【魔王】無双OROCHI総合 142K.O.COUNT【再臨】
1 :
名無し曰く、:
■「無双OROCHI 魔王再臨」
http://download1.gamecity.ne.jp/orochi-sairin/index.htm ┗PS2 2008年4月3日(発売中) 7,140円(プレミアムBOX 10,290円)
伏犠、女媧、平清盛、太公望、源義経、孫悟空、卑弥呼、戦国無双2猛将伝のキャラなどが新たに追加
ストーリーは前作の一ヵ月後。
前作の遠呂智視点のストーリー追加やドラマティックモード、バーサスモード、サバイバルモードなど新たな要素も
※猛将伝扱いではなく続編扱いです
■「無双OROCHI」
http://www.gamecity.ne.jp/orochi/ ┣PS2 2007年3月21日(発売中) 7,140円(TREASURE BOX 12,390円/スーパープレミアムパック 14,490円)
┣XBOX360版 2007年9月13日(発売中) 7,140円
┣PSP版 2008年2月21日(発売中) 5,544円
┗Windows版 2008年3月20日(発売中) 6,090円
真三国無双+戦国無双のコラボ。夢の無双作品
ストーリーは魏呉蜀+戦国の4つの視点があります。ともに打倒「遠呂智」を目指します
舞台は異世界。プレイアブルキャラは77人。無双初の3人チームで出陣ができます
次スレは
>>950(スレの流れが速い場合は
>>900)
立てるときは宣言をしてから、立てられないときはアンカー指名をしてください
2 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:08:43 ID:voFTAP/Q
3 :
しけしけさぇちゃん:2008/04/12(土) 23:09:19 ID:XImTxnGQ
がんばるぞっと☆
4 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:09:23 ID:voFTAP/Q
無双OROCHI魔王再臨Q&A[暫定版]
※現時点で判明しているもののみ。情報が出る度に随時追加して構いません
Q.OROCHIの猛将伝が出ると聞いて来ました
A.喜べ!フルプライスの続編だ!
Q.新キャラは?
A.OROCHIオリジナル…平清盛(力) 太公望(技) 源義経(技) 孫悟空(速) 卑弥呼(速) 真・遠呂智(不明)
三國2から…伏犠(力) 女媧(速)
戦国2猛将から…前田利家(力) 柴田勝家(力) ガラシャ(速) 長宗我部元親(技) 佐々木小次郎(技)
Q.新ステージは?
A.OROCHIオリジナル…厳島 五行山 火河 邪馬台
三國4猛将から…司州 石亭 祁山 宛州 漢水 冀城 楼桑村 長沙 崑崙山
戦国2猛将から…桶狭間 四国
Q.ストーリーモードはどんな感じ?
A.前作の1ヵ月後という設定
魏・呉・蜀・戦国の4本と、それら4本とは異なる新たなストーリー(遠呂智シナリオ)も追加
遠呂智シナリオの舞台は無印の過去
ちなみに外伝はないとのこと
Q.なんか追加要素多いけど片面二層?
A.品番から片面一層であることは確定
Q.他に新モード追加とか無い?
A.ドラマティックモード・バーサスモード・サバイバルモードの3つが追加
Q.アクション面での新要素は?
A.新アクションとして「援護攻撃」と「合体技」を追加
また、新たな戦術システムや武器システムも搭載
Q.引継ぎは?
A.全キャラ特技の1つ目習得
引継ぎというよりはセーブデータ特典
その他気になることがあれば、とりあえず公式や攻略wikiに行きましょう。
それから質問してください。
5 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:11:57 ID:ZgyIL5Aw
6 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:12:11 ID:s/bM9SrH
7 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:12:35 ID:rGxntupr
董卓目立ち過ぎだろ
8 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:12:37 ID:FKplmeUb
9 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:12:51 ID:FwwpCbHq
10 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:13:34 ID:TNTxidpM
ワシにも乙を残しておいてくだされ!
11 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:14:13 ID:UrzeAy9v
12 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:14:18 ID:IZxh7Kpo
13 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:14:25 ID:qyUl1gOU
14 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:15:02 ID:PHKgl/pq
15 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:15:05 ID:hWmz5YOd
16 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:15:48 ID:mo7act9h
17 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:16:17 ID:Ux1daRC2
乙、乙、唱えても何の呪いにもならんわ
18 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:18:55 ID:rGxntupr
君は気付いているかな
19 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:19:08 ID:TCpBMfc1
20 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:19:45 ID:mp8b1Xnw
>>1殿、こたびはスレを立てていただき、感謝の乙に耐えませぬ
21 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:20:45 ID:SQfLPGjJ
22 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:21:14 ID:3AvuoBt6
>>1乙柴田
しかし優勢2は毎度ながら神曲だね
花の都をさっき始めて聞けたけど
ありゃ雰囲気とマッチしてて最高だわ
23 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:21:40 ID:0aDsDaI7
24 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:24:40 ID:9xBCTy+p
25 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:24:50 ID:9irVv3HS
BGMが変化しないようなクリアの仕方を探してるが無理だな
26 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:25:04 ID:rGxntupr
普通にありじゃろ
27 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:25:34 ID:9IlC7MX2
28 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:26:16 ID:lYwC7xGZ
合体技いくつくらいあるんだろ?
ゴエモンと名族と秀吉で出来るかと思ったらできなかった
29 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:26:34 ID:TNTxidpM
>996 名前:名無し曰く、 メール: 投稿日:2008/04/12(土) 23:18:39 ID:0aDsDaI7
>1000ならみんなの布団の中にガラシャが…
騎乗通常攻撃をブチ込んでくるんですね。
30 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:27:32 ID:ULJru+x/
31 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:27:32 ID:SQfLPGjJ
32 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:27:59 ID:fooqGDKx
3Pコスで立花から変な兜が消えてうれしい。
33 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:28:31 ID:AA8Z37cv
34 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:28:45 ID:O3lz1gTw
くのいちには色気を感じないのに、半蔵を美女と妄想(一瞬だけ)する董卓さんに萌えましたw
35 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:28:50 ID:EkfT10r5
黄忠すごい強くなったなw
36 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:30:47 ID:vxjzqvwr
今回って敵武将数人で固まってること多いよな・・・
敵武将一人しかいないと思って行ってみたら3人ぐらいいてフイタ
37 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:31:19 ID:SQfLPGjJ
「ブフャアアア」「ブフャアアア」「ブフャアアア」
38 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:31:29 ID:9xBCTy+p
>>36 マップ上では一人しかいないように見えるのになw
39 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:31:59 ID:1/D+Rpfa
いちょつ
40 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:32:08 ID:rGxntupr
趙雲空気か
41 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:32:18 ID:TNTxidpM
「終わりかよ…くそっ…」「我ながら、あっけない最期じゃ…」「終わりかよ…くそっ…」
42 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:32:53 ID:g9IvZj79
>>35 前作の弓のダメージの低さは異常どころか死に技だったからなあ。淵のおっさんぐらいしか
まともにダメージ入らなかったし(w
43 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:33:54 ID:ZnWPYn8u
44 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:34:02 ID:PHKgl/pq
>>35 元々強かったけど、弓に属性乗って更に大幅にパワーアップだな。
黄忠好きで良かった・・・。
45 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:34:13 ID:mp8b1Xnw
>>29 「わらわは断固拒否するぞ!」と言われて壁際に追い詰められる。
46 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:34:51 ID:vSe1vyG/
ようやくストーリーモード全てクリアしたが
遠呂智シナリオが一番面白かったな。
47 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:35:30 ID:/fjuCfEJ
>>25 例えば、
小牧長久手ならいきなり中央広場全滅
で変更回避可能。
邪馬台は砲台奪取が必須だから無理だな。
合肥も孫策出現で強制変更だから無理っぽい。
48 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:35:49 ID:AA8Z37cv
49 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:36:33 ID:6Hh7rryF
もう邪馬台の曲が利家のテーマにしか聴こえない
暑苦しいがカッコ良い
50 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:37:18 ID:s/bM9SrH
>>49 利家の「ここはいい!〜」が「ほほーい!」に聞こえるのは俺だけだろうか。
51 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:38:26 ID:UrzeAy9v
拮抗は聞き飽きたわ、馬鹿め!
個人的に地味な印象なんだけど、よく流れるよね
52 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:38:44 ID:NZ77wJQj
呂布の娘の名前探したけど確実なものはなかったなぁ
53 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:39:05 ID:FXsHYEDi
さ、
>>1殿にお礼を言うのです 丁寧に言うのですよ
54 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:39:10 ID:ULJru+x/
55 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:39:10 ID:rGxntupr
小西か
56 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:40:28 ID:YwiGYKVl
太公望の釣芋ツエー
57 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:40:34 ID:7n+8t0uN
さあ、皆。
>>1乙と言いなさい。
丁寧に言うのですよ
58 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:41:28 ID:9irVv3HS
遠呂智シナリオよかったけどいきなり呂布がいるのだけはどうにも
59 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:41:32 ID:g9IvZj79
>>52 あの時代、女性で歴史書に名前が残るなんて極めて難しい時代だったからな。大抵は
「甘氏」とか家の名前+氏=○○一族の女で名前が残る。確か呂布の妻の名前は厳氏だったかな?
