて原文か第何品かの提示を求める。
>>165でさとしが入る
12 :
名無し曰く、:2009/06/20(土) 23:30:41 ID:yaGo3QqX
>>11の続き
169 :人間七七四年:2009/06/04(木) 19:23:03 ID:KCH2aEqM
江戸時代からこっち甲陽軍鑑で武田は強いとずっと宣伝してるから
子々孫々と武田厨精神が受け継がれているのだろうよ
170 :人間七七四年:2009/06/04(木) 22:13:28 ID:791uvjjg
>>164 おまえって本当に馬鹿なんだな
>随分狭い概念みたいだな。
>世の中にはお前が示した以外の労働形態もあるんだが。
クズニートのおまえの概念なんか理解できるかよ
「活動時間帯見れば歴然。」とか言っているからレス時間を指摘してニート認定しているんだろ?
おまえの世界では8:00〜17:00勤務は一般的な日本人じゃないんだろ?
さすがクズニート!
負け組って何にでも噛みついて必死だね
>てか11時って昼か?
11時を朝とでも言うのか?
おまえの場合は11時を過ぎても「おはようございます」とか言っていそうだな
社会のごみクズニートは一般的な日本人と比べて時間の感覚がズレているんだな
172 :人間七七四年:2009/06/05(金) 17:31:14 ID:fo2Yic91
>>164 誰もがお前みたいに暇じゃないんだから
そりゃ毎日2ch見れるような人間からすれば数日で十分待ったと感じるのかもしれないが
月に数回見るぐらいしか出来ないって人間もいる
お前の方が余程狭い概念
173 :人間七七四年:2009/06/05(金) 20:05:35 ID:xOmXKiXx
いつものイタイ妄想厨は悪質なクレクレ厨でもあるから他人の事情はお構いなしなんだろうよ
それに教えたところでご自慢の100%武田厨フィルターの悪意をもって返レスするのは間違いない
恩を仇で返す典型的な逆恨み犯罪者のストーカータイプ
こいつと史料・意見の交換なぞしたいとは思わないし有意義さを見出せるとも思えない
174 :人間七七四年:2009/06/05(金) 20:15:51 ID:nmpD669w
>>164 そろそろあきらめたほうが良いぞ
まともに議論する気があるなら、確認してくるから待っといてくれとか言うと思う
それが全く無く、ついには罵詈雑言を始める始末
求めるだけ無駄だと思うぞ
悪いことは言わん、馬鹿に噛み付かれたと思ってあきらめろ
この状況でお前が反応すると、お前がどんどん厨になっていく
安心しろ、事実は変わらん
相手は具体的にどこにあると明示できずにある事を主張している、お前は原文抜き出してあると主張している
それだけだ
織田厨
>>169 >>170 >>172 >>173 罵倒に終始
>>174 中立らしき人、さすがにみかねたのか織田厨に議論する気がない事を武田派
>>164に対し示唆
13 :
名無し曰く、:2009/06/20(土) 23:34:44 ID:yaGo3QqX
>>12の続き
176 :人間七七四年:2009/06/05(金) 20:44:23 ID:ty1UI39y
>>174 それは無理があるだろ、
今回のは明らかにとまではいかないが一部の武田厨の方に問題がある、
他の人から文句出るのも無理が無い、一部は便乗して叩いているにしても。
一部の武田厨がこんなであっては多分原文書き出してもいろいろと理屈つけて認めようとしないと思う。
スキャンして貼っても認めないんじゃないか?
177 :人間七七四年:2009/06/06(土) 00:48:48 ID:iKwuWJHT
嵐ばっか
素直に待つなり自分で調べるなりしろよ
178 :人間七七四年:2009/06/06(土) 06:11:32 ID:XzNHGJpi
現在の状況
あるかないか知ってる人
あるって知ってるからいいや原文抜き出すなんて面倒だし
一般人
どっちが正しいか気になるがわざわざ自分で調べようとは思わない
一部の武田厨
重要なのは事実よりもネット上で武田が有利とすることそんな記述無かったことにしておこう
アンチ武田厨
重要なのは事実よりもネット上で武田が有利とすること流れ的にありそうだから取りあえず叩いとけ
これじゃあ誰も原文抜き出すなんてしないだろうな
179 :人間七七四年:2009/06/06(土) 10:37:17 ID:hArQFtqJ
>>178 各自そんな感じなんだろうなー
場所がわかっても無視だし
一部の武田厨は多分この先原文出されても載ってないとか言って否定しそう
>>176織田厨 相変わらず場所を示さず武田派が悪いと主張
>>178の織田厨 原文にあることを自信たっぷりにいうが相変わらず場所も原文も示さず。
場所がわかっても、といっているがどこかは触れず。
14 :
名無し曰く、:2009/06/20(土) 23:35:45 ID:yaGo3QqX
15 :
名無し曰く、:2009/06/20(土) 23:39:02 ID:yaGo3QqX
>>13の続き
180 :人間七七四年:2009/06/06(土) 14:47:55 ID:yzHfXk5Q
>>166 それで一方は見ないとか凄いテクニックだな。
>>169 織田厨とかろくに資料ないのにわめいてるからなすごすぎ。
>>170 相変わらず定義が狭いんだな。
お前のいう一般的日本人の定義なんざ知った事じゃないが。
俺はとりあえず普通に社会生活やってる人間だが。
181 :人間七七四年:2009/06/06(土) 14:53:38 ID:yzHfXk5Q
>>170 お前ら織田厨の場合、平日の三時とか4時とかにも平気でレスしてるんだが。
これでよくもまあいえたもんだが。
朝だなんて誰もいってないが。昼というにはちと早い時間帯だな。
>>172 そうか?
俺よりもずっと毎日毎日張り付いてる織田厨とかいっぱいいるんだが。
そいつらにしてみれば即日でいってくるからな。
>>173 はいはい。結局こっちは
>>132で原文だしてまで示したんだが。
これでよくもまあここまで言えたもんだか。
お前はそもそも資料ひとつ出したことないだろ。
>>174 ありがとう。感動したよ。
>>175 織田厨の嵐はみないで凄い理屈だな。
>>176 全然原文も場所も示される気配すらないんだが。
あるというなら出してほしいんだが。
どこら辺に問題があるんだ?
あるあると叫んでる側は罵詈雑言ばっかりで
何にも示してないんだが。
182 :人間七七四年:2009/06/06(土) 14:55:49 ID:yzHfXk5Q
>>177 >>一部の武田厨
>>重要なのは事実よりもネット上で武田が有利とすることそんな記述無かったことにしておこう
これは酷過ぎるだろう。
こっちはちゃんと
>>132で原文示したのに。
だからあるというならどこにあるのか教えてくれと言ってるのに
なんなんだその言い方は。
>>178 場所がわかっても無視?
いつ場所が示されたんだ?
一回も示されてないだろ。
相変わらず資料ひとつ出さないでよくほざいたもんだ。
>>180 >>181 >>182 武田派抗議 重ねて場所の提示を求める。
場所が示されたというならどこなのかの提示を求める。
16 :
名無し曰く、:2009/06/20(土) 23:45:29 ID:yaGo3QqX
>>15の続き
184 :人間七七四年:2009/06/06(土) 19:46:10 ID:2SJqIc/X
書かれている場所に関しては大分前に示されているだろうに・・・
それなのにそれ無視して一部の人間が荒らすから多数の人間に突っ込まれるんだろ。
>>178 まさにそんな状況。
>>181 今回の場合は一部の武田厨とそれ以外で後者の絶対数が多いってだけだろ・・・
毎日レスしてるのは他スレにまでコピペしてる人ぐらいじゃないか?
一部の武田厨以外が多いから週一でレスしていたとしても多数のレスがつくってだけで。
185 :人間七七四年:2009/06/06(土) 23:26:00 ID:LEhPQx7J
というか一連の流れでほとんど荒らしと化している人たちの言動を見るに、
一部の荒らしている人間は荒らしているんじゃなくて
上で品第四十って答えを返されてることに気づいていないんじゃないかと思う、
まあそれを考慮に入れてもどうかと思う発言ばかりだが。
それに軍鑑を読んだことある人間なら普通にわかるが、
軍鑑をちゃんと読んだことないような人間には題名で言われてもピンとこないだろうし。
なのでいい加減罵り合いはやめれ。
186 :人間七七四年:2009/06/07(日) 00:10:04 ID:gyeS4hyV
当て字だから一部の人間が気づかなかったってのもあるかも。
>>184 織田厨あることを相変わらず主張。問題になるのは以下の発言
>>書かれている場所に関しては大分前に示されているだろうに・・・
>>それなのにそれ無視して一部の人間が荒らすから多数の人間に突っ込まれるんだろ。
この主張によるとほかの織田厨も彼が示した(らしい)場所を知っており
なのに気づかないから罵倒したことになる。
しかしこれまでの織田厨の罵倒文を見る限りそれに気づいたりほのめかした場面は皆無。
そしてそれ以前の
>>124の段階からも普通に罵倒が行われてる。
そもそも中立派らしき人でさえそれに気づいてるようなレスは皆無。
>>185 ようやく武田派が求めていた第何品か原文か、の第何品かが提示される。
>>186 当て字なのでわからなかったのかという言葉がでる。
17 :
名無し曰く、:2009/06/20(土) 23:51:28 ID:yaGo3QqX
>>16の続き
196 :人間七七四年:2009/06/07(日) 13:13:36 ID:UufkgDbC
結局のところ
場所を示されてるのに気がつかず散々周りを罵っていたって状況なの?
201 :人間七七四年:2009/06/07(日) 23:07:32 ID:lGaLlaEq
>>200 一日中張り付いて、反論できなくなるとAA貼り、自作自演、人格攻撃。ニートの鑑だなw
品52、長篠合戦付 高坂迎に出る事〜
家老馬場美濃 内藤修理 山県三郎兵衛 小山田兵衛尉 原隼人〜一戦なさるる事御無用〜
長坂長閑 跡部大炊助 一戦されてよしとある儀なり。
どう見ても賛成してるぞw 長坂・跡部
202 :人間七七四年:2009/06/08(月) 10:53:05 ID:6uOXtnKb
>>184 そっちがいってるのは
112 :人間七七四年:2009/05/28(木) 20:17:21 ID:KldPTaI7
そういや長篠で優れた武士のうち100人中98人が死んだと言うのは軍鑑だっけか
123 :人間七七四年:2009/05/29(金) 16:16:30 ID:vaLYJnW7
>>112 軍鑑で正しい。
他にその記述と近い箇所に長篠合戦で跡部長坂が反対していたという記述もある。
だろ。これには第何品なのかが示されておらず原文も示されてない。
長篠合戦での長坂跡部は
>>132のとおり。
100人中98人も長篠の原文では
剛の武士、大形悉く、討ち死にして負け合戦也
だから100人中98人なり長坂跡部の反対が第何品なのかなんという項目なのか
原文はどうなのかを示してほしいといってるんだが。
ぜんぜん違うだろ。明らかに織田厨のが頻繁に書き込んでるが。
中身が一切なしで罵倒で書き込みに入るのをみればわかるだろ。
これが織田厨の多数だというならそれはそれで興味深いがな。
203 :人間七七四年:2009/06/08(月) 11:04:30 ID:6uOXtnKb
>>185 品第四十だな?わかった。今度調べてみる。
やっとまともな内容がきたみたいだな。できればタイトルや原文もほしかったが。
しかし軍鑑での長篠における長坂・跡部の発言は
>>132に示したとおり。
これで矛盾する内容が書いてあるというなら
どんな記述になってるのか興味深いな。
>>151の人とか確認したけど
なかったらしいしな。
>>196 だから俺は前から
>>140で
>>軍鑑は50品以上あるんで、どこにあるか示してもらえないと探すのがつらい。
といって何度も第何品か項目名か原文を挙げることを求めていた。
それが一切あげられてなかっただろ。
第40品にあるというなら今度調べてくる。
>>132に示した長篠の原文とは
明らかに矛盾する内容だけにどんな記述か楽しみだ。
>>196で状況への疑問が提示される。しかしこの当人もどこに示されているかは気づいていない模様。
>>201 長篠合戦から長坂跡部が賛成してることを示す
>>202 武田派 長篠合戦における原文を提示し、場所を求める。
>>203 武田派 品40であることを確認。自分で調べてくることを述べる。
18 :
名無し曰く、:2009/06/20(土) 23:51:34 ID:ynIhRnsE
>>16 積翠寺は当て字というより、石水寺の別称だね。
まあ、それで分かれというのも酷だけど、分かる人には分かったんじゃない?
19 :
名無し曰く、:2009/06/21(日) 00:02:51 ID:Qqc6U0xt
>>18 武田派は第何品かの提示を求めていたわけだけどね。
ま、最後まで読んでよ。
これから面白くなるから。
20 :
名無し曰く、:2009/06/21(日) 00:04:42 ID:qGTNuqwe
前スレはどうなった?もう書けんのか?
21 :
名無し曰く、:2009/06/21(日) 00:04:46 ID:FFFwT8QF
議論そのものでいうなら、十中八九と長坂跡部で五分五分だけど
武田方が自分で調べて謝罪してる点から武田方に分があるかな。
織田厨あるいはアンチ武田の煽りは論外。
別スレのやりとりをコピペして回ってる奴がいるけどそいつかな?
そのことで武田方に対して言うことは、上記
>>165と
>>174が全て。
22 :
名無し曰く、:2009/06/21(日) 00:10:53 ID:FFFwT8QF
>>19 いや、もう寝るので一応所感を述べておこうと。
一応上洛スレでやり取りは見たんだ。
傍観していたが長坂跡部といったら、甲陽軍鑑で奸臣に貶められたと有名だから
彼らが諫言とかおかしいとは思ってはいたけどね。
23 :
名無し曰く、:2009/06/21(日) 00:37:29 ID:Qqc6U0xt
>>17の続き
229 :人間七七四年:2009/06/10(水) 10:10:04 ID:mhgRh+/f
調べてきた。
品40石清水物語を見て該当する記述は以下の通り。
100人中98人についてはあった。
これについては謝罪しておく。
問題は長坂跡部の反対だが、それらしき原文は以下の通り。
去去年長篠にて、勝頼公御分別違相違故、長坂釣閑、跡部大炊
両人のいさめをもって、信玄公取り立ての衆悉く討ち死に候て
〜をもって、というのは〜によって、と訳すのが自然だと思うが。
そのまま読めば
「去去年長篠にて勝頼公が分別違いを起こした故、長坂跡部のいさめによって
開戦し、信玄取り立ての衆は悉く討ち死にした」と読めるんだが。
231 :人間七七四年:2009/06/10(水) 11:19:30 ID:mhgRh+/f
>>229 間違えた。
違相違じゃなくて普通に相違だ。悪い。
去去年長篠にて、勝頼公御分別相違故、長坂釣閑、跡部大炊
両人のいさめをもって、信玄公取り立ての衆悉く討ち死に候て
が正しい。
243 :人間七七四年:2009/06/10(水) 19:37:01 ID:8w8WsRpU
>>231 去年長篠では、勝頼と意見が違ったので、長坂釣閑と跡部大炊両人が反論し
よって、信玄が取り立てた者共は悉く討ち死にしちゃった。
何をどう読めば長坂・跡部が戦に反対した事になるのか謎だな
勝頼も戦に反対だったてのが意外だけど
>>229 >>231 武田派原文から調べてきたことを提示。
100人中98人については謝罪。長坂跡部反対にかんしては
原文を提示し、どう読んでも反対とは読めないと提示
>>243 >>229の原文を訳して戦に賛成していたとしか読めないことを示す。
長坂跡部が戦に反対とどうやったら読めるのか疑問を示す。
24 :
名無し曰く、:2009/06/21(日) 00:38:38 ID:Qqc6U0xt
25 :
名無し曰く、:2009/06/21(日) 00:44:24 ID:Qqc6U0xt
>>23の続き
245 :人間七七四年:2009/06/10(水) 20:21:51 ID:0y5uFMrU
>>150で石水寺と場所示されたのに気づかないで結果として荒らしてしまったのに
開き直りとはどんだけ〜
246 :人間七七四年:2009/06/10(水) 20:31:38 ID:cOTb5W0G
>>245 あんないきなり何の脈絡もなく書かれてもわかりにくいんじゃないかな。
247 :人間七七四年:2009/06/10(水) 20:54:11 ID:0y5uFMrU
いきなりじゃないと思うが
>>136>>143>>146で場所示せといわれたあとだから軍鑑読んだこと無い人は別として
読んだことあるなら普通は気づくだろ
流れ見るに
>>150の後から一部の武田厨に呆れたのか一気に荒れたレスばかりになったし
まあ相手が自分と同等の知識があると思って詳細な説明を省いた方にも問題はあるかもしれないが
249 :人間七七四年:2009/06/10(水) 21:08:00 ID:cOTb5W0G
>>247 単語だけ出されても困るんじゃないかな?
まあいいけど。
250 :人間七七四年:2009/06/10(水) 22:48:51 ID:DJBGntiX
あの人の場合は何を提供してもヒントという認識はなく全て敵なんじゃないかな?
>>245 織田厨罵倒
>>246 わかりにくいのではないかと示唆
>>247 織田厨逆切れ 詳細な説明省いたらわからないのは相手に知識がないせいだと罵る
>>問題になるのは以下の発言流れ見るに
>>150の後から一部の武田厨に呆れたのか一気に荒れたレスばかりになったし
これまで繰り返し述べてきたがすでに
>>124の段階から織田厨は罵倒レスばっかり。
>>150以降の罵倒文も
>>150に気づいていた様子はどのレスにも見当たらない。
>>249 単語だけ出されても困るのではないかと示唆
>>250 織田厨なおも罵倒
26 :
名無し曰く、:2009/06/21(日) 00:48:38 ID:Qqc6U0xt
>>25一部修正
>>247 織田厨逆切れ 詳細な説明省いたらわからないのは相手に知識がないせいだと罵る
問題になるのは以下の発言
>>流れ見るに
>>150の後から一部の武田厨に呆れたのか一気に荒れたレスばかりになったし
これまで繰り返し述べてきたがすでに
>>124の段階から織田厨は罵倒レスばっかり。
27 :
名無し曰く、:2009/06/21(日) 01:04:14 ID:Qqc6U0xt
>>25の続き
251 :人間七七四年:2009/06/11(木) 02:10:48 ID:rih/4agg
>>250 自演している人間は相手が1人だと思い込むらしいからな。
>>250みたく
254 :人間七七四年:2009/06/11(木) 03:12:26 ID:rih/4agg
あと、参考までに
>>229にある↓の件は
>去去年長篠にて、勝頼公御分別相違故、長坂釣閑、跡部大炊
> 両人のいさめをもって、信玄公取り立ての衆悉く討ち死に候て
一昨年長篠にて、勝頼公の判断と相違した故、長坂、跡部2人の諫めを以て(開戦)
信玄公取り立ての衆、悉く討ち死に。 って意味
信長厨が捏造多く無知なのは知っていたが、書き下し文すら読めないとは驚いたw
256 :人間七七四年:2009/06/11(木) 11:55:45 ID:bN/rytIy
>>243 実際普通に読むとそうなるよな。
少なくとも反対してたとは読めん。
>>245 >>247 なんなんだ?その言い方は。
>>150以前から普通に罵倒文ばっかりなんだが。
相変わらず織田側に都合の悪い事は一切見ようとしないんだな。
てかそっちがいくらいっても出そうとしないからこっちは調べて出したのに
その言い方はなんなんだとしか言えないんだが。
しかも原文見ると長坂跡部が反対してたとは読めんし。
>>250 普通にどこにあるか示してもらえば早かったんだが。
それしないで罵倒文章ばっかり並べてたのに
最後はこっちに押しつけとかおかしすぎる理屈だな。
>>251 >>250を叩く
>>254 やはり長坂跡部が戦に反対してたとは読めないことを示す
>>256 武田派 やはり長坂跡部が戦に反対とは読めない事に賛同。
織田厨の荒らし認定に抗議する。
>>150以前から罵倒レスだったことを示す。
28 :
名無し曰く、:2009/06/21(日) 02:11:40 ID:X7dn6GiJ
29 :
名無し曰く、:2009/06/21(日) 02:29:50 ID:iTyaZ+8P
前レスで三増峠の事を語っていた者だがさすがに話が平行線になってきたので少し話をまとめたい。
もはや勝敗の話を進めようとしたところで
こっちにすれば領土も取られて無く損害も無いに等しいのに書状や軍記で負けとされても納得できるわけがないし
そちらも殿軍や一武将が討ち取られたから負けといわれても納得できないだろう。
もともと領土の増減が無く戦果も少ない合戦の勝敗に結論を出す事は難しいし
なので、もっとシンプルに主張する。
・今まで議論したような合戦模様を見せた北条氏照が統率79しかないのは過小ではないか?
という事、もともと俺の主張はその一点で、信玄の評価には興味が無いためそこに賛同して貰えるならもう異存は無い。
30 :
名無し曰く、:2009/06/21(日) 02:31:01 ID:0kM1XlB5
長篠の合戦は、武田家臣の集団自殺(殉死)だった説が有力じゃなかったっけ?
殉死をとどめられた家臣の手紙に、この合戦が(自害するのに)いい機会であるとの内容の手紙がいくつも発見されていたはずだけど。
まあいっか、長篠の合戦は城攻めの延長だった説や、もともと存在しなかった説(城攻めからの退却を織田徳川連合軍が追撃しただけ)とか
わけわからんし。
31 :
名無し曰く、:2009/06/21(日) 06:02:08 ID:K86TtX8p
>・今まで議論したような合戦模様を見せた北条氏照が統率79しかないのは過小ではないか?
そう言うことか
豊前山城とやらの格式がどうとか医者がどうとか使い捨てがどうとか、前スレを斜め読みして「だが」が一体何を言っているのかさっぱりわからんかったよ
32 :
名無し曰く、:2009/06/21(日) 06:24:22 ID:o00R7h9C
信長の野望のスレで何を訳の分からんことばっかやってんだと
よそのスレの経緯とかどうでもいいわ
33 :
名無し曰く、:2009/06/21(日) 16:14:25 ID:qEb9gq9L
いやはや
狂信者隔離して正解だった
34 :
名無し曰く、:2009/06/21(日) 18:18:21 ID:qGTNuqwe
名無しの名前からどうやら戦国板のスレのことのようだが、
そこの織田厨とこっちの織田厨が同一人物だという証拠はあるのか?
でなければ敵がどれも同一人物に見えるという、自分が病んでるというだけだ。
35 :
名無し曰く、:2009/06/21(日) 19:43:46 ID:o00R7h9C
ぶっちゃけこの「だが」ってやつが来なけりゃそこまで荒れないだろ
前スレみた感じこいつが規制されてたって言って来なかったときは静かだし
36 :
名無し曰く、:2009/06/22(月) 01:14:37 ID:rQtARRKZ
695 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 01:09:51 ID:OFcGrIBc
ランチェスターの法則は、戦場における戦力の損耗率を説明する数理モデルとして英国で誕生したものだが、後に米国で戦略レベルでの戦力配分に関する最適解を導き出す方程式に発展した。
おもに第一法則は戦術レベル、第二法則は作戦、戦略レベルで用いられる。
第一法則は理論的な法則であり、現実にこの法則が適用される場面は、平野での戦いや、海戦などに限定される。
696 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 01:12:42 ID:OFcGrIBc
ランチェスターの法則が戦略レベルでは通用しないとした、武田厨の方や「だが」氏の主張は明らかに間違っていますよ
37 :
名無し曰く、:2009/06/22(月) 04:21:46 ID:lBJeB5Ks
どうせ貼るなら元スレのURLも貼れよ。
38 :
名無し曰く、:2009/06/22(月) 11:22:59 ID:ZubO5UWi
滅ぼした織田より滅ぼされた武田が上だっていうのを
3行で説明してみてよ。
39 :
名無し曰く、:2009/06/24(水) 22:50:10 ID:lLRKpRt4
>>29 損害がないに等しいというのは豊前山城の立場からしておかしいと
いってるんだが。
氏照の行状も疑問だな。反撃からはいいところなしだし。
まあ83くらいあってもいいかもしれんが。
>>34 同じだと思うぞ。
だってそいつが貼り付けてるレスは
戦国板でその基地外織田厨がいったレスばっかりなんだから。
おまけにここに出没する織田厨は自分のレスをここと戦国板に貼り付けてるし。
信長四万石がどうとかいうあれとかな。
根拠を求められればwを多用してあおるか質問返しに終始する行動パターンまで一緒。
これで別人ならそれはそれで興味深いな。
40 :
名無し曰く、:2009/06/24(水) 23:01:31 ID:q80sw+Rn
それを全部見てるお前は何者なんだよ
41 :
名無し曰く、:2009/06/24(水) 23:03:26 ID:lLRKpRt4
>>35 そうでもないだろ。
俺がいなけりゃいないで織田厨が盛大にフィーバーしてただけだろ。
>>36 まーた都合のいい部分だけぶつ切りにして印象操作かよ。
本当に芸がないのな。そのスレいってやるから待ってろ。
どうせ上洛スレだろ。
>>38 信玄生きてりゃ歴史が変わってる。
信長は自分の代で家が崩壊。
2行ですんだか。ま、俺としては上とか下とか執着する意味はあんまないと思うがね。
織田厨の言い分にあわせればそうなるってことよ。
42 :
名無し曰く、:2009/06/24(水) 23:04:52 ID:lLRKpRt4
>>40 俺は武田厨で「だが」とかいわれてるやつだよ。
基地外織田厨君が武田系のスレにご執心でね。
必然俺とはよく鉢合わせしてんのさ。
43 :
名無し曰く、:2009/06/24(水) 23:09:34 ID:q80sw+Rn
お前があちこちに敵を作ってるだけじゃないのか?
44 :
名無し曰く、:2009/06/24(水) 23:15:28 ID:OrQEoXgn
>>41 君がいないここ数日は静かだという事実があります
45 :
名無し曰く、:2009/06/24(水) 23:17:27 ID:lLRKpRt4
>>43 そうか?俺は基地外織田厨に武田のスレをあらしてくれなんて
たのんでないが?
>>44 そりゃここでもう基地外織田厨が活動できないからだろ。
俺がいない間に世界史板や戦国板じゃ劣化井沢が騒いでるみたいだな。
46 :
名無し曰く、:2009/06/24(水) 23:18:47 ID:qSY1ONG8
>>39 豊前山城の事を論拠に損害だとするのはさすがに無理があるように思うよ。
それで損害と呼べるなら北条側は遥かに影響のある浅利を討ち取ってる以上勝利と言っても過言ではなくなってしまう。
47 :
名無し曰く、:2009/06/24(水) 23:25:18 ID:OrQEoXgn
>>45 基地外織田厨は消えました
あとは基地外武田厨の君が消えれば完全に静かになるってことだな
48 :
名無し曰く、:2009/06/24(水) 23:30:29 ID:lLRKpRt4
>>46 それは違うだろ。
豊前山城はどう見ても北条勢本陣近くにいないとおかしい人間だと
何度も説明してるだろ。何で無視すんだか。
浅利は流れ弾で曽根が部隊を引き継いで戦い抜いたとも書いたよな。
>>47 なるほど、確かにそうかもしれんな。
俺も必要がなければ抗弁する必要もないし。
49 :
名無し曰く、:2009/06/24(水) 23:37:33 ID:dVXaTeAp
中学・高校の歴史教科書には、どの本にも、信長と秀吉による天下統一or信長と秀吉の天下統一という
タイトルでこの二人についてはかなり詳細な記載があるのですが、信玄は名前すら出てきません。
長篠の戦いで倒される相手として武田家や武田氏として名前があがるのみです。
信長や秀吉は歴史を動かした。この二人が統一した政権を奪ったのが家康ですが、家康は天下を統一した
人という評価は受けていないようです。
検定があり、もっとも客観的史実の評価が厳しい教科書での評価はこのようなものです。
信玄は人気があるようですが、歴史的な重要な人物とされていません。
なんの偉業も成していませんから。
50 :
名無し曰く、:2009/06/24(水) 23:41:01 ID:qSY1ONG8
>>48 無視されてると思う前に説明になって居ないとは考えないの?
51 :
名無し曰く、:2009/06/24(水) 23:44:43 ID:dVXaTeAp
>>48 >豊前山城はどう見ても北条勢本陣近くにいないとおかしい人間だと何度も説明してるだろ。
証明力の低い状況証拠ばかり並べられてなるほど思う人はいないとおもいますよ
52 :
名無し曰く、:2009/06/24(水) 23:48:42 ID:lLRKpRt4
>>49 とりあえず織田様が何をなしたのだろうと。
一代で好き勝手やって家臣に裏切られて死んで崩壊しただけ。
秀吉の手柄奪うのだけはすきなんだな。
>>50 ならどこがそうなのかを説明しないとね。
>>51 その根拠は?こっちは資料をあげて説明してるけど?
53 :
名無し曰く、:2009/06/24(水) 23:55:08 ID:dVXaTeAp
>>52 資料をあげればいいってもんじゃないでしょ
あなたの悪い癖w
54 :
名無し曰く、:2009/06/24(水) 23:58:01 ID:lLRKpRt4
>>53 資料なしでただ否定否定をするならそれはただの我侭。
お前のいつもの悪い癖だな。
55 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:06:36 ID:62f8zb6q
>>52 貴方が提示した資料は豊前と言う人物の交流実績だけです。
軍事的な立場で本陣に居るべき人物であると言う根拠は提示されていません。
56 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:15:08 ID:VqIAtsZK
流れを整理してみようw
北条側の言い分
殿隊の隊長の浅利が討ちとられたのだから武田軍の被害は大きかった
それに対して「だが氏」の武田は最強だから、北条の被害も大きかったはずという結論先取りの主張がこれ↓
北条側も豊前山城が討ち死にしている
↓
豊前山城は資料からみるとすごい重要人物(浅利と同格)
↓
したがって、北条勢本陣近くにいたはず
↓
とすれば、その浅利が戦死したのであれば、北条本陣まで武田は攻撃をかけていたといえる
↓
北条の被害は大きいw
この論理が飛躍しすぎてるのは条理に照らして明白。
まず、豊前山城が重要な人物だったとしても、どの程度の重要さなのかの立証がない。
どのぐらいの隊を率いていたかなどの立証がない。
それと、重要な人物だからといって、本陣にいるとは限らない。
そもそも、重要さをいくら、資料をあげても本陣近くにいたことの証明にはならない
57 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:15:40 ID:S6uNmPvh
>>55 だから天下有数の古河公方の重臣で北条家とも交流し
医者としても北条家当主から頼りにされ
死んだとき明らかにその死をおしまれているとわかる
手厚い待遇とお悔やみをされてることがわかる人物が
先陣で使い捨てにされるなんて根拠はひとつもだされてないんだけど?
58 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:16:26 ID:VqIAtsZK
×そもそも、重要さをいくら、資料をあげても本陣近くにいたことの証明にはならない
○そもそも、重要さをいくら資料をあげて立証しても、本陣近くにいたことの証明にはならない
59 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:24:30 ID:VqIAtsZK
507 名前:人間七七四年[] 投稿日:2009/06/18(木) 21:58:05 ID:HxV93Cja
>>505 それいったら家臣に裏切られて崩壊した織田なんか
一番無様な例だろ。
第一4万石じゃないだろ。20万石以上あるくせに笑わせる。
武田は100万石は堅いだろ。いい加減上野が全部で12万石という
笑える話の根拠出せ。
515 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 22:20:06 ID:HxV93Cja
>>513 普通に弾正忠家が所有した領土は20万石近いといってんだが。
だがさん、信長が相続したのが20万以上(トークダウンして20万に近いw)も資料を提示して証明してくださいね
60 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:26:50 ID:S6uNmPvh
>>59 とりあえずお前がいいだした4万石の根拠だしてもらえるか?
そうすりゃさっさとしめしてやるが。
普通に20万石はいけるな。
61 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:30:42 ID:S6uNmPvh
>>56 ようやく出てきたか低脳基地外織田厨風情が。
相変わらず馬鹿がうかがい知れてなによりだ。
>>それに対して「だが氏」の武田は最強だから、北条の被害も大きかったはずという結論先取りの主張がこれ
こんなこと一言もいってないんだが。相変わらず印象操作だけはするわけだな。
>>とすれば、その浅利が戦死したのであれば、北条本陣まで武田は攻撃をかけていたといえる
なんで浅利が死んだら北条本陣になるんだ?そもそもお前の言ってる理屈だと
浅利は殿軍なんだが。しかも鉄砲で死んで曽根が引き継いで北条勢おいかえしてる。
後は
>>57参照。普通に先陣の使い捨てはありえんぞ。
62 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:30:55 ID:VqIAtsZK
>>60 それもあなたの悪いくせです。
私は4万と主張した人とは違います。
お前が資料をださなければおれも出さないというのはもうやめたほうがいいです
出せるのならさっと出したほうがあなたの信用性もあがりますよ
63 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:31:37 ID:VqIAtsZK
>>61 何を言っているのか意味がわからないのですが?
64 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:32:38 ID:S6uNmPvh
>>62 へーそーなんだー。
w出しながら煽ってきて
いつも自分は偉そうなこといって断定しながら
相手に言われると質問返しに終始して資料を一切出さないところまで
共通してるのに別人なんだー。すごいねー。
こんなことしてるの俺が知る限り一人しかいないんだけど別人なのかー。
ね ぼ け る な
65 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:33:20 ID:VqIAtsZK
訂正しておきますね。文脈から判断してくださいw あなたは挙げ足取りが多すぎて議論が先にすすみませんね
×とすれば、その浅利が戦死したのであれば、北条本陣まで武田は攻撃をかけていたといえる
○とすれば、その豊前山城が戦死したのであれば、北条本陣まで武田は攻撃をかけていたといえる
66 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:34:15 ID:S6uNmPvh
>>63 なんの意味がわからないわけ?
いきなりIDが変わってることも含めて
口調から行動パターンにいたるまで
基地外織田厨に一致してると書いてるんだけど。
67 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:34:38 ID:VqIAtsZK
>しかも鉄砲で死んで曽根が引き継いで北条勢おいかえしてる。
死んだのは史実で争いがありませんが、北条勢をおいかえしているうんぬんは甲陽軍艦の記述なので
信用性は低いですよw
68 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:36:08 ID:S6uNmPvh
>>65 はいはい。いつも揚げ足取りに終始してる分際でえらそうにいわなくていいから。
いっとくけど、お前とまったく同じ口調のやつが
基地外織田厨がピンチになると登場してまったく同じ行動パターン繰り返しつつ
資料は一切あげずに質問返しに終始するのは見飽きてるから。
ほかの事は全部レスで説明してるだろ。
69 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:36:29 ID:VqIAtsZK
織田信長が20万石以上相続したという資料をだせるわけありませんよねw
だった、明らかな嘘ですからw
こういうことばかり言ってるから、誰もあなたの主張に賛同しなくなるのですよw
70 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:37:34 ID:VqIAtsZK
わかりました。とにかく、織田が20万石という資料をだせば、私は負けをみとめてもうこのあと書きません。
しかし、あなたがださだければあなたはウソつきとこれからも弾劾しつづけますよw
71 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:37:41 ID:S6uNmPvh
>>67 ほかにも信玄書状とか深沢書状とかいろいろあるがな。
北条遺臣の書いた2次資料でも敗北を認めてるんでね。
普通に追い返したのが史実とみていいと思うが。
氏照書状でもしっかり武田の反撃は書かれてる。
72 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:38:59 ID:S6uNmPvh
>>69 >>70 はいはい。そうやって人が根拠を出したら出したで揚げ足取りか
質問返しに終始するお前の性癖は知ってるから。
しかしまあ、本当に行動パターン一緒だな。
化けのかわがはがれるのが早いというかなんというか。
73 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:39:08 ID:VqIAtsZK
>>71 北条側の書状では北条軍が勝ったことになってますよ。
だから、書状や軍記ものではなく、史実でどっちが優勢だったかが証明しあっているんじゃないですか?
74 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:41:02 ID:S6uNmPvh
>>73 勝ったなんて書いてないぞ。
武田反撃からの氏照書状はそれまで前半で武田勢を押し崩したとか
宗の者を倒したとか意気揚々と書いてたのが、いきなり筆が止まり、
山家の連中を使ってたので指揮がうまくいかなかったとかいう弁解になり
勝った、とは明言してない。
75 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 01:34:11 ID:H7xUjXjF
書状自体が謙信が出兵しなかったに対しての抗議なので勝ったと主張する必要性の無い書状。(じゃあ出兵しなくて良かったじゃんとなってしまう)
弁解してるのは信玄を逃がしてしまった事に対してだよ。
逆に負けて損害が発生してしまった場合はそれらの不満や内外に弱みを見せない為に勝った勝ったと主張する必要があるけど。
76 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 01:50:55 ID:9s20O6pF
「一に憂きこと金ヶ崎、二憂きこと志賀の陣、三に福島・野田の退き陣」
金ヶ崎城を落とし、あとは朝倉義景の本拠を目指すだけであったときに背後の浅井長政が裏切っが金ヶ崎
比叡山を包囲し、浅井と朝倉の兵糧が乏しくなってきていたときに伊勢長島の一揆が蜂起した志賀の陣
海老江に進軍して、野田・福島落城間際に、背後の石山本願寺が参戦してきた福島・野田の戦い。
信長の戦歴で苦戦したのは以上の三つであり、武田の西上作戦で織田・徳川連合軍が三方ヶ原で敗れたことは入っていない。武田の西上が織田を震え上がらせたというのは大げさだろう。
信長は信玄をいつでも倒せる程度にしか思っていなかったのだ。
77 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 01:59:19 ID:S6uNmPvh
>>75 そんな答えはないな。
なら滝山から三増前半まで意気揚々と戦渦を書く必要はない。
それもない。普通は曲がりなりにも勝ったほうが宣伝するもんだ。
78 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 02:14:35 ID:S6uNmPvh
>>76 どこの出典なんだか。
まあ仮にそれがあってると仮定した場合でも
一番目から三番目までの危機、としか書いてないわけで
ほかに危機がないなんて意味じゃないぞ。
信玄のは本格的に戦う前に死んだし。
>>信長は信玄をいつでも倒せる程度にしか思っていなかったのだ
これにまったく根拠なし。それなら自分から同盟申し込む意味もなし。
79 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 02:17:01 ID:H7xUjXjF
>>77 理由を書いてるのにそんな答えは無いなと言われても。
80 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 02:18:01 ID:S6uNmPvh
>>79 だから実際ありえないと言ってる。
その理屈なら滝山で大げさな表現や
三増前半で意気揚々と戦果書く必要もない。
81 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 02:18:20 ID:yK4ufHH7
真面目に疑問なんだけどこの三増峠の言い争いは誰の能力についての話なんだ?
82 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 02:23:20 ID:9s20O6pF
>>78 >信玄のは本格的に戦う前に死んだし
たとえ、信玄の寿命が延び、本格的に戦ったとしても、西上作戦のときには、時すでに遅く、信長との力の差がはっきりしていたからな〜。
信長もかなり余裕があった時期だしね
やっぱり、同盟をむすんだころと違って、信玄を軽くみていたと思うよ
>>81 挟討ちされそうになって、殿を討たれた本隊の信玄の統率値は78ぐらいで、別動隊の山県の活躍で後半ぶり返したから山県の統率値はあげればいいんじゃない?
83 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 02:30:15 ID:S6uNmPvh
>>82 力の差?連合と組めば普通に戦えるが。
余裕?方々てふさがりとか信長公記にかかれてるくらいなのにか?
軽く見てるなんて普通にないだろ。ほとんど動けてないのに。
だからその挟み撃ちを突破してるだろ。
殿は曽根が引き継いで撃退してると何度も書いてる。
しかもそれでなんで信玄の統率が下がるんだか。
山県の行動からの逆襲は信玄の指示なのに。
84 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 02:32:36 ID:H7xUjXjF
>>80 実際に取った戦果を淡々と書いてるだけで、別に勝利を誇張してない。する必要が無いから。
戦果の無かった部分は普通に書いてるだけ。信玄を逃がした部分の理由を書いてるだけ。
実際にそういう書状なのにありえないとか言われても。
85 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 02:35:43 ID:9s20O6pF
>>83 「方々てふさがりとか信長公記にかかれてるくらいなのにか?」
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
この言葉を聞きたくて、
信長公記から「一に憂きこと金ヶ崎、二憂きこと志賀の陣、三に福島・野田の退き陣」を
引用して「だが」さんを釣らせてもらいましたw
あなたは以前から、信長が方々てふさがりということを言っていたと信長公記に書かれていると書いてますが
これはウソですねw
どこに書いているのか資料を提示してくださいね!!!!!
86 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 02:47:29 ID:S6uNmPvh
>>84 いや、実際に誇張してる。
滝山では北条は武田を何度も打ち破り、負傷者多数にしたんだそうだ。
しかし実際は武田は滝山を蹂躙して小田原にむかっていった。
軍鑑では武田は二の丸まで踏み込み、氏照書状にあるように
氏照の軍勢は山家の連中を動員するまでにぼろぼろになってる。
宗の者多数討ち取りといっても浅利くらいだし、これも誇張。
普通に誇張されてる。
最後の書き方からも北条が上杉に虚勢はった書状だと見れるが。
87 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 02:51:45 ID:MEHPokqC
急に伸びてると思ったら、所謂「だが」氏が来てたのか。
なんか、三傑スレというより「だが」氏と問答しようスレになってるな。
彼が来ないと全然伸びないし。
88 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 02:56:11 ID:yK4ufHH7
>>87 まぁ元々「だが」ってのとその取り巻きを隔離するために生まれたようなスレだからな
89 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 02:59:30 ID:S6uNmPvh
>>85 はいはい。信長公記にあるといってるでしょ。巻6公方様謀反の項参照。
てかお前やっぱりID変わってるな
たった数時間で。自演の証拠を見つけられてうれしい限りだ。
あとお前のだしたのの出展おしえろ。
90 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 03:03:47 ID:S6uNmPvh
>>89 修正。巻6石山・今堅田攻められ候の事の項参照。
原文は以下の通り
遠州表は武田信玄差し向け、江北表は浅井下野・備前父子、越前の朝倉
彼らの大軍に取り合ひ、虎御前山番手半に候て、方々御手塞がりの由
91 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 03:07:16 ID:MEHPokqC
92 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 03:07:47 ID:S6uNmPvh
傍聴席の皆様ー 傍聴席の皆様ー
ついに基地外低脳織田厨が馬脚を現しましたー
69 :名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:36:29 ID:VqIAtsZK
織田信長が20万石以上相続したという資料をだせるわけありませんよねw
だった、明らかな嘘ですからw
こういうことばかり言ってるから、誰もあなたの主張に賛同しなくなるのですよw
85 :名無し曰く、:2009/06/25(木) 02:35:43 ID:9s20O6pF
>>83 「方々てふさがりとか信長公記にかかれてるくらいなのにか?」
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
この言葉を聞きたくて、
信長公記から「一に憂きこと金ヶ崎、二憂きこと志賀の陣、三に福島・野田の退き陣」を
引用して「だが」さんを釣らせてもらいましたw
あなたは以前から、信長が方々てふさがりということを言っていたと信長公記に書かれていると書いてますが
これはウソですねw
どこに書いているのか資料を提示してくださいね!!!!!
IDにご注目ください。
この男はまったく同じ文体、聞かれたら質問返しという、まったく同じ行動パターンでありながら
明白にIDが変わっております。
彼が自演の常習者であることの何よりの証明と言えるでしょう。
93 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 03:12:52 ID:pAbx/cYU
>>89 ビンゴ!!!!
やっぱりそこでしたかw
あなたは誤読してますよw
正しくはこれ↓
遠江方面に武田信玄が攻めて来て、北近江方面では浅井・朝倉の大軍と信長が
戦っていて信長は八方手ふさがりだと部下にでもいわれて将軍義昭はその気に
なって謀反をおこしたのか?と書かれているだけ。
つまり、部下がそのようにいったかどうかは事実の話ではなく、仮定の話をしているだけです。
信長自信が方々てふさがりと嘆いたわけでもなければ、信長公記がそれを事実として記載したわけでもない。
このような適当な、解釈で信長が危機的状況にあることをアピールされてもねw
間違いだから訂正して謝罪しなさいwww
94 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 03:19:51 ID:H7xUjXjF
>>86 前レスに書いたとおり、被害があった場合こそ、面子もあるため殊更に勝利を主張する必要がある。
滝山に関しては実際に被害があったわけで。だからこそ勝利を主張する必要があるが
三増峠に関しては主張する必要性も無いから内容は戦果を並べるだけ。
また宗の者なんて書き方は「名のある者」みたいなもんでむしろ適当な表現だし。
あと浦野も城持ちの武将だし信玄から香典を受けてるくらいなのでそれなりの武将、
少なくとも兵力で言えば豊前より余程格上。それも討ち取られている。
95 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 03:25:22 ID:S6uNmPvh
>>93 どうやったらそんな風によめるんだか。
これから説明してやるよ。
て か ま た I D 変 わ っ て る よ な。
もはや自演は明白だな。
96 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 03:30:14 ID:S6uNmPvh
>>93 お前のが誤読。正しくは以下のとおり。
遠江方面に武田信玄が攻めて来て、北近江方面では浅井・朝倉の大軍と信長が
戦っていて信長は八方手ふさがりだという事を、下々が申し上げた結果であろうか。
由とあるからそういう状態にあることが示されている。
問題はそれを下々が義昭に教えたからこうなっちゃったのか?という話。
当時の織田家の状態を表してる言葉だな。
97 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 03:34:40 ID:S6uNmPvh
>>94 そんな説明を受けたつもりはないぞ。
普通に勝ったほうが宣伝をかねて勝利を主張するもんだ。
いい加減なこといわないでくれ。
もとからこの文は北条にとって都合悪いところは隠してるだろ。
ならこの三増前半の文も普通に誇張が入ってると見ていいだろう。
適当なもんかい。浦野は戦場で前に出る武士。
川中島では物見とかやってるな。死んでも不思議じゃ全然ない。
豊前はその格式と北条当主への貢献と信頼度が段違いだろ。
98 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 03:37:07 ID:S6uNmPvh
傍聴席の皆様ー 傍聴席の皆様ー
ついに基地外低脳織田厨が馬脚を現しましたー
69 :名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:36:29 ID:VqIAtsZK
織田信長が20万石以上相続したという資料をだせるわけありませんよねw
だった、明らかな嘘ですからw
こういうことばかり言ってるから、誰もあなたの主張に賛同しなくなるのですよw
85 :名無し曰く、:2009/06/25(木) 02:35:43 ID:9s20O6pF
>>83 「方々てふさがりとか信長公記にかかれてるくらいなのにか?」
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
この言葉を聞きたくて、
信長公記から「一に憂きこと金ヶ崎、二憂きこと志賀の陣、三に福島・野田の退き陣」を
引用して「だが」さんを釣らせてもらいましたw
あなたは以前から、信長が方々てふさがりということを言っていたと信長公記に書かれていると書いてますが
これはウソですねw
どこに書いているのか資料を提示してくださいね!!!!!
93 :名無し曰く、:2009/06/25(木) 03:12:52 ID:pAbx/cYU
>>89 ビンゴ!!!!
やっぱりそこでしたかw
あなたは誤読してますよw
IDにご注目ください。
この男はまったく同じ文体、聞かれたら質問返しという、まったく同じ行動パターンでありながら
明白にIDが変わっております。
彼が自演の常習者であることの何よりの証明と言えるでしょう。
特に
>>85と
>>93のIDにご注目ください。
文も明確に自身であることを打ち明けています。
これで彼の自演常習は確定となりました。
99 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 03:38:32 ID:MEHPokqC
由に関しては、事の趣旨という意味で使われることがあるから、
>>93と
>>96どちらのようにも読めるね。
100 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 03:52:09 ID:pAbx/cYU
>>96 どう言い訳するか楽しみにしてましたよw
少なくとも信長自信はそうはいっていないですねw
>由とあるからそういう状態にあることが示されている。
得意の曲解ですねwwww
由とあるので伝聞の内容ですよw
下々のものがそうとでも言ったのかというあくまで推理の話ですしw
勝手に状態にしないでくださいねw
だがさんは、あちこちで「信長、諸方を敵に囲まれ、「方々手ふさがり」と公記でも嘆かれる。」と書いてますが、
明らかに意味を誤解してますね。
前後の文脈を読んでくださいよw。信長がこれだけ将軍に気を使っているのに、将軍様ときたら謀反をおこしてと
いうニュアンスですから、あなたの都合のいい解釈はなりたちませんよwwww
参照
「然るところ、
遠州表は、武田信玄差向ひ、江北表は浅井下野、同備前父子、越前の朝倉、彼等の大軍に取合ひ、虎後前山番手半(なかば)に候て、
方々御手塞の由、下々申し候につきての儀に候哉 」
101 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 03:59:46 ID:pAbx/cYU
だがさんの過去の発言ねww
632 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 19:07:17 ID:jzh8Jwsl
>>631 いきなり武田と織田の両属だった岩村を織田が乗っ取ったんだけど。
織田は徳川に援軍送って三方ヶ原で一緒に負けてたよね。
そんで信玄が春から美濃行くことになって、方々手ふさがりだと泣いてたよね。
102 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 03:59:57 ID:S6uNmPvh
>>100 よお自演基地外。
>>98の感想は?
