信長の野望で過大過小されている武将五十四人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
前スレ
信長の野望で過大過小されている武将五十参人目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1224364709/

関連サイト

全国版から革新までの武将の能力値を羅網したサイト
火間虫入道 -信長の野望 蒐集者の庭-
http://hima.que.ne.jp/index.shtml
Wikipedia戦国武将
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%88%A6%E5%9B%BD%E6%AD%A6%E5%B0%86

関連スレ
三國志で過大過小評価されている武将 二十二人目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1225592345/

一応あることにはあるまとめサイト
http://www26.atwiki.jp/sengokujidai
2名無し曰く、:2008/11/17(月) 12:07:24 ID:NEvoqnJZ
信長の野望革新 武勇を除いた総合能力値ベスト50
順位 武将名    統率 知略 政治 合計
01位 武田信玄   110  96  94  300
02位 北条氏康    95  94  107  296
03位 毛利元就    92  105  98  295
04位 織田信長    92  96  105  293
05位 徳川家康    95  94  100  289
06位 真田昌幸    97  98  91  286
07位 羽柴秀吉    87  94  104  285
08位 黒田孝高    91  99  91  281
08位 太原雪斎    87  98  96  281
10位 斎藤道三    85  100  95  280
10位 伊達政宗    95  92  93  280
12位 三好長慶    91  92  94  277
12位 本願寺顕如   96  87  94  277
14位 長宗我部元親 93  95  88  276
14位 松永久秀    81  100  95  276
14位 明智光秀    88  92  96  276
17位 鍋島直茂    90  91  93  274
18位 小早川隆景  87  92  94  273
19位 片倉景綱    85  95  91  271
19位 津軽為信    82  95  94  271
19位 佐竹義重    94  88  89  271
22位 大谷吉継    90  91  89  270
22位 島津日新斎   83  91  96  270
24位 直江兼続    88  90  91  269
24位 宇喜多直家   77  99  93  269
26位 最上義光    82  96  88  266
26位 真田幸隆    83  99  84  266
28位 藤堂高虎    77  95  93  265
29位 島津義久    85  86  93  264
30位 朝倉宗滴    95  91  77  263
30位 蒲生氏郷    90  84  89  263
32位 細川藤孝    75  89  98  262
33位 甲斐宗運    84  90  87  261
34位 蘆名盛氏    87  85  86  258
35位 島津義弘   105  82  70  257
36位 竹中重治    96  102  57  255
37位 島津貴久    79  87  88  254
38位 今川義元    85  79  89  253
38位 山本晴幸    84  97  72  253
40位 武田信繁    87  83  82  252
40位 三好義賢    85  81  86  252
42位 羽柴秀長    74  83  93  250
43位 安東愛季    78  84  87  249
44位 上杉景勝    93  71  84  248
44位 上杉謙信   120  74  54  248
46位 高坂昌信    91  85  71  247
46位 立花道雪   107  86  54  247
48位 黒田長政    78  82  86  246
49位 斎藤朝信    87  82  76  245
50位 大友宗麟    82  75  87  244
51位 内藤昌豊    82  82  79  243
52位 香宗我部親泰 76  83  83  242
53位 井伊直政    93  72  75  240
3名無し曰く、:2008/11/17(月) 12:07:56 ID:NEvoqnJZ
信長の野望革新総合能力値ベスト50(ボーナス武将は除く)
順位 武将名    統率 武勇 知略 政治 合計
01位 武田信玄   110  88  96  94  388
02位 織田信長    92  89  96  105  382
03位 徳川家康    95  89  94  100  378
04位 北条氏康    95  79  94  107  375
05位 伊達政宗    95  86  92  93  366
06位 毛利元就    92  69  105  98  364
07位 長宗我部元親  93  86  95  88  362
07位 真田昌幸    97  76  98  91  362
09位 明智光秀    88  85  92  96  361
10位 鍋島直茂    90  85  91  93  359
10位 斎藤道三    85  79  100  95  359
12位 佐竹義重    94  86  88  89  357
13位 朝倉宗滴    95  90  91  77  353
13位 上杉謙信   120  105  74  54  353
15位 島津義弘   105  94  82  70  351
16位 羽柴秀吉    87  65  94  104  350
17位 小早川隆景  87  76  92  94  349
18位 大谷吉継    90  78  91  89  348
19位 直江兼続    88  78  90  91  347
19位 太原雪斎    87  66  98  96  347
21位 蒲生氏郷    90  82  84  89  345
22位 三好長慶    91  67  92  94  344
23位 最上義光    82  77  96  88  343
23位 津軽為信    82  72  95  94  343
25位 本願寺顕如   96  65  87  94  342
26位 片倉景綱    85  70  95  91  341
26位 黒田孝高    91  60  99  91  341
28位 宇喜多直家   77  71  99  93  340
29位 甲斐宗運    84  77  90  87  338
29位 島津義久    85  74  86  93  338
29位 松永久秀    81  62  100  95  338
32位 立花道雪   107  89  86  54  336
33位 武田信繁    87  83  83  82  335
33位 上杉景勝    93  87  71  84  335
35位 井伊直政    93  90  72  75  330
35位 真田幸村   105  100  89  36  330
37位 蘆名盛氏    87  71  85  86  329
37位 藤堂高虎    77  64  95  93  329
37位 島津日新斎   83  59  91  96  329
37位 細川藤孝    75  67  89  98  329
41位 三好義賢    85  76  81  86  328
41位 吉川元春    95  94  78  61  328
4名無し曰く、:2008/11/17(月) 12:08:30 ID:NEvoqnJZ
統率+知略ベスト33(ボーナス武将は除く)

順位 総合値    統率+知略
 1   206 武田信玄(110+96)
 2   198 竹中重治(96+102)
 3   197 毛利元就(92+105) 
 4   195 真田昌幸(97+98)
 5   194 上杉謙信(120+74) 真田幸村(105+89)
 7   193 立花道雪(107+86)
 8   190 黒田孝高(91+99)
 9   189 北条氏康(95+94) 徳川家康(95+94)
11   188 織田信長(92+96) 長宗我部元親(93+95) 長野業正(97+91)
14   187 伊達政宗(95+92) 島津義弘(105+82) 鈴木重秀(95+92)
17   186 朝倉宗滴(95+91)
18   185 斎藤道三(85+100) 太原雪斎(87+98)
20   183 三好長慶(91+92) 本願寺顕如(96+87)
22   182 佐竹義重(94+88) 真田幸隆(83+99) 下間頼廉(92+90)
25   181 羽柴秀吉(87+94) 松永久秀(81+100) 鍋島直茂(90+91) 大谷吉継(90+91) 山本晴幸(84+97)
30   180 片倉景綱(85+95) 明智光秀(88+92)
32   179 小早川隆景(87+92)
33   178 直江兼続(88+90) 最上義光(82+96)
5名無し曰く、:2008/11/17(月) 12:09:04 ID:NEvoqnJZ
統率+武勇ベスト29(ボーナス武将は除く)
1 225 上杉謙信(120+105) 
2 205 真田幸村(105+100) 
3 199 島津義弘(105+94)
4 198 武田信玄(110+88)
5 196 立花道雪(107+89)
6 194 鈴木重秀(95+99)
7 192 島津家久(95+97)
8 191 立花宗茂(97+94)
9 190 柴田勝家(94+96)
10 189 吉川元春(95+94) 高橋紹運(95+94) 武田信虎(93+96)
13 188 北条綱成(94+94) 本多忠勝(91+97)
15 187 福島正則(93+94) 下間頼廉 (92+95)
17 186 島左近(90+96)
18 185 柿崎景家(90+95)
19 184 徳川家康(95+89) 斎藤義龍(91+93)
21 183 井伊直政(93+90)
22 182 加藤清正(90+92) 武田勝頼(89+93) 山県昌景(88+94)
25 181 伊達政宗(95+86) 村上義清(92+89) 伊達成実(87+94) 織田信長(92+89)
29 180 佐竹義重(94+86)
6名無し曰く、:2008/11/17(月) 12:09:39 ID:NEvoqnJZ
革新各能力のゲーム中効果
統率
* 戦での部隊の攻撃力・防御力 * 高いほど募兵の効果が上がる 
* 高いほど奇襲の効果が上がる * 高いほど闘志がたまりやすくなる
* 高いほど扇動の成功率が上がる *率いる事の出来る兵数の上限
*部隊内での部隊長決定の基準 *高いほど築城速度が上がる
武勇  
* 高いほど戦法の威力が上がる *高いほど討ち死に負傷しにくい * 脱獄率が高くなる
知略 
* 高いほど計略の成功率が上がる * 高いほど敵の計略にかからない
* 高いほど助言が的確
政治
* 高いほど技術研究が早く終わる * 高いほど建設が早くなる
* 高いほど登用の成功率が上がる * 高いほど調達の効果が上がる
* 高いほど取引量が増える  * 高いほど同盟締結、交渉などの成功率が上がる
7名無し曰く、:2008/11/17(月) 12:10:13 ID:NEvoqnJZ
革新の登場武将の能力値平均(姫なし、古武将なし、PKありの1090人中)

統率55.9/武勇54.6/知略54.1/政治52.0

参考:溝口秀勝(統率52/武勇47/知略55/政治55 総合209)

※削除したイベント武将:小牧源太/毛利新助/簗田政綱/森蘭丸
革新の登場武将の能力値平均(姫なし、古武将なし、イベント武将なし、PKありの1086人中)
統率56.0/武勇54.6/知略54.1/政治52.0
8名無し曰く、:2008/11/17(月) 12:11:22 ID:NEvoqnJZ
DS2版の能力値はこちらで
http://www26.atwiki.jp/nobuyabods2/pages/1.html
9名無し曰く、:2008/11/17(月) 12:16:37 ID:qTXZoiIw
新スレ被ってしまったんだが、どうしよう
保守して次スレに使うか、勝手に落ちるの待つか

信長の野望で過大過小されている武将五十四人目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1226891346/
10名無し曰く、:2008/11/17(月) 12:35:26 ID:9lskiKzz
>>9
どうしてそなたを責めることができようか。
大儀であった。
11名無し曰く、:2008/11/17(月) 17:46:35 ID:fIXgM6oA
野望ランキング(嵐世記)

100 信長・秀吉・信玄
99 政宗・義元・家康
98 道三・久秀・直家
97 信虎・為景・経久
96 植宗・晴元・義隆
95 津軽・氏康・長慶・義久
94 晴政・義重・信秀・元親・宗麟
93 芦名・最上・六角・龍造寺・氏綱
92 足利義明・義昭・国親・大友義鑑・忠良
91 九戸政実・安東愛季・里見義尭・福島正成・柳生宗則
90 三木直頼・顕如・三好義賢・山中鹿之助・義弘・黒田官兵衛・上村頼興
12名無し曰く、:2008/11/17(月) 17:48:26 ID:fIXgM6oA
なんというか… バブってるなー
野望は戦国群雄伝の頃からある伝統ある能力だが
戦国群雄伝では

100 信長
92 義元
91 長慶・光秀
90 久秀

こんなんだったww
13名無し曰く、:2008/11/17(月) 19:42:18 ID:dKOzc3q6
絶対、信長の野望と山中鹿之助とか柳生とか顕如のそれは違うよなw
14名無し曰く、:2008/11/17(月) 20:13:02 ID://dKRInP
>>11
誤字だけなら伝わればいいといえない事もないけど、福島正成とか足利義明は実際にいたからその手の間違いは許せん。
15名無し曰く、:2008/11/17(月) 20:15:01 ID:fIXgM6oA
>>14
本当にこの野望なんだよw
16名無し曰く、:2008/11/17(月) 20:30:59 ID:fIXgM6oA
福島正成は嵐世記だと何故か花倉の乱で玄広恵探派の筆頭格になってる
足利義明は…シラネ
17名無し曰く、:2008/11/17(月) 22:12:49 ID:fQtOpVGs
福島正則と福島正成って間違いやすいよな
津本さんの小説だと福島正成はあっけなく討ち取られちゃうけど
18名無し曰く、:2008/11/17(月) 22:28:30 ID:on+7m2v7
足利義明は小弓公方さんだよ
ある意味初期シナリオでの関東の顔の一人だから、まぁ有りかもしれないかな
19名無し曰く、:2008/11/17(月) 23:37:16 ID:6YbzXOOB
福島正成は「くしま まさしげ」と読む。
20名無し曰く、:2008/11/18(火) 00:16:16 ID:+IWaNYKS
嵐世記の福島正成はなぜか采配84知略80という名将
蒼天録だと飯田河原で死んだことになってて統率78知略41の猛将に
野心も68とやや控えめな感じになってる

>>11
わざわざ古い作品引っ張り出してきてまとめるんだったらちゃんと書けよ。
六角・龍造寺とか、定頼と義賢、家兼と隆信、どっち指してんのかわからん
義昭、義弘も一応二人いて、それぞれどっちもそれなりに活躍してるし
21名無し曰く、:2008/11/18(火) 00:28:48 ID:kC21p17e
信長死後の秀吉軍は最強。
信長死んだ後の方が軍としては上だなぁ。

>>17
津本氏の福島正成はホント活躍する間もなく討たれてるな。
当時正成29か30歳として現代の高評価はいかがなものかと思う。

夢のまた夢読んだ?
22名無し曰く、:2008/11/18(火) 01:50:07 ID:PkXGqdC3
テリー伊東が演じてたなあ>福島正成
23名無し曰く、:2008/11/18(火) 02:04:25 ID:oivRsgLw
>>20
嵐世紀の数値の適当感は異常。
知られざる名将的なノリでつけてみましたみたいなのがわんさか。
そいつらは蒼天禄で軒並み下方修正された(綱成父もその一人)
24名無し曰く、:2008/11/18(火) 03:14:25 ID:+duuAupt
義久、義弘こそが最強!!



え?上総・安房の秋元義久と里見義弘のことに決まってんだろ!
25名無し曰く、:2008/11/18(火) 19:18:37 ID:H0niJyIz
じゃあ最近になってようやく評価されだしたけど、
やっぱり地味な佐竹さんちの義久さんについて語ろうか。
26名無し曰く、:2008/11/18(火) 22:18:28 ID:BApLhRI/
なんだかんだ言って長生きした尼子さんちの義久君は・・・あれでいいか
27名無し曰く、:2008/11/18(火) 23:31:34 ID:tMcBMfmk
前田利益って実際活躍したの?
漫画しかしらねーけど
28名無し曰く、:2008/11/19(水) 00:08:26 ID:Wlc18WfO
とりあえず長谷堂では活躍した
あと前田慶次郎道中記が実在してるから少なくとも教養面では過大では無いといえる
逆に政治一桁とかは漫画の影響受けすぎ
29名無し曰く、:2008/11/19(水) 00:13:32 ID:oQE20ApU
慶次 ALL60
30名無し曰く、:2008/11/19(水) 00:14:24 ID:I+gw1a0O
>>29
それ山内一豊より強いww
31名無し曰く、:2008/11/19(水) 00:21:56 ID:oQE20ApU
一豊
統率68(歴戦の猛者)
知略71(長年の友を出し抜く)
政治77(最終的に20万石越え)
義理8(関が原と相撲)
32名無し曰く、:2008/11/19(水) 00:46:54 ID:8SUV/jwi
>>27
長谷堂では侍大将的な活躍をそこそこしたらしい
道中日記などからはそこそこ教養が高い事もうかがえる

ただ武将としての器量を評価するには史料不足もいいとこ
長谷堂では武勇はまだしも統率は特に評価出来ないし
そもそも長谷堂一戦を活躍をそこまで評価すると、自動的にそれこそ一戦のみならず
歴戦の猛者である槍の〜系の方達の統率&武勇が恐ろしい事になるw
まあ正直ほとんど活躍なんてしてない
33名無し曰く、:2008/11/19(水) 01:10:45 ID:T+tFtAWN
前田慶次に関しては過大評価だろうな。能力値の面だけでなくいろいろと。
でも、弱い慶次や幸村なんてなんだか萎えてしまうというのもあるから
過大だけどそれはそれで、という感じかなぁ、おれは。
34名無し曰く、:2008/11/19(水) 02:04:03 ID:rsViIJmb
「前田慶次郎道中記」の中では漫画並みの強さを誇ってるの?
どっちにしても過大評価は間違いなさそうだけど
幸村なんかも実際は怪しいけど、昔からだからいいのかな
35名無し曰く、:2008/11/19(水) 02:11:23 ID:smAOMsTL
いや、ギャグ満載の面白日記。
なんか白塗りのおぞましいババアがおいおい泣いていて、
訳を聞いたらなんだか色々不幸なことがあったと語り始めて、
最後に「結局こんなに不幸に襲われるのは私が美しすぎるからだ」
と締めくくって唖然としたとか、そんな話ばっかり。
36名無し曰く、:2008/11/19(水) 03:13:00 ID:yiZqqLVo
>>34
道中記は慶次の書いた日記であって慶次の活躍を褒め称えた話じゃねーよw
37名無し曰く、:2008/11/19(水) 03:53:28 ID:PVwtgNf+
大阪夏の陣でわずか四千の兵を率いて
徳川軍の軍勢を次々と撃破し、大名クラスの武将二人を戦死させ、
家康の本陣に突入し、真田隊の敗北後、
残兵をまとめて包囲を突き破って生還した毛利勝永の
統率はもっと評価されてもよいと思う。
38名無し曰く、:2008/11/19(水) 04:13:44 ID:Su9t6lRE
勝永は散々再評価されてきたけどな
幸村より活躍したって書いてある資料も多いし
そういうふうに言う人も多い

実際のところ十数年まともに戦してない徳川側の兵が浮足立ったところを
死地を求める兵が突っ込んで打ち破ったみたいなところ

命の惜しい満腹兵を散々に破ってもなぁ
39名無し曰く、:2008/11/19(水) 05:42:10 ID:rsViIJmb
>>35
なるほど、それで慶次はお婆さんに言ってあげるんでしょ?
「だが、それがいい」

正宗ぶん殴ったりするのは原哲夫の茶目っ気かw
40名無し曰く、:2008/11/19(水) 09:28:41 ID:gi81cWjV
慶次はいい加減政治・教養型武将にしてやれとw
41名無し曰く、:2008/11/19(水) 09:52:28 ID:9JXubThR
長谷堂の撤退戦における慶次の武勇振りは、上杉方ではなく、
敵方の最上方の文書から書かれてる。
通常歴史は勝者の歴史であり、敗者については叙述されないのが常であるが、
それでも叙述されるのは、相手が敵ながら賞賛に値するくらいムチャクチャ強かった場合と、
相手はそれほど強くなかったが、そんな相手にすら負けた自分を擁護するための場合と二通りある。

ただ敵ながら見事って考えは、実際は江戸中期以降に起きた考え方だろうし、
普通に考えれば後者じゃないのかねえ。ちょっと萎えるが。

どうでもいいが花の慶次で「槍一振りで5人を一度に倒す」って描写があって、
「んなわけねーだろ馬鹿。だから少年まんがは・・・」と思って原作の「一夢庵風流記」を読んだら、
「槍一振りで10人〜」って書いてあってフイタ。
42名無し曰く、:2008/11/19(水) 10:21:31 ID:nV1/gazK
>>31過大だボケ
20万石だからって理由で70台って幼稚すぎるんだよ
全部たけーよ
43名無し曰く、:2008/11/19(水) 10:33:02 ID:/jq7eacW
こんな時期に、この人の話題もあれだけど…
長谷堂といえば直江兼続の統率も過大じゃないか?

この人の実際の戦功って新発田討伐くらいでしょ
しかもこの戦も最初攻めあぐねて景勝の調略で崩れてようやく落とせたって感じだし
長谷堂は見事な撤退とか言われてるけど、実際負け戦は負け戦でしょ
こういった戦歴で統率88も与えるのはやっぱり判官贔屓補正?
44名無し曰く、:2008/11/19(水) 11:12:09 ID:9JXubThR
>>31
山内一豊の最終的な20万石は、関が原前に堀尾忠氏のネタをパクッって掛川城開放の申し出をしたことや、、
石田が山内にあてた「俺に付け」の書状を、妻の千代の「笠の緒の密書」に従い未開封で家康に当てた事によるもので、
本人は何もしてないんだよな・・・。

しかも土佐入りしたものの、長宗我部の残党をびびって近江や掛川で人材を集めて現地登用は一切せず、
挙句の果てに長宗我部残党のリーダーを騙して集めた上皆殺しにした。他にやり方はあっただろうに。

これだけ見ると山内はロクなもんじゃないんだよな・・・

しかし山内の土佐の政策によって生まれた徹底した郷士・上士制度、それによる風土が、
250年後、維新回天の立役者である坂本竜馬を生むに至った。
もしも山内が上手く長宗我部を懐柔できていれば、坂本竜馬が生まれる風土にはならず、よって薩長連合もならず維新もならず、
散々混乱した日本国内をまるでバームクーヘンの如く欧米列強に切り取られ、今の日本は無かったかもしれない。

本人が何もしないで何かを得るってのはある意味政治の極みみたいなもんで、結果から見ればいろんな意味で山内はスゲーんだろうが。
少なくとも戦国時代という焦点で見れば、千代補正を入れても50くらいじゃないかねえ。
45名無し曰く、:2008/11/19(水) 11:12:58 ID:zmRIvSNb
加熱具は群雄伝の顔なし軍師時の能力に
再評価されるべきかな
46名無し曰く、:2008/11/19(水) 11:15:05 ID:qhLkbbKb
>>44
戦国時代の残滓は排除するのは当然だろ。
他にやり方が〜なんて神の視点だから言える事だ。
47名無し曰く、:2008/11/19(水) 11:37:27 ID:I+gw1a0O
兼続って言いたくないけどバカでしょ
上杉家臣団筆頭になったから政治力はあったのかもしれないが…
もしかしたら尻力かもしれんがww
48名無し曰く、:2008/11/19(水) 12:09:22 ID:nV1/gazK
>>46
>戦国時代の残滓は排除するのは当然だろ。
他にやり方が〜なんて神の視点だから言える事だ。


これいったからって山内の能力アップにも山内の実力にもならんだろう
49名無し曰く、:2008/11/19(水) 13:09:54 ID:Lr50qmVq
直江兼続は同じコーエーのゲームだと
タケシバオー並みの過大評価
50名無し曰く、:2008/11/19(水) 13:25:47 ID:9JXubThR
>>46
現地登用ってのは、秀吉が長浜攻略の為に何度も対峙した近江の地で、
近江を治めることになった秀吉が現地武将の懐柔策として行った手段。

結果論ではなく、現地登用ってのは攻め滅ぼした地を治める為に最も効果的で普遍的な手段なわけだ。

それを一豊は「一領具足こわい><」の一点で現地登用どころか殲滅まで考えたヘタレ。
自分が長宗我部を滅ぼしたわけではないのに。

秀吉と比べるのも酷だが、あんまり出来た殿様じゃなかったとは思うのだ。
51名無し曰く、:2008/11/19(水) 13:29:32 ID:IonyQRWR
兼続・慶次・幸村にあと一人適当なの加えれば、過大四天王を超えるネタ武将四天王が完成するくらい過大だよ
52名無し曰く、:2008/11/19(水) 13:32:17 ID:I+gw1a0O
>>51
竹中でいいだろ
53名無し曰く、:2008/11/19(水) 15:15:05 ID:lY77Jg/B
>>49
タケシバオ−を馬鹿にするな!
兼続なんてハナキオーがいいとこだ!
54名無し曰く、:2008/11/19(水) 15:25:21 ID:VMaoNNN0
>>51
独眼竜<め…目からビームなんて出ないんだからねッ
雷神<猛烈に運が悪かっただけなのに神様呼ばわりしてくれるなんて…
七難八苦<いや、ぶっちゃけもっと幸せな人生歩みたいですよ
無刀取り<いや、白羽取りなんて無理無理。あぶねーよ
アーッ&ノンベエ<俺らは過大のほうで出てるだろうからパス
55名無し曰く、:2008/11/19(水) 15:32:09 ID:2sfnfAcc
中野渡曰く(AA略)
「タケシバオーなんてマルゼンスキーと比べたら子供みたいなもんだよ」
56名無し曰く、:2008/11/19(水) 15:48:35 ID:lY77Jg/B
>>55
当たり前だ!!
マルゼンスキーに比べたらシンボリルドルフなんぞ襁褓も取れない赤ん坊だからな
57名無し曰く、:2008/11/19(水) 15:52:57 ID:mJqiVQXA
兼続は最上義光と家康に誉められた補正だろ。
撤退は戦闘に負けたから撤退じゃなくて(まあ苦戦してたが)
関ケ原で三成負けたと聞いての撤退だし。
義光も「俺超ねばった!運が良い!」とは思っても
戦闘で撃退したとは思わなかったろう。
58名無し曰く、:2008/11/19(水) 16:10:16 ID:2sfnfAcc
>>56
それはどうかな!
59名無し曰く、:2008/11/19(水) 17:53:32 ID:JvGzLIQn
>>51
二階堂さんはどうだろうか
60名無し曰く、:2008/11/19(水) 17:56:27 ID:/jq7eacW
褒められた補正なら兼続も最上軍を褒めてなかったっけ(志村光安一人だっけ?)
どっちにしろ敵を賞賛するなんて日常茶飯事を補正にするのはどうかと
61名無し曰く、:2008/11/19(水) 17:58:29 ID:/jq7eacW
あと副格の上泉主水討ち取られてるんだったよね
それがあってまだ負けてないと言い張るのはちょっと苦しい
62名無し曰く、:2008/11/19(水) 18:16:58 ID:u/HG2eQy
>>31義理8でもたけーわ
63名無し曰く、:2008/11/19(水) 18:17:44 ID:bVTurV8/
上泉主水は別に副将格ってほどでもない
64名無し曰く、:2008/11/19(水) 18:23:21 ID:mJqiVQXA
上杉に仕えて一年にもならない上泉が副将ってどっから出た話なんだ?
65名無し曰く、:2008/11/19(水) 19:32:20 ID:/jq7eacW
あれ、ごめん勘違い 溝口左馬介?春日元忠?

というかこの長谷堂合戦で評価されるのは直江ではなく
庄内方面から攻めた志駄義秀らなんじゃないかなと
66名無し曰く、:2008/11/19(水) 19:32:32 ID:gICHcoU1
>>43
景勝とカネツグの統率過大は前々から言われてる
俺は景勝にいたっては凡将扱いで良いと思ってる
67名無し曰く、:2008/11/19(水) 20:16:05 ID:7V5PrB/2
>>41
「そんな凄いヤツらに勝ったオレら、もっとスゲー」ってのもあるな

ところで
>敵ながら見事って考えは、実際は江戸中期以降に起きた考え方だろうし
コレ、何かしら根拠があって言っているの?
『平家物語』でも『太平記』『難太平記』でも、敵ながら天晴れと賞賛する描写は
いくらもあるが。
68名無し曰く、:2008/11/19(水) 20:33:54 ID:t2SzLEKd
でも戦国時代ってのは
臆病な者は臆病、勇敢な者は勇敢、無能な者は無能、立派な者は立派だと
結構正直に評価してたんじゃないかな。
最上の総大将義光が兜を吹き飛ばされたのも、決して水原一人の手柄じゃないと思う。
水原の鉄砲隊だけで最上本陣を壊乱させるなんて無理だろうし
ここはやはり水原と共に、殿を務めたという前田慶次の働きが大きかったんだろう。
東北一の名将・最上義光を追い詰めた功績は評価しないとね。
69名無し曰く、:2008/11/19(水) 20:56:19 ID:VMaoNNN0
単純にその頃の最上が大した事なかったってのもある。
70名無し曰く、:2008/11/19(水) 21:18:15 ID:acP287cs
そもそも最上は全盛期でも大した事ない(ry
71名無し曰く、:2008/11/19(水) 22:00:30 ID:rsViIJmb
家康は信玄に凹られてうんこ漏らした補正とか付かないのかな
72名無し曰く、:2008/11/19(水) 22:16:25 ID:zmRIvSNb
>>71
むしろ信玄がうんこ補正の恩恵を受けてるな、現実でも
73名無し曰く、:2008/11/19(水) 22:33:55 ID:Hy7CnSXz
信繁は敵に褒められすぎ
でも戦死補正
74名無し曰く、:2008/11/19(水) 22:39:13 ID:I+gw1a0O
武田信繁?
秀吉も弟死んでからgdgdだったが、信玄もそうなんだよなぁ…
今川と同盟切った後はひたすら綱渡り その結果常に外征しないと滅びるライブドアみたいな国になってしまった
75名無し曰く、:2008/11/19(水) 22:58:00 ID:8SUV/jwi
>>68
評価した結果どんな感じ?
俺は命一杯評価しても長谷堂一戦褒められてるくらいじゃ
統率40 武勇55くらいが限界だと思うんだが。
76名無し曰く、:2008/11/19(水) 23:00:02 ID:KsXGmVwz
>>75
パラに教養がある作品以外では出さなくていい、って評価はどうか。
77名無し曰く、:2008/11/19(水) 23:08:15 ID:ECR+IWoV
>>43
謙信があの戦果で120なら兼続もあの戦果で88で十分じゃないのか?

無論上限150で。
78名無し曰く、:2008/11/19(水) 23:11:46 ID:I+gw1a0O
大友宗麟も直江も戦争に出れば負けるような奴なのに無駄に戦闘統率高すぎ
本多正信みたいにゴミみたいな統率にしとけよ
79名無し曰く、:2008/11/19(水) 23:25:19 ID:bVTurV8/
長谷堂合戦の時で少なくとも60歳以上だったのに
件の上泉主水を救うため単騎で敵陣に突入したり、
撤退戦では十文字槍片手に最上の大軍を撃退した、
というハッスル爺さんなんだから武勇55は低すぎじゃね
現状の武勇100越えは花慶補正だけど、90くらいならアリだと思うな
武勇上位陣自体ネタ臭いのばっかだし
80名無し曰く、:2008/11/19(水) 23:42:17 ID:rsViIJmb
慶次も武勇85〜90くらいなら納得できる
漫画の影響もあっていい、みたいな
今の能力値はやりすぎ
81名無し曰く、:2008/11/19(水) 23:48:23 ID:KsXGmVwz
革新は武勇の価値が低いから慶次100でもまぁいいや
82名無し曰く、:2008/11/20(木) 00:40:14 ID:XOKnYYA0
>>75
伊達成実や片倉景綱だって過大気味だし
彼らが80超えてるなら前慶も70くらい有って良いと思うけどね
信繁、高坂よりずっと具体的な戦績を残してるし
83名無し曰く、:2008/11/20(木) 00:54:31 ID:m39G84m0
自分でつけた数値をかいてくれ過大だと思う武将の
84名無し曰く、:2008/11/20(木) 01:08:48 ID:XOKnYYA0
成実 統率60
片倉 統率40(結構負けてる)
前慶 統率60
信繁 統率60(人望は有ったそうなので政治は70以上で)
高坂 統率50
85名無し曰く、:2008/11/20(木) 01:20:21 ID:Jl7bQfxJ
武勇の話してるのかと思ったら統率の話なのか?
だったら曲がりなりにも一軍の大将で部隊を率いて功績を挙げてる成実や信繁たちと、
一介の武辺者だった慶次郎とでは統率方面じゃ比較にならんのでは?
まあ殆ど単独行動なのに長谷堂であれだけの活躍をした、
つうのが慶次郎の凄いとこ(主に個人的武勇で)なんだけど
86名無し曰く、:2008/11/20(木) 01:32:28 ID:m91tmJ6D
なんかもう気に食わないから好き放題下げましたって感じだな
87名無し曰く、:2008/11/20(木) 01:35:39 ID:XOKnYYA0
>>85
いや統率の数値を出してる>>75にレスしてるから
慶次も直江から1000石与えられているんで単身だとは思えないな

あと挙げた戦果の重要さより、率いた軍の規模が重要なら
100万石クラスの大名と
10万石前後の戦国領主クラスでも大きな差をつけるべき
真田とか立花とか
88名無し曰く、:2008/11/20(木) 01:39:03 ID:lt5W76tC
慶次が過大というのはわかるが、じゃあ武勇100とは誰かっていう話じゃね?
他に過大でない人間がいないのなら上位の人間が相対的に100前後になるわけだし。
89名無し曰く、:2008/11/20(木) 01:42:48 ID:XZNcMFAd
>>79
>>80
>>81
そんじゃ前田利家・渡辺勘兵衛・可児才蔵は武勇100超えでも構わないって事だよな?
一応全員一武辺者としての個人武勇なら慶次郎のような一回キリじゃなく
複数回に及び活躍してるし問題ないと思うけど(長谷堂の戦いだけ神格化は無しな)
構わないなら慶次郎の85〜90でもいいと思う。
嫌味っぽく聞こえたらワリィ、けど喧嘩売ってるとかそういうんじゃなく普通に。
90名無し曰く、:2008/11/20(木) 01:46:16 ID:m91tmJ6D
>>89
花慶補正があってもいいじゃない
91名無し曰く、:2008/11/20(木) 02:01:10 ID:XZNcMFAd
>>90
別に利家や勘兵衛、才蔵あたりは本当に活躍してるんだし慶次郎以上に評価してもいいじゃんか
何でいつも幸村と慶次郎は補正アリが前提なんだ、過大過小スレなのに
92名無し曰く、:2008/11/20(木) 02:26:10 ID:tI7BDC8f
こういう輩はマイナー武将の過大評価に関しては何も言わないから笑える
93名無し曰く、:2008/11/20(木) 02:31:31 ID:WMe3HNjz
>>89
前田利家・渡辺勘兵衛・可児才蔵らが何時
長谷堂における前田慶次郎並の活躍を複数回したのか具体的に詳しく


94名無し曰く、:2008/11/20(木) 02:32:01 ID:ngMRkZ7S
創世やって常々思うんだが武田と上杉が家来までチート揃えすぎじゃね?


原虎胤とか柿崎景家とか小島貞興とかは明らかに過大だろ
この三人は統率−5位はしてもらいたいあと山県と馬場も微妙に見直しが欲しいな
信玄と謙信本人はもう言っても仕方ないので諦める


95名無し曰く、:2008/11/20(木) 02:51:41 ID:XZNcMFAd
>>93
>>前田利家・渡辺勘兵衛・可児才蔵らが何時
長谷堂における前田慶次郎並の活躍を複数回したのか具体的に詳しく

はい?そんな事言ってねえぞ?
「一応全員一武辺者としての個人武勇なら慶次郎のような一回キリじゃなく
複数回に及び活躍してるし問題ないと思うけど」と言ってるんだが?
「慶次郎の長谷堂におけるような活躍を一回キリじゃなく」とは言ってねー
96名無し曰く、:2008/11/20(木) 03:01:34 ID:WMe3HNjz
えーと、じゃあ何でその人たちが慶次郎より武勇上だと思うの?
多くの合戦に参加して功名を挙げ「槍の○○」という異名で呼ばれる、
それはそれで立派なことだけど、
彼らより瞬間最大風速のでかい慶次郎の武勇が上でも全然問題ないでしょ
つうか慶次郎は多少怪しいながらも京でぶらぶらしてたときの武勇譚、
長谷堂でも城攻めでの上泉主水救出と撤退戦でそれぞれ活躍してるから
一回キリってことはないよ
97名無し曰く、:2008/11/20(木) 04:20:39 ID:wHJaqQAD
朱塗の槍が有るんだから慶次は80台ありゃ十分だと思うけどね。
関ヶ原時点で90ありゃ全国TOPクラスじゃん
98名無し曰く、:2008/11/20(木) 04:22:20 ID:VBCevndd
なんか…過大過大っていうけど…
弱っちい信玄や謙信を相手にプレイして
おもしろい?
なんか…個性のないオール70ぐらいの武将ばっかりのゲームで
楽しい?
99名無し曰く、:2008/11/20(木) 04:32:46 ID:wHJaqQAD
キャラ付けされてありゃ、ALL70だろうと文句言わんです。
統率武勇知略政治パラ云々よか、信玄には残虐であったり悪名みたいなものがついててほしい。
100名無し曰く、:2008/11/20(木) 06:48:35 ID:4Z1DgwaI
>>94
柿崎は三分一ケ原で敗れたとはいえ
連戦連勝だった為景に隠居を決意させた(或いは重傷を負わせたとか)

第一次川中島での上杉軍は、快進撃を続けた結果、
勢力圏を大きく南へ拡大したけど
柴辻俊六に依れば、第一次に謙信が出陣したという明確な史料がないんだそうな
この村上義清へ派遣した越後からの援軍は、確か柿崎が主力だったと思う

そして第四次川中島では武田の副将、信繁を討ち取ったと言われてる

鬼小島は逸話が多いし、軍使として活躍してる
だから知略をもっと高めて欲しいな
それに一城の主だったとも伝えられてるので、政治もあげて欲しい
武勇に関しては新津、桃井、小国といった、実在が確認できてる謙信旗本がバッサリ切られてるので
このままで良いだろう(小島は彼ら数人の代表という意味で)
101名無し曰く、:2008/11/20(木) 07:37:49 ID:+0Jmq3nE
別に謙信は統率MAXでいいんじゃないの?
この人より上もいないだろうし

武勇とかは微妙なんだよなぁ
三国志とかなら一騎打ちの逸話もあるけど…
結局剣豪以外はあやふや
102名無し曰く、:2008/11/20(木) 07:50:29 ID:fgT9Y8bw
越後って「城」がめちゃくちゃ多くて他国のように城持ちだからって
重要な立場って訳でも政治能力必要って感じでもないんだが。
景勝に「そんなどうでもいい城守ってどうすんの?別の城に入ってそっち守れ」とか
言われてる家臣もいるし。
103名無し曰く、:2008/11/20(木) 08:37:07 ID:BPTEyiMW
>>94
統率以外全部1の鬼小島に対して過大云々いう必要性を感じない。
これは光栄のギャグでしょう。笑えないけど。
統率がやや高めなのはそれしか合戦の強さを表す数字がないからだし。

ちなみに自分が過大だと思うのは佐竹義宣。
統率86武勇84知略66政治80
好きな武将だけど統率武勇が高すぎると思う。
実績を見るに、特に合戦に強かったわけではないので。
104名無し曰く、:2008/11/20(木) 10:57:49 ID:wiDkfTG7
佐竹義宣の戦関連は七光だろうけど、知略はもっとあって欲しいところである、、
105名無し曰く、:2008/11/20(木) 11:10:04 ID:poIKvNC4
大坂冬の陣で負けてたよね
106名無し曰く、:2008/11/20(木) 11:17:51 ID:3uR9pW4O
立花道雪が半身不随で武勇89ってどういうこっちゃ?
山田風太郎の書く忍者じゃあるまいし・・・

まぁ立花がホントに半身不随だったかどうかは異論があるが、
少なくとも革新のコメントでは落雷で半身不随になり輿に乗って指揮してたとかあったような・・・
107名無し曰く、:2008/11/20(木) 11:33:29 ID:YP35+a0l
武勇って個人の戦闘力の高さだけじゃなくて轟いた武名とかも入ってるんだろ
108名無し曰く、:2008/11/20(木) 11:58:12 ID:VcgcGO24
>>98
それは
「信玄や謙信でプレイして弱い信長を相手にして面白いの?」
とも言えてしまうのだが
109名無し曰く、:2008/11/20(木) 13:10:36 ID:XZNcMFAd
>>96
長谷堂での活躍は大したもんだと思うけどさ
別に利家や才蔵の槍先で得た武功が上でも構わない、とも思わないか?逆に。

利家とかは大大名のイメージや、勘兵衛なんかも慶次郎の漫画補正の様なインパクトがないからなんだろうけど
何がなんでも慶次郎が上じゃなきゃいけない訳でもないだろ。
幸村や慶次の話となると大坂・長谷堂での活躍のみ神格化しすぎで
他の武将の活躍を軽んじ過ぎてる気がするんだが。

武勇上位陣ネタ臭い・武勇の価値低いし、慶次が100でも構わないって流れなら
初陣から何度も槍の武勇残して姉川では「今に始まらず比類なき槍」大坂本願寺では「日本無双の槍」と信長に謳われた利家
槍の武名だけで諸大名渡り歩き関ヶ原で17の首を挙げた才蔵
幾度も槍先で功名を挙げ大坂では慶次郎並の突撃仕掛けた勘兵衛らが100超えても構わなくね?
110名無し曰く、:2008/11/20(木) 13:23:54 ID:aHTEJWbg
実際、慶次郎擁護なんて漫画厨とか無双厨でしょ
道中記読んでファンになったやつなんて聞いたことないし、
それ読んでファンになったなら文化人寄りな評価してほしいと思うだろうしな
111名無し曰く、:2008/11/20(木) 13:41:51 ID:3uR9pW4O
奥村永福も花の慶次からやたら能力地が上がったな。
群雄伝とかだと柴田勝豊以下だった気がする。

まぁ今更慶次の能力値を大幅に変更できないだろう。
北畠具教なんて一体何作かけて戦闘系の能力値を上げてきたかと思っちょるのか。
112名無し曰く、:2008/11/20(木) 13:42:53 ID:HoedwIhP
>>109おまえは大河厨だろう
113名無し曰く、:2008/11/20(木) 13:51:11 ID:XZNcMFAd
>>112
大河なんて毛利元就以降は風林火山以外観てねーよ
利家の個人武勇褒めただけで厨とか勘弁してくれよ
114名無し曰く、:2008/11/20(木) 13:57:02 ID:sPazQ4WY
>>113
新撰組!お勧め
115名無し曰く、:2008/11/20(木) 14:13:53 ID:v6hUN3KO
>>109
慶次の武勇は高くても良いだろ〜と思って読んでたけど
100超えてたのな
これは確かに過大すぎる

調べてみたら
長谷堂以外にも、石山合戦で信長の軍旗を奪い返すなど
当時最強だった門徒相手にも大活躍はしてるようだ
あと前田×佐々の争いでも最前線を担当
確かこの頃の前田方は、利家本隊が到着するまで兵力的にも苦しかったはず
前田慶次って武将は、劣勢の中で、踏み止まることが多いのな

それはそれで立派だけど可児は越えられんわなぁ
85〜90くらいが妥当
116名無し曰く、:2008/11/20(木) 14:27:46 ID:Jl7bQfxJ
>>87
1000石貰ってるけど急ごしらえだから自前の部隊抱える余裕なんてなかったんでは?
上泉の時は周囲の上杉兵が敵軍に怖気づいてたところを単騎駆けつけたとあるし、
撤退戦では例の皆朱の槍に文句付けた四人引き連れて彼らだけで突撃かましたとある
(個人的にはこの逸話が隆慶の創作じゃないと知ったときかなり驚いた)
慶次郎の長谷堂における武勲はほぼ単身での活躍、これは素直に武勇評価でいいんでないの

>>109
その人たちが一武辺者として活躍したのは若年から壮年の頃にかけて
(まあ普通に若い時から功績立ててたから順調に出世したからなんだが)、
長谷堂の時点で少なく見て60歳以上、当時の寿命考えれば
死の床に有ってもおかしくないような年齢で
一人の武芸者として比類なき武功を挙げた慶次郎は
そのインパクトで十分武勇トップクラスの資格が有ると思うよ
つうか構うか構わないかで言うなら君の好きにすれば良いんじゃね?
君がPKでどう能力値弄ろうが誰も文句なんて付けないよ
117名無し曰く、:2008/11/20(木) 14:32:03 ID:TD0jZqQv
>>106
逸話によると雷神様は輿に乗ってて突撃しながら
火縄銃ぶっ放して前線で指揮取ってたらしい
マジ雷神武勇パネェっす
118名無し曰く、:2008/11/20(木) 14:53:25 ID:3uR9pW4O
まぁ確かに武勇ってのは>>107の言うとおり、個人の技量じゃなくて名前の通り武勇伝の武勇なんだろな。
威名と言うか、そういう類のものなんだろう。
我が侭な子供を諭す為に恐ろしい妖怪話をしたりする事があるが、そういった風評の類なんだろう。

三国志で言う武力(主に一騎打ちの勝敗に関与)とは根本的に違うんだろうな。

>>107の見解に目から鱗が落ちると共に、これまで半身不随の立花が胡坐組んだままジオングの如く目と口と指から
ビーム発していたという俺の立花像が崩れ去り、ちょっと悲しい。
119名無し曰く、:2008/11/20(木) 15:10:38 ID:+leonjst
革新なんかだと統率と知略さえ高ければ問題ないから
武勇なんて正直どうでもいい能力になってるんだよな戦法威力に影響するけど
計略のほうが便利すぎてほとんど混乱とか同士討ち使うから
120名無し曰く、:2008/11/20(木) 15:12:20 ID:XZNcMFAd
>>116
途中から君が入って来た話なんでゴチャゴチャしてきてるけど
そもそもは長谷堂で老齢なのに華々しく活躍した慶次郎だし
武勇に大した価値はないし、漫画補正もあっていいし、100でも構わないかな、とのレスが続いたから
じゃあ若年から幾度も活躍し、時にはかなりの賞賛受けてる彼らは武勇100超えても問題ないだろって話であって
それに対し、君が慶次郎より彼らが上だと思うのはどこだ?と聞いてきたから答えたまでで
答えたら答えたで、お前の好きにすりゃいいじゃん的な事言われてもなぁ。

あのさ、聞きたいんだけど、君は慶次郎に武勇トップクラスの資格があると主張し
彼らの武勇に関しては「活躍時期が若いから」と、あまり反応してくれないけど
それは「いくら彼らが武辺者として活躍したとしても60過ぎて華々しく活躍した慶次郎より上は認められない」って言いたいの?
それとも「若年から壮年にかけて活躍した彼らに対し、慶次郎は老齢で活躍したし、武勇に関しては互いにトップクラスでいい」と言いたいの?
121名無し曰く、:2008/11/20(木) 15:36:34 ID:3FgadWfc
謙信玄が弱くてゲーム的にどうなの という意見が多いが
あいつら天翔記や蒼天録だと弱いぞ すぐ滅びるし
122名無し曰く、:2008/11/20(木) 15:40:29 ID:3uR9pW4O
天翔記でも上杉馬鹿強くないか?

