雑兵ゲームがやりたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
554名無し曰く、:2009/12/11(金) 09:53:44 ID:bW4xEraN
よくわからんけど、最近の無双系はそんな流れになっとるとですか?
雑兵にはつらいご時世だのう・・・。
555名無し曰く、:2009/12/11(金) 13:42:51 ID:74FGYlHB
嘆くなや
修練と資質次第では雑兵でも宮本武蔵のようになれるかもしれんじゃろ
556名無し曰く、:2009/12/11(金) 15:11:53 ID:bW4xEraN
滅相もねえ。俺らぁそっただお武家さまみてえな大望はねえだよ。

まんず戦さ駆り出されねえのが一番だども、領主さまの命令で駆り出されでしまったらさあ、>>371みだぐ
命だいじにうめえごと立ち回って、ついでに運がよがったらなんぼが余禄さ預がっての。げへげへ。
あどは村さぁ戻ってあるごどないごど自慢して、村の若ぇ娘っ子にきゃあきゃあ言われでえって、まんず
そんくれえなもんですよぉ〜。
557名無し曰く、:2009/12/12(土) 12:04:55 ID:hJyrPadR




【皇室】宮内庁長官「悲しい、今後二度とあってほしくない」「政治利用という気がする」 中国副主席の突然の面会設定に★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260585138/


【皇室】宮内庁長官「悲しい、今後二度とあってほしくない」「政治利用という気がする」 中国副主席の突然の面会設定に★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260585138/


【皇室】宮内庁長官「悲しい、今後二度とあってほしくない」「政治利用という気がする」 中国副主席の突然の面会設定に★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260585138/


【皇室】宮内庁長官「悲しい、今後二度とあってほしくない」「政治利用という気がする」 中国副主席の突然の面会設定に★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260585138/


【皇室】宮内庁長官「悲しい、今後二度とあってほしくない」「政治利用という気がする」 中国副主席の突然の面会設定に★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260585138/



558名無し曰く、:2009/12/20(日) 09:34:26 ID:eRqQDkD5
さすがにここまで弱くなくても、COD・MOHの普通モード〜上級モードぐらいの体力しかない兵士を操りたい。
559名無し曰く、:2009/12/25(金) 14:34:12 ID:gGi5D5I1
スターリングラードやベルリン陥落みたいな雰囲気の大阪城に忍び込みたい。
560名無し曰く、:2009/12/25(金) 20:47:32 ID:bJmGst9K
ho
561名無し曰く、:2009/12/27(日) 04:25:32 ID:bhqXZFel
戦国版MOHだとただの侍大将が家康様に抜擢されて単身で武田軍包囲中の長篠城に密書を取りに行かされそうだ。
低難易度だとただの主観視点無双だが、難易度を上げると二回切られたり弓に当たったりすると死ぬ…

アルンヘム武士団とか噂されるようなステージをやりたい!
562名無し曰く、:2010/01/08(金) 08:38:14 ID:Szj+W6YR
563名無し曰く、:2010/01/15(金) 16:59:53 ID:78FyPXYF
まず最初はストーリーは固定。
ストーリーモードの
最終まで生き残る事が目標。

ifを起こせるのは何週もやってから。

何週もやるたびに
歴史のターニングポイントを見つけていく。
そこから歴史を変えられる可能性が生まれていく

代紋take2みたいな感じかなぁ
564名無し曰く、:2010/01/17(日) 12:24:52 ID:XI07X8gt
このスレ初めて読んだけど滅茶苦茶面白いな。こんなゲームやりたいよ。

まずは足軽として徴兵される。一般人なのでほぼ一撃で死ぬ。武器は粗末な槍。
普段は労役や水汲み、補給部隊の護衛。それだけでは食えないのでミニゲームで
内職してちまちま稼ぐ。

戦場ではほぼ一撃で死ぬのでなるべく逃げたり隠れたりする。ただし上司に見つからない
ように適度に戦うふりをする。勝ち戦が決まれば落ち武者狩りや死体漁りで頑張るが、
反撃で死んだり味方に狙われたりするので注意。

ただ負け戦は悲惨。飯も食えずに逃げるしかない。篭城戦では敵よりも味方に食料に
されないように逃げたりしなければならない。
そんなこんなで二十年ぐらい生き延びたらエンディング。足軽が出世できるわけがない
ので多少の小金で田畑を買って帰農する。