由、は普通の意味では理由や事情をあらわす。
方々御手塞の由、この文はそのまま読めば
(信長は)方々手塞がりという事情なので、と読める。
そして後を続けて読めば
(信長は)方々手塞がりという事情なので、下々が色々申した事でこうなってしまったのであろうか?
となるわけだな。
普通に信長のそのときの状態や事情を説明してることになるわけだが。
お前の文章の読み方のほうが異常だが。
幻想もここまでくると立派だな。
103 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:05:42 ID:pAbx/cYU
>>102 往生際悪い人ですねぇぇぇ
あきれますw
「〜由、下々申し候につきて」
これでわかるでしょ?〜由は下々のものが話した内容
状態の記述と会話の内容の記述が違うことがわかりますか?
104 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:08:12 ID:pAbx/cYU
だがさんの勘違い書き込みたくさんあるね。
もうひとつ紹介しておくね♪
58 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 11:33:07 ID:JosC0Ga6
>>41 駿河攻略は北条との戦い含めてもたった2年だけどな。
その間に織田は志賀の陣で朝倉に土下座とかしてたよな。
野田城で止まったのは病気だったから。
実際浅井朝倉本願寺その他と連絡を取り合って
反撃戦略が練り上げられてるけどな。
この時期織田がいかに余裕なかったかは
信長万歳の信長公記でさえ「方々手ふさがり」と嘆いてる所で丸わかり。
新年会は相当悲痛だったんじゃないかね。
105 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:11:22 ID:S6uNmPvh
>>103 だから実際にそうなんだが。
由の意味は第一に「事情」だ。
国語辞典でも引いてみるといい。
だから普通に訳せば
信長がそういう事情である事を、下々が申したので
になる。
往生際悪いのはそっちだが。
自演の証拠をつきつけられてあとにひけなくなったのはわかるがな。
106 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:12:38 ID:S6uNmPvh
107 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:12:59 ID:pAbx/cYU
だがさんw
楽しませてもらいましたw
これ以上いじめてもしかたないのでww
ばいばいき〜ん
早く病院にいって、お薬もらってね!(ノ-^0^)ノ♪
108 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:17:24 ID:MEHPokqC
さっきから横から失礼してるけど、
由という言葉には物事の理由・事情という意味もあれば、物事の趣旨・内容という意味もある。
だから二人の訳はどちらも間違いというわけではない。
ただ、どちらの訳であったとて、信長が苦境になかったという証明にはならないけどね。
分かるのは、義昭の側近から見て信長は苦境にあったということ。
信長自身がどう見ていたかはこの部分からは分からないね。
109 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:24:51 ID:S6uNmPvh
>>107 とりあえずお前の自演の証明は保管しとくから。
>>108 でもまあやっぱり由、の第一の意味が「事情」である事からも
信長が手塞がりである、という事情が存在しており、それで下々が義昭を唆したと
みるのが自然かと思う。
110 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:25:58 ID:S6uNmPvh
傍聴席の皆様ー 傍聴席の皆様ー
ついに基地外低脳織田厨が馬脚を現しましたー
69 :名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:36:29 ID:VqIAtsZK
織田信長が20万石以上相続したという資料をだせるわけありませんよねw
だった、明らかな嘘ですからw
こういうことばかり言ってるから、誰もあなたの主張に賛同しなくなるのですよw
85 :名無し曰く、:2009/06/25(木) 02:35:43 ID:9s20O6pF
>>83 「方々てふさがりとか信長公記にかかれてるくらいなのにか?」
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
この言葉を聞きたくて、
信長公記から「一に憂きこと金ヶ崎、二憂きこと志賀の陣、三に福島・野田の退き陣」を
引用して「だが」さんを釣らせてもらいましたw
あなたは以前から、信長が方々てふさがりということを言っていたと信長公記に書かれていると書いてますが
これはウソですねw
どこに書いているのか資料を提示してくださいね!!!!!
93 :名無し曰く、:2009/06/25(木) 03:12:52 ID:pAbx/cYU
>>89 ビンゴ!!!!
やっぱりそこでしたかw
あなたは誤読してますよw
IDにご注目ください。
この男はまったく同じ文体、聞かれたら質問返しという、まったく同じ行動パターンでありながら
明白にIDが変わっております。
彼が自演の常習者であることの何よりの証明と言えるでしょう。
特に
>>85と
>>93のIDにご注目ください。
文も明確に自身であることを打ち明けています。
これで彼の自演常習は確定となりました。
111 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:29:25 ID:pAbx/cYU
>>108 >信長が苦境になかったという証明にはならないけどね。
それはそうだ。しかし、これで信長が苦境にあったという証明にはもっとならないけどね
物事の理由・事情という意味もありますが、その場合はこのような使いかたはしませんね。
方々手ふさがりの理由を部下が言ってという、意味のわからない文章になります。
>義昭の側近から見て信長は苦境にあったということ。
いや、側近が実際、そのような発言をしたかどうかは推測にすぎないわけだから
史実は義昭はあっという間につぶされたわけでw
部下にそそのかされたのか?というニュアンスだよ
112 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:29:57 ID:MEHPokqC
>>109 いや、国語辞典での順番はあんまし関係ない。
趣旨・内容という意味も珍しくはなく、
それも主に「〜との由を言った、聞いた」との形で使われるから、
むしろ趣旨・内容との方が自然かと。
だからと言って、信長が苦境にないと言うつもりは無いけどね。
113 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:35:36 ID:9DF/KxVT
つーか引用元のURLくらい書け。
114 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:36:19 ID:9DF/KxVT
引用元のスレのURLな。
115 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:36:56 ID:pAbx/cYU
まぁ、事情には理由という意味と、状態のふたつの意味があるけど、
由の意味は前者だからw
古語で 「由」の意味は、手段とか理由とか伝聞した内容の意味ね。
状態というニュアンスはない。
116 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:39:03 ID:S6uNmPvh
>>111 普通に見て苦境となるが。
何度も訳してるだろ。
信長の方々手塞がりという事情を、下々が申し上げ〜
という普通に読める文章だろ。
上記参照。もとから信長がそういう事情で、
それを下々が申し上げたのか?というニュアンス。
>>112 〜との由をいった、でも普通に読めば事情をあらわしてるとなると思うが。
117 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:40:18 ID:S6uNmPvh
118 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:44:29 ID:pAbx/cYU
「信長の方々手塞がりという事情を、下々が申し上げ〜」
だから、「の」と「という」と勝手に訳したり、由を事情と訳しているあたりが無茶苦茶だよwww
あんまり、頭よくないんだねw
119 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:49:56 ID:S6uNmPvh
>>118 むちゃくちゃはそっち。
由は本来「事情」の意味だと何度もいってるだろ。
120 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:51:31 ID:S6uNmPvh
傍聴席の皆様ー 傍聴席の皆様ー
ついに基地外低脳織田厨が馬脚を現しましたー
このスレだけど
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1245502459/ 69 :名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:36:29 ID:VqIAtsZK
織田信長が20万石以上相続したという資料をだせるわけありませんよねw
だった、明らかな嘘ですからw
こういうことばかり言ってるから、誰もあなたの主張に賛同しなくなるのですよw
85 :名無し曰く、:2009/06/25(木) 02:35:43 ID:9s20O6pF
>>83 「方々てふさがりとか信長公記にかかれてるくらいなのにか?」
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
この言葉を聞きたくて、
信長公記から「一に憂きこと金ヶ崎、二憂きこと志賀の陣、三に福島・野田の退き陣」を
引用して「だが」さんを釣らせてもらいましたw
あなたは以前から、信長が方々てふさがりということを言っていたと信長公記に書かれていると書いてますが
これはウソですねw
どこに書いているのか資料を提示してくださいね!!!!!
93 :名無し曰く、:2009/06/25(木) 03:12:52 ID:pAbx/cYU
>>89 ビンゴ!!!!
やっぱりそこでしたかw
あなたは誤読してますよw
IDにご注目ください。
この男はまったく同じ文体、聞かれたら質問返しという、まったく同じ行動パターンでありながら
明白にIDが変わっております。
彼が自演の常習者であることの何よりの証明と言えるでしょう。
特に
>>85と
>>93のIDにご注目ください。
文も明確に自身であることを打ち明けています。
これで彼の自演常習は確定となりました。
121 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:52:02 ID:pAbx/cYU
由を事情と訳してもいいが、↓のように変な文章になるよ♪
信長の方々手塞がり「の」事情を、下々が申し上げ〜
「という」勝手な訳はしたらだめだよw 入試ならゼロ点wwww
122 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:54:56 ID:S6uNmPvh
>>121 いや、この場合は「の」でも普通に意味は通る。
さらに「という」と訳してもゼロ点にはならんな。
自演レスを押し流せると思うなよ。
123 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:56:37 ID:pAbx/cYU
お風呂はいって、PCの電源おとしただけで大騒ぎされもてねぇwww
サッカーみてるから朝までおきていたけど、やっぱりだがは最高の玩具だねw
スペイン負けてるしぃ(´ω`。)グスン
124 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:56:52 ID:S6uNmPvh
107 :名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:12:59 ID:pAbx/cYU
だがさんw
楽しませてもらいましたw
これ以上いじめてもしかたないのでww
ばいばいき〜ん
早く病院にいって、お薬もらってね!(ノ-^0^)ノ♪
ついでにこのレスも材料になるな。
これでwと汚い口調のやつ、ですます口調のやつ、変な顔文字使うやつ
この三人が基地外織田厨一人の自演だったことが証明されたわけだ。
125 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:56:59 ID:MEHPokqC
>>111 そのとおり。
正確には、苦境にあったなかったという証明にはならない
だね、ここは訂正する。
>>116 だから一応どちらとも読めるとも言ったんだ。
だけど、こういう場合は〜という趣旨を言ったという使われ方の方が多い。
例の「方々御手塞の由」の文章の前後でも結構「由」が使われてるけど、
趣旨と訳さないと意味の通らないところも多いしね。
つかこれを信長が苦境にあった根拠にするよりも、
もっと他に苦境にあった根拠になるものがあるのでは?
126 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:57:20 ID:pAbx/cYU
127 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:57:52 ID:S6uNmPvh
>>123 >>107でばいばいきーんとか書いてるが。
普通に自演レスを貼り付けられて窮しただけだろ?
128 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:58:33 ID:pAbx/cYU
129 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:59:16 ID:pAbx/cYU
>>127 ばいばいしたけど、あまりにおもしろいのでまたもどってきちゃったw
サッカーストレスたまる試合でつまんないからw
130 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:59:19 ID:S6uNmPvh
>>125 普通に読めばこれは事情、と読むのが自然な文章だが。
>>126 少なくとも正誤もわからないやつが何をいうのかと。
131 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 05:00:53 ID:pAbx/cYU
まぁ、私のいいたいのは要するにぃ〜〜〜
信長の統率値は120ぐらいあってもいいかなってこと。
信玄の統率値は75ぐらいでいいと思ふw
132 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 05:01:39 ID:S6uNmPvh
>>128 つまり頻繁にIDを変えてる事と口調を変えてることは認めたわけだな?
お前が根拠を求められて窮するとすぐさま上記の別の口調が現れて
別人といいながら、根拠には答えず、質問返しに持ち込んでたのは
明白なお前の逃げと自演のやり方だったと認めたわけだな。
>>129 ばいばいなんかしてなくて、相手がねるのをまってたか、
自演レスを張られて窮しただけだろ。
133 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 05:01:59 ID:pAbx/cYU
無敵艦隊の連勝記録がとまるよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アメリカにまた入れられたwwww
まさか、アメリカかよ!!!!!!
134 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 05:02:21 ID:S6uNmPvh
135 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 05:03:12 ID:pAbx/cYU
ピケなにやってんだよ”!!!!
氏ねよ
136 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 05:03:14 ID:MEHPokqC
>>130 うんにゃ、
「信長は手一杯であったという旨を、下々の者達が申し上げた」
これも自然でしょ?
もう一つ、事情と訳すとしても、間接伝聞の事情である場合もあるので注意。
137 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 05:04:26 ID:S6uNmPvh
傍聴席の皆様ー 傍聴席の皆様ー
ついに基地外低脳織田厨が馬脚を現しましたー
このスレだけど
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1245502459/ 69 :名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:36:29 ID:VqIAtsZK
織田信長が20万石以上相続したという資料をだせるわけありませんよねw
だった、明らかな嘘ですからw
こういうことばかり言ってるから、誰もあなたの主張に賛同しなくなるのですよw
85 :名無し曰く、:2009/06/25(木) 02:35:43 ID:9s20O6pF
>>83 「方々てふさがりとか信長公記にかかれてるくらいなのにか?」
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
この言葉を聞きたくて、
信長公記から「一に憂きこと金ヶ崎、二憂きこと志賀の陣、三に福島・野田の退き陣」を
引用して「だが」さんを釣らせてもらいましたw
あなたは以前から、信長が方々てふさがりということを言っていたと信長公記に書かれていると書いてますが
これはウソですねw
どこに書いているのか資料を提示してくださいね!!!!!
93 :名無し曰く、:2009/06/25(木) 03:12:52 ID:pAbx/cYU
>>89 ビンゴ!!!!
やっぱりそこでしたかw
あなたは誤読してますよw
IDにご注目ください。
この男はまったく同じ文体、聞かれたら質問返しという、まったく同じ行動パターンでありながら
明白にIDが変わっております。
彼が自演の常習者であることの何よりの証明と言えるでしょう。
特に
>>85と
>>93のIDにご注目ください。
文も明確に自身であることを打ち明けています。
これで彼の自演常習は確定となりました。
107 :名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:12:59 ID:pAbx/cYU
だがさんw
楽しませてもらいましたw
これ以上いじめてもしかたないのでww
ばいばいき〜ん
早く病院にいって、お薬もらってね!(ノ-^0^)ノ♪
ついでにこのレスも材料になるな。
これでwと汚い口調のやつ、ですます口調のやつ、変な顔文字使うやつ
この三人が基地外織田厨一人の自演だったことが証明されたわけだ。
128 :名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:58:33 ID:pAbx/cYU
>>124 自演もくそも同一人物ですよ
はい本人の自白でました。これで完全に確定です。
138 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 05:05:08 ID:MEHPokqC
139 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 05:05:54 ID:S6uNmPvh
>>136 自然か?
その場合の旨、でも信長の事情を表したことになるぞ。
140 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 05:09:57 ID:MEHPokqC
>>139 違う違う、下々の発言の内容を示してるの。
もちろん、事実に即していることもあれば、誤報である可能性もある。
だから、この文から分かるのは下々から見た、信長の状況ってこと。
141 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 05:18:23 ID:S6uNmPvh
>>140 だから、事情、で訳せば普通に
信長がそういう事情だったのを下々が申し上げたになるっていってる。
てかほかに危機を示す文章があるとかいってたけどたとえばどんなのあげる?
142 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 05:24:45 ID:pAbx/cYU
スペイン負けるし、ダウは最後崩れるし、
アホ相手にしている暇なかったよ・・・
だが氏ね。基地外www
143 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 05:26:40 ID:S6uNmPvh
>>142 残念だったな。
そろそろ自演も明確になったし
いろんなものに見切りつけたほうがいいんじゃないか?
144 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 05:37:06 ID:MEHPokqC
>>141 うん、だからどちらも間違いではないと言ったんだ。
ちなみに、「趣旨」と訳すのも普通のこと。
いや文章というか、志賀御陣からほとんど状況が改善してないのに、
苦境でないと言える筈もないってところだね。
例の文章も絶対の根拠とはならないが、根拠の補強にはなるとは思う、
145 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 05:38:53 ID:9DF/KxVT
このスレじゃなくて戦国板のスレのURLの方。
146 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 06:13:36 ID:S6uNmPvh
147 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 09:22:35 ID:B5eTaStC
このまま隔離されて他のスレに出張してくるなよ
148 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 11:03:31 ID:ZOS3ADjK
>信玄生きてりゃ歴史が変わってる。
>信長は自分の代で家が崩壊。
たった2行で矛盾するってどんだけ馬鹿なんだよ。
寿命で死ぬまで田舎で小競り合いして滅んだ家より
統一寸前までいって謀反で死んだほうが下ってどういうこと?w
信長生きてたほうが歴史変わってるだろうよ。
つーか信玄ほめたらなんかいいことあるの?
149 :
名無し曰く、:2009/06/25(木) 16:22:06 ID:9DF/KxVT
タイトル:信長の野望で過大過小されている武将三傑謙信玄専用
【糞スレランク:S】
犯行予告?:0/884 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:44/884 (4.98%)
間接的な誹謗中傷:78/884 (8.82%)
卑猥な表現:124/884 (14.03%)
差別的表現:25/884 (2.83%)
無駄な改行:18/884 (2.04%)
巨大なAAなど:36/884 (4.07%)
同一文章の反復:1/884 (0.11%)
by 糞スレチェッカー Ver1.26
http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=126 Sランクキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
150 :
名無し曰く、:2009/06/26(金) 11:47:26 ID:secrr+kY
151 :
名無し曰く、:2009/06/27(土) 09:55:04 ID:ysXfeSFA
ネタじゃなく本当にそういうバイトとかあるの?
韓国とかは本当にあるんじゃないかって気もするが
152 :
名無し曰く、:2009/06/27(土) 11:04:32 ID:BoNMZsqG
本当にあるなら各地のご当地武将を褒めちぎって給料貰いたいわw
153 :
名無し曰く、:2009/06/27(土) 23:51:49 ID:C3WDYoEU
154 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 06:24:07 ID:DvqMtxc7
まとめ
1位 織田信長
2位 豊臣秀吉
3位 徳川家康
-----天下人の壁------
4位 毛利元就
5位 北条氏康
5位 島津義久
----200万石クラス------
7位 上杉謙信
8位 伊達政宗
---御家存続--------
9位 武田信玄
10位 今川義元
155 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 07:38:42 ID:DvqMtxc7
純粋な合戦の強さ
1位 島津義久
2位 織田信長
3位 豊臣秀吉
4位 毛利元就
5位 徳川家康
6位 北条氏康
7位 上杉謙信
8位 今川義元
9位 武田信玄
10位 伊達政宗
156 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 08:31:10 ID:nAcb0YDu
武田軍は東美濃攻防戦や上村合戦で圧倒的大軍の織田に寡兵で大勝
岩村城攻防戦でも援軍全くだせない状況で圧倒的大軍の織田相手に半年近く持ち堪え最後は騙まし討ちでやっと落とされる
武田攻めでも50〜60分の一の兵で城外戦で一門の一人を討ち取り自軍より多くの被害を与え
最低4時間は戦ってたという戦術的大勝をする
姉川で徳川以下の実力が露見した織田。その徳川を圧倒的勢いで勝ちまくり非常に軽微な被害で壊滅的損害与えたのが武田
よって武田>>>>>徳川>>>>織田
これは確定
毛利は対織田戦や豊臣戦やら関が原やら圧倒的大軍や国力、鉄砲の豊富な動員にわりに
結局やられまくっただけだからな
そしてその織田が唯一兵数に頼らず楽に勝ててるのが毛利や島津といった雑魚大名
よって織田>>>>>島津>>>>毛利
以上をまとめると
武田>>>>>徳川>>>>>織田>>>>>島津>>>>>毛利
これが確定する
それぞれの合戦の戦闘結果から確定事項を抽出
信玄>>>>>家康 三方が原
家康>>>>信長 姉川
謙信>>>>柴田 手取川
謙信>>信玄 川中島
家康>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>秀吉 84年一杯の直接対決
柴田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>秀吉 しずが岳
滝川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>秀吉 伊勢での攻防
北条氏政、氏規>>>>>>>>>>>>>>>>>>秀吉 小田原征伐
織田信雄>>>>>秀吉 尾張や伊勢での攻防
北条氏直>>滝川 神流川
秀吉>>>>>>>>>>>>毛利一族 中国戦線
宮部>>>>>>>>>>島津 九州征伐
上杉景勝>>>北条氏照、氏邦 鉢方、八王子の攻防
上杉景勝>北条氏直 天正壬午
よって
謙信>>信玄>>>>家康>>>信長、柴田、景勝>北条氏直、氏政、氏規>>>滝川>>>>織田信雄>>>>>秀吉>>>>>>>>>島津>>>毛利両川
ここまでは確定
数的優位があるとはいえ滝川を野戦で見事な偽退却戦術で非常に軽微な被害で大破した上、
豊臣軍23万5千(陣立書だと21万5千だがこれには佐竹宇都宮里見那須結城といった反北条勢が入っていない)
にわずか34500で挑み緒戦の駿河伊豆国境の戦いで大勝し、伊豆韮山でわずか500の兵で豊臣2万を大苦戦させ
武蔵忍城では1000の兵で豊臣30000の包囲を受けながら結局落とされずわずか1000がこもっただけの本城小田原に手も足も
出させず4カ月も粘り、豊臣方兵站が壊滅する寸前という窮地に追いやり、かなり余力を残した状態で降伏した北条氏直
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
圧倒的大軍で滝川に大苦戦する秀吉の先遣隊の中の先遣隊に寡兵でやられまくった島津
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>圧倒的大軍持ちながら寡兵で送りこまれた秀吉軍にいいところなく
やられまくった毛利
長篠で大ダメージ負って序盤では対織田上杉徳川、後半は対徳川北条の多方面戦略や
新府築城や無理な中央集権化といった猪武者勝頼の自爆があったのに
家康の本拠地高天神城落とされるまで81年までもかかり5〜6万の大軍や徳川・北条の大軍があって
やっと離反の連鎖起きて滅んだ武田(その戦いですら50〜60倍の兵力ありながら織田方の被害の方が多く一門の一人戦死)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
圧倒的大軍を動員できるのに秀吉が5000で送り込まれて以来
一方的に侵略されまくり別所や播磨諸将の離反やらのチャンスがあったのに結局むざむざ無駄にし
播磨や鳥取救援に送った援軍や補給隊蹴散らされ南条3.5万石を城外戦で大損害出して攻略できず
宇喜多30万石とも美作で一進一退で結局播磨但馬因幡備中高松と侵略されまくり
戦後も備中やほうき、石見銀山など多くの利権奪われ、関が原時も圧倒的大軍動員できたのに
何もできずに大減報喰らったゴミ大名毛利
157 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 08:32:09 ID:nAcb0YDu
・播磨で別所や播磨国衆の裏切りで窮地に陥り信長の助けを求める
・ 熊見川で毛利にボロクソに負ける
・ 美作で宇喜多軍と協力しての軍事行動で穂井田元清に駆逐される
・防己尾城攻防で吉岡定勝に馬印を奪われる
・毛利を一人で攻め切れず援軍を信長に必死で懇願する
・倍以上の兵力を持ってして丹波平定に苦戦しまくる光秀と戦い、
光秀軍よりも多い損害を被る(しかも光秀は山崎を守るための不利な布陣を強いられていた。ランチェスターの法則でいえば倍の兵力なら相手の25%か50%の損害でなければおかしい )
・撤退中の柴田勝政や佐久間盛政を大軍で襲ってしばらく持ち堪えられる
・大きな兵力差がありながら前田が兵をひくまで少数の柴田軍と野戦で均衡状態
前田が兵を引いてなんとか助けられる
・伊勢方面で寡兵の滝川一益に大苦戦。兵糧攻めも通用せず散々苦しめられる
・わずか16000〜17000ほどの家康に領国中の兵100000程かき集めて柵もめぐらされていない
無防備な陣の小牧山も全く攻められず短期決戦挑んでボロ負けし家康軍の5倍の被害を出し
池田親子・森長可・木下兄弟を討ち取られる
・20000の大軍で本多忠勝500に行軍を妨害される
・ごくわずかな兵しかいない木造具政・具康父子の戸木城を大軍で攻撃して撃退される
・ごくわずかな兵しかいない松の木城や松ヶ島城に散々手こずる
・圧倒的兵力差がありながらわずかな兵しかいない竹ヶ鼻城、紀伊太田城、忍城を
正攻法で瞬殺できず水攻めという時間や金を異常に無駄に使いしかも
雨が降らなかったら失敗していたであろう不確実な愚策を使ってやっと落とす
・せっかく滝川一益が佐久間正勝の留守をつき前田与十郎を寝返らせて蟹江その他数城を奪い、
家康と信雄の領土を分断するという大チャンスをつくったのにもかかわらず、
なぜか木曽川筋でダラダラ陣を張り織田徳川方に滝川を駆逐されてしまう
・84年8月下旬圧倒的大軍で一宮城や織田徳川方砦・拠点などを本格的に攻撃するがほとんど戦果あげられず
・紀州口でも大苦戦。散々な死者を出す
・圧倒的兵力差がありながら九州征伐で仙石・長曾我部勢を先行させるという愚策を講じ見事大敗する
・圧倒的国力差がありながら家康を臣従させるため母と妹を人質に出すという失態をおかす
・圧倒的兵力差がありながらわずか3万数千の北条を瞬殺できず
緒戦の伊豆駿河国境の戦いでボロ負けする
・圧倒的兵力差がありながらわずか3万数千の北条に対し
手薄な支城を攻めるのが手一杯で兵站を維持できるぎりぎりの所まで
追い込まれる(降伏時も北条はかなり余力残した状態)
・ごくわずかな兵しかいない伊豆韮山城を大軍で攻めて散々手間取る
・秀次、その侍女一族や千利休を殺し人望を失う
・占領できもしないのに二度にわたる朝鮮出兵という愚行をなし案の定ボロ負けし、
国内を大いに疲弊させる
158 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 11:12:36 ID:mODNRXd5
このひとってさ,なにかっていうと
「圧倒的兵力差」っていうけどさ,
結局戦争っていうのは兵力差を作り上げることに尽きるってのが
わかってないんだろうね。
信長・秀吉が他の大名と隔絶してたのは,
圧倒的兵力差を作り上げる能力だと思うけどな。
「戦術的勝利」とかにこだわるのは負け戦が込んでる証拠。
159 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 11:17:11 ID:gNb94bfO
細かい戦闘結果は武将の能力差で圧倒的兵力は国力によるもので武将の能力には関係ありません(笑)
160 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 11:30:13 ID:HIhFcWFi
大名およびその側近の能力に一切関係なく国力が増減するというのは新しい見解だな
某家の国力はノブヤボに登場していない武将が築いた礎のおかげだから、登場武将の能力には関係がない。って言うのならまだわかるが
161 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 11:55:45 ID:mODNRXd5
周りの国と泥仕合して時間浪費した挙句,
重い腰あげて上洛しようとしたらさっさとおっちんだのは誰だっけ?
162 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 12:26:28 ID:IquYoy6H
>>158 勝って当然の兵力差で負けまくったり苦戦しまくった信長や秀吉に軍事面で評価しろなんて無理
大軍集めるどうこうは政略外交で敵減らして味方増やしたり国力的事情によるものだから軍事的評価とは別
攻守3倍原則というのがあるがこれは攻撃側が守備側の3倍被害だすのが当然という意味ではない
実際には信玄の信濃経略とか家康の三河&西遠江平定戦とか攻撃側として必要な兵力に足りない状態で
侵略成功させてる場合は存在するわけで、軍事面の評価するならそういったものをこそするべき
大軍持ってても信玄みたいにうまい用兵で非常に軽微な被害で家康に大勝して圧倒的勢いで家康領侵食したり
家康みたいに西軍主力部隊一日で壊滅させたり大規模で堅固な城&大軍を瞬殺するなら
十分評価に値するが信長や秀吉みたいに圧倒的大軍で大敗&大苦戦&大損害ばかりを評価しろなんて土台無理な話
>>160 そりゃ国力によるものや政略や調略で味方増やす力があるってだけだから軍事面とはまた別
軍事面でいえば用意した圧倒的大軍で大敗や苦戦、大損害ばかりの雑魚長や雑魚吉なんて評価するに値しない
163 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 12:27:01 ID:gNb94bfO
その辺の動きは信長の野望のパラメータに関連する値がないから無視だよ
あと細かい戦闘だと強いから統率は高くするべきだよ、相手勢力を滅ぼせなかったのは相手が強かったからだよ
大名格付けがあるにはあるが、そこそこの有名大名がSな現状で差別化ができてないんだよな
164 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 12:34:14 ID:IquYoy6H
信長の野望に関連するパラメータに政治や知略を設定すりゃいいだけだろ
何のために能力値がわけられてると思ってるんだ
政治=内政外交
知略=謀略計略調略
統率=戦闘
これで何も問題なし
戦闘と政治や調略などをごっちゃにして語る馬鹿がいるから話にならないんだよな
165 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 12:36:28 ID:IquYoy6H
だいたい政治の重要性が史実に比べて低すぎるってスレでも語られてただろうが
スレ的に史実と比して武将の過大過小を議論してるんだから政治力や調略の力の設定も史実に反映させたシステムを前提に語るべきだろ
じゃなきゃ過大過小を語るなんてできないな
ただの贔屓スレになるだろ
166 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 12:42:02 ID:HIhFcWFi
>>162 軍事面ではなく政治面を評価って話はわかるが、いきなり軍事面に限った話にされても困るな
「武将の能力には関係ない」に反論しただけなんだからさ
>>164には同意できる
167 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 12:43:04 ID:gNb94bfO
スレ的に史実と比して武将の過大過小を議論してるんだから政治力や調略の力の設定も史実に反映させたシステムを前提に語るべき
こういう考え方を否定するわけじゃないが、難しくね?
人によって前提とするシステムが異なる可能性が十分に考えられる
武将能力以前に前提とするシステムについて話をする必要がでてくる
168 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 12:45:45 ID:IquYoy6H
>>167 しかしそうじゃなきゃ史実と比して過大過小を語れないな
兵力比や戦闘状況、あるいは調略や政略の功などあらゆる要素を史実で見た場合
どういう展開でどう勝ったのか検証しなきゃ武将の評価はできなだろう
そんな難しいか?特にそうも思えんが
169 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 12:49:50 ID:HIhFcWFi
本スレの方だとゲームにないパラメータを新たに作るのは駄目だって事だったな
その点
>>164はゲームに実在するパラだから良いんじゃね?
170 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 12:58:35 ID:gNb94bfO
見かけ上が同じでも反映され方が異なれば別パラメータと言えないか
>>168 有名(資料が十分残ってる武将なら不可能じゃないかもしれないが
脇役的な武将も沢山いるわけで
171 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 13:00:30 ID:IquYoy6H
>>170 それなら有名武将だけでも史実に反映した能力設定で問題ないっしょ
そもそも何に比して過大過小を語る場か?史実と比べてだろ?
172 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 13:08:39 ID:gNb94bfO
現状のゲームのシステムを元にゲームの能力と史実での活躍を比較して
ゲームの能力の過大過少を語るほうが語りやすいと思うんだけどな
とりあえず
>>171はどんなシステムを前提としてるのかまず語って欲しい
(できればそのシステムと能力の反映されかたに基づいてどんな有力所の武将がどんな能力値になるか)
173 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 13:14:44 ID:IquYoy6H
現状のゲームのシステムだと調略や政略による切り崩しが現実と比べて少なすぎる
史実で政略や調略で切り崩したのにゲームでは戦闘力に反映させるのは過大過小を語るスレではなく
ただの妄想贔屓スレとしかいいようがない
政略や調略で多く味方につけて勝った場合はそういう史実に基づいてゲーム内でもそういう反映させ方しないと
ある一部分だけは史実に基づき他の部分はゲーム設定のままで史実とは食い違いと
明らかなダブルスタンダード設定になるな
174 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 13:26:23 ID:gNb94bfO
史実をゲームとして表現してるんだからある程度の食い違いは避けられないと思うが
(ついでにここは歴史ゲーム板)
だからその政略や調略のパラメータ(知略や政治か)が高いとどんな行動ができるのか
このあたりをはっきり書かないで○○は単純な戦闘だと弱いから統率は低くていい
適当に他のパラメータで評価しとけとか言われてもな
好きな武将が高能力になるように嫌いな武将が低能力になるように適した脳内システムに基づいて話してるとしか思えない
175 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 13:29:36 ID:IquYoy6H
史実をゲームとして表現してるから食い違いが避けられないというなら
現状での過大過小も食い違いの範疇で済んでしまうな
史実どおりの展開にならないのもゲームだから仕方ないで済むし
だから何回もいってるだろうが
政略や調略を史実のように大きく影響力持たせるシステムにすりゃいいと。
176 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 13:43:24 ID:U9h+EUvD
システムに関しちゃもうユーザー単位じゃどうしようもない話だ
こんなとこでグダグダ言ったって何も変えられん
177 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 13:55:55 ID:T9Y3jTQ2
調略の結果武将だけ寝返らせるなのが問題って気がする
本来なら土地+兵士セットでの寝返りだろ
たまに単身に近い形で寝返ることもあるが
178 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 14:08:01 ID:IZDoD3sX
>>176 そんなら能力値も一緒だな
自分で史実ではなく主観に基づいて編集する上で過大過小を言うならチラシの裏にでもかいてればいい
179 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 14:19:29 ID:U9h+EUvD
>>178 そういうこと
所詮史実って名目の下主観をぶつけ合うだけのスレなんだから必死になるだけ無駄なんだよ
180 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 17:07:23 ID:XBPT90ZZ
結論
キチガイは死ななきゃ治らない
181 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 18:57:13 ID:aCPJh5Ih
まあリアルでもまともな人生送れてないのは間違いないだろうね
高卒引きこもり彼女友人皆無。家族からも鼻つまみ者扱いされてるのは確実
周りにも信長や秀吉はザコ!信玄謙信が最強!って喚いてうざがられてるんだろうなあ
182 :
名無し曰く、:2009/06/29(月) 21:50:25 ID:F+2UoRRX
なんだか、「w」多用織田厨より「だが」氏の方がまともに思えてきた。
「だが」氏は一応はまともに論議する気はあるみたいだが、「w」多用織田厨の方は煽るだけで論議する気がまるでない。
隔離スレではあるが、無用な煽りはやめい。
183 :
名無し曰く、:2009/06/30(火) 03:06:17 ID:3xzN0Kep
>>182 織田信長の方が優れた武将だったと俺は思うけど、
ただ、人間個人としては織田厨より「だが」さんの方によりシンパシーを感じる。
184 :
名無し曰く、:2009/06/30(火) 03:10:41 ID:NcFydycJ
「だが」の方が多少ましってだけでどっちも基地外には変わりないんだけどな
185 :
名無し曰く、:2009/06/30(火) 03:17:12 ID:VNHxWQsF
「だが」の人は単なる煽りにもレスを一々返してスレをカオスにするのが良くないな
煽りにも言い返さないと負けたという風に感じちゃう人なんだろう
三増峠の論戦では基本的に「だが」の論に同意や補強をしてきたが、
あれだけ我をなくすとこっちも引いてしまうな
186 :
名無し曰く、:2009/06/30(火) 03:20:18 ID:Mmkv0S4c
だがは間違いが多すぎる
187 :
名無し曰く、:2009/06/30(火) 12:57:10 ID:iO9fXiwp
もうここキチガイヲチスレじゃんw
188 :
名無し曰く、:2009/06/30(火) 13:21:43 ID:NAAXtwMu
「だが」は知識云々をさておくと真面目な人柄なんだろうとは思う
真面目すぎて疎まれるってレベルだけどなw
189 :
名無し曰く、:2009/06/30(火) 19:58:55 ID:aVNu+YP5
「だが」は秀吉に関しては高評価してるみたいだから自演コピペ野郎と戦わせてみたい
190 :
名無し曰く、:2009/07/01(水) 17:42:22 ID:tFv+94ot
「だが」以外にも○○厨って呼び方よりなんか面白いあだ名つけてやろうぜ。
とりあえず本スレにあったすぐ釣られるコピペ荒らしのブルーギルにワロタw
191 :
名無し曰く、:2009/07/02(木) 21:08:01 ID:K/vxRakA
>>186 少なくとも織田厨よりはよっぽど正確だと思う。資料も出してるし。
織田厨とかあってることを言ったことのほうが珍しいし。
口を開けばうそばっかり。
192 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 00:20:23 ID:tvzP4Cgq
193 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 08:32:07 ID:73v/NLkk
>>192 自作自演ってお前だろ。
もうすでに完全にお前の自演がばれてるのに
今更相手を認定できると思ってんのか。
いつも相手を一人認定してるのはお前がいつも自演してるからだろ。
194 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 08:33:54 ID:73v/NLkk
wを使っていつも低脳に煽りと質問返しを続ける低脳織田厨の
自演判明の瞬間↓
傍聴席の皆様ー 傍聴席の皆様ー
ついに基地外低脳織田厨が馬脚を現しましたー
このスレだけど
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1245502459/ 69 :名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:36:29 ID:VqIAtsZK
織田信長が20万石以上相続したという資料をだせるわけありませんよねw
だった、明らかな嘘ですからw
こういうことばかり言ってるから、誰もあなたの主張に賛同しなくなるのですよw
85 :名無し曰く、:2009/06/25(木) 02:35:43 ID:9s20O6pF
>>83 「方々てふさがりとか信長公記にかかれてるくらいなのにか?」
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
この言葉を聞きたくて、
信長公記から「一に憂きこと金ヶ崎、二憂きこと志賀の陣、三に福島・野田の退き陣」を
引用して「だが」さんを釣らせてもらいましたw
あなたは以前から、信長が方々てふさがりということを言っていたと信長公記に書かれていると書いてますが
これはウソですねw
どこに書いているのか資料を提示してくださいね!!!!!
93 :名無し曰く、:2009/06/25(木) 03:12:52 ID:pAbx/cYU
>>89 ビンゴ!!!!
やっぱりそこでしたかw
あなたは誤読してますよw
IDにご注目ください。
この男はまったく同じ文体、聞かれたら質問返しという、まったく同じ行動パターンでありながら
明白にIDが変わっております。
彼が自演の常習者であることの何よりの証明と言えるでしょう。
特に
>>85と
>>93のIDにご注目ください。
文も明確に自身であることを打ち明けています。
これで彼の自演常習は確定となりました。
107 :名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:12:59 ID:pAbx/cYU
だがさんw
楽しませてもらいましたw
これ以上いじめてもしかたないのでww
ばいばいき〜ん
早く病院にいって、お薬もらってね!(ノ-^0^)ノ♪
ついでにこのレスも材料になるな。
これでwと汚い口調のやつ、ですます口調のやつ、変な顔文字使うやつ
この三人が基地外織田厨一人の自演だったことが証明されたわけだ。
128 :名無し曰く、:2009/06/25(木) 04:58:33 ID:pAbx/cYU
>>124 自演もくそも同一人物ですよ
はい本人の自白でました。これで完全に確定です。
195 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 08:47:13 ID:73v/NLkk
>>148 たった2行も読み取れないとかどれだけ馬鹿なんだ?
田舎で小競り合い?
少なくとも上杉や北条といった大大名と激しく戦って拡大してたが。
同格には手も足もでなかった織田と違ってな。
統一寸前までいってないし、しかも謀反で崩壊したのは紛れもなく汚点だが。
謀反で死んだという紛れもなく信長の失点なのに生きてたらもくそもないだろうよ。
寿命はIFの余地があるが。
つーかお前もめちゃくちゃな論理でほかの大名たたいてたらなんかいいことあるのか?
196 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 08:50:20 ID:73v/NLkk
>>150 少なくとも俺は山梨県民じゃないな。
>>153 もらえるなら本当にやりたい話だな。
>>154 なんで一位が信長なんだ?
最後崩壊してゼロなんだからどう見ても一位になんかならんだろ。
一位というなら普通に考えて徳川家康だろ。
しかも信玄は死んだときに家滅んでないだろ。
>>155 負けまくりの織田様が2位とかありえんから。
しかも今川が武田より上とか何いってんだか。
家康が武田より上にきてるのも変だし。
197 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 09:02:17 ID:73v/NLkk
>>158 その理屈なら国力が隔絶してたわけじゃないのに
生涯ほとんどの戦で戦略的優位を作って戦った信玄は神クラスでよろし?
てか一昔前は信長厨は「信玄謙信は劣勢を覆した回数が少ないから雑魚」とか
いってなかったか?
>>159 ま、信長の場合かなり運や条件が大きいわな。
>>160 少なくとも斉藤義竜に手も足も出なかった織田様よりは
激しく同格と戦って拡大したろ。
198 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 09:05:47 ID:73v/NLkk
>>180 織田厨のことだよな?
>>181 お前だろそれ?毎日2chに張り付いて長時間大騒ぎと自演続けてる
お前の職業はニート以外にどう考えてもありえんから。
家族はさぞお嘆きだろうよ。
>>186 たとえばどんな?
てか織田厨は間違いしかいったことないだろ。
>>190 とりあえず俺はお前のことを自演君、もしくはガイキチ君と呼びたいんだが。
199 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 09:19:54 ID:UZ0Wl9LF
なんでつまらんレスにもいちいち返すかね。
まともに議論すれば、論拠もしっかりとした内容あるものなのに全て台無し。
200 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 10:20:53 ID:QXBN5/ew
一週間も前のレスに返答しだすとか馬鹿じゃないの
201 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 13:50:46 ID:QYwya7kg
方々ふさがりの件に関しては、完全にだが氏の誤訳だな。なんで、認めないんだろうね(失笑)
202 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 13:54:49 ID:73v/NLkk
>>201 よおいつもの自演君。
由の第一の意味は事情だと何度も言ってるだろ?
いい加減妄想やめたら?
203 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 13:55:35 ID:73v/NLkk
204 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 13:57:53 ID:KMBOCwkl
一カ所でも否定すれば全部自演か。そう言うこと言うから評価下がるんだよ
全レスも控えてどっしりと構えていれば良いんだよ。おおむねちゃんとしたこと言ってるんだからさ
205 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 14:06:09 ID:73v/NLkk
>>204 そうかい。ただ
>>201の
>>認めないんだろうね(失笑)
このあおり混じりのやり方は例の自演君の行動パターンと合致してるんで。
206 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 14:08:37 ID:QYwya7kg
だが氏に質問です!
世間一般の評価とは逆に、武田信玄が織田信長より実力が上だと考える理由をおしえてください。
207 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 14:15:41 ID:UZ0Wl9LF
>>205 答えるならもっと丁寧に答えて見下したらいい。
おそらく散々言われてると思うが、煽りに乗って煽り返すと相手と同レベルと思われてしまう。
208 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 14:21:17 ID:73v/NLkk
>>206 同格以上と戦って勢力拡大したから。
>>194の感想は?
世間一般の評価というが、世間一般で信長公の方が信玄より実力は上!
なんていってないと思うが。
メディアを見れば信玄西上で信長大ピンチ、信玄死亡でラッキー命拾い、
ってのが圧倒的に多いだろ。
>>207 わかったよ。
209 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 14:30:07 ID:QYwya7kg
>少なくとも上杉や北条といった大大名と激しく戦って拡大してたが。
>同格には手も足もでなかった織田と違ってな。
上杉と20年戦って北信濃を手にいれたのはすごいと思うけど、合戦に勝って手にいれたんじゃないよね?
謙信が出奔事件をおこしている隙に和睦条件反古にしただけだと思うが・・・・
北条も三方ヶ原で勝った隙に駿河を奪ったわけでもないと思うが。北条が上杉や関東との戦いがあったわけだし、
氏康も病気だったみたいだし。
今川氏真は斎藤龍興より無能で、織田とので戦い、徳川の調略で今川の反撃能力はなかっただけだし。
そもそも、北条や上杉の領土自体は奪っていないよね?
それよりは、同格の美濃一国を斉藤から奪った織田のほうが上だと思うぜ。
210 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 14:33:53 ID:UZ0Wl9LF
>>208 いろいろ言ってすまんね。
だけどこのまま厨扱いは勿体無いと思うんよ。
>>206 そもそも実力って何の実力?
将としての実力か。大名のしての実力か。はたまたそれ以外の何かか。
それを明確にしないと比較できないと思うのだが。
211 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 14:40:02 ID:73v/NLkk
>>209 上杉と戦ったのは10年くらいだけど。
第4回川中島で大激戦の末に土地を確保したわけだが。
謙信出奔以前に第4回川中島以外でも戦いは何度も起きてる。
主力以外で。
三方ヶ原?三増峠といいたいのか?
北条は武田と戦うために上杉と同盟して関東全域と協調体制を作ろうとした。
武田はこれに対し甲越和睦や関東諸侯と連合しての反北条包囲網を形成して
北条を奔走させた。武田の外交と謀略の成果だな。
北条一門がこもる駿河蒲原を全滅させたり深沢を攻略したり
伊豆や武蔵にまで武田は攻め込んでる。(続く)
212 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 14:53:11 ID:73v/NLkk
>>211の続き
今川氏真は成人してるし、今川も武田の迎撃には大軍でむかってきた。
信玄がこれを事前に調略して寝返らせたからこそ、
第一次薩睡で今川主力が戦わずして崩壊するという奇術のような事態になり
武田はこれを追撃して一気に駿河まで進撃したわけ。
北条は駿河を自分の領土に組み込んでる。氏真から継承権もらってるから。
まあそれ以外でも武蔵とかの城とってる。
上杉からは西上野も飛騨もとってる。西上野攻防戦は戦略的にみごと。
美濃斉藤は義竜の時は撃破されて領土とれず、息子は幼君で統制力が落ち
クーデター騒ぎまでおきていた。この状態でも信長は何度も負けている。(続く)
213 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 14:57:47 ID:QYwya7kg
>>211 これは失礼。信濃統一に20年、川中島の戦いは12年ぐらいでしたね
なるほど、第4回川中島は武田が勝ったというわけですか・・・
私の認識とは違いますが。
そうです、三増峠です。
この一件で、北条の恨みを勝って武田滅亡につながったわけで、
信玄の外交と謀略は長い目でみればあざとなったのでは?
>北条一門がこもる駿河蒲原を全滅させたり深沢を攻略したり
このあたりは確かに武田の勝ちですが、北条本隊との戦いではないですよね?
私の記憶にこれらの城に北条本隊が後詰めに言って、後詰め決戦はなかったと思いますが。
>伊豆や武蔵にまで武田は攻め込んでる。
伊豆や武蔵はまさに北条の領土ですが、奪った城はありますか?あまり詳しくないので
他の大名は領土を大きく拡張する前にその領土の前の持ち主との大決戦に勝利してます。
しかし、武田にはこのような戦いは、初期の南信濃を奪った塩尻峠の戦いぐらいしか思いつきません。
小笠原は同格の相手とはいえませんよね?
214 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 15:04:46 ID:QYwya7kg
>>212 成人しているから、今川氏真が斎藤龍興より有能と考えていらっしゃるのはわかりますが、
納得しかねますね。
>第一次薩睡で今川主力が戦わずして崩壊するという奇術のような事態になり
これは、武田の調略もあったと思いますが、桶狭間後の徳川の調略による遠州錯乱の影響が
強いと思います。氏真が無能というのも大きい。すべて信玄の力というわけでないでしょう。
信長は斎藤龍興に代が変わってすぐ攻めていますが、信玄は桶狭間のあとすぐ、駿河に侵攻
したわけでなく、今川が完全に弱体したあと、同盟をやぶってハイエナのように後から奪った感が
強いですね。
215 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 15:08:04 ID:73v/NLkk
>>213 信濃統一って豪族連合との戦いなら10年くらいで平定してる。
勝ちかどうかはともかく、土地は確保したな。
北信濃支配はこれで武田が確定。
>>この一件で、北条の恨みを勝って武田滅亡につながったわけで、
正直関係ない。氏康死後、氏政は共同出兵しない上杉に対して怒りすぐさま武田と
再同盟してる。これは勝頼が御館で失敗するまで続く。信玄とは関係ない。
氏政も駿河に主力で入ろうとしたけど、信玄にブロックされてる。
武蔵は確か御岳城とかとってる。
伊豆でも野戦で激戦して勝ったようだ。
それ以外の領土の取り方もある。信玄がやったような分断戦略とかな。
今川も一日で主力崩壊させたけど。
小笠原も兵力で見ればなかなか。てか一日で再起不能にしたのは見事。
216 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 15:11:12 ID:QYwya7kg
>北条は駿河を自分の領土に組み込んでる。氏真から継承権もらってるから。
そうなんですか?氏真は北条になにもしないで領土をくれてやったということですか?
無能氏真が何をいったかしらないですが、それでも、普通駿河は今川の領土じゃないんですかねぇ・・・
>まあそれ以外でも武蔵とかの城とってる。
武田が武蔵まで領土を拡大していたというのは初耳です。何という城ですか?
>上杉からは西上野も飛騨もとってる。西上野攻防戦は戦略的にみごと。
西上野はともかく、飛騨は上杉からとったといえるのでしょうか?
西上野いったいも長野氏に苦戦しているかは別にして相当時間がかかっているようですが?