プレイヤーがちょっと本気出すと、あっという間に衰退するけど。
というか天翔記はゲームのシステム上、どの大名もノーカード戦法なんだよな・・・制圧前進あるのみ。


123名無し曰く、:2008/11/20(木) 15:41:57 ID:Jl7bQfxJ
別に利家以外は全員仲良く武勇トップクラスで良いんじゃないの
可児は現時点で94とトップクラスの数値貰ってるし、
渡辺了も現状に少しオマケして90台に乗ってても全然おかしくない戦歴
自分は花慶補正無くても慶次郎は普通に
武勇トップクラスの数値貰うだけの活躍をしてる、と言ってるだけ
現在慶次郎の武勇が100超えしてるのはどう考えても花慶補正だから、
漫画や小説みたいな後世の創作物に対するスタンス次第で
慶次郎の数値に対する意見は変わると思う
そこんとこは各個人の好みだろう

そういう創作物の補正が付いてるのが明らかな数値に向かって、
可児や渡辺みたいな創作補正が付かない面々に
「じゃあこいつらも慶次並の武勇100以上の数値付けても問題ないよな」
つう君の分からず屋っぷりには辟易するけど
124名無し曰く、:2008/11/20(木) 15:44:44 ID:3FgadWfc
>>122
それは上杉じゃなくて長尾だろ
1560上杉なんてトップレベルに強い大名家のはずなのに全然勢力拡大しない
普通だったら毎回東日本を統一しているレベルのはず 武田も北条もおとなしいからなかなか滅びないがw
125名無し曰く、:2008/11/20(木) 15:49:48 ID:3FgadWfc
武将としても上杉謙信は微妙
確かに最大値200で騎馬Sだがこいつがそこまで育つ頃には戦闘190の鉄砲隊を率いる信長とか
戦闘180で足軽Sの風魔小太郎とかいるし イザとなったら暗殺でさっくりやってしまえばいいだけのこと
騎馬Sで訓練度200だったら謙信じゃなくても恐ろしいしww
126名無し曰く、:2008/11/20(木) 15:52:41 ID:BaHc97c4
>>123利家はたまにへんな厨がわくからな
127名無し曰く、:2008/11/20(木) 15:54:09 ID:3uR9pW4O
>>124
そうそう、長尾だったw
128名無し曰く、:2008/11/20(木) 15:57:39 ID:+leonjst
革新での信玄、謙信は恐ろしく強かった
PKでは技術なんかの弱体化されたけど革新では陸の騎馬隊には勝ち目がないから
水軍で対抗するしかない状況に持ってかれる事が多かったなぁ
129名無し曰く、:2008/11/20(木) 15:59:12 ID:XZNcMFAd
>>123
>>君の分からず屋っぷりには辟易するけど
わざわざこういう人の感情荒立てるような事言わなくていいって
俺も君も互いの質問に対して答えてるだけなんだから
で、何で利家はそこから外れるの?
130名無し曰く、:2008/11/20(木) 16:01:20 ID:3FgadWfc
天翔記は謙信よりも為景、信玄よりも信虎のほうが恐ろしい
別にそれでもいいんだよ ゲーム性高いし

天翔記の場合 攻撃は訓練、防御は士気が関係するから
士気100の謙信がいたとしても雑魚が特攻しかけて士気を削れば、だいぶ弱くなる
最終的には囲んで一斉攻撃 相手の兵が多くても、相手の戦闘が高くてもテクニックでなんとかなる
信長koeeeeeでも信玄koeeeeeeでも謙信koeeeeeeでも大内koeeeeeeでも為景koeeeeeでも別にそれはいいんだよ
大内と南部が関ヶ原する光景にももう慣れただろww
131名無し曰く、:2008/11/20(木) 16:11:07 ID:Jl7bQfxJ
利家はスペック的にはかなりのものだし、
現に一武辺者として申し分ない活躍をしてるんだが、
何分武勇の数値を付けるにはマイナス要素がね
賤ヶ岳の戦いで恩のある勝家を見殺しにして撤退したり、
佐々成政との戦いの時利殖に熱心になりすぎるあまり
軍備に必要な金が揃えられず芳春院に罵倒されたり、
秀頼を擁立して家康に戦を挑むかと思えばすぐに態度を軟化、
病床で息子利長のことを頼むと政敵である家康にお願いしちゃったりと
どうにも男らしくない逸話が多い

上で出た立花道雪みたいに信長の野望の武勇ってのは
個人的戦闘能力だけではなく武名や勇敢さも判断される数値だから
利家が低めの数値を付けられても仕方ないと思うんだな
そういう点で現状の利家の武勇80ってのは絶妙な数値じゃないかと
132名無し曰く、:2008/11/20(木) 16:17:43 ID:sPazQ4WY
>>131
禿同
133名無し曰く、:2008/11/20(木) 16:36:39 ID:1aU8PAqE
>>131利家厨はそれを無視してあげろというやつが多い
134名無し曰く、:2008/11/20(木) 16:43:41 ID:XZNcMFAd
>>131
なるほど、いやわかった
俺だって別に利家に勇猛な司令官的イメージを持ってる訳じゃないし、どっちかっつーと知略・政治に長けてるイメージ持ってるから
下4行的な意見は重々わかってるんだけどね

ただ、慶次の話になった際に慶次の活躍であの数値は過大だとの意見が出た時に
「個人での活躍を見れば武勇は高くても問題ない〜」みたいなレスがあったからさ
じゃあ利家らも個人の武勇だけ見れば慶次郎に負けないくらいのもんなのに、そこをイメージの問題で過少評価するのは何だかなぁと思ってレスしただけなんだよね
君が「一武辺者としては大したもんだけどなぁ、しかし(下4行)も含めての武勇だしなぁ」との意見なら俺もそれは同じだ
>>133
だからそういうんじゃないって
135名無し曰く、:2008/11/20(木) 16:46:16 ID:3R/9h4yu
>>124
ほんとに蒼天録やったことあるの?
桶狭間シナリオの上杉とか、ほっとくと恐ろしい勢いで勢力拡大するんだが
136名無し曰く、:2008/11/20(木) 16:53:53 ID:3FgadWfc
>>135
脅迫でだろww
蒼天は謙信自身が微妙だし、1560でも1534の大内程度だろ
領土的には普通
137名無し曰く、:2008/11/20(木) 17:22:45 ID:3uR9pW4O
蒼天録って印象薄いんだよなあ・・・
竹中半兵衛が最強すぎる事くらいか。
138名無し曰く、:2008/11/20(木) 17:27:33 ID:3FgadWfc
蒼天は戦争が大雑把だからな
信長が鉄砲撃てば相手が消滅するし
信玄が離反発動すると相手が消滅

元就が最強すぎることとか
139名無し曰く、:2008/11/20(木) 17:31:34 ID:cFruK3nR
もう全員能力一律でいいよ
140名無し曰く、:2008/11/20(木) 17:37:05 ID:3FgadWfc
それは困る
せめてパワプロみたいに15段階評価にしてもらわないと
141名無し曰く、:2008/11/20(木) 18:44:56 ID:Tq+pXhU+
利家は義理が過大だ
142名無し曰く、:2008/11/20(木) 19:38:28 ID:UN7VuO1J
利家は前から政治と武勇はあげてやれと言われてるな
あと義理80はたしかにおかしいよな、お前大親友の勝家裏切ってんだろとw
143名無し曰く、:2008/11/20(木) 19:41:32 ID:3FgadWfc
大親友は秀吉じゃなかったっけ?

それにしても義元パパは凄いな
信長誕生以前のシナリオだったら政治95 知略85とかでも問題無さそうだ
時代の最先端走りすぎ
144名無し曰く、:2008/11/20(木) 19:53:30 ID:ojjUAh2z
今川厨乙
145名無し曰く、:2008/11/20(木) 19:54:17 ID:oRTwj3Xb
統率↓武勇↑政治↑義理↓↓
146名無し曰く、:2008/11/20(木) 19:55:42 ID:UN7VuO1J
>>143
浪人生活してる時に声をかけてくれる勝家と鬼武蔵にたいして
自分が落ちぶれているときにも気にかけてくれる者こそ真の友よ
といったという逸話がある
147名無し曰く、:2008/11/20(木) 20:00:00 ID:0Nq3mw2z
>>106

武勇って個人だけじゃなく、側近の士卒も含まれてるんじゃないの。
胆力というか士心を得ているバロメーターと解釈してたけど。
148名無し曰く、:2008/11/20(木) 20:02:59 ID:XZNcMFAd
>>146
鬼武蔵じゃなくてその父ちゃんね
149名無し曰く、:2008/11/20(木) 20:10:22 ID:UN7VuO1J
父親のほうだっけ?
うろ覚えはいかんな
150名無し曰く、:2008/11/20(木) 20:29:07 ID:7lStcoyF
利家なんて武勇は今のままで十分だろう
政治なんてあげる必要ねー
151名無し曰く、:2008/11/20(木) 20:54:12 ID:kqLveMZI
渡辺了(りょう)って奴がクラスメートにいるんだけど、
家臣にすると何だか申し訳ない気がする
でも捕まえて処断するんじゃかわいそうだし、解放して敵にするのも厄介
だから登用してから処断してます
152名無し曰く、:2008/11/20(木) 21:54:54 ID:EoPD8AIF
了くんは>151にそんな事されてるとは夢にも思わんだろうなw
153名無し曰く、:2008/11/20(木) 22:41:22 ID:N0Dd1B2c
簗田広正を革新基準で評価したら
統率60 武勇60 知略50 政治65
くらいでいいかな

加賀平定に失敗した印象が強いけど小身の簗田に与力もほとんど付けず加賀平定しろってのが無理
むしろ小勢でよく防いだ方だと思うので統率は平均よりやや上

元亀元年の北近江出陣で殿軍を任されてるところから武勇平均よりやや上

知略は特に見るべきところがないので平均値くらい
加賀一揆に対して調略成果を挙げてないのは相手が一揆だからしょうがないということで特にマイナスせず

政治に関しても特に見るところがないけどいきなり抜擢されて任官、加賀の統治を任されたり
明智光秀、丹羽長秀、塙直政という織田家を代表する吏僚達と並んで九州の名族の姓を賜ったりしてるのを見るに
信長は九州での占領地統治に期待していたのかなあと想像してけっこう高め
154名無し曰く、:2008/11/20(木) 22:42:03 ID:I/4Fakoi
謙信玄は強いことが問題なんじゃなくて
強すぎることが問題なんじゃないの
信玄は総合一位。だけど2位と大差がないとかだったらここまで槍玉に挙げられないと思う
武田はDSだと信玄総合一位じゃないしこれまで不変のスーパーマンだった四名臣がきちんと周りに合わせられたり
自重気味になってきたしこれから先革新とかそれ以前並みの過大になることはなさそうな気はする。

ただ景勝直江主従と武田信繁の超評価は光栄が倒産しない限り改善されないと思う
155名無し曰く、:2008/11/20(木) 22:47:00 ID:FCCPaFZ/
景勝直江はまずは次の大河が大コケしてもらってからの話だな。
156名無し曰く、:2008/11/20(木) 23:37:07 ID:PipYFxcv
信玄:政治89 統率96 知略95
謙信:政治82 統率100 知略74

信長:政治99 統率95 知略92
秀吉:政治100 統率90 知略96
家康:政治98 統率93 知略94

上限100にしてこんな感じの数値にすれば、
総合値は三傑が上で謙信玄マニアの顔も立ちそうだ。

直江兼続:政治89 統率71 知略84
政治は一流ギリ一歩手前、90行かない程度に。
統率は志村さんを底上げした上で、さらに下げればまぁいいんじゃね。

武田信繁:政治82 統率77 知略73
政治現状維持で残りを-10。
信濃国人纏めたりで政治は下げる必要はないかもしらん。
157名無し曰く、:2008/11/21(金) 00:01:39 ID:xj/NnOvH
武将一人が統率できる兵数って何人くらいなんだろうな。
1000人でもだいぶ多いぞ。
自分の周りはともかく、向こうのほうの奴とか
最後尾の奴とか、だいぶ遠くなるぞ。

それなりの武将が数人いないと、1000人に命令して戦わせられないよな。
つまり部隊将。
その部隊将の強さを感じながら、兵って戦うんじゃないのか。

そういうの考えると、攻撃力ってのは部隊武将の勇猛さという名のほうが
統率よりふさわしい感じがするが・・・・。
統率力=攻撃力ってのは、そういう「名も無い部隊将=側近」を
実はそれぞれの名のある武将が率いているってことなんだろうけど。
158名無し曰く、:2008/11/21(金) 00:48:36 ID:5aHPrI+e
>>156
直江の知略が84って???調略とか謀策の類ほとんどしてないでしょ
政務面は評価できるけど軍事面に関しては凡将レベルで良い

謙信の政治ってやっぱそこまでかねえ
個人的には信玄と同等でも良いとは思うが
159名無し曰く、:2008/11/21(金) 00:48:46 ID:BliUjzb/
信玄:政治90 統率89 知略93
謙信:政治81 統率91 知略74

信長:政治99 統率97 知略92
秀吉:政治96 統率90 知略97
家康:政治98 統率93 知略94

むしろこうだろ、毎回謙信玄の過大点は統率だって言われてるのに
そこを修正しないでどうすんだ。
160名無し曰く、:2008/11/21(金) 00:58:16 ID:UxJpft7H
>>159
重臣死にまくりの信玄と
殆ど死なせてない謙信の統率が2しか違わない方が変だろ
161名無し曰く、:2008/11/21(金) 01:04:16 ID:ZFJli2B2
>>158
知略84前後のメンツの名前見てみるとこんなもんかなと思ったんよ。
兼続は数字をガクッと下げるよりは、数値は低くないが適正低めの方が合う気がする。
足軽C騎馬C計略Cとかにしたり。

>>159
謙信はぶっちぎりの統率120と反則特技。
信玄はぶっちぎりでないにしても100超統率と何故か総合値1位。
ここらへんが問題で、そういった妙な要素を無くせば別に統率高くてもいいと思うんだがな。
162名無し曰く、:2008/11/21(金) 01:08:22 ID:xj/NnOvH
数値は100までにしてもらいたいねえ。
やっぱし、名古屋英雄伝説になるのかね。
自分は、昔の信長みたいに教育できたら
最初の数値なんてどうでもいいんだけど。
163名無し曰く、:2008/11/21(金) 01:10:38 ID:ovyQPRKO
>>159
俺はかなりいい線だと思うがね
秀吉と家康の統率を逆にして、政治をもう少し差をつけるくらいは修正したいが
164名無し曰く、:2008/11/21(金) 01:12:51 ID:U1TsoQbo
謙信は、統率100、戦国最強の軍神様でいいと思うけどな

三国志で言うと、呂布の武力100、諸葛亮の知力100がお約束みたいに
ケチつけるのは無粋な存在
165名無し曰く、:2008/11/21(金) 01:22:39 ID:ovyQPRKO
>>164
光栄査定で満足ならこんな所に来ちゃ駄目
166名無し曰く、:2008/11/21(金) 01:28:34 ID:UxJpft7H
信玄は統率80
謙信は統率95

その代わり伊達輝宗、蘆名盛氏の数値を家臣含め大幅アップ
(特に輝宗の評価が無茶苦茶過ぎる)
越中と加賀一向宗にも戦闘坊主、国人を4人追加
即ち勝興寺顕秀、瑞泉寺顕栄、坪坂壱岐、鏑木など
これで武田、北条と共に東西から謙信を封じ込める
167名無し曰く、:2008/11/21(金) 02:01:33 ID:8QjZD7oy
慶次なんか花慶を補正でなく土台にして数値決めてるはず。
あの漫画読んで武勇60とか70とか言う奴はいないだろ。
史実と比べて過大過小なんて野暮ですよ。
168名無し曰く、:2008/11/21(金) 02:44:10 ID:2zPLfDk2
信長の野望の前作を一番の土台にして数値決めてるだろうから
史実とか言い出すやつはやぼだな
169名無し曰く、:2008/11/21(金) 03:14:08 ID:U1TsoQbo
結局は、軍神謙信、戦国最強武田軍団といった通説的、一般的イメージにのっとった評価
一夢庵や花の慶次を土台にした評価、なんかを許容できる派と
史実以外は絶対認めないぜ、創作は完全排除しろ派とで議論は平行線をたどるわけだね。

史実派?の史実とやらが、
結局主観と偏見どっぷりの、俺様史学の場合が多いのがくせものだけどw
170名無し曰く、:2008/11/21(金) 03:32:56 ID:jJerVgu7
コーエーって剣豪好きだよな
革新では統率と武勇が分離されたけど
DS移殖作とか、革新以前の作品なんて剣豪部隊強過ぎだもんな

あと忍者も
171名無し曰く、:2008/11/21(金) 03:59:56 ID:RJpC02mj
>>169
ゲームなのにね。
史実史実って…

チョットかわいそう…
172名無し曰く、:2008/11/21(金) 04:16:21 ID:N7Gvtl3A
別に謙信統率100でもいいが、変な補正は入れんで欲しい。
100と95が戦ったら100の方がちょっと有利、くらいでいい。
173名無し曰く、:2008/11/21(金) 04:33:52 ID:I/Xt/Bka
慶次は人気漫画だったから影響されてもいいけどやり過ぎでしょって話
同じ漫画から「へうげもの」の補正とか無いのかな
千利休の知略が200くらいありそうだがw
174名無し曰く、:2008/11/21(金) 09:27:41 ID:U1TsoQbo
>>173
慶次は、一夢庵&花の慶次でほとんど世に知られたようなもの
織部や利休は、へうげ以前から有名人
事情が全く違うよ

それに、へうげ読んでたら、利休が知略200とか思わないけどなあ

>>172
そこは同意
というか、最近の作品は、隠しの補正やら特殊効果やらが多すぎる気がする
しかも、ただでさえ強い武将を凶悪にする方向で
175名無し曰く、:2008/11/21(金) 10:56:17 ID:UhPu/Mmc
三国志のスレだと、統率や知力、政治力なんかはけして演義至上じゃなくて
史料も検証して過大や過小を見直す流れが一般的だよね

時に諸葛亮の知力トップや呂布の武力トップに対し異議を述べる人もいるけど
そこまで頻繁じゃない

武力の査定なんかはむしろ演義をベースに史料で補整するくらいで落ち着いてる

同じゲームなのに信長スレってその辺で異様に史料偏重になるあまり、
二言目には「所詮は講談」って感じの人いるね
しかも何故か分からないけど、恨みでもあるのか貶し文句までいれてたりするし
もう病気かってくらいに思うこともある
176名無し曰く、:2008/11/21(金) 11:23:10 ID:VFwJ/4+3
あれじゃね、三国時代なんて昔すぎるからじゃね?
177名無し曰く、:2008/11/21(金) 12:00:32 ID:Toyw6ERa
>>175
それで散々言われてるのが能力値のインフレね
正史と演義の良い部分を査定対象にしすぎてるためガンガン能力値があがってる

実際に(史料で)武将Aが武将Bよりも良い功績、または同等の功績を残してるのに、
Bが漫画化なり小説なりにされて、その補正でAよりも上の評価をされてる場合
この場合Aのファンからは当然文句がでるだろうし、んじゃAをもっと上げようかとしたら
それでまたインフレが起こるという悪循環は確実に発生する
現に慶次の流れから可児らの再評価の流れになってるし

自分はゲームなんだから謙信統率トップってのも慶次の豪傑化も全然良いと思う
が、ゲームバランスなり講談補正なりで査定したあとは史料との再検証も必要なんじゃ?
ただでさえ限度120まで開放されてインフレっぽい印象がついてるし
178名無し曰く、:2008/11/21(金) 12:39:32 ID:RJpC02mj
>>177
こういう奴が一番うっとおしい。
179名無し曰く、:2008/11/21(金) 12:51:42 ID:phlz9RyN
みんな100が欲しいのか。
100になるには、よほど対戦相手も強くなけりゃならんわけだが。
しかし対戦相手の強さも、そのさらに相手で決まる。

というわけで、中心になる武将を決めて、その対戦で
連鎖的に決めていくしかないな。
100を初めから決めようとするから困る。

180名無し曰く、:2008/11/21(金) 13:00:34 ID:b9/+eFxk
何故か一条兼定がアップを始めました
181名無し曰く、:2008/11/21(金) 13:25:28 ID:Toyw6ERa
初期の頃のこのスレは、
漫画や講談で歪められた査定を再度史実に近いものに直そう
っていうコンセプトで続いてて、だんだんゲーム性も考えようって流れだったんだけど
(過去スレみてもらえれば分かるけど、半兵衛の枕詞がネタ武将とかその証拠)

色んな媒体で戦国扱われるようになって住人変わったのか


>>178
別に講談を全否定してないんだけど、史料も軽視するなと言いたいだけ
違う考えの人を排除しようとする排他的な考えは両者に有益ではないよ
182名無し曰く、:2008/11/21(金) 13:57:02 ID:CUqrgSNs
>>177
実際の所、革新では能力値インフレ起こってないんだが。
183名無し曰く、:2008/11/21(金) 16:00:51 ID:WJ9eU+ka
実際のところ、戦国初期にも後期にも、どんな地域にも名将はいる
信玄がやった程度(といったらまた信玄厨がキレるんだろうが)のことをやった奴っていうのは多い
真田や高橋なんてその極地

で、みんなが80〜90ぐらいになって、それでゲームとして面白いのかというと たぶん面白いだろう
天翔記で平岡(河野の名将)が戦闘100で来ようが、信玄が100で来ようと怖いし、潰し甲斐があると感じる
ゲーム性の面から考えると、実は武将のキャラ性とかどうでもいい
それならせめて史実に基づいて考えようぜ ってこと
184名無し曰く、:2008/11/21(金) 16:02:16 ID:XlRvypt+
革新は信玄、謙信が最初から強すぎるんだよ
統率が官位と家宝の補正で信玄127、謙信133で
他の名将とされてる連中より30くらい高くて強過ぎる状態
185名無し曰く、:2008/11/21(金) 16:15:53 ID:fllCThu2
個人的に三国志の能力値のつけ方「演技ベースの正史補正」には納得できる。
でも信長の野望では「史実ベースの講談、知名度、イメージ補正」のほうがしっくりくるんだよなあ。
住んでる国も時代も違うので資料の質や量はもちろん、目にする機会も違ってくる・・・というのもあるが
やっぱり一番の理由は特定の武将、特性の勢力があまりに突出して評価されてる点だわ。
(逆に三国志でのKOEI評価は新作になるにつれて割りと妥当な線に落ち着いてきている)

突出してなければ謙信の統率はMAX100でも構わないって人は結構いるんじゃないのかな。
例えば下に信長99元就98秀吉97・・・のように続いていれば、
謙信は知名度やイメージ補正で色つけられたんだなと解釈してゲーム的にもまあ良いかと妥協できる。

結局、補正をあくまで補正として、限度をわきまえた範囲内で色をつける程度に評価していれば
許容できるって人は多い気がするけど。
186名無し曰く、:2008/11/21(金) 17:17:51 ID:jJerVgu7
謙信133信玄127で
その後に続くのが鑑連の107だもんな

個性化のために上限が高い分には別にいいと思うけど。

上限100でも、数値によって結果が明確に分かれればそれでもいい。

いつぞやのコーエーゲームで能力値が部隊能力に反映されてない作品がいくつも
あったけど、それじゃ萎える。

革新も80台〜90台が増え過ぎてインフレと同時に個性がなくなってる。
(家宝と官位、技術云々で明確な差が出ているように錯覚しているが)
187名無し曰く、:2008/11/21(金) 17:22:57 ID:W9jX9AIU
テンプレの>>8見れば革新ではインフレ起こってないってわかるよ
80台や90台の絶対数は増えてるが、
全体の武将数も増えてるから上位陣の割合は変わってない
188名無し曰く、:2008/11/21(金) 18:27:49 ID:Cee2BE++
まあ無名な雑魚武将増やせばその分平均は下がるわけだしな。
189名無し曰く、:2008/11/21(金) 19:10:13 ID:vPDaD8sP
ラスボスなんだから他と30ぐらい差がつくのは当然だろ
改造スレでも見てみろ
ラスボス扱いのキャラは能力値1000やら2000やらなってるのに
たった30しか差をつけてないのは過小評価もいいとこだぞ
190名無し曰く、:2008/11/21(金) 19:35:27 ID:GjHA5wZz
>>185
太閤だとそんな感じでつけられてるな
ちなみに太閤5だと統率90までは
100 上杉謙信
99 武田信玄
98 真田幸村
97 織田信長
96 竹中半兵衛
95 立花道雪 長野業正
94 柴田勝家 島津義弘 北条氏康
93 太源雪斎 伊達政宗 毛利元就
92 長宗我部元親 本願寺顕如 本田忠勝
91 吉川元春 鈴木重秀
90 今川義元 真田昌幸 島津義久
家康は88、秀吉は83な
191名無し曰く、:2008/11/21(金) 19:46:57 ID:CtlrXciB
信玄謙信よりは信長、家康、秀吉のがラスボス扱いにするのにふさわしいのにな
192名無し曰く、:2008/11/21(金) 19:52:03 ID:G7+UbCcH
領土や家臣まで過大にしたり歴史シナリオ捏造までしないとラスボスになれない武田さん
193名無し曰く、:2008/11/21(金) 20:01:51 ID:yK0tTa5G
普通にプレイしてたらラスボスは蠣崎さん南部さん島津さんあたりだと思うんだが
194名無し曰く、:2008/11/21(金) 20:07:53 ID:WJ9eU+ka
>>193
領土や家臣まで過大にしても大抵のシリーズの武田上杉は伸びないww
北条とか大友のほうが伸びることが多い気がする
蒼天の1571武田はなんか泣けた
195名無し曰く、:2008/11/21(金) 20:59:28 ID:uRy5sRwv
>>193
東北以外でプレイしていると、何故か最後に蠣崎さんに勧告する事になるよな。
あまりに可哀相なんで、全部隊大筒で攻め落とすことにしているよ。
196名無し曰く、:2008/11/21(金) 21:03:51 ID:hBJCVZ+8
>>194
トップの謙信自体、信玄との差を付けようと
意図的に政治を過少評価されてるのが現状だしな
財政手腕や流通整備は欠片も評価してもらえず、戦バカ扱い
ゲーム的に内政下手っつーレッテル貼った方が面白いんだろうけど
信玄ファンや北条ファンも「謙信=内政D」にしといた方が優越感に浸れると

内政面、財政面で実際活躍してる
謙信の両腕(蔵田、神余)あたりは登場すらさせてもらえない
本庄繁長らまで政治を落とすだけ落として・・・殆ど嫌がらせに近い
肥的には「武田や北条の武将は政治上手ですが、上杉は皆バカですよ」って
古臭いイメージを流布したいんだろう
197名無し曰く、:2008/11/21(金) 21:45:55 ID:j2gZsCo7
>>159
謙信から逃げ回ってた信長が統率上のわけないだろ
198名無し曰く、:2008/11/21(金) 21:49:23 ID:WJ9eU+ka
>>197
もうそのネタいいよ、飽きた
199名無し曰く、:2008/11/21(金) 21:58:12 ID:dSLweFvf
いちいちageてまでいつものくだらない論議を始めたいのかねぇ
200名無し曰く、:2008/11/21(金) 22:00:19 ID:oLFbAF3m
逃げ回ったあげく飽きた発言ですか信長厨さん
201名無し曰く、:2008/11/21(金) 22:00:31 ID:JNDp9vwT
折角>>196とか見て長尾上杉家カワイソスと思っても
たちまち雲散するマジック
202名無し曰く、:2008/11/21(金) 22:02:55 ID:i3YaZD0H
お前ら以下の2人を査定しろ

今川氏輝
寿桂尼

急ぎで宜しく
203名無し曰く、:2008/11/21(金) 22:05:28 ID:WJ9eU+ka
>>202
天翔記での能力

72 68 41 魅力86 野望73 CCEE 得能:流出

これに政治を+10ぐらいしたらいいんじゃね
23歳で死んだからどうも査定がしにくい
204名無し曰く、:2008/11/21(金) 22:08:00 ID:wVxgmcyd
どっちかっつーと謙信は統率そこそこに政治馬鹿高の好戦的性格にして、
超絶内政能力で兵力増やしまくりで負けても負けても戦争しまくってまったく衰えない、
って方が史実に近い感じになる。
今の謙信の能力は朝倉義景とかの方が合ってる感じがする。
205名無し曰く、:2008/11/21(金) 22:13:14 ID:oLFbAF3m
部下からもダメ出しされてる無能朝倉が謙信とかどんだけwwwwwwwwww
206名無し曰く、:2008/11/21(金) 22:17:36 ID:WJ9eU+ka
義景は政治90統率80知略60ぐらいかね
統率は家臣に吸わせてやってもいいかもしれんが
207名無し曰く、:2008/11/21(金) 22:19:42 ID:W9jX9AIU
基本的に一門衆に軍事を任せて自身は戦場に赴くことが殆どなかった
義景の統率が80台とかそれってどうよ
まあそういうと宗麟や義久なんかもそうだけどさ
208名無し曰く、:2008/11/21(金) 22:23:28 ID:dSLweFvf
朝倉って革新だと大体浅井滅ぼして
浅井の武将がいつも主力になるよな
209名無し曰く、:2008/11/21(金) 22:23:58 ID:WJ9eU+ka
それもそうだな
義元・義景・宗麟・義久あたりは家臣に軍事を任せてたわけだから
本人の統率は50ぐらいでいいよな
210名無し曰く、:2008/11/21(金) 22:34:09 ID:jJerVgu7
朝倉家には
新武将南を必ず入れてる俺はステキ
211名無し曰く、:2008/11/21(金) 22:43:18 ID:8QjZD7oy
あーここは過大過小を語るスレと言うより
肥のつけた数値より俺の考えた数値こそ正しい!とぶちまけるスレな訳だ。
やっとわかった。
212名無し曰く、:2008/11/21(金) 22:45:25 ID:zgUsKnJ2
秀吉の義理がたかすぎ
213名無し曰く、:2008/11/21(金) 22:52:51 ID:zgUsKnJ2
あと武勇も
214名無し曰く、:2008/11/21(金) 22:56:11 ID:Cmi0jvX1
>>204
負けても負けても・・・って
何時謙信がそんなに負けて家臣を失ってんだか

唐沢山・佐野を10回攻めても落とせなかった〜なんて嘘だし
本当は越後まで証人(人質)を連れ去られ、唐沢山城には五十公野や色部が駐在

臼井城攻めも諸説あって、戦国板じゃ謙信は直接指揮せず館林に居たと言われてる
実際に攻城指揮した総大将は由良血筋の長尾顕景
仮に彼らが敗戦していたとしても、国府台のようには武将が討ち取られてない
臼井攻めをした関東連合軍で、死んだ武将が一人も明らかになってない
2500騎以上も動員したのに
よって単なる撤退だったという見方も根強い

謙信自身は松山、騎西、唐沢山、石倉、朝日山、御覧田、七尾、末森などなど数多くの名城、堅城を落としてる
ここに小城や砦を含めたら、数限りない戦果を挙げてる、が
その合戦の最中において、家臣が殺されていない
結果として為景〜景虎時代(栃尾郡司時代)から長尾を支えたり、敵対した家臣達がウジャウジャ
大版図を築いた謙信晩年まで生き残ってしまった
高過ぎる統率力も困りものだ
215名無し曰く、:2008/11/21(金) 23:04:50 ID:s+LsM95i
>>196
知略面では相変わらずスーパー軍師宇佐美がいるし、
内政面も直江景綱・典厩レベルの万能武将斎藤がいる。
唯の脳筋だった柿崎も政治が平均以上になった。

実は改善されているのさ。
216名無し曰く、:2008/11/21(金) 23:09:08 ID:BDt6j6wP
宗麟の能力ってなんかゲームだとプレイヤー依存っぽい要素にある気がする。戦争は道雪や
三老(使える能力とはいえこいつらの戦闘関連過少じゃね?)に丸投げしてる気がするし。
大勢力になると飽きが来て脇が甘くなるけど耳川でピンチになると覚醒して
エクストリーム土下座外交で秀吉から援軍もらってピンチを免れるあたりがコーエーゲーマーっぽい。
217名無し曰く、:2008/11/21(金) 23:19:06 ID:9KWnkpvg
魅力のパラがあれば統率武勇魅力低、知略政治高で
宗麟の外交力と人妻フェチぶりを表現できる気がする
魅力がないとただの切れ者の政治家みたいになる
とりあえず今の統率は高すぎる
218名無し曰く、:2008/11/21(金) 23:24:09 ID:5Ooih6Zf
大国の当主の統率が低いのはやってて萎えるので小早川秀秋と宇喜多秀家には統率70武勇80
秀頼には統率100に千成瓢箪つけてる
219名無し曰く、:2008/11/21(金) 23:31:53 ID:s+LsM95i
>>214
よく読みなさい。

内政で兵力大幅に増大
→(プレイヤーが)何度撃退しても衰えず攻め込んでくる。
→謙信強いだけ[=死んだら雑魚]の現状より上杉の脅威が表現できるのでは。
ってことだろう。「負け」という単語に反応しすぎ。
義景云々は確かによくわからないけど。

>>215
道雪の系譜が強すぎなので無問題なのが悲しい。
220名無し曰く、:2008/11/21(金) 23:33:24 ID:U1TsoQbo
>>211
そうだね。何にでもとりあえず文句をつけたがるタイプか。
だから、創作などに基く一般的なイメージを反映させた肥の能力値に異を唱えるには
自然、史実云々を語り出し、創作を否定する方向へ議論を持っていくことになる。

それに加え、とにかく知識自慢をしたい。自分の知識が一番と認めさせたいタイプ。
それも、やはり創作を否定し、創作を語る奴を馬鹿にして、
史実について語るのが手っ取り早い。

この2種類の相乗効果で、創作、通説許容派には厳しいスレになってる感じ
221名無し曰く、:2008/11/21(金) 23:37:26 ID:WJ9eU+ka
KOEIは謙信玄にとって都合のいい創作だけを取り入れてる感じ
小説講談入れたら北条だって織田だってもっと強くなるだろ
222名無し曰く、:2008/11/21(金) 23:40:03 ID:f4IpJQ1x
戦国で一番強いのは上杉謙信
統率を下げて政治を上げろと言ってる奴がいるけど
統率トップを誰にしようとしてるんだ?
謙信以上の戦の天才はいない
223名無し曰く、:2008/11/21(金) 23:44:04 ID:jPUCh6oa
>>210
浅倉南だから姓が違うな
224名無し曰く、:2008/11/21(金) 23:48:09 ID:D1oy5zDw
>>221
謙信に限って言えば成田打擲や柿崎誅殺など
都合の悪い講談も考慮してるから、
あの政治になってるんだと思うな
>>222
俺は謙信好きだけど統率下げて政治上げて欲しいよ
魅力的な武将だけど最強だとは思えないし
225名無し曰く、:2008/11/21(金) 23:50:51 ID:I/Xt/Bka
>>222
李舜臣
226名無し曰く、:2008/11/21(金) 23:52:40 ID:dSLweFvf
チョンうぜえ
227名無し曰く、:2008/11/22(土) 00:14:54 ID:BFAVnT6e
おまえら、謙信が滅ぼした勢力考えてみろ。
しょぼいのばっかり、元就や信長はもとより氏康や信玄より格下。
228名無し曰く、:2008/11/22(土) 00:23:19 ID:gJM0lvdY
謙信って名前はステキだけどなぁ
浅倉南と同格かもしれん
229名無し曰く、:2008/11/22(土) 00:33:01 ID:UF+KwSDl
指揮官イスンシンとしては微妙だよな
ボロボロの国の中で孤軍奮闘したのは確かだが…
230名無し曰く、:2008/11/22(土) 00:34:55 ID:HBwHYCfs
最強は李舜臣のライバル義弘でいい
231名無し曰く、:2008/11/22(土) 00:36:06 ID:B5Q/n7ep
最強は大道寺政繁と佐久間盛政でいいよ
232名無し曰く、:2008/11/22(土) 00:39:53 ID:UF+KwSDl
>>231
2人とも統率75がよく似合いそうだね
233名無し曰く、:2008/11/22(土) 00:46:54 ID:T75bTRip
謙信は離反・帰参を許しすぎ。
234名無し曰く、:2008/11/22(土) 01:08:40 ID:1faj5LGn
そして後継に問題を残したと。
235名無し曰く、:2008/11/22(土) 01:24:01 ID:svapQd+J
>>227
お前は能登国民を全て敵にまわした。
236名無し曰く、:2008/11/22(土) 01:29:54 ID:P2uviwq9
滅ぼすために戦争して無いもん
237名無し曰く、:2008/11/22(土) 01:31:48 ID:Ly7BSK8D
ゲームじゃ容赦なく滅ぼしますけどね
238名無し曰く、:2008/11/22(土) 02:10:26 ID:X1xEYbJk
>>227
信長秀吉信玄氏康と謙信が出てきたらまともに戦おうとせず逃げ出すやつらばかりだよ
239名無し曰く、:2008/11/22(土) 02:11:56 ID:NyO/dchU
け…謙信は優しいだけなんだから!
本気になったら天下なんて簡単に奪れるんだからね!
240名無し曰く、:2008/11/22(土) 03:09:52 ID:sqjasLlM
オレの同級生に「るろうに剣心のモデルは上杉謙信」ってとんちんかんなこと言ってるやつがいたのを思い出した。
241y:2008/11/22(土) 04:46:11 ID:V5r9JXuK
上杉謙信さんは白井胤治さんからフルボッコにされてたよね