60 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:41:50 ID:sFpXZCHO
呂子ちゃん
61 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:42:28 ID:1r+ZmOcJ
62 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:43:33 ID:UoW2txEU
冷静に戦った結果がこれだよ
63 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:43:36 ID:hRIK0mNv
お前を信じる俺を信じろ!
64 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:44:31 ID:ZnWPYn8u
>>59 余程活躍した人でないと「なんとか氏」だな
厳氏は大戦にもいたから名前は知ってるって人は多いかも
65 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:44:46 ID:URIdv1PV
教祖様でちまちまJCとSP打ってくのおもすれー
66 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:45:16 ID:6BF7qd3G
神弓のジイサンは天舞付けない方がいいな。
EXチャージ使って立ち回る方が絶対楽しいぞ。
67 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:45:28 ID:G3dEBznW
>>49 邪馬台の利家はかっけーよな
今までは信長・甘寧が同率1位で好きだったが今作で利家が一番好きなキャラになった
68 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:46:45 ID:rGxntupr
利家は刀と槍同時に使える様にしろ
69 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:47:04 ID:VQYPWtYl
伏犠:幻影兵を味方につけた
女禍:チューした
太公望:船回した、門開けた
太公望ただの雑用じゃねーか
70 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:47:30 ID:NZ77wJQj
>>59 それでいくと「呂氏」だな
しかし無双シリーズに出るならオリジナルの名前が与えられるだろうな
71 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:48:40 ID:ZubfmPps
>>28 劉備・関羽・張飛
劉備・曹操・孫堅
孫策・孫権・孫尚香
孔明・司馬・周喩
甄姫・濃姫・妲己
呂布・忠勝・遠呂智
呂布・魏延・光秀
伏犠・女カ・太公望
信長・家康・秀吉
蘭丸・周泰・悪来
黄忠・稲姫・夏侯淵
半蔵・小太郎・くのいち
少なくともこれくらい
72 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:48:56 ID:XDZMA23U
>>69 冷静に考えて船をその場で90°回転とか凄いだろ
あと女媧のチューについてkwsk
73 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:49:52 ID:6BF7qd3G
74 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:50:00 ID:UoW2txEU
利家のGod土下座
75 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:50:22 ID:9xBCTy+p
>>72 魏シナリオ一章で猿に向かって「誅されたいか?」
76 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:50:32 ID:/zUoAEmH
77 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:50:38 ID:ZnWPYn8u
>>70 基本結婚しても実家の姓で呼ばれると思う(シン姫とか)
>>72 誅されたいか
78 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:50:47 ID:URIdv1PV
79 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:51:02 ID:rGxntupr
ここは董白しかないか
80 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:51:17 ID:dj52RT4d
合体技まとめて書いてある場所ってないのか?
wikiにはないよな
81 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:51:33 ID:PHKgl/pq
黄忠は天舞があってもなくても構わんな。
R1で終わるから。
82 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:52:24 ID:FwwpCbHq
三国志大戦の呂麗綺だっけ?は可愛かったが
「あんたたち、天下に身の置き所をなくしてやる!」とか言ってちょっとサイヤ人入ってたけど
83 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:52:51 ID:qyUl1gOU
84 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:52:57 ID:FXsHYEDi
殺されたいか?死にたいのか?
この類の発言だな
チューされたいか?は
85 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:54:11 ID:qyUl1gOU
オロチロボとダッキロボはワロタ
誰が作ったんだろうか
86 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:54:28 ID:ZnWPYn8u
>>79 一応文献に名前がある
大戦にも出ているので認知度がそこそこある
みんなの大好きなロリ要員
……ありえなくもない気がしてきたから困る
>>82 呂姫のことかな
あれは娘だった気が
87 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:55:09 ID:ZubfmPps
>>78 あ〜、あと政宗・孫市・家康もあったかな?他にあってもおかしくない組み合わせが無いのに涙したわ。義レンジャーとか
88 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:55:19 ID:rGxntupr
ガラシャ壁にてつええ
89 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:55:29 ID:FwwpCbHq
90 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:56:27 ID:hFePzgZW
>呂布・魏延・光秀
俺は孔明を許さない
91 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:56:55 ID:vSe1vyG/
今回、追加されたステージ曲は皆良いね
順位をつけるなら
1火の河、2最終決戦、3五行山、4厳島、5邪馬台だな。
ただ皆が指摘している通り、ステージの最後まで流れないのが残念!
特にラストステージの火の河と最終決戦で曲が切り替わるのは逆に
盛り上がりが欠けるよ。
92 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:56:58 ID:yKuLDOCs
ドラマティックモードやった義族ww
93 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:57:09 ID:wJuvQcaE
94 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:57:22 ID:rGxntupr
今回涙目ゲー
95 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:57:26 ID:g9IvZj79
呂姫の台詞
技発動:「愚か者が…消えよ!」
撤退「屈しはしないんだから!」
いろいろと男勝りの要素をてんこもりしたらいつの間にかツンデレキャラで認知されてました(w
96 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:57:57 ID:PHKgl/pq
呂姫・・・普通の姫さんのはずなのに親父があれだから蛮勇なイメージになられてしまったな・・・。
97 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:58:12 ID:UQTraTty
さっき周喩→加熱具の特殊称賛ハケーンしたから誰かwikiに追加してくれ
98 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:58:17 ID:voFTAP/Q
>>69 司馬イに対抗して出した幻影兵をダッキに消されたりしてるじゃないか!
99 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:58:34 ID:hFePzgZW
100 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:58:39 ID:ZnWPYn8u
>>90 >>93 もうちょっとなんとかならんかったのかと思うぜ
魏延だけでなく全体的に
101 :
名無し曰く、:2008/04/12(土) 23:59:07 ID:7YYtP5qm
呂玲綺なら三国志11にもいたな
顔は良かったし使えた
102 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:00:09 ID:mrGI1SG4
103 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:00:48 ID:g9IvZj79
>>96 横山三国志だと、呂布の背中でわんわん泣いてたしなあ。普通はこっちだろ(w
104 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:01:27 ID:qyUl1gOU
105 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:01:35 ID:I6HvsAWe
伏犠のあの剃り残しみたいなヒゲ全部かっ削ぎてぇ
106 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:01:43 ID:6drRHjaS
107 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:01:48 ID:tSf9jaUy
呂玲綺は親父の血ィ継いでるせいか
三国11ではかなり強かったな
ただ寿命が短いという・・・
108 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:02:33 ID:JBQdUhjc
109 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:02:47 ID:I6HvsAWe
110 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:03:59 ID:oVJxJciA
そこで王異ですよっと
111 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:05:33 ID:QBzK8Udz
清盛あんたもギーギーうるさいって思ってたのか
俺と一緒だな
112 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:05:49 ID:vQB7l8rw
Wiki曹操
C6に分身効果でない?と書いてあるが、分身C6を1vs1で試したら1発で2ヒットずつカウントされてたぞ
Wiki編集できないので誰か時間あったら頼む
113 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:05:56 ID:C5ARghSK
>>103 だよな。w
親父のイメージに引きずられすぎだろと思う。
114 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:06:01 ID:MkXT6j41
115 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:06:08 ID:EyBmXNew
次作は蛟がキャラ化されるとみた
にしても五丈原で蛟が斬首されたのが笑えてしょうがない
116 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:06:21 ID:mPyHmX3S
>>101>>107 呂布・呂玲綺・趙雲で騎馬隊組ませると鬼神になるわなw15000の兵で30000くらい潰せる
117 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:06:38 ID:MkXT6j41
硬じゃなくて堅だった…orz
118 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:08:16 ID:Uv4BrVIw
伏犠の髭を剃ろうと寝込みを襲う
>>105だったが
「ははは、しょうがないやつめ」
そしてまた伏犠の優しさに包まれる男が1人
119 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:08:42 ID:MkXT6j41
>>115 まあ斬首されても
「次に会った時が貴様の最期だ!」
で済んだらしいから。
120 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:09:00 ID:oVJxJciA
やっぱ馬雲緑じゃね?この場合
121 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:09:15 ID:PqqmqAmf
あって欲しかった特殊合体技
信長・慶次・利家 傾奇者&元傾奇者
趙雲・幸村・利家 単騎で活躍した槍の武辺者(幸村は微妙だが)
兼続・長政・馬超 義士
122 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:10:07 ID:/w/UrtZs
wikiの張コウは相変わらず笑えてしょうがないwwwww
123 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:10:16 ID:HNP9FVAw
>>115 お〜ばけ〜は死な〜〜ない〜〜〜♪
病気もな〜んにもない〜♪
大丈夫じゃね?
124 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:10:23 ID:I6HvsAWe
アッー!
