【PC版】太閤立志伝V 六十四札目【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
   猿! 主命のムフフイベント作成はまだかな♪
               ∨     ギクッ
              ∧_¶∧       ∧¶_∧ ∠えー目下テスト中であります
             ( ´_ゝ`)     (・ω・ ;)  (言えない…! お市様で…なんて言えない!)
┏━━━━━┯━━○━○━━━○━○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  公 式   | ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rltaikou5.htm           ┃
┃ サ イ ト .| ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/taikou5/index.htm  ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃   前スレ   | 【PC版】太閤立志伝V 六十三札目【専用】                      ┃
┃          | ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1234424942/              ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃過去ログ倉庫| ttp://daikoukaijidai.hp.infoseek.co.jp/      (〜二十二札目)          ┃
┃          | ttp://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/ (二十三札目〜)          ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃          | 太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver13.00                  ┃
┃ . 関連スレ . | ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1232038070/          .┃
┃          | 太閤立志伝X新武将作成スレ 6                               ┃
┃          | ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1223661136/           .┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃まとめサイト | ttp://f31.aaacafe.ne.jp/~nullpo/taikou5/                        ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃.イベコンBBS..│ ttp://jbbs.livedoor.jp/game/16866/                            ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃          | ttp://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi (イベントスクリプトアップローダー)        ┃
┃ . アプロダ  | ttp://noenore.s17.xrea.com/TaikouEv.php (イベント配布所)           ┃
┃          | ttp://rinzan.pandora.nu/taiko5/up/taiko5up.cgi (林山草庵 イベントアップローダ).┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃ 神ツール .| ttp://www.geocities.jp/tk5_ed/ (改造ツール保管庫)                ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃ リンク集 .| ttp://junatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/yomi/yomi.cgi?mode=kt&kt=07_04  .┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃.攻略サイト..│ ttp://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/index.html             ┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

他テンプレは>>2-10あたり
2名無し曰く、:2009/03/28(土) 19:09:32 ID:Q3QZ4x68
    ○太閤V購入ガイド
    ・関連スレ
     【PS2専用】太閤立志伝 第玖拾漆(97)の戦国人生
     http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1233477200/

    ・まずはPC版とPS2版の違い。PS2版の方が札やシナリオ、イベントは多い。(イベコン未使用時)
     ただしPC版はイベントコンバータや有志ツールでイベント追加、BGM・グラフィックの差し替えなど
     ある程度改造ができる。またPS2版はHDDがないとカクカクする。PC版は比較的軽い。
     その他PS2版での変更点は ttp://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/ps2_new.html 参照。

    ・PC版を買う場合は中古でなく新品で。新品でないとユーザー登録できないから、
     パッチもイベコンもダウンロードできない。(Best版はパッチ当てる必要ないけど)
     前のユーザーが未開封で中古に売っていたり、パッチ+イベコンをCD-Rに焼いて付けてくれたり
     する可能性もあるけどあんまり期待しない方がいい。PS2版は中古で買うこと自体には問題はないけど
     Best版は通常版にあったバグが修正されているので通常版を中古で買うよりも(ry
     PS2版は通常版とBest版はセーブデータが違う、通常版→Best版の引継ぎは不可なので注意。

    ・近くの店を探してどこにも置いていなくても(コーエー直営の)GAMECITYではまだ通販もしている。
     つまりコーエーに在庫があるということなので近くの店で取り寄せか
     (GAMECITY以外でも)好きな通販サイトで注文、どちらかすれば入手は比較的容易
3名無し曰く、:2009/03/28(土) 19:11:27 ID:Q3QZ4x68
    意外な主人公でプレイしよう!

    レス番一桁→主人公札一桁目
    分一桁目→主人公札二桁目
    秒一桁目→主人公札三桁目(9・8の時は秒二桁目使用)

    IDの最後が
    A〜Nなら武将
    O〜Zなら商人
    a〜nなら海賊
    o〜zなら忍者
    記号なら剣豪
    0なら浪人
    1〜3なら茶人
    4〜6なら医者
    7〜9なら鍛冶屋

    IDの最初が
    A〜Nなら 北奥羽・北近畿 (十三湊、舞鶴・羽黒、伊賀)
    O〜Zなら 南奥羽・南近畿 (石巻、洲本・黒脛巾、根来)
    a〜nなら 北陸・山陰    (柏崎、美保関・軒猿、鉢屋)
    o〜zなら 北関東・山陽   (岡本、塩飽・戸隠、外聞)
    記号なら 南関東・四国   (三崎、三島・風魔)
    0〜3なら 甲信・北九州   (一尺屋、十市・透波)
    4〜6なら 駿遠三・南九州 (清水、坊津・山くぐり)
    7〜9なら 濃尾勢      (鳥羽、江川・甲賀)

    ↑の意味が分からなかったら、面倒くさかったら↓
    ttp://www.geocities.jp/taikoh5/6/slot.html
4名無し曰く、:2009/03/28(土) 19:12:43 ID:Q3QZ4x68
        おまけのスレBGM
        (PC・PS2共通/太閤立志伝OPの曲に合わせて歌おう!)

        ♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
          オマエにゃんこだよ〜
           オレはも〜っとにゃんこだよ〜♪

        |屋上遊園|
         ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
                ヘI ノ( ノ )
               ('ω` ) <  )〜
                U U U U

        ♪あの娘〜もにゃんこだし〜
           どいつ〜もこいつも ね〜こまみれ〜♪

5名無し曰く、:2009/03/28(土) 19:13:44 ID:Q3QZ4x68
よくある質問

Q、忍者の頭になったら金欠で身動き取れない
A、1城のみの弱小大名に攻め込む
             ↓
  攻め落とす落とすぎりぎりで交渉
             ↓
  部下の意見を参考にギリギリまでせびる

  これで数万貫程度手に入ります

Q、部下の修行での限界は?
A、70以上→技能4
  60〜69→技能3
  50〜59→技能2
  40〜49→技能1
  39以下→技能0

  統率→足軽・騎馬・鉄砲・水軍
  武力→弓術・武芸・忍術
  政務→建築・開墾・鉱山・算術
  智謀→軍学・弁舌
  魅力→礼法・茶道・医術

  調べてくれた同志に感謝しましょう

Q、城主になったけど部下を家老に出来ない
A、部下は上司と同じ身分にはなれません。
  城主・国主は、家老と同列なので、その部下は部将までとなります
  将来、謀反する気がなければ大殿に推挙して寄騎に貰いましょう

Q、城主になったのに直轄城が増えません
A、自分の直轄をもらえるのは国主以上です
  国主になるには10000の勲功が必要です
6名無し曰く、:2009/03/28(土) 19:14:47 ID:Q3QZ4x68
    太 閤 立 志 伝 V
     〜TAIKO-RISSIDEN〜
         /⌒ヽ                     | |
        (|´Д`|)               _|_|_∧_∧
      ξ ),mm  )               .| |( ´Д`)
       \__//  ∧_∧ ∧_∧   (ミ|__,ハ
         /_  /   ( ´∀`( ´∀` )_  | |  ,_ ./     __
    |二二二彡ノ二二二二二))))    ハヾ二二二ゝミ二二二二|__>
          \ `ー-一'         `ー-一'  /
            `ー-、__,        、__,-一'    ∧,∧
                  ヽ       /         ( ´Д`)
        ∧,∧        |      |         (⌒、 〕、
       ,、(´ー` )     ___| [二二|]二二二二二二⊃ヽ ヽ|_ノ
      ヾ,\ノ)  ,--─′          `────、_  `─、_)
       ヽ ノ ┌───────────────┐
           |   ゲーム起動チェック中です。   |
           |     しばらくお待ちください。       |
           └───────────────┘
                 \   \    /   /
                  \   \ /   /
                    \   }{   /
                     ヽ、 |.| ,/
                      ν |/ (C)2004 KOEI Co.,Ltd. All rights reserved
7名無し曰く、:2009/03/28(土) 20:56:40 ID:F33Pu/M+
太 閤 立 志 伝 V
 〜TAIKO-RISSIDEN〜
      /⌒ヽ         || .∧¶∧
      (|´Д`|)          _||_( ´Д`)
    ξ),mm  )∧,,∧   ノミ)__,ハ
     \×_/ (*´∀`∧_∧ || ,__/      _
  ━━━━彡ノ━━,,,(´∀`),,,━━ゝミ━━━┥_>
         \`ー一''''    ''''`ー‐' /  ∧,∧
          `ー-、      ,-―‐'  ,( ´Д)
       ∧_∧     | ___|___ (⌒、ヾ\
      ,、(´一` ) ,--一' └────、┘ ヽ ヽ|_,ノ
    ヾ、\ノ)┌─────────┐ `─、_)
      ヽ、ノ |.ゲーム起動チェック中です。|
          .|しばらくお待ちください。|
          .└─────────┘
              `ν|/
           (C)2004 KOEI Co.,Ltd. All rights reserved.
8名無し曰く、:2009/03/28(土) 21:33:36 ID:w1LtWUlt
もう5年にもなるんね…
9名無し曰く、:2009/03/29(日) 17:32:08 ID:DvQTu7Mu
1乙 そろそろ新作でないかな!
10名無し曰く、:2009/03/30(月) 19:34:57 ID:IhAcLox3
肥の株主見れば期待するだけ無駄だろjk
11名無し曰く、:2009/03/31(火) 00:37:10 ID:0uGOzL38
ブレードストームのPC版出そうにないし
太閤で同じような傭兵イベント、誰か作ってくれないかな
12名無し曰く、:2009/04/01(水) 07:16:47 ID:NPFJbc6c
新作でるってさ 6では農民、武士、商人、盗賊、酒場のおねえさん、忍者、賭博人等いろんな職業選択できるらしいよ
農民から成り上がりっておもしろそう
13名無し曰く、:2009/04/01(水) 07:38:02 ID:7QVT4wEi
今日が何の日か分かってるからさぁ
前スレの埋めネタでやってくれ
14名無し曰く、:2009/04/01(水) 11:52:42 ID:POYc9MT7
太閤の新作出るわけないだろjk
まぁ5pkは今日発表らしいが
15名無し曰く、:2009/04/01(水) 12:09:55 ID:1l3GeWZA
そういえば太閤ってPKでたことあるの?
16名無し曰く、:2009/04/01(水) 12:18:07 ID:POYc9MT7
美少年酒造という社名なのに若い奴も30代前後でおっさんばかり
つまらんのう

.       ,、r‐''''''''''''''''ー 、
      ,r'         `' 、
     /             ヽ
.    / ,             ヽ
   ,,'  ;    ,、、,_  ニニ  ,、」、
   l.  :;;;i    ´ .._`ー   ‐''"....|
17名無し曰く、:2009/04/01(水) 16:57:40 ID:Kc7SCajN
他勢力依頼で交易朱印状入手成功
風魔衆はやれば出来る子

もしかしたら相模水軍かもしれない
18名無し曰く、:2009/04/01(水) 17:03:46 ID:bka9IFup
主命と違って他勢力には同じもの頼めるね
やっぱり小田原で忍者と海賊の全勢力がかち合ったりするんだろか
19名無し曰く、:2009/04/01(水) 18:24:42 ID:LpeaJKBC
お前ら、コーエーテクモの株全力買いして
筆頭株主になって太閤6出そうぜ

【合併】コーエーテクモHDが新規上場 初値は784円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238562572/
20名無し曰く、:2009/04/01(水) 19:06:03 ID:fq1Kjlz4
長期修行の主命出されるかと思ったら、
まだ「奇数月の1〜5日に評定が開かれるぞ」段階だった初出社の今日
21名無し曰く、:2009/04/01(水) 20:47:00 ID:WZf3OKWw
天下統一EDで幕府が何年続いたか出るが、これって何パターンあるの
80年、100年、200年、300年は確認できたが
22名無し曰く、:2009/04/01(水) 23:03:46 ID:vkXxVjlj
逆に80年って見た事ねえ
23名無し曰く、:2009/04/02(木) 06:32:49 ID:lzYIcLRB
異国襲来滅亡
闇の勢力の傀儡
80年で乱世に逆戻り
100年のゆるやかな支配
政治が腐敗するも150年の支配
強固な封建体制として200年の支配
300年の泰平

の7種類らしい
24名無し曰く、:2009/04/02(木) 07:10:13 ID:NGIJOlaj
名声との悪名が影響してるのかな?
25名無し曰く、:2009/04/02(木) 07:12:09 ID:JOZ3STie
EDには
・名声と悪名
・正一位に任命されたかどうか
・他家の数
・治安
が関係している
26名無し曰く、:2009/04/02(木) 07:13:58 ID:JOZ3STie
あ、名声は関係なかったわ
27名無し曰く、:2009/04/02(木) 07:47:42 ID:uuGe/qRE
闇の勢力の傀儡

これは気になる
28名無し曰く、:2009/04/02(木) 14:35:21 ID:DS4HqGa6
>>25
本拠地の治安70ぐらいとと全国で発生中の一揆の数が3より多いかどうかだったかな。
29名無し曰く、:2009/04/02(木) 16:00:10 ID:AN4f8W5d
中古で遊んでるけど、イベコン入れたら商人で合戦できたりする?
できるなら新品買ってくる。
30名無し曰く、:2009/04/02(木) 16:20:37 ID:gvPrlox8
できるよ
31名無し曰く、:2009/04/02(木) 19:28:47 ID:4qtQa+7v
真田昌幸様に仕官して日本の東半分を制覇した所で昌幸様死亡…。
当然家督は信之殿に移ったんだけど、幸村殿が「納得がいかん!」
といって独立してしまった。
仲悪かったっけ、この兄弟?
32名無し曰く、:2009/04/02(木) 19:32:06 ID:U/MRHj1q
一応史実では敵味方に分かれたしねぇ、表面上は
33名無し曰く、:2009/04/02(木) 19:37:51 ID:4qtQa+7v
あれは家を守るためだったと思うんだけど、そういう設定も
考慮されて相性値が決まってるのかな?
34名無し曰く、:2009/04/02(木) 19:53:21 ID:U/MRHj1q
実際に数値確認してないからテキトーな予想だが
ユキちゃんが豊臣寄りの相性で、信之が徳川寄りの相性に設定されてるんじゃなかろうか
35名無し曰く、:2009/04/02(木) 20:05:24 ID:fAatk4bA
>>31
>32が書いてるように、表面上は分かれたが
それが現代の書籍等に書かれてるように
昌幸があえて分かれさせたのか、信行が忠義を貫いた結果なのかは謎な部分多いしな。
昌幸の家康憎しの思いのほうが強かったのかもしれんし・・・。
両者のの嫁も関連してると思うし・・・。

いつだったか、文献かなにかに昌幸は三成に感謝してる云々が書かれていた
っていうのをTVだったか書籍だったかで見たような見なかったような・・・。

すべてが曖昧ですまんw
36名無し曰く、:2009/04/02(木) 20:14:43 ID:I5wdXn8Q
>>33-34
んだ
昌幸と幸村が仕官個人49で信之が士官62個人86
大名とその配下の士官相性がプラスマイナス5以内だと
絶対に裏切らない仕様になっているとかいないとかどうだか
37名無し曰く、:2009/04/02(木) 20:45:46 ID:4qtQa+7v
なるほど、ゲーム的には相性良いってわけでは無いんだね。
この辺の設定はなかなかむづかしいよなぁ…。
38名無し曰く、:2009/04/02(木) 21:41:12 ID:PEs8/0QA
ノートンでbackdoor.trojanが検出されたと出てtaitrial.exeが削除された/(^o^)\
39名無し曰く、:2009/04/02(木) 21:48:04 ID:BD+2usUp
確かに信繁と信幸もやや相性が悪いけど,豊臣秀頼(個人0=織田信長)と信繁は最悪に近い値なんだよなあ。
つまり信繁はコーエーお馴染み信長嫌いの方々(顕如,朝倉義景,足利義昭…)と仲良しとなって奇妙な気もするけど
秀頼に近づけようとすると昌幸が武田家から離れちゃったりと色々難しいんだろうな。

もっとも昌幸は義理のせいで今のままでも十分武田から引き抜きやすくなっちゃってるけど…
40名無し曰く、:2009/04/02(木) 21:49:46 ID:BD+2usUp
>>38

そうそう,私もドイツのフリーのやつ(名前忘れた)からOS起動の度にそのファイルに警告出てうるさかった。
ウイルスバスターにしたら何も言わなくなったが…良いんだか悪いんだか
41名無し曰く、:2009/04/02(木) 22:30:57 ID:RqmStgDp
>>40
aviva?
42名無し曰く、:2009/04/02(木) 22:56:15 ID:BD+2usUp
そうそう,それそれ!
太閤体験版の誤認識なければそれほど重くないし良かったんだけどなあ。
43名無し曰く、:2009/04/02(木) 23:16:46 ID:Vrg0e3an
秀吉が信長からあっさり寝返った事あったんだけどこれって奇跡?
44名無し曰く、:2009/04/03(金) 00:02:53 ID:n93CfUSf
よくある事。
光秀以外はかなり簡単に寝返る。
45名無し曰く、:2009/04/03(金) 00:50:01 ID:o5ZRX/cI
秀吉・信長・家康はそれぞれ相性が10離れているから,上で出てた±5以内の話が本当なら
それよりも幅が大きいからってことになるんかな。

しかし義理もなくて相性も悪い光秀が何故…
46名無し曰く、:2009/04/03(金) 01:32:08 ID:ygS2hsJ1
あ、あれwww
ごめんふーけんさん
47名無し曰く、:2009/04/03(金) 01:32:49 ID:ygS2hsJ1
ごばくすまん
48名無し曰く、:2009/04/03(金) 01:33:02 ID:56o1rdHE
信長と光秀は仕官相性値がピッタリなんじゃなかったっけ?
多分イベント以外での謀反を避けるための措置だと思うけど。
49名無し曰く、:2009/04/03(金) 01:34:20 ID:Wd0Pt9ZO
光秀と乃ぶながは個人相性は悪いけど
仕官相性はいいとかいう話がでてたような
50名無し曰く、:2009/04/03(金) 02:11:39 ID:t6WGMv3E
つうか、このゲームってイメージ化できません?
CD Manipulatorじゃ無理っぽい
51名無し曰く、:2009/04/03(金) 02:33:55 ID:V05Vlhdu
alcoholでは無問題だった
他にも使える仮想化ソフトあんじゃね?
52名無し曰く、:2009/04/03(金) 07:06:59 ID:jb8BVpgl
CMでオプション弄繰り回して吸った気がするなぁ・・・
諦めてB'sにした気もしなくもないが
53名無し曰く、:2009/04/03(金) 08:49:59 ID:h3ZPSPfc
まにぴゅで無問題
プロテクト対応モードで一番下以外にチェック
54名無し曰く、:2009/04/03(金) 10:56:35 ID:F52NCaJr
>>51
ImgBurnでだめで諦めてたけど
alcoholでは無問題だったマジで感謝するわ
55名無し曰く、:2009/04/03(金) 11:20:04 ID:0+k4gulh
確かにこのゲームのためにCD-ROM入れっぱなしにしなきゃならんのは少々きつい。
ゲームしないときも入れっぱなしにしてるからキュルキュルうるさいし。
56名無し曰く、:2009/04/03(金) 12:04:32 ID:t6WGMv3E
>>50-55

出来るんだ

サンクス。もっかい試してみます
57名無し曰く、:2009/04/03(金) 18:17:06 ID:1WRawQuF
辻斬りしまくってたら剣豪将軍に成敗されてしまった\(^o^)/
58名無し曰く、:2009/04/03(金) 18:49:35 ID:Y/s6fA5S
前スレ>>791
街の画像は一体どこから持ってきたか教えてくれ
59名無し曰く、:2009/04/03(金) 21:58:51 ID:stfz3oFo
>>55
起動させてオープニング画面になったら
CD取り出しても問題ないんじゃない?
俺はそれで遊べてるんだけど…
60名無し曰く、:2009/04/04(土) 01:19:11 ID:aSXuut3h
+20の刀ができん…山城伝もらってからも40本くらい打ったから、できても
いいんじゃないかと思うんだけどなぁ。完全ランダムなのかね?
61名無し曰く、:2009/04/04(土) 01:35:49 ID:TRQ4Ouqo
>>59
BGMが…
62名無し曰く、:2009/04/04(土) 02:27:24 ID:w1u0i6Y+
価値7ができ始めてるならランダムじゃね
63名無し曰く、:2009/04/04(土) 03:14:54 ID:mhHNbvAk
武器製造経験やら鉄経験やら火薬経験は、
鍛冶屋の下働きの方が圧倒的に効率が良いんだよな…
鉄砲5取りたい時も、硝石30個くらい鍛冶屋に貢げば取れるし
64名無し曰く、:2009/04/04(土) 10:04:01 ID:CyjdOkK5
体感的に価値7ができはじめてもその上が一段あるように思う
65名無し曰く、:2009/04/04(土) 11:46:31 ID:8cFBTYJb
社会人になると土曜がこんなにありがたいのか
20日働いて40日休みの生活なんてうらやましいのぅ・・・
66名無し曰く、:2009/04/04(土) 13:33:41 ID:veRwh/fm
基本的には6日働いてその分の疲れを1日で取り戻すサイクルなのがなかなか良いよね(薬漬けで万年元気は慮外)
外泊の方が疲れがとれないというのがなんだけど…ホテルよりはひなびた民宿のようなイメージなんかな。
67名無し曰く、:2009/04/04(土) 14:30:00 ID:ZMWjGBAx
>>66
がいまいち何を言ってるのか判らない俺に、黒半兵衛さま
一言お願いします。
68名無し曰く、:2009/04/04(土) 14:43:56 ID:CyjdOkK5
一日作業すると体力が1減って一晩寝ると6回復するってことだろう
医術レベルで回復量変わるけど
69名無し曰く、:2009/04/04(土) 14:51:36 ID:veRwh/fm
医術レベル上げると1日7以上回復できるようになるの?
いつも止血で満足して止めてるけど医者以外にも上げる価値あるのかな
70名無し曰く、:2009/04/04(土) 18:20:54 ID:Vcw890fe
自宅にウザいメニュー増えるから必要以上には上げないな
71名無し曰く、:2009/04/04(土) 18:25:25 ID:8ZxJYyPo
自宅より、病気の武将に会った時に出る「診察する?」がめんどいなぁ
システム上、診察せずに薬渡す方が確実だし
72名無し曰く、:2009/04/04(土) 18:26:21 ID:FwVBZALm
>>71
見返りが高感度とはした金もらえるくらいだしな
73名無し曰く、:2009/04/04(土) 23:34:42 ID:jGksbfkN
医者プレイする気がないなら
医術技能をあげたあとで神鶴なりで診療札消せばいいんでない?
74名無し曰く、:2009/04/05(日) 04:59:02 ID:GwMnBIRT
1582の真田昌幸で武田復活プレー中。

甲信制覇までは目標を出してくれていた親方様、
そこで満足してしまったのか、以後は領土防衛の指示のみ

守ってばかりじゃじり貧なので自主的に各地を攻略。当然、落とした城は親方様の物に。

城が増えず、おとした城もメンテナンスしないので
簡単に取り返される。

親方様をやる気にさせる方法ない?
75名無し曰く、:2009/04/05(日) 05:53:26 ID:9eha/0o3
イベコンとか武将編集に頼るしかない。
76名無し曰く、:2009/04/05(日) 05:54:29 ID:9eha/0o3
まぁ甲信統一までいったなら再興成功ってことでクリアでもいいと思うけど・・
77名無し曰く、:2009/04/05(日) 09:10:27 ID:FmKz/aE7
□−□+□=1

の計算ってどの数字入れればいいの?
78名無し曰く、:2009/04/05(日) 09:16:15 ID:qwnpkjVu
>>77
左から順に3 4 2
79名無し曰く、:2009/04/05(日) 09:16:36 ID:a5c+d78H
>>77
計算式が成り立つなら適当に入れればいいよ

俺は左辺のマイナスの項を右辺に移項して、右辺の合計が10になるように計算(□+□=1+□←この□に9を代入)
で、左辺の□に二つの数字で10になる組み合わせを入れる
2と8、3と7、4と6のどれでもいい
80名無し曰く、:2009/04/05(日) 09:38:42 ID:FmKz/aE7
>>78-79
ありがとう。
3-4も出来るんだね。
0になる計算は出来ないのかと勝手に勘違いしてた。
81名無し曰く、:2009/04/05(日) 14:05:40 ID:z0IOz1Kc
攻略サイトでは1562年に柳生新陰流とタイ捨流が興起すると書いてあるが、1562年になっても揃って新陰流のまま。変わるタイミングはいつなのですか?
82名無し曰く、:2009/04/05(日) 14:52:44 ID:GwMnBIRT
>>75
そっか、方針変更させられないのね。

昌幸の土龍と信繁の爆破でゴリ押しできるけど
これで信長倒しても何か違和感あるな。家康は無理矢理滅ぼしたけど。

別のとこ再興してみます。
83名無し曰く、:2009/04/05(日) 16:47:17 ID:xgNzIOOP
>>81
上泉先生浪人したか?
84名無し曰く、:2009/04/05(日) 17:18:10 ID:z0IOz1Kc
浪人はした。日輪呂宋プレイで何度もやったが、興起しない。

流派興起を入れているのが悪いのかと思って、ONver及びOFFverの道頓さんで二年間寝て過ごしたら1562年1月1日に興起している(後者では3月ぐらいに興起確認)……何故呂宋で興起しないのか全く以って理由がわからない。
85名無し曰く、:2009/04/05(日) 17:34:01 ID:Ny/HUvy6
流派を興す人物を師匠にしたままだと、興さなくなるんじゃなかったっけ?
86名無し曰く、:2009/04/05(日) 17:42:19 ID:P9K4NuY7
よくわからんが主人公が商人だからとかじゃね?
87名無し曰く、:2009/04/05(日) 19:45:29 ID:9eha/0o3
>>82
イベコンなしでも兵法指南役になれば一応方針変更促すコマンドは出るぜ。
次の月には領土守備になってるけど。
88名無し曰く、:2009/04/05(日) 23:47:38 ID:sBhPCBkI
大殿のやる気、あれは家の方針より例の活性化フラグの問題だろうから
イベコンなきゃまじでだめだと思うよ。
89名無し曰く、:2009/04/06(月) 12:49:57 ID:s6EBzeCx
悪逆非道札取るためにオススメの安芸国虎タンでやってるんだけど、
やることが非道過ぎて、笑える。
安芸国虎についても間違ったイメージ付いちゃったよ。w
90名無し曰く、:2009/04/06(月) 13:16:03 ID:BJJTaweY
もっと悪い札を武士以外にも欲しかった。
悪徳商人とか悪代官とか妻殺しとか近親相姦とか。
91名無し曰く、:2009/04/06(月) 13:18:11 ID:qUS/6eAh
全年齢じゃ発売できんがな
あ、コーエーなら大丈夫か
92名無し曰く、:2009/04/06(月) 13:28:51 ID:mtJUuMcZ
近親壮観は流石に無理だろう。
第六天魔王とか、特定の人物しか取れない称号札が
あっても良かったなぁ。
他に称号持ちの武将って誰が居たっけ?
93名無し曰く、:2009/04/06(月) 14:04:14 ID:mxyQyhhT



