1 :
名無し曰く、:
劉備に対抗した。
2 :
名無し曰く、:2008/02/11(月) 22:19:10 ID:cTsY1jzf
直江兼継って誰だよカス
3 :
名無し曰く、:2008/02/11(月) 22:21:54 ID:M185q6iX
前立てに哀とか書いてそうな名前だな
4 :
名無し曰く、:2008/02/11(月) 22:48:36 ID:60SYe7nK
直江兼継×
直江兼続○
だぞ。
5 :
名無し曰く、:2008/02/12(火) 00:28:48 ID:hJGAC4SY
1の家臣でござる。
この度は殿がかように愚かしきスレを立ててしまい、家臣一同お詫びの
言葉もござりませぬ。
殿は先の戦での大敗以来すっかりお心を病んでしまい、昼は村娘をかどわかし、
夜ごと酒を召しては家臣に斬りかかる毎日でござる。
奥方様は病で倒れ、折からの飢饉で民は飢え苦しみ、近隣諸国の大名はこれ幸いと
ばかりにわが国との国境を侵し始めている次第にござりまする。
家臣の中にも殿に翻意をいだく者が多く、このままではお家存亡の一大事に
なりかねませぬ。
しかし、ご安心下され。間もなく殿には出家していただく手はずにござる。
殿が寺に向かう途中に手練れの者をひそませ、殿のお命を頂戴する算段が
整っておりまする。その後は殿の甥にあたられる茂名の上(もなのかみ)様を
殿として迎え我ら家臣一同忠勤を尽くす心づもりでござる。
皆様方には迷惑をおかけして、まことに申し訳ござりませぬが、今しばらくの
辛抱でござる。なにとぞ、なにとぞ殿の此度の所業をお許し下さいませ。
6 :
名無し曰く、:2008/02/12(火) 03:41:06 ID:MHxRGg6B
泣いた
7 :
名無し曰く、:2008/02/12(火) 08:30:21 ID:1UPpjOPS
ほんのり知的にいきたいとこだな
8 :
名無し曰く、:2008/02/12(火) 08:56:52 ID:D1XBW4mb
この物語は直江兼継という直江兼続と名前のよく似た男の生活を淡々と描いたものです。
過度な期待はしないで下さい。
あと、ディスプレイから3メートル離れて見やがって下さい。
9 :
名無し曰く、:2008/02/12(火) 09:06:26 ID:0J5kXSfN
直江兼継
前田慶二
石田光成
真田雪村
島負猛
10 :
名無し曰く、:2008/02/12(火) 09:23:37 ID:pnjvGH0W
得河家康
尾田信長
豊臣英吉
竹田信玄
上杉謙真
11 :
名無し曰く、:2008/02/12(火) 13:27:20 ID:I2zyvwa1
05:00 起床 「うむ! 今日も一日義の勝利を!!」
12 :
名無し曰く、:2008/02/12(火) 19:15:38 ID:S+hDK2CJ
兼継様がご自害なされましたぞ
13 :
名無し曰く、:2008/02/12(火) 22:39:00 ID:hJGAC4SY
うんこ
14 :
名無し曰く、:2008/02/12(火) 23:19:58 ID:BO3rj8gv
謙信「ぎーぎーうるさいぞ」
15 :
名無し曰く、:2008/02/12(火) 23:37:43 ID:nkgbg+AZ
糞スレ立てんな
死ね
16 :
名無し曰く、:2008/02/12(火) 23:37:59 ID:s7a6OBm4
兼継「ギギギ…」
17 :
名無し曰く、:2008/02/12(火) 23:40:59 ID:f8p8lUoQ
なんという出オチスレ
18 :
名無し曰く、:2008/02/13(水) 20:17:10 ID:d4JU+z7A
直江兼継(なおえ かねつぐ ?〜?)