>美濃斉藤は義竜の時は撃破されて領土とれず、息子は幼君で統制力が落ち
>クーデター騒ぎまでおきていた。この状態でも信長は何度も負けている。
結果からすれば、苦戦したものの7年で信長は信濃を奪ってますよね。上田原や戸石の戦いで
寡兵の敵に惨敗しながら、20年かけて信濃を手にいれた信玄だって最初は苦戦してますよね?
217 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 15:12:17 ID:73v/NLkk
>>214 実際いろいろやってる。氏真は。
幼君よりはアクティブだよ。
遠州錯乱って正直徳川の調略かというと微妙な気が。
当時は徳川は三河一揆と重なってたはずだし。
信玄が駿河にいかなかったのは当然。
西上野攻略戦が続いてたから。これが終わるのは1567年。
これで上杉の勢力を削減したことでようやく武田は北の脅威を軽くすることができた。
それでも武田はできれば今川と争う気はなく、三河攻めとか今川に持ちかけてる。
氏真が上杉と組んで武田を包囲しようとしたから駿河に侵攻したわけで。
218 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 15:18:01 ID:73v/NLkk
>>216 正確にいうと、北条家嫡子の氏直を氏真の養子とし、
継承権を奪い取ったわけだね。
これで駿河は北条の手に帰し北条は駿河に指示とか出してる。
>>215参照。
一応飛騨は上杉の勢力。
西上野攻防戦は上杉主力と西上野を分断し、攻略するという戦略だな。
上杉主力を和田城を固めたり信玄主力でブロックしたり、芦名や越中一揆ぶつけたりして
上杉を奔走させ、その間に西上野の城を攻略し、箕輪を孤立させる戦略。
そして1565年に箕輪を完全に孤立させ、1566年に攻略。1567年に白井攻略で
西上野攻略成功。
同格以上の上杉を相手に見事なもの。
だから10年程度だって。信濃豪族連合との戦いは。石高倍なんだよ。信濃は。
しかも村上戦の2回だけだし。
219 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 15:18:32 ID:QYwya7kg
>>215 >信濃統一って豪族連合との戦いなら10年くらいで平定してる。
豪族連合といっても、個別に戦ったほうが多いのでは?豪族同士はお互い戦っていたから団結力があったわけでもないですし
>勝ちかどうかはともかく、土地は確保したな。
それじゃあ、棚からぼたもちみたいなもんですね
>氏康死後、氏政は共同出兵しない上杉に対して怒りすぐさま武田と再同盟してる。
なるほど、だから、武田は駿河を手にいれられたわけですね
>伊豆でも野戦で激戦して勝ったようだ
これも初耳です。なんという戦いですか?たしか伊豆方面では武田は撃退されて領土は得てないと認識していますが?
>今川も一日で主力崩壊させたけど。
これは大げさでしょう。戦う前からすでに今川は崩壊していたわけで、これはこの日一日でどうなるもんではないと思いますが?
>小笠原も兵力で見ればなかなか。てか一日で再起不能にしたのは見事。
小笠原の兵力は当時の資料で5千。塩尻との戦いは武田軍の動員数は資料にないですが、前後した戦いからみれば、
同等数の兵力はあったわけですし。また、小笠原はそのあとも武田と戦ってますから再起不能というのは、大袈裟だと思いますよ。
資料によっては、そのあと、武田を破った戦いもありますから。
220 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 15:25:40 ID:73v/NLkk
>>219 団結したけど塩尻で小笠原が脱落したから後は個別にやられたわけ。
違うって。戦場に踏みとどまって上杉を追い返したから武田の成果だろ。
それも違う。1571年1月の時点で深沢も攻略され、武田は駿河のほぼ全部を平定。
そして勢いにのって今度は武蔵や伊豆に手を広げていく。
氏康が死に、氏政が再同盟を持ちかけて成立するのは1571年12月。
駿河平定に関係ない。
信玄の書状にある。氏規率いる部隊を撃破して500ほど討ち取ったそうだ。
そのまま小田原まで行きたかったんだけど箱根の地形が厳しかったのでやめて
駿河大宮をせめて攻略した。
大げさじゃないだろ。
大軍で迎撃してきたのを18人もの将を事前に寝返らせて本戦で崩壊させたんだから。
今川の迎撃力はこれで消滅した。
小笠原がその後も戦ったって野々宮のこといってんの?あれは小笠原方にしかなく(しかも江戸時代の)
基本的に防戦一方になってる。野々宮を本当だとしても先鋒を破っただけで
本隊きたら逃げ出してる。
221 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 15:26:41 ID:QYwya7kg
>>217 >実際いろいろやってる。氏真は。
>幼君よりはアクティブだよ。
斎藤龍興だっていろいろやっていますよ。幼君だからダメという断定はおかしいと思いますよ
>遠州錯乱って正直徳川の調略かというと微妙な気が。
まぁ、徳川うんぬんは別にして、これのおかげで労せず今川の領土を武田がとれたのは事実であり、
あなたのいうようなら武田信玄の調略うんぬんは大きな影響はなかったと思いますよ。
>西上野攻略戦が続いてたから。これが終わるのは1567年。
>これで上杉の勢力を削減したことでようやく武田は北の脅威を軽くすることができた。
西上野攻略戦で、上杉が後詰めに援軍を出したというのも私は聞いたことがありませんが?
>正確にいうと、北条家嫡子の氏直を氏真の養子とし、継承権を奪い取ったわけだね。
じゃあ、もっと正確にいえば、やはりこの時点では駿河は今川の領土ってことですね。
信玄は北条からではなく、やはり、今川から駿河を奪ったというのが正確だと思います。
別に今川は北条に従属も臣従もしてないわけですし。
222 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 15:32:40 ID:QYwya7kg
>団結したけど塩尻で小笠原が脱落したから後は個別にやられたわけ。
じゃあ、団結していたというのは初期の頃だけなんだね
>違うって。戦場に踏みとどまって上杉を追い返したから武田の成果だろ。
上杉を追い返したというのは誇張だと思う。戦術的には武田は負けているのだから。
そもそも川中島は上杉の領土ではないから、これ以上兵の犠牲を出したくなかったから
撤退しただけなのでは?
>玄の書状にある。氏規率いる部隊を撃破して500ほど討ち取ったそうだ。
書状はあまり、資料として信用できないのは?これ以外にこのことを裏付ける資料はありますか?
223 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 15:32:56 ID:73v/NLkk
>>221 なにやったの?
クーデター騒ぎまで起きてるのにだめじゃないも何も。
どうみても大きな影響あるでしょ。遠州錯乱は収束してるんだから。今川の手で。
信玄は今川の大軍を一日で調略させて崩壊させたんだから十分でしょ。
君が知らないだけだと思うが。
武田が和田城を抑えたことで上杉と西上野が分断され、そこに武田が大量の鉄砲を入れて守りを固め
上杉主力をブロックしたりしてる。倉加野落城で箕輪包囲網は完全となる。
いやいや。それは違う。もはや氏真は相模で囲われており、駿河に戻ってない。
駿河で守りを固めたのも蒲原で壮烈に抵抗したのも指示を出してるのも北条家。
戦ってるのも北条家。これで普通は北条が戦ったというもの。
224 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 15:35:36 ID:73v/NLkk
>>222 小笠原が武田にやられたからな。
村上はその後も連携はしてたけど、小笠原はこれで再起不能になって動けなかった。
戦術的には負けているって何を根拠。
講談でいっても普通に最後は武田に上杉が追い返されて終了だろ。
それで北信濃の多くを制圧されたとしたらそれはそれでおかしなはなしだが。
そもそもこの決戦に挑んだ理由もおかしくなる。
書状信用しなかったら何を信用するの。
225 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 15:43:15 ID:QYwya7kg
>>223 クーデターのほうが、北条にのっとられるよりマシなのでは?
>遠州錯乱は収束してるんだから
収束していてもその影響は残っているでしょ。これがなかったら裏切りも
なかったわけで。なんでもかんでも信玄一人の力というのは無理がある。
>武田が和田城を抑えたことで上杉と西上野が分断され、
和田城って今の高崎じゃないですか?西上野でも箕輪より南に位置しているので
上杉と西上野は分断されていないと思いますが?少なくとも箕輪には後詰めの援軍を
だせる位置関係にあると思いますが、箕輪城攻略戦の際、上杉は援軍をだしていますか?
>もはや氏真は相模で囲われており、駿河に戻ってない
それは氏真が無能であることの証明にはなりますが、今川の駿河が北条の領土となっていることの根拠にはならないと思いますよ
226 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 15:47:36 ID:QYwya7kg
>>224 >村上はその後も連携はしてたけど
村上は、木曽方面の戦い等で援軍をだしているのですか?
>小笠原はこれで再起不能になって動けなかった。
上でも述べてますが、小笠原はこれで再起不能になったとうのは誇張された表現だと思います
>戦術的には負けているって何を根拠。
重臣を何人も討ちとられて、武田軍のほうが被害が大きいのですから、普通に戦術的に負けていると思いますが
>書状信用しなかったら何を信用するの。
書状よりも信用できる文献はあると思いますが? もちろん書状も資料価値があると思いますが、
それひとつしか資料がない場合は信用してはいけないと思います。
書状はほかの証拠の補強証拠にはなりますが、それ単独で証拠というのは無理があります。
手取川のたたかいなどもかなり怪しいですし。
227 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 15:55:15 ID:73v/NLkk
>>225 そりゃできることなら氏真も渡したくなかったろ。
信玄に主力を崩壊させられなければな。
で幼君斉藤が何したの。
一人とはいわんけど、信玄の内応策で主力が崩壊したんだから
信玄の手柄だろ。
出せないって。もうすでに吾妻郡も制圧されてるんだから。
倉加野もない今上杉は援軍をおくれない。
なるって。何で指示だしてるのも守ってるのも戦ってるのも北条なのにちがうのか。
228 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 15:58:44 ID:73v/NLkk
>>226 村上が木曾にどうやって援軍だすの。分断されてるじゃん。
だから勝手に君が誇張といってるだけだろ。
野々宮を鵜呑みにしてさえ本隊がきたら逃げだしてる状態なのに。
そうやってろくに根拠も出せてないのに自分の主張を前提にするのやめてくれないか?
それで最終的に踏みとどまって上杉を追い返したのだからそこは見ないの?
だからたとえば何をあげるのと。
書状で信用しないんだったら戦国時代の合戦はがらんどうだよ。
手取川は複数裏づけあるだろ。
229 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 17:50:12 ID:LIF6r+94
とりあえず叩きレスを全部一人の織田厨の自演と見るのは認識違いも甚だしい。
お前が思っている以上にお前の敵は多いんだよ。あれだけの迷惑行為を繰り返した代償にな。
つーか自演認定が間違ってた場合、お前が思ってる以上にお前は間抜けで滑稽に見えるんだぞ。
実際にお前に自演認定された俺から忠告しといてやる。
因みに俺は織田厨も武田厨もアンチ織田厨もまとめて死ねと思ってる人間な。
230 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 18:51:44 ID:jOV3UKBr
まぁ、だがさんはちょっと病気のひとみたいだから、もっと優しくね
231 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 18:52:24 ID:jOV3UKBr
今日もさんざん論破されているのをみるとだがさんちょっとかわいそうだし・・・
232 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 20:04:20 ID:CoxCSGMU
>ろくに根拠も出せてないのに自分の主張を前提にするのやめてくれないか?
見物してた側からみれば、お互い様のようです。
233 :
名無し曰く、:2009/07/03(金) 22:44:32 ID:cXXqHSEo
>>155 謙信と戦うのが怖くて逃げ回ってた信長秀吉が謙信より上はない
単騎で万の兵が囲む城に入ったり鉄砲の射程圏に入って
悠々と弁当を食べる謙信のが傷だらけで脱出した島津より遥かに上だよ
234 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 02:18:36 ID:lPBp/+AY
平日の真昼間にかきこむだがさんワロス
235 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 10:19:49 ID:cC0EQBtw
236 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 12:31:11 ID:PZ6HOqM/
武田の書状だけ信じるってのがいけないんだろ
北条側は北条側で氏規が武田を撃退したとか書状で言っているし、
講談じゃ三島かどこかで武田の旗を奪ったとか言っているんだから
237 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 12:57:30 ID:fVo6iVJG
238 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 14:00:37 ID:PZ6HOqM/
今更だが石水寺が当て字であって積翠寺が正しいのでは?
一部の史料にある味方が原・身方が原などが当て字で三方ヶ原が正しいみたいに。
あと第何品と答えるより題名で言ったほうが確実でわかりやすいんじゃ
他の文書でも第何章とか第何巻とか答えられるよりどの場面とか単語とか固有名詞で
言ってもらった方が思い出しやすいように
わかりやすく書いた結果一部の人間には却ってわかりにくかったって感じする
239 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 18:02:53 ID:UV2aVQLq
>>237 研究室にこもって2chばっかしてんのか。
同級生にも変な目で見られてるだろ。
教授もさっさと論文書け就活しろって思ってんじゃねえ?
240 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 19:38:13 ID:21R6XW9G
>>231 どう見ても傍から見ると
織田厨の人が論破されてるようにしかみえない…
>>232 だが氏のほうが根拠出してるように見える
241 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 20:14:18 ID:LB0EHrxT
しかし
>>231みたいなのは風物詩だよなw
織田厨が敗走するとあらわれて
具体的には一切言えずに論破宣言w
それで聞かれると論破された事を感知できないとか
言ってるのを見たしw
北斗神拳かよww
242 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 20:17:32 ID:9w8rNlHV
北斗真剣究極奥義、無双転生!
口癖が「無価値!」となった織田信長は、その個人戦闘能力が十倍に跳ね上がる
243 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 21:11:09 ID:e3Hjj8J7
>>234 相手のID:QYwya7kgも平日の真昼間から何時間も書き込んでる件
>>239 書き込み頻度はだがさんより織田厨のほうが圧倒的に多い気がします
時間帯も深夜から朝までとか凄いですし
>>241 私もそれ思ってました
織田厨の人がまったく根拠とか出してなくて明らかに敗走してても
時間がたったら論破したという勝利宣言が入るんですよね
はじめてきたけど〜、傍から見れば〜、というのも風物詩ですよね
根拠がでないところも含めて
244 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 21:24:13 ID:6cSjvloX
単に人数に差があるだけじゃね
武田厨vs織田厨じゃなくて
武田厨vsそれ以外の大半みたいな感じで
織田厨や北条厨にアンチ武田厨、あと連レスうざいとか思う自治厨がレスしてるみたいな印象受ける
245 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 21:31:19 ID:8U+tnFo1
>>194を見る限り織田厨がID変えをしてるのは確かみたいだし
文体や行動も共通してるからそれはないんじゃね?
それ以外の大半っていうけど大半は興味ないだろ
必死なのは織田厨とアンチ武田厨、というかアンチ武田=織田厨みたいだし
246 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 21:53:39 ID:SaCvFR3P
だがの人は前に三増峠論争の時に北条厨は織田厨よりずっとまともとか
言ってたから見わけはついてるんじゃないかねえ
北条厨も北条が絡まない所じゃ興味ないと思うんだけどねえ
247 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 22:01:54 ID:6cSjvloX
>>245 つかそいつぐらいなんじゃねーの?だがにレスする人である程度短時間でID変るの
しかも自分で本人と言うぐらいだから自演ではなく単純にIDが変るってだけだろうし
さらにそいつ一人で武田厨以外大半のレスが出来るわけ無いだろうし
普通に武田厨以外というかここまでくると『だが』アンチというべきかもしれないが
それらが一杯いるんじゃねという印象受けるが
248 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 22:10:08 ID:SaCvFR3P
>>247 その人は口調変えてるのも自白してるようだねえ
>>194見る限りじゃ
@wと汚い口調のやつAですます口調のやつB変な顔文字使うやつ
の三つが同一人物だと自白してるようだねえ
@がAに賛同してだがの人を叩いたり
Aが@に賛同したり、脈絡なくBが現れてだがの人を叩いたり
といった行動は何回か見たことあるねえ
こういうのは自演っていうと思うんだけどねえ
行動パターンが全部同じというのも信じられないしねえ
こういうのを注意して見ると意外に少ないものだと思うんだけどねえ
249 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 22:11:19 ID:SaCvFR3P
あと武田厨の人はだがの人以外にも
アゲてレスしたりコピペ貼ってる人とかがいるねえ
250 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 22:26:51 ID:6cSjvloX
>>248 ぶっちゃっけ
@wと汚い口調のやつB変な顔文字使うやつ
はともかく
Aですます口調のやつ
は多数の人に当て嵌まるからその見解は難しいと思うが
@Bはその時点で厨だろ
>>249 あいつらも困るよな
あそこまでいくと武田厨の評判落とす自演なんじゃねって印象受ける
もっともこっちに関しては多くの人がスルーしてるみたいだが
251 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 22:41:33 ID:SaCvFR3P
>>250 それが違うんだねえ
非常に単純な問題なんだねえ
北条厨にしろ毛利厨にしろ上杉厨にしろ武田厨にしろ
はたまた織田厨でもまともそうな人にしろ
主張する時は根拠があるんだよねえ
ただその中で妙にレスの回数は多い割に時系列がおかしかったり
初歩的な史実が歪んでたり、それでいて突っ込まれると質問返しになるか
煽りが入ったりする『人達』がいるんだねえ
その『人達』は根拠を求められて窮すると消えて
少しするとその求められた根拠には答えないで『前にいた人』の質問だけ継承して
質問返しを行う人が現れるんだよ
バトンタッチって感じでIDと口調が変わってね
そしてこの『人達』が結局根拠出せないで消えたり敗走したりすると
>>231のように根拠一切不明な論破宣言がでるんだねえ
こうして見ていくと非常にわかりやすいとおもうんだねえ
そしてその『人達』の主張を見ていくと決まって武田叩き、織田至上、なんだねえ
252 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 22:48:16 ID:6cSjvloX
>229以降見る限り
>そしてその『人達』の主張を見ていくと決まって武田叩き、織田至上、なんだねえ
こんな主張は見られないが
アンチ武田アンチ『だが』ならともかく織田至上なんてあるか?
一方的に織田厨のせいにしてるようなレスばかりというならまだ納得もいくが
253 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 22:52:07 ID:SaCvFR3P
254 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 23:01:00 ID:6cSjvloX
>>253 昨日の主な議題は
ID:73v/NLkkとID:QYwya7kgによるものでそれが途切れたのが228だから
また201から見ても織田至上って印象は受けないが
ほとんどがだがへの忠告や意見しかないと思うが
255 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 23:07:37 ID:SaCvFR3P
>>254 なぜ途切れた所からはじめるんだねえ?
少なくとも時系列や諸事象が異常にゆがめられてる感は
否めないねえ
信玄が信濃統一に20年、川中島が12年、とかいうレスには引いたねえ
信玄の統治期間が30年余りだから信濃平定から川中島終結だけで信玄の人生が終わってしまう
計算だねえ
以下のレスを見れば十分織田至上だと思うねえ
>>世間一般の評価とは逆に、武田信玄が織田信長より実力が上だと考える理由をおしえてください。
だがの人も言ってるように世間一般で織田信長のほうが実力が上なんて普通はいってないんだねえ
メディアを見れば大抵信玄の死亡で信長は助かったという書き方なんだねえ
>>ほとんどがだがへの忠告や意見しかないと思うが
>>230 >>231 >>232 >>234 >>239とか見る限りそうは思えないねえ
256 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 23:19:09 ID:HPYbMzsK
100万石になったかならないかの信玄より数百万石の領地を獲得した信長が
世間一般で上に考えられるってのがおかしいのか?
(世間一般なんて細かい戦闘なんて知らずに知名度で考えておかしくない)
信玄死亡で信長は助かった = 信玄>信長の確定はありえない
複数の敵と戦ってる中で敵の最有力が死亡したらありがたいのは当然
信玄が死んで信長が助かったのは事実だろうけど
257 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 23:24:53 ID:SaCvFR3P
>>256 >>信玄死亡で信長は助かった = 信玄>信長の確定はありえない
そんな事いってないんだねえ
世間一般では大抵のメディア作品では信玄が来たから大ピンチと書いてあるんだね
そして信長が信玄より明確に上なんて言ってないんだねえ
それにそういった世間一般に流布したイメージでいうならどう見ても
信長が実力が上という考えには至らないんだねえ
信玄謙信が生きていたなら信長滅亡なんていうIFはありふれてるんだねえ
258 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 23:28:49 ID:6cSjvloX
>>255 >そしてこの『人達』が結局根拠出せないで消えたり敗走したりすると
これは議論が終わったらって意味で言っていると思ったので
議論が途切れた229から見たんだが、違う意味で言っていたのか?
>>>ほとんどがだがへの忠告や意見しかないと思うが
これは201から210の部分を指しての発言、ID:KMBOCwklID:UZ0Wl9LFのレスは
忠告や意見でしかないと思うが
そして229以降は252で書いたようにアンチ武田アンチ『だが』のレスばかり
>>>世間一般の評価とは逆に、武田信玄が織田信長より実力が上だと考える理由をおしえてください。
その程度で織田至上なのか?
仮にID:QYwya7kgが織田至上としても一人だけじゃ
あと三増峠に関する話題でもだがの発言の後はアンチ武田アンチ『だが』の発言もあったし
織田厨関係ないって印象受けるが
259 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 23:31:24 ID:6cSjvloX
>>257 世間一般というかそれは主に小説漫画ドラマNHKという世間じゃね
教科書レベルや民法の街角インタビューなどによる一般人のレベルじゃ普通に信長の方が上になってないか?
260 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 23:36:37 ID:SaCvFR3P
>>258 その抜き出しレスはなんか意図的なところで切れてるような気がするんだねえ
>>そしてこの『人達』が結局根拠出せないで消えたり敗走したりすると
>>
>>231のように根拠一切不明な論破宣言がでるんだねえ
原文はこれなんだねえ
まさにそのままの流れなんだねえ
ID:QYwya7kgがいなくなって議論が途切れた後、時間をおいて唐突に
>>231で根拠不明な論破宣言レスが出たんだねえ
なんでこれを省いたんだねえ?
なぜ>210で終わりなんだねえ?
それでなくても
>>201の書き方とか煽りだと思うんだねえ
上にも書いたんだねえ
議論が途切れたらいきなり根拠ない論破宣言レスが出たり
中傷レスになってるんだねえ
戦国板やここ関連スレから拾ってきたほうがいいかねえ?
北条厨は基本的に叩きをしてなかったんだねえ
そして叩きをしていたレスは特徴が一致してたんだねえ
Wの多用、ですますの口調、顔文字の使い
261 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 23:38:26 ID:SaCvFR3P
>>259 世間一般というのは大抵メディアで構成されるんだねえ
教科書の記述でもインタビューでも信長が信玄より実力上なんて書いてないんだねえ
262 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 23:41:11 ID:SaCvFR3P
263 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 23:42:50 ID:HPYbMzsK
さすがに信玄と比較して信長が上だなんてわざわざ言ってるのは少ないと思うが
教科書レベルとかを考えれば(世間一般をどう考えるかは人によるけど)戦国時代の英雄として
名前が多くあがるのは信長だろ(秀吉や家康の場合もあるが)
IFで考えるなら信玄、謙信が生きてれば信長はやられてたって妄想を考えるのはアリさ
そして信玄達には妄想の余地が残ってるのも事実
ただそれは程度の差こそあれ伊達が10年早く生まれてたら天下取ってたとかと同じレベル
あと↓の文章は信玄が死んだから信長は死んだ、だから信玄>信長だって言ってるように
俺には見えるんだが、別の意図で言ったのなら教えてくれ
>>世間一般の評価とは逆に、武田信玄が織田信長より実力が上だと考える理由をおしえてください。
だがの人も言ってるように世間一般で織田信長のほうが実力が上なんて普通はいってないんだねえ
メディアを見れば大抵信玄の死亡で信長は助かったという書き方なんだねえ
264 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 23:43:47 ID:HPYbMzsK
訂正
あと↓の文章は「信玄が死んだから信長は助かった、だから信玄>信長だ」と言ってるように
俺には見えるんだが、別の意図で言ったのなら教えてくれ
>>世間一般の評価とは逆に、武田信玄が織田信長より実力が上だと考える理由をおしえてください。
だがの人も言ってるように世間一般で織田信長のほうが実力が上なんて普通はいってないんだねえ
メディアを見れば大抵信玄の死亡で信長は助かったという書き方なんだねえ
265 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 23:50:39 ID:SaCvFR3P
>>263 教科書レベルで実力が上だとかいう人はあんまりいないんだねえ
大抵はメディアでの描写で実力をイメージするんだねえ
違うんだねえ
メディアではそもそも信玄謙信の描写も違うんだねえ
信長の描写もそうだねえ
メディアで描写されるイメージなら信玄謙信は軍神に近い名将で
信長は踏みつぶされてたというイメージなんだねえ
妄想とかそういう言い方は違うんだねえ
イメージの問題なんだねえ
信長が信玄より遅く死んだから実力が上だなんて世間一般じゃ思わないんだねえ
少なくとも実力が上という明示はされてないって意味だねえ
信長は信玄に脅かされていたというイメージの例でもあるねえ
266 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 23:51:31 ID:xJ58OboF
戦国大名として信玄が信長より上だとする人はいないと思うけどな。
戦の強さなら、信玄が信長より上だという人は多いだろうけど。
267 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 23:55:12 ID:6cSjvloX
>>260 >その抜き出しレス
というのが何を指しているのかわからん
>
>>231で根拠不明な論破宣言レスが出たんだねえ
だから単なるアンチだがアンチ武田ってだけじゃ
上の議論ではあまり織田は関係なく武田に関する話題が中心みたいだったし
そもそも北条や全く織田と関係ない話題でも似たようなレスを見たことある
省いているというのもよくわからない
>なぜ>210で終わりなんだねえ?
それ以降は228までID:73v/NLkkとID:QYwya7kgの発言しかないから
>議論が途切れたらいきなり根拠ない論破宣言レスが出たり
>中傷レスになってるんだねえ
だから252でアンチ武田アンチ『だが』と書いたのだが
>北条厨は基本的に叩きをしてなかったんだねえ
>そして叩きをしていたレスは特徴が一致してたんだねえ
>Wの多用、ですますの口調、顔文字の使い
だから247で書いたようにそいつぐらいなんじゃねーの
268 :
名無し曰く、:2009/07/04(土) 23:55:58 ID:SaCvFR3P
>>266 どういう物差しかによるんだねえ
世間一般イメージなら
信玄謙信は最強でそれがしのぎを削っていた隙に信長の領土は大きくなった
っていうイメージは多いんだねえ
269 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:00:40 ID:D23cEuvi
>>268 いや、世間一般ならそんな具体的なイメージはないと思うけど。
信玄謙信は強かったけど信長の新時代の兵器、鉄砲の前に敗れた。
そもそも一般は信玄と勝頼の区別もつかないさ。
270 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:02:31 ID:0Hu7xh3e
最強なのに天下を取れなった→力を活かしきれなかった馬鹿
そうか信玄達は馬鹿なのが世間一般のイメージなんだよ!
で、その信玄謙信最強のイメージが実際の実績を明らかに越えて評価されるべきものと思ってるのか
271 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:04:46 ID:AIL0dXsA
>>267 なぜわからないんだねえ?
君の書いたレスなんだねえ
>>258の
>そしてこの『人達』が結局根拠出せないで消えたり敗走したりすると
のくだりなんだねえ
なぜ>>
>>231のように根拠一切不明な論破宣言がでるんだねえ
という部分を省いたんだねえ?
と聞いたんだねえ
アンチ武田だとわかっているなら問題はないんだねえ
そしてそのアンチ武田が織田厨であるのは
>>49から
>>76のレスでもわかるんだねえ
他にも戦国板を探せばいっぱいあるんだねえ
>>201は煽りなんだねえといってるんだねえ
>>210だけじゃなくて
>>239までみたほうが流れとしてこちらの主張をくみ取れると思うんだねえ
そのあなたのいう「そいつ」というのがやたらとIDと口調を変えて
論破宣言や印象操作に終始してると見れるんだねえ
いろんなスレの流れをみるとねえ
そしてその人は織田厨だというのがこのスレの
>>49からの流れから見てもわかるんだねえ
織田厨すべてが悪いとはいってないんだねえ
ただ織田厨にはずいぶんひどい自演や煽りや印象操作をしてる人がいるといってるんだねえ
272 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:07:49 ID:AIL0dXsA
>>269 昔からのイメージだねえ
世間一般というのがメディアのイメージなら今も健在だねえ
>>270 最強が近い所にいたから激突してしまったっていうイメージなんだねえ
謙信が義の将というイメージも強いしねえ
>>で、その信玄謙信最強のイメージが実際の実績を明らかに越えて評価されるべきものと思ってるのか
なんか違うんだねえ
もともと織田厨らしき人が信長の方が世間一般では信玄謙信より実力上とみられているというから
それに対する世間の見解をのべてるんだねえ
273 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:08:31 ID:D23cEuvi
>>271 とりあえずさ、もうちょっと普通に文章を書いてみないか?
274 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:09:43 ID:AIL0dXsA
275 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:12:56 ID:D23cEuvi
世間一般のイメージってどの層を対象に含めてるのかがいまいち分からん。
歴史をまるで知らない人間まで含むのか。
歴史は好きで歴史小説や歴史漫画を読んだりするレベルの層か。
はたまた、歴史の解説書を探して読むレベルか。
あるいは、学会での一般意見か。
276 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:13:41 ID:D23cEuvi
277 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:17:59 ID:QVgMMem/
6cSjvloX
AIL0dXsA
だがだけは何を書いても特定できるなww
あほだからw
必死すぎで哀れwwwww
278 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:18:34 ID:AIL0dXsA
>>275 実力が上、と定義されているんだから
それをイメージする層は限られてるんだねえ
>>歴史をまるで知らない人間
この人たちはそもそも誰が実力が上とかいうイメージも興味も持ってないんだねえ
>>歴史の解説書を探して読むレベルか。
>>学会での一般意見
この二つは世間というには枠が狭すぎるんだねえ
そもそも後者は誰の実力が上とかは興味無いんだねえ
それで一番数が多くてイメージとかも持ってそうなのは
メディアで歴史に触れる層だと思うんだねえ
279 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:20:26 ID:QVgMMem/
だがと特定されないためにだねぇといわれてもバレバレ必死すぎるwwwww
本人だけが気付かれてないと思ってんだろうな。痛いwww痛すぎるwwwwwww
まじでだがは最高の玩具www こんな天然でわらえるやつは天然記念物もんだろうwwww
大爆笑wwwwww
wwwwwww
280 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:21:30 ID:AIL0dXsA
>>277 同一認定とかひどいんだねえ
6cSjvloXの人はどういう主張なのかわかってないんだねえ
というか君は
>>194に挙げられてる人にそっくりなんだねえ
君の素行が問題になってると気づいてほしいんだねえ
281 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:22:04 ID:QVgMMem/
「だが」 → 「だねぇ」
見事に変装したつもりで本人はいるが、誰の目からみてバレバレwww
まさに喜劇www 田代やくさなぎレベルのエンターテイナー!「だが」もとい「だねぇ」wwwwwww
282 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:22:57 ID:QVgMMem/
だねぇサイコウッ!!!!
283 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:23:02 ID:AIL0dXsA
>>279 同一認定はやめてほしいんだねえ
>>194にあるのをはじめとして君の素行を嫌に思う人間がいると知ってほしいんだねえ
284 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:23:54 ID:AIL0dXsA
285 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:25:56 ID:QVgMMem/
同一認定はやめてほしいんだねえ
同一認定はやめてほしいんだねえ
同一認定はやめてほしいんだねえ
同一認定はやめてほしいんだねえ
同一認定はやめてほしいんだねえ
同一認定はやめてほしいんだねえ
同一認定はやめてほしいんだねえ
同一認定はやめてほしいんだねえ
おまえマジサイコウだよww
天才ww 存在自体がギャクwwww
サイコウすぎて腹がちぎれそうだよwwww
久々に腹をかかえて笑ったよw
ありがとうだが!
アッ!失礼だねぇ!wwwwww
286 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:27:49 ID:AIL0dXsA
>>285 実際そうなんだねえ
なんでも一人認定はやめてほしいんだねえ
287 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:28:13 ID:D23cEuvi
スマン、煽りはどうかと思うが、俺も「だが」氏本人にしか見えなかった。
というか、別人であるとしてたのか。
288 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:28:31 ID:B9vyj6fH
>>271 なぜスタートが
>>229なのかに対し
>そしてこの『人達』が結局根拠出せないで消えたり敗走したりすると
と言ってるのを受けて議論が終わったらという意味で解釈した
それだから
>>
>>231のように根拠一切不明な論破宣言がでるんだねえ
の部分は単に書く必要が無いだけ
むしろ何で
>
>>231のように根拠一切不明な論破宣言がでるんだねえ
これに拘る必要があるんだ?
自分がスタートを232からにしていたならその一文を加えてもおかしくないかもしれないが
>そのあなたのいう「そいつ」というのがやたらとIDと口調を変えて
それは最初に聞いた
でこちらの主張はそいつ一人で武田厨以外大半のレスが出来るわけ無いだろ
普通に武田厨以外『だが』アンチがたくさんいるんだろって言ってる
289 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:28:46 ID:QVgMMem/
同一認定とかひどいんだねえ
ひどいのはおまえだよwwww
どうしてくれんだよ、寝ようとおもっていたのに、ここを覗いてしまったせいで
興奮して寝れなくなっちゃったじゃないかぁ!!!!!
ひどいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜笑いがとまんないよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だねぇwだねぇwだねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
真正の基地外ってまじでいるんだねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すごいねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
びっくりしたんだねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:30:11 ID:AIL0dXsA
ID6cSjvloX の人に聞きたいねえ
あなたはID:QVgMMem/のような悪質な厨をまだ擁護するのか教えてほしいんだねえ
291 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:31:25 ID:AIL0dXsA
292 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:33:11 ID:QVgMMem/
>>290 いや絶対にゆるしてはだめだねぇ!
だが氏は真摯な対応に対しておふざけがすぎるんだねぇ。
悪質な厨のせいで「だが」氏が貴重の書き込みをしなくなったからだねぇ
だねぇさんの次は、だぜさんとか、ごわすさんとか登場してほしいずら!
293 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:33:39 ID:AIL0dXsA
>>289 そうやって違う意見の者を一人にするのは酷いねえ
自演ばっかりしてる君のほうがよっぽど基地外だねえ
294 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:33:59 ID:QVgMMem/
>>291 だがさんのカリスマがあるからこそ、他人のだねぇさんがここまでだがさんを弁護するんですよね。わかります
295 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:35:23 ID:AIL0dXsA
>>294 単にあなたが嫌いだからだねえ
だがの人を擁護はしてないんだねえ
296 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:36:47 ID:D23cEuvi
>>291 それはすまなかった。
主義主張からレスの返し方までそっくりだったし、
いつもの煽りと自演とさも当事者みたいに言うから勘違いしてた。
いや、申し訳ない。
297 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:36:52 ID:QVgMMem/
298 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:37:20 ID:B9vyj6fH
>>290 >>250に書いてあるだろ
最初から擁護なんてしていない
何を以て擁護しているなんて考えてるんだ?
299 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:37:46 ID:AIL0dXsA
>>288 だから実際に議論が終わったらいきなり
根拠のない論破宣言が
>>231で出てると書いたんだねえ
なぜそれ以前の流れはスルーなんだねえ
実際多くのレスをその厨がしてると書いてるんだねえ
300 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:39:55 ID:AIL0dXsA
301 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:40:24 ID:B9vyj6fH
>>299 だから最初から>229以降見る限りアンチ武田アンチ『だが』のレスと書いているだろう
何が不満なんだ?
302 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:41:33 ID:AIL0dXsA
>>297 正直自分としては信玄をいくら馬鹿にされても平気なんだねえ
303 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:44:09 ID:QVgMMem/
2ちゃんねる、歴史ゲーム板、戦国自体板最強の論客「だが」氏!
・一級資料を提示すること風の如く
・レスを重ねること林の如く
・論破すること火の如く
・煽りに動じないこと山の如し
だが氏最強!織田厨氏ね!
だが氏>>>>>>>>>>>武田氏>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上杉氏>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北条氏>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>信長www
304 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:44:53 ID:AIL0dXsA
305 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:48:23 ID:B9vyj6fH
>>304 231は普通にアンチだがによる発言とぐらいしかわからんと思うが
306 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:49:24 ID:QVgMMem/
>>302 じゃあ、だがさんに登場してもらうため信玄の悪口をいっぱいしましょう。
最近発見された資料によると、信玄は病気で討たれたのではなく、
勝って油断をしていて、夜な夜な女漁りをしていて、そこで、徳川の忍者に討たれてというのが事実の
ようですよ。
その資料はかなり信用性のおける書状であるようです。
これが最近の学会の話題で、昔からの先生はぷんぷんに怒っているらしいですwww
でもまともに反論できていない。
そこで、我れらがだがさんに反論してもらいましょう。
307 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:51:05 ID:AIL0dXsA
>>306 いいんじゃないかねえ
正直悪口いくら言われても信玄に愛着はないから
困らないんだねえ
308 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:51:21 ID:D23cEuvi
あー、まーなんだ。
勝手にやってくれ。
309 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:52:56 ID:QVgMMem/
そもそも、武田は上杉と北条相手に合戦に一度も勝てなかったというのは確かに織田厨のほうに言い分がありますが、
それで信玄の偉大な功績は否定できないですしね。でもねぇ〜三増峠でも関が原でも一方的に重臣をうちとられているのは
いくら相手が信玄より戦上手とはいえ、ちょっと情けないです・・・・・・・・・・・・・・・・・
310 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:53:29 ID:B9vyj6fH
311 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:54:57 ID:AIL0dXsA
>>305 前のスレからこの手のレスあったんだねえ
この手のレスがつくのは大抵今
>>306で暴れてるっぽい人の議論の後なんだねえ
312 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:57:16 ID:QVgMMem/
武田信玄の過大評価論者の意見は要訳するとこんな感じ?
1 武田信玄に合戦での大勝利はない
2 相続、地理的条件、生まれて時代に恵まれていたにもかわからず領土拡張が遅かった
3 上杉との不毛な戦いを延々と繰り返したため、後発の織田にぬかれた
4 家督相続に失敗した
5 家族や家臣を犠牲にした
6 民に圧政をひいた。残虐行為が多かった。
7 外交で裏切りが多く義を欠いた
8 酒池肉林の生活を行ったため短命に終わった
313 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 00:59:55 ID:B9vyj6fH
>>311 >前のスレからこの手のレスあったんだねえ
だからこそアンチだがによる発言なんじゃね
314 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 01:01:02 ID:QVgMMem/
5〜7は他の戦国大名にもあてはまるので、信玄だけの問題ではないと思う。
しかし、1〜4と8は確かに信玄の過大評価の理由といわれも仕方ないと思う。
315 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 01:02:24 ID:AIL0dXsA
>>313 それが今暴れてる人っぽいと言ってるんだねえ
316 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 01:03:24 ID:QVgMMem/
武田信玄は謀将であることを評価すべきだよね。
戦さや政治は下手だったのにあれだけ領土を拡大したことは織田厨も素直に認めるべきだw
317 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 01:07:30 ID:QVgMMem/
武田信玄の残虐な行為や異常な性欲は、ゆがんだ人格は子供のころの信虎の虐待が原因だと思うw
318 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 01:12:07 ID:QVgMMem/
武田信玄の過大評価論者の意見は要訳するとこんな感じ?
1 武田信玄に合戦での大勝利はない
2 相続、地理的条件、生まれて時代に恵まれていたにもかわからず領土拡張が遅かった
3 上杉との不毛な戦いを延々と繰り返したため、後発の織田にぬかれた
4 家督相続に失敗した
5 家族や家臣を犠牲にした
6 民に圧政をひいた。残虐行為が多かった。
7 外交で裏切りが多く義を欠いた
8 酒池肉林の生活を行ったため短命に終わった
319 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 01:13:09 ID:B9vyj6fH
>>312 >1 武田信玄に合戦での大勝利はない
三方が原塩尻峠安国寺合戦を相手少数だったしといい小田井原を信玄が指揮したんじゃないしと言えば可能か
>2 相続、地理的条件、生まれて時代に恵まれていたにもかわからず領土拡張が遅かった
約30年で23万石から100万石強 比較対象を選べば可能か
>3 上杉との不毛な戦いを延々と繰り返したため、後発の織田にぬかれた
各大名後になって見れば不毛じゃない戦いなんていくらでもありそうだが比較対象を選べば可能か
>4 家督相続に失敗した
義信の方に問題があるだろって気もするが失敗した部類に入るがこの程度ならもっと酷い大名一杯いるだろ
>5 家族や家臣を犠牲にした
どう反論しろと
>6 民に圧政をひいた。残虐行為が多かった。
勝山記の記述見るなら圧政ではあったようだし残虐行為も比較対象を選べば可能か
>7 外交で裏切りが多く義を欠いた
裏切りなんてみんなって気がするが確かに裏切りは多かった
>8 酒池肉林の生活を行ったため短命に終わった
何をソースに酒池肉林の生活といえるんだ50越えても短命なのか元就家康なんかと比較すれば短命だが
320 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 01:13:51 ID:QVgMMem/
最大勢力圏(結局、結果が求められた戦国時代の優劣はこれがすべて)
家督相続年 死亡年 活動年数 相続時勢力圏 最大勢力圏 勢力拡大率
信長 1551年〜1582年(31年) ・4万石→・600〜800万石【150倍〜200倍】
信玄 1541年〜1573年 (32年) ・ 26万石 →・73〜94万石【2.8倍〜3.6倍】
321 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 01:14:33 ID:QVgMMem/
322 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 01:15:55 ID:QVgMMem/
◆長野vs武田の結果
弘治三年四月(1557年)義信を大将とし、飯富虎昌、飯富昌景、内藤昌豊、馬場信房、諸角昌清ら一万三千を碓氷の瓶尻に
派兵峠を越え上州に攻め込む。これを迎え撃つ業正軍三千は先陣を叩き箕輪城に籠城。武田軍の猛攻を防ぐ。
別の資料では西毛軍二万を率いた長野業正は統制が利かず、敗北との記録もあるが、連合とは言え当時の勢力で二万もの大軍は
集まらない。江戸時代の創作と思われる。
その後、城攻めを行うも鉄砲による甚大な被害を出し撤退。
田畑から略奪を行った後、田畑を潰す。奴隷狩りを行い町を焼き払い、敵の地盤を着実に弱める。
【引き分け】
翌年永禄元年(1558年)信玄自ら武田軍二万を率い上州に侵攻。
業正が吾妻に出陣している留守を狙うも、業正は間道を使って直ちに帰還。その足で夜討ちを掛け散々に荒らし、
翌日には強風を利用して、武田勢の風上にまわると火を放ち武田軍の食糧を焼き、弾薬を爆発させ、補給を断つ。
武田は軍を維持できなくなり即座に撤退。
【敗北】
翌年永禄二年(1559年)飯富虎昌に安中城を攻撃させ、信玄は和田城の攻略に当たる。
業正は急遽援軍として駆けつけ、兵を山陰に入れ奇襲を行い、信玄の陣を混乱に陥れる。
信玄は反撃とばかりに雉郷城を取り囲むも空城。長野業正はその間に、鷹留城の部下に策を与えて箕輪城に帰還。
信玄は業正を追撃しようと鷹留城を攻めるも反撃を受け撤退。撤退中に伏兵を受け惨敗。
箕輪城に被害を与える事もできず、兵五百を失う甚大な被害を出し撤退
【敗退】
翌年永禄三年(1560年)再度箕輪城を取り囲んだが、飢えと寒さに苦しむ中、さらに安中忠政に糧道を断たれ、
長野業正の総攻撃を受け、たまらず撤退。
兵糧を奪われた、もしくは焼かれたとの説も有り。その後は撤退中に追撃を受け敗北。
【敗北】
323 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 01:16:38 ID:QVgMMem/
<武田厨の自慢する信玄の戦果の実像w>
小田井原の戦い1547年 信玄27歳
武田軍4000 山内上杉軍3000
関八州古戦録のねつ造
塩尻峠の戦い 1548年 信玄28歳
大勝利は甲陽軍艦のねつ造
〜 25年間の空白w〜
三方ヶ原の戦い1573年 信玄54歳
武田軍 2万7千 徳川・織田1万1千
戦力差は2.5倍 勝って当然
寡兵の敵に負けまくりの武田信玄の無様な戦歴w
上田原の戦い
武田軍8000 VS 村上軍5000
武田軍死者700〜1200 村上軍死者 300
(板垣信方、甘利虎泰討死 信玄負傷)
野々宮の戦い
武田5000 VS 小笠原1000
武田軍死者 300
砥石崩れ
武田軍7000 VS 村上軍 2500
武田軍死者1000〜5000 村上軍死者 193
(横田備中討死)
第四回川中島合戦
武田20000 VS 上杉13000
上杉軍の死者3400 負傷者6000
武田軍の死者4600、負傷者13000
(武田信繁、諸角虎定、山本勘助討死)
三増峠の戦い
武田20000 VS 北条6000〜7000
被害不明
(浅利信種討死)
犀ヶ崖の戦い
武田27000 VS 徳川軍 100
武田軍 死者数百
324 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 01:17:19 ID:QVgMMem/
領土拡張率ランキング(ver.03)
家督相続年 相続時勢力圏 最大勢力圏 勢力拡大率
1織田信長 1551年 4万石 800万石 200倍
2毛利元就 1523年 2万石 180万石 90倍
3長宗我部元親 1560年 2万石 80万石 40倍
4三好長慶 1532年? 10万石 200万石 20倍
5島津義久 1566年 15万石 180万石 12倍
6尼子経久 1478年 10万石 70万石 7倍
7北条氏康 1541年 45万石 180万石 4倍
8武田信玄 1541年 26万石 90万石 3倍
9上杉謙信 1548年 45万石 90万石 2倍
10伊達政宗 1584年 45万石 80万石 2倍
325 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 01:18:06 ID:B9vyj6fH
>>315 だからそれが何?
明確な証拠も無い以上アンチだがアンチ武田なんじゃないかとしかいえない
それが散々自分に絡んできた理由になっているのか?
自分が擁護しているならともかく最初からアンチによる発言だろって言っているのに
326 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 01:25:10 ID:AIL0dXsA
>>325 状況証拠にはなってると思うんだね
他の厨との論争の時は一切なくて織田厨の今暴れてる人の時だけ
論破宣言はついてたんだねえ
327 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 01:29:28 ID:B9vyj6fH
>>326 上にも書いたが勝利宣言らしきものは織田に限らず他の話題の時にもあった
328 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 01:34:15 ID:AIL0dXsA
>>327 それの確認は自分は過去スレたぐれないから厳しいねえ
今度事例が起きたら控えておくとするねえ
329 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 05:00:50 ID:KL3mMX6/
>>306 とりあえずその資料を説明してもらわにゃわからんな。
資料名と記述内容出してみ。
>>309 関ヶ原ってなんだ。関ヶ原って。
三増峠は普通に武田の軍記でも北条の軍記でも武田の勝ちになってる。
一度も勝てなかったとは初耳だな。
>>312 塩尻だの三方ヶ原だの小田井原だの何度もあげてるだろうが。
毎年餓死者が続出する貧国甲斐のどこが豊かなんだ。
織田様とか同格の斎藤義龍が早死にして幼君になるとかラッキーだよな
どこら辺が失敗したんだ?陣代説とか信じてる口か?
信長様よりはずっと犠牲にしてないと思うが。
圧政というか戦勝による戦利品は随分得てたがな。残虐行為も織田よりは少ないだろ。
実はそんなに裏切ってるわけでもないんだが。少なくとも織田よりは。
酒池肉林がわからんし。資料出して。持病でしんだだけだが。
>>316 織田厨ってお前じゃん。
戦も政治も下手とはとても思えんが。
>>317 たとえば?
>>318 上記参照
330 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 05:02:14 ID:KL3mMX6/
>>320 結果なのに
信長は崩壊した事はスルーなのかw
4万石の根拠もないしw
はいはい。テンプレさえろくにみてない数値なのは明白だな。
てか足し算引き算もできんのかと。
相変わらず適当言いまくりだな。
お前上洛スレからテンプレ引っ張ってきたんだろうが、
それでもおかしいとおもわないのか?