白井胤治

白井 胤治(しらい たねはる、生没年不詳)は、戦国・安土桃山時代の武将で出自不明の軍師である。
出家して浄三(じょうさん/じょうみ)と号したために、白井入道浄三という名でも知られている。
一説には利胤・親胤・胤富の千葉氏三代に仕えたとされる。
別説では三好三人衆の三好日向守に軍師として雇われ、後に修行のため関東に下ったという。

臼井城攻防戦
翌日、謙信は敵が勢いに乗って攻め込んでくると考え本陣で待ち受けたが、いっこうに攻め込んでこない。
いぶかしがる謙信に海野隼人正は「本日は千悔日と言い、先に行動を起こすと敗れるという日です。
敵城には白井浄三という名軍師がおり、おそらくその指図でしょう。」と伝えた。

業を煮やした謙信は逆に出陣を決意。部下に城攻めを命じた。
先鋒の長尾顕長は城の逆茂木を壊し濠を越え大手門まで迫ったが、
これを見越していた浄三に城壁を崩され兵士数百名を一瞬で下敷きにされてしまう。
驚いた謙信は全軍を撤退させようとしたが、勝機と見た浄三がそれを許さず城兵に総攻撃を命じたのである。

雪崩のように崩れ落ちる上杉の軍勢を北条長国や新発田治長が良くつなぎ止め撤退戦を行うが、それでもかなり戦死者が出た。
小田原北条方の古河公方足利義氏などは上杉の死傷者は五千人以上と語っている。

謙信のあまりの惨敗のためか『謙信公御年譜』(謙信の伝記)にも記録されなかったほどである。
242名無し曰く、:2008/11/22(土) 06:16:50 ID:ZXqxy4em
相手が戦いたがらない、って外交的には敗北だよね。ある意味馬鹿にされてる。たかをくくっていると言うか。
誰だって戦わないで済むなら戦いたくないだろうしねえ。
243名無し曰く、:2008/11/22(土) 06:38:11 ID:oXztTYlY
>>241
wikiに載ってる白井入道浄三の丸写しは良いんだけど
『生涯』が臼井城だけしかない、所謂100%創作された人物だろ
こんなモデルすら居ない奴って他に居るんかな

>死傷者は五千人以上
それだけ被害が大きいのに、誰一人武将が死なない上杉軍スゲェ
参加した武将は全員武勇100どころか1000は必要だな
244名無し曰く、:2008/11/22(土) 07:46:48 ID:lYga/Zvj
可能性があるとしたら千葉傍流の白井氏の人間
あるいは武田信広みたいな流れ者で請われて縁者となったか
籠城戦そのものは小競り合い程度じゃないかって推測されてたような

245名無し曰く、:2008/11/22(土) 09:35:07 ID:UF+KwSDl
まぁ正直謙信最強ってのもこのレベルの話だけどな
246名無し曰く、:2008/11/22(土) 10:16:00 ID:WyYXXm6o
三國志の武力みたいに関羽あたりを基準としたピラミッド構造が
出典で明確なら順位つけやすいんだけどね
その三國志だって統率の評価は定まらない印象だな
247名無し曰く、:2008/11/22(土) 10:28:36 ID:IkzUqMsf
ノブヤボの統率は光栄が贔屓にしてる武将が上位って感じか
革新の100以上の能力武将は
信玄は統率単純に高すぎるし
謙信は統率下げて政治と知略移を正当に評価しろって感じ
道雪はそんなすごい戦績ないし
義弘は家久のが戦上手なんじゃないかと俺は思う
幸村はどうでも良いや
248名無し曰く、:2008/11/22(土) 11:30:32 ID:gJM0lvdY
高評価の武将はもうそのまんまでいいから
過小評価されてる人を上げてほしい
里見家の人物はみんな全体的にもうちょい高めでいいと思うけどなぁ
249名無し曰く、:2008/11/22(土) 12:08:36 ID:HyPS3Nkb
>>247
コーエーの贔屓とか言ってる時点で馬鹿丸出しだな。
250名無し曰く、:2008/11/22(土) 13:28:22 ID:0WxHQbMe
柳生や富田なんかの武芸者の統率が高いのはいかがなものか・・
251名無し曰く、:2008/11/22(土) 13:37:56 ID:X1xEYbJk
せめて数百人は率いた実績がないと高評価をしてほしくないというのはある
252名無し曰く、:2008/11/22(土) 13:42:50 ID:GYuua2sE
>>250
柳生も富田もちゃんとした領地を持ち従軍記録もある武将だろ
剣豪連中に文句つけるなら武蔵や小次郎、柳生ならせいぜい三巌あたりにしとけや
253名無し曰く、:2008/11/22(土) 13:44:12 ID:u4zDAj3Z
土豪出身の剣豪にはちょっと色ついてるよね。ただ指揮官として功績を挙げた名人越後みたいな例も有るけど。
ところで光栄って武田びいきとよく言われるけど天目山前後で戦死した跡部や大熊の義理低いのな。
254名無し曰く、:2008/11/22(土) 13:49:56 ID:bIGceuNO
武田贔屓っつうか後世の武田人気の形成に絶大な役割を担った
甲陽軍鑑を重視してるんだよな>コーエー
三国志で言う三国志演義みたいな扱い
別にコーエーが好き嫌いで能力値つけてるわけじゃないと思うぞw
だから軍鑑で活躍してる四名臣なんかはかなり甘めの査定だけど、
反面そこで貶められた跡部みたいな武将はショッパイ評価
255名無し曰く、:2008/11/22(土) 14:05:33 ID:eluXFJpI
武蔵といえば知略53は低いと思うんだ、計略適正Dといいもう少しあげてやれよと
256名無し曰く、:2008/11/22(土) 14:21:49 ID:dIbYg5fY
昔剣豪は家宝扱いでいいよって案があったので少し考えた
柳生宗厳 特技 無刀取り 効果 自部隊に対する足軽戦法を完全に防ぐ
宮本武蔵 特技 二天一流 効果 足軽戦法が2回発動するように
佐々木小次郎 特技 ツバメ返し 自部隊に足軽戦法をされると自動反撃する
257名無し曰く、:2008/11/22(土) 14:26:23 ID:+oODuW4w
まぁもともと大河の武田信玄見て作ったのが信長の野望だから
258名無し曰く、:2008/11/22(土) 14:27:28 ID:+oODuW4w
>>256
1勢力に1人三国志の軍師みたいな感じで剣術指南役を配置できて
さまざまな特殊効果があったりすると面白いかもね
259名無し曰く、:2008/11/22(土) 14:28:58 ID:9yXHBuhC
>>254
戦国人気を形成した史料を重視すんなら分かるが、
いち地方大名を神格化するための講談を重視するのは好き嫌い以外の何物でもないだろ
260名無し曰く、:2008/11/22(土) 14:41:24 ID:bIGceuNO
いや、だから甲陽軍鑑こそそれなんだが>戦国人気を形成した史料
江戸時代は甲州流軍学の教科書扱いされて諸藩で広く読まれたし、
川中島の合戦のくだりなんかは講釈師によって人口に膾炙してる
関八州古戦録や北越軍記みたいな後発の軍記物に影響を与えてる
大河ドラマの原作になった新田次郎の武田信玄も井上靖の風林火山も
どっちもこの甲陽軍鑑が元ネタ
戦国時代関連の資料では太閤記の次くらいに影響デカイよ
261名無し曰く、:2008/11/22(土) 14:48:00 ID:dIbYg5fY
甲陽軍鑑は江戸時代から虚多いって言われてるレベルの内容の
信玄マンセー本だけどね
ほんと創作世界には多大な影響を与えたよ
262名無し曰く、:2008/11/22(土) 15:04:43 ID:FkKWKDEb
のぶやぼも創作世界だしな
263名無し曰く、:2008/11/22(土) 15:31:09 ID:qN6AnRhi
その点三段打ち、桶狭間の奇襲、鉄鋼船は実在したしな
虚構の信玄とは桁が違う
264名無し曰く、:2008/11/22(土) 15:49:32 ID:GYuua2sE
三段打ちが実現って、また何か新しい説でもでたのか

400年越えても影響を与え続けている小幡景憲はもっと知略高くていいんじゃないかと思うんだ
もっとこう、なんか詐欺師的な能力がしっくりくると思う
265名無し曰く、:2008/11/22(土) 15:51:49 ID:IyYv7ed6
どうせゲームだからという理由で創作偏重に付けらた能力値がゲームバランスを崩してるのは皮肉だな。
266名無し曰く、:2008/11/22(土) 15:54:08 ID:bIGceuNO
>>263は皮肉でしょw
軍神謙信(笑)、武田騎馬軍団(爆笑)と言ってる輩に限って
信長関連の虚構は素で信じ込んでる場合が多い
267名無し曰く、:2008/11/22(土) 15:58:22 ID:FkKWKDEb
>>264
将星録の小幡景憲はよかった。
戦闘70智謀83と一見能力高めだが、
スキル一切なし兵科特性全てEと、間者にして悪巧みにしか使えない。
268名無し曰く、:2008/11/22(土) 16:10:21 ID:9yXHBuhC
>>260
太閤記の次だろ?ならなぜ秀吉がどの能力もトップじゃないんだ?

個人的には甲越が弱いと萎えるから優遇されてても良いんだけどね
ただし甲越バイアスは確実に光栄内に存在すると思うよ
269名無し曰く、:2008/11/22(土) 16:14:22 ID:bIGceuNO
>>268
君太閤記読んだことないでしょ
美濃攻略、浅井攻め、金ヶ崎の退き口、
高松城の水攻め、清洲会議での鮮やかな多数派工作
秀吉の美味しい部分が竹中黒田みたいな参謀連中に吸収されてるのが太閤記
270名無し曰く、:2008/11/22(土) 16:24:55 ID:j3a99I7l
太閤記そのものがネタですから
271名無し曰く、:2008/11/22(土) 16:30:46 ID:NyO/dchU
もういっその事、能力値なんて無くせばいいじゃない。
名前と顔グラだけで。
あとはおまえらで勝手に妄想すりゃいいよ。
272岡本禅哲:2008/11/22(土) 16:34:29 ID:bucXif9+
>>271
よく言った。
273名無し曰く、:2008/11/22(土) 16:37:07 ID:NW/nsTCw
>>271
それは暴論だろう

寿命ぐらいは決めないと
274名無し曰く、:2008/11/22(土) 16:56:12 ID:I56tWJ0W
正直俺は秀吉が実在したかすら疑っている
徳川家が天下を獲ったことだけは間違いないんじゃないかなといったぐらいで
あの時期についての書物なんて何一つ信じられない
275名無し曰く、:2008/11/22(土) 17:17:11 ID:gJM0lvdY
>>274
同意

一説によると、戦国時代〜安土桃山時代のほとんどが江戸時代につくられた創作らしい

戦国時代っていうのは仙石時代にかけたもの
すなわち本当のあの時代の英雄は仙石秀久だけらしい

そして彼は反徳川であったために現代でよく知られる秀久像に捏造されたんだ
276名無し曰く、:2008/11/22(土) 17:25:03 ID:TEhUztVJ
おお・・・・
映画化キボンヌ。
277名無し曰く、:2008/11/22(土) 18:20:26 ID:jcEKtnOk
>>245
いや全然?
謙信は
越中38万石の半分以上を占めた越中一向宗、加賀一向宗の主力軍(36万石)、能登一向宗
これら大勢力を相手に勝利を重ね、領土を広げてるし

更に川中島で倍近い兵力差だった信玄相手に善戦
信繁隊壊滅、望月隊壊滅、諸角隊壊滅、ここに加えて
信玄旗本の三枝が討死、武田訴人頭の安間も討死、側室油川夫人の兄弟まで討死
彼らが討ち取られてるということは、信玄本陣が散々に討ち破られたという事
ついでに小田原城への援軍を率いた初鹿野源五も討死
隊長クラスから一門衆に到るまで殺されまくってる

家康も倍近い武田軍を相手にしたけど 大 敗、徳川家臣死にまくり
逆に謙信は殆ど有力な家臣を失ってないのに
謙信の統率に近い数値を要求したいなら、せめてここで部隊長クラスを2、3人殺しておかないとな
上杉軍のように信玄本陣へ大打撃を与え、旗本や奉行を殺すことすら出来てない

あと徳川家が姉川合戦で大活躍した〜というのも実は捏造なんだと、最近よく耳にするな
家康は晩年、大軍側の立場でも寡兵真田に本陣を蹂躙され→切腹覚悟→後はただひたすら遁走
こんなのがラスボス?冗談きつい
278名無し曰く、:2008/11/22(土) 18:22:24 ID:/QMyTKk4
>>274
何一つとは大きく出たな…

>>275
マジで?!早速秀久の能力をオール120・適正Sにしなきゃ。
279名無し曰く、:2008/11/22(土) 18:59:08 ID:j3a99I7l
>>278
>マジで?!早速秀久の能力をオール120・適正Sにしなきゃ。

それ俺の名前付けた武将の能力値だからダメ
真・秀久にしても、それはちょっと過大だろう
280名無し曰く、:2008/11/22(土) 20:06:27 ID:9rghb1rt
>>253
大熊って上泉信綱と一騎打ちして無傷で引き分けてるのに、
武力低いよね。
281名無し曰く、:2008/11/22(土) 21:20:01 ID:0WxHQbMe
>>252
それなりの武将だとは思うが
統率が80以上もある必要があるかね?
せいぜい1万石ちょいくらいまでしか出世しなかった武将でしょ?

羽柴秀吉、秀長、丹羽長秀、前田利家あたりよりも統率が高いのは
ちょっと違和感あるけどね

荒木村重、原田直政あたりの数値から更に5くらい引いて
仙石秀久あたりと同じくらいでいいでしょ。
282名無し曰く、:2008/11/22(土) 21:27:04 ID:nLQxqom5
>>281利家なんかより高くなくていいだろう
あと丹羽も
283名無し曰く、:2008/11/22(土) 22:18:25 ID:qyxD5fF1
武勇あると基本剣豪なんて統率からっきしだと思うが
284名無し曰く、:2008/11/22(土) 22:23:37 ID:UF+KwSDl
丹羽は言われたことはそつなくこなす 強化版高坂のような人物だぞ
285名無し曰く、:2008/11/22(土) 22:43:57 ID:/ZVWMmSH
作品ごとに能力けっこう違うから
どの作品の能力に文句言ってるのか
なるべく書いてくれ
最新作革新だと剣豪はあまり役に立たない能力武勇は高いが
統率が80もある奴一人もはいなかったりする
286名無し曰く、:2008/11/22(土) 22:44:12 ID:nLQxqom5
軍事面はそうでもないだろう

最後は秀吉にだまされてるし
287名無し曰く、:2008/11/22(土) 22:48:22 ID:FkKWKDEb
にわにはにわにわながひで
288名無し曰く、:2008/11/22(土) 23:20:23 ID:UF+KwSDl
>>286
高坂よりは仕事してる
289名無し曰く、:2008/11/22(土) 23:33:43 ID:7SGcimAw
高坂春日ちゃんと比べても仕方がないだろう
290名無し曰く、:2008/11/22(土) 23:50:23 ID:nLQxqom5
>>288仕事してるからなに?
だからあげろとでも馬鹿じゃねーの死ねよ
291名無し曰く、:2008/11/22(土) 23:53:19 ID:FkKWKDEb
高坂:政治79 統率82 知略66
丹羽:政治86 統率75 知略73

これでどうだ。
丹羽は今のままで特にいじくることはないと思うな。
292名無し曰く、:2008/11/23(日) 00:00:23 ID:UF+KwSDl
>>291
だから高坂の統率が高すぎるって
信玄が生きてる時代から特筆すべきことなんて無い 死んだ後なんて本当に空気だし
293名無し曰く、:2008/11/23(日) 00:09:56 ID:ZAA/sfv7
上杉の戦闘集団の目の前に居る、という役だろうな。
だから柴田も高いということなんじゃないのか。
丹羽は、強敵と対峙してる訳でもない。
だからそれなりということではないのか。
294名無し曰く、:2008/11/23(日) 00:12:19 ID:lLn/E2wX
色んな合戦に従軍して戦歴だけは一流だが、
どの合戦でどんな功績を立てたとかそういうのが殆どないのが丹羽
だから出世競争でも同僚に差を付けられる
高坂の統率は現状過大だけど、それとは別に丹羽はあんなもん
295名無し曰く、:2008/11/23(日) 00:22:31 ID:O2PzC37O
>>294
それでも最終的に800万石でNO.4ぐらいの大幹部と
100万石でNO.4ぐらいの大幹部じゃねぇ…

>>293
本当に高坂はいるだけだったんだよなww
296名無し曰く、:2008/11/23(日) 00:32:28 ID:Rhkhr+oT
高坂は顔だけ美形にすればおk
297名無し曰く、:2008/11/23(日) 00:34:01 ID:O2PzC37O
高坂と直江はケツ力だけ100にしとけばそれでいいだろ 後の能力カスでも
298名無し曰く、:2008/11/23(日) 00:37:58 ID:j0jN8XUn
もうあれだ。
全武将を統率の高いと思われる奴から低い順に並べていって
100〜1まで割り当てればいいのができるんじゃないか?
実際は100人以上いるからそれぞれ二人ずつ、かつ50付近を増やすとかすればいいわけだし。
高坂が高いとか信玄が過剰だとか、謙信はネタとか言うけどじゃあ誰がトップなのかと。
299名無し曰く、:2008/11/23(日) 00:43:36 ID:xEvWm0fB
前に一応革新の1000人基準で100〜80までの人数振り分けしてみたんだけど、
結局大半の人は誰が最強誰がカスって事にしか興味は無かったよ。
300名無し曰く、:2008/11/23(日) 00:43:44 ID:DLhzfipe
たまたま見つけた直江評価の書き込み

直江のすごいところの一つは 
津川口からの侵攻を丹羽長重の挙兵と越後旧臣の一揆で完全に麻痺させた謀略だな。
これで前田と堀が逃げていった。 
仙道口の佐竹は密かに味方になってるし 
米沢口は上杉の武威にビビッて動けず。 
信夫口では刈田郡譲渡で福島攻めを政宗はしない事になり 
白石城を守備してた甘粕は 
白河城兵を引き抜いて白河城へひそかに移動し
(その際に甘粕は奥さんの葬儀とか軍議で会津に戻ったと誤情報流しまくってる)
白河口の家康も気づかず。 
ここまで5路侵攻軍に見事な備えをするなんて並みの人間じゃない。

だそうな
301名無し曰く、:2008/11/23(日) 00:46:06 ID:DLhzfipe
>>300
×白河城兵を引き抜いて白河城へひそかに移動し 

○白石城兵を引き抜いて白河城へひそかに移動し 


302名無し曰く、:2008/11/23(日) 00:49:23 ID:K+QxCpd3
たまたま見つけた直江評価の書き込み

秀吉曰く知恵が足りない
景勝が無口だったからこいつが目立った
伊達政宗に喧嘩売ってるとしか思えない逸話がある
直江の目立った軍功は最上から逃げる撤退戦ぐらい
三成が負けたと知ると指揮官の責任放り出して切腹しようとしたから前田利益に叱られる
米沢藩の藩政の基礎を築くが上杉重定の時代に米沢藩は藩土返上のうえ領民救済を
公儀に委ねようと本気で考えたほど困窮しており直江の築いた藩政の基礎は大した事のないものであった
徳川家へのゴマすりや藩内の権力独占など官僚としては一流
漢籍コレクターとしては超一流
303名無し曰く、:2008/11/23(日) 00:58:23 ID:DLhzfipe
>>302
>秀吉曰く知恵が足りない
こんなエピソードあったっけ
確か「天下の仕置き任せても安心(?)な一人」って発言だったと思うけど
これとは別?

>上杉重定の時代に米沢藩は藩土返上のうえ
これは後継ぎを作らず
(確か保科から上杉の嫁に来た奥さんが実家に戻ったら、実母に誤って殺されたとか)
15万石に半減されたことと、
更に吉良家の借財を肩代わりさせられた問題が大きい
ここまでは直江も面倒見切れないよ
304名無し曰く、:2008/11/23(日) 01:00:31 ID:K+QxCpd3
名将言行録の天下の三陪臣の話
秀吉が評価してるんだから凄い奴なんだろう的な。
ただし「天下を取るには三つの素養がいる、
小早川には大気と知恵はあるけど勇気が足りず、
直江は大気と勇気はあるけど知恵が足りん」と言われてるんだが
そこの部分は抜け落ちて広まってるw
305名無し曰く、:2008/11/23(日) 01:06:23 ID:O2PzC37O
>>298
前に上から決めていこうってことになったときは100の該当者は無し
99に信長元就秀吉……で、92ぐらいまでは10人ぐらいしかいなかった気が
306名無し曰く、:2008/11/23(日) 01:12:56 ID:DLhzfipe
>>304
ああそうなんだ・・・初めて知りました
ありがとうございます

>「直江は大気と勇気はあるけど知恵が足りん」
城攻め上手の秀吉が、天上(地獄)から関ヶ原での直江を見ていたら
「こいつは俯瞰した政略・戦略はソコソコ上手いのに
小城を落とすような細かい知恵がやはり足りんなぁ」
なんてボヤいてそうですねぇ
307名無し曰く、:2008/11/23(日) 01:38:24 ID:cIS5HsDt
信長の美濃攻めで最も活躍したのは信頼できる史料のみを参考にすると五郎左さんなんだが
たしかにその後は目立った戦績はないけど
308名無し曰く、:2008/11/23(日) 01:58:02 ID:UvQ4V+sR
>>295
800万もないだろ。せいぜい600万だろ。てか能力関係ないし。それ。

軍鑑によると
香坂は上杉領内に定期的に踏み込んでゲリラ戦を展開していたそうだぞ。
上杉軍団にこれをやるなら相当な能力が必要になる。
309名無し曰く、:2008/11/23(日) 01:58:33 ID:UY4mQreo
そろそろ猿飛佐助の能力について語らないか
310名無し曰く、:2008/11/23(日) 01:59:41 ID:UvQ4V+sR
>>305
なに勝手に信長いれてんだ。
負けまくりで批判されまくりだったろうが。
>>306
あんまり>>305の言う事は信じないほうがいい。
311名無し曰く、:2008/11/23(日) 02:06:43 ID:BwGJXS2d
[大名]
A 織田信長
B 徳川家康 毛利元就 豊臣秀吉
C 尼子経久 武田信玄 北条早雲 北条氏康 三好長慶
D 長宗我部元親 上杉謙信 島津義久 伊達政宗 北条氏綱 斎藤道三

[家臣]
A 羽柴秀吉 明智光秀
B 黒田考高 立花宗茂 小早川隆景 島津義弘 鍋島直茂
C 甲斐宗運 太田道灌 朝倉宗滴 吉川元春 真田昌幸
D 柴田勝家 松永久秀 羽柴秀長

ベスト15を選ぶとこんな感じだろう。
312名無し曰く、:2008/11/23(日) 02:15:31 ID:OrMq64cF
誤爆か?
313名無し曰く、:2008/11/23(日) 03:43:13 ID:9k/s93sO
早雲氏康が氏綱より上とかないだろ
あと道三は家中統一すらままならなかったただの簒奪者にしかすぎない
314名無し曰く、:2008/11/23(日) 03:46:03 ID:q4O1gy6L
家臣に暗殺された信長がAとかありえん
それなら家康と交換した方がまだわかる
315名無し曰く、:2008/11/23(日) 04:00:25 ID:he/Me1Q2
主君に謀反した光秀が家臣Aとか
316名無し曰く、:2008/11/23(日) 04:42:43 ID:lLn/E2wX
スレ違いの糞ランクにマジレスするなよw
317名無し曰く、:2008/11/23(日) 05:38:33 ID:qbCP5D62
ああ…俺の革新が…
ディ…ディスクが割れ…
イヤダアアアアアアアアアアッッッ!!
318名無し曰く、:2008/11/23(日) 06:04:09 ID:JKaQBuEj
元親ってなんでこんなに評価高いの?
最盛期も石高80万石にすら行ってないし
周辺には戦国大名を代表するような強敵も居ない
晩年は自ら長宗我部家滅亡の切っ掛けを作ってるし
ぶっちゃけ伊達輝宗、上杉謙信の方が遥かに上なんだけど

あと三好に関しては前スレにこんな指摘があった
『三好は被官化した領主の土地を計算すると200万石も無い 
本領である四国を除けば京&堺のほんの一部だけしか支配できてない 
立ち位置的には戦国大名というよりもそれ以前の執権や管領なんかに近い 
本来なら高師直や細川政元なんかと比較すべき人物で、 
信長や信玄なんかとは比較にならない』
319名無し曰く、:2008/11/23(日) 06:09:45 ID:N9InIsMd
元親>謙信て主張してた奴なんかいたか?
320名無し曰く、:2008/11/23(日) 06:58:48 ID:JKaQBuEj
>>319
元親と謙信がランクとして同じ位置なのは変だって意味だよ
謙信、義久(も微妙だが)、政宗、氏綱がDなら
元親、道三(子供に殺された)、佐竹義重はEが相当
代わりに伊達輝宗、尼子晴久がDに入って良い
長慶も指摘通りなら除外すべき
321名無し曰く、:2008/11/23(日) 09:34:07 ID:Fw924p24
>戦国大名というよりもそれ以前の執権や管領
おまけとしてこういうタイプの武将が出てきたときってむやみやたらと能力高いよね
322名無し曰く、:2008/11/23(日) 09:36:28 ID:Gxi3cIbA
俺なんか、>>311を見ても、
何のランキングか書いてないから、何もコメントしようのないのに、
全力でマジレスして噛み付いてるおまえらって
仲が悪いようで、実は心が通じ合ってるんだなw
いや、少し感動したよ
323名無し曰く、:2008/11/23(日) 10:41:54 ID:FsjS2Xz2
元親はただ単に四国の覇者だからだろ
三好の本領がある四国を荒らしまわって統一寸前まで漕ぎ着けたし、外部からの干渉がなければ統一できていただろ
早くから信長に接近していた点も高評価なんだろう
個人的には一条・三好といった格上を下していっている点は評価していいと思う
まあ晩節を汚したのは否めんがな。晩年のマイナス分を勘定してしまうと全盛期の元親にはそぐわないんだろうさ
324名無し曰く、:2008/11/23(日) 12:14:32 ID:+snvxA4s
元親の戦闘力の高さは一領具足が大きいだろうな。
半農半兵体制で足腰壮健、かつ田んぼと耕しながらすぐ側に具足を置くことで動員も容易。
そして武士としての雑務も無ければ、ヒエラルキーは農民より上。結果的に全体的に士気が高く、
並の武将が打ち破るのは容易ではなかったろう。
325名無し曰く、:2008/11/23(日) 13:36:07 ID:7EHUY9ZO
統率高いのは一つの地方を統一しかけたんだから当たり前
武勇は鬼若子の二つ名
知略は毒殺とか水攻めとか
政治は一領具足による動員力アップや百箇条

一応全ての能力に高い理由がある
326名無し曰く、:2008/11/23(日) 14:08:23 ID:PoBozrcu
またバカがランクつけてんのかww
叩かれんのわかってるのに、ドMなんじゃねえのww
327名無し曰く、:2008/11/23(日) 14:16:42 ID:wQ1/XBGh
A 信長 元就 秀吉 信玄 謙信 氏理 氏康
B 家康 経久 長慶 早雲
C 元親 政宗 義久
D 光秀 秀長 昌幸 道灌
328名無し曰く、:2008/11/23(日) 14:52:02 ID:7Ax23RkX
長宗我部にしろ島津上杉伊達にしろ一流扱いの武将はその親か爺もやたら高能力になってる傾向があるが
その辺のおやじ組ってどうよ
329名無し曰く、:2008/11/23(日) 15:16:09 ID:Gxi3cIbA
最上義守や、浅井久政が、じっと>>328を見つめてます
330名無し曰く、:2008/11/23(日) 16:17:38 ID:rPHtxaUN
そもそも地方の雄の能力が高いのはゲームとしては当然のように思われるが・・・
331名無し曰く、:2008/11/23(日) 16:53:49 ID:OX0XMm9V
でも今の元親は信長以上の統率とか秀吉以上の知略とかどうなんだ、それ状態だからなぁ
332名無し曰く、:2008/11/23(日) 16:59:54 ID:aJHllHkA
それは信長と秀吉の評価が低いからだ、とまたいつもの流れに戻る。
333名無し曰く、:2008/11/23(日) 17:19:42 ID:rPHtxaUN
信長や秀吉や家康は魅力的じゃないからそんなに能力高くなくても良い
334名無し曰く、:2008/11/23(日) 17:55:39 ID:9k/s93sO
久政は多少したたかなところはあるけどやはり並にちょっと毛が生えた程度の人物だろう
でも義守は過小もいいとこ
よくある政権争い+代替わりの抗争(伊達のように大きな争いに発展してないのに)をしただけで全ての功績が0にされていると思う
というかこの逸話自体眉唾だって聞いたがほんとうだろうか
335名無し曰く、:2008/11/23(日) 17:56:48 ID:QKlDNFPj
長宗我部なんて知名度全然ないんだから
ゲームの世界で強い事ぐらい許してやれ
336名無し曰く、:2008/11/23(日) 18:08:13 ID:UY4mQreo
教師びんびん物語に長宗我部先生って出てきたよね
主役が徳川先生だったから作った奴はマニアだったのかもしれん
337名無し曰く、:2008/11/23(日) 19:42:12 ID:KpbYsdur
最近は長宗我部が若い女性に人気という恐ろしいニュースを複数回見た気がするが
338名無し曰く、:2008/11/23(日) 20:52:28 ID:vOOZVe2G
>>337
無双とかで長宗我部は女性受けする性格とビジュアルだからな
339名無し曰く、:2008/11/23(日) 21:02:36 ID:NgJ6iQV0
稲富裕直と東郷重位は過小だよなぁ〜
稲富は朝鮮でも活躍したしかなり著名なのに
340名無し曰く、:2008/11/23(日) 21:24:59 ID:5n0yRtjX
稲富裕直じゃなくて稲富祐直でしょ。ゲームだとどんな感じ?

丹羽長重も過小気味。ゲームだと築城Dにされてる。名城の改修者なのに。
341名無し曰く、:2008/11/23(日) 21:32:03 ID:VfIoaTO9
東郷は剣豪系の癖に乱戦持ってないけど
弓Bなので革新PK的には他の剣豪達より有難い武将だったりする
武勇93ももう一声欲しいといえば欲しいけど十分
342名無し曰く、:2008/11/23(日) 23:02:53 ID:uySDj1+A
いっそのこと
織田信長  野戦スキル 5 大名時商業上昇
羽柴秀吉  野戦スキル 4 大名時徴兵効率上昇 
とかにすればいいんじゃね?
343名無し曰く、:2008/11/23(日) 23:04:20 ID:O2PzC37O
パワプロ化ww

信長 AAAAA ムラッ気

とかになるのか
344名無し曰く、:2008/11/23(日) 23:12:44 ID:uySDj1+A
ほんとはPC板のHOI2スレにノブヤボネタが載ったから
こっちにもHOI2ネタを書きにきただけなんだけどね
345名無し曰く、:2008/11/24(月) 00:51:28 ID:bN2RMvOI
HOI2のような研究機関でノブヤボはプレイしたいなぁ
346名無し曰く、:2008/11/24(月) 01:50:43 ID:JNEw6EId
>>308
亀だがその程度じゃあせいぜい知略に色が付くくらいだよなあ、普通は。
相手が上杉とか、関係ない。
347名無し曰く、:2008/11/24(月) 02:03:34 ID:VXz9pbsH
関係なくないだろ
348名無し曰く、:2008/11/24(月) 02:25:05 ID:NkcERV5L
>>346
史実はともかく、信長の野望では謙信は大抵の場合最高の統率値を持つ武将だ。
俺の持ってる天下創世では統率99かつ軍神という反則技持ちの戦争屋。
他にも柿崎(統率84)や本庄繁長(統率81)など上杉勢は猛者ばかり。
これら対抗しながら上杉領に都度侵入していた(という設定の)高坂は統率77。
別にこれでいいか、とも思えてくる。

349名無し曰く、:2008/11/24(月) 02:34:55 ID:JDOsJ01F
>>325
でも幾らなんでも高過ぎるよ
四国征伐では有名武将を一人も殺してないし、追い詰めてもいない
戸次川でも島津を押し返すなど、せめて逆襲してないとなぁ
息子殺されたまま元親撤退なんて、結局負けっぱなしでは・・・
元親の統率・知略をこれほど高くするのは間違ってる
最後は政治も誤ったんだし

統率 85
武勇 70
知略 70
政治 65
これくらいでいいだろ「鳥無き島の蝙蝠」は
350名無し曰く、:2008/11/24(月) 02:40:06 ID:h3adodna
ここの連中が能力値・国力調整した信長の野望やってみたい
割とマジで
革新あたりでバランス調整シナリオ作るような人いないのかね?
351名無し曰く、:2008/11/24(月) 03:36:36 ID:JNEw6EId
>>348
それだと同じく対上杉最前線にいた氏邦はどうなんだって話。
352名無し曰く、:2008/11/24(月) 03:43:38 ID:KAlPxrzS
>>351
北条四兄弟の過小っぷりは異常
353名無し曰く、:2008/11/24(月) 03:50:52 ID:eSYZQ4Pv
>>351
ゲリラ戦展開してたのかい?
謙信のいる春日山近くの上杉領に。
354名無し曰く、:2008/11/24(月) 03:52:51 ID:JNEw6EId
>>353
そもそも高坂のゲリラ戦は本当なのか?
軍艦でもいいから詳細な記述してる書物や裏付ける史料でもあるのか?
ピンポンダッシュ程度でもゲリラ活動と呼べるしな。
355名無し曰く、:2008/11/24(月) 03:55:45 ID:JNEw6EId
あといずれにせよそういうゲリラ活動は統率よりも知略で評価ですべき。
356名無し曰く、:2008/11/24(月) 04:28:32 ID:KnRHr9l1
ていうか、もう能力の呼称からして変えてほしい。今の呼称だと能力がカバーしている範囲が非常に曖昧で分かりにくい。
例えば戦闘での計略は知力の範疇なのか統率の範疇なのか?
謀略、策略は政治なのか知力なのか?将の統率と兵の統率はどうわける?等々
もうこれじゃ数値化なんてむり。できればこんなかんじで変えてほしい。

用兵→部隊の攻防力、部隊対部隊の計略(同討ち、混乱など)成功率に影響
謀略→政略フェイズでの計略や外交、戦闘時の将対将の計略(挑発、虚報等)成功率に影響
行政→開墾、商業等の内政コマンドの効果に影響
357名無し曰く、:2008/11/24(月) 06:12:54 ID:h4fIncqf
>>356
またそれかよ…
358名無し曰く、:2008/11/24(月) 06:13:36 ID:6yAdvImk
戦闘(攻撃力)、統率(防御力)でいいと思うよ
359名無し曰く、:2008/11/24(月) 06:29:37 ID:V/ycyNzD
>>351
謙信在命中、氏邦ってどこに居たの?
北条方 館林=足利長尾、金山=由良
上杉方 厩橋=北条高広、沼田=後藤、松本、河田の叔父
上野には居ないようだけど
>>354
もし甲陽軍鑑に載ってたら、信憑性はそこそこあるかもね
高坂が携わって成立してる軍記だから
高坂に関する記述は、ある程度真実ではないか
と、どっかの本で読んだ事がある

でもまぁ・・・謙信が割に合わない北信計略を打ち切り、北陸〜関東へ目を向けただけだしな
高坂は殆ど「そこに居ただけ」っていう上のレスは的を射てる
多少ゲリラをした所で、それほど評価できるとは思えない
それで飯山か野尻を奪ったなら大戦果だけど
360名無し曰く、:2008/11/24(月) 07:49:03 ID:LZ/2lvys
飯山や野尻は、あまりにも越後手前過ぎる。
春日山からすぐじゃないか。
高坂単独で落とすことは無理だろうな。

周辺住民をどれだけ武田に付かせることができたのか、だが・・・・
海津から飯山までの支配ってどっちがどうだったのか。
高坂が出たことが原因で領域を増やせていたなら能力があるんだろうが。
361名無し曰く、:2008/11/24(月) 13:15:22 ID:s91V66N9
>>354
軍鑑では義信事件の時に
飯富が信玄の謙信に対して決戦を挑みたがらない事を批判してた事に対し
「飯富は信玄が謙信に決戦を挑みたがらなかった事を批判したようだが、
北信濃は今では武田の手に属し、
今では信玄の一将にすぎない香坂でさえ、毎年のように上杉領に踏み込んで
焼き打ちや略奪をおこない敵に打撃を与えている。
このような状況を作ったのは一重に信玄の武略によるものである。」
という意味の事を言って飯富の浅慮を批判する所がある。
これを見ると香坂のゲリラ戦は毎年のように行われ
武田家臣にとってはよく知られたことでもあったようだ。
362名無し曰く、:2008/11/24(月) 13:39:41 ID:7KXkPWFr
ゲリラといえば秀吉軍相手に数度ゲリラ活動を成功させた吉岡定勝さん
(こっちは一次資料の石見亀井家文書ね)
この人は統率68/知略53だけど
363名無し曰く、:2008/11/24(月) 13:54:40 ID:LYSuyDjL
謙信相手にちびちび攻勢を仕掛けた高坂を見ると
やっぱ秀吉光秀って別格だなと思う
デットゾーンで相手を食い止めながら逆に侵攻仕掛けて撃破に貢献 あるいはそのまま撃破している

高坂も箕浦合戦みたいなのをやったらあの統率でいいと思うがねぇ
364名無し曰く、:2008/11/24(月) 14:07:58 ID:s91V66N9
>>363
秀吉も光秀も別に侵攻してないと思うけど。
箕浦合戦も防衛戦だし。
いい加減その無意味に秀吉と光秀持ち上げるのやめたら?
365名無し曰く、:2008/11/24(月) 14:09:44 ID:LYSuyDjL
>>364
調略仕掛けて相手国の撃破に貢献したりしてるだろう
366名無し曰く、:2008/11/24(月) 14:14:46 ID:s91V66N9
>>365
調略って誰に?
毛利侵攻や丹波侵攻はそれぞれ織田の大軍を預けられて
それだけでその大名や勢力を相手にできる戦力持っての事。
調略もできるだろうよ。
香坂は武田の一部隊で上杉勢に到底及ばない戦力でやってるのをわかってる?
367名無し曰く、:2008/11/24(月) 14:19:17 ID:LYSuyDjL
>>366
上杉にしてみれば高坂のゲリラ戦なんてスギ花粉みたいなもんだろうがよww
368名無し曰く、:2008/11/24(月) 14:19:54 ID:eeojsTyx
高坂って単に謙信が出てこれない時期に
上杉に支援されていた信濃勢をいじめてただけじゃね?
飯山城城番は信濃衆だし上杉家臣と高坂が戦闘してたなんて聞いたことないぞ。
冬に入ると飯山城に来ていた上杉勢は雪で帰れなくなるから
とっとと越後に帰ってたようだし。
369名無し曰く、:2008/11/24(月) 14:25:21 ID:s91V66N9
>>367
ま、その戦力で見れば何度もそれをやったのは評価できるし
上杉も相当うざかったろうな。
>>368
地理的にみると飯山あたりを攻撃していたんだろうな。
越後まで踏み込めるかは疑問だし。
ただ飯山守備隊もあの時期は上杉家臣に入るとは思うけど。
370名無し曰く、:2008/11/24(月) 14:31:49 ID:7imPjgkZ
ゲリラ戦ってか、してたことは主に領土ギリギリのところでの略奪だろ。
どこを評価するんだ?武田のせこさか?
371名無し曰く、:2008/11/24(月) 14:35:09 ID:s91V66N9
>>370
焼き打ち略奪。
ゲームでいうなら上杉相手にこれをやるのは相当なもんだし
敵地に踏み込んで常に補足されずに攻撃を成功させて撤退を
何度も繰り返してるから知略や統率に色があってよかろと思う。
372名無し曰く、:2008/11/24(月) 14:38:20 ID:LYSuyDjL
>>371
ゲームの一向一揆みたいなもんだろ高坂のゲリラ戦なんてww
別にそれが原因で上杉が滅びたってわけでもないんだから
373名無し曰く、:2008/11/24(月) 14:41:05 ID:s91V66N9
>>372
ゲームで上杉相手にこれをやるならマジで
ある程度の能力は必要になるぞ。
謙信は軍神様だし。
まあ現実的な問題としてはこれを香坂が繰り返してた事で北信濃での武田の武威を示す
示威行為にはなっていたんだろうと思う。
374名無し曰く、:2008/11/24(月) 14:42:25 ID:LYSuyDjL
>>373
ゲームの上杉勢なんてバカばっかなんだからいくらでも焼討とか成功するじゃねーかww
375名無し曰く、:2008/11/24(月) 14:44:18 ID:s91V66N9
>>374
補足されない事が問題。
補足されてもある程度戦えて逃げ切れるくらいの能力ないと
香坂のやった事はゲームじゃ再現できんぞ。
大軍もってるわけでもないし。
376名無し曰く、:2008/11/24(月) 14:50:09 ID:LYSuyDjL
>>375
いや、お前の言ってることは無茶苦茶すぎる