この武将については極端に資料が少なく、武将なのか、そもそも実在したのかすらも疑わしい。
名が上杉景勝に仕えた陪臣、直江兼続に似ているため、よく兼続本人になりすまそうとしたという。
もちろん直江姓は自称であり、山城守を勝手に僭称するなど奇行が多かった。
また、小田原攻めや関ヶ原の戦いなどには、頼まれてもいないのに勝手に推参した挙句、
「哀」の前立ての兜をこれ見よがしに見せ付け
戦場で「やあやあ、それがしこそが直江山城守であるぞ。」などと触れ回るなど
敵にとっても味方にとっても、迷惑な存在であったという。
しかし、遂に兼継に果し合いを申し込み、買った方が山城守を名乗るという実に勝手な
仕合を兼続を申し込んだ。
これ以上奇行を許すわけには行かなかった兼続は景勝の許しも得て、これに応じた。
当然ながら一刀のもとに兼続に斬り捨てられた兼継であったが、
最後に力を振り絞り、「お主こそが、山城守である」と叫び、自刃したという。
この声が見届け人に指名された本庄繁長の耳に残ったという。
最期に見せた彼の意地こそが、直江兼継の名を後世に残す要因であったであろう。
参考文献
>>1著「もう1人の山城守」より
19 :
名無し曰く、:2008/02/13(水) 22:14:13 ID:zzs6iggX
民明書房刊が抜けてるぞw
20 :
名無し曰く、:2008/02/13(水) 22:32:36 ID:dh4GG4FI
前田慶二郎利皿とも親交があったとかなかったとか
21 :
名無し曰く、:2008/02/14(木) 04:16:37 ID:P6FTqru9
【7:12】 船のセクハラで起床。まだ眠い。顔を洗う。顔が濡れるが手ぬぐいはない。
歯もみがかない。与板の婿にそんな権限はない。
【7:22】 朝食のかわりに垣根のうこぎをとって食べる。にがい。イヤになる。
「・・・・・・・・・・・・・・」殿の命令だ。
わかんねえよ。俺はエスパーじゃない普通にしゃべれよ。
「頑張れよ!」うるせぇんだよこの脳筋家臣団が。
【7:35】 ダルい領内巡察開始。庭ではうるせぇ慶次が碁を打っている殺すぞ。
【7:43】 「助けて〜!」本庄が叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】 本庄救出。謀反の計画がばれたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】 今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く城へ帰りたい。
【8:46】 清野がニヤニヤしている。
【9:30】 巡察終了。
【9:40】 帰城。
【9:45】 お腹がすいた。殿と茶を立てる。また変な噂が立つ。
【10:11】みんなで談笑。殿の笑い声にみんなが怯える。
【11:20】伊達政宗 登場。
【11:22】「よ〜く来たな、直江山城!」 相変わらず元気な奴だ。
「やめろ〜!白石城を返すんだ!」本当はどうでもいい。
本庄早くこい。
【11:40】不審な三河者が参戦する。多分間者。面倒くさいので無視する。
【11:42】「与六どの大丈夫〜!」船だ。タイミングが良すぎる。
どこから見ていたんだ?
【11:43】「新しい婿よ〜!」さようなら、本多政重、
こんにちは直江勝吉。ドサクサに殿から一字拝領してより弱そうな名前にする。
本多佐渡がニヤニヤしている。
【11:45】「義のため!愛のために!!」たぶん来年の大河もこんな感じだ。
「馬鹿め…!」
自己紹介乙。このセリフには飽き飽きしている。
【11:49】戦闘終了。「あいにく法華経の幕はクリーニングに出してまして、ここにはないんですよ」
一応言ってみて反応を見る。政宗涙目。
【11:53】本庄が来た。「山城!助けに来たぞ!」遅すぎる。帰れ。
うだつの上がらない奴だ。
【12:30】帰宅。座敷で慶次が源氏物語に落書きしていた。
船がニヤニヤしてこっちを見ている。いやがらせか?殺すか?
22 :
名無し曰く、:2008/02/15(金) 14:09:00 ID:UNEBsDHt
23 :
名無し曰く、:2008/02/15(金) 20:12:36 ID:tmDobaA5
兼継自身、武勇優れた豪の者でもなければ、知略優れた謀将でもない。
よって兼続のような知名度もない。
しかし、
>>1のように後世となった現代でも名を知っている者がいる。
ググっても必ず彼の名は表示される。
彼の最期の叫び声は越後の空に爽やかに響いたのだろうか。
彼は何を考え、何を想い、戦国の世を駆け抜けたのだろうか。
と、米沢市の某所にひっそりと佇む
彼の小さな小さな墓石を前に思いを馳せる。
24 :
名無し曰く、:2008/02/16(土) 18:20:15 ID:93buTzPF
=哀=
( ゚Д゚)<まだじゃ!それがしの見た夢は、まだまだこんなものではござらん!
25 :
名無し曰く、:2008/02/17(日) 14:41:10 ID:/VsN86r3
慶二郎は茶を啜りながら切り出した。
「兼継殿、後世の者どもはわし等の事を偽者と嗤うであろうな。」
「歴史は古今東西勝者が作るものじゃ。
しかし現に今、こうして慶二殿と茶を飲んでおる。
それで良いのではござらんか。」
慶二郎はニコリと笑い、残りの茶を一気に飲み干した。
26 :
名無し曰く、:2008/02/17(日) 19:51:19 ID:MHZC9BlK
そして思いっきりむせた
27 :
名無し曰く、:2008/02/17(日) 22:01:45 ID:ZtsyqbFl
…チチチッ…
燕の滑空を見上げながら兼継はおもむろに慶二郎に尋ねる
「のぉ…慶二郎殿、我らが出会いし京に登らぬか?この乱世も後数年で終わる、このまま越後の城下町で朽ち果てる前に一旗揚げぬか?どちらが偽者かあやつらに思い知らせてやるのじゃ!」
28 :