お前の上洛スレからでも普通に
甲斐22万石余 信濃38万石余 駿河15万石余 この時点で76万石になるんだが。
これに西上野が加わる。
美濃54万石で5%としたらなんで三千石になるのか教えてくれ。
54万石を5%にしたら2.7万石になるんだが。
相変わらず謎な計算してるな。
次に東美濃・飛騨・三河・遠江。これらはいずれも信玄が西上を始める前の数値だ。
実際飛騨は江間と三村が武田に従っている。東美濃は岩村が攻略されている。
三河遠江もいづれも北部東部にまで食い込んでいる。遠江に関しては東にまで入っている。
これらを総計すれば100万は堅い。西上野12万石はありえんし。
てかお前が先に言い出した上野全部で12万石のソースだせや。
先にこたえろ。
331 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 05:04:13 ID:KL3mMX6/
>>321 上杉を抑えないと南下されて終了なんだが。
家督相続ったって勝頼は1571年から代理になってる。
勝頼陣代説なんて一次資料じゃ正式に家督継いだとしか読めないと何度も言ってるだろ。
古参幹部消してどうすんだよ。弱体化するわ。
>>322 はいはい。さっさとそれの同時代資料だしてね。何度もいってるだろ。
>>323 だから小田井原は妙法寺記という一次資料にあるんだが。
原文は訳すると大体以下の通り。
「志賀城を救援するために、山之内上杉の将である高田が部隊とともに城に入った。
さらに上野の随分な軍勢が浅間岳に布陣した。
武田は軍勢を派遣してこれを撃破し、上野の大将14、5人討取り、兵を三千ほど討ち取った。」
お前の言うとおり救援軍が三千だったって資料なんなんだとしかいえないのだが。
山之内上杉軍は全滅したのか?兵力差1.3倍で皆殺しにしたなら前代未聞の成果だが。
だから塩尻はこれまた一次資料の妙法寺記で大勝利だと書いてあるんだが。
相変わらず息をするように嘘をry
三増峠は戦力差以前に戦略状況の打破が光った戦いな。
三方ヶ原も同じく。敵をおびき出して完全勝利したんだから褒められてしかるべき。
上田原は反撃して村上の武将を何人も打ち取って追い返してるが。
先に戦場から退いたのも村上と言ってる。
野々宮は武田側の資料にないけどな。鵜呑みにしてさえ先陣を破っただけで
本隊が来たら逃げ出してるし。
第4回川中島も北信濃をこれで抑えてるんだが。
戦場に踏みとどまったのも武田。
三増峠は北条側は豊前山城しんでるだろ。武田側の軍記も北条側の軍記も武田勝利で一致。
ああ、布の橋でひっかけて落としたとかいうどう見ても数十人しか殺せないと
思われる作り話臭い話か。数百人とカどこからきたんだ。
332 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 05:04:57 ID:KL3mMX6/
>>324 織田が4万石とかありえんから。20万石近くあるだろ。
武田は100万石は堅いだろ。
しかり26万石から90万石で三倍な。
相変わらず算数もできんようだな。
333 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 05:52:04 ID:24ITzjTq
「だが」さん
いいかげんコピペ・荒らしにかまうのやめたら?
結局同じことの繰り返しになってる
ぶっちゃけ、あなたがいちいち反応するから
面白がってコピペしてんだから
あと、荒らしと同じ口調で返すのは推奨しない
だから、あなたを嫌いな人多いんだから
とりあえず、能力値について聞きたいんだが、
順位より、差が開きすぎってのが気になってるから
天下創生の1.2倍の能力値くらいなら
どうだろう?
順位はあまり変わらないが、
差が縮まってていいと思うんだけど
334 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 05:59:26 ID:KL3mMX6/
>>333 どんくらいの能力だっけ?それ。
とりあえず俺は信玄の能力は統率でいえば100換算で93〜96くらいあればいいや。
最強は謙信にでもあげてくれればいい。
335 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 06:14:10 ID:24ITzjTq
謙信 99
信玄 90
家康 85
信長 82
秀吉 78
上のやつらはこんな感じ
天下創生には武勇がないから調節必要かなと思うけど、
差的にはこんなものだったら個人的には納得いく
336 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 06:18:26 ID:KL3mMX6/
>>335 ああ、いいんじゃないの。
俺の個人的基準だと統率は
謙信100 信玄93〜96 家康93 信長88〜90
こんくらいかな。
337 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 08:11:28 ID:2pYXdhO1
だねぇ=だがは笑ったw
338 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 11:40:09 ID:AXI8YjDw
だがといいだねぇといい変なのばっかだな
同一人物かはともかく全面的に賛同する人間以外敵に見えるその異常なまでに攻撃的な性格何とかしろよ
339 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 11:56:09 ID:kd7TV+1s
「だねぇ」登場からしばらく読んだだけでウンザリして最新レスに飛んできた
「だが」だったのかwww
340 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 14:38:42 ID:oMlHfXWh
だがとか言う奴ってぶっちゃけただの構ってちゃんだろ
コピペにレスとか数日前のレスに連投するとか頭おかしいわ
341 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 16:06:17 ID:AR8QSuwE
無駄に長い上見ずらく誤謬含むかもしれないが信濃攻めで信濃が連携していたか武田に匹敵するかまとめてみた
計算を簡易にするため信濃は40万石で一郡一律4万石と仮定した
1542年諏訪攻め 武田が高遠と結び諏訪を攻める
武田 甲斐23万石佐久郡南部1万石計24万石・高遠伊那郡1/4・1万石
諏訪諏訪郡4万石
武田高遠25万石 諏訪4万石
1542年高遠攻め 高遠が藤沢と結び武田と敵対
武田甲斐23万石佐久郡南部1万石諏訪1/2 2万石計26万石
高遠伊那郡1/4・1万石諏訪郡1/2・2万石&藤沢伊那郡1/4・1万石計4万石
武田26万石 高遠藤沢4万石
1543年大井貞隆攻め 1542年説もあるが諏訪滅亡時に大井貞隆が長窪城を奪い放棄 この時期高遠藤沢とは敵対か?
武田甲斐23万石佐久郡南部1万石諏訪郡4万石計28万石
小県郡長窪城少なすぎて不明(高遠伊那郡1/4 1万石・藤沢伊那郡1/4 1万石?)
武田28万石 大井高遠藤沢2万石?
1544年高遠攻め 高遠藤沢が小笠原と結び武田と敵対
武田甲斐23万石佐久郡南部1万石諏訪郡4万石小県郡一部計28万石
高遠伊那郡1/4・1万石 藤沢伊那郡1/4・1万石 小笠原筑摩郡1/2・2万石計4万石 (小笠原領に下伊那安曇南部を加えると6万石で計8万石)他武田に今川
北条から数百ずつの援軍
武田28万石+α 高遠藤沢小笠原4万石(8万石)
1546年大井貞清攻め 単独で挙兵?河越夜戦の結果により上杉の信濃への影響力低下に伴う武田の侵攻か? 小笠原の仲介により開城したためこの時期武田
小笠原間は高白斎記にあるように和睦中か?
武田甲斐23万石佐久郡南部1万石諏訪郡4万石伊那郡北部2万石小県郡一部計30万石
佐久郡内山城少なすぎて不明
武田30万石 大井?
1547年笠原清繁攻め 上杉の信濃への影響力低下に伴う侵攻か?
武田甲斐23万石佐久郡3/4・3万石諏訪郡4万石伊那郡北部2万石小県郡一部計32万石
佐久郡志賀城少なすぎて不明 上杉50万石(但し武田には小笠原の援軍有・上杉の援軍は一部でしかもこの時だけなので連携と言えるほどかは不明)実際
は勝山記にある高田氏の援軍と上杉勢の討取り首3000から類推するしかない
武田32万石 笠原上杉50万石?
1548年上田原 武田の小県侵攻により村上と敵対
武田甲斐23万石佐久郡4万石諏訪郡4万石伊那郡北部2万石小県郡1/4・1万石計34万石
村上更級郡4万石埴科郡4万石小県郡3/4・3万石水内郡南部2万石高井郡南部2万石計15万石
(武田は小笠原と講和中・村上は高梨と敵対中?)
武田34万石 村上15万石
1548年塩尻峠 上田原敗戦により小笠原藤沢離反村上が前山城等を落とした時期・諏訪西方衆寝返り時
武田甲斐23万石佐久郡3/4・3万石諏訪郡3/4・3万石伊那郡1/4・1万石小県郡1/4・1万石計31万石
村上更級郡4万石埴科郡4万石小県郡3/4・3万石水内郡南部2万石高井郡南部2万石佐久郡前山城等1/4・1万石計16万石
小笠原筑摩郡1/2・2万石伊那郡下伊那2万石計4万石 藤沢伊那郡1/4・1万石・仁科など安曇郡1/2・2万石 総計23万石 (但し武田の諏訪佐久の一部離反
は一時的なものでそれをもって国力を比べるのはおかしいか?)
武田31万石 村上小笠原藤沢仁科諏訪西方衆23万石
342 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 16:08:02 ID:AR8QSuwE
1550年小笠原攻め 下伊那小笠原の動向は不明 村上は高梨攻め中・武田村上は和睦中か?
武田甲斐23万石佐久郡4万石諏訪郡4万石伊那郡北部2万石小県郡1/4・1万石・筑摩郡一部安曇郡一部計34万石
対小笠原筑摩郡1/2安曇郡一部 2万石
武田34万石小笠原2万石
1550年戸石攻め 村上が高梨攻め中に小県侵攻
武田甲斐23万石佐久郡4万石諏訪郡4万石伊那郡北部2万石小県郡1/4・1万石・筑摩郡1/2・2万石安曇郡一部計36万石
村上更級郡4万石埴科郡4万石小県郡3/4・3万石水内郡南部2万石高井郡南部2万石安曇郡一部計15万石
(村上は高梨と敵対していたが武田の侵攻に対し和睦して対武田にシフト)
武田36万石 村上15万石
1550年戸石崩れ後
武田甲斐23万石佐久郡4万石諏訪郡4万石伊那郡北部2万石小県郡1/4・1万石・筑摩郡1/2・2万石安曇郡一部計36万石
村上更級郡4万石埴科郡4万石小県郡3/4・3万石水内郡南部2万石高井郡南部2万石安曇郡一部計15万石
小笠原筑摩郡一部安曇郡一部合わせれば数万石いくか? 高梨水内郡一部高井郡一部村上とは和睦しているが武田線に参加しているかは不明
武田36万石 村上小笠原17万石 高梨?
戸石落城後
武田甲斐23万石佐久郡4万石諏訪郡4万石伊那郡北部2万石小県郡4万石 筑摩郡1/2・2万石安曇郡一部計39万石 村上村上更級郡4万石埴科郡4万石小県郡3/4
・3万石水内郡南部2万石高井郡南部2万石安曇郡一部計15万石
小笠原残党筑摩郡一部安曇郡一部 高梨等北信濃豪族の動きは不明
武田39万石 村上小笠原15万石 高梨?
1553年村上攻め直前
武田甲斐23万石佐久郡4万石諏訪郡4万石伊那郡北部2万石小県郡4万石 筑摩郡1/2・2万石安曇郡1/2・2万石 計41万石
村上北信濃連合更級郡4万石埴科郡4万石水内郡4万石高井郡4万石安曇郡一部計16万石
武田41万石 村上北信濃連合16万石
以後川中島へ
343 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 16:15:02 ID:AR8QSuwE
木曽の動向と下伊那の動向がよくわからない基本的に中立だったのか?
小笠原の含む範囲に安曇郡勢力がどの程度入るかもよくわからない
山内上杉は別として
結論としては隣の勢力と組んだりという事もあるが連携の範囲は小規模
最も連携が上手くいった上田原敗戦後の一時期は信濃の半分ほどが参加している計算になるが
それでも当時の武田と比較すると連携しても劣っている
それ以外は基本的に信濃諸勢力はバラバラに武田に対抗している
でいいんじゃないかと
それを信玄の外交能力凄いと捉えるか、弱小勢力相手に時間かかりすぎと捉えるかは各人の判断に任せますが
344 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 16:17:30 ID:AR8QSuwE
参考に
上洛スレからコピペ、信濃国郡別石高推計
天保郡別 戦国推定
佐久郡 9.67万石 5.1万石
諏訪郡 4.46万石 2.4万石
伊那郡 13.4万石 7.1万石
築摩郡 8.21万石 4.4万石
小県郡 7.70万石 3.8万石
埴科郡 2.36万石 1.3万石
更科郡 5.63万石 3.0万石
安雲郡 6.01万石 3.2万石
水内郡 10.9万石 5.8万石
高井郡 8.50万石 4.8万石 端数
総計 76.77万石 40.8万石
これと木曽の動向と下伊那の動向小笠原の含む範囲の安曇郡勢力を考慮すれば
またある程度変るかと思う
345 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 16:56:39 ID:D23cEuvi
>>343 これでも信玄は十分すごいと言えるんだけど、
やっぱ信玄は弱い奴ばっか相手にしてきた雑魚とか吠えたりする輩や、
逆に信玄は常に同格以上を相手にしたとしないと満足しない輩が出てくるんだろうな。
346 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 17:19:38 ID:AR8QSuwE
>>345 全く同感
過大評価か過小評価する人間がなー
347 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 17:23:03 ID:0Hu7xh3e
信玄が一流の大名なのは事実だと思うんだ
ただゲーム上で超一流の大名(家臣団)に数値つけられてるのが問題だと思う
348 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 18:40:15 ID:RboUa9+F
武田家だけ異様に突出してるからな。
上杉は戦闘力だけは互角以上だが、それ以外が惨憺たる脳筋集団だし。
349 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 19:00:25 ID:AR8QSuwE
ゲーム上だと大名もチートクラスなら家臣団もチートで国もかなり豊か
その上システム上騎馬は強いし武田の周りの国は程よく弱い
同盟国もある
凡そ欠点という物が無い
350 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 22:42:09 ID:RboUa9+F
あの武田家の評価は、5年くらいで全国制覇して大陸進出して蹂躙しまくったような奴がもらう評価。
武田が天下取れなかったのは強豪に囲まれていたからという奴がいるが、
現状その強豪連中(上杉北条今川)は武田に匹敵するほどの評価はもらっていない。
仮にそいつらに武田同等の評価をあげたとしても、
実際のゲーム上は武田を牽制する訳でもなく他の方向にガンガン侵略しまくって他の大名潰していくだけ。
351 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 23:17:20 ID:4JT0+19i
だが、信濃は連合してきて向かってきているとか言っていたが、
やっぱり弱い者いじめだったんだね。
弱い者いじめが終わってから領土拡大に急ブレーキがかかっていることから、
やはり武田はそんなに強くないというのが結論だね
352 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 23:22:21 ID:4JT0+19i
信玄に比べると戦国最強の今川や同格の斉藤とやりあった信長はさすがだね。
美濃をとった時点で、これからは、国力で相手を上回るぐらいの力をつけた後も
包囲網でいつも結局はギリギリの戦いをしているのに、それに勝利しているのがすごい。
やはり、信長の統率は110は与えたい。信玄は今の統率から-20ぐらいでもまだ過大だと思う。
353 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 23:52:39 ID:D23cEuvi
354 :
名無し曰く、:2009/07/05(日) 23:58:02 ID:RboUa9+F
別にお前に餌をやってるつもりはない。
武田以外は概ねバランス取れてると思ってるからな俺は。
特に織田を上げる必要は無い。
家臣の8割は有能な奴で占める歪な家臣構成の武田は異常だが、
それ以外は有能な奴も無能な奴もほどよい割合で混在してる。それは織田家も同じ。
355 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 00:13:45 ID:35aRpceX
どちらにしろ、信濃は攻めやすいとう結論はでたな
356 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 00:36:05 ID:8+CaIFkg
家臣の8割が優秀とは大袈裟なと思ったが、
S1武田の家臣17名中14名が統率70以上、おまけに元服前4名も統率70以上なのな。
確かに有能すぎる。
357 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 02:02:25 ID:35aRpceX
世間一般のイメージでは、信玄はさほど有能ではないが家臣にめぐまれている。一方、謙信は有能だが家臣がイマイチってかんじじゃね?
358 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 11:22:25 ID:rBwrE6Vq
だいたい連携連携いうが武田以外だって小勢力に連携されて苦戦とかあるのに武田だけ特別視して
連携しても半分程度の勢力なのに武田に匹敵するような勢力扱いしてってどんだけ〜
359 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 11:41:55 ID:ALE08kzq
そうだねぇ。織田包囲網の連携の方がよっぽど強力だったねぇ
360 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 16:53:40 ID:Qv73NhJy
滅亡した大名家なのにチートすぎ
361 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 18:34:41 ID:kLqOimq/
勝頼ってどれくらいの能力つくの?
362 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 19:38:04 ID:2XSQXesQ
反論が無いってことはまた規制に巻き込まれちゃってるのか。
363 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 21:01:55 ID:ALE08kzq
>>361 統率120の武勇130は堅いねぇ
と思ったが、だが兼だねぇは信玄厨だから、案外勝頼の評価は辛いかもしれないな
364 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 21:04:43 ID:GACR9izQ
知略と政治が低ければ多少統率と武勇が高くてもいい気がする
あと騎馬の固有戦法覚えてもいいと思うんだ、景勝と直江が覚えてるくらいなんだから
365 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 21:16:39 ID:ALE08kzq
啄木鳥ってガラじゃないとは思うが、そもそも信玄からして啄木鳥の戦法は一度使って失敗してるだけのものだしな
それをあえて武田家のお家芸のようにするんだったら、勝頼が習得しても問題はなかったようには思う
366 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 22:43:56 ID:oJOAP8dI
>>337 勝手に一人認定すんなといってんだが。
>>339 お前のレスは非常に特徴的なのでもろばれなんだが。
>>194にあるとおり自演は今日も絶好調みたいだな。
>>352 何が弱い者いじめなものか。
実際連携して向かってきてると書いてあるだろ。
>>341 >>342を見たとしても
塩尻峠で撃破されたからそれが一気に崩れただけにすぎん。
しかも笠原上杉で50万石以上も粉砕してると書いてあるってのに。
上杉や北条という同格以上と戦って拡大してるが。
>>352 斎藤に負けまくりでラッキーパンチの桶狭間がどうかしたか?
負けまくりな織田様がどうかしたか?
>>355 勝手に結論にしてんな基地外が。
>>358 少なくとも上田原直後は普通に武田に近い勢力だが。
小田井原もいうにおよばず。
367 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 22:46:10 ID:oJOAP8dI
>>362 単なるリアルの都合なんだが。
お前と違って毎日が日曜日じゃないんでな。
>>363 一人認定してんな基地外自演野郎が。
そこまでつくわけねえだろうが。
統率はせいぜいいって90いくかどうかだな。
368 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 22:56:08 ID:2XSQXesQ
>>367 なんでそう喧嘩ごしなんだろう。
「逃亡w」とか書かれそうだったから、
どちらかといえばフォローしてあげたつもりだったのに。
369 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 23:03:03 ID:3GzU2ytI
だがって真正の基地外だなw
信玄が武田よりスタートに恵まれないで、同格とばかり戦って領土を広げたのって全部おまえの妄想じゃあねえかw
370 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 23:04:55 ID:3GzU2ytI
武田信玄
統率68 武勇56 知略82 政治72
371 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 23:08:49 ID:oJOAP8dI
>>341 塩尻峠のところだが、諏訪西方衆はこのとき反武田となっているので
その分を敵がたに加えないとおかしい計算だな。
2万石くらいとして武田29万石に信濃連合25万石ほどだな。
>>342 武田村上和睦って何が根拠?
高梨はこれ以後もずっと反武田だろ。
>>343 下伊那衆知久氏は一貫して反武田。
1545年の藤沢と武田の戦いでも小笠原の要請で後詰を出してる。
これと連携をとった勢力は下条氏をはじめとしていくつも。
木曾も1545年の時点で藤沢救援に小笠原とともに援軍を出してるそうだ。
木曾側の資料によれば木曾は1534年の時点で同盟が結ばれ、
小笠原の娘が木曾に嫁いでることからも親密だな。
29万石VS25万石で十分近い。しかも木曾や下伊那衆を加えれば対等かそれ以上。
372 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 23:11:51 ID:oJOAP8dI
>>368 あんたどこのレス?
>>369 どこが妄想なんだ?
こっち側もちゃんと説明してんだが。
実際同格以上と戦ってるだろ。
笠原上杉50万石、長尾上杉、北条、上田原後の信濃連合。
>>371よんどけたこ。
>>370 その基準なら信長さまは統率40代きりそうだな。
知略はぼろぼろだな。
373 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 23:15:26 ID:2XSQXesQ
374 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 23:17:30 ID:8+CaIFkg
375 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 23:22:25 ID:oJOAP8dI
>>373 わるかった。
例の織田厨かとおもった。
>>374 >>村上は高梨攻め中・武田村上は和睦中か?
とある
376 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 23:23:32 ID:8+CaIFkg
377 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 23:35:38 ID:3GzU2ytI
武田信玄
統率68 武勇56 知略82 政治72
378 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 23:36:58 ID:3GzU2ytI
信玄が武田よりスタートに恵まれない → だがの妄想
信玄は信長とちがって、同格とばかり戦って領土を広げた → だがの妄想
これが結論
379 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 23:47:44 ID:oJOAP8dI
>>377 その基準なら信長さまは統率40代きりそうだな。
知略はぼろぼろだな。
>>378 >>信玄が武田よりスタートに恵まれない
そもそもこの文章がおかしいと思わんのか。
信長と書きたかったんだろうが実際恵まれてないんだが。
だから笠原上杉、長尾上杉、北条、織田徳川、上田原後の信濃連合
十分戦ってる。
いい加減妄想はやめとけ。
380 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 23:47:52 ID:NRd4wfYx
>笠原上杉50万石?
これはちょっと無茶じゃね?
>>341 一時的に一回だけ援軍送った程度で連携になるのかどうか
今川北条が信濃攻めや川中島で武田に援軍送ったりしているがそれ受けて
武田数十万石+今川数十万石+北条数十万石 vs 信濃の豪族やら長尾上杉
長尾は数倍の国力相手に善戦したことにってしないといけなくなる
代わりに三方が原では織田200万徳川50万の計250万石相手に100万石で侵略したとかも可能になるが
なので笠原上杉50万石連携ってのは止めておいた方がいいんじゃ
>>371 >諏訪郡3/4・3万石
となっているので諏訪西方衆は計算に入っていると考える方が自然
諏訪西方衆の範囲が諏訪の1/4かどうかは別問題だが
武田村上和睦って甲陽日記か何かにあったと思うが
でもあれって穴山か小山田が酒に酔って失敗したとか書いてあったような・・・
>木曾も1545年の時点で藤沢救援に小笠原とともに援軍を出してるそうだ。
>木曾側の資料によれば木曾は1534年の時点で同盟が結ばれ、
>小笠原の娘が木曾に嫁いでることからも親密だな。
小笠原の娘が木曾に嫁いでるかは知らないが
それって塩尻峠の前後で木曽氏が武田軍を破るとかいうことも書かれている史料じゃ?
381 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 23:48:26 ID:8+CaIFkg
382 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 23:51:51 ID:NRd4wfYx
訂正
三方が原じゃ
北条の援軍もあったから
織田200万徳川50万の計250万石相手に武田100万石北条100万石
とするべきか
しかし織田包囲網があるし北条は関東諸勢力と敵対している
それらも考慮すべきか?
そういった同盟は一体何処まで考慮すべきか
その辺基準はっきりしないと
>>341>>342は武田に今川70万石が入っていないってことになる
383 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 23:54:58 ID:3GzU2ytI
武田信玄(適正値)
統率68 武勇56 知略82 政治72
信玄が武田よりスタートに恵まれない → だがの妄想
信玄は信長とちがって、同格とばかり戦って領土を広げた → だがの妄想
これが結論
384 :
名無し曰く、:2009/07/06(月) 23:58:13 ID:3GzU2ytI
武田信玄(適正値)
統率68 武勇56 知略82 政治72
信玄が信長よりスタートに恵まれない → だがの妄想
信玄は信長とちがって、同格とばかり戦って領土を広げた → だがの妄想
これが結論
385 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 00:04:02 ID:goZCL4k8
>>383 >>384 その基準なら信長さまは統率40代きりそうだな。
知略はぼろぼろだな。
>>信玄が武田よりスタートに恵まれない
そもそもこの文章がおかしいと思わんのか。
信長と書きたかったんだろうが実際恵まれてないんだが。
だから笠原上杉、長尾上杉、北条、織田徳川、上田原後の信濃連合
十分戦ってる。
いい加減妄想はやめとけ。
386 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 00:07:38 ID:lgUjWVh4
武田信玄(適正値)
統率68 武勇56 知略82 政治72
信玄が信長よりスタートに恵まれない → だがの妄想
信玄は信長とちがって、同格とばかり戦って領土を広げた → だがの妄想
これが結論
387 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 00:16:11 ID:lgUjWVh4
武田信玄 日本史上、有数の暴君である戦国大名。あと少しで信濃統一を果たすところまでいくが、上杉に阻まれる
,、r‐''''''''''''''''ー 、
,r' `' 、
/ ヽ
. / , ヽ
,,' ; ,、、,_ ニニ ,、」、
l. :;;;i ´ .._`ー ‐''"....|
l:,;'"`'、, . ,;ィェ、.. ,rェ;〈
. ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン .., .:::'''"゙,
l;゙、',.::l;;;i / / / r ヽ. ///l,
l;;;;`‐;;;;;ヽ . './'ー'''ー‐' ', l;;;,,
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、
:.:.:.| l.l '';;;;;;;;;;;;;;' ,イ l''' l `
:.:.:.:| ','、 ''''''''' , ‐---,ェr'".l.| | |
:.:.:.:| ゙、゙、 `''''''''"",ノ l l .| |
:.:.:.:.| ヽヽ `'---‐'" .// ! |
武田信玄(適正値)
統率68 武勇56 知略82 政治72
信玄が信長よりスタートに恵まれない → だがの妄想
信玄は信長とちがって、同格とばかり戦って領土を広げた → だがの妄想
これが結論
388 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 00:30:28 ID:goZCL4k8
>>386 >>387 どこが暴君だってんだ。
画像が畠山じゃねえか。
その基準なら信長さまは統率40代きりそうだな。
知略はぼろぼろだな。
>>信玄が武田よりスタートに恵まれない
そもそもこの文章がおかしいと思わんのか。
信長と書きたかったんだろうが実際恵まれてないんだが。
だから笠原上杉、長尾上杉、北条、織田徳川、上田原後の信濃連合
十分戦ってる。
いい加減妄想はやめとけ。
とりあえず根拠となる資料を出して立証してもらおうか。
389 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 00:36:48 ID:T17hq0wh
390 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 00:40:55 ID:KDCwTZ8f
自信が無かったのでちょっとネットで調べてみたが
>下伊那衆知久氏は一貫して反武田
>1545年の藤沢と武田の戦いでも小笠原の要請で後詰を出してる。
>これと連携をとった勢力は下条氏をはじめとしていくつも。
これって正しいのか?
1545年敵対1554年服属だけでなく
諏訪滅亡後武田に従い川中島後離反
諏訪滅亡後武田に従い上田原後離反小笠原滅亡時服属川中島後離反
川中島後敵対
といろいろありそうだが
ソースは一体?
391 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 00:45:50 ID:goZCL4k8
>>390 平山氏の著作。
ちょいとまってな。要点まとめてみるから。
392 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 01:02:56 ID:goZCL4k8
>>390 厳助往来記、二木寿斎記、小平物語を基にしているようだ。
1545年に藤沢の援護に小笠原が動き、それに伊那小笠原・木曾・知久をはじめとする
下伊那衆がそれに連動。武田が竜ヶ崎を攻略し、藤沢を降伏させた事により
援軍はうまくいかず。
1550年にも知久氏は武田支配下にあった諏訪での御頭を拒否してるので
武田の支配を拒絶していたと平山氏は見ているようだ。
そして1554年10月に妙法寺記にあるように護送され、翌年死んだと。
393 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 01:13:28 ID:KDCwTZ8f
>>341 他に疑問として
小笠原と木曽 筑摩郡を半分ずつでいいのか
北信濃連合を高梨としているが
実際には島津や須田やらいろいろといたはずじゃ
ほとんどが村上と敵対していたらしいが
あと村上は越後にも一部所領持っていたはず
>>371 他に疑問として
>>341も疑問持っているが
一時的に離反した?諏訪西方衆藤沢
一時的な攻勢による前山城等の陥落
これを入れていいものなのか?
諏訪の地下人が小笠原を撃退した後や仁科の離反時を選べば差が縮まるんじゃ
>>341のは武田に最も不利な瞬間を切り取って反武田勢を大きく見せていないか?
これって大友だと筑前豊前肥前の諸豪族が離反した時期の勢力で強大な毛利に勝ったとか
北条だと謙信の最初の小田原攻め時の一斉に離反された後の状態を以て北条はこんなに勢力少ないとか
言うようなものなんじゃないだろうか?
394 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 01:20:29 ID:goZCL4k8
>>393 その反武田の信濃連合が最も強大化したのが
上田原の後。これを信玄が塩尻で粉砕したから
その連合勢力の勢いは崩壊してる。
そして北条の例でいうなら実際長尾上杉は上野から北武蔵まで制圧して
北条の領土を奪い、これを北条が取り戻すのは武田と連携して5年以上戦ったあとだろ。
395 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 01:30:10 ID:goZCL4k8
>>380 上野一国49万数千石。笠原の所領もあわせれば50万石近くなるだろ。
>>今川北条が信濃攻めや川中島で武田に援軍送ったりしているが
もともと笠原と山之内上杉の関係は古くから従属関係にあるだろ。
今川北条の援軍は数百くらいだが、
小田井原の戦いなんて山之内上杉が主力だし、これをみないでどうすんのと。
小田井原で大敗してそれ以後介入する余裕がなくなったから
そうなってるんであって連携してないとはいえないと思うが。
石高に反映されてないようだが
酒に酔って和談失敗したのは確か穴山だな。
古今木曾沿革史(字間違ってるか?)だったか。
396 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 01:32:06 ID:goZCL4k8
>>382 >>395参照。
笠原は山之内上杉の従属者だし、小田井原なんて
山之内上杉勢が主役なのに連携してないも何もないだろ。
397 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 01:38:48 ID:Yfo2OavE
おい、コピペはもう終わりか?
このだが君はコピペであろうと全力でマジレスしてくる香ばしい奴だぞ。
もっと遊んでやれよw
398 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 01:39:59 ID:goZCL4k8
>>397 よおいつもの自演基地外。
討つ手がなくなったか?低脳さっさと資料だしてもらえるか?
399 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 01:44:22 ID:KDCwTZ8f
>>392 厳助往来記はともかく二木寿斎記って野々宮合戦も信じることになってしまう
小平物語も100年以上後の記録じゃどうやって上田原後に板垣信方を破るんだ
それらをソースにするなら滅茶苦茶になってしまうまだ甲陽軍鑑に頼る方がいいと思うんだが
平山氏の論文なのか一般書籍かはわからないが
一般書籍なら武田ファン用にいろんな史料から都合がいい部分抜いてきただけじゃないかと思うが
>>371が全部厳助往来記で確認出来るならいいんだが
400 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 01:55:04 ID:lgUjWVh4
武田信玄
日本史上、有数の暴君である戦国大名。
あと少しで信濃統一を果たすところまでいくが、上杉に阻まれる
,、r‐''''''''''''''''ー 、
,r' `' 、
/ ヽ
. / , ヽ
,,' ; ,、、,_ ニニ ,、」、
l. :;;;i ´ .._`ー ‐''"....|
l:,;'"`'、, . ,;ィェ、.. ,rェ;〈
. ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン .., .:::'''"゙,
l;゙、',.::l;;;i / / / r ヽ. ///l,
l;;;;`‐;;;;;ヽ . './'ー'''ー‐' ', l;;;,,
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、
:.:.:.| l.l '';;;;;;;;;;;;;;' ,イ l''' l `
:.:.:.:| ','、 ''''''''' , ‐---,ェr'".l.| | |
:.:.:.:| ゙、゙、 `''''''''"",ノ l l .| |
:.:.:.:.| ヽヽ `'---‐'" .// ! |
武田信玄(適正値)
統率68 武勇56 知略82 政治72
信玄が信長よりスタートに恵まれない → だがの妄想
信玄は信長とちがって、同格とばかり戦って領土を広げた → だがの妄想
これが結論
401 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 01:55:07 ID:goZCL4k8
>>399 平山氏も最初から二木寿斎記や小平物語をありきで
決めたわけじゃない。
もともと厳助往来記に「武田が出陣し、箕輪を攻めている間、知久が出陣した」
と知久が出陣した事があるので、二木や小平のこの部分を参考にしていいとみたようだ。
知久の諏訪への御頭拒否は神使御頭日記、木曾と小笠原婚姻は笠系体系、同盟は木曾古今沿革史だそうが。
402 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 01:56:17 ID:goZCL4k8
>>400 どこが暴君だってんだ。
画像が畠山じゃねえか。
その基準なら信長さまは統率40代きりそうだな。
知略はぼろぼろだな。
>>信玄が武田よりスタートに恵まれない
そもそもこの文章がおかしいと思わんのか。
信長と書きたかったんだろうが実際恵まれてないんだが。
だから笠原上杉、長尾上杉、北条、織田徳川、上田原後の信濃連合
十分戦ってる。
いい加減妄想はやめとけ。
とりあえず根拠となる資料を出して立証してもらおうか。
403 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 01:57:51 ID:T17hq0wh
>>402 だからスルーしなって。
今、なかなか面白い話をしてるじゃないか。
404 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 02:00:04 ID:Yfo2OavE
ところで一つ疑問なんだが、
文系の大学院て行く意味あんの?
405 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 02:03:08 ID:lgUjWVh4
武田信玄
日本史上、有数の暴君である戦国大名。
あと少しで信濃統一を果たすところまでいくが、上杉に阻まれる
,、r‐''''''''''''''''ー 、
,r' `' 、
/ ヽ
. / , ヽ
,,' ; ,、、,_ ニニ ,、」、
l. :;;;i ´ .._`ー ‐''"....|
l:,;'"`'、, . ,;ィェ、.. ,rェ;〈
. ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン .., .:::'''"゙,
l;゙、',.::l;;;i / / / r ヽ. ///l,
l;;;;`‐;;;;;ヽ . './'ー'''ー‐' ', l;;;,,
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、
:.:.:.| l.l '';;;;;;;;;;;;;;' ,イ l''' l `
:.:.:.:| ','、 ''''''''' , ‐---,ェr'".l.| | |
:.:.:.:| ゙、゙、 `''''''''"",ノ l l .| |
:.:.:.:.| ヽヽ `'---‐'" .// ! |
武田信玄(適正値)
統率68 武勇56 知略82 政治72
信玄が信長よりスタートに恵まれない → だがの妄想
信玄は信長とちがって、同格とばかり戦って領土を広げた → だがの妄想
これが結論
406 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 02:13:34 ID:goZCL4k8
407 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 02:22:37 ID:KDCwTZ8f
>>395 兵力どれだけ出したかどうかが連携なら出した兵力に応じて石高に直す計算にした方がいいんじゃ
それに兵を出したといっても3000
また上杉はそれ以上に北条と敵対していたから上杉にとっては武田と北条の連携とするべきじゃ
>石高に反映されてないようだが
武田甲斐23万石佐久郡3/4・3万石諏訪郡3/4・3万石伊那郡1/4・1万石小県郡1/4・1万石計31万石
23+3+3+1+1=31で合ってると思うが別の部分?
>>401 >厳助往来記に「武田が出陣し、箕輪を攻めている間、知久が出陣した」
>知久の諏訪への御頭拒否は神使御頭日記
それが何年?
ただ神使御頭日記に頼るなら小笠原って塩尻前に地方武士か何かに負けていたような
寝る
408 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 02:36:21 ID:goZCL4k8
>>407 三千って。妙法寺記によるなら武田勢に打ち取られた数が三千だぞ。
一人残らずしんだんかい。
実際笠原は山之内上杉の従属勢力で、その兵力も山之内上杉が圧倒的に上だし。
この戦いは笠原が従属する山之内上杉勢が主体になってるんだから
山之内上杉は連携してると言っていいだろ。というか連携以前に従属してるから分ける意味わからんし。
相手方の信濃連合に入ってない。
厳助のは1545年5月の条、神使のは1550年の条、
祭礼の最中に乱入された諏訪衆が激怒して決死の抵抗。
雑兵100人ほど打ち取って撃退、って感じだったか。
409 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 02:58:52 ID:T17hq0wh
小田井の戦いについて以前議論があったとき気になって検索したけど、
金井秀景が三千の兵を率いて碓氷峠を越え、って表現が結構出てくるね。
これはなにか出展があるのかな?
410 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 03:02:48 ID:goZCL4k8
>>409 とりあえず妙法寺記にはない。妙法寺記では随分の方々が来たとある。
妙法寺記では武田勢に破られて討ち取られた数が三千。
三千が来たなら一人残らず全滅した事になる。
411 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 03:22:00 ID:T17hq0wh
実際は兵がもっと多かったか、あるいは誇張があるか。
まあ、史料が違えば数字も違っておかしくなることはよくあることだけど。
412 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 03:49:27 ID:Yfo2OavE
そぉいえば最近ブルーギルwの方見かけないね。やっと就職決まったのかな?
だがの方も就職決まるといいのにね。
でも就職決まっても社史編纂室とかに飛ばされないよう努力しろよw
って今時そんな窓際部局残してるようなとこ存在しねえか。
413 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 12:11:19 ID:aKZ65WGo
妙法寺記の数は当てにならないって過去スレで結論出なかったっけ?
他の記録よりも誇張が多いとかそのまま信じれば
信玄生まれた時の今川の武田攻めで信虎が数万討取ってるとかで
>>410の論理だと今川が数万できたなら一人残ら全滅したことになるから
当時の今川は10万ぐらいで攻めてきたのかってことになる
414 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 16:06:57 ID:hQTgZLN7
史料用いるなら自分に都合がいい部分だけ抜き出すとかせず、
その史料がどんな史料なのか他の部分ではどんな記述になっているのか、
書状にしても自分のとこの書状だけを見て話を組み立てるのではなく、
相手の大名の方ではどうなっているかも確認した上で判断しろってことだな。
>>413 数万討取だったか?数は数万騎だったようにも思えるが討取った数では無かったような、
ただ騎を使うってことは武士身分が数万ってことになってしまう。
415 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 16:50:38 ID:lgUjWVh4
武田信玄
日本史上、有数の暴君である戦国大名。
あと少しで信濃統一を果たすところまでいくが、上杉に阻まれる
,、r‐''''''''''''''''ー 、
,r' `' 、
/ ヽ
. / , ヽ
,,' ; ,、、,_ ニニ ,、」、
l. :;;;i ´ .._`ー ‐''"....|
l:,;'"`'、, . ,;ィェ、.. ,rェ;〈
. ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン .., .:::'''"゙,
l;゙、',.::l;;;i / / / r ヽ. ///l,
l;;;;`‐;;;;;ヽ . './'ー'''ー‐' ', l;;;,,
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、
:.:.:.| l.l '';;;;;;;;;;;;;;' ,イ l''' l `
:.:.:.:| ','、 ''''''''' , ‐---,ェr'".l.| | |
:.:.:.:| ゙、゙、 `''''''''"",ノ l l .| |
:.:.:.:.| ヽヽ `'---‐'" .// ! |
武田信玄(適正値)
統率68 武勇56 知略82 政治72
信玄が信長よりスタートに恵まれない → だがの妄想
信玄は信長とちがって、同格とばかり戦って領土を広げた → だがの妄想
これが結論
416 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 21:07:53 ID:oADArES0
史料を照らし合わせたら弱小織田が当時最強武田を滅亡させた。という
史実は覆りますか?
417 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 21:13:10 ID:Sy1ooNfJ
武田信玄
日本史上、有数の暴君である戦国大名。
あと少しで信濃統一を果たすところまでいくが、上杉に阻まれる
,、r‐''''''''''''''''ー 、
,r' `' 、
/ ヽ
. / , ヽ
,,' ; ,、、,_ ニニ ,、」、
l. :;;;i ´ .._`ー ‐''"....|
l:,;'"`'、, . ,;ィェ、.. ,rェ;〈
. ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン .., .:::'''"゙,
l;゙、',.::l;;;i / / / r ヽ. ///l,
l;;;;`‐;;;;;ヽ . './'ー'''ー‐' ', l;;;,,
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、
:.:.:.| l.l '';;;;;;;;;;;;;;' ,イ l''' l `
:.:.:.:| ','、 ''''''''' , ‐---,ェr'".l.| | |
:.:.:.:| ゙、゙、 `''''''''"",ノ l l .| |
:.:.:.:.| ヽヽ `'---‐'" .// ! |
武田信玄(基準値)
統率68 武勇56 知略82 政治72
毛利元就(適正値)
統率98 武勇72 知略115 政治89
徳川家康(適正値)
統率102 武勇88 知略100 政治115
豊臣秀吉(適正値)
統率105 武勇65 知略110 政治120
織田信長(適正値)
統率120 武勇105 知略105 政治105
北条氏康(適正値)
統率95 武勇82 知略89 政治110
上杉謙信(適正値)
統率92 武勇99 知略68 政治95
信玄が信長よりスタートに恵まれない → だがの妄想
信玄は信長とちがって、同格とばかり戦って領土を広げた → だがの妄想
これが結論
418 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 23:33:37 ID:goZCL4k8
>>413 そんな結論出てたのか?
ま、数に関しても妙法寺記手元にあるから調べてみるけどな。
山之内上杉の兵力が三千という根拠もろくにないし。
>>414 都合がいいところだけなんて抜き出してないが。
普通に説明してるだろ。阿呆らしい。
>>415 どこが暴君だってんだ。
画像が畠山じゃねえか。
その基準なら信長さまは統率40代きりそうだな。
知略はぼろぼろだな。
>>信玄が武田よりスタートに恵まれない
そもそもこの文章がおかしいと思わんのか。
信長と書きたかったんだろうが実際恵まれてないんだが。
だから笠原上杉、長尾上杉、北条、織田徳川、上田原後の信濃連合
十分戦ってる。
いい加減妄想はやめとけ。
とりあえず根拠となる資料を出して立証してもらおうか。
>>416 何で持って最強か、という問題はあるけどな。
織田は国力はあったし。
>>417 上記参照。
織田の能力がそんなに高いわけないだろ。
てかその能力の根拠を資料つきで立証してもらおうか。
419 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 23:46:13 ID:Ppr3q85i
根拠:信長の野望だから
主人公様は優遇されるものなのです
史実を忠実に再現するってコンセプトじゃないことは、各種の講談補正から明らかだしな
420 :
名無し曰く、:2009/07/07(火) 23:57:47 ID:Sy1ooNfJ
武田信玄
日本史上、有数の暴君である戦国大名。
あと少しで信濃統一を果たすところまでいくが、上杉に阻まれる
,、r‐''''''''''''''''ー 、
,r' `' 、
/ ヽ
. / , ヽ
,,' ; ,、、,_ ニニ ,、」、
l. :;;;i ´ .._`ー ‐''"....|
l:,;'"`'、, . ,;ィェ、.. ,rェ;〈
. ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン .., .:::'''"゙,
l;゙、',.::l;;;i / / / r ヽ. ///l,
l;;;;`‐;;;;;ヽ . './'ー'''ー‐' ', l;;;,,
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、
:.:.:.| l.l '';;;;;;;;;;;;;;' ,イ l''' l `
:.:.:.:| ','、 ''''''''' , ‐---,ェr'".l.| | |
:.:.:.:| ゙、゙、 `''''''''"",ノ l l .| |
:.:.:.:.| ヽヽ `'---‐'" .// ! |
武田信玄(基準値)
統率68 武勇56 知略82 政治72
毛利元就(適正値)
統率98 武勇72 知略115 政治89
徳川家康(適正値)
統率102 武勇88 知略100 政治115
豊臣秀吉(適正値)
統率105 武勇65 知略110 政治120
織田信長(適正値)
統率120 武勇105 知略105 政治105
北条氏康(適正値)
統率95 武勇82 知略89 政治110
上杉謙信(適正値)
統率92 武勇99 知略68 政治95
信玄が信長よりスタートに恵まれない → だがの妄想
信玄は信長とちがって、同格とばかり戦って領土を広げた → だがの妄想
これが結論
421 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 00:05:38 ID:EVQyS6GS
構うなと言っても構い続ける。
結局、「だが」も荒らしの織田厨と同類か。
まあ隔離スレにふさわしいと言えばふさわしいけど。
422 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 00:10:21 ID:1vJBwgJ7
>>419 全然根拠になってないぞ。それいったら信長が総合で最高能力とったことなんか
あんまりないぞ。しかも主人公はプレイヤーが決めるゲームだろ。
>>420 どこが暴君だってんだ。
画像が畠山じゃねえか。
その基準なら信長さまは統率40代きりそうだな。
知略はぼろぼろだな。
実際恵まれてないんだが。
だから笠原上杉、長尾上杉、北条、織田徳川、上田原後の信濃連合
十分戦ってる。
いい加減妄想はやめとけ。
とりあえず根拠となる資料を出して立証してもらおうか。
その比較能力の根拠出してもらおうか。
>>421 だが実際その行動はエスカレートしてんだが。
同類といわれてもな。
低脳織田厨よりは資料も説明もしてるつもりだがな。
423 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 00:14:21 ID:yOBKzDnu
武田信玄
日本史上、有数の暴君である戦国大名。
あと少しで信濃統一を果たすところまでいくが、上杉に阻まれる
,、r‐''''''''''''''''ー 、
,r' `' 、
/ ヽ
. / , ヽ
,,' ; ,、、,_ ニニ ,、」、
l. :;;;i ´ .._`ー ‐''"....|
l:,;'"`'、, . ,;ィェ、.. ,rェ;〈
. ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン .., .:::'''"゙,
l;゙、',.::l;;;i / / / r ヽ. ///l,
l;;;;`‐;;;;;ヽ . './'ー'''ー‐' ', l;;;,,
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、
:.:.:.| l.l '';;;;;;;;;;;;;;' ,イ l''' l `
:.:.:.:| ','、 ''''''''' , ‐---,ェr'".l.| | |
:.:.:.:| ゙、゙、 `''''''''"",ノ l l .| |
:.:.:.:.| ヽヽ `'---‐'" .// ! |
武田信玄(基準値)
統率68 武勇56 知略82 政治72
毛利元就(適正値)
統率98 武勇72 知略115 政治89
徳川家康(適正値)
統率102 武勇88 知略100 政治115
豊臣秀吉(適正値)
統率105 武勇65 知略110 政治120
織田信長(適正値)
統率120 武勇105 知略105 政治105
北条氏康(適正値)
統率95 武勇82 知略89 政治110
上杉謙信(適正値)
統率92 武勇99 知略68 政治95
信玄が信長よりスタートに恵まれない → だがの妄想
信玄は信長とちがって、同格とばかり戦って領土を広げた → だがの妄想
これが結論
424 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 00:15:12 ID:EVQyS6GS
>>422 資料や説明以前の問題だとなぜ気がつかないのだろうか?
425 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 00:16:11 ID:1vJBwgJ7
>>423 どこが暴君だってんだ。
画像が畠山じゃねえか。
その基準なら信長さまは統率40代きりそうだな。
知略はぼろぼろだな。
実際恵まれてないんだが。
だから笠原上杉、長尾上杉、北条、織田徳川、上田原後の信濃連合
十分戦ってる。
いい加減妄想はやめとけ。
とりあえず根拠となる資料を出して立証してもらおうか。
その比較能力の根拠出してもらおうか
ああ、なんとなくいっておくが、お前の自演発覚の流れは
もう保管してあるからこのスレを埋めようとしても無駄だぞ。
426 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 00:17:43 ID:1vJBwgJ7
>>424 実際こいつが適当なこと言いまくり、自演影分身、
根拠捏造とあらゆることやりまくってたせいで
少し前まで武田の評価は地の底だったんでな。
正直ほっといてもつけあがるだけとしか思えん。
427 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 00:26:29 ID:EVQyS6GS
>>426 こんな荒らし如きに評価を左右されたりするものなんぞおるものか。
「だが」を釣るために適当なことを言ってるのは、あんた以外の誰もが分かってる事。
荒らし織田厨、いやアンチ「だが」を助長させてるのはあんた。
428 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 00:31:44 ID:1vJBwgJ7
>>427 そうかあ〜〜?
俺が来る前からこの低脳織田厨は大フィーバーで
武田上杉その他(織田以外)をねつ造で叩きまくってたぞ。
俺が2ch来た時、こいつの妄言通りの時系列歪みまくりなパラレルワールドを
述べている奴も結構いたぞ。ま、自演だったのかもしれんが。
まあ評価を左右されないってならいいんだがな。
こいつの場合自演の影分身を使って無理やり結論としてくるからな。
429 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 00:43:38 ID:EVQyS6GS
>>428 あんたさ、確かに歴史に関しての知識はすごいよ。
だけどそれだけ。
もっと他のことも学んだ方がいい。
なぜ、自分が本スレ追い出されて隔離スレに追いやられたかも分かってないだろう?
430 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 00:44:26 ID:hs9Hktpu
ここが「"三傑謙信玄を再評価する人間"を観察する」スレか
431 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 00:44:52 ID:jL8Ef0SP
その自惚れが何よりもきもい。
お前の方こそ一体何様のつもりなのかと。
上から目線で物言われて心地いい奴などいない。
432 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 00:49:41 ID:jL8Ef0SP
上から目線というかガキ大将が威張って高説垂れてるような感じだな。
口調に品がないから仮に正しいことを言っていても説得力がない。
433 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 00:50:29 ID:1vJBwgJ7
>>429 スレがそれ一色で染まるからだろ?