現実では 当時の上杉は武田のことなんてアウトオブ眼中 高坂?スギ花粉みたいなもんだろ いちいち反応してられるかよ
ゲームでは なんか嫌がらせでもしてやるか… 焼討調略…上杉勢はバカばっかだから仕掛け放題
え? バレたら大変? ゲームだしそんなの無いよ 天翔記では暗殺やり返されることあるけど 失敗しても「あ、失敗しちゃった☆」で終わり

で、どこが凄いの
377名無し曰く、:2008/11/24(月) 14:56:26 ID:s91V66N9
>>376
いや、むちゃでも何でもないだろ。
当時の上杉は武田と西上野とかで争ってるけどな。
アウトオブ眼中じゃないな。
香坂のやった事は上杉の一地域に攻め込んで城下町とかを焼いた後で
退却することに相当する。
敵の追跡とかをかわしながらこれをやり、攻撃をうけてもある程度戦って逃げられないと
これはできん。天下創世じゃそうだな。革新はどうなってるのか。
378名無し曰く、:2008/11/24(月) 15:22:51 ID:GlSRaTJx
高坂がゲリラってたのが飯山付近なら
城番してたのは信州泉一族だから
謙信の能力はあんま関係ないだろ。
謙信本陣が出てきてるあたりでやってたならともかく。
比較するなら高梨政頼あたりじゃね。
379名無し曰く、:2008/11/24(月) 16:36:39 ID:mC4VVShn
いや、あの辺は春日城前と言ってもいいから、謙信や
飯山周辺の城主も関係するだろう。

具体的な周辺住民への兵役の義務の境界でもわかれば
高坂の能力がわかると思うんだがな。
380名無し曰く、:2008/11/24(月) 17:03:04 ID:trvj+YsE
三好一族は長慶と義賢以外は冷遇されてる気がする
381名無し曰く、:2008/11/24(月) 17:11:18 ID:V/ycyNzD
謙信の主だった武将は北陸か関東に配置されてるしね
越中在番 斉藤、山浦(村上)、河田、中条
ここに神保家臣寺島が反乱すると直江、柿崎が加わったり

関東(沼田〜厩橋〜唐沢山)在番 
北条、五十公野(新発田)、色部、本庄など

北信濃飯山〜越後春日山間は富倉峠の豪雪で分断されてるから
十月から翌四月中旬頃まで軍は往来できない
この雪壁が天然の城壁となって謙信を守り、謙信の足枷になった

越後勢が信州に出て来れない季節を見計い、
飯山周辺で略奪行為を行うのは、それほど難しくない
382名無し曰く、:2008/11/24(月) 17:13:58 ID:GlSRaTJx
桃井・堀江・加地なんかが越後から防衛に入ったりもしてるが、
結局飯山城を落とせたわけでもないし
城将が逃げたりしたわけでもないので
ゲリラ活動したからって大したことでもないよ。
飯山城の後ろには峠があるから雪が降り出すと
越後からは雪の壁で分断されるし。
383名無し曰く、:2008/11/24(月) 17:30:39 ID:h4fIncqf
まあ…雪が最強って事で…
384名無し曰く、:2008/11/24(月) 18:26:23 ID:mC4VVShn
そうか。
なんにしろあのあたりはみんな高すぎるよな。80以上が多すぎだろ。

>>381
となると、神保こそ評価すべきかも知れんな。
斉藤や柿崎は87、90であるから、それを派遣していたということは・・・
ゲームで考えても、神保のほうが上杉にとって強敵だったのではないか。
それに対していた神保はそれなりの数値
でなければならんように思うが。
385名無し曰く、:2008/11/24(月) 18:29:44 ID:LYSuyDjL
そいつら2人が過大なだけだろ
75ぐらいで十分 神保の奴らの能力も60ぐらいにして…

大体、河尻ですら統率70いってないのに
佐久間だって71しかない

こいつらに限らず、殆どの武将は75ぐらいでいいよ
山崎吉家ラインを作れ
386名無し曰く、:2008/11/24(月) 18:31:41 ID:cMczzYWV
>>383
つまり佐々成政最強
387名無し曰く、:2008/11/24(月) 18:39:43 ID:mC4VVShn
人気という物が優先される、というのも仕方ないとは思うんだけどな。
上杉は人気者だろうし。

成長か、教育の概念が取り込まれたら(というか過去作はあったけど・・・)
始めの能力値とかのごたごたはかなり減るだろうに・・・・。
388名無し曰く、:2008/11/24(月) 18:41:11 ID:LYSuyDjL
>>387
人気優先だったらもっと三傑の能力上げるだろ
つまり、KOEIのオナニー以外の何物でもない
389名無し曰く、:2008/11/24(月) 18:43:22 ID:kLGQxIoh
>>3836佐々厨乙
390名無し曰く、:2008/11/24(月) 18:44:54 ID:mC4VVShn
>>388
大昔は、信長ってALL100だった記憶があるんだけどなあ。
成長して100だったか。
391名無し曰く、:2008/11/24(月) 18:44:56 ID:kLGQxIoh
>>386佐々厨乙
392名無し曰く、:2008/11/24(月) 18:57:31 ID:+ihZuT5t
佐々厨(゚д゚)ウマー
佐々と佐久間信盛と板垣信方は過小評価だと思ふ。(゚д゚)ウマー
謙信信玄の話はもうお腹いっぱい満腹ボクサーピリオド(゚д゚)ウマー
393名無し曰く、:2008/11/24(月) 19:27:36 ID:Ca5qXaeQ
佐久間は信盛も盛政も過小だな。
信盛は統率知略を+10、盛政は政治×3、知略×2くらいしても問題ない。
なんだかんだ言って残った安政も政治は上げるべきだろ。


394名無し曰く、:2008/11/24(月) 19:37:09 ID:4Mp6fhP4
高坂って裏で何か仕組んで徳川家に取り入ってたんじゃない?
徳川治世での高坂及び甲陽軍艦の人気は異常
それが現在にも残ってる感じ
徳川家に裏で影響力を行使していたとしか思えない
395名無し曰く、:2008/11/24(月) 19:46:28 ID:TXLbhUpd
そこまでくると妄想乙としか言えない
396名無し曰く、:2008/11/24(月) 19:53:39 ID:dhA5TOw9
>>384
だから越中は神保だけじゃないんだって

越中の反上杉勢力は一向宗が強い
こいつらが神保を後援したり、神保抜きで山浦を敗走させたりしてる(斉藤が蹴散らすけど)
ゲームじゃ存在感無いが、越中&加賀&能登の一向宗が協力し合ってる地域なんだよ
神通川以西における越中西部ってとこは
謙信の祖父・長尾能景も越中一向宗に殺されてるし
信玄も謙信を足止めさせる為、越中勝興寺へ丁重に依頼してる

謙信がこの北陸一向宗連合(加賀軍が主体)を尻垂坂などで何度も破ったから
神保、椎名、能登温井も強力な後ろ盾を失った
397名無し曰く、:2008/11/24(月) 19:58:18 ID:LYSuyDjL
そもそも武田家って戦争も政治も謀略も信玄が中心になってやってたんだろ
信玄死後は武田四名臣もパッとしないし(講談では勝頼の暴走を止めたりしているようだが)
信玄の能力だけ80〜90あったら他はヘボくてもよくね?
398名無し曰く、:2008/11/24(月) 20:05:38 ID:mC4VVShn
武田が最も弱く作られてる戦国ゲームって何だろうか。

戦国ゲーム自体あんまし無いけど。
斬?とかそういうゲームも昔あったっけ。天下統一もあるな。
それで武田ってどのくらいのものなのか。
知ってる人いないかね。
いろいろな会社で比較してみるとか。
399名無し曰く、:2008/11/24(月) 20:08:07 ID:Ca5qXaeQ
>>398
戦国無双
おもに操作性が。
400名無し曰く、:2008/11/24(月) 20:14:42 ID:cMczzYWV
>>398
もっとも弱くじゃないけど

HARAKIRIの武田
兵は武将に所属の天下統一スタイルで武将毎に兵種固定
兵種毎に雇用費が違う(足軽1、浪人2、侍3、相撲5、鉄砲6、騎馬8)
武田は高い高い騎馬武将ばっかりなので金が掛って仕方がない
同作品中では難易度高めの勢力
401名無し曰く、:2008/11/24(月) 20:26:27 ID:LYSuyDjL
HARAKIRIは能力自体は高かった
難易度が高いなら蒼天の信長包囲網武田www
402名無し曰く、:2008/11/24(月) 20:37:45 ID:mC4VVShn
そういや、信長の野望って国力とか土地の力や商業の力が
深く考えられてないな。

どんどん数字や建物が大きくなって。
ゲームとしてはそのほうがやりやすい、ってのはあるだろうけど。
403名無し曰く、:2008/11/24(月) 20:44:14 ID:+Sp/1JFz
摂津なら商業施設の収益UPとか信濃なら馬がかなり安く買えるとかあればなぁ
もしくは三国志みたいに武将に個性付けするとか
404名無し曰く、:2008/11/24(月) 20:45:08 ID:LYSuyDjL
>>402
昔は国力重要だったんだけどな
内政して国力整えて、兵を揃えて敵を倒す
覇王伝とか国が貧しいと兵を全然雇えなかった
405名無し曰く、:2008/11/24(月) 20:48:12 ID:LYSuyDjL
>>403
それ両方天翔記にあったぞ
406名無し曰く、:2008/11/24(月) 20:49:08 ID:4Mp6fhP4
覇王伝でそういう現実的内政はマジョリティに嫌われたからな
407名無し曰く、:2008/11/24(月) 20:52:13 ID:4Mp6fhP4
武田家は実は江戸時代に架空の強豪大名家作って後世の人々を釣ろうぜ!っていう遊びの一環から生まれた説
408名無し曰く、:2008/11/24(月) 21:00:11 ID:cMczzYWV
「なんか架空の大名家作らね?」
「うーん、山奥で地震で一夜にして滅んだ大名とか?」
「ネーヨww」




後の帰雲城&内ヶ島氏である
409名無し曰く、:2008/11/24(月) 21:00:29 ID:+Sp/1JFz
>>405
雑賀で鉄砲安いとかは覚えてる。馬もそうだったけか、忘れてたわ
武将の個性付けはたとえば「能吏」で内政効率あがるとかそんな感じ。
410名無し曰く、:2008/11/24(月) 21:02:03 ID:55yYCcvJ
>>398
太閤立志伝5
数値は高いけど足軽技能が低い
上杉・北条・織田・徳川にイベントで敵対関係
→数年で滅んでいる
411名無し曰く、:2008/11/24(月) 21:03:22 ID:NkEEsTe+
内政だったら既に革新でも能力値に内政適正が有るじゃん
412名無し曰く、:2008/11/24(月) 21:06:50 ID:LYSuyDjL
>>409
天翔記は

金山銀山(ランクあり)
国内港と国外港(収益UP)
馬生産地
鉄砲生産地

他に何かあったっけ…
413名無し曰く、:2008/11/24(月) 21:15:29 ID:+Sp/1JFz
>>411
そうだった! 石田重家みたいなやつ好きなのに最近烈風伝ばっかで忘れてたorz
414名無し曰く、:2008/11/24(月) 21:28:45 ID:RSF8wXHh
>>361
>毎年のように上杉領に踏み込んで
>焼き打ちや略奪をおこない敵に打撃を与えている。
この表現だと越後まで侵入したのか、川中島を越えたぐらい善光寺付近までなのか、判断が付かないような
415名無し曰く、:2008/11/24(月) 21:51:52 ID:DeQtjWDP
部隊が凸で表されるのって天翔記だったっけ?
あれ好きだったなぁ、援軍来たときのカッコよさは異常
416名無し曰く、:2008/11/24(月) 21:52:32 ID:LYSuyDjL
>>415
覇王伝

覇王伝はあの凸型ユニットだけは好き
417名無し曰く、:2008/11/24(月) 23:33:21 ID:DeQtjWDP
>>416
おお、ありがと
そんなに昔の作品だったか…

あの形はリアリティあって良かったんだけどな
従属大名とか立場が色々あるのも良かった
コンピューターの侵攻が異常に早いのが玉にキズだったけど
418名無し曰く、:2008/11/25(火) 00:22:30 ID:lPpD/aRW
>>398
お前にファミコン版武田信玄をやらせてあげたい
419名無し曰く、:2008/11/25(火) 00:47:57 ID:IOLtKMCu
>>418
あの戦闘BGMが脳内再生された(笑)
テーレーレー、テレレ、テーレーレーっていうやつ。
川中島の戦いを全パスしてゲームオーバーになったのもいい思い出。
確かにあの武田軍は弱かった。
420名無し曰く、:2008/11/25(火) 16:38:24 ID:Hq/TQLP+
やっぱ最大の過大武将は高坂かなあ。
嘘とはいえ講談でちゃんと活躍している幸村その他と違い、
肝心の軍艦ですらほとんど活躍の記述がないのにあの評価。
421名無し曰く、:2008/11/25(火) 16:43:58 ID:Hx9oSti8
いや、竹中じゃね?

ネタ武将四天王
直江兼続・前田慶次・竹中半兵衛・真田幸村・高坂昌信

あ、5人になっちゃったww
422名無し曰く、:2008/11/25(火) 16:49:06 ID:rFuVmiqu
>>421
てめーわざとやったろw
423名無し曰く、:2008/11/25(火) 17:03:09 ID:Hq/TQLP+
でも竹中は嘘だけど秀吉に助言したり色々嘘活躍してるじゃない。
高坂は軍艦から後に作られた嘘講談や嘘小説でも嘘活躍がなく、
センゴクにだって高坂だけ未登場。嘘活躍すらないのにあの評価っつーのはどうよ。
424名無し曰く、:2008/11/25(火) 17:08:00 ID:O8q9RovO
汚屋形様の子孫汁注ぎ込まれまくった補正に決まってるだろ
425名無し曰く、:2008/11/25(火) 17:21:26 ID:a6Dop0NP
そろそろ名前を春日が香坂にしてほしいところだな
高坂だと幸村と同じく半架空武将だ
426名無し曰く、:2008/11/25(火) 17:28:24 ID:ICXmGI4r
高坂は軍鑑では信玄死後の勝頼に色々助言してたりするじゃん
長篠で敗れた勝頼軍を領民が不安にならないよう正装させてから入府させたり、
外交的に孤立しないよう北条との同盟を提案したり
信用できない身内を遠ざけるように進言したりと
知略評価では結構いい線いくと思うよ
まあ上で話題になってる統率とは関係ない話だけどね
427名無し曰く、:2008/11/25(火) 17:28:30 ID:A5sUkO99
高坂か、肖像画はかっこいいな。
高坂が、という議論では解決しないと思うなあ。
あのあたりは全部セットだぜ。
これはコーエーだけじゃなく、他の戦国ゲーもそうだとおもう。

変な話だが、織田家英雄伝と、武田上杉龍虎伝、という別々のゲームを
セットにしたようなものになってるんだと思う。
あらゆる戦国ゲーは。
その武田上杉龍虎伝では、高坂は最強設定の謙信に対する押さえで
川中島で背後から襲い越後に追い返す役になってるわけだから。
俺は上杉と武田が常に争ってくれるなら能力はどうでもいいんだけどな。
ゲームでは別々の方向に行くし。
428エロドアラ二世:2008/11/25(火) 18:03:00 ID:cnGlUZgt
重要能力統率・知略・政治の平均が90で、
合計値が全武将中15位の大谷吉継について。

官位家宝寄与、譜代、一門化で
統率110・知略100以上・政治100以上に。
429名無し曰く、:2008/11/25(火) 18:05:07 ID:n3hxv3lf
堅実に実績を上げた武将より派手に死んだり
一発花火上げたり、〜と誉められていた、という武将のほうが強くなるから
仕方ないんじゃないの
430名無し曰く、:2008/11/25(火) 18:28:35 ID:2Q9fwpXY
>>421
直江 不利だった御館の乱を勝利に導く
    秀吉から高評価
    関東の安土城、八王子城を一日で落とす
    関ヶ原では五路侵攻軍に見事な備え
    義光、家康が褒めた撤退戦指揮
    直江による藩政で上杉の蓄えが16万両に上る

前田 石山本願寺との激戦の最中、信長軍旗を奪い返す
    佐々との抗争で兵力的に劣勢だった前線に送られる
    都では剛の者として狙われる、が撃退(?)
    多くの兵が尻込みする中、上泉を救出すべく単身引き返す
    撤退戦では水原と共に、最上軍を崩し、本陣も大被害

竹中 稲葉山城乗っ取り

真田 秀吉に気に入られ、側近く仕える
    第二次上田攻防戦で活躍
    圧倒的な兵力差ながら、伊達軍や家康本陣を壊走させる

高坂 北信濃のトップ
    信玄、勝頼に忌憚ない意見(主に軍略関係)を述べる立場

確かに今の数値は過大だけど、実際活躍してるし10〜20下げれば良いだけだろう
ネタというほど馬鹿には出来ない
431名無し曰く、:2008/11/25(火) 18:30:49 ID:jHJqPeng
物は言いようって言葉が脳裏に浮かんだw
432名無し曰く、:2008/11/25(火) 18:40:08 ID:el3bMQUf
どこかで城を守りきるより玉砕したほうが評価上なのは納得いかんといわれてたな。
でもそんなの高橋さんと志賀さん、鳥居さんと奥平さんの組み合わせくらいしかなくね?
433名無し曰く、:2008/11/25(火) 18:44:21 ID:peAlo10r
肥は信行→信勝いしたりとか一応最近の研究結果も反映させてるけど
そろそろ春日虎綱にならんの?
434名無し曰く、:2008/11/25(火) 18:47:13 ID:pVnGXgIp
>>423
センゴクにはでてるよ、ムッツリっぽい武将として。ってか、天正記まで内藤がでなかったほうが(ry
435名無し曰く、:2008/11/25(火) 19:21:25 ID:Hx9oSti8
信玄主役の伝記・漫画・小説 どれを読んでも信玄が最初から強いと書いてある本など無い
最初はヘタレで、板垣や甘利に助けられて、信濃の豪族たちと戦い、その途中で2人を失う
城攻めに苦戦して、真田が落としたり 少しずつ武田は組織的に強くなっていく
そうした数多くの犠牲の上に領土を広げていたのに、軍勢の多さに調子に乗って、上杉と戦い負ける
弟を失い、更に息子まで殺し 自分のやっていることは正しいのかもわからないが、歩みを止めず、そのまま進んでいった
いつしか北条を手玉に取り、家康を撃破するまでに成長していた

…という感じなのに、KOEIはその辺も見事に台無しにしてくれてる
もう誰のためにあの能力にしてるのかさっぱりわからん
436名無し曰く、:2008/11/25(火) 19:27:40 ID:Mvxotkef
>>433

高坂昌信だと美少年ぽいからじゃない。

春日虎綱だとムキムキマンぽく感じる。アッー
437名無し曰く、:2008/11/25(火) 19:32:29 ID:Mvxotkef
>>435

天昇記だと成長システムあるんだけどね。不評だったのか以後採用されてないけど。
天昇記のシステム上、育ちきった頃に死ぬのが我慢ならないユーザー多かったんだろうね。
秀頼がオール160の駿将だけど、成長率はオールCという斬新な解釈とか好きだったな。
438名無し曰く、:2008/11/25(火) 19:34:06 ID:7/E+LKcg
>>430
>>前田 石山本願寺との激戦の最中、信長軍旗を奪い返す
この間から平気でこれを利益の功績として挙げるけどさ
これ石山軍記の記述だからね、読んだことある?ぶっちゃけ中身小説だからね?
>>佐々との抗争で兵力的に劣勢だった前線に送られる
で?
>>都では剛の者として狙われる、が撃退(?)
はい?
>>多くの兵が尻込みする中、上泉を救出すべく単身引き返す
一概に褒められる話じゃないだろ
>>撤退戦では水原と共に、最上軍を崩し、本陣も大被害
これだけじゃん

結論前田利益の活躍は長谷堂と阿尾城守っただけ
過大、つーかもはやネタだろ、いい加減花の慶次厨きめえよ
道中記でも読んでろ
439名無し曰く、:2008/11/25(火) 19:35:10 ID:Hx9oSti8
>>437
不評っつーか信長の野望シリーズは基本的に2作ごとに作風を変えるからな
440名無し曰く、:2008/11/25(火) 19:37:35 ID:KMQdS6mG
唯一の活躍が負け戦とかの連中は
講談とかでどれだけ賛美されてようが
能力に難癖つけられるのはしょうがないだろ
441名無し曰く、:2008/11/25(火) 19:42:17 ID:ICXmGI4r
必死で難癖つけようとしたけど長谷堂だけは認めざるを得ないアンチ
442名無し曰く、:2008/11/25(火) 19:49:38 ID:7/E+LKcg
>>441
必死?難癖?アンチ?どれも的外れもいいとこだろ
何も反論出来ないからレッテル貼りするしかないか
情けない野郎だw
認めるべき点を認めない奴がアンチだろ
443名無し曰く、:2008/11/25(火) 19:53:48 ID:O5Yt0SBw
>>435
>家康を撃破するまでに
って、天翔記的に言うと成長しきった信玄対まだ成長途上の家康だよな
いや言葉尻とって悪いとは思うんだが、そこでなぜ家康?と思ったもんで・・・

前にも書いたことあるんだが、武田四名臣の能力で一番わからんのは山県の政治
よりにもよって最下位って何故だ。少なくともあの中では一番実績残してるっての
444名無し曰く、:2008/11/25(火) 19:55:11 ID:Hx9oSti8
>>443
当時の家康も村上ぐらいの軍才はあっただろう
自分より明らかに格下の相手も倒せなかった信玄が倒せるようになったんだぞww
445名無し曰く、:2008/11/25(火) 20:01:23 ID:axLi+hGg
>>443
革新のシステム的には技術開発なんかよりも
前線で戦ってて欲しいという意図があるんだろうな

九州の鬼武蔵なんか知略政治共に酷いもんだぜ?
446名無し曰く、:2008/11/25(火) 20:05:24 ID:O5Yt0SBw
>>444
それまで個人の成長を主張してきた文になってるから成長システム支持者だと思い、
突然格下相手に「勝てるようになった」なんて書いてあるから変だと思っただけだったんだがな

単なるアンチだったか
447名無し曰く、:2008/11/25(火) 20:08:00 ID:ICXmGI4r
>これ石山軍記の記述だからね
この手の剣豪や武芸者の武勇譚なんて出所を突きつければ
信用できない後世の二次史料や創作なんかが殆ど
剣聖として名高い上泉伊勢だって確実な史料で事跡が追えるのは
京に居た数年だけのことで、それ以前や以降のことは分からないことが多い
石山軍記が駄目なら常山紀談とかの説話集も微妙だし、
そういうの完全に排除するなら何を根拠に武勇の数値付けんの?

>一概に褒められる話じゃないだろ
上泉を単騎で救出しようとした話は普通に武勇として評価できる逸話じゃん
何の問題が?
448名無し曰く、:2008/11/25(火) 20:10:49 ID:Hx9oSti8
>>446
別に成長システムにこだわらなくても、シナリオで能力上がるだろ
アレを上手く使って…

初期信玄 75 72 80
中期信玄 80 79 87
終期信玄 86 88 94

とかにすればいいだろ
449名無し曰く、:2008/11/25(火) 20:17:03 ID:Hq/TQLP+
>>443
そこは肥なりのバランス調整っつーかイメージ重視っつーか。
統率高い猛将扱いなのに政治も高いと完璧武将になってしまう。
まあ他の少なくとも内藤と香坂をそれなりに下げるんならそれでも構わんのだけど。
450名無し曰く、:2008/11/25(火) 20:19:47 ID:O5Yt0SBw
>>445
そういや新納さんの政治って壊滅状態だったな。せめて60台は欲しい

>>448
俺文脈読み違えたかな。悪かった
が、その方式だと初期シナリオからやった場合に問題が出ないか?
451エロドアラ二世:2008/11/25(火) 20:22:04 ID:cnGlUZgt
前田刑事さんはパチ屋でお世話になってるからなぁ。
このあいだ中日戦の前に慶事さんにやられて新しいドアラ人形買えなかったよ。
452名無し曰く、:2008/11/25(火) 20:24:44 ID:axLi+hGg
>>448
シナリオで能力上がる・・・って
例えば尿漏らしイベントのようなもの信玄専用を入れろって事?
それだと特定武将のらしさ再現にはいいかもしれないけど
その他武将のif成長分を相対的に無くしてしまう事になるんだが

もしS1、S2、S3〜で変えるという意味なら
革新の話でなら普通にプレイしてたらパラは余り伸びない訳で
初期シナリオから普通に進めたら適度に成長するように
成長システムを入れる必要は出てくるよね
453名無し曰く、:2008/11/25(火) 20:25:27 ID:Hx9oSti8
>>450
殆どのシリーズではやってる途中に
「信長様は最近兵の采配が上手くなった気がしますな ははは」
といった感じで統率が上がったりする

氏真を気合入れて戦闘100にした奴もいるらしい
454名無し曰く、:2008/11/25(火) 20:30:13 ID:PhGd5VHU
同時代の武者達が怯えて引き返せない戦場へ一人戻るなんて
武勇伝以外の何物でもないしな
それを「一概に褒められる話じゃない」とか言い出したら
他の逸話だって幾らでも屁理屈で否定出来るよ
慶次に難癖つけてる方が的外れだわ

京では慶次を倒し、名を挙げようとした連中を手玉に取る逸話だって実際あるんだし
それを完全否定し得る別の史料が無い限り、武勇として反映されるのは当然
455名無し曰く、:2008/11/25(火) 20:32:27 ID:GVQy2IXC
大河に備えて直江よいしょ漫画も連載されたみたいだし
それに合わせて花慶厨も活発になりだしそうだな
上杉って何か創作業界にコネでも持ってるんだろうか
456名無し曰く、:2008/11/25(火) 20:37:13 ID:O5Yt0SBw
>>449
革新準拠で悪いけど、
統率88武勇94知略69政治63を
統率74武勇63知略78政治84くらいでいいと思うんだが。少し高めか

>>455
軍神、宰相は30万石の陪臣に直江状、秀吉が気にするほど寡黙、前田慶次郎・・・
とネタ作りやすいからだろうな
457名無し曰く、:2008/11/25(火) 20:56:14 ID:hdJjoOBz
>>454
引き返すだけじゃ勇気や度胸の証明にはなっても実際の武力の証明にはならんだろ
敵兵三十は討ち取ってるからそっちで評価は出来るけどな
ちなみに単身じゃなく手勢二十を率いての数字だぞ
つーか引き返したはいいが上泉結局死んでるしな
しかも上泉一人の方が討ち取った兵の数は多いと言うw
458名無し曰く、:2008/11/25(火) 20:59:47 ID:iUcvMpmU
>>456
統率武勇を下げる必要はなかろう。
山県 統率88 武勇94 知略69 政治78

馬場 統率83 武勇82 知略62 政治71
内藤 統率80 武勇75 知略78 政治67
高坂 統率82 武勇70 知略81 政治74

全国でもトップクラスの大名ので四名臣と言われてる人物を
あまり低く見積もるものどうかと。
459名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:01:39 ID:Hx9oSti8
トップクラスって…北条(250万石)より下じゃん せいぜいA級大名レベルだろ
信玄死後は全然パッとしなかった4人
信玄あっての4名臣だったんだろ
460名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:05:31 ID:h8FCV0iU
武田家は他にも家臣に真田までいるんだから
4名臣は能力のどれか一つが80少し超えるくらいで
他の能力は60台ぐらいに自重してほしい
こいつら生きてても長篠の敗戦あるんだから
461名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:08:54 ID:vqVXr1f1
直江に無いのは実績だけ。
462名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:12:00 ID:vqVXr1f1
でも織田四天王や徳川四天王がどんな功績あるかは有名だけど、武田四名臣が
何したかって言われると言葉に詰まるな。
463名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:13:39 ID:Hx9oSti8
色々あるけど、文頭に「講談で」が付くな
464名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:15:37 ID:iUcvMpmU
真田を下げればよくね?

幸隆 統率73 武勇60 知略91 政治64
昌幸 統率84 武勇72 知略95 政治81
465名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:18:30 ID:Hx9oSti8
四名臣が酒井より統率高いとかありえねーよ…
三好義賢とか、十河一存より高い そんなわけないだろう
466名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:18:30 ID:7/E+LKcg
>>447
出たよ
花慶厨お得意の「逸話を否定するなら他の武将だって」はいはい
功績として挙げるのが「逸話ばかり」だから否定されんじゃねーか
それを「逸話を完全に否定するなら〜」って極論すぎんだよ
逸話はあくまで実績に対しての+αだろ
何をさも当たり前かのように逸話を長谷堂の功績と一緒に並べてんだよ
せめて「これは逸話だけど」の一言くらいつけにゃいかんだろ

大体逸話ばかりだからネタ武将と言われてる事にいい加減気付けって
>>454
他の人間が戻ろうとしない所に単身引き返すってのが何で「利益は過大ではない」という証明になるんだよ
助けられないから諦めたんだろ
それを戻ったってのは気概は買うが侍大将的立場にいる人間として一概には褒められた行動ではないだろ
はい、下はまた逸話
467名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:19:03 ID:PwdBMKcu
>>464
十分だな。てか元のパラがハンパねぇw
468名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:21:27 ID:O5Yt0SBw
>>458
統率はまだしも、武勇に関する実績・逸話って何かあるか?
90台は高すぎるだろう
山県は竜朱印奏者ってこともあって政治・知略に評価傾けたほうがいいと思うけどな
他もその評価から香坂は統率-20武勇と政治を-10、馬場は統率と武勇を-10、内藤は政治以外を-5
これくらいは引いてもいいと思うがな
469名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:22:11 ID:h8FCV0iU
>>464
幸隆って砥石城落としたくらいしか活躍ないし
それだけで知略90台はないは80台で良いと思うし
真田が多少弱くなろうが>>458の四名臣の能力は高すぎだと思う
470名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:25:32 ID:Ox1UUOB+
武勇以外90代が一つもないって十分すぎるほど自重だろ
革新だと役に立たんぞ
471名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:27:06 ID:Hx9oSti8
>>470
だから、武田家なんて信玄1人で領土拡大してきたんだから役立たずでいいんだよ
織田家に坂井や河尻や原田がいなかったらあれだけ領土拡大できなかった ってわけじゃないだろ
少し侵略スピードは落ちるかもしれないが、大勢に影響はない
472名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:30:37 ID:ZjpMeGHG
4名臣だから個性つけて全員均等にしたいんだろうね
473名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:33:17 ID:ZjpMeGHG
ゲームなんだから
すげー有名な講談や逸話なら考慮すべきじゃねーの
大体昔の事なんだから史実史実って言ってたらタイムマシンが出来るまでゲーム作れねーよ
474名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:35:00 ID:Hx9oSti8
有名な講談や逸話を本当に全て採用してるなら信長とか秀吉の知略は150ぐらいいっててもおかしくないだろ
講談や逸話をわざわざ選んでる これは採用するが、これは採用しない
475名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:39:20 ID:axLi+hGg
まぁ龍造寺四天王の政治とか知略見たらどんな不満も収まるさ

成松信勝  統83 武79 智55 政21
百武賢兼  統78 武84 智25 政17
木下昌直  統81 武76 智48 政18
江里口信常 統80 武87 智39 政 6
円城寺信胤 統76 武80 智41 政11

5人合わせて政治73、よし、山県に勝ったぜ!(棒
476名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:39:56 ID:Hx9oSti8
相変わらずひでぇww
477名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:40:49 ID:ZjpMeGHG
選んでるって言うか一般的な知名度も考えないと
真田幸村と長野業盛は逸話の知名度自体違うでしょ

上泉信綱の統率は10ぐらい業盛にわけてやって
478名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:41:56 ID:ZjpMeGHG
竜造寺は統率が逆に過大だろ
四天王+鍋島が居る上に当主も強い
479名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:43:35 ID:ICXmGI4r
>>466
お前が何を言いたいのかよくわからん
おそらく戦場で挙げた武勲を「実績」、
それ以外の胡散臭い武勇譚を「逸話」と呼んで
区別してるようだが、そもそも武勇という数値を
付ける上でそれらを区別する必要あるのか?
お前の考える「実績」中心査定で付けた武勇上位陣の顔ぶれを見てみたいな
480名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:46:48 ID:axLi+hGg
>>478
島津と雷神が現状ままならコレで妥当
あちらを修正するなら同様に減らすべきなのは同意
鍋島が過大なのは沖田綴以降は鍋島のワンマンチーム化するからなぁ
481名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:47:41 ID:eFh4TckZ
クマは統率下げて知略を上げるべきだしな、DSだと上がったらしいけど統率下げてないからなんか升みたいだし
482名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:48:38 ID:h8FCV0iU
龍造寺四天王は実質役に立たない能力の
武勇が高いだけで
統率、知略、政治の合計で見れば
武田四名臣との差は歴然
483名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:49:10 ID:ZjpMeGHG
>>480
査定の最高の結果としてオートプレイにしたら史実と同じようになるって言う条件だとしたら
九州三国志のためには確かに過大じゃないかもね
484名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:51:32 ID:Hx9oSti8
クマは天翔記で暗殺持ってたころが一番知性があった気がするww
485名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:54:01 ID:axLi+hGg
>>483
うん、革新の場合政治は計算式上の補正があるお陰で
交渉・登用の為に最低限一人高いのが居れば
残りは>>475でも案外不満は出ないんだけど

統率は計算式とか扱いがアレすぎるからねぇ
あまり下げすぎるとホントにその他一般化しちゃうのがね
486名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:56:41 ID:ZjpMeGHG
>>485
内政面は成富と鍋島が居るからね

竜造寺四天王って実際誰が一番戦争面で優秀なの?
大体似たり寄ったりで特性を変えて個性出してる印象がある
487名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:58:21 ID:0pz7BgWH
>>459
パッとせんか。そうですか。
山県が信長3万の兵を6千の兵で撤退させたのはなしになってるのか。
そうかそうか。
>>462
俺はいくつかあげられるぞ。聞いてみるかい?
>>463
講談で、だけでもないな。
っていうか軍鑑は2次資料の部類に入ると思うが。
本当の一次資料(当時の書状)とかだけでやったらお前の大好きな
織田家臣もろくな実績残らんぞ。
>>474
いや、それはない。
浅井に3倍の兵力で負けかかり、竹中黒田に助けられまくりの秀吉じゃ
どんなに頑張っても150にいかん。
488名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:59:12 ID:dkGSl/l0
>>481
松田聖子一族を滅ぼした結果
有馬など多くの国人が不信感を抱き竜造寺崩壊が始まった
百武の嘆きが的中
そこを島津に攻められ隆信討死、竜造寺衰退

これがあるから知略も評価できない
489名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:59:42 ID:ZjpMeGHG
>>487
これ以上4名臣あげろっての?
490名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:01:11 ID:ZjpMeGHG
>>488
それは秀吉と同じで晩節汚したってことじゃね
クマーが三国の一つに上り詰めるに当たっては暗殺が外せない要素だし
知略と人望はまた違うだろ
491名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:02:50 ID:0pz7BgWH
>>469
残念だが、真田幸隆は上杉への偽装降伏をして内情を探ったり
西上野攻略戦では信玄の本軍とは別ルートからの別動軍を預かり
調略・軍事に活躍し西上野のうち吾妻郡は真田の活躍によって
入ったともいえる。
講談でも謙信が「我は武勇では真田など歯牙にもかけぬが、知略では7日の遅れを取った。
奴がいる限り信濃は容易に手に入るまい」というセリフを言っている。補正かかるところだな。
492名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:04:28 ID:axLi+hGg
>>486
細かい逸話が残らないほど短期間に勃興〜全滅しちゃったからねぇ
沖田綴が起きずに肥後・筑前へ分派侵攻するぐらいになったら
各将ともども逸話が残るぐらいになったんだろうけど
493名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:04:31 ID:0pz7BgWH
>>489
いや、Hx9oSti8の織田厨が相変わらず電波飛ばして武田関連叩いてるから
説明したまで。
今のままでなら別に文句はない。
494名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:06:39 ID:dkGSl/l0
>>490
下手な知略打って人望を失ったんでねぇの?クマーは
娘が嫁いでるのに騙まし討ち
この非道に娘までが激怒して自害
これには百武さえ呆れて嫁に竜造寺衰亡を予見する
495名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:09:44 ID:dkGSl/l0
>>491
幸隆は何気に凄いよな
砥石以外にも旭山や白井まで落としてるし
こいつが居なければ上杉を止められなかったと思う
496名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:11:09 ID:ZjpMeGHG
百武:武勇百人 竜造寺家の衰退を予感 沖田畷で討死
成松:今山で60000の大友軍を破る(鍋島も同じ) 沖田畷で討死
江里口:沖田畷で家久暗殺一歩手前まで行く
木下:沖田畷で殿を勤めて討死
円城寺:沖田畷で隆信の影武者となって討死

武勇は江里口>他
統率は成松>他
総合は百武>他  な気がする
497名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:11:56 ID:O5Yt0SBw
>>486
今山で夜襲を仕掛け、大友方の大将大友親貞を討ち取った成松信勝だろう
・・・夜襲の総指揮は鍋島先生だけどな

>>489
寡聞にして知りませぬ故、できればお教え願えませんか
498名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:16:51 ID:O5Yt0SBw
>>489でなくて>>487でした。申し訳ない

「自若年武封百人因可慈禰」だったか?
百人の武に値するって当人にとっては凄く嬉しい評価だったろうな
499名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:17:05 ID:iUcvMpmU
>>496
政治では誰だろう・・・
500名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:20:21 ID:0pz7BgWH
>>497
軍鑑とかの2次資料こみだけどいいかい?
501名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:20:55 ID:axLi+hGg
>>499
普通に考えれば成松かな
対外的にも龍造寺家の大番頭と目されてたみたいだし
KOEI評価でも最高の政治21だよ!(棒

百武さんが一番政治的肌感覚を持ってた逸話があるけど
主君を止めようとしなかったのは政治力面でマイナスかな
晩年のクマーは鍋島すら遠ざける程だったから無理もないけど
502名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:23:54 ID:iUcvMpmU
>>501
なるほど、でもそれだと政治が過少だなぁ。
24くらいあってもよくね?
503名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:28:45 ID:axLi+hGg
>>502
もう一声で政治26にすれば権大納言+一等家宝で政治46に
なんと市を作るのが61日>55日に大幅短縮
504名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:29:57 ID:O5Yt0SBw
>>500
軍艦に山県持ち上げた話ってありましたっけ?
できれば願いします
505名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:32:19 ID:iUcvMpmU
>>503
がんばったけど一歩足りない、
ってのが龍造寺四天王の特徴だと思うので
政治は最大限に評価しても25じゃね?
506名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:35:34 ID:0pz7BgWH
>>504
オーケー。
いろいろな軍記とかも含めてその事績を書くから
ちょっと待ってて。
とりあえず山県ね。
507名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:36:17 ID:axLi+hGg
>>505
まぁ何かの間違いで政治+1されたりするかもしれないし
あとPKだと譜代もあるし、厳密に考えなくてもよかべ
508名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:38:53 ID:+XjdHCKC
熊さんは知略据え置きかやや下げで、適性をAにしてあげたほうが、
個性が出ていいかなと思う
騙されやすいけど騙したがりな熊さん
509名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:41:39 ID:iUcvMpmU
>>507
厳密に考えるというネタを楽しんでたのさ(´・ω・`)
510名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:46:43 ID:0pz7BgWH
とりあえず山県三郎兵衛昌景の事績。
・信濃伊那群で初陣にて神之峰城一番乗り。
・第4回川中島にて奮戦。数に勝る上杉の猛将柿崎隊を撃破。(その後逆襲されるけど。)
・上杉の豪傑鬼小島弥太郎と互角の一騎打ち。
その戦いの中でも危機にある義信を気遣う山県に鬼小島は「主人のもとへ向かわれよ。勝負は次回へ。」と言ってさる。
山県は鬼小島を「花も実もある勇士」と称える。
・箕輪城攻略戦にて馬場美濃とともに大手口を担当。猛攻をしかけて陥落させる。
・三増峠で別動軍を率い北条を背後から攻撃し勝利の因をつくる。
・飛騨攻めで大将を務める。
・西上で三方ヶ原前に別動隊を率いて三河の徳川方の城をいくつも攻略して信玄本隊に合流。
・三方ヶ原では先陣。家康を追い詰め「山県とは恐ろしき武将ぞ」と称えられる。
・信玄亡き後の東美濃攻防で信長の兵三万を六千の兵で地形を利用してかく乱。撤退に追い込む。
・長篠で奮戦の末壮絶に討ち死に。
・武田家政治最高職である両職の片割れ。竜朱印奏者を務め多くの文書を残す。
・外交関連でも活躍。山県が信玄の代わりに味方勢力に書状を出したり説明したりしてる書状がいくつもある。
511名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:58:06 ID:krVIEl1t
武田が高いのは、信長のためであり、日本のサムライのためなんだよ。

信長は、東美濃に武田が15000で侵入してきた時、三万ほどの兵で援軍に出たが
山県の五千ほどの兵の接近で東美濃を見捨てて帰っている。
つまり、山県の能力がが高いのは、逃げたとも見える信長のためでもある。
山県が能力高いなら、信長が引いても不思議ではない。

そして長篠では、半分の兵の武田を相手に、歴史的な遺構にもなっている馬防柵を
三段つくり、鉄砲で撃った。
相手が倍ならわかる。しかし、外国人は不思議に思うだろう。
なぜ半分の兵が相手なのに、防御壁を?サムライは臆病だったのか?