名無し曰く、:2008/02/18(月) 01:58:01 ID:gvr+qIhG
うむ、上洛 大儀
29 :
名無し曰く、:2008/02/18(月) 12:20:46 ID:eOfFLOlX
「本気かね?」
慶二郎は改まって聞き返すと、兼継は黙って頷く。
実に清々しく、それでいて凛とした表情であった。
昔から慶二郎は兼継のこの顔に弱いのだ。
30 :
名無し曰く、:2008/02/18(月) 15:35:07 ID:PrsO9p1H
茶屋に呉服屋の若旦那が駆け込んでくる。
「兼継の旦那!頼まれていた物が仕立てあがりやした!」
呉服屋の手には『大不憫者』と派手にあしらった旗指し物があった。
慶二郎「兼継殿…これは!?」
兼継は実に用意周到な男である。
31 :
名無し曰く、:2008/02/19(火) 15:30:06 ID:qMIE5tH1
兼継「唐入りした際に仕留めた虎の毛皮を使うておる、少々派手であったかな?」
慶二郎「だがそれが良い」
そう言うと慶二郎は残りの茶を一気に飲み干した。
32 :
名無し曰く、:2008/02/19(火) 15:40:43 ID:IZjWNpmB
そして思いっきりむせた
33 :
名無し曰く、:2008/02/19(火) 18:29:13 ID:4JGb5vrI
大不憫者ワロスwwwwww
34 :
名無し曰く、:2008/02/19(火) 19:49:34 ID:NO0ro2xP
「大便者」。
後の徳川家康である。
35 :
名無し曰く、:2008/02/19(火) 20:57:06 ID:xwZgVXHg
この2人に蒼天航路の雷同と呉蘭をイメージした
36 :
1597年秋:2008/02/20(水) 18:03:29 ID:IEr4Eevc
直江兼継からの直江兼続への果たし状、これを俗に直江状と云う。
立会人 前田慶二郎年益:真田雪村:伊達正宗
戦国時代を彩ったそうそうたる面々である。
が、直江兼続は一向に姿を現さなかったと云う。
37 :
名無し曰く、:2008/02/20(水) 20:29:12 ID:79fyZH8m
38 :
名無し曰く、:2008/02/20(水) 20:38:35 ID:bXLxl2ux
>>37 ktkrwww茶吹いたwwww
てか、革新は列伝まで編集できるのか
親愛武将で前田慶二郎も頼む
39 :
名無し曰く、:2008/02/20(水) 21:13:17 ID:79fyZH8m
40 :
名無し曰く、:2008/02/20(水) 22:18:30 ID:IEr4Eevc
くそ、携帯からじゃ見れないじゃないか!
41 :
20:2008/02/20(水) 22:18:35 ID:B9y+a4vz
うーん益に似てる漢字ということで何気なく利皿と書いてみたけど
利鱒とか利枡のほうがよかったかのう?
42 :
名無し曰く、:2008/02/21(木) 00:06:42 ID:yvbSMxdE
このスレ見てたら昔読んだ漫画
「華の慶二〜霧のかなたに〜」を思い出したよ
兼継も出てたしな
43 :
名無し曰く、:2008/02/21(木) 00:37:10 ID:O210y09Y
兼継は出てねぇだろ!
44 :
名無し曰く、:2008/02/21(木) 00:53:42 ID:BsLMVH67
俺は非常にいい流れだと思っている。
45 :
名無し曰く、:2008/02/21(木) 02:15:22 ID:oUO+OwMV
46 :
名無し曰く、:2008/02/21(木) 02:19:44 ID:9zyw9npE
兼継じゃ無敵でもなさそうだな。
47 :
名無し曰く、:2008/02/21(木) 09:00:55 ID:OXt3bR8G
>>18をちょっと訂正・加筆させてもらうな
=哀=
( ゚Д゚) 直江兼継(なおえ かねつぐ ?〜?)
この武将については極端に資料が少なく武将なのか、そもそも実在したのかすらも疑わしい。
直江兼続や前田慶次郎とは全くの無関係である。
一部書物には小田原や関ヶ原で活躍し、前田慶二郎とも親交があったと言われる伝説の将とも言われるが確証はない。
名が上杉景勝に仕えた陪臣、直江兼続に似ているため、よく兼続本人になりすまそうとしたという。
もちろん直江姓は自称であり、兼続の役職である山城守を勝手に僭称するなど奇行が多かった。
また、小田原攻めや関ヶ原の戦いなどには、頼まれてもいないのに勝手に推参した挙句、
「哀」の前立ての兜をこれ見よがしに見せ付け
戦場で「やあやあ、それがしこそが直江山城守であるぞ。」などと触れ回るなど
敵にとっても味方にとっても、迷惑な存在であったという。
しかし、決定的な事件が起こる。
兼継は兼続に果し合いを申し込んだのである。内容は果し合いの勝者が山城守を名乗るという
兼続にとっては実に勝手な、迷惑この上ない果し合いである(兼継事件)。
兼続は以前から再三にわたり兼継から果し合い申込みの書状を受けており、これを無視していたが
これ以上奇行を許すわけには行かなかった兼続は景勝の許しも得て、これに応じた。
当然ながら一刀のもとに兼続に斬り捨てられた兼継であったが、
最後に力を振り絞り、「お主こそが、山城守である」と誰でも知ってることを叫び、自刃したという。
この声が見届け人に指名された本庄繁長の耳に残ったという。
最期に見せた彼の意地こそが、直江兼継の名を後世に残す要因であったであろう。
参考文献 民明書房刊
>>1著「もう一人の山城守」より
48 :
名無し曰く、:2008/02/21(木) 09:11:37 ID:29J8DpBQ
前田慶二郎の列伝マダー?
49 :
名無し曰く、:2008/02/21(木) 10:26:04 ID:9JkersXI
とりあえずきもちわるいとでもいっておこう
50 :
名無し曰く、:2008/02/21(木) 13:35:18 ID:O210y09Y
前田慶二郎年益(年太)(まえだけいじろうとします ?〜?)