伏犠ってそういうキャラなん?w
125 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:10:32 ID:/LNkL2nh
卑弥呼って普通に三国無双に出てきてもいいと思うんだ
126 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:11:11 ID:4zSuirB0
伏犠は長谷堂での談笑がトラウマ
127 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:11:44 ID:6ky87w8D
魏延・周泰・半蔵 寡黙組・・・ないよな(´・ω・`)
128 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:11:45 ID:pTeWXQ7i
オロチの世界だと呪いかなんか」で死なない世界になってる
だから蛟もきっと生きてると信じてる
129 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:11:47 ID:IPcBI4CV
>>120 張皇后→星彩なんて事するくらいだから、ぶっちゃけどんな女性でもキャラ化の可能性がある。
その前に楽進とか廖化とかPC化してくれねーかなあ(w
130 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:12:33 ID:MkXT6j41
>>124 会話シーンの目つきを見てなんとも思わんのか?
131 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:13:05 ID:6drRHjaS
>>128 あ、だからフリーでしかキャラ死なないのか
132 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:13:10 ID:uSvNxqdO
呂玲綺来たらどういうキャラにするのかね
クーデレだったら個人的に嬉しいんだが
133 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:13:12 ID:Z5K+f7Nd
火河で家康と望の会話あるんだな
134 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:14:09 ID:4zSuirB0
さ、火河で本陣でも守るかな
135 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:14:24 ID:fuBniNcS
>>126 ヤツが談笑している間に直江がどんどん燃えていく件
136 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:14:56 ID:mPyHmX3S
慶次の第三コスに風流斎を期待してガッカリしたのは俺だけでは無いはず
137 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:15:00 ID:yV0a92RA
>>121 蛟・百々目鬼・ブヒャアで合体技やりたい。
しかし蛟はみんなに愛されてるな。蚊と紛らわしいところもポイント高いよな。
138 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:15:05 ID:EyBmXNew
フリーとかほとんど使わないな・・・フリーだと風魔も死ぬのか?
139 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:16:01 ID:4zSuirB0
蛟のことはブーンって呼んでる。後悔はしてない。
140 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:16:03 ID:oVJxJciA
おとといきやがれ
141 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:16:46 ID:x7Z7ZKOW
142 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:16:58 ID:yYDcF87k
東京ベルディに伏犠がいるらしい
かなり活躍してる
143 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:17:10 ID:pTeWXQ7i
>>128はただの想像
でもあの世界ってほんと人死なないからこれくらいの事はあると勝手に思ってる
144 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:17:23 ID:MkXT6j41
シナリオのラストステージをプレイするときだけフリーでやってるな。
ストーリーのほうでクリアするとスタッフロールをはさんで
メニューどころかメーカーロゴにまで戻りやがる。
145 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:18:16 ID:8Z1tWYVs
霊魂となった蛟がオロチの体を乗っ取って復活
無双MIZUCHI来年夏PSPで発売予定
146 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:18:41 ID:ZNNQeG3h
南中の戦いでモウカクが周瑜に言われるがままに自分の領土に火を放つのにはがっかりした
敵を追い払う為とはいえこれは…
147 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:19:10 ID:I6HvsAWe
148 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:19:17 ID:ctSKFHW2
>>138 「我が壊るるか・・・それも愉しい」とか言って死ぬ
149 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:19:17 ID:IPcBI4CV
150 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:19:17 ID:Uv4BrVIw
>>146 焼いた後の大地は肥沃でイモがよく育つとか言われたんだよ
151 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:20:03 ID:ctSKFHW2
>>142 新聞にフッキ復帰ってあって吹いてしまった
152 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:20:14 ID:6GPDLrqT
死なないっていうかみんな死後でIF世界だという俺の妄想
夢の中みたいに都合のいい記憶しかない
153 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:20:17 ID:4zSuirB0
154 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:21:23 ID:oVJxJciA
長政の夢だった
155 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:21:55 ID:yYDcF87k
156 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:22:34 ID:bZZxHPWF
フッキフッキ♪フッキフッキ♪
157 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:23:20 ID:o4IhwiJ4
>>146 象さえいれば、あんな作戦を実行する必要はなかったんだよ。
158 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:23:32 ID:R1tXq8XA
ネタの宝庫無双ワロチ
159 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:24:31 ID:4zSuirB0
オカズの宝庫無双エロチ
160 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:24:55 ID:8Z1tWYVs
なんで象出さないんだろうね
161 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:25:08 ID:IPcBI4CV
>>157 木鹿大王「すまねえ。咄嗟の事で元の世界から連れて来るの忘れた」
162 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:25:11 ID:6drRHjaS
wiki長宗我部先生の撤退台詞とか乗ってるけど敵で出てきたっけ?
猛将伝のそのまま載せてんの?
163 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:25:19 ID:jTKkbpgq
164 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:26:07 ID:EyBmXNew
>>148 死ぬのか
ちょっと見たいけど卑弥呼を育てるのが楽しいからしなくてもいいか
165 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:26:34 ID:6drRHjaS
>>162はその下みたら乗ってた/(^o^)\凄絶にバカ
166 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:28:26 ID:C5ARghSK
167 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:29:36 ID:oVJxJciA
粋がんじゃねえ
168 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:30:20 ID:gx2egXj5
>>165 小田原城でオッサンで叩きのめした記憶がある
169 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:31:30 ID:hdhLX19F
忠勝で赤壁行ってみた。
忠勝「くっ…予備のダンボールが燃えてしまう…!」
一瞬聞き間違いじゃないかと思った。
でも本当に言ってた、嘘かと思うかもしれないけど本当に作り話だ。
170 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:32:59 ID:oVJxJciA
周夫乙
171 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:34:00 ID:km5ci7mt
なんか曹丕の女絡みのネタ多くねーか?
オヤジ並に好色だったとかエピソードあったっけ??
172 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:35:50 ID:r8MS3ztd
173 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:35:59 ID:7Er5aBHR
ふぅ・・帰宅
さてまた難度埋めの作業にとりかかるかな
174 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:37:54 ID:QBzK8Udz
175 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:38:10 ID:8Z1tWYVs
>>171 愛人が曹丕にあれこれ吹き込んだせいでシンキが死んだ
176 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:38:59 ID:IPcBI4CV
>>171 多分、曹操が甄姫取り逃した時マジ悔しがりしたエピソードと、弟の曹植との甄姫を巡る
愛憎、そして後に郭氏の寵愛と諜殺に関係してるんじゃね?
単に三国側のイケメンの数合わせかもしれないが(w
177 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:39:10 ID:LIPRS/yS
フッキは台詞一つ一つがアーッ
178 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:40:06 ID:TTH/YzEK
忠勝は愛槍蜻蛉切を用いて家康の手術をしたとあるな。
我が脳内の中で。
179 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:40:24 ID:mrGI1SG4
今長篠の戦いやってたら敵の拠点から忠勝出てきて吹いたw
180 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:41:29 ID:6GPDLrqT
普通に皇子様だからだろうな
181 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:41:33 ID:C5ARghSK
>>171 親父並みのエロス皇帝。
曹魏は3代に渡りエロ過ぎる。
特に曹丕と曹叡は性質が悪い。
182 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:41:55 ID:6CMvj8ID
>>90 謀反なら司馬懿とか入れれば良かったのにな
183 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:41:55 ID:bZZxHPWF
裏切るの〜?それだから友達出来ないんだよ
ちょっと吹いたw
184 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:42:35 ID:QgWy9b1e
司馬懿は5でも曹操殺したしね
185 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:42:44 ID:S0hGxcEf
>>181 とは言っても、后と子供の数では曹操が別格だったような希ガス。
子供は30人くらい居なかったっけ?曹操w
186 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:43:03 ID:gx2egXj5
ところで、信長・信玄・伏儀のガチホモ合体技はないのか?
187 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:44:18 ID:6GPDLrqT
OROCHI世界で不幸になったのは司馬懿と、あとたぶん叔父貴
188 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:44:53 ID:IPcBI4CV
>>185 司馬炎か曹叡は、後宮に女官含めた総勢10000人は囲ってたって史書に書いてあったような(w
189 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:45:09 ID:RnXl8SYa
今回、衝撃波にも属性がつくようになったよね。
雷+破天+分身でそれらの火力うpにつながらないかな?
190 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:45:17 ID:yV0a92RA
wikiの小ネタのCSバグのところ読んでたら、「ただし魔法は尻から出る」を思い出した。
>>177 伏犠って、腐女子というよりホンモノの人が好みそうなキャラというイメージ。
ホンモノの人じゃないんで、単なるイメージなんだが。
そして「無双はナチュラルホモ」という言葉を思い出した。
191 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:45:24 ID:3ejH6zRl
>>187 叔父貴のドラマティックは不覚にも泣きそうになった
192 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:45:27 ID:QBzK8Udz
193 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:45:56 ID:WeS5oim5
政宗が開発陣に嫌われている様に思えて仕方がないwww
194 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:46:07 ID:oVJxJciA
沢海乙
195 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:48:07 ID:aLClgZgF
>>185 男が25人くらいで女が22人だったはず、50人は確かw
196 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:48:08 ID:sRS8Sw8l
やべ('A`)
難易度普通なのに真・遠呂智にぼろくそにやられて死んだ('A`)
197 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:48:44 ID:6GPDLrqT
>>192 すごい勢いで説得されてるから本人その気になったら戻れるし
198 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:49:55 ID:Uv4BrVIw
兼続はいい奴だな
199 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:50:44 ID:ctSKFHW2
悟空を逆勧誘する曹丕なら司馬懿を許しそうな気もするな
200 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:51:25 ID:o4IhwiJ4
>>193 俺もそう思った。あまりにもバカすぎる。
201 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:51:49 ID:7Er5aBHR
>>196 俺も気抜いてたらたまにハメ殺されてるぜ
202 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:52:00 ID:6GPDLrqT
>>199 そして陰湿ないじめが始まるんですね。わかります
203 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:52:23 ID:DtgPsjvy
お前ら女キャラで誰がお気に入り?