だからこのスレで織田武田関連はやることになったと。
まあ他にもこのスレは秀吉とか家康とかいろいろあるみたいだが。
俺としては正直本スレにあまり興味もないんだよな。
あの低脳織田厨の妄言をここで叩き潰していいというなら
別に困るもんじゃないし。
434 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 00:51:33 ID:j805x9l4
ってかその肝心の知識も間違ってはいないが偏っているって印象受ける
>>414の
>史料用いるなら自分に都合がいい部分だけ抜き出すとかせず、
>その史料がどんな史料なのか他の部分ではどんな記述になっているのか、
>書状にしても自分のとこの書状だけを見て話を組み立てるのではなく、
>相手の大名の方ではどうなっているかも確認した上で判断しろってことだな。
これに全部違反するって感じで
435 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 00:53:56 ID:1vJBwgJ7
>>431 >>432 うぬぼれ?誰が?
何さまも糞もない。
あの低脳織田厨がまともな態度で話をしないし
そもそも捏造曲解自演なんでもござれだから
まともに礼義を持って話をしようとすれば馬鹿を見た。
俺も来た当初は敬語口調とか使ってたもんだがな。懐かしい話だ。
436 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 00:55:18 ID:jL8Ef0SP
>>433 >スレがそれ一色で染まるからだろ?
違うな。不必要に潜在的厨を刺激しまくるからだ。
437 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 00:57:22 ID:j805x9l4
というか
>>423みたいなのみて織田厨は大フィーバーとかねつ造で叩きまくりとか思っているのか
>>427 同感だちゃんと筋が通った説明なら概ね納得される
論理や根拠に無茶があれば納得されない
荒らし如きに評価を左右されたりするはずがない
438 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 00:58:10 ID:1vJBwgJ7
>>434 都合のいい部分がどうとかそんな事をいう方がいたけど
鴨川氏の書状問題、軍鑑の長坂跡部反対、妙法寺記の信玄、
改めてこっちが調べてみたら、真逆のことだったりしてたろ。
いちいち相手の方の書状も調べてる人ってほとんどいないだろ。
第一三増峠の時とか武田側だけでなく北条側や古河公方側の事まで調べてきたってのに
なんなんだその言い方は。
439 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:00:21 ID:jL8Ef0SP
一つ問おう。
>>428 >俺が2ch来た時、こいつの妄言通りの時系列歪みまくりなパラレルワールドを
>述べている奴も結構いたぞ。
それはこの過大過小スレのことか?具体的なスレ番が分かれば教えてくれ。
440 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:00:49 ID:1vJBwgJ7
441 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:01:23 ID:j805x9l4
>>435 あの織田厨ってのが何を指しているのかわからないが
上の畠山のAAコピペする人間の言うことなんてほとんどみんな放置しているだろ
あれの意見が本気で武田や織田への評価に繋がると思うか
442 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:02:28 ID:1vJBwgJ7
>>439 俺が2chに来た時に入ったのは戦国板だな。
まあこのスレの過去スレでも結構あったような気もするが。
さすがに昔すぎてスレ番号まではわからん。
443 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:04:11 ID:tapI82h9
そもそもあの基地外織田厨を相手にしようとするのがだがだけなんだよね
そんでだがが来ないときはスレは静かになってるっていう
444 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:05:02 ID:jL8Ef0SP
もう何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も言うが、
戦国板とこのスレを一緒にすんな!!!!
戦国板の恨みをこのスレで晴らすような真似すんな!!!!
戦国板の問題は戦国板で片付けて来い!!!
445 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:05:39 ID:1vJBwgJ7
>>441 いつものw多用の自演君だよ。
実際来た時はずいぶんつながってたように思ったがな。
時系列とか話の内容とかおかしいとか、曲解に対する弁護とかしたら
散々織田厨達から罵倒を戴いてたもんだ。当時は口調も2ch初心者だった事もあって
丁寧だったと思ってるんだけどな。
446 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:07:59 ID:EVQyS6GS
>>433 ちょいと違う。
現代の俗語に君みたいなのをさして表す言葉がある。
KYというな。
端的に言うならばそれが原因。
447 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:08:54 ID:1vJBwgJ7
448 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:12:06 ID:1vJBwgJ7
>>446 まあそれで織田厨が無罪放免みたいになるとな。
つか声の大きい方が勝ちを地で言ってるからな。あの基地外。
現実世界とは同じにいかんところって2chじゃ結構多いだろ。
449 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:12:14 ID:j805x9l4
>>438 最初からそうしてればよかったんだろうけど
最初は北条側の事情無視で武田側の史料ばかり
昨日のでも
>>399みたいな感じだし
妙法寺記は過去スレでも
>>413>>414みたいなこと言われてたのに
またその誇張されているであろう数字を利用
戸石の敗戦では被害の多い5千とかでなく被害の少ない史料を利用
これじゃあ
>>414みたいなこと言われるのも当然
あと
>鴨川氏の書状問題、軍鑑の長坂跡部反対、妙法寺記の信玄、
軍鑑の長坂跡部反対以外これの何処が真逆だったのか知らないが誰だって間違いはあるだろ
あなたかは知らないが誰かが間違った時各スレにわざわざコピペした厨がいたが
最初に上洛スレ?のレスを相手がコピペしたからってあなたまで同じようにそのミスをコピペして貼るんじゃ
あなたのいう>あの低脳織田厨
と同レベルの人間と思われるだけ
450 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:13:04 ID:jL8Ef0SP
だったらそのまま戦国板に引きこもってろよ。
織田厨が現れたからってそこかしこに出張されたらそこの無関係な住民が迷惑する。
他の住人からしたら織田厨もお前も同じ荒らし。
無駄に刺激してかえって織田厨を活性化させるから余計たちが悪い。
451 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:17:12 ID:tapI82h9
真面目な話過大過小スレってただのネタスレだってことを理解しろ
批判だろうと擁護だろうと過剰にしつこい奴はうぜぇんだよ
452 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:18:06 ID:tzMqKNVj
え?
最大の問題はこいつがいると
スレのタイトルの武将を
評価できないことじゃないのか?
453 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:18:39 ID:1vJBwgJ7
>>449 >>最初は北条側の事情無視で武田側の史料ばかり
ちょっとまった。
こっちはちゃんと北条側の軍記やら氏照書状も使ってたろ。
そんで武田側の資料を合わせて使ってた。
豊前関連で古賀公方とか詳しく調べてきたのは途中からだったが。
結局、武田が小田原を攻め上がるのは関東諸侯への示威行為じゃないとか言ってたけど、
こっちが調べてきたら小田原戦役前に関東諸侯に対してしっかり小田原へ攻め上がるという表現があったろ。
こっちが聞いた大藤隊の被害関連の収録資料まだ示してもらってないんだが。
本気で言ってんのか?
>>401からの流れをなんで無視すんの?
結論づけられたみたいにいわれても困るんだが。
近々調べてみるがな。
454 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:20:56 ID:EVQyS6GS
つか、「だが」氏はこのままアンチ「だが」厨と同じやりとりを続けたいのなら、次スレを建てるときにスレ名を変えろ。
信長の野望の過大過小となんの関係も無いしな。
「だが」が低俗織田厨を論破するスレ
とでも名付けておけば望みの相手がいくらでもやってくるだろうよ。
455 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:22:24 ID:j805x9l4
>>440 普通にスレ見ている人たちのことじゃ
あんな頻繁に荒らされたら武田厨織田厨に反感もってアンチとなる厨が増えるだけだろ
>>445 >時系列とか話の内容とかおかしいとか、曲解に対する弁護とかしたら
>散々織田厨達から罵倒を戴いてたもんだ。当時は口調も2ch初心者だった事もあって
>丁寧だったと思ってるんだけどな。
あなた自身がそう思っているだけで空気読めていなかっただけじゃないか
少なくとも現在のあなたの言動見ると歴史とは関係ない部分で叩かれそうだし
あなたの話す内容も説得力に欠けることが多いので普通にあなたが叩かれただけじゃ
曲解というのもあなたの攻撃的なレスを見る限りあなたが勝手に曲解して無駄に叩かれるレスしただけじゃ
って感じもする
また有名どころの大名の話は普通に意味無く叩かれること多いだろ武田に限らずに
456 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:22:31 ID:1vJBwgJ7
>>449続き
間違った、じゃないだろ。
間違ったと思われた、だろ。
実際調べてみたら逆の事が書いてあったんだから。
それから俺がこのスレの最初においてわざわざあの流れを貼ったのは
織田厨の誰かが「題名示されたのに気付かない武田厨に呆れて罵倒レスばっかりになった」と
上洛スレの流れを曲解してきたから、それ以前から罵倒ばっかりで
そもそも罵倒してる織田厨の中にあのレスアンカーもなく、説明もなく、単語ぶつ切りを
場所の示しだと気づいてる人間は皆無だと説明する為に流れを張ったんだが。
457 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:24:16 ID:j805x9l4
>>448 声が大きい方が勝ちなんて思っているのは
あなたとその織田厨ぐらいだと思うぞ
あなたが声が大きい方が勝ちと思っていないならあんな荒らし連中他の人達みたいに無視できるだろうし
458 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:26:29 ID:tapI82h9
>>456 そんな説明なんて誰も望んでねぇよ
自意識過剰すぎなのがうざい
459 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:29:13 ID:1vJBwgJ7
>>452 ここは隔離スレだろ。
>>455 もともと武田厨は叩かれまくりだったろ。
いい加減にしてくれ。どこまで傾いてるんだか。
>>あなた自身がそう思っているだけで空気読めていなかっただけじゃないか
空気ってのが織田万歳武田は最低を容認することだというならそれは非常にゆがんだ空気だが。
>>少なくとも現在のあなたの言動見ると歴史とは関係ない部分で叩かれそうだし
今とはずいぶん口調が違ってたと書いてるがな。よくもまあここまで織田擁護ができるもんだ。
>>あなたの話す内容も説得力に欠けることが多いので普通にあなたが叩かれただけじゃ
へー、説得力が欠けると。それで違うといって示されたのをこっちが調べたらそっちが言ってる事が違う事が
最近多いんだが。
あんた前スレで中立とかいいながら武田厨が叩かれたのはぶつ切りの場所示しに気付かなかったからとか
書いてたやつだろ。
ああいう事書かれたらこっちとしてはこのスレの最初みたいに流れを貼って説明する必要があるわけだけど。
まさかとは思うけど、そういう曲解に唯々諾々としてるだけのが空気読んでる、ってことなわけ?
あんたの中では。
460 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:30:59 ID:1vJBwgJ7
>>457 俺は声がどうとかなんて思ってないがな。
>>458 いきなり責任押し付けなんてされた以上
こっちとしては説明するのは当然だろ。
461 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:34:21 ID:j805x9l4
>>453 >こっちはちゃんと北条側の軍記やら氏照書状も使ってたろ。
>そんで武田側の資料を合わせて使ってた。
そのうち武田にとって都合がいい部分な
武田にとって都合が悪い部分は頑なに否定していたような印象受けたが
>>456 >場所の示しだと気づいてる人間は皆無だと説明する為に流れを張ったんだが。
荒らしウザイと思われるだけ自分も含めて大多数の人間が読み飛ばしていると思うぞ
他のスレが荒れているかどうかなんて気にしないだろ
だいたいスレの印象なんて人によって違うんだしそんなことされても迷惑なだけ
リンクとレス番貼るぐらいに留めておくべきだった
興味がある人間にはそれで十分だろ
462 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:35:05 ID:EVQyS6GS
>>459 武田厨が叩かれてたのは当たり前だ。
上の織田厨以上の執拗な荒らしやらコピペやらを続けてたんだからな。
まあ信玄信者の君にはそうは写らなかったみたいだけど。
荒らしなど武田方、織田方どちらにもいる。
他にも、武田厨の前にもやけに三好厨だの連呼する変な荒らしがいたな。
463 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:36:09 ID:tzMqKNVj
だから、
お前がいるせいで隔離スレができたんだろ
"武田"って文字が入るだけで過剰反応するし
結局お前のせいで
本スレではタイトルの武将の名前だすだけでNGなんだぞ
開き直るなよ
464 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:36:40 ID:jL8Ef0SP
>>454 立てる場所も戦国板がいいな。そこへまとめて集束させていった方がいい。
465 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:39:54 ID:1vJBwgJ7
>>461 たとえばどこら辺?
深沢書状や甲陽軍鑑のも今ではすっきり説明がつきそうだが。
北条側の軍記のように信玄が既に移動して残留埋伏部隊が氏照達を撃破したのなら
軍鑑のいうように信玄が勝鬨あげた場所が離れてるのも、深沢書状で氏政を待ち受けたという
表現があるのも矛盾しない事になりそうだが。
だからそれならわざわざ言い出さなきゃよかったろ。
あれだけ曲解した説明して押し付けようとしながら今更なんだとしかいえんのだが。
466 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:44:02 ID:1vJBwgJ7
>>462 >>上の織田厨以上の執拗な荒らしやらコピペやらを続けてたんだからな。
たとえばどんなだ?
少なくとも例の織田厨以上とはとても思えないが。
昔の上洛スレなんざ武田派が一人でも入ればみんなで罵倒して袋叩きにしてたような
もんだろ。「武田派を笑うのがこのスレw」みたいに言ってる織田厨もいたしな。
>>463 それで厨の叩きは容認とかどんだけ織田本位なんだと。
>>464 場所は選ばんがな。
467 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:50:24 ID:jL8Ef0SP
ついでに紹介させてもらうと、2chには格付け板という厨隔離御用達の板がある。
そこへ「織田武田強さ格付け」とか「戦国武将最強ランキング」とでも名付けたスレを立てて誘導するという手もある。
468 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:51:01 ID:tzMqKNVj
あほか
お前は厨と荒らしの区別もつかんのか?
いちいち荒らしに反応して
荒らしてたのがお前じゃないか
本当に議論しているやつらは
厨や荒らしの意見なんか
スルーしてるよ
スルースキルのないお前のせいでスレが荒れてたんだ
コテつけるか別スレいくならどうでもいいけど
469 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:54:15 ID:1vJBwgJ7
>>468 実際あれは明白に織田の狂信者だろ。
スルーも何も普通にそれに賛同してるのも結構いたが。
もともとこのスレは隔離スレだろ。
470 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:54:28 ID:j805x9l4
>>459 まあ隔離スレだから歴史とは関係ない話しているわけだが
>へー、説得力が欠けると。それで違うといって示されたのをこっちが調べたらそっちが言ってる事が違う事が
>最近多いんだが。
調べたらって言っても
>>390みたいに複数の例がある場合だってあると思うが
読み飛ばしているから知らん
>>460 だったら他のスレではあのコピペAA厨ぐらいは無視しろよ
>>462 いたな三好厨厨
今の武田厨が来てからはめっきり見なくなったが
>>464 過大評価 武田信玄とかいって一度誰かが立てて気がする
結局武田とか織田とかの話題が出るとこには何処にだってきそう
>>465 深沢書状の捏造云々は例の厨だろうが
>北条側の軍記のように信玄が既に移動して残留埋伏部隊が氏照達を撃破したのなら
>軍鑑のいうように信玄が勝鬨あげた場所が離れてるのも、深沢書状で氏政を待ち受けたという
>表現があるのも矛盾しない事になりそうだが。
日付時間距離的に無理っぽい印象受けたが
>だからそれならわざわざ言い出さなきゃよかったろ。
>あれだけ曲解した説明して押し付けようとしながら今更なんだとしかいえんのだが。
そうだな誰かが言い出さなきゃよかった、言い出しても無視すればよかった
それだけだろ
話に乗ってコピペまでしてくるじゃ荒らしとしか思われないだろ
471 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:54:37 ID:tapI82h9
>>466 容認とか馬鹿か
話が通じない基地外がスルーされるだけで奴の意見を取り入れようとする奴なんていねぇんだよ
謎の被害妄想に取り憑かれてんじゃねぇ
472 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 01:54:38 ID:EVQyS6GS
>>466 このスレにも現れてるな。
>>156の奴だよ。
秀吉や信長、島津や毛利の名を少しでも出そうものなら大量のコピペ爆撃でそれらの大名武将を貶す。
元々信長謙信玄スレというタイトルだった隔離スレが三傑謙信玄スレになったのはこいつのせい。
473 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 02:02:45 ID:1vJBwgJ7
>>470 だからこっちが説明したんだろと。
ほうほう。読み飛ばしたと。人を糾弾するのにその説明は見ないで読み飛ばし
都合のいい部分だけえり抜いて叩いたわけだ。
そっちこそ「都合のいい部分だけ使ってる」って事になるんじゃないか?
このスレじゃなくて他のスレなのか?おかしな事だな。
たとえばどんな感じで?
だからそっちが曲解して言い出して反論しても4の5の言ってるから
こっちとしては流れをまとめて出したんだよ。
こっち側を一方的に悪いと曲解したくせに今はそれか。
>>471 ほうそうか。それなら少し様子を見てもいいが。
>>472 その人が現れたのは今から少し前だろ。
少なくとも例の織田基地外よりは根拠がある分ましに思えたがな。
474 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 02:03:54 ID:j805x9l4
>>468 同感だ
ちゃんと議論している人間は厨や荒らしの意見はスルーしている
>>341からのID:AR8QSuwEとかID:NRd4wfYxとかはそうしている
>>343のレスとか中立的な態度だなーと思う
ID:NRd4wfYxも武田派なのかアンチなのか判断付かないぐらい中立的
475 :
だがの母です:2009/07/08(水) 02:04:39 ID:yOBKzDnu
だがはあたまのおびょうきなのでいじめないでください
無気力だったこの子が唯一夢中になったのが戦国時代の本をよくことであり、なかでも武田信玄の大ファンでした。
だがの書きこみが皆さんを不快にさせたことは謝罪します
そのかわり、息子のことはもうそっとしておいてやってください。刺激するようなことはお願いですからやめてください
476 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 02:06:48 ID:1vJBwgJ7
>>475 よおいつもの基地外か。
ふざけるのは大概にしろ。この低脳基地外が。
俺は病気でも何でもないがな。
お前がいなけりゃ俺はレスをしばらく控えてもいいくらいだがな。
477 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 02:08:14 ID:j805x9l4
>>473 >このスレじゃなくて他のスレなのか?おかしな事だな。
だってここ隔離スレだし
478 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 02:08:15 ID:tapI82h9
>>473 どっちがましとかいう問題じゃねぇんだよ
お前含めてコピペ連投でスレを埋める奴はみんな等しく糞なんだよ
ただの荒らし行為でしかないってことに気づけんのか
479 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 02:08:56 ID:tzMqKNVj
いや、
だから開き直るなっていってんだろ
俺はタイトルの武将たちの話ができなくなったのが
気にいらねえっていってんだよ
いっとくけど、スレみてるほとんどの人からみたら
お前武田の狂信者にしかみえてないと思うぞ?
ゲーム板なんだから
武田について語る際、
いちいち織田の名前出したり、
荒らしに反応したりするたび
自分の評価下げて信頼度なくしてんだよ
480 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 02:13:14 ID:1vJBwgJ7
>>478 荒らし行為以前に曲解してきたのは向こうだっての。
>>479 このスレで好きにしろよ。
実際おかしすぎだろ。
武田は負けまくりとか戦下手とかいうやつに限って信長強い、になるんだから。
実際は信長のがずっと負けてるってのに。
そういうの指摘しても嵐扱いかよ。
481 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 02:14:29 ID:EVQyS6GS
あのアンチ西国厨のどこに根拠を見出せるのかが分からない。
武田を称えてればなんでもいいのか。
ってか、そう言ってるな。
本スレのような信長信玄以外の武将の過大過小談義は興味ないんだっけ。
482 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 02:17:55 ID:tapI82h9
>>480 どっちが先とか関係ないんだよ
荒らしに構うやつは荒らしって言葉を知らんのか
お前が基地外をスルーできりゃ話はそこで終わるんだ無理に構って話をグダグダ広げてく必要なんてねぇんだよ
483 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 02:18:05 ID:1vJBwgJ7
>>481 宮部継潤の再評価を求めた事はあったな。
まったりしてりゃいろいろ述べてみたい事もあるがな。
484 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 02:18:12 ID:tzMqKNVj
指摘はいいんだよ
ただ武田について語ってるときに
いちいち織田は雑魚だ!
とか混ぜてると
お前が馬鹿にしてる厨と同じレベルだぞ?
信頼されたいなら、
好かれる書き方をすべきだと思う
485 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 02:19:32 ID:1vJBwgJ7
>>482 それで反論できない、って事になって
織田厨どもに叩かれるのはたまらんぞ。
曲解してたやつは明らかにレスでも示して説明せにゃ
いつまでも曲解してきそうだったし。
486 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 02:19:40 ID:EVQyS6GS
>>483 宮部の再評価は別人だろ。
奴が言ったのは、宮部一人にやられた島津は雑魚。
これだけだ。
487 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 02:21:13 ID:jL8Ef0SP
しかし釣りの腕前だけは一流と言わざるを得ない。
これだけ多くの住人が食いつかずにはいられないレスをかますのは天性の才能だ。
例の西国アンチの方は一人で大量レスを投下してるが誰にも相手されないもんな。
488 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 02:21:43 ID:1vJBwgJ7
>>484 俺は積極的に織田を雑魚という言い方はしない。
相手が武田を雑魚というからそれにかえしてるだけ。
まあ少しゆるめて見るか。少しこのスレでレスする間隔をあけて様子を見てみるのもいいかもな。
489 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 02:22:45 ID:1vJBwgJ7
>>486 いや、だから俺がその宮部の再評価を求めた一人だと言ってる。
俺以外にも何人か求めてたようだが。
490 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 02:25:38 ID:5dsQ0Vmm
三増峠に関しては北条側の言ってる事の方がいくらか筋は通ってるように読めてしまったな。
書状や軍記の細かい部分はよくわからんけど
肝心の被害の部分で北条側がはっきりした武将を上げてるのに
武田の方は途中から医者だから中央に居たとか何とかで誤魔化しているように読めた。
でもこれって書いてる人の文章の問題かも。
491 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 02:28:03 ID:tapI82h9
>>485 ここであの基地外に叩かれたって現実のお前には影響はないんだからほっときゃいいだろうが
そんな下らん面子の為に他人に迷惑かけんな
492 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 02:28:13 ID:EVQyS6GS
>>489 ああ、そういうことね。
そろそろ時間なんでこれで失礼する。
493 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 02:28:50 ID:1vJBwgJ7
>>490 細かい点をわからないでいわれてもな。
豊前山城は古河公方の重臣にして北条氏康・氏政からも信任厚く
医者としても頼りにされ死後も手厚く遇されたVIPだと何度も述べてる。
これだけの人間がいる場所としては中央だろうと言ってる。
先陣で使い捨ては普通にありえないと書いた。
494 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 02:32:08 ID:1vJBwgJ7
>>491 それであの真性キチガイが調子づいてねつ造の度合を高めてくると
非常に腹立たしい。
まあこっちも上に書いたとおりそんなにいうなら
このスレではしばらくレスの間隔をあけて様子見してもいいぞ。
そんでどうなるかを見た上で対応を決めさせてもらいたい。
無事に済むならそのまま消えても構わん。
>>492 御休み。
495 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 05:10:26 ID:/qFBXeCu
織田もチート武田も北条も滅亡したへタレ大名じゃんw
戦国の世は生き残った者が強い。
496 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 19:15:09 ID:GQduGyQM
武田信玄
日本史上、有数の暴君である戦国大名。
あと少しで信濃統一を果たすところまでいくが、上杉に阻まれる
,、r‐''''''''''''''''ー 、
,r' `' 、
/ ヽ
. / , ヽ
,,' ; ,、、,_ ニニ ,、」、
l. :;;;i ´ .._`ー ‐''"....|
l:,;'"`'、, . ,;ィェ、.. ,rェ;〈
. ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン .., .:::'''"゙,
l;゙、',.::l;;;i / / / r ヽ. ///l,
l;;;;`‐;;;;;ヽ . './'ー'''ー‐' ', l;;;,,
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、
:.:.:.| l.l '';;;;;;;;;;;;;;' ,イ l''' l `
:.:.:.:| ','、 ''''''''' , ‐---,ェr'".l.| | |
:.:.:.:| ゙、゙、 `''''''''"",ノ l l .| |
:.:.:.:.| ヽヽ `'---‐'" .// ! |
武田信玄(基準値)
統率68 武勇56 知略82 政治72
毛利元就(適正値)
統率98 武勇72 知略115 政治89
徳川家康(適正値)
統率102 武勇88 知略100 政治115
豊臣秀吉(適正値)
統率105 武勇65 知略110 政治120
織田信長(適正値)
統率120 武勇105 知略105 政治105
北条氏康(適正値)
統率95 武勇82 知略89 政治110
上杉謙信(適正値)
統率92 武勇99 知略68 政治95
信玄が信長よりスタートに恵まれない → だがの妄想
信玄は信長とちがって、同格とばかり戦って領土を広げた → だがの妄想
これが結論
497 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 19:52:12 ID:MFsQ2SXA
政治はどう考えても信長>家康>秀吉だろ
498 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 20:06:12 ID:7WRf1iS2
今川家は過大評価されすぎ
全員能力10分の1でも多いくらい
義元とか統率1でもいいくらい
499 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 21:58:39 ID:ZjaocUj/
>そんでどうなるかを見た上で対応を決めさせてもらいたい。
なんでそんな上から目線
それだから益々煽る奴が増えるんじゃ
500 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 22:15:01 ID:1vJBwgJ7
>>499 ただの自由意志だが。
レスするかどうかは俺の意思だろ。
それから
>>449で戸石では武田の被害5千とか言ってるけど、妙法寺記では1千だから。
501 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 23:18:53 ID:GQduGyQM
武田信玄
日本史上、有数の暴君である戦国大名。
あと少しで信濃統一を果たすところまでいくが、上杉に阻まれる
弱小国から略奪しにより家臣や国内をまとめ、同盟や和睦をやぶって領土を拡大するも弱小豪族を
すべて倒したあたりから領土拡大に急ブレーキがかかる。
信玄のこのようなやり方は、家臣や国内の不満を生むこととなり息子の勝頼は拡大路線をつらなけらばいけないこととなる。
度重なる外交への不義により武田家への他国の信用性はゼロに等しく、勝頼は父親の残した大きな負債を払拭することが
結局できなかった。そして、一回の合戦で戦闘力を失い、たった一ヶ月で滅亡した。
織田信長が倒した戦国大名の中では武田家はもっとも労を要しない相手だった。
,、r‐''''''''''''''''ー 、
,r' `' 、
/ ヽ
. / , ヽ
,,' ; ,、、,_ ニニ ,、」、
l. :;;;i ´ .._`ー ‐''"....|
l:,;'"`'、, . ,;ィェ、.. ,rェ;〈
. ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン .., .:::'''"゙,
l;゙、',.::l;;;i / / / r ヽ. ///l,
l;;;;`‐;;;;;ヽ . './'ー'''ー‐' ', l;;;,,
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、
:.:.:.| l.l '';;;;;;;;;;;;;;' ,イ l''' l `
:.:.:.:| ','、 ''''''''' , ‐---,ェr'".l.| | |
:.:.:.:| ゙、゙、 `''''''''"",ノ l l .| |
:.:.:.:.| ヽヽ `'---‐'" .// ! |
武田信玄(基準値)
統率68 武勇56 知略82 政治72
毛利元就(適正値)
統率98 武勇72 知略115 政治89
徳川家康(適正値)
統率102 武勇88 知略100 政治115
豊臣秀吉(適正値)
統率105 武勇65 知略110 政治120
織田信長(適正値)
統率120 武勇105 知略105 政治105
北条氏康(適正値)
統率95 武勇82 知略89 政治110
上杉謙信(適正値)
統率92 武勇99 知略68 政治95
信玄が信長よりスタートに恵まれない → だがのウソ
信虎は甲斐を統一し、信玄は労せずそれを丸ごと承継。
一方、信秀は尾張統一に失敗し、今川の戦いにも敗北。信秀の領土で信長が承継したのは名護屋城とその近辺だけ
信玄は信長とちがって、同格とばかり戦って領土を広げた → だがの妄想
一国にまとまらない信濃の豪族という格下との戦いに勝利して領土を広げただけ、同格の上杉やと北条との戦いでは領土拡大の
スピードは目に見える勢いで低下。上杉の謙信の出奔事件の合間をぬった和睦を反古にしての領土拡大や、氏康の病気をねらって
領土を拡大するが、両国の間の第三国のわずかな領土の領有を得たにすぎない。、結局、上杉や北条といった同格の相手の領土は奪うことができず。
502 :
名無し曰く、:2009/07/08(水) 23:42:55 ID:GQduGyQM
武田信玄
戦国時代の戦国大名。日本史上、有数の暴君。
あと少しで信濃統一を果たすところまでいくが上杉に阻まれる
同盟や和睦をやぶるなど謀略を尽くしての領土を拡大し、奪った領土からの略奪により家臣や国内をまとめあげた。
しかし、国境を接する弱小豪族をすべて倒したあたりから領土拡大に急ブレーキがかかる。
このような相手国からの略奪によって家臣や国内の領民の不満を封じこむやり方は、領土拡大のペースが落ちると家臣や国内の不満を生むこととなった。
息子である勝頼は家臣や領民の不満を封じるため、無理な拡大路線を強いられることとなった。
また、信玄の度重なる外交に関する不義により武田家の他国への信用性はゼロに等しいこともあった。
その結果、勝頼は、他国との連携作戦もできずにやがて孤立していくこととなる。
結局、勝頼は父親の残した大きな負債を払拭することができなかった。
そして、武田家は一回の合戦で戦闘力を失い、たった一ヶ月で滅亡した。
織田信長が倒した戦国大名の中では武田家はもっとも労を要しない相手だった。
,、r‐''''''''''''''''ー 、
,r' `' 、
/ ヽ
. / , ヽ
,,' ; ,、、,_ ニニ ,、」、
l. :;;;i ´ .._`ー ‐''"....|
l:,;'"`'、, . ,;ィェ、.. ,rェ;〈
. ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン .., .:::'''"゙,
l;゙、',.::l;;;i / / / r ヽ. ///l,
l;;;;`‐;;;;;ヽ . './'ー'''ー‐' ', l;;;,,
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、
:.:.:.| l.l '';;;;;;;;;;;;;;' ,イ l''' l `
:.:.:.:| ','、 ''''''''' , ‐---,ェr'".l.| | |
:.:.:.:| ゙、゙、 `''''''''"",ノ l l .| |
:.:.:.:.| ヽヽ `'---‐'" .// ! |
武田信玄(基準値)
統率68 武勇56 知略82 政治72
毛利元就(適正値)
統率98 武勇72 知略115 政治89
徳川家康(適正値)
統率102 武勇88 知略100 政治115
豊臣秀吉(適正値)
統率105 武勇65 知略110 政治120
織田信長(適正値)
統率120 武勇105 知略105 政治105
北条氏康(適正値)
統率95 武勇82 知略89 政治110
上杉謙信(適正値)
統率92 武勇99 知略68 政治95
信玄が信長よりスタートに恵まれない → だがのウソ
信虎は甲斐を統一し、信玄は労せずそれを丸ごと承継。
一方、信秀は尾張統一に失敗し、今川の戦いにも敗北。信秀の領土で信長が承継したのは名護屋城とその近辺だけ
信玄は信長とちがって、同格とばかり戦って領土を広げた → だがの妄想
一国にまとまらない信濃の豪族という格下との戦いに勝利して領土を広げただけ。同格の上杉やと北条との戦いでは領土拡大の
スピードは目に見える勢いで低下。上杉の謙信の出奔事件の合間をぬった和睦を反古にしての領土拡大や、氏康の病気をねらって
領土を拡大するものの、両国の間の第三国のわずかな領土の領有を得たにすぎない。、結局、上杉や北条といった同格の相手の領土は奪うことができなかった。
503 :
名無し曰く、:2009/07/09(木) 00:36:03 ID:VR5WW7Mp
どうやら織田厨は今のところ捏造の度合を高めてるようだな
504 :
名無し曰く、:2009/07/09(木) 01:25:57 ID:UABgCa8R
505 :
名無し曰く、:2009/07/09(木) 02:59:52 ID:mPnZgJN4
コピペに信用性は無いのじゃ。
506 :
名無し曰く、:2009/07/09(木) 06:42:49 ID:2qVyqn7F
このコピペはもういかにだがを釣るかってとこに焦点をあてて作られてるだろw
507 :
名無し曰く、:2009/07/09(木) 14:10:10 ID:mNDMgQsc
>>503 読んでないから判らないけど細部はちゃんと変化しているのか?
508 :
名無し曰く、:2009/07/09(木) 22:43:45 ID:VI/hRWFn
武田信玄
戦国時代の戦国大名。日本史上、有数の暴君。
あと少しで信濃統一を果たすところまでいくが上杉に阻まれる
同盟や和睦をやぶるなど謀略を尽くしての領土を拡大し、奪った領土からの略奪により家臣や国内をまとめあげた。
しかし、国境を接する弱小豪族をすべて倒したあたりから領土拡大に急ブレーキがかかる。
このような相手国からの略奪によって家臣や国内の領民の不満を封じこむやり方は、領土拡大のペースが落ちると家臣や国内の不満を生むこととなった。
息子である勝頼は家臣や領民の不満を封じるため、無理な拡大路線を強いられることとなった。
また、信玄の度重なる外交に関する不義により武田家の他国への信用性はゼロに等しいこともあった。
その結果、勝頼は、他国との連携作戦もできずにやがて孤立していくこととなる。
結局、勝頼は父親の残した大きな負債を払拭することができなかった。
そして、武田家は一回の合戦で戦闘力を失い、たった一ヶ月で滅亡した。
織田信長が倒した戦国大名の中では武田家はもっとも労を要しない相手だった。
,、r‐''''''''''''''''ー 、
,r' `' 、
/ ヽ
. / , ヽ
,,' ; ,、、,_ ニニ ,、」、
l. :;;;i ´ .._`ー ‐''"....|
l:,;'"`'、, . ,;ィェ、.. ,rェ;〈
. ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン .., .:::'''"゙,
l;゙、',.::l;;;i / / / r ヽ. ///l,
l;;;;`‐;;;;;ヽ . './'ー'''ー‐' ', l;;;,,
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、
:.:.:.| l.l '';;;;;;;;;;;;;;' ,イ l''' l `
:.:.:.:| ','、 ''''''''' , ‐---,ェr'".l.| | |
:.:.:.:| ゙、゙、 `''''''''"",ノ l l .| |
:.:.:.:.| ヽヽ `'---‐'" .// ! |
武田信玄(基準値)
統率68 武勇56 知略82 政治72
毛利元就(適正値)
統率98 武勇72 知略115 政治89
徳川家康(適正値)
統率102 武勇88 知略100 政治115
豊臣秀吉(適正値)
統率105 武勇65 知略110 政治120
織田信長(適正値)
統率120 武勇105 知略105 政治105
北条氏康(適正値)
統率95 武勇82 知略89 政治110
上杉謙信(適正値)
統率92 武勇99 知略68 政治95
信玄が信長よりスタートに恵まれない → だがのウソ
信虎は甲斐を統一し、信玄は労せずそれを丸ごと承継。
一方、信秀は尾張統一に失敗し、今川の戦いにも敗北。信秀の領土で信長が承継したのは名護屋城とその近辺だけ
信玄は信長とちがって、同格とばかり戦って領土を広げた → だがの妄想
一国にまとまらない信濃の豪族という格下との戦いに勝利して領土を広げただけ。同格の上杉やと北条との戦いでは領土拡大の
スピードは目に見える勢いで低下。上杉の謙信の出奔事件の合間をぬった和睦を反古にしての領土拡大や、氏康の病気をねらって
領土を拡大するものの、両国の間の第三国のわずかな領土の領有を得たにすぎない。、結局、上杉や北条といった同格の相手の領土は奪うことができなかった。
509 :
名無し曰く、:2009/07/09(木) 23:10:44 ID:VR5WW7Mp
>>507 してる。悪意と捏造を倍増しくらいにしてる。
510 :
名無し曰く、:2009/07/09(木) 23:23:09 ID:j2uUT83l
獲物が釣れなきゃ虚しくなって消えるさ。
511 :
名無し曰く、:2009/07/10(金) 00:54:54 ID:W8nYK0Pc
よく見たら
>>504のスレで既にだがが釣られていた
あいつは真性の馬鹿だな
512 :
名無し曰く、:2009/07/10(金) 01:23:26 ID:H/fLjQOF
このスレでやらないだけいいじゃないか
513 :
名無し曰く、:2009/07/10(金) 02:53:00 ID:cONyJ5eY
質の悪いコピペ厨かと思ったらちゃんと自己進化しているのか
少し見直した
514 :
名無し曰く、:2009/07/12(日) 10:59:21 ID:RexbPA5e
武田信玄(基準値)
統率68 武勇56 知略82 政治72
おいおいw
信玄をそんなに弱くしたら、あっという間にCPU徳川に滅ぼされるだろw
515 :
名無し曰く、:2009/07/12(日) 17:17:13 ID:rSgrPEz1
武田信玄(基準値)
統率88 武勇87 知略96 政治90
毛利元就(適正値)
統率102 武勇71 知略115 政治84
徳川家康(適正値)
統率95 武勇89 知略98 政治111
豊臣秀吉(適正値)
統率93 武勇65 知略110 政治114
織田信長(適正値)
統率107 武勇90 知略92 政治116
北条氏康(適正値)
統率94 武勇82 知略95 政治104
上杉謙信(適正値)
統率95 武勇98 知略75 政治86
俺が決めた完璧な値、どの厨も文句あるまい。
516 :
名無し曰く、:2009/07/12(日) 18:09:43 ID:vi/nRbAZ
武田信玄
統率100 武勇88 知略94 政治90
毛利元就
統率94 武勇69 知略105 政治85
徳川家康
統率95 武勇89 知略94 政治103
豊臣秀吉
統率90 武勇65 知略98 政治105
織田信長
統率92 武勇89 知略94 政治110
北条氏康
統率95 武勇79 知略94 政治107
上杉謙信
統率105 武勇98 知略54 政治74
俺ならこうする。
517 :
名無し曰く、:2009/07/12(日) 19:45:06 ID:epydchHb
518 :
名無し曰く、:2009/07/12(日) 21:14:32 ID:FQMQPKwP
>>516 いいんじゃないか
バランス取れてて
>>515は釣りだろ
信長の統率がトップとか釣り針大きすぎ
519 :
名無し曰く、:2009/07/13(月) 00:06:24 ID:HQ/aq0G2
515のほうが妥当
序列的には
三傑
↓
毛利
↓
北条・武田・上杉
この序列さえはっきりさせておけば細かい数値は誤差の範囲
520 :
名無し曰く、:2009/07/13(月) 00:13:57 ID:Ebs/rEUy
個人的には
信長知略もっと低めでいいだろとか
内政的な意味なら謙信はもっと政治高いだろとか
謙信の長尾上杉家の財政建て直しはもっと評価されるべき
江戸時代の内政名手が80後半とか90代貰っているのだから
謙信も80ぐらいあっていいだろ
所領だって越後の半分程度から100万石を優に超えるほどになったし
戦略的な意味での政治だってそこまで悪いとはいえないはずだ
521 :
名無し曰く、:2009/07/13(月) 01:25:18 ID:1d1aQD7t
>>519 >>515の人乙です。
負けまくりの信長様が統率100オーバーなんてありえないから。
信長敗戦録また出そうか?
>>520 謙信の政治80とか言ってるから
>>516を基にしてるんだろうけど
確かに謙信の政治はそれくらいあっていいな。
522 :
516:2009/07/13(月) 02:09:33 ID:ndE0/xp/
>>517 本当は信玄と信長の知略96だったのを打ち間違えてしまった。
革新のデータが基本。
信玄は統率政治減。
元就は統率微増、政治は隆元と入れ替え。
家康は政治微増。
秀吉は統率知略政治微増。
信長は政治増。
氏康変化なし。
謙信は統率減、政治知略入れ替え。
ってな感じでやった。
見た通りかなり三傑は優遇してる。
謙信は確かに政治を80超えてもいいかも。
実際、そうするか迷った。
523 :
名無し曰く、:2009/07/13(月) 19:47:30 ID:xxAHMFW5
毛利は、常に大内か尼子の「家臣」だったわけで。
陶の謎の謀反で、大内家内での実質的な長老の毛利が全部もろたと言う話。
毛利の勝利は、常に大内、尼子の大勢力を背後としたもの。
確実に大規模な援軍が来るんだから、士気は高いままで維持できるし
相手を撃退するのもたやすかっただろう。
524 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 02:06:18 ID:sMdTR0q4
>>522 大体いいけど個人的には
>>520の人と同じで
信長の知略がもう少し低くてもいいような
92くらいで
政治でだいぶ色がついてるんだし
謙信が政治80台行くというのは同じ意見
525 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 03:10:39 ID:nl7coyVn
それよりも信長は武勇上げようぜ。90後半あっていい。
有名大名の中じゃ一番脳筋タイプだろ。
526 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 03:31:51 ID:JSulrHcY
確かに突っ込むタイプだよな
それでそれなりに戦果挙げているし
まあ兵力に頼れなかったって事情もあるだろうけど
刺客を一喝したりと逸話も多い
ただ信玄も軍配で受けたり上田原で傷負ったり
元就も若い頃は武田勢に突っ込んだり
家康は奥山流の皆伝だったり
氏康は氏康傷
謙信は一騎打ちの逸話城の包囲を突破
など逸話はみんなそれなりにある
秀吉には無いが
527 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 03:35:19 ID:Qt15ajjK
>>525 まぁ戦闘で正面突破とかするような脳筋だったりするからなぁ…
尾張統一戦とか敵将の首将あげてるっぽいし
劣勢覆すの結構してるしな
ただ90後半はあげすぎだと思うが
528 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 03:46:17 ID:sMdTR0q4
信長の武勇90後半はさすがにあげすぎ
可児や水野や夜叉九朗とかのほうが武勇では上でしょ
529 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 03:49:00 ID:Qh4SRU6h
>>525 少なくとも一番ではないような。脳筋(猛将)タイプなら柴田勝家、佐竹義重(義宣)、竜造寺隆信…等々の方が印象強い。
むしろ信長の武勇は70後半〜80前半に抑える。統率は現状維持で。
まぁ…俺の一番の脳筋大名は宇喜多秀家だが…。異論は認める。
530 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 04:52:11 ID:Uoo8fRsv
武田信玄(基準値)
統率78 武勇67 知略89 政治72
毛利元就(適正値)
統率97 武勇71 知略105 政治84
徳川家康(適正値)
統率95 武勇82 知略98 政治106
豊臣秀吉(適正値)
統率93 武勇69 知略108 政治105
織田信長(適正値)
統率105 武勇95 知略99 政治107
北条氏康(適正値)
統率91 武勇79 知略85 政治98
上杉謙信(適正値)
統率90 武勇92 知略55 政治78
各人の相対評価とゲームパランスからすればこのあたりに落ち着く
531 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 05:00:42 ID:sMdTR0q4
532 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 05:39:05 ID:Uoo8fRsv
勝手に嵐や釣り認定されても困る。
それにみんなって根拠はない。
みんなって多分お前一人か二人ぐらいだろ。
おれは515のほうがバランスがいいと考える。
516は武田厨が三傑をおとしめたいだけの荒しだろう。
533 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 05:42:43 ID:Uoo8fRsv
そもそも議論の出発は
>>508だろ。
挙げている武将からしても。
これはあまりに武田に厳しいから、かなり武田におまけしたはずだが。
ちなみに516は武田や上杉を上げ、織田を下げ過ぎ。
結果や業績が能力値に反映されていない。いくら、君が織田の業績を軽視、
信玄の業績を最大限の評価をしたとしても事実の歪曲になるだけだし、世間一般の
社会通念から大きくかい離するだけ。
534 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 05:44:00 ID:Uoo8fRsv
これはあまりに武田に厳しいから、かなり武田におまけしたつもりだが。
逆に、516は武田や上杉を上げ、織田を下げ過ぎ。
結果や業績が能力値に反映されていない。いくら、君が織田の業績を軽視、
信玄の業績を最大限の評価をしたとしても事実の歪曲になるだけだし、世間一般の
社会通念から大きくかい離するだけ。
だから、折衷説で530を提示した。
535 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 05:46:12 ID:sMdTR0q4
>>532 自分以外にもみんな
>>516の人の査定を参考にしてるよ
>>533 だから誰も君の査定なんか参考にしてないって。
釣りがしたいなら他所にいきなよ。
みんな
>>516の人の評価のほうを評価のたたき台にいいとみてるよ。
536 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 08:21:25 ID:nl7coyVn
因みに天翔記では武勇の代わりに勇猛って隠しパラがあって、
信長は最大値が付いてる。ほかに勇猛MAXな大名は南部、竜造寺等。
謙信信玄氏康元就秀吉家康はどれもみな低い。
537 :
516:2009/07/14(火) 17:26:18 ID:BDsl7cQa
信長の知略は個人的には96でも問題ないかなと。
いち早く上洛を目指したり、甲尾同盟で信玄との対立を避けて勢力を広げたり、
志賀御陣で苦境に陥っても朝廷動かして乗り切ったりと、戦略に関しては超一流だし。
ただ、戦場での計略策略とかそういったのとは違うから、計略適正をBくらいに下げればらしくなるかも。
538 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 18:42:17 ID:Yl4LZ7p5
>>530 武田と上杉がまだまだ過大ぎみ。特に合戦の大きな勝利のない二人の統率が高杉
539 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 21:00:26 ID:sMdTR0q4
>>537 >いち早く上洛を目指したり、甲尾同盟で信玄との対立を避けて勢力を広げたり、
>志賀御陣で苦境に陥っても朝廷動かして乗り切ったりと
個人的にはここらへんは政治の範囲じゃないかなと。
信長は結構足元すくわれたりした事が多いので
知略は92くらいでいいんじゃないかと思う
540 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 21:10:18 ID:BDsl7cQa
>>539 うーん、戦略を政治と見るか知略と見るか。
それで変わってくるね。
個人的に知略は三傑だと秀吉>信長>家康、そして信玄≒信長くらいだと思ってるので上記の通りにした。
541 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 21:22:56 ID:vFnRB+2Z
>>538 上杉は、一万以下の兵で関東に攻め入っても、北条は引き篭もるばかり。
どうやって戦えと?
武田は駿河取るために一万八千で攻めるが、やはり北条は引き篭もるばかり。
北条は4万5千だ。それでも引き篭もるんだから、野戦で勝とうにも引き篭もりをどうしろと?
駿河侵攻
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E4%BE%B5%E6%94%BB これを見ればわかるが、武田は二万以下の兵で、四万以上を動かしてくる北条を相手にしつつ
徳川の一万程度も蹴散らしつつ駿河を取ったわけで
野戦で直接潰すのも、近寄ってこなくて威圧して領土を奪うのも同じだろ。
これだけのことができる大名を他に挙げて見てくれ。
もちろん、後方には北条と同盟した上杉もある。
北条、徳川、上杉の大名と家臣団、兵力と同等の相手に 、軍を統率しつつ
国を取れる大名を挙げてくれ。
542 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 21:31:05 ID:5heLvAag
543 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 21:43:54 ID:sMdTR0q4
>>540 個人的にはそれがどういう能力で行われたか、で
政治と知略で分けるといいと思うんだ
>甲尾同盟で信玄との対立を避けて勢力を広げたり、
>志賀御陣で苦境に陥っても朝廷動かして乗り切ったりと
これらは知略というよりも折衝でなんとかした感じだと思う
志賀御陣の時は戦略的には負けていたけど折衝能力で朝廷を巻き込み
包囲網に言を尽くして敗北を認めた風に装い和平に持っていったって感じ。
544 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 22:00:56 ID:Yl4LZ7p5
>>541 上杉は北条に野戦で負けているし、攻城戦でもなんども敗北して撤退している。
武田は、寡兵の村上との野戦で二度負けているし、上杉との戦いでも負けている。
同格かそれ以上の戦力差の相手との戦いではっきり勝利し合戦が資料の上では武田は一つもない。
その証拠に合戦の勝利のあとに大幅に領土を拡大できたということがない。
領土の拡大のほとんどが調略であって合戦ではない。
545 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 22:07:36 ID:BDsl7cQa
>>543 信長の野望においての政治は国を富ませる能力と、外交を成功させる能力であり、
誰と結ぶか、あるいは誰と戦うか、そういった判断は知略である。
自分はそう解釈して評価してる。
だから、
>包囲網に言を尽くして敗北を認めた風に装い和平に持っていった
こういったことこそ、知略として評価してる。
まあ、評価基準が違えば能力が違うのも仕方ないね。
546 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 22:15:31 ID:sMdTR0q4
>>541 わかってると思うけど
>>544の人は釣りだからね
ひっかかっちゃだめだよ
>>545 ううむ
自分もそうなんだけど
>外交を成功させる能力であり
という所がもろに甲尾同盟や志賀御陣にマッチしてると思うんだよね
547 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 22:25:39 ID:wLSUEdqX
>>541 北条は武田や上杉と違って無駄な戦いを避けただけだろ
武田や上杉が領土拡大につながらない無駄な戦いを延々
続けて国を疲弊させているのとは対照的に、北条は領土を着実
に拡大させながらも国内の内政や城の拡張なども堅実に行っている
548 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 22:30:07 ID:sMdTR0q4
IDを変えてまで釣りを行うとはなんという必死さ…
549 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 22:53:50 ID:bFJvAAPx
>>545 >誰と結ぶか、あるいは誰と戦うか、そういった判断
革新の場合、そのへんを表すのはマスクデータの「格付け」じゃね?