直江兼継同様にこの人物の資料もまた極端に少なく、歴史的な資料としては関ケ原の戦時にて起こった長谷堂の戦いの際に上杉軍所属の前田慶次(利益)への追撃を敢行した最上勢の先鋒隊にその名を見られるのみである。
しかしながらその名は前田慶次道中日記、幾つかの民話などにも登場しており、数々の奇行繰り返し、かの直江兼継とは親交があつく行動を共にしていたと見られる。
和歌、連歌を好み茶道にも興味を示しており、かの千道庵の門を叩いたとの逸話もある。
また彼は常に愛馬梅風、獲物とし朱槍(階朱槍)に南蛮製の煙管をくわえ大不憫者と書かれた旗指し物を掲げた風貌で町をねり歩き、方々でもめ事を起こしお尋ね者になる。
一時期、京町奉行の前田玄以により捕縛され投獄されていたとの話も残っており、その際に直江兼継と出会ったと思われる。
彼は無二の友であった兼継の死を契機に出家し「雨井ひょろっとこ斎」と号し余生を送ったなどの話も残る一方で直江兼続所持の史記に落書きをしようと直江邸に侵入した際に切り捨てられ死亡したとの異説もある。
51 :
名無し曰く、:2008/02/21(木) 20:42:34 ID:cD5pViLD
大河もスイーツ(笑)確定ということで、兼継のスイーツ(笑)列伝
=哀=
( ゚Д゚) 直江兼継(なおえ かねつぐ ?〜?)
この武将については極端に資料が少なく武将なのか、そもそも実在したのかすらも疑わしいが悲運の武将なのは事実。
直江兼続や前田慶次郎とは全くの無関係であるが無関係と言い切るだけの史料は見つかっていない。
一部書物には小田原や関ヶ原で活躍し、前田慶二郎とも親交があったと言われる伝説の将。ただ確証は今の所見つかっていない。
名が上杉景勝に仕えた陪臣、直江兼続に似ているため、よく兼続に憧れ少しでも近づきたいと願っていた。
もちろん直江姓は自称であり、兼続の役職である山城守を拝借する事が多かった。
また、小田原攻めや関ヶ原の戦いなどには、頼まれてもいないのに勝手に推参した挙句、
「哀」の前立ての兜をこれ見よがしに見せ付け
戦場で「やあやあ、それがしこそがアイに生きる直江山城守であるぞ。敵将出合え出合え」などとアピール。
本人の決意とは裏腹に、敵にとっても味方にとっても、そして憧れの兼続にとっても迷惑な存在であったという。
そんな中、彼の生涯を決定づける事件が起こる。
兼継は憧れの兼続に果し合いを申し込んだのである。内容は果し合いの勝者が山城守を名乗りアイに生きるという
「アイ」は「アイ」でも「愛」に生きる兼続にとっては実に勝手な、迷惑この上ない果し合いである(兼継事件)。
兼続は以前から再三にわたり兼継から果し合い申込みの書状を受けており、これを無視していたが
これ以上は見過ごすわけには行かなかった兼続は景勝の許しも得て、これに応じた。
当然ながら一刀のもとに兼続に斬り捨てられた兼継であったが、
最後に力を振り絞り、「哀れ、私は死んだ。生き残ったお主こそが、山城守である」と呟き、自刃したという。
この声が見届け人に指名された本庄繁長の耳にも残ったという。
最期に見せた彼の意地こそが、直江兼継の名をネットにおいても後世に残す要因となったのは明らかである。
参考文献 民明書房刊
>>1著「もう一人の山城守」より
52 :
名無し曰く、:2008/02/21(木) 20:46:16 ID:mzyv+KJE
兼継はOROCHIの世界に行けたんだろうか?
武将じゃないからその権利はない気もする
53 :
名無し曰く、:2008/02/21(木) 20:59:31 ID:NdqnxGin
すっげえなあ。
資料がこれだけ極端に少ないということは、勝者の側である景勝・兼続にとって
何としても存在を抹殺したかった武将達なんだ。
その彼らの武名を今に残さんとする
>>1 こそ、真のもののふよ!
54 :
名無し曰く、:2008/02/21(木) 22:45:36 ID:lTFeF6rm
>何としても存在を抹殺したかった
志々雄真実を連想した
55 :
名無し曰く、:2008/02/22(金) 09:29:04 ID:JeSC3oGR
しかし
>>1はよく直江兼継なんてマイナーな将を知ってたな
他スレだけど本田忠勝を知ってる者もいたし
この板もまだまだ捨てたもんじゃない
56 :
名無し曰く、:2008/02/22(金) 18:21:19 ID:HndrAVGQ
この流れワロス
57 :
名無し曰く、:2008/02/22(金) 20:14:17 ID:XCK69xJr
直江兼継(なおえ かねつぐ ?〜?)