俺はダッキなんだが
204 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:52:45 ID:C5ARghSK
>>185 曹操は嫁多いね。
ただ悪行という点はあんまりないんだよな。
欲しい女を片っ端から手にした以外は。w
ただ曹操の場合は意外と愛していたらしく、妻の卞皇后が曹操の家出した時は自分で迎えに言って土下座して帰ってきてもらったらしいし。
ただ曹丕と曹叡は・・・董卓ばりに性質が悪い・・・。
205 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:53:06 ID:bZZxHPWF
>>203 俺も
てか思ったけど
劉備モブでいいんじゃね
弱すぎ
206 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:54:04 ID:C5ARghSK
207 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:54:33 ID:6GPDLrqT
そういえば無双の曹操って二喬の事どう思ってるんだ?
208 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:54:49 ID:IPcBI4CV
209 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:55:38 ID:fuBniNcS
>>203 くのいちと二喬と尚香と稲とガラシャと市と阿国とダッキ
再臨のダッキやばいかわいい
210 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:55:46 ID:hdhLX19F
>>203 濃姫かな。
壁紙4枚目のフトモモにやられた。
211 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:56:16 ID:oVJxJciA
元親「…無双が…したいです…」
212 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:56:34 ID:JMfrUz3P
213 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:56:45 ID:ctSKFHW2
214 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:57:12 ID:QBzK8Udz
稲ちんぎんぽっぽぴみこがすきだ
215 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:57:13 ID:8Z1tWYVs
216 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:57:24 ID:6CMvj8ID
217 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:57:38 ID:SpclSbw7
218 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:58:05 ID:EyBmXNew
相変わらず技能習得時間かかるな・・・これなんとかしてくれないかな
移動用に悟空入れるから一回に2つの技能しか取れねぇ
219 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:58:32 ID:ax54WPkF
お前ら男キャラで誰がお気に入り?
俺は太公望なんだが
220 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:58:42 ID:4zSuirB0
中喬の笛
221 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:58:42 ID:pJ03ECFp
222 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:59:21 ID:fuBniNcS
223 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:59:44 ID:DtgPsjvy
ぎんぽっぽフイタwww
実際目の前で呼んだら感電死させられそうだがなwww
224 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:59:55 ID:aLClgZgF
ゆうこりん(ガラシャ)w
225 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:00:01 ID:QgWy9b1e
>>218 引き継げば大分楽にならない?
てか結論出てるじゃないかw
226 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:00:08 ID:4zSuirB0
227 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:00:18 ID:gx2egXj5
228 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:00:33 ID:p9L/KOYh
229 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:00:55 ID:QkZLJv39
相変わらずこのスレの奴らは女キャラばっか使ってるんだろうな
>>219 太までいってそこで太史慈と言わないお前の器量のなさにはガッカリだ
230 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:01:45 ID:mrGI1SG4
231 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:01:53 ID:DtgPsjvy
なんでガラシャはゆうこりんなんだ?
232 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:01:58 ID:bZZxHPWF
>>219 斬首されるの怖いから
遠呂智様と言っておく
233 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:02:06 ID:IPcBI4CV
>>218 今回、馬の速度はかなり改善されたから悟空外してもいいじゃない(w
234 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:02:41 ID:o4IhwiJ4
235 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:02:51 ID:hdhLX19F
>>223 ぎんぽっぽ「べ…別にお前なら呼んでも構わんぞ。その…二人だけの時なら…。」
236 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:02:53 ID:HNP9FVAw
(…よし、ここまで出て無いおねね様は完全に俺のものだな)
237 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:03:04 ID:aLClgZgF
238 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:03:31 ID:SpclSbw7
239 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:03:43 ID:7Er5aBHR
240 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:04:02 ID:p9L/KOYh
241 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:04:04 ID:nun3GGeK
鬼島津は渋かっこいい
242 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:04:10 ID:0rsDpAvc
次回作ではダッキの胸がより大きくなります
243 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:04:12 ID:fuBniNcS
>>236 しまった忘れていた。頑張ってLV上げたのに
キャラ多すぎて把握しきれねー
244 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:04:21 ID:aLClgZgF
245 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:04:30 ID:QkZLJv39
246 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:05:44 ID:C5ARghSK
247 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:05:56 ID:x7Z7ZKOW
敵董卓の騎乗操作の上手さは異常
なんでガードできんだよw
248 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:06:16 ID:EyBmXNew
引き継ぎはデータが別メモカに入ってて忘れちまったんだよな・・・
馬の速度改善されてるのか!
何もないときに口笛で呼ぶ駄馬も結構速いなとか思ってたらそういうことか
249 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:06:44 ID:eg0zlChU
女カと伏犠が大好きだ
250 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:06:53 ID:o4IhwiJ4
251 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:06:56 ID:JMfrUz3P
252 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:07:21 ID:QkZLJv39
今回の正宗が好きっていう人はあまりいないだろうな
ただの犬だし
慶次や風魔にも言えるが
253 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:07:30 ID:6ky87w8D
慶次「敵将討ち取ったぜ!」
慶次「敵将討ち取っt」
慶次「敵将討ちt」
慶次「敵将討t」
慶次「敵将ry」
慶次「敵s」
慶次「t」
一度に言いすぎ吹いたwwwww
254 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:07:33 ID:gx2egXj5
今回も火付けイベントがある朱然の放火魔ぶりは異常
255 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:07:42 ID:oVJxJciA
ブルリバ乙
256 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:07:43 ID:hdhLX19F
257 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:08:21 ID:4zSuirB0
258 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:08:43 ID:nun3GGeK
政宗はどうしてああも毎台詞毎台詞叫ぶんですか?
259 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:09:37 ID:aLClgZgF
>>254 ドラマチックモードでちゃっかり、リーダーになってるし
260 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:10:15 ID:6GPDLrqT
一度オロチに加担してるのにどういう経緯で
無印の反乱忍者軍団に居たのか気になる。混沌的に何となくだろうけど
261 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:10:53 ID:bZZxHPWF
>>257 無印の
何だお前は〜!!!には吹いたw
262 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:10:57 ID:Fs2u4u/U
>>254 呉って本当に放火のイメージしかないなw
今回とうとう孫策も火刑に手を出したし
263 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:11:04 ID:MDEsb2sq
今回小太郎と真・オロチの掛け合いってある?
264 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:11:24 ID:SpclSbw7
265 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:11:36 ID:IPcBI4CV
>>259 戦国第1章以上にギャグ展開だしなア(w
266 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:11:45 ID:ctSKFHW2
>>260 自分のことを気にかけてくれるおねね様が誘ったからとか
267 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:11:52 ID:nun3GGeK
だいたい前作でオロチ側じゃなかったよ小太郎は
268 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:11:56 ID:o4IhwiJ4
>>256 遠呂智討伐後、各地で略奪行為をしていたとなってるから
正真正銘の通り魔でしょ。
269 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:12:19 ID:Uv4BrVIw
はあ・・・
景勝様参戦はまだですか?
270 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:12:21 ID:hgzhoKL7
>>203 ダッキ・女カだな、あとは1阿国、5チョウセン
271 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:12:45 ID:Kqg22hLs
ダメだ!ついに心が折れた。一旦別のソフトに逃げる
272 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:12:48 ID:Zem8aaik
273 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:14:16 ID:eg0zlChU
>>252 再臨で伊達好きになりはじめた俺は異端だな
まぁストーリー云々だとかは別として、単に第3コスが好きなだけだが
274 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:14:32 ID:oVJxJciA
何故ジョカが異様に人気なのか
説明汁
275 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:14:50 ID:e18gTcoQ
276 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:15:19 ID:ctSKFHW2
>>269 無口キャラの座を奪われたくないとある忍者が裏工作して参戦の妨害してるらしいよ
277 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:15:19 ID:OE9T8hDg
278 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:16:05 ID:nun3GGeK
279 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:16:08 ID:yV0a92RA
>>262 家康にはバレバレだったけどな。オロチ世界でも呉といえば火みたいな
イメージになってるんだろう。今回は趙雲と星彩が仁王立ちしてたせいで、
蜀=仁王立ちというイメージも追加されてしまった。
280 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:16:20 ID:AXnvog4I
281 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:16:21 ID:LZxQuJsA
282 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:16:28 ID:Uv4BrVIw
>>276 俺の理想はちょっと天然気味の気の弱い曹丕みたいな奴だから被らない
安心してくれ
283 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:16:37 ID:6GPDLrqT
284 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:17:10 ID:cVsHhk37
人気のない貂蝉はもらっておくわ
285 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:17:12 ID:ax54WPkF
286 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:18:40 ID:C5ARghSK
287 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:19:39 ID:gx2egXj5
蜀の二大軍師がいない隙に密かに軍師の座を狙っている法正
288 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:20:05 ID:FHUZtgHg
じゃあ蘭丸はいただいていいですかね?
