【PC】信長の野望・革新スレ 65【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
※ここはPC版専用スレです。PS2版の質問はご遠慮ください
「信長の野望・革新」 2005年6月22日発売
公式HP:ttp://www.gamecity.ne.jp/kakushin/

「信長の野望・革新 パワーアップキット」2007年9月14日発売予定。価格6090円(税込)
公式HP:ttp://www.gamecity.ne.jp/kakushin/pk/

前スレ
【PC】信長の野望・革新スレ 64【専用】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1189693622/l50
関連スレ
【初心者用】信長の野望・革新 Part13
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1188121021/
PS2 信長の野望【革新】 part4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1179186832/
2chまとめ
http://game.matrix.jp/nobu12/index.html
http://www.geocities.jp/n_kakushin/
wiki
ttp://www.koei-game.com/nobu12/
新武将のDLと投稿・武将DB
http://hima.que.ne.jp/kakushin/index.shtml
SS掲示板
ttp://bbs.avi.jp/214533/
!注意
・ループが嫌なら手前でwiki更新汁。
・稚拙な叩きをすると、逆に自分が叩かれることに気付こう。

動作環境などの質問はこのスレで。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119449647/
2名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:27:00 ID:/dym0pSN
PKをインストールすると無印で追加していた顔CGがすべて消えてしまうので
追加したCGを消したくない場合は
インストール前に革新フォルダにあるGrpフォルダ内の
EDIT_KAO_L.n12
EDIT_KAO_M.n12
EDIT_KAO_S.n12
以上3つのファイルをどこかにコピーしPKインストール後上書きするように
3名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:28:18 ID:ZHugkRkf
4名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:29:56 ID:3j+KmUoQ
外れ
5名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:39:48 ID:uelOIYxt
どうしても技術開発が遅くなってしまう…中級なのに('A`)
6名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:41:11 ID:MFYQjAZV
海・・・港が欲しいんじゃ・・・
7名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:41:24 ID:ce2z/qUz
奉行所って建ってるだけで効果あると勘違いしてた。
一国に奉行所30個も立ててしまった俺m9(^Д^)プギャーーーッ
8名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:46:34 ID:v+tGgkI3
そんなにいらねぇww
9名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:47:10 ID:vcQaaI5z
仲間に近い
俺は複数の奉行所に対して一人派遣すればいいと思ってたw
10名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:47:38 ID:BIPDBueA
>>2
それ効果ある?
なんか駄目っぽいって意見ちらほら出てるけど…てか俺もだけどw
11名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:51:37 ID:M8agyJA3
PK関ヶ原の真田で安定するまでやってみた。
東海国人衆は鬼畜だが忍者衆の奇襲と偽報の性能上昇も半端じゃないので、
奇襲と偽報だけで徳川は追い返せる。

自領に進入した国人は部隊全部下げると消えることが多いが、
たまに消えずに施設壊しまくる事がある。

米不足が深刻なので早めに商館建てて、
人材は引き抜けるだけ引き抜いて、
米が余ってきたら国人と結んで手薄な国を攻め込んだらいいと思う。
といっても最初は徳川と停戦して浅野攻めるしかないっぽい。

港を手に入れる頃にはもう勝負決まっているのが悲しかった。
12名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:52:45 ID:m5+O72LG
奉行所何個建てても上限+200%じゃない?
清洲で7個建てて7人派遣して200%うめーとか思ってたのに
5人でも200%だったことに気付いて凹んだ。
13名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:52:56 ID:d23YctZM
真田十勇士がでねぇぇぇぇぇぇぇ
14名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:53:39 ID:atcyaUXO
奉行所は3つくらい作っといて政治が60代後半のを3人放り込んどけばだいたい+150%くらいになっておすすめ
15名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:54:34 ID:AatCvGYY
支城作っては譜代に与えて…を繰り返していった結果、
忠誠の欄が - になってる奴の数が滅茶苦茶増えて吹いた
一連の流れとしては、
深志城取る→勧告→武田家降伏→海津城作る→武田信玄譜代化。
こんな感じを全国で繰り返し。めんどくさいので一夜城作りまくり。

領地増えていくたびに支城も増えていくんだから、譜代でもなんでもねぇな。
こんな事してるから、家臣の数値が更にインフレしとる。100オーバーが110オーバーにって感じだ。
統率120+10+10+10=統率150オーバーの譜代一門謙信が( ^ω^)みたい!
16名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:54:36 ID:ASrzSz3B
safedisk4hide使ったらマウントで起動できた
17名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:55:53 ID:m5QyteQq
S1で最終的には織田家か徳川家と決戦していんですけど
うまくカスタマイズしてやる方法は無いですかね?

無印の時は開始早々に武田&上杉の町並み破壊と家臣全解雇とか試したけど
逆に速攻金山発見で財政安定&家臣は武田上杉間で入れ替わっただけで
結局どちらかに織田徳川家が食われるってパターンが多かった記憶があります
18名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:58:20 ID:iDAZOc9K
withパワーアップキット買ったけど。
デーモンでも普通にマウントで動くよ。
ドライブを無効にする必要があるけど。

で、シナリオ買うかどうかで迷ってる。
19名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:58:29 ID:FxGmot9m
もうPK放流されてるんだね。なんだかなー
20名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:59:28 ID:4rC0FWS9
真田十勇士って肥の釣りじゃね
21名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:59:35 ID:GuLlJwiG
本スレで堂々と話す話題かよ自重しろ
22名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:00:32 ID:4pz9Wwnt
案外十勇士イベント起こらないバグがあったりしてな
23名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:01:36 ID:hr0KtoSb
割れとか死ねばいいのに
24名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:02:29 ID:ce2z/qUz
十勇士イベントパッチは後日販売となります

という落ち
25名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:07:16 ID:+tSIE+Pl
・真田十勇士が条件を満たしても出現しない不具合を修正しました
26名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:08:23 ID:uvjZjqqK
お前等全技術習得済みの鉄砲の凶悪さに触れないのは見なかったことにしたからなのか?
大筒と同じ攻撃力に足軽や騎馬とほぼ同じ攻撃間隔だぜ?
この時代にミニガンがあるなんてPKやるまで知らなかったよ
27名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:08:45 ID:YNPAOQs/
・真田十勇士が条件を満たして出現するパッチを販売しました
28名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:09:45 ID:DN49DyVF
やっと前スレから読んできてここまで追いついた・・
早すぎるだろww
29名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:11:05 ID:YNPAOQs/
>>26
我が領土の鉄砲隊はマシンガンなんだぜ?
もう騎馬とか糞弱くてつかわね
謙信瞬殺とか笑える
どうみてもバランスぶっ壊してる修正クルー
30名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:11:15 ID:8XRxBaUD
・十勇士の武将データは別売りとなっております
31名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:12:02 ID:7+XoofwV
>>27
それがありそうで怖いよな。
コーエーは、大々的に広報したイベントすらテストしてないのか?
社員さん教えてください。どうせ、みてるんでしょ?
三国志の時みたいに公式に謝罪文かけよ
32名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:12:07 ID:9Vgvi0tk
十勇士登場いろいろ試したけどダメ。あとは幸村の熟練値くらいかなあ。多分これもダメだろうな。
ヒント「幸村の状態」に惑わされすぎかな。
33名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:13:22 ID:atcyaUXO
昌幸隠居させて幸村当主にするとかは試した?
34名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:13:26 ID:v+tGgkI3
幸村が捕虜になったら現れるとか
35名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:14:46 ID:7+XoofwV
>>34
それだと、見方に帰ってくるとか?
さすがに、ないだろ。
36名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:15:00 ID:zEt2EqSf
イメージ化するときどんなソフト使ってるの?
CdManipulatorだと出来なかったんだが…
37名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:15:11 ID:9Vgvi0tk
>>33 とっくに。
>>34 それも考えた。
38名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:15:21 ID:2Z6glhrA
・尼子十勇士も追加しました。
39名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:15:35 ID:+tSIE+Pl
太閤では、まず昌幸が死んでその後猿鳶と何回か会話したり
ミニゲームクリアしないとだめだったな
40名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:15:35 ID:v+tGgkI3
幸村を処断か追放してみて
41名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:16:14 ID:WnDX8TyR
もう鉄砲騎馬とか飛空挺とか出しちゃえばいいのに
42名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:18:06 ID:fXiKnW04
結局、南蛮技術極めて最強になるのって
弓or鉄砲?

鉄砲 内政 水軍 無印だとこれだけで全国いけたけど。
43名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:19:49 ID:fXiKnW04
消費税上げると言いつつ、財務省の考えには乗らないと発言した麻生は。
どっちが本音なんだろうね。
44名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:20:34 ID:uzfa+VEH
            _.  -―-- 、l   `ヽ
          /  ´       \-、  l
.          〈   (●)  (●)  、l  | 
           V´    (_人_)    l! /
             !...    |┬-|     /
          |     `ー'´   !/
            !、 \       , '
        ,. -- 、 ヽ\ ヽ     /
     (::::(・)::::\. l. |. l   , '
        ` ー‐- 、::ヽ! |  |   /
         , ‐‐-' ー'  ム‐ 、
         v'⌒ー  __   ̄`ヽ
           ヽ.__ノ   ヽ _ノ
45名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:21:49 ID:Dfc0OKTa
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .  
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :  
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : : 気合よー☆
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : : 
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : : : 
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
46名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:24:50 ID:41teSSZz
でさ、


佐 川 急 便 は 何 し て ん の ? ま じ で 偽 報 に か か っ て ん の か ?

予約しといて発売日に届かないとか、まじ萎えるわ。
47名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:25:41 ID:3tAf4p6a
PKには江戸城があるけど、同じ場所の岩付城はS1〜S5とかでも巨城(江戸城)になる?
48名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:25:48 ID:v+tGgkI3
>>46
昨日発送メール来たのにまだ届かないや
49名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:25:58 ID:lzdSjk3R
>>46
信長の奇襲に遭ってると思われ
50名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:30:03 ID:GuLlJwiG
>>46
ヒント:忍者衆
51名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:32:21 ID:TcLAzNzr
発売日に届いてたんだけど、肝心の俺が技法にかかってさっき帰ってきました。ばか上司め
52名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:32:29 ID:7+XoofwV
>>46
ヒント:真田十勇士

だから、みんなのPCで出ない
53名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:32:34 ID:dUCB7Rty
家康つええよ。
西軍の上杉、真田が飲み込まれて、打つ手なしだわ。
南蛮技術どんどん取っていきやがるし・・・

一発抜けば冷静になって奇策が思いつくかもしれないから、抜いてくるか。
54名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:33:41 ID:B/dsrHTu
>>46のPKは忍者衆に奪われ失われました
55名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:33:48 ID:+tSIE+Pl
>>46
ヒント:佐川の知略は14
56名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:34:11 ID:QbpqkF6E
ふ ん げ ー そ ー ら ん
あ ー つ ま ら ん

有料パッチに金出したやつざまぁwww
そして必死に自己弁護、傷の舐め合いみじめwww
57名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:34:43 ID:uzfa+VEH
このスレ見てたら欲しくなってきたぜ。
PK付の革新買ってくるか。
58名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:35:11 ID:4rC0FWS9
小早川のイベント吹いたwww
哀れ過ぎる
59名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:35:15 ID:GJUV95lZ
>>36
何回も同じ事聞くな。
動かないなら普通にディスク入れれば済む事だろ?
60名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:37:52 ID:2Z6glhrA
>>46
まだ発送元の営業所止まりだったら萎えるなw
61名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:38:35 ID:AatCvGYY
足軽の苗刀がお手軽に強すぎて吹く
汗血馬なんていらねーな。
足軽+弓or鉄砲。場合によって+兵器。これでFAか。

あと活版印刷、サイコー。
62名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:43:35 ID:fV98hTn7
騎馬が弱体化されててこれはこれで違和感あるな


鉄砲が厨性能なのはやっぱ戦国だからなんだろうな…。
63名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:44:28 ID:IJQxRFOK
あ〜やっぱ真田つんだ・・・。
またやり直すか・・・
64名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:44:54 ID:0V05wfaK
>>59
ゲームが起動できないんじゃなく
イメージ化が出来ないなってことなんだが?
毎回毎回起動のたんびにドライバの寿命削るのは忍びない
65名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:46:17 ID:AatCvGYY
東日本の鉄砲技術持ちの少なさや、
内政・築城や足軽も併用して育てるのを前提にすると、
活版印刷のある弓(イギリス)か、攻撃力が弓より更に高い鉄砲(イスパニア)って選択になるんだと思う
明で苗刀取った後、続けて明で足軽少し鍛えるか活版印刷までイギリスで殆ど大安定だと思う
でも個人的にはオランダも好き。

騎馬も相変わらず強いことは強いが、足軽の機動力が明の南蛮技術で上げられるから、
馬消費してまで選ぶメリットは凄い低くなってる。同じ量の馬使うなら、弓騎馬の方がいいかもしれん。いやまじで。
66名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:46:54 ID:KfKrVDN6
>>42
フルカスタムの大筒もかなりやばいっていうかこれが最強だと思う
67名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:47:11 ID:4pz9Wwnt
俺ちょっと毛利やってくる
68名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:47:24 ID:M8agyJA3
鉄砲隊攻撃力がすごいことになってるな
50超えてるとか。意外と破壊を上げる技術があまりないので
城壁の価値はあがってるね。
69名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:49:38 ID:atcyaUXO
・拠点をかたくする
・戦法の威力を下げる

は基本だな
70名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:53:36 ID:cT+U5tBg
来た 見た 飽きた
71名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:54:19 ID:g3/UtB7b
史実の武田の気持ちが痛いほどわかる
72名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:55:43 ID:vU3XDo06
S2の今川でやってたら、いつのまにか弓隊が一領具足みたいに金色のオーラをだして
偽報を無効化してるんだが、なんだこりゃ?
73名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:56:59 ID:6Wl1f+rf
金銭高め、俸禄低めにしても一ヶ国だけじゃ鉄砲技術Aまでとらない織田
74名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:59:56 ID:fXiKnW04
COMがどんどん南蛮技術とってくるんで焦るな・・・。
しかし侵略速度は無印より遅い印象。
75名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:02:57 ID:+tSIE+Pl
>>65
PKまだやってない俺にはとても信長の攻略法の文章に見えんw
イギリスとかオランダとかもはや戦国ゲーじゃないな
76名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:10:31 ID:GuLlJwiG
>>75
パッと見AOEとかだよなw
77名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:10:54 ID:+Mw87YEl
国人=コーエー
大名=プレイヤー
78名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:10:59 ID:AatCvGYY
>>75
やってても思うぐらいだからな
誰かが前スレで言ってたが、ほんとに日の本で諸外国の代理戦争してるようだ。
79名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:14:47 ID:2Z6glhrA
つまり、三国志11pkで使った手法を無理矢理革新に持ってきたという訳か?
80名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:17:17 ID:gP1YxeeD
港に価値を持たせ、むりやり技術とからめたのがミエミエなんだよな。

南蛮人が来る港は、九州と堺だけでいいんだよ。

81名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:19:21 ID:fXiKnW04
どこもかしこも、南蛮技術で底上げしてくるからね。
逆に港のない大名家がマゾくなったのかもしれない。
82名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:22:52 ID:SKKOhmQ/
前々スレに上がってた新家宝作成のサイト知ってる人いない?
一応ブックマークしてたんだけど間違って消してしまった・・・
83名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:22:59 ID:fV98hTn7
これで台風とトントンだな
84名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:23:55 ID:r+WHkUFA
台風で南蛮技術もとんでいっちゃえばいいのに
85名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:26:50 ID:GuLlJwiG
>>82
http://ha4.seikyou.ne.jp/home/Beowulf/koei/shinkahou.htm

多分これの事だとは思うが違ったらすまんな
86名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:26:51 ID:4pz9Wwnt
87名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:27:41 ID:DQK6IoKP
国人衆ってツブせるの?