上杉景勝配下の武将
出身については諸説あるが越後の豪商、桶口兼持(おけぐちかねもち)の次男
であったが商業を嫌い武士になったという説が有力である。
同年代で出世頭の直江兼続を一方的にライバル視していた。
武勇に優れていたわけでも権謀術数に優れていたわけでも無かったが、父兼持が
長尾・上杉家に多大な資金援助をしていたため景勝はある程度の乱行にも
目をつぶっていたと言われている。
<直江姓>
兼続が跡取りのいない直江家を継ぐと「それじゃそれがしも」と軽い気持ちで勝手に
名乗ったと言われている、特に悪気は無かったようである。
<哀の字前立兜>
合戦で兼続の愛の字前立兜を見た兼継は例によって真似をしようとするが、職人に
発注する際、字をよく知らなかったため「アイって前立つけてくれよ」と適当に注文
してしまい、当時は識字率が低かったため間違えて「哀」にされてしまう。
当人は無常の世を儚んで「哀」の字を掲げたといいわけしていた。
<兼継生存説>
兼続との果し合いに破れ自害したとされている兼継だが、自刃する際、気後れしたため
傷が浅く晩年を米沢で過ごしたという説が近年浮上している。
<直江状>
慶長5年直江兼続が徳川家康に送った書簡であるが、使者は出立直前上杉家の家臣を
名乗る見慣れない男に「カネツグ様がこれも届けるように言われた」と一枚の書状を渡される
その書状には一言「家康のバーカ!」と書かれており、これを読んだ家康は激怒したと言われている。
この書状に兼継の署名があったとされ、これが兼継生存説の論拠となっている。
58 :
名無し曰く、:2008/02/22(金) 20:54:15 ID:7YI9Kbo9
<現代における評価>
今日、WWWが発達した社会において直江兼続の事を調べたいと思った者は必ず「直江兼継」と入力する。
また、直江兼続を紹介しているにも関わらず、「直江兼継」として紹介しているサイトも少なくない。
これは庶民出自の者が圧倒的に多い現代において、
「義民」として活躍した兼継の心が現在に息づいている証左であり、
一部ではあるが、彼に対する再評価の機運も高まりを見せつつある。
59 :
名無し曰く、:2008/02/22(金) 21:25:14 ID:0IvggoA/
直江兼継生存説と哀の前立兜の由来については
「新説・直江兼継」(上巻)で読んだ覚えがある
最近の研究で新しい説がどんどん出てきてる武将だよな
60 :
名無し曰く、:2008/02/22(金) 22:25:32 ID:Z+d7/s3q
直江兼続 の検索結果 約 182,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
直江兼継 の検索結果 約 11,400 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
意外と世間では知られているようだ。
61 :
名無し曰く、:2008/02/23(土) 00:06:16 ID:l+ktJIe0
歴史好きな人は別として、一般的に兼続はそれほどメジャーではないからな。
それに比べて兼継のような生き様がかっこいい奴は、コアなファンが多いのだろう。
62 :
名無し曰く、:2008/02/23(土) 00:16:47 ID:75YL/Llv
兼続は過大評価されてるけど、兼継は過小評価されてね?
63 :
名無し曰く、:2008/02/23(土) 02:19:20 ID:l+ktJIe0
まあ、幸村・慶次なんかよりぶっちゃけ兼継だな。
誰か優れた歴史小説家の方、兼継の物語を書いてください。
64 :
名無し曰く、:2008/02/23(土) 05:37:21 ID:Fs5onJld
兼続が後年、江戸城内で伊達政宗とすれ違った時、兼続は知らぬ顔で会釈をしなかった。政宗が「陪臣の身で
大名に会釈せぬとは無礼ではないか」と咎めると「これはご無礼いたしました。これまで兼続は中納言様
(政宗)とは戦場で相まみえる間柄だったゆえ、(戦に負けて逃げる)後姿しか拝見した事がなく、お顔を
存じ上げませんでした」と慇懃に答えたという逸話は有名だが、これを聞いた兼継が同じことを政宗に言って
キレた政宗にフルボッコにされた逸話は案外知られていない
65 :
名無し曰く、:2008/02/23(土) 20:01:40 ID:MUcEpZAA
前田慶次道中日記によると
直江兼継と前田慶二の両名が起こした吉原での乱行騒ぎを記している。
同書によると、二人の相手をした女人の器量の差に兼継が慶二に交換するように申し出るも慶二も頑なに拒んだ事に端を発し二人の大立ち回りに発展し吉原の一角を火の海にする事件が記されている。
後の講談師にも取り扱われる事があるこの事件には二つの異説があり
一つは道中日記出典の女人の取り合い、そしてもう一つは江戸吉原物語にある、二人の歌舞伎者が金銭踏み倒し逃亡の際に火を付けたとの説がある。
おそらくこの歌舞伎者二人のモデルが当日吉原に入り浸っていた兼継と慶二になったものと思われる。
66 :
名無し曰く、:2008/02/23(土) 23:46:18 ID:lzdLhx8g
素晴らしい
67 :
名無し曰く、:2008/02/24(日) 00:41:34 ID:QJmYsGAf
また江戸雑記物語にも
吉原の大火事の際に大不憫者の旗指し物を掲げた巨漢と哀の前立ての甲冑姿の歌舞伎者が並んで馬を駆り城下町を離れていく姿が描かれている。
このように各民話、伝承記などにも多々兼継らしき人物とその友、前田慶二の姿は登場しており、彼らの華やかな活躍劇が江戸時代に多くの講談師に取り上げられた。
彼らの武勇伝と多数の女人達との恋愛活劇、そして時に憎めないお茶目さが民衆に愛された。
存在自体が疑わしいと一昔前には言われていた両人ではあるが、後に見つかった本庄直繁の手記や前田慶次道中日記などに克明に記されているなど現在では彼らの実像の考察が盛んにされているに至る。
68 :
名無し曰く、:2008/02/24(日) 02:29:46 ID:GgXs8tCM
政宗から大判をギっちゃった事件について誰も触れないのは何故か?