289 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:22:17 ID:krVkCiPC
290 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:22:34 ID:ax54WPkF
291 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:22:41 ID:C5ARghSK
>>281 異端じゃねぇよ。w
俺も含めて3人はいたぞ。
名すら挙がってない奴もいる中これは快挙。
292 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:22:51 ID:4zSuirB0
293 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:22:56 ID:mrGI1SG4
火計といえば董卓の火計の鮮やかさ
敵総大将が関羽と分かった途端に火計を思いつき実行に移すまでの時間。間違いなく無双シリーズ最速の火計
294 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:23:16 ID:6GPDLrqT
どさくさにまぎれて蜀に居座る山田と陸遜
295 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:23:29 ID:FGwyP08G
296 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:23:34 ID:hdhLX19F
>>287 法正も五行山で観光案内してるから涙目。
297 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:24:00 ID:aLClgZgF
>>279 蜀=仁王立ちなんてイメージは沸かないよ普通。義バクとか仁徳とかうざいし、嫌われもの集まりってイメージはあるけど
298 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:25:31 ID:oVJxJciA
肥オナがいします
董白マダー?
299 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:25:32 ID:4zSuirB0
蜀で浮かぶキーワードは「民」と「皆…」
300 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:27:11 ID:C5ARghSK
301 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:27:19 ID:fuBniNcS
いい加減劉備が民民言うのはどうにかならんのか
ドラマティック厳島ですら民が民が言うし
302 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:27:49 ID:ctSKFHW2
諸葛亮捕縛→「この撤退は次への布石です」の流れがシュールすぎる
303 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:27:57 ID:6GPDLrqT
蜀は全員大徳バグってイメージはあるが嫌われものってどういう事だ?
304 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:27:59 ID:mrGI1SG4
俺の蜀で浮かぶキーワードは「類は友を呼ぶ」
305 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:28:05 ID:Uv4BrVIw
星彩の仁王立ちは単に親父がやってたからだろ
306 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:28:13 ID:eg0zlChU
蜀は人っぽくない人が集まってるイメージが
諸葛亮とか魏延とか馬超とか
とくに諸葛亮なんて飯食ってる所想像するだけで違和感感じてしまう
307 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:28:32 ID:QTkeOubb
軍団情報画面で自由に味方のモブ武将を顔有り武将に変更出来たらいいのにね。
魏終章に女カ、呉終章に義経が味方にいないのは納得出来ん。
308 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:28:44 ID:CZhgIdaB
309 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:30:45 ID:Uv4BrVIw
兼続がギーギー言ってても許せるのに
馬超だと許せないこの複雑な漢心
310 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:30:54 ID:C5ARghSK
まぁひねた人間には大抵蜀は受けが悪い。
311 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:30:55 ID:uSvNxqdO
今回モブで目立ってたのって
ジュンユウ 朱然 法正 陳宮ってとこか?
312 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:31:20 ID:6GPDLrqT
最後にコケる偽善者キャラが好きなんだが
直江ってネタキャラ化してるからかあまり偽善者とか言われないのな
313 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:31:22 ID:Ona089CC
>>252 今回の遠呂智シナリオで、妲己に素直な子と言われていたのを見て
そういう取り方もあるかと思ったら多少可愛げあると思えるようになった
314 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:32:23 ID:ABwo/9HN
本当に可愛げがないのは太公望
315 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:32:37 ID:Zem8aaik
無双加熱具はタラコ唇ともっさい声と愛でキャラが立ってるが
無双馬超は食われてる兜と馬上攻撃のほかにウリってあるかな
316 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:32:55 ID:gx2egXj5
317 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:33:04 ID:IPcBI4CV
呂布「ギギギ…」
318 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:33:33 ID:QgWy9b1e
>>297 イメージっつーかお前が嫌いなだけだろうと
319 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:34:05 ID:ABwo/9HN
320 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:34:20 ID:8Q6jYHFx
321 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:34:31 ID:p9L/KOYh
過熱区…うるさいが面白い
馬超…ただ単にうるさい
という感じなんだな俺は
別に嫌いではないけどな
322 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:35:21 ID:nun3GGeK
戦闘2のカネツグは大嫌いだけどオロチのカネツグは嫌いじゃない
好きでもない
323 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:35:24 ID:FHUZtgHg
蚊と思ってた4月7日までの俺
324 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:35:43 ID:S1Dx666q
蜀が好きな人は心が清らかな人が多い
325 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:35:44 ID:ABwo/9HN
俺は直江が結構真面目に好きだぜ
ネタ抜きでな
恥かしげもなく愛を叫ぶ熱さが好き
326 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:35:46 ID:6GPDLrqT
>>315 曹操氏ねって思ってるのに曹操の馬とセットなのが何だか良い
327 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:35:51 ID:fuBniNcS
兼続は前作の政宗に続いてノリツッコミを会得したからな
328 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:36:02 ID:gx2egXj5
329 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:38:21 ID:bZZxHPWF
独眼大蛇って・・・
330 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:38:27 ID:eg0zlChU
しかし劉禅のキャラ、あれは一体…
五行山でのあいつはナンナンダ
331 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:38:35 ID:hU7jbL95
新参でスマン
モブって何?
332 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:38:42 ID:o4IhwiJ4
>>325 OROCHIの兼続は割と好きな方なんだが、
史実の政宗が好きなので複雑な気持ち。
333 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:40:46 ID:ABwo/9HN
無双では直江と政宗の多少仲が良いらしい所も見れるので良い
334 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:41:07 ID:qSyjz2m8
初歩的な質問で申し訳ないが、敵将の攻撃ってガード不能なの?
なんか全然ガードできないんだが・・・・・
335 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:41:49 ID:IVq8MHT/
336 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:42:22 ID:mrGI1SG4
>>334 多分後ろからチクチクやられてるんだと思うよ
337 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:42:32 ID:mBzIi3WD
お市がやたら強くて驚いた。
まだ、貴重品集めきってないから天舞つけてないけど付けたら面白そうだ。
別にロリ好きではないが1の状態で使えても良かったと思う、伊達も・・・
338 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:42:39 ID:gx2egXj5
>>330 ドラマチックでおっさんに散々迷惑かけてるぜ、奴は
339 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:42:46 ID:zMgkeHcc
340 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:42:47 ID:w/2XrgPI
前作で光秀すきになったな
「まだ来ますか・・・本陣には行かせません!」っての
前作は激弱だったが今作の天舞で大化け
・・・娘、リーチ短ぇ・・・
341 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:43:10 ID:x7Z7ZKOW
>>334 このゲームの特徴として
自分の防御力が相手の攻撃力をはるかに上回ると
通常ガードできる攻撃もガードできなくなる
あと攻撃自体にガード不能技があるから
それをガードしようとしても無理
342 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:43:18 ID:TTH/YzEK
343 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:44:03 ID:nun3GGeK
ここから先へは行かせはせん
344 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:44:41 ID:IPcBI4CV
>>341 自分、ずっと「防御判定は真正面の狭い範囲だけです(プレイヤーのみ)」かと思ってた(w
345 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:45:03 ID:mrGI1SG4
>>337 お市は1〜2で別人と化したからな…最初は何事かと思ったぜ
天舞を付けると細かくぴょんぴょん飛び跳ねて大変愛らしいお姿を見せてくれるぞ
346 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:46:31 ID:AGgthOOX
>>297 蜀に「義」とか「仁徳」は色付けだと思って我慢汁。
蜀は緑、魏は青、呉は赤・・・みたいな一種の塗りわけ要素。
魏は人材の国とか、呉は早死に・・・じゃなかった、放火・・・でもない
すいませーーーん!呉だけ上手く説明できないんですけどーーー。
347 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:46:31 ID:ctSKFHW2
お市は走り方が良いよね
348 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:46:46 ID:SpclSbw7
wikipediaとかで武将見ると面白いなw
利家が慶次の義叔父とか軽くカルチャーショックだったぜ
349 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:48:09 ID:qSyjz2m8
初っ端から難しいで始めたから
>>341が原因かも
しかし、モブキャラの通常攻撃すらガードできないのはつらいな・・・
レスサンクス
350 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:48:48 ID:o4IhwiJ4
351 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:48:48 ID:fGXoM2G2
352 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:49:44 ID:6GPDLrqT
>>346 やっぱ赤壁のイメージ強いから火でいいんじゃね
353 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:52:46 ID:KroYEIj1
>>341 おいおいマジかよ
今激難で無双モード全部クリアしたところだけど
初めて知ったぜ……
354 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:53:38 ID:bZZxHPWF
355 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:53:52 ID:WLYf77Lj
356 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:54:40 ID:cdD4MaAH
13分レス無かったら今日ダッキ様と式挙げる
357 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:54:53 ID:BOUoB0m4
既出だろうけれど、尚香のアーツ2使ったからかどうだか分からんが
チャージ攻撃(属性が乗る攻撃かな?)した後通常構えに戻る一瞬だけ武器のところに弓が見えるんだが
358 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:55:44 ID:p9L/KOYh
陽ってLv上げる必要あんのかな
あんまり変わってる気がしないんだよな
359 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:55:45 ID:eg0zlChU
ヘタレの自分はガードなんて使わない
やられる前にやっちまえ戦法だ
360 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:55:49 ID:N0ZCbp9c
難易度普通で真・遠呂智に体力満タンにあったのにたった一回の攻撃(掴まれた?かなんか)で死んだ
即死技でもあるのかな?