驢馬
94名無し曰く、:2009/04/06(月) 14:59:00 ID:mtJUuMcZ
蝙蝠に独眼竜も居るか。
あとは天下の大泥棒とかか。
95名無し曰く、:2009/04/06(月) 15:02:26 ID:OaGXdWAX
米の五郎左って、節約好きのおばさんみたいだな
96名無し曰く、:2009/04/06(月) 15:47:45 ID:SgOLPwyl
当時の経済が事実上米本位制だった事を考えれば。
97名無し曰く、:2009/04/06(月) 15:58:07 ID:SJgNuu7a
お金の五郎左
98名無し曰く、:2009/04/06(月) 17:11:50 ID:woNO9FsB
アメリカ五郎左
99名無し曰く、:2009/04/06(月) 20:03:36 ID:0MuZ6+Wd
おこめ五郎左
100名無し曰く、:2009/04/06(月) 20:21:12 ID:NK5onMvy
おめk…
いや、やめておこう
101名無し曰く、:2009/04/06(月) 21:21:58 ID:0MuZ6+Wd
チッ(舌打ち)
102名無し曰く、:2009/04/07(火) 00:53:23 ID:d/0JWrGr
局部でググルと525000ヒットした
103名無し曰く、:2009/04/07(火) 17:37:10 ID:R7wwBYHN
教えてくれって訪ねて来るけど、良い結果出すと相手の
スキルちょっとでも上がるの?
忍者の棗タンが来たからビビったよ。
104名無し曰く、:2009/04/07(火) 17:56:20 ID:Hps4Hqma
上がります
「参考になった」が(相手の技能の)経験値累積、「極意を見せてもらった」が技能上昇
「参考になった」でも2,3回続ければ、「極意」になって上がる寸法
105名無し曰く、:2009/04/07(火) 18:01:33 ID:R7wwBYHN
なるほど。あんまり邪険にもできないのか。
でも二十一計だけはカンベンして欲しい…。
106名無し曰く、:2009/04/07(火) 19:06:35 ID:Hps4Hqma
設定で、ミニゲームを個別でOFFにしておけば、そのゲームの技能を教えてとは来なくなるよ
自分も模擬野戦とか21は、めんどいからOFFにしてる…
107名無し曰く、:2009/04/07(火) 20:01:32 ID:eVzAxSK9
TAITRIAL.EXEがBackDoor.Hupigon4.bhcrとして検出されるのは公式になんか見解でてるのかな?
108名無し曰く、:2009/04/07(火) 20:02:53 ID:OQ6zQmTI
もろガイシュツかもしれんが一応書いとくわ
今日ノートンでtaitrial.exeがbackdoor.Trojanと検出された。
製品版CDからファイルそのままコピーして再スキャンしても
data1.cabから検出されたからまず間違いなく誤検出
109名無し曰く、:2009/04/07(火) 20:04:28 ID:eVzAxSK9
うん俺も誤検出だと思うんだけど公式にどうなのかと思ってね
110名無し曰く、:2009/04/07(火) 20:04:50 ID:OQ6zQmTI
ぬお1分差でかぶった
つーか他のソフトでも検出してんのか
ノートン先生の誤検出じゃなかったりして…
111名無し曰く、:2009/04/07(火) 20:35:51 ID:zxcAjYnd
avast!でもはじかれる
やらねーからいいやと思ってそのままにしたけど、なんなんだろうな
112名無し曰く、:2009/04/07(火) 21:02:03 ID:WDcnmAQs
商人プレイで御用商大名天下統一と全ての大名の御用商エンドを見ようと思い、
戦略を進言を繰り返していたんだけど、いくつかの大名が次の評定まで待てを
何ヶ月経っても言うようになったんだが、こうなった場合もう進言することは不可能なのかな?
今元武田の仁科家と阿蘇家に家老がいなくて、御用商になれないから、つぶさせようとしていたんだが、
織田や徳川がその状態になってしまった。他の大名は天下統一の意志がないし、
どうにかならないかな?
113名無し曰く、:2009/04/07(火) 21:09:49 ID:+YurV3sj
>>106
ご教授痛み入ります。
早速offにしよう…。

ところでお国は結婚しても見た目変わらないのね。
どんなにか美人だろうと期待しながら通いつめてたのに、
化粧濃いままとは…。
114名無し曰く、:2009/04/07(火) 21:44:12 ID:Vyt5WyE1
>>112
次の評定まで待ては3ヶ月位寝れば大抵大丈夫なはずなんだけど、
どうしても駄目なら神鶴で仁科と阿蘇の武将誰かの武士勲功を3000にして
家老にするのが手っ取り早いかな。
茶室推挙で勲功3000以上の武将を推挙という手もある。
天下統一エンドは神鶴かイベコンでもない限り厳しいと思う。
115名無し曰く、:2009/04/07(火) 22:38:17 ID:ILNWR5BW
a
116名無し曰く、:2009/04/08(水) 03:19:30 ID:erq5XNto
>>107-111
何か新種と被ったのかな?
今までその手の話は聞いた(見た)ことがない。
117名無し曰く、:2009/04/08(水) 06:22:05 ID:HzsLsT3/
antivirでも検出するよ
まぁ誤検出だから、除外設定してるけどさ
118名無し曰く、:2009/04/08(水) 09:53:35 ID:BEZm5oED
甲斐武田家臣で館林城主(兼 上野国主)になったが主命で攻略指示されたのは北信濃
頑張って兵を集めて
間に上杉領があるから直行できず同盟国の北条領経由で北信濃に到着したときには
お屋形様がすでに敵城を落としてました
そして北信濃攻略の主命が撤回されたのはいいが
その後は新たな主命が下らず暇を持て余す日々

……これはそれがしに謀反せよとおっしゃってるのですかお屋形様?
119名無し曰く、:2009/04/08(水) 10:26:06 ID:B45CQ9pE
指示待ち人間は不要と御館様の仰せです
120名無し曰く、:2009/04/08(水) 13:17:03 ID:deBGl5K5
PC版にPS2版に居たロリ幼女キャラが居なくて絶望した
あの幼女と色々やりたかったのに…
121名無し曰く、:2009/04/08(水) 13:22:05 ID:3qBJltiL
しづは俺の嫁。
122名無し曰く、:2009/04/08(水) 13:34:23 ID:YrpxK8xf
じつは俺の嫁(実は俺の嫁)と普通に読んでしまったorz
123名無し曰く、:2009/04/08(水) 15:12:39 ID:lg5xeASD
>>121
すずタンでなければ無問題
124名無し曰く、:2009/04/08(水) 16:23:17 ID:qLmOACuN
たえは俺の嫁な
125名無し曰く、:2009/04/08(水) 16:41:29 ID:F1DC/6/R
甲斐のおはるちゃんを上げるよ
126名無し曰く、:2009/04/08(水) 17:07:36 ID:x64LIa3z
でもみんな70歳前後なんですけどね
127名無し曰く、:2009/04/08(水) 17:09:24 ID:qLmOACuN
神鶴で地道に作業する俺に隙は無かった
128名無し曰く、:2009/04/08(水) 17:13:40 ID:3qBJltiL
落城時に武将の嫁強奪出来れば面白かったのに。
闇称号札も取れると尚よし。
129名無し曰く、:2009/04/08(水) 17:19:21 ID:VZuTWXKH
ゲームスタート時のイベントで
自動的に変更される俺には隙も手間もなかった
130名無し曰く、:2009/04/08(水) 17:53:11 ID:sGSaGAq6
ほう
経験が生きたな
131名無し曰く、:2009/04/08(水) 18:22:37 ID:x64LIa3z
>>128
よし、作るんだ
132名無し曰く、:2009/04/09(木) 03:07:11 ID:JGPXKaV3
しかし時既に時間切れ(史実的に短命タイプなので)

>>128
山賊「お前は寝取りで有名な…! わかるぜ、あんたも大変なんだろ」
133名無し曰く、:2009/04/09(木) 07:19:35 ID:8LzmH1Bb
「お前は後家殺しで有名な!」、
「お前は好色で有名な!」、
「お前は男色で有名な!」、
「お前は幼女趣味で有名な!」
とか色々なバージョンが作れるな。
他にあったっけ?
134名無し曰く、:2009/04/09(木) 09:43:23 ID:fY/GmvF8
おまえはうつけで有名な!
135名無し曰く、:2009/04/09(木) 09:45:28 ID:N8/GzBKr
お前は甲斐性なしで有名な!
136名無し曰く、:2009/04/09(木) 10:16:56 ID:k/enAhYE
おまえは村雨で有名な!
137名無し曰く、:2009/04/09(木) 10:58:10 ID:JF3Eo0BL
       __
: : :.    |Xl
: : :. .    |Xl
: : :..    |Xl
: : :.     |Xl
: : .:. .   |Xl
: : ..    =ニニニ=
: : : : . . .  |:: |
: : : : : : : :..:|:: |
: : : .: : : :..:|:: |
: : : : : : : :.. |:: l
: : : : : : : : :.|:: |
: : : : : : : : |:: |.
: :  .: : : : : |:: l: : .
: : : : : :.: :..|:: |: : : : .
: : : .: :..: : :|:: |: : : : : : .
: : : : :  ..: :|:: |: : : : : : .
 ..: : : : : : :|:: |: : : : : : : : .
: : : ..: : : : |:: |: : : : : : : : : : .
: : : : : : : : :|:: |: : : : : : : : : : : : .
: : : : : : : : :|:: |: : : : : : : : : : : : ..
: : : : : :.:.:.: |:: |: : : : : : : : : : : : : : ..
: : .: : : : : |:: l: : : : : : : : : : : : : : : : ..
: : : : : : : : l /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ..
: : : : : : : :_l/ _: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ...
138名無し曰く、:2009/04/09(木) 11:00:21 ID:z8yfp1fr
足利さん何してんすか…
139名無し曰く、:2009/04/09(木) 11:12:30 ID:14saUlRi
島津義弘(現在国主)で始めて九州統一したら動きが止まった。
仕方ないから毛利に宣戦したけど、攻めようとしても
名義大分がないとか言われた。
無視して強行してるんだがこのまま強行してもいいもんかな?
攻め取った城は4みたいに自分の直轄にならないから、どんどん本拠から
戦線が遠のいていくのもつらい。
140名無し曰く、:2009/04/09(木) 11:18:29 ID:NDnVB/PI
麿に頼んでこい
141名無し曰く、:2009/04/09(木) 12:06:25 ID:8LzmH1Bb
ここは謀反だろう。
142名無し曰く、:2009/04/09(木) 13:13:45 ID:vM+zkiHK
>>139
国主の立場ってことは、兄貴か親父が大名だろ?
四国攻めろ、中国の○○攻めろって言われてないから「大義名分が〜」「落とした城が自分のじゃない」に繋がる
まずは大名に「あそこ攻めようぜ!」と提案してこい
143名無し曰く、:2009/04/09(木) 15:34:07 ID:uv7fs1XL
144名無し曰く、:2009/04/09(木) 15:54:23 ID:14saUlRi
>>140
麻呂で外交できるの知らんかったです。早速行ってきた。
四国統一したけど本拠地は南九州のまま。
秀吉が攻めてきても援軍間に合わない\(^o^)/

>>141
今謀反したら360度島津領土なんだ。無理ぽ。

>>142
直部下なら出来るんだろうけど、国主だとできなくね?
戦略が領土発展なんだが、大名攻略に変更する方法ってある?
145名無し曰く、:2009/04/09(木) 16:00:52 ID:uv7fs1XL
>143
146名無し曰く、:2009/04/09(木) 16:06:20 ID:8UXEPuKF
>>144
嫁と血縁変更プログラム
147名無し曰く、:2009/04/09(木) 16:33:40 ID:WsJcowYr
>>146
こんな神鶴もあったのか。
148名無し曰く、:2009/04/10(金) 00:50:11 ID:RAG5zJhB
私が南部家臣でやっていたときもやはり殿が東北で満足しちゃって困ったなあ。
ゲーム内に用意された方法で奮起させるのは無理なのかな?
兵法指南役の助言も数か月で守備に戻っちゃうらしいし…
149名無し曰く、:2009/04/10(金) 03:26:05 ID:+0mu331P
いつのまにやら東を本願寺、西を大友がほぼ支配してた
何この宗教戦争
150名無し曰く、:2009/04/10(金) 04:08:08 ID:3k0xHsB2
>>144
敵の本拠地を直接攻撃するんだ
151名無し曰く、:2009/04/10(金) 06:57:54 ID:vvN/EWwp
>>149
どっちが天下取ってもロクな事にならないなw
152名無し曰く、:2009/04/10(金) 11:19:03 ID:L+DvkQ9A
マニュアルがなくて「カタカナ5文字」というクイズの答がわからず
“太閤立志伝のヘルプ”中の特典ページに入れないんだけど、誰か分かる?
153名無し曰く、:2009/04/10(金) 11:28:33 ID:sZycQBFc
シュウドウ
154名無し曰く、:2009/04/10(金) 11:59:45 ID:Y9JgzXLU
>>152をみて初めて特選ページの存在を知った。
見たけど合戦とかの札の内容・入手方法の補足説明とかだったから、
攻略サイトや攻略本が見れるのなら、わざわざ見るまでもない内容だったよ。
155名無し曰く、:2009/04/10(金) 12:22:35 ID:L+DvkQ9A
>>153
漏れがそれ入れたのなぜ分かったw
ヒヨシマルとかリッシデンとか当てずっぽうに疲れたのさっ

>>154
なるほど、ありがとう。
対話形式のショートコントみたいなのが隠れてるのかと期待してたんだけど
156名無し曰く、:2009/04/10(金) 12:36:48 ID:oc849Pus
>>155
もし割ってるのなら、正規版の購入を強くお勧めする
warez、かっこ悪い

ちなみに価値4の槍
157名無し曰く、:2009/04/10(金) 13:44:48 ID:3k0xHsB2
割れ厨ならchm解析してるだろって思った
158名無し曰く、:2009/04/10(金) 14:43:48 ID:9gmXRJN4
>>3
159名無し曰く、:2009/04/10(金) 15:16:31 ID:jNxj6xJS
山中鹿による御家再興プレー

城を5つばかりとったら大殿が急に内政マニアに。評定で合戦を提案してもダメ

神鶴使うか悩み出した頃に何とはなしに手合わせしたら病気中。
薬やって治した翌月、合戦を提案したらスンナリOK。

たまたまかもしれないけど。
160名無し曰く、:2009/04/10(金) 16:16:16 ID:k7QbNFVf
武田信玄が墨俣城築いたんだけど、イベントじゃなくても
城の新築ってできるの?
墨俣だけ特殊なのかな。
161名無し曰く、:2009/04/10(金) 16:59:42 ID:qIB8RGyE
大名が病気のときって
手合わせを申し込むと薬を渡せるのか…
いま初めて知った(汗
162名無し曰く、:2009/04/10(金) 17:20:39 ID:VNIbbNV0
素朴な疑問…
神ツール保管庫にアイテム編集ツールってあるよな?
でも あれよォーアイテム編集ってさあ製作アイテムだけで既存アイテムは編集できないじゃん
なんでそんなツール置いてるわけ?
いらないじゃん
セーブデータエディタでもできることだけしかできないんだから
163名無し曰く、:2009/04/10(金) 17:22:49 ID:aNw7ZOWj
墨俣だけ特殊だね
躑躅ヶ崎→甲府とか、いつの間にか名前が変わる事がある城はあるけど、
無かった所に城が出てくるのは墨俣だけ
164名無し曰く、:2009/04/10(金) 17:43:50 ID:k7QbNFVf
なるほど、やっぱり墨俣だけなんだ。
プレイヤーでも作れるのかな、織田意外の所属でも。
165名無し曰く、:2009/04/10(金) 20:53:53 ID:9+r4PXOR
オススメ納屋で主命に駆けずり回ってたら、いつの間にか武田が上杉を殲滅してた。
けど、大名リストや人物リストには館林城本拠地として上杉は生存してるんだけど、実際の館林城は武田の直轄城になってて、城の中に入っても武田のものになってる。

これってイベコン入れすぎの影響なのかな?
166名無し曰く、:2009/04/10(金) 21:05:26 ID:fWUTHgsj
うn
167名無し曰く、:2009/04/10(金) 22:14:01 ID:OOiY2e5I
それが起こる原因の1つは、

勢力の誰かが戦中なのにその勢力を滅亡させる。
168名無し曰く、:2009/04/10(金) 22:18:47 ID:GdeUTqkD
気になるんなら、何度も起きるイベントとかに適当に
勢力滅亡:(上杉謙信,武田信玄)
とかいれて、コンバートすれば良いんじゃね?
169名無し曰く、:2009/04/10(金) 22:34:58 ID:7pxqH5kR
しもたああああああ
柳生さんに弟子入りするの早すぎたあああああああああorz
170165:2009/04/11(土) 00:43:38 ID:QCsf/kVR
レスありがとです。
まぁ、商人プレイだから別に気にならないので、このまま進めちゃいます。
ようやく独立でけた!
171名無し曰く、:2009/04/11(土) 03:45:41 ID:UaCQpKIh
>>163
イベコン(千階堂?)使えばできなくはないんじゃないかな?
最悪メモリエディタ併用で・・・
172名無し曰く、:2009/04/11(土) 05:04:25 ID:iU8vdKHt
>>171
none

墨俣築城の内部的な処理は
新しく出来るんじゃなくて
隠しておいたものを出す。

頑張れば隠せるのかもしれないが
作るのは絶対無理。
173名無し曰く、:2009/04/11(土) 09:25:06 ID:PwbF/pW1
とてつもなくどうでもいい事なんだが
新武将登録アイコンで虎退治している武将が右手に持ってるのは何なんだ?
174名無し曰く、:2009/04/11(土) 09:53:25 ID:H/9mU1zB
お札じゃないだろうか
175名無し曰く、:2009/04/11(土) 09:55:02 ID:30MhODTn
「この金で見逃してくれ」って言ってるように見える
176名無し曰く、:2009/04/11(土) 11:49:59 ID:4mV+rJAn
>>156
割れじゃなくてベスト版だよ。
指摘があるかと思いながらも、クドいので書かなかったけど。
177名無し曰く、:2009/04/11(土) 12:13:09 ID:T8Qf0ruK
>>176
普通にBestにもマニュアル付いてるから言われてるんだよ
178名無し曰く、:2009/04/11(土) 12:14:37 ID:8aCZAyod
やっぱり割れ乙。
俺もベスト版だけどちゃんとマニュアルついてたぞ

筒井順慶「敵に二階堂が! 助けて!」
うんちく爺さん「これこれ、うろたえるでない。ひょえーによる砲撃は恐ろしいが、いつも口を大きく開けとるんじゃ。近づいてエビフライを投げ込めば撃破できよう。」

ってやつだろ
179名無し曰く、:2009/04/11(土) 13:48:05 ID:474VMkNS
だからさ、パッケージを携帯かデジカメで撮って
質問と一緒に画像を貼れば良いんじゃないかな
180名無し曰く、:2009/04/11(土) 14:04:17 ID:PwbF/pW1
うんちく爺さんのワンポイント指南は実に有効だったよな

義姫「二階堂に茶を振舞っても、あまり喜んでもらえません。なぜかしら?」
うんちく爺さん「茶席の効果は、相手の好みにもよるんじゃが、茶道の修行をつみ、価値の高いエビフライを投げ込めば撃破できよう。」

二階堂の攻略に南蛮商館でエビフライを買うことが必要だなんて、説明書がなけりゃわからなかったぜ。
181名無し曰く、:2009/04/11(土) 16:09:03 ID:iU8vdKHt
>>176
>>179の指摘どおりだから、これをうpして使いなさい。
ttp://img205.auctions.yahoo.co.jp/users/5/9/4/0/miracleyang13-img600x450-1239106968c4ijeb96342.jpg



ビニール剥いてからね^^
182名無し曰く、:2009/04/11(土) 18:41:24 ID:UaCQpKIh
>>172
>>164へのアンカミスでござる
183名無し曰く、:2009/04/11(土) 19:19:07 ID:g6CJKHU0
確か城規模がゼロなんだっけ素股って
184名無し曰く、:2009/04/11(土) 19:31:22 ID:K8ladQhi
素股のつもりが進入されそうだな
185名無し曰く、:2009/04/11(土) 20:48:03 ID:iCOP8DN7
ごめーんちんこがすべっちゃったー
186名無し曰く、:2009/04/11(土) 20:50:54 ID:30MhODTn
一夜情では済まなくなるぞ
187名無し曰く、:2009/04/11(土) 22:21:18 ID:tBxuAKTe
長ハメ情ですね?
188名無し曰く、:2009/04/11(土) 22:28:29 ID:Z82VoZ8t
何この流れ
189名無し曰く、:2009/04/11(土) 22:30:22 ID:FeR495jK
>>181
中古?
どっちでもいいが、既に答えは>156で出てるんだが・・・。
ちゃんと調べろよ〜。

価値4の槍をいつも大量に買って、商人と仲良くなり
武具好きとも仲良くなってたな〜。
190名無し曰く、:2009/04/11(土) 22:32:51 ID:WKy1RKnA
そんなエロいことばかり言ってるとアクメが上がるぞ
……違った、悪名だった
191名無し曰く、:2009/04/11(土) 22:44:05 ID:cE3cPHUt
太 閤 立 志 伝 V
 〜TAIKO-RISSIDEN〜
     /⌒ヽ                     | |
    (|´Д`|)               _|_|_∧_∧
  ξ ),mm  )               .| |( ´Д`)
   \__//  ∧_∧ ∧_∧   (ミ|__,ハ
     /_  /   ( ´∀`( ´∀` )_  | |  ,_ ./     __
|二二二彡ノ二二二二二))))    ハヾ二二二ゝミ二二二二|__>
      \ `ー-一'         `ー-一'  /
        `ー-、__,        、__,-一'    ∧,∧
              ヽ       /         ( ´Д`)
    ∧,∧        |      |         (⌒、 〕、
   ,、(´ー` )     ___| [二二|]二二二二二二⊃ヽ ヽ|_ノ
  ヾ,\ノ)  ,--─′          `────、_  `─、_)
   ヽ ノ ┌───────────────┐
       |   シモネタ住人連レス中です。   |
       | キモい方はしばし退避してください。 |
       └───────────────┘
             \   \    /   /
              \   \ /   /
                \   }{   /
                 ヽ、 |.| ,/
                  ν |/ (C)2004 KOEI Co.,Ltd. All rights reserved
192名無し曰く、:2009/04/11(土) 23:13:22 ID:UaCQpKIh
でもこういう流れも嫌いじゃないんだろ?
体に正直になれよ。
193名無し曰く、:2009/04/11(土) 23:38:55 ID:cE3cPHUt
はっきりいえば、そういう要素もないゲームのスレでやられるのは、純粋に嫌いな流れですがー
特に太閤系スレだと、違う流れにシモネタ・下品ネタをねじこむのを、常に狙ってる様子が伺えるし

一時は、思わず笑ったスレが隔離スレっぽくなってたんだけどねえ
194名無し曰く、:2009/04/11(土) 23:52:55 ID:0KZ27e/7
太閤スレに限らず長生きで女キャラがいればどこもそんな感じじゃなかろうか
どちらかといえばうざいと思う側だが
195名無し曰く、:2009/04/12(日) 07:34:10 ID:HG3XHR2v
某所でみたリプレイにインスパイアされて
新武将で東方キャラの八雲藍その他を新武将登録して透破天狐してるんだが
透破の里は無駄に敵が増えて熱いね。

武田上杉に巻き込まれてVS軒猿、
義信自刃、今川侵攻で北条が武田と縁切りしてVS風魔
駿河侵攻が完了したら徳川と不和になってVS伊賀、
さらに武田が北条にじわじわ侵食されて滅亡しかかってたりで
なかなかダイナミックなマゾプレイが楽しめてる。
早く出世したいけど戦ばっかで逆に勲功が溜まらん。。。
196名無し曰く、:2009/04/12(日) 10:01:01 ID:b6KfPO8W
>>177-178
そうだったのか、自分のせいで噛みつく厨がスレ汚してごめんね^^;
簡易マニュアルしかないと思って、いつも通り買った時に箱ごと処分しちゃったよ・・・
ってわけで真正のディスクは手元にあるけど、さらなるスレ汚しのうえ面倒なのでうpは勘弁
197名無し曰く、:2009/04/12(日) 14:51:19 ID:ThwiMIqb
二条城で三成を返り討ちにしてやろうと思ったのに、鳥居を主人公にしてるとイベントが起こらんくさい
198名無し曰く、:2009/04/12(日) 16:02:14 ID:wyC63ODd
肥の作品は攻略本が実質マニュアルその2と化していると思っている。
しかし、この作品は最近パソコン版を買ったため、攻略本が売っていなくて俺様涙目。
199名無し曰く、:2009/04/12(日) 17:48:46 ID:wMjAg4DQ
確かに野戦でのダメージの目安などシステム解説のような事項もあったけど,
その計算式を駆使して戦略を練るよりは風林火山使っとけって世界でしょ。
全体的にそう言う作りなので,攻略サイトで十分では。
200名無し曰く、:2009/04/13(月) 00:47:58 ID:S8o2Lqq9
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはエロゲやりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
201名無し曰く、:2009/04/13(月) 02:28:02 ID:ftmRuuQm
>>198
よくしらんが、PS2版の攻略本は無いの?
202名無し曰く、:2009/04/13(月) 03:59:19 ID:biSGP7Ht
2年ぐらい前に買って服部プレイちょこっとやって手つかずだったベスト盤を
最近ひっぱり出してきてプレイ中。
何でか忘れたけど堀尾茂助でプレイを始めて、勝家陪臣、信長直臣、城主、国主と
順調に上がってきたけど、国主プレイだと城主は任命出来ないんだね。
部下が増え過ぎて命令与えるのが面倒になってきたので謀反を考えてます。
天下統一まで、九州わずかと徳川さんだけ。

長文申し訳なし。
203名無し曰く、:2009/04/13(月) 06:01:16 ID:sH0F+ysH
204名無し曰く、:2009/04/13(月) 08:35:43 ID:VKnu9jFf
やる事無いし寝るしかないか→ペレストロイカ
205名無し曰く、:2009/04/13(月) 08:53:03 ID:DJPTX89a
正則嫌いだったんだけど、武将昇格後のグラと
太閤Vの殺伐としてない世界観で好きになって
しまった…。
206名無し曰く、:2009/04/13(月) 10:38:58 ID:KGvU2/xx
>>201
PC版とPS2版とは別物
207名無し曰く、:2009/04/13(月) 11:25:30 ID:WacMW6o/
市松は愛されキャラ
208名無し曰く、:2009/04/13(月) 12:14:35 ID:VKnu9jFf
PS2版持ってないのにマニアックやPS2版の攻略本を持ってる俺は一体・・・
209名無し曰く、:2009/04/13(月) 12:27:38 ID:NRpzMHnp
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
210名無し曰く、:2009/04/13(月) 16:54:05 ID:6Ecz3DhJ
これってcom大名がcom大名を滅ぼす時って必ず大名を斬首しちゃう?
当主が浪人してる所を見たことが無いんだけど。
(せっかく信長をアゴで使ってやろうと思ってたのに…)
211名無し曰く、:2009/04/13(月) 17:48:09 ID:6Qbpubnv
PS2からPCに乗り換えたんだけど、札集めが面倒くさい。
どっかに100%データ無いかな?

