三国志8・[ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1王基
・個人プレイの質は10より上? 
・……誰も宴会の誘いを受けませんでした 
・食べ物を買う金もなく難渋しておりまする。いかばかりか、有り金全てお恵みくだされ 
・わ、わわっ!ぎゃっ。ぬう。 
・柴桑ではずっと黄忠のターン!
・他スレへの突撃はほどほどに 
・比較、8以外の話は他所で 

wiki 
http://mywiki.jp/san8/%8EO%9A%A0%8EuVIII%40%97%F0%83Q%94%C2%28%89%BC%29/ 

koeiゲームの攻略サイト 「戦略」 
http://www.yo7.org/ 

前スレ 三国志8・[ Part7 
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1191322612/ 
2過去スレ:2008/01/05(土) 22:33:55 ID:RH7+g6/N
3名無し曰く、:2008/01/05(土) 22:36:29 ID:HtErWKGC
>>1 乙
4名無し曰く、:2008/01/05(土) 22:46:29 ID:P3qr5RJ8
冥途の土産に我が >>1乙 を見せてやろう
5名無し曰く、:2008/01/05(土) 22:53:14 ID:RH7+g6/N
ソース版PKはパッチ適用済み 
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san8/san8s_update.htm 
ただしパッチを当てる必要がないだけで、シリアルは同梱されていないから 
ユーザーズページの閲覧、追加シナリオ購入その他は不可。 

あなたの能力、ステータス化します 
ttp://bom-ba-ye.com/c.cgi?takiy=1 


ネタ
・何進「ふふふ、このじゃらじゃら感がたまらぬわ」 
・官軍の君主となる張宝 
・左慈「ひっひっひ、おぬしはわしの大切な弟子じゃなからな」 
・山地に槍衾を決めてくるCOM紀霊 

上司「今度の侵攻戦、連弩車で出撃してね」 
部下「………」 

568 名前: 名無し曰く、 投稿日: 2007/11/21(水) 00:22:53 ID:nzkBOGUB
卞喜は肉屋がお似合いじゃな。 
569 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/11/21(水) 00:49:38 ID:WQCQ0lx+
後の肉便器である 
6名無し曰く、:2008/01/06(日) 00:10:35 ID:aGYWYsJ8
・子供が誕生した時に、基本能力と能力上限がセットされる。
 これらは親と紹介武将の能力の合計値が影響し、高いほど子供の能力も高くなる。
・親や紹介武将が持っている特技や戦法は50%の確率、その他は20%で習得。
 ただし「全能」などの特殊特技や「槍衾」などの上級戦法は
 親や紹介武将が持っていないと習得できない。
・成人まで子供の各能力は毎年一定の割合で上昇する。
 さらに育成イベントでの選択肢によって上昇する度合いが変化する。
・2月、5月、8月、11月に老人や仙人が現れることがあり、特技や戦法を習得したり、性格が変化したりする。
・まれに特技や戦法を非常に多く持つ特殊タイプの子供が生まれることがある。
・特殊タイプ1:能力上限が非常に高く、親と紹介武将の特技・戦法を全て受継ぎ
 (ただし特殊特技や上級戦法は習得しないこともある)、その他も50%の確率で習得できる。
 これは親や紹介武将の能力が低いほど生まれやすい。
・特殊タイプ2:10%の確率で誕生し、能力は通常より低いが、特技や戦法の習得はタイプ1と同じ。
 タイプ2の子供には4歳10ヶ月に池の鯉を殺したり、お金を盗んだりといったいたずらをして怒られるイベントが起こる。


7名無し曰く、:2008/01/06(日) 00:11:37 ID:aGYWYsJ8
2ヶ月 子供が気になって家に帰る
本を読んでやろう→知力・政治UP
服を買いにいこう→魅力UP
家族皆で外へでも出かけよう→武力UP

2歳 久々に子供と一緒に過ごす
玩具を買いにいこう→知力UP
服を買いにいこう→魅力UP
本を読んでやろう→政治UP
一緒に食事をしよう→武力UP

3歳 親子3人で町へ出る
一緒に散歩をしよう→知力・政治UP
母上の鏡を買いにいこう(買い物に行こう)→魅力UP
一緒に食事をしよう→武力UP
ここで子供が登場して、会話に加わるようになる。利発そうな子と泣き虫そうな子の2パターンあり、利発そうな方が能力が高いようだ

4歳 外で子供の相手をする
本を読んであげよう→知力UP
服(髪飾り)を買いに行こう→魅力UP
一緒に町に出よう→政治UP
剣の稽古をしよう(蹴鞠で遊ぼう)→武力UP

5歳 鳥と遊んでいた子供と話す
伝書鳩について話そうか→知力UP
服が汚れたから着替えようか→魅力UP
生き物の命について話そうか→政治UP
一緒に小鳥を捕まえてみようか→武力UP


8名無し曰く、:2008/01/06(日) 00:12:31 ID:aGYWYsJ8
6歳 子供が馬に興味を持つ
馬の乗り方について教えようか→知力UP
お前にこの馬をあげようか→魅力UP
馬の値段について話そうか→政治UP
ひとつこの馬に乗ってみようか→武力UP

7歳 子供が茶葉に興味を持つ
茶の効能を話してあげよう→知力UP
母上にももって帰ってあげよう→魅力UP
茶の歴史を話してあげよう→政治UP
早速持ち帰って煎じるとしよう→武力UP

8歳 子供の初恋を見守る
もっとお利口にしなくては(賢くならなくては)→知力UP
もっとかっこよく(可愛く)振舞わなくては→魅力UP
立派な大人に(偉い人に)ならなくては→政治UP
一緒に遊んでもらわなくては(もっと強くならなくては)→武力UP

9歳 子供がいたずらをする
あの子の言い分を聞く→知力UP
やさしく諭してあげる→魅力UP
物事の筋道を立てて説教する→政治UP
叱ってお灸を据える→武力UP

10歳 怪しげな商人が訪れる
この剣で貴様を成敗してやる→武力UP
そんな不正を許すと思うのか→魅力UP
奥の部屋で詳しい話を聞こうか→知力UP
その程度のことなら任せてくれ→政治UP


9名無し曰く、:2008/01/06(日) 00:13:08 ID:aGYWYsJ8
11歳 松の前で子供と語り合う
松について語ろう→知力UP
将来について語り合おう→魅力UP
松の使い道について語ろう→政治UP
久しぶりに一緒に散歩をしよう→武力UP

12歳 子供とともに夜空を見る
屋敷に帰る
母上にも今日の出来事を話そう→魅力UP
剣の稽古をして冷えた体を暖めよう→武力UP
もう少しここに留まる
天候と戦機について共に学ぼう→知力UP
星と易の関係を共に学ぼう→政治UP

13歳 書斎にいた子供と語り合う
孫子を紐解き兵法を学ぼうか→知力UP
気分転換に琴を弾いてくれないか→魅力UP
史記を紐解き歴史を学ぼうか→政治UP
気分転換に剣の稽古をしよう→武力UP

14歳 夫婦で子供の将来を語り合う
きっと智謀の道であろう→知力UP
きっと人徳の道であろう→魅力UP
きっと政治の道であろう→政治UP
きっと武勇の道であろう→武力UP


10名無し曰く、:2008/01/06(日) 00:14:20 ID:aGYWYsJ8
4歳6ヶ月 妻(夫)が子供の素質を語る
これは子供の現在の能力値と成長の度合いから判定したものだが、評価が低くても変わる可能性はある。

武力 
天下無双 95以上
一騎当千 90以上
剛の者 80以上
猛者 70以上
心得あり 60以上
人並み 40以上
資質なし 40未満

知力
稀世の天才 95以上
変幻無窮の策士 90以上
賢者 80以上
識者 70以上
心得あり 60以上
人並み 40以上
資質なし 40未満

政治
神君の徳治 95以上
名君の政術 90以上
権謀術数の士 80以上
策士 70以上
心得あり 60以上
人並み 40以上
資質なし 40未満

魅力
神の恩寵者 95以上
天資の徳望 90以上
稟姓の声望 80以上
明星 70以上
心得あり 60以上
人並み 40以上
資質なし 40未満

8歳6ヶ月 妻が子供の資質(現在の能力値と能力上限値との差)を語る
大いに期待 20以上
まだまだ伸びる 10以上
少しだけ伸びる 1以上
これ以上は無理 0

9歳12ヶ月 子供が将来の志を述べる
その時点で最も数値の高い能力を表し、翌年に限りその能力の成長度合いが高まる
百家の書を極め知略を極める→知力
人との関りを何より大切にして生きる→魅力
世を治める術を極める所存→政治
やっぱり武芸です!→武力

14歳12ヶ月 子供が成人後の誓いを立てる
この宣言でどの能力が優れているかがわかる
生きるべき道は知の道→知力
生きるべき道は人々の輪の中に→魅力
生きるべき道は政治の道→政治
生きるべき道は武の道→武力
11名無し曰く、:2008/01/06(日) 00:15:22 ID:aGYWYsJ8
・COM武将は治癒を一切使わない
・仇敵を襲っても一騎打ち画面にならない
・呂布の突撃には補正がかかってる。一騎打ちで勝つのも難しい。


以上でテンプレ終了


12名無し曰く、:2008/01/06(日) 00:20:10 ID:+oL7aMFt
兵士「>>1様を知っているか?」
兵士「知っているも何も素晴らしいお方だぞ」
というわけで乙
13名無し曰く、:2008/01/06(日) 00:30:59 ID:dVXA/pa3
テンプレいらんようにするためにwikiができたんじゃないかと小一時間
14名無し曰く、:2008/01/06(日) 00:50:09 ID:cmST6Xpw
>>1
>>2
>>5
くらいは必要だろ
15名無し曰く、:2008/01/06(日) 11:01:04 ID:0ky+qmBU
彼女がオレのボウガチョウをころころと弄ぶと、オレのバチョウした
テツリキツがむくむくと大きくなる。ゴツトツコツ!といわんばかりに屹立した
オレのカコウボウはまさしくテイホウと呼ぶに相応しい。
彼女の舌がチョウギョクにゲンハクコと絡みつく。
そろそろか。オレは立ち上がると彼女のジュンユウなマンチョウに
チントウをソウショクする。
ガクシン、ギエン、ガクシン、ギエンとリズミカルに腰をふる。
彼女のホシツしたジュンウケイがカコウオンを奏で始める。
「シャ、シャマカになっちゃう!
 アカイナン!アカイナン!テイイク、テイイク、コウソンサァーーーンッッッ!!」
彼女はひときわ大きな声をあげる。そしてオレのチンブからは
トウトヌとエキトクが迸り、ぐにゃりとロシュクする。




>>1
16名無し曰く、:2008/01/06(日) 11:33:48 ID:YcGmqRib
今期の評定を行う。
突出した成果をあげた>>1には褒賞として乙と戦略上の乙を与える。
また前スレ>>989にはテンプレを追加した功績により乙を与える。
17名無し曰く、:2008/01/06(日) 12:07:03 ID:/3j45+8V
ガキの教育には「ハズレ」がないのか

「松について語ろう」で知力アップはねーよ
効果無しが妥当
18名無し曰く、:2008/01/06(日) 13:50:57 ID:WxVpKtD1
>>17と一緒に松について語ろう
19雷薄:2008/01/06(日) 15:55:38 ID:T2lxiY6v
>>1殿は八品官に昇進か。それがしもうかうかしてられぬな。
20名無し曰く、:2008/01/06(日) 18:03:49 ID:nvH5/UeS
>>1様おかえりなさい。ご飯になさいますか、お風呂になさいますか?それとも・・・
21名無し曰く、:2008/01/06(日) 22:57:24 ID:4y3LSgPx
誰か前スレを埋めてくるのじゃ
22名無し曰く、:2008/01/07(月) 04:59:10 ID:x2pFlcrz
>>1乙です。
wikiのテンプレ案に次スレ用雛形として転記しておきました。

ただ、流石に長い気もするので、
>>14氏の言う様に>>1>>2>>5(あと>>11も?)位に纏めた方が良い気がします。
23名無し曰く、:2008/01/07(月) 10:10:21 ID:kzofGIrU
wikiが2ch三国志8スレ用なら、過去ログテンプレ入れた方が良いが一般向けなら入れない方が良い


とか袁紹が言ってたから悪口流しといた
24名無し曰く、:2008/01/07(月) 10:43:46 ID:QxL05VhJ
孔明は何年からどこで現れますか?
25名無し曰く、:2008/01/07(月) 13:26:31 ID:KAqddAb+
良いぞ、良いぞ。
26名無し曰く、:2008/01/07(月) 14:00:07 ID:eBFLGS58
PKの新武将で実在した人物(男性)を補完したいんですがお薦めいます?
27名無し曰く、:2008/01/07(月) 15:48:36 ID:c5bbBHPc
>>26
李通
28名無し曰く、:2008/01/07(月) 15:59:57 ID:wkLMsj/P
劉淵
2926(補足):2008/01/07(月) 17:04:45 ID:eBFLGS58
190〜ぐらいの三国鼎立以前のシナリオで活躍できるの希望です
30名無し曰く、:2008/01/07(月) 17:07:29 ID:pZ+0vtIz
劉エンの子の劉範・劉誕がいるじゃないか
31名無し曰く、:2008/01/07(月) 17:41:38 ID:c5bbBHPc
陶謙の子
陶商・陶応
参考までにどんな人物かと言うと
「陶謙死後、徐州牧を継ぐ気が無かった」
という人物だったそうだ
32名無し曰く、:2008/01/07(月) 17:45:12 ID:c5bbBHPc
他にエン術滅亡後にワイ南に入り
見事に立て直した劉フクなんかいいんじゃないだろうか?
演技では赤壁直前に曹操が歌った詩が不吉だと進言して
不興を買って斬首されるザコキャラだけど
史実では相当評価が高い
33名無し曰く、:2008/01/07(月) 17:46:23 ID:c5bbBHPc
>>30
劉ボウを忘れちゃいかんw
嫁が後の劉備の妻だ
34名無し曰く、:2008/01/07(月) 18:51:29 ID:neDxtMWu
>>32
蒼天航路でも目立ってたよな
35名無し曰く、:2008/01/07(月) 20:02:07 ID:gPp0goDo
劉馥自身の絵が出たのは1回だけだったりする
36名無し曰く、:2008/01/07(月) 21:50:21 ID:qiYj9cQV
>>26
張譲、趙忠、孫璋、段珪、曹節、侯覧、蹇碩、程曠、夏ツ、郭勝、高望、張恭、宋典






宦官だけどな!
37名無し曰く、:2008/01/07(月) 22:11:15 ID:gPp0goDo
190〜だと十常侍はもう死んでるんじゃないか?w
38追加:2008/01/07(月) 22:11:49 ID:qiYj9cQV
江夏の八俊
劉表(景升)・陳翔(仲麟)・范滂(孟博)・孔イク(世元)・范康(仲真)・檀敷(文友)・張倹(元節)・岑[日至](公孝)
ttp://homepage3.nifty.com/genuine3/san/num/hatisyun.htm

西園八校尉
蹇碩に、袁紹・鮑鴻・曹操・張融・馮芳・夏牟・淳于瓊
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%9C%92%E5%85%AB%E6%A0%A1%E5%B0%89

司馬の八達
司馬朗(伯達)、司馬懿(仲達)、司馬孚(叔達)、司馬馗(季達)、司馬恂(顕達)、司馬進(惠達)、司馬通(雅達)、司馬敏(幼達)
ttp://aoki.moo.jp/cbai/family.html

建安七子
孔融・陳琳・徐幹・王粲・応揚・劉驕E阮(王兎)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E5%AE%89%E6%96%87%E5%AD%A6

竹林七賢
阮籍・阮咸・ケイ康・王戎・向秀・山濤・劉伶
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E6%9E%97%E3%81%AE%E4%B8%83%E8%B3%A2

これだけあればいいだろ
39名無し曰く、:2008/01/07(月) 23:01:13 ID:y+PFLXF9
wikiに特技、旅人追加
40名無し曰く、:2008/01/08(火) 01:16:11 ID:kvKFA+g4
うんこしたい
41名無し曰く、:2008/01/08(火) 05:45:46 ID:zVcdBQdJ
昨日初めたんですがオモスロイです
今までのは劉備でやると土地が貧疎で曹操との土地の差に不満があった
新野のシナリオは劉備1に対して曹操は北部全部だし
対等に始めたいなあと思ってたんだけど
このゲームは放浪でキョショウに引っ越しウマイです
42名無し曰く、:2008/01/08(火) 09:08:03 ID:EHeOWqSH
けいそうって一番守りやすいの?
43名無し曰く、:2008/01/08(火) 10:07:50 ID:HsZ3Z7an
赤壁シナリオも劉備プレイで江陵占領イベントみたいならまともじゃ無理だな

一端放浪して4バカ君主潰して、その後で武陵から江陵に攻め込まないときつい
武陵から進撃すればマップが水上戦になるから楽勝
44名無し曰く、:2008/01/08(火) 10:13:28 ID:dhmnxd2R
>>39
これはこれは>>39様。>>39様は配下の方々からも信頼がお厚いようで何よりでございます。

ただ携帯で見ると蔡文姫の「エン」が文字化けしております(ノд')
携帯厨でスマソ
45名無し曰く、:2008/01/08(火) 11:10:19 ID:EBYzQYDA
劉ヨウの配下に于茲・于麋・樊能をザコ能力で(最高で50くらい)追加したら
COM孫策がかなり高い確率で食われるようになってしまった
46名無し曰く、:2008/01/08(火) 11:28:21 ID:9T7zYu65
正直PS2版しかやったことないんすよ
47名無し曰く、:2008/01/08(火) 11:30:42 ID:EHeOWqSH
さいそうだった さいそうが一番守りやすいんですか?
48名無し曰く、:2008/01/08(火) 15:06:49 ID:Lff1QB2D
>>43 実はその208年10月が劉備にとっての最短統一シナリオ
まず全兵力で手薄な襄陽を落とし、秋になるまでひたすら江陵略奪
略奪好きな魏延を引き抜いて仕事を命じないのもおk
秋になって兵糧が0になった江陵に降伏勧告すると( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚ )

江陵から落としたいときは開始早々徴兵して、騎兵特技のある趙雲総大将、
諸葛亮参軍、軽歩兵関羽でいきなり攻める。
関羽に目一杯兵士を持たせ、戦術は疾風、策略は崩壁。
進軍は砦を避け画面左から城を目指す。関羽の攻城であっという間に落ちる。

上級者ならこのシナリオでの江夏ひきこもりマゾプレイがおすすめ。
4926・29:2008/01/08(火) 19:51:38 ID:0qguPFSk
>>27-45の該当者の方々
どうもありがとうございます。

早速作ってみます
50名無し曰く、:2008/01/08(火) 19:57:31 ID:dhmnxd2R
能力的に凡将ばかりで苦労しそうなメンツばかりだな



だがそれがいい
51名無し曰く、:2008/01/08(火) 20:08:45 ID:0qguPFSk
と思ったが基準が全くわからない・・。

例えば劉馥ならどんなもんでしょう?
52名無し曰く、:2008/01/08(火) 21:54:48 ID:IcCRrx/l
武安国
53名無し曰く、:2008/01/08(火) 21:58:25 ID:IcCRrx/l
武力0.5武安国
知力2武安国
政治3武安国
魅力2武安国

戦法撹乱、落石

特技
耕作、商才、天文+αぐらいじゃないか?
54名無し曰く、:2008/01/08(火) 22:02:50 ID:i0ngFbzm
劉馥なら三国志10、11に登場してるから、その能力を参考にすればいいんじゃないか?
他に梁習、李通、国淵、高柔、羅憲なんかも高能力武将だから参考にして登録すればよい
55名無し曰く、:2008/01/08(火) 22:13:15 ID:W4zuB2Lx
公孫サンのとこに田豫補充してやる
それでもいきなり連合組んでる190年以外は一瞬で潰れるが
56名無し曰く、:2008/01/08(火) 22:36:58 ID:0qguPFSk
なるほどなるほど・・。
参考になります
57名無し曰く、:2008/01/08(火) 22:50:56 ID:8oFhBjt3
公孫に(公孫特, 田豫, 范方, 文則, 劉偉台, 李移子, 楽何当, 王門)
劉虞に(劉和, 程緒, 孫瑾, 張逸, 張サン)
劉表に(劉先, 黄射, 董義, 裴潜, 劉磐, 劉修, 呂公)
孔融に(劉義遜, 劉孔慈, 焦和)
他にも作ってるけどこん位あれば混沌とすんじゃね?

そして魏攸の息子として引きこもる・・・前に初期設定だけで疲れて電源を切る
58名無し曰く、:2008/01/08(火) 23:04:37 ID:W4zuB2Lx
公孫は人材より兵力をいじって増やすほうが大事だな
隣りに10万置いてるアホ名門がいるから
59名無し曰く、:2008/01/09(水) 01:50:30 ID:EubPdtG4
初めて16歳で結婚出来た。林芝だけどな。
念願の曾孫がこれで見れそうです。
60名無し曰く、:2008/01/09(水) 02:29:42 ID:7wyuj6Q5
みんないつも何年でやってる?
どの勢力が多い?
61名無し曰く、:2008/01/09(水) 06:25:26 ID:bTeGeS0x
>>60
3国鼎立以降のシナリオは、膠着する&人手不足になるから、
呂布が暴れてるくらいの時代が手頃かな
62名無し曰く、:2008/01/09(水) 07:53:16 ID:625Yrsdk
ちょっとした悪戯心で黄巾族の面子を全員ALL100にしてみたら無茶攻めした袁術様捕まって俺ムチャギレてます
63名無し曰く、:2008/01/09(水) 08:31:59 ID:bUn06LyA
城壁1700とかの城はどうやって落とすの?
64名無し曰く、:2008/01/09(水) 08:34:14 ID:LXlfyo2Y
9の異民族より質が悪いじゃねーかw
65名無し曰く、:2008/01/09(水) 09:28:36 ID:cYLUC3gF
>>63
衝車と霹靂車大量に並べて崩壁と地穴駆使して戦えば運がよければ勝てる





敵兵が5万とか立て籠もってたら諦めて
66名無し曰く、:2008/01/09(水) 10:25:41 ID:mFjL371y
攻城戦は自軍の装備と武将の質が良ければ、城壁の値が2000だろうと落とせる

武力派7人に知力派3人
武力派6人に衝車、残りには投石を持たせる
自援軍有なら、援軍の数だけ衝車を減らして投石にまわす
戦術は索敵で十分(最善は罠壊)
策略は鼓舞×2・崩壁×2・天変×2 がベスト


最初に敵援軍を全部壊滅させる
自援軍が全部きた所で鼓舞を行ない士気を100に
衝車を持つ部隊を城壁前に、その後ろに投石を持つ部隊を配置
崩壁と天変(豪雨)を行なう(豪雨のとき、城壁への攻撃力20%UP)
あとは混乱・恐慌させられた部隊を沈静しつつ、城壁を攻撃してれば落城する
67名無し曰く、:2008/01/09(水) 10:28:58 ID:moji2RWI
>>63
・離間等敵都市の武将を減らし戦闘以前の状態にする
・出撃してはすぐ退却を繰り返して敵都市の内政値をガタガタにする
・天変落雷を↑と併用して地味に兵士数を減らす
>>65のような正攻法でジックリいく
68名無し曰く、:2008/01/09(水) 11:59:31 ID:kmBi9HAs
三国志6みたいにちまちま挑発してフルボッコ、ていうのも一応できるけど
これは味方にCOM部隊がいるとそいつが優先して門塞ぎやがるから使いづらい
(陽平関に篭る張魯くらいの相手ならこれで充分)

井闌の開発が終わってたら地穴とのコンボで城壁の兵を溶かしてしまえばいいな




まぁ幻術使いがいれば連発しとけば勝手に兵逃げて終了する
落雷使いがいれば関に二発でも当たれば終了だw
これはつまらんから封印
69名無し曰く、:2008/01/09(水) 14:29:15 ID:625Yrsdk
崩壁+高兵力衝車群+治療で毎ターン250以上は削れるから城ならゴリ押し

あと籠城してないなら、内応→適度に痛める→城に入る→開場とか
70名無し曰く、:2008/01/09(水) 15:16:44 ID:cYLUC3gF
>>67
確かに敵の内政値ボコボコにしてやれば簡単に勝てんだけどそれだとあまり楽すぎで張り合いがなく感じるので俺いつも正攻法なんだわ…

もしかして俺だけ?
71江本:2008/01/09(水) 18:04:00 ID:MHUIUy/q
「軍師がアホやから、戦ができへん。」
発言の責任を取り、野に下りました。
72名無し曰く、:2008/01/09(水) 19:20:24 ID:7wyuj6Q5
張勳ってどういう武将?
73名無し曰く、:2008/01/09(水) 20:36:06 ID:kmBi9HAs
張勳は袁術皇帝の大将軍
橋ズイ・陳紀・雷薄・陳蘭・韓暹・楊奉を従えて大軍で呂布を攻めたけど
最後の2人が呂布に寝返って大敗
74名無し曰く、:2008/01/09(水) 21:44:02 ID:MIZ68/az
張本勲の本名
だと思った俺に喝
75名無し曰く、:2008/01/09(水) 22:29:35 ID:XN8w2dYR
>>70 援軍を片付けて重歩兵軍団で攻城したら士気が下がって落とせるわな
76名無し曰く、:2008/01/09(水) 23:17:39 ID:3kwKEdo6
俺は門前空けて知力部隊で挑発だなぁ、援軍と総大将叩けば士気ガタ落ちで勝てるし。
君主プレイしないから連合は諦めて素直に烈火⇔消火で知力鍛錬
77名無し曰く、:2008/01/10(木) 03:18:54 ID:9cjp8a0X
>>75
俺も普通にその方法で落としてるよ
攻城は委任にしておけば熟練度に関係なく成功するしね
そうやって士気下げてればそのうち敵兵が全員逃げ出して勝利
78名無し曰く、:2008/01/10(木) 03:57:33 ID:mOBoTMe2
馬頭陣営にいつも李堪と候選(字違うかも)を新規作成して旗本八旗ウラーするのが俺のジャスティス
79名無し曰く、:2008/01/10(木) 05:20:57 ID:V3DKlplq
劉勳ってどういう武将?
80名無し曰く、:2008/01/10(木) 06:40:18 ID:Buk8XCW6
ちょっと劣勢くらいが戦は一番楽しい

楽勝すぎると作業になる
81名無し曰く、:2008/01/10(木) 10:10:41 ID:nF1yQzxD
あまりやり込みの要素がないと思ってたが極めてるヤツは極めてるな
82名無し曰く、:2008/01/10(木) 11:19:05 ID:O5TOT1zx
反韓玄連合が結成されました
参加盟主:劉備、孫権、曹操

連合に加盟した勢力と韓玄の友好度が下がりました


金旋が連合に加盟しました
趙範が連合に加盟しました
劉度が連合に(ry
83名無し曰く、:2008/01/10(木) 12:43:25 ID:NZd0BiO7
友好度上げのためだけにどうでもいい反厳白虎連合組んだりよくやるな
84名無し曰く、:2008/01/10(木) 13:01:55 ID:gnEr66uA
>>79
デスノート落とした死神
85名無し曰く、:2008/01/10(木) 21:15:36 ID:AF8cULvh
「玉璽で僕は新世界の皇帝になる!」
「袁術様っておもしろ」
86名無し曰く、:2008/01/11(金) 05:29:29 ID:XoaNbO5X
>>83
1国じゃ弱すぎて友好度上げに必死になってるあたりが一番楽しいよな
87名無し曰く、:2008/01/11(金) 07:39:32 ID:ucdePQVy
曹操「なんだ…この力は!」
袁術「分かるまい!連合を手段にしている曹操には、この玉璽を通して出ている力が!」
曹操「力だと?」
袁術「そうだ!」
孫堅(亡霊)「袁術様はその力を表現できる国を作ったんだよ!」
曹操「勝てると思うな、カトンボ!」





袁術敗北
88名無し曰く、:2008/01/11(金) 07:50:46 ID:GBYJa4Ri
袁術の息子では後の大戦を勝利に導くことは不可能であった
89名無し曰く、:2008/01/11(金) 15:02:10 ID:PRQfi9qs
徐州大虐殺で悪名溜めてる曹操にはいつでも連合を仕掛けられる
まぁもっと悪名の凄い袁術がいつも真っ先に仕掛けられてフルボッコだけど
90名無し曰く、:2008/01/11(金) 15:23:11 ID:u5zWl66S
前スレあたりにあった
全武将の登場年と登場都市のファイル誰か持ってない?
91名無し曰く、:2008/01/11(金) 17:02:37 ID:ucdePQVy
>>90様の日頃のご高恩に報いようとみなで探しましたが見つかりませんでした


ところで8でもオリジナルシナリオって作れるのかな?9や11はできるみたいだけど
92名無し曰く、:2008/01/11(金) 18:02:17 ID:97F0SiHt
裏ワザ知ってるよ!
93名無し曰く、:2008/01/11(金) 18:03:39 ID:9FnYHC0T
俺も!
94名無し曰く、:2008/01/12(土) 00:23:39 ID:PBh8pR9b
>>87
ちょw袁術様w精神崩壊フラグw
玉璽を通して出る力云々の後の会話が

曹操「玉璽を通して出る力?そんなものが我が青州軍を倒せるものか!」
袁術「なに!?」
何進「袁術…その力を表現してくれる称号を持っている…」
董卓「皇帝の称号をね!」

だったら完璧かもしれんw
95名無し曰く、:2008/01/12(土) 08:39:27 ID:PSq1J4lQ
裏ワザ知ってるよ!
96名無し曰く、:2008/01/12(土) 08:42:39 ID:AZj5Oa+l
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
97名無し曰く、:2008/01/12(土) 09:00:03 ID:YaFIBiHj
>>90
攻略本買ったほうがいい
98名無し曰く、:2008/01/12(土) 13:04:36 ID:9B0/er1Y
なんでwikiに8の特色である戦法のページがないんだ
99名無し曰く、:2008/01/12(土) 13:48:20 ID:43PNdKHI
夜空に玉璽が輝く陰で悪の笑いがこだまする。次から次に滅びる国の無念背負って曹操滅ぼす玉璽レンジャー袁術、お呼びで無くとも即参上!
皇帝ー皇帝ー情け無用ー曹操軍の所のー青州兵も震えー出すー玉璽レンジャー袁術ー
後漢の時代ーぶった切るのさー公路の王朝!公路の王朝!
紀霊のアイテムー取り上げ装備だー強いぞー袁術ー
組まれる連合うー!うー!于禁を斬ってあー!あー!悪名
偽帝せんぷー偽帝せんぷー袁術ー

>>94>>87は映画版じゃね?
>>98では今日は1つそれがしが覚えている戦法を教えてしんぜよう
100名無し曰く、:2008/01/12(土) 15:04:16 ID:7UcvkLW7
一都市でどれだけ持ちこたえられるかやってみた
戦争仕掛けられるたびに内政が酷いことになってやめた
101名無し曰く、:2008/01/12(土) 15:17:14 ID:L4nIfZtm
>>100
守って勝つなんて高等戦術は使えないよ
特に本体仕様だと武将も登用できないキャッチアンドリリースだから

孫呉に隅っこで粘られた時は、
2〜3部隊で攻め込んで兵糧攻めでなぶって潰す
孫策と周ユのコンビだと配下が凡将だと医術でもないと勝てないしね
102名無し曰く、:2008/01/12(土) 16:53:55 ID:PSq1J4lQ
武将が登用できないとはどういうことや?
103名無し曰く、:2008/01/12(土) 17:36:54 ID:7UcvkLW7
>>101
そうか・・・
今度は二都市でやるわ

中山王朝再興を目指して
104名無し曰く、:2008/01/12(土) 17:50:43 ID:PBh8pR9b
>>99
なるほど…理解した

>>103
西涼と西平で馬騰型引き籠もり生活オヌヌメ
105名無し曰く、:2008/01/12(土) 17:51:55 ID:QIeqtUT+
1都市だと会稽がお勧めだな
どこでやっても埋服・兵力贈呈・内政しかやれなくなる
早めに大都市にして城壁MAXにすれば攻めてくる率は減るが・・・

長安漢中のニ都市なら3代世代交代した。
106名無し曰く、:2008/01/12(土) 22:56:58 ID:z6VHLmDW
最近[を買って、やり始めました。(三国志初プレイ)
君主孫策で一回エンディングまでいけたので、
新規の武将を作って黄布の乱から始めたのですが、
エンディングが来る気がしません。

どちらも攻撃側敗北だらけで膠着状態です。
どうしたらいいんでしょう??
左上と左下と真ん中あたりが上手く攻め込めず統一できません。

戦は自分だけでも操作するほうがいいんでしょうか?

