【PC版】太閤立志伝V 六十五札目【専用】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
   猿! 主命のムフフイベント作成はまだかな♪
               ∨     ギクッ
              ∧_¶∧       ∧¶_∧ ∠えー目下テスト中であります
             ( ´_ゝ`)     (・ω・ ;)  (言えない…! お市様で…なんて言えない!)
┏━━━━━┯━━○━○━━━○━○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  公 式   | ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rltaikou5.htm           ┃
┃ サ イ ト .| ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/taikou5/index.htm  ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃   前スレ   | 【PC版】太閤立志伝V 六十四札目【専用】                      .┃
┃          |    http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1238234930/          ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃過去ログ倉庫| ttp://daikoukaijidai.hp.infoseek.co.jp/      (〜二十二札目)          ┃
┃          | ttp://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/ (二十三札目〜)          ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃          | 太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver13.00                  ┃
┃ . 関連スレ . | ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1232038070/          .┃
┃          | 太閤立志伝X新武将作成スレ7                                .┃
┃          | ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1242379883/           .┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃まとめサイト | ttp://f31.aaacafe.ne.jp/~nullpo/taikou5/                        ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃.イベコンBBS..│ ttp://jbbs.livedoor.jp/game/16866/                            ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃          | ttp://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi (イベントスクリプトアップローダー)        ┃
┃ . アプロダ  | ttp://noenore.s17.xrea.com/TaikouEv.php (イベント配布所)           ┃
┃          | ttp://rinzan.pandora.nu/taiko5/up/taiko5up.cgi (林山草庵 イベントアップローダ).┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃ 神ツール .| ttp://www.geocities.jp/tk5_ed/ (改造ツール保管庫)                ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃ リンク集 .| ttp://junatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/yomi/yomi.cgi?mode=kt&kt=07_04  .┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃.攻略サイト..│ ttp://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/index.html             ┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

他テンプレは>>2-10あたり
2名無し曰く、:2009/05/18(月) 18:49:46 ID:Hu8cp6ou
○太閤V購入ガイド
・関連スレ
 【PS2専用】太閤立志伝 第壱陌(100)の戦国人生
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1240324921/

・まずはPC版とPS2版の違い。PS2版の方が札やシナリオ、イベントは多い。(イベコン未使用時)
 ただしPC版はイベントコンバータや有志ツールでイベント追加、BGM・グラフィックの差し替えなど
 ある程度改造ができる。またPS2版はHDDがないとカクカクする。PC版は比較的軽い。
 その他PS2版での変更点は ttp://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/ps2_new.html 参照。

・PC版を買う場合は中古でなく新品で。新品でないとユーザー登録できないから、
 パッチもイベコンもダウンロードできない。(Best版はパッチ当てる必要ないけど)
 前のユーザーが未開封で中古に売っていたり、パッチ+イベコンをCD-Rに焼いて付けてくれたり
 する可能性もあるけどあんまり期待しない方がいい。PS2版は中古で買うこと自体には問題はないけど
 Best版は通常版にあったバグが修正されているので通常版を中古で買うよりも(ry
 PS2版は通常版とBest版はセーブデータが違う、通常版→Best版の引継ぎは不可なので注意。

・近くの店を探してどこにも置いていなくても(コーエー直営の)GAMECITYではまだ通販もしている。
 つまりコーエーに在庫があるということなので近くの店で取り寄せか
 (GAMECITY以外でも)好きな通販サイトで注文、どちらかすれば入手は比較的容易
3名無し曰く、:2009/05/18(月) 18:51:54 ID:Hu8cp6ou
意外な主人公でプレイしよう!

レス番一桁→主人公札一桁目
分一桁目→主人公札二桁目
秒一桁目→主人公札三桁目(9・8の時は秒二桁目使用)

IDの最後が
A〜Nなら武将
O〜Zなら商人
a〜nなら海賊
o〜zなら忍者
記号なら剣豪
0なら浪人
1〜3なら茶人
4〜6なら医者
7〜9なら鍛冶屋

IDの最初が
A〜Nなら 北奥羽・北近畿 (十三湊、舞鶴・羽黒、伊賀)
O〜Zなら 南奥羽・南近畿 (石巻、洲本・黒脛巾、根来)
a〜nなら 北陸・山陰    (柏崎、美保関・軒猿、鉢屋)
o〜zなら 北関東・山陽   (岡本、塩飽・戸隠、外聞)
記号なら 南関東・四国   (三崎、三島・風魔)
0〜3なら 甲信・北九州   (一尺屋、十市・透波)
4〜6なら 駿遠三・南九州 (清水、坊津・山くぐり)
7〜9なら 濃尾勢      (鳥羽、江川・甲賀)

    ↑の意味が分からなかったら、面倒くさかったら↓
    ttp://www.geocities.jp/taikoh5/6/slot.html
4名無し曰く、:2009/05/18(月) 18:52:58 ID:Hu8cp6ou
おまけのスレBGM
(PC・PS2共通/太閤立志伝OPの曲に合わせて歌おう!)

♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
  オマエにゃんこだよ〜
   オレはも〜っとにゃんこだよ〜♪

|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
        ヘI ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )〜
        U U U U

♪あの娘〜もにゃんこだし〜
   どいつ〜もこいつも ね〜こまみれ〜♪
5名無し曰く、:2009/05/18(月) 18:55:08 ID:Hu8cp6ou
よくある質問

Q、忍者の頭になったら金欠で身動き取れない
A、1城のみの弱小大名に攻め込む
             ↓
  攻め落とす落とすぎりぎりで交渉
             ↓
  部下の意見を参考にギリギリまでせびる

  これで数万貫程度手に入ります

Q、部下の修行での限界は?
A、70以上→技能4
  60〜69→技能3
  50〜59→技能2
  40〜49→技能1
  39以下→技能0

  統率→足軽・騎馬・鉄砲・水軍
  武力→弓術・武芸・忍術
  政務→建築・開墾・鉱山・算術
  智謀→軍学・弁舌
  魅力→礼法・茶道・医術

  調べてくれた同志に感謝しましょう

Q、城主になったけど部下を家老に出来ない
A、部下は上司と同じ身分にはなれません。
  城主・国主は、家老と同列なので、その部下は部将までとなります
  将来、謀反する気がなければ大殿に推挙して寄騎に貰いましょう

Q、城主になったのに直轄城が増えません
A、自分の直轄をもらえるのは国主以上です
  国主になるには10000の勲功が必要です
6名無し曰く、:2009/05/18(月) 21:01:48 ID:it5fY4iK
太 閤 立 志 伝 V
 〜TAIKO-RISSIDEN〜
     /⌒ヽ                     | |
    (|´Д`|)               _|_|_∧_∧
  ξ ),mm  )               .| |( ´Д`)
   \__//  ∧_∧ ∧_∧   (ミ|__,ハ
     /_  /   ( ´∀`( ´∀` )_  | |  ,_ ./     __
|二二二彡ノ二二二二二))))    ハヾ二二二ゝミ二二二二|__>
      \ `ー-一'         `ー-一'  /
        `ー-、__,        、__,-一'    ∧,∧
              ヽ       /         ( ´Д`)
    ∧,∧        |      |         (⌒、 〕、
   ,、(´ー` )     ___| [二二|]二二二二二二⊃ヽ ヽ|_ノ
  ヾ,\ノ)  ,--─′          `────、_  `─、_)
   ヽ ノ ┌───────────────┐
       |   ゲーム起動チェック中です。   |
       |     しばらくお待ちください。       |
       └───────────────┘
             \   \    /   /
              \   \ /   /
                \   }{   /
                 ヽ、 |.| ,/
                  ν |/ (C)2004 KOEI Co.,Ltd. All rights reserved
7名無し曰く、:2009/05/18(月) 21:03:02 ID:it5fY4iK
                  ┌─┐
                  | 札 .|_____
                  | 一 .|       | ┌────────┐  | ̄|
                  | 覧 .|       |  |  ノノソヽ\     | ̄|  .|新|
    .| ̄|_____ └─┘    /⌒〆 .|  ||| 'ー` |||      |.イ|  .|武|  _,,,,..,,_
   /|は|       ヽ/| =(` )  ( / |─| /|| Y ||ヽ    |ベ|   |将|''"´    `゙''-、
    | |.じ|  /\    |/|    )) \\|  |〈  \   > ) ('A`)|ン|ヽ,"|登|   [二二二]`ヽ.
    | |め|/ ○ \   |  |    ((_  ノ ノ|─| ヽ、_ヽソ__/ /  ノ|ト.| / .|録|   | |∧,∧  `、
    | |か| ( ´Д`)_  |  | ミミミミ  / ヽ|  | /     ヽ( ヾ(|.C|,'. /ヽ_ハ |(´Д` )  i.
    | |.ら|‖   ‖\.|  ミミミヘ-一'   〕| └─────── |.G|!彡≡´▼`ミヽ   ヽ  l
    | |_|<    | (丿|  | 三___ __丿|      _,,,,..,,_      ̄ .',|ミ|   |ミ| 1   > >,'
    | \_/ソ==   .|  |____|_|___|  ,. -''"´    `゙''-、    丶ミ|   |ミ| |   ( ソ/
    |   /ミ|≡|ミヽ  .|            ,."          `ヽ.    `'-、_______,.-'´
    |    |  ‖ |  .|           | ̄|     ∧_∧    `、       |  |
   ヽ______/            ,'|つ|    (´Д` )_    i.   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ____________--─‐! |づ|   /      ヽ   l──.|      ハ,,ハ   | ̄|
   |  ∧_∧         |_--─‐',.|き| / /ヾ   ヽ ヽ   ,'──|     ( ゚ω゚ )  |音|
   |  ( ´Д`)         |     丶|か| (((6   >   巛6   /   |     /    \|楽|
   | /   、 ヽヽ ミミ(ヽ,,,ヘ  .|     ヽ|ら|     く  く\ ヽ ,.'    |   ⊂  )   ノ\|鑑|
   |( ___ ヽ二つミミジ ,, ・ヾヽ |      `'-、_     >/  _,.-'´      | ∧,,∧ (_⌒ヽ |賞|
   |/丿 | ̄"    ``メ-ゝ-々_゚〉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙''ー---‐'''" |       .|(´・ω・)  ヽ ヘ } T
   |_)-"  ヽィ´,/ |合|  |  |         ∧,, ∧  | ̄|       |(    )  ノノ `J .|
   |,,| |    、ヽ )ノ l   |戦|  |\|    ♪∧,, ∧ ・ω・)  .| ミ|  ____二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | '‐'─t" ヽ<ノソ   .|指|  |  |  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ |ニ|─|         ユ       .| ̄|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|南| ̄ \| ( ・ω・)   )っ__フ .|ゲ|─|  /|      |お|  ,. '  ̄ `|終|
                     .| (っ  )っ__フ(_/彡  .| l |  |  |/__   .|ま|─/  上 .|了|',
                        |  ( __フ(_/彡     |ム| .|  ヽ| l l│   |け|─!      |_| l
                        |   (_/彡         T   |   .┷┷┷   |C.|  、  り     ,'
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |_______.|G.|   ヽ . _ .. '
8名無し曰く、:2009/05/18(月) 21:04:47 ID:it5fY4iK
>>1
AA勝手に変えちゃってスマソ
9名無し曰く、:2009/05/18(月) 21:48:28 ID:7qYxLO/C
>>8
補完ありがとう
10名無し曰く、:2009/05/18(月) 21:54:55 ID:xGzzl3w8
TKDとかMTNGって書くとなんかやらしーっすね
11名無し曰く、:2009/05/18(月) 23:27:56 ID:aX0VdEGt
>1乙

新参です。
とりあえず1回クリアしたんで、イベコンで遊んでみようと画策中。
オススメのイベントってある?
それと、コーエーのファン登録(2000円くらいかかるやつ)ってやった方がいい?
12名無し曰く、:2009/05/18(月) 23:38:48 ID:zc2UO45q
有料登録意味が無いからマジでやめとけ
13名無し曰く、:2009/05/19(火) 00:19:11 ID:LLlzrihM
いつも思うんだけどAAはテンプレとして必要なん?
14名無し曰く、:2009/05/19(火) 00:47:37 ID:0VBamfzs
ふたなり面白いよー。イベコンっつか別なゲームになってる気がすっけど。

時に、果物屋やりたいって言ってた女の子のグラの子は嫁にすることは可能ですかいのう。町娘で見掛けないんだぜ。
15名無し曰く、:2009/05/19(火) 01:03:45 ID:Lb5aHXy+
医者で「あやしい女」で出てくる娘だよな?
中国地方の宿じゃなかったかな。
16名無し曰く、:2009/05/19(火) 04:30:27 ID:kkbt8ZXw
以前やったとき大名になってから敵が弱すぎて萎えた記憶があるんですけど、
敵をいい感じに強くするには何弄ればいいですか?
17名無し曰く、:2009/05/19(火) 08:09:19 ID:XdKY+djc
つ【大名家活性化】
つ【動け戦国大名】
これぐらいか
野戦で敵が弱いのはどうしようもないんで自分で縛ってプレイするのが吉
18名無し曰く、:2009/05/19(火) 09:27:34 ID:0VBamfzs
>>15
ありがとー。多分その子だ。中国地方探してみます。
19名無し曰く、:2009/05/19(火) 14:05:27 ID:NFBcMGN5
宇都宮に士官して関東大部分押さえたら
フウマ忍者が援軍で無尽蔵にくる
北条倒しても、諸勢力と戦い続けるかと思うと憂鬱なんだ
ボスケテ
20名無し曰く、:2009/05/19(火) 15:07:36 ID:c3Z2ZuoM
北条全滅後に配下に置けば良いだろ
21名無し曰く、:2009/05/19(火) 20:15:17 ID:t4Fr5pgz
つかどんな風に変えたいのかでイベコンのおすすめは
まったく変わる、歴史再現を強化した時にCOM強化イベント
動かしてたら進行が破綻するし、その逆もまたしかり

2211:2009/05/19(火) 20:44:09 ID:/CB6/vp5
>つかどんな風に変えたいのかでイベコンのおすすめは
>まったく変わる、歴史再現を強化した時にCOM強化イベント
>動かしてたら進行が破綻するし、その逆もまたしかり

まったくなんも考えてないw
とりあえず面白くなればいいや、って感じで、
「これがお勧め」ってのをいくつか教えてもらって、
DLして内容を読んでイイ! と思ったら採用するつもり。

習うより慣れろで、その辺の調整は自分でおいおいやってみる。
だから評判のいいイベントを教えてもらおうと思ってたんよ。
23名無し曰く、:2009/05/19(火) 20:48:48 ID:X4oN0TuM
>習うより慣れろ
>だから評判のいいイベントを教えてもらおうと思ってた
習うより慣れろにめっちゃ矛盾してるじゃねえかw
24名無し曰く、:2009/05/19(火) 20:55:06 ID:GNUlRBpw
>>22
小学生みたいな奴だな
25名無し曰く、:2009/05/19(火) 23:07:29 ID:6Fpu0jv1
家老でオリジナル武将で馬鹿殿に仕えている
なんか進まないんだけど問題点を指摘してくれると嬉しい

合戦したくてもの大儀がないので常に受身
滅んだ勢力の武将を片っ端から登用して大名にあげたら合戦に自分が参加できなくなった
内政とか軍備とかいまいち効果がわからないので合戦一辺倒、一揆、取った取られたりの繰り返しはあたりまえ
足軽しかみたことない、馬とか買ってもそれで出陣してくれない?

もしかして雑魚武将とか雇用しない方がよかった?
26名無し曰く、:2009/05/19(火) 23:18:34 ID:6mIX/H91
合戦に自分が参加できないのは痛いね
特に、自分が軍団大将でないと、勝ち続けるには限度がある
既に家老なら、足軽・軍学・弓術・騎馬・鉄砲とか、修行を極めていけばまた選んでもらえるんじゃなかろうか
取れるなら、風林火山は取っておくと良いです

内政は大事です 開発は後回しでもいいけど、軍資金調達が全く行われないのはダメだろうと
たまには自分が軍資金調達を買って出て、貯金切り崩してでも、金積んでください
とはいえ、馬・鉄砲はCOMが城攻めで使っても強くないから、足軽でオールOKだね
27名無し曰く、:2009/05/20(水) 00:00:16 ID:6Fpu0jv1
自己鍛錬して戦列に加われるよう精進します
軍資金を注入に気をつけながらがんばってみます
28名無し曰く、:2009/05/20(水) 04:52:55 ID:uegRzB6W
浪人してる間に坂田屋の丁稚になって武田家の誰かから風林火山を教えてもらってから仕官
(ついでに将来に備えてたんまりと軍資金を稼いで金庫に入れとく)
卑怯だけどw
29名無し曰く、:2009/05/20(水) 05:06:49 ID:JvmOQZak
>>22
どんなもんが欲しいのか自分で把握できんと迷走するだけだぞー

本屋で店員にジャンルも言わずにおすすめの本ありますか?と
いきなり聞いてるようなもんだ。
それで答えてもらっても、エロ漫画すすめる奴も居れば
学術書すすめる奴も居る、全部買ってったら訳解らんラインナップになる。
とりあえずイベコンスレ行く方がいい、でもそこで懲りずに同じ質問したら
確実に冷遇されるけどな。
30名無し曰く、:2009/05/20(水) 05:41:23 ID:uegRzB6W
>>22
プレイしてみて物足りない部分があって、それを補完したければイベコン導入するがよろし。
「エロ成分が足りん!」とかさw
特に物足りなさを感じないのならバニラのままでよろし。
つか、物足りなさを感じるほどプレイしとらんじゃろ
31名無し曰く、:2009/05/20(水) 06:50:44 ID:patXgOOT
>>28
> 坂田屋の丁稚
その手があったか
32名無し曰く、:2009/05/20(水) 09:13:49 ID:v1Hl364w
>>16-17
つ「COM内政実行Ver.1.1」:ZIPファイル「軍備制限+COM内政実行Ver.1.1」内にあるファイル

>>22
イベントについては専用スレがあるのでそちらで聞いた方が
いろいろ教えてもらえると思うよ。

太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver13.00
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1232038070/
33名無し曰く、:2009/05/20(水) 09:15:20 ID:v1Hl364w
>>16-17
あとプレイヤーは「風林火山」「威嚇」は使わない、
籠城戦時はプレイヤーの部隊以外全員委任、
はしてるかな、自分は。
34名無し曰く、:2009/05/20(水) 10:52:54 ID:TMEIW2ui
弱小大名スタートしたら、大大名と戦争になると取られた城の奪い合いで
イタチごっこなんだけど、どうしたらいい?
35名無し曰く、:2009/05/20(水) 13:46:07 ID:0KtsEJP4
仕様上、修行期間中は全ての勢力が動かないようになってる

つまり評定と評定の間になんらかの修行をすると、他勢力等全ての動きが止まるから

評定→攻め落とす→修行する→評定→攻め落とすのループでいけるハズ

まぁ相応に金はかかるがな。
これで島津を黙らせて阿蘇家を九州統一させれた。
36名無し曰く、:2009/05/20(水) 15:22:42 ID:qL+0uQ0C
俺は相手の出陣元の城狙う。
三好家で六角とやりあった時、攻められまくって押されてたんだけど、観音寺城もぬけの殻で表門壊したら勝手に撤退してオワタ
37名無し曰く、:2009/05/20(水) 17:05:09 ID:tTAI5OUE
信長は新作予定アリなのになぜ太閤はなしなのさ?
38名無し曰く、:2009/05/20(水) 17:19:46 ID:/4iS2k1p
開発スタッフいないだろ
5作ったスタッフはマジで優秀だと思う
39名無し曰く、:2009/05/20(水) 18:53:34 ID:alOqnUvB
リコエイションチームが復活してくれれば太閤6、大航海5、ジルオール完全版、ゼルドナ2も出るかも…
40名無し曰く、:2009/05/20(水) 18:55:29 ID:bxiNOnmT
新作なんて望まないから
PS2版をPCで出してくれるだけでいいや
41名無し曰く、:2009/05/20(水) 19:13:23 ID:qL+0uQ0C
お前どんだけ二階堂見たいんだよ
42名無し曰く、:2009/05/20(水) 20:19:47 ID:SS3WLIdI
新庄かも知れないだろ
43名無し曰く、:2009/05/20(水) 20:54:11 ID:h2GpT213
三成の札取ってないのに気づき日輪秀吉再プレイ
途中で昇龍でやればいいと気づいた

神鶴?聞こえません
44名無し曰く、:2009/05/20(水) 21:43:55 ID:brgN66Kn
半蔵プレイで伊賀の乱→お頭就任したのですが、
半蔵イベントはこれで終了でしょうか。
あとは忍者の里全国制覇して徳川を助けるだけかな。
とりあえず配下に盗みさせまくってます。

宣戦布告しなくても合戦できるのですが、ペナルティは悪名だけ?
忍者してたら気にならないよね...
45名無し曰く、:2009/05/20(水) 22:45:16 ID:TMEIW2ui
修業でそんな回避方法があったんですね
なんども全滅したのですが違いに納得できました
あと一つ質問なのですが
出陣した場合到着時点で兵が減っている場合はなんでですか?
46名無し曰く、:2009/05/21(木) 00:44:45 ID:FrQTm1qT
秀吉プレイ一週目で北条まで潰したけど、本能寺が怒らなかったよ。
そして信長が小田原に引っ越す……気力が萎えた。もう二十もの城を管理するのに疲れた。
47名無し曰く、:2009/05/21(木) 02:06:14 ID:2DYy1mwJ
鹿でやってみたら、お家復興直後に毛利に攻められて即滅亡しちゃったんだけど、これってこの後もまたお家復興イベントあるの?
48名無し曰く、:2009/05/21(木) 03:54:32 ID:FR6yHv5z
>>46
一週目はチュートリアルだからそれでいいと思うよ。
二週目以降にユーザーが作成した史実イベント入れておくと順調に本能寺まで行きやすいよ。
49名無し曰く、:2009/05/21(木) 04:03:03 ID:FR6yHv5z
>>46
あといらない城は殿に献上するなり、城主派遣するなりすれば管理する手間は減る。
また、イベントコンバーターで
下の内政するイベントや城主派遣するイベントや勲功増加するイベント
入れておけば殿が勝手に管理してくれる。(ただし、勲功増加は遅い)

「COM内政実行Ver.1.1」(ZIPファイル「軍備制限+COM内政実行Ver.1.1」内にあるファイル)
「動け戦国大名」
「年功制度 ver1.01」
「戦後勲功値増加」

とりあえず一週目はチュートリアルなので
二週目以降にイベントコンバーター使っていろいろ試してみるのが良いと思う。
50名無し曰く、:2009/05/21(木) 07:24:29 ID:xySLhH45
今週とか来週みたいな表現がイタイ
51名無し曰く、:2009/05/21(木) 07:25:04 ID:jmxDazL4
>>50
なにそれこわい
52名無し曰く、:2009/05/21(木) 08:56:41 ID:SLFKuf/w
>>45
一応確認しとくけど、出陣する時点では兵MAX連れてってるのか?
城兵少ない場合は最初から連れてく兵数少ない事もあるよ。
海戦がなければ途中で兵が減る事はまずないと思う。
53名無し曰く、:2009/05/21(木) 12:23:55 ID:rIhpk3Fd
質問です。
昨日から太閤立志伝5を始めました。
現在秀吉の最初の主命で「兵糧購入」の為に資金稼ぎ中です。
何度か山賊に襲われたましたが、位置取りを誤らなければ相手が複数でも無傷で倒せました。
一度試しに槍を装備してみたところ直線的に迫ってくる相手の届かない距離に少し下がることでより簡単に倒せました。

行商人から買った刀を鑑定したところ備前長船兼光(価値6)だった為、自分で使うべきか悩んでいます。
秀吉の装備は刀から槍などに変えた方が良いのでしょうか?
あと、どこかの道場に弟子入りした方が良いのでしょうか?
54名無し曰く、:2009/05/21(木) 12:27:22 ID:k0VN+w+e
剣豪目指す気が無いなら槍でもいいんじゃない?
ただ最終的には刀が最強のゲームだよ、これ
55名無し曰く、:2009/05/21(木) 12:35:48 ID:wbpODsam
そうかぁ?
退きながら刺してく槍の方が安定度高いぞ
刀なんか常に博打じゃん
56名無し曰く、:2009/05/21(木) 12:42:07 ID:31EFeljt
刀がバクチとは思えんが、人それぞれのスタイルがあるんだろうな。
57名無し曰く、:2009/05/21(木) 12:57:34 ID:0kCoENdW
俺は刀だと安定するから刀を使ってる。
58名無し曰く、:2009/05/21(木) 13:05:31 ID:k0VN+w+e
使える秘技的にどうしても刀が最強だと思うんだよなぁ…
59名無し曰く、:2009/05/21(木) 13:50:51 ID:1GBUP56N
俺は忍犬使ってる
60名無し曰く、:2009/05/21(木) 14:17:23 ID:EObAI6Uk
対多対個に万能な刀、刀アンチとして優秀な槍、敵に回すと強烈な味を見せる弓・苦無、
雰囲気武器として面白い鉄砲・鎖鎌、というポジだろうね
刀は無刀取りと転の性能が、やっぱオールマイティすぎるw

そこに、止血や、どの武器でも関係なく使える分身・忍犬とかが絡むと…なんだけど
61名無し曰く、:2009/05/21(木) 14:42:00 ID:AvGU2/PK
分身 無刃取りしてれば誰にでも勝てちゃうからな
62名無し曰く、:2009/05/21(木) 15:11:26 ID:q8hj6WRn
本当は苦無最強なんかも
威力が弱いから滅多に使わないけど、逃げ回りながら
ちくちく当ててればまず負けないだろ
63名無し曰く、:2009/05/21(木) 15:57:53 ID:HcajtSFX
毒苦無は剣聖辻斬りに最適だな。猛毒があればなおよし。
64名無し曰く、:2009/05/21(木) 16:20:38 ID:oYApX+B4
空蝉と忍犬で剣聖さんもボコボコですよ
65名無し曰く、:2009/05/21(木) 16:40:53 ID:PwVKoQVQ
武蔵プレイはじめたのですが、吉岡道場を壊滅させた後に、佐々木小次郎が
指定した試合場所をメモるのを忘れてしまい、どこで会えるのかわかりません。
ご存知の方いらっやいましたらヘルプお願いします。
66名無し曰く、:2009/05/21(木) 16:42:08 ID:HCYJWzEn
オススメ九鬼嘉隆海賊プレイやってるんだが難しすぎる
速攻で軍資金が底をついてしまう
周りに金持った弱小大名もいないし別の砦を攻めても逆に壊滅させられるしどうしたものか
67名無し曰く、:2009/05/21(木) 16:52:54 ID:xySLhH45
>>53
話が逸れてしまっているので・・・

武器にはそれぞれ一長一短がありますので
どれでも使いやすいものを使っていいでしょう。
まじめに全札コンプリートとするとなれば、
いずれ全ての武器を使わなければならないですが、
今は考えなくてと思います。

秀吉くらいの武力・技能があれば、
普通に武士プレイをしている範囲では
どうしても秘技が必要となる場面はないと思います。
まずは医術修行で傷薬・止血を取得しておくと良いでしょう。

太閤の世界に慣れてくると
いろいろな事がしたくなるので、
剣術はそれからでも遅くはないと思いますよ。
68名無し曰く、:2009/05/21(木) 17:36:51 ID:xySLhH45
69名無し曰く、:2009/05/21(木) 17:37:58 ID:T73Gvagq
>>65
>>1 攻略サイツの イベントチャート 宮本武蔵 を見てね
70名無し曰く、:2009/05/21(木) 20:08:53 ID:PwVKoQVQ
>ALL
ビッグサンクス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

戦争そっちのけで
チート・ツールを駆使して
オレサマズ・エンジェルの結成にいそしみ
難攻不落のチート四畳半キャッスルに入り浸って
寿命が尽きるまで
お茶したり
おしゃべりしたりして
エターナル心楽しく過ごす
マクシマム粋で
ビッグ風雅な
オレサマの
イメージ図
http://may.2chan.net/39/res/88418.htm
71名無し曰く、:2009/05/21(木) 20:10:52 ID:6jRdy8Nw
>>70
えっ
7253:2009/05/21(木) 20:15:21 ID:rIhpk3Fd
>>54-67
ありがとうございました。
初回プレイですし難しいことは考えずに進めてみようと思います。
当分は手に入れた備前長船でいってみます。
7311:2009/05/21(木) 22:58:01 ID:PscaiFUK
>29-30 >32
サンクス。
そっちのスレを覗きながら、何がやりたいのか自分で考えてみるよ。
素人丸出しの質問しちゃってゴメン。
74名無し曰く、:2009/05/22(金) 01:17:51 ID:RCyxOk/l
番頭になって支点持ってから、不手際で番頭に戻って
北条に使えて家老になって戦功5600超えてるのに城主になれないんだけど
直轄は沢山あまってるのに
合戦回数足りないとかないよね
75名無し曰く、:2009/05/22(金) 01:20:12 ID:xUjhoBsT
むしろ家老が足りない
76名無し曰く、:2009/05/22(金) 01:27:02 ID:RCyxOk/l
確かに家老がいなかったような
引き抜きしてくるか育つの待つのか
織田、徳川にめんで滅んだかも
77名無し曰く、:2009/05/22(金) 01:28:41 ID:ybRb/hr+
主家を支えようと獅子奮迅の活躍してると自分の勲功ばかり増えていくんだよなw
78名無し曰く、:2009/05/22(金) 01:34:15 ID:RCyxOk/l
確認したら家老多数いたよ
家来がいなかったのが原因かな?
79名無し曰く、:2009/05/22(金) 03:57:02 ID:pr+cbncD
兵法指南役ではないのか
80名無し曰く、:2009/05/22(金) 04:50:01 ID:QG+N9GtC
太閤やってると、謀反起こす奴の気持ちがわかってくるよな
大殿がボンクラだったり数年間ずっと領土守備だったりすると特に
81名無し曰く、:2009/05/22(金) 09:24:49 ID:G+jUpO/c
初太閤プレイで今城主で近畿攻略中なんだけど作業になりつつある。この先面白くなるのか?
どうすれば面白くなるかアドバイスヨロ
82名無し曰く、:2009/05/22(金) 09:43:22 ID:5GYW2/16
>>81

    /llllllr''";;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`::.、
   ,.'lllllllllli:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;;;;;;;;;;;;;;;:\
.  /llllllllllll!:.:.:.:.  :.:.:.:.:.:.:.::;;;;;;;::::::.:ヽ      
  llllllllllllllll,:.:.:    :.:.:.:.:.:.:.:::::::::.:.:. ゙     
.  |lllllllllllllllii,.:.:    ..:.:.:.:.:.:.:;;;;:::::::::. |      
  |llllllllllllllllllllli,:   :.:.:.:.:.:.:;;i;;;;;;;;;::::.:.:     
 ,'"~`ヽllllllllll!'  ==、:;;;/;;;;;;;;;;;;;::.:. j      
 !.l"`,, |llllll!' :.:.:::;,,,___`ヾ、;;;;;;;;::;、rィ     大殿にMU☆HO☆N
 ', ',>、|lll''   .:.::`'''゙メ`';;;:::::;;イェュ┤
 ,゙、゙'- .!l' :..:..:.:.::;r'"´;;;:::..:.: :.l; :.:.:. |      
r'゙|::ゝ-┐  .:./:.:.:.::::::::;;..:.:.:. l;.  ,'       
;;l l::::. :.'.  .:' :.:.:.:.:,;;∠;;;ゝ=‐'゙;.:.. /        
;;゙、゙、:::. .:.;. ..:.:.:.'''''''''ニ,,,,,,,,__ヾツ        
;;;;ヽヽ:. :.:\:.:.:.::::.:.:...、,,,,,,,,,, .. /          
;;;;;;;ヽヽ:.:.::.:.:.:\:.:.:.:.:.:.::::.:.. .,.'
;;;;;;;;;;ヽヽ:.:::.:.:.:.:::` :、,:.:.;;;;;;;;;/;;;`;-,、
;;;;;;;;;;;;;;\\::::::::.:.:.::::`゙゙゙゙゙";;;;;;;;;;;;;;;`;-,、
83名無し曰く、:2009/05/22(金) 09:55:49 ID:aUC16jL6
>>81
一週目はチュートリアル。
二週目からイベントコンバーター使ってからが本番。
84名無し曰く、:2009/05/22(金) 10:00:04 ID:P1qP2d4e
そのセーブは取っておいて、好きな人物札で始め直すのもOK
それでテキトーに求道エンド見たりするのも、もちろんOK

個人的には、札コンプに飽きる頃までは、イベコンは控えて欲しいけどな
初で、その段階で飽きるようなら、基本的に不向きなのかも…
85名無し曰く、:2009/05/22(金) 10:20:21 ID:cJRAuLCX
一週目はチュートリアルとか言ってる奴何なの?