69 :
名無し曰く、:2008/02/24(日) 11:05:30 ID:wwMZKdO/
武将風雲録のPC版では直江兼継だったよ
70 :
名無し曰く、:2008/02/25(月) 18:40:51 ID:DhjqJheQ
やぁやぁ我こそは直江山城守兼継なるぞ
71 :
名無し曰く:2008/02/25(月) 18:48:46 ID:YquShz7d
上杉景勝殿の御成り〜
72 :
名無し曰く、:2008/02/25(月) 21:56:49 ID:JEiWG2rM
雪道スレと同じ奴がいる気がしてならない
73 :
名無し曰く、:2008/02/26(火) 19:59:20 ID:D+9ri/3t
華の慶二
74 :
名無し曰く、:2008/02/26(火) 20:40:30 ID:Q1eyMiGz
鼻の慶二
75 :
名無し曰く、:2008/02/26(火) 22:31:00 ID:uv3qqkW/
76 :
名無し曰く、:2008/02/26(火) 22:34:38 ID:Bgl7Khb2
上杉景活じゃないの?
永尾景虎(上杉権信)の養子になったとかいう。
77 :
名無し曰く、:2008/02/29(金) 13:24:01 ID:F20ZapRd
げえっ!兼継!
78 :
名無し曰く、:2008/03/01(土) 20:59:52 ID:58F3mEVm
豊巨秀吉、前田慶二、伊達正宗、直江兼継、真田雪村、後藤股兵衛で温泉に浸かっていたワンシーンが有名だね。
79 :
名無し曰く、:2008/03/01(土) 22:22:05 ID:ZAOL0TZ5
白方右(百万石ではない)の盃を受けるシーンだよな。
80 :
名無し曰く、:2008/03/02(日) 00:43:54 ID:Pe1P14KQ
あの逸話は名シーンだね
当時は豊臣秀吉が小田原を制圧したばかりだったね。
直江兼継は当時の有名人との親交が多々あったねのをうかがわせるね
81 :
名無し曰く、:2008/03/02(日) 01:01:29 ID:5ME01wd+
後の徳川家安、竹千世の事も思い出してやって下さい
82 :
名無し曰く、:2008/03/02(日) 15:58:13 ID:4JyqGZ63
慶二はそのおおざっぱな性格から、律儀で有名な叔父の前田利言とそりが合わなかったらしい。
83 :
名無し曰く、:2008/03/03(月) 12:38:59 ID:SfC9OaZC
84 :
名無し曰く、:2008/03/03(月) 13:57:36 ID:kematZBE
>>83 あの芝田勝家でさえ一目置いたと言われるもののふのことを忘れるとは、迂闊にも程があるよな
85 :
名無し曰く、:2008/03/03(月) 16:29:57 ID:t5lRb34/
吸森城を死守して、利言から絶賛されたんだよね?
86 :
名無し曰く、:2008/03/03(月) 18:01:54 ID:MoFzn08K
最古の仮称大賞として記録されている反面、彼らの傾舞伎っぷり戦場での華やかな活躍は今以てして語り継がれているね。
87 :
名無し曰く、:2008/03/08(土) 13:51:59 ID:ZQwO1FpH
直江兼継は傾奇者だったの?それとも戦国武将?
88 :
名無し曰く、:2008/03/08(土) 16:33:21 ID:zwZdmlTL
俺の先祖が直江兼継かも。母ちゃんが言ってた。使われてた刀や書き記した本なんかがあるよ。もう一人同じような奴がいたけど。まぁ皆も知ってる直江兼続。うちの家族は嫌ってるよ。真似をして、笑い者にされった、って。
89 :
名無し曰く、:2008/03/08(土) 19:15:22 ID:BCQxBFkG
歌舞伎者=歌舞伎と勘違いしているKOEI社員
無双の慶次がカワイソす
90 :
名無し曰く、:2008/03/08(土) 19:37:22 ID:CavPSGEV
そのやるせない空しさは俺も抱いていた
91 :
名無し曰く、:2008/03/11(火) 09:23:15 ID:IqGujtYT
兼継??
92 :
名無し曰く、:2008/03/11(火) 18:40:06 ID:X7aYUzvN
93 :
名無し曰く、:2008/03/11(火) 19:02:34 ID:K/BIdUN9
こいつで当たった事ないわ
ほんとに信頼度15もあんのかよ
94 :
名無し曰く、:2008/03/11(火) 20:20:40 ID:MrwQINh+
>>89お前も漢字間違えてるしね。
×歌舞伎者
○傾奇者
95 :
名無し曰く、:2008/03/11(火) 22:44:19 ID:fWP7J7Nr
慶二郎は天下一のかたむき者だよ。
96 :
名無し曰く、:2008/03/12(水) 22:13:52 ID:H+8c7vk5
やぁやぁ我こそは直江山城守兼継なるぞΨ(`∀´#)
97 :
名無し曰く、:2008/03/14(金) 18:16:39 ID:Wyo6EYNv
あー、わしが糟日山城主、植杉景克である!