>>210
PS2の話だけど、確実に切られてる。
212名無し曰く、:2009/04/13(月) 18:26:53 ID:NBH9MmWn
>>211
神ツールというありがた〜いブツがある
詳しくは>>1
213名無し曰く、:2009/04/13(月) 19:08:08 ID:o8ONipzX
価値7の茶器はどうやって手に入れればいいのですか?
攻略サイトを見て、持っている人は分かるのですが、手に入れる方法がわかりません。
214名無し曰く、:2009/04/13(月) 19:16:20 ID:d7CHXsKk
ニア ころしてでも うばいとる
215名無し曰く、:2009/04/13(月) 19:26:13 ID:ftmRuuQm
>>210
PCでも斬首しちゃう
滅亡大名切腹回避、だったかな
そんなイベコンもあるから探して見るといい
216名無し曰く、:2009/04/13(月) 20:24:04 ID:+bTTypHO
>>213
きみは持っている商人の死を願ってもいいし、軍団総大将となって交渉で脅し取ってもいいし、、
拠点主まで出世して忍者や海賊に大枚を積んで盗ませてもいい

商人当主が持ってるなら親密度上げれば買えるけど、大名が持ってるなら攻めて脅すのが一番
ちなみに利休が持ってる茶器は、普通は取れません
217名無し曰く、:2009/04/13(月) 20:33:23 ID:VKnu9jFf
お気に入りの武将にあげた家宝がオークションで出品されていてどこぞやのマイナー武将に買われた
頑張って作った一品なのに・・・くやしい・・・
218名無し曰く、:2009/04/13(月) 20:45:24 ID:w6T6PxaH
長安で(ry
が報告が無く失踪したっぽいので…
ちょっとうつけ武将で色々やって天下統一してみるわ
219名無し曰く、:2009/04/13(月) 22:31:53 ID:57evmMGM
じゃあ俺が無刀取り、畳返しなしでプレイしてみる
心が折れたら使うかもしれんが
220名無し曰く、:2009/04/13(月) 22:42:16 ID:jbNe3d0j
どうせなら>>3は如何ですか
221名無し曰く、:2009/04/13(月) 23:28:32 ID:7ycOz6t7
>>216
ありがとうございます。
222名無し曰く、:2009/04/13(月) 23:37:32 ID:nCScp8ru
半蔵で忍者の頭になれたんですが
忍者衆の金策ってどうすればいいんでしょう?
223名無し曰く、:2009/04/13(月) 23:43:11 ID:yR0DNJ1F
カツアゲ
224名無し曰く、:2009/04/13(月) 23:48:58 ID:+bTTypHO
他の職と違って主命でできる金稼ぎは無いから、城攻めて交渉で巻き上げるのが基本

半蔵プレイなら、下っ端の内に腐るほど暇があったはずだから、貯蓄しておくのが本当は正着です
225名無し曰く、:2009/04/13(月) 23:57:46 ID:nCScp8ru
>>223-224
ありがとうございます
226218:2009/04/14(火) 01:21:59 ID:RGNmc91/
うつけプレイ開始
とりあえず周りはチートオリジナル武将入れてみた
最初は資金稼ぎをしつつ医術を学び吉岡先生から免許皆伝
他は…勝てそうにないのでパス
後はある程度技術を得て1567年頃上杉家に士官
オレ…上杉家で天下統一するんだ…
227名無し曰く、:2009/04/14(火) 01:40:13 ID:QDFarFgt
うつけプレイもおもしろそうだな。
青山さんで茶・茜交易禁止&ミニゲーム全委任は意外と楽しかった。
城主になったらやりたい放題だけど。

今は1582年の蒲生氏郷プレイ中。
本能寺後、父上が信雄につくとか言い出したので真田に鞍替えした。
というチラ裏。
228名無し曰く、:2009/04/14(火) 02:32:16 ID:qSBMiY71
滅亡大名切腹回避……なんてあったんだ
探してみよ
でもイベントで武田に攻められて死亡する長野爺さんは
それでも救えないんだろな……

というかいろいろイベコン入れすぎて
どこまでデフォルトのイベントかわからなくなってるんだけど(汗
(箕輪城攻めはデフォルトだよね……?)
229名無し曰く、:2009/04/14(火) 02:38:41 ID:ImgBBvkA
デフォであるはずだけど(その流れで上泉が道場主になる)、
業正が死ぬ展開は、武田or長野家プレイオンリーじゃない?
部外者プレイだと、業正は普通に寿命死・戦死のどちらかだろうと

普通の戦死なら、切腹回避のイベコン入れれば生かせる
230名無し曰く、:2009/04/14(火) 03:20:11 ID:cn7M/HKB
まぁどうしてもって時はセーブデーry
231228:2009/04/14(火) 08:35:43 ID:oWtfsk4v
武田方で参戦のときは業政死亡を回避できないのか
ちょうどいま、その武田家臣の新武将(厨性能)プレイ中だったのだけど

それはそれとして
自分が大将で野戦のときは風林火山を使うより
神速を使える配下を引き連れて行って
敵の大将フルボッコしたほうがラクなことに気づいてしまった
これは禁じ手にするべきだろうな
風林火山のありがたみが薄れるし…
232名無し曰く、:2009/04/14(火) 08:38:57 ID:27P081lY
俺は敵総大将より先に2部隊(以上)撃破するって縛りをしてる
敵に鉄砲・大砲が並んでるとなかなかスリリング
233名無し曰く、:2009/04/14(火) 08:39:08 ID:iqgN1ip6
場合によると思うんだが…
もう少し詳しく説明してくれないか?
234名無し曰く、:2009/04/14(火) 14:33:27 ID:ZmQWowtf
汚職事件って・・・どうも脳内でお食事券に漢字変換されてて悪いイメージが全くしないんだよなぁ
235名無し曰く、:2009/04/14(火) 15:00:11 ID:cn7M/HKB
100万円分のお食事券と脳内変換。

・・・って誤爆か。
236名無し曰く、:2009/04/14(火) 16:47:37 ID:gDsFwcG9
島津のポニーテールが忍者になったり、最上の陰陽師が海賊になったりする。
一度のプレイに対して一回っぽいけど。
仕官傾向武将のみのキャラが普通に忍者や海賊になるのは何で?
237名無し曰く、:2009/04/14(火) 20:00:52 ID:vab1QfSW
本日初イベントコンバーター導入
「これ入れとけ」ってイベントある?
238名無し曰く、:2009/04/14(火) 20:42:39 ID:ImgBBvkA
まずはテンプレからイベコンスレに行くイベントだけを考えれば良いと思います
まあ、そういう漠然とし過ぎた質問は、あっちでも好かれないだろうけど…

何が目的でイベコン入れたのか、どんな要素がイベコン抜きの状態で足りないと感じたか、
イベコンでの目的・希望を自分で具体的にまとめてから行くと良いです
239名無し曰く、:2009/04/14(火) 20:48:43 ID:mo0MPtB5
あっちでもその質問にはまともなレスはつかないよ
散々ガイシュツだからうざがられてる
240名無し曰く、:2009/04/14(火) 20:53:46 ID:HCWfMVaX
歴史イベント集でも入れとき
241名無し曰く、:2009/04/14(火) 22:13:53 ID:W4D5Osny
とりあえずスクリプトアップローダーから全部落として一つ一つ試せば?
個人によって好みも違うし、条件によって自分んでスクリプト作ると面白いよ。
最近イベコン改編がメインでプレイが少なくなってきた…
242名無し曰く、:2009/04/14(火) 22:22:12 ID:4IkzCYLt
つい数日前に向こうのスレで同じ質問をして
けちょんけちょんにやられてる子がいたね

俺個人は「歴史イベント集」と「動け戦国大名」は外せないけど
何のイベントを入れるにしても導入前に readme はよく読んだほうがよろしいでしょう
そのイベントを入れて何が起きるのか、何ができるようになるか、何ができないか書いてあるので
あと何か不具合が起きても全ては
自 己 責 任
でお願いします

こないだ久々にプレイしたら「動け〜」のイベント合戦で迎撃する方法をすっかり忘れてたよ
readme 読んでようやく思い出したわいな
243名無し曰く、:2009/04/14(火) 22:50:12 ID:27P081lY
俺は動け〜は城攻めをカットしてやってる
イベント戦闘は講和や援軍が出来ないのがネックだよな
244名無し曰く、:2009/04/14(火) 23:25:38 ID:RGNmc91/
話題がズレてしまうが…
動け入れたせいで周りの城が強化されすぎ
………1582年で武田も滅んで無いし…謙信の御家騒動も無し…
武田がいるから本能寺も起きない…
うつけ武将でやっていたが…ミニゲームオートで時間かけすぎたかもしれん…
ヤバい…詰んだかもorz
245名無し曰く、:2009/04/15(水) 00:05:55 ID:0m2wpC51
つか歴史イベント起こしたいならそのテのイベントは止めとけよw
246名無し曰く、:2009/04/15(水) 00:22:55 ID:88gO4XIy
このゲームで詰んだとか意味が分からないんだが
247名無し曰く、:2009/04/15(水) 01:03:05 ID:qrmBifGd
動け〜は一つ前のバージョンに評定の間に出入りするだけで他家主命がやたらと実行されてしまう現象があったよ。
城主以上になっていたのならそれのせいかも。
248名無し曰く、:2009/04/15(水) 01:12:41 ID:VF/pjz58
日輪秀吉で本能寺を起こそうとプレイしてて
姫路城を居城にすること以外の条件が整ったある日
大殿が居城を安土城から俺の直轄の水戸城へ移したとの報告が……

築城関係は何もいじってないのに?と思いながら調べてみたら
安土城の軍事金が0になってた
神ツールで安土城の軍事金を増やしたら
安土城に居城を戻したから
金欠が原因ってこともあるんだな

神ツールに頼るのもあれだから蝦夷地に追い詰めた伊達家の攻略は後回しにして
姫路に居城を戻して本能寺を起こしたけど
249名無し曰く、:2009/04/15(水) 16:16:59 ID:XZYihyUW
>俺個人は「歴史イベント集」と「動け戦国大名」は外せないけど

これって6○0ハ○プとサ○○ールじゃないの?
250名無し曰く、:2009/04/15(水) 17:49:22 ID:mTRG0lMX
随波斉流の良さが理解できない
251名無し曰く、:2009/04/15(水) 18:23:43 ID:ytCtWs/y
中国は韓国の属国
252名無し曰く、:2009/04/16(木) 02:45:40 ID:pPlN3UtN
ここでの評判を見て買ってきたが、さっそくはまりました。
それで質問ですが、自分が大名時に、忍者衆や海賊衆に対してなんらかの形で攻撃できないんですか?
他家に従属してる勢力をどうやって従属させるかが分からん
253名無し曰く、:2009/04/16(木) 02:47:48 ID:JQcs+fYd
服部半蔵プレイで石川五右衛門釜茹でイベントまできたんだけど、
五右衛門を助けるにして戦闘に3回勝っても五右衛門は配下にいないし、
徳川とは従属状態のままなんだが、助ける意味はないのかな?
254名無し曰く、:2009/04/16(木) 07:05:14 ID:YnFT7lXd
自分が大名家所属で、敵対的な忍者や水軍の拠点を攻撃できるのは
自分の大名家を支持してくれている忍者(または水軍)が
敵対的な忍者(または水軍)を攻撃する際に援軍を出す時だけ
で……忍者や水軍同士の抗争なんてあまり起きないし
起きても拠点が堅いから陥落させる前に兵を引いてしまうことが多い
何年も進めていれば、そのうち攻め滅ぼせる機会があるだろけど
(ちなみに忍者は忍者同士、水軍は水軍同士でしか抗争しない)

イベコンなら自分を支持する忍者や水軍の提案に乗るという名目で
拠点攻撃イベントを発生させるのがあったけど
ゲーム上の仕様として大名家は援軍として参加するだけだから
堅い拠点を陥落させるのはなかなか難儀

どうしても滅亡させたいほど怨みがあるのでなければ
相手が支持してる大名家を滅ぼした上で
自分を支持するように外交で働きかけたほうが早いと思う
(事前にある程度、友好を上げておいたほうが良い)
255名無し曰く、:2009/04/16(木) 07:39:00 ID:X0wyeHrV
>>252
部下に「外交・支配」でやらせる
自分で横取りは不可
256名無し曰く、:2009/04/16(木) 09:01:12 ID:SUkb0ZY8
荷止めをする商家を大筒で木っ端微塵にしたいんですが、
どうやれば出来ますか?
257名無し曰く、:2009/04/16(木) 11:50:15 ID:WHJN8pHY
>>256
鴨乙
258名無し曰く、:2009/04/16(木) 12:10:06 ID:pPlN3UtN
>>254-255
おお、そうなのか・・・詳しい説明ありがとう。
ちょっと残念だが、言われたとおり外交による支配を目指します
259名無し曰く、:2009/04/16(木) 12:16:58 ID:wuK7NkFg
でもあんまり諸勢力支配下に置くと連中同士で
仲違いして大名本人の悪名が上がるんじゃなかったかな。
信長でやった時鉢屋から甲賀まで出向いたり根来が
甲賀襲ったりして内紛状態だった覚えがある。
260名無し曰く、:2009/04/16(木) 16:44:29 ID:/Yho10LF
自分の支配下ぐらい強制講和させてくれよ
大名同士なら茶室外交できるけど
261名無し曰く、:2009/04/16(木) 16:49:13 ID:4wRgtROp
>>259
石田三成プレイ時、特に何もしていないのに
豊臣秀頼の悪名がうなぎのぼりだったのはこれが原因かな。
262名無し曰く、:2009/04/16(木) 17:49:11 ID:X0wyeHrV
お茶好きな奴ならすぐ茶室に誘えるから良いけど
これで大名が信長とか信玄だった日にはもうね…
適当な部下を代理に立てればシステム的には無問題だけどさ
263名無し曰く、:2009/04/16(木) 18:15:33 ID:pPlN3UtN
>>259
えええそんなシステムになってるのか
危うく全国水軍大同盟を組むところだった
じゃあ一か所だけ支配して、そこが他勢力を攻める時に援護するしかないのか
264名無し曰く、:2009/04/16(木) 19:16:25 ID:DNK5wb1t
配下水軍が鳥羽に攻めていったから援軍に行ったけど、九鬼の焙烙一発で
水軍側の兵が1000減るから正直キツいね。
一回目失敗、二回目はモグラ城門爆破連発でなんとか撃破できた。
265名無し曰く、:2009/04/16(木) 21:47:41 ID:i7IoK31R
海賊衆で苦戦していると、忍者衆はさらに泣くぞ、
海賊は大型船、鉄甲船とスペック要素があって、援軍が本願寺だろうと徳川だろうと溺れてしまいだが、
忍者衆で武田が援軍に来るとか、百地、伊賀崎、柘植の開幕雷爆とか、もう、色々と、

海賊衆は配下全員名無し武将でも余裕だが、もう忍者は、もう、
266名無し曰く、:2009/04/17(金) 03:18:31 ID:4J8Cd6tY
ツライさすが忍者ツライ
267名無し曰く、:2009/04/17(金) 06:29:23 ID:DI8f+Ix4
合戦のメンバーって統率と相性、どっちが有利なのかな。
ベストなのは両方なんだろうけど。
268名無し曰く、:2009/04/17(金) 07:15:28 ID:IHEDKUqA
相性なんて絡むの?
269名無し曰く、:2009/04/17(金) 07:20:28 ID:SKvuhz4/
追加攻撃の発生率が高くなるからか?
一族で連れてくとなんかいい
270名無し曰く、:2009/04/17(金) 08:31:28 ID:IHEDKUqA
なるほど、半兵衛の大筒と利家の鉄砲隊が妙に良い
連携してたのも相性が絡んでたってことなのか。
271名無し曰く、:2009/04/17(金) 14:15:25 ID:eWK3mcXT
相性高くて発生頻度が超高いならともかく、基本は統率優先の希ガス
272名無し曰く、:2009/04/17(金) 14:17:49 ID:BUN99Cke
正信は統率低くても一軍です
273名無し曰く、:2009/04/17(金) 15:05:56 ID:jSC2I4g2
三河武士で固めるとシュピシュピ援護してくれるのはそんな理由があったのか…
274名無し曰く、:2009/04/17(金) 20:07:07 ID:rMHY5vBQ
統率80がいるのに五右衛門が選ばれたりする忍者衆はもっとわからない
十勇士で揃えたら海野より根津が出張ったりと
275名無し曰く、:2009/04/17(金) 22:13:11 ID:UyBhzBCa
PSP版太閤立志伝5マダー
276名無し曰く、:2009/04/17(金) 22:40:25 ID:a3EWD6AO
グラと音質はとことん劣化させて構わないから携帯機でやりたいなあ
大航海4並の劣化移植でいいからDSでも太閤やりたい
277名無し曰く、:2009/04/17(金) 22:46:00 ID:UyBhzBCa
DSだとイベコン入る余地がなくね?
278名無し曰く、:2009/04/17(金) 22:56:05 ID:a3EWD6AO
でもミニゲームとかマップ移動とかはタッチペン操作の方が良さそうじゃない?
279名無し曰く、:2009/04/17(金) 22:57:12 ID:Wx73+ZHJ
イベコンを体験するとPC以外でやる気にはなれないなあ
280名無し曰く、:2009/04/17(金) 23:31:19 ID:NfUQLqZv
大名になってから武士勲功が上がらないのだけど何かに影響するの?
281名無し曰く、:2009/04/18(土) 01:49:32 ID:fsaNqoed
DSだとメモリの都合で引き篭り場仮になりそうだな
282名無し曰く、:2009/04/18(土) 03:50:01 ID:yIZz9IR1
>>280

大名になった時点で勲功を稼ぐ立場じゃなくなってる。
勲功3000の大名だろうがスタート60000の大名だろうが重要なのは名声と支配力。
つまり気にすることはない。
283名無し曰く、:2009/04/18(土) 08:11:04 ID:P+8DC9mW
携帯アプリに太閤立志伝あるぞ
戦闘の操作性が非常に悪かったが
284名無し曰く、:2009/04/18(土) 09:54:16 ID:+YAbT7HF
>>283
あれは太閤2ベースじゃん
285名無し曰く、:2009/04/18(土) 09:57:23 ID:P+8DC9mW
>>284
2やったことないから分からなかった
グラフィックは5そのものだったから
286名無し曰く、:2009/04/18(土) 11:02:12 ID:dIHfcOfi
しかも超絶下位互換
287名無し曰く、:2009/04/18(土) 11:34:12 ID:bXnSzG6p
今シナリオエディタ使ってPS2版の夢幻の章とか
革新の群雄集結みたいのを作ろうとしてんだがどうにもうまくいかん
何が駄目なのか地図を見ようとすると強制終了してしまう
どっかに改造済みのシナリオをあげてる所はない?
288名無し曰く、:2009/04/18(土) 12:11:26 ID:O2KFsZcj
>>287
その現象についてはガイシュツだ。
だから、まず場所を変えようか

太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver13.00
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1232038070/l50

289名無し曰く、:2009/04/19(日) 12:02:45 ID:3NeNwwt6
>>3
290名無し曰く、:2009/04/19(日) 12:20:40 ID:USK7usY/
>>3
291名無し曰く、:2009/04/19(日) 12:36:41 ID:98YwUpfB
>>3
292名無し曰く、:2009/04/19(日) 14:14:20 ID:7LTGOuIJ
オススメ納屋でプレイしているんだけど中々クリアできない。。。
1プレイ何時間かかるんだこれ。
293名無し曰く、:2009/04/19(日) 14:48:38 ID:Qbhv6bKS
商家の凶悪さは異常
城主になるの待ってたら長盛さん取られた。・゚・(つД`)・゚・。

ところで毒切り以外の剣技ゲットして毒切りゲットしたらエンディング選択の後、修行の日数が経ってないことが発覚した
294名無し曰く、:2009/04/19(日) 16:23:15 ID:KHAIDNei
クリアするだけなら、商人プレイはいい部下揃えればあっという間じゃないか?
時々、大名が留守にしてばかりで商人司争いができないことならあるけど
295名無し曰く、:2009/04/19(日) 16:30:26 ID:QK0NgiyH
配下に常に主命を配ってるせいで商人司コマンドを見た覚えがない、なんてオチじゃないでしょうなw
296名無し曰く、:2009/04/19(日) 17:02:46 ID:7LTGOuIJ
いや、まだ番頭なので自分で商人司争を起こせないのだ。
ていうか、全然部下を作っていなかったな。。
297名無し曰く、:2009/04/19(日) 17:37:30 ID:QK0NgiyH
ああ、なるほど それじゃ確かにエンドは無理に近いでしょうなー

自前の配下増やして、武士でいう城主格に指名されて、更に流れに身を任せれば大名格(当主)になるから、
エンディングへの道はそこから
大旦那様の右腕として店を盛り立てる名番頭に、とかは考えないでください
298名無し曰く、:2009/04/19(日) 17:52:42 ID:7LTGOuIJ
なるほど、ホル・ホースじゃダメなわけか。
頑張って配下集めてきます。アドバイスありがとう!
299名無し曰く、:2009/04/19(日) 18:55:12 ID:s5k8SmXg
>>293
つ[イベコン]

商家にいる武将が武家に復帰するやつとか。
自分は少し改造して小西行長は復帰しないようにしている。
300名無し曰く、:2009/04/19(日) 20:13:21 ID:0cd0fgM0
私は商人プレイが一番好きなんだが
そんな人気無いのか・・・
301名無し曰く、:2009/04/19(日) 20:17:17 ID:ChnnzS5B
被害妄想強いな
どこをどう読めばそうなるんだか
302名無し曰く、:2009/04/19(日) 20:28:04 ID:0cd0fgM0
あーホントだ別にそんな事は書いてないね。

以前、商人プレイは面倒だ見たいな流れがあったがそんなに面倒だったかな?
大して面倒だと思わなかったんだが…。
強いて言えば特産品とか投資が面倒だったな。
303名無し曰く、:2009/04/19(日) 21:37:00 ID:/4AfSqIs
新武将で鬼小島さんの部下プレイ中
御館様が評定で合戦を提案し、成田氏長を軍団長に江戸城に攻め込む
しかし2回の野戦で17000ほどあった兵数も1213まで削がれ、相手は二の丸・本丸を無傷で残す状態
兵糧は648日分、これで2年近く城を包囲できるがそんなことはどうでもいい
こんな状況でも城攻めを続けた成田さんも成田さんだが、撤退した備大将もどうかと思う
304名無し曰く、:2009/04/19(日) 23:24:47 ID:M1L83qg+
商人プレイで他商家を潰せたら良かったんだがなぁ

ロマンシング・サガVのトレードイベントみたいなものがあれば最高だった
305名無し曰く、:2009/04/20(月) 02:32:51 ID:VxeCzx36
トレードイベントの一回目で、まだ同盟を組んでいないフルブライト商会を乗っ取ってたのもいい思い出
306名無し曰く、:2009/04/20(月) 07:08:17 ID:8k4ma0vE
足利の熱き血を知る者来たれ!







1貫も出してもらえなかった
307名無し曰く、:2009/04/20(月) 10:16:52 ID:EYxSU3Z3
戦国時代だとさすがにまだ為替取引や一部の商品先物が生まれてるとはいえ
近代的な株式システムが生まれるほどには商業発達してないしね。
個人的にはプチ箱庭ゲーっぽく町割りがしたかった。
俺、この戦が終わったらみなしご幼女や敗残くのいちを部下にして
お江戸の東に一大歓楽街作るんだ…
308名無し曰く、:2009/04/20(月) 10:40:17 ID:fax6iFAy
じゃあ俺は帝の隠し子って設定の剣豪キャラで歓楽街守護プレイするわ。
309名無し曰く、:2009/04/20(月) 11:42:45 ID:Aj5dng70
領地経営の楽しみがもう少しあればなあ
310名無し曰く、:2009/04/20(月) 11:58:22 ID:rBZBahx8
直訴に来た農民を騙し討ちにしたい。
311名無し曰く、:2009/04/20(月) 16:01:26 ID:dWBBm96T
>>310
卜伝「義を見てせざるは」
一刀斎「勇無きなり」
信綱「農民ながら誠にあっぱれ、助太刀いたす」

みたいなマゾイベントに。
312名無し曰く、:2009/04/20(月) 17:24:50 ID:fRdL50rh
>>308
松永誠一郎乙

とはいえ、出自で天皇家は選べないからなあ
313名無し曰く、:2009/04/20(月) 18:01:56 ID:r1Rx6Nld
ツールで天皇主人公にして御所に行ったら公家に
「天皇ふぜいが何用じゃ」と言われたってレスどっかで見たなw
314名無し曰く、:2009/04/20(月) 18:03:55 ID:I+LoF0ai
そこまで落ちぶれてたのかwwwwwww
315名無し曰く、:2009/04/20(月) 18:31:31 ID:QrtkYD2E
316名無し曰く、:2009/04/20(月) 18:33:42 ID:PXqadtkX
配下の剣豪連中はボディガードとして使いたかった、どうせいたって役立たずだし、
幻庵おじいちゃんとかでやってると町に入るのも城に入るのも怖い怖い、
火縄銃を装備している時に忍者×5とか泣く
317名無し曰く、:2009/04/20(月) 18:41:17 ID:QA+ZuddU
>>306
他の武将達「村雨よこせー!!」
足利公家様「ぬわー!!」
318名無し曰く、:2009/04/20(月) 19:20:03 ID:9IQoojZ5
>>315
これは見てるとジワジワくるなぁ。w
319名無し曰く、:2009/04/20(月) 20:24:56 ID:s4XGDvSg
>>315
差し替えてる顔が凄くにあうw
320名無し曰く、:2009/04/20(月) 20:30:47 ID:kgsnH0Ks
将軍&国司「剣豪雇ってもどうせ俺より弱いし、大群で寝室襲われたら助けに来る前に乙ですよ」
321名無し曰く、:2009/04/20(月) 21:33:21 ID:zYEUTalJ
吉岡「拙者が京にいるからこそ、京に人が集まってくるのですよ」

茶・茜「調子のんな」
322名無し曰く、:2009/04/21(火) 01:14:43 ID:B8CNh3wS
京都観光案内

寺…悪名落としに最適、ついでに礼法も習えてお得
吉岡道場…最強の剣技、霞を教えてくれるのはここだけ!
商家…色々取り揃えております
公家…攻め込み名分売ります。官位も売ってます。
御所…毎年六月には卜伝対上泉デスマッチ開催、冬にはガンナー祭もあるよ
医師宅…カリスマ医師の処方するヤバイ薬各種
座…お土産に茜・茶、なんでも高く買います
323名無し曰く、:2009/04/21(火) 01:41:16 ID:Hpf7vsUz
本阿弥・フロイス『私達もいますよ』
324名無し曰く、:2009/04/21(火) 01:50:04 ID:DcCtjAkH
だが宿がない
325名無し曰く、:2009/04/21(火) 02:45:42 ID:OBvr9cO7
現代なら
宿がないのは
奈良の特徴なのだが
326名無し曰く、:2009/04/21(火) 04:23:37 ID:O7cmmzFA
天覧試合は負けるとさっさとお帰りなのが悲しい
鉄砲の方は優勝まで見物してるのになー
327名無し曰く、:2009/04/21(火) 05:34:49 ID:sp0GIR8E
天覧は確かにゲームっぽくって味気ない
鉄砲のほうが待ってる時間とかあって雰囲気がある
328名無し曰く、:2009/04/21(火) 11:11:05 ID:cUvjlKFS
離職の練達者である拙者には仕官しようにもこの称号が邪魔をするで御座る
329名無し曰く、:2009/04/21(火) 11:42:11 ID:eyNIma0t
医者になって生薬作れば座に高く売れて大儲けできるおwww

リアル話なら知らん(´・ω・`)
330名無し曰く、:2009/04/21(火) 12:45:15 ID:Sg7hvD6D
http://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ048582.html

エロ同人漁ってたらこんなの見つけたけど、だれかやった人いる?
331名無し曰く、:2009/04/21(火) 13:23:07 ID:cUvjlKFS
何故か無性に天翔記あたりをやりたくなってきた
332名無し曰く、:2009/04/21(火) 13:23:22 ID:xDBAjvzO
勝ったッ!勝ったッ!勝ったーーーッ!!
333名無し曰く、:2009/04/21(火) 13:41:16 ID:cUvjlKFS
来た見た買ったーだっけな
何処かの家電屋・・・確かもう潰れたよな
懐かしい
334名無し曰く、:2009/04/21(火) 13:48:17 ID:i4eOPr1u
体験版あるんだからやればいいじゃない
335名無し曰く、:2009/04/21(火) 14:22:15 ID:VUMog8O1
なんかあのダイソーで売ってる100円戦国シミュと同じ匂いがする
336名無し曰く、:2009/04/21(火) 14:34:01 ID:hNjiJLt7
天翔記と立志伝があれば後10年戦える。
337名無し曰く、:2009/04/21(火) 15:59:26 ID:fTJXP5PZ
フリーのこういう系の戦略ゲームって、コマンドとかステータスが多いよね。
太閤立志伝の城のステータスぐらいがちょうどいいと思うわ
338名無し曰く、:2009/04/21(火) 17:34:01 ID:LJx+vbTQ
ようやくエンドロール見れたと思ったらすぐに政権ほろびましたエンドだった
大殿の悪名と一揆率がはんぱなかったせいか・・・
339名無し曰く、:2009/04/21(火) 17:52:47 ID:hiCLpzeg
悪の札持ってると絶対にバッドEDっぽい道に行ってしまうのが
生々しくていいよな
340名無し曰く、:2009/04/21(火) 18:05:41 ID:dyTHecsL
忍者の場合はどんなに悪名が低くても悪人っぽいエンドになるんだよなw
頭になった時点で忍術マスターできないし
341名無し曰く、:2009/04/21(火) 19:22:10 ID:i4eOPr1u
聖人君子で覇業なんて無理だと思うけどな
342名無し曰く、:2009/04/21(火) 19:47:47 ID:G2Hds0o0
悪名を上手く隠してこそ真の王
343名無し曰く、:2009/04/21(火) 19:53:19 ID:OwrOsrbZ
というか本当に完璧な聖人君子なら敵が存在しない。
いても目に付く前に消される。
344名無し曰く、:2009/04/21(火) 19:56:31 ID:i4eOPr1u
>>342
それもそうだな
史料価値0の書物とか作れたら良かった
345名無し曰く、:2009/04/21(火) 20:00:32 ID:cUvjlKFS
書物と鎧と宝石類(公僕)作れたらなぁ・・・

あと馬も・・・
346名無し曰く、:2009/04/21(火) 20:16:58 ID:9Uacu7K2
秀吉が大阪移転して城完成しないのはなんででしょうかね?