おすすめ全員クリアでチュートリアル終了なんだよ
86名無し曰く、:2009/05/22(金) 11:26:35 ID:jfokXFtN
九鬼服部柳生シナリオクリアしてない俺

剣豪は新武将でクリアできたからいいとして、問題は忍者と海賊
忍者は未プレイだからいいとして海賊は無理ゲーと思った
何あの砦の防御度
87名無し曰く、:2009/05/22(金) 11:28:27 ID:P1qP2d4e
海賊も全員で破壊できるから、むしろ楽じゃないかな
88名無し曰く、:2009/05/22(金) 13:07:26 ID:RCyxOk/l
太閤はハマル人はとてつもなくハマルよね
平日昼間なんてそんな人が多そう
俺なんて二年近く数年やって飽きて放置を繰り返し
やっといまやる夫効果で真田父で初クリアーした
太閤の面白さがやっとわかってきた
89名無し曰く、:2009/05/22(金) 13:30:04 ID:RCyxOk/l
追加なしで嫁グラで1番若いのって誰?
90名無し曰く、:2009/05/22(金) 13:37:28 ID:VPxOotYo
城もろたはいいが、配下がぜんぜん居ない。
寄与で親分からぶんどってくればいいの?それとも在野から自分で引っ張ってきたほうがいい?
それぞれの利点を教えてください
91名無し曰く、:2009/05/22(金) 13:53:20 ID:mLbTwTMM
<太閤立志伝V オレサマ流決闘法>
1)目をキラキラさせながら剣豪に試合を申し込む。
2)馬鹿正直にAI剣豪が、刀一本持参でノコノコとやってくる。
3)有無を言わさず、あいくるしい猛犬をけしかけ、ビッグ半殺しにする。
4)ニヤニヤしながら午後の紅茶(レモン)を一口すすり、情け容赦なく銃で射殺する。
5)エターナル繰り返し。
92名無し曰く、:2009/05/22(金) 14:00:43 ID:jfokXFtN
それでも上がる名声
93名無し曰く、:2009/05/22(金) 14:04:28 ID:fpNxDFRJ
甲斐宗運で阿蘇家九州統一プレイ


九州統一を為した所で出奔し商人へ
龍造寺や相良を降伏させ取り込み、滅亡させた島津兄弟や大友の遺臣も取り込んでいるので家臣団は十分に居たため、
自分の店を持ったら大殿を支えたろうと思った


十数年後、やっと自分の店を持ったため大殿のおわす岩尾城を見に行くと

石高鉱山資金兵糧防御度がカンスト
他の城も全て現状の城規模で石高鉱山がカンスト


そして大殿は宗運に恨みフラグ


……これ俺の支援居るか……?


城主全く居ないのが不思議でたまらなかったが
大殿が亡くなられて龍造寺が跡を継いだ途端に国主に城主がポンポン発生
十分な兵力のある内城や府内、佐嘉にも城主が……

龍造寺家の目標は毛利攻略
……隆信様、八代の町からご支援申し上げます


ただ佐嘉の城主が大久保様なのはどうかと……
94名無し曰く、:2009/05/22(金) 14:07:21 ID:2JmjDPE+
自分で作った武器ってどうなんの?
次のプレイに持ち越しできたりする?

すっごい適当な銘つけちゃったんだけどw
95名無し曰く、:2009/05/22(金) 14:26:12 ID:mNF6ibKQ
>>94
気にするな。オレなんて作った順番に「1」「2」・・・だ。
わかりやすくていい。

自作アイテム次に持ち越せるとかだったらも少し素敵な箱庭ゲになれたかもね
96名無し曰く、:2009/05/22(金) 14:42:26 ID:mLbTwTMM
砂鉄ってどこで拾えるの???????????????????????
97名無し曰く、:2009/05/22(金) 14:48:26 ID:fpNxDFRJ
山ん中
有名な鉱山の近くが無難

天草とか佐賀とか小笠原諸島とか種子島とか、離島に渡れるならそこが一番とれる。
98名無し曰く、:2009/05/22(金) 14:49:14 ID:P9WojX+8
出雲の辺りもえーよ
99名無し曰く、:2009/05/22(金) 14:51:11 ID:P1qP2d4e
>>90
自前の配下(陪臣)が多かろうが少なかろうが、寄騎が負担になる事は普通ないから、
もらっとくといいです 自分が城主・国主だと、大殿の直臣=寄騎しか、家老に出世出来ないし
特に、大殿本城に武将があふれてる場合、大半は主命ももらえず腐ってる状態だから、
プレイヤーが寄騎にもらって、ガンガン主命与えて出世させてやるのが、プレイング的に面白いんじゃなかろうか

在野or引き抜きで自前の家臣にすると、出世は城主=家老の配下なので、部将止まりなのが難点
ただ、寄騎にもらえる相手と人数に制限あるから、やっぱり持っておきたいところ
後々謀叛した場合、寄騎よりずっとついてきてくれやすいのが、一番のメリットと言えなくもないw
100名無し曰く、:2009/05/22(金) 16:52:17 ID:DnfaKVZN
新武将でDIOを出す時は必ず悪名MAXで転を覚えさせているんだが
お前らも鶴とかで新武将に特定の札とか持たせてる?
101名無し曰く、:2009/05/22(金) 17:58:02 ID:NRBCiMwL
俺はメンドクサイからやってないが、新武将の能力を弄るやつで一つくらいは技能を星まで上げてるな
102名無し曰く、:2009/05/22(金) 18:10:42 ID:RCyxOk/l
鍛冶の大和伝、山城伝ってどうすれば覚えられる?
103名無し曰く、:2009/05/22(金) 18:20:53 ID:cJRAuLCX
はぁ ゆとりが増えたな
104名無し曰く、:2009/05/22(金) 18:34:31 ID:jzWlzric
まぁ最近の質問は>>1の攻略サイト見ればわかることだらけだもんね
聞く前に調べろよ、とは思う
105名無し曰く、:2009/05/22(金) 18:52:51 ID:RCyxOk/l
1見てすっかり解決
今までなんで見てなかったのか猛省
106名無し曰く、:2009/05/22(金) 18:54:14 ID:IM6EXJlH
イベコンの秘技相伝で上泉師匠が止血、無刀取り、霞を覚えられた…
何この悪魔
107名無し曰く、:2009/05/22(金) 19:53:14 ID:P86E7lQ1
剣豪さん、手合いと秘技伝授の時とで強さに差があると思うのは気のせいですかね?
秘技伝授の時の試合ではたまに足を止めてるので背中から斬りつけやすかった印象が。
108名無し曰く、:2009/05/22(金) 21:21:23 ID:oJFxVsZi
>>106
主人公勢力なんたらイベントってイベコンにあるじゃん。
あれで巡検使にして武力MAXと止血覚えた牛一から
弓術Lvアップしたり秘技覚えようとすると死ねる。
109名無し曰く、:2009/05/22(金) 22:58:23 ID:QVoNi6SI
将軍暗殺イベントの後、細川藤考がどこにもいないんだけど
一緒に殺されたのか?
110名無し曰く、:2009/05/22(金) 23:44:07 ID:+sUXjHBd
義昭と一緒に出番待ちです
111名無し曰く、:2009/05/23(土) 02:33:19 ID:wc6xUsIf
本田忠勝でやってみたら、あっという間に武田滅ぼしちまった…。

いつも徳川さんが武田に滅ぼされて本能寺が起こせないんだけど、どういうことなの…
112名無し曰く、:2009/05/23(土) 04:08:18 ID:Lp9iP83K
>>106
鬼に金棒だなw
113名無し曰く、:2009/05/23(土) 04:39:32 ID:UlFOCMcd
とうとう念願の九鬼プレイで村上水軍倒した
まさか兵糧攻めで勝つとは思わなかった
114名無し曰く、:2009/05/23(土) 04:49:33 ID:KBukVyuK
う〜ん。海賊札回収と海賊ED回収の為に新武将で海賊やってるけど、乗っ取りできない・・・
地位も技能札数も、砦にいる海賊全員ハート満タンと条件は揃ってるはずなのに、屋敷に入っても何もおきないや。
イベコンの入れすぎって影響あるのかな?
115名無し曰く、:2009/05/23(土) 06:29:22 ID:rmG2rEE+
>>111
つ[イベントコンバーター]

史実達成用のイベントとか
116名無し曰く、:2009/05/23(土) 11:50:58 ID:ToC7IQSF
武田で三方ヶ原発生させたんだけど主人公が医者だったせいか信玄助かったぞ
117名無し曰く、:2009/05/23(土) 11:56:38 ID:Kz1F9vaf
>>114
パッチ当ててないとか
118名無し曰く、:2009/05/23(土) 13:43:38 ID:nNuMWRR8
半蔵プレイなのですが、織田信雄が攻めてくるのに勝てない……
119114:2009/05/23(土) 15:09:29 ID:n91kkx1L
技能数が足りなかったみたいで、無事乗っ取りに成功しました。お騒がせすんません。
しかし、海賊になってくれる浪人が全然いないなぁ。
周囲はすでに大型船量産時代になってるのに、こっちは4艘しかないし。これはなかなかマゾくていいw
120名無し曰く、:2009/05/23(土) 15:51:25 ID:hfEJXZp4
>>118
勝たなくて良い。勝った所で・・・
121名無し曰く、:2009/05/23(土) 17:38:11 ID:ToC7IQSF
押籠イベントが発生しない

・主人公が大名である
・悪名が50以上
・居城の住民安定度が50以下
・城の軍資金より自分の手持ち金のほうが多い
・酒アイテムを所持している
・主人公の技能レベルの合計が20未満
・配下が最低一人以上いる

これ以外に何か条件あんのか
122名無し曰く、:2009/05/23(土) 19:14:08 ID:0++Aykdm
酒場に行く
123名無し曰く、:2009/05/23(土) 19:39:54 ID:ToC7IQSF
行ったよ
行ったけど何もおきねーんだよ
124名無し曰く、:2009/05/23(土) 20:36:26 ID:iRKgo3uP
諦めて消えろ
125名無し曰く、:2009/05/23(土) 21:00:30 ID:ToC7IQSF
誰だお前
いきなり消えろと言われる筋合いはねえぞ
126名無し曰く、:2009/05/23(土) 21:03:07 ID:eNjO9SFc
まあまあ
きちんと考察した訳ではないから当てになるか分からないが
俺の経験だと大名以外の身分から大名になった時、
押籠イベントを起こせなかったことがある
127名無し曰く、:2009/05/23(土) 21:15:47 ID:U9Wz7kTT
どこ本拠でどこの酒場に行ったんだ?


あと、名声・悪名・親密度は
切り上げだか、四捨五入だかしてるから
ギリギリだと到達してない事もあるぞ
128名無し曰く、:2009/05/23(土) 21:17:36 ID:ToC7IQSF
お、まじか
一応こっちもシナリオ開始後に大名になったからそれが原因かも?
最初から大名と開始後に大名の違いって言ったら勲功くらいだから、それが条件なのかなあ
129名無し曰く、:2009/05/23(土) 21:23:43 ID:ToC7IQSF
本拠が安芸城で、浦戸の酒場に行ったのよ
念のため他の鳴門とか今治にも行ったけどやっぱだめだった
悪名はゲージ9つあったから50以上は確実にあるはず
130名無し曰く、:2009/05/23(土) 21:40:42 ID:e2uUzhBU
>ID:ToC7IQSF
とてもじゃないが人に質問する態度とは思えん
131名無し曰く、:2009/05/24(日) 02:20:37 ID:K4IZPTTU
一般和書を持たせて寺で修行させよう
132名無し曰く、:2009/05/24(日) 05:00:59 ID:lkEfU/HP
2chで態度うんぬんとか気にするなよ 繊細だな
俺なんて意味わからないから完全にスルーだぜ
返したい奴が返せばいい
133名無し曰く、:2009/05/24(日) 05:27:17 ID:oGodgwDn
本人乙
134名無し曰く、:2009/05/24(日) 07:50:57 ID:R0K3Jiz9
>>133
なにそれこわい
135名無し曰く、:2009/05/24(日) 07:56:16 ID:2dQziIz+
えっ
136名無し曰く、:2009/05/24(日) 08:32:09 ID:Bs8jBT//
それはやめろw
腹がよじれるだろww
137名無し曰く、:2009/05/24(日) 11:36:50 ID:ULM24kFg
主君押し籠めテスト

基本条件
日輪・伊奈忠次/手製イベントにて武田家に登用し、家督を譲るで大名化
悪名 100/名声 0/武士勲功 0/貯金 0/所持金 10000/技能 all0
アイテム どぶろく 1/菊酒 1/僧坊酒 1/旨酒 1/すみ酒 1/珍陀酒 1/麦酒 1/利休酒 1/葡萄酒 1
本城 住民安定度 0/軍資金 0
全て手製イベントで変更

基本条件→○(発生)
基本+悪名50→○
基本+悪名49→×
基本+名声100→○
基本+武士勲功60000→○
基本+貯金10000/所持金0→○
基本+酒・どぶろくのみ→○
基本+酒・葡萄酒のみ→○
基本+安定度50→○
基本+安定度51→×
基本+技能5*3(15)→○
基本+技能5*3+1(16)→×
基本+技能2*7+1(15)→○
基本+技能2*8(16)→×
基本+技能1*15(15)→○
基本+技能1*16(16)→×
138名無し曰く、:2009/05/24(日) 12:37:47 ID:aZ+UrkSz
技能16以上でアウトになってるな
139名無し曰く、:2009/05/24(日) 15:39:19 ID:sac4BKuv
PS2版から入ったものだけど
PC版だと新武将の父親を新武将に指定できないの?
PS2版だと出来たんだけど
140名無し曰く、:2009/05/24(日) 15:58:02 ID:fItW2pPS
紙鶴使おう
141名無し曰く、:2009/05/24(日) 18:46:05 ID:+tBXEWJv
>>139
つ[イベントコンバーター]

イベコンについては下のスレでどうぞ。

太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver13.00
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1232038070/
142名無し曰く、:2009/05/24(日) 18:57:50 ID:J2ybLo0y
イベコンで新武将同士の血縁弄るのは無理じゃないのか?
143名無し曰く、:2009/05/24(日) 19:27:17 ID:qTQKlkAU
イベコンで血縁いじるのは無理かな
まあ、誘導先は間違ってないですが
144名無し曰く、:2009/05/24(日) 21:02:43 ID:E+L9yalQ
神鶴使えば天皇の子供にだってなれらあな
145名無し曰く、:2009/05/24(日) 21:25:57 ID:c8LWjUO+
でも門前払いされるw
146名無し曰く、:2009/05/24(日) 21:42:26 ID:aZ+UrkSz
覇道の章の柴田勝家で手取川の戦いの条件がわかりません
・北ノ庄で時間経過
・加賀支配して時間経過
・加賀・能登支配して時間経過
の3パターンでどれも上洛イベントまでは見れるけどその後イベントが起きずに普通に上杉が攻めてくる
147名無し曰く、:2009/05/24(日) 22:07:39 ID:LZAfZVD+
2以上の一般和書がみつからなくて寺での修行がすすまない・・・
148名無し曰く、:2009/05/24(日) 22:59:38 ID:7sTTZyvz
>>147
シナリオにもよるだろうが、
小浜の組屋とかどうよ?
149名無し曰く、:2009/05/24(日) 23:11:01 ID:LZAfZVD+
>>148
d いってきます
150名無し曰く、:2009/05/26(火) 01:04:02 ID:7ciSW3ZS
小浜組屋はさすがに覚えたが、
ふとS5とかやると価値4書物と価値4芸術品探しに迷う迷う

商家は「こんなにいらん」ってほど数があるのに、
売ってるものは、どこも似たり寄ったりだし、
天王寺屋とか利休と同じ町で価値4茶器売るなよと、
151名無し曰く、:2009/05/26(火) 09:36:02 ID:2tCTNOAU
ほら、現代でも徒歩1分のコンビニで同じor微々たる差の商品扱ってるじゃないですかw
152名無し曰く、:2009/05/26(火) 09:58:58 ID:H8pZMyaa
利休の所に行って「茶器をお求めですか?それとも…」
って言われると、そこはかとないウホッを感じてしまう。
153名無し曰く、:2009/05/26(火) 10:44:49 ID:AlXmIHqn
>>151
良いたとえだな。

農場や工場など生産者から直接個人が少量購入するのと
産地直産や流通ルートから大量安価に購入する業者(卸や小売)、
結果的に対して値段と品揃えが変わらないと言うことかw
154名無し曰く、:2009/05/26(火) 10:45:10 ID:AlXmIHqn
×対して
○大して
155名無し曰く、:2009/05/26(火) 11:13:59 ID:8lep1t10
しかし各店の品揃えが偏りすぎという不満がコーエーに寄せられたのか、
PS2版ではうまい具合に調整されているんだよなw
156名無し曰く、:2009/05/26(火) 18:55:16 ID:2F9trhf3
初めて商人プレイをしてるのですが販路をつないだ町の座から
交易品を買い占めたりすると月々の販路収入に影響が出るのでしょうか?

そうなると自分で販路を引いた町で交易品を買うことはやめた方がいいのでしょうか?
157名無し曰く、:2009/05/26(火) 19:19:06 ID:tlny1Lvu
影響出るからやめた方がいいね
他所が繋いでるところとかで銅を売買とかでいい
まあ価値4のアイテム行商させてる方がよっぽど楽に金貯まるよ
158名無し曰く、:2009/05/26(火) 23:02:23 ID:3eIGMKVz
商人プレイか…
寧波、釜山、那覇、ルソンから各3本ずつ販路引けば
後は好きな事が出来るから大好きです^q^
159名無し曰く、:2009/05/27(水) 07:02:31 ID:ywjSsB+v
商人プレイは店長になってからは溢れる金の処理に困るんだよなあ
160名無し曰く、:2009/05/27(水) 08:30:45 ID:NSQ7N6VG
S3伊賀崎普通にプレイ
二年ぐらいやって透波を攻略したら伊賀の乱、
どうやっても勝てないし服部と同じで負けても進むだろうと思ったらkoei

いや、これどうやって勝てばいいのさ
信長4000鉄砲
信雄4000 
細川4000騎馬
藤堂4000
別所4000

百地(雷爆)伊賀崎(雷爆)柘植(雷爆)汎用上忍×2の面子で相手にすらならない
161名無し曰く、:2009/05/27(水) 10:36:03 ID:7BKhHcFn
武将出すのめんどうすぎるからツールつかって全部出しちゃったぜ。今さらだが後悔
162名無し曰く、:2009/05/27(水) 10:37:44 ID:8AQ2mWvm
>>160
まだ2年あるだけマシだろ
S4の本能寺前なら開始早々それだぜ
しかも勝っても良いことでもないし
163名無し曰く、:2009/05/27(水) 14:12:52 ID:NSQ7N6VG
いや準備期間以上に、
この敵の面子だと、
たとえこちらが風魔、百地、杉之坊、出浦…はいらないな、柳原…もいらないな、
とにかく最強忍者軍団を編成したとしても、
援軍もない野戦で、兵種武士VS兵種忍者という段階で、勝ちようがない気が
164名無し曰く、:2009/05/27(水) 14:47:58 ID:Q0GOBQuD
浪人プレイがいちばん気楽だw
165名無し曰く、:2009/05/27(水) 14:58:49 ID:9Z1vC3sq
>>164
就職前に就職先が滅亡するリスクがあるぞw
166名無し曰く、:2009/05/27(水) 15:23:08 ID:xIIJNxrR
>>165
浪人でも商人の真似事できるから食ってくのに困ることはないぜ
167名無し曰く、:2009/05/27(水) 16:22:00 ID:D/KMkCVI
そもそも、寝ているだけでも食っていくのに困ることはないという。
168名無し曰く、:2009/05/27(水) 16:29:55 ID:ZjEaPakg
毎日寝てるだけのウツケに
「○○家が滅びました」
とか報告にくる下忍超乙!
169名無し曰く、:2009/05/27(水) 16:46:58 ID:D/KMkCVI
そういや、イベコンで金がないとゲームオーバーになるやつがあったような?
あれを入れると浪人プレイがさらに面白くなりそうだ
170名無し曰く、:2009/05/27(水) 16:53:39 ID:NSQ7N6VG
一番ビビッたのは敵将軍、
うつけ武将でうつけプレイ、城が攻められるも気にせず名所探し、

居城の七尾城陥落、この場合このまま浪人になるのかな?と思いきや
攻め落とした謙信突然登場。
謙信「主を殺すのは惜しい、仕官しろ、じゃないと切腹。」


なんで七尾を落とした謙信が阿蘇山に瞬間移動してるんだよ!
そして少しは人材選べよ、平均20切る武将雇ってどうすんだ。
171名無し曰く、:2009/05/27(水) 17:41:17 ID:lqP2w8p+
そこは謙信のなせる業
172名無し曰く、:2009/05/27(水) 19:19:27 ID:ObbY3Jop
似顔絵入りの手紙を寄越したんだよ、きっと
173名無し曰く、:2009/05/27(水) 20:02:47 ID:JH2Vq/79
>>163
包囲して信長一斉攻撃しかねーだろ
それか信長を茶室監禁とかできない?
174名無し曰く、:2009/05/27(水) 21:33:09 ID:UteGGanV
お前らまだやってんのかよw
175名無し曰く、:2009/05/27(水) 21:34:48 ID:jWhHtfpX
ああやってるよ
176名無し曰く、:2009/05/27(水) 21:37:44 ID:xCFN9M8l
ちなみに発売日2004年な
177名無し曰く、:2009/05/27(水) 21:39:20 ID:dYDUfzgX
そんなに前なのか
PS2版のベストから入ったけど
もう三年ぐらいこのゲームやってるわ
178名無し曰く、:2009/05/27(水) 23:01:32 ID:lqP2w8p+
織田家の河尻さんは何処を指差してるん?
179名無し曰く、:2009/05/27(水) 23:19:00 ID:o3mbvciX
甲府の安全を指差し確認してるん。
180名無し曰く、:2009/05/28(木) 01:31:37 ID:PneFS8fs
新武将でいきなり大名プレイやろうと思っても出来ない…
イベコンで何とかするしかないの?
181名無し曰く、:2009/05/28(木) 01:33:48 ID:D8qbzFVo
イベコンスレで聞け
182名無し曰く、:2009/05/28(木) 02:38:38 ID:uAE1xxiI
なぜだ
ちょっと辻斬りしたら、武力20とかそれくらいの商人がたった一人で仕返しに襲ってくるぜ…
絶対に適わないのにw

それにしても辻斬りしまくりってのもある程度やると飽きるなぁ
183名無し曰く、:2009/05/28(木) 06:40:44 ID:+ER1MHHr
>>181
「新武将でいきなり大名でプレイする事はできませんか?」は
こっちで良いと思うぞ

イベコンのキーワードで反射的に書いたんなら
ゲーム脳を疑ってみるべきかも
184名無し曰く、:2009/05/28(木) 06:53:14 ID:mdrcv7TR
まぁゲーム脳とか言っちゃう時点でアレだがなw
185名無し曰く、:2009/05/28(木) 09:38:07 ID:ZGAvq+c0
毛利の国主なんだけど、さっぱり主命が「領土の守備」から侵略に変わらない。
なのでなんかプレイが停滞してきた感じがします。
毛利って基本、中国地方統一したらあんまり侵略しない感じなんでしょうか
186名無し曰く、:2009/05/28(木) 09:40:13 ID:181Rk+fd
>>185
ノブヤボの頃から伝統的にそんな方針だった気がする。
187名無し曰く、:2009/05/28(木) 09:46:26 ID:ZGAvq+c0
領地増えねー
なんだそれなにしていろってんだよ…。
織田の中国侵攻待つしかないのか?
188名無し曰く、:2009/05/28(木) 10:03:39 ID:DTavVjfz
国主なんだから宣戦布告しちゃえばいいじゃない
でも毛利ってよくりゅう大友滅ぼしてない?
189名無し曰く、:2009/05/28(木) 11:14:06 ID:ZGAvq+c0
>>188
主命ないときに城攻めても自分のにならなくない?
宣戦布告したらおkなのか?
190名無し曰く、:2009/05/28(木) 11:43:30 ID:CUwrCztu
宣戦して外交関係が悪化すれば攻略主命が出るかもってことじゃない

島津、大友、毛利、北条あたりは地方統一終わったあたりでどうしても動きが鈍くなるから
あんまり動かないようなら、ただ働き覚悟で畿内まで攻め上って、朝廷外交で正一位エンドもやむをえないかも
191名無し曰く、:2009/05/28(木) 12:00:55 ID:ZGAvq+c0
>>190
なるほどね
把握した
192名無し曰く、:2009/05/28(木) 12:14:45 ID:ufZI7LBC
プレイヤーが朝敵にされるって事あるの?
193名無し曰く、:2009/05/28(木) 15:48:27 ID:o8fsiiem
他勢力に貴重品入手依頼するアイテムってどうすれば増えるのですか?
194名無し曰く、:2009/05/28(木) 15:51:04 ID:EZZO04QH
アレがどうしてこうすればああなるんですか?
195名無し曰く、:2009/05/28(木) 15:53:54 ID:zKOyBH5b
>>192
ないんじゃない

>>193
貴重品持ってる人物と会って面識を持てばいい
ただし拠点主(大名など)は面識があっても他勢力の依頼対象にはならない
忍者や海賊プレイで配下に盗ませるならオッケー
196名無し曰く、:2009/05/28(木) 15:59:25 ID:o8fsiiem
>>195
ありがとう
197名無し曰く、:2009/05/28(木) 19:32:32 ID:BWrPsqMq
本多忠勝でプレイしてるがさっきから1つの城落とす。北条家にそこを落とされる
評定でまたおなじ城落とす。次の評定までにまた攻められて落とされる、それで評定でまた攻めて落とすの繰り返しだ・・・
198名無し曰く、:2009/05/28(木) 20:09:58 ID:NV1I9SRX
あいだに修行しないからだ
199名無し曰く、:2009/05/28(木) 20:30:48 ID:lc+JFpIO
一気に敵を滅ぼせるくらいの力を蓄えてから進撃とか、相手の居城を狙うか、イベコンで追加進撃システム改を入れるか
200名無し曰く、:2009/05/28(木) 20:35:17 ID:lc+JFpIO
あ、評定ってことは直臣とかか。なら、城貰うまで我慢した方がいいと思う
201名無し曰く、:2009/05/28(木) 20:38:04 ID:r7TW/YT7
戯れに淡路の汎用船頭を辻斬ったら1179貫も落とした、
なんだこりゃ
202名無し曰く、:2009/05/28(木) 20:58:19 ID:qFbmTXkH
>>200
追加進撃系は自分が総大将なら出来る
やりすぎると次の評定に間に合わなかったりするがなw
203名無し曰く、:2009/05/28(木) 21:50:34 ID:BWrPsqMq
レスありがとう。イベコンかよくわからないんだよな
でも秀吉の軍が左からきて挟み撃ち状態になってやっとこの繰り返し解決したぜ。滅びそうだけど
204名無し曰く、:2009/05/28(木) 22:33:33 ID:xyHv4zep
交渉で降伏が受け入れられるなら、攻め落とすよりも降伏させたほうがいいんだよね?
治安も低下しないみたいだし
205名無し曰く、:2009/05/28(木) 22:49:09 ID:NV1I9SRX
秀吉的攻略を善しとするゲームだけに
降伏は積極的に使うべきだな

>>203
主人公が修行中は、全ての勢力の動作が止まるから
合戦の合間を修行で埋めて動かないようにするのは基本だぞ
206名無し曰く、:2009/05/29(金) 00:22:26 ID:l4jomDBg
イベントCGの12ページ目2番目 阿鼻叫喚-[誰も天下統一しないまま1620年になる]

1620年にするのは簡単で実際ここに入るらしきCGは見られるんだけど、
メニュー画面にもどってイベントCGを選択してもそのCGが埋まっていない…

なぜだろう?
207名無し曰く、:2009/05/29(金) 00:31:21 ID:ioa8LMsF
そのED見た事ないのに埋まってるから
何か別のイベントで埋まるんだろうな・・・
208名無し曰く、:2009/05/29(金) 01:01:22 ID:aORIdsTU
外国勢力に攻められる、悪名ENDで埋まるな
秀吉謀反辺りをやれば、埋まる予感
209名無し曰く、:2009/05/29(金) 09:38:38 ID:RYOOFzW8
墨俣完成や如水救出、
講談色が強いから、五右衛門釜茹でとかもわかるが、
なんで強右衛門磔があるんだろうな、しかもとってつけたような位置に、
210名無し曰く、:2009/05/29(金) 12:54:23 ID:MTt9xbOr
カッコいいからじゃないの
イベントでも結構見掛けるし
211名無し曰く、:2009/05/29(金) 12:58:27 ID:tiE25Z09
久方ぶりに商人プレイ。昔作った交易品データ片手に各地を行脚。
赤間関二次交易品作れなさすぎワロタ。平戸は煙草が出てくるからまだいいが枕しかつくれないおwww
212名無し曰く、:2009/05/29(金) 13:24:00 ID:o5M7s5K2
あの頃の徳川系イベントでCG付けやすい所があまりなかったからなんじゃ

半蔵を初期キャラの1人にし手前もあるんだろうけど、コーエーのゲームとしては、
太閤5は異様に徳川系イベントが多い作品だとは思う
PS2だとショタ康まで付けるしなw
213名無し曰く、:2009/05/29(金) 14:44:38 ID:QMLtvuHB
太閤5のおかげで家康&徳川家臣団が好きになった
214名無し曰く、:2009/05/29(金) 16:37:59 ID:TlkZcf2a
某所からの転載
「太閤立志伝V」では「イケメンには風が吹く」と言われているほどで、イケメン武将は髪をなびかせていることが多い