いや、それは織田徳川連合が弱いからではなく、武田が強すぎるから
柵の中から鉄砲で撃ったのです。で解決する。

しかし、長篠の戦いの参戦武将をゲームデータで並べると
武田のほうが織田徳川よりだいぶ低い。
すでに今のゲームでは、恥になっているのである。
512名無し曰く、:2008/11/25(火) 23:08:22 ID:O5Yt0SBw
鬼小島の逸話は義信出ているから飯富虎昌の方だとばかり。勘違いしていました
少なくとも飛騨攻めと三河侵攻は実績として言えましたね。箕輪と三増峠も一応
逸話としては一騎討ちですか。ありがとうございました

信長撤退はちょっと自分は知りませんでしたので、参考文献をお願いできませんでしょうか
513名無し曰く、:2008/11/25(火) 23:11:02 ID:WS7THN8w
まあ細かい業績あげつらってもそれなりに勢力伸ばした勢力の重臣なら誰でも持ってる程度の功績なんだよなあ。
514名無し曰く、:2008/11/25(火) 23:12:40 ID:Hx9oSti8
>>513
武田厨は武田の武将だけは特別だと思ってるからなー
三傑やら一瞬でも天下取った光秀とかならともかく 普通のA級大名の重臣だろ
515名無し曰く、:2008/11/25(火) 23:26:10 ID:0pz7BgWH
>>512
信長撤退は軍鑑にあるよ。
>>513 >>514
ほうほう。天下人二人を敗走させた実績がなみの勢力の重臣にあると。
それは面白い。ぜひあげてもらおうか。
516名無し曰く、:2008/11/25(火) 23:29:03 ID:Hx9oSti8
>>515
はぁ、戦略的な撤退を敗走させたと言っていいなら
朝倉・浅井・本願寺・毛利・斎藤もあるかな

お前な、敗戦というのは上田原や川中島や長篠のような悲惨な状況のことをいうんだよww
517名無し曰く、:2008/11/25(火) 23:29:29 ID:yOnPloh4
いや、美濃の明智城救援に派遣されたのは、明智光秀だったのでは。
何かで読んだような。名の通り故郷だったのか、と思った記憶があるな。
でも城が落ちたから帰ったと。
信長が自分から出たのかどうか。
518名無し曰く、:2008/11/25(火) 23:30:22 ID:O5Yt0SBw
>>515
あれ、軍艦ですか。まったく見覚えが無いのは何故だろう・・・すみません
519名無し曰く、:2008/11/25(火) 23:35:18 ID:0pz7BgWH
>>516
戦略的撤退ね。見事に後詰を潰されて城をとられてるのによく言えたものだ。
まあ確かに本当の敗戦とは第1次から第3次にいたる伊勢長嶋みたいなのをいうんだろうな。
第3次は勝ったはずなのに一門死にまくりだしな。

>>517
とりあえず軍艦なら
「勝頼様の時代に明智城を攻められた時、信長が5万(軍鑑では5万になってる。
他のでは確か3万だったような。うろ覚え。)で後詰にやってきた。
これに対し山県が6千の兵で山道を8理にわたって展開し、信長を撤退させた。」
となっている。
確か光秀も派遣された事はあったが確かそのときの相手は秋山だったはず。
520名無し曰く、:2008/11/25(火) 23:35:57 ID:yOnPloh4
でも、勝頼と信長+家康で比較すると勝頼のほうがだいぶん不利では。
配下も、家康にすらかなわない。
それで領土を削ったのはなかなかできないことだろう。
信長の野望でも四名臣より四天王のほうが上で、さらに信長の本軍も来ると。
長篠で鉄砲討ちなんてする必要も無い。
521名無し曰く、:2008/11/25(火) 23:39:07 ID:eFh4TckZ
勝頼が今の時点で野戦能力は十分高いしなぁ
むしろその勝頼を追い詰めた信忠の統率が低すぎる
522名無し曰く、:2008/11/25(火) 23:41:33 ID:0pz7BgWH
>>521
いや、信忠は野戦じゃ追い詰めてないから。
戦う前から武田が自壊しまくったから。
それは武田の疲弊と信長の包囲戦略と調略にある。
523名無し曰く、:2008/11/25(火) 23:49:02 ID:WS7THN8w
軍艦が二次資料てw
一次二次以前に間違いや捏造が多すぎるから資料的価値を認められてねえんだろw
524名無し曰く、:2008/11/25(火) 23:54:19 ID:0pz7BgWH
>>523
ぷっw
いったい何十年前の話をしてるんだろうなw
軍鑑は今では国文学をはじめとしてさまざまな研究がなされ、
今では戦国時代当時の武田家中枢にいた人間の口述が原本になってる事は
ほぼ確定した。
そしてその内容もちゃんと精査すれば史実を反映してるのがかなり多いという事で
近年はちゃんと資料として使われてるんだがなw
信長公記が一次資料その他と精査した上で使われるくらいになw
525名無し曰く、:2008/11/25(火) 23:58:38 ID:WS7THN8w
お前それこそ不良がたまにいいことしたら善人に見えると同じ理屈で
いくらかは正しいことが書いてあったことに驚いてるだけだろw
お前このドサクサに軍艦に書いてることは全て正しいことにしようとしてるだろw
526名無し曰く、:2008/11/26(水) 00:03:03 ID:QERBu9/b
>>525
いやー?
2次資料なんてもんは結局一次資料などを基にした精査を加える必要があるもんだ。
その精査の上で軍鑑にはかなり参考になる部分が多いんだよ。
精査を用いて使うのは信長公記も同じだな。
527名無し曰く、:2008/11/26(水) 00:03:58 ID:h8FCV0iU
つうか武田家滅んでて
武田家に関する資料がほとんどないから
武田家研究に嘘も多い甲陽軍艦に頼るしかない
状況なだけなんだぞ
528名無し曰く、:2008/11/26(水) 00:09:31 ID:QERBu9/b
>>527
本気でいってるのか。
武田家関連文書は結構あるぞ。
少なくとも他の大名と比べて少ないとは思えん。
妙法寺記・高白斎記をはじめとして当時の資料も結構あるし。
529名無し曰く、:2008/11/26(水) 00:12:41 ID:jxzOIkts
甲陽軍鑑=捏造ばっかりの講談
信長公記=絶大な信憑性を誇る戦国時代研究の基本資料
って勘違いしてる人このスレに多いよな
正直この二つは目糞鼻糞
もちろん軍鑑が鼻糞だけどね
530名無し曰く、:2008/11/26(水) 00:14:14 ID:CoURXrPL
つーかこのいつもの武田厨ってマジできもいな。2chで武田最強を証明するためだけに資料を集めてるのか?
武田の話題になると資料を持ち出してきてマジになる。
ほかの大名武将の時はなんにも口を出さんのにw
第三者的な公正な評価ならともかく、武田最強の結論ありきの厨丸出しの煽り口調だからなおさらきもいわ。
そんな努力する暇があるならもっとマイナー武将調べてやれやw
531名無し曰く、:2008/11/26(水) 00:16:09 ID:+TZeLg3i
武田家内部の事を窺いしうる資料は不足してると聞いたんだが
妙法寺記はあくまで外聞だし高白斎は信濃侵攻中に死んじゃってるし
532名無し曰く、:2008/11/26(水) 00:17:52 ID:9VfINsyT
上にも書いてるけど、長篠の遺跡で考えるしかないね。
兵力は、織田、徳川、武田、どの資料でもだいたい織田徳川が倍以上。
それに長篠の柵。鉄砲を強調。
ここまでは世界的にも有名だろう。

となれば、武田が強くないと。日本の武士の面子に関わる問題だよ。
それでも織田徳川の将のほうが、ゲームでも優遇された数値となっている。
不満をいってる人は、何の不満があるのかよくわからない。
533名無し曰く、:2008/11/26(水) 00:18:03 ID:kGlZwRtL
そこまで武田を好きになれる理由が見つからんわい。

俺も昔光GENJI好きだったけど、赤坂の弁護とか
諸星のダメポぶりをどうにかしようなんて思わないもの
534名無し曰く、:2008/11/26(水) 00:26:54 ID:6Whyhsgx
しかし…
戦国時代を代表する二人の大名をここまで汚すてめえらには
本当に反吐がでるぜ。
535名無し曰く、:2008/11/26(水) 00:28:37 ID:cWPWj6Kn
その戦国時代を代表する大名には
>>524
のような爽やかな語り口の信者が付いてる訳ですね
536名無し曰く、:2008/11/26(水) 00:28:52 ID:9VfINsyT
>>533
まさか、好き、嫌いで評価してたの?
信じられんね。
自分は信長も好きだが、というより嫌いな武将は無いよ。

好き嫌いの感情で人を評価したら駄目なことくらい、実際の人生でわからなかったのかな。
女でしかも年寄りかな。
光ゲンジがどうのと。
537名無し曰く、:2008/11/26(水) 00:32:20 ID:QERBu9/b
>>530
ほう。俺も織田厨が電波とばさににゃ構うつもりもないんだがね。
織田厨が馬鹿みたいに武田をおとしめなきゃ静にしてるがな。
そっちこそいい加減織田厨になんかいってやれや。
>>535
毎度のごとく電波を飛ばす織田厨もついております。
538名無し曰く、:2008/11/26(水) 00:33:26 ID:QERBu9/b
>>531
その理屈でいうと
信長公記とかをはじめとして信長関連も資料なしになるぞ。
539名無し曰く、:2008/11/26(水) 00:36:29 ID:CoURXrPL
>>532
まあその理屈だとね、たかが5万の相手に全国の名だたる大名20万の軍勢を動員させて
さらに現地で城までおったてさせた北条軍も強くないと全国の大名の面子が立たないわけで。
540名無し曰く、:2008/11/26(水) 00:38:02 ID:+TZeLg3i
後期武田の内部をうかがい知れるのは甲陽軍艦しかない
信長公記書いた牛一は織田家内部の人間じゃん
541名無し曰く、:2008/11/26(水) 00:38:07 ID:I1vy5TPl
お前ら今まで戦闘関連の数値が80越えた事のない氏照さんと氏邦さんについても語ってやれよ。
542名無し曰く、:2008/11/26(水) 00:40:19 ID:9VfINsyT
>>539
攻撃側と、防御側という考えでは、
長篠は、攻撃側が少ない武田、防御側が多い柵のある織田徳川。
小田原は、攻撃側が多い豊臣、防御側が篭城の北条。

下は普通だよ。
543名無し曰く、:2008/11/26(水) 00:41:00 ID:YgCL8FkC
武田は残ってる方だろ
544名無し曰く、:2008/11/26(水) 00:44:58 ID:QERBu9/b
>>540
軍鑑は高坂かそれに近い人間の口述が基と言われてる。
太田は織田の家臣だが全然中枢にはいなかった人間。
545名無し曰く、:2008/11/26(水) 00:52:27 ID:CoURXrPL
>>537
厨に反応する奴も厨って学校で習わなかった?w
つーかまるきし俺の指摘を理解しちゃいねーな。
お前が資料振りかざして煽れば煽るほどお前のきもさが際だってくるんだが・・・。
ぶっちゃけ猫に小判てこのことだよ。
こんなことに資料が使われてると知ったら書き残した武将たちも草葉の陰で泣いてるだろうな。
546名無し曰く、:2008/11/26(水) 00:53:22 ID:+TZeLg3i
徳川や織田と戦いだした後期の武田の事は嘘も多い甲陽軍艦に頼るしかない
状況に違いはないんじゃないの?
甲陽軍艦以外の後期の武田家内部の事が解る資料よければ教えて
547名無し曰く、:2008/11/26(水) 01:01:40 ID:QERBu9/b
>>545
ほう。資料も見ないで武田には実績ないだの弱いだの言いいながら
資料出されればその言い草か。
ろくに資料も出さないで煽ってる織田様には随分寛大でお優しいことだな。
>>546
ま、基本はやっぱり武田文書かな。
その当人が出してるものだけあっていろいろわかりやすい。
548名無し曰く、:2008/11/26(水) 01:14:27 ID:9VfINsyT
下の おすすめ2ちゃんねる 見ると・・。
山岸凉子 Part171 [少女漫画] これはやはり女が多いってことかな。
☆心中自殺相手募集☆36ch [メンヘルサロン] これは・・・精神の問題だね。

やはり個人的な感情で評価するスレになってるようだね。
実際の戦国武将同士は、お互いに評価しあってたのに。
549名無し曰く、:2008/11/26(水) 01:15:54 ID:CoURXrPL
だからそんな厨の垂れ流す妄言なんてスルーすりゃいい話じゃねえか。
ただでさえ織田武田の話題は食傷だっつーのに。
いちいち反応してるから精神年齢の低い厨認定される。
だけどそれなりに資料集めて持ってるってことはそれなりの年齢?
いい年こいて厨丸出し・・・。恥ずかしくねえの?
550名無し曰く、:2008/11/26(水) 01:16:41 ID:jxzOIkts
心中自殺相手募集とか恨みで殺してやりたい奴スレとか
ヤバイスレがよくおすすめに入ってるんだよな、このスレw
他人事ながら心配になる
551名無し曰く、:2008/11/26(水) 01:18:20 ID:Cjse6c3A
軍鑑には他に馬場が600だかの兵で信長を破る話もあったな
552名無し曰く、:2008/11/26(水) 01:19:05 ID:+PynyI0v
武田上杉禁止
553名無し曰く、:2008/11/26(水) 01:20:35 ID:QERBu9/b
>>549
わからんな。
資料が出されなければ実績なしといい資料出されればその言い草。
どうしろというのかさっぱりわからんが。
ま、無意味な叩きあいがなければこちらも静にしてるがな。
554名無し曰く、:2008/11/26(水) 01:22:36 ID:YgCL8FkC
武田が資料が少ないとか甲陽軍艦に頼るしかないとかいう
まともに資料読んだ事無い無知な奴をあざけて喜ぶのもなんだかなぁ
大人の対応でよろしく
555名無し曰く、:2008/11/26(水) 01:23:38 ID:CoURXrPL
豊富に資料持ってるんならデータベースにしてサイト立ち上げて一般公開すればいい。
書籍化されてない資料などは特にありがたい。
こんなところで張り合ってるよりよっぽど万人のためになるし感謝されるぞ。
556名無し曰く、:2008/11/26(水) 01:25:23 ID:QERBu9/b
>>555
ま、俺も資料は自分の趣味で有効活用させてもらってるんでな。
ここで書くのは資料見ないで無意味に叩く織田厨が気に食わんからね。
557名無し曰く、:2008/11/26(水) 01:26:39 ID:Cjse6c3A
軍鑑も他の史料からの補強があればそりゃ使えるが
>>510の半分ぐらいが一次史料には無い事柄じゃ

>>528
妙法寺記は甲斐国外の戦に関しては人づてだし、そもそも戦に関してはあまり詳しくない、
高白斎記も後世の加筆部分があってそのまま信用できるわけじゃないし・・・
558名無し曰く、:2008/11/26(水) 01:31:43 ID:QERBu9/b
>>557
まあ実際の話、一次資料なんて書状や発給文書が主なんだから
これで戦闘の詳細なんかわかるわけないんだよね。
長篠や桶狭間、川中島をはじめとする戦国の有名な合戦の実態が
いまだに議論されるのはここが原因。
個々の武将の詳細な活躍を見たいならどうしても2次資料とかをあたるしかない。
2次資料とかなかったら織田家臣もろくな戦歴残らない。

妙法寺記も高白記も当時の記録が伝聞を主にしてるところからすると悪いもんじゃないさ。
559名無し曰く、:2008/11/26(水) 01:38:10 ID:UQ9cgbeO
武田に嫉妬する脆弱な織豊系大名のファンは大変だね
大御所にけちょんけちょんに打ち負かされた現実があるのに
その天下無敵の徳川も武田の前には雑魚だったしね
戦国最強補正がある以上無駄なあがきはそろそろ見苦しい
560名無し曰く、:2008/11/26(水) 01:40:57 ID:YgCL8FkC
今度は高度な情報戦ですか?
561名無し曰く、:2008/11/26(水) 01:44:07 ID:yGdPteob
やっぱ佐久間盛政と大道寺政繁が最強だな
562名無し曰く、:2008/11/26(水) 01:45:26 ID:Cjse6c3A
>>558
まあね、ただ一次史料から否定出来るようなものも入るとちょっとな・・・

>>510を例にして考えるなら
>・三増峠で別動軍を率い北条を背後から攻撃し勝利の因をつくる。
北条を攻撃したぐらいまでは判る

>・西上で三方ヶ原前に別動隊を率いて三河の徳川方の城をいくつも攻略して信玄本隊に合流。
公文書からだと設楽郡方面の外交までは判るぐらい

・長篠で奮戦の末壮絶に討ち死に。
軍鑑や他家の残した史料から判る

・武田家政治最高職である両職の片割れ。竜朱印奏者を務め多くの文書を残す。
・外交関連でも活躍。山県が信玄の代わりに味方勢力に書状を出したり説明したりしてる書状がいくつもある。
完全に公文書から判る
とかになっちゃうからな

>妙法寺記も高白記も当時の記録が伝聞を主にしてるところからすると悪いもんじゃないさ。
ただ妙法寺記だと具体的な武功なんて判らないと思うが。
563名無し曰く、:2008/11/26(水) 01:54:26 ID:QERBu9/b
>>562
言われるとおりかね。
でもそれって他家の武将もそうなんだよ。
戦闘においては詳細な動きがどうしてもわからない。
具体的に遺されるのはどうしても外交や政治関連の文書ばっかり。
それだけで見てくと武将というより政治家になっちゃうんだよね。

妙法寺記でもわからないし、織田関連の公卿の日記とかでも
さっぱり具体的武功はわからない。
それだけでやっていくと大名の統率ばっかり決まって部下はさっぱりわからなくなる。
それってどう?そもそもこのスレって講談とか査定対象だろ?
コーエーの中の人だってぶっちゃけ一次資料だけじゃ千人近い武将の能力を
絶対決められないと思うよ。
564名無し曰く、:2008/11/26(水) 01:59:07 ID:Cjse6c3A
>>563
江戸時代まで続いているところはまだましだけどな
ただ毛利や島津も一国に満たない時期の事柄は良くわからないし
捏造だって他家も似たようなもの
武田徳川のお家芸という訳でもないな

もっとも武田は捏造する気は無くても徳川家が天下を取ったため巻き込まれたって感じだが、
他にお江関係からか浅井の持ち上げ、紀州家による上杉称揚も
565名無し曰く、:2008/11/26(水) 02:01:09 ID:I1vy5TPl
氏政 統率75 武勇51 知略69 政治85
氏照 統率84 武勇74 知略70 政治71
氏邦 統率82 武勇77 知略62 政治74
氏規 統率73 武勇60 知略74 政治81

これくらいあってもよくね?
566名無し曰く、:2008/11/26(水) 02:10:47 ID:Cjse6c3A
>>565
それぐらいあっていいと思う
氏規が一番知略高いのは対秀吉で恭順派だからかな?
ゲームとして考えるならキャラ付けのためもう少し知略高くしても・・・
高すぎると風魔とかぶるが

氏政は戦の指揮はイマイチだから統率はもう少し低くてもいいような気もするけど
一応謙信の侵攻を凌いでいる大名だしそれぐらいはあるべきか
三船山考えるともう少し下かもしれないけど
567名無し曰く、:2008/11/26(水) 02:21:02 ID:Dep2p5Hv
>>524
いや、デマ書かないでくれ。
甲陽軍鑑は確かに近年になって「武田家中枢にいた人間の口述が原本になってる」
までは論証されているが、だからってその内容の信憑性が上がったわけじゃない。

軍鑑が過去にデマ本のように扱われていたのは決して山本勘介だけの話でなく、
近現代の史料批判・検証の結果、信憑性のある記述が少ないと判定されていた
のであって、執筆者が変わっただけでいきなり信憑性がましたりはしていない。
568名無し曰く、:2008/11/26(水) 02:22:34 ID:UQ9cgbeO
http://www.sengokudama.com/roujyou/roujou.vol7.html
北条って矢沢頼綱にこてんぱんに叩きのめされた雑魚だろ
上田の徳川より酷い負けっぷりなんだけどさ
国府台や河越がある氏康、綱成と同じに考えるのはどうかと
569名無し曰く、:2008/11/26(水) 02:29:40 ID:ms7bIY+b
>>567
悪いけど上がってるよ。
近年に一次資料と突き合わせると結構当たってる箇所が
多いこともわかってきてるから。
山本も実在が確定したし。
570名無し曰く、:2008/11/26(水) 02:31:39 ID:9nOb3oMz
そもそも矢沢頼綱が強いぞ
4つの能力の平均が70超えてる
571名無し曰く、:2008/11/26(水) 02:52:36 ID:Dep2p5Hv
>>569
そりゃ、箸にも棒にもかからぬデマ扱いからはってだけ。

それから、確定したのは武田家中に「山本菅介」という名の武士がいたこと。
それだけ。むしろこの件は、軍鑑内の山本勘介に関わる記述が信用できない
ことの証明でもある。
572名無し曰く、:2008/11/26(水) 02:53:11 ID:IzbooPeo
>>570
地味だけど実は真田一族だからね。
能力値は中々妥当ではなかろうか(兄弟子孫が凄すぎるだけで)
天下創世においては前線で戦いながら「収拾」が発動可能な良将。
573名無し曰く、:2008/11/26(水) 06:23:03 ID:vpSSadxD
Wikipediaの「甲陽軍鑑」によれば
>近年は、武田氏研究会に所属する平山優、小和田哲男、酒井憲二、黒田日出男らが実証的研究の立場から軍鑑を再評価する動きもある。
つうことですから一つよろしく
ただ自分の記憶が正しければ小和田は新書「軍師・参謀」で
甲陽軍鑑は胡散くせー、山本勘助とかネタだろって言ってたような気がするんだがw
山勘以外の記述はまずまず信用できると考えてるのかね
574名無し曰く、:2008/11/26(水) 09:38:03 ID:9devawkL
つまり、おまえらみたいに実際に調べもせず
「軍鑑?ネタだろ?ププッw」て歴史通をきどってあざ笑うだけから、
軍鑑と他史料を照らし合わせ、史実をしっかり反映させてる部分もあると
慎重な史料批判の上で、研究に利用するようになった。
という感じでいいのかな?
575名無し曰く、:2008/11/26(水) 11:39:11 ID:CEfShkZQ
ただの煽りあいや罵りあいになるから馬鹿馬鹿しくなる

ところで大阪の陣のころの若手武将ってまともに戦できるようなのは毛利勝永くらい?
周りが経験不足な将ばっかりだから目立っただけとも言われるけど
576名無し曰く、:2008/11/26(水) 11:56:25 ID:T9qMWT7S
>>575
勝永は1577生まれと言われているんで、大坂の陣当時30台も後半になるんだけど…
若手って範疇なのかね
577名無し曰く、:2008/11/26(水) 12:06:07 ID:CgrQH/sb
つ関羽
578名無し曰く、:2008/11/26(水) 13:01:11 ID:ofFSad/O
ロクにいなかったのは確かみたい。徳川四天王の息子は全員ヘタレだったみたいだし。
大坂方は明石や後藤のような経験豊富な将がいたけど、徳川は戦国の激動時代に第一線にいた将がかなり死んでいたから、あそこまで激戦になったのかもね。
これで家康が死んだ後だったら、本当にどうなったか分からんな。
579名無し曰く、:2008/11/26(水) 13:43:15 ID:wuqvPdcs
井伊直孝は結構頑張ってると思うが。
580名無し曰く、:2008/11/26(水) 14:27:33 ID:PH5/6IU4
徳川四天王だって調べてみたら大した事ない

本多忠勝=相手が見逃してくれるケースばかり
三方ケ原
小杉左近「君えらいね、通って良いよ見逃してやろう」忠勝「ありがとうありがとう(涙」
小牧・長久手
秀吉「あいつえらいな、見逃してやろう」忠勝「えっへん」
>>510に比べるとイマイチ過ぎ

酒井忠次=長篠で砦を落として信長に褒められた

井伊直政=島津を追撃中撃たれ、その傷が元で死亡

素直に凄いなと思えるのは榊原くらいだな
あと安藤直次
ぶっちゃけ安藤が四天王に入ってるかと思ってたのに
まぁそれでも真柄や朝倉宗滴には遥か及ばないけどね
581名無し曰く、:2008/11/26(水) 16:27:00 ID:7WK8ZjWt
>>575
真田信繁
582名無し曰く、:2008/11/26(水) 16:35:07 ID:bNIfE+Je
40過ぎのおっさんを若手と申すか
583名無し曰く、:2008/11/26(水) 16:43:20 ID:CEfShkZQ
おいらが悪かったよ

白状すると、大阪と言いながら思い浮かべていたのは1600年
584名無し曰く、:2008/11/26(水) 18:35:18 ID:urQGCX2Z
>酒井忠次=長篠で砦を落として信長に褒められた
はたいしたことじゃないのか……これのおかげで武田は兵力で勝る相手が柵にこもってるところに
攻勢をかける羽目になったと思ってた俺まじ涙目orz
ところで山崎吉家だっけ?朝倉でよく評価の引き合いに出される武将。
革新だとどのくらいの能力が妥当かな今度登録しようと思うんだけど。
585名無し曰く、:2008/11/26(水) 18:37:05 ID:8Tu8HSdj
普通だったら75
革新だったら80
586名無し曰く、:2008/11/26(水) 18:38:12 ID:Dep2p5Hv
>>574
より正確に言うと、「研究に利用できる部分もある」と主張する人たちがいる。
それに対して「一概に全否定はされなくなった」というくらい。

今でも別史料による裏づけがとれない記述は眉に唾つけて見られるのは変わらない。
少なくとも、無条件に論文に使える代物扱いにはなっていない。
587名無し曰く、:2008/11/26(水) 18:44:56 ID:HCPIJZ8F
岡部正綱が過小評価だと思うのは俺だけですか?・・・

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E9%83%A8%E6%AD%A3%E7%B6%B1
588名無し曰く、:2008/11/26(水) 18:46:06 ID:BkJVHuYS

統 知 政 合計 足軽 騎馬 弓 鉄砲 計略 兵器 水軍 築城 内政 固有戦法
鍋島 直茂 90 91 93 274 B100 A400 C 0 A100 A200 B B A A
小早川隆景 87 92 94 273 B100 C 0 S400 B100 A400 B A B A 三矢訓
片倉 景綱 85 95 91 271 C100 B100 A 0 A100 S400 A C C A
大谷 吉継 90 91 89 270 A400 C100 B 0 B100 B200 B C A A 強襲
直江 兼続 88 90 91 269 B100 A400 D 0 B100 S400 A C A S 車懸り
蒲生 氏郷 90 84 89 263 B100 A100 D 0 A400 B200 B C A S 釣瓶撃

ゲーム内ではどんな場面でも高いレベルで活躍できる万能な6人の武将を比べてみた

固有戦法も適正Sも持ってないが統率+知略+政治の合計値がトップの鍋島
政治がトップで、兵科で唯一適正Sを持ってる小早川
固有戦法がなく統率も最も低いが知略トップ&計略Sの片倉
適正Sは持ってないが統率+知略の合計値ではトップの大谷
唯一適正Sを2つも持ってる直江
知略では他の5人に劣るが最強の兵科といえる鉄砲の熟練度が最も高い蒲生

それぞれ似たようなポジション、似たような能力値なんだけど
このスレ的にはどれくらいの評価になるんだろうか
589名無し曰く、:2008/11/26(水) 18:53:15 ID:8Tu8HSdj
小早川 妥当
鍋島 妥当
蒲生 妥当…?
片倉・大谷・直江 論外
590名無し曰く、:2008/11/26(水) 18:58:55 ID:CynOnEWR
>>588
蒲生は明らかに過大じゃね
信長に「コイツ只者じゃねぇ」と評価された逸話と
特に大過なく努めてミスとか起こす前に若死

こういう妙な武将がいる事が>>532みたいな
>それでも織田徳川の将のほうが、ゲームでも優遇された数値となっている。
>不満をいってる人は、何の不満があるのかよくわからない。
みたいな武田擁護派の不満に繋がってるんだろなと思う
591名無し曰く、:2008/11/26(水) 19:03:44 ID:BkJVHuYS
表がズレてたんでもう一度チャンスをください

        統 知 政 合計 足軽 騎馬 弓 鉄砲 計略 兵器 水軍 築城 内政 固有戦法
鍋島 直茂  90 91 93 274 B100 A400 C 0 A100 A200 B  B  A  A
小早川隆景 87 92 94 273 B100 C 0 S400 B100 A400 B  A  B  A  三矢訓
片倉 景綱  85 95 91 271 C100 B100 A 0 A100 S400 A  C  C  A
大谷 吉継  90 91 89 270 A400 C100 B 0 B100 B200 B  C  A  A  強襲
直江 兼続  88 90 91 269 B100 A400 D 0 B100 S400 A  C  A  S  車懸り
蒲生 氏郷  90 84 89 263 B100 A100 D 0 A400 B200 B  C  A  S  釣瓶撃
592名無し曰く、:2008/11/26(水) 19:07:09 ID:8Tu8HSdj
長篠の戦いが過大評価されてる戦なんだろ
鉄砲もさして重要ではなかったようだし 武田も正直、撃破して凄い価値ある大名家じゃないしww
本願寺を撃破したことのほうがよっぽど歴史的に大きな価値のあるものだと思う

稲生や刀根坂の戦いのほうが価値ある一勝じゃね
593名無し曰く、:2008/11/26(水) 19:20:12 ID:kGlZwRtL
蒲生氏郷が
佐久間・滝川一益・丹羽長秀より上とかどういうこっちゃ

鍋島と小早川以外数値落としてくれ
594名無し曰く、:2008/11/26(水) 19:34:45 ID:rEXH2iQV
つーか小早川も妥当なのか?
信長存命中は秀吉に終始押されまくって別所も清水も救えず
唐入りでは絶体絶命の所を三成の知略で救われた話なんかも有ったような
秀秋養子の件もなぁ
毛利家へ養子を捩じ込まれそうになったので
その回避策として止むを得ない〜とか言われてるけど
もっと何とかならんかったのか・・・秀吉に毛利宗家が狙われる前に
それまでちゃんとやってたら秀包が小早川家を普通に継いで
あれほど関ヶ原で毛利、小早川、吉川が醜態さらす事も無かったろうに
595名無し曰く、:2008/11/26(水) 19:42:22 ID:8Tu8HSdj
んなこといったら鍋島もどうよ
いくらなんでも強すぎるだろ
まぁ革新だし、MAX100なら能力はALL85ぐらいなんだろうが…
津軽といい、270ラインの奴等は全員ALL80 合計240もあれば十分だろ

松永 合計276
鍋島 合計274
片倉 合計271
大谷 合計270
真田幸隆 合計266
蒲生氏郷 合計263
竹中半兵衛 合計255

こいつら全員 羽 柴 秀 長 より高いんだぞ
三好義賢よりも高い
596名無し曰く、:2008/11/26(水) 19:46:05 ID:kzeTAB4H
蒲生氏郷は若死にしたおかげでマイナス要素になるエピソードが少ないのがでかいな
それを老齢になるまで生き延びたり天寿をまっとうした武将の人生と同じ尺度で測るから
なんだか「致命的なミスがない優等生武将」みたいな評価になってる
でもそしたら堀秀政にも同じ評価をしてくれと
597名無し曰く、:2008/11/26(水) 19:48:16 ID:CynOnEWR
直江:関ヶ原シナリオ上しょうがない
片倉:関ヶ原シナリオ上しょうがない

大谷:関ヶ原シナリオ上しょうがない
  ・・・・気もするが戦闘面のみでも島左近より強いのはやっぱりおかしい

3人ともインフレだとは思うけど
月光仮面の場合は左近との比較でよりおかしい気がするな
598名無し曰く、:2008/11/26(水) 19:51:48 ID:8Tu8HSdj
月光仮面さんは政治が高すぎる
いやまぁ確かに、逸話が無いわけではないが… 忠勝も善政を施したとかいうホントか嘘かわからん逸話持ってるし…
599名無し曰く、:2008/11/26(水) 19:54:58 ID:rEXH2iQV
>>596
蒲生は越後で検地を行った際、一揆に邪魔されて景勝に助けてもらった恩が有ったとか
会津では政宗に散々翻弄され小物臭が漂ってるな
葛西大崎一揆も一人じゃ解決出来ず、苦戦続き
政宗に玩ばれてる
600名無し曰く、:2008/11/26(水) 20:12:50 ID:HgwlWxTl
基準ように
平均能力武将 溝口秀勝さんの活躍
溝口秀勝 統率52/武勇47/知略55/政治55/義理58 早撃ち 適正鉄砲築城C他D

幼少時丹羽長秀家臣として仕えていたが、
1581年信長にその才能を見出され直臣として取り立てられる
信長が本能寺で死ぬと丹羽家に戻りしばらくは仕えていたが
間もなく丹羽家から去って豊臣秀吉の家臣となる。
賎ケ谷の戦い、九州島津征伐、小田原北条攻めなどに従軍目立った活躍はなし
秀吉より堀秀治の与力として越後国に6万石の所領を与えられ、新発田城を再興して城主となる。
関ヶ原の戦いでは東軍に与し、越後で上杉の煽動した一揆の鎮圧に努めた。
その功績により戦後、徳川家康から所領を安堵される。
商人に命を助けられその恩に報い商人の命を助ける逸話あり

このくらいの経歴の人が平均的な武将です。
601名無し曰く、:2008/11/26(水) 20:13:57 ID:ftPvlXlU
>>595
革新はMAX120だから数値高めじゃなくて、
総武将数が1000と多めだから有名武将の数値が底上げされてる。
全体の比率で見れば270ラインの武将はそこそこ妥当。

まぁそれでも大谷さんの政治とか直江さんの統率知略とかは過大と思うが。
半兵衛さんはネタ武将と割り切って統率60台に落として知略バカなら許せる。
602名無し曰く、:2008/11/26(水) 20:15:05 ID:CynOnEWR
>>600
能力は平均的だが顔グラの破壊力は革新有数

なんでわざわざあんなインパクトのある顔グラにしたんだ
603名無し曰く、:2008/11/26(水) 20:18:08 ID:8Tu8HSdj
能力の前に、まず1位から順番を決めていったほうがいいかもな

政治統率知略の合計値の順番を決めていく…荒れるだけか
604名無し曰く、:2008/11/26(水) 20:24:49 ID:ftPvlXlU
>>603
順番ってより、数値の人数枠決めて当てはめていくとよさげかも。

100〜99 各1人
98〜97 各2人
96〜95 各3人
94〜92 各4人
91 5人
90 6人

これで35人、革新基準で上位3.5%が90以上って評価で。
605名無し曰く、:2008/11/26(水) 20:44:06 ID:PKU4qhek
数値決めってのはつまり順位決定戦だからな。
前にも一回聞いたけど、もう一回聞いてみよう。
武将個人の実績でのみ評価する絶対評価と
>>604的に他の武将との折り合いで決定する相対評価と
その複合(上位下位のみ相対で中堅を絶対評価とか)
あくまでゲーム用のものとして評価をつけていくなら
皆はどれが一番と思う?
606名無し曰く、:2008/11/26(水) 20:46:35 ID:8Tu8HSdj
相対評価で能力決めるとロクなことがない
607名無し曰く、:2008/11/26(水) 20:51:25 ID:ipr48ey/
>>600
溝口さんは超過小
それ以上の経歴のやつのほうが少ない
一度の戦や有名人が言った褒め言葉で過大すぎるやつ多すぎ
608名無し曰く、:2008/11/26(水) 21:00:30 ID:eWOkSXmp
直江のぼっちゃんや真田のぼっちゃんだな
609名無し曰く、:2008/11/26(水) 21:01:29 ID:8Tu8HSdj
直江パパはそこそこの人物だけど…
610名無し曰く、:2008/11/26(水) 21:11:12 ID:ftPvlXlU
>>605
絶対評価は戦国板あたりにまかせて相対評価で。
611名無し曰く、:2008/11/26(水) 21:37:49 ID:JiIUcxnX
>>593
丹羽長秀は軍事的面がたいしたことないだろう

滝川、佐久間はともかく
612名無し曰く、:2008/11/26(水) 21:45:41 ID:IzbooPeo
>>607
三傑全員に仕えて、なお且つ有能と評価されたのは中々凄いな。
それ以外の経歴についてはどの大名家にもにいる(〜で功績があったでくくられる)
有能な家臣の一人という印象>>溝口秀勝
613名無し曰く、:2008/11/26(水) 21:57:03 ID:ftPvlXlU
もしも溝口さんが九州にいたら
統率62 武勇57 知略45 政治45

東北
統率42 武勇37 知略45 政治45

上杉家
統率72 武勇67 知略35 政治35

武田家
統率67 武勇62 知略70 政治70
614名無し曰く、:2008/11/26(水) 21:58:08 ID:tIdL3yPk
片倉 統率80知略86政治87
大谷 統率85知略85政治76
直江 統率78知略83政治91
氏郷 統率79知略79政治85
120MAXの革新でこれくらいかな?
ついでに堀 統率80知略77政治80
615名無し曰く、:2008/11/26(水) 22:02:47 ID:jxzOIkts
ぶっちゃけ山内とそんなに変わらんっつうか
織豊政権から江戸幕府へとスライドして仕えた武将ってのは
かなり居るからそんなに珍しいわけでもない>溝口
616名無し曰く、:2008/11/26(水) 22:20:10 ID:7n16+zZd
大谷は検地の時に部下の失敗で一揆を起こしてしまって
景勝に救援求めて助けられた逸話持ちだよな。
関ケ原の一戦だけで勝ったわけでもないのに評価されすぎ。
617名無し曰く、:2008/11/26(水) 22:31:14 ID:sw2RwfpJ
もしも溝口さんが武田家にいてうっかり甲陽軍艦にでも書かれていようものなら、
あの上杉の煽動した一揆を鎮圧した!とか
名も知れぬ商人からの恩義も忘れなかった義に厚き武将!
並の武将で6万石ももらえた奴がいるのか、ああん?
なんてことになってとんでもない数値付けられそうw
618名無し曰く、:2008/11/26(水) 22:33:07 ID:8Tu8HSdj
松平忠輝だって武田家に生まれたら「鬼と呼ばれた猛将」で戦闘90は固いなwww
あのキチガイ行動も全て無茶苦茶な解釈で、無理矢理いいほうに捻じ曲げられるwwww
619名無し曰く、:2008/11/26(水) 22:41:24 ID:jxzOIkts
忠輝は今でも隆慶小説で超人扱いじゃん
つうか革新でも統率武力80越えで兵器水軍適性Aだし
620名無し曰く、:2008/11/26(水) 22:44:59 ID:ipr48ey/
武田抜きで溝口は平均70はあっていいと思う
621名無し曰く、:2008/11/26(水) 22:52:54 ID:xf8j29/Y
>>617-618
武田は武将多いから登場しないに一票
だいたい真田昌幸と並んで信玄に我が両眼の如しと讃えられた曽根昌世がまず出てない
武田二十四将でも土屋昌次、三枝守友が出てないし(小畠昌盛は間違いで小幡信貞が真)
622名無し曰く、:2008/11/26(水) 22:56:39 ID:YcXV1YmY
PKで能力値好きに変えれるんだからいいかげんそれで我慢したら?
623名無し曰く、:2008/11/26(水) 23:02:06 ID:IzbooPeo
>>615>>620
つまり千代がいない分、本人の能力が上がるわけだなw
確かに武勇以外はもっと評価すべきなのかも、特に政治。
大名になったような武将は普通自領地を発展させようとするし、実際溝口もしたし。

…しかし、顔グラ以外特徴のなかった溝口秀勝の話題がわりと続くとはな。
624名無し曰く、:2008/11/26(水) 23:05:16 ID:IzbooPeo
>>622
皆文句を言ってる風を装って、武将をネタに楽しんでるだけだよ。
(中にはマジな奴がいるかもしれんが)
625名無し曰く、:2008/11/26(水) 23:36:58 ID:0JRKmoA5
愛媛県民のオレとしては郷土の英雄「河野通直公」の能力に泣ける
地元では文武に長けた名将って評価なんだけどな
626名無し曰く、:2008/11/26(水) 23:41:43 ID:ljkiTSA9
>>625
どの通直なんだよ
627名無し曰く、:2008/11/26(水) 23:43:25 ID:vmz5BqZV
河野通直は魅力だけは高くしてあげたい
628名無し曰く、:2008/11/26(水) 23:53:27 ID:Zu4E54FY
>>611
美濃攻めでの戦功だけで蒲生氏郷は超えてていいと思うな俺は
629名無し曰く、:2008/11/26(水) 23:58:22 ID:JiIUcxnX
美濃攻めだけであげるのは過大すぎ
630名無し曰く、:2008/11/27(木) 00:02:07 ID:FBJYXEAn
丹羽美濃攻めで大活躍のソースである信長公記前半部は
甲陽軍鑑なんかと大して変わらない信憑性だし
631名無し曰く、:2008/11/27(木) 00:31:41 ID:WdZAzIRa
丹羽長秀の邸宅の庭って異常に広かったらしい。
632名無し曰く、:2008/11/27(木) 00:48:05 ID:9oR2RwSu
平均70以上で全ての能力が70±10のバランス型地味優秀武将

鬼庭綱元   統率73 武勇69 知略71 政治70
佐竹義久   統率80 武勇71 知略63 政治77
梶原政景   統率75 武勇67 知略77 政治65
北条氏照   統率79 武勇74 知略70 政治62
小山田信茂 統率72 武勇71 知略73 政治70
秋山信友   統率74 武勇78 知略75 政治69
矢沢頼綱   統率74 武勇70 知略71 政治68
前田利家   統率77 武勇80 知略62 政治74
堀秀政    統率76 武勇65 知略71 政治76
稲葉一鉄   統率78 武勇70 知略72 政治71
岡利勝    統率70 武勇74 知略72 政治69
戸川秀安   統率64 武勇69 知略74 政治73
吉川広家   統率74 武勇60 知略79 政治80
土居宗珊   統率70 武勇60 知略77 政治74
川上久朗   統率75 武勇77 知略69 政治64

平均70に1足りなかった
相良義陽   統率76 武勇74 知略63 政治66
633名無し曰く、:2008/11/27(木) 00:50:06 ID:Gae6hyvt
秋山が利家より統率低いのが納得いかない
634名無し曰く、:2008/11/27(木) 00:50:27 ID:Uz6zHnjC
革新基準だとそこまで優秀じゃない気がする
635名無し曰く、:2008/11/27(木) 01:02:15 ID:jxZeooWn
渋い面子だな
そして戦国大名が一人もいない
636名無し曰く、:2008/11/27(木) 01:10:46 ID:CkBO1/JU
>>634
そいつ一人いれば建設もそれなりの速度でできるし募兵も任せられるし
脳筋が偽報に引っかからないための保険にもできるってことだからかなり便利だと思う
637名無し曰く、:2008/11/27(木) 01:47:34 ID:FDHZE8Sc
こういう器用貧乏タイプは地味な中盤以降は影薄くなってしまうので
せめて軍団長にしてどうでもいい方面を任したくなる。
638名無し曰く、:2008/11/27(木) 02:26:43 ID:6kLQbxJ8
同じような能力値でも小山田や秋山はその他大勢の一人
土居宗珊は押しも押されぬ大エース
639名無し曰く、:2008/11/27(木) 02:54:10 ID:Vu5Yhe/x
>>617
ありえないw
高坂は北信濃20万石のトップ
6万石?なにそれ?高坂の半分にも満たないじゃんか

150万石以上の太守信玄から三増峠の戦評を訊ねられる立場でもあった
その際「怪我の功名ですな、二度と行ってはなりませぬ、貴方の名に傷が付きますぞ」
と言えるだけの存在
溝口にそんな逸話有るの?仕えてた堀は何万石だったの?まさか100万石くらいは超えてたよね?