98 :
名無し曰く、:2008/03/14(金) 18:39:49 ID:kOUCsQEW
むむっ、怪しい奴等め!討ち取れ!
99 :
名無し曰く、:2008/03/14(金) 23:38:01 ID:+mIzTZep
むむむ?
100 :
名無し曰く、:2008/03/14(金) 23:41:17 ID:IKS3Wc43
きいた風な口をきくな〜まいれ!
101 :
名無し曰く、:2008/03/17(月) 01:00:25 ID:buBFIItF
>>1著の本探したけどないみたい。
もしかして絶版なった?
102 :
名無し曰く、:2008/03/18(火) 02:26:27 ID:ysvWRxe0
売れなかったからね。
確かに2000部ぐらいだっけ?
103 :
名無し曰く、:2008/03/18(火) 20:22:20 ID:NWCYQiZl
>>93 結構あたる。
まぁ擬似連屏風キセル桜吹雪役物保留3以上赤文字潜伏確変。
これくらい揃えば。
104 :
名無し曰く、:2008/03/21(金) 03:35:13 ID:g3Xz5VGa
良スレあげ
105 :
名無し曰く、:2008/04/09(水) 21:26:19 ID:joqddHiy
AGE
106 :
名無し曰く、:2008/04/09(水) 23:01:45 ID:PAdTWsUM
全ては不義の為、皆がこの直江兼続に尽くせば天下はイカに、なると言う。
107 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 22:01:57 ID:ohpTQV30
上杉謙信「アッー!」
直江兼続「どうした謙信公!!」
上杉謙信は言いました
108 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 22:46:15 ID:tM0MOekz
いっぽう私は無口になった
109 :
名無し曰く、:2008/04/16(水) 12:15:53 ID:wE5+WPfE
なんとなくアゲ
110 :
名無し曰く、:2008/04/16(水) 12:36:25 ID:Q7T4EGJ7
孫市「直江景続と直江景継、どちらがこのスレの主役か
皆の声を聞いてみようか?」
大きな鎌をもったジャッジを伴った孫市が現れた。
孫市「勿論負けた方はその鎌で首斬られるから。
(継)が勝った場合、スレは続行。
(続)が勝ったら、新たに直江景続の1日スレを建てる。」
投票者は
孫市、劉備、曹操、孫権、
董卓、袁紹、孟獲、雷薄、そして特別に孔明も参加。因みに孔明は5票分の威力有り。
各々、どちらに投票したのか↓
111 :
名無し曰く、:2008/04/16(水) 12:45:52 ID:zzCcWdOw
・・・なんて幻を見ていたが振り切り
今日も仕事に精を出すことにした兼続
112 :
名無し曰く、:2008/04/17(木) 13:07:56 ID:jIyGJEtD
慶二はおもむろに切り出した
113 :
名無し曰く、:2008/04/17(木) 22:06:07 ID:GlfvL1op
そこに義はあるのかい?
114 :
名無し曰く、:2008/04/18(金) 01:06:02 ID:IBmZuJj5
兼継「ギギギ…」
115 :
名無し曰く、:2008/04/18(金) 11:31:30 ID:vfZnUOfo
兼続「偽物、兼継、討ち取ったり!」
兼継の首が宙を舞った
116 :
名無し曰く、:2008/04/19(土) 16:18:54 ID:S3pJun9s
板名も読めないゴミが同じようなスレ乱立してんじゃねーよ
117 :
名無し曰く、:2008/04/19(土) 20:16:27 ID:7PPTSuBb
>>116 むっ!?お主孫六ではないか!?生きておったか…
118 :
名無し曰く、:2008/04/24(木) 18:50:20 ID:zA28RHwi
>>114 兼継「くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwww」
119 :
名無し曰く、:2008/04/24(木) 19:20:53 ID:lSE1Gf9V
>>110 謙信「兼続に兼継、新たに景続に景継が現れたかった!」
120 :
名無し曰く、:2008/04/24(木) 20:57:18 ID:90u+rJvg
121 :
名無し曰く、:2008/05/10(土) 22:14:03 ID:Jl95qHxv
良スレ
122 :
名無し曰く、:2008/05/10(土) 22:27:08 ID:+lKoLrmQ
そして兼続死亡
はい糞スレ終了
123 :
名無し曰く、:2008/05/11(日) 00:40:20 ID:pJHPZVVK
一日スレの中で一番の良スレ
124 :
名無し曰く、:2008/05/12(月) 19:23:06 ID:RpvjDcYu
125 :
名無し曰く、:2008/05/12(月) 19:56:23 ID:QJSBHwX4
景勝「やらないか?」
126 :
名無し曰く、:2008/05/15(木) 14:06:37 ID:JlS+Cf0S
一人でシコシコしてろ
127 :
名無し曰く、:2008/05/28(水) 13:46:47 ID:VPeHl/Wr
シコシコ
はい、まだ何か?