↑こんな事初めて聞いたが言われてみればその通りでワラタw
215名無し曰く、:2009/05/29(金) 18:09:07 ID:tiE25Z09
はんべとか島津長男とかだな
216名無し曰く、:2009/05/29(金) 19:19:15 ID:l4jomDBg
正宗とか幸村とかも…実在の人物はしらんがw
217名無し曰く、:2009/05/29(金) 19:25:35 ID:jc1FGiSw
逆にイケメンではないのに髪をなびかせている奴は居んの?
218名無し曰く、:2009/05/29(金) 19:36:22 ID:ybF8lee1
イケメンの基準も、髪がなびいているかどうかの基準もはっきりしないが
出世後の半蔵とか、丹波の赤鬼とかじゃね
219名無し曰く、:2009/05/29(金) 20:45:42 ID:fHcZwQE/
宝蔵院「…。」
220名無し曰く、:2009/05/29(金) 21:03:38 ID:suRweZLl
久々にこれやろうと思ってドライブに突っ込んだら読んでくれない
PC新しくしたらこんなことになるなんて・・・
221名無し曰く、:2009/05/29(金) 21:40:40 ID:tiE25Z09
Yoshiuji「もう村雨とられるのやだお(´・ω・`)」
222名無し曰く、:2009/05/29(金) 23:11:13 ID:UsRt2du7
Yoshiuji「でも村雨とり返すまですれ違ったら逆襲するお(`・ω・´)」
223名無し曰く、:2009/05/29(金) 23:15:48 ID:GVbskrnG
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
224名無し曰く、:2009/05/30(土) 00:46:58 ID:pTABBUtX
>221-223
見て思いついたんだが、義氏タソプレイで開始早々ランダムに襲われて村雨強奪、それを捜し求めるイベントなんて作ったら需要あるかな
225名無し曰く、:2009/05/30(土) 00:55:52 ID:lOGN/A9C
面白そうじゃねえか
226名無し曰く、:2009/05/30(土) 00:58:26 ID:x0saWwF+
>>224
超あると思う
227名無し曰く、:2009/05/30(土) 00:58:57 ID:gVhTuBKQ
>>224
悪の組織New Shade Schoolに襲われ、あやうく命を取られそうになるYoshiuji
通りすがりの剣豪KENPOに助けられるも、父の形見村雨は奪われてしまう
Yoshiuji はKENPOに弟子入りして復讐を誓う

こんなふうなら少年漫画の王道的展開だし、需要はあるんじゃないかな
228名無し曰く、:2009/05/30(土) 01:21:30 ID:3XfZouyn
>>227
敵の本拠地がお隣なのか
ご近所付き合い大変そうだww
229名無し曰く、:2009/05/30(土) 01:32:44 ID:Rw4Nk7c3
ついにNew Shade Schoolを壊滅させることに成功したYoshiuji
だが壊滅間際、首領Muneyoshiは「刀を奪ったのは我々ではない」という言葉を残した
それを裏付けるかのごとくついぞMuneyoshiの屋敷から村雨は発見されなかった
いったい村雨はどこへ・・・?
途方にくれるYoshiujiの眼前に現れた新たなる刺客
そしてYoshiujiの新たなる旅が始まる
230名無し曰く、:2009/05/30(土) 01:41:37 ID:u0Uz3hXp
で、いつまで続けんのさ
231名無し曰く、:2009/05/30(土) 02:26:17 ID:TKzxxVAf
お調子者が飽きるまで
232名無し曰く、:2009/05/30(土) 05:40:03 ID:Vi5OpuSR
そいつ一回辻斬りすれば、後は自分から村雨運んできて(仕返しに来て)くれるからなw
あほだw
233名無し曰く、:2009/05/30(土) 08:38:10 ID:zHFp4GfV
そんなあなたにホンダム
234224:2009/05/30(土) 08:50:22 ID:pTABBUtX
なるほど。意外に需要あるのか。
じゃ誰か作ってくれ。頼む。






というのは冗談だが、武将をランダムにする方法すら分かってないんで気長に作ってみるわ。
いつになるか分からんけど出来たらよろしく。
235名無し曰く、:2009/05/30(土) 09:03:52 ID:eZ2/zc4k
>>234
完成したらろだにでもうpしてイベコンスレで報告してくれ
また楽しみが一つ増えた
236名無し曰く、:2009/05/30(土) 18:39:01 ID:Ur5XKSci
はぁああ 三好政康と政勝の兄弟好きすぎる。
活躍期間長いし、寿命長いし、改名するし、脳筋だし…で召抱えなかったことが無いぜー
237名無し曰く、:2009/05/31(日) 00:29:35 ID:vY7qQ1WU
真田十勇士補正おいしいです
238名無し曰く、:2009/05/31(日) 01:34:37 ID:Gi2FGuGC
よく忍術を覚えてくるから、破壊要員として悪名真っ赤にして大活躍。
239名無し曰く、:2009/05/31(日) 01:38:48 ID:5fGxz8lX
秀吉でやってたら変に勢力拡大しすぎて明智が謀反起こす前に終了しそうだ
赤松が織田と同盟関係にあるからいつまで経っても姫路近辺が手に入らんし・・・
信長が安土、秀吉が本願寺のままで会津から四国まで織田領…
240名無し曰く、:2009/05/31(日) 01:54:55 ID:che3Sypw
同盟破棄したらええやん
でもそういう話でもないらしいなw

それより能力鍛錬ってミニゲームプレイ無しにできんのか…
武力15の奴を90台後半まで上げて剣豪にでもとおもったけど頓挫
241名無し曰く、:2009/05/31(日) 02:10:11 ID:fT5zUVpF
この機会にミニゲームを頑張るんだ
大丈夫、嫁の親戚のおっさんよりは領主でやる鍛錬は楽だよ
242名無し曰く、:2009/05/31(日) 02:33:29 ID:5fGxz8lX
>>240
なるほど
試しにやってみようかな
ありがと
243名無し曰く、:2009/05/31(日) 02:53:45 ID:5fGxz8lX
あれ?秀吉の春日山城に信長が引っ越してきた…
244名無し曰く、:2009/05/31(日) 03:18:09 ID:cmoe2KJd
さあ謀反だ
245名無し曰く、:2009/05/31(日) 03:28:20 ID:5fGxz8lX
だが断る
謀反は既に何度かしたんで
今回は無難に本能寺の変発生してもらって
明智を殺して天下取り狙ってたんだ
まさか春日山に引っ越すとは…
246名無し曰く、:2009/05/31(日) 04:41:02 ID:r6wDFVF7
初プレイ服部でやってて金ないから酒場の依頼で仇討ちやってたんだが
娘が勝手に突っ込んで勝手に即死して勝手に自害して失敗、
酒場に戻ったらまた同じような依頼があってまた特攻自害失敗…頼むから後ろに下がっててくれ
247名無し曰く、:2009/05/31(日) 05:13:05 ID:v3xMl0rP
娘が死ぬ前に片付ける殲滅力を持てば良いじゃない
248名無し曰く、:2009/05/31(日) 05:56:47 ID:xkNC5vd6
その仕事、忍者プレイ時限定で「家を爆破する」選択が欲しかっ(ry
249名無し曰く、:2009/05/31(日) 10:15:20 ID:Six7JhxW
    /llllllr''";;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`::.、
   ,.'lllllllllli:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;;;;;;;;;;;;;;;:\
.  /llllllllllll!:.:.:.:.  :.:.:.:.:.:.:.::;;;;;;;::::::.:ヽ     
  llllllllllllllll,:.:.:    :.:.:.:.:.:.:.:::::::::.:.:. ゙     
.  |lllllllllllllllii,.:.:    ..:.:.:.:.:.:.:;;;;:::::::::. |
  |llllllllllllllllllllli,:   :.:.:.:.:.:.:;;i;;;;;;;;;::::.:.:     
 ,'"~`ヽllllllllll!'  ==、:;;;/;;;;;;;;;;;;;::.:. j  家を爆破……だと?
 !.l"`,, |llllll!' :.:.:::;,,,___`ヾ、;;;;;;;;::;、rィ      
 ', ',>、|lll''   .:.::`'''゙メ`';;;:::::;;イェュ┤       
 ,゙、゙'- .!l' :..:..:.:.::;r'"´;;;:::..:.: :.l; :.:.:. |      
r'゙|::ゝ-┐  .:./:.:.:.::::::::;;..:.:.:. l;.  ,'       
;;l l::::. :.'.  .:' :.:.:.:.:,;;∠;;;ゝ=‐'゙;.:.. /       
;;゙、゙、:::. .:.;. ..:.:.:.'''''''''ニ,,,,,,,,__ヾツ       
;;;;ヽヽ:. :.:\:.:.:.::::.:.:...、,,,,,,,,,, .. /          
;;;;;;;ヽヽ:.:.::.:.:.:\:.:.:.:.:.:.::::.:.. .,.'
;;;;;;;;;;ヽヽ:.:::.:.:.:.:::` :、,:.:.;;;;;;;;;/;;;`;-,、
;;;;;;;;;;;;;;\\::::::::.:.:.::::`゙゙゙゙゙";;;;;;;;;;;;;;;`;-,、
250名無し曰く、:2009/05/31(日) 10:20:05 ID:KhiUkAFB
忍者は面白い任務が多いのに
自分で選べないのが本当に難点
251名無し曰く、:2009/05/31(日) 14:03:07 ID:ADNJu+2l
本当、戦略調査とか、頭になってからもしたかったよ

定番伊賀忍者で何度も調査に入られる
結城の殿様の悲惨さはガチ

あと宝物調査で「雑賀城の南」と言われた時は絶望した
252名無し曰く、:2009/05/31(日) 17:18:11 ID:qsnFQLiT
頭になったらなったで押し込み強盗される結城さん
意外と溜め込んでたので今日行きます
253名無し曰く、:2009/06/01(月) 01:03:26 ID:wxG3SG7R
前スレにも書き込みがあったが、シマンテックのオンライスキャンをしたら、

Taikou Risshiden5\TAITRIAL.EXE は Backdoor.Trojan に感染しています。

と出たが、これはどうしたほうがいいのかね。
ここで聴くのもスレチになるが、ほかに同じ状態になったかたはおられませんか?
254名無し曰く、:2009/06/01(月) 01:27:04 ID:fszDgaUt
ノーdにそれ誤検出っすよ
とお伝えしてあげなさい
255名無し曰く、:2009/06/01(月) 01:47:59 ID:wxG3SG7R
>>254
サンクス!
しかし、なぜにこのような誤作動が起きたのだろう?・・・
256名無し曰く、:2009/06/01(月) 06:43:21 ID:a5V5CTqt
たまにある
257名無し曰く、:2009/06/01(月) 07:34:24 ID:HJS+Yj1C
あのさ、神ツール保管庫にある”■嫁と血縁変更プログラム ver1.56 by 578氏”なんだけど
嫁の愛情値ってちゃんと変更できてる?

嫁愛情(暫定)って所の数値を書き換えて保存するんだよね…
これを変えてロードして飯イベントの時の回復値を見ても
変える前と全く同じ=愛情値を書きかえられてない??
258名無し曰く、:2009/06/01(月) 16:54:16 ID:QpM/kmU7
>>257
スレ違いの話題なんで、
こっちで質問する方が回答して貰えやすいと思うよ。

太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver13.00
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1232038070/
259名無し曰く、:2009/06/01(月) 18:02:27 ID:uQbASrXL
秀吉で初スタートしたんですが、悪名が気が付いたら貯まってました。自分では悪行やってるつもりは無いんですが、ドンドン増えて行く一方。
一体何が悪いのか、心あたりをリストアップしてみたので教えて下さいませ。
・ミニゲームの結果次第等でセーブ&ロード
・山賊は何時でも迎撃
・売買で値切りまくる
・戦中は勲功欲しさに攻撃調整して自分で倒す様にしている
・武士だけどお出かけついでで貿易してるから?
・茶会で松嶋の壷を見せびらかしているからとか、そんな訳ないよね
・敵方の武士だろうと贈物や茶会開いて良い顔するから?

260名無し曰く、:2009/06/01(月) 18:04:36 ID:CEiCDxbi
半蔵で本能寺イベントきた(1575年2月)
伊賀越えで忠勝が盗賊にやられたwけど問題なく進んでほっとした
しかし、伊賀越→家康と秀吉妹婚姻→山崎の戦いと起きたのは何か違うよ・・・
261名無し曰く、:2009/06/01(月) 18:05:18 ID:SGNm6Vw7
敵城の破壊工作
262名無し曰く、:2009/06/01(月) 18:07:51 ID:YHBzeXUE
古河公方の呪い
263名無し曰く、:2009/06/01(月) 18:26:33 ID:16cTuxVp
>>259
辻斬りやってないなら>>261かね
あとは城主で名分なしに攻め込んでいるとか、医者でふっかけてるとか
264名無し曰く、:2009/06/01(月) 18:45:00 ID:FvNiP8XJ
忍者系の主命(破壊・放火・流言)を自分でこなすと悪名があがる。犯罪行為だからな。
木造建築ばかりだった昔は、放火とか万死に値するんだぜ?
265名無し曰く、:2009/06/01(月) 19:18:13 ID:8jzEUzDm
悪名上がると町に剣豪がでるのはいいんだが、
こういう時こそ役に立って欲しい用心棒が、剣豪戦ででてこないのはどういうことかと。

石舟斎が出るようになった幻庵おじいちゃんとか、どうすればいいんだ。
266名無し曰く、:2009/06/01(月) 20:11:51 ID:+JK98/XD
そも幻庵じいちゃんに悪行三昧させんなよ
267名無し曰く、:2009/06/01(月) 21:13:26 ID:ak1oY6s6
幻庵じいちゃんが某小説で風魔忍者の黒幕的存在だったのを思い出したw
268名無し曰く、:2009/06/01(月) 21:20:28 ID:TYNbhfrD
不知火幻庵と聞いて
269名無し曰く、:2009/06/01(月) 21:29:48 ID:8jzEUzDm
幻庵おじいちゃんは武力が心もとない

村雨

お隣なのでしょっちゅう逆恨み辻斬りが発生


このように
同じ能吏系でも場所的に玄以や夕庵より幻庵おじいちゃんの方が悪名が高くなりやすい
270名無し曰く、:2009/06/01(月) 22:30:03 ID:uQbASrXL
>>261-265
成る程、破壊工作か……
有り難うございました
姫路城に引っ越してきた辺りから増えなくなったんでずばりそれですね。
ブロック崩しのミニゲームが簡単に最高評価出せるんで嬉々としてこなしてたという。そして国主になってからは本願寺攻めに部下に破壊工作頼みまくりだったり。
271名無し曰く、:2009/06/01(月) 22:36:35 ID:+JK98/XD
>>269
逆恨みじゃNEEEEEEEEEwww
272名無し曰く、:2009/06/01(月) 23:51:11 ID:B/UScTMH
そもそもおじいちゃんが辻斬る必要性を感じないなw
武力20以下は素直に用心棒使った方がいい。
273名無し曰く、:2009/06/02(火) 02:46:56 ID:R8QeMoev
幻庵ってもっと統率あってもいいと思うんだが、やっぱり年なんかのぉ
274名無し曰く、:2009/06/02(火) 08:36:38 ID:KseNoD68
超高齢でも高い統率誇ってると言えば竜造寺家兼ぐらいかな?
一栗なんとかって輩もそこそこあるみたいだけど。。
275名無し曰く、:2009/06/02(火) 08:37:05 ID:ZcN+gtAl
島津のじいちゃんは?
276名無し曰く、:2009/06/02(火) 08:53:59 ID:KseNoD68
すまん、幻庵と比較できるような寿命90近い奴でって事で・・・

調べてみたら島津の爺ちゃんは75なんだな、朝倉のジジィで78
尼子のジジィの方が83、元就74
ここら辺の長寿組はメジャーな人が多いね
90以上ってぐらいってあと薬の人ぐらい?
誰かエロイ人教えて!!!
277名無し曰く、:2009/06/02(火) 08:55:55 ID:P4BdAPdZ
信之タン…
278名無し曰く、:2009/06/02(火) 09:46:30 ID:ElXCmIto
>>274の一栗、>>277の信之
小幡勘兵衛、三好為三
政宗より後に死んだ鬼庭綱元
京都で50年近く隠居してた平賀元相

ゲームに登場するのはこれプラス天海とかかな
279名無し曰く、:2009/06/02(火) 09:58:56 ID:ElXCmIto
名前が似てて書き落としたけど
・100歳で死んだとされてる国司元相
280名無し曰く、:2009/06/02(火) 10:01:42 ID:kOqKflkD
ノブヤボで一人さびしく死んでいく忠輝さんが居ないのは惜しい
281名無し曰く、:2009/06/02(火) 12:24:26 ID:/TzdtnU/
風林火山って誰が覚えてるの?
282名無し曰く、:2009/06/02(火) 12:33:00 ID:/TzdtnU/
自己解決しました
真田昌幸が持ってた!!
283名無し曰く、:2009/06/02(火) 12:33:37 ID:1HXKIQ2J
高坂も持ってる
284名無し曰く、:2009/06/02(火) 12:44:10 ID:4cSldG6+
質問ですけど城を持つようになって家に戻ると
青山忠成がでてきて出家すると言ってもう一回家に入り直すと嫁がいなくなるんですが
これってなんかのイベコンでしたかね
たくさん入れすぎて何のイベコンか分からなくなってしまって・・・
285名無し曰く、:2009/06/02(火) 13:15:21 ID:w5b322YK
これは怒られる流れ
286名無し曰く、:2009/06/02(火) 13:33:21 ID:CUfOTFK4
「遠交近攻」の615行目の

分岐:(偽){//姫が泣く。性格によっては出家



調査:(イベントフラグ::遠交近攻−縁組みしたぞ)==(成立)
分岐:(真){//姫が泣く。性格によっては出家

を、上書きすれば良いんじゃね?
入れてないからシラネーけど
287名無し曰く、:2009/06/02(火) 13:35:00 ID:U067wfKY
離婚できるようになるイベコンじゃないの?
で嫁の存在フラグがおかしいせいでイベコン職人のアイドル青山さんが出てくる、と。
288名無し曰く、:2009/06/02(火) 13:37:46 ID:3IH7E9Cc
じゃ、流れを読んで

イベコンスレでやれ!
289名無し曰く、:2009/06/02(火) 13:59:04 ID:U067wfKY
忍者プレイって部下10人くらいで十分なんだな
武田と本願寺吸収したせいで部下管理が追いつかない。
加藤段蔵って寿命短かったりする?今軍学4で雷爆、鬼謀持ちなんで手放せない
290名無し曰く、:2009/06/02(火) 14:03:32 ID:sC4ze6+G
>>289
絶えず薬物投与を続けて延命させればいいじゃない
291名無し曰く、:2009/06/02(火) 14:50:53 ID:i0e4InkT
>>284
そうなるから呆れる位に何度も手当たり次第に入れるなと
注意されてるのに、それでもやらかすお前のような馬鹿は
誘導されてもイベコンスレには来るなよ
292名無し曰く、:2009/06/02(火) 14:51:00 ID:epDgPzHZ
    /llllllr''";;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`::.、
   ,.'lllllllllli:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;;;;;;;;;;;;;;;:\
.  /llllllllllll!:.:.:.:.  :.:.:.:.:.:.:.::;;;;;;;::::::.:ヽ      
  llllllllllllllll,:.:.:    :.:.:.:.:.:.:.:::::::::.:.:. ゙     
.  |lllllllllllllllii,.:.:    ..:.:.:.:.:.:.:;;;;:::::::::. |      寿命過ぎてゴホゴホ言ってる長慶タンを
  |llllllllllllllllllllli,:   :.:.:.:.:.:.:;;i;;;;;;;;;::::.:.:     
 ,'"~`ヽllllllllll!'  ==、:;;;/;;;;;;;;;;;;;::.:. j      薬で延命させ続ける忠臣弾正プレイをしてたはずなのに
 !.l"`,, |llllll!' :.:.:::;,,,___`ヾ、;;;;;;;;::;、rィ     
 ', ',>、|lll''   .:.::`'''゙メ`';;;:::::;;イェュ┤
 ,゙、゙'- .!l' :..:..:.:.::;r'"´;;;:::..:.: :.l; :.:.:. |       診察して薬渡した直後に殿が死んで
r'゙|::ゝ-┐  .:./:.:.:.::::::::;;..:.:.:. l;.  ,'       
;;l l::::. :.'.  .:' :.:.:.:.:,;;∠;;;ゝ=‐'゙;.:.. /       皆の視線が痛いでござるの巻
;;゙、゙、:::. .:.;. ..:.:.:.'''''''''ニ,,,,,,,,__ヾツ        
;;;;ヽヽ:. :.:\:.:.:.::::.:.:...、,,,,,,,,,, .. /          
;;;;;;;ヽヽ:.:.::.:.:.:\:.:.:.:.:.:.::::.:.. .,.'
;;;;;;;;;;ヽヽ:.:::.:.:.:.:::` :、,:.:.;;;;;;;;;/;;;`;-,、
;;;;;;;;;;;;;;\\::::::::.:.:.::::`゙゙゙゙゙";;;;;;;;;;;;;;;`;-,、
293名無し曰く、:2009/06/02(火) 15:04:12 ID:bne3/bgo
寿命の五年十年は長生きするのがデフォだし
その頃には佐助や霧隠が生まれているはずなんで、そっちを使おう。

というか使って。
幸村プレイでの役立たずっぷりで十勇士の印象あんまり良くないが
忍者や海賊としては、彼らかなり使えるんです。二名除いて。
294名無し曰く、:2009/06/02(火) 15:16:57 ID:cVsH0Cfh
質問です。
初回プレイ。秀吉で、現在桶狭間直前の主命中です。
医術は既に3まで上げていて、算術も3です。
算術を4まで上げる必要ありますでしょうか?
それと、算術2から3に上がったのは算術師事ではなく、交易で値引き交渉をした時でした。
その時は「日数稼げてラッキー」と思ったのですが、修行を経ずにレベルが上がると入手出来ない札が出てくる模様(「引き込み」「袖の下」を獲得できませんでした)
前のデータからやり直すべきでしょうか?
それともこのまま進めてしまって問題ありませんでしょうか?

それと、医術3算術3(or4)の後はどの技能を学ぶべきでしょうか?
武芸が初期値のままなのでもう少し上げたいと思っていますが・・・

以上、宜しくお願いします。
295294:2009/06/02(火) 15:19:05 ID:cVsH0Cfh
もう一つ、算術のミニゲームがレベル3あたりから面倒になってきました。
敢えてミニゲームをする意味って何かあるのでしょうか?(レベルが上がりやすいとか、ミニゲームでなければ入手できない札があるとか)
296名無し曰く、:2009/06/02(火) 15:30:41 ID:K239SGrz
札はそのLvを超えてると、師事を受ければどんな結果でも入手できる
だから進めても良い

技能は建築、開墾、弁舌あたりが戦(城攻め)にも内政にも活躍する
それぞれあげたら足軽、軍楽、礼法あたりか
賊に苦戦して無いなら武芸・忍術は無理してあげなくてもいい
鉱山は放置で良い(主命も受けないことが前提)

ミニゲームは面倒なら切っていい
早く上げたいなら自分でやった方がいいけど(自信あるなら)
297名無し曰く、:2009/06/02(火) 15:43:20 ID:4cSldG6+
>>286
>>287
なるほど、ありがとうございます

>>291
横からしゃしゃりでて来て文句だけいうならレスすんな
死ねよカス
298名無し曰く、:2009/06/02(火) 15:44:36 ID:GRxtcF8B
お前すごいわかりやすいな
良くも悪くも
299名無し曰く、:2009/06/02(火) 15:46:54 ID:6Md4tuO+
これはひどい
300名無し曰く、:2009/06/02(火) 15:54:56 ID:1vKjRWCp
あらら、ゆとってる方のご登場か…。
己の悪行を棚に上げってヤツですな。
301名無し曰く、:2009/06/02(火) 16:04:50 ID:U067wfKY
軍学は高い順に合戦に連れて行ってくれるから、下働きのころは最優先であげてたな
他の技能は必要に迫られたときにあげてくだけでいい気もする
302名無し曰く、:2009/06/02(火) 16:16:04 ID:lVcrDNa3
>>301

   猿! 戦じゃ! ついてまいれ!
               ∨     ギクッ
              ∧_¶∧       ∧¶_∧ ∠えー
             ( ´_ゝ`)     (・ω・ ;)  (軍学だけしかまだ合戦用の技能上昇してないんだけど……)


おれの籐吉郎がこんなノリだったのはそれが原因だったのか。
303名無し曰く、:2009/06/02(火) 16:24:04 ID:K239SGrz
うん、活躍できる技能が揃ってからって思って書いた
活躍できなきゃ修行してたほうがマシって気がするし
もちろん中級者以上は札が少なくても行く鯖でうまいこと勲功稼ぐから当てはまらないけど
304名無し曰く、:2009/06/02(火) 16:27:50 ID:qWyIU5Ju
鯖www
305名無し曰く、:2009/06/02(火) 17:24:29 ID:i0e4InkT
>>297
貰う時だけペコペコする典型だなw
横からレスされたくなきゃ個人でも指名して
書き込めこのゆとり
306名無し曰く、:2009/06/02(火) 18:47:49 ID:tlPzvF/f
無駄に煽る方も煽る方だ
307名無し曰く、:2009/06/02(火) 18:59:27 ID:zOapyO2l
どっちもどっちにござる
308名無し曰く、:2009/06/02(火) 19:05:17 ID:3IH7E9Cc
しばらく冷却して切り替えようぜ
309名無し曰く、:2009/06/02(火) 19:33:11 ID:0GhXOlU/
政務が高くてよかったー、と思ったこと↓
310名無し曰く、:2009/06/02(火) 19:34:44 ID:K239SGrz
政務系技能関連のミニゲームの尺が長い
311名無し曰く、:2009/06/02(火) 19:54:25 ID:KseNoD68
尺八を吹いてたらおれの一物に蛇が戸愚呂を巻きだした
312名無し曰く、:2009/06/02(火) 20:35:14 ID:bne3/bgo
政務は自分よりも部下が高いと嬉しい、
自分でやる分には割普請らのその他札で評価稼げるし

登用する時の基準は政務50以上か統率知謀75以上かだ
313名無し曰く、:2009/06/02(火) 20:53:18 ID:IK7+/V2F
能力のどれかが60以上なら容赦なく雇う俺。
314名無し曰く、:2009/06/02(火) 20:58:49 ID:KseNoD68
そんな事言ってるけど>313の城は武将ホイホイになっていて
どれも60に満たないような弱小武将が剣術指南役に追い回されているんだぜ
315名無し曰く、:2009/06/02(火) 20:59:34 ID:CUfOTFK4
魅力・・・?
316名無し曰く、:2009/06/02(火) 21:19:18 ID:Qtb45MXI
天下一武道会に出て優勝したんだがエンディング見るか続けるか
迫られた。大名だから統一して終わりたいから続けることにしたが
エンディングも見たかった。エンディング見るためにもう一度ラスボスの氏家卜全
を倒すのはしんどいなあ。ITO2まではわりと倒せるんだけどね。
317名無し曰く、:2009/06/02(火) 21:42:30 ID:6Md4tuO+
塚原卜伝「…。」
318名無し曰く、:2009/06/02(火) 21:45:47 ID:xhcANkbs
無刀取りと霞、ついでに分身で余裕だというのに
319名無し曰く、:2009/06/02(火) 22:00:01 ID:Sg5YYbwe
武力2桁だと霞や無刀持ってても余裕じゃねーよ。
320名無し曰く、:2009/06/02(火) 22:06:53 ID:w5b322YK
99でも?
321名無し曰く、:2009/06/02(火) 22:11:01 ID:YjWIjnD7
99と100には数値以外の越えられない何かがあるのです
たぶん
322名無し曰く、:2009/06/02(火) 22:15:43 ID:zYQzlLMU
>>318-319
君も槍を習って天下一になろう!
宝蔵院ではいつでも入門者をお待ちしています

 武力3桁+無刀+霞でも天下一取れなかった私ですが、  
 宝蔵院で槍を習った途端サクサク勝てるようになりました
 信綱元師匠も秒殺です
 本当にありがとうございます。 
 
 石舟斎
323名無し曰く、:2009/06/02(火) 22:17:39 ID:xW9CIq+v
武田家が滅亡すると、甲府が天下を狙えるほどのカオスな状態になるなあ、いつもながらw

なんでこの面子で俺のプレイする武田はあっさり消えますか
324名無し曰く、:2009/06/02(火) 22:30:05 ID:XHxeis0e
御前試合の上位陣は結局
間合いを取って止血→逃げ回りつつ気力をためて転→ひたすら相手の後ろを取って斬る
で勝ち残った。
ゲーム開始後すぐに行商人から正宗を買えたのが大きかったんだろうなぁ。
325名無し曰く、:2009/06/02(火) 22:47:00 ID:GRxtcF8B
武力高い新武将作ると先生方を差し置いて御前試合のラスボスになるから萎える
326名無し曰く、:2009/06/02(火) 22:50:54 ID:/TzdtnU/
天覧試合での賞品目当てで出てるんだけど4回戦位で負ける…
霞、タイ捨、宝蔵院、日置、稲富の認可はあるけど秀吉なんで戦闘が60
菊一文字と鎧で+8の合計68
どーすりゃ良いんだ
槍で出れば良いのか
一国長吉しか持ってないんだが
327名無し曰く、:2009/06/02(火) 22:53:55 ID:GRxtcF8B
義氏たん辻斬りで
328名無し曰く、:2009/06/02(火) 23:02:21 ID:HJfK/SPc
攻めに行ってる最中で別の軍勢が横道から出てきて遭遇戦みたいな事に初めてなった
直轄地攻めるつもりで軽く出陣したら武田騎馬軍勢ぞろいに野戦で出くわすとかどんな不運www
329名無し曰く、:2009/06/02(火) 23:04:50 ID:/TzdtnU/
>>327
既に誰かに奪われてるらしく
脇差しか持ってなかった…
330名無し曰く、:2009/06/02(火) 23:06:47 ID:ElXCmIto
>>326
茶屋で鎧買ってくる
柳生で無刀取り覚えてくる
止血覚える

いろいろ準備が足りなそうだが

鍛冶屋をやって強い武器を作るとか
増田さん100回殴ったあと、吉岡先生倒して剣聖札(+15)取るという手もあるが手間
そもそも菊一文字は武力+6じゃないの
331名無し曰く、:2009/06/02(火) 23:14:27 ID:/TzdtnU/
と思ったら命を助ければ良いのか
殺しちゃったら脇差なのね