上杉一揆?馬鹿馬鹿しい
化け物謙信が生きてた頃の最強上杉軍を相手にした訳じゃないからね溝口は
しかも一揆を鎮圧したのは溝口じゃなくて堀
溝口はその堀家の一部に過ぎない

堀が獅子奮迅の働きをして、そのため疑心暗鬼になって商人を殺そうとしたのが発端だし
要するに溝口程度の働き・存在感なら統率・政治ともに60前後で充分
640名無し曰く、:2008/11/27(木) 03:31:39 ID:WdZAzIRa
秋山信友は男前だからそれだけでいいと思う。
死に様が残酷だったし。
641名無し曰く、:2008/11/27(木) 06:47:13 ID:UShuOlsR
>>639

きんもーっ☆
642名無し曰く、:2008/11/27(木) 08:59:28 ID:TD22UiO0
>>639みたいなやつが毎度顔真っ赤にして反応するから、
>>617のような笑い話が出る。
643名無し曰く、:2008/11/27(木) 09:47:41 ID:dhIsqiI/
というか、架空武将ってなんで出ないのかね。
弱小大名でプレイしたら、プレイヤーが始めた時点で新しい歴史なんだから
家臣団も架空の家臣団になると思うんだよな。
架空の新家臣団で天下を取る。
他の大名の家臣ばかりになるのは変だ。
644名無し曰く、:2008/11/27(木) 09:51:28 ID:FNM1t0hU
つ三国志9の抜擢武将

架空武将のバランスは難しいな
あまり強いと白ける
弱いといらない

三国志みたいに仮想モードとか設定したら
家臣の架空の血縁武将とか生まれてもいい気がする
645名無し曰く、:2008/11/27(木) 11:20:41 ID:hXshq9xq
つ群雄伝
646名無し曰く、:2008/11/27(木) 11:57:38 ID:25RhA6Be
家臣どうしのいさかいとかあって欲しい。
優秀だけど周りと上手くやれずに、結果効率が悪くなってしまう武将とか
方面軍の司令官同士が争ったりっていう
647名無し曰く、:2008/11/27(木) 11:57:54 ID:e2aOxhhG
革新の諸勢力モブとかもそうなんだけど、
抜擢で史実武将よりも格段に強い奴とか出てきたら萎えない?
20-70-25-20 こんな感じでいい気がする
ってスレチスマソ


>>636みたいなシステム的なことも考慮すると
>>632はメンツ的にもなかなか妥当じゃないかな
648名無し曰く、:2008/11/27(木) 12:35:00 ID:SmJF7KR+
>>632
相良義陽って初登場からしたら評価が倍増したな。

嬉しくもあるが、何か違和感も。
649名無し曰く、:2008/11/27(木) 12:50:11 ID:dArIDU0U
>>646
そしたら井伊の統率はこのままでもいい
650名無し曰く、:2008/11/27(木) 13:32:23 ID:G8WPyb0B
>>646
派閥なら三国志の過去作にあったね
あれは非常にもったいなかった
651名無し曰く、:2008/11/27(木) 13:42:50 ID:PB1Zg4w2
>>632
鬼庭って一体何をやってこんなに統率が高いんだ?
氏照、(矢沢)頼綱、(秋山)信友、利家、秀政、一鉄らは経歴が凄いだけに納得
むしろ過少とすら思えるくらいだ
特に浅井攻めで大活躍・信長直属軍では破格の扱いを受けた一鉄の評価が低い
わざわざ信長が稲葉の居城に立ち寄るほど、気に入ってた武将

話が逸れたけど
鬼庭が軍事面で彼らに匹敵する功績が有ったようには到底思えない

鬼庭綱元  統率50 武勇40 知略50 政治80

こんなもんだろ?奉行としてはソコソコ優秀ってだけ
652名無し曰く、:2008/11/27(木) 13:44:44 ID:F1dw0RiY
吉川広家の評価が高い理由が不明
結局中途半端な裏切りで宗家を衰退させたじゃん
あれならいっそ関ヶ原もガンガン戦ってたほうが勝ったかもしれんし
653名無し曰く、:2008/11/27(木) 13:48:16 ID:JNpUazD+
朝鮮で先陣きってふんばってるから、いっそ福島系の脳筋にするのがいいかもね。
民政できたから政治力は高めで。
654名無し曰く、:2008/11/27(木) 15:46:15 ID:D6WtNni0
関が原はどちらかと言うと家中をまとめれなかった宗家の責任だろう
どの道重臣の半分は徳川派だから広家が立たなくても末次元康あたりが担がれて
同じようになってたと思うよ
脆弱な支配体制しか築けなかった元就以下宗家のマイナス評価になるんじゃない?
655名無し曰く、:2008/11/27(木) 16:12:40 ID:IQg9SXRx
1本の矢は簡単に折れるけど三本がまとまると撃てないという悲惨な結果に終わりましたね元就さん。
656名無し曰く、:2008/11/27(木) 16:24:46 ID:F1dw0RiY
>>654
どっちにしろ広家の評価が高くなる理由にはならないじゃん
657名無し曰く、:2008/11/27(木) 17:08:07 ID:D6WtNni0
ん?
658名無し曰く、:2008/11/27(木) 18:32:44 ID:j195oVH4
徳川16将って一度も登場してないのは何人いたっけ?ウィキで見たときだれそれ?ってのが多かった。
659名無し曰く、:2008/11/27(木) 18:58:58 ID:PB1Zg4w2
>>654
その脆弱な支配体制を築いたのが小早川隆景
660名無し曰く、:2008/11/27(木) 19:23:20 ID:MICnPL7A
そんなにKOEIの評価気に入らないなら
おたくらで武将の能力値いじったシナリオを改造スレにでもうpして
そのバランスで面白いかどうか一度アンケートでもとってみたら?
こいつが登場していないのはおかしい!なんてのがいるならそういうのも追加してさ
国の豊かさが気に入らないなら街並み数なんかもいじれるんだし
おまいらが望むとおりのバランスでも面白いゲームになると思うならやってみなよ
661名無し曰く、:2008/11/27(木) 19:39:09 ID:npErkR9y
過大過小である武将について他の人はどう思っているか
意見交換するようなスレであって
面白いゲームになるかどうかなんてどうでも良い
662名無し曰く、:2008/11/27(木) 20:00:28 ID:WdZAzIRa
三矢訓のエピソードをパクったことをうちの企業の社長はやってた。
新入社員1000余人は失笑した。豊田社長しっかりしてよ・・・・。
663名無し曰く、:2008/11/27(木) 20:27:51 ID:z1qwMO0E
>>660
お前は「星野氏ね」とか言ってる酔っ払いの親父に、「だったらお前が監督やってみろ」って言うのか?
664名無し曰く、:2008/11/27(木) 20:58:20 ID:QLK93NR9
KOEIはゲームバランスやユーザー受けも考えて数値決めてるだろうに
それを考慮もせずに過大だ過小だ言うのは馬鹿ってことじゃね
665名無し曰く、:2008/11/27(木) 21:05:10 ID:JNpUazD+
数少ないユーザーから不満を噴出させるなんて阿呆のやる事だろう。と言うのは置いといて…

もうそろそろ三本の矢エピソードははずして三子訓状のほうが良い気がするんだがな。
あっちの方が良い話じゃん。人間臭くてさ。
666名無し曰く、:2008/11/27(木) 21:15:33 ID:OLtCEpLu
イッパンに流布してるモノを使った方が楽
667名無し曰く、:2008/11/27(木) 21:34:01 ID:JNpUazD+
そこらの一般人も、三本の矢なんて殆ど知らんよ。
サカオタがサンフレッチェ応援するのに覚えてるくらいで。
668名無し曰く、:2008/11/27(木) 21:35:43 ID:781X3Ld4
3本の矢ならそこそこ知名度あるだろ
669名無し曰く、:2008/11/27(木) 21:41:15 ID:JNpUazD+
そら歴ゲー板の連中は知ってるだろう。そのレベルでの知名度でいいなら三子訓状でもいい訳で。
670名無し曰く、:2008/11/27(木) 22:03:27 ID:VWCm++Dd
織田三兄弟の評価はどうなんだろな?
統率 武力 知略 政治
信忠 78 72 59 70
信雄 40 21 9 58
信孝 58 66 19 35
671名無し曰く、:2008/11/27(木) 22:11:36 ID:OCYgJNt1
>>670
親父共々全能力を10ずつ上げれば良い感じじゃないか。
672名無し曰く、:2008/11/27(木) 22:13:00 ID:JNpUazD+
信孝は全体的に平均値有ってもいいと思うんだがな…
673名無し曰く、:2008/11/27(木) 22:14:59 ID:OCYgJNt1
>>667
小早川も吉川も知らん奴が野望買うわけねーだろw
どんな層をターゲットにしてると思ってんだアホか。
674名無し曰く、:2008/11/27(木) 22:17:41 ID:TvthbVtA
信雄の政治力は多分親父の威光補正だろうが、それでも高すぎる気もするなあ・・・
675名無し曰く、:2008/11/27(木) 22:19:14 ID:JNpUazD+
>>673
両方知ってる奴なら三子訓状も知ってるだろう。
小早川と吉川の存在を予め知っており、なおかつ三子訓状を知らないという人間の方が珍しい。
676名無し曰く、:2008/11/27(木) 22:22:56 ID:p3lgb2kl
宇喜多秀家とか大谷義継とか豊臣方は基本的に低い
家康贔屓
信玄より戦闘力高い家康とか意味がわからない
677名無し曰く、:2008/11/27(木) 22:27:04 ID:TZZVtpx+
>>670
正直、信忠は評価が難しい。
信雄は妥当。
信孝は低い。
678名無し曰く、:2008/11/27(木) 22:49:31 ID:mmIWXKZ9
>>676
宇喜多八丈島守はともかく、これ以上大谷さん強くしてどーすんだよw
>>豊臣方は基本的に低い
関ヶ原限定にしても島左近・三成(政治)・大谷刑部・蒲生頼郷などは評価高い。
>>信玄より戦闘力高い家康とか意味がわからない
信玄より統率が低い家康など存在するのかwゲーム間違えてね?
武勇はしょうがねえ、健康マニア家康と病弱信玄じゃ(っても1しか違わねえが)
統率は信玄のが15も上。110と95ね。
679名無し曰く、:2008/11/27(木) 22:53:17 ID:mmIWXKZ9
>>678
×信玄より統率が低い家康

○信玄より統率が高い家康
680名無し曰く、:2008/11/27(木) 23:01:43 ID:ODNQ5zAF
西軍って島津義弘もいるからトータルでは同じくらいじゃないのかな?
東軍にも山内とか平均的な能力の武将もいるから。

誰か比較してくれないかな?
681名無し曰く、:2008/11/27(木) 23:02:53 ID:Uejy6NrA
>>678
泳げよ秀家も秀逸だけど、八丈島守ワロタ
682名無し曰く、:2008/11/27(木) 23:04:11 ID:DA5pKh5j
マイナーだけど
戸沢守安ってもっと目立ってもいいよね
683名無し曰く、:2008/11/27(木) 23:11:20 ID:rQbU9VgG
夜叉九郎は小大名だけど妥当だろしな
完璧すぎるのが返って人気出ない原因かもな
統率 武勇 知略 政治
85 90 70 55
C S B D
684名無し曰く、:2008/11/27(木) 23:14:08 ID:4XnCs298
>>682
戸沢盛安ならまあだいたい妥当な評価だと思うんだが。
まあ彼は年代的に中途半端な時期に早死だし、一見地味になってしまうのは仕方なかろ。
685名無し曰く、:2008/11/27(木) 23:56:13 ID:wLXFvsIn
>>670
信忠…統率、武勇は+5〜10くらいならしてもいいのでは。
    信貴山攻め以降は織田軍団の総大将を上手く務めてたんじゃないかと思うし、信長の統率との兼ね合いもあるかもしれないけど、80代半ば位の数値はあっていい。
    武勇も死に際の奮戦に関する記述がいくつか残ってるから、もうちょっと高くてもいいはず。
    まあ知略は結局は二条城で死んじゃったわけだし今のままでも十分だと思うが。

信孝…なんか全体的に低い気がする。
    信雄や信包より序列低い中、四国征伐軍の総大将を務めるところまで実績上げてきたのに。
    行政官としても活躍してたみたいだし、領内統治も上手くやってた。統率や政治は今のままでは不憫。
    知略はなー、今のままでは低すぎると思うけど高くしすぎてもダメな気がする。津田信澄殺したのは短慮だったと思うし。
    統率、知略+10前後、政治+20〜25くらいは欲しい。

信雄…知略高くね?
686名無し曰く、:2008/11/27(木) 23:59:18 ID:1vnoVtYP
>>685
知略は7くらいにでもしとく?
687名無し曰く、:2008/11/28(金) 00:08:29 ID:JUx9sbd2
>>586
それって2次資料全般に言える事だよ。
むしろ軍鑑ってあってる部分もかなりあって
それを見ると「なんでこの作者はここまで知ってるんだ?」というのもあって
到底江戸時代の偽書じゃないのは確か。
まあ言ってみると史実と虚構が一つの事例に織り交ぜられてる感じかな。
一例として信玄遺言をあげてみると
@勝頼陣代→×
一次資料に裏付けなし。どころか勝頼が家督継承を内外に通達したり、外部勢力からお祝いされてる
書状がいくつもある。虚構と思われる。
A三年秘喪→○
信玄死後しばらくは武田家は信玄が生きていて病気のため隠居し、勝頼が家督を継いだということを
表明する。(すぐにばれるが)信玄の葬儀は1576年に実際に行われている。
B署名書状数百枚の用意→○
勝頼が信玄の朱印がされた書状を後々まで使っている事から裏付けられる。

他にも武田家の非常に深いところまで知ってる所があり、
決して馬鹿に出来ない資料だよ。
688名無し曰く、:2008/11/28(金) 00:09:19 ID:288Pt1Uf
信長の息子はちょくちょく話題になるが信長の兄弟連中は話題にならないな
革新みたいに一門が俸禄無料でない作品では元服→追放ルートをたどるあの方々
689名無し曰く、:2008/11/28(金) 00:11:11 ID:phKkV12E
また武田の話蒸し返すのか…
690名無し曰く、:2008/11/28(金) 00:18:40 ID:RObUKc0g
信長の兄弟で過少と思うのは老犬斎だな。統率60知略24ってのは低すぎる
有楽と信勝は・・・どう評価していいものか正直ワカラン
691名無し曰く、:2008/11/28(金) 00:59:20 ID:wV/yaXE8
正直このスレは武田上杉島津の過大評価なんとかしろよのスレだから。
692名無し曰く、:2008/11/28(金) 01:04:14 ID:yom+ePPX
講談嘲笑で通気取り、も付け加えておこう
693名無し曰く、:2008/11/28(金) 01:38:27 ID:whkPgLtf
>>691
過大

武田…信玄、四名臣(特に高坂)※勘助は割りとスルー
上杉…謙信、景勝直江コンビ(統率)※宇佐美も割とスルー
島津…義弘、義久(戦闘面)

過小
織田…信長信忠親子(統率)、丹羽、秀吉秀長兄弟(統率)
北条…四兄弟
毛利…元就(統率)、両川以外の将

よく話題になる面子。
これ以外に過大に伊達・長宗我部・那須七騎・清正則が、
過小に三好・今川・里見(義堯)・内ヶ島などがでることもある。
694名無し曰く、:2008/11/28(金) 01:43:15 ID:0ZSKkhsk
>>693
大道寺忘れてるぞ
695名無し曰く、:2008/11/28(金) 01:52:08 ID:jMRgM+68
昔テンプレだったのを貼っとく頻繁に過大だ過小だと語られた奴一覧
ネタ武将
真田幸村、鈴木重秀、前田慶次、竹中半兵衛、山本勘助、島左近、宇佐美定満

過大武将
武田信玄、加藤清正、福島正則、高坂昌信、大谷吉継、高橋紹運、長宗我部元親、佐竹義重、立花道雪、真田昌幸、直江兼次、片倉景綱

過小武将
羽柴秀吉、今川義元、北条四兄弟、三好長慶、織田信忠、丹羽長秀、朝倉義景、小早川秀秋

能力の振り分け方でモメる武将
北条氏康…統率age政治sage
毛利元就…統率age政治sage
織田信長…統率age知略sage
上杉謙信…政治age統率sage
柴田勝家…政治age統率sage
明智光秀…統率age政治sage
立花宗茂…知略age統率sage
武田勝頼…知略、政治age統率sage
伊達政宗…政治age統率・武力・知力sage
696名無し曰く、:2008/11/28(金) 01:57:25 ID:lIxcghc8
清正則も見かけるが他の七本槍は話題にならんな
697名無し曰く、:2008/11/28(金) 01:58:16 ID:wmYlg4ZY
>>695
下のageとsage実行したら能力値が平らに近くなって面白くなさげ。
698名無し曰く、:2008/11/28(金) 02:17:54 ID:k4VLYkN8
定番の過小武将枠には毛利勝永も加えていいんじゃないか?
699名無し曰く、:2008/11/28(金) 02:38:35 ID:0iaScI1q
議論したいなら過去レスにアンカーでも付けて
話し合って行くほか仕方ないだろう
武田も上杉も島津も、その家臣団も、その他大勢も

過大だ!、いや適正だ、微減すれば良いだけ・・・etc
みな其々が理由を説明しつつ、意見を応酬してきたんだし
武田上杉島津は過大だって断言できるほど、単純じゃない

北条四兄弟は過少か?
いやそうじゃないこれだけ負けてるし、これだけ失敗してるだろって意見も有れば
同じように徳川や伊達も指摘されてる
長慶に到っては別の時代、比較対象にならないんじゃないかとまで言われてるし
700名無し曰く、:2008/11/28(金) 02:53:03 ID:h1N1/lDL
過大の中に伊達政宗ははいってないんだな
701名無し曰く、:2008/11/28(金) 04:29:55 ID:o88HH5Tz
慶次はどう考えても過大
補正というより100%漫画の影響じゃん
せいぜい90代にしといてよ、萎えるから

幸村はこれでいいや
事実はともかく、英雄として担がれた歴史も長いし
もし下げるのであれば「信繁」にするべき

信玄謙信もこれでいい
これ以上が見当たらないんだから
でも織田含めて家臣はもうちょっと下げてもいいって人がいる

宮本武蔵の武勇はもっと上げてもいいと思う
卑怯云々ともかく、このゲームの登場人物で一番の有名人じゃね?
優秀な人材が後半いないし、ゲーム的にもね


702名無し曰く、:2008/11/28(金) 04:40:14 ID:lVKQqaul
仮にも剣聖だしな
ただ合戦での手柄とかそういうところって関係してこないんだろうか
703名無し曰く、:2008/11/28(金) 07:11:59 ID:o88HH5Tz
活躍した舞台が違うからね
バチバチ合戦してた時代でも無いし
実際に剣豪が合戦に出て活躍できるかってのも疑問
それでも名前出すからには、ってのがある
704名無し曰く、:2008/11/28(金) 07:49:31 ID:WWrPbw2u
別に武田家臣団の能力値はそのままでもいいんだよ。
他の大名家の家臣団の平均レベルを同じくらいに引き上げるんならね。
このゲームってどうしても大名のワンマンチームになりがちなんだよ。
各大名家の能力値のトップを大名個人が独占してることが多い。
武田家クラスの武将が普通だったら大名との差も少なくて済む。

ま、武田家の場合家臣だけでなく信玄まで総合トップなところが問題なんだけどね。
705名無し曰く、:2008/11/28(金) 08:33:57 ID:HOst+noA
>703
小競り合いとかなら卜伝みたいな例も
あれは一族の内紛で城中での斬りあいだったと思ったけど
706名無し曰く、:2008/11/28(金) 08:34:53 ID:3HI4v47b
宮部継潤と土居宗珊を見直してほしい。
707名無し曰く、:2008/11/28(金) 08:49:07 ID:FnB/IzJi
>>704
大名(総大将)は基本的に本陣から動けないないようにすればいいんじゃね
708名無し曰く、:2008/11/28(金) 09:01:04 ID:xfaHYmCW
奥村永富は過大評価されてなくない?
慶次郎はすごいに
709名無し曰く、:2008/11/28(金) 09:25:48 ID:W3iDpe4L
長慶が別の時代という意見を最近見かけるが、信玄氏康より年下だぞ。
710名無し曰く、:2008/11/28(金) 11:57:44 ID:aMAevdJq
土居宗珊は十分だろ
四国の武将の中だと元親、長慶、義賢、親泰、国親、信親に次いで7番目の能力だぞ
信親よりは高くていいかもしれないけど

奥村永福は能力値的には過大に見えないけど天下創世では13人しかいない天然鉄壁持ちの一人
革新では適正Bが5つもある
711名無し曰く、:2008/11/28(金) 12:47:55 ID:AUAyznMB
>>695
島左近は過大の部類じゃないか? むしろ今なら大谷のがネタ武将っぽい

>>710
奥村の天然鉄壁は嫁補正かもしれない
陪臣じゃなきゃ結構良い線までいってた人物って評価があったらしいし
その期待値が含まれてるのかも
まあA級武将ってわけでもないし、現状維持でいいんじゃ?
712名無し曰く、:2008/11/28(金) 13:28:31 ID:shnTSitY
奥村は関ヶ原・太閤前田家の人材不足をカバーする意味合いもあるんだろう。あの時代になるとまともな武将が残っていないし。ぶっ飛んだステじゃないんだし、現状維持でいいでしょ。
むしろ長連龍のステをもっと上げて欲しい。せめて遊佐・温井よりは上でいいじゃない。
713名無し曰く、:2008/11/28(金) 15:05:49 ID:91YulECP
長連龍は佐々ぐらいの統率あって良いと思う
714名無し曰く、:2008/11/28(金) 18:29:59 ID:QdSEeSoh
武蔵が剣聖……?
715名無し曰く、:2008/11/28(金) 19:04:22 ID:0lPygtji
こいつの適性はおかしい
みたいなことはあんまり話題にならないな
716名無し曰く、:2008/11/28(金) 19:28:39 ID:M5zaGw+L
武蔵の計略適正とかなんかおかしいだろというのはあるけど判断難しいしなぁ
717名無し曰く、:2008/11/28(金) 19:39:37 ID:S5Z7vS7R
秀吉の計略とか勝家の弓とか
後者は太閤5だと弓レベル4だけに違いが気になる
718名無し曰く、:2008/11/28(金) 19:46:39 ID:SMweVArq
勝家は日本で有数の弓の達人だったって資料が残ってるとかどうとかって聞いた覚えがある
家康は野戦の達人なのに足軽メインなんだな
ゲームでは野戦は騎馬隊、攻城戦は足軽なバランスなのに
719名無し曰く、:2008/11/28(金) 19:47:40 ID:3HI4v47b
長連龍は日本ではじめてアナルにひのきの棒を突っ込んだ武将
ペニスをアナルに突っ込むだけだったプレイに華をそえた
720名無し曰く、:2008/11/28(金) 19:49:08 ID:VoanVaAc
>>719
よくわからんがそれなら今の武勇は過小すぎるな。
721名無し曰く、:2008/11/28(金) 20:41:36 ID:AUAyznMB
>>719
よくわからんがそれなら今の教養は過大すぎるな。
722名無し曰く、:2008/11/28(金) 21:26:45 ID:YLJxNNSd
>>719
よくわからんがそれなら今の顔グラは過小すぎるな
723名無し曰く、:2008/11/28(金) 21:31:39 ID:WWrPbw2u
ま、まずい…このままでは長連龍にこのスレを乗っ取られる…!
724名無し曰く、:2008/11/28(金) 21:32:34 ID:rb2YbE8g
長の野望で過大過小されている武将四十七人目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1213516295/
725名無し曰く、:2008/11/28(金) 21:33:23 ID:c3bzl9hf
織田の過大武将
柴田勝家:負け柴田の異名通りの負け人生
94 96 54 64→74 91 54 64
前田利家:兄の家を乗っ取り裏切りで世渡りする山内一豊もびっくりな卑劣漢
77 80 62 74→64 73 77 74
佐々成政:アルプス越えた猪
79 84 33 66→69 84 33 66
蒲生氏郷:実績無い分を引いて幻の信長の後継者の面影ならこんなものかな
90 82 84 89→85 77 79 84
池田恒興:織田補正抜け
72 72 39 61→62 62 39 61
河尻秀隆:一揆で殺された無能だから
63 74 22 17→33 74 22 17
原田直政:ただの吏僚だろ
60 68 35 70→30 28 35 70
森長可:猪武者
62 79 31 23→42 79 31 23
原長頼:柴田補正抜けよ
70 75 56 34→60 65 56 34
726名無し曰く、:2008/11/28(金) 21:52:29 ID:c3bzl9hf
織田の過小武将
稲葉一鉄:姉川の軍談補正
78 70 72 71→83 90 42 41
氏家卜全:美濃三人衆上げ
70 62 52 48→75 77 52 48
安藤守就:美濃三人衆上げ
46 46 74 58→66 66 74 78
森可成:信長の懐刀上げ
66 75 60 29→76 75 75 75
堀秀政:長久手の活躍上げ
76 65 71 76→81 65 71 76
金森長近:もっと高いだろ上げ
65 67 54 61→75 72 54 61
蜂屋頼隆:もっと高いだろ上げ
59 72 41 23→74 72 41 23
727名無し曰く、:2008/11/28(金) 22:20:54 ID:yHSbA3vm
>>363
謙信相手だと秀吉光秀も手出しできないだろ
謙信が戦場に現れたら逃げの一手だろ

>>693
謙信は政治知略とも過小
728名無し曰く、:2008/11/28(金) 22:23:10 ID:eYiD+Ybt
さて、今日も変な人が定期巡回に現れました
729名無し曰く、:2008/11/28(金) 22:37:18 ID:E0zOvtcw
もう飽きたよな、この流れ。
730名無し曰く、:2008/11/28(金) 22:54:33 ID:7t31At9z
適応が騎馬タイプの武将と足軽タイプの武将ってどうやって分けてるんだろ
馬の産地出身の奴らと馬術家が騎馬適性高めなのはまだわかるが
731名無し曰く、:2008/11/28(金) 23:02:32 ID:WWrPbw2u
そんな謙信と堂々と張り合い3ヶ月も頑張った神保長職さんをまず評価してやってくれ。
732名無し曰く、:2008/11/28(金) 23:14:09 ID:7bhbcA4W
猛将、武田氏、長尾上杉氏→騎馬
知将、老獪なイメージ、「槍なんたら」、猛将でも足軽大将クラスの人物→足軽
鉄砲に縁のある武将とその近親者→鉄砲
早い時代に活躍した知将→弓

で大まかに分けてる気がする
大体当てはまるけど明らかに知将イメージの鍋島直茂が一貫して騎馬タイプなのは謎
最上義光が鉄砲じゃないのは政宗と被るからだろうけど騎馬なのは奥州の名将だからってだけだろうか
733名無し曰く、:2008/11/28(金) 23:25:30 ID:h+M9IGJB
武田上杉島津の技術研究速度は異常
もうちょっと適正A以上はばらけさせようよ肥…
734名無し曰く、:2008/11/28(金) 23:29:58 ID:whkPgLtf
>>731
蒼天録にいた先祖は凄まじい能力値だった気がする。
735名無し曰く、:2008/11/28(金) 23:46:43 ID:0ZSKkhsk
>>734
それって畠山義総かなんかと間違えてない?
736名無し曰く、:2008/11/28(金) 23:50:09 ID:h+M9IGJB
神保長誠のことじゃないか?
応仁の乱の頃の武将は補正でも入ってるのかどいつもこいつも能力糞高いが
長誠には忠臣補正も入ってる感じだな
737名無し曰く、:2008/11/28(金) 23:51:31 ID:m661z3pc
チン(・∀・)ポー
738名無し曰く、:2008/11/29(土) 00:14:45 ID:af6ANWYa
>>736
まあその時代ごとに優れた人物はいたといことで良しとすべきだろう。
しかし中々イカス経歴の持ち主だな>>神保長誠
政81 統77 智84 でゲーム上の能力も申し分ない。
彼が同時代にいたら謙信とも五分れ…ないな。部下の差で負ける。
あと調べてて>>731の長職の息子の能力値に噴いてしまったw
739名無し曰く、:2008/11/29(土) 00:44:44 ID:F6RrUbDA
>>731
たった三ヶ月かよ
一向宗なんて元亀三年五月〜翌元亀四年四月まで謙信と渡り合ってる
長尾(景直)・河田・山本寺・鰺坂ら越後軍が神通川の渡し場で敗北
この頃上杉派・小島職鎮に牛耳られてた神保も一揆勢に攻められ
日宮城を退去、一揆勢力は神通川以西を制圧
八月に謙信が関東から越中に着陣して徐々に征伐されるけど
その後も講和を破って富山城を奪還したり、謙信を翻弄してるしな
やっぱ越中は一向宗>>>>神保だよ
加賀からも援軍が来るし
ここらへんの北陸一向宗の厄介さをノブヤボは表現出来てないんだよな〜
740名無し曰く、:2008/11/29(土) 00:51:19 ID:mi+/HTum
一向宗本気で表現するなら宗教要素でも入れないと難しいだろ
本願寺勢が大名扱いなこと自体なんだか変なことだし
741名無し曰く、:2008/11/29(土) 02:41:05 ID:DjYgzS3H
イベントあり・寿命ありでやれば5割以上は史実に近い勢力の伸び方になるように調整して欲しい
革新より前は武田は周りの強敵や地理的条件や今川家との同盟に阻まれてだいたい史実通り信玄晩年に今川滅ぼしてさぁ徳川って時に信玄死んで終了していたのに・・・
742名無し曰く、:2008/11/29(土) 02:42:32 ID:DjYgzS3H
そう言った意味では俺は今までの武田家の課題と思われる評価には意外と疑問を感じなかった
もちろん自身がプレーヤーとして操るとバランスは崩れるけど
743名無し曰く、:2008/11/29(土) 06:02:54 ID:Gw3D1vFl
本能寺の変の黒幕が実は足利義昭というのは決定?
領土没収
秀吉の部下化
信長以前は義昭のもとにいた
義昭と思われる人物の光秀への書状
744名無し曰く、:2008/11/29(土) 07:34:26 ID:6Go6SUDA
>>700
信長にとってどうでもいい存在だから話題にならない
元親同様過大だとは思うけどね
ガチ大勢力と戦った事もないようだし
対戦相手が衰退期の蘆名、佐竹二軍、ヤオっぽい伊達家血族連合程度では
まぁぶっちゃけ元親以下か
佐竹義重すら出馬せず、最上と決戦するのかと思いきや戦場に母ちゃんが輿に乗って登場
→合戦中止とかギャグだろ
今川、斉藤、長島一向一揆、石山本願寺、浅井朝倉、武田
これらに相当する大敵が周囲に居なかったので大きくなれたってだけ

片倉小十郎=人取橋で蹴散らされ、摺上原で蹴散らされ、大崎一揆の策謀大失敗
鬼庭綱元=これといった戦功が皆無
家臣も過大だし上杉島津より酷い
745名無し曰く、:2008/11/29(土) 07:42:27 ID:zRn8X9Y5
>>741
織田でプレイして本州全土席巻してても、肥なら不思議イベントで、謀反とかで強制的に領地削って調整するぞ
746名無し曰く、:2008/11/29(土) 08:12:19 ID:3igV8iyr
ゲーム下天は織田が無念な強さだ
配下最強の柴田さえ穴山梅雪なみの武力
747名無し曰く、:2008/11/29(土) 16:40:59 ID:C3a2Gc71
織田の丹羽ってあそこまですごい事したのか?

蠣崎も少し武の方面で過大評価されすぎでは?
748名無し曰く、:2008/11/29(土) 17:27:21 ID:sBQos+V+
丹羽長秀は統率が過小という意見はたまに出るが、過大だろってのはあまり見ないな
軍務では東美濃攻略における功績、
地方軍団長ではないが信長直属の遊撃師団長といってもいいポスト
政務では安土城普請が有名で、他にもあらゆる奉行や建築物造営を歴任してる
息子もこれを見ていたのか、かなり土木工事や建築関係に強い

で、蠣崎って誰?一族のトップで慶広の武勇50なんだけど、もっと下げろってか
749名無し曰く、:2008/11/29(土) 17:28:11 ID:j7FeizBe
このスレに「史実性を無視するほどゲーム性があがる」とかほざいてるけど
史実性を無視して作れよななら。

都合いいときだけゲーム性出すなよ
750名無し曰く、:2008/11/29(土) 19:34:53 ID:xuZfFth0
>>746
長重に建築関係の能力が付いてないのはおかしいという意見も結構出るな。

数値そのものにはあまりケチは付かないけど。
751名無し曰く、:2008/11/29(土) 19:35:40 ID:xuZfFth0
安価ミスった…>>748ね。
752名無し曰く、:2008/11/29(土) 19:55:03 ID:E2Kl+dOg
>>750
政治は低くね?改易されてから10万石を超える大名にまでなって幕府からも重用されてるし。
秀吉に家臣引き抜かれたりしたことや、関ヶ原で西軍ついたことは知略が低いことで反映されてる。
統率は浅井畷で前田利長に勝ってることから長重>利長ならOK。つまり今のままでもいいかと。
後は内政と築城の適性を上げれば妥当だと思う。

統率65武勇51知略36政治73 築城A内政BorA
目立った家臣もいないしこれ位あってもいいかと。
753名無し曰く、:2008/11/29(土) 20:49:16 ID:N69OqtGR
文官(本多親子とか)なのに知力が高いせいで軍事面で重宝されるってことにどうしても違和感がある
革新のゲームシステム的に知力って政治面より軍事面のほうに影響が大きいよね?
そこで思い切って文官の知力を高くても70台くらいに抑えようと思ってるんだが、
実際にそんな感じでやってる人っている?
754名無し曰く、:2008/11/29(土) 22:39:03 ID:bqXmbHwO
文官が知力高くちゃいけませんか、勝手におまえだけ抑えといてくれ
755名無し曰く、:2008/11/29(土) 22:59:37 ID:YsnM7YMV
sibatakatuieって実は弱いんでないの
一向宗にてこずった雑魚家臣級でいい
756名無し曰く、:2008/11/29(土) 23:14:08 ID:c2kpSeRd
>>753
俺は文官の新武将作っても政治80〜90、智謀30〜60くらい。政治だけしかできないやつがいたっていいじゃないか
757名無し曰く、:2008/11/29(土) 23:16:02 ID:E3EV4odj
智謀が高いほど頭がいいって発想になるからなぁ、なぜか
758名無し曰く、:2008/11/29(土) 23:34:08 ID:xylnMJ9O
逆に聞きたいんだけど、一向宗をものともしないで蹴散らした人っているのかな?
宗教がらみの一揆は士気が高くて強そうだよね…島原の乱とか
759名無し曰く、:2008/11/30(日) 02:43:55 ID:AHXOCKsL
>>758
朝倉宗滴
760名無し曰く、:2008/11/30(日) 02:49:54 ID:wFXg3bFd
早くPC版の新作だせや!