ただいま233年です。
107名無し曰く、:2008/01/13(日) 00:15:27 ID:IEHXbbd0
あまりに抽象的過ぎてわからん
108名無し曰く、:2008/01/13(日) 01:03:23 ID:uMxVGTbB
多分どうしても1都市対2都市になって勝てないってことだろうな
真ん中がよくわからんが
109106:2008/01/13(日) 01:05:17 ID:ZHXST8Ok
曹ヒ勢力と袁キ勢力の2つしかいないんですが、
どっちの勢力ももう一方に攻め込んでは負けています。

自分は、曹ヒ勢力の永安で一般武将をしています。

どこを攻め込んでも、こっちは増援がないのに、敵は2都市からきます。
動かせるのは自分だけで、どうしたらいいかわかりません。
君主のときは強い武将を前線に集めたり、全部隊に指示ができたんですが、、

抽象的で大変申し訳ありません。。
110名無し曰く、:2008/01/13(日) 01:23:44 ID:tq6tPdnN
能力上げて軍師か太守になるか。
下野して放浪軍を結成して君主になるか。
111名無し曰く、:2008/01/13(日) 01:37:00 ID:CpSQz8SV
   フ
  /\
成都−巴←永安

こういうことねw略奪、離間、埋服で地道に削るな
112名無し曰く、:2008/01/13(日) 02:07:06 ID:CpSQz8SV
>>98
追加した
113名無し曰く、:2008/01/13(日) 02:07:39 ID:ZHXST8Ok
>>111
まさにその状態です!!
離間とかも一般武将では全然できず、もうどうしたらいいかわかりません。

まずは、上の方のとおりに太守目指してみます。

114名無し曰く、:2008/01/13(日) 06:35:21 ID:aawchrIB
wikiってこっちが正しいURLじゃね?
ttp://mywiki.jp/san8/三國志VIII@歴ゲ板(仮)/
115名無し曰く、:2008/01/13(日) 15:55:04 ID:oHhbDFqP
シバイ、シュウユ、リクソン、ショカツリョウが仲間になったがどうすればいい?
116名無し曰く、:2008/01/13(日) 16:28:44 ID:yVJanN3g
解雇だ!
117名無し曰く、:2008/01/13(日) 17:22:39 ID:lMtkYN7p
アイテム授与→没収を繰り返して忠誠0→都督任命
118名無し曰く、:2008/01/13(日) 17:41:14 ID:ufpLZUe9
さらに君主の悪名高めて連合させる
119名無し曰く、:2008/01/13(日) 20:40:09 ID:DK1g4vXg
キリマンジャロのサイコはダムハン回転で行けますよ
120名無し曰く、:2008/01/14(月) 06:47:25 ID:Ao4bwpY1
????
121名無し曰く、:2008/01/14(月) 15:58:30 ID:22FlE1zc
wiki策略追加
122名無し曰く、:2008/01/14(月) 17:25:04 ID:xH4K1U1/
おまいらオヌヌヌ武将は誰?

ちなみにおれは袁術
123名無し曰く、:2008/01/14(月) 18:32:17 ID:rn41CpSa
園術
124名無し曰く、:2008/01/14(月) 18:56:04 ID:fnA3Vtl4
もちろん袁術
125名無し曰く、:2008/01/14(月) 21:17:02 ID:Ao4bwpY1
やっぱ袁術だろ
126名無し曰く、:2008/01/15(火) 02:34:04 ID:VWH++lJ2
いやいや袁術でしょう
127名無し曰く、:2008/01/15(火) 05:42:01 ID:qVxepZYr
色々意見はあるだろうが、俺のお薦めは袁術
128袁術:2008/01/15(火) 06:01:01 ID:tNlDj8Fh
俺だよ。オレオレ。
129名無し曰く、:2008/01/15(火) 07:53:20 ID:eKs4/I2i
あえて言おう。袁術であると!
130名無し曰く、:2008/01/15(火) 08:21:41 ID:Q5u5osWe
マジレスすると袁術
131名無し曰く、:2008/01/15(火) 10:45:31 ID:fKkdr26J
俺は呉が大好きだから袁術
132名無し曰く、:2008/01/15(火) 13:49:29 ID:QalKfvCC
なにこの馬鹿丸出しな流れ
133名無し曰く、:2008/01/15(火) 14:03:34 ID:XJTv8O68
袁術の影武者の猿、猿術
134名無し曰く、:2008/01/15(火) 14:55:47 ID:G0LoqnOn
魔術だか手術だか手淫だかしらんが、
マジレスすると袁術だね
135名無し曰く、:2008/01/15(火) 14:59:56 ID:xBzZROq5
小学生じゃないんだから程々ってのを身につけろ
136名無し曰く、:2008/01/15(火) 17:22:21 ID:eKs4/I2i
袁術なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
137名無し曰く、:2008/01/15(火) 22:52:16 ID:8iE56y81
実際袁術がおすすめだからしょうがないやね。
138名無し曰く、:2008/01/15(火) 22:54:08 ID:AgzxPPnh
高順
139名無し曰く、:2008/01/15(火) 23:27:58 ID:L53VYzcZ
袁術が軍師だと予想が外れても和む。


ところで象兵は南蛮以外では力が出ないとか、象兵は南蛮武将に任せるに限るとか工房の親父の親父が言ってるけど実際能力が変わるのでしょうか?
140名無し曰く、:2008/01/16(水) 00:41:40 ID:7+BlDZuK
携帯からは改行に気をつけろ

象兵の地域や使用武将出身地による能力変化はないっぽい
141名無し曰く、:2008/01/16(水) 01:00:38 ID:M8SbbAUb
南蛮は平地が多目ってことだろうか。
んで武将は平地の戦法を持ってるのが多いとか。
いや知らんけど
142名無し曰く、:2008/01/16(水) 01:11:37 ID:xvqSlIrQ
南蛮系の街の雰囲気が他の中華都市と同じなのがアレだよな

どうせならジャングル系にしてくれたらいいのに
143名無し曰く、:2008/01/16(水) 06:52:29 ID:ad5ShI2g
脾肉(字が違う)以降の劉備の配下武将プレイで劉備の勢力天下統一とかできるの?
144名無し曰く、:2008/01/16(水) 07:14:43 ID:Bn8MTwUA
一般武将プレイならある程度強国に仕えるのがいいな
常に寡兵の弱小国だと戦で医術&沈静に追われてつまらん
145名無し曰く、:2008/01/16(水) 08:11:55 ID:NlyUy8eP
190年から会稽引きこもり260年(三代目)で飽きた。
攻め込まれるまでに時間あるから財力蓄えられるし、隣接以外の勢力をうまく生き長らえさせて使えば滅多に攻めてこない。
子孫いない武将だけ登用すれば勝手に増える事も無い、攻め込まれた時にうまく兵数調整すれば兵数過多にもならない。

幻術・落雷禁止のC級君主スタートでも楽だった。
子供(2代目)の寿命が短かったから君主引継ぎが危なかったけど。
146名無し曰く、:2008/01/16(水) 10:32:01 ID:GRINx1vX
袁術はどこまで癒し系なんだ・・・w
147名無し曰く、:2008/01/16(水) 18:42:48 ID:LuJtGB/r
いい加減袁術をNGワードに入れようか悩む
148名無し曰く、:2008/01/16(水) 19:31:55 ID:lloi3urQ
>>143
できる
魏は君主交代が起きやすいので運が良ければ謀反頻発で自滅する
阿斗様は長生きなので最後まで君主のままだから安心
149名無し曰く、:2008/01/16(水) 21:42:25 ID:UqkHccUc
劉備が漢中を守りきった年なら相当らくじゃね?
150名無し曰く、:2008/01/17(木) 00:02:23 ID:wGiyBfC1
蜀を盗ったくらいの頃が一番やりやすいかな
漢中王になったあたりだと呉と関係悪化してて2対1の状況になったりする
151名無し曰く、:2008/01/17(木) 12:30:23 ID:LoNNMmSH
裏ワザ知ってるよ!
裏ワザ知ってるよ!
裏ワザ知ってるよ!
裏ワザ知ってるよ!
裏ワザ知ってるよ!
裏ワザ知ってるよ!
裏ワザ知ってるよ!
裏ワザ知ってるよ!
裏ワザ知ってるよ!
裏ワザ知ってるよ!
152名無し曰く、:2008/01/17(木) 13:26:14 ID:TIUY4n7x
袁術皇帝に使えるのは良いんだけど アイテム没収されるのが玉に瑕だわ
153名無し曰く、:2008/01/17(木) 14:22:01 ID:D7kA9p8h
茶を没収する袁術カワユイw
154名無し曰く、:2008/01/17(木) 18:53:47 ID:U7tR3CKo
敢えて名馬を没収させて生きながらえるようにしてあげよう
155名無し曰く、:2008/01/17(木) 20:23:42 ID:68GuGv4F
先だって「心ならずも偽帝袁術に仕える悲劇の名将」という厨設定武将プレイを試したんだが、
アイテム没収されねーわ内政に注力するわ孫家食っちゃうわで普通に統一しやがった。
幸せなEDだったにも関わらず「俺の人生返せ」という気持ちになったのはなぜなんだぜ?
156名無し曰く、:2008/01/17(木) 20:35:02 ID:EzmfXh+e
戦術キャンペーンの陽平関の戦い 敵が全く持って降伏しないんだが
楊松に近づいても金の鎧を渡して終わりだし
157名無し曰く、:2008/01/17(木) 21:04:17 ID:hs1Q07Yc
張魯の部隊を最後まで残して、張魯の兵士数が曹操軍の兵士の合計の
4分の1以下になったら曹操を張魯に隣接させる
158名無し曰く、:2008/01/17(木) 22:39:21 ID:WPK/JEC9
ちょっと待てよ、

おすすめはこいつ以外いないだろっ。

仕方ないからおしえてやると、

袁術。
159名無し曰く、:2008/01/17(木) 23:58:34 ID:jzKRXc+a
信長でいう蠣崎=円術?
160名無し曰く、:2008/01/18(金) 00:13:56 ID:id9+nMS1
>>159
あやまれ! 蠣崎さんにあやまれ!
161名無し曰く、:2008/01/18(金) 00:29:16 ID:l1ojn89J
>>159
信長の野望で表現するならかわいさ的には氏真がしっくりくる
162名無し曰く、:2008/01/18(金) 01:23:01 ID:2BBg/Nf2
最近新しいXPマシンに変えたら8PKが起動しない・・・
ディスクチェックのメッセージが出るけどその後何事も起こらない
誰か同じ症状になった人いる?
163名無し曰く、:2008/01/18(金) 03:57:07 ID:lMYlE0Op
>>162
とりあえず、常駐ソフトを全部終了させてみるといいかも。
164名無し曰く、:2008/01/18(金) 08:12:01 ID:wnxz+Xns
袁術は茶器と爆死した人だろ
165名無し曰く、:2008/01/18(金) 11:40:06 ID:xiWDP3qd
>>162
ソース版ノーマルだけど同じ症状になった。
アンチウィルスソフトとか常駐切っても起動しない。
再インストールしてみたけど、同じ。
ディスク容量のチェックがおかしくなってるのは発見したけど。
60GB近く余っているのに、容量不足と出る。


PK買おうかと思ってたけど、PKでもなるなら買わんほうがいいなぁ。
166名無し曰く、:2008/01/18(金) 12:27:01 ID:hypoRAsK
白帝城の戦いクリアできなくて涙目@戦術キャンペーン
167名無し曰く、:2008/01/18(金) 13:08:53 ID:6SRSRAyA
>>164
違うよ
袁術は井闌の上で「殺られはせんぞぉ〜!!」って言いながら
弓乱射してるときに曹操様に射殺された人だよ
168名無し曰く、:2008/01/18(金) 14:33:56 ID:l1ojn89J
>>164
爆弾正ww
169名無し曰く、:2008/01/18(金) 15:02:22 ID:QQphFh3e
>>166 前スレでも聞いてた人?
白帝城よりその前の夷陵や西陵の方が難易度高いと思うけどな
蜀軍なんて楼船装備してる呉水軍の敵じゃない
それに向こうで激流や水軍を持ってるのは諸葛亮だけだから
早めに奴を退場させれば後は一方的
170名無し曰く、:2008/01/18(金) 15:08:14 ID:hypoRAsK
>>169
味方の激流の成功度が変な補正がかかってんじゃね?
ってくらいスカが多くてどうしても駄目。4回連続で失敗とか…
手間取ってる間に蜀将水軍のノーマル攻撃で兵力削られてジリ貧になってしまう
(ちなみに夷陵や西陵なら一発クリアできる程度の戦術操作スキルはある)
171名無し曰く、:2008/01/18(金) 17:59:13 ID:7cHcUoB8
[は近くの店でどこに売ってますか?
172名無し曰く、:2008/01/18(金) 18:14:22 ID:JAAZ3OQE
>>171三階
173名無し曰く、:2008/01/18(金) 22:25:42 ID:STmOzXPw
すいませんが教えてくださいm(__)m
新武将の名前登録で出てくる裏技は
劉邦 張良 韓信だけですか? 
項羽はでないんですか?
174名無し曰く、:2008/01/18(金) 22:30:04 ID:AX107JeV
>>173
>>1のwikiせっかく書いたんだから見てくれ・・・
175名無し曰く、:2008/01/18(金) 22:30:25 ID:GneUhDTI
ググレカス
176名無し曰く、:2008/01/18(金) 23:50:08 ID:35PXC4XS
裏技知ってるよ!
177名無し曰く、:2008/01/19(土) 00:53:31 ID:XvsJHwPL
>>173
ヒント:羽は字
178名無し曰く、:2008/01/19(土) 03:39:58 ID:mDkCKPOd
プレイした感想

魏延がやたら略奪する。
魏延が何故か幻術を習得。諸葛亮が混乱から立ち直りが遅い。
徐晃が強い。
姜維が使えない。


以上
179名無し曰く、:2008/01/19(土) 07:16:32 ID:I30UCB2O
↑夢システムについて語らず何の8だと
180名無し曰く、:2008/01/19(土) 09:27:03 ID:q98qL7bG
中原を上下に分けて曹孫態勢に成ったとき(劉璋と馬滕も健在)
左側の最前線である襄陽を勤亮の兄弟が太守軍師になって10連続くらいで守ってた

なんか感動してしまって俺も異動を希望して共に戦おうと思ったんだ
そしたら次のターンで諸葛亮が残り一都市(白帝城辺りの都市)の劉綺に寝返った('A`)
181名無し曰く、:2008/01/19(土) 11:23:22 ID:O6oWXkEh
気がついたら同じ面ばかりプレイそしていつも砦のそばで死ぬ
あきらめずに激流(五)を使ってみるけどすぐに回復されるよ
医術・幻術があれば楽に白帝城も落ちるけど
何回やってもひと月やっても諸葛亮が倒せないよ
あの妖術何回やってもよけれない
後ろに下がって沈静してもいずれは殲滅させられる
武将編集も試してみたけど戦術キャンペーンじゃ意味がないorz
だから次は絶対勝つために僕は砦の辺りしっかりと調べとく
182名無し曰く、:2008/01/19(土) 11:40:27 ID:4WDpwfjz
裏ワザ知ってるよ!
教えて上げるよ!
183名無し曰く、:2008/01/19(土) 12:57:02 ID:gTDt2Qxx
>>181
歌ってニコニコにでもうpしてくれ
184名無し曰く、:2008/01/19(土) 16:36:09 ID:f2pqasix
華カクと諸葛緒の顔グラは何か勘にさわる。
特に諸葛緒。
昔の長渕、ロンブーの淳みたいな貧相な顔の上、
山本山みたいな紛らわしい名前。
この二人は捕虜にしたら斬首、ひたすら斬首!
185名無し曰く、:2008/01/19(土) 17:02:01 ID:QqA02Wsa
なんていったかな?
カキン?
あいつは初プレイの時、何回も助けてやったのに
裏切りまくりやがったから、捕まえたと同時にザシュ!
あの顔みるといらつく。
186名無し曰く、:2008/01/19(土) 18:18:14 ID:f2pqasix
>>185
カキンの寝返り率はギエン、リョフよりも上だよな
君主引き継ぎの際、確実に反旗を翻す
187名無し曰く、:2008/01/19(土) 19:33:46 ID:Frkgb/1m
>>184-186
どっか僻地の一般身分にでも赴任させときゃいいだろ
悪名上がるぞ
188名無し曰く、:2008/01/19(土) 21:25:13 ID:jVuXyNTG
たぶん偶然だろうが、俺がプレイしてると華歆の妖術習得率が異様に高い
あと劉曄も。どこで教えてもらってるかはいまだにつかめない
189名無し曰く、:2008/01/20(日) 03:29:57 ID:koHEZbOw
みんなどの勢力でやるのが多い?
190名無し曰く、:2008/01/20(日) 06:12:31 ID:54tPBMHt
馬騰で騎兵URYYYYYプレイ
191名無し曰く、:2008/01/20(日) 11:25:48 ID:uiWpzTq+
192名無し曰く、:2008/01/20(日) 11:56:58 ID:koHEZbOw
みんなどれくらい武将編集してる?
193名無し曰く、:2008/01/20(日) 12:00:04 ID:YufqF+38
黙ってろカス
194名無し曰く、:2008/01/20(日) 15:26:54 ID:gJrG5pn0
センター受けてきたがやっぱり「日々の鍛練が大切だな」

知力が2になりました
195名無し曰く、:2008/01/20(日) 17:20:20 ID:XGEvphuT
ダウンロード版買ってきた。
袁術してくる!
196名無し曰く、:2008/01/20(日) 18:14:12 ID:f0z2SMOy
>>157
おお、そうなのか ありがとう
あとでまた試してみるよ
197名無し曰く、:2008/01/21(月) 12:31:21 ID:m2P8xsCG
袁術皇帝配下の雷薄でプレイ。
初めてすぐ孫策攻め

孫策に捕らわれる。

孫策の配下に。

奇襲突撃を4に。

柴桑太守任命。

零陵、長沙攻め勝利。

零陵太守。
今ここ。
198名無し曰く、:2008/01/21(月) 15:33:29 ID:G82XMLcc
>>197
孫策と仲良くなる

車懸を覚える

袁術に教える

寿命
199名無し曰く、:2008/01/21(月) 19:39:51 ID:Ul753JvI
僻地の太守をやらされ五年目
前線への異動願いも聞き入れられずここで朽ち果てて行くのか
かつては二州制覇に貢献し我が君を公にまで押し上げた歴戦の勇将でありながら何たる仕打ち
ふと「反乱」の項目を押してみると我が君に反感を持っているのか「賛同武将予想」が3人
天は我に如何なる使命を与えたのだろう
200名無し曰く、:2008/01/21(月) 20:08:41 ID:SvWxky2f
>>199
必勝の信念があるなら家宝売り払ったり、勢力の金を引き出したりするなよ
ついでにエディタで悪名MAX
201名無し曰く、:2008/01/21(月) 21:13:36 ID:S+3GdXPt
前線の太守が勝手に攻めて困る人は、太守をこいつらにしてみてくれ
伊籍・尹賞・尹大目・袁尚・王粲・カイ越・カイ良・郭攸之・夏侯恵
賈範・韓馥・魏攸・鞏志・孔チュウ・崔エン・蔡ヨウ・司馬朗・蒋幹
ショウ周・向朗・辛ピ・秦フク・薛瑩・曹熊・孫乾・孫登・張紘・張昭
陳琳・馬日テイ・馬良・傅巽・毛カイ・劉虞・劉表・倫直
胡沖・蒋斌・留平・楼玄・荀ギ・邵悌・張緝・滕脩・李勝・梁緒
全尚・楊阜・李豊
202名無し曰く、:2008/01/21(月) 21:59:20 ID:ixjubhOF
急に武将プレイしたくなって今更中古屋でPS2の8買ったんだけど
後のシリーズで追加されたから8に新規登録しとけっていう人物って居る?
203名無し曰く、:2008/01/21(月) 22:52:04 ID:+tOnyksK
>>201
勝手に攻めないの?
204名無し曰く、:2008/01/22(火) 08:16:06 ID:FE4HKt2N
>>201
勝手に兵士を雇られてコマってます・・・
205名無し曰く、:2008/01/22(火) 11:51:22 ID:Ww02YkBO
>>170 白帝城を久しぶりにやってみたが、劉備の鼓舞が大成功連発で蜀軍の士気が100なのに対して
陸遜の鼓舞成功率が低くて、下手すると士気100対士気70程度の戦いを強いられる
激流の成功率も士気の影響を受けるから、最初の鼓舞で士気が15程度上がらなかったらリセット
2回目の鼓舞は一桁でも、7ターン目に孫権の援軍が来れば士気が5上がるから
士気100対士気85くらいには持ち込める

横一線で慎重に進軍するのは危険。行動順が劉備、陸遜、諸葛亮の順だから陸遜が激流を食らう
諸葛亮は左の砦の真下にいる事が多いので、距離を取って鶴翼陣形を取り
6ターン目に行動順が最後の蒋欽を諸葛亮の視界にぎりぎり入る位置に移動
7ターン目に諸葛亮が蒋欽に激流をかけるけど対象が1部隊だけなのであまり痛くない
後はこちらの一方的な激流祭り
206名無し曰く、:2008/01/22(火) 13:37:17 ID:cf3GAR39
後方太守になってしまったら在野の賢人や猛将を拾って来て鍛える後進育成プレイやってる
兵法教えたり功績稼げる仕事回してやったり安い家宝あげたりしながらまったりプレイ
問題は鍛え上げる前に前線にかっさらわれる事がある点だな
高知力軍師を持ってかれると能率落ちまくり
207名無し曰く、:2008/01/22(火) 16:05:42 ID:GcrhpJKR
みんな新武将作る時、妄想列伝とか考えてる?
「○○配下の将。曹操に攻められ敗北。その後、魏に帰順する。」
みたいな感じで
208名無し曰く、:2008/01/22(火) 16:14:27 ID:nl2ERu3l
灰色の魔女とかさすらいの名将とか
あとは君主を殺され恨みを晴らそうとする忠臣(その勢力には絶対に仕官しない)
見聞と司馬徽ストーキングそして訓練で特技を獲得しまくり第二の臥龍プレイとか

どちらかというと列伝ではなく武将の生き方だが
209名無し曰く、:2008/01/22(火) 16:56:10 ID:gqZGW+IZ
能力の??の部分4つ(神眼)とかの名前と能力を教えてください
210名無し曰く、:2008/01/22(火) 18:38:46 ID:DuJ0A/U1
>>1のwikiにあると思うぞ
211そろそろ貼るか:2008/01/22(火) 19:32:34 ID:nl2ERu3l
856 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 22:42:16 ID:ThPuEYTa
このスレには、散々既出な質問を繰り返すタイプの荒らしがいてだな。
一時期は新野劉備で孔明の出現年を聞いてたかな。


↑これは\スレのコピペだが、最近こいつが]スレやその他にも出没しているようだ。
212名無し曰く、:2008/01/23(水) 00:00:27 ID:w+rkze5I
単に三国志初心者が増ええただk(ry
213名無し曰く、:2008/01/23(水) 02:40:07 ID:3+rPJ4Fy
呂蒙って例の学問も〜ってイベントで知力上がるの?
214名無し曰く、:2008/01/23(水) 02:53:13 ID:iN8xqdRd
>>213
イベントが発生すれば1年に5ずつ政治と知力が6年間上昇するんじゃない?
215名無し曰く、:2008/01/23(水) 02:58:56 ID:3+rPJ4Fy
悪名って何をしたらなるの?
216名無し曰く、:2008/01/23(水) 14:58:00 ID:F67fB4dj
>>215
捕らえた武将の斬首。
217名無し曰く、:2008/01/23(水) 15:11:16 ID:YwEJOKWM
このゲームはうちの近くだったらどこに売ってますか?
218名無し曰く、:2008/01/23(水) 15:11:48 ID:YwEJOKWM
今度買ってこようと思います
219名無し曰く、:2008/01/23(水) 16:43:37 ID:XPJsVNSi
孫策は馬鹿みたいに斬首しまくるから玉璽持つと顔の曲がった文官が毎季節皇帝僭称を勧めてくる
220名無し曰く、:2008/01/23(水) 16:48:14 ID:WnMGhnSQ
鬼畜皇帝は孫策が旗揚げしたターンか次ターンに攻め込むから困る
兵力差およそ10000
221名無し曰く、:2008/01/23(水) 17:02:39 ID:CjtmGCHH
何故か結構長生きする孫策。
222名無し曰く、:2008/01/23(水) 17:12:30 ID:F67fB4dj
>>217-218
ソースネクストのwithパワーアップキットなら家電量販店なら普通に売っている。買うならwithパワーアップキットな!
>>219-221
俺も同じ。
何故か馬鹿袁術は勝てもしない孫策に攻めて負ける。その後フルボッコにされて滅亡。
しかも孫策は長生き。

ま、袁術は微笑ましいけどな(笑)
223名無し曰く、:2008/01/23(水) 17:14:46 ID:CDlTG/uy
義兄弟になれるのはシリーズ中これだけ?
224名無し曰く、:2008/01/23(水) 17:32:43 ID:EzAMDLDn
11でも義兄弟あり
225名無し曰く、:2008/01/23(水) 20:33:12 ID:3vI5LQxU
偽皇様と孫家じゃあ武将の質が違いすぎて戦争になると涙目の嵐
226名無し曰く、:2008/01/23(水) 21:21:26 ID:XPJsVNSi
皇帝即位した年の袁術は武将足りないのに無駄に支配都市多いからな
その上真っ先に連合の矛先になる