>>330
鎮西八郎の弓持ってたんで+8になってたみたい
332名無し曰く、:2009/06/03(水) 00:51:47 ID:xiYmSgRM
>>314
無い無い。
つーか史実で主人公と友誼の無い武将はなかなか雇う気にならん…
333名無し曰く、:2009/06/03(水) 01:09:29 ID:wJFS3+ag
家臣が豪華で金欠病になりやすいのかなあ?
別に能力給じゃないから,そこまで圧迫しそうな家臣数には見えないんだけど。
334名無し曰く、:2009/06/03(水) 01:10:15 ID:wJFS3+ag
すまん,333は>>323に対してだ。
風呂上がりにレスしたら大変なことになった
335名無し曰く、:2009/06/03(水) 07:06:17 ID:mCYTxsCv
乱麻の章で足利忠臣プレイ。
軍備や内政をどれだけ強化しても、隣の城をさんざん爆破、放火、流言で弱体化させても剣豪将軍さまがまったく動いてくれない。
しまいにゃ主命が修行しかなくなった。金は余りまくって、石高も高山も最大なのに。
このまま弾正さんに殺されるのを待つしかないのか…。
336名無し曰く、:2009/06/03(水) 07:26:07 ID:J0QslkWL
そこから君の立志伝が始まるんだ!
337名無し曰く、:2009/06/03(水) 08:27:21 ID:gC5y81tt
乱麻の章はイベコンで活性化フラグをいじらない限り
1560年まで何をしようが通常の戦は何処の大名もしないよ
338名無し曰く、:2009/06/03(水) 08:56:44 ID:RMBFgSgE
パー速で連載してるやる夫の戦国立志伝の影響か新規プレイヤーが増えてるみたいだな
いい事なんだろうがあのスレゆとってる奴が地味に多いのが問題なんだよな・・・
339名無し曰く、:2009/06/03(水) 09:13:14 ID:/afm6FJN
>>338
でもそれで太閤Xが大量に売れればKoeiも次回作を…
無理か
340名無し曰く、:2009/06/03(水) 09:16:15 ID:InC60fI5
>>338
                ____
            ,..ィ:T´:.:.:.:.:..‐.ミ:.: 、
          /:.,. ' ¨ ̄´ ¨ヽ.:.:.:.\.\
         // ,. -- ―‐- 、\:.:.:.`く. ̄\
       /:.//.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.ヽ.\ \
     __,/:.:.:./:.:.:|.:.:.:..:.:.:.:|.:.:.:..:.:.:..:.:.:.:.:.:|:.:.:..:ハ\\_〉
    / /:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:..:.:ヽ.:.‐‐ト.、.:..:.:.|:.::..:.:.|ヽ.>ヘ
   | /:/:.:.:.:|:.:.:.:.| ,.ィ.:.:.:.:i:.|\:.ヽ:..:.\:|.:..:..:.∧ ヽ\\
.  //:.|:.|:.:.:i:.:|:.:./|\|\:.:.:|  \|\:.:.:|.:..:.:.:|.:∧. ヽ,\_>  
//|:.:.|:.|:.:.:|:.イ∨:.レ≠ミ. \|   ,z≠=|.::.:.:.:|.:.:.:>く.}
∨ /V乂V:.\\ { |_:::::i}     ’   /:.:.:.:/.:.:/.:.:| | |  
  /:.:/ /:.:.:\:__\ト、.くニリ   、   ::: /.:.:.:./.:.:/_:./乂リ
 iイ:.| .|:|:.:.:.:.:.「}:.:.`人. :::  ごめんね |.:.:.:/.:.:./:::::>-、
 リ|リVV |:.:.:.:| .「}.:.:.:.:|ヽ.、  ヽ -  ,.イ:./|从/::/ /,二ヽ、 
     从|:.∩i |∨:ヽ从.`i:r  、 '  |:|::::::::/.//    ヽ=ュ __
        | .| ハ,∩:.:\::::::ト 、_  ィ|ハ::::///          |:::::::ヽ
        | .| iリ |\:_,.>ト、___/|:::: /' /           |:::::::::| \
        | ヽ. ヽ}::::\:::::X―‐ ''/:::/ /     _ ィ  /:::::‐-|  }
       ∧  ! | }::::\::∨   |::/:/     八\>’:::::::::::/  |
      /∧|_ノ_∧八\::\∨刀|//     / /rイ´>、_:/   /
.     / /\____./  ∨ \::ヾ| { |/     / /|::||::|     __/
     // \二二ユ   `ー‐ ≧∨ー―― 彡{ |::ヾ:\__>''フ}
     |       ノ     /:::://「|∧ー‐'´:/|::::::\_/  -' ,ノ
     |      /     /::::://| |∧∧::::::::::::::|:::::::::::::::下, ̄
     ∨    /    /::::く/| | |:::::ヾ_〉、::::::::i::::::::::::::::::∧
      `ー‐ ' 
341名無し曰く、:2009/06/03(水) 09:22:50 ID:mCYTxsCv
>337
そうだったのか
でも転変だと神鶴でいじらない限り城一つ奪うよりもボンバーマンがやらkす方が早くて間に合わないし
せめて自分で将軍さまをお守りできればいいんだが
342名無し曰く、:2009/06/03(水) 09:29:24 ID:NlXOlI5Y
>>337
へー陶晴賢死に損だな
343名無し曰く、:2009/06/03(水) 10:08:59 ID:RMBFgSgE
>>339
konozamaで結構売れてるらしいよ
ちょっと前に売上ランキングに載ったらしいし

そういや乱麻スタートだと桶狭間発生前に今川が侵攻してきて織田家即滅亡するのな
浪人で5〜6年くらいぶらぶらと修行してたらいつの間にかなくなってたわ
344名無し曰く、:2009/06/03(水) 10:15:04 ID:J0QslkWL
良いご身分だな
345名無し曰く、:2009/06/03(水) 10:19:40 ID:sKt304NV
1000売れても中堅サラリーの月収ぐらいにしかなんね・・・
346名無し曰く、:2009/06/03(水) 10:21:43 ID:sKt304NV
一桁違った・・・ゆとり脳乙だな
347名無し曰く、:2009/06/03(水) 10:46:39 ID:bleDCkRP
弾正が平蜘蛛といっしょに自爆したはずなのに息子が持ってる・・・
こんなこともあろうかと偽物とすりかえておいたの?
飛び散った破片集めて組み立てたの?

久通は能無しに見えて、得体の知れない力を隠している。
348名無し曰く、:2009/06/03(水) 14:45:24 ID:/jbAZ/XI
久通は親父がアク強すぎるから影薄い信忠タイプなんで、実はそこそこの能力してるw
各小説でも影薄いんだよねえ

太閤での知謀は義輝を攻め滅ぼした実行者とかが評価されてるのかな
349名無し曰く、:2009/06/03(水) 15:21:19 ID:a3EMYznY
そういや弾正死んだら久通が骨喰と九十九と平蜘蛛持ってるよな
350名無し曰く、:2009/06/03(水) 15:49:41 ID:NlXOlI5Y
イベントで親が死んだら子にアイテムが引き継がれるんだろう
本能寺の信長→信雄がいい例
351名無し曰く、:2009/06/03(水) 15:58:37 ID:sfJ/bm80
ウチの忍犬連れて織田信成探しに行ってくるわ
352名無し曰く、:2009/06/03(水) 16:10:23 ID:/k6bBrxs
ふと織田信成が戦国時代に行く妄想が浮かんだ

俺のイベコンが火を吹くぜ
353名無し曰く、:2009/06/03(水) 16:12:20 ID:oBgqyIHW
九十九ってぼろぼろになったのを修復してるんだよねたしか
354名無し曰く、:2009/06/03(水) 16:30:18 ID:BhuLbcLL
大名が死ぬと、行商人が嬉々としてお宝売りに来ない?
355名無し曰く、:2009/06/03(水) 16:55:43 ID:bleDCkRP
お宝持ちの大名は意外と多くないからしょっちゅう来るイメージはないなあ。
朝倉くらいじゃない?遺品が流出するのは
ゲーム後半に仲のよかった人の遺品が売られててちょっとさびしくなることのほうが多い
356名無し曰く、:2009/06/03(水) 18:18:15 ID:PyU0Ppgg
行商人が持ってくるとどう流れ流れたんだろうとか思うよな
357名無し曰く、:2009/06/03(水) 18:59:16 ID:+caVk3cA
身寄りのない人の遺品整理屋さんなんだよ、きっと
だからゴミもお宝も見分けつかないで同じ値段で売ってる
358名無し曰く、:2009/06/03(水) 19:01:00 ID:xiYmSgRM
行商人からは色々アングラな香がする
359名無し曰く、:2009/06/03(水) 19:02:18 ID:goVg9vfg
>>348,349
平蜘蛛が焼け跡から救出されるのは史実!
360名無し曰く、:2009/06/03(水) 19:08:35 ID:xiYmSgRM
浜松のアレは平蜘蛛…という感じではないな
361名無し曰く、:2009/06/03(水) 19:10:30 ID:mCYTxsCv
剣豪将軍が死んだら行商人を追いまわして青磁の茶碗を探しまくる

そして青井戸柴田をつかまされた腹いせに行商人を辻斬り
362名無し曰く、:2009/06/03(水) 19:55:06 ID:/jbAZ/XI
原価何百倍でガラクタ売ってるあの行商人を辻斬りしても、悪名上がるべきじゃないよなw
363名無し曰く、:2009/06/03(水) 20:00:41 ID:SRdK6D+G
>>362
隠密行動をしているはずの忍者の活動が庶民にすら筒抜けの世界だからあきらめろw
364名無し曰く、:2009/06/03(水) 20:05:14 ID:FE9zbkj3
>>363
あれは焼け跡に
「服部半蔵参上!」とか書き残しているんだよ。

>>362
えー、これまでも玄関先に飾られていたということですので、
今後とも大事にしてあげてください。
365名無し曰く、:2009/06/03(水) 20:50:40 ID:TGcoasdF
>>364
どこのDQNだよw
366名無し曰く、:2009/06/03(水) 21:59:59 ID:8YETuQ2l
鎖鎌とか苦無でプレイしたい時に限って
行商人が売ってくれない
367名無し曰く、:2009/06/03(水) 22:39:47 ID:P1zK4H/M
>>343
昨日、konozamaで買った俺が通りますよ
368名無し曰く、:2009/06/03(水) 22:52:32 ID:Un+1Xd9v
>>367
一瞬鎖鎌をアマゾンで買ったのかと思った
369名無し曰く、:2009/06/03(水) 23:02:08 ID:4tk2Lj6R
>>366
シナリオ1だと駿府で売ってたような
370名無し曰く、:2009/06/03(水) 23:15:02 ID:8YETuQ2l
>>369
やってたのはS2だったが駿府行ったら友野屋で鎖鎌も苦無も売ってた!
買って二年目なのに今まで知らなかったよありがとう
371名無し曰く、:2009/06/04(木) 07:08:30 ID:cnbZy+dF
しかしこれプレイ時間かかるな
歴史イベント見たいから信玄謙信死ぬまでは下手に動けないし
372名無し曰く、:2009/06/04(木) 08:07:21 ID:OT4Rl6fA
信玄謙信はイベント進めれば勝手に死ぬけど
373名無し曰く、:2009/06/04(木) 09:08:01 ID:1MJmzFcF
>>371
フラフラしないで自宅で寝てればあっという間に年月は過ぎていくよ

ったく、そういうとこだけ現実に即してるんだから…
374名無し曰く、:2009/06/04(木) 09:21:17 ID:tjyRtmnQ
>>373
簡単に金が稼げてメシ食うのに苦労しないのが現実だったらいいのに
375名無し曰く、:2009/06/04(木) 09:42:44 ID:3R3Cm0qa
あまり歴史詳しくないから知っている武将でやっているとマンネリ気味
そこそこ有名で逸話とか歴史イベントが多い武将って誰かいますかね?
376名無し曰く、:2009/06/04(木) 09:59:30 ID:4te8Fb0h
また微妙な質問っすね
山中幸盛とか宇喜多直家かな〜?
イベコン入れてるなら他にもあるかな
377名無し曰く、:2009/06/04(木) 10:53:51 ID:3R3Cm0qa
山中幸盛と宇喜多直家を調べてみます
本屋には有名どころの武将の本はあるけどなかなかそれ以外は…
皆さんは何で逸話とか学んでるんですかね?
378名無し曰く、:2009/06/04(木) 11:11:26 ID:ZEH6b/xL
koei
379名無し曰く、:2009/06/04(木) 11:47:31 ID:QhjufUM9
有名どころの歴史小説読むとサブキャラとして出てくるマイナー武将が気になってプレイしたくなる。
別にマンガだっていいじゃん。今なら「へうげもの」とか「センゴク」読んでみるだけでもOK。
なんにせよ知ろうとするとそこで愛着がわくものさ。
380名無し曰く、:2009/06/04(木) 12:32:08 ID:A9OWl8AP
太閤の武力では仙石が生き残れなそう
381名無し曰く、:2009/06/04(木) 12:48:56 ID:VYO47ywW
ちょい質問。
OPのにゃんこの歌って曲名なんていうんだっけ?
HDD最近あぼんしたあとプレイしてないから確認できんことなった。
382名無し曰く、:2009/06/04(木) 13:20:11 ID:c38qkx/W
ちょうどプレイするとこだったから確認した
「いざ参らん」って曲名だね
383名無し曰く、:2009/06/04(木) 13:39:10 ID:VYO47ywW
おおさんくす
たすかったよ
384名無し曰く、:2009/06/04(木) 14:19:27 ID:JUJr8aaU
>>374
定職につかず座でフリーター?してるのが一番の勝ち組w
ホントだったら、どれだけ人生楽かな
385名無し曰く、:2009/06/04(木) 14:57:21 ID:U73ApFqH
>>377
海音寺潮五郎が豪傑伝とか悪人列伝とか武将列伝とか、
一人40ページで読めるのを沢山出しててオヌヌメ。
確か豪傑伝だったと思うんだが、読んで以来丸目長恵さんが
好きで好きでしょうがない。

上泉の弟子。タイ捨流の祖。
相良家の一員として島津と対決することに。
すると城の目の前を島津の輸送隊が通り過ぎていく。
「アレ襲うよ!」
「丸目さん、明らかに罠です」
「アレ襲わないと男じゃないでしょ!総員、付いて参れ!」
まんまと包囲→殲滅→落城となる。

そのうち柳生が剣術天下一とチヤホヤされているのを耳にする。
上の一件以来、家に居づらかったので遠出してみる。
「上泉殿の一番弟子(自称)である俺を差し置いて天下一とはどういう了見だ!」
「おお!おお!兄弟子様!お待ちしておりましたよ。ぜひ門弟に
稽古をつけてやってくださいませぬか」
「えー、いいけどよお」
「いやー、さすがでございます。どうですか一杯」
「おお、おお、すまんのう」
しばらくもてなされて、上機嫌で帰った。

お陰さまで仕官経験有りの剣豪の中でダントツの智謀13。
丸目LOVE。
386名無し曰く、:2009/06/04(木) 15:05:53 ID:oXy5m2e7
その後畑仕事に精を出したので柳生宗矩ほどでは無いが政治高めの丸目
387名無し曰く、:2009/06/04(木) 15:41:42 ID:QhjufUM9
そこらの剣豪は治安維持と破壊しか出来ないが高い開墾能力で内政もバッチこいな丸目可愛いよ丸目
388名無し曰く、:2009/06/04(木) 16:15:12 ID:AM9HwtMP
ただ開墾の主命が出せるまでが辛い丸目可愛いよ丸目
389名無し曰く、:2009/06/04(木) 16:15:55 ID:0g8/qx0z
>>377
変な逸話、面白逸話ならいいサイトがあるよ
戦国群像
ttp://www.asahi-net.or.jp/~jt7t-imfk/index.html

ここの戦国Xファイルは本当におもしろい
390名無し曰く、:2009/06/04(木) 16:47:32 ID:8HSwMuAI
修行させれば算術あがるぜ丸目さん
忍術と弓しか上がらない鬼真壁(笑)より使い易い
391名無し曰く、:2009/06/04(木) 17:47:33 ID:ZOCpaiIt
さっきあった忍びの報告
「大殿が安土城に移転なされましたぞ!」
いや、移転してないんだけどw
392名無し曰く、:2009/06/04(木) 17:55:26 ID:HQsysece
393名無し曰く、:2009/06/04(木) 19:02:34 ID:6AitFPj1
姫路城主時代に謀反したら明智が寝返った上に徳川が同盟申し込んできたでござる
大阪城を攻めようと思ったら徳川が兵糧に放火してくれたでござる
大阪城に移転したら信長が姫路に攻めてきたので迎え撃って打ち破ったら
林、滝川、稲葉、丹羽が寝返った上に伊賀まで臣従したでござる
394名無し曰く、:2009/06/04(木) 19:24:59 ID:HQsysece
信長…どんだけ部下に嫌われてたんだよw
395名無し曰く、:2009/06/04(木) 19:43:27 ID:nD976aJG
何故か同士討ちとか陥穽とかレア札持ってる一刀斎先生こそ剣豪武将最強
弄らないと配下にできないけど
396名無し曰く、:2009/06/04(木) 20:39:28 ID:cnbZy+dF
早く信長の妻子殺せイベントで
断りたいなあ
397名無し曰く、:2009/06/04(木) 21:08:30 ID:Q+gMmtJx
何度挑発しても喧嘩売ってきてくれないでござる

朝敵扱いはなんとなく気が引けてしまうヘタレな俺
398名無し曰く、:2009/06/04(木) 21:20:40 ID:U73ApFqH
大殿ぬっころして秀吉で天下取ったんだけど……
スタッフロール後の演出でスゲエ胸が痛んだ。
399名無し曰く、:2009/06/04(木) 23:15:22 ID:4MsLeERR
確かに史実通りであれを見るのとは別の感慨がある
400名無し曰く、:2009/06/04(木) 23:18:42 ID:vS2sy7K5
>>397
そもそも喧嘩売ってるのはお前。
401名無し曰く、:2009/06/04(木) 23:24:23 ID:Q+gMmtJx
>>400
まあそりゃそうだなw
向こう側にしたらそれこそふざけるな、だったw
402名無し曰く、:2009/06/05(金) 01:01:41 ID:43qcNzID
鎖鎌強すぎてワロタ
403名無し曰く、:2009/06/05(金) 01:47:58 ID:4gijXrMs
半蔵プレイで頭になったのでとりあえず全忍術修得しようと全里攻めたらEDはじまた。
404名無し曰く、:2009/06/05(金) 03:06:51 ID:o/eVdQgl
一度は通る道
405名無し曰く、:2009/06/05(金) 03:16:12 ID:6W1eWbhT
んなこたぁない
406名無し曰く、:2009/06/05(金) 03:58:23 ID:NR8jFNZT
女武将(武力71)でプレイして義氏に借金取りにいって力ずくで取り立てた後
また座の依頼で家宝買ってきてくれと言われて彷徨ってるうちに病気になって
最寄の町に行こうとしたら義氏の奴に辻斬りされてKOEI…orz
407名無し曰く、:2009/06/05(金) 04:27:32 ID:R4/1HADb
何故、小田原商家や医者から薬買わないの…
408名無し曰く、:2009/06/05(金) 05:14:01 ID:6W1eWbhT
何故、賊や知人との手合わせで止血しないの…
409名無し曰く、:2009/06/05(金) 14:44:41 ID:JZEex292
毎回思うんだが義氏の怒りは正当な場合が多いw
410名無し曰く、:2009/06/05(金) 15:06:36 ID:Xv2WE5ol
奴ごときがあんないい武器を持ってるのが間違いなんで…
俺も見かけたらとりあえず襲っちゃうわ
411名無し曰く、:2009/06/05(金) 15:32:39 ID:gKFGxcKq
お宝見せびらかしながらお供も連れずに全国行脚してるやつが悪い
命があっただけありがたいと思ってくれなきゃ。
412名無し曰く、:2009/06/05(金) 16:01:00 ID:iUzT51Wf
何と言うチョンクオリティ
413名無し曰く、:2009/06/05(金) 17:44:42 ID:BxofkyL2
自称毘沙門天の生まれ変わりとかいうイタイ奴が
自分から持ちかけた休戦協定すら守らず魚津に
執拗に仕掛けてくるんだけどどう料理すればいい?
414名無し曰く、:2009/06/05(金) 17:50:01 ID:J9M8tI95
塩と酒送っとけ。
415名無し曰く、:2009/06/05(金) 18:42:52 ID:mpROmQ5O
太閤の謙信は弱い…
知謀低いから幻惑とかに結構かかるし、上杉家臣団も脳筋ばっかだし、車懸wだし、
とても武田と戦えん、

風林火山もち>>>クロカン>>>謙信
416名無し曰く、:2009/06/05(金) 18:51:29 ID:DrkbQP5c
そんな要望にお応えしてPS2版では毘沙門天という劣化風林火山のような札が…
417名無し曰く、:2009/06/05(金) 18:52:56 ID:BxofkyL2
>>415
サル、滝川、謙信の三連発破はかなり効くけどな
日輪お勧めプレイだと信玄は家臣にし辛いから居ると居ないとでは
結構違う

脳筋家臣団は治安向上に回すなり寄騎として押しつけるなり…
418名無し曰く、:2009/06/05(金) 18:58:40 ID:2IzLmqfy
もう少しで毛利元就を小早川隆景で殺せる…!
苦節12時間、やっとここまできた
419名無し曰く、:2009/06/05(金) 19:07:43 ID:DyANOOUC
休戦協定ってこっちは攻めれないのに向こうは反撃し放題とかありえない状況になるから
素直に落とした方がいいよね
420名無し曰く、:2009/06/05(金) 19:09:23 ID:DrkbQP5c
>>418
そんな時間かかるもんか?
隆景くらい優秀なら効率よくオヤジ殺せそうだが
421名無し曰く、:2009/06/05(金) 19:14:33 ID:2IzLmqfy
>>420
中国平定終わってから謀反したから毛利家は結構城持ってて面倒だった。
あと、俺は秀吉プレイ終わってまだ2週目なのでへたっぴです
422名無し曰く、:2009/06/05(金) 21:10:55 ID:JZEex292
なんでそんなに父殺しに燃えてるんだ?w
親父嫌いな小早川隆景プレイって発想は初耳だ
423名無し曰く、:2009/06/05(金) 22:39:07 ID:IY5HAahz
なんで兄貴の嫁(新庄)はPS2で追加されて、
俺の嫁(問田大方)は追加されねえんだ
親父!貴様のせいだ!ぶっ殺す!!


と妄想
424名無し曰く、:2009/06/05(金) 22:47:30 ID:CmJpyayQ
新庄が追加されても兄貴にとっては罰ゲームだろうJK
425名無し曰く、:2009/06/05(金) 23:13:15 ID:G1TKyHX9
津軽為信でプレイしてるんだが晴政が援軍送ってこないと思ったら
戦闘中に要請すると毎回簡単に応えて大軍をゴッソリ送ってくれるんで
謀反おこすのはちょっと申し訳なくなって起こせないでいたら
いつの間にか南部が東北統一して家中の人たちと全員親密になって国主にも任命してくれたよ…もう謀反諦めるか(´・ω・`)
426名無し曰く、:2009/06/05(金) 23:21:03 ID:mpROmQ5O
小早川さんは能力値技能値、引き抜きやすさ、おまけでついてくる部下と、
全勢力でなら、ともすれば太閤MVPだろうな
427名無し曰く、:2009/06/05(金) 23:28:21 ID:SQ9bDxSB
>>426
たとえ海賊プレイしてようと城が海辺なせいで簡単に襲えるしな!
428名無し曰く、:2009/06/06(土) 02:37:04 ID:O8NtTsXC
>>425
晴政の殿が亡くなられたあとが怖いですね
429名無し曰く、:2009/06/06(土) 06:02:15 ID:meHB5Lvy
晴政の家督継承イベントがある訳でもないから
そのまま史実の寿命通りなら1580年代まで
晴政が当主で続くんじゃないか…?
430名無し曰く、:2009/06/06(土) 06:03:33 ID:0YmJEEIU
ノートンのオンラインスキャンでTAITRIAL.exeが
ウイルスに感染してるって出るようになったんだけど
誤検出?

何回インストしても出る
431名無し曰く、:2009/06/06(土) 06:10:37 ID:IFMUZ8Gy
>>430
このスレにも前スレにもあるが
そちの目は節穴か?
432名無し曰く、:2009/06/06(土) 06:11:38 ID:0YmJEEIU
ごめん前スレきえちゃってるんだ・・・
433名無し曰く、:2009/06/06(土) 06:13:32 ID:0YmJEEIU
あ、ごめんごめん、倉庫いってくるw
434名無し曰く、:2009/06/06(土) 06:13:59 ID:IFMUZ8Gy
>>1に「過去ログ倉庫」とあるのも見えぬのか
益々節穴じゃのぅ
435名無し曰く、:2009/06/06(土) 06:28:57 ID:IFMUZ8Gy
狙われるほど世に出回っているファイルでもないし、
出元が確かであって、
確かな(クリーンな)状態にして
検出されるのであれば、誤検出が濃厚であろう。
別のスキャンもかけてから判断すべきではあるが


オンラインは知らんが、
誤検出の報告をした上で例外設定するのが普通。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/7c3ff4677729271685256c470046ed2e/d9265b84ded9587488256b0400811ff7
436名無し曰く、:2009/06/06(土) 07:12:10 ID:S7R7Qlnk
もう少なくとも5回以上は見てる気がするけどね
テンプレに入れてもいいんじゃないかと思ったりする
437名無し曰く、:2009/06/06(土) 07:21:31 ID:tkgJbtvi
余計な世話だがオンラインスキャンじゃなくて
ちゃんと常駐型使うべきだと思うんだが
438名無し曰く、:2009/06/06(土) 07:49:39 ID:OAnbBzf4
無料or廉価な常駐型使っていて
なんとなく不安で
2重3重のセキュリティの意味でオンライン使ってる
そう理解したいな。

今時、アンチウイルスソフトなんて
自動車(任意)保険みたいなもんで
フツーは入ってるもんだろ
439名無し曰く、:2009/06/06(土) 08:30:06 ID:cVPVRhIR
主人公札って、後光がついている武将がいるけど、あの後光が豪華なほどイベントが多いということなんだろうか。
440名無し曰く、:2009/06/06(土) 09:31:21 ID:+HoIu3qr
マカフィでPCスキャンした後なんか太閤五が起動すらしなくなる
何かを削除しました、とは一言も言わないのに…スキャンするたび
再インスコしてるよ(´・ω・`)

441名無し曰く、:2009/06/06(土) 09:36:52 ID:WIyxgnsW
隆元・元春うぜえ…能力低いくせに4000も率いて出てくんなよカス
442名無し曰く、:2009/06/06(土) 09:38:35 ID:bbTh78wx
二人とも能力はかなり高いぞ
技能がウンコなだけで
443名無し曰く、:2009/06/06(土) 09:39:46 ID:WpmqtfLj
マカフィをアンインスコすればおk
444名無し曰く、:2009/06/06(土) 09:41:00 ID:GlFRtIqA
服部半蔵で史実プレイをしようと思ってはじめたのですが松平が駿河獲るは海津は上杉に落されてるはで
とても三方ケ原までいけそうにありません。
この状況を回避する手はあるのでしょうか。
リロードしまくるにしてもその節目もわからんのです。

現プレイは史実ほかして、鎖鎌、苦無と称号をゲットして札を稼ごうと思ったとこで貴重品入手指令で三連筒ゲット!‥‥‥すごいネコババしたい。。。
でも里に戻ったら取り上げられるし、なんとか自分のものにする方法ってないのでしょうか。返上して行商人が売りに来るなら何百回でもリロードするのですけどね。

445名無し曰く、:2009/06/06(土) 09:43:11 ID:bbTh78wx
>>444
店主にプレゼント→プレゼントしたものは店に並ぶはずなので後で買い戻す
誰かにプレゼント→あとで辻斬りしてころしてでもうばいとる
446名無し曰く、:2009/06/06(土) 09:49:04 ID:WIyxgnsW
>>442
そうなのか
カスだと思ってたけど著名だしさすがにそんなことないか。
447名無し曰く、:2009/06/06(土) 10:00:04 ID:GlFRtIqA
>>445
ご回答ありがとうございます。
依頼主は元康様なんですよね;
流石にあのお方はいろんな意味で斬れんです。
448名無し曰く、:2009/06/06(土) 12:32:58 ID:QEEiE0Nu
国主の勲功目安ってどれくらいですか?