無関係の大名だと完成しないんですかね><

大坂城完成の条件あったら教えてくださいOrz
347名無し曰く、:2009/04/21(火) 20:20:31 ID:DOHdC6VJ
馬は育てるのも楽しそう…
ってそれは別のゲームの役割ですか,そうですか。
348名無し曰く、:2009/04/21(火) 20:34:09 ID:OwrOsrbZ
Mount&Blade+太閤+オブリなゲームをやりたいぜ
349名無し曰く、:2009/04/21(火) 23:03:20 ID:hdNKfwkW
奸臣カード取りたいが、
主君が野心家で史実で謀叛起こしたような武将でも、
智謀が高い(例えば松永久秀・宇喜多直家・津軽為信)と乗ってくれないのかな。

S0の小一郎で松永久秀に仕官して部将&親密度MAXになって
謀叛を促しても乗ってくれない。
(弁舌4で徳の心+暗示まであるが・・・)

智謀の低い西園寺公広と九戸政実以外は無理なのかな
350名無し曰く、:2009/04/21(火) 23:12:06 ID:mGwu1c/f
>>341
光武帝
351名無し曰く、:2009/04/22(水) 05:54:19 ID:3GX8mUJf
闇札取りたいんなら、オススメの安芸国虎様が一番ラクだな。
大友宗麟の新密度上げるのが一番つらいけど、あとは一気に
取れちゃう。

ttp://brightbell.main.jp/kipima/cgi-bin/colorful20/21_taikoutlk.cgi?mode=allres&id=2184
ここを参考にしてみておくれ。
352名無し曰く、:2009/04/22(水) 07:03:14 ID:tKZL/qNk
主殺しは陶晴賢が最初から持ってるとか
明智光秀で本能寺の変を起こすと手に入るかと思ったらそうでもなかった
353名無し曰く、:2009/04/22(水) 07:29:07 ID:YP7vl/1T
>>352
斉藤義龍でプレイするとS0で開始してほっとけばイベントで手に入る
(道三敗死)
354名無し曰く、:2009/04/22(水) 08:49:25 ID:dzLkTi7Q
>>352
そんなことしたらいきなりバッドエンド確定だからな
355名無し曰く、:2009/04/22(水) 18:15:00 ID:RNtHhBR1
>>349
マスクの武将相性とか、独立した際との主家との勢力差がちゃんと計算されてるとの噂が…
60年小一郎プレイで、津軽は乗せたことあるな 確率があるようだから、多少リロードしたけれど

でも、その時も久秀は無理でした たまに独立してる成田長康も無理だった記憶
久秀の場合、三好が削られた状態で、久秀が国主で残っていれば、或いは?
356名無し曰く、:2009/04/22(水) 20:13:26 ID:/tXw4U2S
なんでもっと島津家がんばってくれないの?
357名無し曰く、:2009/04/22(水) 20:27:58 ID:QsysjSjT
>>356
シナリオ変えてみろ
358名無し曰く、:2009/04/22(水) 21:50:53 ID:OWCe6yl5
どなたか>>346お願いします(´・ω・`)
359名無し曰く、:2009/04/22(水) 22:02:41 ID:H+K3a0Ix
いや島津家は大抵大友を食って九州を制覇するのに、
何で、そこで止まっちゃうの?という事じゃないかな。
S5で方針を天下統一にした時はそのまま島津と伊達が毛利上杉を食って徳川を強食、
最終的に島津伊達の東西決戦になった。



なんでもっと龍造寺がんばってくれないの?
アベレージが50を切る四天王とか何
360名無し曰く、:2009/04/22(水) 22:15:07 ID:un+PwhQ8
5人いるから合計すりゃそこらの4人かき集めたのより・・・いや、毎回能力上げてるけど
361名無し曰く、:2009/04/22(水) 22:16:29 ID:ohixxT+H
数値の話は長引きやすいんだよな
362名無し曰く、:2009/04/22(水) 22:18:09 ID:RqQCcfvi
この経歴で何でこの能力?みたいなのあるからな
万人が納得するのは無理だろう
363名無し曰く、:2009/04/22(水) 22:18:59 ID:JCvB1erl
龍造寺四天王(笑)
他のシリーズを知った俺のがっかり感といったら・・・
364名無し曰く、:2009/04/22(水) 22:23:49 ID:c+sYUEvh
しかも五人とかもう、全く訳解らんね
五天王とかいうより団五兄弟で良いだろ
365名無し曰く、:2009/04/22(水) 22:38:16 ID:H+K3a0Ix
信長の野望だと脳筋ではあっても結構(かなり)強いんだが太閤の龍造寺四天王は…

江里口:61・81・12・15・54
円城寺:62・38・56・60・49
木下 :63・79・35・44・63
成松 :67・79・28・54・64
百武 :67・79・20・42・45

何と言うか、むしろ使い方を聞きたい能力値だ。
366名無し曰く、:2009/04/22(水) 22:41:38 ID:J40RHMms
円城寺は結構使えそうだな
足軽・騎馬・鉄砲・軍学を3まで上げれば大名家によっては一線だろう
367名無し曰く、:2009/04/22(水) 22:42:15 ID:un+PwhQ8
胤さんは武力まで低いから本当に困る

しかし龍造寺はみんな魅力が低いよな、鍋島すら
368名無し曰く、:2009/04/22(水) 23:40:10 ID:TRa/uUAY
円城寺さんの武力はあんまりだよな…
それなりの文官にも下手したら負けるレベルなのが悲しい
369名無し曰く、:2009/04/22(水) 23:44:05 ID:RNtHhBR1
似たような朝倉の某兄弟は、自分がやった時運良く早めに忍術が伸びて、
破壊に治安維持にとエース級の光り方でしたわ

合戦で大事なのが、統率や足軽・騎馬以上に攻城用札になってる都合上、
武力馬鹿はそういう使い方になるんだよねえ
370名無し曰く、:2009/04/23(木) 11:53:10 ID:G4bj36yC
1しかやったことないんだけど、いきなり5をやっても大丈夫?
371名無し曰く、:2009/04/23(木) 12:30:02 ID:4lQfyb+m
Vしかやった事ないけど、大丈夫じゃない?
早くこちらへ来たまえ。w
372名無し曰く、:2009/04/23(木) 13:08:46 ID:eX5XHho9
1と5はだいぶ離れているし、全然問題ないと思うよ。
俺は1のスーファミ版と5しかやってないけど、違和感とかそういうのは何も感じなかった。
373名無し曰く、:2009/04/23(木) 13:19:42 ID:G4bj36yC
>>371-372
ありがとう

昨日ν即のスレでも太閤記の評判良かったから気になっていたんだ
アマゾンぽちってくる
374名無し曰く、:2009/04/23(木) 13:22:04 ID:4JPLvyIS
>>359-368
なんというタイムリーな話題。
昨日帰りに九州三国志の図解入り本を買ってきたぜ。

これを読んでたら、龍造寺より大友がよく勢力広げれたなと思うぐらい合戦の連続なんだな。
しかも負け戦も結構ある。
375名無し曰く、:2009/04/23(木) 13:34:36 ID:JvPsaVyR
>>373
間違っても中古なぞ買ってはならぬぞ?
イベコンなしの太閤Xなぞ、義氏が持ってない村雨のようなものだ
376名無し曰く、:2009/04/23(木) 13:47:59 ID:yLK/A3kF
>>375
最後の意味がちょっと解らないが、それはいいとして、
各地の寺に居る坊さんの親密度を上げると何か
良いことあるの?
礼法で特殊な札貰えるとか無いよね?
377名無し曰く、:2009/04/23(木) 14:23:45 ID:tqzNicgv
商人プレイの商人司争い(の一部)では意味があるね
それ以外では、多分意味なし
378名無し曰く、:2009/04/23(木) 14:32:14 ID:yLK/A3kF
なるほど、ありがとう。
379名無し曰く、:2009/04/23(木) 17:12:09 ID:DsC7Pxav
坊主の信頼度=悪名減らすために貢いだ金のメーター
380名無し曰く、:2009/04/23(木) 17:53:21 ID:Aeu5uRhx
この時代は宗教勢力の力は強かったが
安定した社会を築くためにその力を抑える事が信長が行ったことであり
今の社会にもつながってると言う人もいる

坊主なんか蹴散らして念仏に専念させとけば良い
381名無し曰く、:2009/04/23(木) 17:54:19 ID:Aeu5uRhx
阿蘇家の甲斐さんプレイで九州統一を図ります
382名無し曰く、:2009/04/23(木) 19:05:42 ID:3Yh2Anzn
金を渡しても潔く腹を決めても命乞いしても叩っ斬ってくる本願寺の連中について
383名無し曰く、:2009/04/23(木) 19:59:22 ID:F8Bx0egi
何方か拙者のために>>346教えてくだされ。
大坂城完成を待っていたら部下がいなくなったでござる。
384名無し曰く、:2009/04/23(木) 20:15:19 ID:lAoAh+4C
>>383
んもーしょうがないなー
誤植が糞多いマニアクスからのコピペだからあんまりアテにすんなよ?

大阪城建設
発生条件…羽柴秀吉家が存在し、支配力が6000以上本城が播磨にある
柴田勝家家、明智光秀家が存在しない。もしくは存在していても支配力1000未満
羽柴家が播磨、摂津、山城、和泉、河内、北近江、南近江の城をすべて支配

この条件を見るに秀吉が作る城だ、他の大名家では無理
385名無し曰く、:2009/04/23(木) 20:15:31 ID:9MgHu/r1
>>383
バグで羽柴家以外の大名に所属してると完成しないはず
神鶴で一時的に浪人になると完成するっぽい
386253:2009/04/23(木) 20:51:48 ID:1HmW4Fnh
便乗して俺も教えて欲しい。

お勧め服部半蔵の石川五右衛門対決イベントで五右衛門を釜茹でから助ける
選択を選んでもセリフは出るのにセリフと違い五右衛門が配下にならない上、
徳川家との関係も切れず何も起こらない。何が悪いんだろうか?

また、石川数正出奔イベントで伊賀の里にて数正来訪があったときに、
数正に秀吉にあってくれと言われ、強制移動で秀吉の拠点に移動するのに、
秀吉にあっても普通に来訪したときと同じで何もイベントが起こらない。
先に爆弾使う盗賊団の噂(五右衛門対決イベントの導入)が起こってしまっていたのが
問題かもしれない。だが、秀吉の支配力が8000を超えると起きてしまうため、
神鶴を使っても8000以下に抑えながら徳川+信雄の支配力以上にするのが難しい。
他に条件があればいいのだが。

他には小牧・長久手の合戦や天目山の戦いが汎用イベントなのは元々かな?

387名無し曰く、:2009/04/23(木) 21:04:50 ID:kHyN7uBd
質問攻めだなおい
388名無し曰く、:2009/04/23(木) 21:43:47 ID:KJXRTlU5
>>383
>>386
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
389名無し曰く、:2009/04/23(木) 22:48:54 ID:F8Bx0egi
>>384-385
このご恩一生忘れませぬ
390名無し曰く、:2009/04/23(木) 22:55:24 ID:mpr26HLK
そうレスした瞬間忘れている>389であった
391名無し曰く、:2009/04/23(木) 23:14:26 ID:eX5XHho9
>>390
最近なんか悪いことあったんかい?
もっと人間のいいところを見つけてみよう。
392名無し曰く、:2009/04/23(木) 23:18:31 ID:mpr26HLK
根性の汚い人間ですいませぬ
393253:2009/04/23(木) 23:23:58 ID:1HmW4Fnh
2番目に関しては支配力をいじった結果、対決イベントの前に数正出奔を起こすことができた。
その場では何も起こらなかったが、1ヶ月ぐらい進めてから秀吉拠点に行ったところ、
秀吉から茶会に招かれ、五右衛門の噂を聞き、帰りに五右衛門と会うイベントが起きた。
そのまま進め五右衛門釜茹でイベントまでやったら、五右衛門を助ける選択肢はでず、
そのまま処刑された。
394名無し曰く、:2009/04/24(金) 01:39:33 ID:lZaMdXrS
であるか。
395名無し曰く、:2009/04/24(金) 02:36:56 ID:NT9TNHQM
質問です。年が若すぎてゲームスタート時に登場させられない新武将は何年経っても
そのシナリオには登場しませんか?
396名無し曰く、:2009/04/24(金) 02:53:42 ID:BwMot39o
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
397名無し曰く、:2009/04/24(金) 06:02:03 ID:KsHChtsV
>>395
新武将を元服させるイベント(イベコン)がある。
純正では登場しない。
398名無し曰く、:2009/04/24(金) 10:56:17 ID:AAyQjOwa
http://hirame.vip2ch.com/up/hirame035141.jpg
この状況から抜け出す方法を答えなさい/10点
399名無し曰く、:2009/04/24(金) 10:59:06 ID:F7A6s31E
機能→終了
400名無し曰く、:2009/04/24(金) 11:00:07 ID:+HVqfUOD
alt+f4
401名無し曰く、:2009/04/24(金) 11:04:55 ID:Yk2VHkJR
上泉なんてズバっと斬っちゃえばいいじゃん
402名無し曰く、:2009/04/24(金) 14:46:53 ID:MnetdlcV
素武力25ぐらいなら
剣聖から転もらったことがあるんだが
義氏たんは19かあ
403名無し曰く、:2009/04/24(金) 15:20:06 ID:xmu9iQSg
政治能力低い武将で内政やると、持ち時間少なくてスリリングだよね。
404名無し曰く、:2009/04/24(金) 18:37:29 ID:Mi7kaghm
せめて防御で一撃耐えれないときついなぁ・・・
405名無し曰く、:2009/04/24(金) 18:41:10 ID:sLuW1mZj
編集を厭わないってなら簡単だけどね

とりあえず、茶屋で鎧を買ってみて、それで耐えられないようなら諦めるべきかと
406名無し曰く、:2009/04/24(金) 18:58:58 ID:Mi7kaghm
上泉先生は病気になったっけ?
407名無し曰く、:2009/04/24(金) 19:24:25 ID:8jp3JUiP
なるけど病気だと手合わせできないぞ
408名無し曰く、:2009/04/24(金) 21:17:42 ID:MnetdlcV
抜け忍で韋駄天とか忍犬取るのも厳しいだろうから
素直に霞と無刀取りで立ち回るしかないな
20回もやれば勝てるかもしんない
409名無し曰く、:2009/04/24(金) 22:34:33 ID:JDRUu1j0
せいぜい百貫の材木持ってて襲われるけど
二万貫持ってても襲われない太閤世界

と思ったけど貫って結構単位でかいから、百貫相当でも襲われるのは変じゃないか
410名無し曰く、:2009/04/25(土) 07:53:55 ID:SCcHa4Q0
俺なんか価値4の鎧50、刀50、弓50、槍50、鉄砲50、茶碗、茶壷、屏風、軸、洋酒、政治書…
って持ち歩いてるんだぜ、一人で。
411名無し曰く、:2009/04/25(土) 11:45:17 ID:0tRMO3Ef
金塊99と大真珠99が抜けてるな
412名無し曰く、:2009/04/25(土) 11:58:44 ID:gWZrJwDE
孔雀とオウム99羽で大名行列だ!
413名無し曰く、:2009/04/25(土) 12:06:24 ID:zA6xqWhp
武士でも主命で接待用の酒とか贈呈用の金塊とか集めてくるの欲しかったな
期限に遅れたら魚が腐っておったぞとか言われて怒られたりとか
414名無し曰く、:2009/04/25(土) 12:45:50 ID:TLSZLZL5
徳川が畿内まで侵食してきたから最初からやり直すお( ^ω^)

ってあんまり冗談にもならないけど、どうやったら防げるんだこれ
415名無し曰く、:2009/04/25(土) 12:48:38 ID:HRHSetUD
武田や北条が滅んでるんじゃない
東に攻め口なくなっちゃうと
西にどんどん侵食してくるよ
まだ手を出してほしくないのに毛利いったりするからな

こちらもあんまり攻め急がないほうがよさげ
416名無し曰く、:2009/04/25(土) 12:53:34 ID:TLSZLZL5
>>415
いやいやどっちも武田も北条も元気だし同盟も切れてるのに
なんかね、こっちが朝倉攻めてる間に長島城落としちゃって、
しかも飛び地で北陸本願寺取られたのはまだいいんだけど筒井に手を出してきて、
こっちは石山とか雑賀とかのルート確保用に同盟組んだりするからさらに厄介

長島取られたのがいかんかったんかな、コレ?
417名無し曰く、:2009/04/25(土) 13:19:58 ID:JNasrzdK
城主になって勝手に同盟破棄→畿内奪回でw

再同盟もそう難しくないし、状態を戻せればイベントにも関わりないから、
あまり同盟破棄を恐れなくても良いと思う
まあ、戦いすぎて逆に武田とかに潰されるとまずいなら、そこも自分でフォローしないとだけど
418名無し曰く、:2009/04/25(土) 13:27:34 ID:sfoSnZ08
弱小大名に仕官すると侍大将でも軍団任されるんだな。
殿が出撃するよりも被害がはるかに少ないからありがたいんだがw
419名無し曰く、:2009/04/25(土) 15:41:14 ID:4+Bj5+TF
すいません昨日から始めたんですが、自分が大名で直轄地が増えた場合って軍団長をおいて軍団作れないんですか?
人事の寄騎とかとは違いますよね?もしよければ教えてください。
420名無し曰く、:2009/04/25(土) 15:49:18 ID:/NXIzuu7
城主任命
421名無し曰く、:2009/04/25(土) 15:58:40 ID:4+Bj5+TF
ありがとうございます。治安改善地獄で大変だったんで助かりました。
422名無し曰く、:2009/04/25(土) 16:02:40 ID:AYHSyTqS
しかし内政系スクリプトを入れないと城主は内政をしてくれないのであった
423名無し曰く、:2009/04/25(土) 16:03:50 ID:zA6xqWhp
内政をしないぜぃ
424名無し曰く、:2009/04/25(土) 16:12:32 ID:qX+4cr5o
ないせいをしないせい

なんかごめん
425名無し曰く、:2009/04/25(土) 16:24:50 ID:4+Bj5+TF
え…内政系スクリプト…。ダウンロードファイルのことですか?
難しそうなのでこのままやります…。。
426名無し曰く、:2009/04/25(土) 16:35:25 ID:AYHSyTqS
イベコンだよ。

しかしまだ初心者ならばそのままの方がいいかな。
427名無し曰く、:2009/04/25(土) 16:37:29 ID:HRHSetUD
入れなくても
治安維持くらいならやってくれるからいんじゃない

一国につき一城、城主や国主にまかせると
敵対商人の荷止めも発生しなくなるし
428名無し曰く、:2009/04/25(土) 16:38:02 ID:4+Bj5+TF
ありがとうございます。慣れるまでこのままやります。
それでも十分楽しいです(^^)
429名無し曰く、:2009/04/25(土) 21:17:51 ID:WamuBg+e
>>410
武具と南蛮物はすぐ調達できるんだが、
価値4芸術品と価値4書物は売ってるところ少ないんで困る
430名無し曰く、:2009/04/25(土) 21:23:55 ID:JULoSZhx
俺は武具の調達に困る
芸術品や書物は弾正すれば事足りるからな

書物や芸術品好きでお茶嫌いな奴っている?
431名無し曰く、:2009/04/25(土) 22:02:30 ID:WamuBg+e
武具はぶっちゃけ辻斬りで…、

いや実際、武力30政務40ぐらいの「城落としても配下にしないな」な連中を
ひたすら辻斬っておけば、贈り物にするぐらいの数の福岡一文字は稼げる。
432名無し曰く、:2009/04/25(土) 22:24:32 ID:WSn/zQ8+
足軽組頭のうちに賭博で最低でも5千貫は稼ぐのが当たり前の俺としては
433名無し曰く、:2009/04/26(日) 00:08:00 ID:6Qj9aNhn
以前うつけ武将でプレイすると言った者です
現在1589年で、上杉と吉川(毛利家)と島津と自分の4強状態になりました
自分の領地は治安維持等とかで時間がかかりそうなので、封建イベで従属している上杉に城をプレゼントしています
有力大名が降伏し家老になり次第、人材不足の殿に貢献してます
後は自分が使う以外の能力が高い武将は修業させて殿の配下や城主や国主になった人達に分け与えています
まぁ…一度政宗が謀反起こしたので、某魔王のように頭冷やさせています
今までプレイしての感想は…
初期能力が備さん以下でなおかつ模擬戦と道場稽古以外オートだったので時間かかりまくりました…
それでも技能はほぼ全て4〜☆までいきました
交流品や武器を接近戦以外を入れるとかの縛りを入れたらかなりの玄人じゃないとクリア出来ないと感じました
従属したまま天下統一したらまた書き込んでもよろしいでしょうか?
ご迷惑でしたらやめておきます。チラシの裏を見たい方はいないと思いますし
長文すみませんでした
でも最後に…
大殿の治安維持の仕事…どんなに装備が良くて防御を上げる札を使ってもメタパニ札喰ったらチンピラに一撃でやられるので気をつけて下さい
金や説法だと魅力が足らなくてあんまり上がらなかった為に武力行使になりましたorz
434名無し曰く、:2009/04/26(日) 00:17:18 ID:YtfufsBJ
治安維持と徴兵はマネーパワーが全てだと思う
治安は10000、徴兵は15000ほど使えば大抵天晴れの評価になるんじゃないかな

世を治めるのに必要なのは少々の情とそれなりの軍事力、そして大量の金子だって
ばっちゃが言ってた
435名無し曰く、:2009/04/26(日) 00:29:37 ID:+Gr3DllM
治安維持ってうつけだと金そのまま渡すより戦った方がいいのか
436名無し曰く、:2009/04/26(日) 09:42:02 ID:YosftODR
能力値ALL0&金稼ぎは座の仕事のみ&その他色々縛りプレイをやってるが死ぬほどマゾい
ただ普段のプレイではどうでもいい要素でも、いろいろとありがたみを感じるのは良い
437名無し曰く、:2009/04/26(日) 10:16:24 ID:g1i4MclH
やっとのれん分けしてもらえて当主になったぞ。
御用商人ゲットして販路開拓、町投資しまくっているのだが、出銭多くて、なかなかお金が貯まらず矢銭で大名への貢献をあげられん。
商人司狙うのは、海外ルート開放してからでよいのかな。
438名無し曰く、:2009/04/26(日) 15:11:52 ID:adyzhsYb
上泉センセイが強すぎて勝てねー。
てん覚えるまでは伊藤センセイまでしか勝てないゎ…。
439名無し曰く、:2009/04/26(日) 16:56:07 ID:GX5nRJr8
>>437
Yes まず、琉球行ってしまうのが良いです
他3カ国行くまでにやるべきことは、支店数増やすのと、海外渡る為に必要な外交するだけといっても…

究極商人札を狙いがてら、二次交易品作りを楽しんでもいいけど、
稼ぎ的には、海外との販路引く時に潰す販路を多くすることになるんだよね
440名無し曰く、:2009/04/26(日) 16:58:10 ID:+Gr3DllM
>>438
勝てないとテン伝授してもらえないけどな!
441名無し曰く、:2009/04/26(日) 19:10:10 ID:adyzhsYb
>>440
てんはさっき瞑想して開眼しちゃった。
それにしても上泉センセは放浪癖がありすぎてなかなか
捕まらないなぁ…。
印加状がほしいのに。
442名無し曰く、:2009/04/26(日) 19:32:01 ID:USoyzfIW
アップデートって1.42入れれば全部修正されるんだっけ?
それとも順に全部やるんだっけ?
久しぶりに入れようとしたけど完璧に忘れとる
443名無し曰く、:2009/04/26(日) 19:32:28 ID:fuArtmj1
だが、この戦いは後世に波紋を広げる出来事のきっかけとなった……
それは、「上野国一本槍」の異名を持ち「長野家十六槍」の筆頭に数えられた上泉秀綱の隠退であった
世俗の争いを離れ、剣の道に生きることを念願していた秀綱は、この戦いを機に隠退した
そして名を『マロバシ・ダン』と改め、廻国修行の旅に出たのである

旅人「……といった次第にございます」
柳生「マテ」
444名無し曰く、:2009/04/26(日) 19:47:50 ID:0eHA92QX
爪覧
445名無し曰く、:2009/04/26(日) 19:59:17 ID:Ksy7Z8jR
昨日善光寺へ行ったついでに海津城跡に行ってきた
太閤だったら「いつ来ても善光寺は心が・・・」になる筈なのに、悪天候と人出のお陰で大変だったわ・・・
446名無し曰く、:2009/04/26(日) 20:44:17 ID:iVqoHdDR
他の札はともかく名所札だけは攻略サイトみないと絶対無理だよな
札の効果がゼロに等しいのに何であんなにあるんだ名所札
447名無し曰く、:2009/04/26(日) 20:53:39 ID:K8E6Q0iR
せっかくワールドマップがあるんだから
ああいうのがあってもいいと「思うけどな
何か旅行している気分になる
448名無し曰く、:2009/04/26(日) 20:55:27 ID:X9K+6/P4
でもゲーム中でノーヒントってのは相当辛い
449名無し曰く、:2009/04/26(日) 20:56:24 ID:adyzhsYb
名所札は3倍に増やしても良いと思う。

それにしても砂鉄の取れる良い場所が判らない。
秋芳洞以外で近畿に近い採掘場所を教えておくれ〜。
450名無し曰く、:2009/04/26(日) 21:01:26 ID:C4FOWP22
「いつ来ても恐山は心が和む……」ってのはどうかと思うんだ
451名無し曰く、:2009/04/26(日) 21:19:13 ID:iVqoHdDR
山系は位置あわせが面倒で、
富士山とか「もう登ってんじゃねーかよー」と思いながら散策してた
452名無し曰く、:2009/04/26(日) 21:28:53 ID:64Ij7oKq
浪人の今川氏真が蹴鞠には自信があるとか言って仕官してきたよ
こういう変なアピールする奴って他にいるのかな
453名無し曰く、:2009/04/26(日) 21:31:46 ID:/ndvD08A
>>449
近畿からは少し遠いが
長船の左上の川沿いとかどうだろう
454名無し曰く、:2009/04/26(日) 21:32:56 ID:GX5nRJr8
>>449
山陰の鉄を売ってる町(出石とか)近くの山?
最高ではないけど、そこそこ良いのでは

てかまあ、鉄は普通に買って、経験値は鍛冶屋で下働きさせてもらえば、
自分で砂鉄採る意味があまり…
455名無し曰く、:2009/04/26(日) 21:33:36 ID:g1i4MclH
>>439
ありがとう。
呂宋パスポートは今井さんが独立祝いにくれたので、毛利家と松浦家の御用商人になって海外制覇しました。
販路の収入も交易の利益もバカスカ増えて、商人司争いにも勝ちはじめました。
初クリアも時間の問題みたいです。

しかし海外との交易で荒稼ぎするのは実に爽快。
456名無し曰く、:2009/04/26(日) 21:39:19 ID:A8QvRtUG
どうしてもというなら佐渡島行けばいい(要船頭奥義だが)
体感で倍ぐらい手に入るハズ

でも>>454の言うとおり、生薬と違って鉄は買った方が速いし
457名無し曰く、:2009/04/26(日) 21:45:50 ID:adyzhsYb
>>453-454>>456
ありがとう。
買うことも含めて検討してみます。
初めての鍛冶屋だから判らないことがたくさんあるなぁ。
改めて、凄いゲーム作ったもんだと感じる。w
458名無し曰く、:2009/04/26(日) 21:52:29 ID:C4FOWP22
>>452
専用だった気がする
氏真は開始時にも「しかし戦は苦手じゃ、蹴鞠なら誰にも負けぬのだが……」なんて専用のセリフがあったりw
459名無し曰く、:2009/04/26(日) 21:54:17 ID:iVqoHdDR
武将で鍛冶場を開いて鉄砲つくると、城の鉄砲在庫+1にできて
「ああ、だから鉄砲製作だけわかれてるのか」
と、買って二年も経ってから気づいた俺みたいなのもいる
460名無し曰く、:2009/04/27(月) 00:46:12 ID:87k3tcQS
商人プレイって配下どのくらいいるの?
日輪の鉄板3人組以外で誰かいい人いないかな?
461名無し曰く、:2009/04/27(月) 01:46:53 ID:NKQJUW5V
淀屋とか西川とか後の当主ども
だが正直3人いれば十分
462名無し曰く、:2009/04/27(月) 03:31:15 ID:gBB60QRa
peercastでのプレイ動画を見て、アマゾンでBest版を注文しました。
野望は結構プレイしたんですが、太閤立志伝は初めてなので楽しみです。
463名無し曰く、:2009/04/27(月) 12:06:22 ID:scwh1TWl
>>441
留守の人物は宿屋で4日連続泊まると帰ってくるよ。
464名無し曰く、:2009/04/27(月) 16:12:43 ID:xB1550u1
>>441
マップ上でその人物探して
追っかけて会えば、
即座に自宅へ帰ってくれるぞ。
465名無し曰く、:2009/04/27(月) 16:32:01 ID:/x4luegO
忍者海賊は札があるから佐久間より飛び加藤を使う動機になるけど、
商家は能力値だけだから、政務50や60の大商人より、結局細川さんとかなっちゃうんだよね、

商人は商人で「引き込み」「威圧」「恫喝」と凄い札もってるから、そこらの武将より戦争で活躍するし
466名無し曰く、:2009/04/27(月) 16:51:24 ID:xB1550u1
>>449
近畿東海エリアで一番近い
非船頭奥義採取場所はここ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/44350.png
位置はわりとシビア
467名無し曰く、:2009/04/27(月) 23:06:11 ID:P2MOM3W2
ある日起動しようとしたらPC再起動かかっちまってプレイ出来なくなって4年・・・ふと思い出したように起動したら起動したヽ(´ー`)ノ

動け戦国大名とか町活性パックとかしか入ってないが、久々すぎてもう全てが楽しい
相変わらず野戦で大将が先頭で突っ込んできたりしても気にしない、さあ4年ぶりの太閤楽しむぞっと
468名無し曰く、:2009/04/28(火) 01:52:07 ID:RwxSDhMp
部屋を片付けてたらCDケースに入れられた太閤立志伝5が出てきて
面白かったから久々にやってみようと思い、インスコしてパッチも入れようと思ったけど
ユーザーIDなんて箱ごとどっかに紛失しててパッチをあてれない俺が通ります。
469名無し曰く、:2009/04/28(火) 03:45:15 ID:kdnM+hOu
また嘘言い訳野郎かよ
470名無し曰く、:2009/04/28(火) 06:56:17 ID:ahPHH1vg
>>468
お気の毒。ツイてなかったと思って買い替えて下さい
471名無し曰く、:2009/04/28(火) 07:03:15 ID:XielvLF3
おれもプロダクトIDなんか箱ごとどっかにいっちゃったと思うけど
ちゃんとユーザー登録してあるから
いつでもパッチあてられるぜ