ついでに連合継続のまま[言焦]に閉じ込められる劉備も涙目になる
227名無し曰く、:2008/01/23(水) 21:49:47 ID:QA+M/V9w
袁術「項羽殿!あなたに黒歴史の再現なんて、させませんよ!」
項羽「だが貴様は皇帝になっているではないか!」
袁術「あなたがいるからでしょう!」
項羽「私は始皇帝だぞ?封印されたままというわけにはいかん!!」
袁術「秦の歴史は、繰り返させませんよ!!」
項羽「また封じられるか?この項羽を!」
228名無し曰く、:2008/01/24(木) 00:49:57 ID:gjmOM6GI
>>227
解説kwsk
項羽が始皇帝ってどういうこと?
229名無し曰く、:2008/01/24(木) 05:39:10 ID:azIk+JqF
>>216
斬首一回もしたことなくて悪名高い人には会いたくないっていわれるんですが
あと何がありますか?
ちなみに新武将劉備配下プレイです劉備は2人くらい斬っただけですかね
230名無し曰く、:2008/01/24(木) 06:24:35 ID:VdvVrOaX
>>229
乞食と娘
231名無し曰く、:2008/01/24(木) 08:08:05 ID:JSgrj7vk
>>228
・政と項羽の区別がついてない
・覇王と間違えた
・ワザとボケた
どれかだろう
232名無し曰く、:2008/01/24(木) 08:17:47 ID:gPBpfRMY
袁術 江南に散り
袁燿 寿春に起つ

二度美味しい南揚袁家配下プレイ
233名無し曰く、:2008/01/24(木) 13:30:30 ID:Wg0vur6e
注)車冑が駐車中です
234名無し曰く、:2008/01/24(木) 14:23:41 ID:/x5axeHG
袁燿や曹植
その顔グラで略奪三昧は勘弁なw
235名無し曰く、:2008/01/24(木) 21:04:48 ID:jN8vAS6T
略奪は素敵なもの・・
膠着状態を破るのは略奪・住民煽動での治安悪化作戦がいい
236名無し曰く、:2008/01/24(木) 23:12:05 ID:LzCLuD81
>>229
略奪もばれると悪名上がったような
237名無し曰く、:2008/01/24(木) 23:26:03 ID:Di5UqUCU
最近三國志8やり始めたばかりなんですが悪名ばかり上がったらなんかあるんですか?
宴会の誘い断られるのは魅力が低いからですか?
裏技はないですか?
面倒でなければ教えて下さいm(__)m
238名無し曰く、:2008/01/24(木) 23:43:02 ID:CroXSu2g
君主の場合は他の君主に畏怖されて攻め込まれにくくなる
配下の武将からよく貢物をされる

配下武将の場合は君主から裏切らないでくれと褒美がよくもらえるようになる
他君主からの引抜が多くなる

宴会の誘いは魅力が低いからであってる
239名無し曰く、:2008/01/24(木) 23:47:01 ID:CroXSu2g
他君主からの引抜の誘い、ね

それと義理が低い武将と仲良くなりやすい
呂布とか

デメリットはほとんど無くメリットのほうが多いから積極的に上げていっていい
240名無し曰く、:2008/01/25(金) 00:24:25 ID:YA4VhMFT
>>237
悪名の上げ方は>>216>>230>>236あたりに詳しく書いてある
また、他国からの引き抜き(戦争で捕まった時の登用ではなない、他内通の誘いなど)に応じると簡単に上がるよ
特に敵国の配下に引き抜かれると一気に100も上がるからオススメ
241名無し曰く、:2008/01/25(金) 01:23:31 ID:qoRBTSe/
寝返りの連続で悪名が上がってるCOM武将は開き直って略奪でさらに悪名を溜めていく
前線に置いとくと物凄い勢いで隣接都市の物資を奪ってくるので笑うしかないw
242名無し曰く、:2008/01/25(金) 02:13:42 ID:waPx8FkC
三回謀反すれば左慈から本がもらえるほどになる
243名無し曰く、:2008/01/25(金) 02:55:07 ID:+1cSdHfT
謀反は死ぬリスクが高すぎるな
乞食マジオヌヌメ
244名無し曰く、:2008/01/25(金) 02:58:25 ID:rA4FQPHt
最近、普通のプレイに飽きて悪言流しまくるプレイをしている。
245名無し曰く、:2008/01/25(金) 03:05:55 ID:pdq4TEoM
ここでは最近、極悪人プレイが流行なのかw
246名無し曰く、:2008/01/25(金) 04:00:58 ID:qoRBTSe/
左慈本の特技は神眼だからいまいちめんどくささの割に合わない
農地を掘って太平要術の方が好き
247名無し曰く、:2008/01/25(金) 05:22:08 ID:HkdOCvWu
マンダム
248名無し曰く、:2008/01/25(金) 05:40:03 ID:NHyUsKI0
>>240
娘ってのがわかりません
249名無し曰く、:2008/01/25(金) 07:56:16 ID:YA4VhMFT
>>248
内政するときに出て来る娘の依頼を拒否するだけ
さあ、君もLet's袁術様プレイ
250名無し曰く、:2008/01/25(金) 09:10:24 ID:waPx8FkC
>>244殿と話すことなどございません。おひきとりください
251名無し曰く、:2008/01/25(金) 15:47:58 ID:SvMg1cOG
avast!でnocdパッチがウイルスって引っかかるんだけど、avast!使ってる人分ります?
252名無し曰く、:2008/01/25(金) 18:30:41 ID:YA4VhMFT
>>250よ、その的盧は貴公が持っていても仕方あるまい。
わしが預かっておこう。
253名無し曰く、:2008/01/25(金) 20:42:56 ID:waPx8FkC
>>252様、それがしに何の落ち度があったというのですか…
254名無し曰く、:2008/01/25(金) 20:47:56 ID:c+21yi3j
>>253様の人気は君主の>>252様よりも上ですな。
もし反乱でも起こされたら・・・。いや平民のたわ言でございますよ。
255名無し曰く、:2008/01/26(土) 11:58:14 ID:30cjYN8V
どうしようもなくなったら自分と孔明だけで出陣
天変と落雷2で敵が揃ったら豪雨にして落雷落雷
1年間繰り返したら結構何とかなるね
卑怯だけどどうしようもない街道構成の場所ではね・・・
256名無し曰く、:2008/01/26(土) 16:00:16 ID:OKJN5j5i
ただし雷は尻から出る
257名無し曰く、:2008/01/26(土) 18:13:42 ID:k/qSYMgH
部屋の大掃除してたら、箪笥の裏から8が出てきた。
うわ懐いと箱を開けた。

説明書とCDケース(紙)が出てきた。

・・・あるぇ?

258名無し曰く、:2008/01/26(土) 19:27:45 ID:MkiNJ75n
みんなのプレイスタイル教えて!
259名無し曰く、:2008/01/26(土) 19:45:46 ID:CqmyYTSu
司馬徽の娘ひとすじです。
ただし、名前は知りません。
260名無し曰く、:2008/01/26(土) 20:34:35 ID:2bIloylH
おれは去年の11月ぐらいから呂布で孔融について猛将プレイしてる
261名無し曰く、:2008/01/26(土) 20:37:24 ID:G94NEX8B
呂布みたいな悪人武将でプレイしても気づいたら善人になってるから困る
262名無し曰く、:2008/01/26(土) 20:41:23 ID:2bIloylH
ちゃんとコジキと略奪で孤独プレイも同時進行だから本当孤独な猛将プレイだよ
263名無し曰く、:2008/01/26(土) 22:55:42 ID:OKJN5j5i
説明書の武将のやりとりのやつすごく好きだった
とくに縻方の
264名無し曰く、:2008/01/26(土) 23:34:15 ID:DmCaNozZ
PSPでやってるんだけどハマリまくって止められないw
クリア直前になると次はこんな感じで行こうとか考えてしまって
エンディング見たらすぐに次プレイの連鎖状態w

携帯機で手軽に出来るのは便利だな
265名無し曰く、:2008/01/27(日) 00:14:45 ID:yKrhx2GG
>>258 部下にいつも張遼、趙雲、陸遜なんかがいるのに気がついてから、
なるべく勢力のイメージに合う武将としか付き合わないようにしてるな。
たとえば南蛮武将プレイだったら義兄弟は孟獲、朶思大王、木鹿大王で
軍師は最後まで朶思大王、戦争に連れて行くのは異民族だけとか。
266名無し曰く、:2008/01/27(日) 07:35:16 ID:rBEkGhF5
新武将配下プレイで君主を天下人にしたんだけど
EDでプレイ武将が私は諸国放浪の旅にでますとか言うんだけど
これ以外にもEDあるの?
267名無し曰く、:2008/01/27(日) 07:37:46 ID:N24BEa8X
>>266
ある。wikiに書いておく
オレガンガルヨ
268名無し曰く、:2008/01/27(日) 08:56:23 ID:N24BEa8X
>>266
各身分のエンディング全部wikiに書いたよ
269名無し曰く、:2008/01/27(日) 12:54:38 ID:ylUlnmhy
>>241
成る程。

話は違うが、戦闘中の敵の知力の高い撹乱プレイがうざい。
特にショウサイ、ソウエイ、ソウヒ(変換できん)
270名無し曰く、:2008/01/27(日) 13:37:37 ID:ylUlnmhy
>>265
出来るだけそうしたいのだが、ソウ軍に勝つには無理があるな。
統一が目的でないならそうしたい
271名無し曰く、:2008/01/27(日) 14:31:17 ID:6DA4nbNO
抽象的な質問ですまんが仮想と史実どっちでやること多い?

史実だと相性や勇猛冷静での格差が激しすぎて、
ゲームの進行上どうも好きになれんから
仮想が多い
しかし仮想だと血縁までリセットされるから
場合によっては蜀の君主が魏延様になるから困るw
272名無し曰く、:2008/01/27(日) 16:49:39 ID:frjY8bHi
三国志の武将同志の関係が好きなので史実一辺
273名無し曰く、:2008/01/27(日) 19:12:55 ID:Jtc4Ke1f
PCPKで二回目の戦略ターンが終わった後に
必ず異常がでましたとか表示されて強制終了するのだがなんで?
久しぶりに起動したら毎回こうなる。
セキュリティーソフト新しくしたくらいしか心当たりがないのだけど。
274名無し曰く、:2008/01/27(日) 20:41:02 ID:TNisIELu
陳蘭「ならそれが原因だろ」
275名無し曰く、:2008/01/27(日) 21:25:56 ID:A0Cq+7qv
ネットの色んなレビュー見てPS2では一番評価高そうなコレを昨日買って、とりあえずガーっと君主でやってみた。
なんか戦争つまんなくね?数字も小さいしイマイチよく分からん。やりこめば面白くなるかな

一応この過去レスみてみたが、8の醍醐味って何プレイ?折角買ったから8初心者には何が向いてそうか聞いてみたい
昔好きだったのは2・5・6あたり。誰が好きとか拘りは大してないです
276名無し曰く、:2008/01/27(日) 21:58:28 ID:5F+ZSUmB
個人的には在野のヘボ武将で始めて、鍛えまくって出世するプレイが好きだなあ
あとは軍師になって傀儡政権プレイとか
8は個人武将プレイがウリだから、自分の好きな武将でやるのが一番楽しいんじゃなかろうか

戦争がもっさりしてるのは仕様です
277名無し曰く、:2008/01/27(日) 22:06:58 ID:f7ZLEd3Y
>>276
同意。

周倉・王平辺りを在野で始めて鍛えてから劉備支援プレイとか…。
278名無し曰く、:2008/01/27(日) 22:51:47 ID:EXom3VpY
>>275

>ネットの色んなレビュー見てPS2では一番評価高そうなコレ


まずこの前提がおかしいな(苦笑
正直8は好き嫌いが激しく分かれる三国志だったし、今でも肯定よりアンチの方が多いくらいじゃないか?
2ちゃん的には9が一番良いって話だったかな。俺はRTSがあんま好きじゃないからイマイチだけど。


最初は有名な万能武将を何人か触ってみればいいと思うよ。趙雲とか張遼みたいな。
慣れてきたら二線級(蜀なら周倉、関平、劉封、廖化、魏なら楽進、李典、曹仁、呉なら凌統、潘璋、朱然)

まぁ能力平均80オーバーのチート級から始めて、次から平均70、次は平均60と下げていけばいいんじゃないかね。

もし8が面白いと思えるタイプの人であれば太閤立志伝の4や5もやってみるといいでしょう。日本の戦国時代に興味があれば、だけどね。
279名無し曰く、:2008/01/27(日) 23:41:30 ID:ab0APR09
張繍軍の賈クプレイは結構楽しい
胡車児プレイだとさすがに速攻で詰むw
280名無し曰く、:2008/01/27(日) 23:54:13 ID:A0Cq+7qv
>>276-279
ありがとー。君主だと戦争飛ばしてばっかになりそうなのでリセットして有体な諸葛亮で始めてみた。
こ慣れてきたら楽進とか使って意味深な言葉で核心に迫ってみるよ

てかこれ評価微妙なの?まぁ自分が楽しめりゃいっか。折角買ったからやりこんでみるね。皆さんサンクス
281名無し曰く、:2008/01/28(月) 00:05:00 ID:VIatisDN
>>275
始めは取っ付きにくいよ
武将同士の人間関係とか構築するの面倒だし、悪名制度はあるし、
劉備の癖に人徳無い追い払われ方するし

だがそれがいいw

カス武将をパワフルに育てたり、あり得ない人間関係で義兄弟になったり
又は曹豹や黄皓と仲良くしたりw

自分の想像力が発揮されればこれほどおもろいソフトはそうない

>>278
楽進を二線級って言うな!
282名無し曰く、:2008/01/28(月) 00:14:51 ID:3D0P821o
スルメゲームだよな、コレ
やればやるほどはまっていく

>>278
関平を二線級って言うな!
283金2000をお恵みくだされ:2008/01/28(月) 00:30:26 ID:sWd5q9YT
初プレイか、懐かしいなwたしか初めてのプレイは


黄巾シナリオ
袁術(!)、金旋、田楷、許攸
だったなぁw連弩ばかりでイライラしたり許攸で知力100越えして俺TUEEEEEEEEEE!してたらいきなり襄平に左遷されたりw

ほんとは公孫サン好きだから使いたかったけど強すぎるし、なにより君主でばかりだったから
「折角の個人プレイだしやめとくか」となった記憶があるw
そしていまだにALL70以上の武将は使ったことなしw興味はあるんだけど

皆も思い出のプレイってあるよね?
>>278朱然…は猛将タイプだから最終的に武力95に化けるんだぜ?特技と戦法がマッチしてるから使いやすいし
野球でいうなら二軍ではなく、試合には出ないけど毎試合ベンチ入りはしてる選手という感じだな
284278:2008/01/28(月) 01:19:08 ID:YtlYzFA3
なんかツッコミ激しいなw

「育てば一線クラス」ってのを2軍と定義して、その上で挙げた名前だから。
本当の意味での2軍じゃ面白くないだろうと思ったしね。
285阿斗:2008/01/28(月) 04:17:48 ID:GWcDO9Ia
>>284
>育てば一線クラス
呼んだ?
286名無し曰く、:2008/01/28(月) 04:43:54 ID:RcI8r0KK
[は誰でも育てることできるから必要時間の云々違いはあれど、皆一線級…というか最強にできる。
それも魅力のひとつ。

[をやる一番の決め手は結婚、子育て。
PKやらないとおもしろさ半減だわ。
287名無し曰く、:2008/01/28(月) 08:04:11 ID:PZbdMR6G
>>286
しかし黄皓とか鍛えてもどうしようもないのもいるぜ
288名無し曰く、:2008/01/28(月) 08:18:50 ID:mpZezaxV
>>268
ありがとう
289名無し曰く、:2008/01/28(月) 09:05:00 ID:D3Du7oEm
最終的に全能覚えてしまえば
替えられないのは義理野望冷静勇猛の4つのマスクデータしかないからな
ただ到達までの時間が違う
290名無し曰く、:2008/01/28(月) 09:35:11 ID:OHy/olm3
無印しか持ってなかった頃
自分で放浪軍作ってひたすら鍛錬に励んだが(仕事無しだから行動力ウマー)
60前くらいにしてようやく中華最強のキャラになれたな
赤のスキルまで制覇できたのは70歳あたり
賊討伐して金や兵糧確保したり、
暇つぶしに戦争行ったり外交したりもしてたから
無駄もあったかもしれんが

でもいざ戦争に出ると放浪軍だから毎回軽歩兵で柔らかすぎて役にたたん
せめて重歩兵使わせてくれれば…
291名無し曰く、:2008/01/28(月) 09:36:55 ID:qyQGseen
黄皓とか楊松でプレイするとあまりのへたれ顔でやる気なくなるんだよな
武将編集で顔を変えればいいって話もあるけど、黄皓を陸遜の顔にしたら
陸遜が黄皓の顔で出てきてびっくりした

蔡和みたいに、顔はそんな悪くないのに能力が最低クラスの武将を教えてくれ
292名無し曰く、:2008/01/28(月) 09:39:51 ID:eaY//9py
糜芳とかは?
293名無し曰く、:2008/01/28(月) 10:54:16 ID:BM00zddO
PS版PKって子供できるんだすか?
294名無し曰く、:2008/01/28(月) 11:00:32 ID:GWcDO9Ia
>>291
総合175以下, 寿命が5以上で5人
何晏155, 蒋舒162, 孟優151, 劉禅131, ケ茂155
何晏でどうだ?

>>293
できる
295名無し曰く、:2008/01/28(月) 12:48:29 ID:D3Du7oEm
後期の武将なら顔グラ格好良くて能力低いとか結構多い気がする
全体的に過小評価だから。

確か……楼玄とか居なかったか?
296名無し曰く、:2008/01/28(月) 14:08:22 ID:LdR3ed1Q
若くて強い陸景を使う俺はヘタレ
なんでか将軍タイプなお陰で無駄に武力高くなるし
297名無し曰く、:2008/01/28(月) 14:43:59 ID:Bc6HIMwJ
君主プレイで非合理的と分かっていながら特定の勢力を敵対視したり同盟組まなかったりしない?
お気に入りの武将取られたりやたら計略掛けられたり略奪されたりして
ムカついて勝てもしない戦挑んで敗走したり
298名無し曰く、:2008/01/28(月) 15:49:59 ID:VIatisDN
信長では武将風雲禄の純粋進化系を望む声がある
三国志では2の進化系を望む声がある

しかし俺は[の真性純粋進化系が欲しい
これは捨てるには惜しいシステムだよな
299名無し曰く、:2008/01/28(月) 18:02:39 ID:PZbdMR6G
>>297
俺はまったく正反対だな。
相手の勢力に対するリアル友好が30切ったらトコトン計略仕掛けて弱体したあと8割は勝てる状況にしたうえでひたすらワンサイドゲー。
自分がかなり極悪人であることは認識してる
300名無し曰く、:2008/01/28(月) 18:17:58 ID:FROJ2aBX
支配したい勢力にいる武将のその勢力との忠誠?をさげまくってこっちに取り入れて
計略をしかけて、扇動できるようにして合戦へ。
もちろん参謀は雷つかえる武将をえらびこれでもかこれでもかって叩きのめして
扇動→成功
自分がかなりg(ry
301名無し曰く、:2008/01/28(月) 20:45:45 ID:sWd5q9YT
参謀とか誰でも良いから軽騎疾風で扇動→開城


(ry
302名無し曰く、:2008/01/28(月) 21:07:42 ID:GWcDO9Ia
エディタ(ry


(ry
303名無し曰く、:2008/01/28(月) 23:13:09 ID:wzjEP5s6
三国志8を買おうと思うんだけど、ソースネクスト版って
何か違うの?
304名無し曰く、:2008/01/29(火) 00:00:17 ID:Mw6nzLMS
そんなのぐぐりゃ一発だろ
良い人の多いこのスレでもそれは無いわ
305名無し曰く、:2008/01/29(火) 00:01:23 ID:BGaV5a+E
>>303


ソース版は別にゲームする分には何の問題も無い。修正ファイルも適応済だからね。
ただ、koeiお得意のシリアル登録&ユーザースのDLコンテンツなどを利用できるシリアルがついていないので、拡張サービスはほぼ無理。

それが我慢出来るなら特に問題なし。あとkoeiのPCゲームのお約束で、PKも買わないとダメゲーだから8と一緒に8PKも買うことをオススメしとく。



306名無し曰く、:2008/01/29(火) 00:02:55 ID:VIatisDN
過保護は人をダメにするんだぞw
307名無し曰く、:2008/01/29(火) 00:19:35 ID:BGaV5a+E
過保護だったかねwまぁいいや、もう答えちゃったし。
308名無し曰く、:2008/01/29(火) 00:22:31 ID:JsFinIGg
・・・wikiに書いてある・・・
309だからこいつだって:2008/01/29(火) 00:45:15 ID:Xdvo6uEg
856 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 22:42:16 ID:ThPuEYTa
このスレには、散々既出な質問を繰り返すタイプの荒らしがいてだな。
一時期は新野劉備で孔明の出現年を聞いてたかな。

ただいま[〜]Tまで幅広く活動しているようであります
310名無し曰く、:2008/01/29(火) 01:54:16 ID:TV3eF0Fd
久々に電源入れたらイベント収集率が95%という中途半端さに謎めいた
なんか凄く躍起になってイベントコンプリートしようとしてた記憶があるんだけども
イベントコンプリートしたら何か特典でもあったのだろうか・・・
311名無し曰く、:2008/01/29(火) 02:02:23 ID:rQMEIInC
たしか顔グラだったかな
312名無し曰く、:2008/01/29(火) 02:32:27 ID:TV3eF0Fd
>>311
情報サンクス。調べてみたら町人や結婚相手など武将以外の人たちの顔グラが使えるんだね
とか言ってる間に1つ終えて残り3つになっちゃったよ
モブキャラ顔の新武将プレイが楽しみで仕方なくなってきたよ

残り「許昌遷都」「五虎大将」「泣く子も黙る」かー
どれも条件厳しいけど頑張ってみる。また三国志8にハマってしまいそうだよノシ
313名無し曰く、:2008/01/29(火) 03:24:55 ID:BoRaDQyQ
>>312 なんでそんなの残ったんだってくらい簡単だ!
314名無し曰く、:2008/01/29(火) 03:39:33 ID:hVLBxJwM
三国志[まじハマルな。
PKが届いたので早速曹操漢中攻めやってみた
でもどうしても最後がクリア出来ん
馬超、超雲強杉。
315名無し曰く、:2008/01/29(火) 04:03:30 ID:TV3eF0Fd
イベントコンプリート達成できたあああうっひょおおおあべらwp@えあs
新しい顔グラなんて大して増えないんだろうと思ってたけど以外に多くて歓喜の極みだよ
316名無し曰く、:2008/01/29(火) 12:35:44 ID:LaXGXJTL
>>314
夏侯ボウ乙
曹操シナリオは全部一発クリアできる奴が9割以上だと思うが・・・
317名無し曰く、:2008/01/29(火) 14:58:03 ID:Ip+rNl6t
今PKプレイしていて初めて産まれた子供が姫君だったんだが
何度直前のセーブデータでやり直しても姫君になってしまう

産まれてくる子供の性別ってどの時点で決まるかわかる人います?
318名無し曰く、:2008/01/29(火) 18:52:22 ID:ooXpBhJ0
質問だが盗賊討伐で結婚できる娘イベントつーのは
自国内以外での討伐でもおk?
319名無し曰く、:2008/01/29(火) 19:03:42 ID:Xdvo6uEg
>>318ちょっと試せばすぐにわかるだろ
320名無し曰く、:2008/01/29(火) 19:10:25 ID:ooXpBhJ0
>>319
さっきからロードを繰り返して自国他国問わず太守だというのに飛び回って
盗賊鎮圧してるがイベント起きなくてな…
321名無し曰く、:2008/01/29(火) 19:15:34 ID:Z74wPP4V
>>320
民心掌握条件がある。民心掌握20以上の施設がどっか1つ必要。当然自国内で。
322夏侯某:2008/01/29(火) 19:43:18 ID:hVLBxJwM
>>316
そうかな?
最後の定軍山?の戦いが難関でな。
砦に篭っている厳顔、馬超、趙雲にいつも苦戦してるよ。
それとも30ターンまで許チョの兵糧を取られないとか?
323名無し曰く、:2008/01/29(火) 19:57:38 ID:JsFinIGg
他国の賊は鎮圧できなくね?
324名無し曰く、:2008/01/29(火) 20:26:11 ID:NCiBRu6n
自勢力内なら討伐できる
325名無し曰く、:2008/01/29(火) 20:26:34 ID:EEx7DgJY
太守で飛び回ってって言ってるから、自勢力内の他都市の賊制圧でしょ
それでおkだけど、結婚イベントの場合、自分の能力が足りてなくて結婚できない事が多い
雲玲の場合アイテム補正込みで武力70以上が必要
326名無し曰く、:2008/01/29(火) 20:52:23 ID:i50IHGhE
>>317
季節の分かれ目
327名無し曰く、:2008/01/29(火) 21:41:06 ID:ooXpBhJ0
皆様感謝いたしまする。自国つーか自都市他都市だ、すまん
もうあちこち自都市で見回り、部下に治安命じず世紀末都市にして
やってみるよ…見合いも断ったし!
328名無し曰く、:2008/01/30(水) 00:10:09 ID:5miY1TZD
武将ファイルより

陳寿 233〜296

陳式 191〜230  陳寿の父


どうやって産んだんだ
329名無し曰く、:2008/01/30(水) 00:41:14 ID:ZeoxK51n
矛盾は光栄ゲームの味付けですよ
キニシナイ
330名無し曰く、:2008/01/30(水) 08:17:09 ID:5SHgDQuN
>>322 それ天蕩山じゃね?
許チョが張飛に兵糧を奪われるのは6〜11ターンの間だけ
酔いから醒めた後は隣接しても平気ってだけじゃなく
張飛・馬超と一騎打ちをすると奴らが混乱する

砦の趙雲は攪乱や奇襲に強いけど、曹操や司馬イの混乱が結構利く
331名無し曰く、:2008/01/30(水) 09:45:32 ID:bwXv26T1
誰かPC版8でのいにしえ武将の出し方教えてくれ

顔グラもないし・・・
332名無し曰く、:2008/01/30(水) 11:20:51 ID:fNhqZGwL
>>331
存在しない
333名無し曰く、:2008/01/30(水) 12:16:23 ID:ZeoxK51n
PC88の事かとオモタよw

334名無し曰く、:2008/01/30(水) 13:14:39 ID:QVum09Z9
>>328
夏侯栄 年増淵の五男(ゲームには登場せず) 219年に13歳で戦死、つまり207年生まれ
夏侯恵 年増淵の六男(演義では三男) ゲーム中では206年生まれに設定
335名無し曰く、:2008/01/30(水) 13:49:37 ID:bwXv26T1
>>332

マジ?