128 :
名無し曰く、:2008/06/01(日) 22:36:52 ID:H1QJ1RzN
130 :
名無し曰く、:2008/06/02(月) 08:38:07 ID:Pinm2rzn
カネツグ「さて、じゃあ今日もトイレットペーパーに
義と書き続けるか」
131 :
くコ:彡:2008/06/03(火) 03:49:06 ID:cLbLnKBl
兼続「今日の朝食ゎ焼きイカだな」
132 :
名無し曰く、:2008/09/18(木) 22:07:01 ID:sB1HLAy1
兼続「てか、その前にオレ、イカ臭くね?」
133 :
名無し曰く、:2008/10/16(木) 17:29:56 ID:rw6JsA5t
兼続はそんな事言わない
134 :
名無し曰く、:2008/10/16(木) 22:00:06 ID:sDOhZohj
何だかんだでけっこうカネツグ好きなんだけど
135 :
名無し曰く、:2008/10/18(土) 17:37:08 ID:7hTw91yT
兼続って本当に美形だったらしいね、裏山くコ:彡
136 :
名無し曰く、:2008/10/27(月) 11:45:05 ID:eJSo3Zxk
137 :
名無し曰く、:2008/12/12(金) 08:33:49 ID:Dq69jJT/
兼続「平和やな」
138 :
名無し曰く、:2008/12/18(木) 19:23:12 ID:N0qt8LOu
\愛/
m(__)m
139 :
名無し曰く、:2009/01/08(木) 03:50:39 ID:bd+D8nJk
加熱具「義が大河を動かしたのだ!」
140 :
名無し曰く、:2009/01/08(木) 10:24:03 ID:ouo3wjQP
ギーギーうるせえ
141 :
名無し曰く、:2009/01/10(土) 01:13:13 ID:O6IlIGGS
兼継は兼続がよく使う“義”という言葉が気に入ってしまい
勝手に家康の息子に於義丸と名付けた事はあまり知られていない
142 :
名無し曰く、:2009/01/18(日) 16:27:56 ID:1SmmV7j1
「なに、直江兼続を題にした座とな!?」
「天地人、なる題でございますが・・・」
そう言うと兼継は茶碗を壁に打ちつけ、すっくと立ち上がった。
「おのれ兼続、またそれがしの名を騙るか!
もう許せぬ、一太刀浴びせてくれる!哀前立兜を持てぃ!」
兼継は手勢を引き連れ、兼続邸へと向かおうとしたその時、
「俺に話さないとは、少し水臭いのではないのかね?」
大きな体躯に『大不憫者』の旗差、得物の階朱槍を抱え、
愛馬梅風を駆る、あの男である。
143 :
名無し曰く、:2009/01/19(月) 16:10:51 ID:FTHy62QV
前田敬二郎その人である。
144 :
名無し曰く、:2009/01/19(月) 18:50:06 ID:uE667ZkZ
これはしたり。
145 :
名無し曰く、:2009/01/20(火) 14:24:10 ID:G3bbAuSR
ラジバンダリ。
146 :
名無し曰く、:2009/01/20(火) 16:26:05 ID:G3bbAuSR
09年の大河は「天恥人」= ŃĤĶ
ŃĤĶは26日、20009年の大河ドラマで「天恥人」を放送すると発表した。
原作は、戦国時代を舞台にした火酒雅氏さんの同名小説。
番組では、植杉景克の家臣でありながら、豊富秀良がほれ込み
特川家靖が恐れたという「偽」の人、直江兼継の生涯を描く。
配役は、今後人選を進める。
147 :
名無し曰く、:2009/01/20(火) 19:51:55 ID:rYJ2x+4S
速報
兼継役は妻武器恥に決定
148 :
名無し曰く、:2009/01/22(木) 11:44:22 ID:YZ7OhRHr
兼続「イカの臭いって臭くなイカ?」
驚きの速報に我を失う兼続。
149 :
名無し曰く、:2009/01/22(木) 16:04:55 ID:hD18SGks
切腹しようとしたら前田さんに説教された
150 :
名無し曰く、:2009/01/22(木) 16:14:34 ID:OwKvq5v1
>>146 天恥人ワロタwwwwwwww
18000年後wwww
151 :
名無し曰く、:2009/01/22(木) 19:21:38 ID:pwqejYcg
わしはこんな服着とうなかった!
152 :
名無し曰く、:2009/01/23(金) 11:47:23 ID:nI9jCtQH
わしは服なんか着とうなかった!
153 :
名無し曰く、:2009/01/23(金) 15:36:57 ID:rBOWBTv7
孟獲「ウチへ来ないか?」
154 :
名無し曰く、:2009/02/20(金) 06:53:24 ID:UukjBYUS
155 :
名無し曰く、:2009/02/21(土) 00:35:41 ID:o5GsXHjg
胸を張って撤退しよう!!
胸を張って撤退しよう!!
胸を張って撤退しよう!!
156 :
名無し曰く、:2009/02/21(土) 07:26:32 ID:n/lEswdT
今NHKでやってるのって直江兼継の方じゃないのか?
157 :
名無し曰く、:2009/02/23(月) 19:46:38 ID:NWLjmCS5
>>23 ワロタ ググっても必ず表示されるくだり。
158 :
名無し曰く、:2009/03/07(土) 09:05:19 ID:79cVmPO1
159 :
名無し曰く、:2009/05/17(日) 20:06:17 ID:HIc0Mg5b
この人ってあれでしょ?
いつも泣いてて額に「愛」とか書いてる変な変態でしょ?
160 :
名無し曰く、:2009/06/03(水) 12:38:58 ID:NwVewNVS
キ○肉マン風の姿を想像をして笑ってしまったw
161 :
名無し曰く、: