933 :
名無し曰く、:2010/05/18(火) 03:45:45 ID:gZ7xde2l
天下創世は
船さえ・・・海戦さえあれば・・・
934 :
名無し曰く、:2010/05/18(火) 05:50:49 ID:jtkJiU5b
>>932いちいちうるせーよ馬鹿人が何を好もうとかってだろう
935 :
名無し曰く、:2010/05/18(火) 06:05:14 ID:LyTDAK/0
太閤は実質ミニゲーム集なのが
雰圍氣ぶち壊しまくりなんだよな
936 :
名無し曰く、:2010/05/18(火) 07:27:09 ID:kUg7O47A
馬鹿人が何を好もうとかってだろう
937 :
名無し曰く、:2010/05/18(火) 08:47:23 ID:pZTXZSp5
太閤のミニゲームOFFにすればいいだけやん
従属も下克上も海戦も部隊の操作もできるぞ
938 :
名無し曰く、:2010/05/18(火) 12:44:40 ID:sro+YvIc
太閤はシミュレーションじゃないからな。
世界が主人公中心過ぎるというか、むしろ主人公以外まともに動いてないというか。
子供だましのRPGもどきじゃなくて、もっと歯車感を味わえる作りじゃないとノブやぼファンは満足しない。
どっちかというと三国志7とか10とかの方がイメージの形としては近いかもしれない。
939 :
名無し曰く、:2010/05/18(火) 12:45:50 ID:sro+YvIc
あと太閤は、せっかく石高表記はいい感じなのに
やたら兵力インフレしやすいのは確信天道と同じ悩み。
忍者の里の兵力が普通に2万規模とかどんだけ。
940 :
名無し曰く、:2010/05/18(火) 15:09:48 ID:ApT4b2i7
うん、それは思うな
中国規模の兵力はさすがに萎える
941 :
名無し曰く、:2010/05/18(火) 16:39:16 ID:djmg9Vbd
942 :
名無し曰く、:2010/05/18(火) 17:20:38 ID:pZTXZSp5
>>938-939 どちらもイベコンで自作配布イベント入れれば解決やん
理想のゲームができてよかったな
943 :
名無し曰く、:2010/05/18(火) 22:01:47 ID:SMxDazh4
やっぱ蒼天録だよな
944 :
名無し曰く、:2010/05/18(火) 22:16:48 ID:THds5bAR
蒼天録ほどリプレイ性の高い作品他にないな。
てか1400年代とか出てくるのこれしかないし。
945 :
名無し曰く、:2010/05/18(火) 22:39:18 ID:djmg9Vbd
またこいつかよ
946 :
名無し曰く、:2010/05/18(火) 23:34:45 ID:B3kaQDRo
ヒント:NGワードに蒼天録追加
947 :
名無し曰く、:2010/05/18(火) 23:36:23 ID:E3r9ESpJ
天翔記かな
948 :
名無し曰く、:2010/05/19(水) 01:11:26 ID:suF+GNg7
このスレは蒼天録の特徴を必死で探して無理矢理絶賛するスレですか?
949 :
名無し曰く、:2010/05/19(水) 01:11:44 ID:QCRcBg77
>>931 天下創世は完成度こそ低かったけど合戦の方向性としては実に魅力的だった。
戦国時代の歴史小説とかから妄想する合戦の規模はあんくらいであって、
日本列島を舞台に戦うような革新・天道のでかいスケールはなんか違うと思う。
天道のあれはあれで良いんで、次回作では部隊同士がぶつかったら天下創世の規模にズームアップして欲しい。
リアルタイムに無理にこだわる理由無い。
950 :
名無し曰く、:2010/05/20(木) 01:59:29 ID:0zdg3VRW
PS2版wPK感想
「嵐世記」ゲーム云々以前にCD-ROMなんで回転が常時けたたましい音を立ててゲーム機が壊れそう×。
合戦は荷駄もあり、これはこれで面白いのだが操作性悪し。諸勢力が強すぎなのと忠誠があがらないのがきつい。
「蒼天録」配下武将でやると戦国時代のかけ引きをシリーズ中いちばん味わえる。
取っ付きは悪いが一枚マップと外交計略で面白い。合戦は見てるだけでつまらん。
「天下創世」箱庭内政は最初は楽しいが、単純作業の繰り返しになり面倒になる。
天下創世の合戦は好きだ。だけど海戦がないのと、1枚マップじゃなく居城からどんな遠くへでも出撃できるので合戦がいつも同じ居城メンツになるキライがあり単純で飽きる。
「革新」3Dマップのリアル進行でとても面白いが、箱庭内政ユニットが小さくわかりづらく、もう少しズームアップさせてほしい。
日本が狭くて城が少なく那古野城すらなくて呆れる。
外交がしょぼく従属もないので弱小大名がすぐ滅び、城数が多いところが怒濤の兵数で大勢力になるというだけで
かけ引きがあまりないので残念。
基本部分は革新でいいので、天道みたいにしないで
蒼天録の外交と配下武将プレイを出来るようにして
合戦画面を天下創世のそれにしたら個人的には最高のノブヤボになると思う。
951 :
名無し曰く、:2010/05/20(木) 02:09:09 ID:SrpfiQL5
烈風伝は一枚マップがよい
優秀だけど後半だれるのは仕方ないか
蒼天はDL版やってみたがとっつきにくく戦闘もつまらなかった
雰囲気は古臭い、配下プレイはいいね
天下創世は内政楽しいけど後半めんどくさくなる
戦闘は慣れたら楽しいけどこれも結構面倒になった、決戦もいいね
革新は一枚マップで見てて楽しいね
戦闘も飽きずに楽しめた、内政はもうちょいなんとかなれば、でもやってて面白い
天道は未プレイ
革新マップをもっと数倍広くして城の数や細部にこだわってくれたら最高
952 :
名無し曰く、:2010/05/20(木) 02:32:12 ID:o6LibVUt
953 :
名無し曰く、:2010/05/20(木) 05:08:08 ID:s4TJ19ox
というか蒼天録の1400年代は武将がほとんどいなくて意味なくね?
それよりオールスターシナリオにお好みで新武将突っ込んだほうがよっぽど面白いぞ
954 :
名無し曰く、:2010/05/20(木) 05:09:20 ID:SDhB4Dnk
またこいつかよ
955 :
名無し曰く、:2010/05/20(木) 09:08:16 ID:cE3CxlD7
革新は、忍者の里が作れるのに捕虜の逃亡を防ぐためだけの存在でしかなく
忍者が使えないから残念。
忍者の潜伏なしで、日本の端々まで情報が丸分かりなのも雰囲気出ないね。
蒼天録並に忍者の計略がいろいろ使えるとよかったのに。
嵐世記や蒼天録で、発覚したときの忍者の対決シーンが挿入されるのが好きだった。
956 :
名無し曰く、:2010/05/20(木) 11:04:05 ID:s4TJ19ox
ここまでの意見をまとめると太閤立志伝XでFA
957 :
名無し曰く、:2010/05/20(木) 13:09:38 ID:ZKRqx6oX
>>905 生粋の蒼天オタから言わせて貰うとPKは絶対に必需だ
通常版は総取りや忍者無双で糞ゲー扱いされた項目を封印出来ない
そして出来ればボリュームが段違いになるから新武将1000人入れろ
そして一部除いて糞曲が多いんで自分好みなのに入れ替えて
やっと神ゲーになるんだぜ
958 :
名無し曰く、:2010/05/20(木) 17:26:59 ID:UqmgnQwq
先日久しぶりに天下創世の信長でプレイしたんだけど、斎藤道三が死んじゃって代わりに
斉藤朝っていうのが新しい跡取りに・・・(誰だそれ?状態)
早速、手切れして稲葉山城に攻めこんでやろうと思ったら、観音寺城を落とした朝倉家が先に美濃へ・・・
そしたら斉藤朝(女の子!!)が助けて下さいって!!
・・・それから何度も助けてあげてるんですけど、こんな僕でも天下統一出来ますか?w
959 :
名無し曰く、:2010/05/20(木) 19:53:17 ID:YKBIKV6w
朝倉東ならよく見たな
960 :
名無し曰く、:2010/05/20(木) 20:05:18 ID:Pz8ZM1pI
朝倉南なら知ってる
961 :
名無し曰く、:2010/05/20(木) 20:09:11 ID:tDMVqVCa
毛利蘭は抜いた
962 :
名無し曰く、:2010/05/20(木) 20:25:23 ID:dS76y+Eq
俺は小田(織田じゃない)茜でいいや。
963 :
名無し曰く、:2010/05/21(金) 14:40:21 ID:uOhyHQLn
>>960 その名前に変えたあと上杉謙信の名前を達也にした
964 :
名無し曰く、:2010/05/21(金) 15:13:22 ID:lfe/DYFG
わん!