焼き直しばっかじゃねーか
761名無し曰く、:2008/11/30(日) 05:43:30 ID:svD5u5kl
朝倉宗滴のwiki見たけど、スーパーマン過ぎるだろ
信長の台頭まで予知してたとかもはや神じゃんか

それに引き換え義景は…
俺の好きな浅井長政もこいつに足を引っ張られまくりだし同じ血縁だと思えんな
762名無し曰く、:2008/11/30(日) 05:47:18 ID:tnAH1tcC
朝倉宗滴は日本ではじめて前立腺ぜめをされた大名だからな。
感じるということに対して敏感だったんよ。
だから信ちゃんの台頭も感じれたのかもしれませぬぞ、
763名無し曰く、:2008/11/30(日) 07:26:37 ID:JMrA6YIZ
日本で一番強いのが薩摩二番目が会津
764名無し曰く、:2008/11/30(日) 08:33:23 ID:QoGwcbJR
蒲生氏郷は信長に褒められた程度で未知数なのに
実績が?なのに高すぎる気がするね。
実績のある武将たちがかわいそうだ。
765名無し曰く、:2008/11/30(日) 09:45:18 ID:CO5UrtCH
義景は動乱期じゃなければ大過なく過ごせたんじゃないかな

無意味ないfだけど
766名無し曰く、:2008/11/30(日) 09:49:21 ID:iAEai3lJ
信長の娘婿達は基本的に高い評価もらってるな
蒲生は定秀・賢秀と二代つづけて優秀だったから、ってのもあるんじゃね?
何故か賢秀の評価はぱっとしない作品も多いけど
767名無し曰く、:2008/11/30(日) 10:04:10 ID:CpsU/JPB
信長の娘婿が高評価って、すぐ上で丹羽長重の過少が言われてるし、
筒井定次や前田利長も並みかそれ以下、高い評価なのは
蒲生氏郷と松平信康だけだろう。

賢秀は平均60弱・適正B以上なしの素敵に並武将だね。
革新だと氏郷が元服した直後からよく浪人してるし。
768名無し曰く、:2008/11/30(日) 10:18:55 ID:iAEai3lJ
浅井や秀吉も・・・って凄ぇ勘違いしてた俺。ごめん。
だが利長って十分高評価だと思ってる。隣の丹羽息子との比較が大きいけど
769名無し曰く、:2008/11/30(日) 13:06:47 ID:HriURFOg
近畿の武将は雑魚ばっかり
770名無し曰く、:2008/11/30(日) 13:46:33 ID:grkSc9oL
俺は氏郷好きだけど利休七哲の筆頭だし教養はあっただろう。
政治:武力:統率:智謀=79:67:70:71くらいでいいんでね
771名無し曰く、:2008/11/30(日) 14:34:03 ID:YX+MO6cY
氏郷は他にも、秀吉に警戒され、畿内から遠ざけられたとか
三成に警戒されて毒殺されたとか、大物ぶりを示す話が色々多いから
結構補正がかかってるんだろうな。

このスレでこういうネタだすと、絶対「それは俗説だから〜」
と、鬼の首でも取ったかのように叩きたがる奴が多そうだがw
772名無し曰く、:2008/11/30(日) 14:36:31 ID:NqfRvGZJ
>>770
陣頭で自ら武器を振るうエピソードがあるんで武勇はもう少し色を……
と、おもったけれど大名自ら陣頭にたってしばしば負傷する氏康や最上も武勇は低いか
773名無し曰く、:2008/11/30(日) 14:37:16 ID:HjaSb/pu
信長の娘婿で、大身で、利休つながりで各方面に人脈があって・・・と、これだけで要警戒という気はするな。
774名無し曰く、:2008/11/30(日) 14:37:31 ID:Y89QuJOb
俗説はいいんだけどさ、
恐れていたとか、警戒していたとかは全くの推測でしょ
つまり「警戒していたから遠ざけた」ではなく「遠ざけたのは警戒していたから?」だ
775名無し曰く、:2008/11/30(日) 14:46:32 ID:YX+MO6cY
>>774
そうやって、君みたいに必死に否定しなければ気がすまないのがいるから
めんどくさいだろうなあと思ったんだよw

俗説だろうが推測だろうが、
そういう評判が流布して、確実に評価に影響あたえてるだろうってことなのにね。
776名無し曰く、:2008/11/30(日) 14:57:39 ID:ih0G01cq
信長秀吉家康ってビビりでへたれで誰もかれも恐れたり警戒したりしすぎだよな
もっと能力低くていい
777名無し曰く、:2008/11/30(日) 15:43:58 ID:2AIbaWBE
身の程を弁えず周囲に喧嘩売りまくる君主よりずっとマシ
778名無し曰く、:2008/11/30(日) 16:07:30 ID:Y89QuJOb
>>775
否定はしてないんだけどね…

それはそれでいいけど、その評判に沿った評価は過大になりやすいよ
評判やリップサービスだけで能力値加算するのはいかがなものかと
それを精査してみようってのがこのスレの趣旨なワケだし
779名無し曰く、:2008/11/30(日) 16:15:17 ID:WoMxgZ0+
実績のともなった評判は考慮すべきだが、無条件で受け入れられるものではないだろ
780名無し曰く、:2008/11/30(日) 16:18:22 ID:iAEai3lJ
どこからどこまでがリップサービスでどれが本音なのかって見極めは難しいだろ
Aと敵対しているBに対してAをこき下ろすような発言してるCがDに対してはAをほめる発言をしている
こんなのが日常茶飯事な時代だからな
誰からも好かれ賞賛される人なんざまず居ないし、誰からも駄目扱いされているのも居ない

大体実績にすら虚偽が混じること多々なんだからそう目くじら立てなさんな
781名無し曰く、:2008/11/30(日) 16:27:31 ID:jW5Xrlmd
少なくとも氏郷にはちゃんと武将としての実績があるでしょ
信長に褒められたとか秀吉が恐れた云々だけであの数値が付いてるわけじゃない
実績考慮して過大かそうでないかは人によっては意見は異なるだろうけどね
782名無し曰く、:2008/11/30(日) 16:37:59 ID:FXtrBow4
>>781
>>764から始まった話題なんだけど
その割に実績についての話題が一つも出てこない
だから挙げられた実績は実際どうなのかという議論すら始まらない
「三成が毒殺した」なんて嘘逸話ばかりではね
783名無し曰く、:2008/11/30(日) 16:50:38 ID:tsmQZBhq
蒲生氏郷の実績

信長に仕えていた時代
伊勢北畠家との戦い、姉川の戦い、朝倉家との戦い攻め、小谷城攻め
伊勢長島の一向一揆との戦い、長篠の戦いなどに参戦し、武功を挙げる。

秀吉に仕えていた時代
紀伊の雑賀衆との戦い、九州征伐、小田原征伐、九戸政実の乱鎮圧に参戦。武功を挙げる。
784名無し曰く、:2008/11/30(日) 16:51:38 ID:jW5Xrlmd
氏郷の実績ならWikipediaの該当記事にも記載されてるだろ
若年の頃から信長の小姓として各地を転戦、
本能寺の変後は秀吉配下の武将として小牧・長久手、紀伊、九州、小田原に従軍
戦場での活躍のみならず領政に巧みで伊勢松坂、会津若松両方で治績を挙げてる
メジャー武将なのでここで賢しらに氏郷の実績を挙げるのも正直躊躇われるくらいなんだが
785名無し曰く、:2008/11/30(日) 16:55:01 ID:Qm+/0+o3
「有能と有名だけど、具体的に何をやったのかは不明」って結構いるからねえ。

片倉景綱とか武田信繁とか
786名無し曰く、:2008/11/30(日) 17:02:58 ID:iAEai3lJ
どうでもいいがシリーズ通して義理のみの素敵並武将扱いだった日野の頑固殿が
天下創世以降義理まで60前後だとと知って軽くショックだったw
787名無し曰く、:2008/11/30(日) 17:03:59 ID:WoMxgZ0+
実績評判ともに、氏郷とほぼ同等な堀秀政の再評価の流れですね
788名無し曰く、:2008/11/30(日) 17:27:57 ID:FXtrBow4
>>783
従軍参戦武功なんてのは氏郷だけじゃない
他の数限りない武将達と変わらない実績だろ?

そんな誰でもやってる経歴ではなくて、具体的な実績で無いと
例えば上に書かれてるような
山県は兵六千で三万の信長軍から東美濃攻防戦で優勢だったとか
柿崎は武田軍の副将を討ち取ったとか
直江でさえ撤退戦の実績がある

氏郷にとって
他の武将達(信長軍、秀吉軍での同僚含め)が出来てない戦績って具体的に何?
789名無し曰く、:2008/11/30(日) 17:31:39 ID:zYVTjlhN
複数回の少数で多数を破る戦
大名を三人も討ち取った戦果
戦術的に最強は島津家久だと思う
統率最強はだめでも武勇+知略の一位は
島津家久とかにしてほしいなぁ
790名無し曰く、:2008/11/30(日) 17:44:30 ID:jW5Xrlmd
名前だけの従軍で実際にこれといった活躍がなく大して出世もしない
(確かに織豊系の武将にはこういうの割と多いけど)つうならともかく、
戦が終わった後ちゃんと出世してるんだから功績がないわけないと思うんだな>氏郷
小牧・長久手では別働隊を率いて伊勢・伊賀の織田信雄領に侵攻して
信雄を秀吉との和睦に追い込む原因を作ったりしてる
小田原征伐では城方の太田氏房が夜襲を仕掛けたとき、
氏郷自ら槍を振るって一番槍の武功を挙げて、見事撃退したりしてる
そういう具体的な活躍もちゃんと記録に残ってるよ
791名無し曰く、:2008/11/30(日) 18:14:19 ID:FXtrBow4
>>790
まんまと計略に引っ掛かり
家老三人も殺してしまった結果、アホ信雄の支配力は勝手に衰退してたんじゃないの?
氏郷云々というより信雄の能力が低かったんだろう

太田氏房の夜襲とやらも、実際は太田配下の広沢重信が仕掛けただけ
その広沢重信を討ち取るか、広沢退却時に城門を打ち破ったとかなら多少評価出来るけど
広沢は何事も無く撤退
蒲生勢は充分追い討ちが出来ず、城門の前からスゴスゴと撤退
それほど特筆すべき功績だとは思えない
792名無し曰く、:2008/11/30(日) 18:27:04 ID:jW5Xrlmd
信雄が家老三人殺したのは小牧・長久手の戦いの前のこと、
戦前は家康引き込んでやる気満々だった信雄が
家康が善戦してたのにも関わらずヘタレて和睦するに至った直接の原因は
伊勢・伊賀方面で氏郷たちにさんざん圧迫を受けたから
相手の能力が低かったとかそんなの氏郷以外の武将にも言えるし
夜襲に関しては損害を受けずに撃退しただけで十分な功績でしょ
相手を撃退するのみならずそのまま小田原城の城門打ち破るとか一体どんな超人だよw
793名無し曰く、:2008/11/30(日) 18:31:55 ID:HjaSb/pu
知識人に見せかけた煽りに引っかかっちゃイカンだろ
794名無し曰く、:2008/11/30(日) 18:53:18 ID:FXtrBow4
>>792
>信雄が家老三人殺したのは小牧・長久手の戦いの前のこと
秀吉には当初から信雄の勢力を削ぐ意図が有ったんだろ
それが成功して小牧・長久手開始
トップ三人を失った歪みは徐々に大きくなっていくと考えるのが自然
合戦前に自ら自爆するような、これほど楽な敵対勢力は他じゃなかなか見られない

>相手の能力が低かったとかそんなの氏郷以外の武将にも言えるし 
だから元親や政宗も過大だと言われてる
もっとも元親や政宗が戦った相手の方が、信雄なんかより遥かに上だが

>夜襲に関しては損害を受けずに撃退しただけで十分な功績でしょ
功績では有るが、大きく評価するほどの事じゃない
広沢を討ち取った訳でも無いのに
夜襲の撃退(つーか広沢は単に帰城しただけ)なんて氏郷以外の武将誰でもやってるだろ
795名無し曰く、:2008/11/30(日) 19:17:41 ID:jW5Xrlmd
秀吉がわざと内通を匂わせることで信雄に家老三人を粛清させた、
つうのは後世の軍記ものにしかない記述で
信憑性はイマイチなんだけどそこはまあいいや
戦に敗れる勢力は大なり小なり内部に問題を抱えてるのが普通、
一門や家臣粛清して力落とすのは何も信雄の専売特許じゃなくて
戦国時代ではごくごく普通に有ったこと
そいつらに勝ったからといって評価に値しないとかなったら
殆どの戦国大名の功績は評価対象外だろ
いくら愚物とは言え尾張一国に伊賀・南伊勢と100万石は下らない信雄相手に
当時所領10万石程度の氏郷がガシガシ領土削ってたのは十分評価できる功績>氏郷
そうでもないとその信雄に降伏して出家した滝川一益とか惨めすぎる

夜襲撃退は大きく評価するほどじゃない、と言うけど
実際に夜襲の後に秀吉から激賞されて戦後に大封貰ってるからね>氏郷
君が大したことないって言っても同時代の人は
そうは思わなかったらしいから、そういうことで納得してくれないかな
まあ単に文句付けたいだけなら後は適当にやってね
自分はもうレス返さないから
796名無し曰く、:2008/11/30(日) 19:57:38 ID:FXtrBow4
>>795
>>670くらいの評価でも他から大して異論がでない凡将信雄
そんな奴が100万石持ってた所で無意味
自分でその百万石とやらの支配体制を半壊させてしまってる

つまらない撃退程度の氏郷を秀吉が過大評価した
その結果、後に氏郷が散々政宗から翻弄される出来事へ繋がると
他に比べれば見るべき所も無い実績なのに
蒲生氏郷は過大だな
797名無し曰く、:2008/11/30(日) 20:32:53 ID:Y89QuJOb
相対評価するなら同じような戦歴をもった堀秀政と同じレベルまで落とすか、
堀を同等まで引き上げるかしないと

太田夜襲撃退だの対信雄戦だのよりも、
小牧長久手の孤立奮戦ぶりのが評価されるべき

榊原・氏郷がともに統率90で、堀の統率が76ってなんの冗談です?
798名無し曰く、:2008/11/30(日) 20:36:24 ID:pBn6yj1+
氏郷擁護派は堀秀政との評価の違いはどこにあると思ってるの?

革新
蒲生氏郷 統率90 武勇82 知略84 政治89 内政S 騎馬鉄砲築城A 足軽計略兵器B 釣瓶撃
堀秀政  統率76 武勇65 知略71 政治76 足軽鉄砲計略内政B

あとこのへんとか
池田輝政 統率74 武勇68 知略63 政治73 足軽鉄砲築城B
丹羽長重 統率65 武勇51 知略36 政治43
稲葉貞通 統率54 武勇61 知略41 政治56 
799名無し曰く、:2008/11/30(日) 20:38:41 ID:Qm+/0+o3
あいてが凡将だから勝ち戦も功績にはならないってのは乱暴すぎる
800名無し曰く、:2008/11/30(日) 20:59:11 ID:NqfRvGZJ
同じように部下を殺したのに家中の統制のためといわれたり謀略に引っかかったといわれたり
結果がすべてだから困……らないか。
801名無し曰く、:2008/11/30(日) 21:03:30 ID:fFmFfwSH
家臣謀殺に関してはその後どうなったかで判断されているだけでしょ
802名無し曰く、:2008/11/30(日) 21:06:06 ID:8WYE8rHu
>>798
これは酷いw

革新 
蒲生氏郷 統率60 武勇72 知略64 政治80 内政B

これくらいで充分
803名無し曰く、:2008/11/30(日) 21:26:33 ID:svD5u5kl
早死にはパラ優遇なんじゃね?
804名無し曰く、:2008/11/30(日) 21:56:12 ID:WoMxgZ0+
蒲生氏郷は高すぎ、堀秀政は低すぎ
氏郷と秀政を足して2人にほぼ均等に分けるぐらいが丁度いいと思うよ
統率80 武勇75 知略80 政治80 各±1〜3ぐらいで調整してさ
805名無し曰く、:2008/11/30(日) 22:12:47 ID:/vzF22Mu
だが二人とも武田四名臣よりは(ry
806名無し曰く、:2008/11/30(日) 22:16:54 ID:09b6M7KX
堀秀政  統率82 武勇65 知略78 政治80 鉄砲内政A 足軽計略築城B

これくらいあっていいかなあ
807名無し曰く、:2008/11/30(日) 22:40:52 ID:FC0XE5TT
相手が凡将だからつってたら信玄や謙信はどうなるんだよw
808名無し曰く、:2008/11/30(日) 22:52:44 ID:NqfRvGZJ
>>807
名将といい勝負をしたから名将……でいくと卵が先か鶏が先かにってこと?
809名無し曰く、:2008/11/30(日) 23:11:47 ID:849GOjhg
>>806
俺も堀秀政にはそれくらいの能力を付けてるわ
氏郷や榊原の統率を4、5程度落とすことでまあ納得してる
810名無し曰く、:2008/11/30(日) 23:56:22 ID:oWtE6QGd
このスレの人間は、凄く偉そうに人を評価するなあ。
なにかマズイ人間が集まってそうだ。
おすすめ2ちゃんねる見たらなんとなくわかるが。
811名無し曰く、:2008/12/01(月) 00:13:39 ID:9TppfpLw
>>810が池沼っぽく見えるのはなぜだろう
812名無し曰く、:2008/12/01(月) 00:20:29 ID:xMH9q6lx
>>810
そういってやるな。べつにマズイ人間ではない。
彼らも必死で背伸びして、知識人気取りで色々人を見下して論評してみたいんだ。
「ボクが戦国時代に一番くわしいんだ」は、厨が必ず通るべき道なんだ。
大人になって読み返してみると、恥かしくて死にたくなるような、青春の軌跡。
もっと生温かく見守ってやれよ。
813名無し曰く、:2008/12/01(月) 00:23:58 ID:DZ1lmu1h
>>811
おすすめ2ちゃんねるなんてチェックしてるまずい人だからだろ
814名無し曰く、:2008/12/01(月) 00:26:34 ID:T7RWlgiz
俺、たまにここの住民で歴史研究の本でも出したら面白いだろうなって思うよ。
815名無し曰く、:2008/12/01(月) 00:33:59 ID:MBuS0jFg
普通は専ブラですね、わかります
816名無し曰く、:2008/12/01(月) 00:37:11 ID:YcUtjwci
>>815
専ブラだけど、おすすめ2ちゃんねるも取得するようにしてあるよ
817名無し曰く、:2008/12/01(月) 01:01:03 ID:0SeCNJLK
ここの住人で信長の野望改造シナリオ出してみたらどうよ
革新は武将の能力値も領土の街並み数も技術の効果も大概いじれるんだから
818名無し曰く、:2008/12/01(月) 01:16:26 ID:HBIuCmxX
というかおすすめにマトモなスレがあがることあるのか?
そもそも2ちゃんみてる時点で…
819名無し曰く、:2008/12/01(月) 01:21:31 ID:xgFu18ZS
このスレのアンチも自分が好きな武将が貶しめられて言ってるだけだからなw
しかもちゃっかりスレ見てるのが笑える
820名無し曰く、:2008/12/01(月) 01:48:24 ID:Kx9Enqhr
>>807
戦国時代最高クラスの完璧超人・北条氏康と対峙してましたが何か?
北条氏康は謙信が上越地方すら掌握できて無い頃
既に上野北部の沼田に一族を送り込み関東制覇一歩手前。
里見は上総西部をゴッソリ奪われ、本拠久留里城を包囲され絶体絶命。
当時まだまだ弱小だった佐竹もヤバイ状態。

この「詰んでる」状態の関東をひっくり返し、里見の救出&佐竹の勢力拡大に協力したのが謙信。
永禄年間にほぼ消滅する筈だった上総〜北関東にまたがる反北条勢力を守った。(謙信死後も北条の足枷になる)
そして謙信自身は沼田、厩橋、赤堀、膳、深沢、女渕、山上など
武蔵国境近くに有る上野の要衝を数多く手中に収めた。

信玄も北条を出し抜き駿河を奪い、徳川家康を叩きのめした。
信長から東美濃まで奪った手腕は家臣ともども実に素晴らしい。

柴田勝家は加賀南部制圧に3年もの月日をかけたが、
謙信は越中〜能登〜加賀北部の一向宗を一年半弱で撃破。
遂には加賀国人衆の被官化にも成功した。

北条氏康、織田信長、徳川家康、北陸一向宗、彼らは戦国時代を代表する一大勢力。
821名無し曰く、:2008/12/01(月) 01:57:27 ID:j6oOR+Hy
信玄や謙信よりもむしろ信長だろうな>相手が凡将
相手が凡将だから勝ち戦も評価できないとかなると信長とか悲惨だろ
822名無し曰く、:2008/12/01(月) 02:00:41 ID:PmOD9U8O
>>820
越中の一向一揆は撃破したといえるけど、能登は違うし、加賀国人衆の被官化も
軍事的に征服してのものでないし。
823名無し曰く、:2008/12/01(月) 02:17:40 ID:Kx9Enqhr
>>821
信長周辺も充分強敵だろう。
>>822
軍略だけでなく政略も図って支配圏というのは拡大するもんだよ。
そのへん謙信は石山本願寺との交渉が上手かった。
鉄砲(宗滴時代には殆ど見られない兵器)で固められた加賀朝日山城を落としたのも大きい。
将来加賀国人衆の多くは上杉家配下になり、越中魚津〜越中松倉に配備されることになる。
織田勢相手に奮闘した。
これも謙信が残した大きな遺産。
824名無し曰く、:2008/12/01(月) 02:26:34 ID:qHkaUqmx
つまり武田信玄、上杉謙信>北条氏康、織田信長、徳川家康、北陸一向宗>その他
825名無し曰く、:2008/12/01(月) 02:31:38 ID:AScrorpH
信長、秀吉、柴田、丹羽、滝川、光秀が過小。
みんな大名クラスの領地がある。
統率をそれぞれ10上げるべき。
北条、毛利家臣の統率を合計60下げて、織田にまわす。
徳川家臣の政治をそれぞれ10下げる。
家康に従い結果的に天下をとり、政治をする事になっただけ。
826名無し曰く、:2008/12/01(月) 02:40:29 ID:uhwcsAsK
>家康に従い結果的に天下をとり、政治をする事になっただけ。
織田家臣も信長に従って結果的に大勢力になって領地広くなっただけだろw
こいつらも徳川家臣といっしょで今でも過大だ
豊臣家臣の奉行連中も同類だな
827名無し曰く、:2008/12/01(月) 02:49:42 ID:NNRqqfv0
>>821
小笠原長時(笑)諏訪頼重(笑)
828名無し曰く、:2008/12/01(月) 03:04:07 ID:AScrorpH
>>824
寡兵で大軍を破った事がないからそれは無い
獲得領土も入れて計算すると

信長>>元就>秀吉>光秀>家康>謙信>信玄>氏康
829名無し曰く、:2008/12/01(月) 03:06:50 ID:caHByEby
そんな戦い方は下策だけどな
ただ凄いってだけ
830名無し曰く、:2008/12/01(月) 03:11:07 ID:bai1Wavb
基本は相手よりも数を集めること
831名無し曰く、:2008/12/01(月) 03:16:07 ID:DV7+L8kd
>>828
そもそも寡兵で大軍を破ったことを評価しすぎ
大軍で確実に勝利するほうが評価されるべき
832名無し曰く、:2008/12/01(月) 03:35:13 ID:AScrorpH
>>830-831
それは政略戦略で政治力じゃね
いくさの強さとまた別
833名無し曰く、:2008/12/01(月) 06:12:34 ID:BvLk6FIh
結局信玄や謙信が滅ぼした勢力って凡将評価の連中ばっか。氏康もそうなるけど。
その点で言えば、滅ぼしてはいないけど評価の高い今川義元を討ち取ったり、
強力坊主の揃う本願寺をねじ伏せた信長はやっぱり凄いってことになる。
元就も陶は結構評価高いのでそれなり。
834名無し曰く、:2008/12/01(月) 07:09:19 ID:gYUvKzuv
>>828
寡兵を率い、倍以上の敵相手に大打撃を与えた
又はこう着状態へと持ち込んだ名将
(向かって右側は大軍側)

○ 朝倉宗滴(九頭竜川の戦い)加賀一向一揆 ●
○ 上杉謙信(第二次川中島&第四次川中島)武田信玄 ●
○ 尼子晴久(第一次月山富田城攻防戦)毛利元就 ●
○ 佐竹義重(下妻城攻防戦、多功原の戦い、高道祖原の戦い)北条氏政 ●
○ 島津家久(沖田畷の戦い)龍造寺隆信 ●
○ 真田昌幸(上田合戦)徳川&北条連合軍 ●
○ 真田信繁(天王寺口の戦い)徳川家康 ●

寡兵を率いて順当にボロ負けした武将
(向かって右側は大軍側)
● 徳川家康(三方ケ原の戦い)武田信玄 ○
835名無し曰く、:2008/12/01(月) 07:48:32 ID:hwc0aFPQ
本城常光はもう少し戦闘知略高くていい気がする。元春にすこし及ばないくらいの戦闘力がいい。

てか吉川元春ってマシーンのように大軍で敵をとんとん倒して行くやつだけど、だったら↑で出た「大群で敵を倒すことを評価すべし」的な人の評価だとトップクラスになりそうだな。
836名無し曰く、:2008/12/01(月) 08:12:57 ID:HjtrmqTf
いま盆愚にされてる奴だとて本当かはわからん
ゲームみたいに雑魚が代替わりしてすぐやられるとかないし、長い間下準備する
837名無し曰く、:2008/12/01(月) 08:39:31 ID:LtrKXMOg
村上義清だけは凡将ではないよ。
戦に関してあれほど勇猛な主君はそうはいませんし、配下が勇猛揃いだったことも知られています。
なぜか村上家の配下は目を覆うように弱いですが。

それに今川義元は織田信長に偶然討ち取られたことが数年前に研究で判明していたはず。
織田信長は今川義元を狙ったのではなく、一矢報いるための奇襲を行った。
その奇襲に成功したあと、討ち取った武将に今川義元がいたことに気づいた。

それと、本願寺との戦は10年も続いてしまい、天下を取れなかった一番の要因は
本願寺と敵対した、させられてしまったことだといわれています。

優秀な武将同士に、それほどの差はなく
織田信長は明智光秀に討たれたことや、今川義元が討たれたといった
1つのミスだけで評価を大きく動かしてしまうのはどうかと思いますよ。
838名無し曰く、:2008/12/01(月) 09:10:11 ID:YcUtjwci
>>834
上田合戦で一次も二次も含めて北条氏が参加したというのは初耳だけど
839名無し曰く、:2008/12/01(月) 11:49:25 ID:/NkXyOE0
単純に、人気と、ゲームとしてのバランスで数値設定してるんじゃないか。
今回の革新は、研究するってのがそもそも最大のテーマだったんだろう。

だから政治力が最も大事な能力になる予定だったのが
戦闘AIを適当にしたので、統率の差で兵士が溶けるのが一番目立つゲームになってしまった。

上杉景勝や蒲生が高いのは、人気のある伊達と均衡させるためだろう。
武田、上杉、徳川あたりが高いのは、人気があるのもあってみなが選択する。
「友人と複数人プレイ」するとどれもすぐに滅びかねない地域だからだろう。
武田は特に、三人でやるとすぐに滅ぶ。
840名無し曰く、:2008/12/01(月) 11:52:42 ID:/NkXyOE0
俺は革新はやってないが、なんとなくそう思う。
研究ってのはシビライゼーションとかの影響だろうけど
でもあのゲームも結局は、物量だな。
841名無し曰く、:2008/12/01(月) 12:37:52 ID:i9+5N7cx
>○ 尼子晴久(第一次月山富田城攻防戦)毛利元就 ●
敗軍の総大将は大内義隆だろ
842名無し曰く、:2008/12/01(月) 13:02:49 ID:KVLDWkuH
>>834
天王寺口の戦いは結局西軍撃退された上に信繁自身討ち取られてるんだからどう見ても大坂側の負けだろ
それに天王寺口での最大の功労者は真田より毛利だろう
843名無し曰く、:2008/12/01(月) 13:24:11 ID:W28OUhBa
>>834
秀吉vs浅井の箕浦合戦は?兵力差三倍近かったらしいが

それから、寡兵で順当にボロ負けなんて腐るほどあるのに
なぜ三方ヶ原だけピックアップ?ネタかな
844名無し曰く、:2008/12/01(月) 13:30:09 ID:5WBl6mm4
>>834をまとめると
A級 朝倉(宗滴)、上杉、尼子、佐竹、島津、真田
B級 武田
C級 織田、毛利、北条、竜造寺、徳川
ってことだな
845名無し曰く、:2008/12/01(月) 13:40:27 ID:j6oOR+Hy
信繁と比べて勝永が不遇な扱いを受けてる、ってのはわかるが
それでも信繁より上とか言っちゃうのは逆に過大評価だな
勝永が本多隊と小笠原隊を壊滅させたのは事実だけど、
その後浅野隊、榊原隊、酒井隊を撃破して信繁と共に家康本陣に突入したとかは難波軍記にしか記述がない
846名無し曰く、:2008/12/01(月) 13:40:38 ID:TSsnR2lK
>>838
第一次上田合戦は真田領上野沼田城でも
北条の大軍を撃破してたような
撃破したのは真田昌幸ではなく矢沢頼綱だけど、彼も真田一族
>>568のリンク先に書かれてる
847名無し曰く、:2008/12/01(月) 17:18:17 ID:hwc0aFPQ
古武将だと太田道灌が過小。
848名無し曰く、:2008/12/01(月) 17:52:48 ID:MO87GrLy
太田道灌が過小とか言ってる人を評価すると・・↓
849名無し曰く、:2008/12/01(月) 18:16:14 ID:hwc0aFPQ
1 99 1 50
850名無し曰く、:2008/12/01(月) 20:13:49 ID:7ef9aa+2
個人的には六角義賢が結構過大評価されている希ガス。
伊賀軍団率いてた=武勇だけはあのままでも良いかもしれんが
知謀と統率は評価できん、そのくらい織田にあっさり負けた
851名無し曰く、:2008/12/01(月) 21:07:03 ID:QmX8xPAO
武勇は置いといて、他はこれ以上下げてどうすんのってくらい凡庸だと思うけどなぁ
852名無し曰く、:2008/12/01(月) 21:49:12 ID:a5hkQMkD
○ 甲斐姫3000(忍城の戦い)石田三成20000 ●
○ 徳川家康約18,500(小牧・長久手の戦い)豊臣秀吉約40,000 ●
○ 徳川家康10,000以上(天正壬午の乱)北条氏直53,000以上 ●
○ 龍造寺隆信(鍋島直茂)5,000(今山の戦い)大友親貞60,000 ●

A級 甲斐姫、徳川家康、鍋島直茂
B級 
C級 石田三成、豊臣秀吉、北条氏直、大友親貞

こうして見ると大軍でないと豊臣家は勝てないし大軍でも負けが多いな
豊臣秀吉 統率87武勇65、豊臣長秀 統率74武勇67は過大だな
853名無し曰く、:2008/12/01(月) 21:53:20 ID:BUCQ3aUN
だから箕浦合戦はスルーっすか
小牧長久手も全部隊が動いたわけじゃないし
概略しか見れないのかよw
854名無し曰く、:2008/12/01(月) 21:54:10 ID:7vF9eBq1
戦闘という面においてだけなら元就、信長は別格だろ。
855名無し曰く、:2008/12/01(月) 21:59:55 ID:a5hkQMkD
>>853
主力壊滅後の浅井で少し守れば織田の援軍が来る状態
これで敵が容易に落とせない城攻めを止めて退却なんてそれこそいくらでもあるだろ
856名無し曰く、:2008/12/01(月) 22:08:09 ID:53fjwYHE
秀吉は武勇が過大
857名無し曰く、:2008/12/01(月) 22:16:06 ID:zesyHOzg
実は統率は徳川が過大−武田が過大−上杉が過大の連鎖
858名無し曰く、:2008/12/01(月) 22:26:46 ID:6kxwtF4B
秀吉は曹操みたいに武勇だけ低くて、後は超最強レベルにするべき
政治統率知略なら秀吉>信長・家康 だが武勇を入れると 信長・家康>秀吉
こうすればある程度バランスは取れる
859名無し曰く、:2008/12/01(月) 22:36:46 ID:a5hkQMkD
国力で優位に立って勝ったのが秀吉
ゲームでは最大の国力それだけで表現できる
能力はそこそこ使えるそれだけ
晩年の老害っぷりでいえば現状はかなり過大だろ
要するに鉄砲強くしてそれが数揃えれる国力が後半の鍵となる
前半は騎馬最強で後半鉄砲最強
ただゲーム的には最強の鉄砲部隊を壊滅させられる恐怖が謙信・信玄にはあると
860名無し曰く、:2008/12/01(月) 22:38:21 ID:YlVOG41b
そんな単純なら人間誰も苦労しないな…
861名無し曰く、:2008/12/01(月) 22:40:12 ID:6kxwtF4B
国力で優位に立っても勝てるとは限らない ってのは信玄見ればわかるだろww
それに秀吉は農民からスタートだから、常に誰かより劣ってる存在だな
山崎の戦いで勝利してやっと、最大の国力になった
相手より国力が高いとはいえ、あの領土拡大力は異常
862名無し曰く、:2008/12/01(月) 22:45:23 ID:53fjwYHE
全部自分でとったわけじゃないんだけどな
863名無し曰く、:2008/12/01(月) 22:46:15 ID:ZFWz+fx9
>>862
kwsk
864名無し曰く、:2008/12/01(月) 22:59:10 ID:a5hkQMkD
石田三成も農民出だが豊臣政権のトップに立ったし征明軍の司令官だぞ
最大兵力を率いたから統率は家康より高いと
865名無し曰く、:2008/12/01(月) 23:16:25 ID:6UBFxPCc
>>861
むしろ国力が勝敗じゃないっていうのは信長みたほうが
わかりやすい。
3度の伊勢長島や斎藤、朝倉浅井との戦いをはじめとして醜態多し。
866名無し曰く、:2008/12/01(月) 23:22:34 ID:6kxwtF4B
まぁそれもそうだな…
ただ、それらは戦術的ミスというより戦略的ミスだが
867名無し曰く、:2008/12/01(月) 23:27:39 ID:6UBFxPCc
>>865
伊勢長島3回は完全に戦術だし
龍興の斎藤に14条で真正面から負けてるのも戦術じゃ。
868名無し曰く、:2008/12/01(月) 23:52:22 ID:4N6CQKT8
>>861
うん。信玄は国力に勝る北条と戦って駿河を取ってるからね。
869名無し曰く、:2008/12/02(火) 00:06:01 ID:unLA6ox7
攻め手が、相手領内で倍ほどの兵力なら撤退や敗退は普通の話。
領土が多くとも、新規に編入したばかりの土地の住民が
真剣に戦うわけがない。
この点が、現実では大きかったと思う。

侵略すれば、ゲームでは簡単に戦力が増えるが
実際は本当に使える兵力はすぐにはほとんど増えなかっただろう。
870名無し曰く、:2008/12/02(火) 00:07:12 ID:2kUFBDUE
まぁちゃんと支配しようと思ったら時間がかかるだろうな
今川もあれだけの時間をかけてやっと三河を手中に収めたわけだし
871名無し曰く、:2008/12/02(火) 00:09:55 ID:MJExZpkO
>>868
信玄は村上義清に数で勝りながら二度(完敗なのは戸石崩れのみだが)負けた。
ただ最終的には直接打倒した。無論真田の功績が大きいにせよ。
対して信長は斎藤義龍には最後まで勝てなかった。
最終的には斎藤氏を滅ぼしたし、相手が弱ってから倒すのは至極当然だが。

どちらも本来は知略プラスの評価に還元すべきだろう。

872名無し曰く、:2008/12/02(火) 00:15:59 ID:2kUFBDUE
そもそも義龍の頃は信長は尾張1国もままならない状態だったんだがww
義龍が死んだことにより、僅か8年という驚異的なスピードで50万石の領土を削れたのは確かだが
義龍が生きてたから信長が当時美濃斎藤家相手に苦戦してたというのは明らかに違う気がするんだがww
873名無し曰く、:2008/12/02(火) 00:25:45 ID:4kOxMA3G
>>872
義龍が死んで幼君になってクーデター騒ぎまで起きるように
なったのを信長が8年でほろぼしたんだろ。
その龍興にも14条とか河野島で敗北してるし。
義龍が生きてたらしっかり美濃まとまってるだろ。
874名無し曰く、:2008/12/02(火) 00:29:23 ID:oQvqHvOB
結論:みんなつよい
875名無し曰く、:2008/12/02(火) 00:36:49 ID:a/Q/WVVu
結論:織田豊臣徳川は雑魚
876名無し曰く、:2008/12/02(火) 00:38:28 ID:7Npw7wDD
煽りたいだけだろ
877名無し曰く、:2008/12/02(火) 00:43:12 ID:lg2MW8Kh
そもそも信濃も美濃も切り崩しが目的で緒戦の敗北はどうでもいい話(戸石はずれるが)
相手が優秀だったんじゃなくて無駄に消耗してまで勝ちを拾いにいかなかっただけ
878名無し曰く、:2008/12/02(火) 00:50:07 ID:MJExZpkO
>>872
たしか尾張統一は1564年頃だったな。
義龍急死が1561年。
となると信玄・義清の場合とは状況が異なるから比較はできないか。
攻めてる信長の方が国力が低いわけだから。どうにも申し訳ない。
879名無し曰く、:2008/12/02(火) 00:55:19 ID:4kOxMA3G
>>878
信長は1560年の段階ですでに尾張の反対派をあらかた片付けてる。
そして1561年の14条の戦いで敗北し参戦していた織田信清の弟が戦死する。
この影響で織田信清が離反し抵抗するわけで。
斎藤も国内でクーデター騒ぎが起きてる状態だし、14条の時点では両家の力は
明らかに織田が上。
880名無し曰く、:2008/12/02(火) 01:20:11 ID:eoYYYYEh
何にせよ、尾張一国から戦国を終焉に導いた信長が最強。
軍務も政務も信長以上の結果残してる奴いないしな、高校の教科書でもわかるぜそのくらい。
881名無し曰く、:2008/12/02(火) 01:42:00 ID:l1wab72Y
世間一般で評価されてるものを否定して
悦に入るのが2ch脳の性質だからな、放置が一番
882名無し曰く、:2008/12/02(火) 01:43:00 ID:+E/rVU7h
人気でも1番だしな
883名無し曰く、:2008/12/02(火) 01:43:19 ID:tp84tUQ0
じゃあ能力ランキング付けようぜ

1.織田信長
2.
3.
4.
5.
884名無し曰く、:2008/12/02(火) 01:53:02 ID:RQ7ki8KM
>>864
三成の親父は京極家に仕えてた武士だよ
つうか三成とか清正とかはそもそも秀吉に付き従うことによって出世した連中、
それを秀吉と比較するのは無理がありすぎ
885名無し曰く、:2008/12/02(火) 01:53:20 ID:kXxkiF3A
勢力拡大で最重要な戦略面は能力で評価できないからな
武将ごとにCPUレベル初級〜上級をつけるしかないわ
886名無し曰く、:2008/12/02(火) 01:55:47 ID:0rfE76o1
三成は賈充
887名無し曰く、:2008/12/02(火) 01:59:38 ID:f8w1dTxw
実際は三河一国から天下を平定し元和偃武と讃えられてるのは徳川家康
はっきりいえば世界レベルでは江戸幕府の開祖の方が圧倒的に上
せいぜい畿内政権作れた細川や三好と同レベルが関の山
国内で革命児として人気あるけどそれも真田や伊達以下だろ
甲陽軍鑑は江戸時代武士の教科書といってもいいし信玄は家康の師なのは幕府公認
つまりは最高の戦国大名は家康が認めた信玄で決定だろ
その信玄を苦しめた謙信が最強
888名無し曰く、:2008/12/02(火) 02:01:35 ID:TlnWLted
はいはいそうすね
889名無し曰く、:2008/12/02(火) 02:09:19 ID:kXxkiF3A
890名無し曰く、:2008/12/02(火) 02:25:56 ID:uYJ0IynQ
論理だてて否定できないから>>876>>888みたいなことしか言えない織田厨ワロスwwwwwwwwwwwwww
891名無し曰く、:2008/12/02(火) 02:34:44 ID:o4U+p05I
三段論法は好きじゃねーけど>>887の意見は間違ってないと思う
それに信長がどう絡むのか
でも信長って統率だとか計略だとか数字化できる凄さじゃない気がするんだよね
強いて言えば判断力と柔軟性?
892名無し曰く、:2008/12/02(火) 02:44:47 ID:l1wab72Y
革新には戦略AIに格付けなるものがあるけど、
実際にSつけれるのは信長くらいしかいないな

個人的には武田信玄と秀吉にもSやっていいとは思うが
上杉は論外、あれは統率トップに座らせておけばいい典型的な戦術家
893名無し曰く、:2008/12/02(火) 03:30:26 ID:RQ7ki8KM
信長の人気と評価がやたら高いのは現代の日本だけなんだよな
江戸時代から戦前にかけて秀吉や家康の方が人気有ったし、
海外での評価は江戸幕府を作った家康≧日本を統一し様々な改革を成し遂げた秀吉、
って感じで信長の扱いはかなり低い
信玄や謙信みたいな優秀とは言え地方の覇者どまりだった
戦国大名より信長が上だと言う理屈はそれなりに筋が通ってると思うが、
後継者二人より信長が上だとする根拠に乏しいと思うな
三傑の中で一番カッコイイのは事実だと思うがw
894名無し曰く、:2008/12/02(火) 04:05:28 ID:MN9W/JBa
>>889
>>857は流れ的に>>856に反論できないから書いてるだけだと思うが
895名無し曰く、:2008/12/02(火) 04:58:39 ID:X0LoJmGf
歴史的功績順に評価すると
1.江戸幕府を作った徳川家康
2.天下統一の豊臣秀吉
3.足利幕府を滅ぼし浅井朝倉斎藤本願寺等を滅ぼした織田信長
4.関東公方、関東管領両上杉氏を滅ぼした北条氏康
5.管領細川氏を滅ぼした三好長慶
6.大内氏、尼子氏を滅ぼした毛利元就
7.関東管領職を受け継いだ上杉謙信
8.堀越公方を滅ぼした北条早雲
以下越えられない壁、といったところだろう。
896名無し曰く、:2008/12/02(火) 05:52:30 ID:dFvB3qmU
>>893
>江戸時代から戦前にかけて秀吉や家康の方が人気有ったし
これはどうかな?
江戸時代だと家康はいじれない
下手に扱うと首が飛ぶし、恐れ多いって存在でしょ
戦前は明治政府にとって賊軍であり朝敵だし
太閤秀吉は大阪周辺で人気が有ったとは聞くけど、これも幕府に睨まれて
こっそり支持する程度
つーか錦絵や講談などで秀吉メインの物はすぐに浮かばない(醍醐の花見くらいか)
豊臣ファンの大阪人は太閤さんより、幕府公認の幸村に流れてるのでは