PKやオンラインユーザー登録してもダメ?
336名無し曰く、:2008/01/30(水) 17:19:46 ID:KNQXADUo
悪名下げる方法って市場で金を恵んでやるイベントだけ?
337名無し曰く、:2008/01/30(水) 17:20:27 ID:ZeoxK51n
一度付いた悪名は減らないんじゃないの?
338名無し曰く、:2008/01/30(水) 17:41:24 ID:KNQXADUo
市場を見聞してるとたまに出てくる乞食。そいつに金を与えてあげると減る。
断りまくってたら何故か悪名上がったっぽい。今必死に金与えまくってるwww
339名無し曰く、:2008/01/30(水) 18:20:44 ID:KNQXADUo
商売がたき発生/(^o^)\ナンテコッタイ
340名無し曰く、:2008/01/30(水) 19:41:48 ID:XRu6yFZ+
>>330
成る程。
混乱か
サンクス。
341名無し曰く、:2008/01/30(水) 21:29:51 ID:2Iw/yPLi
>>338
金断ると断った金額分の悪名上がるから絶対断れないな

アレを一人の乞食と思っちゃダメよ
「乞食の大陳情団が来た」くらいの感覚で考えないと
342名無し曰く、:2008/01/30(水) 21:32:34 ID:jvRM4cCI
兵士1「J9って知ってるかい?」
兵士2「知ってるもなにも昔銀河系で粋に暴れまわったっていうぜ」
兵士1「そうか!そんなに素晴らしいのか」
343名無し曰く、:2008/01/30(水) 21:32:36 ID:iYLzAshT
>>341
娘は50で乞食は要求金額の1/10じゃないか?
断れば−受ければ+
344名無し曰く、:2008/01/30(水) 21:39:18 ID:jvRM4cCI
>>343
乞食は断った金額の分だけ悪名が上がり、施した金額の1/10悪名が下がる。廃帝とか目じゃない
町娘はたくさん出てくるうえ断ると民心も10下がるのが辛いな
悪口や裏切り、祭りを中止でも上がる
逆に祭りに参加するとちょっと下がる
345名無し曰く、:2008/01/30(水) 22:28:34 ID:iYLzAshT
>>344
まじかwww
さっき乞食900断った\(^o^)/www
346名無し曰く、:2008/01/30(水) 23:31:58 ID:/dObe4nW
どんな乞食だよ
要求しすぎだろ
347名無し曰く、:2008/01/31(木) 00:45:38 ID:ZReQ94EG
ボッタクリな乞食と毎回出てきて非常にウザい町娘
君主に気軽に直訴する町娘ってのも滅茶苦茶だよなw

戦争やりまくってる敵国に手軽に出入りできるどころか
君主や配下武将に会見まで出来るんだから謎だ
敵国の内政見廻るのも本来ならスパイ疑惑で即捕らえられるだろうし

と、おかしな所もあるが非常に楽しいw
これと英傑伝の続編作ってくれないかな〜
348名無し曰く、:2008/01/31(木) 00:59:46 ID:FZAhblSz
乞食?知るか馬鹿、勝手に餓えてろ

娘?たかが町民の分際で大守である俺に手伝えと命令するとは大した度胸だ

隣接都市は宝の宝庫、貴様らの物資は俺の物、俺の金は俺の物

という最近品行方正な清廉武将に飽きて極悪人私腹武将な俺
349名無し曰く、:2008/01/31(木) 01:05:20 ID:ZReQ94EG
PC版だけでも娘に手討ちコマンドあれば面白かったのにな
昔の百姓が直訴して手討ちみたいなさ

悪名がとんでもない事になりそうだけどw
350名無し曰く、:2008/01/31(木) 01:31:22 ID:GqXFbwwl
なんだかね
戦闘終了後の捕虜の扱いしてると、いつも博士仁がいるのな
他の武将って仲間になんないから解放するんだけど、こいつはいつも寝返ってくる
で、気付いたら他の勢力に移ってて、ちょっと前に投降したのによそ行って戦ってたのかよってね・・・
うざいし斬りたいけど不殺プレイがモットーだから、わざと忠誠上げずによそ行かせて遊んでる
呉は勢力滅亡しても仲間になんないからもっとうざい

ところで神算はどうしたら覚えられる?
351名無し曰く、:2008/01/31(木) 01:38:58 ID:l3TIUc5+
>>350
つ[戦略http://www.yo7.org/
352名無し曰く、:2008/01/31(木) 01:51:33 ID:JzodfMaZ
wikiスルー率が高すぎる件
353名無し曰く、:2008/01/31(木) 01:58:53 ID:12Ns2XY0
知力が高くないと計略は防げないが、脳筋ばかりが警備を覚えている矛盾

おお縻方よ>>348を捕えたか、斬れ!
傅士仁は解放せよ
354名無し曰く、:2008/01/31(木) 02:00:27 ID:bY5E6C0w
だってあのwiki見にくいんだもん
背景とか90年代のサイトみたいな気色悪い色だし
355名無し曰く、:2008/01/31(木) 02:41:47 ID:qt33RYi8
wiki見にくいって言うかちゃんと情報載ってんのか?
356名無し曰く、:2008/01/31(木) 03:21:06 ID:l3TIUc5+
>>351のサイトが100点だとするとwikiは30点分くらいしか情報のってないからねぇ
357名無し曰く、:2008/01/31(木) 03:27:31 ID:SUc7zpUN
だから誰でも修正できるようになってるんだろ
358名無し曰く、:2008/01/31(木) 03:42:43 ID:l3TIUc5+
良質の攻略サイトが既にあるから誰も修正しないんじゃないの
359名無し曰く、:2008/01/31(木) 08:26:13 ID:TZDqgWZU
ああいうのはけっきょく立ち上げた奴が頑張らないと持たないよ
360名無し曰く、:2008/01/31(木) 08:34:28 ID:JzodfMaZ
wiki書いてんの俺と管理者だけだし削除しちゃえば?
361名無し曰く、:2008/01/31(木) 09:59:52 ID:12Ns2XY0
ちょっといいか。気分が悪くなるかもしれないが言わせてくれ
おまえらwikiwiki言ってたのに、作ってもらった途端すぐにありがたみも忘れて不満ばかり言うのはなんなの?ゆとりなの?不満あるなら自分で直せよ。wikiってそういうものだろ
少なくとも自分で調べすらしない奴らのためにwikiが作られたという事実が分かってたら>>354のような理屈は出ないはずだ(見にくいから見ない、だから教えて)
何が言いたいのかと言うと、悪いのはwikiじゃなくてテンプレ、それどころか調べてすらいないゆとりとそれにかまう俺達なのではないのかということだ
このスレはすごくふいんき(ryが良く大好きなのだが、


ごめんね斬首用の刀置いとくからごめんね
362名無し曰く、:2008/01/31(木) 11:13:13 ID:OysZ/hIi
いや、概ねお前が正しい
363名無し曰く、:2008/01/31(木) 11:55:32 ID:yN0SLOlb
wikiを作る志は評価したいが、「戦略」以上のものができるとは思わないし
大多数が不熱心なのはごく自然のことだろ・・

くそ真面目な攻略よりも小ネタや小技を収録すればいいんじゃないの?
例えば戦略にない戦術キャンペーンのイベントや攻略法とか
364名無し曰く、:2008/01/31(木) 13:34:56 ID:Ymci9AjY
>>341
91 名前: 最強伝説曹豹 投稿日: 2001/01/07(日) 18:32

劉備「そ、その心配なんじゃ、わしは蜀という国は初めてなんじゃ。」

張松「心配ないです。みんな素朴な国民のいい国です。私が保証しますよ。
   さあ成都です、出発しましょう。」

素朴な国民1「ねぇ・・・めぐんでくれよ。バクシーシ、バクシーシ。」
素朴な国民2「ハロー、友達ハシシ・マリワナ安いよ。品質ベリィグッドね。」
素朴な国民3「歌うたうから聞いておくれ♪アア〜〜オ〜ンン〜ト〜〜♪」
素朴な国民4「ドルチェンジレートいいね。」
    
365名無し曰く、:2008/01/31(木) 18:14:48 ID:884vjwzV
つまんね(゚听)死ねカス
366名無し曰く、:2008/01/31(木) 21:06:14 ID:SEhc5EXt
>>365 確かに微妙だが、その言葉遣いはイカンぞ?? 許昌の曹操を攻める時、あそこらへんの道路のネットワーク凄まじいな。援軍多すぎてなかなか攻略できねーな。笑)
367名無し曰く、:2008/01/31(木) 21:24:29 ID:12Ns2XY0
>>365殿はコピペに魅入られたようですな


ところで何故旅人が敵都市の人口や内政値まで知っているのだろうかw
368名無し曰く、:2008/01/31(木) 23:24:15 ID:7v6h+Y77
変な風にWikiいじりやがったの誰だよまったく
369名無し曰く、:2008/01/31(木) 23:55:01 ID:DiOTf5SF
やったー220年ついに曹魏を倒したー
残るは孫呉だけだが…
いい加減、秣陵の取り合い飽きてきたな…
劉備様の寿命が心配だ(´;ω;`)
370名無し曰く、:2008/02/01(金) 00:22:38 ID:tOQg+eD5
新規武将作ってスタート後に「編集」でステ覗くと
義理とか相性とか勇猛とかが勝手に変わってる
変更して開き直しても反映されない
外部ツールで開くときちんと自作数値なんだけどなぜ?

で、ゲーム内には自作ステじゃないほうが反映されてるっぽい
371名無し曰く、:2008/02/01(金) 01:07:42 ID:3+dfD7Q0
仮想だったりして
372名無し曰く、:2008/02/01(金) 01:12:13 ID:VVm4tGdj
wikiの作成者さん
一見纏まっているように見えるこのスレでも油断はイカンよ
何も考えずに恣意的に動く輩多数だからさ

俺は個人的に評価してる
ガンガレ
373名無し曰く、:2008/02/01(金) 01:52:34 ID:tOQg+eD5
>>371
仮想でした
374名無し曰く、:2008/02/01(金) 02:24:51 ID:OHj415oV
>>373
くそして寝ろ。
375名無し曰く、:2008/02/01(金) 03:31:38 ID:tOQg+eD5
>>374
よう糞虫
376糞虫:2008/02/01(金) 04:27:33 ID:5V93AhLi
呼んだ?
377名無し曰く、:2008/02/01(金) 09:16:05 ID:wT9EC8J6
仮想って何が楽しいの?
378名無し曰く、:2008/02/01(金) 09:54:27 ID:leI1Yvnr
曹操と袁紹が義兄弟になれるところ
孫堅が敵に寝返った孫策の首を刎ねるところ
379糞虫:2008/02/01(金) 14:30:10 ID:5V93AhLi
仮想の方が面白いな俺は。小国でプレイした場合だけどね。
380wikiの中の人:2008/02/01(金) 17:37:12 ID:2uCFMOCY
すみません、暫くリアル引越しの関係でネット環境なかったんで、今レスをまとめ見しました。
見た目部分に関しては、ゲーム本体のヘルプ画面が皆見慣れてるかなと思って、
それに似せた今の配色にしています。
文字サイズとか配色とか、要望が多い書式があれば、それに併せてCSS弄ります。
(ただ、背景色真っ白は、個人的に目が疲れるのでちょっと遠慮したいですが・・・)

内容や管理体制については、あくまでテンプレ保管用として立ち上げたので、
それらについてのレスが交わされていれば書記の様に纏めておきますが、
攻略等のそれ以外の部分については余り積極的に弄る意思は無いです。
(上のレスでも上がってましたが、攻略サイトとしては「戦略」が必要充分と思います)
ただ、「戦略」さんがずっとサイト公開しているとも限らないし、
それ以外の攻略情報をアップして皆で共有することは有意義だと思いますので、
思いついた人がどんどん追記していただければ嬉しいです。

wikiの性質上、管理人としては、明らかな荒らし対応以外は
余り個人の色を出すべきではないと思っていますので、
個人サイトの様にガンガンとコンテンツを執筆したりはしないつもりです。

長レスすみません。
381名無し曰く、:2008/02/01(金) 18:09:14 ID:AesM6M2l
さすがは>>330だ。それがしもうかうかしてられんな
382名無し曰く、:2008/02/01(金) 18:39:05 ID:jkYjDKUS
383名無し曰く、:2008/02/01(金) 18:57:31 ID:GGVi5jb3
これって連鎖るの?
384名無し曰く、:2008/02/01(金) 20:04:50 ID:7UDQkZ/W
まるでお遊戯のようなスレだな。
385名無し曰く、:2008/02/01(金) 20:36:48 ID:URk8K1H5
>>384
もう新たな発見もないしね
グデグデよ

昔はスレタイに
【おお興味が】【ありますな】
【○○の顔が】【××】
みたいな飾りが付いててピチピチしたけどね
386名無し曰く、:2008/02/01(金) 20:58:27 ID:wT9EC8J6
サブタイが付くようなスレは厨房が多い
387名無し曰く、:2008/02/01(金) 22:40:08 ID:VVm4tGdj
しかもリアルがな
388名無し曰く、:2008/02/01(金) 22:56:24 ID:7UDQkZ/W
このスレの防御値が低下しました。
389名無し曰く、:2008/02/01(金) 23:02:02 ID:VVm4tGdj
防御値を上げようとしたら向こうから娘がこちらを見ております
あっ来る!
390名無し曰く、:2008/02/02(土) 00:16:54 ID:NCWhzb34
旅人「近付くな…移るといけない」
391名無し曰く、:2008/02/02(土) 00:31:16 ID:a2R2bABi
>>380
乙であります。
個人的には白より黒の方が落ち着かないですね
白に。とは思いませんが、薄い茶系とか緑系とかどうでしょうか
392名無し曰く、:2008/02/02(土) 01:37:15 ID:biKR4bbk
質問です

結婚をしたのですがセックスシーンが無いのに子供が生まれました
これはバグでしょうか?
そうであるならコーエーにクレームを出した方がよろしいでしょうのか?
393名無し曰く、:2008/02/02(土) 01:46:18 ID:hQgw1RFx
>>392
自分もそのバグあった><
おかしいと思って何回もリセットしたし・・・
394名無し曰く、:2008/02/02(土) 01:56:19 ID:biKR4bbk
そうですかやっぱりバグですか・・・
出産シーンも全然駄目だったしコーエーはもう駄目かもしれませんぬ
395名無し曰く、:2008/02/02(土) 08:24:39 ID:ZlFXG3C7
畑の祭り中止させたら悪名上がるのか??祭りの季節が過ぎて在野武将と話したら悪名名高い貴公とは付き合いたくない。。。と言われた(´・ω・`)
396名無し曰く、:2008/02/02(土) 08:54:56 ID:URNP8c5X
あたぼうよ
397名無し曰く、:2008/02/02(土) 11:33:06 ID:wls+yPYG
>>395
お前祭りを中止させて兵糧稼いでるだろ
398名無し曰く、:2008/02/02(土) 15:26:25 ID:uEF+mF2K
祭りを中止するなんて無粋な奴だって事で上がるんじゃない?
江戸なら暴動だ
399名無し曰く、:2008/02/02(土) 16:17:35 ID:9lnRMBcJ
EDO(笑)
400名無し曰く、:2008/02/02(土) 17:58:29 ID:trWI3RWu
橋本知事「死者が出るから岸和田祭りは中止」
とかだと暴れだすんじゃない?
よく知らんけど
401名無し曰く、:2008/02/02(土) 21:23:17 ID:ZlFXG3C7
395だが、畑を見聞するとたまに金やらアイテムくれたりするので。

見聞しまくってもいつも祭りばかりしてやがるから何回か中止させたら悪名が高くなった
402名無し曰く、:2008/02/02(土) 21:28:44 ID:HJ1nMtbz
秋を避けて見聞すればいいじゃねえか
403名無し曰く、:2008/02/02(土) 22:17:27 ID:WPLrXYQ+
無差別に爺が襲ってくる市場より良心的だぜ
404名無し曰く、:2008/02/02(土) 22:54:04 ID:edjn3S+s
むしろ参加しろよw
あのイベントが一番数値の上がりいいんだぞw
405名無し曰く、:2008/02/02(土) 22:56:39 ID:NCWhzb34
>>401秋に見聞するのは民心上げたい時だけにしておけ
逆に祭りに参加すれば民心が4とか5上がるから便利

乞食は3ぐらいしか上がらないぜ
406名無し曰く、:2008/02/02(土) 22:57:13 ID:9lnRMBcJ
祭りを潰すメリットは何も無い。参加するデメリットは何も無い。
407名無し曰く、:2008/02/02(土) 23:06:40 ID:WPLrXYQ+
一応祭りを強制中止させると兵糧増えたっけ
まぁそこまでして兵糧欲しいなら略奪してるわな
408名無し曰く、:2008/02/03(日) 00:23:00 ID:hs4cl1Y6
分かった。以後祭りの季節になると参加してみる。

210年の劉備と魏延でやってんだけど魏延はもともと悪名名高いのかな?

魏延は在野口聞いてくれんし兵士の噂話も良くなかった
409名無し曰く、:2008/02/03(日) 00:31:48 ID:WEvpB4Z5
娘と爺はテロリストだな
410名無し曰く、:2008/02/03(日) 00:33:50 ID:KmQz3Z3b
魏延は仕方ないわw
411名無し曰く、:2008/02/03(日) 00:42:50 ID:hs4cl1Y6
やっぱそうなんだ。魏延は根っから嫌われものか。。。韓玄斬ったから仕方ないか
412名無し曰く、:2008/02/03(日) 14:15:09 ID:7LtljjwS
多分開発者が孔明を神の如くあがめている(9の的中率100%とか)
だから孔明に嫌われた魏延は開発者に嫌われているとしか思えん
413名無し曰く、:2008/02/03(日) 15:07:34 ID:Kvle+xrd
武力タイプのくせに突撃覚えてないしな
414名無し曰く、:2008/02/03(日) 15:56:07 ID:yHEz7Dic
>>413
奇襲と乱撃だけでも結構使える

蜀は弱い分だけ武将の能力底上げして魏とバランス取れるよう調整すればいいけどね
信長の野望だと織田家弱体化が露骨すぎるけど
あれくらいやっちゃえばいいよ
415名無し曰く、:2008/02/03(日) 17:10:56 ID:yfpR2MzZ
無駄なものがない点で冷苞がオススメ
416名無し曰く、:2008/02/03(日) 22:54:02 ID:WEvpB4Z5
というより三国志演義がそういう作りだから
正史三国志なんて殆どの人が知らないだろうし、正史は面白くない
417名無し曰く、:2008/02/03(日) 23:25:25 ID:DvDSWyoJ
註(が引く野史)は万人にとっても面白いだろ。
上奏文なども比較的(当人の状況などを考えれば)楽しめる。
418名無し曰く、:2008/02/04(月) 00:29:51 ID:z2ScA5h7
正史があるおかげで一部の奴やら優越感に浸って幸せになれる
それだけでも存在価値はあるだろうよ

俺は羅漢中の脳内ストーリーが好きだがな
419名無し曰く、:2008/02/04(月) 02:42:12 ID:Sf2aNFWU
三国志初心者です
オススメの武将を教えて下さい
420名無し曰く、:2008/02/04(月) 03:04:35 ID:m5xuOg+X
賄賂イベント発生しない
斬りまくりで悪名たかいのに

なぜだか教えて孔明
421名無し曰く、:2008/02/04(月) 03:28:56 ID:wobCyIkn
悪名が高すぎる
422名無し曰く、:2008/02/04(月) 06:16:48 ID:DD55m5dZ
>>419
エンジュツ様
トウ卓様
423名無し曰く、:2008/02/04(月) 13:29:06 ID:9dUz1qH1
昔PK買ってやったんだが、プレイ中に能力変更できるシステムのおかげでやる気なし。
使わなきゃいいのはわかるが、あるとダメだわw今は無印やっているがやはりおもしろいな。
発売当初からハマって飽きてハマって飽きてを繰り返して何年もやってるわw
424名無し曰く、:2008/02/04(月) 15:29:49 ID:j+8KYYPh
PKでデータ編集封印してた方が楽しいぜ?
425名無し曰く、:2008/02/04(月) 16:23:33 ID:m5xuOg+X
悪名のコントロールって難しいね孔明

きずいたらだれも相手してくれないよ孔明
426名無し曰く、:2008/02/04(月) 17:14:07 ID:9dUz1qH1
>>424
封印したいんだが気に食わないことがあると(ry
って感じでどうもダメなんだよねw
子供生まれるシステムとか最高なんだけどねー。
PKじゃないので出してほしかったな(´・ω・`)
427名無し曰く、:2008/02/04(月) 17:15:02 ID:lygq31Xd
とりあえず、お前さんに必要なのは意志の強さだ
428名無し曰く、:2008/02/04(月) 18:32:59 ID:tbeSD+0u
城の防御力減らそうと計略で破壊してたけど、次ぎ責めたときも城防御力1700の城あるんだけど
バグですか
429名無し曰く、:2008/02/04(月) 19:56:12 ID:ny033SgU
自勢力以外にだが都市編集ならたまにやるな
公孫なんかある程度ドーピングしてやらないとすぐ名族に滅ぼされるから

>>428
関所だったってオチは無し?
430名無し曰く、:2008/02/04(月) 20:10:28 ID:tbeSD+0u
>>429
どうやらそうみたいです、孫堅の城もそうだったかも知れない…
篭城戦面白そうですね 今度は守備側でもやってみようと思いますd
431名無し曰く、:2008/02/04(月) 21:27:52 ID:4/3T8G+Y
苦労して成り上がって都督になったのに一国しか軍団与えられなくて、
頑張って他から引き抜いたり軍門に加えた部下達で侵攻して自ら領土広げたと思ったら君主の一存で手塩にかけた部下達が編成でヨソに連れてかれ、
異動を申し立てても認められないばかりか前線から遠のく位置になり、
やってられんと下野しあれだけ敬愛関係にあった部下達や義兄弟に話を持ちかけても軽くあしらわれロクな財産も残せぬまま人生を終えてしまう。

ストレス発散のためにやってんのに実際の人生をあまりにリアルに反映しやがるから余計イラつくわこのゲーム
432名無し曰く、:2008/02/04(月) 21:41:39 ID:/L5cQSEN
初プレイだけど漢中近辺の曹操軍強すぎ
433名無し曰く、:2008/02/04(月) 22:10:38 ID:0xckiAlU
初期の劉備軍がまともな勢力に拡大したのを見たことが無い
いかんせんあそこは幕僚の数が少なすぎるわ
434名無し曰く、:2008/02/04(月) 22:17:13 ID:wobCyIkn
>>430
ちなみに関があるのは↓だけ。
戦場22 業β→上党、宛→長安
戦場27 陳留、許昌→洛陽
戦場29 弘農→洛陽
戦場31 弘農→長安
435名無し曰く、:2008/02/04(月) 22:38:05 ID:KHVOhI/r
>>434
長安→漢中
ふ→成都
もなかったっけ
436名無し曰く、:2008/02/04(月) 22:53:47 ID:wobCyIkn
>>435
すまなんだ。
戦場22 業β→上党、宛→長安
戦場27 陳留、許昌→洛陽
戦場29 弘農→洛陽
戦場31 弘農→長安
戦場69 長安→漢中、フ→漢中
437名無し曰く、:2008/02/04(月) 23:33:52 ID:fNufYr95
>>431
だが、そこがいい
438名無し曰く、:2008/02/05(火) 00:55:04 ID:iRLv7swl
荊州に入るまでの劉備は相性のいい武将が近辺にほとんどいないからな
COM任せだと人材が全然増えない
439名無し曰く、:2008/02/05(火) 01:53:27 ID:aqUJaeiu
三国志1だと関羽と張飛がいるだけで鬼強だけどね
[は特に武力が100あっても士気が下がってれば士気高いザコにもやられるから・・

だが、そこがいい
440名無し曰く、:2008/02/05(火) 02:22:48 ID:mfHvn7dW
開始そうそう(早々と曹操をかけている。笑)にやられるのが見てらんないから
群雄割拠時代から始める時は劉備軍を最初いじって荊州に移動させる
孔明や徐庶、ホウ統等が居て安心
441名無し曰く、:2008/02/05(火) 07:44:38 ID:CBDK+gKB
>>440
解説しちゃったよwww
442名無し曰く、:2008/02/05(火) 07:54:26 ID:LigEDWTn
190年なら劉備は兵糧無しの袁紹食うことあるでしょ
それより曹操が早々にwリタイアするのを防がないと・・・
443名無し曰く、:2008/02/05(火) 14:04:26 ID:h4SgcBse
そうそう、曹操を早々に食えればそうそうやられることはないな
444名無し曰く、:2008/02/05(火) 17:51:23 ID:HpNWzFfT
相性25付近の武将多すぎて曹操が有利すぎ
445名無し曰く、:2008/02/05(火) 19:42:42 ID:GdZWUY6j
曹魏が有利なのは仕方なかろ
446名無し曰く、:2008/02/05(火) 22:02:57 ID:HZZcyjBR
呂布は相性が呉に近いから、何気に人材には苦労せんよね。
447名無し曰く、:2008/02/06(水) 09:35:30 ID:FC6M60fw
そうそう
448名無し曰く、:2008/02/06(水) 10:34:02 ID:uZl0AW0n
下らんダジャレはそうそうに止めなしゃれ
449名無し曰く、:2008/02/06(水) 10:35:57 ID:R7BPsib+
不黄忠の幸い
450名無し曰く、:2008/02/06(水) 10:38:53 ID:E7Sk2sFW
お前らしばいたる
451名無し曰く、:2008/02/06(水) 10:52:55 ID:biG5SDWA
韓玄して下さい;;
452名無し曰く、:2008/02/06(水) 11:26:42 ID:pWe9QuIy
姜維的な流れになってきた
453名無し曰く、:2008/02/06(水) 12:04:35 ID:ahZMpGod
キモすぎワロタ
454名無し曰く、:2008/02/06(水) 12:06:58 ID:CH26dFz2
曹熊ことにしといたる
455名無し曰く、:2008/02/06(水) 12:26:21 ID:XaFMxa/i
この歴史ゲーマニアめ!
456名無し曰く、:2008/02/06(水) 12:30:41 ID:El83olWy
バージョン忘れたけど(5ぐらい?)、濡須とか合肥とかの戦場がメインの戦闘があったよね
攻城戦にするのか野戦にするのか選べて好きだった
演技に出てくる戦場はちゃんと押さえて欲しいと思うな

劉盾配下の軍団長で洛陽付近にいるんだけど、袁譚と同盟で孫権と三国状態
俺に任せれば袁譚は都市持ってるけど武将数少ないし余裕で撃破できるし同盟継続させるの止めてくれ・・・
年齢やばいし武智魅が100行ってるし、全能、太平妖術の書、七星剣とかでMAXいっちまた
無印だし、継続できないのが辛いよ。PK売ってねえし
457名無し曰く、:2008/02/06(水) 12:36:25 ID:CSw9v+iu
曹丕かんすることもあるまい
458名無し曰く、:2008/02/06(水) 16:21:56 ID:uZl0AW0n
むしろこの時代に生きていて三国志[を楽しめる俺らは趙雲が良いと思え
地球の歴史46億年だぞ
459名無し曰く、:2008/02/06(水) 16:46:57 ID:c4+G1d65
馬鹿ばっかり
なにこのクソつまらない流れ
460名無し曰く、:2008/02/06(水) 17:15:00 ID:df/qEfFJ
>>456
お前PCか?
もしそうなら、ソースネクストの奴にしろ。
それがないなら、ソフマップとかAmazonとか捜そう。悪名上げてもいいのなら、エンタンの支配している城に行き、悪言を流しまくる。
それが嫌なら、仲良しをつくっておけ。
461名無し曰く、:2008/02/06(水) 19:12:08 ID:UZO/iGnf
>>459むむむ
じゃあ皆で同じ武将同じシナリオでやってみてはどうだ
多種多様で面白いと思うが。2日ぐらいは
462名無し曰く、:2008/02/06(水) 20:39:03 ID:FC6M60fw
その武将はもちろん↓
463名無し曰く、:2008/02/06(水) 20:41:39 ID:cjDXB90g
袁術?
464名無し曰く、:2008/02/06(水) 21:05:11 ID:JqaRdfAY
治療落雷幻術袁術は完全にバランスブレイカー
465名無し曰く、:2008/02/06(水) 21:07:11 ID:RAAkS9b7
>>456が何言ってるかわからないのは俺だけでいい
466名無し曰く、:2008/02/07(木) 00:19:20 ID:tcxK7m8w
やべ〜劉封が3分の2くらい勢力拡大してきた。
ここは罵超か超雲寝返らせるか
467名無し曰く、:2008/02/07(木) 01:02:37 ID:DFgHv/Z1
相性ってなんだよ。やっつけすぎじゃねぇ?
468名無し曰く、:2008/02/07(木) 01:08:36 ID:WW2j4Ikq
文句言うな
相性があるだけで随分違うだろ
劉備が関羽や張飛と忠誠度100でしか計れないより随分ましだ
469名無し曰く、:2008/02/07(木) 01:09:17 ID:6Ws+5BlD
日本は韓国に酷い事をしたと思わないか?
いい加減日本国民総出で謝罪すべきではないのか?
470名無し曰く、:2008/02/07(木) 01:20:08 ID:DFgHv/Z1
誰かが言ってたが相性パラを一種類じゃなくて二種類の数値で表現すれば、よりリアルに関係を表現できる。
けどちょい役武将までそんなこと考えるのはめんどくさいですね
471名無し曰く、:2008/02/07(木) 04:05:59 ID:WW2j4Ikq
演義ですら端役武将には焦点を当ててないんだから、段階的な相性度は無理があるだろ
正史に至っては「何年の何処出身、何年から何年までどこどこの武官を務める」
こんな事しか書いてない武将も沢山いるんだからさ
472名無し曰く、:2008/02/07(木) 04:09:36 ID:lgcuMomo
ちっさい質問なんだけど…。

三国志[では、自分の親や兄弟の武将を「父上」とか「兄上」とか
呼んでくれるのかな?