965 :
名無し曰く、:2010/05/21(金) 17:14:26 ID:YOYuJ2GN
つう!
966 :
名無し曰く、:2010/05/21(金) 18:12:06 ID:0YQdM2Jg
すりぃ!
967 :
名無し曰く、:2010/05/21(金) 18:53:11 ID:uOhyHQLn
あん!
968 :
名無し曰く、:2010/05/22(土) 23:44:34 ID:f1LgfsqN
ヒント:NGワードに「またこいつかよ」追加
969 :
名無し曰く、:2010/05/22(土) 23:48:52 ID:2+itlkeW
970 :
名無し曰く、:2010/05/23(日) 03:37:19 ID:ufBcPm5n
南蛮文化のせいで、大友が異様に勢力を拡大する天下創世
(弱小国が滅びまくってしまい、けっきょく決戦で大味に)より
一向宗のせいで本願寺が異様に強い嵐世記
のほうが史実に近いシミュレーションが出来てると思った
971 :
名無し曰く、:2010/05/23(日) 04:05:45 ID:ZCP/Btb2
革新の技術とかCPU馬鹿だし
大して役に立たない技術でも取得にやたら時間かかるしで
最初から戦闘系の技術研究するとこしか勢力伸ばさない仕様で糞ゲー
972 :
名無し曰く、:2010/05/23(日) 04:10:33 ID:ZCP/Btb2
革新PKで追加された諸勢力で
近づいただけで襲ってくる国人衆、水軍衆それにまともに対応できないCPU勢力
結果敵が弱体化しただけの糞PKでさらに糞ゲー化
973 :
名無し曰く、:2010/05/23(日) 07:25:02 ID:O7Ro4DcD
革新の方向性は悪くないと思うんだけどね
ただ、リアルタイム合戦と内政にしても練りが浅いね
天下創世のより劣化してるし
従属無くしたり外交もあれだし、過去作の良い部分を無くしていってるのがどうも残念だね
974 :
名無し曰く、:2010/05/23(日) 07:26:48 ID:J8cUQO26
968 :名無し曰く、:2010/05/22(土) 23:44:34 ID:f1LgfsqN
ヒント:NGワードに「またこいつかよ」追加
こいついろんなスレ荒らしてうぜー死ね
975 :
名無し曰く、:2010/05/23(日) 12:46:13 ID:d5WGP6iB
976 :
名無し曰く、:2010/05/23(日) 14:05:07 ID:cqoD5v0w
977 :
名無し曰く、:2010/05/23(日) 14:07:28 ID:J8cUQO26
またこいつかよ馬鹿
あげて自分の馬鹿をアピールwwwww
978 :
名無し曰く、:2010/05/23(日) 14:25:58 ID:cqoD5v0w
なにがwwwwwwだ
979 :
名無し曰く、:2010/05/23(日) 15:00:44 ID:J8cUQO26
976 名前:名無し曰く、 :2010/05/23(日) 14:05:07 ID:cqoD5v0w
>>974 釣られるお前がバカ
合掌
980 :
名無し曰く、:2010/05/23(日) 15:09:34 ID:XoD/c9Z6
れっぽーでーん
981 :
名無し曰く、:2010/05/23(日) 21:25:50 ID:2rGPFSqU
箱庭内政は最初のプレイでは興味深くて面白いけど
何度もやってると、シナリオを1からやり直すと
箱庭作りは同じ作業の繰り返しでしかないのが
けっきょく面倒になり、委任することになってしまう
とくに、革新の技術を得るための箱庭作りは
見づらいグラのせいもあって、至極、面倒くさい
というわけで、けっきょくは何度もプレイしていくと
蒼天録や嵐世記の奉行委任の内政でいいと思ってしまうのでござるの巻
982 :
名無し曰く、:
信長の野望:限定版猛将伝
が名作