んで、江戸時代〜戦前にかけて凄い人気だったのは川中島
これでもかというくらい、アホみたいに同じ場面を錦絵で描かれてるし
講談、歌舞伎、詩吟でも大人気
次は桶狭間かな
897名無し曰く、:2008/12/02(火) 06:06:59 ID:5Cus2VZW
歌舞伎みたいなものが現代に残ってちゃいけないよな
ググると歌舞伎が素敵に嫌いになれる
898名無し曰く、:2008/12/02(火) 06:41:44 ID:o4U+p05I
織田がつき羽柴がこねし天下餅
うまうま食うは徳川

これはいつの時代にできたんだろ?
899名無し曰く、:2008/12/02(火) 07:58:56 ID:etg/f4ug
>>898
それだと字数が足りない
下の句は「座りしままに 食うは徳川」でそ
900名無し曰く、:2008/12/02(火) 08:34:01 ID:o4U+p05I
>>899
そんな綺麗な下の句だったんだ
俺のはいつ覚えたんだ…多分小学生の時に読んだ漫画の歴史本だな
901名無し曰く、:2008/12/02(火) 10:24:10 ID:vwzYPV/u
>>887,893
お前らマイケル・アームストロングの
「アメリカ人のみた徳川家康」読んだの?
http://www.shizuoka-cvb.or.jp/oogosho400/study/01_03.htm



能力に成長、後退要素をいれて、年代ごとに最強が代わればいいんじゃね。


1555〜1562年 厳島の戦い〜第二次月山富田城の戦い開始まで
総合トップ毛利元就

1561〜1573年 第四次川中島〜三方ヶ原まで  
総合トップ武田信玄

1575〜1582年 長篠〜本能寺まで
総合トップ織田信長

1582〜1590年 山崎〜小田原まで     
総合トップ豊臣秀吉  

1592〜1615年 文禄・慶長の役〜大坂まで 
総合トップ徳川家康

信玄、信長は史実死亡年以降、生存の場合は能力下降
秀吉はピークすぎると能力減。特に知略
家康の統率ピークは小牧長久手〜関が原までそれ以降下がりだす
上杉謙信はシナリオ1〜手取川まで統率トップ 生存の場合下がる
島津義弘は耳川〜慶長の役まで統率トップそれ以降は下がる
902名無し曰く、:2008/12/02(火) 10:24:52 ID:jofnN6jT
ていうか最後だけフランクすぎて明らかにおかしいだろw
903名無し曰く、:2008/12/02(火) 11:35:44 ID:2kUFBDUE
信玄の政治的 あるいは戦術的なことで
「これは誰にも負けない!」ってのあったっけ? 正直謀略でもかなり怪しいんだが…

今川との同盟を切ったあたりから、武田は「常に拡張しないと国が維持できない」っていう末期のライブドア状態だったんだろ
総合トップは無理だよ 政治とか今川義元よりもかなり下だろ
904名無し曰く、:2008/12/02(火) 11:55:55 ID:bPKHt2VT
革新で島津家久の知略はどの位?
天翔記や将星録では低く単なる猪武者扱いから少しは改善されただろうか?
905名無し曰く、:2008/12/02(火) 12:01:27 ID:SnIDBHM/
政治に関しては当時の全国トップだろ、今川は
906名無し曰く、:2008/12/02(火) 12:04:47 ID:0rfE76o1
信玄の政治は80台で十二分。
気に食わないなら甲州法度次第でドーピングすりゃ良い。
907名無し曰く、:2008/12/02(火) 12:17:01 ID:2kUFBDUE
>>905
寺社領への検地か
確かにこれは凄い

ただ、今川家の行った様々な政治を氏親、義元、氏真の誰にどれだけ還元してやるかが微妙
908名無し曰く、:2008/12/02(火) 13:14:07 ID:SnIDBHM/
微妙?
氏親氏輝義元が内政軍制ともに、それぞれ拡大発展改革してるから
そのつど見ていけばよいだけだろ、みな大きな業績はある
909名無し曰く、:2008/12/02(火) 13:20:36 ID:DUal+vqP
とにかく全部偉いのは信玄!って還元やってる武田とは違うわな
910名無し曰く、:2008/12/02(火) 13:28:12 ID:yG9dX/vg
>世界レベルでは江戸幕府の開祖の方が圧倒的に上
こういうの見るとつくづく不思議に思うよ。
なんで日本人の評価よりも世界の評価の方が上で正しいとなるんだ?
911名無し曰く、:2008/12/02(火) 13:54:42 ID:ZFRwtLFO
北野武の映画が受けるのと同じ理由
912名無し曰く、:2008/12/02(火) 14:09:31 ID:q3EvrLoL
戦後教育の賜物か
913名無し曰く、:2008/12/02(火) 14:18:31 ID:qMIUcjfC
客観的な目は欲しいな
日本人だと多かれ少なかれ色目つけちゃうし
914名無し曰く、:2008/12/02(火) 14:44:59 ID:dPkyqNoF
大陸の隅の田舎より広い世界の視点が重視されるのは当然だろ
915名無し曰く、:2008/12/02(火) 14:52:01 ID:awtL4V6f
なるほど
では海外では話題にならない大名は家康や秀吉より格段に落とすべきだな
916名無し曰く、:2008/12/02(火) 15:32:19 ID:jPNfbM5h
他所の目の方が過大・過小評価が付いて回る事が少なくないけどな。
917名無し曰く、:2008/12/02(火) 16:12:15 ID:BdfGfeMj
その「大陸の隅の田舎」を舞台にしたゲームだよな、信長の野望ってゲームはさ。
918名無し曰く、:2008/12/02(火) 17:20:42 ID:dFvB3qmU
司馬遼太郎大先生がお書きになられているけど
戦国時代の日本は鉄砲保有率世界一
その鉄砲性能は日本の鍛冶屋が開発して世界一
封建主義でも理想的かつ先進的かつ合理的な政治で世界一
特に北条家は世界一
その北条を苦しめた謙信が最強

余談
「覇王の家」は面白かったな〜あれで徳川家や家康が大好きになった
己を殺し、自身を公の存在だと位置付けてる家康が
とても格好良く表現されていた
919名無し曰く、:2008/12/02(火) 17:49:43 ID:r6dETEim
>>918
前半の内容は、韓国人が見たら発狂するな。
920名無し曰く、:2008/12/02(火) 17:52:03 ID:tsjCJLnJ
>>892
謙信の戦略も馬鹿に出来ないでしょ
氏康は当初越後国境の上野沼田城へ一族を配置するくらい関東を牛耳ってた
一刻に値する城、北関東へ侵攻する拠点・関宿まで氏康のものだった
里見は滅亡か隷従するかの寸前まで追い詰められてる

ここから謙信が小田原包囲まで引っくり返したのは、戦術もそうだが戦略面も大きい
義輝や前久の威光を利用して下克上を遂げた由良&成田を味方に付けてる
この事態には氏康も書状で嘆いてるくらいだし(北条の国是だった一向宗禁止まで解いてる)
謙信の南下によって里見は上総回復、更に下総〜三浦半島まで進出
佐竹にとって目の上の瘤だった小田天庵も、謙信は削りまくって佐竹拡大に尽力

北条に押され始めると、次は越相同盟で謙信有利な条件を押し通して和睦
裏では甲越和与を結び、ニヤニヤしながら今川、北条、武田の喰い合いを傍観
その隙に北陸〜上野由良領をガシガシ削っていった
石山本願寺に反乱した加賀国人の赦免を横から願い出て、信望を得るわ
加賀国人を越後防衛に取り込んで行ったとか
為景時代は毎年四百貫の赤字だったが、
謙信は都との交易を活発化させ、船頭前だけで年四万貫の収入を得て大富国を築くとか
戦術だけでなく戦略、政略、内政の鬼
921名無し曰く、:2008/12/02(火) 18:04:05 ID:EIokLYWZ
>>903
治水技術と鉱山経営
大久保長安が天下の総代官として辣腕を奮えたのも出身地の甲斐のおかげさ
徳川における石田三成的存在かな

上杉謙信はゲームでは従属縛りを付ければいい
織田や武田や北条は小大名を滅ぼして直轄地に出来るが謙信は勝っても従属だけ
しかも忠誠度が低いからすぐに調略されて裏切られ続ける
これなら無敵でも震源地の春日山から動きづらくなり遠隔地は簡単に離反して拡大しづらい
上級では縛りが無くなって猛威を震う形で
922名無し曰く、:2008/12/02(火) 18:17:25 ID:EIokLYWZ
>>920
しかし、謙信は大きな戦略的ミスを犯してる
それは武田と交戦中なのにさらに北条にちょっかいをかけて二正面作戦という愚策を選んだこと
そのために武田に撹乱されて関東に集中できない状況になり結果、関東出兵が徒労に終わった
武田だけに集中するか、和議を結んで北条に集中するというのが常道だろう
923名無し曰く、:2008/12/02(火) 18:30:35 ID:eoYYYYEh
小田原攻めは関東管領の地位利用した数に任せた力攻め以外の何でも無いだろw
10万弱の兵でも落とせてないし、結局関東はほとんど北条のもの。謙信がやったことと
いえば土地を荒らして奴隷獲得したくらいのもんだ。

で、関東豪族の期待を裏切り越相同盟を結んだ義将(笑)謙信
924名無し曰く、:2008/12/02(火) 18:40:45 ID:tsjCJLnJ
>>922
武田とは和議を結んでるよ・・・第二次川中島の後、今川を介して
それを武田が一方的に破って北上
この頃の謙信は揚北最大勢力の本庄一族(本庄、色部、鮎川ら)も、
上杉一族にさえ軍役を負わせられてないと上杉氏の研究家が指摘してる
為景〜晴景時代の内乱で越後は四分五裂のなっていたからね
謙信がようやく上田長尾を下した頃には、既に武田は村上を追い払って、北信濃攻略に着手

一方北条も憲政を追い払って、上野平井〜厩橋〜沼田など越後国境まで進出
この二大勢力が北上を止める理由やメリットなんか、どこにもない訳だ
北条が里見・佐竹を滅ぼすか、武田が高梨を滅ぼす=(イコール)
上越に従わない下越(揚北)国人衆が勝手に北条か武田陣営に呼応するということ
それは関東管領上杉顕定による為景征伐や、
信玄による謙信包囲網時の揚北本庄氏の反応を見れば明らか
もっとも本庄謀反の頃になると謙信は揚北勢力との信頼を深めており、
色部・中条・鮎川・黒川・新発田らは本庄&信玄の誘いを断り、こぞって謙信に味方した

謙信が北条か武田どちらかを追い詰めた場合、北条武田のどちらかが謙信を妨害するのも当然
謙信&関東諸侯、信濃勢力が大きくなって困るのは北条武田だからね
925名無し曰く、:2008/12/02(火) 18:49:37 ID:RQ7ki8KM
謙信が初めて越山してきた時、旧上杉家臣ですら
「今更関東管領とか何言ってんのw」状態で全く謙信に協力しようとしなかったのよ
そんな中沼田や厩橋、平井城といった北関東の北条方の拠点を独力で抜きまくった謙信を見て
慌てた関東の豪族が勝ち馬に乗ろうとして擦り寄ってきたのがあの小田原攻めの大軍なわけ
元よりそんな大軍を維持できる食糧など用意してない謙信軍はそれ以降動きが鈍り、
結果北条に補給路を断たれ小田原攻め途中に撤退する羽目に追い込まれてる

越相同盟にしたって謙信の言うことを聞かず、互いに諍いばかり起こす
関東諸侯に愛想を尽かした謙信による逆ギレみたいなもの
利に敏く反復常ならない関東諸侯に対し、関東管領の大義名分で従ってると
一時でも勘違いしたのが謙信の間違いだったな
信長や信玄なら連中を信用せず、適当に扱き使って
早々に自分の勢力範囲に組み込んだだろう
926名無し曰く、:2008/12/02(火) 18:57:07 ID:tsjCJLnJ
>>923
小田原攻めは大磯辺りに布陣しただけで大規模な攻撃を行ってない
というのが上杉氏研究家(矢田教授)の見方
関東甲信越は前年から続く大旱魃により、水争いや兵糧輸送で諍いが多発していた
謙信は徳政や制札を発行して混乱を収めている
里見が息を吹き返し、関宿〜松山〜厩橋が回復し、太田も北条から上杉に戻った以上
旱魃で苦しむ越後&関東諸侯に対し負担をかける訳にはいかないと撤退した
これが賢明な判断だったので反北条勢力はしぶとく北条を苦しめることになる

越相同盟の条件には関宿城保持が盛り込まれており、
簗田氏による関宿城統治を北条に認めさせたのは大きい
この結果里見、結城、佐竹、梶原、宇都宮への侵攻が大幅に遅れ、沼尻の対陣まで響くことになる
まさに死せる謙信、生ける北条を困らす
という訳だった
927名無し曰く、:2008/12/02(火) 19:07:52 ID:tsjCJLnJ
>>925
>慌てた関東の豪族が勝ち馬に乗ろうとして擦り寄ってきた
これ以前に謙信と結んで下向した近衛を由良が接待して、謙信側に付くなど
政略を絡めて小田原包囲が実現してる
>北条に補給路を断たれ小田原攻め途中に撤退する羽目
これも軍記にしか見られない大嘘で
謙信は小田原から厩橋へ戻る道々、古河に立ち寄ったり
簗田に意見を聞いたり、厩橋で養生したり、箕輪〜成田の人質を古河から報告を受けたり
この間武州松山城も何事もなく、
補給路が断たれた形跡やそれを示す一次史料は無いのでデマとされている

>越相同盟にしたって謙信の言うことを聞かず、互いに諍いばかり起こす 
>関東諸侯に愛想を尽かした謙信による逆ギレみたいなもの
逆ギレだけじゃ厩橋回復や落城寸前だった関宿防衛は成し遂げられない
そんな単純な同盟じゃないよ越相同盟って
928名無し曰く、:2008/12/02(火) 19:30:08 ID:EIokLYWZ
関東でドサ回りしたけど櫛の歯が抜けるように北条に押されていった件
あれだけ出兵して得たのは上野北部だけと損得勘定は大赤字では
これの上杉寄りの擁護を聞きたいな
929名無し曰く、:2008/12/02(火) 19:52:05 ID:05Ia9WU3
長文偉いね。よく頑張ったね。
で、だれの能力値をどうしたいんだい?
そこんとこ、簡潔にまとめてごらん。
930名無し曰く、:2008/12/02(火) 19:52:27 ID:tsjCJLnJ
上野北部沼田及び、
大規模な拠点とされている厩橋だけでなく
謙信晩年(天正2〜4年)にはかつて由良成繁に与えた女渕、那波を奪い返し、成繁を金山城へと追い詰めてる
更に山上、膳、深沢、大胡まで手に入れたよ
東上野は武蔵国境近くまで謙信の物

北条の前に敗亡寸前だった里見を回復、里見が全盛期を築く力になり
常陸四家の要請による北条方小田征伐など(佐竹、宇都宮連合でも小田の伸張を防げなかった)
謙信の功績は、謙信自身の領土獲得という視点だけでなく、
反北条勢力の保持という側面大きいね
北条氏康は謙信さえ出てこなかったら、生きている内に北関東まで一気に制圧してたろうし
しかし氏康の生きている間は、里見や佐竹、宇都宮はおろか
武州羽生城の広田さえ北条は攻略できなかった
931名無し曰く、:2008/12/02(火) 19:53:06 ID:tsjCJLnJ
>>930
>>928へのレス
932名無し曰く、:2008/12/02(火) 19:58:21 ID:tsjCJLnJ
>>929
上杉謙信
統率 100
武勇 80
知略 85
政治 90

騎馬 A
内政 A 
水軍 B
最低これ以上にしてください

おねがいします
933名無し曰く、:2008/12/02(火) 20:07:35 ID:SnIDBHM/
>>932
上の文を読むかぎり、謙信は氏康の頑張って足を引っ張りましたとしか解釈できないのだが
それにもめげずに着実に関東に勢力を伸ばした北条は神と言いたいのですか?
934名無し曰く、:2008/12/02(火) 20:10:41 ID:SnIDBHM/
訂正>頑張って氏康の足を引っ張りました
・・・俺、日本語でok
935名無し曰く、:2008/12/02(火) 20:13:59 ID:GvYjDxqy
足引っ張ったというより押し戻されたと言うほうが正しいな。
936名無し曰く、:2008/12/02(火) 20:36:52 ID:tsjCJLnJ
>>933
北条・武田の同盟は三国同盟からと言われてますが
実は1545天文二十一年の福与城攻めには、両者は同盟していたと見られています
この頃謙信は栃尾郡司でしかなく、黒田と胎田討伐すら行われていません
そして北条氏康は関東へ大きく勢力を伸ばし
相模、伊豆、武蔵、下総、上総西部、常陸南部、上野平井〜厩橋〜沼田という要衝
勢力の最北端沼田まで一族支配しています
これに加え、大勢力になった武田信玄と同盟していた
北条と関東諸侯とは信頼関係も築きつつあった

年若い謙信がいかに政略と軍略を駆使し、超人的な小田原包囲をしても
それまでに氏康は反抗できるだけの積み重ねがあったのです
武田、北条、一向宗に迫られ、国内は瓦解していた越後

これほど追い詰められた状況から謙信は、勢力を拡大していきました
937名無し曰く、:2008/12/02(火) 20:37:23 ID:RQ7ki8KM
氏康死んだ時は越相同盟がまだ一応維持されてた時期で、
この頃の北条の勢力圏は武蔵までが精一杯の状態じゃね
その後氏政の代になって同盟破棄して勢力を伸張したけど、
それでも謙信の越山時の状態まで回復したのは謙信が死んだ後、
本能寺の変で滝川が逃亡して更にその二年後
由良国繁を押し込めて金山城を接収した時だし
対北条戦に限って言えばおよそ20年分北条の関東制覇を遅らせ、
生存中は北上野を保持し続けた謙信の「勝ち」じゃね
あれだけ努力した割に最終的な成果が厩橋周辺というのも寂しいものかもしれんが

>>927
謙信が小田原包囲してる間に北条が上杉軍の荷駄隊を襲撃したという感状が残ってたはず
それにご指摘の通りこの時期の関東は慢性的な食糧不足、
越後から一万足らずの兵で越山してきた謙信に
関東諸侯の大軍を養えるだけの糧食を急に用意できたとは思えないし
越相同盟を逆ギレと言ったのは確かに言葉が悪かった
要は謙信側には十分関東諸侯を見限って北条と結ぶだけの理由が有ったと言いたかった


938名無し曰く、:2008/12/02(火) 20:50:16 ID:Q4XSAY24
天下統一はよかった
あまりに爺になるとオール零に近づきワロス
939名無し曰く、:2008/12/02(火) 20:56:49 ID:tsjCJLnJ
>>937
>あれだけ努力した割に最終的な成果が厩橋周辺というのも寂しいものかもしれんが 
確かに東上野だけでした
が、館林や小田や騎西や唐沢山などという立派な城を落としても
結局持ち主(か同族)に返してしまうというのが謙信の方針ですからね
「北陸第一の険」と呼ばれた三国峠と「坂東太郎」の利根川とに越後本国から隔てられた謙信にとって
これらの名城は保持が難しかったのだろうと思います
こういった地形の困難さがゲームでは充分反映されていません
その分、謙信の能力を高めて欲しいなと思う次第です
940名無し曰く、:2008/12/02(火) 21:04:05 ID:tsjCJLnJ
>>937
>北条が上杉軍の荷駄隊を襲撃したという感状が残ってたはず 
自分もそれを長年信じていて
昨年「風林火山」の話題が出た時に戦国板で主張したところ
同志であるはずの上杉厨からボコボコにされました
その後図書館で調べたところ、この荷駄隊襲撃を否定した歴史本があったので
その際、コピーでも撮って置けば良かったのですが・・・
また明日からその部分を調べなおし、確認してみたいと思います
941名無し曰く、:2008/12/02(火) 21:10:54 ID:phDLteQa
謙信は北条に押されてたのは事実なので、これ以上あげるのはないよ。
942名無し曰く、:2008/12/02(火) 21:13:17 ID:CX4sxJ6c
能力ランキング

総合トップ 信長
政治知略トップ 秀吉
統率武勇トップ 家康

さあ、かかってこい。
943名無し曰く、:2008/12/02(火) 21:20:38 ID:r657pP/I
謙信に内政だと!?
ノブヤボのバロメーターに魅力が有れば高いかもしれんが・・・
むしろ上げるなら政景とかの補佐役じゃね?

ウジヤスの敵が山内・扇谷上杉家だった(しかも最初は管領争い中)んだから
謙信・今川来なかったら数年で関東半分を併合も可能だったはず。
管領が死んだら結城や佐竹は降伏もありだっただろうし
944名無し曰く、:2008/12/02(火) 21:29:41 ID:GvYjDxqy
氏康が謙信に押し返されたのが事実だな。
謙信が出てくる前から勢力圏後退してるしw
945名無し曰く、:2008/12/02(火) 21:40:33 ID:phDLteQa
で、その後北条が巻き返したろ?
一点だけを見るなら謙信最強だろ?
むしろあれだけ北条包囲網作り上げて北条つぶせない謙信は駄目だろ
946名無し曰く、:2008/12/02(火) 21:51:44 ID:/XhVeK87
その有名大名はあげる必要ないだろ。

簗田や里見などをもう少し評価すべきではないか?
とりあえず何度か撃退してるわけで。
947名無し曰く、:2008/12/02(火) 21:52:58 ID:phDLteQa
北条は秀吉いなけりゃ関東制覇してたんだろうな
948名無し曰く、:2008/12/02(火) 21:53:47 ID:0P0nENw5
武勇トップ 家康
これはないだろう?馬鹿か?
949名無し曰く、:2008/12/02(火) 21:54:42 ID:+e/9SKEp
>>880
戦国の世を終焉させたのは秀吉と家康です。
まだまだ敵対勢力も残ってる時に足元すくわれたくせに
最強だとか馬鹿いっちゃいけません。
実際軍務でも負け多数(少なくとも織田厨がほかの大名馬鹿にできはしない。)
政務でも他の大名の模倣や追認多数。
軍務・政務なら普通に徳川と豊臣が上。
>>881
世間で評価されてる他の大名を叩いて喜ぶ織田厨の事ですね?
>>882
織田厨の中ではな。
長宗我部とか最近ではゲームの影響で
人気がすごくなってるらしいが。
950名無し曰く、:2008/12/02(火) 21:57:06 ID:+e/9SKEp
>>903
残念だがそれは信長にもないぞ。はっきりいうけど。
戦術でも政務でも「誰にも負けない」は絶 対 無 理。

後今川云々ははっきり言ってあんたの妄想。
武田は信玄以後も普通に大軍動かして戦ってる。
951名無し曰く、:2008/12/02(火) 21:58:22 ID:L1IOiF/Y
戦国武将も今じゃ腐女子の食い物だしな
ノブヤボの続編も出そうにないし
このスレいつまで保つかな
952名無し曰く、:2008/12/02(火) 21:59:39 ID:5Cus2VZW
武ちゃんと謙ちゃんがいなきゃゲーム的に面白くないよな
最近の信ちゃんの髷が頭部中央剃ってないのは何で?
肖像画のような丁髷武将が減ったわ
953名無し曰く、:2008/12/02(火) 22:03:36 ID:NMecjf52
北条を大きく後退させた点で謙信は戦闘面が高い
その後北条に盛り返された点で謙信は知略面が低いと

>>943
そこは大熊朝秀の功とされていて政治が高いよ

>>946
里見は有能だぜ
部下にも戦闘に馬鹿強い土岐とかいるし
954名無し曰く、:2008/12/02(火) 22:06:30 ID:GvYjDxqy
北条は巻き返せてないじゃん。
いつ謙信遠征以前の勢力圏以上を謙信生前に獲得できたよ。
謙信が出てくるまでは沼田も手に入れてたのに最後まで
謙信に奪われた分を取り返せずにいるのが巻き返したw
955名無し曰く、:2008/12/02(火) 22:16:34 ID:phDLteQa
そういう上杉だけを擁護する観点から見るとそうだけど

「以前と同じ」ではなくて、ある程度なら相当領土奪われ包囲網しかれながら関東に着実に勢力を広げた北条は盛り返してるよ。


武田との争いあったのも忘れてるし駄目すぎだその観点。
956名無し曰く、:2008/12/02(火) 22:27:59 ID:phDLteQa
謙信越山以降から見れば盛り返してるよ。
関東の大半を敵に回しめちゃめちゃ領土を奪われながら
勢力を建て直し領土を広げた北条は(これもしぶとい包囲網&武田上杉のせいだが)
どう考えても謙信越山以降から見れば勢力盛り返しているでしょ。

上杉wiz北条諸侯とか、上杉が落ち着いたら武田wiz関東諸侯で
北条は初期から常に大勢力との戦いだった。
逆に上杉は北条を徹底包囲しながら、越山以降は領土を奪われつづけ越相同盟に追い込まれる。

そのおかげで北陸に勢力を伸ばして
織田との対決までいくと考えれば、
とっとと北陸に領土伸ばしてれば良かったわけだから高い政治をつけられるかどうか微妙だ。

越相同盟の評価は、上杉は関東から見捨てられ北条の不信感買っただけ。
957名無し曰く、:2008/12/02(火) 22:52:47 ID:MJExZpkO
>>953
義堯はもっと統率が高くてもいいかとは思うなあ。
統率82 武勇71 知略80 政治57 水軍A
一武将としてみれば十分強いけど、かの北条に対して互角に渡り合ったにしては。
同じ北条の宿敵である佐竹と比べると少し寂しい能力値に感じる。
変えるなら義理一桁にして統率+5、知略+10という感じか?
まあ昔に比べれば格段に強くなってるんだがね…部下も有能なやつが増えたし。


958名無し曰く、:2008/12/02(火) 22:59:11 ID:5Cus2VZW
ボツリヌス毒を緊張強い筋に注射することで症状緩和させることもあるよ。
たとえば筋斜頸とかさ
959名無し曰く、:2008/12/02(火) 23:12:36 ID:kXxkiF3A
>>957
むしろ義弘以降の世代を評価してやるべきかと
960名無し曰く、:2008/12/02(火) 23:13:54 ID:qMIUcjfC
領土を拡張したわけでもない大名家の武将を加点方式で評価したら際限なくなる
961名無し曰く、:2008/12/02(火) 23:29:41 ID:r6dETEim
>>957
互角に渡り合った…


ハァ…疲れるわ…
962名無し曰く、:2008/12/02(火) 23:40:30 ID:GvYjDxqy
越相同盟に追い込まれるも糞も越相同盟は北条側からの要求じゃん。
しかも上野の上杉領有権認知・関宿放棄を約束させられ(関宿は約束破ったが)
北条からは息子差し出してるのに上杉から来たのは家臣の息子で一門ですらない。
既に大勢力と化していた北条・武田と
越後統一さえ微妙な状態の20代の若造が地理的不利の上で戦って
本拠地まで攻め込まれた挙げ句
死ぬまで奪われた分を奪還できなかったのを恥じろよw
963名無し曰く、:2008/12/02(火) 23:45:36 ID:NMecjf52
里見義堯
里見家を謀反で乗っ取りまず安房を奪い
武田(真里谷)同族同士の争いを利用して上総を奪い
下総に出たところで北条によって勢力拡大を阻まれる
幾度か氏康に挑むも敗北し一時は上総を失う
しかし三船山で氏政に勝って上総を取り戻す
出羽の驍将や津軽の梟雄と並べてもいいような梟雄っぷり
知略の分を水軍で表現してるかな
964名無し曰く、:2008/12/02(火) 23:52:19 ID:phDLteQa
>>962
同盟を余儀なくされるまで追い込まれたわけでしょ。
当時は武蔵を北条、上野を武田に奪われ続けていたわけだから
そこまで追い込まれて無いなら北条の要求は関東での求心力減らすだけで蹴りゃいいだけの話。

既に川中島で武田と互角の戦いをしている上杉が、しょぼいわけないし
領土を大量にうばったのは関東諸侯の力があってこそでしょ?

その後は武田北条に領土を順当に奪われ続けたわけで。
大兵力で北条本拠まで攻め込んで、
結局攻めあぐねて退却して盛り返されているところを見ると
本拠まで攻め込んだのは意味あったのかね?徒労だろ。
965名無し曰く、:2008/12/03(水) 00:08:55 ID:/nC9KMV6
越相同盟とか条件見たらわかるけど北条側がかなり譲歩した屈辱的なもの
これを「北条が上杉を追い詰めた」ととるのは無理がある
むしろこれはこんな同盟を結ばざるをえないように
北条を追い詰めた武田を評価すべきじゃないの
北条相手に苦戦してた上杉にとっては半ば以上ラッキーだったろう
966名無し曰く、:2008/12/03(水) 00:12:38 ID:5svZ6kkO
しっかしおまいらわざわざこんなゲームのために文献調べて熱心なこったな。
ぶっちゃけ肥のゲームなんて歴史上の人物が出てくるというだけでゲームとしては糞ゲーばっかだろw
ノブヤボなんてどれもシステム大味CPUアフォすぎ。
いくら細かく武将の能力設定してもゲーム上じゃほとんど反映されてないんだよなw
ゲームじゃバカスカ兵隊雇って戦争しまくる大名が勝つようになってるだけ。
967名無し曰く、:2008/12/03(水) 00:16:22 ID:5svZ6kkO
ゲーム上の難易度もチートでイカサマやることくらいでしか表現できないとかw
これで法外な値段で売りつけていたとか、詐欺にちけーよ。
968名無し曰く、:2008/12/03(水) 00:23:56 ID:K4K1u7GI
関東は北条に取られ、信濃は武田に取られ、戦績の9割が雑魚豪族と一揆鎮圧に対しての
勝利。謙信カッコ悪いです><

家臣には全く慕われず、謀反起こされまくり。無駄に殺すから民にも全く慕われず。

三国でぶっちぎりにショボいのが謙信。
謙信が誰を滅ぼしたのか聞かれると閉口する謙信厨。
捏造戦果しか自慢できない上杉厨。
969名無し曰く、:2008/12/03(水) 00:27:26 ID:G11qvl5T
上杉って、侵略型のほかの大名とは
行動の内容が違うからな。
滅ぼしたとかそういうので評価するなら、ある意味最下位になるかもしれんが
それは能力とは全く関係ない序列じゃないか。
970名無し曰く、:2008/12/03(水) 00:27:27 ID:M1Rr31XQ
>>968
>戦績の9割が雑魚豪族と一揆鎮圧に対しての勝利
なんか問題でもあるの?
領国を治めるために必要なら何の問題もない。
971名無し曰く、:2008/12/03(水) 00:27:29 ID:vSFY1Y1X
でも、兄貴との戦いの時点では10万石程度の力も無かったわけで
そんな状態から最終的に100万石の大大名にまでなったんだから領土拡大率では一番凄くね?

日本史的に価値が高いのは両上杉を倒した北条だが…
972名無し曰く、:2008/12/03(水) 00:27:38 ID:R+nZ1gRi
>>966-968
同意!

しかしながら腱反射検査は腱器官の反応の検査ではなく
反射弓の検査だよな
さらに反射が出難い場合は歯をかみしめてもらうのも良い
973名無し曰く、:2008/12/03(水) 00:32:31 ID:QmKjYIqM
>>964
>同盟を余儀なくされるまで追い込まれたわけでしょ。

さすがにそれは無い。どこをどう見たらそういうう考えになるか分らん
974名無し曰く、:2008/12/03(水) 00:39:33 ID:mRC+AWUt
北条厨ってなんでこんなに馬鹿なの?
織田三好豊臣北条は馬鹿四天王だな
信者の質的な意味で
975名無し曰く、:2008/12/03(水) 00:46:40 ID:4yRtHfzC
>>961
そんなにおかしな認識かな?
割と一進一退という感じだと思うけど…少なくとも義弘の代あたりまでは。
無論、里見単独で対抗してたわけじゃないし、国力も北条がずっと上だが。
国府台で負けて、周辺国と同盟を結びつつ三船山でリベンジ。
お互い宿敵(北条側にとっては宿敵の一つか)という認識だったと思う。
976名無し曰く、:2008/12/03(水) 00:59:07 ID:K4K1u7GI
>でも、兄貴との戦いの時点では10万石程度の力も無かったわけで
>そんな状態から最終的に100万石の大大名にまでなったんだから領土拡大率では一番凄くね?

ほとんど争ってねーよ 、争う前に調停でケリついたろうが、だいたいそれを言えば
元就は5万石以下の国人から200万石大名になってるし、信長も弟との戦いの時点ならば
10万石程度の力も無いしそこから700万石だから比べ物にならん。
信玄も氏康も謙信と同程度の条件だが100万石こえてる。関東管領の威光を傘に兵を動員してた(ry


>>970
いいから謙信が滅ぼした勢力を列挙してみろ、一番ショボいから。
977名無し曰く、:2008/12/03(水) 01:02:06 ID:J2G2b8YH
越相同盟の条件としては主に
@北条が謙信を正当な関東管領と認め下風につく。
A北条が謙信に上野と武蔵北部領有を認める
B北条が謙信に子息を人質に出す。
C北条が反北条勢力の重要拠点で追い詰めていた関宿の攻撃をやめる。
D謙信が北条の擁する古河公方を容認する。

なんだよね。北条はこの同盟の条件でずいぶん譲歩してる。
978名無し曰く、:2008/12/03(水) 01:07:07 ID:4lL9MNz6
武田がいるから当然だろ
979名無し曰く、:2008/12/03(水) 01:07:48 ID:0IOV+l69
越後もろくに統一できてない状態の謙信を大国扱いしてるのが馬鹿丸出し。
越後が統一できたのは謙信が憲政から関東管領を貰ってからで
武田と交戦しはじめた頃は元上杉被官の家臣に軍役を科す事すら出来ておらず
阿賀北衆やら有力豪族は同盟者扱い。
越後が大国化したのは謙信の働きによるもの。
そんな状態の若造が既に大国だった北条武田今川連合相手に
わざわざ山を越えてきて二正面三正面状態でバトルして
越後が弱体化してないのが凄いんであって、
越後と戦ったことが北条の評価にはならん。
980名無し曰く、:2008/12/03(水) 01:10:26 ID:JjSSnRcB
もう書かれてるけど謙信が14〜5歳の時点で
氏康・信玄は同盟しており、かなり巨大化しつつあったと
一方、景虎は10万石も無い郡司
両勢力は初め圧倒的なハンデがあるのに越相同盟だけラッキー扱いするのは変

景虎が関東に初めて入った時も諸侯の集まりは悪く
総社、白井、箕輪たった三氏しか駆け付けてない
そこで景虎はあの手この手で諸侯をかき集めてる
これは景虎の功績だと思うんだがな

そんな景虎にとって一番大きかったのは
小田原包囲以上に関東管領就任を鎌倉でゲットしたことなんだ
これで越後国内の上条はじめ上杉勢力が政虎に従う様になった
981名無し曰く、:2008/12/03(水) 01:22:48 ID:4lL9MNz6
川名中島で武田と互角に戦っている上杉が大国じゃないなら、
今川だって大国じゃないよね?

越山の時点では上杉の軍事力ではなくて
関東諸侯が団結したのが大きい。

その後の順当負けを見たりしても、関東管領が手にはいったのがすごいわけで
上洛がすごいんだと思うね。
982名無し曰く、:2008/12/03(水) 01:39:01 ID:JjSSnRcB
川中島で互角に渡り合えたのは
信玄も評してる通り、謙信に天賦の才能が有ったからだと思うな

特に第三次までは上杉一門と揚北衆は殆ど参加して無いのに
越後38万石のうち、20万石程度しか掌握できてない
それでも信玄相手に戦果を挙げてるのは凄い
983名無し曰く、:2008/12/03(水) 01:41:39 ID:K4K1u7GI
今度は謙信が信玄氏康に比べてハンデがあったと言い始めておりますwww
984名無し曰く、:2008/12/03(水) 01:47:47 ID:4lL9MNz6
俺はそうだとは思わないけどな。20万石程度しか掌握できてなくても、
戦場での戦力自体は経済や同盟者でどうにかなってるしつーか互角だし。

互角の「戦力」ですごいって何よ。ただ謙信の劣っているところを挙げているだけだろ?
985名無し曰く、:2008/12/03(水) 01:50:11 ID:u9i4BV4A
いちいち煽らなきゃ気がすまない、お子様の多いスレだな
986名無し曰く、:2008/12/03(水) 01:52:53 ID:4lL9MNz6
そもそも謙信は擁立だし(最後まで盟主に近かった)
兄貴とは調停だし関東管領なんて偶然だし
北陸侵攻は勝って当然だし
北条武田には押されまくりだし。
北条との同盟は武田のおかげだし
北陸進行は戦力差から勝って当然だし
氏政に越山を無効化されてるし。
987名無し曰く、:2008/12/03(水) 02:05:47 ID:poqAqrt7
上げてまで必死だな北条厨w
988名無し曰く、:2008/12/03(水) 02:09:03 ID:JjSSnRcB
>>984
信濃を大部分制圧して国内有数の大金山を抱えた信玄と
(約45万石)
上田長尾を降して間もなく、上杉の当主でもない謙信
同盟者どころか一向宗に対して兵を割かなければならない
(約20万石)
具体的に考えれば戦力は全然互角じゃない
当時の長尾が今川、武田と同じ大国だと括るのは強引だよ
989名無し曰く、:2008/12/03(水) 02:18:05 ID:4lL9MNz6
それには北信の武将も参加してたんだが。
更に越後勢力も参加してたこと考えると(10万石ですらないな)謙信はそんな劣ってないな。
信玄こそ、滅ぼしたばっかできつかったわけであって。

10万石うんたらなんて意味不明な理論は崩壊したね20万石だし。
990名無し曰く、:2008/12/03(水) 02:18:53 ID:JjSSnRcB
「家臣には全く慕われず、謀反起こされまくり。」

武田も勝沼、飯富、穴山の弟、義信まで離れてる
織田も尾張国内で血族争い
徳川も三河一向一揆で家臣の多くが敵に
それぞれ事情が違うけど、どこもそれなりに謀反は起こってる
逆に謙信の場合は慕われてたから、本庄繁長が謀反を起こしても
本庄一族は謙信に付いたんだろ?

「無駄に殺すから民にも全く慕われず。 」
いつ無駄に殺した?嘘言うな

「ほとんど争ってねーよ 、争う前に調停でケリついたろうが」
兄貴とは争って無いけど上田長尾勢力とは実際戦ってるから
991名無し曰く、:2008/12/03(水) 02:26:45 ID:JjSSnRcB
>>989
北信濃は信玄側に付いた豪族もいたし
謙信だけに北信の豪族全員が集結してるなんて有り得ない

10万石というのは、謙信が栃尾周辺の勢力でしかなかった頃
同時期とっくに武田北条は立派な大国だったということだろ
992名無し曰く、:2008/12/03(水) 02:29:44 ID:4lL9MNz6
>>991
立派な大国だといったところで、
武田も北条も10万石の上杉にせめて来れないね。
争いあうころには、関東管領が舞い降りたり、
北信武将が付いたり武田が疲弊してたりで上杉有利だったわけだ。

詭弁だ
993名無し曰く、:2008/12/03(水) 02:37:07 ID:K4K1u7GI
で、運よく関東管領の地位まで舞い込んだ謙信は10万の連合軍を指揮する立場に
ありながら結局関東で何もできなかったろ、アホみたいに出兵してた割には。
武田には負けてないのに結局は北信取られたろ、政治力皆無だからね。

で、謙信が滅ぼした勢力は列挙しないの?
まぁできまいね、3傑は当然にしろ信玄や氏康よりショボいからなぁ・・・
994名無し曰く、:2008/12/03(水) 02:44:24 ID:JjSSnRcB
>>992
周辺に比べ強大になった結果
根回しや地固めが出来ていた差は大きいだろ
そっちこそ無茶苦茶な詭弁だ
10万石にも満たなかった謙信と北条武田が直接戦ったなんて誰も言ってない

先代が残した大赤字で苦しんでいたり
国内が不安定
連年続いた内乱で疲弊していたのは長尾だって酷い
995名無し曰く、:2008/12/03(水) 02:48:08 ID:/nC9KMV6
次スレが立つまでしばらく落ち着けお前ら
996名無し曰く、:2008/12/03(水) 02:51:53 ID:/nC9KMV6
ごめん、無理だった
誰か他の人よろしく
出来ればスレ終了までに告知も
997名無し曰く、:2008/12/03(水) 02:52:41 ID:JjSSnRcB
>>993
「結局関東で何もできなかったろ?」

関宿城を取り戻したことで北条による侵攻が大幅に遅延

本拠地久留里城を大軍で包囲されていた里見が助かる
謙信が北条を攻めている内に
里見は奪われていた上総、下総の一部などを奪還

岩槻の太田資正が上杉勢力に戻って北条に対抗

明間、岩下、沼田、厩橋、那波など上野から北条勢力が消滅
998名無し曰く、:2008/12/03(水) 03:07:02 ID:7/3yp8RZ
SEX
999名無し曰く、:2008/12/03(水) 03:07:36 ID:7/3yp8RZ
SEX
1000名無し曰く、:2008/12/03(水) 03:08:13 ID:7/3yp8RZ
SEX
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。