なんか激しくウザかったりするんだけど。

潰したら、自拠点にできるのかな・・・・・・・
なんか6文銭とか港が最初にない所はツライやね。
88名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:29:08 ID:SKKOhmQ/
>>85
>>86
おお!これこれ
本当にありがとうございます。
89名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:29:19 ID:GuLlJwiG
>>87
取説とヘルプ嫁
90名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:29:19 ID:4pz9Wwnt
これからは>>85殿の妻として誠心誠意尽くします
91名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:30:31 ID:KfKrVDN6
>>87
潰せるけど初期は戦力的に無理だよ
92名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:30:44 ID:kjq/MgCa
PK難しい
93名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:32:46 ID:GuLlJwiG
【格闘技】織田無道プロデュース、無道スピリット全カード決定
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189789472/

>武器有りの演舞
>僧兵 vs 僧兵

>僧兵1対忍者3の演舞
>僧兵 vs 忍者


これは酷い
94名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:34:12 ID:kjq/MgCa
地方プレイで海無いって積んだじゃん
95名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:34:40 ID:GuLlJwiG
すまん俺が酷い誤爆だorz
96名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:35:05 ID:hr0KtoSb
関ヶ原 真田おもしろい・・・・
さっさと海津支城たてて幸村を譜代にしたい・・・
97名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:37:06 ID:UP+hhG2f
真田十勇士出現フラグさっさと公開しろよ糞栄
イライラしてきた
98名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:37:20 ID:Wepb1UwY
真田十勇士はPKじゃない方の仮想シナリオの群雄なんとかで探索したら普通に出たよ。
99名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:37:25 ID:DtB9DiQY
小早川秀秋が小姓に逆ギレされて切られたwww
柳生何とかが跡を継いだ
100名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:37:46 ID:hr0KtoSb
えええw
>>85-86
こういうの自分で入力するの?すげー大変そうw
101名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:39:26 ID:MvR4QFwI
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1189693622/869
まじで?相性の問題なんかなぁ
とりあえず前スレで書いた方法やってみるわ
昼間かったのにまだチュートリアルもやってねえわ・・
102名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:41:33 ID:M7pXZe4d
国人衆うぜええええええ・・・
どうすんだよこの糞ゲー
103名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:45:22 ID:Z6jyLjxz
家宝はとりあえず、三矢訓を5つぐらい作っといたわ
104名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:45:43 ID:pyFu/JSV
>>100
祈るんだ。
神が登録済み家宝ファイルうpしてくれることを・・・・・・。
105名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:45:50 ID:Wepb1UwY
このゲーム、序盤乗り切ったら相変わらず作業ゲーになるなあ。
106名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:46:46 ID:DQK6IoKP
>>91
ためしに潰してみようかとおもったんだが、兵力多すぎw

S5の真田はマッタリすぎるようにも思うんだけど、
他もS5の序盤はマッタリ?

もう1561だけど、浜松港->鳥羽港->霧山御所 までやっとたどりついた。
織田・徳川が間で放し飼い。

とりあえすスレ読んで弓が良さげだったんで、
イギリスから大弓もらったところ。
107名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:48:13 ID:UNrUQmhC
>>102
燃やしちゃえば?
108名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:49:16 ID:hr0KtoSb
弓の射程はたぶんバクだよなぁ。大筒と同じってのはちょっと変
109名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:50:06 ID:Wepb1UwY
国人衆は手を結ぶだけで何とかなるから良いんだが、特産品がすごくめんどいな
110名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:55:57 ID:55q/C5Ck
でもある程度国デカくなると国人いらなくない?
個人的に気軽に輸送できなくなる忍者が一番ウザい。最初は寺社がいいと思ってたけど
商人とばっか結んでるなぁ。南蛮技術の方が何倍も役に立つし。
111名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:57:43 ID:2Z6glhrA
テロリストだなw
112名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:58:50 ID:8sA1/k99
寺社は研究のために必要だから寺社と忍者だな
これは2つ一緒にできる
ここに黒人やるとダメだから黒人は放置
113名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:59:41 ID:LgxkOyc9
力攻めで落とせば相反勢力とか関係ないよなw
114名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:59:47 ID:h+3K5ZRY
書き込みが多すぎて読む暇がないw
前スレから800レスくらい読み飛ばしてこっちに来ましたよ
奉行所たてりまくりで武将が足りなさすぎ
115名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:01:02 ID:kjq/MgCa
>>114
いらない武将すてるための施設だよな。

酷い酷い酷いw
116名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:01:07 ID:ELLdtXbo
真田十勇士、仮想シナリオ「太閤の恩」で普通に豊臣家の武将で全員いるんだが。
武将編集で見てみると、普通のシナリオでは全て死亡状態になってるから
仮想シナリオ限定のキャラなんじゃないかと。
117名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:01:43 ID:PSDVk7Qs
ひょっとして真田十勇士が架空の人物だから仮想シナリオでしか出現しないとか?
118名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:01:52 ID:Wepb1UwY
序盤は国人・商人
中盤以降は忍者・寺・水軍 が王道っぽい
119名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:01:59 ID:kjq/MgCa
地方プレイは最初から積む・・・
120名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:03:40 ID:ZT7RY/Lc
新しい独自技術に出会った人いる?
121名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:05:13 ID:rvpqaBJW
山内一豊は奉行所送り決定だな
そろそろ届けろよ糞尼が
122名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:06:22 ID:UP+hhG2f
十勇士は真田家の人材不足解消とか書いてあったような
釣りだったのか?
123名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:07:14 ID:rvpqaBJW
肥「ユーザーざまぁwwww」って感じなんだろうな
124名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:07:33 ID:byyqEdWs
何だかんだいっても売れてたなこのPK
入荷数が同じで今まで当日即完売なんて無かった店なのに
125名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:09:05 ID:DehK8sjO
コーエー:
十勇士とは居城に次から次へと登場する浪人武将のことを指します。
126名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:09:36 ID:IbcIDy5R
>>108
公式の画像見た頃から射程6は想像してた
ぱっと見2→5になってる感じだったので
127名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:10:03 ID:xU4Rurvp
十勇士はパッチあてると、出る仕様だろ。
128名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:10:10 ID:3mwUQwd6
今国人衆を攻め落として回復しては協定破棄して攻め落とすことばっかやってる
いつの間にか配下のほとんどの計略熟練が700越えてた




俺は何をしているのだろう
129名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:11:32 ID:rvpqaBJW
魔王より酷い
130名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:12:01 ID:SqJfPcU4
S1真田初級だと港ないし
周りで戦が起こりにくいから空き巣できずつまらんな
131名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:13:18 ID:f8L3493N
国人衆は近くにあれば騎馬鉄砲技術MAX7万で即虐殺してる。
数万ほどワラワラ出てくるが中盤だと被ダメ3000程度で制圧。
そもそも中盤じゃ国人衆1万人の隊なんか数秒で蒸発できるし無視してもOK。
諸勢力は国を占領するついでに一気に全部制圧してる。
ただし忍者の輸送隊奇襲だけは兵隊2万以上でいかないと後半でもヤバイ。

ようするに忍者以外は序盤のみ。
132名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:13:54 ID:MvR4QFwI
ちょwwwwwwPKアンインストールしたら
無印のも消えたwwwwwwwww
俺のつくった44人の新武将もあぼーんですかwwwwwwwww
133名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:15:23 ID:hr0KtoSb
関ヶ原 真田で信幸をいきなり引き抜けたw

だが!やり直す!俺って奴は・・・マゾ?w
134名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:17:01 ID:MvR4QFwI
うすうす消えるとはおもってたけど酔いもあり
やっちまったwwwwwwwつかなんだこの仕様wwwww
135名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:18:25 ID:1pzMcDX0
織田で始めたらいきなり柳生と半蔵が浪人で拾えたんだけど追放する奴間違え過ぎだろ周りの大名
136名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:19:01 ID:4rC0FWS9
消えると思ってたんだったら
バックアップとっとけよw
137名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:19:08 ID:3mwUQwd6
でも黒人衆はヒッキープレイだとかなり役に立つよ
軍神の2万が混乱して城からの銃撃と相まって1万以下になった事あったし
味方にすると結構ウハウハ
138sage:2007/09/15(土) 03:19:24 ID:l/F8+X6R
>>132
顔グラ以外のセーブデータは残ってるよ
なんか調子悪くて3回もアンインスト>インスト繰り返した自分が言うんだから間違いない

うあー登用しすぎた…奉行所に捨てなきゃな^^
139名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:20:03 ID:l/F8+X6R
…orz 自分も捨ててくる
140名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:21:39 ID:rvpqaBJW
>>137
北条の時代が来たのか
141名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:26:24 ID:E1bNN5yQ
結局は勝った奴駄目駄目の糞ゲーだったなw
142名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:28:37 ID:zh2XXm73
>>135
ねえよ。登用失敗して流れてきただけだろ
143名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:28:44 ID:hr0KtoSb
そんなことないだろ。国人衆がなにかと話題にあがるけど
攻略する方面の国人衆は懐柔しておくとか、外交での戦略が結構おもしろいけどなぁ
144名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:30:06 ID:MvR4QFwI
>>136
酔ってるww
>>138
まじで?今無印インストールしてんだが大丈夫なんか??
145名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:30:15 ID:3mwUQwd6
後半になると懐柔じゃなくて全部デストロイする六天魔王なプレイヤー続出な悪寒
146名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:30:28 ID:dUCB7Rty
徳川強すぎるが、なんとか真田昌幸と本多正純を捕獲。
こいつらを登用できると、なんとか頑張れそうな気がするが、それまでに逃げられるかな?
147名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:31:07 ID:E1bNN5yQ
>>143
めんどくさくなっただけ
148名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:33:58 ID:3mwUQwd6
徳川は明との貿易で最初期なのに手に入る薙刀が強すぎる
攻撃+12とかマジ死ねる
149名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:34:06 ID:MvR4QFwI
>>138
無印起動したら新武将残ってた(^ω^)
よかった
150名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:37:25 ID:KfKrVDN6
足軽最強の徳川
鉄砲最強の織田島津伊達鈴木
弓最強の今川足利
大筒最強の大友
151名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:38:10 ID:EREEx5lS
国人衆とかあっていいけど、なんか単なる賊砦っぽくて腹立つんだよな。
戦国群雄に加え、お邪魔キャラもつくりましたみたいな感じがつまらん。
152名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:39:22 ID:IbcIDy5R
>>150
騎馬は? ねえ、騎馬は!?
汗血馬で機動力上がって欲しかったな。馬から機動性のアドバンテージとったら何が残るんだよ
153名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:40:05 ID:5ZTYz3GT
CDを箱ごと大事にしまっときたい俺に
上手な仮想の仕方教えてくれー
無印と同じじゃできないや
154名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:40:21 ID:fK3tpytV
屈服させられるならさせられるでもっとがっつりさせたいよねぇ。
3年か5年で切れるなんてなんかバタバタ慌しいだけ。

一気に20年とかにしてくれたらこのフラストレーションも多少は緩まるんだが。
155名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:41:41 ID:fV98hTn7
てか騎馬と足軽の機動力に大差なくなって意味なくなったな騎馬
156名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:43:26 ID:xMO6efId
一通り今川でやっての感想


いくら南蛮で鍛えたとしてもやっぱり弓はいらない子ですた
戦法が多少マシになったとはいえやっぱり騎馬に触れると溶けるし今回は鉄砲という新たな天敵まで出来て
弓の受難は続くなあ・・・やっぱ足軽で足止めして遥か後方から援護射撃がお似合いだあね
157名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:43:47 ID:GuLlJwiG
本スレで堂々と仮想とか口に出すなバカタレ
158名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:51:11 ID:Soiw5dQr
今回は鉄砲と足軽がいいのか
159名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:52:13 ID:EREEx5lS
上級・長宗我部でやってるけど、PKの唯一良い点はCOM勢力拡大のスピードが
ちょうど良い感じってとこかな。個人的に兵種の技術上げが無印時代から嫌いだったけど、
今回の南蛮文化の登場でさらに面倒くさくなった。いろいろな特産品を集めるのが苦痛。
今日は徹夜でやろうと思ってたけど、四国統一したら以降繰り返しみたいな感じで気が抜けた、寝るかw
160名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:52:59 ID:KfKrVDN6
でも弓戦法はゲーム中最高威力だぜ
161名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:54:32 ID:KYYpEpKw
技術高めた鉄砲隊10万とかで諸勢力の拠点攻めると凄い勢いで「敵将討ち取ったり!」
「敵将討ち取ったり!」「敵将討ち取ったり!」ってなって少し笑える
162名無し曰く、:2007/09/15(土) 03:58:57 ID:Zpq0yFqx
PK開発に2年も掛けて
なんで国人衆にガイジンが混ざっとんねん!
163名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:00:18 ID:uelOIYxt
弓と足軽だけでOK
164名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:04:14 ID:+rIt6g7S
もしかして・・またひたすら作業なゲームですか? 4カ国くらい取ったらもう余裕みたいな
165名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:07:16 ID:byyqEdWs
2年も掛けてPK作るわけネーだろドアホ
166名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:08:45 ID:GuLlJwiG
三成と息子の飯汁のイベントもあるんだな
ちょっとびびったw
167名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:10:17 ID:fV98hTn7
どんなイベントなんだ?
168名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:11:15 ID:Rv492JGV
関ヶ原、真田でやってたが徳川に食われたうぇw
いつ動いていいのかよくわからん…。
169名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:11:36 ID:fXiKnW04
気合よー☆
170名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:12:47 ID:Zpq0yFqx
>>166
メシに汁掛け直すやつ?
それって氏康と氏政の話じゃなかったっけ?
171名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:13:18 ID:59rDrVKz
>>164
じぇんじぇん。徳川強すぎ。
172名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:13:49 ID:GuLlJwiG
>>167
三成が息子に「お前は飯に汁を二度かけたな?」っつって説教するって例の話そのまんま
で最後に「息子はその後気を引き締めて事に当たるようになった」で終わりw
息子の能力値なんて注目してなかったから成長とかしてるのかわからんwww
173名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:15:07 ID:GuLlJwiG
あるぇ?氏康だっけかこの話www
174名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:19:15 ID:MvR4QFwI
確認のためPKインスコして 今アンインスコ中
すげい遠回りしたけどやっと顔グラわかった!
あとは無印再インスコして、44人の顔グラをSA4でかきこんで
PKに貼り付けるだけだwwwwww
昨日昼間買ってまだゲームしてないけど今すげい楽しんでるわ俺www
175名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:21:06 ID:MvR4QFwI
それは氏康のエピソードだけど、烈風伝とかでは
伊達家でもやってたような。
176名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:21:52 ID:3yG/keGK
こんなもんに2年かけてたのかワロタ
177名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:22:38 ID:MvR4QFwI
伊達家のやつは小便の話だった・・・
元は竹中家の話だけど、なぜか伊達家でやってるっていう
178名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:23:54 ID:M7pXZe4d
小便云々だったら真田でも出たぞ
幸村わろた
179名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:24:13 ID:GuLlJwiG
軍議中に小便で中座すんなってやつか