Zを買ってきて、兄弟武将つくってさぁー活躍するぞ!
とか思って始めたら、普通に"○○(武将名)"殿とか呼ばれて萎えた。
473名無し曰く、:2008/02/07(木) 05:32:27 ID:tcxK7m8w
よっしゃ2分の1くらいまで盛り返した
474名無し曰く、:2008/02/07(木) 07:32:58 ID:SlGgyZF3
>>472

普通に兄上と呼びますが?
新登録でも同じ。
475名無し曰く、:2008/02/07(木) 08:03:19 ID:O5DRGPLo
張飛だと確か兄者とかになったよな
476名無し曰く、:2008/02/07(木) 12:24:48 ID:2fpEI0qL
親子と義兄弟は強固な結びつきがあるが、兄弟従兄弟はそれ程でもないな
捕縛されても士気あがりもしないし
477名無し曰く、:2008/02/07(木) 14:54:49 ID:ceNV9gTA
血縁メリットの無い親族武将は実にタチが悪い
なまじ血のつながりがあるから、自陣営から離れるとなんか寝覚めが悪いし
曹氏でやってると身内キープするのが実にめんどくさい
夏侯淵の息子どもなんか、気がついたら誰かしら欠けてるし
478名無し曰く、:2008/02/07(木) 15:59:56 ID:6Ws+5BlD
そうだな
例え敵勢力でも曹、夏候、司馬、孫なんかの姓の武将が違う勢力にいると萎える
479名無し曰く、:2008/02/07(木) 17:15:17 ID:SlGgyZF3
しかも戦争で奴らが配下になると、曹氏が再度引き抜きにかかってくるのがウゼー。

夏候○は曹○の配下と会っていた噂がたっています。↑ヒューン〜♪
これか゛何回も!
夏候○は曹○の配下となりました。
480名無し曰く、:2008/02/07(木) 18:24:45 ID:6zZbJwLc
↑あるある くそいらいらするよな
481名無し曰く、:2008/02/07(木) 19:21:06 ID:uYSWz56a
つ【茶】
482名無し曰く、:2008/02/07(木) 19:41:22 ID:O5DRGPLo
>>479
何その俺んとこの夏侯覇
483472:2008/02/07(木) 21:21:11 ID:lgcuMomo
>>474

皆さんありがとう。
結局のところ何かしらむずむずするみたいだね。

いまのところ、まだ買ったばかりのZを楽しんでみて、
ムズ痒さに耐えきれなくなったら[を買ってみることにします。

484名無し曰く、:2008/02/07(木) 22:44:28 ID:WW2j4Ikq
>>483
[買ってから来なさい
485名無し曰く、:2008/02/07(木) 23:32:28 ID:VLLoIIdb
袁術が訪ねてきました
袁術「ゲヒ…ヒヒヒ」
袁術「ハチ…ミツ…」
袁術「ハチミツだぁー!」

ガリッコリッ


GameOver
486名無し曰く、:2008/02/08(金) 00:57:12 ID:t3npoD8p
緒葛亮、司馬懿、陸遜みたいな絶対その勢力にいてほしい武将とかを固定させてほしい
義理15でも裏切ることがあるからな〜
487名無し曰く、:2008/02/08(金) 01:07:46 ID:cFzm7haS
>>486義兄弟になれば良いじゃない
488名無し曰く、:2008/02/08(金) 01:08:49 ID:t3npoD8p
義兄弟の他に忠義みたいな設定も欲しい
血縁関係ももっと強固に
489名無し曰く、:2008/02/08(金) 01:35:56 ID:FhV+ZXkW
悪名システムがなくなればありかもな
COMが武将をバンバン斬るようにならないと
490名無し曰く、:2008/02/08(金) 01:58:44 ID:FSX74rrD
PSP版ってさパワーアップキットですか?
それともノーマルですか?
491名無し曰く、:2008/02/08(金) 02:15:10 ID:RY3y6326
よっしゃ劉封追い詰めた
492名無し曰く、:2008/02/08(金) 04:40:30 ID:4nz9A1E6
(・`ω・´)←これ曹操に似てる
493名無し曰く、:2008/02/08(金) 12:50:40 ID:QZ6N4t6k
(・ε・)韓遂
494名無し曰く、:2008/02/08(金) 13:25:10 ID:pj/h4FNB
( ´3`)馬騰
495名無し曰く、:2008/02/08(金) 13:29:16 ID:JV0ZHa2w
袁術→
                       ∩___∩    
                       | ノ      ヽ
              |\      /  (゚)   (゚) |   (⌒)
              ヽ \    |    ( _●_)  ミ  / .|  
               \  \  彡    |∪|  / / / あひゃひゃひゃはやひldじゃflkjだ
                 \  ̄ ̄ヽ  ..ヽノ  ヽ/ /
      / ̄ ̄ ̄~\    \             /
   /\/   /\   \  /        /”” ̄
   \  ./   \   ヽ/        /
     \ノ      \         /
               \      /
                (_| |_)  ヽ
                 ∪ \   \
496名無し曰く、:2008/02/08(金) 16:31:17 ID:MXefrpRi
PS2のPKプレイ中
嫁紹介されて結婚したけど
子どもが出来ない
もう47歳なんだけど
子どもが出来る上限ってあるの?

もうダメならやり直したい・・・
497名無し曰く、:2008/02/08(金) 18:24:58 ID:7Xwr2J4r
(´ー` )←劉備
498名無し曰く、:2008/02/08(金) 18:25:39 ID:2rJqhsiL
>>496
子供は居ない方が良いだろ?
強制イベントでのムービーと選択肢のウザさは異常
499名無し曰く、:2008/02/08(金) 19:00:16 ID:8hAiaMO3
PK欲しい。無印だとバランスが悪すぎ。ただの歴史繰り返しゲーになる。
500名無し曰く、:2008/02/08(金) 20:10:40 ID:eoJDfJ1k
仮想で相性がランダムなのはいいけど、義兄弟くらいは相性残して欲しいわ。それでかなり萎えた(笑) 劉備が張飛を処断…
501名無し曰く、:2008/02/08(金) 20:25:40 ID:NuYIe1e6
それで萎えるなら史実でプレイしろよ…
502名無し曰く、:2008/02/08(金) 20:52:59 ID:FhV+ZXkW
歴史ひっくり返しゲーだろ、普通にプレイしてても……
503名無し曰く、:2008/02/08(金) 21:07:03 ID:psA8iyaS
>>498
いよう、俺。

結婚しないならしないで、義兄弟からしつこく縁談振られるしなw
PKの設定で子供登場のオン・オフ切り替えが欲しかった。
504名無し曰く、:2008/02/08(金) 23:21:24 ID:aPdtmPlJ
PKまじで欲しいね
無印はそれはそれで好きなんだけどさ
特に[はPKの恩恵がでかいからね
505魏延:2008/02/08(金) 23:36:39 ID:cFzm7haS
仮想でも史実でも俺を斬れる者はいない!
506名無し曰く、:2008/02/08(金) 23:37:24 ID:2eL30hwK
確かに斬るのは惜しい

少なくても自分は斬ったことがない
507名無し曰く、:2008/02/08(金) 23:39:23 ID:aPdtmPlJ
>>505
馬岱に言ってやろーっと
わーいチクりだチクりだー
508名無し曰く、:2008/02/09(土) 02:21:39 ID:lNg+BIR/
>>505 >>507
このゲームの一騎打ちだと、馬岱でも普通に魏延斬れたりするからな
あとまかり間違って仇敵扱いされたら、悪名高い魏延なんかはガチで命危ない
大言壮語は命縮めるもとだぞ、文長クン
509名無し曰く、:2008/02/09(土) 02:23:57 ID:iGPX8Cxz
(´・ω・`)←傅嬰(フエイ)
510名無し曰く、:2008/02/09(土) 02:58:34 ID:FJhVm94f
俺のPS2がCD読み込まなくなりました…[PK出来ません…
511名無し曰く、:2008/02/09(土) 06:14:38 ID:mgb09RBm
泣いてバショクを斬るついでに、
バタイもバリョーもバチューも斬ってやったでちゅー。
512名無し曰く、:2008/02/09(土) 08:49:04 ID:xX23jrPv
バチョウもバトウもバキュウもバテツも好きなだけ斬ったらええ。
513名無し曰く、:2008/02/09(土) 10:46:17 ID:iGPX8Cxz
何で漢の臣である馬騰と反乱を起こした韓遂が義兄弟?
514名無し曰く、:2008/02/09(土) 11:30:58 ID:m0XZmTeL
米が圧倒的に足らなくなるんだが何とかならないかなぁ〜
515名無し曰く、:2008/02/09(土) 12:09:57 ID:li5KyNRv
(`゜Д゜´)←スイコ
516名無し曰く、:2008/02/09(土) 12:45:37 ID:BtjatWkk
>>510
キズが原因なら中古屋さん逝って磨いてもらえば?
517名無し曰く、:2008/02/09(土) 13:53:33 ID:J/wkMGMh
やっぱり割りとシンプルだからこその面白さあるよね。
三国志10だとちょっと違うし
ってか序盤の孫家な強いか弱いかの二択だな。
518名無し曰く、:2008/02/09(土) 15:51:41 ID:Yx/rlyJ7
[初心者ですが質問。散々既出だと思いますがウザければスルーして下さい

在野から始めて今太守までいきましたが、自国の他の都市が戦争しないので領土が広がりません。たまに自分以外が戦争しても負けてます。
これって自分がアチコチ異動して戦争仕掛けないとクリアって無理?折角太守や都督になっても地位捨てまくらないと駄目かな。
都督になっても一国くらいしか与えられないし前線から遠ざかると何もやること無くなるし…
でも自分が総大将に任命されないと戦略目茶苦茶で事前に沢山計略仕掛けないとなかなか勝てないんだよね。しかも一般だと案却下されまくるし。

こんなもどかしさのままクリアできず寿命で死ぬオチになりそう。ベテランの皆さんコツあったら教えて下さい
519名無し曰く、:2008/02/09(土) 16:54:32 ID:Ne62M4lv
太守なんだろ?
敵国の太守に
離間→内通→登用
を仕掛けてれば勝つよ
520名無し曰く、:2008/02/09(土) 17:46:23 ID:CRc0HGxw
>>518
COMに任せといて統一できるのは
・何進
・曹操
・全盛期の劉備
の勢力くらい

前線の太守じゃなくなったらもう終わりです
521名無し曰く、:2008/02/09(土) 18:52:14 ID:peNeRKnO
進行側が不利だからな。COMに任せると厳しい。かと言って離間→寝返りのコンボはゲームバランス崩壊で面白味が無い。
それに何故かプレイヤーが移り住むとそれまで在籍していた武力の高い武将が他都市に異動しやがるから腹が立つ。
522名無し曰く、:2008/02/10(日) 02:03:13 ID:G4Ms1AeN
敵COMはそこそこ嫌らしい動きをするように思えるのだが(多分気のせい)
味方COMはほんと救いようがないな
補給線を一人越えてって援軍にフルボッコとかしょっちゅうだ
523名無し曰く、:2008/02/10(日) 08:19:09 ID:TZ57FYsw
仕事が出来ずに太守様に怒られ、品官を落とされたこの姿をあの女に見せ付けてやりたい・・・。
貴様のせいだ!!
524名無し曰く、:2008/02/10(日) 10:52:38 ID:Hx7Qln0S
>>522
俺の場合は援軍として戦場に駆けつけたら
総大将が最前線で孤立していてフルボッコだった
嘘だと思うが本当の話なんだぜ
正規軍が全滅して剣を交える時間もなかったよ
525名無し曰く、:2008/02/10(日) 15:23:54 ID:c3ILHGio
CPUのバカっぷりには仰天だよw
せっかく反エン紹連合を組んでも正規軍が援軍くる前にガンガン突っ込んじゃってフルボッコ
国弱体→滅亡のコンボ
でかくなった国に対しての連合は役に立たないね
526名無し曰く、:2008/02/10(日) 19:43:43 ID:320IcwSx
援軍に駆けつけた次のターンで総大将が落ちた('A`)
527名無し曰く、:2008/02/10(日) 19:50:56 ID:9Hkgw2Uy
久しぶりに天才が生まれた
男だと95以上でほとんど成長幅無いけど女だと90以上で成長幅多いんだな
途中までオール80台の出来た子かと思ってた
528名無し曰く、:2008/02/10(日) 21:09:13 ID:xmRAgiX1
>>516
いや、ハードがCD自体読み込まん
DVDは問題なし
529名無し曰く、:2008/02/10(日) 21:19:05 ID:9Hkgw2Uy
>>528
俺はPS2の置き方替えたら動くようになったよ
530名無し曰く、:2008/02/10(日) 22:05:21 ID:sl7IpKOv
>>528
それだったらCDのレーザー出力上げてやれば読み込むようになる
ググればその辺のはすぐ見つかるよ
分解とかしないといけないからそこでぶっ壊れても自己責任だけど
531名無し曰く、:2008/02/10(日) 23:11:11 ID:xmRAgiX1
置き方は試したけど駄目、分解もググって知ってたけどなぁ…まあ今PS2安くなってるしやるだけやってみるか
スレチすまそ
532名無し曰く、:2008/02/11(月) 00:20:42 ID:91fLX7Gh
>>530
半固定触ると必ず一周させるバカが出るから薦めんな
安いんだから中古筐体でも買わせとけば良いんだよ
533名無し曰く、:2008/02/11(月) 23:34:18 ID:1PXAtRu/
蒋幹のお守りで疲れた
534名無し曰く、:2008/02/11(月) 23:37:38 ID:eUaLX+pu
過疎ってきた事だし、スレ違いの話しはこれくらいにして、
そろそろ三国志の話しにもどりましょう。
535名無し曰く、:2008/02/12(火) 00:00:00 ID:s+B3b1b5
劉璋プレイはなかなか楽しめますな。結構有能武将もいるんだぜ?是非、試してくれ。
536名無し曰く、:2008/02/12(火) 01:30:54 ID:cIWgyiW7
俺はイケメン梁緒Play。
全能だけ追加し、能力あげまくり。
義兄弟は張ギョク。
張ギョクの紹介で女性とケコーン。
娘が生まれ、今はショクの永安の軍師。
魏スタートだったが、イン賞と徐庶以外相性悪いのでショクに移った。
537名無し曰く、:2008/02/12(火) 05:21:34 ID:q268D2hU
全能か・・

確かにプレイスタイルがガラリと変わるから面白いんだが
最近は持って生まれた能力プレイばっかやってる
全能は光栄公認チートって気がしてどうも馴染めないんだよ
538名無し曰く、:2008/02/12(火) 07:10:13 ID:cIWgyiW7
>>537
確かにそうかもな。
次回はチート抜きでトライするよ。



でも11も買いそうな悪寒・・・
どうやら三国志地獄に嵌まってしまったようだ。
539名無し曰く、:2008/02/12(火) 08:15:48 ID:d223c9VP
姜維、梁諸、李欣みたいな蜀末期プレイが好き
540名無し曰く、:2008/02/12(火) 08:26:52 ID:d223c9VP
李キンなんか頭の包帯に血が滲んでるのが堪らん
541名無し曰く、:2008/02/12(火) 13:35:01 ID:hEupxfBF
昨日買ってきてプレイしてるんですが
担当君主の所持金がまったく増えません。。。
軍団には金があり余ってるんですが
どうにか使える方法はありませんか?
もしくは、君主の所持金は如何にして
増やしていくのでしょうか?
542名無し曰く、:2008/02/12(火) 14:05:18 ID:r7YaPvX8
略奪
543名無し曰く、:2008/02/12(火) 14:13:50 ID:++Isvg5u
君主は宮城で都市の金を引き出せる
後は農村や屯所を見聞したときにたまに金やアイテムをくれる
市場でも金くれるけど取られることの方が多いw
544名無し曰く、:2008/02/12(火) 15:22:57 ID:cIWgyiW7
賊退治オヌヌメ。
545名無し曰く、:2008/02/12(火) 15:27:35 ID:q268D2hU
一番良いのは農民にひたすら話し掛けが良いんじゃない?
金もくれるけどアイテム貰ってうっぱらうのが魅力

たまに凄い掘り出し物くれるし
546名無し曰く、:2008/02/12(火) 17:16:08 ID:ed4uxBMT
>>541
城門→略奪をやればお金増えるアル!
547名無し曰く、:2008/02/12(火) 19:22:11 ID:ZHcXDyVa
袁家武将の寿命を延ばしてみたけど、それでも曹操の勢いは止まらん
いっそ曹操軍を弱体化してみるかー…いや戦いは数だけどさ
ダウン版はやれること少なくてかなしひ
548名無し曰く、:2008/02/12(火) 19:40:29 ID:EkeLU3Qc
たまに暴虐プレイするけど略奪がチートすぎる、呂布なんかでやると特に。
549名無し曰く、:2008/02/12(火) 21:22:41 ID:ZQccBSJf
>>547
仮想にして趙雲が君主になれば勢力拡大ウマーの場合もある
550名無し曰く、:2008/02/12(火) 22:00:04 ID:ZZYtuOfp
541です。みんな親切にありがとう!
なんせ、配下武将より貧乏な君主だったもんで(泣
どうにか所持金増やせそうです。ありがよー!
551名無し曰く、:2008/02/12(火) 22:21:30 ID:wudZT6IS
190年辺境勢力の軍師が楽しい。
すぐに董卓に吸収される袁術をなんとか太守まで持っていき→引き抜き合戦→謀反→連合→斬首が楽しい。
袁術なのになかなか謀反してくれない所が萌える
552名無し曰く、:2008/02/12(火) 23:28:46 ID:q268D2hU
お前ら袁術バカにしすぎw
わかるけどさww

でも資料によってはそこまでおかしな奴じゃない可能性もあるんだよ
袁家の正当後継者、つまり実子は袁招ではなく袁術だという研究者もいる
はちみつの信憑性も疑わしい
当時の資料の背景には、偽帝である袁術を三国共に認めていなかったので
作為的な話が残っている可能性が高いらしい
三国はお互いの皇帝を承認してたからその資料は結構公平に残ってるけどね

猿顔ってのは本当らしいけどw


553名無し曰く、:2008/02/12(火) 23:46:14 ID:wudZT6IS
>>552
袁術が正当なんじゃなかったけ?
そもそも群雄割拠初期は袁術(孫家とか)VS袁紹(曹操とか)・・・VSおまけ状態じゃね?
袁紹も劉虞立てようとしてたりしてたし袁家は袁家w
554名無し曰く、:2008/02/13(水) 03:11:19 ID:IBVyrTlH
袁紹が妾の子かなんかなんだよな
あんまり家柄ばかり言われるからボンボンのイメージがあるけど、袁紹はあれでのし上がってきてるクチ
袁家でごたごたあったくさいのだけど…どうにも敗者の家系なんぞ記録残ってないからな
袁術の皇帝即位も、もろもろの問題で人心が離れていった、という言い回しなあたり、
即位したすぐは皇帝らしい権威などもあったと思えるし
ぼろくそな描写のわりにしばらく勢力維持してるし

どちらにせよ負けた連中を良い様には書かないから、なんとも言えないんだよな
555名無し曰く、:2008/02/13(水) 09:53:50 ID:LRw4QCWt
袁術は陸積とのエピソードを見る限りでは、やはりそろなりに立派だったのだと思える
556名無し曰く、:2008/02/13(水) 10:55:09 ID:CSa5W0FZ
そるなりに、だろ
557名無し曰く、:2008/02/13(水) 11:42:53 ID:C0gDY0Bo
袁術軍には陳紀・楽就・梁剛・李豊あたりを補強してやる
あとは在野に魯粛だの周泰だのがいるんだから頑張れ・・・とCOMに任せておくと皆孫策配下になってたりする
558名無し曰く、:2008/02/13(水) 17:39:06 ID:w8SqrrZ0
>>557
日本語使えよ西涼の田舎物め

そろなりに、だろ
559名無し曰く、:2008/02/13(水) 17:41:30 ID:SdQ/3SUp
まぁ。実際のところはそりなりになんだがな。
560名無し曰く、:2008/02/13(水) 18:29:41 ID:l6g6XjPe
>>559
これだから礼儀も知らぬ匹夫は困るのう…

正しくはそりなりにじゃ
561名無し曰く、:2008/02/13(水) 18:45:28 ID:nNEQDN74
このスレつまらない流れに便乗するよね
562名無し曰く、:2008/02/13(水) 19:52:31 ID:mtWJ3FFB
それくらい話題がないのよ
563名無し曰く、:2008/02/13(水) 20:02:00 ID:nsso8ZWU
わろた
564名無し曰く、:2008/02/13(水) 21:41:45 ID:LRw4QCWt
>>555これだから袁術マニアは
565名無し曰く、:2008/02/13(水) 21:53:28 ID:4sT5UBBE
>>555
まろなりに立派だった、だろ
566名無し曰く、:2008/02/13(水) 23:20:12 ID:w8SqrrZ0
腹痛てぇwwww
567名無し曰く、:2008/02/13(水) 23:49:57 ID:LRw4QCWt
てか誰かそろなりに俺の自演に気づけよ

また明日から武安国で呂布に一騎討ちする仕事だ…
568名無し曰く、:2008/02/14(木) 00:51:18 ID:Y20uEFcQ
孫堅の身代り買って出たのは、祖茂なりに立派だったよね…
そこを評価されてか、このゲームじゃ寿命が長い
569名無し曰く、:2008/02/14(木) 02:58:48 ID:R3b8+x41
蒼井は
そらなりに頑張ってるよ。
みんな「ちんちんシュッシュッ!」してあげて
570556:2008/02/14(木) 10:19:29 ID:PwkCsftv
もうおまえらつまらないよ
571名無し曰く、:2008/02/14(木) 11:49:47 ID:vDw5ruOf
とりあえず鮑隆と陳応のどちらが好みか話そうぜ!
572名無し曰く、:2008/02/14(木) 14:04:06 ID:J1hzHnDs
高幹だな
573名無し曰く、:2008/02/14(木) 14:09:14 ID:qDkrjO5W
旗本八騎なのに李堪と侯選が除け者にされて六騎しかいない
でもいても大して変わらない、閻行とか増やしてやった方がマシ
574名無し曰く、:2008/02/14(木) 18:24:55 ID:9hZM7AZi
曹操軍の小利口者どもに混乱恐慌状態にされた時の西涼軍のイライラは異常
韓遂も割とバカで困る
575名無し曰く、:2008/02/14(木) 18:32:38 ID:WlIKpy2B
馬鉄使ってたことあるが、車懸最初からあって武力低いながらも使いやすかったな。
576名無し曰く、:2008/02/14(木) 19:36:13 ID:wFxF/4P/
>>574
チート汁。
577名無し曰く、:2008/02/14(木) 23:03:21 ID:PbeQ/O90
チラ裏ですまんが、馬超の復讐戦は適度に面白い。
普通のプレイでは、まともに曹操に当たると必ずジリ貧に陥る。
だから、馬超,馬岱,ホウ徳の3人のマルチプレイで始めた。

最初にやることは軍師の登用と医術の習得。
徐庶,法正と義兄弟になり引き抜く。(諸葛亮を引き抜くとつまらない)
在野の王平や張ギョク,董允などをかき集めて中堅どころの人材も整える。
これで何とか、長安に侵攻してくる曹操,カクを撃退できるようになった。
劉ショウを吸収し、神眼や鬼謀を習得したら、魏に攻め込むつもり。
578名無し曰く、:2008/02/14(木) 23:07:30 ID:E0KhCa4H
賈クが生きてるうちは賈ク取れば形勢が変わるだろ
579名無し曰く、:2008/02/15(金) 03:36:44 ID:5df1xsUn
>>578
相性が悪い。
それにカク一人だけじゃ形勢は変わらんだろ。
580名無し曰く、:2008/02/15(金) 04:21:55 ID:R8NQ1nze
形勢変わる時が飽きる時
581名無し曰く、:2008/02/15(金) 06:23:39 ID:DONf2uH+
さすがに飽きた。
自軍有利になると飽きる。戦なくても飽きる。
やりすぎた飽きた
582名無し曰く、:2008/02/15(金) 07:31:34 ID:U/WRFoyt
やっぱり連合組んで貰ってガシガシ攻めてきてくれないとすぐ飽きるね。
583名無し曰く、:2008/02/15(金) 07:38:11 ID:dE/M+n2h
>>577 COMは開始1年ほどは攻めてこないから、兵力にものを言わせて長安から宛・洛陽を落とす
曹操所在の弘農を略奪し、秋に兵糧が0になったら降伏勧告

あるいは仇敵の曹操にひたすら暗殺を試してみる
584名無し曰く、:2008/02/15(金) 10:04:27 ID:Auh7qvvN
斬首プレイしてれば例え一国しか統治してなくとも連合組んで攻めてこられるよ

劉表が意外と勢力伸ばす事があって貪欲さを感じるw
孫堅が勢力拡大せずに一国統治で留まってると特にそうなるね
でも孫家が拡大に動いたら見るも無残にボロボロにされるけどww
585名無し曰く、:2008/02/15(金) 12:07:42 ID:0IapI+A6
賈ク一人でも幻術解禁だと形勢が変わりすぎるから困る
586名無し曰く、:2008/02/15(金) 18:23:53 ID:IEDHcizu
神算持ちの人数多すぎる気がするな
孔明と仲達だけでいいんじゃね?

でも郭嘉と周ユはファンも多いから納得しないだろうなぁ
陸遜と賈クからは剥奪すべき
587名無し曰く、:2008/02/15(金) 18:29:36 ID:5gsW18SS
賈クには代わりに鬼謀と天文が身につきました
588名無し曰く、:2008/02/15(金) 18:34:10 ID:jDs+M73P
>>586
何を基準に分けているのか説明求む
589名無し曰く、:2008/02/15(金) 20:11:46 ID:FSCMp+sp
俺は孔明以外から全ての神算鬼謀を無くした(PUK)
飽くまでも孔明だけを特別な存在として置いた
後悔はしてない
590名無し曰く、:2008/02/15(金) 20:13:59 ID:+H2YOJgI
>>589
俺も同じようなものだ。
孔明と黄巾系と木鹿大王だけ。
591名無し曰く、:2008/02/15(金) 21:04:15 ID:iS2+mAUT
南蛮一の知恵など世界では通用しないと気づいたとき、馬鹿大王の人生が始まる…。
592名無し曰く、:2008/02/15(金) 21:18:24 ID:7gXF5A/u
後の成の国の軍師を務めるなどとはこの時誰も予期していなかった。
593名無し曰く、:2008/02/15(金) 21:25:51 ID:0IapI+A6
武力20台の郭嘉はかわいそうだから神算つけたままでも
これないと戦場ではただの紙になってしまう
594名無し曰く、:2008/02/15(金) 21:30:40 ID:+n39Tjnx
郭嘉には奇襲があるじゃないか・・・
595名無し曰く、:2008/02/16(土) 02:17:32 ID:G4+xDPKo
魏の幕僚陣は、軒並み奇襲系戦法が強いんだよなあ
カクの奇襲とか、根拠不明なのにやたら強い
596名無し曰く、:2008/02/16(土) 03:03:07 ID:2NGKrygI
そうでもしないとあんな武力で何しろと
統率と武力はわけるべきなんがよくわかる
597名無し曰く、:2008/02/16(土) 03:47:42 ID:4XoRbb6N
>>595
賈クの奇襲は根拠あるだろ〜
南陽で曹操を何回も(?)奇襲ではめてるがな
598名無し曰く、:2008/02/16(土) 05:37:19 ID:h1xBvEFN
だな
少なくとも魔が差して曹嵩ヌッ殺しただけで奇襲参貰ってる張ガイより余程根拠がある
599名無し曰く、:2008/02/16(土) 11:34:05 ID:chBm8c1B
徐州虐殺のきっかけを作っただけあって張ガイの政治力は最低
600名無し曰く、:2008/02/16(土) 12:18:39 ID:x2E/S7bR
[の場合、統率=戦法じゃないのか?
統率が高いと思われる武将ほど戦法が充実してる
601名無し曰く、:2008/02/16(土) 13:06:26 ID:CgLUZO7l
そうなると周瑜や司馬懿の武力が説明付かなくなる気もする
602名無し曰く、:2008/02/16(土) 13:26:06 ID:nbldK9TP
孫策、劉表を斬る

反孫策連合結成

孫策斬られる

跡を継いだ孫権も斬られる

孫権斬ったやつが新たな連合の対象に

そいつ斬られる

そいつの跡継ぎも斬られる

斬ったやつが新たな連合の対象に

劉勲「やっぱり人間って…面白!」
603名無し曰く、:2008/02/16(土) 14:06:28 ID:C6jmQhI+
COM陸遜
なまじ弩兵持ってるので弩兵率いさせられるも矢嵐しか使えず
せっかく初期で極ある烈火も使わず
604名無し曰く、:2008/02/16(土) 17:47:43 ID:x2E/S7bR
>>601
何故?
605名無し曰く、:2008/02/16(土) 21:23:14 ID:zxOXTGjK
統率がない作品では武力に統率分が組み込まれるという傾向があってだな…
おかげで7では曹操がオール90の完璧超人になったりしたのだ
606名無し曰く、:2008/02/16(土) 21:36:20 ID:6jfF+Cek
一騎討ちでばったばったと敵将を薙ぎ倒す諸葛亮とかな
607名無し曰く、:2008/02/17(日) 00:17:51 ID:CwZQS582
能力値設定ではZの???な部分を改正した印象があるよな、[は
ただ[の諸葛は、能力値の代わりに顔グラでやらかしちまった
608名無し曰く、:2008/02/17(日) 00:55:35 ID:Pv9kYmUt
えーカッコイイジャンw
609名無し曰く、:2008/02/17(日) 01:02:49 ID:IQsqBxQC
なんかキモイ
610名無し曰く、:2008/02/17(日) 06:42:42 ID:EdnxBhQZ
そういや[には蒼天孔明がゲスト出演してたな
611名無し曰く、:2008/02/17(日) 07:17:04 ID:3X1Q0ruo
孔明はまだいいが馬超と太史慈の顔グラはなじめん
612名無し曰く、:2008/02/17(日) 08:25:48 ID:nesvJBHh
>>608はキモ女だと思う