361 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:57:06 ID:y1Ozh2TG
慶次と利家の関係なんて無双やるまで知らなかったぜ
362 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:58:11 ID:no1zJTkk
>>219 孫になら、わらわは喜んで撃たれようぞ!
363 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 01:58:32 ID:o4IhwiJ4
>>360 使用したキャラ名とLvと熟練度はどうなのよ
364 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:00:00 ID:Yoz1xFpO
365 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:01:08 ID:N0ZCbp9c
>>363 Lvは54くらいあったかな?
熟練度は把握してない
熟練度って強さに比例すんのか?
366 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:01:41 ID:8Q6jYHFx
>>356 13分どころか13秒で阻止されてるなw
367 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:01:41 ID:AGgthOOX
>>350 ていうか、孫権の代とか考えると呉も人材登用の国・・・?だろうか。
やばい、明確な色分けで
>>297に説明できないぞ?
368 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:01:57 ID:cdD4MaAH
お前らみんな悪魔だ…
>>365 受けるダメージが減るよ
369 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:02:04 ID:YaKhgLbz
370 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:02:40 ID:PzdQIegv
>>365 熟練度で防御が上がるらしい
レベル50で防御系スキルなし、女キャラなら即死は珍しくない
371 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:05:18 ID:KroYEIj1
>>367 元莚売りに事もあろうか30歳年下の国主の妹を使って美人局しようとした赤っ恥国
というのは
372 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:06:55 ID:85+pmWEx
無印の頃から思ってたんだけどとりあえず武器に陽ついてれば
キャラがどんなに育ってなくても激難クリアできちゃうのはなぁ・・・
敵武将がガードしてようがチャージ出せばいいだけだから立ち回りも糞もない。。
陽ついたダッキとか使ったらLv1で特技つけてなくても激難で死ぬことないような気がするが
373 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:09:03 ID:N0ZCbp9c
>>368>>370 そうなのか、だがしかし即死ってのはヒドいだろうよ遠呂智様・・・
みんなが雑魚雑魚言うから油断して挑んでしまったじゃまいか('A`)
絶対即死技あると思うぜ
もう真・遠呂智と戦う時は途中保存することにした
374 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:10:26 ID:AGgthOOX
蜀:仁徳の国
魏:人材の国
呉:元莚売りに事もあろうか30歳年下の国主の妹を使って美人局しようとした赤っ恥国
なんか呉だけ長いなぁ・・・
375 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:10:36 ID:F8Xjg41O
烈属性はどこいったんだろうな
376 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:10:46 ID:EyBmXNew
特技集めだと戦国1章がいいな
しかしこれを何十何百とやればいいのかな・・・ゾッとしてきたから寝てしまおう
377 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:12:26 ID:gx2egXj5
>>367 人を信じ任せきれる国でいいんでない?
劉備や曹操は大事な戦では人を信じず自分で必ず赴いたが、孫権は人を信じることが出来たとフォローしてみる
378 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:12:55 ID:p9L/KOYh
激難で真遠呂智のC3?(手から黒いビーム出す奴)を壁際でくらって即死なら何回もあるな
あの技で初めてジョカ様の断末魔を聞いた
379 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:13:28 ID:o4IhwiJ4
>>374 呉:放火の国
でいいじゃん。
3段オチが付いて、きれいにまとまるし。
380 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:14:09 ID:hU7jbL95
皆は特技やら壁紙やらコンプする気なの?
俺には絶対無理
381 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:15:02 ID:KQJlr7q9
ちょっとしたクラシック(笑)聴きながら、どうなったのか最強最弱スレをふと覗いてみてたら
静かなバイオリンの旋律と相まって、悲しいムード過ぎて吹いたwww
382 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:15:05 ID:AGgthOOX
蜀:仁徳の国
魏:人材の国
袁:名族の国
おさまりがいいからこれでいいやw
>>297こういうことで。
383 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:15:10 ID:gi/tHaLF
呉:呂布にストーリーを乗っ取られる国
384 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:16:08 ID:cdD4MaAH
>>379 まさにその通りで良いじゃないかw
遠呂智ストーリーの江戸城で孫策が「とりあえっず火付けとくか」的な発言した時、呉ハジマタ(^o^)と思った
385 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:17:00 ID:eg0zlChU
>>379 遠呂智ストーリーで孫策が
戦で不利っぽいな→よし、火計をしよう!
みたいな流れで火計(そして家康にさっさと鎮火されたり)してるから
呉の方々は放火が大好きのようだしな
まぁ、放火というより火のイメージが強いな、周瑜とか陸遜とか
386 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:17:07 ID:C5ARghSK
>>377 というか孫権が戦下手なだけだけどな。
奴が戦を起こすと必ず大敗したという・・・。
387 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:18:00 ID:hdhLX19F
厳島TA、悟空タクシーあり、伏兵発生させずで何分くらい?
388 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:19:16 ID:MA+Q9opP
>>380 とりあえず特技と貴重品と4武器だけは集めるけど
壁紙全員分全種は諦めてる
389 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:19:25 ID:YaKhgLbz
蜀:仁徳の国
魏:人材の国
呉:創作者泣かせの国(某一騎の作者も困ってたらしいし)
390 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:22:44 ID:mrGI1SG4
>>380 特技はもうコンプしたよ。いま君主組の熟練度上げとストーリーの難易度埋めしてる
おかげでダッキは熟練度20位で停滞('A`)
でも俺の女媧や惇兄やお市はもうLvも熟練度もMAXだぜヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
391 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:22:53 ID:KroYEIj1
>>385 黄巾に勝ってる分、劉備の方がマシというわけですね?
392 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:23:06 ID:AGgthOOX
まじめな話、
「遺志を継ぐ国」とかだと辛気臭いし、
「家族愛の国」とかだと家臣蚊帳の外っぽくなっちゃうし、
第一国を語るに家族愛とか不適切だし・・・
なんだろう。急に呉のイメージがもやもやと不鮮明に・・・
393 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:23:35 ID:CKZLKhkB
マロチは通常攻撃に炎が組み込まれてるのがうざい
使ってる分には対武将に強そうだけど
394 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:23:47 ID:YaKhgLbz
>>380 大丈夫、今は駄目だと思っててもきっとできるよ
395 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:24:15 ID:mrGI1SG4
呉:火の国
でよくね?
396 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:25:36 ID:YaKhgLbz
397 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:25:46 ID:N0ZCbp9c
呉:空気
だろ
398 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:26:33 ID:p9L/KOYh
呉:虎
だろ
399 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:27:18 ID:gx2egXj5
>>386 気にするな
魏や蜀の二代目は更にアレだ
400 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:27:24 ID:C5ARghSK
>>391 別に劉備は戦下手ってわけじゃないけどな。
黄巾以外にも勝ってる相手も結構いるしな。
てか劉備が負けた戦は勢力差が違いすぎる相手が殆どだろ。
401 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:27:37 ID:xp12PdCR
団結の国じゃないか?
小国ながら赤壁で魏を撤退させたり、関羽を捕らえたりとかさ。
402 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:27:43 ID:sYn/HDVB
無印orochiで悩んでるんだが
最後のorochiってコンボ繋げ続けないと、易しいでもクリア不可?