前に遊んだときにパッチ全然あてなかったってのも不自然な話
最初のパッチ導入しないと後半のシナリオはプレイすらできない
472名無し曰く、:2009/04/28(火) 07:11:33 ID:XielvLF3
ちなみにユーザーIDはもちろん箱の中には入ってない
473名無し曰く、:2009/04/28(火) 07:27:42 ID:+TgHev+c
パッチ当ててない…イベコン落とす前にID無くした…
ってこのスレで言う奴はスレを上げていく確率が異常に高い気がする
それを煽る奴もセットで

>>471
大体そうだよなあ
まずスタートアップガイドにオンライン登録推奨のページもある訳だし
ネット繋いでいなくて後回しにしたって言うなら百歩譲って分からんでもないが

やっぱり説明書関係をなくす心理が分からん
474名無し曰く、:2009/04/28(火) 09:23:29 ID:HnXfauFM
太閤Vが発売になったことだし
ミニゲームが嫌いでロクにプレイしなかった太閤IVを祖父地図へ売り払おうと思ったら
よほど邪険に扱ってたのか箱と取説は出てきたけどCDが行方不明になってたわ

太閤Vもミニゲームがスキップできなかったら
たぶんとっくに売り払ってただろうな俺…
475名無し曰く、:2009/04/28(火) 09:48:31 ID:o2kGlWxo
PCゲーは箱が無駄にでかいから捨てたくなる気持ちもわかる
476名無し曰く、:2009/04/28(火) 09:56:25 ID:3hQzI9lA
どんなソフトでもユーザーIDはしっかりとCDに書き込んでいる俺は勝ち組。
477名無し曰く、:2009/04/28(火) 09:58:49 ID:eNMfh1q2
そんなにやりたいなら、廉価版買い直せば良いじゃない(´・ω・`)
478名無し曰く、:2009/04/28(火) 18:41:16 ID:MW2QLU2S
久し振りにインストールして、アップデートプログラムをダブルクリックしてもなぜか
アップデートしますか? の確認が出てこない。ビスタがいかんのかウイルス対策ソフトがいかんのか……。
479名無し曰く、:2009/04/28(火) 19:24:16 ID:cbe/BmD6
定額給付金で廉価版を買ってアップデートプログラムを投げ捨てろ
480名無し曰く、:2009/04/28(火) 19:42:05 ID:QI8nMPNZ
>久し振りにインストールして
って
昔はちょくちょくインストールしてたみたいで何か変。

そんな事を思って読むと、入手先を疑ってしまう。
オレの心も汚れてきたな。。。
481名無し曰く、:2009/04/28(火) 19:51:22 ID:JVCFIqOX
PC版で流亡の章やりてええええええええ
つかもっと昔の年代をプレイしたい
信長の野望で信長誕生(1534年)シナリオとかあるんだから
太閤でも秀吉誕生シナリオとか欲しかったな
482名無し曰く、:2009/04/28(火) 20:06:52 ID:yzzJmAyA
>>480
クリーンインストールを半年や一年毎にしている
自作PC派の自分なら不自然じゃないと思うが、
はたしてどうだろうかw
483名無し曰く、:2009/04/28(火) 20:22:56 ID:CP0cl2ON
「久しぶりに(プレイする為に)インストールして」って考えれば普通だろ
ひねくれ過ぎだ
484名無し曰く、:2009/04/28(火) 20:30:32 ID:QI8nMPNZ
そりゃそーなんだけどさー
汚れた心で読むと
 何でアンインストールしてんのよ
とか読めちゃう訳だ。
XP->VistaのPC買い替えorOS入れ替えだとは思うよ。

だからこそ、自身を恥じてるんだ
485名無し曰く、:2009/04/28(火) 20:41:13 ID:6uNzwnIv
早いとこPS2エ(ryがまともに動くようになれば
486名無し曰く、:2009/04/28(火) 20:41:43 ID:WESu+b+Q
寺に寄附すれば清い心になれるんじゃね。
487名無し曰く、:2009/04/28(火) 20:42:07 ID:2VO7+taH
やらなくなったゲームも消さないのが普通なの?
488名無し曰く、:2009/04/28(火) 20:50:53 ID:JVCFIqOX
後でやりたくなったとき再インスコが微妙にめんどくさくね
でも俺もやらなくなったFF11はアンインストールしたけど
489名無し曰く、:2009/04/28(火) 21:09:19 ID:QI8nMPNZ
PCではSLGしかしないからかな?
反芻確率高いし、数も多くないから放置だな。
自分では気付かなかったけど、
PC買い替えサイクルで整理されてるんだね。
自分の状況が一般的だと勝手に思い込んでたわ。

GWは寺巡りだなぁ・・・
490名無し曰く、:2009/04/28(火) 21:33:05 ID:cbe/BmD6
>>485
PCスペックにもよるが
太閤Vならプレイ出来るレベルだと思う
491468:2009/04/28(火) 21:41:42 ID:O3aBF19k
すまん。>>468だけど>>484さんが正解です。。。
PCを年末に買い換えたから・・・
古いPCにはインスコしてユーザー登録はしてたけど数年間全く遊ばず。
で、久々に出てきたからやろうと思って買い換えたPCにインスコした。
そして、すっかり遊び方を忘れてたから情報を得ようとwiki見て太閤のHPに飛んだら
パッチが出てたんだ・・・すっかり忘れてたよ・・・よ〜し、パッチ入れようとユーザーID入力となり
それまですっかりユーザーIDの存在を忘れてたんだ・・・
家中探したけど見つからず・・・昨日に至る。
古いPCは下取りで手元にない。

気を悪くしたなら謝る。
お詫びにBest版買ってくる。
492370:2009/04/28(火) 21:43:46 ID:RosGLcoR
諸事情があって何日か待たされたけど、よやく初プレイですお
493名無し曰く、:2009/04/28(火) 22:00:00 ID:LMAg6rJJ
>>490
よほどのヘッポコマシンでなければ太閤は十分すぎるほど動く
494名無し曰く、:2009/04/28(火) 22:16:16 ID:QhnkW8UC
ちょっとイラっとしたときに普段あまり使わないソフト類を削除しまくって
(見ろ、まるでファイルがごみのようだ!」とかやることはあんまりない
495名無し曰く、:2009/04/28(火) 23:10:45 ID:cbe/BmD6
ウイルス感染した時に慌てふためいた揚句
騙されてrdコマンド使っちゃって
茫然自失になる人はまれによくいる
496名無し曰く、:2009/04/28(火) 23:34:28 ID:sHDeaeg/
最初からベスト版を買った俺が勝ち組なのは確定的に明らか
497名無し曰く、:2009/04/29(水) 01:34:25 ID:dOl8wgbA
>>495

>先日 cmd /c rd /s /q c: を起動させてしまいましたが、途中でなにか変だと思い×を押して止めました。
>後で調べてみたら削除するコマンドだと知り、今のところ目だって何かが消えているということはないようですが、
>心配です。

2chのアドバイスにだまされて痛い目に合う人は確かにいるんだろうな
498名無し曰く、:2009/04/29(水) 02:00:17 ID:gNjWvTZk
ああああ松平は大人しくなったけど、伊達にモリモリ領地食われてるじゃねーか、俺を城主にしろよぉぉぉぉ
4年ぶりで大分感覚戻ってきたが、城主になれないもどかしさも戻ってきたw
499名無し曰く、:2009/04/29(水) 04:00:28 ID:bMPeRDHH
もうとっくに解決して遊んでるかも知れんが,Vistaでパッチが当たらなかった人,
公式サポートにそう言うことが起こることがあると書いてあった気がする。
対処が「もう一度実行してみる」でなんだそりゃと思ったものだが,私は本当にそれでうまくいった。

ゲーム終了時毎回止まっちゃう(タスクバーから終了しないといけない)のはちょっと面倒だけど
問題なく動いてくれてるだけ良いよね。
500名無し曰く、:2009/04/29(水) 04:01:33 ID:bMPeRDHH
>>498

城主になったら今度は何でも思い通りになってしまうので
それくらいもどかしい時期が結構楽しいよなあ。
501名無し曰く、:2009/04/29(水) 04:38:59 ID:gNjWvTZk
ちょっと調べたら動け戦国大名って4年前にver.1.10辺り入れたのに、未だ手直しし続けてるのか、作者スゲーな
今やってるプレイ終わったら最新版導入しよっと、他にも色々スゲー事になってるなイベコン
502名無し曰く、:2009/04/29(水) 13:23:13 ID:ihFZYhYI
イベコン色々入れるとホントに遊び倒せるよな。
浪人が一生懸命就活するイベントを入れてたら、
陸奥の斯波家の大名が死んだときに
六角マントマンが跡継ぎになって六角家再興したのには燃えた。

肥にイベコン作者様を寄騎派遣するイベント、誰か作ってくれ。
503名無し曰く、:2009/04/29(水) 17:09:29 ID:/FmLpS0H
スレ見ててGW暇だし久しぶりにやりてぇぇ!と思って今日店6軒回ってどこにも置いておらず買えなかった俺は確実に負け組。
504名無し曰く、:2009/04/29(水) 17:25:46 ID:7yXESwvI
>>503
つ[通販]
505名無し曰く、:2009/04/29(水) 17:39:50 ID:/FmLpS0H
>>504
今日やりたかった…
PC版のラストレムナント売ってたからやった事ないし買おうか迷い中…
506名無し曰く、:2009/04/29(水) 19:12:20 ID:iR2QSFMe
このゲームは面白いですか?当方、学生時代にIとIIをクリアした程度のものです。
507名無し曰く、:2009/04/29(水) 19:28:57 ID:81ju4G80
>>506
まあ、ゲームの出来は微妙だけど、イベントが自作できるのが売り。
>>1のアプロダを見て、面白そうだと思ったら買ってみたら。
ただ、ID登録をする必要があるので中古品を買うときは注意。新品で買った方がよい。
508名無し曰く、:2009/04/29(水) 19:35:34 ID:4JemB6Nv
>まあ、ゲームの出来は微妙だけど
イラッ☆
509名無し曰く、:2009/04/29(水) 19:50:23 ID:JB0kGa1+
ゲーム自体の出来が悪かったら
イベコンがあったとしてもここまで息の長いタイトルになってねえよ
510名無し曰く、:2009/04/29(水) 20:11:12 ID:VQXsXUl7
出来が悪いというか、正直、もっと煮詰めてたらって部分は多々あるけれどね
それだけに次回作への期待も大きかったんだが…
511名無し曰く、:2009/04/29(水) 20:26:35 ID:bMPeRDHH
巧妙にシステムが構築されているかといわれれば違うだろうけど,
のんびりやっていてほんわか楽しいという意味では良いゲームだと思うなあ。
512名無し曰く、:2009/04/29(水) 20:30:18 ID:9bLN7/Bi
「ゲーム性」は微妙かもしれないけどゲームの世界の楽しめ度は相当なもの
513506:2009/04/29(水) 20:48:29 ID:iR2QSFMe
笑った出来事スレを見ると楽しそうな雰囲気があります。
出来は結構よさげですね。今は値段も安いようなので、GWに買ってみます。
514名無し曰く、:2009/04/29(水) 20:52:06 ID:DACxtfdQ
良く飽きるけどまたしたくなる
良く飽きると言えるぐらい何度もプレイしているゲームですね・・・
515名無し曰く、:2009/04/29(水) 21:02:46 ID:91KMnEeS
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
   _,,....,,_ > まあ、大殿ではありませんか!!! <
-''":::::::::::::`''> ささ、ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
516名無し曰く、:2009/04/29(水) 21:33:45 ID:bMPeRDHH
笑った出来事スレとな?
517名無し曰く、:2009/04/29(水) 22:01:36 ID:gNjWvTZk
北条臣下でプレイ、義元アボン後の弱体今川を瞬殺した松平と、いつの間にか力つけてた伊達に北と西からチクチク攻められて、
小田原の大手門すら通さない超引きこもりになって耐えてたら、同盟の武田が織田滅ぼして返す刀で松平を瞬殺してくれた、さすが武田すげぇ
さあ後は伊達を関東から追い出して関東統一だって所で城主任命、一気に猛反撃←いまここ

4年ぶりのプレイはなかなか劇的て実に楽しいプレイになったわ、やっぱ太閤立志伝最高だな
518名無し曰く、:2009/04/29(水) 23:34:56 ID:LR71YqF/
s5細川息子で進めたら、
関ヶ原においてガラシャを手にかける小笠原、逃げ出す稲富が再現。
吉川はないのに、こんなところにネタが。

ーで、稲富でプレイしたらどうなるのかな?と思うも
三回やって、どれも関ヶ原自体が発生しない。直江状すら発生しない。

キャラ制限があるのかな?
誰か稲富での展開知ってる人いたら教えてください
519名無し曰く、:2009/04/29(水) 23:49:27 ID:SIYRyyoe
小笠原でも発生しないから無いんじゃないかな?
520名無し曰く、:2009/04/29(水) 23:54:29 ID:91KMnEeS
そういうイベントが起きないor参加できないキャラって結構いるよな
鳥居元忠だと関ヶ原イベントが起きないのはがっかりだった
せっかく石田光成を迎え撃とうと人材と軍備を揃えて待ち構えてたのに
521名無し曰く、:2009/04/29(水) 23:57:16 ID:LR71YqF/
…やっぱりないのか、

上のイベントで「稲富め絶対に許さん」と細川さんがブチ切れてたんで、
逃げ出した稲富さん家に行ったら普通に対応されて笑った。
ちゃんと出奔してたまでは良かったのに。
522名無し曰く、:2009/04/30(木) 00:33:17 ID:B5vRjv6L
このゲームの恨みフラグは、「相手に恨まれてるフラグ」だからねえ
プレイヤー武将が恨むイベントには意味がないw
523名無し曰く、:2009/04/30(木) 01:14:35 ID:hdseLyg/
兼続でプレイしていたら、
国主になって、指示通り北条を倒した所で
「領土守備」に固定。
そのままイベントが進み、小牧・長久手、などなど
徳川が豊臣に臣従する所まで進んだ。
そんなイベントを尻目に御屋形様(景勝)の指示の無いまま勝手に徳川(滅亡させた)、羽柴に侵攻

東北:伊達
関東・甲信越:上杉
東海・近畿:羽柴・織田
四国:織田
中国:毛利
九州:島津
でほぼ地方統一されてしまい、固定。

御屋形様と歳あんまり変わらないし、先に死ぬの待つのも無理だろうし。
イベコン使わないとダメかなぁ・・・。

とりあえず勝手に侵攻して近畿も半分くらい制圧。
イベコンいやだからこのまま勝手に攻め続けちゃおうかな・・・。
524名無し曰く、:2009/04/30(木) 01:21:31 ID:8DrXtORy
BEST版ってパッチ適用済みなのなww

とはいえイベコンDLの為にシリアルナンバーは要るけど
525名無し曰く、:2009/04/30(木) 01:36:31 ID:uPpXMfqC
ツール使うと、秀吉兄弟でなくても「なか」に会いにいけるんだが、
意外にもちゃんとセリフが設定されてる
「藤吉郎がいつもお世話になってます」とか「ここに来ても何もないですよ」とか言うんだよ
光栄はツール使用を見越して設定してるのかな
526名無し曰く、:2009/04/30(木) 01:43:13 ID:cv3n/pg9
ボツったが元々会いにいける仕様だった
PCゲーは解析やファイル弄りがコンシューマよりしやすい分、最早弄られるのが前提みたいな所もあるので仕込んでおいた

どっちかかな
527名無し曰く、:2009/04/30(木) 03:12:47 ID:AMj8wUkx
神鶴で全面識・好感度MAXにしたら
なかに会いに行けるね
弄るというかイベコンを想定して台詞を用意したのかも
528名無し曰く、:2009/04/30(木) 06:18:22 ID:mkivsl6N
>>525
バグ回避じゃないかな。
もしも会ってしまったときにフリーズしたら困るだろうから。
529名無し曰く、:2009/04/30(木) 07:13:43 ID:Il3mhljs
なかを嫁にしたい
530名無し曰く、:2009/04/30(木) 07:49:46 ID:9tI9hTox
うむ
531名無し曰く、:2009/04/30(木) 11:56:51 ID:7GR14DQd
イベコンと神鶴使ってノブヤボで全武将が一斉に集うお馴染みの群雄結集っぽい勢力図を作ってみた

作っているときは面白かったが、やるとあんまり面白くなかった
532名無し曰く、:2009/04/30(木) 13:58:18 ID:JSdpLTph
家臣は少数(極端に言えば4人)いたら十分だもんな。
533名無し曰く、:2009/04/30(木) 14:26:18 ID:/6sOyPjF
>>493
最低でもCore i7必須とかじゃないんだw
534名無し曰く、:2009/04/30(木) 16:01:26 ID:y7CNT+CO
ペン3あれば充分だぞ?いつ発売したと思ってるんだ
535名無し曰く、:2009/04/30(木) 16:13:44 ID:tycRIPTC
イベコンとかで全出しすると結局余るんだよな。
敵勢力動かなくなったなーと思ったら、武将百人かかえて俸禄で軍資金常にゼロになってたりw

でも普段使えない他勢力武将を使うのは楽しい。
下手すりゃ本業より活躍する商人、
内政はダメダメだけど軍団に一人いると実に便利な忍者、
劣化だが、使い勝手は悪くない海賊、




なーんの役にも立たないで相手に押し付けたら勝ちの剣豪。
536名無し曰く、:2009/04/30(木) 16:16:18 ID:mkivsl6N
安西先生…… 太閤VIがしたいです……

せめてVのパワーアップキットだけでも。
537名無し曰く、:2009/04/30(木) 17:12:05 ID:B5vRjv6L
むしろ、剣豪を使いこなすことが弱小大名・城主プレイの妙味かと

まあ、全出し&仕官相性いじって武士候補浪人を増やした仮想シナリオ状態だと、
全体的には人材の平均化を進ませるんだよなあ
538名無し曰く、:2009/04/30(木) 18:18:01 ID:MQMvOyNW
さすが統率も高い上泉先生は格が違った
539名無し曰く、:2009/04/30(木) 18:48:35 ID:NOGBkwOd
お買い物ができる丸目先生も格が違った
540名無し曰く、:2009/04/30(木) 18:55:07 ID:G4ItPkps
安井先生は本職すら違った

俺は使えない人材はとりあえず忍者の里に送りつけてる
忍者や海賊に人材を送り込んどくと里や砦で然るべき教育をしてくれるイベント
誰か作んないかな
541名無し曰く、:2009/04/30(木) 19:03:59 ID:tGPO1C0r
大阪の陣が終わったあとの十勇士の役立たずっぷりはガチ
542名無し曰く、:2009/04/30(木) 19:27:44 ID:/VpvCyg8
むしろ普段から役立たず
543名無し曰く、:2009/04/30(木) 20:08:01 ID:Npo+CYSa
幸村プレイの時だけでも補正かけてやればよかったのにな
544名無し曰く、:2009/04/30(木) 20:08:12 ID:mkivsl6N
>>540
つ[長期修行イベント]

というか、イベコンで
「多人数版長期修行」を作るという話はどうなったんだろう
とイベントスレのスレ違いの話w
545名無し曰く、:2009/04/30(木) 20:53:32 ID:zuURFbms
信長の野望の新作が出るらしい
いいなあ新作
546名無し曰く、:2009/04/30(木) 20:56:48 ID:zULrL7ED
>>545
ニュー速で早速スレ立っててワロタ
太閤立志伝の新作望む人が多くて結構嬉しい
547名無し曰く、:2009/04/30(木) 21:10:31 ID:oExDHFw8
もうイベコンで6作ってくれよ
548名無し曰く、:2009/04/30(木) 22:03:47 ID:zf6F3vZ4
イベコンだとキャラとカードは増やせないからなあ…
PS2版の追加要素をフィードバックしてイベコンの自由度を増した
太閤立志伝5完全版でも出して欲しい
549名無し曰く、:2009/04/30(木) 23:37:32 ID:x/KmRgXB
>>528
同じバグ回避なら信勝の「信勝よ、このセリフはバグじゃ」で茶人プレイで城手に入れる以外何もできないのも何とかして欲しかった
550名無し曰く、:2009/05/01(金) 01:33:51 ID:4szvCiNL
新作だすなら、武将とイベントを大幅追加
武士プレイ以外もイベントを充実
戦闘のテンポを良くして脱作業
職業に農民追加

望むのはこれだけ
551名無し曰く、:2009/05/01(金) 08:43:38 ID:LjAFXFij
大殿の方針が領土防衛に固定されて10年。
勝手に城攻めして領土広げてきたけど、我慢しきれず。

ついに謀反を起こしてしまいました。

景勝殿すまぬ・・・
552名無し曰く、:2009/05/01(金) 11:59:19 ID:2ZwhNLJI
新作はイベコンに互換性があるか移植が簡単だと有り難いなぁ
イベコン無しの新作なんてありえないよね!





新作がありえないという話は置いといて
553名無し曰く、:2009/05/01(金) 13:16:18 ID:C6l0/oHD
>>534
Pen3でPS2エ(ry動かすのはギャグだろ…
ウチのAthlonでPS1エ(ryがまともに動かないのに
554名無し曰く、:2009/05/01(金) 14:30:07 ID:E3QBgItV
なんの話かと思ったら、PCでPS2版を動かすって話か。
……PC版でいいじゃんw
555名無し曰く、:2009/05/01(金) 14:47:12 ID:9T9IfO/9
今日太閤5の新品を買ってインストールしたんだけど、ver1.50でいいの?
パッチはver1.42ってなってるけど、どっちが最新?
教えて上泉先生!
556名無し曰く、:2009/05/01(金) 15:05:03 ID:KjFGLbWI
1.50ならベスト版買ったんだろ?
それならパッチ当てなくておk
つーかverでわかれ
557名無し曰く、:2009/05/01(金) 15:22:55 ID:61vQCyEg
>>555
上泉先生は留守なので
宿屋に泊まって4日待つか
放浪しているところを捕まて家に帰しましょう。
558名無し曰く、:2009/05/01(金) 15:38:42 ID:9T9IfO/9
>>556-557
ありがとう
559名無し曰く、:2009/05/01(金) 16:44:53 ID:Zcl+5HEe
勧誘しても何々になるつもりは無いって言われたら
絶対に登用って無理なの?
560名無し曰く、:2009/05/01(金) 16:51:41 ID:aZWwysl4
場合によるね
まず、相手の仕官傾向が「その気なし」なら、ハートが高ければ、貴重品と引き替えの特殊仕官が発生する

武士が「武士以外」の相手を勧誘するのは、まず無理
商人・海賊・忍者が「武士優先」を勧誘するなら、弁舌やハート(+暗示・徳の心)が高ければ、
三顧の礼的繰り返しで、大体可能
561名無し曰く、:2009/05/01(金) 16:58:59 ID:bV2T/pv3
そして商人になっている小一郎や三成
562名無し曰く、:2009/05/01(金) 17:02:02 ID:Zcl+5HEe
>>560
詳しい説明ありがとう!
563名無し曰く、:2009/05/01(金) 17:04:08 ID:RJP0GAFj
自分の所属、相手の所属、相手の仕官傾向の
3次元のマトリクスで場合分けする必要が・・・
・・・あっ勧誘は浪人限定なのか


FAQでもググれカスってならないのが、
太閤ユーザのいいところだよね
ttp://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou4/syouneta.html
564名無し曰く、:2009/05/01(金) 17:07:55 ID:16Ybt8lw
鶴タンを引き抜いて配下にしたい。
565名無し曰く、:2009/05/01(金) 18:03:29 ID:Zcl+5HEe
>>563
丁寧にありがとう!
566名無し曰く、:2009/05/01(金) 19:04:46 ID:ViHwxFQX
農民プレイってつまんなそうだな
567名無し曰く、:2009/05/01(金) 19:54:46 ID:iNelp/+u
最近やりはじめたんですけど、一番マゾい大名ってどこですか?
仕官して領土拡張できるか試してみたいんで誰か教えて下さい
568名無し曰く、:2009/05/01(金) 20:12:28 ID:9tIkZTA+
1560の長野か今川あたりが定番
あと大内とか
569名無し曰く、:2009/05/01(金) 20:15:35 ID:gYPnmIH0
一番マゾかったのは織田家だな。
観音寺城が落とせなくて何回も攻略に連れて行かれては
逃げ帰らされたよ。
570名無し曰く、:2009/05/01(金) 20:23:01 ID:aZWwysl4
ここはメジャーどころから、転変の武田押し
何もできやしねぇ内に滅亡多いです

まともなマゾさ(?)では大宝寺も有力かな
デフォ小城だし、上杉と最上にはまともに勝てやしない
571名無し曰く、:2009/05/01(金) 20:53:35 ID:2x/ImzKO
最初から仕官した状態で初めてマゾいのは結城とか伊東とか小田じゃね?
足軽弓軍学教われる奴がいないし、京から遠いし、敵対大名がすぐ攻めてくる。
関東〜中国四国の連中は技能あげるのに遠出する必要がないのと、敵対大名も囲まれてるから頻繁に兵送ってこない。
572名無し曰く、:2009/05/01(金) 21:02:41 ID:RcE2af3Q
>>3
573名無し曰く、:2009/05/01(金) 21:07:40 ID:Dw0GUy0j
結城は北条様がいるからつらくない
574名無し曰く、:2009/05/01(金) 21:21:18 ID:aZWwysl4
ああ、伊東や肝付はプレイヤー的なマゾさ、確かに大きいかも
京・堺から遠すぎということで…

PC版の自動移動は瀬戸内海路が大好きだから、いくつかの町を中間経由して畿内に行く事になりやすいし、
毛利以西はそういう単純な移動からめんどくなるんだよねぇ
575名無し曰く、:2009/05/01(金) 21:30:31 ID:kik+0x9T
九州には鍛冶も宣教師もいるから楽だと思うけどなあ。
九州の方が鉄砲が得意になるのはまあ伝来地に近いからと言うことで良いんだけど,
東北人が開墾を学ぶのが困難ってのは何とかして欲しかったな。
576名無し曰く、:2009/05/01(金) 21:33:10 ID:igAQLfqB
>>3
スロットなんてあったんだ。
宮本武蔵で医者って医者プレイしろってことなんだ?
う〜ん宝の持ち腐れ
577名無し曰く、:2009/05/01(金) 21:37:40 ID:aZWwysl4
九州は薬買える町がないのが(´・ω・`)
東北は、甲府と小田原が比較的近いんだけどね 早駆けも覚えやすいし

あと、地味に困るのがスーパー技能系浪人の不在かな
伊達のお爺や道頓先生みたいな、在野教師がいないから、身内に技能高い人がいないと…
578名無し曰く、:2009/05/01(金) 21:59:15 ID:kik+0x9T
なるほど,医者か…
かみさんおらんかったら家でひたすら寝るしかないんだな。
治りきらずに評定に出ざるを得ないことも…と考えると確かにハードだ。
579名無し曰く、:2009/05/02(土) 06:37:58 ID:0DQcQy9v
最近新武将だと、何はさておき、まず水軍で操船術秘伝とって
忍術3になったら真っ先に早駆けをとるようになった。

これらがないと人生何年か無駄にしてるような強迫観念が…
580名無し曰く、:2009/05/02(土) 10:21:15 ID:CJKGmj1+
太閤5買って早数日
秀吉編でとうとう今浜城主になったが何をすればいいか分からんね
とりあえず適当に徴兵して治安向上させて戦争してるけど

長島本願寺固すぎて俺涙目
581名無し曰く、:2009/05/02(土) 10:38:07 ID:W5nwN4sV
同盟増やして数で押し潰すか野戦を待って…あれ?
観音寺の落とし方ってこっちのスレには無いのか
PS2版スレの>>9
582名無し曰く、:2009/05/02(土) 11:57:05 ID:Esy3DkUg
>>580
オラがいる

部下共早く昇進させたいなーて本願寺とチマチマ戦闘しようと思ってて
城一つ落としたら国主になってたでござるの巻

いきなり管理する城が5つぐらいになって、もうなにがなにやら
583名無し曰く、:2009/05/02(土) 12:53:03 ID:JN3T2iFM
スペック不足で出来んかった
笑ってくれマジで
584名無し曰く、:2009/05/02(土) 12:56:29 ID:nIOI6edw
わざわざ上げてPCのスペックの低さを報告したいらしい
585名無し曰く、:2009/05/02(土) 13:08:07 ID:CJKGmj1+
>>582
拙者も先ほど国主になったでござる
大殿から備前の攻略を言い渡されたでござる

攻め込み名分が無いから攻められないでござる
586名無し曰く、:2009/05/02(土) 13:46:07 ID:k2+DI74u
京にいるお茶大好きな麻呂の家に行くでござる
587名無し曰く、:2009/05/02(土) 13:54:44 ID:CJKGmj1+
>>586
とりあえず治罰綸旨とやらを選択できるようになったでござる
認めてもらえなかったでござる
588名無し曰く、:2009/05/02(土) 14:11:25 ID:GX9LbKiy
>>587
お布施がなければ動かぬでおじゃるよ
589名無し曰く、:2009/05/02(土) 14:26:02 ID:tP/j5jfU
金積んでから攻めても
攻めてから金積んでも
大差ない。

そこら辺を気にするのは
エンディングを気にするようになってからでいいさ
590名無し曰く、:2009/05/02(土) 14:32:36 ID:ynHtBUSL
もっと貢ぐでおじゃる
591名無し曰く、:2009/05/02(土) 15:31:17 ID:0DQcQy9v
自分では朝廷に献金できないから
貢ぐには部下使わないと
592名無し曰く、:2009/05/02(土) 15:44:01 ID:x1N6y7OY
悪名つくのは大殿だから気にしないというのもあり。
ヘルプでは宣戦して攻められるのを待つというのも紹介されていたかな。
593名無し曰く、:2009/05/02(土) 16:33:58 ID:auo01HvB
ここまで難易度が高いS1太田家無し
物資整って戦争進言しても聞かず、そのまま国府台イベントで滅亡
大名でやってないからわからんが…滅亡回避できるのかな?
594名無し曰く、:2009/05/02(土) 18:50:25 ID:Oca2eHkd
>>579に刺激を受けたんで、
「九州から出ずに九州統一プレイ」に挑戦してみるか。
茶道・医術が習得できないのが厳しそうだな。
595名無し曰く、:2009/05/02(土) 18:56:58 ID:VsBzS71k
なかは4では普通にあえたんだけどな
596名無し曰く、:2009/05/02(土) 21:12:51 ID:F+VWDEPS
パッチがあたらないと騒いでたものですが6回くらい挑戦して無事にアップデートできました。
おかげでビスタでもプレイできます。いまさらですがありがとうございました。
ところで借金取りの仕事を元手に座で交易をする人が多いけど、
畿内在住の武将でプレイする場合硝石購入の準備金を元手に交易する人っている?
597名無し曰く、:2009/05/02(土) 23:24:40 ID:ZhAH7a1y
お勧め半蔵プレイでサルとタヌキがどういじっても起きないのだが、
これって専用イベントかい?
汎用イベントだったら別に起きなくてもいいのだが。
598名無し曰く、:2009/05/02(土) 23:29:57 ID:tP/j5jfU
>>597
家康家と秀吉家しか発生しないんじゃないかな
599名無し曰く、:2009/05/02(土) 23:51:17 ID:Hc/eWwn4
これって新武将でプレイする為には一度誰かでクリアとかしないと駄目?
一周目秀吉でやってたら途中で札50枚集まったから嬉々として新武将作ってはじめから選んだけど
最初の5人しか選べねえ…
600名無し曰く、:2009/05/03(日) 00:04:56 ID:GLeXISTi
ん〜新武将作れるようになった時点で使えたと思うけどなあ。
クリアしなくても人物札取るだけでその人で始められるはずだし,おすすめしか選べないのがちょっとおかしいような。
601名無し曰く、:2009/05/03(日) 00:18:02 ID:GwAAu2s9
セーブするの忘れたんじゃね?
602名無し曰く、:2009/05/03(日) 00:19:39 ID:i0WgFZuV
>>599
「はじめから」→「日輪の章」
→「作成した新武将をゲームに登場させますか? はい/いいえ」
→新武将選択・決定→主人公選択→

さて、どこからがダメだった?
603名無し曰く、:2009/05/03(日) 00:22:57 ID:0vS5lFvn
生年が遅すぎるとか
604名無し曰く、:2009/05/03(日) 00:24:45 ID:i0WgFZuV
>>603
正解っぽいな。

たしか、シナリオ開始時点で
15歳以上寿命未満が登場条件ですな
605名無し曰く、:2009/05/03(日) 00:27:45 ID:/KpJVlfV
太閤5の質問スレってないのかな
606名無し曰く、:2009/05/03(日) 00:43:02 ID:zDJt0IQl
>>603
ああそれだ
何かぎりぎりまで若くしてみたいとか思って生年1580年にした気がする
ちょっと武将作り直してくる
どうもお騒がせしました
607名無し曰く、:2009/05/03(日) 00:43:53 ID:hrG6CeTC
いらないだろ
608名無し曰く、:2009/05/03(日) 01:43:39 ID:m5I65k2E
603の件が解決したのを見届けたので
おれはこのスレを卒業します
609名無し曰く、:2009/05/03(日) 01:56:34 ID:0vS5lFvn
俺の秀吉編は未だクリアできてないでござる

まぁ本能寺が起こって大名になれたんで適当に戦争してるけど
610名無し曰く、:2009/05/03(日) 03:19:32 ID:fEOF5HBB
>>604
数え12歳以上
611名無し曰く、:2009/05/03(日) 06:33:51 ID:kThOsvPx
610は女性新武将しか作らないに百ベソ
612名無し曰く、:2009/05/03(日) 11:04:07 ID:/K5fQR/W
新武将おにゃのこonlyって当たり前でそ?
だって男の新武将なんてイケメンでもブサメンでもない
特徴皆無の中途半端な奴しか作れないんだもの
(そう言いつつ俺はグラを差し替えて遊んでるけど)
613名無し曰く、:2009/05/03(日) 11:45:24 ID:XYiZhNT+
色黒髭モジャムキムキのおっさんを新武将(女)にして遊んでる俺
614名無し曰く、:2009/05/03(日) 11:45:58 ID:5DYj4Gmm
比較的リアルデッキ 足利義栄、上泉秀胤、松永永種、白鳥長久、江戸重通etc
外人デッキ フランシス・ドレーク、フェルナンデス・ピント、ヌルハチ、リンダン・ハーン、オルガンティノetc
東方デッキ 透破テンコーとかやりたかったので

こんな感じでマイドキュのKOEIフォルダごとに予備をとっといてる。
最初の頃に作った「どろろデッキ」とかどういう設定にしてたのかもう覚えてない。
615名無し曰く、:2009/05/03(日) 12:12:25 ID:OTr12cnb
>だって男の新武将なんてイケメンでもブサメンでもない
そうでもないみたいだよ?
ttp://img522.imageshack.us/img522/2012/daigo.jpg
616名無し曰く、:2009/05/03(日) 12:31:19 ID:lQ3iXt6q
どうせならヤスケを作ってお館様と一緒に討ち死にしたいな。
617名無し曰く、:2009/05/03(日) 12:48:24 ID:kphM2umi
>>615
魅力90オーバーは確定だなwwwwwww
618名無し曰く、:2009/05/03(日) 15:26:12 ID:uUVOmLVJ
>>615
そういうのいいから
619名無し曰く、:2009/05/03(日) 15:32:03 ID:RI23fSOz
>>615
すごいなそれ。絵のタッチもキッチリと立志伝風だし。
違和感ないよ。(服装とかは抜きにして)
620名無し曰く、:2009/05/03(日) 18:47:18 ID:/K5fQR/W
規制解除されて何日もたたずにまた規制か…
OCN終わったな

>>615
新武将作成スレで上がってたネタやんかw
あそこは普通に使える新武将グラも上がってるからありがたい
621名無し曰く、:2009/05/03(日) 18:49:05 ID:pryDMw1p
向こうでは違和感ありありという評価だったのに
所変われば・・・だな
622名無し曰く、:2009/05/03(日) 18:52:43 ID:Q8uPzR6y
絵柄はあってるんだが、服装がな。
623名無し曰く、:2009/05/03(日) 21:10:22 ID:/KpJVlfV
姫路の商人小西が荷を止めやがるんです
ぶっ潰したいです・・・・・・・
624名無し曰く、:2009/05/03(日) 21:26:56 ID:feXuZJi5
誰もが通る道
とりあえず攻略サイト見てくれば?
625名無し曰く、:2009/05/04(月) 11:11:43 ID:qFDsKrU3
商人全員の寿命いじって殺したらどうなるの?
626名無し曰く、:2009/05/04(月) 11:27:35 ID:gDkU4MYt
部下のいない当主は不死身(イベントでも殺せなかった)

やっぱ汎用ライバルって殺してもすぐ復活するのかな?
627名無し曰く、:2009/05/04(月) 11:54:51 ID:yhJdyShF
大名の領土防衛を変更させるには性格の何処を弄ればいいの
628名無し曰く、:2009/05/04(月) 12:07:09 ID:gDkU4MYt
っ【汎用くノ一】
っ【嫁と血縁変更プログラム】
629名無し曰く、:2009/05/04(月) 13:09:59 ID:BHOt6iJO
汎用ライバル(札なしモブ武将)は名を変え顔を変え、どんどん入れ替わるね
辻斬りしまくれば殺せるが、あまり効果がないということ
630名無し曰く、:2009/05/04(月) 16:38:01 ID:35kuOYkw
九鬼で下剋上イベント出して頭になったぞ。
何だかしょぼい収入しかはいってこないんだが、支配砦を増やせば収入アップするのかな。
まずは淡路島からせめようかな。

631名無し曰く、:2009/05/04(月) 16:40:56 ID:88BQmqxO
海賊も忍者と同じくそこら辺の小大名からカツアゲが基本
632名無し曰く、:2009/05/04(月) 17:44:36 ID:BHOt6iJO
大型船50隻作って、商家と海外交易しなされ
それができる分、忍者よりは堅実な稼ぎが見込める

海賊・忍者に共通することだけど、商家との販路警護賃交渉はほとんど意味なし
暇な部下に交渉させててもいいけど、所詮は雀の涙です
633名無し曰く、:2009/05/04(月) 17:49:49 ID:H7qRwToQ
>>620
●買えば?
634名無し曰く、:2009/05/04(月) 17:53:44 ID:CqQcpXYA
>>633
p2で十分
635名無し曰く、:2009/05/04(月) 19:29:38 ID:CQJRGbMQ
浪人って商家か武家にしか就職しないの?自分で勧誘する以外なった奴見たこと無いんだが
636名無し曰く、:2009/05/04(月) 19:32:39 ID:88BQmqxO
忍者になってる仁右衛門とかはよくある
海賊に就職する奴は見たこと無いが
637名無し曰く、:2009/05/04(月) 20:19:52 ID:secJUT07
新武将の名前って真面目に決める?駄洒落で決める?
もし他に駄洒落で決めてる人がいたら参考までにどんな名前か教えてほしい

自分は五十音将筆頭、亜威上雄とか集めて楽しい奴らにしてる
638名無し曰く、:2009/05/04(月) 20:23:02 ID:UPF/cN1/
>>637
新武将は太閤5に出てない武将の補完に使ってるのが殆どだなあ
639名無し曰く、:2009/05/04(月) 20:27:02 ID:IvWpW7eY
新武将は女性にして、結婚相手に使ってるのが殆どだなあ
640名無し曰く、:2009/05/04(月) 20:31:33 ID:h11Qt1Io
39人も結婚相手が居る奴とか・・・
641名無し曰く、:2009/05/04(月) 20:32:25 ID:gDkU4MYt
一人は完璧超人作って京あたりに置いとく
最初の数年はお世話になりっぱなし
浪人だと住み込み状態
642名無し曰く、:2009/05/04(月) 21:25:31 ID:tA4dk9kX
同じく超人作って京に置いてるけど
勝手にどこかに仕官して成り上がってくのを眺めるのが主な用途
643名無し曰く、:2009/05/04(月) 22:09:05 ID:lcZ1ImP4
>>637 細目ブサイク系の顔の小僧キャラを作って
「 酒鬼薔薇聖斗 」と命名。一応剣豪タイプってことにして
ただいま
辻斬り行脚中でふ。(^^ ;

いやぁ〜、悪名の上がるのなんのってもう! ww
644名無し曰く、:2009/05/04(月) 22:17:05 ID:mfUpbvR9
サカキバラ事件を知ってるって事はそれなりの年のはずだけどその割にえらい悪趣味やね
いや、年は関係ないのか
645名無し曰く、:2009/05/04(月) 22:18:39 ID:1dSsXS+9
俺は新一族を日本全国の適当な街に置いたりしてるな
デフォで新武将を親に設定できればもっとよかったんだが・・・

トクホン先生、何人も新家の者を養ってくれてありがとうございます
646名無し曰く、:2009/05/04(月) 22:24:34 ID:jrdsQQYU
俺も実年齢の半分ぐらいが精神年齢だが
犯罪者を悪乗りで(本人はそう思ってない)作ることあるな

奈良に浪人で騒音おばさんが居るので他所に果心の爺さんが移っると脳内妄想
647名無し曰く、:2009/05/04(月) 22:38:59 ID:niZuhNbf
新武将 あたらしたけまさ
備大将 そなえひろまさ
伝令 つたえれい
剣豪 つるぎつよし
師範代 もろのりしろ
648名無し曰く、:2009/05/05(火) 00:19:45 ID:6lvE2xty
>>643,646
文章を見るだけでお前らの頭がいかれているのが分かるな
649名無し曰く、:2009/05/05(火) 00:22:30 ID:30q/H8SK
>>646はまだしも>>643にはドン引きだわ・・・
650名無し曰く、:2009/05/05(火) 01:17:34 ID:caMmSkYX
>>646
「騒音おばさん」でググれ
651名無し曰く、:2009/05/05(火) 01:37:31 ID:U3fMhzOY
前スレあたりで少し見かけたから、大久保長安で剣豪プレイしてみた



師範代×4(対戦成績0勝14敗)>>>>>>憲法先生(1勝5敗)だった
652名無し曰く、:2009/05/05(火) 05:59:13 ID:OnUxhdOH
武士プレイで敵や味方の大名に城を要求したり渡したりすることはできないのですか?
基本的に城は奪うか奪われるかのみ?
653名無し曰く、:2009/05/05(火) 08:24:49 ID:FXI1iObK
宗主国に城をプレゼントするイベントはロダにあった希ガス
基本的には奪いあい
654名無し曰く、:2009/05/05(火) 09:53:35 ID:zfm8V+Zi
>650
被害者は学会員の手先だったのか
同情するわ、犯罪者呼わばりとかtv鵜呑みにしすぎたのう
情弱も良いところだったわ・・・すまんのう
655名無し曰く、:2009/05/05(火) 09:56:41 ID:VjLh0cUX
そして今度はネットの情報を鵜呑みかw
656名無し曰く、:2009/05/05(火) 10:45:40 ID:L50sYGs9
浅野さんみたいになるなよ
657名無し曰く、:2009/05/05(火) 16:30:47 ID:7I05DYV+
すいません、質問です
現在新武将(女)で日輪今川家に仕えているのですが
武田家が甲信を統一したにも関わらず、義信自刃イベントが起きません。
イベント参加武将が出歩いていて留守なのかなとも思いましたが
みんな家か居城にいるようなので、何が原因で発生しないのかわからず困っています。
どなたか教えていただけないでしょうか?
658名無し曰く、:2009/05/05(火) 16:46:58 ID:7I05DYV+
すいません、自己解決しました
参加する武将が結構多く、一人をチェックしている間に
他の武将が出歩いていたのが原因だったようで
きちんとイベントが発生しました
お手数かけました
659名無し曰く、:2009/05/05(火) 18:21:42 ID:IWPzmgPv
>>631-632
ありがとう。
沿岸の大名は中々手強い奴か、あまり軍資金を持っていない奴が多いので、海外交易で稼ぐことにしました。

それはそうと、女海賊がかわいいのに嫁にできないのはつらすぎる。
俺もイベコン導入しようかな。
660名無し曰く、:2009/05/05(火) 19:53:53 ID:+/YhIy8Q
>>3
661594:2009/05/05(火) 21:15:42 ID:BfdcPU3O
竜造寺四天王のNO.5・円城寺信胤で、
九州から一歩も出ずに竜造寺家九州統一達成させたぞー

四国から出ないプレイをしてみる勇気はまだない。
662名無し曰く、:2009/05/06(水) 00:20:50 ID:pTq3KGRn
円城寺さんとは渋い!
663名無し曰く、:2009/05/06(水) 00:44:40 ID:2Zn9FRZK
鶴たん瀧たんかわいいぜ。
664名無し曰く、:2009/05/06(水) 01:41:35 ID:llu9attr
>>661
じゃあ、俺が四国から出ずにプレイするわ
誰にしようかなぁ
665名無し曰く、:2009/05/06(水) 01:47:15 ID:RxgCj22+
四国の嫁候補だけは絶対に娶らないだろうなぁ…。
666名無し曰く、:2009/05/06(水) 01:48:34 ID:jmh+zF0e
俺の嫁は、すずタンただ一人
667名無し曰く、:2009/05/06(水) 02:54:45 ID:pTq3KGRn
河野家臣あたりかな…しかし誰がいたか思い出せん。
平岡房実?
668名無し曰く、:2009/05/06(水) 03:33:57 ID:D9dtjGRN
三好の撫養あたりだと
渡りたい誘惑は多いだろうな。

いっそのこと洲本引き篭もりとか
669名無し曰く、:2009/05/06(水) 04:55:11 ID:IrK7ee3d
ほとんどの主命こなせねぇwww
670名無し曰く、:2009/05/06(水) 06:31:21 ID:fK2QV5El
薬なし、朝廷外交×、道場入門×
茶人もいないし…

さらに四国だと南蛮寺もないし
播磨屋出る前のシナリオだと商人すらいない

いろいろとつらいな
671名無し曰く、:2009/05/06(水) 13:36:50 ID:viT609YQ
座で稼げるのも蜜柑と藍ぐらい?
デフォだと(長宗我部以外)ろくな修行相手もいない、鍛冶屋もいないから鉄砲周りも×

嫁と修行相手は新武将でOKだとしても、本当に体験版仕様みたいな縛りっぷりですなー
672名無し曰く、:2009/05/06(水) 13:48:40 ID:3l67r/kr
ちょっとそこのエロイお方
本拠地から離れた自分所有の城に敵が攻めてきた時、その軍を迎撃するにはどうしたら
「迫ってますぞ」と言われて右往左往してるうちに落とされたよ
673名無し曰く、:2009/05/06(水) 14:06:55 ID:viT609YQ
居城に戻る→攻められてる城の近くに本拠城を移して兵・米も輸送→新本拠に急いで出兵…が良いと思う

まあ、攻められるたびに毎度やってたら面倒だろうし、
馬・水軍・忍術(早駆け)修行で、自分の足を速くしてないと、間に合わないかもだけど
674名無し曰く、:2009/05/06(水) 14:09:27 ID:TYxlelPg
やっぱり相模が一番可愛い
675名無し曰く、:2009/05/06(水) 14:15:37 ID:uKQ5e1Yv
だがたえは俺の妻
676名無し曰く、:2009/05/06(水) 14:24:26 ID:3l67r/kr
>>673
ありがとう
677名無し曰く、:2009/05/06(水) 14:30:18 ID:8XkYOK7h
ツンデレ徳姫が最高に決まってるじゃないか
678名無し曰く、:2009/05/06(水) 15:08:16 ID:DOJZRbQT
>>674
相撲が一番可愛いとはなんたるデ○専
679名無し曰く、:2009/05/06(水) 15:13:28 ID:Ohbs1DPB
ダメ男(と一般的にされている)に尽くしてくれる早川殿が一番だろww
680名無し曰く、:2009/05/06(水) 16:00:13 ID:oODp7PkU
一番は幸円だろ、嫁が馬鹿な女だと人生が無駄になるしなw
681名無し曰く、:2009/05/06(水) 17:01:42 ID:/WsyWKpC
ぎんちよタンハァハァ
でプレイしたかったなプレイといっても性的な意味でなく
682名無し曰く、:2009/05/06(水) 17:21:02 ID:eRP5Uvhe
正直に性的な意味でプレイするイベントが欲しいと言うんだ

まあ探せばあると思うけど
683名無し曰く、:2009/05/06(水) 18:04:05 ID:LCZ3INk5
GW中に長府功山寺の大内義長の墓を見てきたので
ちょっと大内再興プレイを・・・あれ、大内の配下だと厳島合戦には強制参加だっけ?

鞆の浦で山中鹿介の首塚も見てきたけど鹿介プレイはもういい
684名無し曰く、:2009/05/06(水) 18:18:28 ID:OaTFBWJt
>>683
笑った出来事スレによると陶以外の武将は厳島の戦いに参戦できないらしい
ツールで陶の配下にしてもダメだったとか
685名無し曰く、:2009/05/06(水) 18:26:37 ID:D9dtjGRN
>>684
どっかのスレで同じように
あの合戦が難しい云々を言い合ってた流れで
こうやれば攻略できるの報告があったと記憶してる。
探してみなされ。
686名無し曰く、:2009/05/06(水) 18:29:29 ID:OaTFBWJt
>>685
えっ
俺宛て?しかもそのレスの意味がよく分からない
厳島の戦いに勝てるかどうかの話ではなくて
>あれ、大内の配下だと厳島合戦には強制参加だっけ?
この質問に答えただけなんだが
687名無し曰く、:2009/05/06(水) 18:33:33 ID:D9dtjGRN
>>686
すまん。PS2スレとの誤爆。
同じ「厳島」の流れで気付かず投下してしまった
688名無し曰く、:2009/05/06(水) 22:33:32 ID:2Zn9FRZK
は、、恥をしりなさいっ!
689594:2009/05/06(水) 23:06:17 ID:uMVHGDG2
>>664
四国縛りがんがれ
商家と忍者里がないのが致命的だと思われる。
敵対拠点に忍び込みまくれば忍術は上がるかも。

調子に乗って、円城寺信胤のプレイメモとステータスのスクショをうpしてみる。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/23092.zip&key=tr5
690名無し曰く、:2009/05/06(水) 23:32:56 ID:UD2qZg4b
スーパー新武将で可愛そうな大名家を盛り返すプレイしようと思うんだけど、どこが可愛そうかな?
今のところ今川、尼子を考えてるんだけど
691名無し曰く、:2009/05/06(水) 23:37:01 ID:eLVIxjW9
斜陽の三好家とかお勧め
692名無し曰く、:2009/05/06(水) 23:37:29 ID:6aTkJ3ub
>>686
ついこのあいだ陶プレイしたばかりけど
配下にした新武将、藤吉郎、小六が厳島に参戦してきた
きちんと手順を踏んで配下にすれば出てくるはず
693名無し曰く、:2009/05/06(水) 23:44:25 ID:TYxlelPg
小田家
694名無し曰く、:2009/05/07(木) 04:28:53 ID:XOgik7D7
ふと疑問に思ったんだけど、
防衛戦で奮闘+弓と熱湯だとどっちがダメージ大きいんだろう?
695名無し曰く、:2009/05/07(木) 04:36:45 ID:1/jFzal5
影響する能力・技能が違うと思うよ
マニアクスには載ってるらしいが…
696名無し曰く、:2009/05/07(木) 11:56:15 ID:APYzC51e
剣豪殺人鬼プレイ面白いな。
名だたる剣豪と次々対決。
しかし、悪名たまりすぎて武士になれないぜ。
697名無し曰く、:2009/05/07(木) 15:46:19 ID:qGniEF3m
なんで小西屋ばかり荷止めしてくるんですか
二ヶ月に一度荷止めするくせに御用商人にして、だなんて!
使者を打ち首にするイベント作れないかな。

「御用商人にしてry」「だが断る」ズバーッ、みたいな
698名無し曰く、:2009/05/07(木) 16:10:11 ID:3XvbPckF
行長、君はいい武将だったが君のお父上がいけないのだよ
699名無し曰く、:2009/05/07(木) 16:12:26 ID:cl4Nudkk
あのお父さんは黒子がやばい
黒子がやば過ぎるほどやばい
見つめてたらレーズンに見えてきてキモイ

要するに小西にのパパはやばい
700名無し曰く、:2009/05/07(木) 17:08:39 ID:OQettz0+
コニタンの親父は宝蔵院の兄弟かってくらい似てない?
701名無し曰く、:2009/05/07(木) 17:12:01 ID:qGniEF3m
坊主のほうがよっぽどイケメン
荷止めしないし、名声上げ手伝ってくれるし
価値五以上売ってない小西よりよっぽどマシ
702名無し曰く、:2009/05/07(木) 19:30:41 ID:Ha3AtJUF
忍者衆や海賊衆の汎用キャラには、
手間の問題だろうがコンパチキャラいるよな。
どー見ても国友の生き別れの兄弟みたいな奴とか
703名無し曰く、:2009/05/07(木) 20:20:23 ID:y81/rtFW
それをゆーたら高坂さんと左近さんとか、滝川さんともがみんとか
704名無し曰く、:2009/05/07(木) 20:39:00 ID:Rw0x42TP
>>696
つ[寺へのお布施]
705名無し曰く、:2009/05/07(木) 20:43:19 ID:cl4Nudkk
もがみん・・・?
706名無し曰く、:2009/05/07(木) 21:26:57 ID:GSW52mRq
うっとおしいのが来そうだから詮索すな
707名無し曰く、:2009/05/07(木) 21:49:56 ID:lDY5Dbs/
朝倉に新武将っぽい顔の人いるよね
708名無し曰く、:2009/05/07(木) 23:31:13 ID:Yvn5ofJb
山県がコンパチなのはあんまりだと思う
709名無し曰く、:2009/05/07(木) 23:33:47 ID:8gPhoLvJ
664とは違うが、四国縛り新武将でやってみた
仕官はイベコンで何とかなるが、
仕官先が河野家だったせいで、九州の大友攻めばっかりだった
もう、府内城に戦を仕掛けてやられる仕事は嫌だ
710名無し曰く、:2009/05/07(木) 23:42:07 ID:XIvA7JcJ
>>3
711名無し曰く、:2009/05/08(金) 00:49:33 ID:5okKRwRc
高力清長は大河ドラマ『風林火山』に、長野業正役で出てたな。
712名無し曰く、:2009/05/08(金) 00:53:18 ID:z+fWsMX4
勝ち組徳川に転身したはずなのに、歴ゲ的にはなんか身を落とした感ですな…
713名無し曰く、:2009/05/08(金) 00:58:34 ID:5okKRwRc
>>690
里見!里見!!
714名無し曰く、:2009/05/08(金) 08:51:59 ID:fuMEmLkf
里見は鉱山の出力が0なせいですぐ金欠に陥るからなぁ
前に足利義氏で仕官したときは自分で稼がないといけなから苦労したぜ
715名無し曰く、:2009/05/08(金) 08:58:38 ID:XOqBGVxt
すぐ知らんうちに金を何かに使って0にするからな・・・

後、是非太田家臣か大宝寺家臣でやってくれ。あれは茶室監禁しないと無理なレベル
716名無し曰く、:2009/05/08(金) 09:35:58 ID:UG2ELhgS
>>714
つイベコン
717名無し曰く、:2009/05/08(金) 09:37:04 ID:TARpWlOo
主命で6万上納しても、次の評定時には空っぽになってるよな
馬も鉄砲も買ってる様子がないのに、なんでなくなってるんだ
718名無し曰く、:2009/05/08(金) 09:42:03 ID:Yx7rqBuP
支出と収入をもっと分かりやすくして欲しいよな
鉱山開発とかしていても無駄な気分になってくる
719名無し曰く、:2009/05/08(金) 15:20:23 ID:g6+70gfG
そういえば鉱山開発の収入はいつ入ってくるんだっけ
720名無し曰く、:2009/05/08(金) 15:29:40 ID:TARpWlOo
月初めじゃね?
鉱山のある城は鉱山だけ開発してしばらく放っておくといつの間にか数十万たまってて便利
721名無し曰く、:2009/05/08(金) 16:36:41 ID:g6+70gfG
>>720
ありがとう
報告ないから気付いたらいつの間にか増えてるって感じだな
まあ、報告されてもウザイだろうけど
722名無し曰く、:2009/05/08(金) 17:03:17 ID:n2JjxgI7
戦中の城は月末になっても金も米も増えないから、
放火と月末だけ侵攻を繰り返して兵糧攻めという手も
723名無し曰く、:2009/05/08(金) 18:23:59 ID:U0AzEC2m
GWに購入して始めた新参者です。
とりあえず半蔵で忍びプレイ中。

主命で○○盗んで来いってありますが、盗んだものは何所へ行くのでしょう?
村雨を盗めと言われて困ってます。
724名無し曰く、:2009/05/08(金) 18:26:10 ID:7PbzY5yr
その依頼をした方(所属忍者里の仕える大名とか町の当主とか)に所有権が移る
725名無し曰く、:2009/05/08(金) 18:58:45 ID:ZoVdqSiA
さっき知ったんだが竹中
726名無し曰く、:2009/05/08(金) 19:03:07 ID:XzBoreiP
商人の依頼なら
ちゃんと店に並ぶからあとで入手できるんだけどね
727名無し曰く、:2009/05/08(金) 19:29:10 ID:U0AzEC2m
早速の答えありがとう。
どこかへ行ってしまうわけではないようで、安心しました。

依頼主誰か見てないけどorz
うちの殿さまだった気もするが・・・奪うわけにもいかないし・・・
728名無し曰く、:2009/05/08(金) 19:30:49 ID:u8+acSEg
村雨奪ってこいとかできすぎだろうw
729名無し曰く、:2009/05/08(金) 20:31:49 ID:ebPJhhAc
俺は九鬼でプレイしたとき、所有は源内に移っていたな。砦を奪った後に主命コマンド画面で確認した。
その後、源内を手下にしたら砦内の移動画面に源内アイコンが表示されたので話しかけたところ、
「頭領、どのつらさげて会いに来た」みたいに言われて笑った。
お宅訪問して価値4のアイテムあげたら、犬のようになついた。

730名無し曰く、:2009/05/08(金) 20:42:41 ID:bSMhyWGw
汎用キャラなのにキャラ立ってる源内
731名無し曰く、:2009/05/08(金) 20:53:36 ID:BH7sjzCP
顔グラ話題を掘り返してなんだが、
四天王一美形のはずの井伊直正が、
美形じゃないどころか醜いのレベルなのは何でだ
732名無し曰く、:2009/05/08(金) 21:04:03 ID:dUvfuRJq
ほとんどノブヤボから取ってるのにどうでも良さそうな奴が顔グラ描き直しとかだもんな
733名無し曰く、:2009/05/08(金) 21:07:33 ID:z+fWsMX4
>>731
参考文献を影武者徳川家康(漫画版)にしただけです

割とマジでそうだったらどうしよ
734名無し曰く、:2009/05/08(金) 21:14:20 ID:6H02UHyz
美形という話のネタ元を知らんのだが

直政が元服を終えた22歳の時
忠次56、忠勝35、康政35
亡くなった年齢は、
直政41、忠次58、忠勝62、康政69

生きているうちに評しても、死んでから評しても
直政が若く、よく見えるだろうなぁ・・・と思った。

いや、それだけ。
735名無し曰く、:2009/05/08(金) 21:22:42 ID:z+fWsMX4
多分、Wikipediaとかに載ってるような説(俗説?)が元だと思う

まあ、そのWikipediaの肖像画を改めて見ると、ゲームの顔はそれに忠実な感じもする
直政が子供の頃は美形だったにしろ、子供の頃の肖像画は無いだろうしねぇ
736名無し曰く、:2009/05/08(金) 21:24:35 ID:u8+acSEg
さようでござる
美童美童言われてた陶晴賢もいぶし銀だしな
737名無し曰く、:2009/05/08(金) 21:28:16 ID:07LyCo1w
二階堂様は?
738名無し曰く、:2009/05/08(金) 21:39:45 ID:BH7sjzCP
二階堂や隈部は悪ノリだろうが、
誰だっけか東北にいる「お前だけ絵師違うだろw」な、
爬虫類みたいな顔した人、彼が一番酷いというか浮いてる気がする
739名無し曰く、:2009/05/08(金) 22:06:45 ID:o/d9Gg6h
信長がイマイチ格好よくないので
新武将スレで配布してた革新版のグラに差し替えた
信長プレイが少し楽しくなった
740名無し曰く、:2009/05/08(金) 22:27:52 ID:AV/3dQU8
太閤Vの信長様は優しそうで良いじゃないか
741名無し曰く、:2009/05/08(金) 23:11:38 ID:XQoY5LDm
話豚切りですまんが、シリアルナンバーってどんな紙に書いてあったっけ?
Best版買って放置してたらどこかに行ってしまって…
742名無し曰く、:2009/05/08(金) 23:30:27 ID:6H02UHyz
スタートアップガイド
確か、綴じてない横長を何回か折って正方形にしたヤツ
印字はオレンジと茶色の間くらいの単色だった気がする
743名無し曰く、:2009/05/08(金) 23:51:00 ID:bSMhyWGw
>>738
そんな人居たっけ?楯岡さん?
744名無し曰く、:2009/05/09(土) 00:08:32 ID:QIMEyfnZ
毛利に古谷実の漫画にいそうな顔の武将がいる
745名無し曰く、:2009/05/09(土) 00:29:18 ID:ns73X3F7
足軽のヒデキチくんはどうみても猿じゃないよな 禿ネズミではあるかもしれないけど
746名無し曰く、:2009/05/09(土) 01:15:24 ID:362dTakx
東北で顔が浮いてるっていうと石母田景頼、鬼庭左月、林崎甚助あたりか?

>>743
楯岡満茂は普通の顔だと思うが
747名無し曰く、:2009/05/09(土) 01:32:11 ID:ns73X3F7
東北での浮き顔といえば二階堂さんだろ
748名無し曰く、:2009/05/09(土) 01:42:53 ID:jKSKz2Jg
>>746
多分鬼庭さんだろうな…

二階堂には負けるがかなり顔がおかしい
749名無し曰く、:2009/05/09(土) 02:13:44 ID:lwr2az1k
鬼庭さんの清々しい笑顔は一回見たらしばらく目に焼きつく
750名無し曰く、:2009/05/09(土) 02:36:46 ID:bWASdt4b
あれは大河ドラマのいかりや長介がモデルなんかな?
751名無し曰く、:2009/05/09(土) 08:28:44 ID:gcSFYKeY
723=727です。
足利義氏から村雨を盗んで報告したところ、伊藤屋からの依頼だったらしく、
すぐ店頭に並びました。2403貫600文。
金で買えるなら安いものです。

それとは別に、徳川から村正を探して来いという依頼もありました。
752名無し曰く、:2009/05/09(土) 10:16:14 ID:SBSFQHFK
史実に忠実じゃないか。
江戸時代に禁制になる前は徳川家にも村正所持者多かったんだぞ?つーか徳川家は敵の村正に斬られたわけじゃなく、家臣の村正で命や指落としてるんだし。
多分こいつら村正大好きだったんだぜ?
753名無し曰く、:2009/05/09(土) 10:19:20 ID:pEKNwcsS
まあ生産地が三河の近くだからな
そりゃ沢山入ってきますよ
754名無し曰く、:2009/05/09(土) 10:22:56 ID:QIMEyfnZ
蜻蛉切も村正だし
755名無し曰く、:2009/05/09(土) 10:34:28 ID:y49Hw3fo
剣豪プレイでオリジナルの秘技を開眼したい・・・
大根切りとかランスアタックとか覚えたい・・・
756名無し曰く、:2009/05/09(土) 11:54:49 ID:bu0kFdYS
ランスアタック?
757名無し曰く、:2009/05/09(土) 11:56:47 ID:CFrYTl5j
笑い声がガハハハハハ!の人の必殺技
戦国ランスをやってろとでも言ってあげてくだちい
758名無し曰く、:2009/05/09(土) 12:39:56 ID:pmKdWmBf
秘技は死に技が多すぎたな、
月影とか覚えても何も嬉しくない、

燕返しにいたっては、決まったことすらないんだが、
誰か台詞わかる人いないかな。
759名無し曰く、:2009/05/09(土) 12:52:36 ID:bu0kFdYS
>757
奇声しながら一刀両断とかそんな感じ?
転みたいな異常な技があるぐらいだから小技の組み合わせで
ロマサガみたいに大技とかを作ったりしたかったお
760名無し曰く、:2009/05/09(土) 12:53:10 ID:QqaooOMK
割と有名な燕返しなのに、カウンター秘技だから使いにくいよな
攻撃されたときにその攻撃を無効化して反撃だったらいいのに
761名無し曰く、:2009/05/09(土) 12:55:17 ID:bu0kFdYS
肉を切らせて死んでしまうパターンが大卓w
762名無し曰く、:2009/05/09(土) 13:26:23 ID:Net6y33j
>>760
Wの竜尾返しがそんなカードだった。
最強攻撃カードの剣聖をも無効化して、強烈な反撃をするチートカード。

月影はまあまあ使える方だと思う。逃げながら月影で槍・鎖鎌は対処できる。
一刀流の気合消費8の遠距離攻撃秘技は使ったことがないな。名前が長いやつ。
763名無し曰く、:2009/05/09(土) 13:51:31 ID:YGU5owgC
最近はいつも武力弱い武将でやるから
カウンター技は完全な死に技になってる
使ったことない
764名無し曰く、:2009/05/09(土) 13:53:34 ID:YGU5owgC
>>762
金し鳥王剣
あれ転より攻撃力高いから
御前試合の1対1の対決でよく使う
765名無し曰く、:2009/05/09(土) 14:57:34 ID:aIEUp6IC
他の流派に入門するのが簡単だから
無刀取り、霞、転と何かビーム系が簡単にそろうし
わざわざ一刀流の秘奥義使うまでもない

免許皆伝受けた後、他流に入門すると何かデメリットがあれば
流派の技を大事に使うのに
766名無し曰く、:2009/05/09(土) 16:03:30 ID:VqKuY6yV
月末のイベントで、流派をチェックして
流派が代わってたら同門の武将全部に裏切りフラグ追加とかw
767名無し曰く、:2009/05/09(土) 16:17:07 ID:QqaooOMK
抜けた前流派の人間と出会うたびに斬りかかられるとか

負けたら即死亡END
768名無し曰く、:2009/05/09(土) 17:27:54 ID:SBSFQHFK
抜け忍よりたち悪いな。
でも道場屋振りした相手ぐらいは道で襲ってきてもいいと思った。武蔵と吉岡一門みたいに。
同じ道場破りでも剣聖vになると相手が儲になるようだが…
769名無し曰く、:2009/05/09(土) 17:56:29 ID:BmhFU7w5
道場破りのデメリットはヌルいよね
まあ稼げるのも端金で、本当に「できるだけ」な要素だからってのもあるんだろうけど
770名無し曰く、:2009/05/09(土) 18:19:30 ID:pmKdWmBf
タイマンがサクっと終わるんで弓と火縄銃が好きだが、
忍者軍団に襲われると積むので身分上がると刀にせざるを得ない、
771名無し曰く、:2009/05/09(土) 18:21:42 ID:IoHQ08GX
そんな貴方に槍おすすめ
772名無し曰く、:2009/05/09(土) 19:27:57 ID:5qNB2L6b
自分は毒苦無でチクチクやりながら分身し近寄られたら畳返しするでござる。
・・・あれ?
773名無し曰く、:2009/05/09(土) 19:37:59 ID:KhStMjwR
道場破りや辻斬りで全ての剣豪倒したらEDとかあったらいいのに
774名無し曰く、:2009/05/09(土) 19:41:48 ID:IoHQ08GX
自分で作ろうぜ
775名無し曰く、:2009/05/09(土) 20:00:46 ID:pmKdWmBf
出会う者みな斬りつけたと、
ギザギザハートの全キャラ辻斬りプレイをしようとした事があったが、
300人くらい辻斬って、魅力が30ぐらいになった段階で飽きた。

その時の経験によって、相手が「ひえー」となるか「ちょこざいな」となるかは
武力値ではなく技能値依存。
殺っちゃった場合、たまに魅力値が2減ると知った。
776名無し曰く、:2009/05/09(土) 20:16:48 ID:i2NC4kCm
神鶴で全員短命にするとすごい寂しくなるぜw
毎日死亡報告が来て鬱になるわw
町にもフィールドにも誰もいないしw
777名無し曰く、:2009/05/09(土) 20:32:52 ID:tiq9CJug
イベコンとかで全武将を突然死させたら、残った領地がどうなるのかが気になるw
778名無し曰く、:2009/05/09(土) 20:34:54 ID:CFrYTl5j
試してないけどフリーズするんじゃね?
779名無し曰く、:2009/05/09(土) 20:41:13 ID:RTmTUPEw
大名一人になったら死なない
780名無し曰く、:2009/05/09(土) 21:00:54 ID:107SP/et
何故か武器を変えたらマックスだった名声が一気に無くなったぜ
781名無し曰く、:2009/05/09(土) 21:43:31 ID:SBSFQHFK
「ちょっ…それ義氏さんの武器じゃん!この盗人め!」
って事だと思う。おぬしも悪よのう・・・
782名無し曰く、:2009/05/09(土) 22:27:12 ID:EvV01Pax
義氏さんもゲーム内では天皇並みの知名度だな
783名無し曰く、:2009/05/10(日) 07:42:41 ID:UQQ9OxXI
村雨の人だもんな
784名無し曰く、:2009/05/10(日) 08:22:21 ID:5XD4ey9a
何回やっても何回やっても石山本願寺が落とせない
防御度190とか笑えねぇ・・・
785名無し曰く、:2009/05/10(日) 11:19:22 ID:OA5nBQBV
さっさと「破壊」の主命で守備力を下げなされ。せめて100以下になるまでは。
786名無し曰く、:2009/05/10(日) 11:23:31 ID:ba1RagHd
>>782
なんかのシナリオだと村雨が天皇の持ち物になってたような…
787名無し曰く、:2009/05/10(日) 11:45:00 ID:SzcOAlnI
よし、帝を辻斬りだ!
788名無し曰く、:2009/05/10(日) 11:58:24 ID:GfLrEtP1
>>3
789名無し曰く、:2009/05/10(日) 12:18:45 ID:ylWy3Clj
部下やら忍者やらに破壊させていざ攻め込んだら、敵城に着いたときには、防御度戻ってることが多々あるんだがなんなんだあれは
どうも月をまたぐと復活してるような…

超速で補修してるとも思えないし仕様なのか
790名無し曰く、:2009/05/10(日) 14:34:22 ID:5XD4ey9a
何度破壊工作しても防御値戻るとか・・・
おまけに何故か何度もマックスだった名声が一気に0に減るし・・・なんなんだ
791:2009/05/10(日) 15:18:00 ID:wFCOUa31
このゲームのダウンロードサイトおしえて!
それかダウンロード購入サイト
それか違法ダウンロードサイト
792名無し曰く、:2009/05/10(日) 15:20:57 ID:Nz/IX2iR
793:2009/05/10(日) 15:41:35 ID:wFCOUa31
>>792
いや、ウェブマネーとかつかってダウンロードできる奴のこと
794名無し曰く、:2009/05/10(日) 15:42:16 ID:wFCOUa31
>>792
いや、ウェブマネーとかつかってダウンロードできる奴のこと
795名無し曰く、:2009/05/10(日) 16:08:32 ID:Nz/IX2iR
ダウンロード販売なんてやってないだろ…
ウェブマネー使ったり店舗でパッケージ版買えばいいじゃないか
796名無し曰く、:2009/05/10(日) 16:10:09 ID:5XD4ey9a
起動にCDいるしな
797名無し曰く、:2009/05/10(日) 16:23:44 ID:Nz/IX2iR
昔から中古販売目の敵にしてるんだから、ネット認証のみとか
プレイ毎にネットでクライアントデータダウンロードしないと動かないとかやればいいのにな
だからこそネトゲに力入れてるのかな
798名無し曰く、:2009/05/10(日) 17:41:25 ID:bcDI+tyb
82年真田信幸でプレイしてるんですが小松と結婚するデフォイベントはありますか?
799名無し曰く、:2009/05/10(日) 18:30:33 ID:wFCOUa31
このゲームって秀吉とかの変わりにオリジナルキャラで
天下とっていけるんですか?
800名無し曰く、:2009/05/10(日) 18:30:53 ID:KHq+llxc
プレイごとにクライアントうんたらかんたらって
ウイニングポストで似たようなことやってド顰蹙買ってたっけか
ネット環境なんてユーザーそれぞれだし
普通にディスクから起動でよかんべさ
801名無し曰く、:2009/05/10(日) 19:05:50 ID:uQoxhPmK
>>799
行けるよ
ただしイベコンを入れないと大手以外イベントが皆無
淡々と天下統一まで作業ゲー
802名無し曰く、:2009/05/10(日) 20:00:19 ID:Cbgv/+w5
説明書もパッケージもどっかいってしまったが、
既にイベコンとアップデートをDLして保存してある俺に隙は無かった。

だけど、部屋引っぺがして探したいなあ。
説明書ってどういう外見だったっけ?
黄色かったような記憶はあるんだけど。
803名無し曰く、:2009/05/10(日) 20:59:15 ID:wsBWNV43
わざわざ説明書の紛失をスレで報告する人って何なの
804名無し曰く、:2009/05/10(日) 21:18:45 ID:GKlDzauy
死ぬの?
805名無し曰く、:2009/05/10(日) 21:19:56 ID:3+euFyAf
>>748
このスレで、やたら変顔の筆頭の如く言われている二階堂なる人物だが、
俺は長らく立志伝Xをいろんな主人公でプレーしてもうずいぶんになるのに
その二階堂とやらには一向にお目にかかってないんだが。。
ホントに居るの? 
いったい何処にいるんだ?
806名無し曰く、:2009/05/10(日) 21:21:33 ID:emllf0mm
二階堂はPS2版のみのはずだぞ
807名無し曰く、:2009/05/10(日) 21:22:28 ID:bcDI+tyb
>>805
PS2版のなかにいますよ
808名無し曰く、:2009/05/10(日) 21:31:43 ID:pgU/7NCm
http://images.uncyc.org/ja/d/d1/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E5%A0%82%E7%9B%9B%E7%BE%A9.jpg

        ヽ:r‐'、  __
           〉‐r '´     `丶
         /:::ヽ         ヽ
.        ,':::::::::::ヽ.          '、
.         l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=,
          l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|    我輩を知らぬ輩がまだいようとは!
        l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l
         ヽ_λ:i.     ' `'゙`'‐'i゙ '.,、,、、..,_       /i  =―
          l ヽ`'.    ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
           l ` 、 、   ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄=−―
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'
       ,.イ  \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
.     / .',    \ 丶、   l. ', ヽ'.-、
  ,. -.'´    \    \ \   ! .l  ',  `‐ 、
.'´           \    \. \| |   i   、 ヽ
809名無し曰く、:2009/05/10(日) 21:39:27 ID:SOakrRmB
モイラの先祖が仕えていたと思われる石川氏の隣の領主なんだよね…。
810名無し曰く、:2009/05/10(日) 21:41:14 ID:f+cHQkmK
>>802
まんまパッケージと同じような表紙

おのれ二階堂、何故PC版に居らぬ
811名無し曰く、:2009/05/10(日) 21:46:27 ID:MxcbsQQe
>>789
超速再生というやつだ 恐らくは
812805:2009/05/10(日) 21:51:09 ID:3+euFyAf
>>806-810 なるほど。謎は氷解しました。(自分はPC版でのプレイだった)
ありがとうございました。
813名無し曰く、:2009/05/10(日) 21:55:08 ID:wsBWNV43
PS2版なら全身像がほしいな
よそ様のブログに貼ってあったものだけど
http://mt-underdog.up.seesaa.net/image/taiko-nikaidoprofile.jpg
814名無し曰く、:2009/05/10(日) 22:13:43 ID:SOakrRmB
二階堂って最後は奥さんが頑張ったんだっけ?
815名無し曰く、:2009/05/10(日) 22:15:09 ID:M8q0R/+8
>>810
検閲削除
816名無し曰く、:2009/05/10(日) 22:27:14 ID:uQoxhPmK
畠山氏の連中はネタになるような活躍しかしないな

政宗の親父ごと撃ち殺されたり
親子揃って追放されて涙目だったり
817名無し曰く、:2009/05/10(日) 23:44:39 ID:ooeFLDzF
あっちこっちにいるからなぁ
そんでそれらがほとんど没落大名だからネタにしかならんわな
818名無し曰く、:2009/05/11(月) 00:52:36 ID:KB1rtk7J
というか、ここは
スレタイにもあるとおり「PC版専用」なんだよな?
だったら、
PS2版の話なら別スレ立てて、そっちでやってくれ。
紛らわしくてかなわん
819名無し曰く、:2009/05/11(月) 00:55:07 ID:fe9DQNyq
>>818
既にあるから
820名無し曰く、:2009/05/11(月) 02:04:22 ID:KB1rtk7J
じゃぁ、なおさら・・ (ノ∀`)
821名無し曰く、:2009/05/11(月) 03:48:15 ID:8eZwZ+cI
>>818
どっちかしか持って無くても両方のスレを見るのが大人ってもんです。
822名無し曰く、:2009/05/11(月) 06:29:33 ID:KB1rtk7J
って、何だそれ?w 分かんねーよ!w (ノ∀`)
823名無し曰く、:2009/05/11(月) 07:43:10 ID:GM4tKoo0
前に新武将作成スレで二階堂や竹千代が上がってたからそれで作れよ
824名無し曰く、:2009/05/11(月) 08:15:46 ID:+1Fup3Sy
>>822
共通している部分も多いから、
違いを認識さえしていれば普通についていけるよ
イベント作者とおぼしき人が、その知識を活用して
向こうで質問に答えていることもあるし

向こうで願望っぽく書かれていることが
イベントの発想の元になることもあるんで、
個人的には読んでて損はないと思う

一応現在のURLは↓
【PS2専用】太閤立志伝 第壱陌(100)の戦国人生
  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1240324921/
勢いは向こうの方があるんだよなぁ・・・
825名無し曰く、:2009/05/11(月) 08:21:34 ID:I6th94XW
PS2版持ってない私も見てるが
勢いの違いは年齢層の違い。
夕方のレスの伸び方がぜんぜん違うし、
内容的・文面的にもそれを感じる。

PS2版いいなぁと思うこともあるし、
PC版でイベコン使えば?って事も多々ある。
826名無し曰く、:2009/05/11(月) 08:40:43 ID:1o99b4+H
407 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 21:09:03 ID:KuhGECxQ
俺はニャンコだよ〜♪      
おまえ〜もニャンコだね〜♪
     ∧∧
   ヽ(*゚Д゚)ノ
    (  )へ
     >ω
827名無し曰く、:2009/05/11(月) 10:48:55 ID:Nd3vJbft
戦の仕様はPS2版の方がいいんだよなあ
こればっかりはイベコンでもどうしようもない
828名無し曰く、:2009/05/11(月) 12:15:02 ID:tSC1zZAy
まともにゲームの話題するんならPS2スレの方がいいんだよな…
PCは自由度高すぎて、本人にもレスするにも「○○だ困った」
「神鶴、イベコン、好きなのどうぞ」というのが根底にはいっちゃう
829名無し曰く、:2009/05/11(月) 12:30:51 ID:Z9aZr5vA
>>828
先生、PC版太閤Vに多人数版長期修行とCPU野戦能力向上が欲しいです……
パワーアップキットキボンヌ。
830名無し曰く、:2009/05/11(月) 13:38:27 ID:4EKPEIAh
オリジナル札の作成機能も欲しいなぁ・・・
831名無し曰く、:2009/05/11(月) 14:50:55 ID:c4ZlKWMR
同行者復活させて欲しい
832名無し曰く、:2009/05/11(月) 14:59:21 ID:eDRPjQRU
野戦は風林火山で無双できちゃうし、敵の動きも下手ックソだからなあ
833名無し曰く、:2009/05/11(月) 15:05:00 ID:bip06svK
しょうがないから全部隊壊滅縛りやってる
それでも的総大将が騎馬だったりすると
勝手に自滅したりしちゃうんだが
834名無し曰く、:2009/05/11(月) 18:32:18 ID:XHFQMzdv
太閤V初プレイを服部半蔵でプレイ、昨日初エンディング。
剣豪ENDでした。
徳川イベント起きなさすぎ。
戦闘は最初の桶狭間イベントのみ。
やっぱり徳川と武田が親密に→徳川が近畿進出→織田イベントが起きないせいかな。

1567年のセーブデータとってあるので、そこからリスタートしてみようかと。
835名無し曰く、:2009/05/11(月) 18:36:29 ID:Yx4y/33P
>>834
剣豪クリアって事はシナリオ出ないしな
836名無し曰く、:2009/05/11(月) 18:40:05 ID:bip06svK
剣豪エンドは勢力エンドじゃないから
「ゲームを続ける」を選べばそっから先もプレイできるよ
シナリオ0をプレイするためには
勢力エンドを出してスタッフロールを見る必要がある

半蔵はお勧め5人のなかでイベントを起こすのが一番難しいキャラ
徳川イベントをすべて起こすのはまず不可能といっても過言ではないけど
伊勢を織田が抑えていてれば、信雄元服時に天正伊賀の乱は起きる
837名無し曰く、:2009/05/11(月) 18:45:03 ID:tXw8a2h3
この間、ツールとイベコンをフル活用してようやく半蔵のイベントが全部見られた
正規プレイじゃほぼ不可能だわな
838名無し曰く、:2009/05/11(月) 18:51:19 ID:VgWd5aYM
全く動かない大名家とか作っておいてこれってのは本当ダメな子って感じするなコーエー
839名無し曰く、:2009/05/11(月) 18:59:29 ID:zMzkZ7cY
そういえば討ち死にってイベント戦以外ではないな
あったら少しは緊張感が増す…か?
840名無し曰く、:2009/05/11(月) 19:55:20 ID:sREw3VCl
上杉謙信に天地人のカードが追加されました
841名無し曰く、:2009/05/11(月) 19:56:00 ID:dVgRrEGz
PS2版に毘沙門天札があるじゃん
842名無し曰く、:2009/05/11(月) 20:23:08 ID:GLWX6nat
天地人を使う時は、謙信の頭巾が黄色に染まるんですな
843名無し曰く、:2009/05/11(月) 21:53:45 ID:vyoNDHYm
何その天公将軍…
844名無し曰く、:2009/05/11(月) 22:30:42 ID:9LtZ6GxE
 やる夫シリーズで、太閤立志伝5を下敷きにした奴が始まったな。
興味がある人は見てみると良い。
845名無し曰く、:2009/05/11(月) 22:48:36 ID:sREw3VCl
まじさんくすw
846名無し曰く、:2009/05/11(月) 22:48:54 ID:hmNvnH39
動画?それともスレッド?
利家か信長がやらない夫なんかなあ。
847名無し曰く、:2009/05/11(月) 22:52:47 ID:tSC1zZAy
風林火山はチートすぎる。

・謀反した城主信玄討伐
規模30一乗谷防御度180くらい
信玄(鉄砲)・板倉(鉄砲)・備×3、
VS
浅井朝倉オールスター、兵四万

オートにしてたら、普通に全滅させられた。
風林火山はチートすぎる。
848名無し曰く、:2009/05/11(月) 22:54:11 ID:9LtZ6GxE
やる夫の戦国立志伝って奴。

ttp://やる夫.jp/
 
 から行ける。内容は新武将で始めた感じか。
オリジナル要素も結構入っている。
 このスレを元にイベント作っている人もいるそうな。
849名無し曰く、:2009/05/11(月) 22:57:02 ID:slCq1OJE
毎月変わりに風林火山札を取り上げるイベントでも仕込めば?

個人的には主人公が圧倒的に有利だから
よその人物が全員持っててもいいくらいだと思うが
850名無し曰く、:2009/05/11(月) 23:18:07 ID:c0/ZGgm0
>>805
新庄ってのも有名だよな
851名無し曰く、:2009/05/11(月) 23:32:37 ID:bCaZb18q
>>846
今はパー速でやってる
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1242042977/
まとめだけよみたいのなら、>>848でかな
852名無し曰く、:2009/05/12(火) 01:32:43 ID:IjIdDWH/
一巻目がみれないちくしょう・・・
853名無し曰く、:2009/05/12(火) 02:21:22 ID:xa6Vo1MQ
まとめブログで見たら?
「やる夫 戦国立志伝」でググったら一巻目相当は出てるよ。
854名無し曰く、:2009/05/12(火) 06:59:14 ID:29j5Z7qt
こういうのをここで訊く人は探す能力が異常に低い
855名無し曰く、:2009/05/12(火) 07:27:38 ID:YpHTDpDg
探す能力のある奴は聞くまでもなく見つけるしな
856名無し曰く、:2009/05/12(火) 14:38:28 ID:zEmXzS2v
>>852
智謀0
政務0
忍術技能なし
857名無し曰く、:2009/05/12(火) 15:43:14 ID:zJPETU5d
>>856
いや、ここであわよくば教えて貰おうとしているズルさを評価して
智謀5くらいはあげえよう
858名無し曰く、:2009/05/12(火) 16:32:36 ID:fdNUfFcc
このゲームって秀吉の変りに初めから自分で作ったキャラとかで天下統一とかできるの?
できたら買いたいんだけど・・・
859名無し曰く、:2009/05/12(火) 16:36:39 ID:j9iL6dRz
出来ます
860名無し曰く、:2009/05/12(火) 16:38:59 ID:fdNUfFcc
>>859
ありがとうございます!
早速買いに行ってきます
861名無し曰く、:2009/05/12(火) 17:20:36 ID:ohxSGuJG
801 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 19:05:50 ID:uQoxhPmK
>>799
行けるよ
ただしイベコンを入れないと大手以外イベントが皆無
淡々と天下統一まで作業ゲー
862名無し曰く、:2009/05/12(火) 17:58:23 ID:fRqJduXf
>>773
剣豪3みたい
863名無し曰く、:2009/05/12(火) 18:41:28 ID:3jDFzTEq
剣豪将軍って主人公が部下の場合,為す術も無く殺られちゃうんだな。
剣豪将軍救出イベントを作るほか無いのか……
864名無し曰く、:2009/05/12(火) 18:59:39 ID:OPiGuUGQ
>>863
剣豪将軍は毎回イベントであぼんしてるせいか弱っちいイメージだったが実際はかなり有能なほうで笑った
止血とったらイベントの爆死の人も楽々だったのに他武将プレイだと不憫だ…
865名無し曰く、:2009/05/12(火) 21:06:56 ID:ov1uQHzr
>863
俺も自分の新武将で義輝様をお守りする!とかwktkしてたなあ…
その後イベントは作ったが、人様に見せられるようなものでもない
866名無し曰く、:2009/05/12(火) 22:16:12 ID:VFMk+adh
>>860
早速買いに行くって、普通に店頭にあるゲームでもあるまいw
867名無し曰く、:2009/05/13(水) 00:52:06 ID:SP9SzmBF
瞑想で転覚える時って、柳生新陰流じゃだめ?
868名無し曰く、:2009/05/13(水) 01:58:50 ID:/SEx9qVz
ああ〜もう、一週間以上いろいろ試行錯誤粘ってるけど安土城と大阪城が築城開始されない

安土城の方はオリジナル武将が主人公では信長に仕えていても駄目なのかな?