徐庶はいいと思うが
あと梁緒
613名無し曰く、:2008/02/17(日) 09:15:58 ID:pHsODOQb
>>610
徐晃もあからさまに蒼天意識してるよな
キャラに合ってるって意味で秀逸な顔グラは、やっぱ大成帝国皇帝陛下だなw
614名無し曰く、:2008/02/17(日) 14:06:45 ID:xeA7uJTs
意訳だけどVIIIの徐庶はなんで曹操の落武者バージョンなんだ、みたいな意見を見たことあるな
なんかあからさまに腐女子っぽかったが
615名無し曰く、:2008/02/17(日) 14:09:36 ID:AjIJ6gqG
スイ固最も良し
616名無し曰く、:2008/02/17(日) 21:51:19 ID:C4PqIryI
アッーなだけだろw
呂布の黒さはあれで良かったのだろうか?
あと曹操の武力弱体化に焦った
617名無し曰く、:2008/02/17(日) 23:40:55 ID:nesvJBHh
曹操は武力高くないだろ
618名無し曰く、:2008/02/17(日) 23:52:47 ID:vIMLv84O
>>611
馬超はなんかキモいな
格好良く書いてるんだけど、なんか生きてる人の感じがしない
顔色悪すぎ
色白ってより死人みたい
619名無し曰く、:2008/02/18(月) 02:17:40 ID:gnLlX2i7
曹操への憎しみでしょう
「待っていろよ」という不気味な笑み
620名無し曰く、:2008/02/18(月) 02:59:47 ID:O2utOZbI
呂布と馬超は影の背負い方が同系統だな。個人的には好みの描き方だ
龐統が諸葛亮とは真逆のベクトルでやらかしてるのがたまらないw
変に小奇麗に描くより、よほど潔いというか
621名無し曰く、:2008/02/18(月) 05:12:27 ID:WYmoTLIV
1の除庶と筍ケの顔が忘れられない
622名無し曰く、:2008/02/18(月) 10:21:25 ID:LjarHKNV
雲玲かわいいハァハァ
623名無し曰く、:2008/02/18(月) 13:11:54 ID:nujiGZXR
雲玲もらって子供の出来が悪いと賊の種じゃないかと疑ってしまう
624名無し曰く、:2008/02/18(月) 19:15:54 ID:nKx+W3Ga
雲玲のビジュアルは良いけど中古品なのがちょっと、な
625名無し曰く、:2008/02/18(月) 22:07:52 ID:7sGGpVaI
そんな心の狭いコトで大成できるかよ、中古大歓迎だ
けどジジイの娘だけは勘弁な
626名無し曰く、:2008/02/18(月) 22:12:45 ID:gnLlX2i7
↑緑ババアの息子だろ
627名無し曰く、:2008/02/18(月) 22:23:32 ID:T1tqga7Y
age
628名無し曰く、:2008/02/18(月) 23:24:48 ID:i9QZ04tL
オレは蒋容が一番カワイイと思う。
ELTのボーカルの娘に似てる。
629名無し曰く、:2008/02/19(火) 00:22:08 ID:UVpMIlGH
制限なしプレイしだと水鏡先生ストーキングしちゃうんだよね
気付くといつも林芝と一緒ですよ、えぇ
630名無し曰く、:2008/02/19(火) 02:41:58 ID:6H0cjK8c
胡姫はあの髪を何とかしろ
631名無し曰く、:2008/02/19(火) 02:44:57 ID:lun4wtM0
みんなは捕虜武将は無節操に登用すんの?
俺はある程度選ぶ
魏でやってたら孔明逃がすとか
632名無し曰く、:2008/02/19(火) 03:38:33 ID:vujPoGKd
「賊あがりの宮廷音楽家」をコンセプトにプレイしているんだが、ステイタスとして持っている古い琴を嫁が奪おうとするんで10年くらい夫婦に会話がないんだわ。
633名無し曰く、:2008/02/19(火) 07:42:50 ID:2GWTBYGV
大喬はそこそこ可愛いが、小喬はないな。
チョウセンもないな。
林芝は中島美嘉に似てるから可愛いな。
蒋容も雲玲もまぁありだな。
ただビンボー娘だけはないな。
ありゃ絶対断るわ。
ちんぽこみてえな顔しやがって
634名無し曰く、:2008/02/19(火) 23:22:13 ID:91z1YhhC
なぜ>>633はこんなにもエラそうなのか?
自分はデブで不細工なキモいハゲオヤジなのに・・・。
謎は深まるばかりだ・・・。
635名無し曰く、:2008/02/19(火) 23:34:21 ID:j3w+xUHp
お前らそんなに俺の嫁褒めるなよw
636名無し曰く、:2008/02/19(火) 23:35:17 ID:i6s9jKE+
>>633は影の総理
637名無し曰く、:2008/02/20(水) 00:32:31 ID:xNW3rO6h
>>633
は後の董卓の子孫である
638名無し曰く、:2008/02/20(水) 02:00:41 ID:Y1Pgit/+
>>634
まぁ実際ゆとりと言われる世代だが…www
自分がブサキモいおっさんだからっていちいち絡んでくるなよ気持ち悪いwww
639名無し曰く、:2008/02/20(水) 06:17:28 ID:Jkg3eGF2
>>634の様に突如として煽り絡んでくる糞デブっているよな
しかも大半が根拠の無い無意味な妄想レッテル貼り
文字を打てるところを見ると軽度の知恵遅れの可能性もある
640名無し曰く、:2008/02/20(水) 08:03:24 ID:yF4lTrNa
>>632
宮廷音楽家…どんな能力に育てるんだ?やっぱ魅力重視か?


じゃあ俺は100人の敵を倒してそいつの持ってる武器をぶんどっていくロールプレイでもするかな
捕虜にした敵武将のアイテム没収くらいでしか再現できんけど
641名無し曰く、:2008/02/20(水) 11:47:32 ID:/4aybSg9
古い琴とノーマル琴持ってたら優先的に古い琴を取られるのだろうか?
642名無し曰く、:2008/02/20(水) 14:43:04 ID:WjrgF294
>>641
確か琴が取られたと思う
643名無し曰く、:2008/02/20(水) 15:21:48 ID:nI6E9gES
その場合、俺はいつも古い琴を取られてたぞ(PCPUK)
嫁が売っぱらった琴は市場で買いなおせるんだから諦めて七星宝刀もらえよ
644名無し曰く、:2008/02/20(水) 23:44:25 ID:QgdgZ7u8
七星は子供の代にまわそう
と思うものの子供が元服すると途端にやる気がなくなるから意味がない
645名無し曰く、:2008/02/20(水) 23:58:22 ID:bj36SkYc
>>644
わざと元服直後に死にそうな奴で始めて元服後が真のスタートってのも楽しいぞ。
仲間も都市も最小限で維持して、1勢力の台頭を防ぐ為謀略巡らせつつ、下準備を整える。
内助の功は引き継ぐみたいだから出来る限り教わらないように手当たり次第にストーキングしたり。

時折生まれる前に死んでグハッってなるけどw
646名無し曰く、:2008/02/21(木) 00:24:26 ID:1SXuaOj2
勢い無いね(´・ω・`)
647名無し曰く、:2008/02/21(木) 00:38:40 ID:NHP8p0/z
>>646
何年前のゲームだとw
PSPで出たけどPK無しだし、こんなもんだろ
648名無し曰く、:2008/02/21(木) 01:14:32 ID:SyW0fBzO
だ が そ れ が い い
649名無し曰く、:2008/02/21(木) 01:29:36 ID:+bUciU8s
214年西涼新君主プレイして長安・弘農まで何とか奪ったが(劉備とは同盟)
洛陽は函谷関が邪魔で宛は賈ク許チョ徐晃カク昭郭淮とか凄いメンバーが固まってて行き詰まった
賈クが寿命で逝ってくれるまで待つか・・・
650名無し曰く、:2008/02/21(木) 08:47:05 ID:UicsKr9a
典葦死亡後、いくら畑掘っても双鉄戟が出てこないのですが、なにかクリアしないといけない条件あるのでしょうか?

戦法の矢嵐も、いくら宮城コマンドの会話で、信頼以上の黄忠に会話してみても、伝授してくれないのですがこれも何か条件あるのですか?

本当に困ってます。
教えてください。
651名無し曰く、:2008/02/21(木) 09:33:48 ID:bLf/KIyX
このシステムで顔グラだけ新しくなった新作が欲しい
652名無し曰く、:2008/02/21(木) 10:35:29 ID:nlDlRBL6
>>651
つ顔グラ変換ツール
PC限定だけど

顔が気に入らない武将は9〜11の顔グラ拾ってきて差し替えてる
嫁も11女武将の顔グラ拾ってきて差し替えてる
653名無し曰く、:2008/02/21(木) 12:31:30 ID:a8RwEF6R
>>650
戟は知らんが、矢嵐は斉射と撹乱を四以上にしないとダメだったじゃろ。
654名無し曰く、:2008/02/21(木) 13:00:34 ID:52KYv8Wf
武器は店売りのパチもんでガマンすればいいじゃない
真性品見付けるのはなかなか大変よ

>>653
斉射と、火矢か乱射のどっちか1つじゃなかった?
まぁそんなかんじで
655名無し曰く、:2008/02/21(木) 14:26:33 ID:+AyMfUkS
斉射と乱射だったと思う

発掘は名声が15000だか10000以上だっけ?
そもそもリアルラック勝負だし、なかなか拾えなくても仕方がない
656名無し曰く、:2008/02/21(木) 15:44:00 ID:jU1DBYve
武器だったら兵舎あさった方が早い
名声いらないし
657名無し曰く、:2008/02/21(木) 21:40:23 ID:+bUciU8s
斉射と撹乱で合ってる>矢嵐
658名無し曰く、:2008/02/22(金) 00:08:21 ID:P7BDUUGo
南蛮武将という名のしがない新武将を作って親友の孟獲の元南蛮でしこしこやってたのに
気付いたら蜀に所属し、勲功一位能力Max特技全取得になってた。。彼はどこで道を間違えたのだろうか
659名無し曰く、:2008/02/22(金) 01:23:45 ID:9CVpxE4r
掘り起こしは太平要術と銅雀でおなかいっぱい
660名無し曰く、:2008/02/22(金) 03:05:53 ID:wlAqbsQD
武将の会話で狩りに行けるようになるのは武力76からか
70台あたりだと時々落馬して負傷するっぽいが
661名無し曰く、:2008/02/22(金) 08:33:52 ID:2OOPpGO5
皆さんありがとうございます。
斉射と錯乱で矢嵐取得出来ました。

双鉄戟は今やってるシナリオで、アイテムコンプするための最後のアイテムなので発掘しまくってるのです。
何回ロードし直して見聞しても発掘出来なくて…
662名無し曰く、:2008/02/22(金) 13:39:01 ID:P7BDUUGo
>>661アイテムコンプなら特にこだわりがないなら典韋でやったほうが早い気がするけど

司馬徽の娘と結婚したら、司馬徽が出てこなくなった件
663名無し曰く、:2008/02/22(金) 15:38:27 ID:wlAqbsQD
そういや三尖刀や方天画戟は結構簡単に拾えた気がしたけど双鉄戟を拾った記憶がないな
兵舎には落ちてないのかな
664名無し曰く、:2008/02/22(金) 16:24:54 ID:GQQW3nNc
シャマカ所持の武器ゲットでアイテムコンプなのに
シナリオ多すぎでシャマカが何年にいるかわからんw
665名無し曰く、:2008/02/22(金) 16:29:02 ID:wlAqbsQD
沙摩柯は夷陵直前に劉備軍の傭兵になるんだよ
そして夷陵で死ぬ
666名無し曰く、:2008/02/22(金) 16:32:52 ID:GQQW3nNc
>>6655d
そっか夷陵で甘寧殺るんだっけ!
夷陵前からやってくるよ
667名無し曰く、:2008/02/22(金) 16:50:25 ID:1dXPFEDM
なんという豪快なレスアンカー
668名無し曰く、:2008/02/23(土) 07:12:51 ID:ea/HljZS
パワーアップメニューのハン城の戦い、陸遜(呉軍)勝てない。
魏のヤシラを湖に引きずり込んでもやっと五分。
なんで曹仁の攻撃力が落ちないんだ!
669名無し曰く、:2008/02/23(土) 07:52:16 ID:b06f/DJ5
事前工作するとか
670名無し曰く、:2008/02/23(土) 09:53:55 ID:duEna/NL
>>668 曹仁の鼓舞が大成功して陸遜の方はショボショボだったんじゃないか?
陸遜の鼓舞の結果があんまり良くなかったらやり直したほうが早いかもな

ハン城の城防御力が400しかないから、焦って攻める必要はない
10ターン目の蜀の援軍を待てば士気+5
丁奉対張遼の一騎打ちイベントで陸遜軍の士気+5曹仁軍-5
雨が降ってる時に陸遜が城に近づけば水攻めで曹仁軍の士気が-10
671名無し曰く、:2008/02/23(土) 17:45:10 ID:hEQjHLtO
このゲームの戦闘BGMあまり好みじゃないんだよな
戦闘おもしろいけど

5や6の音楽に変えたいでござる
ええい、なにをするはなさんkアッー
672名無し曰く、:2008/02/23(土) 18:45:25 ID:ea/HljZS
>>670
サンクス。
何せ呉軍は陸じゃ弱すぎるんで、湖に誘い込むのだが…
ようやく張遼なんかを潰したら残り2ターンとかな。ショク軍は阿呆みたく突っ込むだけだし。
あ〜やりにくい!

とりあえず張遼のイベントはやってみるよ。
673名無し曰く、:2008/02/23(土) 19:06:26 ID:3DVNg6qK
>>671
戦闘の曲の中の一曲、ハチャトゥリアンから持ってきてるべ?
ガイーヌ組曲、山岳民族の踊り。

もし勘違いならスマソ。
674名無し曰く、:2008/02/24(日) 08:09:47 ID:ap7A5SeD
>>673 http://mysound.jp/music/detail/tWQ3B/の
Gayaneh highlights (1993 DRM): Mountaineersを試しに買ってみたけど本当によく似てるな
675名無し曰く、:2008/02/24(日) 09:25:04 ID:H4yA8fAg
Xは良い曲が多かったな
特に冬の曲が好きだった

さて久々に呂布で鬼畜暴虐俺tueeeeeeeプレイでもするか
676名無し曰く、:2008/02/24(日) 15:50:55 ID:dLtuRgbP
九錫と銅雀ってどうやって取ればいいんだい?
テンプレ内の攻略サイトで見つけられなかったorz
677名無し曰く、:2008/02/24(日) 16:00:12 ID:Hhtux0Zn
>>676
九錫はイベント86,87を消化すればもらえる。
運次第で銅雀は農民が運んできてくれる。
678名無し曰く、:2008/02/24(日) 16:05:01 ID:dLtuRgbP
>>677d
銅雀は運次第ってすごいな
679名無し曰く、:2008/02/24(日) 16:15:59 ID:6BkooeSD
>>674
673です。わざわざ聴いてみてくれてありがとう!似てるでしょ…
680名無し曰く、:2008/02/24(日) 16:16:34 ID:Hhtux0Zn
>>678
だからどこの都市だといいとかオカルト情報がいっぱい。
681名無し曰く、:2008/02/24(日) 16:16:54 ID:AxVU6Po/
週末にPC版がpukとセットで2,000円で売ってたので買ってきました。結構面白いじゃん[
682名無し曰く、:2008/02/25(月) 00:56:57 ID:HXdApPB3
>>681
お前みたいな上から目線で[語る奴は好かん
何が結構面白いじゃんだw
せめてメッチャ面白いとか最高とか言え


















お願いだから
683名無し曰く、:2008/02/25(月) 01:42:13 ID:t9hPVIuY
>>682
めちゃおもしろい。 冗談も休み休み家馬鹿野郎。
684名無し曰く、:2008/02/25(月) 09:08:50 ID:ao8nURlG
ガガガッガガガガガショウカ〜ガガガッガガガガガガショウカ〜
685名無し曰く、:2008/02/25(月) 10:56:47 ID:LF04BAVq
なにが! 
ガガガッガガガガショウカだよ
電車の中で吹いちゃったじゃねぇか
686名無し曰く、:2008/02/25(月) 14:05:37 ID:byBpVS+C
COM難易度上級が思考では無く戦法成功率とは納得いかないが
かと言って初級でやってもぬるいので最近は上級でやってる
687名無し曰く、:2008/02/25(月) 14:36:38 ID:PKCr8uaa
敵を混乱させることに成功、あとは友軍に任せて袋叩き!
と思ったら、戦法連発→全員失敗という流れのがっかり感はひどい
688名無し曰く、:2008/02/25(月) 19:13:48 ID:9HNuTu/d
8ってPUKいれたらおもしろいですか?
兵法の失敗概念とか、
無印しかもってなかったのでパカパカパカって移動や戦闘に時間がかかってちょっと、
三国志9はなれるまではむずいけど8よりおもしろいです。

8は弓兵がなんか弱いとおもう。
乱戦はよわいし、兵法もいいのがあんまない。
曹操が兵法ポイント25か45とかで混乱系の攻撃もってたり、それらに比べると周ユとかが、、、

大喝だとか複数部隊を混乱にする系は強かった気がします。
689名無し曰く、:2008/02/25(月) 19:17:57 ID:lSwAw5+f
混乱してる敵に戦法を使うのはもったいない
使うなら熟練レベルの高い乱撃
690名無し曰く、:2008/02/25(月) 19:22:30 ID:9HNuTu/d
>>689
乱撃は関羽とかショウキンがもってたけど
魏でばっかプレイしてたのであんま使わなかった

8はカクカみたいのがあんま役にたたない、武将をまとめられないのがつらい
いまかんがえると
691名無し曰く、:2008/02/25(月) 19:37:43 ID:RiyPt6Dk
奇襲系戦法も弩系戦法も持たない軍師は辛いよな
弩兵だとちょっと触られるとあっという間に溶けるのもきつい
沈静で大活躍だし、一人は欲しいんだけど
692名無し曰く、:2008/02/25(月) 19:49:13 ID:nfoxM6fL
>>688 8も9もPUK入れるとイライラさせられる事が減ってバランスが良くなる
祖茂そも武将プレイの8と君主プレイの9を比べるのは難しいんじゃね?
俺は両方好きだから交互にやってるけど
693名無し曰く、:2008/02/25(月) 20:02:05 ID:84OvuiFf
戦争で大勢が決した時はわざと熟練度低い戦法を使いまくって経験値上げしてる
で、案外そういう時は成功したりする
694名無し曰く、:2008/02/25(月) 20:53:59 ID:RrAt8XI6
PKでも兵科のバランスは無印のままプレイしてるな
PKバランスだと弓兵が強すぎるから
695名無し曰く、:2008/02/25(月) 21:02:27 ID:QSKIic4E
ゴロゴロ車を守備側で趙雲関羽あたりが指揮してると鬼

一日で死傷者が三万人くらい出る事すらある
696名無し曰く、:2008/02/25(月) 21:22:10 ID:84OvuiFf
防衛戦での遠射の連弩車はちょっと強すぎるな
補給線の外に置いとけばやわらか装甲も気にならないし
697名無し曰く、:2008/02/25(月) 21:25:25 ID:9HNuTu/d
>>696
むかしレンドいっぱいが最終的には最強ってきいたけど
どうつよいんですっけ?
移動速度がおそかったり、
ド兵よりも攻撃力が1.5倍くらいなだけですよね?
最初に突撃とかされても数でおせればレンドで溶けるため?
蜀の山地をレンド兵で進んだらストレスがたまった。
698名無し曰く、:2008/02/25(月) 21:29:25 ID:fU3AhuCs
それより変換をきっちりしてみてはどうか?
699名無し曰く、:2008/02/25(月) 21:34:56 ID:84OvuiFf
攻めの時は楼船が使える場所以外は連弩車使わんな
動く必要のあまりない守備側だと重宝する
700名無し曰く、:2008/02/25(月) 21:45:59 ID:9HNuTu/d
いや初期出荷のだとドって変換できんのだわ
辞書登録とか高級なことはできないし、
コピペで弩とだすのはできるけど
読めればよいのです
701名無し曰く、:2008/02/25(月) 22:18:59 ID:RiyPt6Dk
連弩車は移動力、防御力を補って余りある攻撃力だからなぁ
さすがに山ばっかの侵攻戦としんどいけど

防衛戦だと鬼畜すぎる
702名無し曰く、:2008/02/25(月) 23:08:56 ID:D6w83ELh
蜀の防衛戦での相性の良さは異常
山だから動き遅いし成功率クソ高いし
703名無し曰く、:2008/02/25(月) 23:43:24 ID:/7jgr/Re
あと川のある地形も凶悪だよな
704名無し曰く、:2008/02/26(火) 00:10:56 ID:5Soi/6sV
銅雀を求めてかれこれ10年ギョウで見聞してるんですが全然こない…


何か条件とかあるんですか?
705名無し曰く、:2008/02/26(火) 00:41:20 ID:ZVKrzwSD
>>704
開始早々手に入る事もあった気がするから運だけかな
行動力200でセーブして農村見聞無限ループだ!
706名無し曰く、:2008/02/26(火) 03:23:51 ID:tO7ZnLwd
こないだ何となく洛陽で銅雀拾った覚えがあるな
攻略サイト見たらギョウ・成都・長沙・小沛らしいけど
707名無し曰く、:2008/02/26(火) 03:39:22 ID:tTYw/n6u
漸く魏呉ショクの戦術キャンペーンをクリアした。
その後に裏戦術キャンペーンとかはあるのか?
もしかして全部のパターンをクリアしないと駄目だとか?
708名無し曰く、:2008/02/26(火) 07:39:43 ID:nOjpdF5f
>>707 全てのステージをクリアすれば熱い裏ステージに行けるぜ
709名無し曰く、:2008/02/26(火) 08:59:01 ID:T/o/M+2d
虎牢関は袁紹をはじめて頼もしく感じた
710名無し曰く、:2008/02/26(火) 13:07:19 ID:fpJKbPuq
馬鹿女
711名無し曰く、:2008/02/26(火) 13:52:25 ID:Re/LdXC/
8が大好きだ。
8が大好きだけど、10をやってみようと思う。
もし肌に合わなかったらすぐ帰ってくるから
712名無し曰く、:2008/02/26(火) 14:53:11 ID:yhGgJDsE
>>706
誰かが既に持ってる、なんてオチだったりしてな‥。
713名無し曰く、:2008/02/26(火) 14:58:41 ID:snBgdWGw
>>712
そんな事あるのか?
714704:2008/02/26(火) 15:32:24 ID:5Soi/6sV
あれからさらに10年たってやっと銅雀ゲット

曹操でやってたんですが見聞オンリーの命令も何もしてないから見つけた時は3都市しかなくてヒヤヒヤもんでした(´・ω・`)
715名無し曰く、:2008/02/26(火) 15:43:43 ID:QvbvHsqe
10年も政務そっちのけで畑掘ってたのかw
劉備なんて目じゃないな
716名無し曰く、:2008/02/26(火) 18:29:08 ID:L8Cica+T
>>714
のゲーム世界の曹捜猛得に萌え〜
717名無し曰く、:2008/02/26(火) 18:45:24 ID:NzaHN8gH
覇業を捨ててまで銅雀台に二喬をはべらせたいのかw
718名無し曰く、:2008/02/26(火) 23:59:35 ID:XS2OOPmM
むしろ銅雀台に二喬をはべらすことが真の覇業
719名無し曰く、:2008/02/27(水) 02:09:19 ID:x2yHxz6v
もう既に両嬌とも中古なのでは……
720名無し曰く、:2008/02/27(水) 02:37:29 ID:jyGCcvRt
処女信仰はvipくらいかと思ってたんだが、ここにもいるのか
721名無し曰く、:2008/02/27(水) 03:09:17 ID:Dwj3TPD3
得意気に処女信仰(笑)、ここにもいるのか(笑)とか痛いこと言ってないで
vipにお帰りください
722名無し曰く、:2008/02/27(水) 03:32:30 ID:jyGCcvRt
>>721
あ、なんか勘違いしたか。そりゃ失礼した
てっきりそういう意味だとばかり
723名無し曰く、:2008/02/27(水) 08:11:33 ID:liyVWkNV
なんだ?PSP参入組みか?力抜けよ
724名無し曰く、:2008/02/27(水) 09:06:41 ID:XT44aieP
処女に下手な手を出して取り付かれたらマジ困るぞw
相手の記憶に一生残るし

三番目くらいが一番害が無くていいw
725名無し曰く、:2008/02/27(水) 09:25:36 ID:urbb71lF
逆に曹操なら人妻相手の方が燃えそうだな。
宛では痛い目を見たというのに華北でも懲りずに人の嫁をキープしようとして……
726名無し曰く、:2008/02/27(水) 10:56:08 ID:x2yHxz6v
図書館で読んだ史書によると曹操は対袁軍戦のとき関羽が惚れた夫人を「ちとよいか…」と言って借りた(?)ものの結局返してもらえず
関羽を唖然呆然とし、その後女性を避けるようになったという…あくまで言い伝えだが…
727名無し曰く、:2008/02/27(水) 12:08:12 ID:qBG3zEPP
>>726
呂布と曹操とヒゲと呂布の嫁の線で正史あたりを調べてみるとなかなか面白いことが
728名無し曰く、:2008/02/27(水) 15:46:50 ID:8f1ka14Q
張飛のまねをしたがってる人もいるんじゃね?w
729名無し曰く、:2008/02/27(水) 16:53:07 ID:oONpuuVd
ソースネクスト版の三国志8に通常版(コーエー版)のパワーアップキットって
適用できるか知ってる人いる?
730名無し曰く、:2008/02/27(水) 17:36:34 ID:4pgCZiUi
>>728
いくら女に餓えても誘拐はせんw
731名無し曰く、:2008/02/27(水) 17:36:49 ID:ozABj757
>>729
たぶんできる

根拠は嵐世記ではできたから
732名無し曰く、:2008/02/27(水) 18:27:22 ID:x2yHxz6v
>>729 逆は出来たよ。

夏侯淵「張飛殿、前々からと思っていたのでござるが、貴殿に合わせたい女子(13)がいるのだが…逢おうてみるわけにはいかぬでござろうか…?」

天の声(ナビ)「張飛殿、その女性とお逢いになりますか?  はい←  いいえ

張飛「夏候殿の紹介のおなご(13)であらば確かだろう…逢ってみるとしよう……」

――中略――

「貴女ほどの女子であれば他に相応しい方もおるでござろう…それがしのことは忘れる方がよいでござろう…」

ゴゴゴゴゴゴゴゴ……(効果音)

















後日、その女子が懐妊しました。
733名無し曰く、:2008/02/27(水) 18:40:15 ID:GTJdk486
>>729
できる。
PK中古で買ったが問題なく動作した。
734名無し曰く、:2008/02/27(水) 18:47:32 ID:YnjUv3CM
張昭「わしも雲玲と結婚したいもんじゃ」
735名無し曰く、:2008/02/28(木) 03:17:29 ID:RvBL333R
ファーストプレイ
何も知らずに略奪やら乞食やら娘やらでいつの間にか悪名を稼いでた俺
そんな俺でも結婚してくれたのが雲玲です
736名無し曰く、:2008/02/28(木) 10:22:06 ID:MKH6PPrT
20回ちかくリセットしているのだが未だに雲玲が一度も出てこない俺……ちなみにプレイは夏候覇です。
737名無し曰く、:2008/02/28(木) 10:27:56 ID:WK/W+W3I
>>736
・武力が70以上
・名声5000以上
・在野や放浪軍ではない
・戦争勝利数10以上
・民心掌握20以上の施設がある都市で賊を全て平らげる
738名無し曰く、:2008/02/28(木) 10:36:02 ID:MKH6PPrT
>>737
ありがとう。武力と名声は足りてるけど他が達していないのか…
739名無し曰く、:2008/02/28(木) 15:21:58 ID:6N/mfgBU
誰か二喬を得るの条件を教えてくれんかのう
740名無し曰く、:2008/02/28(木) 15:26:56 ID:wqgYwoYo
最近PSPで始めたばかりの者ですが、姜維でプレイしています
功績は39000位、名声54000位、、仕官15、階級一品官ですが身分は軍師で
太守や都督には自分より功績、名声、階級が下の者がなったり
魏の領地を占領してもそこで捕虜にした元魏の将が太守や都督に起用され反乱を
する。とゆうことが起きてしまいます。
魏の将が太守に任命されないように、又は自分のキャラが太守に任命されるようにする為にはどうしたらいいのでしょうか?
741名無し曰く、:2008/02/28(木) 15:55:57 ID:INNGxmW0
何進→張宝になるゲームだからなあw
742名無し曰く、:2008/02/28(木) 17:12:11 ID:4tFQWRJ/
>>739