政治や知略は関係ないような…
550 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 23:12:30 ID:PhVlKG30
他スレから流れてちょいたどり着いたスレなんで
全て見たわけじゃないけどちょいカキコ
勢力拡大速度とかで能力変わるのはちょい疑問
そもそも天下統一というものの考え方が
武田・上杉と織田では全然違う
武田・上杉はどうしても前時代的であくまで旧秩序に拘わりがある
これは武田は代々続く守護の家柄(甲斐源氏の名門)
上杉は元は長尾ではあるものの
関東管領であるというところが大きいのではないだろうか?
彼らにとっては領土拡大よりむしろ領土を守ることが第一という感がある
侵攻はあくまで本来領土が維持できることが前提・・・だから侵攻が遅い感がある
(信玄の晩年の上洛戦と呼ばれるものも私は単なる徳川領への侵攻と考えています)
一方信長は天下統一という指針を初めて明確に示した戦国大名といわれます
これはかなり稀有なこと(というより異常なことかもしれない)
ただ、だからと言ってそれで織田が武田・上杉より上なんて話にはならないと思う
天下というものの見方そのものに違いがあるのだから
例えば私は戦国武将の子孫なのですが(信長の野望にも出てくる)
21世紀の今ですら戦国時代より受け継いでいる伝統などが家に残っています
これは恐らくこの後も代々続いていくと思います
21世紀でですよ?
この時代ならもっと家を無くさないということ
また伝統をを第一にしたはず
家柄が名家なら名家ほど・・・ね
長くなってわかりずらくてスマソ
551 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 23:15:01 ID:wLSUEdqX
>勢力拡大速度とかで能力変わるのはちょい疑問
当時の合戦の資料の戦果が乏しいんだからこれがもっとも客観的かつ信頼できる指標だ
552 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 23:16:51 ID:sMdTR0q4
皆さん
合戦の資料が乏しいとか明らかに釣りを言っている
>>551に
誰も触れてはいけませんよ
553 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 23:16:57 ID:BDsl7cQa
>>546 甲尾同盟や志賀御陣の和睦それ単体で評価してるんじゃないんだ。
甲尾同盟を結んで信玄の目が織田の目に向かないようにしつつ勢力を広げたこと。
にっちもさっちも行かない追い詰められた状況で和睦が可能と考え実行し、体勢を立て直したこと。
そういった一連の戦略を知略で評価してる。
>>549 格付けがもっと多くの段階に分かれていればそれで評価すればいいと言えるんだけどね。
現状は格付けの基準も曖昧で、それで評価するには厳しいかと。
554 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 23:22:42 ID:sMdTR0q4
>>553 自分の考えだと知力92って低いわけじゃないんだよね
甲尾同盟の時点では信長は斎藤とも戦ってたから武田と結ばなきゃいけない事は
言ってしまえば自明の理
知力92ある人なら自然に考え付くと思うんだ
でも問題はそれを実行する事なわけで、それを可能にしたのは折衝、つまり外交であり
政治の能力だと思うんだ
志賀御陣の時もそう。言ってしまえばもう信長は追い詰められて和睦しか手がない状態で
その状態で天皇を巻き込み、包囲網に平身低頭して和睦にこぎつけたのは
やっぱり折衝、外交の能力だと思うんだよね
555 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 23:29:20 ID:BDsl7cQa
>>554 いやまあ、自分も低いとは思ってないんだけどね。
とりあえず序列が
>>540に挙げた通りになれば、92でも構わないとは思う。
556 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 23:38:41 ID:sMdTR0q4
>>555 個人的には三傑の知略順位はそれでいいんじゃないかな
でも家康は晩年になると狸補正がかかるとかあると面白いかも
信玄との能力比較は
統率信玄 武勇信長 知略信玄 政治信長
という感じだと思ってる
557 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 23:43:57 ID:BDsl7cQa
>>556 家康に狸補正は全く同意。
自分のイメージとしては、若い頃は80前半、本能寺の変からは90前半、秀吉の死後は90後半みたいな。
一応平均して三傑で一番下としたけど、晩年だけなら三傑トップでもいいかも。
558 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 23:49:09 ID:aLw4kV5w
>>516 少なくとも負けのある信玄100ってのはどうかと思うけども。
559 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 23:51:42 ID:nl7coyVn
負けのない武将なんているのか?一発屋を除いて。
最低でも10戦して負けなしって奴。
560 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 23:53:26 ID:aLw4kV5w
>>559 100っていうのはそういう数字じゃないのか?
561 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 23:55:05 ID:sMdTR0q4
562 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 23:55:36 ID:BDsl7cQa
563 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 23:56:43 ID:nl7coyVn
生涯戦績が最低でも10戦てことな。
564 :
名無し曰く、:2009/07/14(火) 23:57:49 ID:sMdTR0q4
>>557 面白そうだよね
家康は若いころは統率武勇の高いタイプで
(といっても政治知略も80代近くあるけど)
時代が下っていくと政治知略が増大し
関ヶ原の頃には日本最高の能力を持つ大英雄に、ってなると
ロマンがあっていいかも
565 :
名無し曰く、:2009/07/15(水) 00:05:39 ID:aLw4kV5w
>>561 >>562 100が最高値じゃないっていうのは分かるけど、だから100ってのとは違うくないか?
96,97でいいと俺は思う。
566 :
名無し曰く、:2009/07/15(水) 00:10:19 ID:Eb5gMxD1
>>565 正直そこらへんは感覚なんで100なのか97なのかはよくわからない
自分はどうせ謙信が100オーバーでトップなんだから
信玄が100あってもいいんじゃないかとは思うけど
98くらいでもいいかなとは思わんでもない
567 :
名無し曰く、:2009/07/15(水) 00:14:50 ID:KNLmQ1HM
>>566 自分が
>>516本人なんだけれども、
>>516の数値の基準は革新。
そして、革新において謙信は統率120、信玄は統率110とぶっちぎりなんだ。
だから上記の数字も革新と比べれば大幅に下げている。
100にしたのはきりがいいからってだけw
568 :
名無し曰く、:2009/07/15(水) 00:16:08 ID:tuXZliE0
569 :
名無し曰く、:2009/07/15(水) 00:46:04 ID:GAmIjZfQ
そもそも100というのはどれぐらいの実績を示せば100なのか
90代はどの程度の実績か
その辺はみんなどう考えているんだ?
570 :
名無し曰く、:2009/07/15(水) 10:21:18 ID:RzztEXrx
まあ100というなら厨二設定並の僕の考えた最強武将的活躍してるぐらい?
条件満たすとしたら講談謙信幸村
史実準拠じゃ該当者なし
571 :
名無し曰く、:2009/07/15(水) 11:26:57 ID:KNLmQ1HM
覇王伝や烈風伝みたいな上限100だったら、
一番優れていると思う人物を100として相対評価だから具体的にどう実績を挙げればというのは無いなあ。
革新のシステムで120を与えるなら、
中国なら韓信や陳慶之あたりの国士無双の猛者、日本で挙げるなら講談補正の源義経くらいかな。
572 :
名無し曰く、:2009/07/15(水) 23:00:20 ID:0IH9+OEL
みんな何かしら完璧じゃない点を持っているから史実準拠じゃ100はいなそう
573 :
名無し曰く、:2009/07/16(木) 10:42:05 ID:JKd4fs3/
一応武田家臣なのでこっちのがいいですかね
依田信蕃の評価はどうでしょう
長篠で武田勢主力が敗北した後、勢いにのる徳川勢の攻撃を前に
わずかな兵で5ヶ月以上奮闘し、結局力攻めで攻略できないと悟った徳川が
城主である彼自身と城兵の命を保証する事を条件に退去してもらったという事のみならず
その後駿河田中城の城主になり、武田滅亡の際にも徳川の攻撃を防ぎ
徳川は彼の城を攻略できず包囲したままで先に向かうしかなく
三月まで戦い続けた後説得されて開城。なんかwikiの武田崩れだと一日で開城したみたいな書き方ですけど。
天正壬午の乱でも武田遺臣の調略に活躍し、北条軍相手にゲリラ戦を展開して功をあげています。
これらの実績はなかなか凄いと思うのですが
皆さんは彼の能力についてどう思われるでしょうか?
574 :
名無し曰く、:2009/07/17(金) 17:23:43 ID:kOiQiAtC
統率知略70代ぐらいがいいとこじゃ
篭城組みで統率80オーバーは基本的に過大って言われてるんだし
575 :
名無し曰く、:2009/07/17(金) 17:34:29 ID:tL5Zfbj/
末期武田家臣の最重要人物ではあるが、甲陽軍艦でマンセーされてないとあんなもんなんだよな。
かといって史実講談両方のいいとこ取りしてるとチート過ぎるんで
史実重視か講談重視かどっちか選んでくれ。
576 :
名無し曰く、:2009/07/17(金) 19:09:32 ID:vvrwz+sh
守城の特殊能力が付加されると、ゲーム的にはしっくりくる
577 :
名無し曰く、:2009/07/17(金) 23:02:41 ID:pBHJyJvl
>>530 謙信から逃げ回ってた信長秀吉が謙信より統率上のわけない
啄木鳥戦法を見破った謙信の知略も低すぎる
578 :
名無し曰く、:2009/07/17(金) 23:06:19 ID:MgEw/4gQ
>>577 同意。
俺は知略よりも政治が低すぎると思うがな。
実際、史実では内政上手だったしな。
579 :
名無し曰く、:2009/07/17(金) 23:09:45 ID:7H8K/2pI
はいはい秀吉弱い弱い
580 :
名無し曰く、:2009/07/17(金) 23:13:28 ID:tL5Zfbj/
枕詞:謙信から逃げ回ってた
581 :
名無し曰く、:2009/07/18(土) 02:53:16 ID:APx8LeR+
大久保長安は政治「だけ」は本多正信より高くてもいいとおもう
582 :
520:2009/07/18(土) 23:59:01 ID:lY5VJzpk
>>521 どっちも参考にしていない
人を勝手にお前らの争いに巻き込もうとするな
583 :
名無し曰く、:2009/07/19(日) 00:17:51 ID:4BP25ooq
武田は石高で見れば糞厨が多いが
google mapので見たら甲斐・信濃もそこそこ平地面積は多いな
無論、これが全部開墾されていた訳ではないが・・・
これに武蔵、駿河が加わり、さらに金山からの収入があったら
そりゃ大勢力だわ
584 :
名無し曰く、:2009/07/19(日) 00:43:44 ID:6fNzesit
天下創世で唐突に出てきた下野宇都宮家の壬生綱房はどうよ?
デフォで知略80でシナリオだと90代行ってるぞ
でもほとんど知名度なかっただろこいつ
585 :
名無し曰く、:2009/07/23(木) 15:00:23 ID:L0Cp6u3e
きっと宇都宮家の中では超有名だったんだろ
586 :
名無し曰く、:2009/07/26(日) 22:53:02 ID:2Yh+ICQc
死にかけの信玄相手に糞もらして逃げ回った家康のせいだな
信玄が居なくなった戦国を統一したに過ぎないという歴史観なんだろうな
それとガチでやりあった上杉も当然評価が高くなる
587 :
名無し曰く、:2009/07/29(水) 02:24:11 ID:4Yh9tZYB
信長様→たった一代でどデカい領地を治めた。当時では考えられない革命的な戦法や政策をした。天才
信玄→戦国最強の騎馬軍団の長。山峡での治水や、数々の政策、有能な家臣。軍神上杉と互角に戦えた。
謙信→武田の騎馬軍団と互角以上に戦える軍神。戦はかなり強い。内政は俺の知識じゃ不明。義にあつく自分からは戦をしない(?)
まぁ俺の見解はこんなん。ノブヤボは所詮ゲームだから歴史に詳しくない人もやるわけで、やっぱり知名度とかイメージも能力値を上下させると思う。信玄が統率90なんて迫力ないしな
588 :
名無し曰く、:2009/07/29(水) 03:30:47 ID:9vTdFd55
徳川家康三方ヶ原で負けすぎだろw
どんだけボコられてんだよw
589 :
名無し曰く、:2009/07/29(水) 09:59:38 ID:sK//4zjY
家臣団の層の厚さ、総合力で考えれば現状でも織田が一番だよな
これで信長本人まで統率力最高にしたら…
ゲームとして成り立たない罠
まぁかわりに家臣団の柴田の勝っちゃんやら
ひできちやら、明智や滝川とか下げるんならバランスとれるが
それも違うとお申し
検診が統率力最高なのは殆どの戦闘の総大将であること、またその出兵力の高さだろ、と俺は思うけど
越中いったり関東いったり、信濃いったり
あれだけ敵だらけで、なおかつ転戦してるのはやっぱすごいよ
しかも自分が総大将で
一番戦いたくないだろ普通に考えて
戦った奴らの心中を察するよ
なんでもつんだよ!
って感じだったんじゃない?
590 :
名無し曰く、:2009/07/29(水) 10:05:01 ID:Ts2+F8q4
信長って結構負けてるから
統率最高はないと思う
>>516のが丁度いいんじゃない
591 :
名無し曰く、:2009/07/29(水) 10:32:23 ID:sK//4zjY
>>590 俺もそれでかなり妥当だと思う
あと上のほうで言われてる晩成型とかもいいね
あと籠城戦と攻城戦と野戦で統率力が違ってくるようになるといいんだが
大抵はどれかが得意な武将が多いし、というか実績がないというか
どんな戦闘でも謙信信玄最強だから文句でる
彼らは野戦では強いだろうけどね
どれでも得意となると
氏康とか元就とかかぎられてくるから
うまく差別化できると思うけどな
592 :
名無し曰く、:2009/07/29(水) 10:33:14 ID:P0Hcq0yF
593 :
名無し曰く、:2009/07/29(水) 17:07:56 ID:s1b4OKWw
攻城適正みたいなのがあればいいんだけどな。
594 :
名無し曰く、:2009/07/29(水) 17:19:59 ID:oZFr2ilo
>>516 天下とってからを考慮すれば秀吉の政治はもっと酷いだろ
595 :
名無し曰く、:2009/07/29(水) 17:33:58 ID:sK//4zjY
秀吉は早熟型かな
家康は晩成型
信長は維持型?
こんな感じかな
籠城適性とかあると長野のじっちゃんとか叩かれなくなると思うけどな
変わりに野戦時の統率力低くなる感じで
秀吉なんかは攻城の時は統率力最高とかでも良さそう
野戦は若干低くして
そうしてくと上手く個性でるんだけどなぁ
やっぱ面倒かなぁ
596 :
名無し曰く、:2009/07/29(水) 17:45:34 ID:FZjtehup
もっといえば年代ごとにパラメータが成長、あるいは衰退すれば再現度たかいんだが
597 :
名無し曰く、:2009/07/29(水) 17:45:41 ID:Oc6LdECD
肥にそんな複雑(というほどでもないが)なシステムを実装する技術力はありませんから。
598 :
名無し曰く、:2009/07/29(水) 17:46:58 ID:Z8sga/f7
秀吉は木下時代は低くていいんじゃね?
599 :
名無し曰く、:2009/07/29(水) 17:47:21 ID:s1b4OKWw
三国志11のシステムをさらに改良すればよさげかな。
600 :
名無し曰く、:2009/07/29(水) 17:47:24 ID:Ece+9R/H
たかだか地方の覇者が
天下を望んだ織田や秀吉、徳川より
高いパラなのは理解できない。
601 :
名無し曰く、:2009/07/29(水) 17:51:39 ID:jT+idtjr
天下取った後の秀吉は秀次事件といった失政もあるけど、
それ以前に太閤検地や刀狩といった功績がでかすぎる
政治面でプラスの実績だけ見れば同時代では秀吉が突出してる
602 :
名無し曰く、:2009/07/29(水) 18:02:08 ID:VlWxryB2
>>600 天下望んだって・・それって野望のデータが高いだけでしょ
価値観の違い
天下を取るか旧体制を維持するかそれとも自国の発展を重視するか
天下望んだから高パラなんてそれこそおかしい
603 :
名無し曰く、:2009/07/29(水) 18:06:57 ID:Oc6LdECD
ああいう身内の粛清って政治の評価に入れるの?
少なくとも秀吉在世中はそれで政権が揺らいだことは無かったし、
信長も末期は総見寺を建てて自分を神扱いしたりおかしな部分あったけど。
604 :
名無し曰く、:2009/07/29(水) 18:43:07 ID:FZjtehup
検地の企画発案は石田だったらしいし
刀狩りも柴田の真似だった
キリスト教と手を切ったのも火薬入手が必要なくなった信長がしようとしていた流れがあるし
国外遠征も失敗
権威を示すための大型土木工事を繰り返し
家臣の妻にまで手を出そうとする淫蕩ぶり
秀吉が嫌いで言っているわけではないが
半ボケで暴君と化した黒い秀吉が好きなのであまり美化されると違和感がある
605 :
名無し曰く、:2009/07/29(水) 18:49:02 ID:ZvpKfVm6
まあ秀吉の能力低いとこんなのに天下取られたほかの連中はってことになりかねない
信長の遺産が大きかったからで秀吉自身はたいしたこと無かったとすると
信長をもっと上げないといけなくなるし
606 :
名無し曰く、:2009/07/29(水) 20:00:37 ID:jT+idtjr
検地の企画発案が三成のソースって何?
つうか検地そのものはかなりの数の戦国大名が行っていたものであって、
三成の創案というのは有り得ないよ(もちろん秀吉のものでもないが)
柴田の刀狩と豊臣の刀狩(除く紀伊の刀狩)はその目的からして全く違う
紛争地域の百姓の限定的武装解除を狙った前者に対し、
後者は農民の交戦権を奪い日本近世の身分制度を確立させるのが目的
大規模な土木工事は秀吉個人の贅沢というよりも
公益事業を起こすことによって経済の活性化を狙ったもの
信長がキリスト教と手を切ろうとしたなんて自分は初耳だね
少なくともフロイスの記録では最後まで友好的な関係を維持してたのが伺えるけど
家臣の妻に手を出したってのも同時代の確実な史料では殆ど確認できないものだよ
結局の所秀吉の明らかな失政といえるのは秀次事件と唐入りくらいなもの
607 :
名無し曰く、:2009/07/30(木) 20:21:52 ID:0MPTTNvw
秀吉も紛争地域以外の刀狩はしてないのでは?
少なくとも全国一律にはやってない。
608 :
名無し曰く、:2009/07/30(木) 20:28:38 ID:wIDtFNXR
つーか秀次事件て失政と言えるのか?
609 :
名無し曰く、:2009/07/30(木) 22:25:28 ID:Iv0BUU4q
これ以上ないぐらいの失政だよ。
秀次を生かしておければ少なくとも豊臣家はもう少し生き延びたはず。
後継問題でやはり問題を残して逝った謙信が政治を落とされてるように
秀吉もこの点に関しては弁明の余地ない。
後から生まれた実子可愛さに後継問題捻じ曲げるとかバカそのもの。
610 :
名無し曰く、:2009/07/30(木) 23:14:43 ID:6RvlUs/h
秀次って後継問題云々の話だったか???
611 :
名無し曰く、:2009/07/30(木) 23:47:35 ID:Iv0BUU4q
既に関白を継いでる後継者を引き摺り下ろしておいて後継問題関係ないはずないでしょ。
612 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 00:04:38 ID:zTd979wz
何よりやり方が不味すぎる。つか殺しすぎ。
613 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 01:05:24 ID:rzN6MzuZ
でも秀次を処断しなければ、いずれ秀頼派vs秀次派で応仁の乱みたいになってたわけで。
それに謀反の疑いもあったし、甘い処分ですますわけにはいかないでしょ。
614 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 02:29:13 ID:+zGRt71Q
>>613 それは秀次のせいじゃなく関白まで継がせた秀吉の責任。
そこまで腹をくくったからには後から生まれた秀頼の方こそ
坊主にするなり高家にするなりいっそ殺すなりして排除するのが当然。
天下人でなくても一度後継と決めた人物以外は
養子に出すなりして争いの芽を摘むのは、大大名にとって当然の処置。
謀反の疑いなんてそれこそでっち上げも良いとこ
もっとはっきり言うと謀反以前にこの時点では秀次は関白なんで
本来であれば秀吉こそ口を出してはいけない立場。
それを力ずくで殺してしまう事で自分で持ち上げた関白という地位を自分で貶めてしまった。
しかも上でも言ってるけど他大名に遺恨が残るほどに大々的な虐殺まで行う始末。
この大失政の存在がある限り秀吉の政治が100を超えるのは過大としか言えない。
615 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 02:41:44 ID:y5z33/q2
革新の信長統率少し低くない?せめて90後半くらいあってもいいんじゃ・・・
てかなんで家康より低いの?
616 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 04:28:02 ID:GAxg8vkJ
>>614 後半能力値落ちるとかがあればいいんだけどな
晩年の失策系だと長宗我部元親大友宗麟とかいるけどそいつらは最盛期での能力付けだろうし
それに合わせるなら政治100以上でもおかしくない
>>615 家康とか一部は別として他の90以上が過大なだけか
光栄は加点方式ではなく減点方式で能力付けするため戦歴豊富な分不利になっている
ゲームバランス
他の大名と異なり信長に敵対・滅ぼされた大名やその家臣が江戸時代それなりの大名になって記録残している例が多いため
不利な逸話が多く残っている
まあゲームバランスだろう
秀吉に光秀に後半シナリオだと秀吉家臣と能力値高い連中多いから
617 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 05:59:26 ID:ShQkp56W
戦歴豊富で不利になってるといえば北条とかもかな。
組織としてしっかりしてるために全員が平均以上程度。
逆に組織がgdgdな方が全体を引っ張っていく一人の英雄が出やすい。
んでもってゲーム的にそういう能力値70が10人いるより90越えが一人いる方が強いという。
618 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 07:17:13 ID:eteQe56H
戦歴豊富な方が不利とか
相手が江戸時代に残ってるから不利な逸話が多いとかじゃなくて
単純に信長の場合は敗戦歴が多いだけだと思う
単に信長贔屓の公記をみるだけでもその敗戦は結構多い
統率に関してはあれで妥当だと思う
信長は政治でカバーすればいいと思う
619 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 07:25:19 ID:9BIyIPsK
もう少し政治力が戦闘時になんならかの効果あればな…
後北条あたりは化けるが
現状ではあまりに扱いがひどい
620 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 12:32:23 ID:FLNZ/sDn
今のシステムだと90でも100でも大した違いないもんなぁ
621 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 13:29:01 ID:XcYvVqH5
>>618 多いっていうけど長島と美濃攻めぐらいじゃない?
どっちも別に信長の統率に響くほどの敗戦でもないと俺は思うんだけどな。
まぁ「負けたから統率SAGE」っていう主張も分かるけどもさ。
622 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 21:36:55 ID:62bi+Ik3
その美濃攻めの敗戦も一進一退みたいで詳細不明だから、
川中島みたいなものだといえないこともないしな。
結局のところイメージで下げられているって所だろう、光栄が真剣に合戦の詳細を調べているとは思えない。
623 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 21:47:23 ID:ht0JpcYd
>>621 つーか、負けを挽回するくらい勝ってるからあそこまであのスピードで
勢力拡大したわけで。
まぁ史実通り評価すれば織田家がモンスターになるからだろうけど
624 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 22:00:56 ID:62bi+Ik3
ラスボス信長で1582年以前のシナリオの例えば信玄や謙信でプレイしたい人間は織田家が史実のように勢力拡大
信長つえーの方が好みだろうな。
625 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 22:06:07 ID:gedyPIeH
S1からサクサク織田家が拡張するってのもどうかと思うけどな
斉藤さん潰した以降からスタートだとサクサク拡張してもいいけど
626 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 22:10:25 ID:9BIyIPsK
現状でも織田家でみればダントツで優秀だろ…
選んだ時点でクリア確定みたいなもん
あれだけ家臣団優秀でさらに信長の能力低いとかどんだけ…
強すぎてつまんないだろ(笑)
627 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 22:34:27 ID:ShQkp56W
今川が強くて織田家の圧力になってくれればいいよ。
天翔記の今川くらい強ければいい。信置や康直とか戦才140クラスが結構充実してて強い。
628 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 22:38:59 ID:gedyPIeH
革新でも国替えしたら配置次第で天下を狙える国なんだけどな(CPUで)
イベなしで織田家が城が硬い、鉄砲沢山で落としにくいから伸びにくい部分もある
629 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 22:40:29 ID:eteQe56H
>>621 長島に2回、斎藤には5回くらい負けてるよ。
これでさすがに統率に響かない、はないでしょ。
>>622 詳細不明というか、信長公記見れば普通に負けてるよ。
630 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 22:42:24 ID:avUi1IhC
織田が勢力拡大しないのは武将の能力の問題というより収入不足が原因。
過小なのは信長よりも尾張だな。
631 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 23:00:25 ID:XcYvVqH5
>>629 そりゃあ敵地なんだから無理だと思ったら撤退するのが普通だろう。
それを負けというなら負けかもしれんが統率下げるほどの致命的なもんじゃないと思う。
632 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 23:06:57 ID:9ei/K43g
>>614 関白まで上り詰めたのが秀吉の政治力でしょ
政争では常に先手で家康にも完勝してるし
633 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 23:19:32 ID:eteQe56H
>>631 いやそういう感じじゃなくて
普通に真正面から戦って負けているんだけど。
伊勢長島の戦いとかもあれで統率下げる要素にならないというなら
統率下げる敗北が珍しくなると思うよ。
634 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 23:21:32 ID:eteQe56H
>>623 正直斎藤義龍に勝てなかった信長の織田家が
モンスターとかいわれると非常に違和感が。
その後の龍興にも何度も負けてるし。
635 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 23:24:17 ID:XcYvVqH5
636 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 23:30:12 ID:XcYvVqH5
というか、
>>633の
「普通に真正面から戦って負ける」というのに違和感。
普通って何よ?
637 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 23:31:43 ID:Jaj17zVJ
ゲームの斎藤家には信長以上のモンスターである竹中半兵衛が所属してるからね
当時の織田家がなかなか勝てなかったのも仕方ないかと
638 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 23:35:36 ID:eteQe56H
>>635 それは政治力による物量戦であらわされるものだと思う。
>>636 たとえば14条では信長が森部で勝った勢いに乗って
14条にいた斎藤勢に攻めかかり、斎藤勢がこれに応戦して
小細工抜きでの正面からの野戦になった。
これで信長はうち負かされ織田信清の弟が戦死する敗戦になり
敗走した。
これってどう見ても言い訳無用の負けだと思うけど。
>>637 竹中の活躍は史実じゃあんまりわからないよ。
639 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 23:42:20 ID:ht0JpcYd
>>638 てか小細工抜き正面での野戦こそ関係なくね?
兵の数と練度だけの問題じゃん、むしろそんな弱兵率いてよくあんなに勢力広げたなって
話になるんじゃないの。
640 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 23:43:56 ID:XcYvVqH5
>>638 寡兵で敵を倒してるのも多い。
兵が疲労してるんだから小細工抜きじゃないな。そのあと持ちこたえてるし。
641 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 23:47:17 ID:eteQe56H
>>640 兵が疲労してると言われても…
それで突っ込んだのは信長だし。
それをいったら道三をほふった後で押し寄せた連戦であるはずの斎藤義龍にも
真正面から負けてるし。
正直負けをあげていくと多すぎるので
これで統率をさげない、とは厳しすぎると思う。
642 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 23:52:25 ID:XcYvVqH5
>>641 だから真正面っ何?
別に信長にとれば絶対に勝たなければいけない戦いではないんだし、
とりわけ美濃は尾張と同じ大国だから、損耗を防ぐのを第一に考えておかしくない。
>それで突っ込んだのは信長だし。
その後で敵を撤退させることに成功しているんだから間違った判断ではなかったみたいだな。
643 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 23:57:05 ID:eteQe56H
>>642 小細工抜きでの正面からのやりあいだけど。
信長公記を見ると
>>損耗を防ぐのを第一に考えておかしくない
という感じじゃないけど。普通に信長勢が斎藤義龍勢に押しこまれて
武将を何人も討ち取られ森も重傷を負って退き、不利になり
道三戦死の方で全軍壊乱状態になった。負けでしょ、どう見ても。
>>その後で敵を撤退させることに成功しているんだから間違った判断ではなかったみたいだな。
もともと14条にいた斎藤勢を撃破して土地を確保するのが狙いなのに
それで負けて敗走して、追撃してきた斎藤勢と軽海で夜まで戦って痛み分けしたのを言われても。
結局痛み分けた後で進出するでもなく帰国してるし。
644 :
名無し曰く、:2009/07/31(金) 23:59:41 ID:huCpLljd
寡兵で勝つから強いとはならない
大体が奇襲だし・・・知力面での評価だろ
桶狭間以後
信長自身も合戦では相手より数で上回るようにしている
まぁ当然だわな
寡兵でわざわざ挑むやつなんていない
やむを得ず戦ったんだ
寡兵で勝ったからって統率を高評価すると
寡兵で戦ったことのない武将は低評価なのか?
違うだろ・・・派手なイメージ爽快なイメージが強いだけだ
まぁ気持はわかるが・・・
645 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:07:32 ID:bVgxw91q
>>643 道三戦死の壊乱はもしかすれば信長の統率sageに関わるものかもしれんが、
真正面ではないしまた別の話だな。
後は別にだな。敵は50万石だから苦戦して当然だろう。
>結局痛み分けた後で進出するでもなく帰国してるし。
墨俣を奪ったじゃないか。
646 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:08:46 ID:WOyxYSf3
>>637 てか尾張の実質統一すら63、4年なのに斎藤家をそうそう簡単に潰すという方が
無理あるんじゃないか。
当時一国が一国を滅ぼすことがどれだけ大変なことか、それができないからどの大名も
一進一退、自国保全が精一杯なんだろう。その中で頭一つ抜け出したから織田家を評価するというわけで。
647 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:10:49 ID:tj6MCNsD
>>639 それいったら統率の価値って何?
指揮能力を指してるんじゃないの?
ゲームで見ても統率高数値の武将は正面からのやりあいになるでしょ。
兵の数と練度のせいにするならもはや統率の数値を決める意味がなくなるし。
648 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:15:07 ID:tj6MCNsD
>>645 真正面で普通に押し込まれて武将を何人も討ち取られて不利になり
道三戦死で潰走したわけで、これを真正面じゃないといわれても。
墨俣はすでに森部の勝利の時点で奪取されてるよ。
だから信長は更なる戦果を狙って14条を攻めて敗北したんだよ。
>>646 尾張の完全統一はこの14条の敗北で織田信清が離反したからでしょ。
それに斎藤は幼い竜興になって本城を乗っ取られたりしてるくらい
ガタガタになってる。
最後も3人衆を寝返らせての調略だから統率を無理に高くする理由はないと思うけど。
649 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:20:01 ID:WOyxYSf3
>>647 はっきり言って統率の価値って実質知略と同じだろ。
まさか横山三国志みたいに一々戦場で陣形取りながら戦うわけでもあるまいし、
仮にそのようなことしても指揮範囲に収まるのは数百人規模、実質的な
戦術指揮は個々の部隊の連携で決まる、つまり指揮者云々よりも兵の練度、あと装備。
無論総指揮官の統率は戦略規模で大きく影響するけどそれはゲームの中でいう知略の部分だし。
特に野戦なんてのは兵数が肝だしね。
織田の勢力拡大要因なんて敗戦でも決定的痛手と被らなかった采配とすぐに戦略的に勝利を収めることを
可能にした信長の用兵における実務能力、政治力なんだから。
ぶっちゃけ大名の能力の重要性なんて政治力が9割占めるようなもんだ。
650 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:24:02 ID:bVgxw91q
>>648 道三死後に本格的な混乱が始まってるじゃないか。何が言いたいのかよく分からない。
>だから信長は更なる戦果を狙って14条を攻めて敗北したんだよ。
14条に敵が押し寄せてきて、迎え撃ったんだろう。
>墨俣はすでに森部の勝利の時点で奪取されてるよ。
「されてる」っていうので貴方の立ち位置がよく分かるねw
つまり、墨俣奪う→奪いにくる→乱戦→墨俣は無事
という流れじゃないだろうか。
651 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:24:36 ID:tj6MCNsD
>>649 ゲーム上における統率の価値は正面からのやりあいに優れてるかどうか
なんだからそんな事をいわれても困るんだけど。
カリスマ的な指揮官や、押せ押せの気迫に満ちた指揮官や、指揮統制に優れた指揮官が率いる部隊は
正面からの戦いで他の部隊より強いという例はいくつもあるよ。
というか前近代じゃそんな例ばっかり。練度と装備で完全に優劣が決するのは近代からだよ。
大名の能力の重要性はともかく、用兵と政治はわけられるものだと思うよ。
652 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:28:02 ID:tj6MCNsD
>>650 道三が死ぬ前から義龍に押し込まれて武将を何人も戦死させたり
森が重傷を負って退いたりしてるよ。なんでこれをみないの。
ちがうよ。信長のほうから仕掛けたんだってば。
何をいいたいのかわからないよ。
信長公記を見れば
森部で勝利→墨俣確保→14条に進出→14条にいた斎藤勢と戦闘して敗走
という流れだってば。勝手に決めないでほしい。
653 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:28:41 ID:WOyxYSf3
>カリスマ的な指揮官や、押せ押せの気迫に満ちた指揮官や、指揮統制に優れた指揮官が率いる部隊は
>正面からの戦いで他の部隊より強いという例はいくつもあるよ。
例えば何があるか挙げてくれないか?
俺の知っているその手の戦いというとほとんど兵装兵質の抜本的改革によるような
戦略的なものや奇襲鬼謀と形容されるものばかりなんだが。
654 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:33:10 ID:tj6MCNsD
>>653 たとえば呂布とかは真正面から自分の軍団を率いて
曹操の大軍と激突して敗走させてるね。
項羽とかもそうだね。
武勇の指揮官が敵を蹴散らした例だね。
655 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:36:26 ID:bVgxw91q
>>652 勝ち戦でも武将が死ぬ例はいくらでもあるしそれでもってどう判断すればいいのか。
「道三生き死に関係なく織田は負けていた」っていう証拠でもあればいいんだが。
井口から敵が出てきて14条に入ったって書いてあるじゃないか。
んで信長は14条の敵と戦ってなくないか?信長縣けましご覧じで初めて出てくる。
656 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:38:10 ID:tj6MCNsD
他にもナポレオンとかも猛将方の人間が軍事には不可欠とみたようで
猛将タイプを将軍にそろえてるね。
「頭は悪いが性格のある者、頭は良くても性格のない者、どちらを将軍にするかと聞かれたら
迷わず性格のある者を選ぶ。軍事行動は知性ではなく大抵性格で決定される」
とも述べてるし。
657 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:42:30 ID:WOyxYSf3
>>656 呂布は明らかに戦術レベルの話じゃないのか?
1800年前の話だけど本当に言い切れるか?論理的に考えて数千人規模の戦いの場合
寡兵で大軍を破るには策を用いるか兵質の差がなきゃ無理な話だろう。
それに局地戦だけで勝っても大勢見きれないから追い詰められて殺されてるわけで。
ナポレオンは明らかに戦略規模の指揮官だろう、戦略の中の戦術レベルで猛将が重視したって話じゃないか。
658 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:43:00 ID:tj6MCNsD
>>655 それはめちゃくちゃだよ。
むしろ「あれだけ押し込まれてたのに道三の戦死がなければ織田は勝っていた」という
証拠を出すべきじゃないか。
入った敵を破るために攻めかかったんじゃないか。
墨俣から足軽部隊が出撃した、という意味で
足軽しか出てないって意味じゃないよ。
実際信清の弟さんが戦死してるし、場所も移動してるし。
この戦いのタイトルは14条の戦いだし。
659 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:45:30 ID:bVgxw91q
>>658 「あれだけ押し込まれてたのに道三の戦死がなければ織田は勝っていた」
勝っていたとは思ってないよ、
ただあの戦いを示して「真正面からやりあって織田は負けた」はおかしいよねって話。
その14条で信長が出てないし、
実際そのあと敗勢であるはずの織田を相手に斉藤は負けて退いてるからなぁ。
マイナスポイントにならん。むしろプラス。
660 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:45:47 ID:tj6MCNsD
>>657 そんな事いったら何でもおかしくなるよ。
信長が寡兵でどうとかいうのも。
君はただ持論に都合の悪いのをただ否定してるだけじゃないか。
だから戦術戦闘レベルでは猛将タイプの指揮官は必要って事になるじゃないか。
ナポレオンの元帥達が動かしたのは数万規模だよ。
猛将はこの規模でも有効ということになる。
661 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:48:53 ID:tj6MCNsD
>>659 どう見ても負けているじゃないか。
あれで勝っていたとは思わないというなら
あの後どんな結末になるの。勝てないなら信長が退くしかないじゃないか。
こじつけ過ぎだよ。
そんな事言ったら足軽部隊出撃の所では信清の弟の描写だって出てないじゃないか。
それでもその後でしっかり戦死と書いてあるんだから。
普通に部隊出撃して敗北しただけじゃないか。
662 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:49:16 ID:WOyxYSf3
>>660 ?
俺は猛将の存在の重要性は否定してないが?
だがナポレオンが担当していたのは戦術レベルの統率じゃない、もっと大局を動かす
ゲームでいう知略や政治を用いる位置にいたという話だよ。
戦国大名の位置もそこだろうと。
663 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:51:28 ID:bVgxw91q
>>661 それで良いよ。大体まだ信長の尾張の基盤も固まってないんだから、
勝っていたところでどの程度の利益があったか。
こじ付けかな?縣けましご覧じってのはまさに状況を見たってことじゃないか?
どっちにしても墨俣取られた時点で斉藤は西美濃に楔を打ち込まれてる。
総体でみて信長の勝利だろ。
664 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:52:43 ID:WOyxYSf3
ナポレオンの強さっていうのは士気の高い国民軍を組織したこと、兵站運用の上手さというような
政治的な強さ。
ナポレオンだからって正面から馬鹿正直に突っ込んで寡兵で大軍に勝てるはずはないわ。
665 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:54:07 ID:tj6MCNsD
>>662 >>649や
>>653のようなレスをして
それはずるいよ。
戦国時代の大名は部隊の規模によって普通に自分で戦術指揮もとってる。
ナポレオンもそのカリスマ性と指揮能力で非常に優秀で
同数では勝てないと連合軍側にも言われてるくらいだけど。
アウステルリッツでも中央突破を本隊で行ってるし。
666 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:54:39 ID:n2ZPfvxp
>>632 もちろんそれは評価すべきだよ、
だから政治90台後半であれば問題の無いレベル。
でも100を超えるレベルで言えばこの失点は見過ごせないという事。
他の100を越えてる面子は全員クリアしてる要素なので優遇できない。
667 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:56:45 ID:LSha7VKf
なぜ現代の人間からみた最終的な結果からしか判断できないのか…
ゲームでの統率力って部隊の指揮能力だよね?
戦略は政治
戦術が統率
信長は明らかに前者
668 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:57:33 ID:tj6MCNsD
>>663 14条で信長勢を打ち破った斎藤勢が北軽海まで出てきたのを見た、という表現だよ。
墨俣を取ったのは森部の勝利じゃないか。
総体でみるなら14条の戦いで負けて、軽海で引き分けた、という話にしか
ならないよ。
>>664 ナポレオンのカリスマ性と指揮能力は連合軍が国民軍体制を作ってからも
恐れられてるよ。
669 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:59:56 ID:tj6MCNsD
>>667 信長も規模によって普通に部隊指揮を取ってるし
しかもゲームでは明らかに個別部隊が戦いあう戦いなんだから
戦術戦闘指揮じゃないとおかしいし。
しかも戦略で言っても負けてる回数が多いのは問題になってしまう。
670 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 00:59:56 ID:WOyxYSf3
>>665 だから、数千人の戦いとなると一人の人間の指揮範囲の限界を越えるんだよ。
だから戦略家の立場にいる総指揮官が複数の指揮官を動かすことになる、その下には
さらに大小の部隊が存在する。
>アウステルリッツでも中央突破を本隊で行ってるし。
これこそ知略を用いたものだろう?
671 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:01:18 ID:bVgxw91q
>>668 総体で見るんならなんでその前の森部を見ないの?ずるくない?
672 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:02:09 ID:n2ZPfvxp
>>667 ところがゲーム内ですら統率は戦略面でも大きな意味を持ってたりするから話がややこしくなる。
新作でも今回のキモになる道を造る工作隊が何故か統率基準だし。今こそ政治の出番だろ肥さんよ・・。
673 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:02:41 ID:tj6MCNsD
>>670 だからそれでもナポレオンが言うように猛将タイプの人間の性格などが
討ちあいでは大きく左右されるわけで。
違うよ。全般的な作戦はそうでも、ナポレオンの作戦によって兵力の差が
ほぼ等しくなった敵本隊をナポレオンは自軍の本隊で攻勢をかけ突破させた。
見事な戦術戦闘の見本。
674 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:06:21 ID:tj6MCNsD
>>671 もともと森部と14条からの流れは別だから。
時系列でも章でもわけられてる。
信長が森部で勝った後、しばらくして西美濃を攻めて墨俣を固めたり放火したり
した後に斎藤勢との14条での戦闘に移ってるから。
675 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:07:09 ID:WOyxYSf3
>>673 だからナポレオンが知略を用いた全般的な作戦の上に
士気と練度の高い国民軍が戦うんだろう。
戦術というのはあくまでミクロ単位のものなんだからこの場合は該当しない。
676 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:10:24 ID:tj6MCNsD
>>675 だからそれで結局ナポレオンがほぼ同数の本隊同士で
敵本隊を突破してるのは
見事な戦術で戦闘だよ。
というかそうでないとナポレオンのカリスマ性を脅威に思われて4万の兵に匹敵するとか
連合軍は同数じゃナポレオンに勝てないからナポレオン以外が指揮を執る部隊に挑め
という方針になってたのが説明つかないし。
677 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:11:38 ID:LSha7VKf
>>669 いや
どちらかにウェイトがあるとするなら戦略ってことね
ただ美濃攻めもそうだけど本願寺に対しても苦戦しまくってるよね?
戦術面でわ
はっきりいって俺は信長の統率は現状でも十分すぎると思う
下手でしょ野戦
本人もよくそれはわかってたんだろ
じゃないと家臣に方面軍なんて任せない
まぁ結果的にそれが勢力拡大に繋がってんだけど
考えてみな
謙信なら北陸だろうが中国だろうが自ら必ず出陣しそうだろ(笑)
678 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:12:57 ID:bVgxw91q
>>674 一緒だろ。5月14日に森部があって、その9日後なんだから。
どう考えても流れはその流れだよ。
679 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:13:22 ID:H7520A55
結論として、肥が糞ってことでいいだろもう。
680 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:14:37 ID:tj6MCNsD
>>677 長島関連での苦戦は有名だね。
僕も信長の統率は現状で十分だと思う。
確かに謙信なら自分で出陣しそう。
681 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:15:51 ID:WOyxYSf3
>>676 まぁゲームでいう知略を用いたところによる突破なんだろう。
四万の兵に匹敵とか、っていうのはあくまでナポレオンの脅威を示す逸話みたいなもんで
額面通り受け取るのはないだろ・・・
だからそのナポレオンの脅威っていうのは戦略家として、ゲームでいう知略の部分の恐ろしさなんだろう。
682 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:17:29 ID:tj6MCNsD
>>678 だって章も分けられてるし、
信長が在所に放火して墨俣を固めたという所は
森部の項にはないよ。
区切られた流れとみるのが自然でしょ。
683 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:18:28 ID:H7520A55
肥のいい加減な設定に能力値の定義すらもいい加減なものに
細かいことを厳密にやろうとしたって無駄だって。
684 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:19:27 ID:WOyxYSf3
>>677 いや家臣に方面軍任せたのはどう考えても単に兵力が他家を圧倒するほど
膨らんだから多方面展開しただけでしょどう考えても。
685 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:20:08 ID:bVgxw91q
>>682 章で分けられてるし、で人を納得させることが出来ると思うのかと
延長だろ延長。
14条合戦のことでは冒頭、
5月上旬、西美濃へご乱入と明らかに森部の文章から始まってる。これは如何か。
686 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:20:15 ID:tj6MCNsD
>>681 そういう意味じゃなくて普通にカリスマ性と指揮能力を恐れられてたから
ナポレオンが直接指揮を執る部隊はプラス4万の力があると評されたわけだよ。
実際ナポレオンが戦闘前に演説とかぶちあげたり攻撃命令を下したりすると
士気がまるで違ったそうだよ。
連合軍がナポレオン以外の部隊と戦えというのを指示してるのでもわかるでそ。
687 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:21:43 ID:WOyxYSf3
>>686 演説等で士気上がるのは政治性だろ・・・?
688 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:22:48 ID:tj6MCNsD
>>685 実際明らかに流れが区切られてるのにそれを見ないのはどうよ。
その後がおかしいよ。在々所放火となっててこの事は森部の項にはない。
森部についても触れてないし。
689 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:26:20 ID:tj6MCNsD
>>687 違うよ。
カリスマ性がなきゃそんな事できないし、
演説はどの将軍も普通にやる。軍事技能としての演説の能力にたけていたということだよ。
いわゆる鼓舞というやつだね。
政治が低いハンニバルとかも普通に戦場においては名演説してる。
690 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:27:10 ID:bVgxw91q
>>688 明らかに対応してるじゃないか。
森部、5月13日、木曽川、飛騨川の大河船渡し、
14条、5月上旬、木曽川、飛騨川大河打ち越え、
691 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:30:20 ID:tj6MCNsD
>>690 その後の在々所放火と墨俣要害丈夫は
明らかに森部に対応してないよ。
692 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:30:34 ID:WOyxYSf3
>>689 そもそも俺はカリスマ性なんて曖昧なものが統率として評価されるとは思えないが。
そしてナポレオンが鼓舞して勝てたというのも証明しようがないことだし、鼓舞しなくても
もともと士気高かったって可能性も充分ある。
693 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:31:39 ID:bVgxw91q
>>691 じゃあ上の記述と下の記述は別の事項を示してるってこと?
例えば5月上旬っていうのは5月6日のことだと思っているの?
694 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:31:48 ID:tj6MCNsD
>>692 それは君の憶測じゃないか。
実際に戦った連合軍がナポレオン本隊との戦いは避けろといってるんだから。
695 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:33:24 ID:WOyxYSf3
話がずいぶん逸れたな、要は信長の軍事的資質としては
総合力としてトップだと、あくまで大名の中ではだけど、思うってこと。
負けの無い将なんていないしね。
696 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:34:29 ID:tj6MCNsD
>>693 ちがうよ。
森部の戦いと14条は分けられてるということ。
森部で勝って墨俣を確保した時点で森部の戦いの項は終わり。
それから信長が在所に放火したり墨俣を固めたりして新たな作戦行動に
移った事、日もあいている事、から14条の戦いという新たな項目に区分けられてるというだけ。
697 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:36:47 ID:tj6MCNsD
>>695 大名としても信長の負けの多さはどうかと思うけど…。
そもそもゲームでは戦闘戦術という意味での指揮能力も大名に課せられてるし。
大名も部隊を率いて戦うゲームだから。
698 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:39:15 ID:LSha7VKf
>>684 まぁそれもあるだろうけど
実際に勝たなきゃならん場合、自分に自信があるなら必ず自ら動くだろ
戦術に自信あるなら
どうも信長は島津さんの長男さんとダブルんだよね…まぁ私見なんで…スルーで
謙信なんか基本が二方面、ひどいときは周りが敵どころか内部まで…
でも自ら出陣して情勢をガラッと変えてしまう
まぁ去った後元にもどっちゃうが(汗)
全くダメダメな戦略を戦術でどうにかしちゃう代表
統率ってこういう武将が高いんじゃないの?