まだ7000の榊原さんが駿河国主なのに、12000越えの忠勝が城主のまま…
449名無し曰く、:2009/06/06(土) 12:54:19 ID:t9vvgnvS
>>444
神鶴使いまくれ
とにかく基本は城の所属を変えまくる事。松平が駿府攻め落としたら即武田領に。
三方ヶ原は将軍家存続が条件だから少しでも遅らせる為に織田が観音寺城を落としたら六角に
また浅井朝倉の兵と城を強化して将軍家滅亡を防ぐ。ここまでやればなんとかなるはず
450名無し曰く、:2009/06/06(土) 12:57:47 ID:WIyxgnsW
合戦系の札(軍神とか)って、野戦しないと入手できない?
合戦は何度もやってると思うんだけど、城攻めばっかだからだめなのかね?
451名無し曰く、:2009/06/06(土) 13:34:46 ID:1MeHX4zQ
え、技能も高いだろ元春。札揃ってるし。
織田や武田と比べちゃだめだが、地方でも毛利・伊達・島津は強いの多いだろ

ダメダメなのは大友とか大友とかを言うんだ
452名無し曰く、:2009/06/06(土) 13:57:28 ID:2g/ujNXH
>>451
島津は一斉射撃が便利すぎる

本願寺の和尚とっ捕まえた方が早いって?
453名無し曰く、:2009/06/06(土) 14:48:17 ID:m9wKwwAy
大村でやった時に鍋島を借り受けて技能をほぼMAXにしてから返してやった
でもその間の殿の居城が残念なことに

……鍋島以外、脳筋だからなぁ……
仕方ないから修行で技能MAXにした新武将4人(能吏、商人、茶人、医者タイプ)を推挙したら、すぐ持ち直したがな
454名無し曰く、:2009/06/06(土) 15:34:46 ID:WOXCl3dz
新武将で浅井家に仕官したけど金ヶ崎撤退戦まで暇だお
455名無し曰く、:2009/06/06(土) 15:37:47 ID:meHB5Lvy
イベコンいれてるからイベント軍団に襲われてるだけなのに
COMが停戦協定守らないと騒ぐ奴最近多すぎだろ・・・
該当するイベコンに停戦期間中を除外する改造するべし
456名無し曰く、:2009/06/06(土) 16:09:04 ID:1MeHX4zQ
島津は義久が道雪や宗茂より強い段階で…

島津義久
統率90+策士、足軽4騎馬鉄砲軍学3&釣り野伏

大友涙目w
信長の野望だと、ちゃんと内政型で戦争力は一つ落ちてるのに、
なんでこんなにチートなんだ
457名無し曰く、:2009/06/06(土) 16:19:17 ID:1hGuyg2F
コーエーには島津厨と趙雲厨がいるというのは15年以上前からの定説
458名無し曰く、:2009/06/06(土) 16:52:49 ID:NtbP2lf3
大友だってそんなに弱いわけじゃありますん
そこそこ使えるレベルだし
まあ、こういう話は専用のスレがあるからそっちでな
459名無し曰く、:2009/06/06(土) 16:56:32 ID:t9vvgnvS
>>455
入れなくても普通に攻められますが何か
460名無し曰く、:2009/06/06(土) 17:54:23 ID:WOXCl3dz
姉川勝てる気がしないZE!
461名無し曰く、:2009/06/06(土) 18:44:48 ID:h7715m2i
義久の何がチートって……
顔グラかっこよすぎ
462名無し曰く、:2009/06/06(土) 20:30:42 ID:RgX+2nQS
尼子 「だろ?」
463名無し曰く、:2009/06/06(土) 20:41:06 ID:fx9Rhv3n
確かに義久はかっこいい
特に鎧姿(マント?が立ってるの)がいい
464名無し曰く、:2009/06/06(土) 20:47:55 ID:NtbP2lf3
佐竹 「だろ?」
465名無し曰く、:2009/06/06(土) 20:50:06 ID:Rc73Tev7
なんとなくだけどこのスレ低年齢化してないか?
気のせい?
466名無し曰く、:2009/06/06(土) 20:59:29 ID:wwBhYR5n
それを最初に言いだす奴ってアレだよね
467名無し曰く、:2009/06/06(土) 21:05:46 ID:Rc73Tev7
>>466
すまんすまん
何となくさ
468名無し曰く、:2009/06/06(土) 21:31:12 ID:1vS7xEWL
じゃあ、ここらで大人の時間ということで(棒

469名無し曰く、:2009/06/06(土) 21:53:40 ID:PDNGqldy
エロイベコンについてでも語る気か?
470名無し曰く、:2009/06/06(土) 21:56:42 ID:pICMWuMr
甲斐のお春ちゃんネタしか浮かばなかった
まあマンネリだよね
471名無し曰く、:2009/06/06(土) 21:58:18 ID:fDH/Bb5u
>>465
普通に「だろ」は面白かったんだが。
472名無し曰く、:2009/06/06(土) 22:52:04 ID:WIyxgnsW
与騎っていいの付けてあげないとあかんの?
ぜんぜん勢力攻略してくれんのやけど
473名無し曰く、:2009/06/06(土) 22:54:35 ID:yaadNBc7
ツールつかわずにやっと1000枚札そろえた。
長かった…
474名無し曰く、:2009/06/06(土) 23:44:34 ID:f7dFC13B
>>472

あのヘボCPUだぞ?寄力がショボけりゃ更に勝てないことくらい、ちょっと考えればわかるだろ。
まぁ他にも城主の性格的なもので出陣しないことだってあるし、城の内政具合と兵力数の余裕も当然ある。
475名無し曰く、:2009/06/07(日) 10:03:18 ID:HCn7ubYd
>>472の奴は勝つ負けるのは話じゃねーだろボケ
476名無し曰く、:2009/06/07(日) 10:06:20 ID:u+fI6qqP
最近、日経新聞の最終面に茶器の紹介が載っていて、見るたびに、これは価値7だな、とか、価値4をそんなに誉めるなよとか思ってしまう。
茶人である筆者に知られたら怒られそうだ。
477名無し曰く、:2009/06/07(日) 10:49:31 ID:oK1IsLZV
>>472
攻略命令じゃないけど地方まで手が回らないから九州を国主に管理させてたら
寄騎に適当な武将を当ててたせいか住民安定が上がらなくて一揆が結構起きてたな
寄騎だからって適当にいらない奴を送り込むのもあまりよくないと思ったわ

まあ攻略命令の場合は城の軍資金とか兵数とかもあるから一概にそうは言えないんだけどね
適当に寄騎選んでも城攻めは一応してくれてたし
城主の居城移動とかした際とかに自動的に攻略命令なったりするからそれとかは?
478名無し曰く、:2009/06/07(日) 13:00:36 ID:dgKNQopN
>>476
あの記事なら俺も見てるけど…
多分怒らないと思うな
むしろ茶道を嗜まない人が興味を持って読んでる事を喜ぶんじゃね
人の価値判断なんて主観なんだし、市場価格を基準にしても何ら問題無い
まあ俗物が…って鼻で笑われるかもだがね
茶人としては歴史もあるけど実際に立てた時の立てやすさや
実際に茶を立てて映えるかってのが大事何だと思う
479名無し曰く、:2009/06/07(日) 13:06:00 ID:J+fDrCoW
俺はへうげもの風に「このはにゃあとした感じが…」とか思って読んでた
480名無し曰く、:2009/06/07(日) 13:07:12 ID:TwdPa1HN
>>472
出陣の度合いは国主・城主の性格によるらしい

>>477
comは内政しないから与力の質は関係ない

だったはず
481名無し曰く、:2009/06/07(日) 13:22:34 ID:HCn7ubYd
>>477が文盲であるのはよくわかった

特に最後の行の『とか』『とか』『とか』、あほか…2chやってる暇あったらリアルで勉強しろボケ
482名無し曰く、:2009/06/07(日) 14:01:17 ID:3a1WIbLk
>>481
どうした?
学校で何か嫌な事でもあったのか?
483名無し曰く、:2009/06/07(日) 14:35:26 ID:jea9RiJs
実は全技能マスターしてるのに修行の主命を与えられて……
484名無し曰く、:2009/06/07(日) 16:08:34 ID:ZWgmW4XW
座で何となく会話

親父「実は座の仕事には美味しい抜け道がある」

なんと!?
座の仕事は「武力の低い能吏向け」の印象でまるでやっていないんだが、
どれだ、美味しい仕事はどれだ
485名無し曰く、:2009/06/07(日) 16:09:49 ID:pSu3lz9G
>>484
座の仕事を引き受けた時にもらえる元手で交易してウハウハが有力説
486名無し曰く、:2009/06/07(日) 16:15:45 ID:dEWv6vEX
ゲームを始めて即座に座の仕事を受けた。
筆を○本買って来いといわれて元手を貰ったので全額筆に代えて座に戻ったら、
残金をちょろまかしたと言われてフルボッコにされたでござる。

でも換金した残りの筆を売り飛ばしたら黒字だったり。
487名無し曰く、:2009/06/07(日) 16:25:49 ID:/cjqiAA9
それだと鍛冶屋の硝石購入のがいいよな?
488名無し曰く、:2009/06/07(日) 16:33:00 ID:TvWAVyo1
岐阜とかで薪を鍛冶屋おつかいしてればあっという間に鉄砲も上がるよ
489名無し曰く、:2009/06/07(日) 16:40:00 ID:RF3F2s1w
始まってすぐの資金稼ぎに鍛冶屋で仕事を請け負う

それを元手にせっせと街を往復して交易

体力減ってるままで賊に襲われる

身包み剥がれて一文無し

鍛冶屋の親父にボコられ

体力1のまま再び鍛冶屋へ…

以下ループ
490名無し曰く、:2009/06/07(日) 17:05:59 ID:5LApxFYh
>>489
座の仕事でもして診療代稼ぎなさいよw
491名無し曰く、:2009/06/07(日) 17:21:14 ID:3OJMcZnX
>>489
こまめに貯金するか京〜堺で我慢しとけw
492名無し曰く、:2009/06/07(日) 17:45:05 ID:5TudRtMT
自宅縛りだなw
493名無し曰く、:2009/06/07(日) 17:54:16 ID:GuqfzH1c
食費かかるシステムじゃなくて良かったな…
494名無し曰く、:2009/06/07(日) 18:22:13 ID:oK1IsLZV
イベコンで毎月所持金から食費としていくらか引くようにすれば・・・
495名無し曰く、:2009/06/07(日) 19:27:31 ID:17+Mm0GK
>>489なんだが貴重品を買ってたりすると鍛冶屋に戻ったときに全部取られるよな…
賊に負けて身包み剥がれたときも貴重品だけは取られなかったから油断してたわ
496名無し曰く、:2009/06/07(日) 19:35:05 ID:ZWgmW4XW
こういう時、全く話題にでない酒場の賭博。
497名無し曰く、:2009/06/07(日) 19:39:47 ID:CitJwYoQ
称号札が欲しいときにやらなければならない作業って認識だわな
498名無し曰く、:2009/06/07(日) 21:10:18 ID:rlo2f9ZV
PS2版持ってるにもかかわらず、アマゾンで買ってさっき届いた
でも仕事でしばしおあずけじゃー
499名無し曰く、:2009/06/07(日) 21:12:28 ID:1I26mJnC
>>496
初回プレイの軍資金調達で交易中に山賊に身包み剥がされ、金庫の有り金全部使って期限ぎりぎりまで博打したのはいい思い出
所持金の半分以上を大殿に提出したが、まさか大殿も貴重品没収してくるとは思わんかったわ

殿、俺のボーロとか澄み酒とか返して下さい
500名無し曰く、:2009/06/07(日) 21:23:18 ID:SZ103Oc8
最近どこ歩いてても山賊出ないな、と思ったら悪名ほぼMAXだったでござる
主殺しだしな。仕方ないか。
501名無し曰く、:2009/06/07(日) 21:24:54 ID:bocd9Y6W
>>500
誰を殺した
502名無し曰く、:2009/06/07(日) 21:30:36 ID:rlo2f9ZV
クックロビン
503名無し曰く、:2009/06/07(日) 21:36:38 ID:SZ103Oc8
勝頼をちょろっと…
504名無し曰く、:2009/06/07(日) 22:21:57 ID:ltxm/wex
真田虫がっ!
505名無し曰く、:2009/06/07(日) 22:30:27 ID:AOxjyj7u
ツールでみんなに恨まれた状態で襲ってくる奴らを延々返り討ちにしてたら
名声と悪名が両方MAXになってた…正当防衛なのになんで悪名までorz
130人ほど撃退して最期は街に寄ったときに現れた宝蔵院のハゲに討ち取られた
506名無し曰く、:2009/06/07(日) 23:31:47 ID:17+Mm0GK
ああ、それは俺も思ったな
なぜ返り討ちにして悪名があがるんだ
507名無し曰く、:2009/06/07(日) 23:35:11 ID:+QukHYHV
全ての戦いは自衛のために起こります
すなわち真の意味で戦いを起こすのは反撃をしたものであるといってよいでしょう
508名無し曰く、:2009/06/07(日) 23:46:03 ID:7m9ZaHre
今日も堺の麹を石山で売る仕事が始まるお……
509名無し曰く、:2009/06/08(月) 00:08:42 ID:kd7T7IDN
>>506
理由を知らない人が見たら、どちらが悪いかわからないからじゃね?
510名無し曰く、:2009/06/08(月) 01:03:36 ID:lWd4rUBN
やっと全国制覇したぜ
次は新規で辻斬りプレイするかな
511名無し曰く、:2009/06/08(月) 01:16:07 ID:a4TpR237
勢力のトップって出歩かないから辻斬りできないんだっけ?
片っ端から辻斬り→全勢力トップ寿命で死亡→辻斬り被害者ばかりがトップ
ってなっちゃうと結果どこにも仕官できなくて求道エンドしか
見れなくなるのか?それも医者と鍛冶屋限定で。
512名無し曰く、:2009/06/08(月) 01:45:35 ID:9x1o5P/H
剣豪エンドはいけるんじゃね?
513名無し曰く、:2009/06/08(月) 04:40:36 ID:0dXBocM6
歌舞伎者と農民もOKっぽい

辻斬りオンリーにこだわるなら、忍者は別の意味で辻斬りできないから大丈夫ってことに
でも仕官不能な状況を作るだけなら、片っ端から仕官→辞める→別に仕官→また辞めるでいいんじゃ、ってお話も…
514名無し曰く、:2009/06/08(月) 09:04:50 ID:lNEU9CWA
新武将を商人の息子にするとのれんわけしてもらえないらしいけど小西行長とかものれんわけしてもらえないの?
515名無し曰く、:2009/06/08(月) 17:15:48 ID:T34f8f1e
当主の息子という意味なら、イベントでもなければ暖簾分け不可
516名無し曰く、:2009/06/08(月) 18:06:08 ID:lNEU9CWA
今までなぜかやってなかった商人プレイにかけた6時間が無駄になったわけか
517名無し曰く、:2009/06/08(月) 18:51:49 ID:fC2nH3WM
商人勲功が消えてなくなる訳じゃないんだから、
移籍すれば良いだけじゃねの?
518名無し曰く、:2009/06/08(月) 18:52:47 ID:N3ZBiA/c
販路は少しでも海にでたら海路だから、忍者衆の護衛販路は安いのばっかなのが、
もう少しで忍者衆の収入源になれたのに
519名無し曰く、:2009/06/08(月) 19:19:47 ID:S4E0tw4D
脳内補完しつつ
デスノで殺すとか
神鶴で代替えするとかは?
520名無し曰く、:2009/06/08(月) 19:47:11 ID:V3fyJ86i
謙信の悪名が気付いたらマックスになってるんだが、何でなのか思い当たらんw
何してるんだろ?
521名無し曰く、:2009/06/08(月) 19:52:06 ID:ODsZU7lm
名分無しで攻めてる
522名無し曰く、:2009/06/08(月) 19:58:01 ID:V3fyJ86i
織田家と本能寺後で柴田と羽柴攻めてるだけ
増えるにしてもマックスになるほどじゃないと思うんだけど
523名無し曰く、:2009/06/08(月) 20:30:34 ID:S4E0tw4D
1.同盟結びすぎ
2.工作頑張りすぎ

他にあったかな?
524名無し曰く、:2009/06/08(月) 23:10:09 ID:V3fyJ86i
感情最悪の里見と同盟してるから関東関係のイベコンがなんか悪さしたのかな?
525名無し曰く、:2009/06/09(火) 00:28:52 ID:+ButM9A3
新影琉のお師匠さん糞強くて倒せないお(´・ω・`)
526名無し曰く、:2009/06/09(火) 00:35:46 ID:HwOpT9cu
>>525
分身と無刀取りと霞を使うといい。
あとは韋駄天とかおぼろ影とか忍犬とか駆使すればある程度は安定して勝てる。
ガンガレ。
527名無し曰く、:2009/06/09(火) 00:38:15 ID:62kGJQuo
一発でも攻撃いれたら、後は霞などの止め系秘技使って、その後羅刹、そして再び霞ではめられる。
位置にもよるけど、基本的に相手の気合いが6以上になったら猫だまし。
これで百パー勝てる。と言うことで、まずは相手に一発当てろ。
528名無し曰く、:2009/06/09(火) 00:43:34 ID:+ButM9A3
>>526,527
サンクス
刀6、防具7付けて5発当てても死ななくて詰んでたw
529名無し曰く、:2009/06/09(火) 01:00:06 ID:+ButM9A3
各忍者の里で得られる札があるなんて知らなかったよ(´・ω:;.:...
伊賀の分身1枚しか得られなくて挑戦したら勝てた
ありがとう!
530名無し曰く、:2009/06/09(火) 01:38:52 ID:dkN4Kfm3
>>527

誰もツッコミ入れてないがここPC版スレな。羅刹なんてないぞ。
531名無し曰く、:2009/06/09(火) 01:49:52 ID:iwsD0p9c
>>530
猫だましも追加
532名無し曰く、:2009/06/09(火) 07:05:48 ID:dBmeF0WS
豊臣秀吉:死因はかっけ? 医師の作家が学会で発表へ

当時の宣教師がイエズス会に送った報告書に、秀吉が死の直前の約2カ月間、
下痢を患って狂乱状態に陥ったとある。別に失禁の記録もあり、いずれもかっけの症状と合うという。
若林さんは「かっけで死亡したとされる徳川十四代将軍・家茂(いえもち)と症状が同じ。
なぜ今まで『秀吉かっけ説』が提唱されなかったのか不思議なくらいだ」と新説に自信を見せている。

ttp://mainichi.jp/photo/news/20090609k0000m040102000c.html
533名無し曰く、:2009/06/09(火) 08:26:26 ID:62kGJQuo
>>530
やべー!!!!しゃしゃって書き込んで申し訳なかった。。
とりあえず、俺は独妙剣を使って倒しましたぜ。
もちろん上記以外の倒し方で。
あとは526のひとのいう通り、分身とかを相手の秘技発動後とかに使って上手くやれば勝てると思う。
ファイトなんだぜ。
534名無し曰く、:2009/06/09(火) 08:35:14 ID:4dVe+2GE
きめぇ
535名無し曰く、:2009/06/09(火) 08:48:15 ID:LW/mIHGs
日本人奴隷貿易を無くすためにキリスト教を制限した秀吉が
良くない書かれ方をするのは当然。
それでなくとも報告の信憑性は書いた宣教使次第、天と地ほど差があるのに。
もし本当なら、なぜ秀吉を神からひきずり降ろした徳川側の記録に残っていないのか。
関係ない話でスマソ

半蔵プレイで全忍術を習得できないと知りがっかり。
モヤモヤ晴らしにイベコン導入テストしてみた。
神鶴で全武将親密にして自宅へ戻ると、自分に自分の嫁候補を紹介するイベントが起きたり、
ふと訪問した佐々ん家で実は嫁さん貰ってたイベント発生、ツンデレ成政に萌えたり、
エロイベ入れたけど3日で飽きたりして。
ほんと面白いよ太閤。先人たちに感謝。
536名無し曰く、:2009/06/09(火) 09:00:57 ID:ZoUAYJhC
イベコンはたまに変なことになるよな
俺も陪臣と酒盛りしてて気づいたらもう一人の自分が飲んでたよ
537名無し曰く、:2009/06/09(火) 10:14:53 ID:09WPehGW
>>536
あのテキスト通りだとなるよなwww
いつの間にドッペルゲンガーが!て感じで
538名無し曰く、:2009/06/09(火) 10:26:22 ID:JVwgyj+u
念のため突っ込んでおくが
ツールを使わない限り主人公自身との親密度が上昇することはありえないので
自分に嫁を紹介する現象は普通は発生しない
539名無し曰く、:2009/06/09(火) 12:45:03 ID:gnPjNeVD
ちなみに自分自身との新密度が100になれば援護攻撃を主人公が100%と言えるぐらい行う
540名無し曰く、:2009/06/09(火) 15:48:18 ID:KjNP2PjB
>>535
半蔵プレイで全忍術取得できるぞ。
既に忍術取得済みの里を他の里に取らせればいい。
雑魚里を残してしまっていると厳しいが、風魔とか
部下がたくさんいる里の部下一人引き抜くだけで、
毎月のように攻めてくるようになる。
海賊も同様。
541名無し曰く、:2009/06/09(火) 16:12:59 ID:yGWEtq/5
里を攻めてくるのはいいんだが、
体感三割くらいで町で襲ってくるアレが怖すぎる。
あの状態になると弓や銃は装備できず、村雨もってブルブルするプレイになる。

二曲輪に十回は襲われて、もう、必ず斬首するくらい嫌いになった
542名無し曰く、:2009/06/09(火) 18:56:17 ID:ZoUAYJhC
>>541
必死こいて城の規模や防御度、有能な家臣の引き抜きを行って信長の二条城攻め
撃退したのに家に帰ったとたん忍者に襲われてkoeiした公方プレイを思い出した
543名無し曰く、:2009/06/09(火) 19:14:18 ID:670zX1eR
>>542
たまに天井裏から来る暗殺者って負けたらkoeiなのかよ…
迂闊に武力低い武将で武士プレイできないな('A`)
544名無し曰く、:2009/06/09(火) 19:17:19 ID:CIwx8VWO
武士にとっては武勇はレーゾンデートルだからな
545名無し曰く、:2009/06/09(火) 19:34:55 ID:TTeQYM1q
>>543
どこかの忍者里を従属しとくと、そこの忍者がボディガードしに来てくれるぞ
546名無し曰く、:2009/06/09(火) 20:44:43 ID:ZMleUKUZ
新武将で光秀の配下になって
んで山崎の合戦なんだが・・・
光秀勝てないのかな・・・
勝てる方法あれば教えてください
547名無し曰く、:2009/06/09(火) 22:47:56 ID:L+88jvm7
>>546
>>1の神ツールで
548名無し曰く、:2009/06/09(火) 23:09:48 ID:e5HfOdxX
神鶴の一言で終わらせるなら回答しない方がいい
本当にデータいじるしか解決法がない事でもなけりゃね
ゲームとしての楽しさ奪ってどうするの
549名無し曰く、:2009/06/09(火) 23:23:33 ID:yC0hn9CS
家臣で勝つとなるとかなり苦しそうだなあ。
引き込みで何とかなるだろうか?
550名無し曰く、:2009/06/10(水) 00:04:20 ID:SGmoHPma
兵科がバラバラだからキツいな。鉄砲ばっかだ。
551名無し曰く、:2009/06/10(水) 00:11:15 ID:Kij5RUhQ
>>545
上杉景虎(not軍神)でやってたら御館の乱を勝った後、織田からの刺客を軒猿に雇われた長連龍さんがいつも撃退してくれます。
552名無し曰く、:2009/06/10(水) 02:02:52 ID:KX5el38m
>>540
その手があったか!サンクス(・∀・)
宣戦布告しても襲撃しか来ないのでそういう仕様かと思ってた。
残ってるのがおとなりさんと九州だけどいけるかな?
落とした里の架空忍者をリリースしてたせいで、九州に架空ばかり10人ほど居たような。
553名無し曰く、:2009/06/10(水) 02:55:57 ID:1JsvA+Sy
架空忍者って解放したらすぐにどっかに仕官してるよな…
攻めて行って最後のほうに残った里には忍者がわんさといる
554543:2009/06/10(水) 03:35:02 ID:08qcb0h7
>>545
それはまったく知らなかったdクス
今度から無所属の忍者衆をスカウトするよ
555名無し曰く、:2009/06/10(水) 04:49:02 ID:UIfPorfx
今日廉価版を買ってきたんだけど、終了するときにkoeiの画面のままウィンドウが閉じない
誰か同じ現象だった人いないかな?
556名無し曰く、:2009/06/10(水) 06:09:10 ID:0Bq1iTQu
>>555
仕方ないからしばらく放置して強制終了してる
いまのところ何の問題もない。
557名無し曰く、:2009/06/10(水) 07:05:59 ID:upIPxRWm
>>555
おいのVistaもそうなる
>>556と同じく他は問題ないので強制終了
558名無し曰く、:2009/06/10(水) 08:56:57 ID:RO6u2onG
逆に考えるんだ
太閤じゃなくてVistaに問題がががが
559名無し曰く、:2009/06/10(水) 13:46:25 ID:Mib1N4nS
Vistaはうざいよな
太閤はその程度で済むけど嵐世記のPUKなんてインストールできないんだぜ
560名無し曰く、:2009/06/10(水) 14:42:17 ID:9YUjf4YW
>>551
西川さんとか淀屋さんとかが、でてきたら面白いと思っていれてみるも、
結局くるのは普通の忍者ばかり。

襲撃とガードは身分や武力の折衷で決まって、
たまに味方忍者がでないのは、襲撃忍者の方が武力が高かったからに違いない、
―と勝手に考えてた
561名無し曰く、:2009/06/10(水) 16:32:47 ID:7s7UtuMQ
>>560
面識があるかないかじゃないの?ボディガード忍者。
依然襲いに来た棗ちゃんとか楓ちゃんが守ってくれるし。

「お怪我はありませんでしたか?」→お礼しにいく→「何しに来たのよ!あんたの顔なんて見たくもないわ!」
ツンデレカワユス

従属忍者に面識ありがいないと身分が高いやつから順に守りに来ると思ってた。
562名無し曰く、:2009/06/10(水) 20:49:21 ID:zcXu08eO
内政に追われて自分の城からほとんど外出しない大名プレイしてたら、松永久秀さんが助けに来てくれた事があった。
プレイヤーキャラの俺より波乱万丈な人生を送ってらっしゃる様で少し羨ましかった。
563名無し曰く、:2009/06/10(水) 21:24:54 ID:3vPwsBuW
想像しただけでゾクゾクした
564名無し曰く、:2009/06/10(水) 23:56:03 ID:nkaKJxRR
>>561
まて!
なんで恨みフラグ立ってるんだ?
565名無し曰く、:2009/06/11(木) 00:20:09 ID:+x/dBBQP
以前襲われて撃退してるからだろ
あやしい女にホイホイついてったら男だった事がある俺からしたら羨ましい限りだが
566名無し曰く、:2009/06/11(木) 00:32:29 ID:as2GRH79
可愛い男はたまにまじで分からないからな
567名無し曰く、:2009/06/11(木) 01:00:56 ID:o+IcNbwI
宿屋の娘って結婚してても好感度上げれば
なにかいいことあるの?
568名無し曰く、:2009/06/11(木) 06:59:55 ID:R7GAEuRq
何もない
569名無し曰く、:2009/06/11(木) 07:46:46 ID:2TQBhBT9
一度結婚しちゃうと空気だよね
そう思うと、結婚してましたイベコンはとてもいい

忠勝プレイで大殿を訪ねて瀬名たんが出てくると
騎士っぽくてちょとドキドキw
570名無し曰く、:2009/06/11(木) 09:20:37 ID:eyUUZMSy
>>569
正直に申すがよい、そなた間男可能なイベコンを入れているのであろう?
571名無し曰く、:2009/06/11(木) 10:03:40 ID:WkkTQX5y
エロゲーでもやってろぼけ
572名無し曰く、:2009/06/11(木) 12:49:40 ID:CPFcgVE/
niceboatな瀬名様萌え
573名無し曰く、:2009/06/11(木) 17:10:27 ID:uxb5NGz+
好感度も、勝手に下がってって、
イベコンいれないと、月々話すでしか上げられないのもメンドイ

遠地に戦争とか、長々修行とかしてると、
「あー、また不味い飯つくられるな」と萎える。
結婚したあとも貢がさせろと、辻斬りで手に入れた鎌槍とか国友筒とか邪魔だし
574名無し曰く、:2009/06/11(木) 17:14:34 ID:cKawjNs9
こんな伴侶なら愛も冷めるわ
575名無し曰く、:2009/06/11(木) 17:20:36 ID:jR45I18d
お前さま
心なしか、お顔がすさんできたような…
576名無し曰く、:2009/06/11(木) 17:22:48 ID:8/c+eXNe
悪名MAXな嫁が居ても良いじゃない
577名無し曰く、:2009/06/11(木) 17:26:05 ID:v19J//cg
商人連れ込んで身ぐるみはぐ嫁とか、実家に帰るたびに茶器とか屏風をくすねていくような嫁とか?
578名無し曰く、:2009/06/11(木) 17:34:46 ID:47aIJqu5
いつぞやか町で購入していた武具であの人を辻斬って村雨を…な嫁とか?
579名無し曰く、:2009/06/11(木) 17:37:58 ID:8/c+eXNe
町に入ると襲ってくる剣豪・剣聖を返り討ちにしてる嫁とか憧れるわぁ
580名無し曰く、:2009/06/11(木) 22:21:15 ID:JcV91/ck
鬼謀 敵一備の士気を大きく下げる 鉢屋の里で忍術師事
ってサイトで見たんだけど、毒切り覚えたら「もう教えることはありません!」って言われてしまった。
武士プレイなんだけど、これって忍者しか覚えられないのですか?
581名無し曰く、:2009/06/11(木) 22:21:58 ID:j+OSZ8m9
うん
582名無し曰く、:2009/06/11(木) 22:28:28 ID:JcV91/ck
マジっすか。ありがとう。
敵の士気を大きく下げる技って鬼謀のほかにはないよね?
583名無し曰く、:2009/06/11(木) 22:33:50 ID:67ud4qfO
敵隊一つ→恫喝
範囲→威圧
でかなり士気下げれたはず
584名無し曰く、:2009/06/11(木) 23:05:26 ID:JcV91/ck
相手の弁舌技能に左右されるってのが結構困るから、
低下(大)がほしかったんっすよ。恫喝・威圧でがんばります。
585名無し曰く、:2009/06/11(木) 23:59:42 ID:1pBuriPf
威圧で十分過ぎると思うんだがなぁ。鬼謀じゃなけりゃどうしても、なんて事態はあんまり無い気がするが…?
586名無し曰く、:2009/06/12(金) 00:21:17 ID:L3FLghsr
PS2版から入ったがPC版は士気を下げる技能が強すぎるw
587名無し曰く、:2009/06/12(金) 00:33:32 ID:FhyvAugw
剣豪プレイの後半が作業過ぎて飽きてきた・・・・w
588名無し曰く、:2009/06/12(金) 01:13:49 ID:vY1m9gvt
もう少し野戦をしやすければ
騎馬突撃や赤備突撃も活躍できたと思う。

強いんだけどなあ騎馬も騎馬札も。
589名無し曰く、:2009/06/12(金) 02:15:34 ID:9I95DOrl
遭遇戦がもうちょっと意図的に出来ればいいんだけどな
名分ない勢力に攻める時たまたま近く通ってて、
ロード繰り返して調整してわざとぶつかって悪名を上げずに攻め込めた事がある
590名無し曰く、:2009/06/12(金) 03:13:42 ID:dTUsvJtT
>>586
PC版は威圧持ちと鬼謀持ちを5人セットでそろえとけば
どんな巨城もひとたまりもなく落城するからね
バランス調整で変わったんだろうな
591名無し曰く、:2009/06/12(金) 06:02:05 ID:YoFqpK7W
バランス調整はユーザーが直接やるのが一番いいわ
これから発売するゲーム全てに入れて欲しいな
592名無し曰く、:2009/06/12(金) 09:50:02 ID:s2QCoVHw
>>588
有志のイベコンで迎撃野戦あるよ
それでも少ないけどね…
5万vs5万とかやりたかった
593名無し曰く、:2009/06/12(金) 15:54:50 ID:sq1I76VP
>>572
日本語でおk
594名無し曰く、:2009/06/12(金) 16:03:40 ID:CMnXnQWe
ps2版でカード集めあきらめてpc版買って夢幻の章をプレイしようとおもったら
PCには夢幻の章ってないみたいね・・・

わざわざ買ったPC版の有意義な楽しみ方を誰か頼む・・・
というか、夢幻の章みたいな全武将が同じ年代にでてくるようなシナリオってPCにある?
595名無し曰く、:2009/06/12(金) 16:07:00 ID:sJzQuW7D
イベコンで夢幻モードっていうのがある。
一気に全員が出てくるわけじゃないけど、
元服後は歳を取らなくなって、結果的には
全員登場、ってことになる。

でも乱麻の章から初めて全員出揃うには
かなりかかる。

あと触ってないから分からないけど、
カスタムシナリオみたいのも有るから、
探せばあるかと思われる。
596名無し曰く、:2009/06/12(金) 16:13:45 ID:Qu+76GhJ
なんだっけ大名とか家臣をシャッフルするイベント
>>594名前忘れたけど、そういうのとか
597名無し曰く、:2009/06/12(金) 16:27:56 ID:7Ry9TS+S
>>595
へぇ、ってことは宗摘爺様がずっと使えるのか
イベントで長良川が起きたら明智もいるし、なかなかやり甲斐のありそうな朝倉家だな


ジジイばっかの大名家でプレイしたい
毛利の爺様に長野の爺様、宗摘爺様に幻庵爺様、日新斎爺様や宇佐美爺様もいいかも
ちょっといじって風魔や伊賀の爺様も入れたいし、ちょっと妥協して伊達植宗爺様もいいな


敵対大名から見て老獪な大名って嫌だなwww
598名無し曰く、:2009/06/12(金) 17:41:40 ID:OoDJ67c/
ヨルトシナミ共和国と聞いて
599名無し曰く、:2009/06/12(金) 17:47:23 ID:ZAHOx0+C
無理だ・・・
新武将の力では光秀の謀反の手助けは出来ないorz
なぜなら秀吉にヤられちゃうからだ
600名無し曰く、:2009/06/12(金) 20:12:20 ID:hvSnX04M
>>599
新武将なら幻惑錯乱鬼謀覚えられるでしょ。
秀吉を混乱させて引き込みと強行突破して
恫喝鬼謀威圧で士気下げれば勝てないか?
601名無し曰く、:2009/06/12(金) 20:29:09 ID:RYTsWeBJ
殿が鉄砲隊にでもなってくれないと、
殿はガンガン前出ちゃうからねえ。
602名無し曰く、:2009/06/12(金) 21:06:34 ID:ZAHOx0+C
神ツール
■新武将能力変更ツール by 91氏
・新武将の能力値&技能エディット機能
のやり方を初心者でも分かるように誰か教えてください
603名無し曰く、:2009/06/12(金) 21:14:15 ID:9AUsqiOP
イベコンスレでやれ
604名無し曰く、:2009/06/12(金) 21:14:37 ID:aB2Fby8z
パッと見でわかりそうなもんだが
せめてどこがわからんのか言え
605名無し曰く、:2009/06/12(金) 21:14:48 ID:VlzCPEeG
ごめん、ツールの見た目以上に簡単に説明するのは無理
606名無し曰く、:2009/06/12(金) 21:16:45 ID:FEL9yDkH
>>602
パソコン向いてないんじゃない?
607名無し曰く、:2009/06/12(金) 22:08:08 ID:hvSnX04M
転変の明智秀満で勝てないか色々やってたんだけどね。
色んな意味でちょっと凹んだw