大阪城の方は秀吉主人公で近畿〜中部、北陸完全制圧してるけど築城が始まらん
どこかで見た
*大阪城建設
発生条件…羽柴秀吉家が存在し、支配力が6000以上本城が播磨にある
柴田勝家家、明智光秀家が存在しない。もしくは存在していても支配力1000未満
羽柴家が播磨、摂津、山城、和泉、河内、北近江、南近江の城をすべて支配
この条件を見るに秀吉が作る城だ、他の大名家では無理

これは完全に満たしてるんだけどやっぱりそれまでの各種イベントすっとばすとだめなのかなぁ?
869名無し曰く、:2009/05/13(水) 02:16:18 ID:Hz9VbYCi
>>867
覚えれるよ
870名無し曰く、:2009/05/13(水) 10:01:05 ID:+GuF7YZ9
>>866
近所のヤマダやヨドバシには普通にあるぞ
871名無し曰く、:2009/05/13(水) 10:09:50 ID:VP0Nt5IM
>>870
KOEI通販でBest版買って、売って、
ソフマップでBest版買い直しますた。わたくし。
872名無し曰く、:2009/05/13(水) 15:47:05 ID:AG98DAt7
一週間探してもCD見つからない
俺はいつになったらプレイ出来るんだろうか?
マニュアルとシリアルだけは持ってる
873名無し曰く、:2009/05/13(水) 16:07:17 ID:VP0Nt5IM
>>872
もうひとつ買えばいいと思うよ。安いし。
874名無し曰く、:2009/05/13(水) 19:05:58 ID:3f94G5Og
お金が足りなかったら京に行って、茶と茜を買って
石山か堺の町で売るんだぞ。
そうすれば元手なんてすぐあつまるから。
875名無し曰く、:2009/05/13(水) 19:19:41 ID:3aeQxICW
半蔵プレイでイベントを起こすために、セーブデータエディタというものを導入
近畿の徳川領→織田領に
駿河の徳川領→武田領に
これで、義昭イベ→武田上洛→武田徳川同盟解消・三方ヶ原の戦い発生しました
今は安土城築城→上杉上洛で今浜まで攻め上ってきたところです

上杉が安土陥落とかやっちゃったら、またいじらざるを得ないかな
876名無し曰く、:2009/05/13(水) 23:56:30 ID:roXg354X
1554年開始だと桶狭間起きないで織田滅亡&武田北条今川が同盟結んだままで固まっちゃうから
エディタで織田に肩入れしちゃう
877名無し曰く、:2009/05/14(木) 00:39:18 ID:kOBM9rYs
そういう話はイベコンスレでやりな
878名無し曰く、:2009/05/14(木) 02:58:32 ID:6iNxwr8B
>>876
>>877

PC版ならイベントコンバーターがあるんだから
ユーザーが作成した史実展開イベント使えばいいだけかと。
879名無し曰く、:2009/05/14(木) 18:41:54 ID:b5j+h6A7
遠出してやっと手に入れることに成功した。
とりあえず初めは秀吉でやったほうがいいのか
880名無し曰く、:2009/05/14(木) 19:01:11 ID:JDhH2cZR
初回プレイで史実通り本能寺〜関白まで進めるのはなかなか大変だと思うから
ひとまず半兵衛か三成拾う辺りまでで一旦捨ててもいいやくらいの気楽さでいいかと。
881名無し曰く、:2009/05/14(木) 19:07:39 ID:ILj+2JRO
これっていつから新武将作成できるの?
882名無し曰く、:2009/05/14(木) 19:17:48 ID:mu2Z/n54
何でテンプレにある攻略サイトを見ないの?
883名無し曰く、:2009/05/14(木) 20:53:37 ID:QG7grlvG
慣れてから秀吉イベントプレイやろうとすると、
むしろ勲功稼がないよう気を使う、
つい開墾や鉱山やってると、岐阜いったあたりで長島城主とかになってしまったり
884名無し曰く、:2009/05/14(木) 21:40:58 ID:3sCBSnRs
久しぶりにプレイしてるんだけど主命を一括で伝達できるイベコンありませんでしたっけ?
たとえば修行なら全員に修行を一括で伝達出来るような感じで
昔やった記憶があるんだけど、知ってる人いたら教えてください
885名無し曰く、:2009/05/14(木) 21:49:01 ID:kOBM9rYs
テンプレ読みな
886名無し曰く、:2009/05/14(木) 21:58:31 ID:3sCBSnRs
ごめん、解決したわ
887名無し曰く、:2009/05/14(木) 22:17:50 ID:ILj+2JRO
仕事:商人護衛で護衛失敗して期限が切れたんだけど
どこにいっても仕事がやめれなくて期限切れのままになってる
どうすればいい?  
888名無し曰く、:2009/05/15(金) 00:52:37 ID:55KV5uhi
仕事元の酒場行って、失敗の報告をする。


今姉小路に新武将で忠心プレイで、なんとか富山城と七尾城を落とした。
姉小路さん使えなさすぎて、何故か浪人になってた爆弾正とか優良武将を推挙したりしてやっと落としたが4年かかった。
しかも、今、周りが北条を喰った武田(支配力9000)とその武田と同盟してる徳川(支配力6000)と幾内をほぼ占拠した織田(支配力10000)に囲まれてオワタ状態になった(笑)
どこ攻めてもおまけで3つのどれかが参戦してくるという鬼畜な状態。
だが、これが太閤の楽しみと言わざるをえないほどワクワクしてる。
つか、身内に爆弾正がいるのも心配の種。城主にしたら姉小路さん滅亡フラグです。
889名無し曰く、:2009/05/15(金) 05:21:14 ID:4PqojCbC
大殿が部下に修行も主命もさせないのでうちのお城が人材育成所と化してるでござる。
でもせっかく研修終了させて本社勤務にしてもやっぱり大殿は部下を使ってくれないでござる。
890名無し曰く、:2009/05/15(金) 05:22:23 ID:fKNDnXj6
ついでに勲功も上げとけば城主に抜擢してくれるかも
891名無し曰く、:2009/05/15(金) 06:07:29 ID:al4h/tVm
一昔前の全盛期ならともかく、今時イベコン話で
目くじら立てるのが残ってるとは思わなかったw
892名無し曰く、:2009/05/15(金) 06:15:40 ID:BJLqnj6v
そう言うおまいさんも
丸1日以上経ってから何を言い出すw
893名無し曰く、:2009/05/15(金) 06:34:41 ID:4PqojCbC
>>890
勲功の高い仕事は内政MAXだとさせられないんだ
侍大将まで育てるのがやっと
894名無し曰く、:2009/05/15(金) 06:47:11 ID:gDAPWRQd
>>889
つ[イベントコンバーター]

「COM内政実行Ver.1.1」:ZIPファイル「軍備制限+COM内政実行Ver.1.1」内にあるファイル
「動け戦国大名」:武将が動く
895名無し曰く、:2009/05/15(金) 06:51:11 ID:ocdkCrjZ
>>894
それ導入したことないんだけど、入れると天翔記並の戦乱の世の中に変わるんだろ?
896名無し曰く、:2009/05/15(金) 07:08:06 ID:gDAPWRQd
>>895
「動け戦国大名」は
大名家が動く
武将が動く
など個別に設定可能なので
戦乱にせずに武将だけ動かすことも可能。

「COM内政実行Ver.1.1」は
上限値があるので内政しすぎることはない。
897896:2009/05/15(金) 10:38:43 ID:gDAPWRQd
>>890,893
>>896のイベントでも出世させられるほど勲功が与えられるわけではないので
自分は
「年功制度 ver1.01」:ZIPファイル「「重量級スクリプト5」内にあるファイル。
で勲功を増やさせている。
898名無し曰く、:2009/05/15(金) 11:18:31 ID:biG49lsz
戦後勲功値増加のことも、思い出してあげて下さい
899名無し曰く、:2009/05/15(金) 13:28:34 ID:ny+WseFl
このスレ読んでたら欲しくなってamazonお急ぎ便でポチったぜ!
直後にPS2通常版だったことに気づいてキャンセルしようと思ったが
お急ぎ便だとそれもできなかったぜ!
腹立ちまぎれにPC版もポチったぜ!

今日の夜には合流するからヨロシクな!

マルチプラットフォーム作品は購入時に「これは○○版です、よろしいですか?」
って注意欲しい。
900名無し曰く、:2009/05/15(金) 13:29:22 ID:hLT/aFsF
PS2の方で新庄って姫の話聞いたから見ようと思ったらいないのね。
だれか画像うpしてくれないかなー
901名無し曰く、:2009/05/15(金) 13:30:10 ID:s+lE/AMI
返品しちゃいなよ
アマは返品可
902名無し曰く、:2009/05/15(金) 13:56:01 ID:c6WhSM+K
>>899
確認を出しても慌て者は勢いで押してしまう

例えば俺のような
903名無し曰く、:2009/05/15(金) 16:32:38 ID:scpsSSiQ
>>900
ニコニコの太閤動画で見られるよ
と言うか見た、まだあるかは知らない
904名無し曰く、:2009/05/15(金) 19:17:13 ID:fKtyzDN8
さっき買って半蔵でやり始めたばっかなんだけど、主命が修行だったから礼法学んだのに百地さんに罵られた。

これって修行していい技術とかいけない技術とかあるの?
905名無し曰く、:2009/05/15(金) 19:17:44 ID:Hf7cUSJO
>>904
技能が上がってないとサボりとみなされて怒られる
906名無し曰く、:2009/05/15(金) 19:18:02 ID:8ChHwLHn
レベルが上がってないからでは
907名無し曰く、:2009/05/15(金) 19:53:21 ID:scpsSSiQ
つーか、一発目に半蔵はきついぞw
基本的にぬるいゲームだけど、忍者だけは詰む時がある
908名無し曰く、:2009/05/15(金) 20:04:46 ID:ciwZZtAu
俺みたいにな!!
909名無し曰く、:2009/05/15(金) 20:08:41 ID:h5JEKqj6
半蔵はイベント全部見るのが難易度高すぎってのもあるが天正伊賀の乱までひたすら暇なのが困るw
910名無し曰く、:2009/05/15(金) 20:31:32 ID:afpRRC7X
九鬼をクリアしておすすめ5人全員終わった。
九鬼と半蔵はそれぞれ信長と家康が天下統一するのが真エンドだね。
九鬼は北畠のままクリアするとエンディング変わるのかな?
信雄や秀吉は通常エンドだったが。
911名無し曰く、:2009/05/15(金) 20:34:00 ID:6jxTFNdL
912名無し曰く、:2009/05/15(金) 20:49:44 ID:fKtyzDN8
レスd。レベル上げたはず…と思ったら上がって無かったw

半蔵キツいのかー。なら秀吉でもやってみます。
913900:2009/05/15(金) 21:41:42 ID:hLT/aFsF
>>903
>>911

ありがと!
914名無し曰く、:2009/05/15(金) 21:43:25 ID:926EZka9
クレクレ厨の行動ってパターンが決まっててワロタ
915名無し曰く、:2009/05/15(金) 21:47:06 ID:hLT/aFsF
は?俺のこと言ってるのか
どこがクレクレ厨だよ
ググっても見つからなかったんだよ
916名無し曰く、:2009/05/15(金) 21:50:05 ID:926EZka9
自意識過剰が反応しててワロタ
917名無し曰く、:2009/05/15(金) 22:31:06 ID:MTPz5mf4
お勧め九鬼プレイしてるんだけど、鉄甲船イベントが出ない。
攻略サイト通りに「水軍」「建築」をMAXにして、他の海賊が鉄甲船持ってないのも確認、
村上水軍を自力で滅ぼして、(その後本願寺も秀吉手伝って滅ぼしたが)
信長が来るのを待ってるけど、もう二年以上音沙汰がない。
もう鉄甲船諦めたほうがいいのかな。
918名無し曰く、:2009/05/15(金) 22:40:43 ID:tyPlZhhU
>>917
その方法はPS2版じゃないと無理
PC版は木津川口の戦いを起こさないといけない
条件
・石山本願寺蜂起が発生済み
・1576年8月以降か長篠の戦いが発生済み
・足利将軍家が存在しない
・本願寺顕如の本拠地が石山本願寺
・熊野水軍が存在し、党首が九鬼嘉隆、本拠が鳥羽の砦
・村上水軍が存在し、本拠が三島の砦
・毛利家と本願寺が同盟
・村上水軍が毛利家に従属
919名無し曰く、:2009/05/15(金) 22:50:32 ID:Vfthx8nP
>>909
おすすめ半蔵やってた時は、天正伊賀の乱発生時点で部下が一人も居なかったな・・・
1回目の野戦は軽くあしらってやったが、2回目の信長軍団対汎用忍者軍団は流石に詰んだかと思ったわ
あの敗戦CGと会話、そしてKoeiを何度見た事やら
920名無し曰く、:2009/05/15(金) 23:13:34 ID:ysO7IuU/
信長天下統一支えようと思ったら謀反・・・
何故だ・・・信忠と信雄は安土にいないのに(´;ω;`)
921名無し曰く、:2009/05/15(金) 23:35:14 ID:Th0qqJGl
安土にいなくても城主だったら直臣だからアウツ
922名無し曰く、:2009/05/15(金) 23:38:39 ID:4PqojCbC
立志伝からは少し離れるけれど自分が最強だと思う剣豪って誰?
立志伝やってると卜伝と上泉が別格扱いになってるのにちょっと不満。
一刀斎が好きだけど技が使いにくすぎる。独妙剣くらいか。
923名無し曰く、:2009/05/15(金) 23:40:26 ID:MTPz5mf4
>>918
ありがとう。これですっぱり諦めて続きができるよ。
鉄甲船イベントは今度覇道の章でやってみる。
924名無し曰く、:2009/05/16(土) 00:16:42 ID:ujXeiE45
てか織田信忠で本能寺って起こせるのか?
925名無し曰く、:2009/05/16(土) 01:43:39 ID:6E2hvEx1
画像とかイベコン弄るのに忙しくてプレイする時間がほとんど取れない…
926名無し曰く、:2009/05/16(土) 14:13:37 ID:6E2hvEx1
イベコンの女海賊立志伝やってるんだけど、戦力負けてるのにも関わらず毎回頭領が熊野水軍攻めるもんだから
どうしようもないまま負けてしまう…
助けて…
927名無し曰く、:2009/05/16(土) 14:43:19 ID:U0woRC12
>922
新武将
928名無し曰く、:2009/05/16(土) 16:40:09 ID:HTidmsVt
さすがタケマサは格が違った。
929名無し曰く、:2009/05/16(土) 17:56:14 ID:ldBWFiJG
最強新武将は止血や分身がウザいな
930名無し曰く、:2009/05/16(土) 18:10:27 ID:rLoCN0rH
俺の嫁は上泉先生がベースなので正直勝てない
931名無し曰く、:2009/05/16(土) 20:38:16 ID:kfxAxpqh
本日購入したのですが
ゲームを開始する前にこれだけややった方が良いというような行動はありますか?
PCベスト版新品です
932名無し曰く、:2009/05/16(土) 20:40:06 ID:8DsBJ6ui
>>931
ユーザー登録
933名無し曰く、:2009/05/16(土) 20:47:16 ID:GKgCJ1/Y
>>931
うがいと手洗い
934名無し曰く、:2009/05/16(土) 20:53:43 ID:0ROTEwMr
>>931
マジレスでユーザー登録
IDとか無くしちゃうとできなくなるから
935名無し曰く、:2009/05/16(土) 20:54:28 ID:5sFckU4c
そんな、ゲームを離れて不可欠な気構え・準備が必要なゲームって、一体何が…
どんなゲームであれ、内容が分かってるなら、修正ファイルを調べとくぐらいでないかな
936名無し曰く、:2009/05/16(土) 22:49:00 ID:kfxAxpqh
ありがとうございます
ゲームシティー登録しました
今から開始します
楽しみです
937名無し曰く、:2009/05/17(日) 01:07:14 ID:EK/ZVBoG
茶器制作後に名前つけるとこで
半角カナで入力してるのに半角カナで入力しろって出て進まない(´・ω・`)
何が気に入らないんだ…
938名無し曰く、:2009/05/17(日) 01:25:00 ID:Y48Aa9h5
F8変換でも駄目?
939名無し曰く、:2009/05/17(日) 01:43:39 ID:EK/ZVBoG
まったく(´・ω・`)
940名無し曰く、:2009/05/17(日) 01:54:31 ID:M5Nq1wh3
ありがち、名前とふりがなの入力欄が逆とか
941名無し曰く、:2009/05/17(日) 06:55:49 ID:4rT1OI9E
北海道では>>937
「はんかくさいヤツだ」と言います。
942名無し曰く、:2009/05/17(日) 11:16:54 ID:IYLJYxCP
秀吉プレイで北ノ庄城を上杉に取られ勝家が家老に戻ってしまった
城を取り返しても城主に戻らない勝家城主に戻す方法ありますか
943名無し曰く、:2009/05/17(日) 11:19:13 ID:ROXCY6KY
ツール
944名無し曰く、:2009/05/17(日) 11:42:02 ID:A2lUURNb
鍛冶屋プレイ中だが、オリジナル武器がだんだん適当な命名に。。。
ヌルハチ太郎とか、京都茜丸とか。
945名無し曰く、:2009/05/17(日) 11:43:08 ID:x0T5gshl
いちとかにとかうんことかがデフォですよ
価値5以上からそれっぽい漢字を一文字つける
946名無し曰く、:2009/05/17(日) 11:57:59 ID:NOm5RfQx
価値6が禿とああい
価値7がデンドロビウム
947名無し曰く、:2009/05/17(日) 12:33:54 ID:vLrSVJrb
風林火山や我鳴とか漫画系、実在銘など刀は困らないんだけど
他の武器がなー
鎖鎌とか価値7が出来てもネーミングに困る
もっと困るのは茶器だが
948名無し曰く、:2009/05/17(日) 12:38:07 ID:7Rcr4Dz3
書物とか鎧とか作れたらなぁ・・・
949名無し曰く、:2009/05/17(日) 12:47:10 ID:3+5Ziesq
>>947
肥だって
苦無に紫電、隼、飛燕なんてふざけた名前つけてるんだから
軍艦の名前でも地名でもなんでもいんいいんじゃない

>>948
統率や智謀を上げるアイテムはほしいね
950名無し曰く、:2009/05/17(日) 13:46:52 ID:Ii14yMgL
やはり次回作は職業:僧侶or公家を用意して書物を作らせるべきだな
951名無し曰く、:2009/05/17(日) 13:52:31 ID:wiTOT8SW
ついでに宣教師も追加して。w
武器交易したり、布教で地域支配したり、情報盗んで
本国に持ち帰ったりしてみたい。
952名無し曰く、:2009/05/17(日) 13:55:23 ID:4rT1OI9E
何言ってるんだ
まず、ゲームクリエイターを追加しないと・・・
953名無し曰く、:2009/05/17(日) 14:10:01 ID:u8yLFBpL
もうコーエーにはSLG作れるスタッフも開発室も無いのに何期待してるんだ?
全く新しいSLGとか銘打って、3Dの駄作が出てくるだけだぞ
954名無し曰く、:2009/05/17(日) 14:43:19 ID:Zl0vn1c+
もうどこか別のメーカーが作ってくれればいいよ
知的所有権の関係でタイトルが変わってパッケージイラストが別人になっても我慢する
955名無し曰く、:2009/05/17(日) 14:48:59 ID:UM8ytte1
>>953
信長の野望の新作が開発中だそうですよ。
956名無し曰く、:2009/05/17(日) 15:43:43 ID:RJYrLD0o
>>953
ありもしない事をあーでもない、こーでもない
言ってるのに水を挿すのって野暮じゃない?

「あのアイドルとあの女優、付き合うならどっちがいい?」
みたいな話しをしてる時に
「あんたらなんか相手にする訳ないでしょ」
とか言ってきた女とダブった
957名無し曰く、:2009/05/17(日) 15:45:54 ID:7Rcr4Dz3
でも嫌味言ってきた女が何故か物凄く可愛く見えるから不思議
958名無し曰く、:2009/05/17(日) 15:47:18 ID:7Rcr4Dz3
この時代って死別の離婚以外に浮気とかで離婚するケースって殆ど無かったのかな
959名無し曰く、:2009/05/17(日) 15:51:26 ID:PruesOO2
>>958
大内義隆
大友宗麟

家の事情(同盟先が裏切ったとか)もなく離婚した
960名無し曰く、:2009/05/17(日) 15:54:41 ID:7Rcr4Dz3
>959
ありがとう、大名とか上流階級じゃなくて下々の者とかはどうだったんだろう
下級武士とか・・・現代の離婚率に比べてどうなんだろね
961名無し曰く、:2009/05/17(日) 16:06:21 ID:fOUxmd9t
>>960
江戸時代の話だけど、夫から妻への離縁は法律で認められていて、所謂三行半という。
妻からの離縁は基本的には認められていないけど、駆け込み寺と呼ばれる寺院の仲介で離縁できた。
てな感じの制度が整えられてるくらいだから、昔から離婚云々は変わらないと思う。
962名無し曰く、:2009/05/17(日) 16:15:23 ID:7Rcr4Dz3
>961
どうもありがとうございます。
963名無し曰く、:2009/05/17(日) 17:34:25 ID:kaXvR/RO
江戸時代の江戸は職人、商人、武士やその付け人が大量に流入して
極端な男余り=実質女尊状態だったというね
まぁゲームに関係ないけど

半蔵プレイで長篠城主が任命された後、武田勝頼が城へ帰ってこないんだけど、これは長篠フラグ?
しかし安土が上杉に攻められっぱなしのせいか、戦いが起きないです先生・・・
964名無し曰く、:2009/05/17(日) 18:45:32 ID:1pPxETOy
おすすめ納屋プレイで開始三回目の評定で四国の商人司争いが勃発したんだけど、これって負け確定イベント?

開始早々なんで金が無く、3000貫の投資のみの納屋さんが最終結果でトップとか勝てる気がしないっす…
965名無し曰く、:2009/05/17(日) 18:51:24 ID:agmd9v3i
汎用イベント。どこの商家に奉公してても起こる。
運がよければ勝てるけど、どうせ独立したらライバル店になるんだから無理して勝つ必要も無い。
966名無し曰く、:2009/05/17(日) 19:51:27 ID:1pPxETOy
>>965
そうなんですか、ありがとうございます。無理に投資するのは止めておくようにします。
967名無し曰く、:2009/05/17(日) 20:52:46 ID:TYXwJbzf
お前らまだやってんのかよw
968名無し曰く、:2009/05/17(日) 20:54:25 ID:7Rcr4Dz3
これからもやらせて貰います
969名無し曰く、:2009/05/17(日) 21:02:01 ID:OWwUNctd
>>953
ウイポワールドって
ベースは太閤立志伝5なんだぜ
糞使いにくいインターフェースが
970名無し曰く、:2009/05/18(月) 01:45:57 ID:rC0l6d9m
4年ぶりに始めたんだけど、すっかり忘れしまった。
ミニゲームも凄い下手糞になってました。
とりあえず1582年の明智配下でプレー開始したんだけど本能寺の変が起きません。
上杉が即効で死にそうなんですが滅亡したら本能寺起きないんですよね?

971名無し曰く、:2009/05/18(月) 03:45:54 ID:6aZzRuOt
まあ>>1の攻略サイトへどうぞ

本能寺と上杉は、柴田勝家プレイの場合のみ関係あるんじゃないかな 毛利は絶対要るけど
配下プレイでは、信長・家康・秀吉・勝家・光秀ら、城主以上の関係人物が外出(戦争)してないかの方が、
つまづきやすい条件でしょうね
972名無し曰く、:2009/05/18(月) 08:23:06 ID:muoSwHOo
今まで縛ってたんだけど、とうとう神鶴と言われる物に手を出してしまった。

神すぎて普通にプレイ出来なくなって終ったよ
意思が弱すぎるんだろうけど
これを知りつつ普通に交易品を周り修行に明け暮れられる皆さんすげぇよ
973名無し曰く、:2009/05/18(月) 10:12:51 ID:sPEk7Mr6
確かにな。鶴手に入れてから長浜城の防御やら環境をちまちま上げるのが
面倒臭くなってたまらなくなった
石山本願寺の防御度だけは何があってもいじらないけどな!
974名無し曰く、:2009/05/18(月) 10:15:10 ID:15vB4qtJ
過程が楽しいゲームだもん
能力オール100・技能マックス・金マックスにしてゲームしても楽しくない
いや、俺も神鶴使ってるけどね?好きな武将には強い札持たせたいし
975名無し曰く、:2009/05/18(月) 10:16:32 ID:TfYDd5Hk
神鶴って良く言われるのはセーブエディタだけなん?
切腹っていわれるシナリオ弄るのも神鶴だよね
976名無し曰く、:2009/05/18(月) 11:29:37 ID:ylsBq+Sc
通しプレイで武田や徳川のイベント見るときはつかったなぁ
何度もやり直すのはさすがに苦痛だわ
977名無し曰く、:2009/05/18(月) 17:31:17 ID:Ng8/kyIe
あんなにちゃんと纏められた用語説明がテンプレにあるだろ!
と思ったら、イベコンスレだけなのね
978名無し曰く、:2009/05/18(月) 17:51:18 ID:Ng8/kyIe
ところでスレ立ては970?
時間的にもう居ないだろうから980ですか?
979名無し曰く、:2009/05/18(月) 18:18:02 ID:fkop9G8g
確かに鉄砲4で早合しか覚えてなかったりすると鶴で三段撃ちとか習得させてるなぁ。
980名無し曰く、:2009/05/18(月) 18:41:24 ID:Hu8cp6ou
次スレ立ててくるにょ
981名無し曰く、:2009/05/18(月) 18:56:28 ID:Hu8cp6ou
【PC版】太閤立志伝V 六十五札目【専用】 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1242640065/

立ててきた
…けどコピー&ペーストしたら文字化け酷くてAAが貼れない
誰か支援たのむ
982名無し曰く、:2009/05/19(火) 12:17:18 ID:oe1JqJXr
983名無し曰く、:2009/05/19(火) 16:50:47 ID:ONE9goup
ume
984名無し曰く、:2009/05/19(火) 16:55:36 ID:ySbzHeb5
UMA
985名無し曰く、:2009/05/19(火) 19:53:35 ID:d16lg5BC
UMAYABASHI
986名無し曰く、:2009/05/20(水) 00:35:16 ID:Gf6VXtHp
SHINOBIGAMA
987名無し曰く、:2009/05/20(水) 00:42:53 ID:dqrG0+FB
SATSUGAISEYO
988名無し曰く、:2009/05/20(水) 00:56:05 ID:Gf6VXtHp
YOSHIOKARYUU
989名無し曰く、:2009/05/20(水) 00:59:39 ID:Pshi5Sf2
KA・SU・MI☆
990名無し曰く、:2009/05/20(水) 01:02:06 ID:5O/D2x0v
INU-TENKAICHI
991名無し曰く、:2009/05/20(水) 01:32:32 ID:alOqnUvB
NANI-KONO-NAGARE
992名無し曰く、:2009/05/20(水) 01:36:57 ID:NrndkG6N
MAROBASHI
993名無し曰く、:2009/05/20(水) 02:11:02 ID:dmPzMWXl
MUTOUDORI
994名無し曰く、:2009/05/20(水) 06:31:11 ID:tTAI5OUE
MURASAME with YOSIUJI
995名無し曰く、:2009/05/20(水) 06:31:55 ID:tTAI5OUE
おらのID太閤っぽい
996名無し曰く、:2009/05/20(水) 07:13:09 ID:D66rigoJ
 
997名無し曰く、:2009/05/20(水) 07:15:02 ID:VDGSuNjZ
NIJO☆JO☆
998名無し曰く、:2009/05/20(水) 07:15:19 ID:D66rigoJ
 
999名無し曰く、:2009/05/20(水) 07:18:36 ID:D66rigoJ
 
1000名無し曰く、:2009/05/20(水) 07:24:09 ID:D66rigoJ
このスレッドは1000に達しました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。