味方総大将が勝手に突っ込んできて即死してくれるので
40回以上やり直してもクリアできないんだが
403 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:27:49 ID:IPcBI4CV
呉:軍港
404 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:27:55 ID:pEMeEoka
400なら俺の布団に太公望ちゃん
405 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:28:25 ID:OE9T8hDg
よし10分間阻止がなければ太硬棒ちゃんを持ち帰る
406 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:28:27 ID:gx2egXj5
呉=朱然
407 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:28:28 ID:WLYf77Lj
しかし真エロチ出す前に飽きてしまわないか不安だ。
厳島ばっかやってるとそうなりそうなんで、ストーリー進めつつやってるが…
もう全難易度やっちゃったしなぁ
408 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:28:38 ID:pEMeEoka
死にたい…
409 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:28:50 ID:WliQD7ni
呉:風見鶏
410 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:29:32 ID:pEMeEoka
411 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:30:04 ID:AGgthOOX
いやまて、「国」ではなく「世」ではどうだろうか。
蜀:仁の世を目指す
魏:人の世を目指す
みたいな感じでなら、上手くまとまらないだろうか。
詳しい人頼む。俺もうワカンネ。
412 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:30:23 ID:pEMeEoka
やんなっちゃうよお><
413 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:31:16 ID:WliQD7ni
>>402 オロチは激難でも総大将は滅多に死なない
414 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:31:22 ID:P1Jsv9Yr
>>380 壁紙は好きなキャラだけコンプ予定。まぁ女ばっかりなんですけどね
415 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:31:37 ID:mrGI1SG4
416 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:32:11 ID:zBsfSkmQ
シン姫のC4超性能だな。武器持ってる奴らはもっと彼女を見習うべき
417 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:32:11 ID:gi/tHaLF
418 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:32:30 ID:OE9T8hDg
419 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:33:00 ID:xp12PdCR
蜀:人の和で
魏:天の時を得て
呉:地の利を以て
天下を目指す
とか
420 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:33:50 ID:YaKhgLbz
>>399 蜀はともかく魏ってそんなひどかったんだっけ?
421 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:34:31 ID:gx2egXj5
422 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:34:48 ID:AGgthOOX
>>419 お!けっこう上手いの来たんじゃない!?
423 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:37:51 ID:6+OfgNTU
全員の4武器集めでずっと魏の一章に篭もってたら
なんだかタイムアタックみたいで面白くなってきた
424 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:41:07 ID:gx2egXj5
>>420 赤壁よりひどいです・・
おまけに周瑜でも陸遜でもないです・・
425 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:45:03 ID:fTvhCQIE
さてジョカ様のオッパイに挟まれて寝るとするか
426 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:45:37 ID:dDcxxMCl
曹丕よかったろ
427 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:46:10 ID:fcB71OUU
麿の6枚目、サプライズすぐるwwwww
428 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:46:18 ID:C5ARghSK
>>420 魏も意外と。
まぁ魏は親父の代から結構負けてるんだけどな。
負けても復興するし、同じ相手に大敗はないから凄いけど。
それを言えば蜀も親父の代から負けてるが。w
とりあえず劉備と曹操は大敗してもゾンビの如く甦ってるな。
429 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:46:42 ID:kk/IzGNQ
430 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:47:43 ID:nceDogqr
練成部品コンプ記念パピコ。
五丈原は辛かった…。
6分ジャストで開門したからヒヤヒヤした。
とりあえずバグに当たらなかったので一安心。
431 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:48:50 ID:mBzIi3WD
天舞の素材集めは結局魏一章の激難がオススメ?
極稀にゴクウとブヒャァに挟まれて死ぬ・・・orz
432 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:50:27 ID:mrGI1SG4
433 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:51:13 ID:ctSKFHW2
>>431 そんなあなたに戦国1章激難
董卓様が温かく迎えてくれます
434 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:51:14 ID:bs1aXJYl
熟練度は相変わらず、クソだな。
ドラマの州の戦い、全武将熟練度30以上ってさ…クソ過ぎ。
それだけ、州の戦いはやる価値があるんだろうな?
435 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:52:22 ID:UJO/BV8e
曹丕は国主になってから特に何もしないで早死に
どちらかといえば治世の能臣って感じ
蜀二代目はいわずもがな
孫呉は天下をまるごと家族として愛する国ってイメージ
436 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:52:27 ID:gx2egXj5
437 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:54:31 ID:kvq248LG
四国と九州はなんかグラフィックの書き込み数が多い気がする。
戦国無双2猛将伝のマップは全部このレベル?
だから2層なのかな?
438 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:55:23 ID:gi/tHaLF
許チョと黄蓋と半蔵が死ぬほど好きな人なら
439 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:58:22 ID:Svy/mgGl
小次郎3コス超イケメンwww
俺も髪型変えたら不気味→イケメンに転向できますか?
440 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:58:30 ID:9mHDjPmw
練成バグってガセでしょ
441 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:59:22 ID:bZZxHPWF
442 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 02:59:53 ID:YaKhgLbz
443 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:00:17 ID:P1Jsv9Yr
武蔵の3コスもいいな
444 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:09:40 ID:85+pmWEx
友達や彼女とかに協力してもらってようやく55人の熟練度がMAXになったが・・・
これは地獄だな
445 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:10:06 ID:Qu0QqR9C
魏の二代目って曹叡だよなぁと思いながら読んでて
途中であれ?と思った俺
446 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:10:14 ID:nzdziDRJ
オプーナの出現方法教えて
447 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:11:55 ID:iuVHrecj
ちょっと質問、天舞付けたら特技に特殊強化はいらない?
448 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:12:12 ID:TCyxg92x
>>445 物影から曹丕が哀しそうにお前を見てるぞw
449 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:12:24 ID:KQJlr7q9
>>439 おk
まず俺が慶次の髪型にしてカッコイイ傾奇者風になれるか試してみる!
450 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:12:41 ID:VO/8BhIu
義経のC5はクリーンヒットするとひどいことになるな
これならパワーアップも楽だ
451 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:13:00 ID:mU6woNfH
二時間作業したがそろそろ寝るかな・・
難度コンプしたステージにクリアって付くんなら勢力にもクリア以外何か付けてくれよ
特別壁紙とかもっと増やして勢力コンプとか楽な条件有ればモチベーション保てるのに
452 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:13:01 ID:gi/tHaLF
>>445 皇帝で言うなら曹叡だろうな
そしたら孫権は初代な訳だが
453 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:13:34 ID:Qu0QqR9C
>>446 尻出して「びっくりするほどユートピア!」と叫ry
>>448 曹操は皇帝じゃないから(遡って謚号ついてるけど)
曹丕が初代って俺思ってるんだが……
454 :
448:2008/04/13(日) 03:13:39 ID:TCyxg92x
>>445 でも魏の皇帝ってゆ〜意味なら2代目か…
455 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:14:14 ID:UJO/BV8e
456 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:14:32 ID:g7+fQl/z
このゲームの作戦って言ったら、
火計と伏兵しかないのな。
ほんと光栄は戦を知らないね
457 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:16:20 ID:Qu0QqR9C
>>452 劉禅が二代目とするなら、孫権・曹丕は初代だよなぁと思って。
いやそれだけだが
無双内では親父も大いに目立ってるから
せがれは二代目でいいじゃん通じるよとも思うが……
458 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:16:26 ID:TCyxg92x
459 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:17:42 ID:QgWy9b1e
460 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:18:27 ID:iuVHrecj
>>455 d
一回馬術強化と運上昇以外の特技全部外してやってみる
461 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:18:41 ID:eMsAsj1U
462 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:19:26 ID:UJO/BV8e
一騎当千アクションに暗殺とかあってもなぁ
463 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:20:08 ID:mU6woNfH
土偶最恐!
464 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:20:38 ID:pEMeEoka
465 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:21:40 ID:P1Jsv9Yr
そろそろ敵を骨抜きにしたり骨折ったりするキャラが出てもいいな
466 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:21:50 ID:gi/tHaLF
>>457 無双じゃ三つ巴と言えば劉備・曹操・孫堅だからなぁ
一般常識的には孫権のほうなんだろうけど
>>456 司馬イが幻影兵を出せる昨今
467 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:22:06 ID:fPxmHer+
戦を知らないね
↑
公害思い出した
468 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:22:35 ID:gx2egXj5
469 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:23:10 ID:eMsAsj1U
作戦で思い出したけど
太公望の考えてた「人と協力して成り立つ壮大な計画」って結局なんだったんだろ?
470 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:23:11 ID:YaKhgLbz
>>465 上上下下左右上下で回避できる「らくらいのけい」とかあってもいいかもね
471 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:24:49 ID:t4LSTdbq
>>456 そういうお前は戦の何を知っているんだ?
472 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:26:12 ID:C5ARghSK
そういや陳宮も霧が出せるな。
三国キャラも芸達者になった。w
>>470 天喰かよw
473 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:26:17 ID:hhFO/UJv
>>469 最終面で敵の首領クラス全員集めて敵にまわした事じゃね?
計画っつうか、無計画だったせいでって気もするがw
474 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:26:30 ID:Z5K+f7Nd
475 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:26:54 ID:gx2egXj5
476 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:27:35 ID:UJO/BV8e
477 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:30:07 ID:oVJxJciA
小西かよ
478 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:30:19 ID:QgWy9b1e
479 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:31:38 ID:ucfob2T3
4時間かけて天舞14個作った
なんか悲しくなってきた
とりあえず呂布、ガラシャ、政宗、源、卑弥呼、ジョカ、小次郎、ぎんぽっぽ
稲、太公望、周泰、d兄、市、麻呂あたりにつけてみるか
一番化けるのって91人中誰なんだろう?