>>602
山崎は柵と川を上手く使うと面白い戦いができるようですが、
初心者様でも分かるように説明できる自信がありません。
神鶴も初心者様でも分かるように説明できる自信がありません。
力及ばず申し訳ありませんでした。
608名無し曰く、:2009/06/13(土) 01:36:21 ID:t4+l7K2F
新武将エディタでセーブデータを弄ろうとしたに10ガバス
609名無し曰く、:2009/06/13(土) 02:00:13 ID:YVFj05vz
初プレイで質問です。
大名になって周りの敵も大きな勢力が5個ぐらいになったのでいくつかと同盟組もうかと思ってます。
仮に同盟国以外の敵倒したらそこでEDなのかどうか教えてください。自分以外を滅亡させるか支配しないとだめなんですかね?
610名無し曰く、:2009/06/13(土) 02:06:23 ID:5Amb7YQM
試してからこい
611名無し曰く、:2009/06/13(土) 02:10:55 ID:l0iJXMY9
もっともだな
聞く前にやってみればいいのにな
612名無し曰く、:2009/06/13(土) 02:13:02 ID:z0h188Nf
ネクストコナンズヒーント

取扱説明書
613名無し曰く、:2009/06/13(土) 02:49:42 ID:fEZrm0ZC
初めて燕の城の好敵手と一緒に謀反して
大殿打倒独立ルートに行って
あまりのドラマチックさに涙と鼻水と脳汁出た
614名無し曰く、:2009/06/13(土) 07:54:33 ID:ZizL6xFk
>>602
おk、まず新武将を出力するところからはじめようか
615名無し曰く、:2009/06/13(土) 12:47:53 ID:SR1UTzYj
出力と入力は表現微妙だよな、
セーブとかロードとか横文字使いたくなったんだろうが、
どうせわかりづらいなら、もっと戦国っぽい表現にすればよかったのに、
616名無し曰く、:2009/06/13(土) 12:55:54 ID:AGphxpfI
力入力は動作からしてごく一般的な用語を使ってるだけだろ…
617名無し曰く、:2009/06/13(土) 12:57:46 ID:AGphxpfI
あ、出力と入力のことね
618名無し曰く、:2009/06/13(土) 13:47:24 ID:YFV7P9t6
現在秀吉プレイ中で、姫路の城もらったところなのですけど、荷止めくらって治安悪化が鬱陶しいのです。
そこで質問なのですが、御用商人にしたらその商家の支持大名が自分になるわけですよね?
そうすると、荷止めとかは食らわなくなるのでしょうか。
現在、感情は悪くない(真っ青)はずの商家でも荷止めをしてきます。
自分が国主だと御用商人に任命するコマンドが出ないということは、荷止めを甘んじて受けるしかないのでしょうか。
ボスにお願いとかする方法があったりしないですか?
619名無し曰く、:2009/06/13(土) 14:02:41 ID:TtESz3v1
一人の国主・大名がひとつの国の城をすべて支配してると、荷止めされる。
播磨の城をひとつ返上すれば多分収まる。

茶室作って商家のトップと大殿を招いたら、御用商に推挙できた気がする。

とりあえず>>1の攻略サイトは全部見とけ。
620名無し曰く、:2009/06/13(土) 14:11:25 ID:YFV7P9t6
>>619
把握した
どうもありがとう。興味あるところしか読んでなかったので読みますすみません。
621名無し曰く、:2009/06/13(土) 15:43:31 ID:YFV7P9t6
あー日輪の章からやると難しいって聞いた本能寺の変ktkr
すげー嬉しいなにこれ感動した。
622名無し曰く、:2009/06/13(土) 15:55:27 ID:YvwOqPo5
>>621
すげー、よく本能寺までいけたなー
俺がやったときは武田がまったく滅びそうになくて詰んだわ
623名無し曰く、:2009/06/13(土) 19:12:25 ID:DE9y+1Xh
なーなーなーなー
新武将ってはじめっから大名とかできないの?
624名無し曰く、:2009/06/13(土) 19:15:22 ID:s5Lq+bXq
>>623
自作で大名になるイベント作れば?
625名無し曰く、:2009/06/13(土) 19:37:55 ID:5Amb7YQM
>>623
消えろ
626名無し曰く、:2009/06/13(土) 20:15:51 ID:LJQ0JCkS
>>623
イベコンスレのアップローダーリンク手繰ればそれ系統のイベコンがあった
だからこっちできかないでイベコンスレのリンク先一通りあさってみ
627名無し曰く、:2009/06/13(土) 20:17:39 ID:DE9y+1Xh
>>626
ありがとう、早速みてみる
628名無し曰く、:2009/06/13(土) 21:35:36 ID:x2gfb/VL
城主で主命が○○家の攻略なんだけど
その勢力と隣接しなくなって攻め込めなくなった

こういうときってどうしたらいいの?
629名無し曰く、:2009/06/13(土) 21:44:30 ID:1SdaoD5D
繋がらなくなった原因叩くなり同盟か臣従させて通路作るなり何なりと
630名無し曰く、:2009/06/13(土) 22:05:49 ID:x2gfb/VL
そうやればいいのか
ありがとう!
631名無し曰く、:2009/06/14(日) 13:05:33 ID:BnfhDf7u
一番美人の町娘ってどこにいる?
ウヒヒ ウヒヒ
632名無し曰く、:2009/06/14(日) 13:07:00 ID:EJgvM8kT
町の未亡人好きの将軍様、城にお帰りの時間です
633名無し曰く、:2009/06/14(日) 13:14:28 ID:ZF1DhXys
たえは俺の嫁だからダメな
634名無し曰く、:2009/06/14(日) 14:05:41 ID:44rduvKL
4のはつさんが一番良かったような
635名無し曰く、:2009/06/14(日) 14:23:57 ID:aXnbopHu
4と5の嫁さん画像並べてるとこないのかな
636名無し曰く、:2009/06/14(日) 16:26:49 ID:9M8jKd3s
4ならあや一択かなw
オリシナリオもあるし
637名無し曰く、:2009/06/14(日) 16:29:33 ID:hp1i5ZFc
徳川家康のすとーりーを新武将でとかできるんでしょうか?
教えてください
638名無し曰く、:2009/06/14(日) 16:33:22 ID:F+Eg77ww
4はつうだべ
3の特別編以来あのグラ一択ですよ
639名無し曰く、:2009/06/14(日) 17:04:08 ID:AO+20ndx
そういえば忍者ED見てなかったな、と思って新武将で忍者プレイしたんだが
忍者は半蔵でやってこそ価値があるように感じた(イベント的な意味で)
ってかクリア後の後日談ってBADENDっぽい終わり方多すぎね?

羽柴家等を支配する日本の影番になる→朝廷に認められるも官位断って99歳まで生きて大往生
→家督で揉めて忍者衆が分裂→でも主人公は偉人として歴史に名を刻む

今回はBADともGOODとも言い難いようなEDだったw
640名無し曰く、:2009/06/14(日) 17:42:55 ID:eHz7QMKU
細川藤孝で阿国を嫁にしてたら
親戚の武道家が訪ねて来て武術指導してくれた
641名無し曰く、:2009/06/14(日) 18:10:33 ID:hp1i5ZFc
セーブデータエディタ ver0.0.4.8
で顔グラ変更で松平元康の顔を浅井長政の0016にしてみたのですが
なぜか変りませんでした。
何か理由があるのでしょうか?
642名無し曰く、:2009/06/14(日) 18:59:17 ID:hp1i5ZFc
>>641
訂正
0016ではなく16でした。すいません
643名無し曰く、:2009/06/14(日) 19:01:11 ID:u1O0C9KZ
age
質問
スレ違い
644名無し曰く、:2009/06/14(日) 19:07:10 ID:hp1i5ZFc
>>643
スレ違いでしたか、本当に申し訳ありません。
645名無し曰く、:2009/06/15(月) 11:02:44 ID:BDvn/WXx
プレイに励んでると商人が天下無双になっちゃうところがなあ。
吉岡先生の例もあるからいいのかなあ。
646名無し曰く、:2009/06/15(月) 13:27:26 ID:cWOezgHf
天下無双かつ名医
しかも忍びとしても一流で
武将に転職しても天下の大大名に。
これほどのチートは無いな
647名無し曰く、:2009/06/15(月) 13:52:37 ID:CK9kU3b4
西園寺公広「チートとは、文武両道にして、河野家領の半分を預かっている拙者のことか?」
648名無し曰く、:2009/06/15(月) 19:42:31 ID:t7804gKF
さすがは悪逆非道プレゼンターの西園寺殿。

中々天下一博徒取れなかったんだけど、安芸さんを悪逆非道にしたら簡単に大勝出来て力抜けた。
ギャンブルは悪名高いと強いとは思わなかったな。
649名無し曰く、:2009/06/15(月) 20:46:11 ID:L9R7AoRO
ギャンブルに負けても戦闘に勝てば踏み倒せるようにしてほしかったな
どんだけ強くてもぼこられるのって何か違う
650名無し曰く、:2009/06/15(月) 21:08:09 ID:AW3QlS5Y
本来独立大名である西園寺公広を勝手に家臣にしてる河野通宣の方がチートかもしれない
651名無し曰く、:2009/06/15(月) 23:19:45 ID:0C+6qWCx
太閤の商人は、下手な武将より強いから…

知謀の比重が高い上に忍者ら一芸系も多いから、
脳筋武将が中々活躍できない、
652名無し曰く、:2009/06/16(火) 00:24:27 ID:H4pvtpXk
説明文と能力値があっていない人物は多いけど,西園寺はその中でも飛び抜けているよな
武力なんか文化人クラスじゃねえか…
653名無し曰く、:2009/06/16(火) 01:03:20 ID:Dzw5PeRn
>>649
同感。
愛着のある武将でプレイしたとき、剣聖の札とかを手に入れてるのに、座の用心棒や酒場の用心棒に一方的にボコられるのは不愉快過ぎるわ。
もちろん、足利義氏プレイなら全然構わない。
654名無し曰く、:2009/06/16(火) 03:21:36 ID:pb9uU4qW
剣聖だろうが、ギャンブルに負けて金払えないからって町人・坊さん斬り倒して逃げたら、
相応のデメリットは必要だろうけどなー
指名手配されて、あらゆる座・酒場・商家・文化人宅に入った瞬間に「お前は手配の!」で町衆と戦闘とかw
入った瞬間、「ひぇぇ、すいません今日は閉店です!」→強制退去とかw
655名無し曰く、:2009/06/16(火) 04:28:25 ID:ppWMdr4W
武力で不都合な事に横車を押して何とかできる展開は
求められてるのは解るけどあまりに理不尽すぎれば
はっきり言って厨過ぎになるんだな
656名無し曰く、:2009/06/16(火) 06:18:46 ID:aCUe9NbH
>>654
普通に悪名あがる設定でよくないかね。

悪名があがるとデメリットが増えたり
簡単に下げられなかったり、
訳わかんない理由で勝手に上がらなかったりする必要はあるが。
657名無し曰く、:2009/06/16(火) 06:30:19 ID:7dUWcI9d
町衆と戦闘はいいね
人斬りとか剣豪以上の札持ってれば山賊みたいに確率で戦闘か、相手がびびって逃げるってなってればなおよい
そういう展開が厨すぎて嫌な人は真面目にプレイすればいいだけの話
選択の自由がないのが問題なんだよ

とあるゲームで、NPCに出会ったときに表示されるコマンドが「話しかける」「仲間に誘う」「襲い掛かる」「持ち物を盗む」なんてのがあったぞ
無実の人間殺したり、盗もうとしてばれたりしたら指名手配くらうし、捕まれば投獄もされる
狩ったのが賞金首ならお咎めなしだし、盗みもうまくいってばれなければ手配はくらわない
もちろん、善人プレイするか悪人プレイするかはプレイヤー次第
658名無し曰く、:2009/06/16(火) 07:13:37 ID:B/dwxTEK
つかその気になれば自分で作れるじゃん

>>657のバランスのままのデフォイベントならなくて正解だよな
シビアに見えて結局は主人公に甘い選択肢がひとつ増えてるだけだから
斬った後はしばらく町には入れないようになるとか
噂が立って殿から手打ちにされるとかいうリスクもあるなら分かるけど

拠点に入った時に選択肢が一つ増えるって案外わずらわしいもんだよな
イベコン入れてると分かるけどさ
659名無し曰く、:2009/06/16(火) 10:09:50 ID:ZS/6a6OE
追放した部下に会いに行ったら顔も見たくないと追い出されたのですが、
これって一度追放すると永遠に部下にできないどころか会話すらできないのでしょうか?
660名無し曰く、:2009/06/16(火) 10:26:48 ID:pb9uU4qW
その浪人が、他に仕官したところを攻め落とす→配下にするとか、
自分が城主以上になって、配下への主命で勧誘に成功すれば、あとは普通に元の鞘です

何らかの手段で仕官相性が合わないのに配下にしていた場合は、一生そのまんまの可能性も
661名無し曰く、:2009/06/16(火) 10:32:21 ID:xzI0m2LM
甘い選択肢が一つ増えたところで選ぶ選ばないは自由なんだが…
662名無し曰く、:2009/06/16(火) 10:42:39 ID:xzI0m2LM
そういや、抜け忍してから別の忍び衆に入って、拠点調査でもとの忍びの里が選ばれると詰むけど
拠点調査って見つからずにやるものだから出禁でも関係なくね?と思ったw
663名無し曰く、:2009/06/16(火) 16:05:37 ID:2d6KKO3S
お前ら文章の書き方を勉強して来い
664名無し曰く、:2009/06/16(火) 17:10:01 ID:rDOg0pwa
足利義輝って松永に殺されないと何歳位まで生きるか知ってる人居る?
72年現在で5年ほど病気中なんだがなかなか死なない
665名無し曰く、:2009/06/16(火) 17:18:58 ID:xFTnczU4
寿命を過ぎると病気がちになり
病気のまま月を跨ぐと
ある確率で死亡する

つまり、いつ死んでもおかしくないし
いつまでも死ななくてもおかしくはない。
666名無し曰く、:2009/06/16(火) 17:23:01 ID:xtWtDOw2
うちの元就なんて78年になるのにまだ生きてるぞ
おかげで毛利の強いこと
667名無し曰く、:2009/06/16(火) 17:40:23 ID:rDOg0pwa
>>665
あんがと
4月になったら死んだんで跡目もらえたよ
いきなり城が3つから23に増えたんで管理が大変だ
668名無し曰く、:2009/06/16(火) 17:50:44 ID:2d6KKO3S
抜け忍〜捕獲・そして調教へ〜
http://www.waffle1999.com/game/23nukenin/nukenin.htm
669名無し曰く、:2009/06/16(火) 18:06:35 ID:JoHQKAOe
昇龍プレイで1584年にお家滅亡するまで信玄さんが生き長らえてたな。亡国姫で三条さん待ちだったのにあれには泣いたわ
670名無し曰く、:2009/06/16(火) 19:04:03 ID:mgEZNrTH
なんか本能寺って起こしづらいと聞いたけど、初プレイ秀吉で普通にやってたら発生した
671名無し曰く、:2009/06/16(火) 19:23:54 ID:EN/3G9uD
そりゃついてるな
672名無し曰く、:2009/06/16(火) 19:31:12 ID:Jo2ALJCr
本願寺潰すよう進言して北陸の本願寺勢力潰したあと織田に鞍替えした。
気づいたら朝倉潰れてた
673名無し曰く、:2009/06/16(火) 23:17:02 ID:DsVLzFSS
水軍プレーで毎回詰み状態になるんだがどうすればいい?
具体的には船建造しようにも金がないから少しづつしか作れない、船奪いに行っても失敗する
敵の拠点攻め込んだら大型船多いわやたら防御力高いわ鉄砲痛いわで全く歯が立たず
それでも必死こいて船集めたら次は兵がまったくいないし徴兵はできないと打開策が見出せない
674名無し曰く、:2009/06/16(火) 23:21:05 ID:H4pvtpXk
>>5にある忍びの金欠対策が水軍でも使える(弱小な金持ち城を吟味しよう)

あと,海賊は海外交易でもそれなりに儲かるので選択肢がある分忍びよりましと言えるかな
675名無し曰く、:2009/06/17(水) 00:04:31 ID:WKVPAYVU
やる夫を読んで立志伝買ってみた。
ツールで新武将作成だけは出来るようにして、新武将で開始。
いくつか仕事をこなし、剣術は自分の地元で一刀流。
印可目前の旅行中。行商人から買った刀が菊一文字だったのには吹いた。
676名無し曰く、:2009/06/17(水) 00:49:02 ID:1nN/oiEq
あるある
後は馬とかも持っておくといいかも
677名無し曰く、:2009/06/17(水) 01:10:51 ID:oc+QzN9o
ツール使わんでも初期キャラ5人でセーブすれば新キャラ作れるんだぜ
しかしたまに見に覚えのない知り合いが増えてるけどこれなんなんだろうな
共通してるのはその年に元服した連中ってことなんだが…
678名無し曰く、:2009/06/17(水) 01:13:00 ID:l+00YCrh
評定に参加すると同席した全武将と面識フラグが立つよ
679名無し曰く、:2009/06/17(水) 01:23:17 ID:jUv6g05I
宇喜多で織田を攻略してたらとどめの城だけ上杉に奪われた・・・
柴田、丹羽さんとかおいしい連中がみんな取られてしまった・・・
680名無し曰く、:2009/06/17(水) 01:25:03 ID:JPDBVEJA
海賊は全力で大型船建造すれば、最高で五隻ずつ能力が低くても三隻ずつ位建造できるから
10000×10〜17で海外交易できるようになる訳で
分かっていれば、そこまで無茶な数字でもないな
681名無し曰く、:2009/06/17(水) 01:41:19 ID:OB+mdJSl
浪人で元服した武将に面識フラグがつく不具合がある
千階堂に対策用のサンプルイベントが同梱されてるから、気になるなら使ってみたら
682名無し曰く、:2009/06/17(水) 12:08:11 ID:j3CDuDVQ
>>674 >>680
弱小拠点カツアゲはやってたけど攻めれる拠点が少なくてなかなか上手くいかなかった
ただ海外貿易は盲点だったからそっちもやってみるサンクス
683名無し曰く、:2009/06/17(水) 15:26:03 ID:JzL0x/Ps
>>670
PS2版だけど俺も1回目で本能寺は起きた
でも清洲は領土の関係で起きなかった
684名無し曰く、:2009/06/17(水) 17:34:57 ID:7wVxsIe1
自分が大名で関東制圧、江戸城を本城、全て直轄城の状態で
箕輪城に攻められると援軍どころか城代も派遣できません
小田原とか沼田には送れるんですが……評定顔だしても何も言われないし
685名無し曰く、:2009/06/17(水) 17:50:41 ID:aH5b0Tb9
既に他の城主とか忍の里が援軍送ってるとか?
686名無し曰く、:2009/06/17(水) 17:59:26 ID:7wVxsIe1
>>685
忍びは分かりませんけど全部直轄なんで他の城主はいません
同盟も組んでないし、風魔は支配下においてますけど
687名無し曰く、:2009/06/17(水) 18:00:59 ID:l+00YCrh
歴史小イベントとかのイベント軍団でしょ。
688名無し曰く、:2009/06/17(水) 18:22:04 ID:7wVxsIe1
>>687
武田の徳川攻めにそれっぽい記述があったのでたぶんそうですね
ありがとうございました
689名無し曰く、:2009/06/17(水) 18:23:02 ID:9a3Sckmc
必要条件全部満たしてるはずなのに織田家所属の新武将で本能寺起きないな・・・
攻略サイトの条件以外に何か条件あったっけ?
690名無し曰く、:2009/06/17(水) 18:41:44 ID:FZe8fjwh
条件揃っててもすぐ起きる訳じゃないみたいよ
俺も2月入っていきなり起きたから
691名無し曰く、:2009/06/17(水) 19:08:17 ID:9a3Sckmc
そろそろ条件満たしてから2年経つんだぜ?
原因がさっぱりわからん\(^o^)/
692名無し曰く、:2009/06/17(水) 19:10:16 ID:+6X/H28G
じゃあ条件満たしてないんじゃね
693名無し曰く、:2009/06/17(水) 19:19:05 ID:1j5RAd4H
攻略サイトも本も
間違いや情報不足があるから
書いてある通りで必ず起きるという事でもない
694名無し曰く、:2009/06/17(水) 19:23:00 ID:9a3Sckmc
☆信忠・信雄・信孝の所属 ⇒ 3人とも信長の直臣、OK
☆秀吉・光秀・勝家の居城 ⇒ 国主で該当の城を居城としてる、OK
☆尾張・美濃・北近江・南近江・山城・丹波・摂津・越前・播磨の完全支配 ⇒ OK
☆信長の居城が安土城 ⇒ OK
☆徳川家との同盟 ⇒ OK
☆武田家が存在しない ⇒ 天目山起きなかったけどたぶんOK
☆毛利家が存在する ⇒ OK
☆宇喜多家が従属 ⇒ OK
☆足利義昭が浪人 ⇒ OK
☆イベント参加武将の所在⇒織田家の方針が領土守備なのでたぶんOK

怪しいところは天目山の戦いが発生してないとこだけど関係ないよね?
それと上杉滅亡してるけど新武将だから関係はない・・・はず・・・・・
695名無し曰く、:2009/06/17(水) 19:36:20 ID:N+CssWdk
☆毛利家が存在し織田家と敵対関係
☆宇喜多家が従属
☆黒田官兵衛が秀吉の配下
これは秀吉の追加条件だとマニアクスに書いていたから多分関係ない
あと天目山・上杉家の存在も条件には入ってないから大丈夫なはず
696名無し曰く、:2009/06/17(水) 19:37:54 ID:wzhiT7Ft
>694
毛利は存在だけじゃなくて、敵対状態になってないといけないんじゃなかったっけ?
そうしないと秀吉が信長に援軍求めるってキーが発生しない気がする
…秀吉だけの追加条件だったらごめん
697名無し曰く、:2009/06/17(水) 20:01:21 ID:9a3Sckmc
>>695
その2つが条件じゃなくてよかった、サンクス
>>696
毛利は敵対状態だから条件は完ぺきにこなしてるハズ・・・

こうなると原因がサッパリわからん\(^o^)/
698名無し曰く、:2009/06/17(水) 20:03:37 ID:sj8IuNMZ
主要人物の誰かが合戦中
699名無し曰く、:2009/06/17(水) 20:23:22 ID:ZnyGYc+0
評定の間に入ってないとか
700名無し曰く、:2009/06/17(水) 20:23:52 ID:f5cGcBAS
>>695
備前全ての城が従属じゃないんじゃない?
701名無し曰く、:2009/06/17(水) 20:29:17 ID:FUi69qm2
デーブデータうpでもしてくれたら調べられるかもな〜
702名無し曰く、:2009/06/17(水) 20:29:57 ID:FUi69qm2

× デーブデータうp
○ セーブデータうp
703名無し曰く、:2009/06/17(水) 20:53:34 ID:hTjBDRfC
デートデータうpしてください
704名無し曰く、:2009/06/17(水) 21:00:10 ID:pMM15Vj/
城主の部下(三好政勝で家老)でプレイしてるんだけど
いつのまにか金、米がほとんどゼロで内政値もガタガタだから
仕事も修行しかなくてどうにもならないんだが
こうなったらもう出奔する以外に出世する見込みなし?
705名無し曰く、:2009/06/17(水) 21:09:25 ID:N+CssWdk
>>704
米が城に入る時期(7月)に兵糧売却の仕事を請け負って米転がし
米転がしで儲けた金はとりあえず置いといて次の仕事で軍資金調達
儲けた金をありったけ大殿に渡す、でどうかな?
706名無し曰く、:2009/06/17(水) 21:49:06 ID:yUdASJz4
茜とお茶で資金稼いで増築、新田開発、鉱山開発。
いつの間にかバブリーに。
707名無し曰く、:2009/06/17(水) 22:12:07 ID:/zO8srlz
商人プレイで口利き役に家老以上の武将に取り入るのは分かるんだけど
部将までしか居ない勢力にはどう取り入ったらいいんでしょうか?
今川さん、滅ばなくて困る。
708名無し曰く、:2009/06/17(水) 22:15:00 ID:nUPu7ER0
>>707

城主=家老

案外これに気付かない人多いなぁ。
709名無し曰く、:2009/06/17(水) 23:00:14 ID:3Dh4SxXR
>>694
息子たちが陪臣になってるとかじゃねえの
710名無し曰く、:2009/06/17(水) 23:04:45 ID:FZe8fjwh
あとは城主でなんかイベント絡むところ持っちゃってるとかぐらいか?
711名無し曰く、:2009/06/17(水) 23:26:52 ID:9a3Sckmc
>>698-700 >>709
残念ながら違うみたいだ・・・

>>710
信貴山居城の国主なんだけどイベントには絡まないはず・・・
イベコンで歴史小イベント入れてるから武田滅亡で大規模な配置換えも起きるし
712名無し曰く、:2009/06/17(水) 23:27:08 ID:/zO8srlz
>>708
レスどもです。

しかし城主すら居ない今川氏真さんでして・・・。
駿遠三に食い込めなくて困ってます。
713名無し曰く、:2009/06/17(水) 23:59:09 ID:yUdASJz4
ところで転変秀吉でクリア後に、太平の章やったら三法師たんがオッサン化していて泣いた。
714名無し曰く、:2009/06/18(木) 00:00:55 ID:3Dh4SxXR
なんとなく序盤のいろいろな勢力がごちゃごちゃしているところが好きで、どうしても全国統一までいかない
715名無し曰く、:2009/06/18(木) 01:15:45 ID:U8cFkNhq
>>705
それが…米収入が4000石程度な上に
評定が始まるといつのまにかなくなってるという状態で金策すらできない
長慶に取り入って直臣にしてもらおうとしても全く御呼びもかからないorz
716名無し曰く、:2009/06/18(木) 01:36:44 ID:D0G1RObn
>>712
価値5以上のアイテムを使うからあまりオススメできないが
大名本人に直接取り入る手もある
ただ、俺がその手段で御用商人になったのはPS2版なので
もしかしたらPC版だとダメかもしれない
717名無し曰く、:2009/06/18(木) 01:43:57 ID:mB41oIsY
基本は、まず茶仙になって茶室作って、元家老だった(勲功3000ある)浪人を探して今川に茶室推挙、だろうと思う
まあ、氏真の今川だと、そうこうしてる間に滅ぶ可能性もあるけどw

大名相手だと、とにかく茶と手合わせを駆使して親密度上げまくって、最後の一押しに貴重品だね
718名無し曰く、:2009/06/18(木) 02:14:18 ID:RN4cQV3P
多分イベコンで分国されて大名になれたんだけど、イベコン入れたの初めてで寄騎にしてた真田パパ・最上・宇喜田・秀長・高坂・景勝・半蔵に帰られてしまった\(^o^)/

部下が多いと面倒だ、ってんで必要最低限しか残して置かなかったもんで、後は内政要員しかいないお…。周りは敵だらけでどうしろとorz
719名無し曰く、:2009/06/18(木) 02:46:09 ID:cG5jE13P
内政要因の質にもよるけど、軍学が高くて火攻めを覚えてたら攻城戦は楽じゃないか?
統率が比較的高い亀井さん成富さん(土竜攻め持ち)、智謀が高い本多、三成とかいろいろいるじゃない
720707:2009/06/18(木) 02:59:33 ID:uy3TYckk
>>715‐716
トンです!
とても助かりました!ありがとう!
721名無し曰く、:2009/06/18(木) 12:29:11 ID:RN4cQV3P
>>719
配下は伊奈・大久保長安・松井友閑・板部岡だけです…。どっかから浪人さらってきた方がマシだorz
722名無し曰く、:2009/06/18(木) 12:36:38 ID:dfT+OuY4
そのメンツは詰んでるな ww
723名無し曰く、:2009/06/18(木) 12:37:57 ID:73CaJq6V
前スレで「九州閉じこもりで九州統一」プレイをしてた者だが、
「四国閉じこもりで四国統一」も達成できそうだ。
大名の河野通宣。大名プレイだと思ったより楽。
724名無し曰く、:2009/06/18(木) 12:47:35 ID:dfT+OuY4
へえ、そりゃすごいや
医者なし、茶人なし、寺なし、南蛮寺なし
入門できる道場もないし、忍者の里もない
前半のシナリオだと商人さえいない
725名無し曰く、:2009/06/18(木) 13:02:38 ID:73CaJq6V
日輪だから商家なし。贈り物も茶席もできないから、部下が技能師事を受けてくれない。
忍術2の得居さんで中村城破壊しまくって一条家を吸収すればあとは楽勝。

大名じゃなく武将プレイだと詰む気がする…修行の主命さえ達成困難だ。
726名無し曰く、:2009/06/18(木) 13:46:47 ID:Lx7Al7LG
とりあえず淡路島引きこもりプレイを達成してから物申してもらおうか
727名無し曰く、:2009/06/18(木) 14:43:06 ID:nWBQ40yP
その前に北海道閉じこもりプレイだな
町がある分淡路よりはいいだろ
728名無し曰く、:2009/06/18(木) 15:00:23 ID:fuY7Whfd
淡路はまだ海賊砦があるから、対馬のほうが難易度高いのか
729名無し曰く、:2009/06/18(木) 15:04:28 ID:R52wYhZF
大名のけまりんで居城ひきこもりプレイをやってみた
暇すぎて挫折したorz
部下が出陣するとやることが無い…
730名無し曰く、:2009/06/18(木) 15:08:48 ID:MK0idAF/
発生契機:ゲームスタート時
スクリプト:{
更新:(カード.砂鉄採集.所持フラグ)(持っている)
更新:(カード.薬草採集.所持フラグ)(持っている)
更新:(カード.船頭奥義.所持フラグ)(持っていない)
更新:(カード.激励.所持フラグ)(持っている)
更新:(カード.無の心.所持フラグ)(持っている)
強制移動ワープ:(佐渡島)
}
731名無し曰く、:2009/06/18(木) 18:34:06 ID:GNJzHuFg
このゲームの三国市版みたいなのないかな
732名無し曰く、:2009/06/18(木) 18:52:20 ID:fXggJpz3
三国志[と]は似た様なシステムらしい。
三国志系はやったことないから詳しくは知らんけど。
733名無し曰く、:2009/06/18(木) 18:53:40 ID:RhRKyRR6
10はやったことないけど7と8は身分を選ばない個人プレイが出来る
でもここまでの自由はなかったな
734名無し曰く、:2009/06/18(木) 19:03:22 ID:mB41oIsY
10はよく、劣化太閤5といわれてるようです
まあ同等の出来なら、もっと話のタネになってるってものだろうけど・・・
735名無し曰く、:2009/06/18(木) 19:05:23 ID:j7JEjZ+j
三国志版出るとしたらどんなタイトルになるのかね
736名無し曰く、:2009/06/18(木) 19:49:59 ID:QCMGy3Os
ワラジ売りの皇帝
737名無し曰く、:2009/06/18(木) 20:30:23 ID:AJpXGi6g
俺は三國志10をやって、信長でも個人武将プレイできないかなと探していたら、太閤5に辿り着いた。
俺は何人もの作家の三國志小説読んだり、ちくま書房の正史を揃えたりするくらいの三國志好きで、かつ小早川秀秋が三本の矢だと思ってたくらいの戦国音痴だが、三國志10よりも太閤5のが面白いと思う。
738名無し曰く、:2009/06/18(木) 20:35:05 ID:Rb8ruf8k
俺も7→8→10→太閤5
だけど、個人プレイの完成度は太閤だな
739名無し曰く、:2009/06/18(木) 20:41:49 ID:fK/B5SIy
太閤5から三国志10に行くと後悔する
ソースは俺
740名無し曰く、:2009/06/18(木) 21:06:00 ID:wrd7ww1B
三国志10はやったことないけど、三国志という題材上、
商人END、思想家END、闇の勢力END、なんて不可能だよね。
太閤5並のシステムを再現できるのは春秋戦国時代だけど、
今のコーエーに新しく立ち上げる力は無いし、売れないだろう。

というわけで太閤5たのしす。
741名無し曰く、:2009/06/18(木) 21:14:21 ID:mB41oIsY
思想家エンド→儒家エンド、闇の勢力エンド→侠エンドとか、
蒼天航路にカブれたスタッフがいれば、無茶してやりそうな気はするw
まあそれにしたって、海賊や在野の剣豪は、およそ無理だろうなー
742名無し曰く、:2009/06/18(木) 22:01:33 ID:QRhmyrC6
三国志10から来た人結構多いのな…俺もその一人だ
太閤やるまでは三国志10が大好きで
不評とかおかしい、普通に面白いだろ?
とか思ってたのに太閤やったらもう10に戻れなくなったわ…
太閤に出会うまでは戦国にまったく興味なかったのに
743名無し曰く、:2009/06/18(木) 22:06:31 ID:9m8IDSah
三國志]の戦争になれると、太閤5の戦争には耐えられなくなった。
744名無し曰く、:2009/06/18(木) 22:22:56 ID:QRvixkon
11はどう?
太閤5よりオモローかった?
745名無し曰く、:2009/06/18(木) 22:44:15 ID:cG5jE13P
このスレでその質問しても答えはひとつだろうに・・・
746名無し曰く、:2009/06/18(木) 22:59:15 ID:X6Zaw7uS
>>726
舅が蔵の鍵くれればなぁ
747名無し曰く、:2009/06/18(木) 23:01:10 ID:PjhfXP3w
イベコンをいろいろあさってると、いつしか自分でやってみたくなるという
この終わりのないトンネル……だがそれがいい
748名無し曰く、:2009/06/18(木) 23:01:53 ID:Pnr0TpF/
>746
あのスレの展開をそのままやってもつまらんと思う
俺はもう見るのもやめた
749名無し曰く、:2009/06/18(木) 23:26:52 ID:j7JEjZ+j
>>748
太閤要素殆ど無くなっちゃったもんな
750名無し曰く、:2009/06/18(木) 23:33:31 ID:PjhfXP3w
まー別スレの話題、それも苦言傾向は控えておきましょうや
751名無し曰く、:2009/06/18(木) 23:33:57 ID:cG5jE13P
   /llllllr''";;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`::.、
   ,.'lllllllllli:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;;;;;;;;;;;;;;;:\
.  /llllllllllll!:.:.:.:.  :.:.:.:.:.:.:.::;;;;;;;::::::.:ヽ      
  llllllllllllllll,:.:.:    :.:.:.:.:.:.:.:::::::::.:.:. ゙     
.  |lllllllllllllllii,.:.:    ..:.:.:.:.:.:.:;;;;:::::::::. |      
  |llllllllllllllllllllli,:   :.:.:.:.:.:.:;;i;;;;;;;;;::::.:.:     
 ,'"~`ヽllllllllll!'  ==、:;;;/;;;;;;;;;;;;;::.:. j      
 !.l"`,, |llllll!' :.:.:::;,,,___`ヾ、;;;;;;;;::;、rィ     わしもアレ嫌い☆
 ', ',>、|lll''   .:.::`'''゙メ`';;;:::::;;イェュ┤
 ,゙、゙'- .!l' :..:..:.:.::;r'"´;;;:::..:.: :.l; :.:.:. |       仲間だね☆とりあえずお茶どうぞつ旦
r'゙|::ゝ-┐  .:./:.:.:.::::::::;;..:.:.:. l;.  ,'       
;;l l::::. :.'.  .:' :.:.:.:.:,;;∠;;;ゝ=‐'゙;.:.. /        
;;゙、゙、:::. .:.;. ..:.:.:.'''''''''ニ,,,,,,,,__ヾツ        
;;;;ヽヽ:. :.:\:.:.:.::::.:.:...、,,,,,,,,,, .. /          
;;;;;;;ヽヽ:.:.::.:.:.:\:.:.:.:.:.:.::::.:.. .,.'
;;;;;;;;;;ヽヽ:.:::.:.:.:.:::` :、,:.:.;;;;;;;;;/;;;`;-,、
;;;;;;;;;;;;;;\\::::::::.:.:.::::`゙゙゙゙゙";;;;;;;;;;;;;;;`;-,、
752名無し曰く、:2009/06/18(木) 23:35:10 ID:PjhfXP3w
>>751
のど渇いてないんで結構ですw
753名無し曰く、:2009/06/18(木) 23:39:23 ID:1kIaTEnz
松永さんは俺の中では戦国稀代の名将、言いたいことはそれだけッス
754名無し曰く、:2009/06/18(木) 23:41:36 ID:OXIcXCDL
松永さんはセックスの達人
755名無し曰く、:2009/06/19(金) 00:02:34 ID:Ox6wUN5A
>751
すっげぇ喉乾いてるけど結構ですw
756名無し曰く、:2009/06/19(金) 06:28:53 ID:dYiSaInd
松永さんは美男子
757名無し曰く、:2009/06/19(金) 06:50:18 ID:a0Lhe4ik
笑ったスレでやれ
758名無し曰く、:2009/06/19(金) 11:26:57 ID:rOpMcQnj
>>749
あのスレはニコニコ動画の太閤動画と同じように
「イベコンでこんなシナリオ作ってみました」という視点で見ると楽しめるんじゃないかなぁ、と思う。

一応イベコン的には不可能な内容はほとんど無いでしょ>あのスレ。
759名無し曰く、:2009/06/19(金) 12:49:16 ID:+GaQik28
>>730
それで抜け忍狩り襲来フラグ立ててれば退屈はしないな……
760名無し曰く、:2009/06/19(金) 13:29:10 ID:5YUFtk3d
立志伝動画でいまだに紙芝居形式でやってるやつがあるが理解に苦しむな。
イベコン導入してくれれば東方が出てようが、えろげキャラが出てようが違和感も減るのに。

動画のせいで龍興と円城寺さんを毎回極限まで育て上げてしまう。
そしてその過程で竜造寺四天王って意外と強いことに気づく。
761名無し曰く、:2009/06/19(金) 13:58:59 ID:Ox6wUN5A
>758
太閤らしくないというか、見せ方が下手なんだよな。見せ場の作り方が下手というか引き出しが少ないというか。
格好良い台詞言わせたい→見識者がちょっとうっかりな事喋る→嗜めてそのキャラの株を上げる
の繰り返しだけでワンパターン。しかも普通そのキャラそんなうっかりミスしないだろ、って場面であり得ないミスをさせる。
義昭を叱り付けるできる夫や、久政仇討ちに燃える家臣を嗜める誠とか、ヤン兵衛嗜めるやる夫とか、全部そのパターン。
ドズル義輝討ち死にまでは凄く格好よくて面白かったんだけに残念だ。

と、いい加減スレ違いだな。スマソ
762名無し曰く、:2009/06/19(金) 14:08:03 ID:ugRr9182
もしかしてあそこ荒らしに行ってるのってここの人たち?

昨日久々に1560年秀吉イで始めてみたら意外と新鮮な感じで楽しかった。
軍資金調達の主命受けたとき以外交易しないっていう自分縛りで。
763名無し曰く、:2009/06/19(金) 14:16:58 ID:97rleNgD
つかあのスレっていうのが何なのか知らんし
そのあのスレとやらの話題出してる奴がこちらの住人お構いなしに
意味が分からない話題を普通に振ってて違和感がある
764名無し曰く、:2009/06/19(金) 14:17:42 ID:YsQSo7cL
ほら、批判すると荒らし認定するゆとりばっかなんだから
終わった話を蒸し返すんじゃねーよ
765名無し曰く、:2009/06/19(金) 16:27:09 ID:XWqGtvi+
荒らし乙
何の話かわかんないけど
766名無し曰く、:2009/06/19(金) 17:05:15 ID:4moxNlwl
知ってる?
批判してる奴ってやる夫スレたてたけど叩かれた奴か
戦国なら俺が一番詳しいしww
とかなってる奴らなんだぜ
767名無し曰く、:2009/06/19(金) 17:12:41 ID:QuBM+zAB
ガチで何の話?
768名無し曰く、:2009/06/19(金) 17:19:09 ID:CJOMXLpP
何かよくわらかないけど流れに乗って荒らし乙
769名無し曰く、:2009/06/19(金) 17:19:40 ID:b7YcX78I
じゃあ俺も乙
770名無し曰く、:2009/06/19(金) 17:21:25 ID:nGXKakqt
滋賀の県庁所在地は、お乙
771名無し曰く、:2009/06/19(金) 17:46:40 ID:4moxNlwl
やる夫の戦国立志伝の話だろ・・・常識的に考えて・・・
772名無し曰く、:2009/06/19(金) 17:49:48 ID:ATNy7M0O
やるおに対抗してイベコンでとあるブーン系小説を再現しようとしたら作業作業で投げた
773名無し曰く、:2009/06/19(金) 17:53:29 ID:q2F/z1og
はい?
774名無し曰く、:2009/06/19(金) 17:55:48 ID:wE/6A7MB
やる夫の戦国立志伝って知ってるのが常識なんだ
非常識ですまなんだ
775名無し曰く、:2009/06/19(金) 18:02:44 ID:q2F/z1og
お前らが大好きなスレが始まってるぞ
どんどん荒らしてこい
776名無し曰く、:2009/06/19(金) 18:11:15 ID:4moxNlwl
つーかやる夫の戦国立志伝を好んでみている人が8/10
アンチ2/10
777名無し曰く、:2009/06/19(金) 18:13:28 ID:QFiBH9SQ
まあそりゃ、野球場に行ってる観客に「野球お好きですか?」とアンケートするような話だからw
778名無し曰く、:2009/06/19(金) 18:19:01 ID:4moxNlwl
すいませーん
1570年に徳川家滅亡しちゃったんですけど
本能寺の変って起こるんですか〜?
779名無し曰く、:2009/06/19(金) 18:21:45 ID:QuBM+zAB
>>778
攻略サイトみて条件くらい自分で調べればわかるだろ?
780名無し曰く、:2009/06/19(金) 18:22:27 ID:YsQSo7cL
自分で調べて来い
781名無し曰く、:2009/06/19(金) 18:54:07 ID:IYiLUNn5
まあ殺伐とせずに村雨さんで剣豪プレイでもしようぜ
782名無し曰く、:2009/06/19(金) 18:59:17 ID:b7YcX78I
強い武器を最初から持ってるって結構恵まれてるよな
この刀一つでどこまでも成り上がっていきたい
そんな気分にさせる
783名無し曰く、:2009/06/19(金) 19:07:09 ID:wPh1f1iv
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  村雨補正込みで武力30代
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::

武士プレイより商人プレイの方が楽しく感じる今日この頃
交易品売買楽しいし金も溜まる
だが吾作、お前は死ね
784名無し曰く、:2009/06/19(金) 19:11:57 ID:FQNTDgXU
護衛任務が苦手だし主命選べんのはやなのでイベコンが充実してる武士と二次特産品作れる商人
ばっかリプレイしてしまう。
785名無し曰く、:2009/06/19(金) 19:16:20 ID:PZ22AyMd
おすすめ納屋でエンディング
札も医者と兼業しつつとれるだけとった

でも新六とか茶屋二号とかまだだー
また商人プレイもダルいけど
太平道頓先生でイベコン入れよっかなー
おすすめのイベコンあります?
786名無し曰く、:2009/06/19(金) 19:16:26 ID:wPh1f1iv
護衛任務引き受ける→敵と遭遇→敵の鉄砲で護衛人物即死
787名無し曰く、:2009/06/19(金) 19:16:41 ID:W2aZVqBA
>>783
村雨よりも誰よりも吾作辻斬りしたいよね。
できればキッチリ止め刺したいw
788名無し曰く、:2009/06/19(金) 19:20:37 ID:g+jv62xd
好敵手とか紺碧みたいなんがあれば、忍者プレイも飽きずに出来るかな・・・
誰か作ってくれ
ちなみに紺碧は、魅力が下がるバグがあるから注意な
789名無し曰く、:2009/06/19(金) 19:40:02 ID:y2Pyuj+m
>>788
紺碧がわからん俺にもわかるようにいってくれ
790名無し曰く、:2009/06/19(金) 20:43:11 ID:rUlANPuU
鍛冶屋で下働きと称して硝石の代わりに好きな物買っては鍛冶屋にボコられるを繰り返していたら、あっという間に金持ちになれた。

失ったのは武士としてのプライド
791名無し曰く、:2009/06/19(金) 21:04:44 ID:qJ0EzINM
>>787
あそこで彼女に全部ぶちまける選択肢がないのはKOEIの怠慢
792名無し曰く、:2009/06/19(金) 21:54:41 ID:JNwCFEJd
>>789
「遥けき紺碧」のイベコンだろう
海賊で商家の朋友ができるイベント
793名無し曰く、:2009/06/19(金) 23:07:59 ID:y2Pyuj+m
>>792
解説ありがとう
理解しました
794名無し曰く、:2009/06/19(金) 23:28:52 ID:KClL7nhs
大名や城主プレイ時に
仕官その気なしの義氏公をイベコンか神鶴で家臣にすると
算術と弁舌が2ずつあるので
兵糧売却や軍資金調達で意外と活躍してくれる

……まあ義氏自身より村雨のほうが価値があるので
普通に辻斬ってしまいますが
795名無し曰く、:2009/06/20(土) 00:12:42 ID:7BJJUlqC
昨日初めて野戦で友好度の高い敵対との特殊会話を見れて感動してしまった
元はと言えば寝返り工作のために築いた友好関係だったし、なんだか余計に申し訳なかった
でもあれは終盤の作業感を忘れさせてくれるほどの台詞だったわ・・・。ありがとう利家公、そして降伏させるから待っていてくれ
796名無し曰く、:2009/06/20(土) 01:17:14 ID:HHLM+J/c
本能寺後独立して関東、東北治め、織田家時代弟子にした秀吉と戦場で特殊会話毎回出るぜ
勝家も弟子で光秀は親密MAXと、思うところありまくりな流れ
797名無し曰く、:2009/06/20(土) 01:29:01 ID:LYaUsiwT
特殊会話が見たいがために謀反起こしたりもするな
798名無し曰く、:2009/06/20(土) 11:22:08 ID:KEv/DeDk
太閤立志伝でPSPは出てる?
799名無し曰く、:2009/06/20(土) 12:08:09 ID:HRQ5aqzh
>>798
ggrks
800名無し曰く、:2009/06/20(土) 12:13:22 ID:UNRjm5s2
PSPで太閤立志伝は出てる?
だと、意味が分かるんだが
>>798の場合、どうなるんだろう。

行商人から買ったアイテムを鑑定すると
「むむ、これは新型PSPですな」
見たいな事かなw
801名無し曰く、:2009/06/20(土) 12:15:50 ID:SWuM41GC
逆だ,逆
802名無し曰く、:2009/06/20(土) 12:16:49 ID:gQnbtaFS
確かに言葉足らずっていうか…
日本語が下手っていうか…
803名無し曰く、:2009/06/20(土) 12:18:35 ID:b7jzQ1bQ
「殿とアドホック対戦やりたいと思いまして、持って参りました!」
804名無し曰く、:2009/06/20(土) 12:43:01 ID:3kTysnRs
秀吉プレイで、城主就任時に寄騎された滝川さんが何故か本能寺後に柴田のところに行っててワロタ
805名無し曰く、:2009/06/20(土) 14:36:16 ID:a2MTVadb
利休の「それとも…」が気になって仕方がない
806名無し曰く、:2009/06/20(土) 14:37:03 ID:LBUHCvpB
>>804
おまいが嫌いなんだよ
807名無し曰く、:2009/06/20(土) 14:59:41 ID:SWuM41GC
それとも あ・た・し?
808名無し曰く、:2009/06/20(土) 15:08:22 ID:HRQ5aqzh
1570年・・・
家老になって武士勲章4000になっててついに家康さんに城主任命されるかな!
とか思ってたら任命されなかった・・・
そう、家康さんは武田を滅ぼしたくせに「誰も」任命していなかった。
なぜだ
809名無し曰く、:2009/06/20(土) 15:33:30 ID:H/u/MweQ
いえやす知謀政務魅力めちゃ高杉。
810名無し曰く、:2009/06/20(土) 15:50:25 ID:ufKgSoSb
そういえばここ数回の新武将プレイ中の事なんだけど
国主になった途端に大殿の方針が領土守備になるんだけど単なる偶然だよね?
おかげで封建イベコン入れてるのに従属大名なれないんだぜ……
811名無し曰く、:2009/06/20(土) 16:17:47 ID:LYaUsiwT
なら他のイベコンも入れればいいじゃない
方針を進言するイベコンもあったような気がする
812名無し曰く、:2009/06/20(土) 17:06:42 ID:icF6iTDL
大方針の変更は有るんだけど、戦略も変更しないと攻めてくれない時がある
適当に付け足せば良いんだけどさ
代入大名家A:(主人公.所属大名家)
更新:(大名家::大名家A.大方針)(天下統一)
更新:(大名家::大名家A.戦略)(大名攻略)
813名無し曰く、:2009/06/20(土) 18:22:33 ID:ufKgSoSb
イベコン弄った事ないけどこれを機会にやってみるかな
つーわけでイベコンスレいてくる ノシ
814名無し曰く、:2009/06/20(土) 18:51:27 ID:7IESkwvb
あっれー
1575年になって二条城は秀吉が城主になってたんだけど
これって義昭が浪人にならないってことなのかな
815名無し曰く、:2009/06/20(土) 20:35:38 ID:ctPJ9BQA
状況がわからないとなんとも。
織田家の上洛イベントは起きた?
織田家の本拠が岐阜で光秀は織田家にいる?
816名無し曰く、:2009/06/20(土) 20:42:18 ID:ehLSDpjP
家康にもグラが2種類ぐらいあってもよかった気がする
817名無し曰く、:2009/06/20(土) 20:48:37 ID:W8Yvjf4Q
PS2版へどうぞ
818名無し曰く、:2009/06/20(土) 21:24:18 ID:PGsFB9Ru
忠勝プレイで封建されたものの部下が文官オンリーになっちまって、真田・最上が家康に謀反を起こしたので、wktkしながら鎮圧に向かったんだ。

真田を先に攻めたんだけど、風林火山を使って、さらに一万五千vs五千にも関わらず、全然城の耐久減らない+みるみる部下の兵が溶けるw

関ヶ原に間に合わなかった秀忠の気持ちが少し分かった気がした…
819名無し曰く、:2009/06/20(土) 22:11:13 ID:iG8uvQWh
部下を総大将にして戦争に行かせたんだが、勝ったっていう報告は忍者から来たけど
部隊が行方不明になって帰ってこなくなってしまった、神隠しにでもあったのだろうか。
820名無し曰く、:2009/06/20(土) 22:17:54 ID:b7jzQ1bQ
現地にそのまま居座ったんじゃね?
もっと茶でも点てとけばよかったな
821名無し曰く、:2009/06/21(日) 00:53:47 ID:FaQRRTky
柴田勝家でやってるんだけど他家の家臣を勧誘出来ないのは
柴田が義理堅い性格設定だから?
822名無し曰く、:2009/06/21(日) 01:08:46 ID:sNqYXEBS
まさかとは思うが…
身分が城主以上じゃないと引き抜きはできないぞ
823名無し曰く、:2009/06/21(日) 01:52:31 ID:FaQRRTky
>>822
( ・ω・)!! そうだったのか… シロウト サーセン
824名無し曰く、:2009/06/21(日) 02:28:04 ID:eN69hay/
オススメ秀吉プレイでもう大名になってて部下に国主たくさんいて勢力攻略させてるんだけど
対象勢力の領地取ったあとその領地が領地を取った部下のものになる時と大名の直轄になる時があるんだけど
これはどういう法則で決まるの?
825名無し曰く、:2009/06/21(日) 02:34:05 ID:XhPNvh2S
テンプレに入ってるサイトに見てくれば?
826名無し曰く、:2009/06/21(日) 02:43:47 ID:eN69hay/
テンプレサイトに書いてあるのって攻略対象外の城を落とすと大名の直轄になるってことでしょ?
ちゃんと勢力攻略の対象にしてる領地を部下が落としても勝手に大名の直轄になることがあったんだが
827名無し曰く、:2009/06/21(日) 02:50:24 ID:A5mPm4lB
大名の軍団が攻略したんじゃね?
828名無し曰く、:2009/06/21(日) 02:52:22 ID:A5mPm4lB
完全にボケてた。
829名無し曰く、:2009/06/21(日) 02:56:15 ID:US3Ked0/
国主と城主の区別がついてないだけじゃないの
830名無し曰く、:2009/06/21(日) 02:59:26 ID:KIMyna/d
軍団長が直臣か陪臣かで変わったりとかすんのかな?
直臣→上司が大名だから大名直轄に
陪臣→上司が国主だから国主直轄に
みたいな。
検証できるデータが無いから適当なこと言ってみた。
831名無し曰く、:2009/06/21(日) 03:02:26 ID:eN69hay/
ちゃんと全員国主にしてる。ていうかひとつしか城持ってないやつも一回ふたつ城持たせてわざわざ国主にしてるw
今もなったんだけどどうやらその部下の拠点より遠い領地を奪ったときは大名の直轄になるっぽいね
832名無し曰く、:2009/06/21(日) 04:59:30 ID:A5mPm4lB
「国」主だからってことか。

総大将が与力だと直轄になるって可能性も・・・ないか。
またインスコして調べようかな。
833名無し曰く、:2009/06/21(日) 05:13:13 ID:Ze9TKDeG
我慢弱い俺には鉄砲大会がきつすぎるw
834名無し曰く、:2009/06/21(日) 06:20:00 ID:/Rb/wWeA
鉄砲はイライラするな
せめて角度ぐらいキーボードで操作できるようにしてほしかった
835名無し曰く、:2009/06/21(日) 07:47:01 ID:eN69hay/
>>832
春日山城(北陸)拠点の国主がすぐ下の飯山城(甲信)攻め込んだら大名の直轄になったから
単純に国が違うところに攻め込んだら大名の物になるみたい
836835:2009/06/21(日) 07:52:10 ID:eN69hay/
国っていうか九州とか東北とかの地方ね
837名無し曰く、:2009/06/21(日) 09:29:17 ID:/Rb/wWeA
自分の配下の場合は知らないけど
COM大名の国主が自分の城にできるのは
居城と隣接してる国に限られるみたいだ
838名無し曰く、:2009/06/21(日) 10:21:23 ID:Ze9TKDeG
最初は嫁空気扱い気味にしてたけど、月1のメシが案外でかいんだね
839名無し曰く、:2009/06/21(日) 10:57:56 ID:tbS2u4QB
タダで時間もかけずに体力全快だからな
スペースキー+クリック連打が面倒くさいがw
840名無し曰く、:2009/06/21(日) 11:37:00 ID:b+KfH2XL
>>835
国主で攻略命令の対象城なら自分のモン。
それ以外はすべて大名直轄。
841名無し曰く、:2009/06/21(日) 12:49:59 ID:pK08YZzw
目標となる城、地方、敵勢力以外の領土を得たときはお館様の直轄になる(強制)
軍団と隣り合わない領土を得たときはお館様に返上される(プレイヤーは任意)
842名無し曰く、:2009/06/22(月) 00:02:39 ID:IvOyLaQc
そこで文官殴って止血…も時間かかるな
しかも剣術指南入れてると、部下の武力ガンガン上がっていくし
843名無し曰く、:2009/06/22(月) 00:42:28 ID:QrphfYsj
以前義氏立志伝作ろうかと言った者ですが、全体構想がまとまってようやく序章だけ完成しました。
ご報告まで。
844名無し曰く、:2009/06/22(月) 18:15:00 ID:OOXjNEDI
何の話かわからんが、イベコンならイベコンスレで
845名無し曰く、:2009/06/22(月) 21:43:35 ID:7oexhWIu
>>843 は、この前スレで盛り上がった話だから、無関係じゃないと思うがな。
とにかく、>>843氏には期待
846名無し曰く、:2009/06/22(月) 21:59:43 ID:ZNtaa/4O
伊達家が他家に滅ぼされたんでさっそく浪人になった稙宗、輝宗勧誘に行ったら
武将になる気は無いとか言って断りやがる…
マテw おまいら大名に家老だったじゃねーか
どうすりゃ部下になるんだ  org
847名無し曰く、:2009/06/22(月) 22:03:36 ID:Cxt8pc90
あの親子仕官傾向が「その気なし」だったかな確かw
ごくごく低確率で折れて仕官してくれるらしいが、普通は神鶴を使ったりして何とかする。
848名無し曰く、:2009/06/22(月) 22:04:18 ID:R6pNt0vL
いい加減にくだらない質問はやめやがれ
>>1の攻略サイトで調べてから書き込めよ
849名無し曰く、:2009/06/22(月) 22:22:34 ID:UQTCrVga
特殊仕官てやったことないな
そこまで人材に困ることあんまりない
850名無し曰く、:2009/06/23(火) 00:41:23 ID:VgO/+pSP
勢力上昇毎イベント入れてると巡検視がたまに送りつけてくる
851名無し曰く、:2009/06/23(火) 00:51:32 ID:WvFaHCk2
>>846
自分で滅ぼして降伏させるとか
852名無し曰く、:2009/06/23(火) 01:14:10 ID:bWG0Bbdo
だいたい特殊仕官の奴ってあんまり優秀なのいない
853名無し曰く、:2009/06/23(火) 02:01:18 ID:bzlOnERY
パッと思いつく優秀所は、伊達のお爺か、太平の真田昌幸かねぇ
854名無し曰く、:2009/06/23(火) 02:22:55 ID:XT0MEsjk
上杉の家老でやってるんだけど、敵対してる北条の家老・新武将がこちらの城Aを落としてきたので、
次の評定で落とされた城Aを取り戻しに合戦したら、敵の守備武将が一人もいない。全員モブ兵だったから余裕で奪還。
そしたらその後で新武将がその隣の城Bを落としたという報告が入った。
次の評定で城Bに合戦。また全員モブ兵だったので奪還。そしたら城Aを新武将が落としたと・・・

五年もこれを繰り返してる。北条の本拠地攻めるように何度も進言してみたんだけど、何故かこの進言だけは必ず却下される。
内政とか軍備とか、その他の進言は全部通る。合戦は城Aか城Bへの侵攻しか許可してくれない。
このループ断ち切るにはどうすればいいんですかマジで・・・
上杉の城主との好感度も新武将との好感度もMAXなんだけど、何やっても駄目。
855名無し曰く、:2009/06/23(火) 02:29:54 ID:TsdAZe0W
城落としたら評定ギリギリまで修行して全体の動きを止めるべし
856名無し曰く、:2009/06/23(火) 03:16:58 ID:bzlOnERY
プレイヤー的最終手段、それは出奔――

城を攻めた時に交渉→停戦交渉含めてみるとか、評定で講和できるまでリセットは、望み(成功率)薄いかねえ
ともかく進言では戦争させず、茶仙になって大殿と北条を仲良くさせるのが普通かも知れないけど、
勢力感情真っ青になっても、戦争する時はするんだよな…

多分、上でいうように、敵軍団出陣直後に上手く時を止める→評定で援軍に出るのが良い感じ
857名無し曰く、:2009/06/23(火) 09:26:46 ID:7eAp2Sdy
>>853
顕如と果心もだな
858名無し曰く、:2009/06/23(火) 10:10:21 ID:jDFmz/uW
町に入ったら旅人が水くれって言ってくるのは、
忍びの里との遺恨フラグが立ってから?
それともある程度名声があると出てくるのだろうか?
859名無し曰く、:2009/06/23(火) 10:20:31 ID:7eAp2Sdy
しのびの里の支持大名と敵対する大名家所属だから
860名無し曰く、:2009/06/23(火) 11:10:59 ID:JXXMMZBT
>>851
あの2人は降伏させても野に下ったと思うよ
861名無し曰く、:2009/06/23(火) 12:58:15 ID:5Hr9apxA
んなこたない
862名無し曰く、:2009/06/23(火) 15:05:02 ID:Yhyedp3f
個人戦で弱いから技を覚えたいのに、師匠と手合わせして仲良くならないと弟子入りできないとか・・・
863名無し曰く、:2009/06/23(火) 15:33:13 ID:xPkfeN0l
>>862
勝たなくてもいいんだぜ
どうしても負けたくないなら道場出入りするだけでも少しずつ親密度上がっていくし
もちろん手合わせその他に比べたら微々たるもんだけど
864名無し曰く、:2009/06/23(火) 15:33:46 ID:bzlOnERY
親密度稼ぎの手合わせには、勝つ必要はないからね 負け続けててOK
まあ弟子になれたら、師匠より弱い兄弟子から秘技もらってくださいw
865名無し曰く、:2009/06/23(火) 15:39:23 ID:eYDGZgQ8
止血無しで天覧試合勝つ人居るんだろうな。すげぇよ・・・
転やらおぼろやら無刀やら、トンデモ技使わないと無理だわ
866名無し曰く、:2009/06/23(火) 15:55:38 ID:xPkfeN0l
畳返しと無刀無しなら槍でしか勝てないと思う
でも太閤の技はほとんどトンデモばかりだろ・・・
ビーム出したり、相手の動き止めたり・・・
連続切りと当身だけでは絶対勝てない
867名無し曰く、:2009/06/23(火) 15:57:49 ID:ObXFcUmN
>>862
酷いジレンマだよな。
道場だと面倒臭いから浪人、就職してる印可持ちと仲良くするようにしてる。
でも無刀取りが欲しいよね。アレないと武力弱い武将は安定しないし。
あとは分身、畳返し、でもたまに何とかなるが、天狗抄がないと当たれば
即死だもんなあ。
>>864
でも武力低い奴って流派持ちでも秘技持ってなくね?氏真とか秀忠とか。
豊五郎は強いし。
868名無し曰く、:2009/06/23(火) 16:04:47 ID:xPkfeN0l
>>867
たぶん半兵衛とか細川さんのことだと思う。
でもこいつらならわざわざ秘技習いに行くよりも弟子にしたほうがいいんじゃないか、という気もする
869名無し曰く、:2009/06/23(火) 16:15:56 ID:7FEyX9VL
吉岡先生まじおすすめ。
剣豪にしては動き読みやすい&近距離技しか持ってないからなんか弱く感じるよね、あの人。
870名無し曰く、:2009/06/23(火) 16:37:30 ID:C/FYw1H6
>>862
武具鑑定いくつも頼めば、親密度は上がっていく
相手の病気を治してやっても上がる、外で会って贈り物でも

親密度はいかようにでも上げられる
871名無し曰く、:2009/06/23(火) 18:20:52 ID:5SRKYXZK
入門の手間もだけど
武力低いと俺の腕じゃあ技の伝授も勝てないから難しいんだよなぁ
あきらめてずっと瞑想してみたけど薬大量に持って年単位で瞑想しても何も閃かないし
武力修行も歯が立たないしでどうしようもない
872名無し曰く、:2009/06/23(火) 18:39:28 ID:eYDGZgQ8
閃くためにはいろいろ条件あるだろ。
入門とか伝授とかよりもっとあとの話じゃね
873名無し曰く、:2009/06/23(火) 19:16:45 ID:7FEyX9VL
そもそも流派に入門しないと瞑想しても閃かないと思うんだ。
ってか個人戦ってそんなに難しかったっけ?
874名無し曰く、:2009/06/23(火) 19:25:42 ID:ObXFcUmN
>>873
武将によるでしょ。
秘技習得はスキルアップと違って小さい経験値を
積み重ねることができないし。
町の道場のスキルだけだと、武力低い武将で剣豪を
倒すのはけっこうシンドイ。
875名無し曰く、:2009/06/23(火) 20:50:36 ID:Wtqdh9hN
>>862
武芸師事でも微妙に上がってるはず。
商家で算術師事すると売り物がわずかに安くなるので。
876名無し曰く、:2009/06/23(火) 20:55:25 ID:vC+CtYet
俺も未鑑定武具めておいて、
一気に鑑定してもらって友好度上げて入門…が多いな
一度も刃交えずに入門ってのも珍しくない
まとめて鑑定してもらわんと徐々に友好度下がるから損
877名無し曰く、:2009/06/23(火) 21:01:37 ID:w4EqYfFE
そう考えると駄武器つかましてくる行商人もいとおしくみえ……る?
878名無し曰く、:2009/06/23(火) 21:30:43 ID:itEfqpmS
ニンジャの水飲ませ→暗殺を防ぐ為に診察札マジ便利。
診察すれば、ニンジャも襲えない。
879名無し曰く、:2009/06/23(火) 22:06:44 ID:IqTpksqg
>>871,874
つ「分身」「畳返し」

剣術秘技より先に忍術や医術を学んだ方が楽かな。
880名無し曰く、:2009/06/24(水) 03:30:30 ID:mIalipZy
>>871
槍で離れた間合いからチクチクやるのお勧め
881名無し曰く、:2009/06/24(水) 07:15:20 ID:g/DHvI+y
やっぱり分身畳返しの術が常道でしょ。
これで吉岡センセとチクチク手合わせして霞を貰えたら、転まで一直線。

ってワケには行かないな。
ビーム剣豪にはリロードしまくりだね。
882名無し曰く、:2009/06/24(水) 10:20:55 ID:SS+BIGSg
>>880
武力低かったら槍の意味ねーだろw
自分のリーチ分歩ければまだしも・・・
883名無し曰く、:2009/06/24(水) 11:14:05 ID:72N2tsBI
PSPで発売決定と聞いて飛んできました
長かった……
884名無し曰く、:2009/06/24(水) 11:18:11 ID:I8TXl22Y
ファミ通フラゲで来てたな!
885名無し曰く、:2009/06/24(水) 11:44:27 ID:NYfnoHqK
ついに来たな
とりあえずメディアインストールは絶対に絶対につけてほしい
PS2版よりレスポンス悪くなったらかなわん
あとイベコンで好評だったやつを基本機能として実装とか…これは厳しいか
886名無し曰く、:2009/06/24(水) 11:47:40 ID:CCiFpowl
イベコンは、イベコンはあるの!?
887名無し曰く、:2009/06/24(水) 11:48:48 ID:L4ZCQFuE
DL版でるかな
888名無し曰く、:2009/06/24(水) 11:55:30 ID:jDG6yL3i
売れたら6だしてくれんのかな?
889名無し曰く、:2009/06/24(水) 11:59:54 ID:csXFwBOG
同じソフト3回買うのはちょっと躊躇する・・・
890名無し曰く、:2009/06/24(水) 12:14:38 ID:nbqdyRkY
ニュー速にスレが立ってたから喜んで見てみたけど移植かよ!
でも売れたら次回作考えてくれるかな?

太閤立志伝シリーズの最新作がPSPで発売へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245811331/

おそらくPS2版だろうけどさらに追加要素があったら買ってしまいそうだ
891名無し曰く、:2009/06/24(水) 12:14:39 ID:2hYi+wrR
別にPSPでやらなくてもパソコンがあるし…
892名無し曰く、:2009/06/24(水) 12:17:26 ID:g/DHvI+y
でも、盛義タンにいつでも会えるんだよ?
893名無し曰く、:2009/06/24(水) 12:24:29 ID:DnP6WlBj
イベコンなんて期待するだけ無駄。
PS2版の完全そのまんま移植を前提として考えないと
894名無し曰く、:2009/06/24(水) 12:31:12 ID:1vF2T+na
PSPならスペック上はPS2版+イベコン(パソで作って起動はPSP)も可能なはずなんだが…
そんな甲斐性ないんだろうなあ……
895名無し曰く、:2009/06/24(水) 12:46:44 ID:QRRMd6UE
新庄とか家康のグラとか追加要素に興味はあるが
イベコンあってこその太閤5って感じだったからな
PSPだと通勤時間の暇潰しに良さそうだから買うだろうな
896名無し曰く、:2009/06/24(水) 13:08:05 ID:6jmbm5Ml
イベコンなかったら絶対飽きるから買う気になれん
897名無し曰く、:2009/06/24(水) 13:21:35 ID:zHO3hwKO
PS2版持ってないしPSPをメインで使うから買うかな
898名無し曰く、:2009/06/24(水) 15:46:04 ID:0jV/VTok
>>894
PCがあるのにわざわざPSPでやる意味が分からない
899名無し曰く、:2009/06/24(水) 15:54:14 ID:nbqdyRkY
イベコンとロードの早さを除けばシステムもボリュームもPS2版の方がいいからな
PS2版+イベコンを望む気持ちは分かる
900名無し曰く、:2009/06/24(水) 16:16:56 ID:eiHkwNh4
売り上げ次第で未来が決定するね
お布施のつもりで買うよ。
901名無し曰く、:2009/06/24(水) 16:25:14 ID:2ry1cyV8
売れてもコーエー商法がひどくなるだけだと思うが
902名無し曰く、:2009/06/24(水) 17:12:02 ID:X5yxnAon
まあ、KOEIの場合PCはβ有料配布だからな…
太閤の場合はそれをツールによって製品版と対等まで持っていった稀有な例と言えるんだが
PSP、イベコンはないんだろうなあ
903名無し曰く、:2009/06/24(水) 17:15:21 ID:XVzbEQes
PS2HDDインスコ並の快適性があれば携帯太閤5としては充分だが…
これも難しいだろうなぁ
904名無し曰く、:2009/06/24(水) 18:38:53 ID:H+oIHORM
ダウンロード販売あるなら・・・?
あ、でもクソ調整されてた場合に売り払えないから現物かなぁ
905名無し曰く、:2009/06/24(水) 18:51:14 ID:CMqYkGsu
>>902
対等なんてもんじゃないよ
両方持ってるがイベコンのおかげでPS2版は埃まみれ
906名無し曰く、:2009/06/24(水) 18:56:35 ID:CCiFpowl
イベコンも新武将顔グラ変換も出来ないんだったらイラネ
907名無し曰く、:2009/06/24(水) 19:28:08 ID:VPtmrGDV
              ____________________________
        / ̄ ̄ ̄/ _______________________  ヽ_____ヽ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ |      /⌒ヽ         || .∧¶∧             |       `ヽ
       / Ps       |      (|´Д`|)          _||_( ´Д`)           | SONY    ヽ
       /     =  |    ξ),mm  )∧,,∧   ノミ)__,ハ            |  =      ヽ
      /     ___     .|     \×_/ (*´∀`∧_∧ || ,__/      _    |          ヽ
        |     | |   .|  ━━━━彡ノ━━,,,(´∀`),,,━━ゝミ━━━┥_> |    (△)    |
        |  _ ∨ ___  .|         \`ー一''''    ''''`ー‐' /  ∧,∧      |            |
        |  |_> <___|  |          `ー-、      ,-―‐'  ,( ´Д)     .|  (□)  (〇)  .|
        |    ∧    |       ∧_∧     | ___|___ (⌒、ヾ\      .|           |
        |    |__|   .|      ,、(´一` ) ,--一' └────、┘ ヽ ヽ|_,ノ      |    (×)     . |
        |・         .|    ヾ、\ノ) <  ,__,-ー-、_    >  `─、_)      |             ・|
        |   γ⌒ヽ   |     ヽ、ノ  \ \     / /             .|            |
        ヽ・ (   )  |              \ \  / /               .|         ・/
        ヽ ゝ、__ノ   |              \ }.{ /                 |         /
       ヽ       |              `ν|/                 |         /
          `ー――、.└──────────────────────┘   ,-―――'
         ヾ≡≡ \ ヽ二' (−) (+)   P S P  (□) (♪) ヽ二' ヽ二'  /
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
908名無し曰く、:2009/06/24(水) 19:28:42 ID:/k0azW4t
>>907
仕事はええww
909名無し曰く、:2009/06/24(水) 19:29:56 ID:h36eV7Ov
PCでのマウス操作の快適さを知ったらPSPではやれないだろうな
910名無し曰く、:2009/06/24(水) 19:31:08 ID:HDqyjvCS
>>904
DL販売されるならGOと一緒に買っちゃいそうだ
どうせPSPもってないから過去のUMD資産なんて無いし
911名無し曰く、:2009/06/24(水) 19:35:33 ID:ow7ZaQwn
確かにPSPならPCでイベコン作ってそれを起動ってのも可能だよなぁ
やってくれるかは別として
912名無し曰く、:2009/06/24(水) 19:37:58 ID:/AGhXcG9
PCのイベコンもうっかり言っちゃったから仕方なく出しました感ありありだったからなあ
913名無し曰く、:2009/06/24(水) 20:07:16 ID:nhASiGO/
>>912
何言ってんだ?
イベコンは手間暇かけまくりだろう。


…いろんな機能をオミットすることに…orz
914名無し曰く、:2009/06/24(水) 21:00:41 ID:SS+BIGSg
箱○・PC・PS3・Wii同時発売!
合戦は無双+決戦!
日本全国マップを3Dで詳細に表現!
NPCの数は農民や商人達も含めると10000人以上!
時代劇の中に入り込んだような、ドラマチックな・・・

おっと30年先を見てしまった。
915名無し曰く、:2009/06/24(水) 21:16:48 ID:DnP6WlBj
30年後のPS3・Wiiは
今で言うSFC辺りになるわけだが・・・
916名無し曰く、:2009/06/24(水) 21:19:27 ID:DUWhC+1l
いや、ゲームウォッチって所じゃないか
917名無し曰く、:2009/06/24(水) 21:22:27 ID:SS+BIGSg
30年前ってファミコンすらねーのか・・・

そしてググってたらこんなのがあった
ttp://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1091.html

人は夢をかなえられる生き物なんだな・・・
918名無し曰く、:2009/06/24(水) 21:23:43 ID:gy7TobCw
イベコン付いていたとしても顔画像変えられないからなあ
そこら辺はPCでよかったお
さあ、さっさと立志伝Yを出すんだ
919名無し曰く、:2009/06/24(水) 21:24:23 ID:ICQ0wNAX
車はまだ接地してるけどなw
920名無し曰く、:2009/06/24(水) 21:25:57 ID:gy7TobCw
>>914
  |[!]
  |二二ヽ
  |´∀`)) ・・・徒党が組めるとな?
.. (.)乂_〉
  |:::::::(ノ|
  |∧二)
921名無し曰く、:2009/06/24(水) 22:49:10 ID:bDNHqfro
棚の整理してたらディスクだけ出てきたので久々にインスコ

パッチはシリアル必須、と

箱とかどこいった・・・日曜に部屋の掃除フラグが立ったか
922名無し曰く、:2009/06/25(木) 01:20:32 ID:p9SGyVDS
同業他社・有名アニメとコラボした新武将顔グラがDLC販売されると聞いて
923名無し曰く、:2009/06/25(木) 01:32:42 ID:4RS0jkHO
>>921
必要なのはゲームシティのアイパスじゃないか?
924名無し曰く、:2009/06/25(木) 02:27:40 ID:9qbNjEB7
これから発売されるコーエー作品には全て公式で、
イベント挿入ツール(イベコン)とバランス調整ツール、グラフィックエディターは必須だな

まともにデバッグも出来ない肥のゲーム開発者は一切信用できない

太閤5が良作と言われる事があるのもユーザーの努力あっての事だからな
925名無し曰く、:2009/06/25(木) 02:36:04 ID:xn2c8Z0m
さすがにそれはスネオ的思い上がり。
926名無し曰く、:2009/06/25(木) 06:20:26 ID:o18WdZbx
PS2版は持ってないし買おうかなぁ
927名無し曰く、:2009/06/25(木) 07:11:26 ID:z6ZtqPRZ
そんな流れのなか、俺はただ一人上泉センセと転読み合戦をしていた!
928名無し曰く、:2009/06/25(木) 09:34:15 ID:SwL8Tw8o
上泉センセってなんで最強の剣豪扱いなの?
ググったら色々と偉い人だってのは分かったけど、チャンバラが強かったとかいう記述が少ないような。
戦いの強さなら武蔵の方が上じゃね?転がどういう技なのかもわからないし
929名無し曰く、:2009/06/25(木) 09:50:50 ID:BRnMlFKa
先生と呼べる人は吉岡先生だけです
930名無し曰く、:2009/06/25(木) 09:52:21 ID:NC3HDOrf
>>928
なぜこの素晴らしさが分からないのですか?
貴方には感情が欠落してるとしか思えません。
931名無し曰く、:2009/06/25(木) 10:11:47 ID:SwL8Tw8o
>>930
いやほんとごめん。
けどさ、どっちかっつうと武力最強より武力と知力共に九十超えぐらいの方がしっくりくるなと思っただけなんだ。
誰か転が現実ではどんな技だったのか教えておくれ
932名無し曰く、:2009/06/25(木) 10:19:12 ID:WdsTt5+f
「まろばし」でググれ
933名無し曰く、:2009/06/25(木) 10:25:31 ID:PzpPzTBw
>>931
・長野業盛から『上野一本槍(=上野最強)』の感状を受けている
・当時畿内随一と言われた柳生石舟斎は弟子の疋田にすら完敗
・足利義輝が師である塚原卜伝を差し置いて『兵法天下一』の称号を与えた
・弟子が疋田景兼、柳生石舟斎、宝蔵院胤栄、丸目長恵

転は技じゃなくて理念や理合の類。合気道の「合気」ってどんな技なの?って言ってるに等しい。
934名無し曰く、:2009/06/25(木) 10:32:33 ID:5GWTvwnA
ここで尋ねることじゃねー気はするが

転はこういう技っていうのがあるわけじゃなく、相手の動きに合わせてより早く動き、後の先を取るという根儀
決まった技法を取るのではなく、いかようにも「転」ぶ無理のない構え≒無形の位を取る
935名無し曰く、:2009/06/25(木) 11:02:13 ID:jWs7cEul
秀吉プレイですが浪人してる長野業盛とか鬼佐竹は部下にしても
後々のイベントの弊害にはならないですか?
おそらく黒田かんべえとかが自動で部下になると予想されるけど
俸禄の関係でイベントが発生しなくなるのかなーと。
936名無し曰く、:2009/06/25(木) 11:28:41 ID:30O85Yz3
官兵衛が入るのは城主なる長浜後だから俸禄の心配はない
937名無し曰く、:2009/06/25(木) 11:48:56 ID:uRSKcczt
ゲームだけだと転って技があるように誤解するのが居てもおかしくは無いな
938名無し曰く、:2009/06/25(木) 12:11:18 ID:H8B3NqrM
上泉先生とタメ張れるのが塚原卜伝ぐらいってレベル

ところで部下はどれだけ鍛えても称号札手に入れられないよね?
939名無し曰く、:2009/06/25(木) 12:42:53 ID:p9SGyVDS
>>928
麻呂橋:
一瞬で全ての気に入った画像をダウンロードする。
940名無し曰く、:2009/06/25(木) 13:54:20 ID:uRSKcczt
941名無し曰く、:2009/06/25(木) 14:33:58 ID:CHLYiNxR
太閤立志伝に変る良ゲーないだろうか
942名無し曰く、:2009/06/25(木) 14:38:19 ID:nWVvNCen
そういえば、一の太刀もどういう技だったのか正確には分かってないんだったな
943名無し曰く、:2009/06/25(木) 18:01:57 ID:xn2c8Z0m
上泉先生くらいになれば一挙手一投足が全て技。
944名無し曰く、:2009/06/25(木) 18:05:25 ID:LXebE44E
三尺七寸の太刀を神速にて操る剣客の腕は、
無刀であろうと容易に人体を破壊しうる
945名無し曰く、:2009/06/25(木) 20:31:05 ID:jWs7cEul
>>936
ありがとー。でも北条の部下になってました><
あらかじめチェキってなきゃダメですね
946名無し曰く、:2009/06/25(木) 23:24:55 ID:Ktx8W6/o
逸話見ると上泉も塚原も大して強くなさそうなんだよな
一刀斎はガチ
947名無し曰く、:2009/06/25(木) 23:26:21 ID:Bnun93Ez
GHS
Gachi Homo Sex
948名無し曰く、:2009/06/26(金) 00:22:03 ID:2TpCKhr7
自分の慢心を諌めに来た師匠をボコッたとか普通できんよ
949名無し曰く、:2009/06/26(金) 01:30:26 ID:2svtihoT
というか師匠の逸話がボコられたことくらいしかない
950名無し曰く、:2009/06/26(金) 01:43:42 ID:qXAsajhF
佐々木小次郎の師匠ということぐらいか

山風の『忍法剣士伝』で唯一敗死した剣豪だしな……
951名無し曰く、:2009/06/26(金) 10:00:05 ID:DxI6g9mK
>>941
「ないんだったら自分で作ればいいのよ!」
952名無し曰く、:2009/06/26(金) 13:19:15 ID:wkeYSpSm
我々の吉岡センセーには華々しい武勇伝はねえのか?
953名無し曰く、:2009/06/26(金) 14:30:48 ID:Fiq3mXG7
華々しい武勇伝に事欠かない可兒才蔵より武力上なんだから気にするな
954名無し曰く、:2009/06/26(金) 14:36:23 ID:HfjF3vcH
憲法という名前だけでネタに事欠かないからいいじゃないか
955名無し曰く、:2009/06/26(金) 15:21:40 ID:AnaAgCcn
剣聖と剣豪札取るときにはお世話になるよ
956名無し曰く、:2009/06/26(金) 15:25:35 ID:1EsdNVMj
鼻々しい顔じゃまいか
957名無し曰く、:2009/06/26(金) 15:56:13 ID:LcRzCuc6
本能寺の変って丹波を同盟が支配しててもおきる?
958名無し曰く、:2009/06/26(金) 16:09:13 ID:GKQsdl0w
>>957
丹波亀山城って知ってるかい?
959名無し曰く、:2009/06/26(金) 16:25:27 ID:LcRzCuc6
>>958
知ってるよ
960名無し曰く、:2009/06/26(金) 16:57:58 ID:I0YM5f8C
>>959
明智光秀って知ってるかい?
961名無し曰く、:2009/06/26(金) 16:59:36 ID:saRtf1vr
攻込名分とか停戦約定って何を目的とした機能なんだ?

攻込名分がないから領地拡大のために合戦進言しても却下されるわ
停戦約定結んでもCPUはそんな事お構いなしに攻めてくるわ
それでこっちから反撃しようとすると停戦約定結んでるから攻めないとか、マジで邪魔くせぇ……。
962名無し曰く、:2009/06/26(金) 17:07:25 ID:4i05AOXh
なにこのゆとり 怖い
963名無し曰く、:2009/06/26(金) 17:29:00 ID:mr/HmKUm
PSP公式来たな
964名無し曰く、:2009/06/26(金) 17:37:55 ID:1EsdNVMj
>>961
失敗した感はあるけど、目的としては名声・悪名に絡めてリアリティ出そうって機能。
もちろんゲーム性にはほとんど影響しないけど、RPには影響する。
965名無し曰く、:2009/06/26(金) 18:43:07 ID:O7nV4ozk
ぼくせんようめも
9がつ17にち

太閤立志伝V
イース7
サガ2
狼と香辛料
ティアーズ・トゥ・ティアラ 外伝
テイルズ オブ ヴェスペリア
966名無し曰く、:2009/06/26(金) 18:47:29 ID:1EsdNVMj
チラシの裏に書いてろカス
967名無し曰く、:2009/06/26(金) 19:17:12 ID:7JzbTt+m
見た感じPS2からのベタ移植っぽいね
期待はしてなかったけど・・・
968名無し曰く、:2009/06/26(金) 19:18:58 ID:H2THVXAT
イベコン無かったら残念だが見送りだなあ(´・ω・`)
969名無し曰く、:2009/06/26(金) 19:35:35 ID:BUIOHRSJ
ちょっと早めかもだけど、次スレ建ててきます
970名無し曰く、:2009/06/26(金) 19:50:17 ID:BUIOHRSJ
建てられなかった… ちょっとテンプレ変えてみようと思ったんですが
1.

                       ☆ チン     マチクタビレタ〜
太閤V PSPに移植決定……                    マチクタビレタ〜
信長の野望 新作発表か……       ☆ チン  〃  ∧_¶∧   殿〜義氏狩りもう飽きた〜
              ∧_¶∧         ヽ ___\(\・∀・) <PKまだぁ〜
 おい、猿!       ( ´_ゝ`)           \_/⊂ ⊂_ )   太閤新作まだぁ〜
┏━━━━━┯━━(....つ/ ̄ ̄ ̄/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  公 式   | http://www.gamecity.ne.jp/taikou/                                   ┃
┃ サ イ ト .| http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/taikou5/        ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃   前スレ   | 【PC版】太閤立志伝V 六十五札目【専用】                      ┃
┃          | http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1242640065/            .┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃.攻略サイト..│ ttp://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/index.html             ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃ イベント   .| ttp://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi (イベントスクリプトアップローダー)        ┃
┃ アプロダ  .| ttp://noenore.s17.xrea.com/TaikouEv.php (イベント配布所)           ┃
┃          | ttp://rinzan.pandora.nu/taiko5/up/taiko5up.cgi (林山草庵 イベントアップローダ).┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃ 神ツール .| ttp://www.geocities.jp/tk5_ed/                             .┃
┃          | ttp://shirusawa_ukon-lj.hp.infoseek.co.jp/TK5Project/               .┃
┃          | ttp://www.geocities.jp/taikoh5/                             .┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃.イベコンBBS..│ ttp://jbbs.livedoor.jp/game/16866/                            ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃過去ログ倉庫| ttp://daikoukaijidai.hp.infoseek.co.jp/      (旧倉庫)              .┃
┃          | ttp://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/ (新倉庫)              .┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃まとめサイト | ttp://f31.aaacafe.ne.jp/~nullpo/taikou5/                        ┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
関連スレは>>2、他テンプレは>>3-10あたり

2.
○関連スレ

 太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver14.00
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1244760789/
 太閤立志伝X新武将作成スレ7
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1242379883/
 太閤立志伝で思わず笑った出来事 13度半
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1245477606/
 太閤立志伝5で過大過小されている武将Part2
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1227342303/
 【PS2専用】太閤立志伝 第壱陌壱(101)の戦国人生
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1243520190/
971名無し曰く、:2009/06/26(金) 19:51:25 ID:BUIOHRSJ
3.
○太閤V購入ガイド

・PSP版について
 2009年9月17日に発売予定。価格は5040円(税込)。メディアはUMD。
 PS2版をほぼ完全に移植した内容と予想される。「PSP版ならではのインタフェース/操作性」も
 あるそうだ。(下記4gamerの記事より)
 参考URL:ttp://www.4gamer.net/games/094/G009444/20090626034/
 PS2版と同様に、ロード時間の長さを懸念する声も一部にあり。メディアインストールへの対応は不明。

・PC版とPS2版の違い。PS2版の方が札やシナリオ、イベントは多い。(イベコン未使用時)
 ただしPC版はイベントコンバータや有志ツールでイベント追加、BGM・グラフィックの差し替えなど
 ある程度改造ができる。またPS2版はHDDがないとカクカクする。PC版は比較的軽い。
 その他PS2版での変更点は ttp://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/ps2_new.html 参照。

・PC版を買う場合は中古でなく新品で。新品でないとユーザー登録できないから、
 パッチもイベコンもダウンロードできない。(Best版はパッチ当てる必要ないけど)
 前のユーザーが未開封で中古に売っていたり、パッチ+イベコンをCD-Rに焼いて付けてくれたり
 する可能性もあるけどあんまり期待しない方がいい。PS2版は中古で買うこと自体には問題はないけど
 Best版は通常版にあったバグが修正されているので通常版を中古で買うよりも(ry
 PS2版は通常版とBest版はセーブデータが違う、通常版→Best版の引継ぎは不可なので注意。

・近くの店を探してどこにも置いていなくても(コーエー直営の)GAMECITYではまだ通販もしている。
 つまりコーエーに在庫があるということなので近くの店で取り寄せか
 (GAMECITY以外でも)好きな通販サイトで注文、どちらかすれば入手は比較的容易
972名無し曰く、:2009/06/26(金) 19:53:44 ID:BUIOHRSJ
にゃんこは最後に貼ってAA控えめ

あらして申し訳ない 適当でないならば無視してくだされ
973名無し曰く、:2009/06/26(金) 19:56:39 ID:iPJxQcwO
じゃあ>>970-971使って立ててくるわ
前回立てた時もそうだけど俺の環境だとAAの文字化けがひどいので
誰かAAは補足貼りお願い
974名無し曰く、:2009/06/26(金) 19:58:27 ID:7JzbTt+m
 太閤立志伝で思わず笑った出来事 13度半
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1245477606/
 太閤立志伝5で過大過小されている武将Part2
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1227342303/
 【PS2専用】太閤立志伝 第壱陌壱(101)の戦国人生
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1243520190/

この辺必要ないと思うわ
変えるついでにまとめサイトも外さない?
中途半端だし攻略サイトあるし
975名無し曰く、:2009/06/26(金) 20:02:46 ID:iPJxQcwO
>>974
悪い、もう立ててしまった
確かに全く動きがなく更新が年単位で止まってるサイトがいくつかあるんだよな…
【PC版】太閤立志伝V 六十六札目【専用】 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1246013852/
976名無し曰く、:2009/06/26(金) 21:58:07 ID:BUIOHRSJ
>>974
上2つのスレは、隔離スレとしても可というつもりでした(暴言失礼)
PS2版スレについては無視できないのではないか、と考えます

また、まったく意味が無くなったリンク集と一緒に
まとめサイトも消そうと思いましたが、とりあえず自重しました

BBS_LINE_NUMBER=30 らしいので、1はとりあえず30行以内にしてみた
977名無し曰く、:2009/06/26(金) 22:03:18 ID:QYBZJumI
無視か
978名無し曰く、:2009/06/26(金) 22:11:11 ID:a/q+MgeY
備大将に降伏勧告を逆切れされた時のウザさは異常
979名無し曰く、:2009/06/26(金) 22:12:30 ID:/Qo9jCbZ
そーいや備大将ってのは、数値的には5種類の数字はどの程度なんだろう

やはりうつけ程度なのかな、それとも30平均ぐらいかね
980名無し曰く、:2009/06/26(金) 22:18:58 ID:lOhrn5ve
>>975
イベコンBBSはイベコンスレでいいのに・・・

あと、ひと月半〜ふた月で消費するスレだから
ふた月半後に発売のPSP版は尚早だったかもね
981名無し曰く、:2009/06/26(金) 22:24:45 ID:lOhrn5ve
>>979
基本的に大名or国城主の半分で、min30らしい。
982名無し曰く、:2009/06/26(金) 22:27:39 ID:/Qo9jCbZ
>>981
サンクス
思ったよりも高いな……

精精10前後とか思ってた
983名無し曰く、:2009/06/26(金) 22:39:24 ID:1EsdNVMj
風林火山使うとその辺の凡将より強いくらいだ
984名無し曰く、:2009/06/26(金) 22:45:21 ID:dwHRFOc3
PS2では軍団大将の技能半分に応じて札すら持ったから、「おっ、強くなってる」って印象強いんだよね
PCだと、残念ながらそういう印象がほとんどない
985名無し曰く、:2009/06/26(金) 22:57:13 ID:qXAsajhF
それは初耳だわ、PSP版買うかな

よく考えたら、備大将の技能は最高2ってことか
Lv1は伏兵(軍学)ぐらいで後は大した札がねえ
986名無し曰く、:2009/06/26(金) 23:00:57 ID:BF2Xl+32
口を出すだけど感謝の気持ちはないゴミばっかり
987名無し曰く、:2009/06/26(金) 23:02:17 ID:a/q+MgeY
西園寺は備大将以下か…w
988名無し曰く、:2009/06/26(金) 23:03:39 ID:loUbjCjN
ID:BUIOHRSJ
ID:lOhrn5ve

ゴミばっかり
989名無し曰く、:2009/06/26(金) 23:03:42 ID:loUbjCjN
ID:BUIOHRSJ
ID:lOhrn5ve

ゴミばっかり
990名無し曰く、:2009/06/26(金) 23:03:44 ID:loUbjCjN
ID:BUIOHRSJ
ID:lOhrn5ve

ゴミばっかり
991名無し曰く、:2009/06/26(金) 23:03:48 ID:loUbjCjN
ID:BUIOHRSJ
ID:lOhrn5ve

ゴミばっかり
992名無し曰く、:2009/06/26(金) 23:03:51 ID:loUbjCjN
ID:BUIOHRSJ
ID:lOhrn5ve

ゴミばっかり
993名無し曰く、:2009/06/26(金) 23:03:53 ID:loUbjCjN
ID:BUIOHRSJ
ID:lOhrn5ve

ゴミばっかり
994名無し曰く、:2009/06/26(金) 23:03:56 ID:loUbjCjN
ID:BUIOHRSJ
ID:lOhrn5ve

ゴミばっかり
995名無し曰く、:2009/06/26(金) 23:03:58 ID:loUbjCjN
ID:BUIOHRSJ
ID:lOhrn5ve

ゴミばっかり
996名無し曰く、:2009/06/26(金) 23:04:00 ID:loUbjCjN
ID:BUIOHRSJ
ID:lOhrn5ve

ゴミばっかり
997名無し曰く、:2009/06/26(金) 23:04:03 ID:loUbjCjN
ID:BUIOHRSJ
ID:lOhrn5ve

ゴミばっかり
998名無し曰く、:2009/06/26(金) 23:04:05 ID:loUbjCjN
ID:BUIOHRSJ
ID:lOhrn5ve

ゴミばっかり
999名無し曰く、:2009/06/26(金) 23:04:09 ID:loUbjCjN
ID:BUIOHRSJ
ID:lOhrn5ve

ゴミばっかり
1000名無し曰く、:2009/06/26(金) 23:04:13 ID:loUbjCjN
ID:BUIOHRSJ
ID:lOhrn5ve

ゴミばっかり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。