そういや蒼天録だかにもこんなイベントあったようななかったような・・・
あれは汎用イベントだった気がするからこれもそうなんだろうか
180名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:27:16 ID:uzfa+VEH
>>179
初めてその小便イベント見たのが蒼天録の姫武将だった俺。
あれはびっくりしたw
181名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:27:53 ID:fV98hTn7
>>172
ありがと
成長するのかww
182名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:32:27 ID:Gsx0jAYr
敵にするとウザすぎるが味方にしても今一
諸勢力があって面白いかと言われると決してイエスとは答えられぬよ
183名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:34:02 ID:fXiKnW04
なんかこのゲーム、10年もプレイすると南蛮技術網羅してしまうな・・・。
184名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:34:43 ID:bkBCcJHh
それは単に使いこなせてないだけ
185名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:35:07 ID:E1bNN5yQ
革新は酢豚
PKはパイナップル
186名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:40:37 ID:fV98hTn7
好みが分かれるってことか
187名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:44:41 ID:FRVjNvG5
つか、肥はユーザーが望んでいるものを黙って作れば良いのにな

まあ、なんだ早い話

CivのMAPエディタみたいなものを作れよ!。
188名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:46:46 ID:2Z6glhrA
様子見組の俺としては、ここまで来ても
    微妙だなぉぃ
189名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:50:01 ID:KYYpEpKw
昨日から散々荒らして荒らしまくって住人減らしておいて微妙微妙ってまた下手糞な工作だな
190名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:56:05 ID:x4QAtnPz
要するに自分がやられて嫌な事を自分がやればいい
退却中の部隊に国人噛ませたり関ヶ原真田では忍者と組んで奇襲しまくりんぐとか
特に国人は使いようによっちゃ1万の城兵で6〜7万の敵跳ね返せる
まあ今回徳川足軽がかなりバランスブレーカーなのでオプションの拠点の耐久UPは必須だが
191名無し曰く、:2007/09/15(土) 04:59:21 ID:FxoU05n+
兵力インフレがやばすぎる
大国相手だと無尽蔵に兵が来る
無印だと最前線を抜けば後はもぬけ、みたいな感じだったけど

各個撃破してったら後から後からワラワラワラワラ
傷兵が10万超えとか恐ろしいことに
192名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:01:08 ID:wnsIcJfl
まあとりあえず寺社とかと組んで鉄砲櫓で要塞にしてみ
笑うほど溶けるから
鉄砲技術高い家なら国人とか徳川とかなんも関係なしに氷が解けるように消えていくから
193名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:03:17 ID:VE1rgvvS
                     __
            _.  -―-- 、l   `ヽ
          /  ´       \-、  l
.          〈   (●)  (●)  、l  |  やらないか
           V´    (_人_)    l! /
             !...    |┬-|     /
          |     `ー'´   !/
            !、 \       , '
        ,. -- 、 ヽ\ ヽ     /
     (::::(・)::::\. l. |. l   , '
        ` ー‐- 、::ヽ! |  |   /
         , ‐‐-' ー'  ム‐ 、
         v'⌒ー  __   ̄`ヽ
           ヽ.__ノ   ヽ _ノ
194名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:03:29 ID:2Z6glhrA
色々話を聞くに、初期設定は充実してるっぽいなぁ ウーン
195名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:03:49 ID:VE1rgvvS
                     __
            _.  -―-- 、l   `ヽ
          /  ´       \-、  l
.          〈   (●)  (●)  、l  |  最近ウォシュレットが気になってしょうがない
           V´    (_人_)    l! /
             !...    |┬-|     /
          |     `ー'´   !/
            !、 \       , '
        ,. -- 、 ヽ\ ヽ     /
     (::::(・)::::\. l. |. l   , '
        ` ー‐- 、::ヽ! |  |   /
         , ‐‐-' ー'  ム‐ 、
         v'⌒ー  __   ̄`ヽ
           ヽ.__ノ   ヽ _ノ
196名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:06:37 ID:5HHTmHN7
僕らはもぐら叩きのように国人衆で遊んだり、特産品を捜し求めたり
何十万の部隊を溶かして「俺tueeeeeeeeeeeeee」したいんじゃない
歴史シミュレーションをやりたいだけなんだ・・・
197名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:09:12 ID:fV98hTn7
おまけは楽しいのに全体として見ると見事に調和してないって感じ
正直一つ一つのアイデアとしては妥当なんだけどね…。



絶対にテストプレイしてないと断言できる
198名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:13:10 ID:DvLs8MRC
チート前提で作ってるわけじゃないだろうから、お前等の遊び方がおかしいだけだよ。
どうせ初っ端から技術マックス・兵器・金兵糧もマックスだろ
199名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:13:45 ID:AhSBpcHc
これdaemonでマウントするとディスクを入れてくださいってなっちゃうけどどうやって回避してる?
200名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:14:58 ID:Rv492JGV
http://www.vipper.net/vip336545.jpg
届くかなと思ってやってみたら届いてワロタ
201名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:15:36 ID:KfKrVDN6
S2徳川でやってみたんだけど
気のせいかもしれんが岡崎城でやけに町並みが多く作れるような気がする
202名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:15:41 ID:UBqtrNN/
>>199
マウントしなければおk
203名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:16:17 ID:GuLlJwiG
>>199
ディスク入れたらいいじゃないかな
204名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:17:00 ID:fV98hTn7
>>200
引きこもりプレイ楽しそうだなw
205名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:17:51 ID:12uw66L4
最初は諸勢力TUEEEEEEですごく楽しかったんだが、
城を4個くらい取ると南蛮技術+兵科の強化で本当にただの空気になるな
三国志\の蛮族クラスにして欲しいぜ
206名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:20:26 ID:MvR4QFwI
顔グラの書き換えおわた。もう満足
207名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:21:37 ID:vlTcynbz
>>199

SAFEDISC凡庸4.6 使え
NYで流れてる・
208名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:24:33 ID:uelOIYxt
CiV4とかM2TWが出てるご時世にこれはねーよと…
209名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:26:00 ID:AhSBpcHc
>>207
ハッシュ教えてもらえませんか?
210名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:27:34 ID:GuLlJwiG
>>209
スレ違い↓逝け
【P2P】PCゲーム総合スレ part94
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1189679517/
211名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:28:19 ID:IJQxRFOK
真田プレイだが

序盤から前田領攻め込んで滅ぼせたわ。
三成アリガトー。
212名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:29:54 ID:Rv492JGV
>>211
俺なんて開始早々徳川に潰されたんだぜ
213名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:36:45 ID:IJQxRFOK
>>212
お互い頑張ろうぜw
眠いから自分はもう寝るけどね。
214名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:43:58 ID:IzDfgVz9
尼損で予約したのに、当日来なかった。
みなさん、うらやましい。
早く濃い恋、革新よ
215名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:44:12 ID:4pzBXzmf
関ヶ原の上杉も大分詰まってるなこれは
徳川伊達最上と絶え間無くやって来てたまらんわ
会津若松城なのに天守閣どころか棟門すらない
裸城だし知力90の直江じゃ計略弾けないわもう俺は九州に帰るぞ!
216名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:44:54 ID:4CPn8fKk
これってウィンドウ表示に出来ないの?
217名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:48:46 ID:UBqtrNN/
>>216
wiki見てみろ
218名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:53:37 ID:vlTcynbz
んなことより、PK対応版追加シナリオ早くNYに流せ!!!!!!
219名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:57:20 ID:wIV4HfIX
PC版はPS2のコントローラでできないのでしょうか?

220名無し曰く、:2007/09/15(土) 06:01:12 ID:ejRLOJnL
諸勢力邪魔くせーーーーーーー
いちいち契約なんて調子に乗らせたくないから、攻めても60ヶ月の降伏するだけでつぶせねーし。
あげくに名声も下がってうざさ倍増!!!!!
221名無し曰く、:2007/09/15(土) 06:07:04 ID:YZtUGDGC
しかしこうやって発売日に
うひゃ糞だわ!テストプレイかよ!バッチだせ!割れ詩ねって
お祭り大騒ぎしてるのが一番楽しいよなぁ

222名無し曰く、:2007/09/15(土) 06:08:53 ID:2Z6glhrA
プレイしてない俺でも、見てて楽しいわw
223名無し曰く、:2007/09/15(土) 06:23:55 ID:X4aVOvpx
PK着たから大好きな浅井で開始。
いつも通りに兵舎建てまくって、二年後に弓木城へ3部隊24000で突撃。
普段なら、このまま山名、尼子を一直線に滅亡へ。





丹後水軍衆に跳ね返されるorz

224名無し曰く、:2007/09/15(土) 06:24:59 ID:FRVjNvG5
>>220
>攻めても60ヶ月の降伏するだけでつぶせねーし。
すごくよくわかるわ、降伏とかより、
100%完全に滅ぼして二度と出てこないようにしてやりたいのになw

param.n12をいじって制圧時の協定期間を500ヶ月にしてみたけど
実際やってみると、上限が100ヶ月しかない糞仕様だったww

まぁ、なんだかんで楽しんではいるんだがw
225名無し曰く、:2007/09/15(土) 06:27:15 ID:yvHvt0BW
地方完全に取ったらその地方の諸勢力から協定申告してくるようにすべきか、無力化しろ
こんなの国人じゃないただの賊
226名無し曰く、:2007/09/15(土) 06:27:51 ID:59rDrVKz
>>204
それいいなあw
227名無し曰く、:2007/09/15(土) 06:28:44 ID:A5Xsw1pC
延暦寺と甲賀の里を焼き討ちした信長の気持ちがよく分かるゲームはこれですか?
228名無し曰く、:2007/09/15(土) 06:30:17 ID:59rDrVKz
今回、槍衾とか、攻撃通りやすい?
なんか、雑魚武将に、軍神の息子様が槍でつんつんされてるんですが。
229名無し曰く、:2007/09/15(土) 06:41:32 ID:C98XAek7
amazon
佐川
ヤマト

それぞれ知略いくつ? 
どれが一番偽報 ひっかかる?
230名無し曰く、:2007/09/15(土) 06:47:04 ID:0gZ21WpD
このゲーム山本勘助はいないの?
231名無し曰く、:2007/09/15(土) 06:51:15 ID:1DWjz0K+
いるよ

>>228
もともと景勝は足軽熟練あんまないだろ
232名無し曰く、:2007/09/15(土) 06:57:43 ID:IzDfgVz9
通販じゃ、当日来ないということか。
233名無し曰く、:2007/09/15(土) 07:01:01 ID:M6VXsoBo
昨日3時に発送メール着たのにまだ届かない
こことリプレイサイトを見て妄想している
234名無し曰く、:2007/09/15(土) 07:09:25 ID:Fjf12UsN
>>232
アマゾンじゃ、当日来ないということ
235名無し曰く、:2007/09/15(土) 07:10:38 ID:ML4sS02W
やっぱりkonozama ww
236名無し曰く、:2007/09/15(土) 07:10:45 ID:IzDfgVz9
なんか通販でパワキ待っている俺って、
援軍の到着をまだかまだかと待っている武将みたいな感じ(苦笑
237名無し曰く、:2007/09/15(土) 07:24:50 ID:fSqjFYGS
なんかPCが譜代家臣にするのって剣豪系の奴ばっかなんだけど意味わからん
238名無し曰く、:2007/09/15(土) 07:30:11 ID:1iNvlLR2
通販がこんなに遅いなんて知らんかった・・・。
勉強になりますた。
239名無し曰く、:2007/09/15(土) 07:31:07 ID:M6VXsoBo
俺も
240名無し曰く、:2007/09/15(土) 07:31:32 ID:UyDL/SdK
7 :名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:41:24 ID:ce2z/qUz
奉行所って建ってるだけで効果あると勘違いしてた。
一国に奉行所30個も立ててしまった俺m9(^Д^)プギャーーーッ

8 :名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:46:34 ID:v+tGgkI3
そんなにいらねぇww

9 :名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:47:10 ID:vcQaaI5z
仲間に近い
俺は複数の奉行所に対して一人派遣すればいいと思ってたw

↑コレほんと?;俺も奉行所5個作って奉行なしの国があるわ;
 どーりで増えないはずだわー;
241名無し曰く、:2007/09/15(土) 07:34:49 ID:mx1L0MRm
顔グラスレで、職人様に革新用「二階堂と隈部」のアレの顔を作っていただきました。
もうPKの些細な所など問題でない気分です。
ありがたや。
242名無し曰く、:2007/09/15(土) 07:35:24 ID:2ovuvdJn
直江の閻魔大王イベントあって統率が急上昇したけど
騎馬弱すぎて俺涙目wwwwww
243名無し曰く、:2007/09/15(土) 07:36:10 ID:2ovuvdJn
>>237
防衛優先なんじゃね?
それか、武力底上げ狙ってるか。
244名無し曰く、:2007/09/15(土) 07:37:42 ID:cNg8IaNz
日本全国で密林からの輸送隊偽放にかかりすぎワラタ
245名無し曰く、:2007/09/15(土) 07:40:44 ID:2ovuvdJn
騎馬弱くなってるんだから
車懸はそのままにしてほしかった><

あと、覇王の後継者で上田城の真田が
豊臣と徳川の大群退けまくりで
兵数50万になっててワロタwwww

序盤は同盟組んでたから
要請で守ってやってたんだけど、
同盟切れたころには自分で防衛できるようになってたらしくて
多分、昌幸が火牛覚えたころから、大群相手にできるようになってた
246名無し曰く、:2007/09/15(土) 07:49:03 ID:IzDfgVz9
騎馬が弱くなっているということは、今度の謙信公は弱いのか?
ファーストプレイは上杉の自分としては・・・
247名無し曰く、:2007/09/15(土) 07:50:53 ID:JQs656vF
よくよく考えたら忍者+昌幸の火牛って鬼じゃね
無印の時は結構弾かれたり混乱しなかったりしたが、今回100発100中な気がする
248名無し曰く、:2007/09/15(土) 07:52:07 ID:GuLlJwiG
拮抗した時ってどうやって打開してる?
今回ピンポンダッシュがあんま効かないし
南蛮技術とか差が付いてりゃある程度押せるかもしれんけど
前線をわざと手薄にしてもなかなか釣られてくれないorz

今まで如何にピンポンダッシュとかに頼りすぎてたのか思い知ったw
249名無し曰く、:2007/09/15(土) 07:56:42 ID:vlTcynbz
糞仕様なのは、肥製品だから最初は憤っても、所詮ゲームと言い聞かせたけど




























こんな朝っぱらでも、スレが伸びてるのには驚いたよ。
250名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:04:51 ID:JQs656vF
フルカスタムした大筒やべー
相手の城に砲撃してるだけでばりばり部隊が削れるぜ・・・
大友はじまったな
251名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:10:10 ID:OqnuC23A
足軽でボコボコにしてやんよ
252名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:17:15 ID:fV98hTn7
PKの仕様
足軽、鉄砲、兵器最強
弓の価値うp
騎馬?なにそれ?ウマに乗ってるのに足軽と大差ないスピードですかwwww

KOEIも極端だよな orz
これでいいんだろ?他の強くしたから文句言うなよwwwwってのが透けて見える
253名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:17:39 ID:l/F8+X6R
フルカスタム弓やべぇwwwwwww
騎馬?何それ美味しいのwwwwwwwwww
毛利育てて計略+弓で大群もクソ強い部隊も城もばっちこい
弓はじまったな
254名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:19:13 ID:l/F8+X6R
あ、でも軍神様だけは勘弁('A`;;
あれ本当に弱体化してる?

まぁ編集で軍神様の統率武力130まで引き上げたマゾだけどwwwwwwww
255名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:23:42 ID:jOYrOYfS
で、今回ので騎馬は無視でおkってこと?
大砲作れば万事おkみたいだね
256名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:23:44 ID:4kJIFu0j
KOEI系は三国志Xだけやって信長の野望一切手つけてないど素人にどの家から始めればいいか教えろ
257名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:24:13 ID:/FSPLPqq
>>256
織田、北条、島津のどれか
258名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:28:13 ID:RuKIZWrq
軍神様や統率100超えは相変わらずだが他の騎馬はだいぶおとなしくなったな
まぁ100超えてりゃ何率いても強いけどな
259名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:28:16 ID:OAu6iMP2
北条ってそんな強いかな?特にS1とか。
260名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:28:46 ID:ngL8Inkg
スマン聞きたいんだが
支城ってどうやって作るんだ?
築城でやっても待機するだけで一向に城を作る気配がないんだが・・・・・
261名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:29:25 ID:fV98hTn7
>>256
無印、PK共に初心者は島津が超オススメ


上杉?武田?
無印では最強クラスだね
PKだと港がない大名はちょっと不利
262名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:29:57 ID:GuLlJwiG
>>260
兵士0で築城してるとか
263名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:29:59 ID:4kJIFu0j
>>257
把握
日本史専攻したことない俺はミーハーな織田で始めるぜ
264名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:32:51 ID:FzQnH72y
                  fミi!ミl
            _ ,,.. ,.., 、、lミllシl
           ,r''´ ..  _,,」L≧l!シl
         /,, - ''"´.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾ、
        ,ィ" .:. -‐ ''' ''介'' ‐-、:.}
        ,':.:.,r''"_,z=,三、`",三ミi:lノ
        t..f:.: l「  roュ) froュ,l:l
          l:.: ll  ` "r,., ,ぇ゙"ltヽ
          l:.: ll   /ィッ=t、ヽl:.ヽゝ
           ,!z=イt  ´f{三}l゙' /ヒ"
          `ーハ 丶、 `ニ´,ノ:::::`フ`ヽ,_
        ,.イ゙い::ヽ、 ` ̄/::::::::,ノ::,, -''":::>‐- 、、
     , -‐ク、_::::::ヾt::::ヽ ,r':::::_, - ''"::::: ,, '"::::::::::::::ヽ
  , -'"´::`ー::::::::::,ィニ=rfTフ、ニ"::::::::::::::"~´::::::::::::::::::::::::
265名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:33:18 ID:RuKIZWrq
>>260
そこかしこで城建てられるわけじゃないってのは分かってるよな?
ちゃんと築城マーカー出てるとこじゃなきゃ駄目だぞ
266名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:33:48 ID:moaDRHJT
難易度中級と上級だとそんなに違うものなのでしょうか?
中級で地方プレイしたら何とか勝てました。
国人衆が沢山出てくるとかだったら困りますが・・・
267名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:37:15 ID:ngL8Inkg
>>265
青いマークのやつか 今気づいたサンクス
268名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:39:00 ID:IzDfgVz9
ペリカン、早く俺の革新をもってこい
269名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:40:45 ID:E6z96JiU
・新武将200人追加
・イベント100個追加
・国人衆が引き篭もりに転化
・計略の多様化
・COMが鬼

になったら買ってもいいよ




























2980円で。
270名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:43:13 ID:RuKIZWrq
どうでもいいけど火牛計の威力少し落ちてるな
271名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:43:57 ID:R3yQoxay
今回PKで追加された項目のON・OFFを追加と、バランス調整して欲しいな。
パッチで頼むよ。
272名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:44:11 ID:/dym0pSN
>>259
今回水田建てられる所と漁戸8個建てられる所が潰されて涙目だけど
岩付城速攻で落として品川商人と手を結ぶと
取引が往復4日で済むから
米買いまくって米相場上げて相場の低いものを取引して…と転がせる

相変わらず武田に技術を渡さないで済むメリットも持ってるし
北条は今回も強い…と思う
273名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:48:06 ID:KTGBgSnH
鉄砲櫓って弱くなってない?
気のせいかなぁ
274名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:48:23 ID:NXMSFs1U
同盟国が自国を通り抜けて他国攻めてたけど
無印でもそうだったかな?

まぁ大遠征のせいで士気がえらい事になってたが。
275名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:48:35 ID:iYhI2nYw
PK入れればノーマルにパッチ当てなくても最新状態になる?
誰かわかる人居たら頼む
276名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:50:46 ID:E6z96JiU
今肥のHP見たら、「開発スタッフ一同」の項目が追加されてた。



よぅし、いっちょ買ってくるか!!!!!!!!
277名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:52:30 ID:x+e+Qj9o
>>274
ありました
278名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:52:37 ID:uN30EDcP
>>275
PKを入れれば無条件で最新の状態になるが、
アンインストールしない限り無印ではもう遊べなくなるぞ
279名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:55:50 ID:A7l5l/1y
つーかPK買ってやろうとしたらCDドライブ開かないw
俺涙目www
280名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:00:24 ID:tD9spx2i
>>279
割れ乙
281名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:02:01 ID:iYhI2nYw
>>278
おーThx!Thx!
282名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:04:43 ID:A7l5l/1y
>>280
割れってのが何かは知らないがもし開け方しってるなら教えてプリーズ
283名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:06:55 ID:UqAs9hHj
>>282
ドライブの前面に小さな穴があるからそこに細い棒突っ込んで
強制排出させればいい
284名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:09:25 ID:EqtjdziB
本当に穴がある
285名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:10:20 ID:Okm6TkCj
浜松城は、ありますか?
286名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:14:56 ID:O+K/5I9Z
やっとディスクレス化出来た…
いい加減肥は別の割れ対策入れろよ
もしくはネットに繋いでる時はディスク不要とか
割れは登録出来んのだからさ
287名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:16:34 ID:v/p7rauQ
>>117
そんなこといったら真田幸村だって
真田信繁に名前変えないと
幸村なんて一度も名乗ったことないのだから
288名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:34:13 ID:yAVimDox
>>286
割れと言われるんだろうけど教えて
CD音ウルサイ・・・
289名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:38:17 ID:GuLlJwiG
割れ乙
290名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:40:27 ID:neLHbOeT
関ヶ原以降のシナリオで城の名前j変わってる城いくつある?
小田原→江戸
小谷→左和山

とか
291名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:41:23 ID:GuLlJwiG
小谷は長浜じゃないか?
観音寺が佐和山だったような・・・
292名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:43:24 ID:8Fp+VRfk
とりあえず。これやれ。
つチュートリアル

のんびりやる俺には調度良いわ。速攻でスター武将で力攻めだけやってりゃ
サクサク潰せる今までの爽快感求めてる人には不評だと思うが。下準備って
いっても特産品あげればいいだけだし。

革新発売時のボツ企画集って感じだけどそれなりにうまく取り入れてるとは思う。
港は必須アイテム化。兵は増えたが米と金がしんどい。

とりあえず延暦寺焼き討ちにしたいw
293名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:47:07 ID:FFyvwluR
PK発売後一番マゾなシナリオに大名はどうなるか
294名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:48:26 ID:0/iSF+kU
>>290
小田原→江戸
これはねえよw
295名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:52:47 ID:9Vgvi0tk
MAPがダメだ。
諸勢力の拠点を無理やり作って弱小勢力が弱体化。
バランス崩れてもう作った奴アホかと。
296名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:54:00 ID:bIDmNodl
海が欲しくてしかたがなかった武田の気持ちがよくわかるPK。
297名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:55:39 ID:lZoj8Af4
三成で狸ジジイぶっ潰すどーまずは背後の細川叩くか
なんかマップ狭くなったね烈風伝PS版みたいだ
298名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:58:28 ID:fXiKnW04
MAPの縮図二倍にしてほしいなぁ。
領内のどこで戦っても施設壊れるし・・・。
299名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:00:25 ID:/AygD8SP
革新って三国志と違って複数プレイ出来ないよね?
300名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:03:16 ID:59rDrVKz
>>273
鉄砲櫓弱くなってるよね?
伊達プレイ、太田城防衛のために要塞化したんだけど、徳川の連中
削れやしねえ……。
301名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:05:31 ID:dK2y+66R
インストールしたら追加シナリオが消えるのはデフォ?
302名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:10:24 ID:fXiKnW04
>>300
鉄砲櫓は寺社衆と協定を結んでやっと強くなるかな。
>>301
消えますね。
303名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:13:56 ID:/HCJq9wl
やっと届いたー
って、顔グラ変更するのにファンクラブ入会しなきゃならないのね……
304名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:14:48 ID:neLHbOeT
>>294
反省してる
305名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:17:06 ID:neLHbOeT
関ヶ原のシナリオに福島家ある?
306名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:17:34 ID:jJnWm1kD
弱小大名でやってるけど
忍者衆や国人衆と協定してると結構サクサク進めるよ
資金難になっても商人衆がいるし
307名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:18:27 ID:v/p7rauQ
はちじんらく
と読むのか
やかぐら
と読むのかいまだにわからない
308名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:18:42 ID:aVhjBtEP
騎馬が最弱になってるようなので買いません
309名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:19:06 ID:v/p7rauQ
ごばくした
310名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:28:52 ID:Ko2r2xp1
小谷城→長浜城
観音寺城→安土城→佐和山城
深志城→上田城
山口館→高嶺城
中村御所→中村城
岩付城→江戸城
古河御所→結城城
室町御所→二条御所
石山本願寺→大坂城
霧山御所→霧山城
躑躅ヶ崎館→甲府城
一乗谷城→北庄城
御山御坊→金沢城
筒井城→大和郡山城
稲葉山城→岐阜城

こんなところか
311名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:30:31 ID:4kJIFu0j
1時間やって、「セーブできない状況に陥りました、プログラムを終了します」

こころがおれました
312名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:30:35 ID:KbIAuYj+
黒川→会津若松
313名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:31:02 ID:4e2MfxCj
あーいい天気だなぁ
絶好の信長日和だよ、まったく
314名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:32:56 ID:sraQaaL9
>>311
オートセーブすらないならドンマイ
315名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:34:18 ID:2Z6glhrA
>>310
岐阜城・大阪城等を除いて、なんかすげぇ無理矢理w
当然、位置は変わってねぇんだよねぇ?
316名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:44:22 ID:/dym0pSN
諸勢力でどれだけ建築できなくなったか
町並み10の国を撮影してみた
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000006570.zip
Pass:n12p
317名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:45:19 ID:M/G2LLlD
なんか益々、軍団長の頭、バカになってんな。
アホすぎて萎える。
318名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:49:48 ID:rUhlQKRz
パワーアップキットで新たに追加されたイベントを
誰かまとめてくれない?
319名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:50:22 ID:DtB9DiQY
そういえば、捕虜が脱走しにくくなってない
320名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:52:10 ID:KbIAuYj+
>>319
登用する暇も無く武田4名臣が4ヶ月連続で脱走した俺に謝れ
321名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:55:29 ID:jWpd7+Cv
今の間だけかもしれないけど、スレの進みはえーなー。
本当にここ、革新のスレか?と疑ってしまう。
322名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:56:07 ID:lZoj8Af4
弓木城への途上にある水軍衆が攻撃してきて大谷隊が秒速で壊滅ワロタ
323名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:57:12 ID:DtB9DiQY
>>320
ありゃ、偶然だったか
324名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:57:47 ID:iC7hozZC
騎馬激弱って事は軍神様より無印じゃ総合力NO.1だった武田の戦力大幅ダウンって事?
325名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:59:47 ID:HMLUIE7Y
武田弱くなったなぁ
326名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:01:15 ID:/mjGgdQ8
これ、with PKから始めましたけど
ちょっと敵領地に入ったら何もいないところから敵兵やら賊やらが、
わらわら沸いてくるのがすごく感覚的に気持ちわるいです(>_<;;何これ?
327名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:01:25 ID:QbpqkF6E
>>324
技術は騎馬伸ばすし港もないんで、
関東方面に伸びたのを放置してなきゃ弱いまま
328名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:01:44 ID:neLHbOeT
>>305
誰か…
確か尾張だったよね?
尾張に徳川家がいて…まさか吸収された?
黒田、加藤はあるのに…
329名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:03:33 ID:CKpSHpa1
で、面白いのこれ
330名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:05:05 ID:vtmytShC
今回ホントに真田十勇士でるんですか? 誰か出しかた教えて
331名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:05:08 ID:iC7hozZC
なるほど今まで強すぎてやる気しなかったけど初めて武田でプレイしたくなって来たw
332名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:05:47 ID:QpiQfCjJ
さっき届いたからとりあえずチュートリアルやってみた
ちゃんと動いてよかったけど一条がウホッだったのがムカついた
333名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:06:24 ID:C98XAek7
>>331
武田でやるなら太田さん方面から打開していかずに、
北の上杉へ行くか美濃へ行け。

334名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:08:26 ID:oA1gY+54
取り合えず苗刀自重しろ
あれだけで序盤の展開が変わりすぎる
335名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:08:56 ID:AatCvGYY
ってかさ、
俺南蛮勢力にも大名ごとに相性あるんだとばかり思ってたよ
足利家は明と最初から仲良かったりとか、キリシタンや九州は欧州勢力に対し有利に進められるとか。
元々西の大名は水田作れない・強い武将が近畿関東に比べ少ないとデメリット多いんだから。
336名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:10:19 ID:yf+J84DM
なんだこれ町並みは編集できんのか。
買って損した。
337名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:14:40 ID:VGuY4iZB
>>305
徳川になってるな
清洲城城主
338名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:14:45 ID:sB4MDcfX
チュートリアルで酒と交換するなと言われてたのに全力で酒と交換してきて
物凄い勢いで怒られたのは俺だけでいい
339名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:19:10 ID:lZoj8Af4
俺は契約できるの1カ国だけだと思ってたよ
全部取れたら強力過ぎてバランス崩れそうだし
340名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:20:35 ID:Azu1XyIg
初めて1〜2年プレイ>スタートメニューへ戻る
この繰り替えしになってる、プレイバランスの調整がムズい
どうしてもPCが強くなり過ぎちまう
341名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:22:02 ID:neLHbOeT
>>337
福島家はないというのか
真田の下の大名なんだ?
342名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:22:05 ID:AatCvGYY
>>334
苗刀なんつー日本刀の海賊版みたいので槍に勝てるわけねーのになwww
攻撃力高すぎwwwww
343名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:26:34 ID:/HCJq9wl
勢いで入会してグラ変更ツールげっと
新武将で作ったユニットを既存武将と入れ替えることは可能?
例えばオリジナル信長作って、開始時からその信長を使う みたいな
344名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:26:49 ID:VGuY4iZB
>>341
浅野長政
345名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:28:02 ID:59rDrVKz
>>335
オレもそれ期待(?)してたんだよ。
東北はつれー……とかさ。
346名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:28:24 ID:px2LFEyG
玉子関連のイベントがあったりと、地元の細川忠興が少し優遇されててうれしかった、のはいいんだ。
適当に諸勢力攻めてみたら、
兵力10000の砦から9000が出てきたのに砦の兵力は依然10000とかどういうことだよw
347名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:28:24 ID:5W4YPK+u
新規追加武将がニートになってた…
彼等は何のためにPKで生を受けたのだろうか…
348名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:29:31 ID:vV5NAN9Z
敵なら一族皆殺しにしたくなるほどウザイ国人衆だけど
味方なら良いね。
攻め込んできた敵部隊勝手に襲ってくれて、おまけに負傷兵まで最寄の城にくれる。
349名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:29:37 ID:bIDmNodl
>>343
信長の能力値いじって顔グラ変えればいいんじゃね?
350名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:32:16 ID:neLHbOeT
>>344
福島…
351名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:33:27 ID:i2/9E0Tr
>>346
これは酷い
352名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:39:39 ID:neLHbOeT
>>346
そういや細川家もないんだろ?
353名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:40:00 ID:moaDRHJT
国人はその国の人、庶民ってことで無限と解釈した(´;ω;`)ぶわっ
354名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:40:58 ID:YDABZRUL
こうしてみると企業レビューの連中はさすがに良く訓練された提灯担ぎなんだなあ。
355名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:41:04 ID:BhaVIIz5
>>346
あれは兵力じゃないぞ。
5〜6万ぐらいは出てくるものと覚悟しろ。
356名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:45:09 ID:Wqt3DUR3
ところで部隊がドラッグで複数選択できるってのは本当なのかい?
357名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:47:15 ID:3tAf4p6a
岩付城が巨城になるかマジで教えて下さい
それによって以前の3城と岩付城の4城のどこを強化するのかが変わるので・・・
358名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:48:18 ID:67N8R2/u
諸勢力の拠点にあるのは兵力じゃなくて国力な
国力1に付き兵力10
国力10000なら中に10万の兵がいるという事だ
少しはちゃんと観察しような
359名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:49:37 ID:4acT7GkK
>>352
関が原と太閤の恩にはあるよ
360名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:49:53 ID:2Z6glhrA
国人兵力のインフレすげぇな・・・・・
361名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:50:38 ID:px2LFEyG
>>355,358
兵力じゃなかったのか。
とりあえずどんなもんかと突っ込んでみたからびっくりした。

>>346
関ヶ原と太閤の恩でちゃんと大名デビューしてる。
関ヶ原だと開幕玉子イベント>妻の復讐に燃える忠興>配置は光成の真上
とかなり燃える配置。
362名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:51:19 ID:px2LFEyG
>>352だった・・。
363名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:53:05 ID:67N8R2/u
>>360
でも一度に10万出てくるわけじゃないから
技術皆無の1万が逐次出てくるだけだから中盤ならごり押し、序盤でも知略80以上なら計略でも落とせる
序盤に国人衆とか味方につけるとかなり面白い
その地域の支配者になったみたいにあちこちちょっかい出せる
364名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:54:09 ID:J97jygOt







ヌルハチの野望まだー?

365名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:56:55 ID:lZoj8Af4
しょうがないから日本海沿いの敦賀港に集めた兵士を二条御所経由でぶん回して細川潰したった
でもあちらから攻めようと思っても水軍衆に阻まれるんだから後顧の憂いなんてなかったんだな・・・
嗚呼戦略の幅が
366名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:57:37 ID:neLHbOeT
367名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:59:57 ID:2Z6glhrA
>>363
なるほど、序盤の新しい展開な訳だ
368名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:00:15 ID:fXiKnW04
智謀120でも余裕で偽報にかかるな・・・
369名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:00:54 ID:9Vgvi0tk
連休遊び倒すならやっぱり無印に戻すべきだよな。なんかPKにとられる時間がもったいなく思えてきた。
370名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:01:34 ID:U2wrMKwb
やっと十勇士でた
「幸村の状態」ってひとりぼっちにしちゃえってことだったか
371名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:01:38 ID:4acT7GkK
>>366
豊臣の北の太陽みたいな家紋のやつ
372名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:03:16 ID:WD//0nr3
>>370
kwsk
373名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:03:49 ID:neLHbOeT
>>371
宇喜多かとオモテタ…
てか領土ひろくね?
確か18万石ぐらいだと思うが…武将数分かる?
374名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:03:55 ID:hr0KtoSb
>>356
知らなかった!テラ便利wwww
375名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:06:19 ID:c2BJiJsh
いま関ヶ原シナリオやってるんだけど
上杉が小さすぎでビックリw
関ヶ原までは大大名だったんじゃないの?
376名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:08:28 ID:4acT7GkK
>>373
7人
ただ使えるのは細川親子と亀井ぐらい
377名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:09:05 ID:miSek581
戦国時代といえば落ち武者狩りだからな。
光秀も勝頼も梅雪も国人の手にかかって死んでるし、家康でも死にかけた。
国人はどうしようもないくらい強くてちょうどいい。
378名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:10:18 ID:neLHbOeT
>>376
はぁ…手抜きだな
ありがとう
379名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:11:50 ID:mY/AcycI
>>375
一応会津酒田120万石だから正しいんだが上手く再現できてないんだよなw
実際の石高的には島津なんかよりも遥かに高いんだがゲームだと1城と1港だからな
一応酒田港支配下になってるあたりにコーエーのささやかな抵抗を見たんだがw
同じことは伊達とかにも言えて伊達は南部より遥かに国力あるはずなのに
関ヶ原だとどうしても南部>伊達になってたりwここらはコーエーもかなり悩んだろうな
380名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:11:51 ID:Ie64FSTv
山陰の太陽みたいな家紋
381名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:12:27 ID:Y7UtKvaM
やっと尼から来たぜ
382名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:12:57 ID:rhOGINlI
関ヶ原シナリオまでくると武将が小粒で微妙だ
まるで三国志末期のよう
383名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:13:28 ID:M/G2LLlD
モロに襲ってくる国人衆とかに、なんで奇襲できねーんだよ
384名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:14:51 ID:9Vgvi0tk
>>370
昨日それもやったけど出なかった。もしかして一人ぼっちで年を越すとかそういうの?
385名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:14:51 ID:HA9k5Sgl
PK思ってたよりだいぶ面白いね。
いま関ヶ原シナリオで真田で始めて徳川と決戦してるところ。

豊臣と同盟延長しようと思ったら
「相手はいささか強くなりすぎたようです。見向きもされないでしょう」だってさ。
そりゃないよ、貴方についていくって誓ったのに・・・
386名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:17:30 ID:dpPZn4Jn
>>382
自分と僅かな手勢だけ強行軍で吹っ飛ばしてやってきて本体や輜重部隊置き去りにして
戦場に現れる奴が総大将格勤め始める時代ですよ?そりゃ小粒ですよ
387名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:17:46 ID:hr0KtoSb
俺も関ヶ原 真田やってるー。港欲しいんだけど、岐阜通りぬけて桜ボラ落として前田領に
進行していくべきか、素直に春日山、柏崎か迷ってる
388名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:17:51 ID:aiJDq+6H
尼からPKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
これから関ヶ原シナリオ伊達で、徳川ぬっころしてくる
389名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:18:08 ID:FzQnH72y
定期的に社員が沸くなw
文面がまったく同じだからバレバレなんだよw
390名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:19:22 ID:dpPZn4Jn
>>389
変なAA貼ってる奴が言う台詞じゃねーな
391名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:19:55 ID:c2BJiJsh
>>379
あー無印の伊達もいろいろ言われてたの思い出したよ
上杉で徳川ボコるつもりだったから城が1で、しかも赤字経営なのにビビったw
ま、あきらめて上杉でマゾプレイしてるけどww
392名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:20:05 ID:fXiKnW04
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .  
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :  
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : : 気合よー☆
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : : 
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : : : 
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/

393名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:21:50 ID:AUd/g0gg
>>370
まじkwsk
394名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:22:22 ID:o8Nd3fE5
木材と交換されたうちの輝元さん
木材ですか・・・何の加工もされてないただの木材ですか・・・そうですか
395名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:24:07 ID:VGuY4iZB
>>392
誰このキャラ?
396名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:24:08 ID:1bTbT/7O
同盟国が

用というのは他でもありません
の東海国人衆を攻撃して欲しいのです

と言うような要請を持ちかけてきたとき、落ちた。
397名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:26:36 ID:U2wrMKwb
>384
398名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:27:15 ID:fXiKnW04
>>396
あー、俺も一色家から丹後水軍衆を攻撃してくれと要請がきたときクラが落ちたよ。
バグでもあるんかねぇ・・・。
399名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:27:20 ID:sraQaaL9
>>396
東海国人衆の計略
400名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:28:28 ID:LlOgLFkL
pk。。。とくに意味ないのだが・・

取引なんてなんの意味があるんだろ・・・・

台風オフくらいか・・・・・( ;';ё;`;)
401名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:29:48 ID:U2wrMKwb
ありゃ書いたレス消えた・・

普通に関が原真田でプレイしててふと思いたって
幸村大名にして全員追放したんだ
2月に追放したんで春になったとこでイベント起きた
402名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:30:25 ID:v/p7rauQ
昌幸がいないのは厳しいな
403名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:30:58 ID:RuKIZWrq
S1島津でやってたら家久が元服してすぐ貴久とのイベントが発生して統率上がった
無印には無かったよな?このイベント
404名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:32:15 ID:o8Nd3fE5
>>401
>全員追放

(・3・)
405名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:32:24 ID:c2BJiJsh
おおっ 新イベント
406名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:33:51 ID:M7pXZe4d
昌幸まで追放はあり得んわwwww
407名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:34:36 ID:+PDzsBzA
PCの知識のうとい人達が、正規のエディッターでやっと弄れるようになったって部分も大きい。
まいかがわしいサイトからDLするなんて、ウイルスカモンってしてるようなもんだからな!
あれ関係のスレも不親切すぎて、やりかたが分かりづらいってのもあるが。
408名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:35:02 ID:cUBxbbuf
全員追放・・・親族は残しても良いのかな?
409名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:35:17 ID:rhOGINlI
幸村大名は条件に入ってたとしたら厳しいな
昌幸>十勇士じゃね?
410名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:37:55 ID:v/p7rauQ
隠居して幸村に家督を譲って
昌幸と幸村以外全員追放は試してみないとな
411名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:38:28 ID:E6z96JiU
で、イベントいくつ追加されたの?これ。
412名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:38:51 ID:o8Nd3fE5
でも今回忍者衆いるから計略もそこまで使わなくてもいけるかもしれんし・・・
いや昌幸捨てるとかは無いよな
413名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:40:35 ID:/dym0pSN
>>401
季節の境目を過ぎた時に
城に幸村が一人っきり(外出含)かな?
支城でもおkなのかが気になる所だ

昨日開始直後追放、1601年1月まで放置で起きなかったから
時期もあるかもしれない
414名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:41:59 ID:chf+s2Q4
ようやく届いたわけだが、さてさて…
無印で作った登録武将が、PKで追加された100人とかぶってないかを
確かめる最も効率の良い方法はなんだろうか?w
一人ずつチェックするしかないってか?  200人も!!
415名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:42:27 ID:aaCfUysK
俺の一条終わった…
中国の忍者のせいで、部隊に元親国親入れても三好の城まで偽報で絶対たどり着けねえww
相性最悪で協定結べないし、その間に島津が九州統一ww
国人もだけど忍者がやばすぎ
416名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:43:42 ID:sraQaaL9
覇王の後継者で速攻で箕輪城落として
幸村に家督譲って箕輪に幸村一人にして3年放置したが何も起きなかった
417名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:43:44 ID:tuUYxPt+
巧妙な誘導口調
マジ社員萎え

これ帝国主義時代の代理戦争ゲームですか?
418名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:45:30 ID:M7pXZe4d
ところでPKシナリオ、肝心の恨みフラグ消えてるぽい?
勝家の秀吉嫌悪とか、昌幸の家康嫌悪がなくなっとる
419名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:46:04 ID:gfCFB5Fr
PK追加イベントってこんなもんか?

蒼い目の侍
閻魔大王殿
秀秋の死
川中島
講義の作法
真の黒田武士
三成の死
真田十勇士
生活すべてこれ鍛錬なり
関ヶ原
420名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:46:12 ID:o8Nd3fE5
とりあえず昨日俺がやった範囲内では
幸村を捜索状態にしたまま季節を跨ぐとかしても駄目だったな
421名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:46:17 ID:AUd/g0gg
>>401
うーんイベント起きないなー。
覇王の後継者で幸村以外追放して春まで放置→発生せず
1585年2城所有した状態で幸村以外追放春まで放置→発生せず

年代関係あるのかな?
422名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:48:12 ID:rhOGINlI
>>416
上田城じゃないと駄目とか
423名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:48:15 ID:neLHbOeT
>>419
全て確認したのか?
424名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:49:57 ID:AUd/g0gg
>>422
自分は両方上田でやったけどダメ
忍者衆との協定もあるのかな?
425名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:51:34 ID:E6z96JiU
えっ?イベントたったこんだけなの?w
最低20くらいはあって欲しかった・・・
426名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:55:08 ID:OUYeV0iR
苗刀取得した徳川強すぎwww
武田+東海国人をちんちんにして追い返してワロタw
427名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:57:30 ID:nCPW9kLc
信長シリーズ初めてだから最初は織田家だろってやってみたんだ

武田家と斉藤家にフルボッコされたんですけど…
やること多すぎて初心者にはつらい(×_×)
やっぱり地方モードの小勢力からやるべきなのかな?
428名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:59:52 ID:kCu8Aocb
せめて桃鉄の停車駅と同じ数くらいの城が有ればなぁ。
429名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:00:18 ID:RvzfhnyJ
>>427
信長は初心者には難しいかもね四方に敵がいるからね
まずは端っこの島津からはじめてみたら。
430名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:02:02 ID:rhOGINlI
>>427
編集でちょっと兵士増やしてみれば?
慣れが大事だし
431名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:05:35 ID:v/p7rauQ
島津が一番楽
432名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:05:43 ID:AatCvGYY
中国のパチモンの刀持って
汗血馬乗って
西洋の甲冑身にまとって
ロングボウやホイールロック式やフリントロック式の鉄砲持って戦う戦国時代か…

( ^ω^)うーん…
433名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:07:00 ID:fXiKnW04
無印だと、敵拠点の兵数を少し上回る数の部隊と、統率と知略の高い武将で攻めれば落せれたけど
今回は国人衆とか計略連発されてきつい・・・w
434名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:07:37 ID:4acT7GkK
苗刀と十文字槍が組み合わさって強くなるのは何故?
435名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:09:00 ID:+mBOlEdR
いつも蠣崎な俺はPKの安東水軍のおかげでこの世の春です
436名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:09:15 ID:kFrPa1de
中距離では槍で懐に入られたら刀でたたかうんだろう
437名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:09:23 ID:Rv492JGV
マジ城数もっと欲しかったな
438名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:11:32 ID:2Z6glhrA
>>435
ワロタ 
439名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:11:58 ID:bORZJX0e
尼損に注文しなきゃ良かった。
なぜかぺりかん不在で持ち帰っているし。
今気づいて呼び戻した。
440名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:12:30 ID:kCu8Aocb
>>435
津軽海峡の対岸に渡れるの?w
441名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:12:59 ID:g3/UtB7b
関が原真田プレイ
徳川の波状攻撃と三成の要請で兵糧無くなって詰み
442名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:17:03 ID:o8Nd3fE5
そういや安東が高水寺攻めるとき交通渋滞起こしてうっかり国人衆の拠点攻めてしまって
高水寺に辿り着く前に全滅してた事があったな。爆笑した。
443名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:20:26 ID:/dym0pSN
>>421
年代は関係あると思う
太閤の恩(1603年)で猿飛佐助が16歳だった
出てるの確認してたのに年齢調べてない俺の間抜けっぷりよ…
444名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:22:03 ID:neLHbOeT
家臣少ない上に領土が広いとかいう状況結構あるよな
こういう時ってデフォの領土の内政完璧にすると時間かかって攻め込まれるから市と水田、畑を作って攻め込めば良いの?
445名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:22:14 ID:vVPBywTI
Windowモードでプレイしてるんだけど他のウインドウをアクティブにすると
音楽が止まるんだが止まらないようにする方法はないですか?
446名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:25:05 ID:GJUV95lZ
36って昨日からずっとウゼーな。
割れ厨はこれだから・・・
447名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:27:17 ID:NCFu73Ea
>>443
俺アフォ過ぎw年齢考えてなかったorz
そうか太閤の恩で試した方がよさそだね
448名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:29:47 ID:NCFu73Ea
>>447
あー太閤の恩仮想シナリオだし
だめだ俺吊ってくる・・・
449名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:30:24 ID:mMHfBs9m
いろいろと不満あるけど十分楽しめるわ〜
別ゲーみたいで面白い。

やっぱ真田プレイが一番面白いなぁ本体S4、PKS1
450名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:31:10 ID:RuKIZWrq
わざわざ良馬生産しといて乗るのは輸入した汗血馬な軍神様とかな
451名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:31:37 ID:41teSSZz
で、兵科別に強さを等符号で表すとどうなるの?
452名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:32:08 ID:e6exvev4
>>444
序盤は市と商館でコメ確保水田は技術無いと効率悪い。
453名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:35:34 ID:neLHbOeT
>>452
人材増えてきたらオプションつけてけば良いんだな
技術開発とか櫓とか
454名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:38:24 ID:o8Nd3fE5
>>451
国人>水軍>国人>水軍>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大名の軍
455名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:39:13 ID:U2wrMKwb
色々条件変えて試してみてるんだけど
1603年以降と昌幸いてもOKまでは確認した



456名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:46:05 ID:dK2y+66R
PKいれてバランス壊れたか、革新の神ゲームさが薄れたな
弱小勢力で大事なのって、近隣の諸勢力を敵に回さないこと
さもないと・・・せっかく作った町が、町が・・・町があああああああ!!!!!!!!!!
457名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:48:41 ID:cPtkNajT
中華エディタPKじゃ使えないじゃねぇの
中国人さっさと更新しる
458名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:48:59 ID:U2wrMKwb
連続でゴメン
1603年以降、一門のみ、支配城2(海津はなくていい)、幸村どこにいてもOK
これで確定だと思うんだ
ほかの人確認お願い
459名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:49:23 ID:O2J5k3cX
今飲み会から帰宅したら宅急便の不在届出がはいってて信革PKはやくもってこいやーって電話したら
「お客さんの家道が狭すぎてもう一回行くの嫌なので代引き手数料自分がもつんで近くのコンビニまで
取りに来てくれませんか」って言われたぜ。丁度昼飯買いに行こうと思ってたから丁度よかったが。
460名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:49:48 ID:PSDVk7Qs
城二つかよ!早速試す!
461名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:49:58 ID:MFYQjAZV
どこの糞業者だよ
462名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:50:37 ID:8Fp+VRfk
相変わらず貿易での収入すくねぇな・・なんだよ800って・・。
463名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:52:44 ID:AatCvGYY
兵器楽しむために大友でやってみるかなぁ・・・
でもあそこ強すぎてツマンネーんだよなぁ・・・
464名無し曰く、:2007/09/15(土) 13:56:26 ID:NJIHQma3
忍者衆うざすぎる
扇動されまくりで3連続収入なし俺涙目
出陣しても知略100あんのに虚報かかりまくり
465名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:00:08 ID:NCFu73Ea
>>458
gjです
確認しました
1603年以降関が原で始めて1城では発生せず→甲府城占領→幸村一人で上田城5月月始めで発生しました。
466名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:06:01 ID:5S7eYGHZ
このバランスはやはり合わんかもしれん
パッチとは言わないからエディタを早く、エディタを早く!
契約→明、貿易→酒
明との貿易によって中かエディタを手に入れました
467名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:06:07 ID:o8Nd3fE5
お起きた
やっと確定かなこれ
468465:2007/09/15(土) 14:06:42 ID:NCFu73Ea
連投スマソ
補足すると一門以外の武将がいてもおkだった
甲府で山口重政を登用した後でもイベント発生しました。ただし、幸村は上田城で1人です。
469名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:06:46 ID:fSqjFYGS
川中島のイベントって両軍とも何かおかしくない?
どの選択肢を選んでもイベントに変化が無いんだけど
謙信側は下の選択肢で海津城手に入れただけで後は同じ展開
470名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:07:50 ID:9Vgvi0tk
PKになって中盤以降の面倒臭さに耐えられない。無印はちょうどよかったけど。
471名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:08:56 ID:fXiKnW04
南蛮技術を全部極めれるとかバランス壊れてるな・・・。
友好度の上昇速度を1/3くらいでもいいかもしれん。
472名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:10:31 ID:fXiKnW04
>>470
S2島津で九州を制圧したら、侵攻は委任に任せっきりで。
自分は交易・技術・外政だけやってたよ・・・。
473名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:12:18 ID:5S7eYGHZ
委任軍団はむしろ強すぎるな
攻略禁止にしないとわずかな兵+二軍武将でもいつの間にか勢力を拡大してしまう
もちろん第一軍団の自分が必死で技術革新にいそしんでいるせいでもあるが
474名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:13:18 ID:RuKIZWrq
フルカスタムした鉄砲の威力がヤバい
城に鉄砲一万丁あったら近付けねぇw
475名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:13:58 ID:51TZboYF
よーしパパ諸勢力全ぶっ潰しプレイ始めちゃうぞー
476名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:14:00 ID:4acT7GkK
ちょwwwwwww
顕如自重wwwwwwwww
民忠88、忍の里3つあったのに甲賀の力を(ry
477名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:14:38 ID:/dym0pSN
>>458
確認してきました
1603年以降、幸村が大名、支配城2以上 ここまで確定
↓まだ判らないところ
02年12月に浪人を二人登用して、全員上田城に居ても発生
んー…人数制限か収支でも関係してるのかな?
478名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:14:45 ID:bIDmNodl
とりあえず、蠣崎を技術、南蛮技術MAXにしてあげたら
あっという間に本州上陸しやがった
479名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:16:56 ID:o8Nd3fE5
>>472
まさに島津義久の人生そのものじゃないか
そういうのも面白いな
480465:2007/09/15(土) 14:17:55 ID:NCFu73Ea
>>477
乙です。人数制限ぽいですね。
収支は+8300で金銭はエディタで200万ぐらいに増やしてます
481名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:21:28 ID:wR9NDqqB
>>339
てかパッチでそう修正すべきじゃね?
482名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:21:55 ID:atcyaUXO
オランダの最後の技術マジすごい
学舎3つ建てるのに89日(政治120で)とかw
483名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:22:10 ID:sraQaaL9
関が原で初めて幸村大名、1603年、城2つ、武将は初期のみでも何も起こらないんだが
484名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:22:58 ID:ZrbMePPG
買ってきて、大好きな長宗我部でS1プレイしました!
いつもなら一条家⇒西園寺家⇒河野家⇒三好家と追い落として
楽勝で四国統一してきたのに、毛利家が今治港から茶々入れてきて、勝てません。
向こうの世鬼忍軍に輸送邪魔されまくり、計略は毛利には効くはず無い、
向こうの弓は火矢でもめちゃ痛い、と・・
毛利湯築城オレ黒瀬城で膠着状態です。
時間がたてばますます劣勢になりそうだし・・・どうするか・・

何だかんだ言われてても、今までの無印が簡単過ぎたから
PKの色んなウザさが、程よく序盤〜中盤を面白くしてると思いますが。。
485名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:23:20 ID:fXiKnW04
中華エディタ復活すれば技術取得の難度上げるんだけどねぇ・・・。
南蛮が容易に取れすぎてだめぽ。
486名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:26:14 ID:RuKIZWrq
というかオランダは西洋建築以外価値が無い…
487名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:26:17 ID:5S7eYGHZ
>>485
俺は南蛮技術の性能自体を下げたいな
本体付属のエディタでどうにかしようとしたら、ゲーム開始直後に全勢力に全南蛮技術を与えて有利不利をなくすぐらいか
強すぎて萎えるが取得しないと不利すぎて困る。現状はそんなバランスに思えるわ
488名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:26:22 ID:dUCB7Rty
南蛮技術って明らかに強者がより強くなるシステムだよな。
領地がでかければでかい程、特産とれるし、それを使って南蛮技術覚えまくってきてるし。
489名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:27:00 ID:Rv492JGV
基本的には>>458のでいけそうだな。まぁ幸村大名は必須かな〜。
490名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:27:07 ID:/dym0pSN
あ、458氏と他の検証組の方乙です
3人浪人登用、俸禄全員5000、上田城に全員配置
市など全て壊して収支+1000の状態でも発生しました
十勇士加入でマイナスになるから人数制限かなぁ…?
491名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:28:15 ID:sXCbfJd9
チャレンジの七本槍助けて…
半年で7人に槍車なんて家宝もないし無理っす。
492名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:28:30 ID:+tSIE+Pl
人柱斥候待ちだった俺は見送ってよさそうでつね
しかし概ね予想通りの問題だらけでワロス
493名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:28:40 ID:51TZboYF
まずは苗刀をどうにかせんとな…徳川が鬼畜すぎる
494名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:29:50 ID:c2BJiJsh
南蛮技術は上げれるのは一ヶ国のみの方がおもしろいな
せっかく外国ごとに弓とか鉄砲とか内政とか個性つけてるんだからさ
495名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:30:37 ID:RuKIZWrq
どこか一ヵ国だけと南蛮貿易できる仕様でちょうどいいわな
習得するのにも、もっとハードル上げていい
496名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:31:16 ID:wR9NDqqB
オプションで寡兵弄れるの、減らすの間違いじゃないのかw
497名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:31:39 ID:lYFGqfBN
>>458
オツ!
早速試してみる
498名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:32:08 ID:atcyaUXO
かへい がなんだって?
499名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:33:10 ID:PSDVk7Qs
十勇士確認した
1603年以降も幸村大名にしないでいたらいつまでたっても起きなくて、
幸村を大名にした瞬間発生した
つーか中途半端なのが一気に増えて財政圧迫しまくり
政治屋が1人もいないのもつらい
500名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:33:24 ID:WQbWKmed
>>469
 オレは武田側でそうなった。
 もう一度インストールし直してみれば?
501名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:33:43 ID:kCu8Aocb
パワプロ(KONAMI)は一方向の変化球を上げると、他方向の変化球が上げ難くなる。

それと同じような修正を南蛮貿易にかけると、ちっとはマシになるかも。
502名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:34:03 ID:4acT7GkK
>>495
でもそれをするとオランダの立場が・・・w
503名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:34:38 ID:wR9NDqqB
吊ってくる
504名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:38:04 ID:VJYJpFU5
つかポン刀のパチモンでなんであんなに強くなるのか謎すぎる
505名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:38:09 ID:FFyvwluR
南蛮貿易効果全部今の半分でもいいんじゃね
506名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:40:15 ID:RuKIZWrq
まぁどこか一ヵ国だけという条件下でオランダ選ぶ人いないなw
明、イスパニア、イギリスのどれかになるか
大友だけはポルトガルだな
507名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:43:16 ID:5S7eYGHZ
契約と貿易は複数と同時に出来る、が同時進行にすると友好度の上昇具合も低下
それ+能力上昇系の南蛮技術の効果を全て半減とか
貿易の目的は技術より金と言うことにすれば良い
508名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:43:38 ID:oRDZcm0u
オランダ人「携行食おいしいです」
509名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:47:01 ID:HGAawbp6
ディスクを入れるのが面倒でCdManipulatorを使って拡張子cueで吸い出したけどダメでした。
革新はこれで出来たのに、PKは出来ないです。
仮想化が成功したみなさんは何を使っていますか?
510名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:47:16 ID:1iNvlLR2
携行食ってどのぐらいの効果だっけ
511名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:47:36 ID:TA0GM/Kg
革新持ってないんだけど
PKって評判悪いの?
withPKってのを買うと、無印では遊べない?
512名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:48:30 ID:hHGR9DWq
PUKでてたのか。
本体売っちゃったから、withpukかうかな。
513名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:49:58 ID:RuKIZWrq
馬車に乗って優雅に木材を運ぶ築城隊
514名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:57:32 ID:lYFGqfBN
真田十勇士は寿命ナシでも出るね
昌幸を海津の譜代にするのがオススメ

>>509
割れはダウン板で
515名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:58:34 ID:lYFGqfBN
三浦アンジンってのが蒼い目の侍?
516名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:58:48 ID:9V4qkUwY
>>511
人それぞれ
遊べる
517名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:59:00 ID:XVfRfD9n
関ヶ原やったら五年で豊臣家が鍋島家になっていたので萎えてやめたw
518名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:00:08 ID:/dym0pSN
真田、俸禄5000の武将8人抱えて収支-18500で発生
所持金0(俸禄不足)でも発生
甲府城11/11人 上田城0/0人で起きました
とりあえず報告。後は任せたー
519名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:01:57 ID:nCPW9kLc
>>509
sageも知らない礼儀知らずに教えてやる必要はないな
ググって出来んようなヤツにはどの道ディスクレスは無理

>>512
金と時間があるならwithPK ないなら無印もしくは買うな
520名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:03:03 ID:Rv492JGV
十勇士イベントは大した制限はなさそうだな。
521名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:04:12 ID:lYFGqfBN
>>520
1603年・幸村大名
これは必須だと思う

あとは人数と城数かな
一門以外もいても大丈夫なのかな?
522名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:04:52 ID:NCFu73Ea
>>518
乙です。
自分も幸村1人じゃなくても発生確認しました。
幸村の状態ってヒントは大名ってことだけなのかも。
通常ゲームに戻ります。
>>458氏ありがとうでしたー
523名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:05:10 ID:vGsrrYlv
>>519
>sageも知らない礼儀知らずに

sageって礼儀なの?
524名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:06:27 ID:rSzOvbXE
>>509はコピペだからスルーしとけってw
525名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:06:36 ID:oRDZcm0u
わざわざ家康の部隊に兵士10で飛び込ませて怪我させたり捕虜にさせたりした努力もいい思い出になったw
乙かれチャーン
526名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:06:41 ID:lYFGqfBN
>>523
マナーみたいなものじゃないか?
sageにするくらいどうってことないしさ
527名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:07:06 ID:Rv492JGV
>>521
一門以外はどうだろ。俺は上田に一門のやつらをおいて甲府城に他の家臣とか置いてたが。
528名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:07:25 ID:lYFGqfBN
>>525
乙ww
俺は父ちゃん追放してたりしたw
529名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:08:51 ID:MvR4QFwI
このスレ読んでて黒人が怖いって言ってたから土下座外交してたら
忍者衆の扇動uzeeeeeeeeeeeeee
だが・・黒人はもっと怖いのか・・?慣れるまで我慢しとくか
530名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:09:03 ID:b0YTK/H1
>>488
無印の頃からそうだったもんね。
固有技術ある大名と無い大名、もしくは毛利みたいな固有が弱いところと。
南蛮が出来てますます差が開いた上に特徴が余計になくなってしまった。
531名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:09:28 ID:3YpupPgJ
コーエーにゲームバランスはムリポ
532名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:12:57 ID:Tpc0RE0h
奇襲ワープなんとかなってねーかな〜?
と期待しながらやったら逆に酷くなっててワロタw
533名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:13:47 ID:b/oZEeYA
>>530

格差社会ですから。
534名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:15:19 ID:vGsrrYlv
>>526
なるほど

以前似たようなレスあったけど、貿易用の港は博多と堺だけでいいのにな
南蛮技術は貿易じゃなくて、国内の保護政策(内政率若干低下)でじんわり向上程度でいいと思う
535名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:15:50 ID:YDABZRUL
>532
そーいや無印でも阿波の三好が海越え奇襲とかしてきたなあ・・・
536名無し曰く:2007/09/15(土) 15:17:02 ID:GnzfTirt
朝、やっとソフマップから届いた
なにが当日に届きますだよ!!

で、3時間ぐらいやってみて感想は
予想以上に詰まらなかったに尽きるなw

微妙ー
せっかく城作って譜代武将にするって要素があるのに
全然AIは譜代武将作らん

俺の領地は城作りまくりなのに…
537名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:19:12 ID:g3/UtB7b
普通の技術より早く取れるのはいかんな
538名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:21:36 ID:Rv492JGV
普通に技術取るよりも苗刀取った方がいいってのは問題だなーw
539名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:22:20 ID:AXweZ3Qp
南蛮貿易 あり  なし
諸勢力  あり  なし

ってのも付けてほしかったよw
540名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:22:41 ID:pUC8h6WY
人間が同時に把握できることって限られてるからな
PKは面倒くさくなっただけだな
541名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:24:28 ID:MvR4QFwI
今回築城で誘き寄せできないのな・・・
542名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:26:47 ID:cP/KjkBb
徴兵や物資購入がオートに出来るようになったと思ったら
それ以上にやること増えすぎて大変になったね…。
出陣する武将と技術開発用の武将をより分けるのを面倒がった俺には辛いなw
543名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:27:53 ID:oRDZcm0u
つかAIは変わったよな
騎馬8万あるのに8部隊破城槌の騎馬隊2とかやらなくなってる気がする
544名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:28:20 ID:atcyaUXO
逆に忙しくなって楽しいけどな。まあこの辺は人それぞれだろうw
545名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:32:27 ID:LlOgLFkL
武田で速攻太田つぶせねえええええええええええええええええええええええ
546名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:34:20 ID:A5Xsw1pC
面倒くささは置いといて難易度は上がった?
中堅〜弱小クラスの大名でやる場合の話。
547名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:39:56 ID:p4wI2HNY
>546
上にも書いてあったが、強国の方が南蛮技術をとりやすくなっているので
弱小については難易度は上がってると思う
548名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:41:26 ID:jJnWm1kD
無印がぬるすぎた
これぐらい切羽詰まった方がやりがいがある
549名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:41:28 ID:w1ZMmYbo
>>546
戦国時代にも格差社会の波が押し寄せてきました
ワープア大名には再チャレンジ厳しいです
550名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:42:29 ID:AatCvGYY
>>545
北条に要請はしたか?
551名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:44:11 ID:iDAZOc9K
デーモンマウントするときは。
デバイスマネージャでDVD/CD-ROMドライブをデーモン以外無効にする。

プレクのドライブでまにぷーで吸出しは確認済み。
552名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:46:12 ID:AatCvGYY
今回港無くて弱小が一番ヤバいってことでいいのかな
太閤の恩上杉とかキツそうだな
553名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:47:07 ID:Azu1XyIg
いかん、簡単過ぎる…
バランス再調整パッチまだー?
554名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:48:29 ID:/o6CgmVo
上杉進むスピード遅くなってるw
かなり簡単になったな
555名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:51:06 ID:uIeD842k
だれかCabosとかにも流しててくれないかなぁw
という願い
556名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:53:40 ID:fK3tpytV
>>501
あーなるほど。発売する3ヶ月ほど前にコーエーにそれ伝えておかなければいけなかったな。
557名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:56:20 ID:hr0KtoSb
特産品って金銭や兵糧に換金できないよね?
558名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:57:15 ID:3YpupPgJ
>>539
そうなんだよ。
コーエーは自分でバランスできないくせに、
ユーザーにいじらせない。
559名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:58:18 ID:5S7eYGHZ
>>558
と言うか「新要素だから絶対使ってね!」と言うのが見え見え
560名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:58:51 ID:RQX7ssaR
軍団にすると奉行所に武将配置しなくなる?
特産品算出が一気に減ったお・・・
561名無し曰く、:2007/09/15(土) 15:59:48 ID:ffmesbrF
>>560
なんとかがんばってよ。
562名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:00:11 ID:1rfaxUSe
十勇士とりあえずまとめ

・昌幸隠居、幸村大名
・1603年以降
・上田城には一門以外はいない状態
・家臣は一門含めて11人でも発生

こんなとこ?
補完ヨロ
563名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:00:15 ID:3nWIXL8t
堺と博多はデフォで全ての外国と貿易ができるが、その他の港はその国の異国人の来航イベントが
起こらないと貿易できないとかにしろよ。

南部が南蛮技術駆使しまくったり、足軽C二つと苗刀だけ序盤にとれれば楽勝とかどんなバランス
なんだよ。
564名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:03:51 ID:kCu8Aocb
明は博多が主だとうれしいのぅ。
565名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:07:01 ID:KfKrVDN6
今更リアリティに突っ込んでる人がいるけど
鉄砲とか馬とか日本中であんなに揃えられるのがおかしいですから
566名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:07:04 ID:nCPW9kLc
Patchは11月ごろ出るんじゃない
無印もそん位かかったし

とりあえず荒唐無稽な同盟の修正と南蛮技術の取得難易度UPよろしく 肥さん
567名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:09:08 ID:1kNZiMfs
どなたかPK追加@の顔グラの武将を教えてください。
とりあえず現時点で分かっているのは、

1ページ目上段左から2番目が足利尊氏、6番目が石川五右衛門
1ページ目中段左から1番目が細川勝元、2番目が山名宗全、3番目が日本武尊

という事ぐらいです…
568名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:10:16 ID:5S7eYGHZ
五右衛門の左は仲間
569名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:11:40 ID:AatCvGYY
>>565
そこはまだイメージだから、とか江戸以降の創作を入れてるからと言い訳できる
そもそも真田十勇士とかいる時点でリアリティ求めてないし。

だが南蛮技術は色々とさすがにイメージと違いすぎるわな
パチモンの刀が十文字槍より強いだとか、
フリントロックとかホイールロックは日本じゃ駄目出しされてあえて使わなかった武器なのにねぇ。
570名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:13:20 ID:K6Qkfy+k
この貿易頻度だとマップ切れたすぐあたりにヨーロッパがありそうだな
もうヨーロッパに攻め込むシナリオ出そうぜw
571名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:15:10 ID:C1IcBTKb
時代考証のスタッフが幕末ゲーと間違えたんだろ
笑って見逃してやろうぜ
572名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:16:23 ID:Azu1XyIg
信長の野望・大陸編

正直日本列島の形にも飽きてきたし俺的にはアリ
573名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:19:38 ID:5S7eYGHZ
>>569
苗刀がどんなものだとか、鋼輪式銃がどんなものだとか、詳しくない人間は一々そんなこと考えんよ
何となく海外から来た武器であることがわかればゲームとしては十分と思うけどな

ゲームから離れた場所で「中国の武器が強いわきゃねーだろwww」と言うのはまた別の話
574名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:19:45 ID:machCs3r
とりあえずざっと中級・S1徳川で1周したんだが、
鎖国プレイだと終盤まで楽しめる気がする。
しかし南蛮貿易の魅力を振り切れるかどうか・・・
575名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:21:18 ID:pq7+MmRr
ポルトガル技術も明技術も同じCG
なんだかなー
576名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:21:27 ID:MvR4QFwI
>>559
肥モエスwwwww
577名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:39:02 ID:HA9k5Sgl
ネットジョイのプレイヤデータで真田クリア一番乗りしようと思ったけど
いま送信したら二番手になってしまった。残念。
578名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:42:04 ID:Wepb1UwY
諸勢力・南蛮技術・支城なしでやると難易度かなり高くなって面白い
579名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:44:05 ID:Fjf12UsN
無印のほうがいいという意見がぽつぽつ出るのってシリーズ初じゃない?
580名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:44:56 ID:FxoU05n+
あと少しでいいところにいきそうなんだけどなあ
諸勢力にしても数字表示されてんのに弄れないし
・・・PS2で改善されてたりしないよな?
581名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:45:49 ID:9GHQe9JZ
てかヘイコラ用件聞いてバランス崩した肥もアレだが
新要素OFFとかもうアンスコしろよww
582名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:46:35 ID:Azu1XyIg
>>578
おまwwwwwwww

残るのはシナリオか・・・?
583名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:48:48 ID:fV98hTn7
弱小でも港あったら楽勝だろ
一番厳しいのは内陸弱小だな…といっても城2〜3個取ったらあと惰性だからテンポ悪いだけに感じてくる
584名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:48:51 ID:5S7eYGHZ
(自分が)諸勢力・南蛮技術・支城なしでやると(諸勢力・南蛮技術・支城ありのCOMとの格差が激しくなるため)難易度かなり高くなって面白い
585名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:49:34 ID:pq7+MmRr
>>579
ここまでシステム面で追加されたPKが初めてなんじゃないかな
586名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:50:51 ID:fV98hTn7
>>585
なんという皮肉w
587名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:51:06 ID:5kteEAnw
>>579
ゲームってなんでもボリューム増やせば面白くなるわけじゃないし
いらないものが増えすぎた
諸勢力と譜代はいいけど南蛮貿易はもっとなんとかならないのか?
588名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:51:41 ID:+tSIE+Pl
PKのPKはまだですか?
589名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:52:55 ID:IJQxRFOK
花のけいじ好きなんで

関ヶ原で上杉プレイするしかないな。
590名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:54:00 ID:9GHQe9JZ
単純にパッチで影響力少なくすりゃバランス回復するんだろうけど
それじゃ馬鹿露呈してるようなもんだなー。
591名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:55:08 ID:vV5NAN9Z
諸勢力を武力制圧したら、その勢力と他の大名家との関係チャラになるってのはどうだろう。
592名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:56:34 ID:Azu1XyIg
三国志\で異民族相手にするくらいのキツさが欲しい
593名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:57:18 ID:Bd973bBA
結局蒼天録PKみたいな武将増シナリオ増みたいな単純追加のがいいんだろうか
594名無し曰く、:2007/09/15(土) 16:57:42 ID:fV98hTn7
>>340から>>553の3時間ちょいで一体どんなコツを掴んだというんだw
595名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:00:04 ID:AatCvGYY
ぶっちゃけると

武将能力値エディット
史実シナリオ5つぐらい追加(応仁の乱・鉄砲伝来・清洲会議後・徳川関東転封後・関ヶ原・大坂の陣)
追加武将様々な時代に合わせて300人
↑にあわせて鉄砲伝来イベント前は鉄砲が使えない設定追加

日本地図拡大orマップエディット
従属などの外交の強化
CPUの強化
シナリオエディット
兵科・技術・戦法威力などのバランスエディット
自分で新しいのが作成できる独自技術エディット

こーゆーのだけの方が嬉しかっt
596名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:01:14 ID:DvLs8MRC
技術・兵・馬・鉄砲・金・米MAXだろ
597名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:01:17 ID:W7lAPGiu
今とどいたー
音楽アレンジバージョンが増えてルー

サントラ・・・
598名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:02:01 ID:DwngtzAt
とりあえずSSG待ちするか
599名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:02:37 ID:+tSIE+Pl
ああ、徳川関東転封後は面白そうだな
その辺あんま扱ってないよなKOEIは
600名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:02:41 ID:8li0Ugzf
無印でエロゲシナリオやってた方が楽しいな
601名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:04:06 ID:Azu1XyIg
>>594
違う違う、PC=プレイヤーキャラクタ <-> COM・NPC
602名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:05:22 ID:DvLs8MRC
それにしても追加シナリオ少なすぎる。
鉄砲伝来前後のシナリオとか小田原包囲とかなあ
603名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:06:19 ID:AatCvGYY
>>599
肥は太閤立志伝出してるくせに、
ノブヤボだと秀吉嫌いっぽいからな
秀吉だけ信長・家康と比べてステータス不遇されてるし
604名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:09:25 ID:KfKrVDN6
これ敵の有力大名には最初から内政技術と築城技術MAXにしてやれば結構歯ごたえ出るんでないかな
605名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:10:40 ID:dZeVT3yo
PK勝ったがさほど変わってないな
国人、南蛮が増えただけかEDも変わってないし
606名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:11:08 ID:vlTcynbz
>>1-604

おぬしの話は今ひとつ信用できぬ
申し訳ないがお引取り願おう
607名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:14:52 ID:1K/WNzJ8
港と支城に無理矢理利用価値付けたのが見え見え
南蛮技術は覚えるの簡単なのに強力だったりバランスめちゃくちゃ
608名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:16:49 ID:xDIQqmPA
>鉄砲隊100で早撃ち防衛

これはどういうテクニックなんですか?
609名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:18:01 ID:lzdSjk3R
もう関ヶ原の真田でクリアしてる人いてワロタw

序盤どうすればいいのだ〜('A`)
610名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:18:07 ID:Vy2j3xPb
>>595
激同

…優秀なMAPエディットとか付いてれば、これで三国志すら作れたかもしれないし
気合が乗ってれば、完全IF世界のゲームすら作れたのに…
611名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:18:20 ID:ZBp8JLrt
S1有馬が絶望的過ぎる
612名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:19:54 ID:Azu1XyIg
よし、S1有馬挑戦してくる
すぐ帰ってきたらスマン
613名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:21:14 ID:Vk0H8UTH
帰えってきたらペリカンの不在票が、再配達は1930〜2000になるとのこと
待ってるぜ赤帽さんよ

佐川だったらブチキレてるとこだ    
今までは尼で、無事発売日に届いてたんだが運が良かったようだ
614名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:29:19 ID:8Fp+VRfk
一人暮らしの人はチャイム鳴るかどうか確認しておけ。
オートロックでないかぎりワンルームチャイムの多くは
電池式だ。

自分でも交換できるぞい。
615名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:30:04 ID:3UitOXjH
既出だと思うけどセーブとロードでバグあるね
616名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:30:43 ID:fV98hTn7
>>601
oh…ソーリー orz
617名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:31:47 ID:v3n1XvI4
尼はAmazonプライムの特典加入を促すためか
最近の通常発送は微妙に遅くなってるとか
通販板にあった
618名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:37:52 ID:kCu8Aocb
ちょっと思ったんだが南蛮技術による能力向上は、
定点上昇じゃなくて%上昇だったら、取得即ウボァーを防げたかもしれん。
619名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:38:18 ID:RuKIZWrq
台風「時々でいいから、僕のこと思い出してください…」
620名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:40:28 ID:liGZIMjk
常時OFFに決まってるじゃないか
621名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:42:05 ID:iQHUI5Su
>608
戦法の効果は、兵力ではなく、各個人の武勇に依存している。
AIの行動パターンとして、城を攻撃しだすと、他の部隊に攻撃を受けても、城を攻撃し続ける。
よって、城攻めを受けた後、最小出撃数100で出撃し、鉄砲戦法の早撃ちを使うと防衛が楽。
複数部隊(鼓舞もちも入れるとなお楽)を出撃させれば、まず相手を押し返せる。
弓でも可能。
622名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:46:47 ID:6Wl1f+rf
架空姫出生多目って自家のみとか選べないのか。
元就の姫生まれたの見たこと無かったんでワクワクしてたのに。武田何人生まれてんだよ…だだでさえ史実姫多いのに
623名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:50:18 ID:vlTcynbz
俺も側室もちてぇよ
男尊女卑の方がよくね?
624名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:50:51 ID:qvrsaL1u
尼に一昨日注文して今日の二時半に来た件・・・何故・・・
625名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:51:12 ID:v3n1XvI4
男尊女卑というわけではないのです
お家を繋ぐための非常手段の1つであります
626名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:52:04 ID:bIDmNodl
姫出生多めにして、毎年1月に姫武将変換→全員ですよ。
これで潤いのある戦国時代が楽しめます。
627名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:53:10 ID:miSek581
昨日からずっと群雄集結やってるけど姫ポコポコ生まれすぎ。
もう29人目だよ。配下武将全員一門にできそうだ。
628名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:53:14 ID:iQHUI5Su
>623
一夫一妻はキリスト教の発想。
けど、現代社会だと、子供の費用などを考えると本当にごく一部の人だけになるね。
まあ、戦国時代も一部の人だけだったけど。
629名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:55:04 ID:cuBD/UgO
CPU上杉・武田辺りの勢力拡大が遅くなってるってマジ?
諸勢力とかで弱小の序盤はキツイって話とあわせると
城3.4つとったらダレるって傾向が強まってそうなんだが
630名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:55:06 ID:p4wI2HNY
>けど、現代社会だと、子供の費用などを考えると本当にごく一部の人だけになるね。
やり逃げ最高って事ですな
631名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:57:19 ID:Vk0H8UTH
>>624
有料のお急ぎ便みたいの使った?
632名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:00:47 ID:LHapXgl5
今届いたよ
PKだとプレイ中に画面固まるよ・・・
PK買う前にPC買わねばア
633名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:01:59 ID:IJQxRFOK
>>609

岐阜城の上の城とるべし。
三成が攻めにいかんかったらやり直しで・・・
634名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:02:58 ID:Nssy/S/m
>>628
むしろごく一部の人間が10人くらい囲って20人くらい子供作る方が
格差社会の少子化対策として正しい気はするがスレ違いだな
635名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:03:12 ID:NJIHQma3
なんだこれ、通行上の諸勢力はいちいち協定結ばないとならんのか・・・
通りがかっただけで攻撃された
636名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:04:25 ID:v3n1XvI4
>>635
諸勢力は単にならず者の賊だから気をつけて
637名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:04:54 ID:aiJDq+6H
取り敢えず苗刀とかの威力軽減くらいは欲しいかも

通常技術に効果プラスされるんだから、南蛮技術は全体的に
+2〜4くらいだとばかり思ってたら、あまりの強さで吹いた。
638名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:05:34 ID:neLHbOeT
関ヶ原のシナリオについて細かく教えてくれ
639名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:05:44 ID:9V4qkUwY
少子化とか言ってるけどこのまま人口増えつづけたらどうすんだよw
日本パンクするぞw 既に密度は世界一だろ?
640名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:07:06 ID:v/p7rauQ
>>639
なんという無知・・・
これは間違いなくゆとり・・・
641名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:08:46 ID:aiJDq+6H
人口をムリに増やす必要はないってのは同意だが、
密度世界一はねーよw
642名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:09:24 ID:LLupPGkq
>>641 も、ゆとり・・・
643名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:10:59 ID:IJQxRFOK
借金は右肩上がり・・・税収は右肩下がり・・・
644名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:11:43 ID:RuKIZWrq
本州の敦賀から松前までの北半分を上杉が、堺までの南半分を武田がいつも通り制圧済みです
俺のPKだけこいつらは全く自重する気が無いようです
645名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:17:11 ID:DwngtzAt
姫が足らない・・・姫武将軍団を作りたいのに
後今回滅亡した国の姫消えるのが面倒
646名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:17:41 ID:IJQxRFOK
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::      .       /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l ",,:===、_::)  f';,,:===、_ ゙レr-{
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
647名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:17:55 ID:2L6T26MB
これ町並みの数エディットできないのかよ
648名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:19:54 ID:aiJDq+6H
>>642
具体的な反論しないといつまでもゆとり扱いされそうだから、
一応データ出しとくわ。つーか、あんたこそアホだろ。

日本は2005年時点で30位

マカオ・モナコ・バチカン・香港(これはもう中国でカウントすべきだと
思うが)あたりは反則だとしても、韓国や台湾(これは正式な国では
ないが)、オランダよりも密度は低い。
649名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:25:43 ID:sYvFLcAW
>>646
何か言えww
650名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:26:47 ID:vb5JbomU
日本は山が多いから人口密度の数値よりもずっと密集してるぞ
651名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:27:08 ID:MvR4QFwI
西洋建築って覚える頃にはもう内政とかあんましてないような・・・
652名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:27:25 ID:9V4qkUwY
スレ違いなのにマジレスしてるからゆとり言われるんじゃね?
653名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:31:06 ID:96D25GPV
エディタでいじれるようになればそれなりに面白いんじゃね?

そのうち面白いシナリオは誰かがつくってくれるだろうしw
654名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:32:05 ID:hr0KtoSb
関ヶ原 真田
信幸を引き抜けるまでリトライ
春で攻めてきた徳川壊滅して海津城、飯田城を1年以内に築城
東海国人衆を武力制圧してから岡崎>浜松>南蛮ゲットで終了だな
655名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:32:25 ID:fXiKnW04
中華で弄れるようになると面白そうだね
656名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:34:42 ID:p4wI2HNY
PKやってたら、「戦の話をしているときに小便にいきたくなっても我慢しろ、
我慢できなければ漏らせ」みたいなイベントが出て統率が上がったんだが
このイベントって無印の時にもあったっけ?
657名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:35:34 ID:IJQxRFOK
誰のイベントよ
658名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:35:44 ID:n+Ps+Fo2
真田でやってたらそれ起きたな
無印では見たことない気がする
659名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:36:30 ID:p4wI2HNY
>658
d。汎用イベントぽいですね。
こっちは島津で確認しました。
660名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:37:25 ID:xDIQqmPA
>>621
ありがとう
使ってみる
661名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:37:53 ID:Vk0H8UTH
姫武将にも、漏らせって言うよな
有ったねたしか
662名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:38:02 ID:0/iSF+kU
>>659
天下創世にもあったよ・・・
ほんと手抜きだな
663名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:38:12 ID:aiJDq+6H
元は半兵衛(重治)の逸話だったと思うが、汎用イベント化してるっぽいね。
664名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:38:39 ID:n+Ps+Fo2
そのイベントで統率あがってたのね、気づかなかったw
665名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:41:18 ID:Nssy/S/m
>>662
俺の知る限りだと嵐世紀PKあたりからずっとあるぞ
もちろん内容もずっと一緒
666名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:41:56 ID:9KELSxYS
小便イベントは島津、浅井、長宗我部で発生した。
無印では発生しなかったからPKの汎用イベントで確定だと思う。
667名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:44:38 ID:ogLjxj5N
PKやりました
・・・相変わらず、ねねもまつもいないのか(ノ∀`)
668名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:45:31 ID:bPCkWaLd
そんなにいい逸話でもないと思うんだが、なぜずっとあるんだ?
669名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:45:33 ID:hr0KtoSb
あー。よく考えたら海津城いらないな。
昌幸隠居で幸村にして、昌幸に飯田城がよさげ
670名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:48:20 ID:kFrPa1de
>>668
姫武将にあんなことを強制するイベントがそんないいものでもないともうすか!?
革新でも姫武将で発生する?
671名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:49:50 ID:8sA1/k99
>>644
今回バランスめちゃくちゃいいぞw
http://up.nm78.com/obj/36012
↑これ川中島シナリオだから俺武田で北条とは最初から永久同盟
俺左攻めるから氏康は右攻めろってテレパシーで通じてるんだけど
北条と上杉がガチンコの死闘を繰り広げてるから見てるだけで面白い
北条が新発田城〜岩出山城まで取って包囲網になるも
軍神が山形から米沢取ったところで手薄な黒川城攻めてそのまま古河まで行っちゃったw
その時俺は・・・
http://up.nm78.com/obj/36013
毛利と大決戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでこそ戦国時代じゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
672名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:49:52 ID:cPtkNajT
モンゴル戦法基本だったから滅ぼせない諸勢力うざいだけだな
673名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:51:21 ID:Bd973bBA
十勇士イベントは真田家がCPU担当の場合
昌幸が戦死でもしない限り発生しないってことか
三浦按針イベントは確定したの?
674名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:51:52 ID:E77M8EpM
そういやいたなW・アダムス
675名無し曰く、
新たに設定できる募兵量や収入の普通、多い設定はどう?
ぱっと見たところプレイヤー救済措置みたいに見えてしまったんだけど。
「多い」はあるのに「少ない」はないし。