詳しい条件までは覚えていないので軽めに解説な。

まず第一条件として孫策が君主で周喩が軍師になっている時代だと、もう結婚されてるから無理。長沙孫堅時代ならOK。具体的には184年〜197年までのシナリオで。
その上で…

・義兄弟がいること。そしてそのどちらかは勢力の君主であること。
・その2名の名声は8000以上必要。悪名も500以下であること。
・能力値は平均で70以上であること。そして魅力は最低70以上であること。
・一般的に知られる呉の諸領地を全制覇していること。具体的には揚州、慮江一帯。
743名無し曰く、:2008/02/28(木) 17:47:28 ID:7gC8DPC9
>>740

軍師というのは出世ルートからは外れた存在と考えるべし。だから城主が変わっても自分は軍師のまま、ということがよくあるというか殆ど。
そして軍師は任命されるのはいいとして、自分から辞退出来ない役職のため制限がある。
あと、このゲームのCPU君主は城主選定条件に忠誠度を加味していない。品官、名声、能力値を見て決めている感じ。
城主になりたいのであれば意図的に軍師じゃなくなるような動きをしないといけないワケです。城主から軍師任命が来ても安請け合いしないことが肝要。


どうしても軍師から外れたいということであれば以下のパターンがある。

@戦争を提案して、城内にいる自分以外の全員で出陣させる。総大将が降伏なり斬首されたりで自軍から消える。
A自分も含めて戦争に出るが、総大将をわざと負けさせる。その上で勝利。
B戦争提案をして自分で部隊を選べる場合、自らが総大将になるようにして敵城を落とす。自動的に自分が城主になれる。
C下野して再度仕官する…が、品官は落ちるので城主が遠くなる。
D自分以上の知力の持ち主を引き抜いて、そのキャラが軍師を拝領するようにさせる。

@Aは自分の品官、名声、功績が他キャラより高い事が必須条件になるけど、>>740くらいの能力値&実績ならば、ほぼ確実に城主になるはず。
戦争で敵の城を落とした時に総大将が撤退などでいなくなっていれば、落とした城の城主は名声や品官、功績が高いものが選ばれるパターンを利用すべし。
744名無し曰く、:2008/02/28(木) 17:49:46 ID:74UJSaQL
雲伶は知らない間に条件満たしちゃって、暇潰しに賊討伐してビックリすることがたまにある

>>740
軍師から太守に任命されることは一部例外(一人で空白地を攻める等)を除いて無いんじゃ?
太守になりたきゃ軍師のいる都市に異動するなりして、一端一般武将になって
んで軍師就任を打診されても断り続けて太守に任命されるチャンスを待つしかないと思う
745名無し曰く、:2008/02/28(木) 20:12:46 ID:NAOTEnqS
>>743 >>744
皆、教えてくれて有難う。色々試してみるよ
746名無し曰く、:2008/02/28(木) 21:42:48 ID:6N/mfgBU
>>742
ありがとう
相性値も影響すんのかな?
25で曹操と義兄弟なんだけど他の条件満たしてもイベントが起きん
747名無し曰く、:2008/02/28(木) 23:10:11 ID:3k/xxbf6
>>746
198年以前のシナリオだろうな?
748名無し曰く、:2008/02/28(木) 23:56:55 ID:OWdRFL8A
アッー!もうっ!
マンネリ化していまいち刺激が足りない
何か斬新なプレイスタイルを提供してくれい!
全武将プレイ以外は出来ない体になってしまったんだOTL
やはりPCの10PUKを買うしかないのか・・・
749名無し曰く、:2008/02/29(金) 00:11:26 ID:ZTMY0/lz
軍師から太守は>>743のように太守を戦争に出して負けさせて消えてもらうのが一番早いと思う。
750名無し曰く、:2008/02/29(金) 00:21:27 ID:cPS3n+fe
>>748
やり直し不可プレイ。
計略や訓練、その他もろもろ失敗してもお構いなし。



…すっげーストレス溜まると思うが。
751名無し曰く、:2008/02/29(金) 00:46:06 ID:IcdsJcXn
>>748
統一までにどれだけの人数武将を虐殺できるかに挑戦。
悪名上がりまくり。こっちも死と隣り合わせ。
752名無し曰く、:2008/02/29(金) 01:07:31 ID:on8r+Z/Q
>>750
逆にいちいちやり直してまでプレイしてることに驚き
753名無し曰く、:2008/02/29(金) 02:37:52 ID:PwWfaPHf
>>748黄巾シナ北平新君主プレイ
754名無し曰く、:2008/02/29(金) 12:54:14 ID:m1TdCwtB
本筋最終章の速攻統一プレイおもろいぞ
まごまごしてると寿命で武将がどんどんいなくなるからな

とにかくスピード命プレイは難易度も高い
755名無し曰く、:2008/02/29(金) 13:18:54 ID:BQkHPJOY
そこそこの武将でやれば楽じゃん
他勢力の有能な武将が次々勝手に死んでくれるんだから
295年あたりだと楽すぎて話にならないくらい
756名無し曰く、:2008/02/29(金) 15:03:21 ID:R2+NCnAX
大国が居並ぶシナリオだと序盤から計略合戦になってどこも忠誠度がボロボロだな
いつの間にか呉の軍団長になってた張魯が蜀に寝返って近隣が根こそぎ連鎖寝返りした時は噴いた
757名無し曰く、:2008/02/29(金) 15:55:51 ID:3W5bb/Lg
>>748
自分の書き込みかと思った………。

そんな自分は今更ながら10PKと8を交互にやり直している。
758名無し曰く、:2008/02/29(金) 16:44:29 ID:tSUR+PK6
最近やり始めたんだけど一向に領土が広がらない
寿命までに統一できるんだろうか…
759名無し曰く、:2008/02/29(金) 18:02:13 ID:uHbjn8GC
>>748
戦国ものになるが、太閤立志伝5なんてどう?
全武将どころか商人や忍者とかにもなれるし
760名無し曰く、:2008/02/29(金) 19:04:34 ID:k6ViAGvJ
太閤はキャラゲーで戦略の要素は全くない

ちょっとやりこめば信長で本能寺の光秀を撃破できるクオリティ
761名無し曰く、:2008/02/29(金) 20:56:46 ID:1l9WhhOM
まぁでも、この[と太閤5は個人プレイという点では共通点あるしね。
どっちを好むかは人によるだろうけど、俺は良いと思うよ。

俺自身が[と太閤5をとっかえひっかえで遊んでるし、双方それなりに満足してる。
762名無し曰く、:2008/02/29(金) 22:48:20 ID:m1TdCwtB
>>755
いや、そうじゃなくて
もう少し詳しく書けば良かったな

つまり寿命を迎える人が沢山いるので、その武将達が生きている間の統一って意味だ
だからスピードプレイって書いてたんだけど通じなかったな
763名無し曰く、:2008/03/01(土) 02:12:41 ID:67WD7ojU
日本語でおk
764名無し曰く、:2008/03/01(土) 07:58:23 ID:b5Vvye+k
両方新武将の男と女で結婚出来るのでしょうか?
765名無し曰く、:2008/03/01(土) 09:02:12 ID:hnLdqDIR
それ無理。武将とは結婚できない。
袁術様は俺の嫁だが。
766名無し曰く、:2008/03/01(土) 13:20:02 ID:596aNEbw
結婚システムの影響で祝融が武将として出て来れなかったな
まぁいても孟獲軍に脳筋が一人増えるだけなんだけど
767名無し曰く、:2008/03/01(土) 16:17:55 ID:LPZQOOV2
久しぶりに始めました。
朱治って育てがいがあるわねぇー。
自分で育てないと、まったく使えなかったが。
768名無し曰く、:2008/03/01(土) 17:23:13 ID:H9TBw4jM
武力70前後の武力タイプが燃える
最初はダメダメだけど、最後にはかなりの名将になるという設定でw
厳綱が顔良辺りと互角に戦えると泣けてくる
769名無し曰く、:2008/03/01(土) 17:37:36 ID:9cm43tsH
公孫とか孫家とか仕える気しないのは俺だけか?
770名無し曰く、:2008/03/01(土) 19:52:12 ID:qfezQOoF
>>769
このゲームは、自分が「寄らば大樹の陰」思考で出世欲がやたら強いということを思い知らせてくれる
いつも気がつけば曹操配下になってるorz
771名無し曰く、:2008/03/01(土) 20:17:48 ID:ZVjSYYSj
そうだな、俺も気が付くと最近は劉備にばっか士官してる

シナリオ?もちろん曹操が一瞬で蒸発する190年開始ですよ
772名無し曰く、:2008/03/01(土) 22:21:47 ID:b5Vvye+k
>>765
亀だけどありがとうございました
イベントで決められた女性としか結婚出来ないんですね
773名無し曰く、:2008/03/01(土) 23:37:12 ID:LPZQOOV2
結局このゲームは知力100の軍師育てる(or自分がそうなる)ゲームかなと思ってしまう。
武力100のヤツがいても、知力100でないウソツキ軍師だと、計略はうまくいかんし、もう大変。
774名無し曰く、:2008/03/01(土) 23:57:21 ID:596aNEbw
呂布プレイで酒宴に10人招待して全員に断られる偉業を達成してしまった
775名無し曰く、:2008/03/02(日) 00:02:04 ID:1P0fVDkL
>>774
やるじゃないか
お前を漢認定してやる
776名無し曰く、:2008/03/02(日) 01:01:34 ID:gpGffrs0
最近プレイはじめたよ。張遼プレイで曹操に仕えてみた。
かなり贔屓してもらって、張飛、許ちょ、典韋の脳みそ筋肉トリオを配下に貰った
でも、慣れてないから勝てはするものの戦が疲れるねぇ。
一合戦でひぃひぃなっとる。慣れたら、もう少し楽になるかなw
777名無し曰く、:2008/03/02(日) 01:02:19 ID:ag3i2H/G
ニコ動で[のプレイ動画うpしたいんだけどどうしたらいいんだろう?
録画の仕方すらわからない
778名無し曰く、:2008/03/02(日) 01:57:36 ID:dkLyK+2G
スレチ&板違いだと思われ
779名無し曰く、:2008/03/02(日) 01:59:41 ID:iQJ+sJc4
ようつべ板だな
780名無し曰く、:2008/03/02(日) 08:21:14 ID:gfYxtt4y
>>777
動画の記録や編集は相当難しい
たぶん君には無理だw

SSのみで紙芝居風に展開させてくれ
781名無し曰く、:2008/03/02(日) 09:23:05 ID:3anRyzlH
反トウタク連合で新君主で190年5月ラクヨウに一番乗り占拠。
また献帝を保護しました。
玉璽発見イベントが発生しないようなのですが
どなたか発生条件を教えてくださいお願いします。
782名無し曰く、:2008/03/02(日) 10:30:51 ID:+pnNF7tU
【玉璽発見】の発生条件
・189年か190年のシナリオで開始
・董卓以外の君主でプレイする
・玉璽を持っている人物がいない
・洛陽を占領する

だそうで、マスターブックによるとね。この位、既存の攻略サイトに載ってるから、ちっ
たぁ検索してくれ。条件を満たしてるのに発生シネーヨってんなら、シラネ\(´ー`)ノ
783名無し曰く、:2008/03/02(日) 10:41:49 ID:iQJ+sJc4
8のシステムでどうやって5月に占拠するの
784名無し曰く、:2008/03/02(日) 11:55:33 ID:3anRyzlH
>>782
優しい御方
スンマセンサンクスです
無事発生しました

>>783
許昌旗揚げ反トウタク連合に速攻で加盟して
後は全力攻めで奪った
呂布が強すぎたけど

785名無し曰く、:2008/03/02(日) 11:57:46 ID:SoFR9mU4
>>784
「5月」が気になってるんだと思うぞ
5月に戦争は出来ないからな
786名無し曰く、:2008/03/02(日) 13:55:15 ID:Bg1sEjtW
きっと陰暦なんだよ
787名無し曰く、:2008/03/02(日) 14:43:52 ID:3anRyzlH
間違えてたスマン
5月は出来ないわな
788名無し曰く、:2008/03/02(日) 22:15:45 ID:TEE38Sv1
満寵でプレイしてるけどなかなかいいね。地味なグラだけどちょっと武力鍛えれば完璧超人だ。
子供の名前は奥さんにつけてもらうんだけど、ちょっとヒヤヒヤする。
789名無し曰く、:2008/03/02(日) 22:23:29 ID:1P0fVDkL
>>788
よう!30代!
790名無し曰く、:2008/03/02(日) 22:25:51 ID:SoFR9mU4
PS2で娘だと「 」って名前になることがあって困る
791名無し曰く、:2008/03/03(月) 00:02:31 ID:RJJj9PgL
キャンペーンの天水の戦いで姜維を軽く倒した後、城の前で5万対10万ぐらいでの戦いになるんだけど何回やってもクリアできねぇ
全滅するのは無理なんだろうか?
792名無し曰く、:2008/03/03(月) 01:32:19 ID:d94DdDBc
ここの空気最高マジで最高
この板の他のスレっ、て言っても一つしか行ってないんだけど同調圧力が半端じゃない
ほんとに最高
793名無し曰く、:2008/03/03(月) 01:46:08 ID:MrFu0hBJ
192年プレイしてたら放浪軍のCOM孫策がいきなり兵6000で広陵挙兵して一瞬で陶謙に潰されてた
794名無し曰く、:2008/03/03(月) 02:19:15 ID:tiX4IHBX
>>793
んね。わかるわー。192年孫策家臣でプレイするとさ…

朱治『広陵は土地も貧弱だし、敵も近くにいるから、寿春か、マツ陵に引っ越しましょうよ〜』
孫策『今はその時ではない』

みたいに言われると、
おいおい、こんな殿様についていって大丈夫かと思ってしまう。
795名無し曰く、:2008/03/03(月) 21:07:49 ID:Covv2BVa
だったら下野しろよカス
だいたいこんな数年前の糞ゲーの過疎スレで意気がってんじゃねーぞゴミが!!
796名無し曰く、:2008/03/03(月) 21:20:14 ID:3GTLo1fZ
>>795
どうした?
今日嫌なことでもあったのか?
797名無し曰く、:2008/03/03(月) 21:54:08 ID:uLcl1WvA
>>795は袁術軍からのスカウト

時々無茶な戦争とかの提案をして却下されると、しばらく仕事がもらえなくなる時があるよね
798名無し曰く、:2008/03/03(月) 23:05:48 ID:DQH6lZbL
>>795
悪名があがりまするぞ
799名無し曰く、:2008/03/03(月) 23:46:54 ID:d94DdDBc
やはりここは精神年齢が高い
800名無し曰く、:2008/03/04(火) 00:59:48 ID:OBsmuo4f
>>799
[は色んなプレイスタイルがあって、人の数だけ・・みたいな所がある
だから他人のプレイスタイルを尊重もするし参考にもする
[だからこそのスレの雰囲気じゃないのかな

これに価値を見出せない人も多くて、そういう人はある程度役割を持つゲームを
好むんだろうね
そういうスタイルのゲームのスレは荒れるから・・

801名無し曰く、:2008/03/04(火) 01:23:45 ID:+iaYC+TT
今、いにしえの武将だかなんだかの隠し武将でやってるんだけど…
みんな強すぎますね…ゲームバランスがおかしくなりそうだ。
802名無し曰く、:2008/03/04(火) 05:18:16 ID:ARCnGVNS
久々にやってみたら…

ハマった〜なにげに面白いw
ねなくちゃ
803名無し曰く、:2008/03/04(火) 07:16:51 ID:DVOE3URE
于吉は最初は呉にいるけど、それからは完全なランダム?
804名無し曰く、:2008/03/04(火) 07:28:36 ID:UnG4lvhk
長安と洛陽には出現しないし、旅人2人が同じ都市に駐留する事はない。
于吉がいるころは北部を周っている旅人が多数存命だから南方から探した方が効率がいい。

探すのがめんどくさいなら下野して呉に転居。季節の変わる前にセーブして于吉が移動したらロード。
805名無し曰く、:2008/03/04(火) 07:51:56 ID:DVOE3URE
>>804
丁寧にサンクス
806名無し曰く、:2008/03/04(火) 09:24:51 ID:k52AlPxN
psp版は酷すぎる。
とてもプレイできたもんじゃない。
807名無し曰く、:2008/03/04(火) 10:22:34 ID:HQLUZtK3
マジか?8はPSP版しか持ってない俺涙目w
エディタがない、セーブとロードにちょっと時間かかること以外は
あんまり不満点はないけどな
808名無し曰く、:2008/03/04(火) 10:30:55 ID:nSPCKUfQ
医書が欲しければ華佗
計略特技が欲しければ司馬徽
天文が欲しければ管輅
どうしても太平清領道が欲しければ201年以降でプレイすれば店売り

左慈には存在感で完敗といわざるをえない干吉なのであった
809806:2008/03/04(火) 11:04:36 ID:k52AlPxN
>>807
PS2版と比較しての話だけど、全てにおいて時間かかり過ぎて
フラストレーション溜まりまくるよ・・・。
セーブロードに限らず、戦中の演出もトロいし。

愚痴ばっかで申し訳ないです。
810名無し曰く、:2008/03/04(火) 11:31:48 ID:OBsmuo4f
>>809
まさかアナログ左スティックを知らないんじゃ・・

811名無し曰く、:2008/03/04(火) 11:38:49 ID:blNyef37
医書はめんどうくさいから傷寒雑病論で済ませるという手もある。
いつの年代でも売ってるし、安い。世界史で名前が出て来た時はちょっと感動した。

……于吉は歴史イベントぐらいしか見るものが無いよね。

>>801
俺だけかもしれないが、いにしえの武将は能力の設定がいい加減だと思う。
陳慶之が妙に弱いと思うのは主観だろうが、孔子が妖術を持ってるのはまずいでしょ……
812名無し曰く、:2008/03/04(火) 12:25:54 ID:1N9QoLiy
>>811
そもそも妖術の存在自体が(ry
813名無し曰く、:2008/03/04(火) 19:26:28 ID:dRTq8Yn4
>>811
「怪力乱神」ですから、妖術や幻術は確かにまずいですね
814名無し曰く、:2008/03/04(火) 19:43:10 ID:TDmrZAvA
質問なんですけどPSPでは全武将をCPUにした後
武将を追加で操るとかはできるのでしょうか?
815名無し曰く、:2008/03/04(火) 22:35:53 ID:59zwXP3m
すいません。今までの三国志ゲームって、金を武将にあげるとガンガン忠誠度があがったんだけど
[はアイテム買って、授与であげるしかないんでしょうか?
宴会とか開いているのににガンガン引き抜かれるからおかしいと思ったら、親密さと忠誠は違うんですね・・・。
816名無し曰く、:2008/03/04(火) 23:33:45 ID:7dsFr3Pu
>>815
知力がある程度ある武将には、離間を実行させて、
成功報酬で忠誠維持してる。
817名無し曰く、:2008/03/04(火) 23:52:01 ID:D0eFbcX6
んで1人頭いい奴とかいると報酬どんどんかっさらってくんだよなw
せっかく内通させた奴を登用してくるんじゃねぇ!w
818名無し曰く、:2008/03/04(火) 23:53:31 ID:nSPCKUfQ
微妙な能力で品官だけ無駄に高いと忠誠UPのチャンスがほとんどないんだよな
まぁそんな奴にはどんどん裏切ってもらってすぐさま内応かけとけばいいんだけど
819名無し曰く、:2008/03/04(火) 23:57:56 ID:sRfj/ww/
>>816
知力低い武将でも、こちらが権限持ってる立場に居るなら、
全土からもっと知力低い武将探して埋伏にした方がいいぜ。
下には下が居るから30ぐらいでも成功する。
820名無し曰く、:2008/03/05(水) 00:00:28 ID:sRfj/ww/
連レスすまん。ちょっと勘違いしてた、すまん。
「全土からもっと知力低い武将探す」って所以外スルーしてくれ。
821名無し曰く、:2008/03/05(水) 00:02:52 ID:EbanUqMM
>>817
評定は勧告成功→登用→埋服→離間→破壊→扇動だったかな
破壊→扇動は逆かも知れん。
登用の方が上位だから頭のいい奴で内通して忠誠度低い奴で登用でおk
韓玄、管亥とかはその為にいるようなもん。
822名無し曰く、:2008/03/05(水) 00:04:23 ID:nSPCKUfQ
大事な武将を守るためにどうでもいい低忠誠度のやつを何人か飼っておけば
そいつが引き抜かれたらまた引き抜いてってやってるうちに略奪要員に格上げされる
823名無し曰く、:2008/03/05(水) 00:40:36 ID:SgLDlnV0
簡単に功績を積ませる方法としては同盟を組むという手がある。
同盟の締結は実行した武将に功績+300、提案した武将に+150だ。これは期間が1ヶ月だろうと60ヶ月だろうと同じ。
同盟締結には友好が重要だが、地理的に遠い勢力はある程度の武将を送ればホイホイ受けてくれる。
そうして一度友好を上げれば、あとは能力の低い武将でも大丈夫。

どちらかというと自分が軍師のときに手っ取り早く功績を積む方法なんだが。
難点は、可能な状況が限定されていること。君主所在地でなければ使えない。諸勢力が割拠してないと使いにくい。

824名無し曰く、:2008/03/05(水) 00:50:33 ID:jykLLa8c
開墾があとちょっとで上限って都市の太守に任命して内政の開墾重視方針にしてやるという手も
3ヵ月後にノルマ達成で忠誠度が上がるが、元の忠誠が低すぎると都市ごと寝返ることもあるw
825名無し曰く、:2008/03/05(水) 01:24:01 ID:vwQ7nWR8
君主軍師の権力を握ってる感は最高
826名無し曰く、:2008/03/05(水) 01:30:21 ID:5iPuKwlZ
義兄弟は絶対に裏切らないが、反乱にも絶対に賛成してくれるわけで。
関羽で反乱するとどうなるんだ…ゴクリ
827名無し曰く、:2008/03/05(水) 04:40:38 ID:syuJgqn9
反乱するとどうなるんだ…とかこんな寂れた糞ゲーの糞スレに書き込んでねぇで勝手にやってろよ
828名無し曰く、:2008/03/05(水) 05:44:54 ID:OjfWEGzq
手伝「>>827様、あと功績を868上げれば八品官になれますね」
829名無し曰く、:2008/03/05(水) 06:24:45 ID:SzYIh2rK
忠誠度は気にせずに、取られたくない武将は敬愛一直線w

頭数揃えのカス武将が義兄弟要請してきた時はワロタw
違う道って何だ?w
830名無し曰く、:2008/03/05(水) 07:48:09 ID:syuJgqn9
カスはお前だろ
笑わすな
831名無し曰く、:2008/03/05(水) 15:47:26 ID:SzYIh2rK
はい、カスですよ^^
うんこも漏らしてますが何か?
832名無し曰く、:2008/03/05(水) 16:30:51 ID:brxER41A
久々に放浪軍が我が都市に来たようだな・・・
833名無し曰く、:2008/03/05(水) 18:24:23 ID:JDFx7nh2
まあ落ち着いて松について語ろうぜ。
834名無し曰く、:2008/03/05(水) 18:31:42 ID:VWOzGxmQ
呂布で始めて、丁原裏切って董卓のトコいってチョウセンとケコーン
したんだけど、続く「董卓とチョウセン」イベントが起きない

なんでのん?(´・ω・`)
835名無し曰く、:2008/03/05(水) 18:45:19 ID:MG/8ITXR
>>834
ケコーンっつーか婚約でないの?その後の董卓にチョウセンが奪われるイベントの事
言ってるなら、王允と董卓の新密度が知己以上ってのが条件としてあるからソレかも。
わからんけど・・・
836名無し曰く、:2008/03/05(水) 19:26:42 ID:IyFQ5OO8
OP飛ばすと連環の計まで発展しないよ
OPの婚約イベントと結婚イベントは別
837名無し曰く、:2008/03/05(水) 20:20:41 ID:VWOzGxmQ
そうだったのか……どうもありがとう。

しょうがないから、嫁の生活の為に董卓の下でもう少し働いてみます。
838名無し曰く、:2008/03/05(水) 21:56:51 ID:9p24V+ZP
連環の計のことを言ってるなら
あれは191年で始めないと見られないのでは?
それ以前のシナリオだと普通に結婚するだけだったような
839名無し曰く、:2008/03/05(水) 22:20:48 ID:jykLLa8c
貂蝉の特技伝授のおかげで敵の挑発を跳ね返したり治療したりする
呂布らしくない呂布が誕生する
840名無し曰く、:2008/03/05(水) 23:38:53 ID:SgLDlnV0
[はどんなに知力が低くても治療が失敗しないもんな。
他のでは失敗して体調を悪化させることとか無かったっけ。
841名無し曰く、:2008/03/06(木) 00:32:23 ID:GbrHD2vL
敵勢力から脅迫の使者。曰く「金寄越せ」

軍師「要求飲むにしても渡す物がありませんよ(笑)」

『金がありません』

使者無言で帰る

どーせ我が都市は極貧ですよww
使者涙目www
842名無し曰く、:2008/03/06(木) 00:34:40 ID:m9feXcYa
初プレイで、曹操の部下で太守なんだけど、曹操様の領土がどんどん袁紹に奪われてるw
曹操様からは街の発展を命令されてんだけど無視して領土奪いに戦争した方がいいのかね?
843名無し曰く、:2008/03/06(木) 01:08:57 ID:1nPKxSbv
勢力が滅んでしまっては本末転倒なので、さっさと攻めるがよろし。
844名無し曰く、:2008/03/06(木) 01:23:18 ID:GGELw6aB
戦力を持っているなら攻めてしまって。[は割といい加減な経済観念でも戦争ができる。
負傷兵は勝手にリカバリーしてくれるし、兵器をいちいち製造する必要も無し。しかも兵士があまり兵糧を消費しない。
他の三国志シリーズの基準で兵糧攻めをしてこの間押し切られちまったよ。
845名無し曰く、:2008/03/06(木) 01:51:09 ID:m9feXcYa
>>843>>845
ありがとー。部下は関羽とか典韋など人材がそろってるので速攻いくさしてきます。
846名無し曰く、:2008/03/06(木) 02:53:54 ID:aEBw4RRK
200年の劉備は放浪軍やってるけど
史実通り汝南で挙兵しようと思っても曹操に通せんぼされてしまうな
847名無し曰く、:2008/03/06(木) 03:39:24 ID:k+3cbxnt
当たり前だろ
お前みたいな不審者を誰が通すんだよ
848名無し曰く、:2008/03/06(木) 05:00:27 ID:Woif1L/Q
>>846
50回ほどリスタすれば、
曹操の気まぐれでノーペナルティで通してくれることもあるよ
849名無し曰く、:2008/03/06(木) 16:20:15 ID:trC7Jp4E
なんかツンデレがいるなw
850名無し曰く、:2008/03/06(木) 16:33:52 ID:cP6CCGV1
黄巾シナリオで韓忠を女にして、さらに能力特技Maxにして始めてみた
10年後漢王朝は滅亡した
851名無し曰く、:2008/03/06(木) 23:09:47 ID:aEBw4RRK
親父(曹嵩)を殺されても息子(曹昂)を殺されても一族(夏侯淵)を殺されても
仇敵フラグを立てない曹操は素晴らしいな
852名無し曰く、:2008/03/06(木) 23:18:36 ID:DflkDTkd
史実的には親父(曹嵩)の時だけは仇敵フラグを立てたのだが
853名無し曰く、:2008/03/06(木) 23:38:01 ID:Uwvuv6/e
仇敵どころか州単位でフルボッコにしちゃったからねえw
854名無し曰く、:2008/03/07(金) 00:40:37 ID:y3RZ9HUu
曹操「突貫完了!」
855名無し曰く、:2008/03/07(金) 03:05:38 ID:fDpKNApE
>>851
英傑伝なんて息子を殺したシバイに「諦めるな」って激励して登場するくらいだからねぇ
コーエースタッフの曹操に対する一貫した考え方なんだろうね

856名無し曰く、:2008/03/07(金) 06:36:23 ID:P8ixHj5z
ゲーム全然やらない俺が最近買ったよ。
PSの三国志からいきなり三国志8に飛んだワケだが、素人の
俺からすると急激に難易度が上がった印象。

戦争で簡単に勝てなくなった。
都督とかになっちゃうと明らかな人材難なのに攻略しないと
怒られるし、ゆっくり国力を蓄えるも勝ち目のない戦いの救援を
求められて無駄に武将が敵国に流れてしまったり…

救援要請は基本無視していいの?
857名無し曰く、:2008/03/07(金) 07:28:36 ID:c2fWvHjM
>>856
基本は「寄らば大樹の陰」。敵が強いんなら、さっさと降伏するのも手

あと、君主を選択すれば、それまでやってたのと大して変わらないと思う
配下として弱小勢力を盛り立てるのは、楽しいけど難しい
858名無し曰く、:2008/03/07(金) 08:07:24 ID:vPAQL265
素人がでしゃばるからそうなるんだよ
おとなしくマリオでもやってろ
859名無し曰く、:2008/03/07(金) 08:59:26 ID:P8ixHj5z
>>857
とんくす
FCの天地を喰らう2を初めて擦ったんだけど。
素人から言わせてもらうとPS2はスゴいね。

レベルが全然違うといった感じ。
明らかに負ける戦いにブッコンで行く君主に嫌気がさすけど。


>>858
うっせールイージ。
860名無し曰く、:2008/03/07(金) 09:15:58 ID:MqqC7NXv
>>859
あやまれ!ルイージにあやまれ!
861名無し曰く、:2008/03/07(金) 09:22:07 ID:fDpKNApE
皆様、悪名高き暴君は無視に限りますぞ?
超雲など僅かな悪名でも会ってすらくれないぞ
862名無し曰く、:2008/03/07(金) 11:49:15 ID:c2fWvHjM
>>859
また懐かしいものを……
三国志と出会ったキッカケのゲームだ。でもスレ違い
863名無し曰く、:2008/03/07(金) 12:14:13 ID:fDpKNApE
張遼
「FCの天地を喰らう2を初めて擦ったんだけど、素人から言わせてもらうとPS2はスゴいね」
「レベルが全然違うといった感じ、明らかに負ける戦いにブッコンで行く君主に嫌気がさすけど。」

李儒曰く「スレ違い」

呂布
「仲良くしる!」ヽ(`Д´)ノ

一同(お前が言うな!!)