699 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:44:40 ID:bVgxw91q
>>696 太田は作戦行動で区切ったとは思えない。
どちらかと言えば前田の特筆をしたかったんじゃないか。
何度も書くが、それを証拠に、
一連の流れとして西美濃の「乱入」のくだりをもう一度書いている。
700 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:47:23 ID:tj6MCNsD
>>699 だからこっちも何度も書くけど
森部の事は14条では触れられてない。
在所放火も墨俣固めもない。
新たな軍事行動として区切られたとみるのが自然だよ。
西美濃乱入の事書かないと
そのくだりだけを読んでなんで信長が美濃にいるのかわからなくなるし。
基本的に一章一話って感じだし。
701 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:52:20 ID:bVgxw91q
>>700 >在所放火も墨俣固めもない。
何で二つの連動した事象を記述するのに文章を被らせないといけないの?
書いてあるから省いたんだろ。
新たな軍事行動というが、奪った地点があって、これを奪い返しにくる軍勢がでてくる、
これは一連だろ。
702 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 01:57:44 ID:tj6MCNsD
>>701 そんな事をいうなら森部の所で書けばよかったじゃないか。
連動した流れとか言うなら桶狭間みたいにまとめればいい。
基本的に一章一話という流れなんだし
日もあいてるんだから別のものとして区分けされたとみるのが自然だよ。
703 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 02:03:01 ID:bVgxw91q
>>702 >そんな事をいうなら森部の所で書けばよかったじゃないか。
太田牛一に言えよw
>連動した流れとか言うなら桶狭間みたいにまとめればいい。
太田牛一に言えよw
>日もあいてるんだから別のものとして区分けされたとみるのが自然だよ。
だから14条でも森部のことには触れてるんだから区分けしてないんだよ。
704 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 02:07:54 ID:tj6MCNsD
>>703 そんな言い方はおかしいよ。
太田がまとめずに分けてるんだから
普通にこれは区分けされてるとみるのが自然だよ。
一章一話形式なんだから、14条は分けられてるとみるのが自然。
森部の事に14条の項では触れてないじゃないか。
単なる新たに章が変わった事での状況説明にすぎないでしょ。
705 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 02:11:30 ID:bVgxw91q
>>704 太田が分けなかった意図
俺は、
1、森部は森部で特筆した戦果として書きたかった。170余討ち取りってのは相当。
2、前田のことを書きたかった。
と思う。
あなたの一貫する、太田の区切り=戦況の区切りとするその主張は不自然。
重ね重ね書くが太田区切ってないし。
>森部の事に14条の項では触れてないじゃないか。
後で触れるのに何でわざわざ書くの?
706 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 02:16:37 ID:tj6MCNsD
>>705 わけなかった意図、じゃなくて分けた意図、じゃないの?
実際章はわけられてるし。
170余りが相当かはわからないけど
前田も含めてそれで分ける理由にはならないよ。
実際はほかの章では一連の流れならいろいろまとめて書いてるのに。
戦況の区切り、じゃなくて事項の区切りだよ。
区切ってるじゃないか。章も分けてれば森部の事も触れてない。
新しい行動として描写してる。
>森部の事に14条の項では触れてないじゃないか。
>後で触れるのに何でわざわざ書くの?
14条の項目で後で森部に触れた所なんかないよ。
707 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 02:47:56 ID:bVgxw91q
>>706 分けた意図ね。
>前田も含めてそれで分ける理由にはならないよ。
ならない、と貴方が思うだけで俺はなると思う。
少なくとも「太田が分けたから別」の一本槍よりはよほど。
ちなみに
>>700で、
>西美濃乱入の事書かないと
>そのくだりだけを読んでなんで信長が美濃にいるのかわからなくなるし。
って書いているけど、勝頼が岩村後ろ巻きに来た「御存分に仰付けらるる」くだりでは唐突に夜討ちが始まって、
誰が夜討ちをかけたのか分からないことになってる。そもそもこれも何故か分かれてる。
探せば構成に荒ばかりあるのが信長公記なのにそんな厳密な事項分別を期待するな。
あるいは前後の記事を読んでもらっているっていう前提で書いてるとするとしっくりいくよね。
つまり、
>14条の項目で後で森部に触れた所なんかないよ。
森部のくだりと同じ西美濃乱入のこと書いてるってこれ何回目だ。
二つの記事は連動してるんだよ。ということだ。
っていうかそろそろうざいって言われるぞ?何時までやるんだ?
708 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 02:56:12 ID:tj6MCNsD
>>707 一本槍も何も普通に一章一話形式だし
君の言っている「太田に聞け」には根拠がないよ。
場面ごと区切りごとでしっかりわかれてるよ。大抵は。
桶狭間然り。長島殲滅しかり。
比率でいえば大抵一章一話形式とみるのがしっくりくると思うけど。
それは根拠になっていないといってるよ。
なぜならその後の墨俣固めも在所放火も書いてないんだから。
14条の中に森部について述べた所はないし。西美濃は新たな軍事行動の状況説明とみるのが自然だよ。
君もやめてないんじゃないか。そういう言い方はどうかと思うよ。
709 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 03:19:05 ID:bVgxw91q
>>708 その大抵に入らなかったんだろうな。
連動した記事が一つあったんだから、もう一つあってもおかしくはない。
自然なことだね。
桶狭間も長篠も、特筆して分けて書きたい事項が無かったから分けなかったんだろう。
事項わけって言うのはあくまで太田の主観で決められてて、
そこになんらかの法則を見出すのは間違ってる。
>連動している。森部のくだりと同じ西美濃乱入のこと書いてる
>根拠になってない。その後の墨俣固めも在所放火も書いてないんだから。
>>後で触れるのに何でわざわざ書くの?
>14条の項目で後で森部に触れた所なんかないよ。
>森部のくだりと同じ西美濃乱入のこと書いてる
>それは根拠になってないその後の墨俣固めも在所放火も書いてない
どうすんだよこの無限ループ。なんか怖くなったわ。
あれか、最後にレスした方が勝ちっていういつものグダグダのがやりたいの?
俺としては、「もう二度とここで森部と14条は連動していないとは書かない」
と誓ってくれたらそれで良いんだけどなw
710 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 03:23:49 ID:tj6MCNsD
>>709 ならないと思うよ。
なぜかというと、わざわざ森部の部分を省いてるから。
連動してるなら書いてないのはおかしい。
桶狭間も長篠も名場面の宝庫だよ。
わざわざ前田の事を書く為に分けるよりはよっぽどわけたほうがいいよ。
そっちの理屈なら。
>俺としては、「もう二度とここで森部と14条は連動していないとは書かない」
>と誓ってくれたらそれで良いんだけどなw
それって単なる無条件降伏を無理やり求めてるだけでは。
こちらは正直君の意見に納得できないし君もひきそうにないので
物別れでもいいと思ってるんだけど。
711 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 03:31:12 ID:tj6MCNsD
>>709 よく見てみたら「岩村存分に仰せつけらるる」では
岩村の攻め衆の陣取る山へ敵方より夜討ち
だから普通に読めば岩村の城兵が夜討ちしてきたと
読めるんじゃないかな。読み返さなくても。
712 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 03:37:07 ID:bVgxw91q
>>710 >桶狭間も長篠も名場面の宝庫だよ。
名場面は知らない。俺が書いてるのは戦果だから。
>わざわざ前田の事を書く為に分けるよりはよっぽどわけたほうがいいよ。
大納言のことは特筆するべきだろ。まだなってなかったかもしれないけども。
こう書くぐらいならこう書いたほうがいいとか、さっきから全部貴方の主観なんだよ。
400年前の人間の書き物の構成を批評する意味の無さだよ。
物別れ。いいね。そうしよう。
僕はこれでレスを切り上げて、多分慣習によって最後に貴方は何か反論するんだろうけど、
貴方の主張は自分の思っている「という方が自然」というほどに自然ではなくむしろ不自然、
恣意的であり、その証拠に人間を一人説得できなかった、ということを分かっていて欲しいね。
713 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 03:44:17 ID:tj6MCNsD
>>712 戦果でも桶狭間も長篠も森部よりはるかに大きいけど。
正直あなたの前田の事は書くべきとかいうのは立派な主観だと思うよ。
僕はただ単にほとんどが信長公記が一章一話形式でできてる事や
14条の段落では森部の事が触れられてない事と日があいてる事から
区分けされているとみれるという話なんだけど。
こう書くならこう書いたほうがいいとかの話じゃないんだけど。
それはあくまでもあなたの理屈にたった場合の仮定。
恣意的というわりにあなたのは前田を分けて書くべきという主観が前提に
なっているのはどうにも残念だね。
714 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 05:15:34 ID:O9Jp9GyL
森部十四条軽海の戦いは墨俣巡る一連の戦いでいいと思うが、
これらの戦いを分けて考えるなら他の大名も一連の合戦を一日ごとに評価すべきであるし、
そうでないならまとめて考えるでいいと思う、
評価をするというのならまずは基準を統一しないと。
ただ細かく見ようにも記録が無く大まかに勝った負けたぐらいしかわからず、
細かく見るのは困難という大名は多そう、上であった戦歴豊富で不利というのはこのことか。
715 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 15:20:05 ID:LSha7VKf
革新でいうと
統率+武勇=戦術
政治+知略=戦略
で考えると
上手く戦術と戦略で武将分けれるのかな…
まだ不十分かな?
惜しむらくは戦略がうまくゲーム上効果が反映されないんだよな
かつて存在した行動力を戦略値にすればしっくりくるけど
今はないしな
なんか重大な能力にできないかな
政治+知略って内政以外いまいち効果が弱いよね
この点で行動力の変わりみたいなモノでいい案考えた方が建設的かも…
新作でここら辺改善してほしいね
無理そうだけど(^^;)
716 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 15:35:04 ID:xwjyJ9Q+
そろそれ史実通りに元就の統率を120にしてほしい
謙信なんて徳川史観と講談で作られたキャラ
717 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 15:48:03 ID:fFb5rEzm
統率+武勇=戦術
統率+知略=戦略
政治+知略=政略
だと分かりやすいと思う
718 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 15:51:35 ID:xwjyJ9Q+
719 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 16:03:11 ID:LSha7VKf
>>717 ごめん確かに…
統率+知略を戦略にしないと軍師連中が使えない武将になるな…
天海が戦略のみ特化になっちまう(汗)
720 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 16:15:55 ID:LSha7VKf
>>716 そんな餌に(ry
マジレスすると多分永久にそんな日は訪れないと思うよ
pkの編集で望み果たしてください
721 :
名無し曰く、:2009/08/01(土) 17:29:07 ID:54n6ivLx
試験的に結構肯定的な意見のあった
>>516に
>>717を当てはめてみた
武田信玄 戦術188 戦略194 政略184
毛利元就 戦術163 戦略199 政略190
徳川家康 戦術184 戦略189 政略197
豊臣秀吉 戦術155 戦略188 政略203
織田信長 戦術181 戦略186 政略204
北条氏康 戦術174 戦略189 政略201
上杉謙信 戦術203 戦略159 政略128
戦術 謙信>信玄>家康>信長>氏康>元就>秀吉
戦略 元就>信玄>家康=氏康>秀吉>信長>謙信
政略 信長>秀吉>氏康>家康>元就>信玄>謙信
計算違いあったらスマソ
722 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 07:26:50 ID:LBuLGHH1
>>721 戦術の順位はまぁあまり述べないとしても
戦略のほうはないわ
楽なほうに流れまくった挙句周り敵だらけになった信玄がそんなに高いなんて…
しかもわざわざ越後への工作を捨ててまで駿河に突っ込むとかいう論外なことしでかしてるしな
その結果が信玄包囲網って事考えても高すぎじゃない?
723 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 08:40:24 ID:nflmr8yi
>>722 楽なほうに流れてるのかな。上杉や北条は楽な相手じゃないと思うけど。
今川に攻めたのも今川が武田包囲を狙ってきたからだし
周り敵だらけと言っても信玄包囲網は数か月で実質的に崩壊して
北条を逆包囲してる。この甲越和与、北条包囲網形成、などで
数か月で状況を逆転させたのは見事な戦略じゃない?
死んだ時も北条をはじめとして同盟国多いし。
724 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 09:04:58 ID:kinjFqbW
勝てる敵と戦うってのは戦略の重要な一要素だしなあ
強い敵と戦って耐え忍べとかどこの苦労味噌だよ
725 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 09:07:26 ID:jLxgaBMF
よく駿河侵攻を信玄の戦略ミスと挙げる人いるけど
そうじゃないよね
最終的に駿河も領有しているし…
ミスというならどのような戦略が正しかったのかな…
上杉に対しても戦略面では一貫して優位だった
信玄の戦略値は高くて問題ないと思うよ
726 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 11:03:25 ID:xc4ZPu3I
>>725 政略戦略戦術の区分をどこで区切るかによるだろうけど
政略的には当時は周囲で一番弱小であり織田との同盟や義信死亡により婚姻関係が切れた
今川は上杉と同盟を結んでいる
この状態なら今川を攻める政略(戦略?)は正しい
今川を攻めたが北条徳川を敵に回した
これは戦略(戦術)ミス
727 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 11:39:34 ID:nflmr8yi
>>726 北条には事情を説明して今川を攻めることに理解を求めてるよ。
北条は上杉と組んで武田包囲に乗り出すけど。
これに対し信玄は上杉とは足利将軍を介した和与、北条に対しては包囲網、
徳川に対しては信長を介して抑えて駿河を攻略してる。
というか北条徳川を敵に回したのは戦略ではあっても戦術のミスではないと思う。
728 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 11:50:57 ID:jLxgaBMF
>>726 北条徳川を敵に回したっていうけど
翻弄されてるのは逆にこの両者を含む周辺諸国じゃないの
北条は越相同盟が結んだけど
仇敵である上杉は結局再三の出兵要請を無視
反北条の関東勢力は武田と盟約
徳川にしても織田は甲尾同盟で表立った動きもできない
上杉に至っては内部で本庄が謀反
越中門徒にも信玄が呼びかけまた会津芦名にも越後侵入を呼びかけてる
翻弄されているのは明らかに周りなんだが
729 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 11:57:29 ID:xc4ZPu3I
>>727 それは態勢を立て直したその後の段階でしょ
最初からそれが折込済みだったというならまた違ってくるけど
>>728 それは北条徳川を敵に回すというミスのあとの話
敵に回しさえすればそのような戦略戦術は必要なかったのだから
北条徳川を敵に回した後からで考えるなら
政略戦略は特にミスはないと思う
730 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 12:01:59 ID:nflmr8yi
>>729 まあ北条には事情を話して理解を求めても駄目だったし
徳川の場合はもともと遠江でお会いしましょうとか
遠江に援軍を派遣しますとか書状で言ってるしね。
秋山のはアクシデントだったような。家康に言われたらすぐに引かせてるし。
731 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 12:35:16 ID:rDqfLrLb
謙信120信玄110を妥当なんて
思ってたら基地外ですよ
下げたくないのは武田厨のみ
他のファンに白い目で見られてるのが
分らないの?
732 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 12:53:25 ID:jLxgaBMF
>>731 別に武田ファンじゃないし…
駿河侵攻時の状況述べたまで
>他のファンから白い眼
あのぉファンの眼で見られたらそれこそ公正な判断できません
相対的に判断しないとね
ファンの方はそんなに好きだって理由だけで評価するなら
pkで望みはたせばいいじゃん
他のプレイヤー巻き込むな
733 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 12:56:42 ID:nflmr8yi
>>731 みんなだいたい
>>516くらいでちょうどいいという
意見が多いね。
あれくらいでバランスはいいと思う。
734 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 13:00:38 ID:xc4ZPu3I
個人的には譜代家宝官位の謙信で俺つえーはそれはそれでなかなか興味深い
軍神+旗指物による永久機関で何万を相手出来るかとか面白かったが
現状の謙信信玄はそういうネタ扱い的面白さぐらいしかない
735 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 13:04:09 ID:xc4ZPu3I
現状は差がありすぎて他の一流武将が数人がかりでも苦戦したりする
その上官位と家宝で強化されているし
736 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 13:18:23 ID:nflmr8yi
鉄砲たくさんあれば中堅武将達ばかりでも楽勝
天下創世じゃ謙信も信玄も全然怖くなかったね
737 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 13:20:13 ID:rDqfLrLb
>>732 武田厨でないなら有名武将の統率を評価してみてよ
武田厨は織田厨を攻撃するが他のファンも
110なんて認めてないんだよね
武田厨自身で110は高すぎなので
下げようかなと他者に配慮できないもんなのか
738 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 13:25:24 ID:nflmr8yi
739 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 13:29:01 ID:jLxgaBMF
俺も
>>516で考えているよ
>>721も516を基にしてるみたいだから
それで書き込んでた
516で基本みんな話してると思うけど
740 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 13:37:30 ID:kinjFqbW
>>729 実際に信玄は氏康に、今川の不義を説明して駿河攻めを行う旨を伝えた書状を送ってる
で、当初は後北条も信玄の言い分を認めてたわけ
けど実際に信玄が短期間で駿河を攻略したら一転して
氏真を擁立して武田と敵対することにしたんだな
このへんの事情は岩波新書の「武田信玄と勝頼」に詳しいから参照してね
むしろ戦略的ミスを犯したのは信玄よりも腰の据わらない外交を繰り返した後北条だと自分は見るね
武田と敵対する羽目になり小田原を焼かれ、上杉と不利な和睦(越相同盟)を結ぶ羽目に陥り、
その結果武田が駿河を手中に収めて最終的にまた武田と同盟を結ぶ
武田と敵対したことは明らかに後北条にとって何の益もないことだった
741 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 13:42:45 ID:jLxgaBMF
とりあえず武田を擁護するようなレスすると
すぐに武田厨扱い…
そっちの方が問題あるよ
742 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 14:13:26 ID:O00GIngr
みんな
>>516を評価してるんだな。俺はそうかなって思う。
105以上の数値ってのはここの評価方法では無いようだし、
三傑の数値が全体的に信玄謙信氏康より劣るっていうのもな。
743 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 14:18:54 ID:nflmr8yi
三傑は政治や知略で高いし
三傑だからといって無条件で有力大名より
全ての数値を高くするものでもないと思う
>>516の数値は全体的にバランスが取れてていいと個人的に思う
744 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 14:22:57 ID:O00GIngr
>>743 バランスっていうのがちょっと何か分からない。
明らかに信玄謙信氏康を一つ上の格に見たててるだろ。
745 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 14:29:59 ID:nflmr8yi
>>744 信長とか政治110もあるし豊臣徳川も100以上
秀吉の知略も信玄謙信氏康より高いし
家康信長だって劣ってない
これでどうして一つ上の格になるの
三傑だからって全能力が高いわけじゃないんだし
746 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 14:33:26 ID:O00GIngr
>>745 だから100以上ってのがな。
>信玄謙信氏康より高いし
逆に言えば秀吉の知略ぐらいしか高いのがないじゃないか。
>三傑だからって全能力が高いわけじゃないんだし
全能力低いわけでもないだろ。
747 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 14:34:54 ID:kinjFqbW
とりあえず信玄の武勇が高いのだけは個人的に気になる
むしろ様々な逸話から判断すれば病弱な性質だろう>信玄
特に勇猛だというイメージもないし、70台前半くらいまで下げても良いと思う
つうか割とイメージ重視の査定で、コーエーの現状の数値と大して変わってないじゃん
何でこんなにみんなマジに取り合ってるのかわからん
748 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 14:35:53 ID:nflmr8yi
>>746 ゲームでそうなってるんだからいいじゃない。それに基づいてるんだし。
信長の政治もトップじゃないか。
だから知略とか政治高いじゃないか。他だって高い部類に入るし。
749 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 14:39:06 ID:nflmr8yi
>>747 履歴から見ても納得できる数値だからじゃないかな。
バランスも良くて。
だからみんな納得してるんだと思う。
750 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 14:40:16 ID:O00GIngr
>>748 >ゲームでそうなってるんだからいいじゃない。
それじゃダメだっていうんでこのスレが立ったんだろう。
前なんかちょっと100以上の数値出しただけですっごい殺伐とした雰囲気が流れたものだぞw
高い部類っていうのは信玄謙信氏康元就省いた他の諸大名の数値であって、
とりわけ重要な戦略値である統率、知略が三傑はそれら名将に大きく劣っている。
家康と氏康が同じ数値だぞ?んで、バランスって何よ。
751 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 14:44:15 ID:kinjFqbW
>>749 信玄の武勇を高くするに値する履歴って何の話よ?
勝ちは五分の勝ちでよし、と言って慎重に勢力圏を拡大してきたのが信玄の戦だと思うんだが
つうか2chブラウザで逆探知すると「これはちょっとどうかと思う」ってレスもたくさん付いてるじゃん
やたら「みんな納得してる」と強調してる人も居るけど、これは君でしょ
752 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 14:44:17 ID:nflmr8yi
>>750 100以上はダメだっていう意味で立ったわけじゃないよ。
大きく劣ってるって劣ってないじゃないか。
知略も政治も劣ってないのに何を言ってんの。
氏康の政治はプレ近世社会を先取りしていたんだから
高くて不思議じゃないと思うけど。
まさか全部の能力で三傑は上にしろというの?それは無理だよ。
バランスっていうのは実績とかとイメージとかのすり合わせや
中央と中央以外で優れた実績を残した英雄との対比
753 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 14:46:23 ID:nflmr8yi
>>751 一騎うちとかしてるね。まあ武勇は特に高くなくてもいいけど。
僕じゃないよ。
というか他に出されてるのが明らかに恣意的に数値を高くしたり低くしてるのが
多いから
>>516がいちばんまともって事になってるじゃないか。
754 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 14:50:06 ID:jLxgaBMF
516が一番いまんとこ納得いくんだろ…
だからそれを基準にして考えてる
755 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 14:54:37 ID:kinjFqbW
川中島で謙信の太刀を軍配で受けたという話か?>信玄の一騎打ち
それだけで武勇88とか付いちゃうのはおかしいだろ
氏康傷の氏康でさえ79なのに信玄に甘すぎる
名将言行録では武芸乗馬水泳何やらしてもからきしで、
親父の信虎に駄目だしされる信玄が見れるぞ
史実で見ても肺病持ちだったらしいと言われてるしな
ま、
>>516をとりあえずの叩き台にして議論をするのは別に構わないんだが、
異論に対して「みんな納得してる」だけで済ませちゃうのは駄目だろ
史実ベースか軍記ベースかは人それぞれだろうが、ちゃんと根拠を持って数値を語れ
756 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 14:56:26 ID:O00GIngr
>>752 >100以上はダメだっていう意味で立ったわけじゃないよ。
このスレっていうのは本スレのことね。
インフレが酷いっていうのが主な議論になっていて、
100以上の数値つける人間なんてほぼいなかった。
>知略も政治も劣ってない
統率と知略で劣ってるじゃないか。信玄は本当は96だそうな。いよいよ差が開いてる。
>まさか全部の能力で三傑は上にしろというの?
上にしろとは言ってない。
しかしほぼ全能力で下回ってるじゃないか。それが妥当とは到底思えないね。
>実績とかとイメージとかのすり合わせや
>中央と中央以外で優れた実績を残した英雄との対比
その数値から導き出される対比の結果、
三傑は信玄謙信あたりに劣り、氏康はそれと同格でしたっていう結論を出されても困る。
757 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 14:58:42 ID:jLxgaBMF
ある程度妥協するとこは妥協してかないと
こんなのいつまで立っても無理
まぁ断じてそれはないとう場合に議論になってるんじゃない?
っつか一番みんな熱くなるのは信長と信玄に関してだろ
上みるかぎり…
この二人のみで議論したほうがいいんじゃない?
758 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 15:01:05 ID:O00GIngr
>>757 待て、信長、信玄議論は熱くなりすぎて尤も妥協できない議論だから、
ここは逆に秀吉、家康、氏康、謙信あたりから外堀を埋めるように考えていくべきなんじゃないかとw
759 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 15:02:59 ID:nflmr8yi
>>755 上田原で軍鑑で村上義清とわたりあった話だよ。
あくまでもたたき台だよ。
だからその後でいくつかの修正がでてるけど
ベースは維持されてるよ。
760 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 15:04:25 ID:jLxgaBMF
761 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 15:05:22 ID:nflmr8yi
>>756 でも時代が下っていくと
平気で三傑関連とかで100オーバーつける人も出てきたし。
政治をこみにすれば総合じゃ信長が上になるのわかんないの?
下回ってないって。総合すれば三傑高いから。
だから劣ってないって。どうして総合を無視するのか。
762 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 15:17:35 ID:jLxgaBMF
実質統率と知略
で戦闘が決まるから
そこで不満がでるんだと思うよ
現システムでは政治は戦闘に全く影響ない
763 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 15:20:20 ID:jLxgaBMF
せめて篭絡とか一部の計略に政治が関与すればまた評価かわるが
政治ってかなり重要なはずなのに
いまいち反映されてない
764 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 15:22:05 ID:nflmr8yi
>>762 実際三傑の戦い方は政治力で揃えた物量や
政治的勝利で勝っていくパターンでは。
知略は
>>516なら特に大きく劣ってるわけじゃないし。
てか秀吉のぞいてほとんど一緒。
765 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 15:22:43 ID:O00GIngr
>>761 出てきたけど結局潰れたし。潰れたっていうのはそういうことだろ。やっぱり100以上はもう一度考え直すべき。
誰かが統率+知略を戦略と定義していたが、
例えば戦略的に、信玄196 信長188。
戦略的に8の差をつける根拠があるかと。ああ、信玄、信長の議論は止そうw
あの武田厨の予感がするし。このレスも返さないぞ。
>政治をこみにすれば総合じゃ信長が上になるのわかんないの?
その信長の政治もそれほど高くしていいものか。
政策的失敗をたくさんして、それを戦闘で補ってきたのが信長なのに。
結局自分の思うイメージが先行しすぎていて実績とのすりあわせに失敗してるよ。
766 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 15:24:55 ID:O00GIngr
とりあえずもうレス辞めるわ。どうせ妥協なんて出来ないんだから。
>>516に納得してない人間も割りといるよ、ということを提言して俺は去る。
767 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 15:27:27 ID:rDqfLrLb
氏康の統率が三傑を上回るのは有りか無しか
議論しようぜ
元就が三傑より上なら揉めないと思う
768 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 15:31:50 ID:nflmr8yi
>>765 恣意的に言って返さないと言って
なんか煽ってるのかな…
政治的に失敗というのは知略で失敗という風にとらえられると思うけど。
志賀の陣とか戦闘でにっちもさっちもいかなくて
天皇を使った政治交渉で乗り切ってるし、戦闘で乗り切ってきたタイプだとは思わないけど。
769 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 16:13:28 ID:jLxgaBMF
>>767 まぁ個人的意見だが
統率は
氏康は90
元就は94(516のまま)
くらいかなと思うよ
異論あるだろうが
770 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 16:36:37 ID:F8FyStSX
>>767 氏康の統率が信長以上、家康と互角というのはなんか違和感があるよな
元就は知らん
771 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 16:54:03 ID:X0pNrbVO
なんで信長が政治最大?
あと信長は武勇90超えててもいいだろ。
信玄と1しか違わないってどういうことよ。
772 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 17:18:53 ID:jLxgaBMF
>>770 うむ
氏康は信長、家康より低いと思う
まぁ野戦、攻城、篭城とそつなくこなすが
大事な場面で決戦挑まず籠城という点が気になる
元就に関しては他の武将との比較が難しいのが難点
ただ一代であれほどの勢力を築き上げたことも考えると
知略はもちろん統率力も評価されていいと思う
773 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 19:10:54 ID:Lh5p5agf
自分が516を書いたものなんだけども、
516は革新でのステを基に自分の気になったところを上げ下げしただけなので、
とくに吟味せずに革新の数値を使ったのも多く、議論の余地はいくらでもあるかと。
氏康なんかはまんま革新の数値だし。
こうすべきというのがあったらいくらでも改訂して下さい。
774 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 21:37:51 ID:lgPxjP23
武田信玄
統率93 知略95 政治88
毛利元就
統率94 知略102 政治82
徳川家康
統率93 知略95 政治101
豊臣秀吉
統率90 知略98 政治102
織田信長
統率95 知略90 政治105
北条氏康
統率92 知略94 政治99
上杉謙信
統率97 知略86 政治79
くらいかな
775 :
名無し曰く、:2009/08/02(日) 21:40:52 ID:TSQAmtAV
>>772 遥かに多い兵数の相手と正面衝突を避けて疲弊を待って巻き返す。
これで負けたんならともかくどちらも篭城は効果絶大だった。
これが認められないなら奇襲とかも評価できないぞ。
あと氏康は河越合戦、国府台合戦もあるから、篭城だけじゃない。
ぶつかる必要の無いところは速やかに避けるのも名将の必須要素
信長はまさにそうだろう。
776 :
名無し曰く、:2009/08/03(月) 08:19:14 ID:l1h+AcKh
516はその上の515よりはましってだけだと思う
777 :
名無し曰く、:2009/08/03(月) 08:51:12 ID:Hl9I2O7v
能力の上限値自体100か120かで意見が分かれるみたいだから
比べ安い(?)武田上杉北条と織田豊臣徳川で大小決めたほうがいいのでわ
元就は比較が難しいから後回し・・・
とりあえず試しにやってみる
武田上杉北条
統率 謙信>信玄>氏康
武勇 謙信>氏康>信玄
知略 信玄=氏康>謙信
政治 氏康>信玄>謙信
織田豊臣徳川
統率 家康>信長>秀吉
武勇 信長>家康>秀吉
知略 秀吉>信長>家康
政治 信長>秀吉>家康
どうだろうか・・・異論やっぱあり?
778 :
名無し曰く、:2009/08/03(月) 10:12:16 ID:mgj6GUEi
>>775 772だけど
野戦を避け奇襲や篭城というのは
統率力自体が野戦時の部隊能力に従ってるのだから
知略にプラスなんじゃないのか?
真っ向から野戦では勝てないと踏んでるから奇策にでる
その点で気になるって書いたんだ
まぁこの点も意見は色々あるだろうとは思うが
779 :
名無し曰く、:2009/08/03(月) 10:49:42 ID:HE9eoCsv
政宗 兼続 氏郷
780 :
名無し曰く、:2009/08/03(月) 11:47:17 ID:mgj6GUEi
>>779 うぬ?
政宗はまぁ現状で十分じゃ?それほど過大でも過小でもないと思う
まぁ人気補正を感じるところもあるが
それほど大きな修正必要ないと思う
直江と蒲生は明らかに過大だな
直江 統率82 武勇70 政治 91 知略82
くらいかと俺は思う
蒲生については能力値考える材料すら少ないので
あえて述べません
781 :
名無し曰く、:2009/08/03(月) 12:12:53 ID:SdGXTWcI
上杉家ファンだが直江の統率は80台はないと思う
統率70 武勇65 政治93 知略87
こんな感じだと
782 :
名無し曰く、:2009/08/03(月) 12:34:19 ID:oPWVuYEj
783 :
名無し曰く、:2009/08/03(月) 12:38:41 ID:mgj6GUEi
>>781 やっぱ戦闘面では過大だよね…
変わりに水原とか上げてやれよと…
大体が義理が高いのもよくわからない
むしろ謙信時代に謀反起こしてる本庄とかの方がよっぽど義理固い
本庄はその後秀吉時代に改易されたときも
前田、徳川、羽柴秀長らの誘いを断って
上杉に仕えてるくらいだし
直江に関しては後半上杉を助けるバランスとして
過大に能力振ってるとしか思えん
784 :
名無し曰く、:2009/08/03(月) 13:13:28 ID:W0OLUPMg
>>778 でも篭城も奇襲も革新じゃ統率準拠
戦法が篭城戦法しか使えない分技術によっては野戦より篭城の方が不利だったりすることも
785 :
名無し曰く、:2009/08/03(月) 13:50:11 ID:SdGXTWcI
786 :
名無し曰く、:2009/08/03(月) 14:16:03 ID:mgj6GUEi
>>784 奇襲も統率だったか…
スマン最近革新やってないから素で間違えた
確かに篭城戦は辛いね革新
北条自体扱いあまりよくないし
俺自身は氏康は戦国を代表する名将だと思ってるよ
前に言われてた篭城戦で統率変わるなら
氏康は全武将で一番だと思うし
次点が元就か
>>785 賛同者ありがとう
叩かれるかとオモタ
でも俺らがここでそんなこと言っても
大河補正で臨みそうなんだよね
コーエーさん新作…
とりあえずムダなインフレどうにかして欲しい…
787 :
名無し曰く、:2009/08/03(月) 18:56:05 ID:47buTXqk
>>784 CPU謙信には何度も奇襲を食らったなー
城の防衛効果が初期状態だとあまり高くないから篭城組みが統率高いのはある程度正しいのかもしれない
788 :
名無し曰く、:2009/08/03(月) 19:10:20 ID:30dHdLqt
しかしそれをすると篭城で活躍した武将が平地で大活躍してしまう
やっぱ天道では城をもうちょい強化して欲しい
道システムがあるから城落とさなくても街奪えるんだから
多少硬くしても問題ないと思う
789 :
名無し曰く、:2009/08/03(月) 20:10:57 ID:GXBItbLE
>>607 遅レスで申し訳ないが、豊臣政権の基盤である畿内はもちろん、
北は陸奥南は薩摩まで幅広い範囲で刀狩が行われてるよ
その時のお触書が日本各地に現存してるからね
むしろ明らかに刀狩が行われなかった地域ってどこよ
790 :
名無し曰く、:2009/08/03(月) 20:34:58 ID:FjVNzear
>>787 それは逆じゃね?
革新の篭城は築城技術が低いと城戦法が撃てないため統率はあまり意味がない
それに篭城は統率よりも知略のほうが重要という意見が過去の本スレにあったよ
理由は部隊からの計略>>城の戦法で城からは計略が撃てないため
791 :
名無し曰く、:2009/08/03(月) 20:44:36 ID:47buTXqk
>>790 篭城の時の攻撃力防御力の基準値は城中にいる統率の最も高い武将の統率準拠だろ
792 :
名無し曰く、:2009/08/03(月) 20:53:13 ID:FjVNzear
ゴメン。そういえばそうだった。
793 :
名無し曰く、:2009/08/04(火) 08:11:02 ID:DavdEX42
とりあえず
小田原、月山富田、唐沢山など
実戦で評価される城は簡単に落ちないでほしい
小田原が武田や徳川にあっさり落とされる様は
なんか違う…(・・;)
「うは…なにこれ…絶対おとせないww」
くらいでいいわ…
まぁスレ違いだなスマソ
794 :
名無し曰く、:2009/08/04(火) 21:03:24 ID:DY7zlteb
城数が多ければそれでもいいんだがな。
現状だと相模全体が難攻不落になっちまう。
というか確かにシステム面の話はスレ違いだな
795 :
名無し曰く、:2009/08/04(火) 22:25:01 ID:9y1YNiw7
延々合戦談義されるよりはいいよ。
796 :
名無し曰く、:2009/08/05(水) 02:08:12 ID:/2yHf/au
システムの話にスレ違いだって騒ぐ奴って
ゲームの話についていけない戦国板の奴らが文句言ってるだけだろ
797 :
名無し曰く、:2009/08/05(水) 05:55:35 ID:pyJ9YRTg
多少の能力の違いよりシステムへの不満がなー
せめてもう少し能力が成長するようになってくれたらとか
城の数も烈風伝ぐらいになればってのはある
城の防御能力が技術依存でどこも一律だし
そもそも大坂だろうと小田原だろうと包囲で簡単に落ちる
城の技術で包囲されても士気の減少低下とかあればよかったのに
総構えも兵糧だけでなく士気もどうにかしろと
>>796 確かにそれはありそう
前に信玄謙信マイナス30とかって話が出て一部から文句出ていたが
信玄はともかく
謙信はマイナス30してもゲームじゃ統率100オーバーの化け物だというのに
798 :
名無し曰く、:2009/08/05(水) 06:15:14 ID:pyJ9YRTg
過去スレ見直したらALLマイナス20だった
それだとやりすぎかなって気もするが
ゲームだと謙信は統率113で統率トップ?
信玄は統率の高い信繁ぐらいの能力値になるかな
799 :
名無し曰く、:2009/08/05(水) 07:42:10 ID:oSFiuP4k
もういっそのこと大名の能力は一律0
家臣の最高能力を大名の能力にあてはめるようにしてしまったほうが
よっぽど不満なくなるんでは?極端かな
優秀な家臣を失うと大名の能力も低下…
逆に優秀な家臣手に入れると増加
もっともじゃない?
大名が滅ぶときは滅ぶときの能力
だから大名を滅ぼした後使いたいなら優秀な家臣を残して倒す
ここら辺はプレイヤーの判断
ただこれやると難点もたくさんあるが…
下克上で大名になった奴らの家臣時の能力どうするかとか
家臣団優秀な織田や武田が有利すぎるとか
システムも含め考えちゃうとムズイわ…
800 :
名無し曰く、:2009/08/05(水) 20:28:18 ID:CJf/FKSF
大名の役割は戦略を整えることだけど実際の実務は家臣達が行う戦場でも実際に戦う
のは家臣達と考えるとそのシステムは割と自然かもしれん
まあ一部の大名は自ら槍振るったりしているものもいるが
あとその場合だと家臣に能力吸われているとか家臣の功績が大名に還元されているとか
言われている大名の問題が無くなる
801 :
名無し曰く、:2009/08/05(水) 23:04:47 ID:/2yHf/au
802 :
名無し曰く、:2009/08/06(木) 23:50:34 ID:vzCc33sS
戦国群雄伝の小田原城はほとんど反則に近い…まして里見で攻めた場合など目もあてられない(泣)
逆に、七尾城はギャグか何かかと思ってしまった(笑)
803 :
名無し曰く、:2009/08/06(木) 23:53:23 ID:vzCc33sS
>>802 謙信や武田信玄に最大兵力持たせて北陸道を進撃させると面白いんだか面白くないんだか…
804 :
名無し曰く、:2009/08/07(金) 13:55:33 ID:BLAUtxHg
小田原城が普通の城だったら北条氏は上杉謙信に滅ぼされてたかもな
秀吉も武力では小田原城は落とせなかったしな
小田原城は凄いな
月山富田城に篭城した尼子氏も1年くらい耐えぬいて、武力では落とされなかったわけだから
堅城に立てこもれば、食い物があれば、1年くらい絶えられるんだろうな
805 :
名無し曰く、:2009/08/07(金) 19:48:50 ID:p9s5X04M
確かにゲームやったことなさそうなのがたまに来るよな
多分戦国板の人間なんだろうけど指摘が的外れだったり突っ込まれるとずれた回答してるし
806 :
名無し曰く、:2009/08/07(金) 23:19:27 ID:+dmsZsmC
新作天道での謙信の紹介文見たんだが、武勇一辺倒ではなく、
殖産興業や金山銀山で赤字だった財政を立て直したと書いてあった。
新作で謙信の政治は見直されたのかも?
807 :
名無し曰く、:2009/08/08(土) 01:13:23 ID:0uSfNN3W
武将紹介文は話半分というか、能力値に直結しない場合が多いからなあ
「抜群の武勇を誇り、各地で軍功を立てた」「優れた内政で○○藩の基礎をなした」
って紹介されてる武将の該当する能力値見ても60ちょっととかざらだし
808 :
名無し曰く、:2009/08/08(土) 01:30:07 ID:czSzHgRF
謙信は政治見直すとなると統率武勇激sageしないとバランス取れないような…
あれはネタ武将だからある程度容認されてる面もあるんだし
809 :
名無し曰く、:2009/08/08(土) 10:25:07 ID:jGB/0/b/
謙信、信玄、氏康の三名は、個々の能力差があれど総合値は同じくらいにしてほしい。
810 :
名無し曰く、:2009/08/08(土) 13:31:17 ID:uxQPWAgx
>>804 月山富田城は過小評価だな
史実の月山富田城は難攻不落の名城
811 :
名無し曰く、:2009/08/08(土) 14:25:20 ID:ikigdQNH
城に関しては烈風伝がいい感じに表現されてたような…
矢倉落としてくと士気低下で
本丸まで行く必要もなかったけどさ
難攻不落の城は本丸を一部隊でしか攻撃できないとか色々違いがあった
篭城自体は将世録がやりやすかったな…
城と武将によっては野戦で迎撃するより一方的に勝てるし…
まぁ革新があまりに野戦特化しすぎなんだよなぁ
812 :
名無し曰く、:2009/08/08(土) 21:21:39 ID:rx/+kNMd
>>807 ほとんどの出演武将は何らかの活躍で歴史に名を残した連中だからね
たとえ平均値辺りでもリアルだと優良武将
813 :
名無し曰く、:2009/08/09(日) 06:49:20 ID:iOU8KTDP
風魔小太郎はシリーズによって能力差が激しすぎる
814 :
名無し曰く、:2009/08/10(月) 06:04:13 ID:djOufdc+
やっぱ成り上がった大名こそ評価したいわ
人質からとか、城ひとつからとか、商人からとか、還俗してからとか。
武田や北条?んなもん評価甘すぎだろ
815 :
名無し曰く、:2009/08/10(月) 06:31:32 ID:lDmQKpDX
>>814 その評価軸はあくまで一部に留めておくべき
政宗や信長は無能の極みで
津軽為信や山内一豊は神君
みたいな暴論にしかならない
まあ俺はこの四人にさほどの実力差があるとは思わんが、千代の旦那以外
816 :
名無し曰く、:2009/08/10(月) 07:19:19 ID:MTlkqyvf
「運」っていうパラメータをつくれば色んな武将がそれなりに適正に評価できる気がする。
817 :
名無し曰く、:2009/08/10(月) 09:44:17 ID:+VBbfkdv
喜平次『僕の出番ですね』
818 :
名無し曰く、:2009/08/10(月) 14:49:30 ID:CfEZ7rqk
819 :
名無し曰く、:2009/08/10(月) 15:18:08 ID:CLKszowh
生まれで判断するのもなぁ…
そんなのどうしようもないことだし
だって生まれた時点で決まってるんだからさ
生まれが名家であったり、地盤がすでにある側にも
それらならではの苦労もあるわけで…
考えようによってはそういったものがない方が
行動に自由があり、思い切ったことができるとも考えられる…
一概に成り上がった者の方が優秀とも判断なんてできない
820 :
名無し曰く、:2009/08/10(月) 15:28:22 ID:06rPPVe4
>>807 どれのだったか忘れたけれど、武将ファイルで、
説明文では柿崎景家の政治面を高く評価しているのに
数字では20台だったことがあったから、どうだろ・・・。
彼の場合、次の作品から大幅アップしたから、まあ良かった。
821 :
名無し曰く、:2009/08/10(月) 17:37:56 ID:RZOwAup1
柿崎景家の政治がまともになったのは革新からだな
それまではずっと脳筋で昔は2chで政治が低い低いとかこんな実績があるとかいろいろ言われていた
822 :
名無し曰く、:2009/08/10(月) 21:01:47 ID:J4mBR1DZ
>>821 烈風 戦93 政10 智19
創世 統84 政12 知 6
革新 統90 政64 知12
確かに…
823 :
名無し曰く、:2009/08/10(月) 22:56:52 ID:5eVISfhL
北条氏康の武勇を上げて、信玄の武勇を下げて、謙信の統率、武勇を少し下げたらちょうどよい
そして北条家臣団の能力値を上げてほしい。直江兼続の智謀と統率、武勇も下げるべき
824 :
名無し曰く、:2009/08/10(月) 23:03:02 ID:CfEZ7rqk
>>823 スレ違いだ。すまんが専スレ行ってくれ。
825 :
名無し曰く、:2009/08/10(月) 23:18:55 ID:hr8aTP0M
隔離はここだぜ。
826 :
名無し曰く、:2009/08/11(火) 00:46:12 ID:HBg3B1H1
827 :
名無し曰く、:2009/08/13(木) 16:52:38 ID:fv/SCQW5
滅亡した大名家の家臣団の能力値なんて
上げる必要なし
今ですらチート
828 :
名無し曰く、:2009/08/13(木) 23:37:21 ID:Exxn9NxP
それにしても今までのこのスレの構図は
謙信・信玄 VS 三傑 だったわけだけど、
どうやら新作では信長だけ統率100を超えたらしいので
謙信、信玄側に行ってしまった感じだなw
家康も他の武将が軒並み下がった事で、相対的に統率上位に入ったし。
どうする秀吉w
829 :
名無し曰く、:2009/08/13(木) 23:40:35 ID:lVUBawsU
>>828 信長は100丁度説が濃厚なんじゃないっけ?
830 :
名無し曰く、:2009/08/13(木) 23:43:36 ID:lVUBawsU
>>829 自己レスだが100ちょうどでも100超えたって言うかw
秀吉の智謀を元就ばりにしてくれたらバランス取れるのかな。
831 :
名無し曰く、:2009/08/13(木) 23:45:46 ID:oc6sCxR+
信長は統率上がったけど政治が下がってるぞ
この分だと氏康に次いで政治2位なんじゃないの>秀吉
信長の統率過小、政治過大をしつこく主張し続けた自分は満足してる
832 :
名無し曰く、:2009/08/13(木) 23:50:08 ID:ASoCxSGU
まあ秀吉が劣化信長扱いよりは特徴が出たほうがいい気がする
それよりも羽柴家に固有技術をください
あと羽柴、豊臣家が本命のシナリオを二個くらいください(PK込みで)
833 :
名無し曰く、:2009/08/14(金) 06:07:40 ID:KxEETJXQ
大体信長は政治知略統率が同じくらいの値で並んでる感じが一番合ってると思う。
834 :
名無し曰く、:2009/08/14(金) 08:43:41 ID:KHcD5CZf
信長が統率100になったのは史実を反映してるとはいえ
上三人のネタ武将は相変わらず酷い
-25で現実に近くなる
835 :
名無し曰く、:2009/08/14(金) 08:50:10 ID:jDNDl/u/
さすがに敗北数が多いから信長が統率トップになるのはないよ。
836 :
名無し曰く、:2009/08/14(金) 09:04:15 ID:RKP9Odyt
てか信長の能力落とすなら知略だろ、なんで政治を。
氏康が政治で三傑を上回ること自体も相当疑問だったけど。
謙信の統率はもう放っておくしかないとしても、武勇がなぜあんなに高いのか。
史実で虚弱体質だろ、信長と家康は個人武勇が優れていたらしいが
信玄と謙信は平均的、むしろ身体が弱かったことを思わせる印象が大きいと思わないか?
837 :
名無し曰く、:2009/08/14(金) 09:25:10 ID:jDNDl/u/
>>836 謙信は特に虚弱体質だったとは書かれてないよ。
講談ではない一次資料でも第4次川中島では自ら太刀を抜いて
比類なき働きをした事が近衛の書状にもあるね。
838 :
名無し曰く、:2009/08/14(金) 09:52:10 ID:B4ZfEGRo
毎月のように腹痛を訴える、戦場でも具足兜は重いからあまり使わないって話から謙信女性説が出たような
性別はともかく体は弱いんじゃないかな。謙信玄は寿命より早めに病気→治癒を繰り返すようになればいいのに
839 :
名無し曰く、:2009/08/14(金) 09:53:43 ID:RKP9Odyt
>>837 いや、明らかに丈夫な身体じゃないよ。
謙信は上洛時によう痘を患って義輝から漢方薬を送られている、小田原攻めでは
腹痛に襲われ36歳の時には急性関節炎に苦しんだ。
死因も脳卒中。
840 :
名無し曰く、:2009/08/14(金) 09:55:56 ID:aAkhX0r3
ところで虚弱体質だろうが戦場で活躍あったのなら武勇は高くていいと思うんだが
841 :
名無し曰く、:2009/08/14(金) 10:01:30 ID:RKP9Odyt
>>840 105はないだろ・・・70くらいで充分じゃないのか、90以上が剣豪やらの領域として。
842 :
名無し曰く、:2009/08/14(金) 10:21:09 ID:P24e5HTk
>>832 特定兵科の移動速度が1.2倍になるとか
攻城戦の破壊力や包囲戦での士気低下に補正がかかるとかが面白そうだな
敵に回したら手強そうだ
843 :
名無し曰く、:2009/08/14(金) 19:47:26 ID:mIXRYSNg
844 :
名無し曰く、:2009/08/15(土) 18:45:31 ID:M6ibM63K
>>837 病弱な猛将か
某サッカー漫画の三杉君みたいだね
845 :
名無し曰く、:2009/08/15(土) 21:50:09 ID:1Oyzwv9X
沖田総司みたいだな
846 :
名無し曰く、:2009/08/15(土) 21:58:43 ID:ZL6KthYM
年中腹痛に悩まされるのと結核じゃ違う気がするが。
847 :
名無し曰く、:2009/08/16(日) 23:09:11 ID:Ow1WwHda
ネットで真実の情報が手に入る時代に
いつまで講談の謙信、信玄、幸村を持上げるのだろうか
義弘、家久、宗茂、元就、如水がトップだろ
謙信と宗茂の戦績を比べてみて欲しい
848 :
名無し曰く、:2009/08/16(日) 23:39:48 ID:hR2EEzsm
謙信があんなに最強かどうかはしらんが宗茂よりは上だな。
849 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 00:25:29 ID:MpKHj9cN
>>848 九州や朝鮮での活躍をみるかぎり謙信以上
謙信の滅ぼした勢力ってたいしたことないですよね
850 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 00:32:00 ID:RTBV1BN1
>>849 戦績を比べてみて欲しいと言われたので
比較して謙信の方が上だなという俺の意見を述べたのみ。
そういう結論出されたくなかったら人に意見を求めず勝手に自己完結してろ。
逆に同意を求めたいなら根拠を添えろ、常識だろ。
851 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 00:36:37 ID:MpKHj9cN
家久、宗茂などの九州勢は史実でチート級の活躍
それに比べて謙信玄は周辺のザコをいじめただけ
いまどき徳川史観を信じる情報弱者
852 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 01:05:18 ID:RTBV1BN1
もっとそれぞれの具体的な合戦や文献を並べないといかんよ。
チート級だのザコだのとチープな言葉を並べても誰も耳を傾けてはくれないよ。
まぁもっともお前さんみたいなのの為にあるスレなので
ゆっくり気の済むまで主張するといいぞ。
853 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 03:26:53 ID:b83QvfzR
>>850 おいおい、謙信の戦績のどこが宗茂より上だよ?
