【PC】信長の野望・革新スレ 96【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し曰く、:2009/01/14(水) 23:55:55 ID:NMf6LVLN
ちと試したんだけど、上の太田やら那須やらが一門だったって太閤の恩シナリオの勘違い?
関が原の時だとまだ結婚してないから一門にならなかったよ
時間経つと勝手に一門になるのかな?
953名無し曰く、:2009/01/15(木) 01:03:10 ID:JEpRU833
太田は太閤と勘違いしてたかもしれない
めんご><
954名無し曰く、:2009/01/15(木) 01:41:33 ID:x9S5rNc/
>>953
そっかー。でも実際はどうなんだろうねぇ
真田も同じ状況なんだけど、太閤だと真田家ないし
3人とも同じ勘違いしてるとは考えにくいしなぁ。自分で言っといてあれだけど
955名無し曰く、:2009/01/15(木) 01:45:55 ID:1JVD4rTu
>>945
やってみたけど成功しないぞ…?
敵を流言にかけて統率14の奴で奇襲かけたら奇襲部隊殲滅された('A`)
956名無し曰く、:2009/01/15(木) 02:07:41 ID:0qfXgweY
早雲ゆかりの興国寺跡(現在はただの山の斜面で別に見所は無い、実家の近所にある)
箱根の山の中腹にある山中城跡(小田原攻めの際に多勢に無勢すぎてあっさり陥落)

故郷に一番ゆかりのあるのは後北条氏のはずなんだが今ひとつピンとこないのはなんでだろう・・・(´・ω・`)
957名無し曰く、:2009/01/15(木) 10:31:15 ID:oPPyQlOZ
お前が心のどこかで北条を馬鹿にしてる
958名無し曰く、:2009/01/15(木) 10:40:03 ID:/zmvDR+J
そうかそうか
959名無し曰く、:2009/01/15(木) 12:11:18 ID:fdmus7Fw
秀吉が市を娶っているの見て吹いたが小一郎は一門にならんのか?
義理の弟じゃないか
960名無し曰く、:2009/01/15(木) 16:58:16 ID:KqBBSukU
群雄やってると忠誠99でも引き抜かれるね
必死で徳川やっつけたのに家康も四天王も皆いなくなった
三河武士ぜんぜん義理堅くねーよ
961名無し曰く、:2009/01/15(木) 17:04:45 ID:sUca6Jh7
海賊ごっこが楽しい・・・
プレイ後半になって敵側は前線に兵力を集中してるからやりたい放題
近場の港を襲って軍馬、銃、兵器、鉄甲船を根こそぎ奪ったり・・・
あと天下三分の計みたいにしたのはいいけど、こっちは言わば蜀オワタ・・・
962名無し曰く、:2009/01/15(木) 17:05:40 ID:xSnlTbah
初級:89以下で引き抜かれる
中級:94以下
上級:99以下
963名無し曰く、:2009/01/15(木) 17:29:01 ID:nCn9y3fM
>>961
鉄甲船と鉄砲を奪ったなら、もう負けないんじゃないだろうか。
船奪って港の防御なくした状態で相手に取らして鉄甲船で攻めこめば、生産も輸送も間に合わなくて
船出しても小早くらいだぞ
964名無し曰く、:2009/01/15(木) 21:33:29 ID:pMgmWfz2
>>960
忠勝から家宝3つ奪って2つ返して忠誠100
残りの1つでもう1人忠誠100にできるよ
965名無し曰く、:2009/01/15(木) 21:48:56 ID:fEnT/LnQ
>>960
三河武士なら攻め滅ぼされた相手に仕えることの方がおかしくね
966名無し曰く、:2009/01/15(木) 21:55:19 ID:/WeskdG7
家康や忠勝クラスならすぐに譜代にするなり家宝やるなりして忠誠100にしとけよ
大名や一門の持ってる家宝を一旦没収して与えて、譜代にしたらまた返して貰えばいい
967名無し曰く、:2009/01/15(木) 21:58:46 ID:T8nOqExJ
織田TUEEしようとS1で始めたけど、運よく岐阜で捕えた真田が寝返った。
天海・光秀・真田親子・義昭・筒井・鈴木親子・蒲生父と豪華布陣。
京と岐阜からのんびり天下を治めつつ時を流してみるか
968名無し曰く、:2009/01/15(木) 21:59:45 ID:IeMKvTku
徳川手に入れたらもうやる気無くなる
969名無し曰く、:2009/01/15(木) 22:05:43 ID:T8nOqExJ
岐阜から飯田に支城建てれるから、そこを徳川防衛出張所として半端武将詰め込んでる。
970名無し曰く、:2009/01/15(木) 22:21:02 ID:ryTh0e8c
なんで岐阜から?
971名無し曰く、:2009/01/15(木) 22:24:02 ID:7TzJ0+FF
岐阜取ったらもう大方クリアみたいなもんだ。
972名無し曰く、:2009/01/15(木) 22:27:48 ID:T8nOqExJ
NHK教育はじまた
知る楽名軍師列伝 直江兼続
973名無し曰く、:2009/01/15(木) 22:28:46 ID:Eucqhwpo
隣の国の支配地域まで支城を建てられる(同盟領は除く)から、
美濃に隣接した信濃の飯田には美濃から支城を建築できる、
って事だな。
すごい発想だw
974名無し曰く、:2009/01/15(木) 22:32:10 ID:PQvN2Vpn
太田城から相馬中村に支城建てるのがおれのジャスティス
975名無し曰く、:2009/01/15(木) 22:39:42 ID:s66o7CQP
>>974
どんなジャスティスだよw
976名無し曰く、:2009/01/15(木) 22:41:57 ID:DW/i0DOk
岐阜、尾張、三河、信濃、駿河、上野、 武蔵、相模伊豆は領地が反則。
最近毛利でやってるんだがなんか町並みが気に入らないでごわす。
東で馴れすぎると西の方行くと領地の狭さや不便さにビックリするね。
977名無し曰く、:2009/01/15(木) 22:43:33 ID:IeMKvTku
雑魚多いから広げやすいけどね
978名無し曰く、:2009/01/15(木) 22:51:05 ID:/fMOx2O9
大河に合わせて何とか穿った解釈で纏めようとNHKが必死なのは解った
LOVEの訳ねーだろ、と
979名無し曰く、:2009/01/15(木) 23:02:39 ID:nCn9y3fM
前立てに梵字入れてた人だしなぁ
愛宕権現か愛染明王になぞらえたとかの方が自然だろうに
980名無し曰く、:2009/01/15(木) 23:05:45 ID:MjNG08+g
>>976
月山富田城の最西端で一揆起こされたときのうっとおしい事ときたらw
頼むから毛利自重してくれとw
981名無し曰く、:2009/01/15(木) 23:29:15 ID:5XlsF+jh
>>978
「その時歴史が動いた」では天地人の作者の人が
愛宕権現か愛染明王、または仁愛のことだろうって言ってたから
単純にその番組製作サイドの調査不足でしょ。
982名無し曰く、:2009/01/15(木) 23:35:08 ID:wkosc+VI
>>981
仏様が元ネタなんて流行らないからラブ&ピースって事にしとけば
売れる!って分かっててやってるに決まってるよ
話題先行で兼続が妻夫木なんだし。でも俺は割と演技いいと思ってるけどね。
983名無し曰く、:2009/01/15(木) 23:39:02 ID:T8nOqExJ
こんなところへきとうはなかった (´・д・`)
984名無し曰く、:2009/01/15(木) 23:42:50 ID:/fMOx2O9
>>982
スレチだが妻夫木にもそう言わせてるしな