480 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:33:21 ID:2kRDw5mj
481 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:37:08 ID:45aubZV/
>>476 三国3猛将の挑戦列伝もやろうか
マッサツ マッサツ
482 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:38:48 ID:tzEnlyir
いま起こったことをそのまま話すぜ
白帝城の激難タイムアタックで1分切ろうと頑張ってたんだ
オレの呂布が清盛にトドメの一撃を加え(ああ・・また1分切れなかった・・)と思った矢先
聞きなれたステージクリアのやりとりがすべて呂布のダメージボイスに・・・
「敵将!討ち取った!」⇒「アッー!」
「時すでに遅し・・・」⇒「アッー!」
「是非も無し・・・」⇒「アッー!」
そしてそのままフリーズした
な・なにを(ry
483 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:39:13 ID:eMsAsj1U
>>473 あーそういうことか
仙術やら孔明の策でフルボッコみたいなの想像してたけど
なんにもおきなくて拍子ぬけしたんだよな…
>>479 稲と尚香は結構化ける気がする
484 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:39:34 ID:/hYGeWrv
吸活でねえー
と思っていたら、今度は吸活付加ばかり溜まって、武器ストックが
収拾つかなくなった
なんか出ないのは徹底して出ないんだよなぁ
一人は斬待ち、もう一人は雷待ちとかになると、
その属性だけ徹底して出ない\(^o^)/
485 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:45:24 ID:TCyxg92x
>>483 バランス悪いよね?他の奴のところに欲しいのが集中したりするし(´・ω・`)
486 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:47:41 ID:YaKhgLbz
>>484 あるあるw
しかもそういう時にかぎって斬待ちの方に雷が
雷待ちの方に斬がでまくったりするw
487 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:51:20 ID:HNP9FVAw
おねね様で素材集めしててあと吸収活性揃うだけで3品4品終わるのに…
連れ子の大喬の方に吸活3、吸活4、吸活1…
488 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:54:48 ID:e7crGUKe
俺の荀攸と法正と陳宮が活躍してるって本当か?
489 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:56:46 ID:UJO/BV8e
490 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:57:44 ID:oVJxJciA
ウ吉を忘れてくれるな
491 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:57:52 ID:tzEnlyir
>>487 吸活を吸収活性から削って変換しているなご主人
492 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:58:45 ID:2kRDw5mj
俺の王平も忘れないで下さい
おぅ・・・陸遜なるぞ!
493 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 03:59:31 ID:UJO/BV8e
>>489 安価ミスッた
俺は吸収生活で変換してどっちにも対応できるようにしてるぞ!
494 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:00:08 ID:C5ARghSK
495 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:00:33 ID:zMgkeHcc
>>488しゃべりまくってるがな
てか今回はモブにもちゃんと役がある
496 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:03:43 ID:e7crGUKe
>>495 マジで?明日買うわ
魯粛とカクも活躍してくれたら嬉しいな〜♪楽しみだな〜♪
497 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:06:09 ID:WLYf77Lj
甘い丁寧
498 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:10:56 ID:38ltu2Pd
卑弥呼の関西弁でなくて九州弁だったら俺大満足だった……
邪馬台国は関西にあったらしいっつー説でもあるのかい?
499 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:12:39 ID:t4LSTdbq
あるよ
500 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:12:41 ID:QgWy9b1e
>>498 つーか今は九州説よりそっちの方が有力だぞ
501 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:14:42 ID:tzEnlyir
モブ妖魔もセリフあるくらいだからな
「ここを通りたきゃ、この野槌さまを倒すんだな!」
誰だよオマエw
502 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:17:49 ID:UJO/BV8e
モブの台詞も良いけどまず先に顔有り空気をどうにかするのが先決だろうとは思う
そんでそれより先にこのバランス崩壊具合と作業ゲーぶりをどうにかry
503 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:20:37 ID:FGwyP08G
今作、伏兵の出現ポイントが複数あって良いな。
このタイミングで此処に出るんだよなぁ…と待ってたら、
えっ…そっち!?みたいな。
504 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:23:36 ID:e7crGUKe
戦国とorochiをやったことないから迷ってたんだがね
>>502のような意見があるのも買うかどうか迷うポイントだわ
戦国のメンツでは音石明みたいなやつとジョン・トラボルタみたいなやつが気になっている。
使いやすい?
505 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:24:09 ID:7Om0+NCE
山崎の戦いの白虎牙とれneeeeeeeeeeeeeeee
もうだめだ
寝てからやる
なんででねえんだろ
506 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:24:32 ID:8Q6jYHFx
真・遠呂智選択可能記念カキコ
てか、ギャラリーの武器と壁紙は遠呂智と真は共用なんだなorz
みんなも頑張ってくれ
507 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:26:05 ID:TCyxg92x
508 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:26:26 ID:zBsfSkmQ
>>504 元親は癖があるが、他の武将と比べると立ち回りが随分特徴的なのでそれなりに新鮮
ジョン・トラボルタみたいな奴って誰だよw
509 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:27:26 ID:f+RCJsJz
ポーズのことなのか
顔のことなのか
510 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:27:51 ID:HUdDR1MJ
511 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:29:59 ID:TCyxg92x
>>510 つまり活発に吸うの略ですね…わかります
512 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:30:28 ID:UJO/BV8e
>>504 まあ天舞や金甲を縛ったりして調整すればバランス保てないこともない
作業ゲーといっても別に全クリしようと思わなければ全然作業しなくていい
普段使わないやつを使ってみる良い機会にもなるしおまえの好きにしたら?
長宗我部先生は面白いぞ!使い勝手は個人的にはあんまり良くないけど
ジョン・トラボルタみたいなやつは誰かわからん
513 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:31:11 ID:e7crGUKe
>>507 そうそう。多分そいつ。
>>508 顔がトラボルタにそっくりな奴が居たんだよ。名前は忘れてしまった。
トリッキーなモーションは好きだからがんばってみるわ
514 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:31:24 ID:HUdDR1MJ
515 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:31:25 ID:hhFO/UJv
トラボルタ吹いたw
誰の事なんだろなw孫市が近いような遠いようなw
516 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:32:04 ID:UJO/BV8e
書き込んでから気付いた
ジョンみたいなやつってもしや直江か?
517 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:33:24 ID:HUdDR1MJ
マスクから覗く口元、甲斐の虎ボルタ
518 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:34:22 ID:cxeviHNQ
白虎牙出したのに箱から入手するのを忘れてやり直す羽目になった俺が通りますよっと
>>505 味方いつの間にか1人敗走してたとかじゃない?
519 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:34:33 ID:3C2deQcT
俺は厳しいとされる使用可能条件の一連を、今でも誰かが覆してくれるコメントを待ち望んでいる。
「熟練度50とかじゃなかったぞ! ○○で○○すれば一発で出た!」
とか、神の声は未だに耳にする事が出来ないまま、時間は過ぎていく哀しい現実。
520 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:34:41 ID:e7crGUKe
521 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:37:14 ID:UJO/BV8e
熟練度は俺もげぇめんどくせーと思ってたけど今劉備の敵将撃破台詞聞いて思い直した
台詞録音してるからなんか新鮮だわwすげー極悪人w
522 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:37:20 ID:HUdDR1MJ
ドラマの火河、自分の立ち位置から敵兵が湧く?
本陣のすぐ近くで弓兵が湧き出すんだがw
523 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:39:01 ID:QgWy9b1e
浅井の秘奥義のセリフって、オロチの時からこんなテンション低かったっけ?
524 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:39:35 ID:H34EP/rv
凌統に天舞付けたら□使わなくても激難こせるんだが・・・アーツ1対武将.アーツ2ゴミ掃除。
525 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:40:07 ID:IVq8MHT/
トラボルタは左近だろwwwwwwwwww
526 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:41:30 ID:C5ARghSK
527 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:42:58 ID:38ltu2Pd
音石=長宗我部と確定できるお前らが大好きだ。
孫市はどっちかっつーと草刈雅夫だな。
あと、黄亥=ミスターT、張遼=千秋、庖徳=ドンフライ
528 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:43:39 ID:cigh7PVo
>>505 俺も出なくて苦戦してた
スタート直後に砲撃を速攻で止めるといいかも
529 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:43:41 ID:8Q6jYHFx
>>519 残念ながら平均熟練30でドラマ27
ストーリー&ドラマ全部クリアで真・遠呂智を30分前に確認した
50時間は軽く越えてるぜ
530 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:46:06 ID:zBsfSkmQ
今回C2が死に技になってしまって悲しすぎる。神速付けた高速打ち上げが大好きだったのに
531 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:46:17 ID:4gemgnGv
wikiの平八郎のところの属性に「旋風×」ってあるけど、旋風の効果ありまくりと思うのは俺だけ?
とりあえず旋風は外す気になれない。
532 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:47:26 ID:LvASac7w
>>530 天舞を付けると今度は速過ぎて出しにくいという諸刃の剣w
533 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:52:13 ID:e7crGUKe
あれぇ…?そっくりだと思ったんだがな、孫市とトラボルタ
まあいいや。トラボルタに似ている候補が色々居るってだけで楽しくなってきた。
買うよ。ありがと
534 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:53:26 ID:P+YQSEkJ
呂蒙「顔色わるいぞ」
左近「お前が言うな」
535 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 04:56:37 ID:p4fxCesm
一大事!呂布殿が変身!
536 :
名無し曰く、:
ゴキブリにか?