生涯で滅ぼした勢力が神保・椎名の雑魚だけというショボさだぞ。
だいたいこいつの戦績普通なら黒星なのに鮮やかな引き際、とか戦略的撤退とか
体の良い文章で無理やり引き分けにしてるのが多すぎなんだよ。
そんなに負けてないならとっくに北陸制覇してるっつーの。
結局のところ信濃を武田に取られ、関東管領のくせに関東北条に取られ、西の雑魚豪族を
せこく切り取るしかできなかったのが謙信。政治力皆無なので謀反と一揆が頻発してたし
どう考えても関東三傑で一番の雑魚。
854 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 05:25:03 ID:EUyWjSo8
>>851 武田や北条といった有名大名を相手にしながら
野戦では負けず(むしろ両雄が野戦を避けてる所あり)、
それに加えて葦名や北陸一揆や北陸勢力も相手にし、
さらに反服常ない配下豪族達も抱えながら戦い抜いて
100万石以上の大領土を作ったのはすごいと思うよ
>>853 実際武田や北条の相手をしないようになってからは
北陸で順調に勢力を拡大しているね
戦略では武田や北条に劣ってたかもしれないけど
戦術なら史実でも結構いけてると思う
当時の評判も高いし
855 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 07:05:02 ID:giV/a8Kv
滅ぼした勢力とか言うなら宗茂には滅ぼした勢力自体存在しないんだけど
856 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 07:38:39 ID:6Lg0hIk1
滅ぼした勢力となると、
山ノ内、扇ガ谷、古河公方、小弓御所の氏康
尼子、大内の元就
浅井朝倉本願寺六角北畠足利三好その他の信長
柴田滝川長宗我部島津北条その他の秀吉
あたりが突出してる以外とりわけ目立った成果挙げてる奴なんて皆無だぞ。
857 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 08:21:27 ID:rv3n6Y4w
氏康の相手がどれもしょっぱい勢力w
それならクマーと大友を潰した島津のが上
858 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 08:24:38 ID:EUyWjSo8
クマー本人は殺されたけど
竜造寺氏自体は潰れてないし
大友氏も最後まで宗麟自身が城にこもって島津の攻撃を防ぎ
豊臣の救援まで持ちこたえてる
859 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 08:58:01 ID:YNiXs8cX
毛利元就は…正確には 戦によって 安芸武田氏、伴氏、大内氏、尼子氏、伊予宇都宮氏
調略・謀略で傘下に収めたり降した家となると、
吉川氏(乗っ取り)、小早川氏(乗っ取り)、備後杉原氏、木梨氏、熊谷氏、平賀氏、佐波氏、刺賀氏、吉見氏、
穂田氏、天野氏備後和智氏(暗殺)…さすがに出が出なだけに打ち破った木っ端の数も多い
860 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 09:18:56 ID:rf6dMy8e
謙信の戦歴を語るときに、神保や椎名、能登畠山を『ごとき』とか『雑魚』呼ばわりされることが良くあるけど、なぜ?
ゲームだと確かに微妙勢力だけど、それを根拠に言ってる訳じゃないよね。
861 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 11:03:03 ID:Ih4vq12K
>>860 まだ、よくゲーム中最速で沈む伊東とかの方がマシでしょう・・
最後の方は名門だが、家臣に実権奪われたりで内紛が絶えなかったからどちらにしろ滅びる運命だろうし
862 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 14:49:47 ID:8EuiXp0c
戦績とか言い出したら織田関連に統率100越えの武将が15人以上必要じゃね?
863 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 15:27:16 ID:4NGK5Fyt
その織田主力に勝った軍神がまた120になってしまうんじゃないか?
864 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 17:00:30 ID:B05Y/pQh
>>861 神保と椎名は越中守護代、畠山は守護大名
肩書きでみるといずれも名家だが?
伊東の肩書きってなによ?
865 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 17:12:08 ID:EUyWjSo8
織田関連になんで統率100越えが15人以上必要になるのかわけわかめ
敗北数の多さからしてもありえなさす
866 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 18:12:50 ID:Ih4vq12K
>>864 藤原氏の傍流の子孫で従四位だが
そんな名声より大名としての勢力の問題だ
神保なんて既に謙信の親父に衰退させられているし、その時代ではもはや大した存在ではないだろ・・
武田や本願寺抜きで何が出来る?
せいぜい、鼻山が先祖の名声で謙信相手に仲介をしたぐらいで
867 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 18:43:57 ID:Ih4vq12K
おっと、ウロ覚えで書いた後に伊東さんを調べてみたら従三位まで出世してた、失礼なことを書いた
神保や椎名は親父の代で勝負が付いていて、言うなれば尼子勝久ぐらいの存在でしょ?更に両者で対立してるし
正直、統率最高の男の実績としてはいれることさえはばかられると思う
868 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 21:41:31 ID:4NGK5Fyt
天道の統率でてたな
やっぱり謙信120の信玄110か
869 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 22:02:41 ID:/S1BSvoS
織田って、運が良かっただけでしょ?
戦いには弱いよね。
へっぽこ終り兵やーい
つーことで、信長の統率は30ぐらいでいいや。
870 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 22:11:05 ID:pO1bfuzJ
謙信か…
彼の統率力高いのは
遠征力の高さなんじゃないのかな
あの遠征力は特筆に値すると思うぞ
遠征力を評価すると統率力になるんじゃ
大体謙信がトップだからまだマシなんだよ
他の武将だとそれこそ荒れると思うがな
とはいえ120はちょいダントツ過ぎると思うけど
軍記込みだとまぁしゃあないかとも思う
三国志顔負けだし
871 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 22:17:20 ID:VmIJAWqZ
>>868 明らかに初心者用の人たちだからしょうがないっちゃあしょうがないね。
872 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 22:20:41 ID:1WThn9lo
タイムアタック以外で大名として選んだことがない気がする
そいつら吸収できる頃にはクリア確定なんで案外使う機会がない
873 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 22:28:40 ID:Cg4tjeX6
>>870 遠征力なら瞬発的なものじゃないから、
士気の低下大幅減っていう特技でいいんじゃないのか
874 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 22:44:47 ID:pO1bfuzJ
>>873 そんな特技あるっけ?
新しく作るって話かな
そこまでして謙信の能力下げたいかねぇ
俺は弱い謙信の方がおかしいと思うが
あれだけまわり敵だらけの状況でも乗り切ってるし
関東越中二方面でも自ら出陣して
一時的にしろガラッと情勢変えてしまうのは戦術面の評価をすべき
謙信下げたらあれだけ謙信を追い詰めながら
滅ぼせなかった武田北条もおかしくなるし
武田に負けてる徳川織田も相対的に下がってくる
なかった説もあるが手取もあるしな
まぁ俺は120はおかしいとは思うが
トップは謙信でいいと思うよ
875 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 22:49:08 ID:ZYu3fCFZ
むしろ北条が勢力として過小すぎる
武田上杉北条は同格にすべきだろ
876 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 22:52:02 ID:pO1bfuzJ
>>875 それは言えてる
北条は氏康はともかく
北条家として過小だね
877 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 22:54:00 ID:VmIJAWqZ
>>874 それをどの程度統率値に還元するべきかっていうと微妙な気はする。例えば関東管領の肩書き、
威光が有用に作用して戦略的優位性を保てた例だっていくらでもあっただろうし、
そうだとすると戦術能力をどこまで可分とするかが難しくなる。
878 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 22:54:37 ID:ZdR0zcEo
北条は氏綱がどの程度に設定されるかな
879 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 23:00:48 ID:VmIJAWqZ
>>875 武田、上杉はもし当主があと10年長生きしていたら爆発的な成長を遂げていたかもしれない、
という期待があるのに対し、北条はそれがないからなぁ。
ちょっと抑制気味になるのは仕方がないかもね。氏政もせっせと領土は広げていたようだけど。
880 :
名無し曰く、:2009/08/17(月) 23:10:56 ID:pO1bfuzJ
>>879 もしかしたらを考えると
確かに武田は野心あったかもしれんが
謙信は長生きしてもあんま拡大しなそう
織田相手にしながら関東もとなると
遠征力あるといってもさすがに無理じゃ
おまけに自ら出陣しないと気済まないようだし
よくて現状維持な気がする…
一方北条は着実に領土広げてるのは事実だし
もう少し評価していいと思うな
881 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 02:23:14 ID:mAW4HF6O
>あれだけまわり敵だらけの状況でも乗り切ってるし
まわりが敵だらけなのは戦国時代どこでもそうです
>関東越中二方面でも自ら出陣して
>一時的にしろガラッと情勢変えてしまうのは戦術面の評価をすべき
それでいいなら他の大名も同じことやってる、一時的ならな
>謙信下げたらあれだけ謙信を追い詰めながら
>滅ぼせなかった武田北条もおかしくなるし
おかしくない、北条は上杉と争った結果関東取った。
武田は上杉と争った結果信濃を取った。
戦略的優先事項が北条は関東全土、武田は南下としただけ。
>武田に負けてる徳川織田も相対的に下がってくる
三方ヶ原は兵力2.5倍の野戦なので
>なかった説もあるが手取もあるしな
なかったな
>まぁ俺は120はおかしいとは思うが
>トップは謙信でいいと思うよ
結局のところ謙信のどの辺が他の武将を上回ると?
普通の猛将で十分だろう、少なくとも100はこえない。
882 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 03:08:24 ID:9htDftuI
>>881 人の意見に反論するなら具体的なことを言えよド低能
883 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 03:16:30 ID:+qQ7CQIE
>>882 抽象的な意見に対して具体的に反論しろと言われてもねぇ
884 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 04:33:59 ID:IEBd6AHN
しかし今更謙信弱くなっても萎える
呂布の武力と同じ感覚だわ
885 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 04:51:53 ID:mj6v7Vq5
織田信長 100
上杉謙信 99
徳川家康 98
武田信玄 97
毛利元就 96
北条氏康 95
羽柴秀吉 94
島津家久 93
立花道雪 91
立花宗茂 90
真田幸村 90
吉川元春 90
佐竹義重 90
朝倉宗滴 89
伊達政宗 88
長宗我部元親 88
真田昌幸 86
長野業正 86
鈴木重秀 86
大谷吉継 85
最高値100ならこんな感じかなぁ
100〜96は一人ずつで5人、95〜90は15人の90台20人て感じで
向こうに誤爆したでござる。
886 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 05:00:11 ID:tJlRWhJQ
>>854 謙信は関東甲信北陸の中で、一番強くていいよ。
全国レベルになると謙信、信玄、氏康は過大評価。
西国の元就、義弘、家久、宗茂は戦の神と言える
戦功と実績だからな。関東三傑の実績が劣るので、
比較したくない気持ちは分る。
政治は上でもかまわないけど。
887 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 05:02:26 ID:4GAVdOde
>>857 関東管領と関東公方なめんな。
当主の能力はともかく権威と規模は断トツに高い。こういう格式の高い相手に打ち勝つのがいかに大変か。
社員は優秀だが中小企業と社長は無能だが一部上場の大企業と
どっちに喧嘩を売って勝つのが大変だと思ってんだ。
888 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 05:08:11 ID:xEkfAtce
>>881 謙信の場合は武田北条という有力大名に加えて
武田に扇動された北陸一揆や北陸勢力、蘆名とかとも戦ってる
なんだかんだいって戦国時代で多方面を同時に相手にし、
しかもその中に自分の勢力に近い規模の大名を二つも三つも抱えてるのはそうはいないね
あったとしても大抵短期で、それが長く続いた場合勝頼みたいに疲弊して滅亡したりする。
謙信はずいぶん長いこと多方面を敵にして戦い抜いてるね。
具体的にはどんな大名をあげるのだろうか。
たとえば謙信は北陸行ってる間に信玄に煽られた蘆名が越後に攻めてきて一部を占領した時には
すぐさまとって返して萱名庄で大勝して国外に叩きだしてる。
当時の蘆名当主は蘆名家全盛時代を築いた名将蘆名盛氏。
これをここまで鮮やかに打ち破ったのは見事だと思うね。
他にも最初の関東遠征でもあっという間に上野を席巻してしまった手腕や
第4次川中島の後で、小田原から北上して勢力を盛り返し、武田と共に松山城を攻略するに至った
北条の城や味方勢力を凄まじい勢いで撃破して
北関東の覇権を再び取り戻したり、
関宿救援の時は結果的には間に合わなかったとはいえ、立ちふさがるいくつもの北条の城を
凄まじい勢いでごぼう抜きにして一気に利根川にまで至ったり
戦術だと結構いけてると思う。
金山城を武田北条の同盟軍が攻めてきたとき、謙信は後詰の軍を率いて来襲して対峙し
武田北条の同盟軍は謙信との会戦を避けて撤収してるね。
戦術レベルではこの2国の大名も謙信を侮ってはいなかったという事だと思う。
三方ヶ原はおびき出した事がポイントだと思う。
手取川は謙信書状や北微遺文の感状があり、
織田側として参戦していた長氏の長氏家譜に人数を差し置けばだいたい流れが符号する記述があるから
なかったとはいえないんじゃないかな。
少なくともこれだけ戦略では翻弄されていながら
戦術レベルでは敗北らしい敗北はまずなく軍神神話の下地となるだけのものは十分持ってる武将だと思うね。
889 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 05:13:01 ID:xEkfAtce
>>886 戦功と実績でも特に劣ってるとは思えないけど。
大兵を寡兵で〜とかいうのをイメージしてるのかもしれないけど
自勢力に近い規模の名将とどう渡り合うかというのも
立派な戦功と実績だと思うね。
890 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 05:25:15 ID:tJlRWhJQ
>>889 謙信をザコだとは思ってないが、統率120は超超過大
元就は安芸の国人でありながら、大内尼子の2大勢力を滅亡させた。
謙信が武田北条を滅亡させていれば、実績は互角になるけど、
滅ぼすどころか領土争いも負けてるしな。
大内尼子が武田北条より劣っている勢力だと思ってるの?
891 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 05:25:49 ID:xEkfAtce
>>885 正直織田は統率トップにするには敗北数が多すぎるのでは…
892 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 05:30:52 ID:xEkfAtce
>>890 いや別に大内尼子が劣るとかはいわないけどね。
元就は尼子晴久が生きてる間は忍原や降路坂で負けてて互角以上に戦われてるよ。
大内家も内乱の後だし。厳島は見事だと思うけどね。
謙信は結局戦略において武田北条に劣ったということなんだろう。
戦術レベルなら大したものだと思う。
>>888に書いておいたから一読してもらいたいね。
893 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 05:43:48 ID:tJlRWhJQ
>>892 たいしたもんだよ。
でも、統率トップはおかしいよねって人が
多いわけだが。
九州の島津、大友、龍造寺の戦いは凄い。
関東より評価されていいと思うけど。
894 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 05:51:59 ID:xEkfAtce
>>893 多いのかな。
レスを見ると謙信統率最高は賛成してる人も結構いるみたいだけど。
どっちが評価されていいのかは人それぞれだね。
でも島津が大友に大勝利した耳川の時の大友のグダグダっぷり
狭い泥田の中で無理やり突撃を命じて島津の鉄砲と伏兵にやられた沖田畷を見ると
関東三傑の戦いではこういうのがないと思うけど。
895 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 06:03:01 ID:mj6v7Vq5
>>891 別にトップ5人の順位はどうでもいいんだけどね。誤差の範囲。この5人が上位なら5人とも100でもかまわない。
ただ下3人は智謀も最上位に出来るけど信長謙信はそこまで上げれないから
ゲーム上不利すぎるので1位2位に付けた。まぁ1や2の差じゃあ信長謙信不利変わらないけど
896 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 06:06:11 ID:xEkfAtce
>>895 このスレの評価基準ってゲーム上有利不利で決まるのかな。
まあ個人の考えだけどさ。
897 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 06:15:11 ID:mj6v7Vq5
軍制の立ち遅れた西国大名は勢いで戦いが決まるところがあるから戦果が派手だよね。
高度なシステムをもつ中部関東大名だと大崩は少ないから堅実だけど見た目地味かもね
>>895 デフォルメの匙加減の話さね。統率97智謀97と統率100智謀89ならどっちが戦闘で強いかっていう
つかゲーム板なんだけどな
898 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 06:20:00 ID:tJlRWhJQ
>>897 西国が遅れて東国が進んでるっていうのは解せない。
当時の先進地は西国なんだけど。
899 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 06:20:09 ID:xEkfAtce
>>897 それなら謙信が統率トップになるべきじゃ?
謙信は大抵どのシリーズでも智謀が上位に来た事なんかないし
智謀ではまず信長より下。
900 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 06:22:52 ID:xEkfAtce
>>898 何をもって先進地というのか、っていうのがあるよね。
西国では軍制や軍役の人数賦課では東国みたいに槍兵一人に至るまで
細かく決められたりしてたの?
なんか毛利ではそんな話聞いたことがないね。
901 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 06:23:41 ID:mj6v7Vq5
>>898 マジいってんの?軍制の話をしてるんだけど。
西国の軍制面でのどういった点が東国近畿より優れていたかご教授願いたい。
902 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 07:11:32 ID:tJlRWhJQ
>>901 すみませんでした。
軍制はよく知らないので、東西の比較を事例を含めて
教えて下さい。
関東などの東国は未開の地で、城は土塁で造られており、
九州などは石垣で、縄張りもこっていた。
鉄砲の数も違うし、海外と貿易して文化も経済も発達した
西国に関東の軍勢が勝てるとは思わない。
903 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 07:57:06 ID:xEkfAtce
>>902 >>901の人じゃないけど
軍事制度に関しては東国のほうはやたらと細かく進んでるね。
よく知られているように軍役に関しては、各武将に各兵種ごとの人数割り当てを細かく定め
部隊構成を整えてる。北条とかは身繕いに関してもうるさかったほど。
大名権力の進捗を示す印判も東国大名のほうが使用がはるかに早いね。
東国が未開の地ってイメージじゃ。検地や度量衡の統一とか産業の育成とか法律の整備とか
関東三傑は盛んにおこなってるね。そのうち北条の統治は代表的戦国大名とか言われてるのは周知の事だね。
西国はこんな事やってるのかい?
石垣に関しては単に東国は関東ロームの地勢で石垣作りをする土壌が乏しかったからだし
縄張りに関しては東国にも名城は結構ある。
豊臣の小田原戦役では北条の城はかなり善戦してるのもあるし
関ヶ原でも東国の軍勢が西国の軍勢と戦ったりしてるけど特に不都合あったかな。
鉄砲の数もそこまで膨大に違うとは思えないし、海外との貿易や文化というのも限定にとどまるね。
そもそも当時のヨーロッパ諸国が全てにおいて日本より上回ってるとはとても思えないし。
904 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 08:03:17 ID:0Df/KDPl
東国の軍制・・
石川数正が出奔したせいで、徳川家は武田式の軍制に改めた。
くらいしかw知らんな
905 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 08:22:33 ID:mj6v7Vq5
>>902 西国に石垣が多いのは花崗岩の産地が近く。内海水路を使っての輸送が容易だったから。
馬出などの攻守鉄砲戦術を意識した構造物は東国がより早く発達してるし。
十字砲火を考慮しより攻撃性を高めた大阪真田丸等の稜堡式構造物ってのも武田流築城術の流れを汲むもの。
江戸時代までに主流となった軍制の発祥を見ると
足軽制は関東の上杉。長槍足軽隊も関東。基本戦闘単位の備の整備も関東から。
血縁地縁を廃した部隊編成の寄親寄子制や大名直轄の精鋭部隊である馬廻り制は今川。
それらと争った北条上杉武田織田も早期に導入。じゃ無いと太刀打ちできないからね。
信玄や謙信の時代に軍役における鉄砲槍弓数等を事細かに指定し軍装も部隊によっては統一し、
部隊編成や指揮伝達を容易にしてた訳だが、同時代の西国大名は一部を除いて頭数くらい。
つかかなりあとまでそんな感じ。それも数を指定というよりいっぱいつれてきてーな意味合いが強い内容。
島津は鉄砲数のみ規定してたかな。まぁそもそも武士の発祥すら東国
織田は資料が少ないからいまいちわからないけど、明智や細川その後の豊臣を見ると少なくとも70年代後半は標準以上
大体軍制の水準が並び始めたのが朝鮮征伐位の頃で、鍋島なんかは秀吉にお前のところは軍隊の体を成してないと
軍事顧問を派遣されて軍制改革を強要されてると。
本格的な戦乱が来る前に総無事令の出た奥州も大きく遅れてたが、その中でも伊達が最後まで準寄親寄子制しか取れなかったのは
転封のゴタゴタで配下の土地まで手が廻らなかったのでお前らやれと丸投げしたから地縁血縁が切れなかったから
政治制度もほぼ同様で、まあ軍制と政制は切り離せない時代だからどっちかだけ進歩してたという
話にはならないのはお分かりいただけるだろうけど
島津は検地すらまともに出来ず三成に泣き付いてる程度
鉄砲や灰吹き法などの南蛮由来の技術は地勢状西国からだが瞬く間に伝播し優位に立った期間は短い
西国が何もかも優れてたとは律令時代から頭止まってんのかと
906 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 08:35:35 ID:mj6v7Vq5
ああ、東国じゃ奥州も含まれちゃうな
ここでは関東中部東海くらいの意で
907 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 08:37:36 ID:qpl+kIHt
>>902 大坂の陣で一番鉄砲装備率が高いのは伊達家ですが?w
天正遣欧使節より慶長遣欧使節の支倉常長の方が、ヨーロッパに与えたインパクトは大きいですが何か?ww
908 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 09:04:54 ID:xj9pGxCa
>>899 政治と知略がそれほど高くないから総合値はそれほど高くないんだよね、謙信。
ただ、革新のシステムだと足りない能力を他キャラで補えるから(一部隊に三人まで組める)、
統率、武勇特化型の謙信が他作品に比べても異様に強く感じる。
909 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 09:09:41 ID:tJlRWhJQ
うーん
実際戦えば東国より畿内を含めた西日本が強いと思うけどな
戦争は火力と経済で決まるし
910 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 09:22:14 ID:xEkfAtce
>>908 だとしたら統率のトップはなおさら謙信でいいんじゃ。
上杉家にこれという知将はあまりいないし。
>>909 それはイメージじゃないかな。
火力もそこまで優越してるわけじゃないし
経済力も謙信とか日本海交易でえらく儲けてるし。
小田原戦役や関ヶ原とかで東西の軍が激突してるけど
東国勢が何か不都合あったかな。
911 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 09:33:19 ID:qpl+kIHt
>>909 あのさあ、こちとら東国の人間は具体例挙げて論じてるのに、
君は西国だから優れている、って根拠の無い主張だけじゃないか。
大体、大坂の陣で活躍した真田信繁や毛利勝永は東国の人間だろう。
912 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 09:37:43 ID:298Xahj3
西国だから、東国だから。
そんなイメージで能力を決めるのが間違いだわな。
913 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 09:40:33 ID:rSfUbQzX
>>895 確かに。「上の5人は誤差」と結論付けた方がもう良いかも分からんねw
914 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 09:47:50 ID:T9lNqbXx
蜂須賀正勝かな。
あれだけ猿に重宝されたのに、もう少し能力値上げろっての。
黒田かんべ〜と共に猿の両腕だったのにな。
915 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 09:51:22 ID:eZsHSh6R
>>874 きみズルいなあ
最初は謙信の能力の高さは遠征力と特筆しておいて、
反論受けてから、情勢を変える戦術面の評価をするのはフェアじゃないよ
オレも謙信トップは異論ないよ
ただそれに過剰プラスされてる特技が軍神だのってなってて、さらにチート状態だから
トップはトップでも上位5人のうちで3〜4差のトップでも良いと思うんだが
916 :
874:2009/08/18(火) 10:06:37 ID:OBqyv9Pj
>>915 ごめん
わかりずらいか(汗)
言いたかったのは
遠征により情勢がらりと変えてるのよ
全く無抵抗で遠征してるわけじゃないし
敵対勢力を屈服させながらだし
こういった面で戦術面で評価できるんじゃないかと
ただ一時的
基本本領安堵という甘さが原因として大きい
そこら辺は政治低めで表現されてるんだと思うな戦略の弱さを戦術で挽回してるんだよね
まぁ政治は過小だと思う立場だけど…
確かにずるいレスだったかもね
すみませんでした
917 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 10:08:18 ID:mj6v7Vq5
>>909 九州制覇目前まで行った九州最強の島津の根城坂の戦いを見てもなぁ
占領地完全放棄して地元まで撤退して有利な状況にもっていって決戦というのは評価できるが
秀吉相手じゃなく先遣隊の秀長のさらに先鋒の宮部も抜けず、小勢の奇襲を受けて敗退だからなぁ
黒田らの追撃が駄目押しだったとはいえ、秀長本隊は古参重臣が改易されるほどの作戦ミスで、参加せず。
結局のところ大兵力で押し込まれた訳じゃ無く負けてるし
西国大名の拠り所の朝鮮征伐も、関ヶ原でそれなりに奮闘した西軍諸将の中で
唯一最初から最後までダメダメだった小西が活躍出来ちゃう程度のもんだし
九州の軍記物は派手で楽しんだけどさ
とはいえ軍政面は革新だと技術力でより評価すべきだと思うから
>>885でそれなりに評価してるでしょ。馬鹿みたいに低評価にしてるわけでもないと思うんだが
918 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 10:18:07 ID:WvWs3JxJ
謙信統率最高に賛成しているのは実績ではなくみんなイメージやネタとしてならの賛成かと思う。
>検地や度量衡の統一とか産業の育成とか法律の整備
度量衡の統一といえるほどの整備を東国でやっていた大名なんていたかなって気もするが、
それ以外は西国でも有力大名なら大抵やっている、有力じゃない大名は史料に乏しくやったのか
やっていないのかわからない、がそれは東国も一緒。
919 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 10:20:25 ID:WvWs3JxJ
>>916 敵対勢力屈服させながらの遠征面で評価とかすると
織田豊臣朝鮮出兵関係をより評価する必要が出てきて、相対的に謙信は下がると思うが。
920 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 10:20:44 ID:298Xahj3
>>917 根白坂の戦いは別に戦術面での島津の評価を下げる要素にはならないと思う。
完全に物量に差があるからね。
先遣隊の秀長は八万、根白坂砦を守備する宮部の軍勢は一万五千。
三万程度の島津軍が抜けなくても仕方が無い。
島津は秀長軍に包囲された高城を救援しなきゃいけなかったから、悠長に持久戦に持ち込むこともできなかったしね。
まあ、戦略面では完全に敗北といえるけど。
921 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 10:23:20 ID:qpl+kIHt
>>918 へえ、大抵の西日本の有力大名はやってるって?
じゃあ、その有力大名の名前は?史料は?
さぞやたくさん出てくるんだろうね。
922 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 10:29:44 ID:xEkfAtce
>>918 武田は甲州枡を小倉氏に
桶を小長井・勝村氏に
秤を守随氏にやらせてるね
大抵やってるというけど具体例をあげて教えてもらえないかな。
923 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 10:32:59 ID:OBqyv9Pj
>>919 謙信の場合自ら総大将として出陣して
自ら指揮取ってる
しかも関東出兵は越中や信濃に不安抱えながら
毎年のように行ってる
ここら辺が違うと思うが
しかも国力的に織田豊臣より劣っている状況でも
これをどう評価するかとなると統率力になると思うが
なんか他の能力で評価できる?
924 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 10:34:38 ID:WvWs3JxJ
>>920 同感、
島津だって先鋒の宮部だけ相手にすればいいわけではなく、後方の秀長本隊を警戒しつつ、
宮部に勝ってもそれで疲弊しましたじゃ秀長軍に襲われるかもしれないのでので余力を残しつつ
戦わなければならないのだし。
>>921 毛利大友あたりは普通に検地しているし法律の整備もしている、
産業の保護育成あたりはどこもやっている。
詳しくは広島県史や大分県史を読めばわかる。
島津長宗我部は詳しく読み込んだないのでわからない。
>>922 それが武田領国で統一されていれば度量衡の統一となるが、
実際にはそれはなされず、穴山だか小山田は独自のものを使用したりと、
ただの私枡の延長でしかない。
925 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 10:36:08 ID:WvWs3JxJ
926 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 10:40:14 ID:xEkfAtce
>>924 いや、できればその検地や法律整備の具体例をあげてほしいんだけど。
度量衡についてもなんか半端だね。
独自のものを使用していたという根拠やどちらが使用してたのかもわからないじゃないか。
特に桶に関しては小長井・勝村氏に「当国中桶結大工職」を与えてるのに。
927 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 10:43:11 ID:qpl+kIHt
>>924 検地・法律の整備・産業の保護育成なんて、全国の大名がやってないか?w
ただ、史料が乏しいか残ってないだけでww
928 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 10:45:05 ID:xEkfAtce
929 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 10:45:25 ID:298Xahj3
検地は知らんが法なら、西国にも大内氏掟書、大友義長条々、相良氏法度なんかがあるね。
930 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 10:45:46 ID:JSGiFFQ1
931 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 10:47:43 ID:wEu2nSCt
確かにやらなきゃ年貢なんて
徴収できないしなあ。
932 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 10:51:14 ID:qpl+kIHt
>>928 東国側だよ。
ただ、西国の人が史料も挙げずにやってたやってた言うから、
皮肉ってるだけ。
933 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 10:53:35 ID:xEkfAtce
934 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 10:55:59 ID:AcWAd2bY
>>931 検地をやったところなんてごく一部だよ
ほとんどは慣習的契約で取り立てを行っている
935 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 12:30:30 ID:TA06Mcrg
毛利は知らんが大友は大内滅亡直後に筑前で検地して庭木から盆栽まで検地したとかいう逸話があったような気がする
936 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 16:14:54 ID:0Df/KDPl
東国厨ウザすぎw
そんあ事より、この国の借金とか不良移民とかをだな
ご先祖さまも草葉の陰で泣いてるわ
937 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 16:29:12 ID:yzth3CVS
相変わらずノブヤボやったことないアフォどもが騒いでるな。
軍制だの度量衡だのどうゲームで再現するつもりだ?
検地刀狩りですらいまだかつてその文字すらゲーム画面に登場したことがないというのに。
一時町投資のコマンド名を楽市楽座にしようという案もあったが見送られたという経緯も知らんのだろうな。
戦国板でやってろボケども。
938 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 17:49:29 ID:mj6v7Vq5
まぁ隔離スレで何ほざこうがいいじゃない。
ゲームだけの話をしたければ本スレでどうぞ
939 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 17:56:29 ID:IEBd6AHN
>>919 朝鮮出兵は評価できないと思う
当時の日本は装備や練度は世界最高クラスで相手は土人ランクじゃ負ける訳がなくて戦果あげて当たり前だよ
940 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 18:07:32 ID:9htDftuI
世界最強クラス(笑)
941 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 19:22:14 ID:TA06Mcrg
>>937 検地は嵐世紀であるぞ
実行すると石高がある程度増える
開墾での石高の伸び率悪いから検地での上昇は序盤は結構大きい
また成功時の経験値も高い
国人衆とかなり仲が悪くなるのが欠点だが
楽市か楽座は烈風伝であった
何故か兵数上昇の施設だが
942 :
名無し曰く、:2009/08/18(火) 23:04:57 ID:9htDftuI
>>939 世界最強ランク(笑)の根拠を出してくれよ
オスマンと同等の装備、錬度なんだろ?スペインやポルトガルと比べるなよ
943 :
名無し曰く、:2009/08/19(水) 01:33:52 ID:Zq9cKO0e
>>939 練度云々よりあれは朝鮮人同士の戦闘だろ
両班と白丁の戦いで白丁側にちょっと日本軍が手を貸しただけ
最初に数度は普通に戦闘しただろうけど後はほとんど白丁が戦ってる(=略奪してる)ぞ
それだけ朝鮮は苛烈な政治だったんだろうけどな
944 :
名無し曰く、:2009/08/19(水) 04:34:20 ID:iR3+ZaWV
やっぱり集中砲火されてたか・・・
だから
>>850で自己完結してろって言ったのに・・・。
天道のスレから流れてきただけに真面目に新参者なのかもなぁ・・・。
945 :
名無し曰く、:2009/08/19(水) 14:33:39 ID:691QApr1
朝鮮出兵は最初だけ対朝鮮で、殆どは明との戦だろ
946 :
名無し曰く、:2009/08/19(水) 22:32:57 ID:Zq9cKO0e
>>942 大砲がない分秀吉軍の質が劣っているだろう
まぁその分日本刀があったし、槍衾戦法もあったから近接としては侍有利なのでイェニチェリとは質としてはそこまで差はないよ
練度の面では問題ないし
ただ、圧倒的に量の差があるからオスマンには勝てないな
水上では出兵時最強が英蘭だから、このレベルは不可能
鉄甲船の詳細が解らんからどうともいいようがないともいえるが
ちなみにイェニチェリはスルタンとアッー!関係、小姓は大名とアッー!関係であることも付け加えておこうかw
947 :
名無し曰く、:2009/08/20(木) 01:45:21 ID:XpxnIyBu
>>946 イェニチェリも強かったけど、龍騎兵(シパーヒー)も揃ってたのが16世紀後半のオスマンじゃね?
海鮮ではスペインに負けたりしたが、陸戦では17世紀後半まで勝てる国が無かったわけだし
948 :
名無し曰く、:2009/08/20(木) 01:52:53 ID:FHZ5QPbL
朝鮮出兵いれると秀吉の能力さがるな
949 :
名無し曰く、:2009/08/20(木) 02:33:47 ID:dIlxIAFK
>>948 自ら率いてはいないから統率より相手を軽く見たことによる知力や政治の−になりそうだが
統率は部下の敗戦まで入れたらきりないぜ
950 :
名無し曰く、:2009/08/20(木) 02:49:42 ID:FHZ5QPbL
すいません
統率じゃなくて政治や知略のつもりで書きました
951 :
名無し曰く、:2009/08/20(木) 07:11:40 ID:WEyBGI7u
既に朝鮮出兵の失策は織り込み済みの能力値だろ
952 :
名無し曰く、:2009/08/20(木) 13:03:19 ID:2a14o0hE
ゴミ大名上杉の輝かしい戦歴
・戦で信玄に大勝しながらも信濃を失うという前代未聞な成果を残す(実質領土を取られた謙信の負けw
・アホのように関東に侵攻し、味方は裏切り三昧。しかも土地取れず
・10万の兵でも小田原城を落とせずw憂さ晴らしに強姦略奪三昧
・佐野昌綱の城を10度攻めたが、一度たりとも落とせず
・気に入らない家臣の嫁を馬に紐でくくりつけ引きずり殺す。
・結局北条に関東のほとんどを奪われる。関東管領の権威を地の底にまで下げ、面目丸つぶれにさせる
・間違って味方の城を攻め、そのまま落とす。しかも城主を惨殺
・敵の支配地域に踊りこみ城攻め。結局抜けなくて惨めにトボトボ逃げ帰る。憂さ晴らしに強姦略奪を繰り返す
・無用にも味方の頭を殴って離反される。
・神保、椎名ら越中の雑魚豪族に苦戦
・政治を顧みず、一向一揆を起こされまくり。鎮圧と虐殺にモタついてる間に他大名に勢力を伸ばされる
・渡河退却中の織田を汚く追撃し、戦果を捏造
・関東豪族を裏切って北条と同盟し嫌われる。その北条にも同盟破棄されるみじめっぷり
・醜い跡取り争いの御館の乱で衰退自滅、48にもなるのに跡取りを指名せず、領地の多くを失う
・家臣に反乱起こされまくり
・便所で糞尿にまみれながら昇天
・最上に庄内取られる
・伊達と最上にすら勝てず(後世で寡兵で勝ったとお得意の捏造)
・己の愚かさから関ケ原の戦いを引き起こしてしまい、おまけに負け組へ。戦後領土を大きく減らされる
・幕末、薩摩の芋っぽに虐殺される
953 :
名無し曰く、:2009/08/20(木) 13:38:06 ID:3I3OrpUR
てぇか謙信は会戦に勝ったのに何で失地したん?
954 :
名無し曰く、:2009/08/20(木) 15:39:37 ID:zpBL2ZZC
>>953 失地というかすら疑問
元々が謙信領じゃないし
特徴として謙信は占領地に対し関東でも特に統治を行ってない
越後に関してはまた別だが
軍事拠点として信濃は飯山城
上野は沼田城
下野は佐野城
越中は魚津城
にそれぞれ家臣を在番として置いたりしているが
その地域以外では内政的なことは行ってない
ほぼ従来の領主にそのまま統治させている
ここら辺が関東経略の失敗とも関連してくる
晩年の北陸経略に関してはまた別で
重要拠点に家臣置くのはもちろんだが
内政宛行や制札などを出したり内政面でも資料が残る
特に能登で出されてる制札は戦国法に共通するような内容も含む
強大な領主権といったものが明確になるのは晩年なんだよね…謙信は
955 :
名無し曰く、:2009/08/20(木) 17:06:50 ID:c2bOTet4
まだ俺らが内政やった方がマシのようなw
956 :
名無し曰く、:2009/08/20(木) 17:32:31 ID:zpBL2ZZC
>>955 いや
越後本国に関してはまた別なんだけどね
後継いだ時点でかなりの赤字だったが
遺産はかなりのものだったらしいし
内政面でも頑張ってはいる
ただ、関東なんかに関しては明らかに甘いね
その点で領土欲ないとか思われたり
越山は関東諸将からも再三要請されながら行ってるから
義将と呼ばれたりする一因なんだと思う
晩年みると領土拡大欲がないわけでもないんだけどねぇ
957 :
名無し曰く、:2009/08/20(木) 17:46:39 ID:rM4WR8Lu
長尾家が戦国大名に脱皮するのがライバルたちより遅れたことと、個人的資質とは別の話だと思うけどね
甘いとか甘くないとかそういう問題じゃなくね?
まあそういう歴史的社会的背景を完全にオミットして
武将のすごい能力値(へぼい能力値)に還元するのがノブヤボ流だと言われれば
その通りなんだけどさ
958 :
名無し曰く、:2009/08/20(木) 18:07:17 ID:zpBL2ZZC
>>957 別問題なのかな
政治低めに設定されているのは
こういった政略面の評価からきてると思うけど
戦術面の評価が高いのはこういった状況でも
周辺国と渡り合い
領土拡大してることでもあると思う
959 :
名無し曰く、:2009/08/20(木) 18:49:52 ID:YV4Cn5Wn
>>957 歴史的社会的背景から甘くせざるをえなかったんだとしたら当然考察しなければいかんだろう。
っていうか、「こっちの水は甘いぞ」で動員や傘下を募り、
いわゆる関東侵攻を成功させていたんだとしたら、
統率面での評価は鈍ってしまうんじゃないだろうか。政治は上がるかもしれん。
960 :
名無し曰く、:2009/08/20(木) 19:49:54 ID:Y6JfyYrT
>>956 義将なら越相同盟なんてありえないだろ。
都合の良い大義名分があったから関東に侵攻しただけ、合理的思考に基づく行動。
結果的に北条に取られたけど。
いい加減凝り固まったイメージ捨てろよ
961 :
名無し曰く、:2009/08/20(木) 19:54:12 ID:YV4Cn5Wn
>>960 ちゃんと読め、
>>956は「どうして義将と言われたか」という分析の一端を書いただけで、
>>956自身は「謙信は義将だ」なんて一行も書いとらん。
962 :
名無し曰く、:2009/08/20(木) 20:24:00 ID:zpBL2ZZC
>>961 なんかフォローしていただいてすみません
ありがとう
>>960 961さんのいうように
私自身は義将などとは思っていませんね
だから晩年みるかぎり〜と述べてます
大義名分を重んじてるのは確かですが
それは当時の他の大名にも言えることなので
私が思うのは謙信の能力を考えるとき
まず関東経略を政治の失敗と見るか否か
その上で当時の背景なども考えないといかんかと
それ次第で評価がかなり変わってくる武将なので
謙信の統率が過大であると考える人と妥当と考える人の差は
ここら辺にあると思う
963 :
名無し曰く、:2009/08/20(木) 20:55:40 ID:3I3OrpUR
>>954 丁寧な回答thx
自主自立を認めるのも良し悪しなんだな
964 :
名無し曰く、:2009/08/20(木) 21:08:16 ID:zpBL2ZZC
>>963 いえいえ
上杉に関しては
私なんかより詳しい方
このスレでもかなりいらっしゃるみたいですし…
間違いとかあって指摘されるかも…
あと
>>954の
内政宛行ってのは
知行宛行の間違いですね
気づくの遅すぎですが
すみません
965 :
名無し曰く、:2009/08/21(金) 18:33:34 ID:qDLivB1n
でも総合能力の順位でみると謙信は過小だと思うんだが。
越後の半国程度から100万石を優に超える大勢力に、財政赤字状態から莫大な遺産を残したり、
謀反人の子供で立場は悪いという状態からのスタートで南には武田北条という大勢力が迫っていて、
あれだけの結果を残したのだから総合順位で20番以内に入っていていいと思う。
966 :
名無し曰く、:2009/08/21(金) 18:46:18 ID:RCkTx3KY
戦闘能力ダントツトップに比べたら総合能力が多少低くても仕方なくね?
総合力が欲しかったら統率をもっと現実的な数値にしないと
967 :
名無し曰く、:2009/08/21(金) 19:31:00 ID:SRh6zTmQ
ああいう戦国期を代表する大名はある程度万能な能力にしてもらいたいな。
極端な能力配分の奴は忍者とか外交僧とかくらいでいい。
968 :
名無し曰く、:2009/08/21(金) 21:05:02 ID:QDjungmV
軍神の総合順位は何位なんだ?
100越えてる能力2つあるしけっこう上位だと思うけど
義理あわせたらベスト10入りそう
969 :
名無し曰く、:2009/08/21(金) 21:50:43 ID:Cd1QEn5t
革新だと総合は13位
朝倉宗滴と同順位
12位は佐竹義重
15位は島津義弘
ちなみに武勇抜くと44位
特別総合で見ても過小とまでは言えないのでは
軍事面ではダントツなんだし
970 :
名無し曰く、:2009/08/21(金) 23:12:52 ID:Dyujepgf
総合ってあんま、意味なくね?
統 武 謀 政
80 80 80 80の武将2人いるより
100 100 80 40と
80 40 100 100の武将がいるほうがよっぽど役にたつ
971 :
名無し曰く、:2009/08/22(土) 02:44:03 ID:bg7YTPAj
近作だと知略・武勇はあんまり役に立ってない気がする
972 :
名無し曰く、:2009/08/22(土) 03:42:58 ID:cuqkAZRU
武勇はともかく知略は大事だよ
100まであげれば助言間違わねーし
973 :
名無し曰く、:2009/08/22(土) 08:25:01 ID:yw5qU059
上級だと知略低いと偽報の嵐だしな
進軍できねーと苦労することに
974 :
名無し曰く、:2009/08/22(土) 10:17:59 ID:t20+K91z
革新だと計略が凶悪だから、統率と同程度に重要。
975 :
名無し曰く、:2009/08/22(土) 15:29:02 ID:5XwbtZK/
>>836 単騎て敵本陣急襲したり、万の敵軍勢の中入城したり
鉄砲の射程圏で悠々と弁当食ったりしてるんだから当然
976 :
名無し曰く、:2009/08/22(土) 15:30:09 ID:5XwbtZK/
>>885 謙信から逃げ回ってた信長が謙信より上はありえん
977 :
名無し曰く、:2009/08/22(土) 16:43:05 ID:BHy62X9s
【上杉家の特徴】
・武田に北信濃を奪われ、頼りにしてきた豪族を裏切った上杉は論外
・関東を散々荒らしまくりながら、結局土地を取れなかった上杉は論外
・一時の感情で味方に暴行し、離反された上杉は論外
・小学生でも見抜けるような捏造武勇伝ばかりの上杉は論外
・下野の小豪族佐野家の城を10度攻め、一度も落とせなかった上杉は論外
・関東豪族を裏切ってまで北条と同盟したのに、その後北条にも同盟破棄された上杉は論外
・家臣に反乱を起こされまくった統率力が無い上杉は論外
・後継者の事を何も考えず便所で死亡し、勝手に自滅した上杉は論外
・勢力的に明らかに格下の神保に苦戦しまくった上杉は論外
・織田家に嫉妬し、手取川の戦いを捏造した上杉は論外
・伊達家に対するコンプレックスで松川の戦いを捏造した上杉は論外
・自ら起こした関ヶ原で負け組みになった上杉は論外
・幕末、何も見せ場がなかった上杉は論外
・肖像画まで捏造した上杉は論外
・大量の基地外信者を生んでしまった上杉は論外
【上杉信者の特徴】
・根拠もなしに上杉謙信最強と言う
・歴史初心者に上杉家最強と吹き込む
・紛れも無い捏造の松川を事実と言い張る
・上杉を擁護するために平気で捏造をする
・自作自演での印象操作が得意
・たいして知識が無いのに、歴史に詳しいフリをする
・なぜか伊達家の話題を振ってくる
・突っ込んだ質問をされると即逃走
・人格攻撃、コピペが得意
・どこ行っても嫌われ者
・上杉は○○だからダメと言われる→そんなことは無い、とただ単に全否定するだけ
・一度書き込み出すと連続で書き込む(でも時間は絶対に被らない)
978 :
名無し曰く、:2009/08/22(土) 18:46:00 ID:515qz9/5
織田は戦いに負けてばかりじゃん。
統率38ぐらいだろ?
979 :
名無し曰く、:2009/08/23(日) 01:05:55 ID:eTA5l/FD
>>974 智略も重要だけど統率と同程度は無い。
革新は統率が重要すぎる。
扇動まで統率だったのはなぜなんだろう。
980 :
名無し曰く、:2009/08/23(日) 13:18:15 ID:cZMcb5wz
そうかな?
試しに脳筋で副将に知略高い奴着けないでせめこんでみぃ
城にたどり着くのすら困難
戦うことすらできずに
矢倉で消滅ってこともありうる
一番は統率と知略ともに高い武将が強いよ
副将にわざわざ優秀な武将をつける必要もなくなるし
その分強い部隊が多くつくれる
981 :
名無し曰く、:2009/08/23(日) 13:25:45 ID:EvyXIu/d
それを言うと本田さん単騎で出撃してみろよ
奇襲でマトモに戦えない
統率>知略だと思う
知略が重要じゃないとは言わないけど統率には劣る
982 :
名無し曰く、:2009/08/23(日) 13:27:20 ID:ktnb6mqb
統率魔法ばっかり言われるけど計略魔法もたいがいだよな
革新はゲームバランスがいいと言っている奴の気がしれん
983 :
名無し曰く、:2009/08/23(日) 13:43:56 ID:cZMcb5wz
>>981 戦働きが評価されてる脳筋が戦自体できないのと一緒にされても…
本多正信が戦えない
最もだと思うが?
強かったらそれこそおかしいわ
984 :
名無し曰く、:2009/08/23(日) 15:43:35 ID:ZQJMSPVJ
知略が高ければ引き抜きが出来るって点も有利だな。
引き抜きあるだけで難易度が格段に変わる。
985 :
名無し曰く、:2009/08/23(日) 15:53:04 ID:EvyXIu/d
単に統率だけの部隊と知略だけの部隊の差を考えるだけの話ですよ
知略も重要だが統率のほうが大事だと思う
986 :
名無し曰く、:2009/08/23(日) 16:04:08 ID:ZQJMSPVJ
別に部隊でガチンコに戦うだけがゲームじゃない。
たとえば統率皆無の本多正信でも、脳筋相手なら櫓の立った城に籠もってひたすら偽報してれば楽に勝てる。
987 :
名無し曰く、:2009/08/23(日) 19:51:56 ID:VfrkWuYW
革新のシステムだと、譜代効果や最大兵士数で統率高い武将の方が優秀
988 :
名無し曰く、:
信長は運がいいだけの無能なキチガイだからALL30でOK