PS3とかでどこか作らないものか……。
565名無し曰く、:2010/01/17(日) 13:09:17 ID:2znJ4ea/
簡単に出世やグレードアップするから飽きるんだろうな。
後、プレイ中に山があっても谷が殆んど無いからなぁ、一度軌道に乗ると。
566名無し曰く、:2010/01/17(日) 13:27:38 ID:J3zkwL1y
勝ち戦だと報酬狙いで味方も強くなるから手柄たてられない。
負け戦だと味方は我先に逃げるからやっぱり手柄無理。
最高だなw
567名無し曰く、:2010/01/17(日) 14:02:18 ID:sh1XSzbK
上昇志向全盛期とはまた違う、このご時世だからこその味あるゲームができそうだねw
568名無し曰く、:2010/01/17(日) 22:58:30 ID:br9X6OoB
夢も希望もないゲームだなw なんかやってみたいわw
569名無し曰く、:2010/01/19(火) 04:25:19 ID:rccuD3oq
一人の力ではどうにもできないことを思い知らされるゲームか。
舞台を安易に戦国と設定しないで蝦夷とかにすれば深みのある話にできるかも。
さまざまな理由で蝦夷に流れ着いた和人たちの物語。
蠣崎家・安藤家・アイヌの力関係の変遷を一人の武士の視点から描くとかね。
570名無し曰く、:2010/01/24(日) 09:22:17 ID:wTxWDeyi
Mount&Bladeなんかどうじゃ
雑兵とは違うけどさ
ttp://www.4gamer.net/games/047/G004741/20080229024/
571名無し曰く、:2010/01/24(日) 09:23:33 ID:wTxWDeyi
結構、名前が出てるねw
いままで気づかなかった
572名無し曰く、:2010/01/24(日) 09:37:36 ID:wTxWDeyi
さらに連
>>400
オンライン対戦できる拡張パックって今年には出るんじゃないの?
もうβテストも終わったようだし
ttp://www.youtube.com/watch?v=wGJ0oyA5rOI&feature=related
573名無し曰く、:2010/01/24(日) 10:05:07 ID:JgJa2nAe
それはどちらかといえば無双系だろう。
ここで語られているものとは根本がまったく違う。
574名無し曰く、:2010/01/29(金) 16:33:54 ID:I5uWyL1i
>>570
>騎士となり,純粋に戦闘を楽しむアクションRPG
この時点で既にここの趣旨と違ってるな…
騎士様(あるいは御侍様)なんかじゃないし、純粋に戦闘を楽しむってのも違いすぎる
戦闘がしたいんじゃなくて、上手い言葉が見つからないが雑兵シミュレーションと言うか…
575名無し曰く、:2010/01/30(土) 22:51:09 ID:JXP6uYzj
勝敗に役に立たない関わらない立場で戦場の雰囲気を味わいたいというか、封建時代で無理やり徴兵された下っ端が時に楽な、そして時にはムチャな仕事を与えられて右往左往する様を体験したいというかそんなニュアンスだよな?
576名無し曰く、:2010/01/30(土) 22:52:06 ID:JXP6uYzj
×勝敗に役に立たない関わらない立場
○勝敗に関わらない、役に立たない立場

…まあ伝わると思うけど
577名無し曰く、:2010/01/31(日) 11:03:20 ID:2lXXjB7X
やっぱり三國志onlineじゃね?
578名無し曰く、:2010/01/31(日) 14:18:40 ID:OIuMQuIk
結局のところRPGだと、がんばって経験値稼いで強く(もしくは上手く)ならないと
楽しめないんだよね。
現実世界でさんざんがんばってるから、ゲームの中くらいがんばりたくないw

>>577
公式HPみてきた。
けっこういい感じではあるんだけど、やっぱ強くならないと楽しくなさそう。
周りに強い人がいっぱいいる世界はもうイヤポ。
579名無し曰く、:2010/01/31(日) 19:07:50 ID:O+EUzap4
お使いミニゲーム集+ムービーになりそう
580名無し曰く、:2010/02/15(月) 13:44:56 ID:TUBx4SkM
2月15日19:30〜NHKハイビジョン選
タイムスクープハンター 落ち武者脱出行
落ち武者の脱出行に密着
581名無し曰く、:2010/02/23(火) 00:44:57 ID:jg7qFaam
NHK総合にて、3月1日深夜0:10から
タイムスクープハンター「落ち武者脱出行」

お見逃し無く
582名無し曰く、:2010/03/07(日) 13:43:06 ID:DVWyNVAV
>>581
見たよ。
戦に負けて
ボロボロの体で
農民の落ち武者狩りにおびえて
どうしようもない感じがいいね。
583名無し曰く、:2010/03/18(木) 13:22:39 ID:kXS/Vrbr
>>1
リアルでは雑兵じゃないか
584名無し曰く、:2010/05/14(金) 17:43:29 ID:xXh3gZLP
ついに我らが三国志onlineも終了か
585名無し曰く、:2010/05/27(木) 22:37:45 ID:erD5aiWD
北斗無双でモヒカンが選べるけどなw
586名無し曰く、:2010/06/15(火) 23:42:55 ID:JkSJGWAk
太閤の新作でねーかなあ
雑兵ではないけど初期のころの雰囲気はわりと好き
587名無し曰く、:2010/06/16(水) 01:13:04 ID:KvrIRS2V
やっぱり戦国無双2empiresの凡庸型新武将
難易度地獄,一人縛り,政略モード禁止だな
つーかクリア不可能な気がするがw
588名無し曰く、:2010/08/20(金) 14:44:25 ID:3/Y9Pd+8
夢想にも泥臭さが味わえるモードがあるといいのに
589名無し曰く、:2010/08/20(金) 16:06:11 ID:N+b5hWYx
つ立志モード初期能力クリア
590名無し曰く、:2011/04/12(火) 07:30:28.36 ID:7PMbLllP
蒼天航路あったじゃん
アレで将校が悉く兵卒に格下げされちゃうシーンあったじゃん
あんなんやりたい
迫ってくる馬がデカくて怖くて、倒そうにも強すぎてダメダメで・・・
あのとき惇が体感した感じのが欲しいんだよな
591名無し曰く、:2011/06/02(木) 13:01:36.06 ID:enW/cvMm
今夜22:00〜、NHK
タイムスクープハンター「緊急待避!戦国シェルター」
略奪から身を隠す農民側の話だがスレ的にお勧めっぽいな
592名無し曰く、:2011/07/26(火) 17:54:58.33 ID:xY1kA8Lb
アサシンクリードの狙われる側プレイって感じなのか?
593名無し曰く、:2011/08/01(月) 22:12:13.52 ID:hrPZIHO4
猛将伝4の立志伝の序盤のふいんきが基礎になるゲームは1を初めてやった時から妄想してた
594名無し曰く、:2011/08/02(火) 08:27:55.01 ID:FHVRteBB
一対一の勝負に特化したゲームにしたらいいんだよ
一対一なら雑兵とは普通に戦えるが一対多ならきつくなるような感じの
格闘ゲームが乱戦できるようになった感じの。
んで呂布みたいな猛将がいるんじゃなくて雑兵+αのくらいの強さの猛将がいる。
一対一で戦えばぎり勝てるかもしれないけど有名部将だから兵に囲まれてる
だから見方引き連れてその中に突っ込んで乱戦の中首を狙う


でも俺の願いはそんな雑兵ゲームよりも
一部将として生きれるという意味ではもうほぼ完成してる太閤立志伝の個人戦闘モードをソウルキャリバーみたいなギリギリ現実にありそうな動きの一対一の格闘形式にしてそれを乱戦もできるようにしてほしい。
まぁ肥には100%無理だろうが
595名無し曰く、:2011/08/02(火) 08:32:50.43 ID:snTHmyIm
雑兵なら多対多じゃね
一人で無双するよりも他の兵隊と協力して蹴散らすとか
むしろ、あの手この手で猛将を多対一に持ち込むとか
596名無し曰く、:2011/08/06(土) 13:23:51.48 ID:xopBPXBZ
>>594
俺も太閤立志伝みたいな感じで、普段は農民で細々と食料や金銭稼いで、
その領地の勢力がが戦争始めたら雑兵として強制徴用されて戦闘開始。
先ず部隊同士が争ってて、敵部隊と遭遇したら個人戦開始、投石とかも使えて戦うみたいなのが良いな。
で、遭遇した敵部隊の兵士数が多かったら、雑兵らしく逃走、村までミニゲームで生還するとか。
そういう普段の日常をゲームでやりたいね。

雑兵で戦いメインなら、BFみたいなACTタイプになってしまうけどね。
597名無し曰く、:2011/11/12(土) 19:36:58.27 ID:uz2KnWe7
なぜ戦国時代の新潟県民は戦闘力が高かったのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1284494828/
598名無し曰く、:2011/11/13(日) 03:04:59.07 ID:3+y+GJaF
もうオープンワールド型のゲームでよいのでは?
自由に戦場で戦って自分が負けそうだと思ったら
家に帰り畑したりするような感じ
599名無し曰く、:2011/11/13(日) 04:56:46.15 ID:DRWRUl88
俺もそう思う
レッドデッドリデンプションをアレンジすればいけるんじゃないか。

自分がなにしようが関係なく戦は特定地点で起こる。
前日から張り込んでても良いし定刻に参加してもいい。終わってから漁りに行ってもいい。
ただしそれぞれ間者と思われたり禿鷹に襲われたりなどもする。

育てた作物を売り込んだり山に分け入って狩りもできる。
一揆もあれば隣村の夜襲もできる。

お尋ね者になると追っ手がやってくる。その状態では戦に参加は出来ない。

とかね。
雑兵を貫き通せ。
600名無し曰く、:2011/11/13(日) 05:16:16.97 ID:tfswnqRM
アクション重視系の無理ゲー・マゾゲーは、実際やったらつまらん
601名無し曰く、:2011/11/13(日) 05:35:48.70 ID:KC9orBPW
それサービス終了した三国志オンラインが雑兵ゲーだったぞ
サービス終了するくらいだし面白くはなかったけどな
602名無し曰く、:2011/11/18(金) 01:11:47.31 ID:Px+cXVcB
>>597

人殺すくらいしか娯楽がなかったんだろ。
603名無し曰く、
昔あった三國無双4猛将伝日記スレは面白かった・・・
伝令やら輸送兵長に仕える立志モードがあったらなんて話が出ててすごくやりたかった
でもいついつまでに●●を届けろだけじゃただのお使いゲーだよなあ
もっと面白くなりそうな要素もありそうだけど思いつかない