逆に次回の勘助なんかは大河から1年経ってるから解釈はどうとでも出来る
存在しない事にしたりとか

>>983
わしはきへいじどののかしんになどなりとうない えーん


985名無し曰く、:2009/01/15(木) 23:44:30 ID:JEpRU833
>>974
その城で資正を育成するのが俺のジャスティス
最終的に影勝クラスになるので楽しいいいい
986名無し曰く、:2009/01/15(木) 23:45:35 ID:JEpRU833
>>974
よく読んだら相馬中村w
全然違った・・
987名無し曰く、:2009/01/15(木) 23:50:07 ID:JEpRU833
>>954
ちなみにその一門になってた新武将は女武将だた
どうでもいいだろうけど一応><
988名無し曰く、:2009/01/16(金) 00:36:52 ID:8i1uH03/
上田に引篭って1652年。
飽きてきたしそろそろ攻めようか。
989名無し曰く、:2009/01/16(金) 01:05:41 ID:NS5tx1JL
>988 寿命有ならすごいがw
990名無し曰く、:2009/01/16(金) 01:09:17 ID:YIEnwzHY
>>984
官助とか唯の足軽大将だろ
991名無し曰く、:2009/01/16(金) 01:22:52 ID:ygqyLRnU
寿命有りで1652年だったら有名どころは真田兄と八丈島の人ぐらいしか生きてないんじゃw
992名無し曰く、:2009/01/16(金) 01:31:45 ID:8i1uH03/
もちろん寿命なしだぜ。
徳川じゃなくて兵糧との勝負だな。
993名無し曰く、:2009/01/16(金) 01:52:13 ID:NS5tx1JL
S関ヶ原
       生年 登場 死亡
石田重家 1584 1599 1686
松平忠輝 1592 1607 1683
山田有栄 1578 1593 1668
須田盛久 1586 1601 1667
徳川 千 1597 1608 1666
最上義忠 1588 1603 1664
小幡景憲 1572 1587 1663
酒井忠勝 1587 1602 1662
伊達五六八1594 1605 1661
秋田実季 1576 1591 1659
片倉重長 1584 1599 1659
井伊直孝 1590 1605 1659
真田信幸 1566 1581 1658
前田利常 1593 1608 1658
鍋島勝茂 1580 1595 1657
林 羅山 1583 1598 1657
994名無し曰く、:2009/01/16(金) 01:59:01 ID:O7x03xd7
朝倉義景「また一乗谷から浜田まで支城を建てに行く仕事が始まるお」
995名無し曰く、:2009/01/16(金) 02:15:50 ID:NS5tx1JL
朝倉の剣豪育てるのも楽しいな
捕えた猛将は斬首で
996名無し曰く、:2009/01/16(金) 02:22:40 ID:0sf3ITI/
PCの九州席巻はどこらへんがPSと違うの?
997名無し曰く、:2009/01/16(金) 02:26:50 ID:9jCuDS5v
>>996
「関船で日本一周しなさい」
998名無し曰く、:2009/01/16(金) 02:29:13 ID:KxFb332Z
PS2→安宅船あげるよ。頑張ってね
PC→関船しかねーけど何とかしろやwww
999名無し曰く、:2009/01/16(金) 02:35:54 ID:QX8qVmsL
次スレないのか?
1000名無し曰く、:2009/01/16(金) 02:41:23 ID:+Bp0pI1x
ない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。