すまん、下らんなw
864名無し曰く、:2008/03/07(金) 12:34:48 ID:fyCB1e8a
君主劉備でプレイしてると仕官してくる武勇自慢がことごとくテストで張飛にボコボコにされて
七品で雇うことが出来ない

まぁつまりだな・・・「宴会で我慢してもらうよ、魏延君」
865名無し曰く、:2008/03/07(金) 13:33:05 ID:ZGuGFmbO
三国志5、6、8とスレがあって7が無いのは何故?
866名無し曰く、:2008/03/07(金) 14:10:03 ID:7AjqGypo
867名無し曰く、:2008/03/07(金) 15:37:12 ID:1qIc/0Mo
漏れの密かな南中3都市を大都市にするという夢。
いつも人口20万をちょっと超えて中都市になったところで統一してしまう…
868名無し曰く、:2008/03/07(金) 16:24:38 ID:hSBAVKHd
内政してる時や子供と戯れてる時はたのしいけど、16万VS16万くらいの大規模の戦で
一般武将だとダレるね(;´Д`)中々順番回ってこないし・・・
869名無し曰く、:2008/03/07(金) 16:35:16 ID:MqqC7NXv
>>868
さらに山岳で連弩車だったりしたら委任して散歩に行く
870名無し曰く、:2008/03/07(金) 17:12:46 ID:wKwXbjJV
あるあるw
風呂入りにいったり
871名無し曰く、:2008/03/07(金) 17:14:56 ID:c2fWvHjM
>>868
しかも混乱して「一回休み」が続いたりしたらSS起動してVを始める
872名無し曰く、:2008/03/07(金) 18:24:25 ID:QLte56SU
連合組んでると一回も戦闘しないうちに戦争が終わってるなんてことも。
873名無し曰く、:2008/03/07(金) 20:07:16 ID:fyCB1e8a
189年シナリオで連合を使ってCOM陶謙が奇跡の躍進を果たしたが、
死後劉虞が継いだ時に曹操が独立
武将数スカスカだった旧陶謙勢力は曹操を早期に潰すことができず、
その後曹操や鮑信にボコボコにされて江南に逃げていった

のを俺は益州の片田舎からずっと見守ってた
874名無し曰く、:2008/03/07(金) 20:19:48 ID:1qIc/0Mo
陶謙って武将数少ないくせになぜか好戦的じゃないかい?
すぐ広陵攻めたり、北海攻めたりして、西から曹操に追い詰められて、結局広陵に閉じ込められるってパターンが多い。
875名無し曰く、:2008/03/07(金) 20:29:09 ID:y3RZ9HUu
馬騰が連合で攻める
味方が着く頃には馬騰軍全員前線にいる
賈クの幻術発動
何もできない
オワタ\(^o^)/


ところで張角の死亡年いじって延ばしたら、反董卓シナでなぜか韓馥の所に登録されていたんだがw
876名無し曰く、:2008/03/07(金) 20:47:22 ID:1D6cOIYG
>866は馬岱
877名無し曰く、:2008/03/07(金) 20:51:06 ID:5eZFgciE
>>874
史実通りだな>好戦的な陶謙
878名無し曰く、:2008/03/07(金) 21:45:36 ID:VanZJliv
陶謙は空白地攻めるだけ攻めて1都市あたりの人数が薄っぺらになった挙句追いやられてくパターン
879名無し曰く、:2008/03/07(金) 22:11:10 ID:gFYO1B21
まぁそれは劉表も一緒でな…呉の人材があまり流れてくれないのが悩みどころか。
880名無し曰く、:2008/03/07(金) 23:55:13 ID:QLte56SU
逆に劉焉、劉璋なんかは出足が遅いよな。
881名無し曰く、:2008/03/08(土) 00:05:09 ID:8/cMZ05R
劉表はどれだけ追加で人材増やしても揚州攻めちゃうから孫堅の餌なんだよなぁ・・・
882名無し曰く、:2008/03/08(土) 00:08:06 ID:I9Hp5fei
漏れのトコの劉璋は手が早いぞ。
1年以内に永安攻めて、そのあと南中3都市平定して、蛮兵、象兵ゲット。

…でもそのあと、ずっと引きこもってるね…。武将数少ないからしょうがないか…
南中3都市なんかは武将ゼロとかでほったらかしだから、都市崩壊してるし。ちょっとは開発しろよな。
それに城主が一人とかの時も、よりによって張ジンとかだし。もったいねー使い方してるよな〜アホCOM。
883名無し曰く、:2008/03/08(土) 00:09:28 ID:AWYSXYsv
張任の南中3都市での太守率は異常w
884名無し曰く、:2008/03/08(土) 00:24:24 ID:A6trTJJi
初期の頃に南中攻めあがってその時の総大将の張任がそのまま太守ってパターンなんだよねw
885名無し曰く、:2008/03/08(土) 00:50:43 ID:0jd3wT3W
英雄集結だと孫堅はだいたい会稽にひき篭ってるイメージ
武力20台武将での一人大守族討伐が1番辛いな
886名無し曰く、:2008/03/08(土) 03:07:17 ID:fvtGzb1K
ヒキコモリはお前だろ
だから武力が20台しか無いんだよ
ゲームばっかやってないでたまには外に出ろよ
887名無し曰く、:2008/03/08(土) 03:15:13 ID:I9Hp5fei
と、武力80の筋肉脳ミソが申しております。強い相手に勝手に一騎打ち受けちゃダメよ!
888名無し曰く、:2008/03/08(土) 12:14:10 ID:5GfP4Cl3
>>887
違うよ。>>886は劉禅だよ。
889名無し曰く、:2008/03/08(土) 12:42:34 ID:tZHsBjX0
劉禅ならひきこもって鍛錬ばかりしてれば超人になれるな
890名無し曰く、:2008/03/08(土) 17:26:02 ID:hzNxZ13R
三国志7・8・10の中で戦闘が面白いのはどれですか?
7・8・10はオリジナル武将でプレイできるんですよね?
太閤立志伝のようなゲームがしたいんですが立志伝は戦闘が
面白くないので違うスレで7・8・10でなら
立志伝のようにプレイできると聞いたんですが、どうなんですか?
教えてください。
891名無し曰く、:2008/03/08(土) 17:31:19 ID:MHzYk6Ss
最初に言っておくが、太閤みたいな自由度を期待するなよ。あれに比べりゃ随分行動制限がある。
戦闘も好き嫌いが出るしな。俺は7や8みたいなシンプル系でもいいけど、10は面倒でしかなかった。
892名無し曰く、:2008/03/09(日) 01:37:14 ID:OJSe7Fm8
何かと比べてどうってさ
全てオリジナルなんだから興味あるなら黙って買え!
安いんだから
893名無し曰く、:2008/03/09(日) 04:43:26 ID:YD5726YP
氏族抹殺プレイやらない?
曹氏は片っ端から斬首とか
894名無し曰く、:2008/03/09(日) 14:00:06 ID:91GAw1Jm
袁術斬首して訪問してくる袁尚なり楊彪なりを返り討ちする
895名無し曰く、:2008/03/09(日) 15:46:48 ID:2JSCe3gL
7・8・10で一番戦闘が面白いのはどれですか?
896名無し曰く、:2008/03/09(日) 15:51:49 ID:YXkZcDrO
>>895 ここで聞くなよ
897名無し曰く、:2008/03/09(日) 16:03:39 ID:0FYkFgxR
>>895
全部やって自分で判断マジオヌヌメ
898名無し曰く、:2008/03/09(日) 16:08:08 ID:aMVnCR5y
俺は全部おもしろいとおもうけどなあ
899名無し曰く、:2008/03/09(日) 16:32:09 ID:ptgWqlsb
ナニが一番面白いかは別としてサクサクと戦闘が進むのは7かな
900名無し曰く、:2008/03/09(日) 17:14:45 ID:OJSe7Fm8
[以外の話は専用スレあるんだからそっちで聞け
純粋比較でもギリなのにどれが良いですかなんて論外

901名無し曰く、:2008/03/09(日) 20:42:04 ID:Wtdo42Za
そすんねくすと版うぷキット高いよ
902名無し曰く、:2008/03/10(月) 00:25:12 ID:4gc1sz8A
>>895
7と8の比較で言うと、8だなー個人的な好みとして
好みは人それぞれだから感想聞いたところであんまり
参考にはならないと思うよ

…正史に登場する武将を調べて新武将登録してたら
ゲームそのものをやる段になって疲れてしまったorz
903名無し曰く、:2008/03/10(月) 00:28:59 ID:0CNgMKbb
新武将登録で名前を織田信長って入れたいのだが
《織》←この字が見つからないけどどの欄にありまっか?
904名無し曰く、:2008/03/10(月) 00:38:55 ID:4gc1sz8A
わしPCなのよごみんね。。

普通に「お」のところになぃのかな〜
あとは「しょく」とか「しき」の読みで。
905名無し曰く、:2008/03/10(月) 00:46:40 ID:u9myrtCq
>>902
俺なんて190年登場でほとんどの新武将登録してるから
どの年代でプレイしても武将配置だけで・・・
906名無し曰く、:2008/03/10(月) 00:48:41 ID:Q+eiCotp
顔グラの減色もけっこう大変な作業だねw信長は顔グラ減色しなくていいから楽チン。
907名無し曰く、:2008/03/10(月) 00:59:27 ID:4gc1sz8A
>>905
この前PCの脳ミソが吹っ飛んでしまって。
積年の苦労が水泡に帰しましたw
一度登録しちゃえばあとは楽なんだけどねー
>>906
そうねー既存の顔グラがやや少ないかもね
VIXとか使ってこまめに減色やリサイズしてまつ
顔グラの保管庫も吹っ飛んじゃったのよね・・

バックアップしてなかったわしの自業自得でした。
908名無し曰く、:2008/03/10(月) 01:04:43 ID:E//A/z/c
二世武将だけ登録するとすっごい楽。
909名無し曰く、:2008/03/10(月) 02:04:34 ID:R4Y5GNYD
>>893
曹氏以外抹殺プレイならやったことがある。
910名無し曰く、:2008/03/10(月) 03:28:38 ID:RrDLHKel
夏侯氏も?
911名無し曰く、:2008/03/10(月) 04:04:22 ID:5BHnHrNi
曹・孫・劉 滅亡計画ならやった
912名無し曰く、:2008/03/10(月) 11:17:11 ID:R4Y5GNYD
>>910
夏侯氏は一応親戚だから……いないと辛いし。
まぁ今度やるときはぶっ殺してみようかな。
913名無し曰く、:2008/03/10(月) 13:46:42 ID:iNCs6Umt
PSP版って内容的にはPKと同じ?
PS2のPKとPSPどっち買おうか迷ってるんだけど…
914名無し曰く、:2008/03/10(月) 15:13:13 ID:Foba+Z+M
正気ですか?
915名無し曰く、:2008/03/10(月) 19:04:53 ID:onuse3lp
>>913 悪いことは言わないからPS2のPK買っとけ
916名無し曰く、:2008/03/10(月) 19:41:31 ID:SVRbDTte
PKあってこその[だとも言える
その位違う

手軽にやりたいのならPSPもいいが、別物として二つ購入する事をヌヌめる
917名無し曰く、:2008/03/10(月) 19:56:38 ID:AG1aI60Z
在野をうろつく周瑜が弱小君主の助っ人になるプレイ

在野をうろつく金旋が弱小君主の数合わせになるプレイ


さあどっちを選ぶ?
918名無し曰く、:2008/03/10(月) 19:59:04 ID:SVRbDTte
圧倒的に前者
919名無し曰く、:2008/03/10(月) 20:22:36 ID:fgFd9FUn
金旋はなぁ。。せめて突撃を最初から持ってれば違うのに。。。
920名無し曰く、:2008/03/10(月) 22:46:58 ID:u9myrtCq
周瑜は孫策抜けるから余裕過ぎて嫌だな。
921名無し曰く、:2008/03/11(火) 02:33:27 ID:uTOBdSPy
金旋は唯一黄巾シナですら頑張れない男だからな…
初プレイが黄巾シナの金旋とかだったんだが、何もできずイライラしたぜ
922名無し曰く、:2008/03/11(火) 02:59:35 ID:mirZh3s/
金旋と仲良くなって義兄弟の申し入れがあった
むげに断るのもあれだし受けた
攻め込んだ柴桑で金旋が捕まり、孫策が斬首した

…至極尤もだと思うので仇敵フラグはもちろん
立てなかった
923名無し曰く、:2008/03/11(火) 03:12:39 ID:O6F1a17U
金銭は唯一後期をシナリオで酢裸眼場女どもだからな
924名無し曰く、:2008/03/11(火) 03:13:22 ID:1fi1Y1l4
>>921
最初から頑張りすぎだろw
925名無し曰く、:2008/03/11(火) 17:31:14 ID:uTOBdSPy
>>924全武将プレイということで、成り上がりとかやってみたかったんだ
その時は、許攸、田楷、金旋、袁術だったんだが…
許攸…知力100で計略でお金稼ぎ
田楷…前線で主力
袁術…従兄弟と一緒に斬られる

とそれぞれ頑張ったのに、金旋はずっと長安で蔡文姫のストーカーだったぜ
926名無し曰く、:2008/03/11(火) 17:37:44 ID:N1I9H/y2
いいなあ。みんな楽しそうだな・・・。

久しぶりにやろうとしたら何故か起動しない。
起動チェック画面にはなるんだけど
その後何事もなかったようにアプリが終了してしまう。

ちくしょーなんだこれ。
927名無し曰く、:2008/03/11(火) 21:04:50 ID:w/RC92zI
>>926
2度、同じことが起こったことある。CD-ROM入れなおしたら直った。
928名無し曰く、:2008/03/11(火) 21:53:57 ID:5tuyCdgs
>>921
ちょっと金旋プレイしてくる!
929名無し曰く、:2008/03/11(火) 23:11:14 ID:LB/Pc6/c
(離間)○○は忠臣です。成功するとは思えぬ
(内通)○○は応じてくれるだろう

どっちやねん
930名無し曰く、:2008/03/11(火) 23:20:55 ID:N1I9H/y2
主君のことは信じているけど
職場の人間関係で失敗したので勤め先を変えたい、とか?
931名無し曰く、:2008/03/11(火) 23:38:38 ID:ao/JwOfL
キリンさんが好きですでもゾウさんのほうがもっと好きです ってことだろ
932名無し曰く、:2008/03/11(火) 23:41:09 ID:9LJqsdxk
金旋(または牛金),程銀,雷銅,馬鉄の4武将を集めると充実感を得ていた。

単なる金属コレクターだが。
933名無し曰く、:2008/03/11(火) 23:42:38 ID:N1I9H/y2
>>927
何十回かやってみたけど駄目でした。
さよなら8・・・
一番好きだったのにorz
934名無し曰く、:2008/03/11(火) 23:43:33 ID:HhViIW54
>>933
割れじゃねーの?
935名無し曰く、:2008/03/11(火) 23:51:51 ID:tvk0BItR
>>933
割れじゃなかったら肥えに電話して聞いてみる。割れだったら死ね。
936名無し曰く、:2008/03/11(火) 23:57:34 ID:fi/VTEgF
>>933
キズなら中古ゲーム屋にいって磨いてもらえ
937名無し曰く、:2008/03/12(水) 00:01:28 ID:M/o9RoVH
割れ厨が仮想ディスクで起動しようとしてるに一票
938名無し曰く、:2008/03/12(水) 00:01:42 ID:N1I9H/y2
>>933
中古で買ったソースネクストに正規で買ったPK。

昔はちゃんと起動してた。
半年ぶりくらいにやろうとしたら何故か駄目になってる。
インストールし直してみたけどやっぱり駄目だった。
939名無し曰く、:2008/03/12(水) 00:01:53 ID:6BZj9nYc
新しいゲームだとかDVD買うなりしたらバックアップでコピーとっとかないの?
940938 :2008/03/12(水) 00:03:20 ID:N1I9H/y2
間違えた。
×>>933
>>934

>>935,936
ありがとう。もうちょっといろいろ試してみます。
8PKが一番好きなんだ。
941名無し曰く、:2008/03/12(水) 00:05:25 ID:HhViIW54
糞ーすにPK版ってあったのか?
942名無し曰く、:2008/03/12(水) 00:20:52 ID:tuo3E8DD
>>941
PKはネクストじゃなくて当時買ったもの。

無印は当時買った奴をなくしたから新しくネクストで買ったということ。
943名無し曰く、:2008/03/12(水) 00:23:29 ID:M/o9RoVH
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
944名無し曰く、:2008/03/12(水) 01:57:48 ID:B+jcVruW
軍団長で勢力打倒の目標を達成しても、
君主からお褒めの言葉とかは貰えないんだな……

「城を一つやるから河北を制圧して来い」なんて無茶な命令にも応えたのに、
今度は「城を一つやるから長江流域を制圧して来い」だってさ
曹操……あんた酷いよorz
945名無し曰く、:2008/03/12(水) 02:07:06 ID:GoE5MvBm
>>932
うむーいろんなコレクターがいるもんだな
>>944
そんな時はアナタ、反乱ry
946名無し曰く、:2008/03/12(水) 02:11:24 ID:M/o9RoVH
お前らとやりたいわ

オンで[作ってくんねーかな
自分で言うのも何だけどきちんと仕事もするし、結構使えるぞ?w

いきなり三階級特進な登用きたら乗り換えるけどw
947名無し曰く、:2008/03/12(水) 02:20:56 ID:H3Ok98GB
今272年まできたけど人いなすぎワロタ
各都市に二人ずつ配置しようとしてもそれすら間に合わないという
948名無し曰く、:2008/03/12(水) 02:23:29 ID:GoE5MvBm
>>946
あったらやってみたいねー
わしゃ気に入った君主に殉ずるけど仕事よりも鍛錬好き
…まーつまり使えないヤツなわけだが。
>>947
そーなのよ
で、冒頭のツールを使って三国後半から西晋にかけての
史実武将を現在製作中。しかし顔グラ不足orz

おやノシ
949名無し曰く、:2008/03/12(水) 03:21:02 ID:WKv20CQq
劉淵・聡・曜、慕容カイ・コウ、王弥・荀キあたりは自分でつくっておいて殆どお目にかかれなかったw
950名無し曰く、:2008/03/12(水) 08:22:00 ID:KVQiJGRX
>>946
あったら「宴会断られた」って自殺する奴でるぞw
951名無し曰く、:2008/03/12(水) 10:41:09 ID:Z/PAEzlQ
オンライン有ったら
全員司馬徽ストーキングセーブ&ロード
戦法ミスって切断
見聞でセーブ&ロード
計略の嵐
952名無し曰く、:2008/03/12(水) 11:32:27 ID:y0CBPeZ4
オンあったら評定時の計略音が凄そうだなw
そして、たぶんほとんどの武将がALL100&戦術・戦法全開
すべての都市の人口が300万&発展済みなんだろうな
953名無し曰く、:2008/03/12(水) 11:50:41 ID:oa6EmdTq
三国志オンラインがあるだろw
やらねーけどな
954名無し曰く、:2008/03/12(水) 12:12:49 ID:80cXQNCK
レアアイテム持ってる武将にPKしに行くわけだな
・・・あ、仇敵状態じゃないと暗殺できなかったか
955名無し曰く、:2008/03/12(水) 14:33:15 ID:KliqzjvX
群雄集結シナリオって子供産まれないんですか?
956名無し曰く、:2008/03/12(水) 14:41:46 ID:H5i1XalK
生まれるよ。
ただ結婚相手に限定があるけど。
957名無し曰く、:2008/03/12(水) 14:59:56 ID:KliqzjvX
その限定というのは?
すいませんなんも知らなくて汗
958名無し曰く、:2008/03/12(水) 15:07:42 ID:syh9fOXx
プレイヤー武将が60超えてると根本的に結婚不可だったような。
959名無し曰く、:2008/03/12(水) 15:13:00 ID:3T0Vxypx
確か250年生まれなら行ける
もうちょっと前でもいけたかも分からんが知らん
960名無し曰く、:2008/03/12(水) 15:24:52 ID:KliqzjvX
あ、なるほど。
武将の歳が関係してたんですね!
気がつきませんでした…
今からちょっと試してみます。ありがとうです。
961名無し曰く、:2008/03/12(水) 17:18:50 ID:H3Ok98GB
君主が孫晧になったときにどんな暴政が始まるのかwktkする感覚は異常
962名無し曰く、:2008/03/12(水) 17:20:52 ID:H3Ok98GB
即位最初の評定で羅綺香嚢没収されたw
こりゃあひでえw
963名無し曰く、:2008/03/12(水) 17:58:49 ID:GPjZtA5r
当たり前だろ
964名無し曰く、:2008/03/12(水) 20:22:24 ID:Z/PAEzlQ
俺の無敵の候成が
前線を放棄したら、袁耀のくそやろうの部下にされちまった
兵力6500で孫堅に喧嘩売らないでください><
それにしても袁耀は顔を見るだけでムカつくのだがなぜだろうか。親父は大好きなんだけど…
965名無し曰く、:2008/03/12(水) 20:37:15 ID:80cXQNCK
袁燿はあの顔で略奪大好きだからな
966名無し曰く、:2008/03/12(水) 22:15:58 ID:H3Ok98GB
時は306年、ついに天下で独りぼっちになってしまった…
967名無し曰く、:2008/03/12(水) 22:51:58 ID:GoE5MvBm
ちょうど八王の乱が終結したあたりかー
にしても武将がいないのってさみしーやね
よくやりこんだなぁ
968名無し曰く、:2008/03/12(水) 23:54:07 ID:KliqzjvX
ここの方々のおかげで英雄割拠シナリオで武将から嫁を貰うとこまではいったんですが、四年たっても子供が生まれません…
なぜですかね?
969名無し曰く、:2008/03/13(木) 00:07:13 ID:vNbYmE7C
種無し乙
970名無し曰く、:2008/03/13(木) 02:07:05 ID:TvB3kjJ0
ちょwwwwマリンバは食いモンじゃねえwwwwww
971名無し曰く、:2008/03/13(木) 02:17:16 ID:4RMO731e
食べ物がないあまり、人肉を喰らうような時代だからな
マリンバだって煮込めば食えるさ
972名無し曰く、:2008/03/13(木) 12:23:39 ID:jfSUfUve
199年の趙雲、あなたならどこに仕官?

・やっぱ劉備だよね
・嫁の雲リョクいないけど馬騰かな
・張繍のとこでマゾプレイするのもいいよね
・いやむしろ汝南の山賊共と一緒に挙兵だろ
973名無し曰く、:2008/03/13(木) 13:46:23 ID:y0/zx3Nb
裏技で出した昔の武将で新勢力を作ってみたら、強すぎてつまらなかった。

974名無し曰く、:2008/03/13(木) 14:02:44 ID:BQ92G/6i
全武将が死に絶えても、淡々と時は流れていく三国志8の世界・・・

陸景あたりでやれば最後の一人をねらえる・・・
975名無し曰く、:2008/03/13(木) 14:50:14 ID:xgtWbwpp
俺の趙雲ニートプレイして人生終えた
976名無し曰く、:2008/03/13(木) 15:04:11 ID:NgBnIJQi
>>968
そいつはアカン。

普通のシナリオだとそれで良いがそのシナリオだとそのまま二人暮らし。


おつかれさまでした。
977名無し曰く、:2008/03/13(木) 16:08:07 ID:kG+N+3XI
これ上級で始めると計略の成功率が下がるだけなんだっけ?
978名無し曰く、:2008/03/13(木) 18:49:56 ID:qu4Qedr/
上級で影響出るのって何?
COMの馬鹿さ加減は変わらないとして戦法だけか?
計略が半端なく飛んで来るんだが
兵力が同じくらいの防衛戦で自軍二番目の猛将胡車児に内通仕掛けられてて撤退を余儀なくされた
979名無し曰く、:2008/03/13(木) 20:30:52 ID:cqWpxiYT
>>978張繍さんおつかれさまっすオッスオッス
980名無し曰く、:2008/03/14(金) 04:19:21 ID:CoU5VDSY
XPでやってるんですが
たまに文字化けします
・ってなっちゃうんです

画面を切り替えたり、デスクトップを表示させたりすると直ったりするんですが
根本的な解決方法ってありますか?
981名無し曰く、:2008/03/14(金) 04:29:06 ID:U3fuL3Es
>>980
メーカーに聞いたら?
割れじゃないならそれが一番早いよ
982名無し曰く、:2008/03/14(金) 08:13:49 ID:I7i7d6+w
次スレ立てて欲しいお(^ω^)
983名無し曰く、:2008/03/14(金) 10:24:37 ID:C/RlczrB
>>982
がってんだ!
984名無し曰く、:2008/03/14(金) 13:48:07 ID:2nhBf3uZ
>>980
俺はVistaにしてからだな。エン州とか ・州 になるし。
985名無し曰く、:2008/03/14(金) 14:45:58 ID:VNJtl2JX
>>980
たまになるね
プレイ日記つけたり、攻略サイトを見に行ったりすると起こる気がする
当てずっぽうで言うと犯人はIMEっぽい
986名無し曰く、:2008/03/14(金) 15:12:29 ID:PnNRkB0S
登録した新武将をうpして皆で交換したりはしてないのか
987名無し曰く、:2008/03/14(金) 15:29:58 ID:2nhBf3uZ
何つうかsavedataそのものを上げてみんなでヨーイドン!やったら楽しいかなとか思ったけど、俺無印なんだよね…w
988名無し曰く、:2008/03/14(金) 15:54:31 ID:VNJtl2JX
>>987
無印でもシナリオは豊富だし、早解き勝負とかはできるかもね
てか、もしもやるなら、ズル出来ないぶん無印のほうが盛り上がるような
989名無し曰く、:2008/03/14(金) 16:38:10 ID:N08lCR+p
これでいい?

三国志8・[ Part9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1205480193/l50
990名無し曰く、:2008/03/14(金) 16:56:43 ID:PnNRkB0S
見聞で見つけてやらなかった武将って一定の期間がすぎると
もう登場しなくなっちゃうんだっけ?
991名無し曰く、:2008/03/14(金) 17:48:11 ID:PEYW1POH
それは無いはずだが。見つけられないまま寿命で死んだとかならありえるけど。
992名無し曰く、:2008/03/14(金) 18:00:55 ID:PnNRkB0S
ありがとう
これで仕事放りっぱなしで各地見聞せずにすみそうだ
993名無し曰く、:2008/03/14(金) 18:11:46 ID:RP2rZAVy
COM孫堅は全然人材発掘しないから初期メンバー+一族しかいないことが多いな
隣りが劉表と劉焉だから滅ぶこともないけど
994名無し曰く、:2008/03/14(金) 18:15:10 ID:PnNRkB0S
見聞しなくても在野として出現してくれればいいんだけどね
995名無し曰く、:2008/03/14(金) 19:04:07 ID:I7/oSHq9
>>989
乙。
996名無し曰く、:2008/03/14(金) 19:50:46 ID:I7i7d6+w
>>989
乙だお(^ω^)

埋めるお(^ω^)
997名無し曰く、:2008/03/14(金) 19:54:42 ID:I7i7d6+w
(;^ω^)(^ω^;)
998名無し曰く、:2008/03/14(金) 19:56:30 ID:I7i7d6+w
(´・ω・`)ショボーン
999名無し曰く、:2008/03/14(金) 19:57:53 ID:I7i7d6+w
(`・ω・´)シャキーン
1000名無し曰く、:2008/03/14(金) 19:59:19 ID:I7i7d6+w
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。