新鬼武者 DAWN OF DREAMS Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
新鬼武者DAWN OF DREAMS
・メーカー:CAPCOM
・ジャンル:戦国サバイバルアクション
・2006年1月26日発売。
【公式サイト】http://www.capcom.co.jp/shin_onimusha/

新要素増加
バッサリ感増加
ズバババッサリ感。

イメージソングは浜崎あゆみ。
オープニング:startin'
エンディング:rainy day

前スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151574201/901-1000
2名無し曰く、:2007/04/04(水) 22:36:45 ID:XP2XezIT
さーて今度はどんな愚痴を書こうかな・・・
3名無し曰く、:2007/04/04(水) 23:12:52 ID:NPCamKwd
>>1 otu

とりあえず1週目クリアしたんだが2週目難易度変えられないいんだな・・・
このまま2週目でやりこむか、難しいでやり直すか迷ってるんだが
難しいって実際どれくらいの難易度?
普通は特に苦労せずにクリアできたんだけど
4名無し曰く、:2007/04/04(水) 23:33:16 ID:7oPqDtL2
>>1 足軽乙式

>>3
ハッキリ言ってだいぶキツくなるよ。
特に敵の耐久力がヤバい、宗矩のことを普通に強いと感じた。

でも、[難しい→超鬼難]だと大して変化が無いように感じる不思議
5名無し曰く、:2007/04/04(水) 23:37:09 ID:7oPqDtL2
つーか

飛 行 し て る 幻 魔 全 員 氏 ね

もしくは弓復活しれ
6名無し曰く、:2007/04/05(木) 00:42:19 ID:FLYD6GRV
自分が考えるもう2度と出てきて欲しくない幻魔達
足軽系の改バージョン(特に弓) 改はいらないっていうか意味ないっていうか
だいたいどうやったら三方向に矢を飛ばせるんだ?
真・富岳系(死ぬと自爆する奴) 硬いし一閃決まってものけぞらないし・・・
バンクヲー系(皆がマシンガンピザといってる奴) 遠距離からの射撃が凶悪
ウィージー系(魔法使い) レバガチャしても束縛の時間が異様なまでに長い 
攻撃をかわしまくるのもムカつく
黄泉土竜系(攻撃方法が地面から飛び出すだけ) 多段ヒットするのが痛い
地面に潜っているとき、バク転してる時など無敵になることが多すぎる
フリーアンス系(透明タコ) 魂吸収動作中に必ずと言っていいほど邪魔される
ときどき笑うのも腹立たしい レナルードの強化体?
バーサー系、三途烏系(毒をばらまく飛行幻魔と烏天狗) 前者は色が違うだけで
パラメーターに変化なし後者はちょっと体力が上がってるだけ
幻魔武将系(団右衛門と同系列) マーセラス極のモーション使い回しはいらん
詳しくはwikipediaを参照 長文スマソ
7名無し曰く、:2007/04/05(木) 01:57:54 ID:4zHUgIyP
新鬼やっと買った。面白いなこれ、茜かわいすぎww
8名無し曰く、:2007/04/05(木) 03:18:46 ID:/tv/tZ+x
>>6
モグラは必要だろ…
前作で言うバズーぐらい楽に一閃キマるし
9名無し曰く、:2007/04/05(木) 03:45:44 ID:hHnT7JBF
>>1
10名無し曰く、:2007/04/05(木) 09:55:51 ID:FLYD6GRV
まさか黄泉土竜が出てきたからバズーは排除されてしまったのか!?
考えすぎ?
11名無し曰く、:2007/04/05(木) 09:57:08 ID:n2yEkAlo
>>7
でも台詞がスッゲークサイからやってて恥ずかしい場面あるよ〜
俺は1〜3の台詞も世界観もリアルなドロドロした感じが好きだったのに。
12名無し曰く、:2007/04/05(木) 13:52:38 ID:RBsqeEzl
初めて面白いと思ったアクションゲーム
RPG好きでもはまれる
2は出ないのかな?こんなに主人公に愛着わいたのも初めて、漫画とかも買っちゃったし
13名無し曰く、:2007/04/05(木) 16:11:29 ID:Z/QOpRC1
新2も出るっぽいよ。関ヶ原の戦いで。
蒼鬼も途中参加で復活するらしい
14名無し曰く、:2007/04/05(木) 16:41:42 ID:n2yEkAlo
>>13情報源は?
15名無し曰く、:2007/04/05(木) 19:41:08 ID:Z/QOpRC1
>>14
次回作についてはファンディスク(映像集)
蒼鬼復活は公式サイトの開発者コメントを見るよろし
16名無し曰く、:2007/04/05(木) 22:09:24 ID:FLYD6GRV
>>11
全ては杉山氏の死から・・・
もういいや
177:2007/04/06(金) 13:46:41 ID:bbV9kxEv
>>11
確かに。正直こういう感じを求めて買った分けじゃなかったからね。気に入ったけど
18名無し曰く、:2007/04/08(日) 16:37:09 ID:SAMTa0K0
俺はストーリーよりもバッサリ感を楽しむ事にした
新敵キャラ出れば一閃のタイミングを掴む楽しみが増えるから、次回作を期待するよ
ちなみに一時間レスが付かなかったら茜は俺の嫁
19名無し曰く、:2007/04/08(日) 16:54:38 ID:Clm/7Y0P
茜は渡さんww
20名無し曰く、:2007/04/08(日) 19:38:17 ID:vG/tlvXW
敵に一閃やったときにズバっと真っ二つになってほしいな。
あと時間は止まらないで、そのままの速さでズバズバ連鎖一閃してほしい
21名無し曰く、:2007/04/09(月) 02:32:56 ID:aBAkfeLp
昨日は現実世界での醍醐の花見だったんだな…
花見はテレビでしか見てないが思ったより鬼武者の再現率が高くて感動した
22名無し曰く、:2007/04/09(月) 11:04:26 ID:JNKLeccX
俺の住んでるとこは幻魔樹がなかなか咲かないな・・・。あー早く幻魔樹みてえええええ
23名無し曰く、:2007/04/09(月) 20:09:03 ID:TZCYYCDG
音声を英語にしてプレイしてみた。
お初の声気持ち悪っ!てかみんな気持ち悪っ!
24名無し曰く、:2007/04/09(月) 20:17:47 ID:1YnzgJMP
>>23
1では結構笑ったけどな・・・
なーにが「オーマイガー!!」だよ(爆笑)
25名無し曰く、:2007/04/09(月) 21:23:27 ID:JNKLeccX
英語版での雪姫の呼び名が「プリンセスユキ!」だったのには驚いた。
プリンセステンコーじゃあるまいし。アメリカ人の感覚は本当によくわからん
26名無し曰く、:2007/04/09(月) 21:55:12 ID:hH9ddIBA
>>25
英語だもん
仕方ないよ
27名無し曰く、:2007/04/10(火) 15:01:31 ID:Uz81DvNH
そもそも鬼武者に英語音声をつけようって誰が考えたんだろう・・・
「遊びながら英語が学べて、オーソン・ウェルズ先生も真っ青ヨー」byベニー松山
そんなわけないだろう!!
28名無し曰く、:2007/04/10(火) 19:34:55 ID:AQZAtMKf
プリンセスモノノケ
29名無し曰く、:2007/04/11(水) 06:21:42 ID:lCRERFVb
いまさらながら一周目クリアしたんだが、結構おもろかった
EDもそうだけど2への複線なのか最後無理矢理主人公死なせる展開にしたって感じだったなぁ

んでED最後の茜の右目あれどうなってたのかな?眼帯?
チラッっとだからよくわからなんだ。一瞬グロッ!となぜか思ってしまった・・・
30名無し曰く、:2007/04/11(水) 11:55:43 ID:2Vnw0hay
>>29
あれ似合ってないよね。なんで花形の眼帯なんだw
宗矩の眼帯は似合ってるんだがなあ・・・。
31名無し曰く、:2007/04/11(水) 13:31:32 ID:woMZjsVe
確かにあの眼帯はないなぁと思った
32名無し曰く、:2007/04/11(水) 15:55:56 ID:2Vnw0hay
そもそもなんで鬼ノ眼を眼帯で封じる必要があるのかと。宗矩もだけど
33名無し曰く、:2007/04/11(水) 17:15:11 ID:lCRERFVb
やっぱ眼帯だったのか、レスthx
しかしなにか意図があって眼帯かけさせたんだろうか・・・これも2への複線かな。
34名無し曰く、:2007/04/12(木) 16:44:31 ID:pL3ynP6l
十兵衛だからでしょ
35名無し曰く、:2007/04/13(金) 23:34:37 ID:Hootexzg
前田慶次郎使いたいんすけどなんで無頼伝しかおらんの
36名無し曰く、:2007/04/14(土) 20:12:24 ID:ATqyXWRc
これから出てくる・・・・・かも
37名無し曰く、:2007/04/15(日) 12:33:48 ID:9EDZLyPw
新鬼って今までの鬼より戦闘システムは面白くなってる?
表面的なイメージばかりで、前作との戦闘システムの比較が少ないもんで
38名無し曰く、:2007/04/15(日) 15:42:52 ID:SfWDDCKb
>>37
戦闘は操作性もよくて素直に楽しめるよ。ただし、ちょっと難易度が低いと感じてしまうかも。
あとストーリーとかは前作からの引継だけど、世界観や雰囲気は完全に別物だから好き嫌いが分かれるかもね
39名無し曰く、:2007/04/15(日) 17:42:02 ID:BycLiMCd
次回作はストーリー的なやり込み要素がほしいな
40虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/15(日) 18:04:18 ID:BMgmsTOH
「淫乱肉便器と淫乱肉便器候補」への間接的道程(1)

http://jbbs.livedoor.jp/game/36649/
「虚構世界 円の紋章」からどうぞ。
41名無し曰く、:2007/04/17(火) 13:31:41 ID:HLzOWiCI
世界観はまぁいいけど
雰囲気が・・・
42名無し曰く、:2007/04/17(火) 13:36:04 ID:OPtZfKlQ
新鬼ってジャンプのノリだな。
43名無し曰く、:2007/04/17(火) 19:04:08 ID:5pNTC6Qb
ワンピースでもあそこまで恥ずかしいセリフは吐かないだろ
44名無し曰く、:2007/04/17(火) 19:23:59 ID:XVSlxloC
蒼鬼と茜の声優さんはちょっと大げさに演技しすぎだ。金城になれとは言わんが。
どちらもある程度、低い声で淡々と話してればかなりカッコいい声なのになあ。

あと・・・愛とか仲間とか連呼してればウケる時代はもう終わったんだぜ?カプンコ・・・。
鬼武者ユーザーの年齢層を完全に勘違いしてるよ。これじゃ売れんわな(売上40万本程度だったらしい)
45名無し曰く、:2007/04/17(火) 22:26:46 ID:/M8d61Aa
友情、努力、勝利
46名無し曰く、:2007/04/18(水) 11:20:44 ID:Bzd60Zpc
3が50万だっけ?
今までどおりじゃヒットしなくなったから路線変更したんだろ
47名無し曰く、:2007/04/18(水) 12:06:57 ID:IK7jzMSh
正直これで40万も売れちゃったという認識なんだがw
3はCMがカス杉。あれ見て買う奴いねぇよ
48名無し曰く、:2007/04/18(水) 12:09:47 ID:j5JwCwAb
買った俺はどうなる?
49名無し曰く、:2007/04/18(水) 12:54:42 ID:0BISC05F
友情とかいちいち恥ずかしいなんて思わないな。
50名無し曰く、:2007/04/18(水) 21:58:20 ID:2cmkgrrc
>>47
え、CMあったの?
一度も見たことない
51名無し曰く、:2007/04/19(木) 01:01:08 ID:ec+O8MY5
>>46
それなら普通は売れなかった上に超批判を浴びた3の娯楽路線を肥大化させるより
世界でダブルミリオン達成した鬼武者1・2の邦画路線に戻るべきだよな・・・

>>50
鬼武者3CM
http://www.youtube.com/watch?v=yo6N32Rc7MA

確かに意味わからん、っつーかどんなゲームかわかんないしw


ちなみに鬼武者1CM
http://www.youtube.com/watch?v=V7cE4qN8ilI

こっちの方が面白さがしっかり伝わるいいCMだった。
新鬼武者のCMってどんな感じだったんだろう?
52名無し曰く、:2007/04/19(木) 01:04:07 ID:ec+O8MY5
>>49
友情とか仲間とか絆とか、俺も好きだけど
言葉に出して連呼されると妙に胡散臭く見えないか?

いや、まあ2が出たらどんな形であれまたすぐ買うんだけどねw
53名無し曰く、:2007/04/19(木) 01:08:18 ID:EnUSnB58
>>52
そうかもね。とりあえず俺も2が出たら買いたいよ。
ミノ吉で一閃するのが夢
54名無し曰く、:2007/04/19(木) 18:02:51 ID:ec+O8MY5
>ミノ吉で一閃するのが夢

ねーよwww
55名無し曰く、:2007/04/20(金) 09:38:58 ID:HQ17SZDQ
ミノ吉を一閃するのが夢
56名無し曰く、:2007/04/20(金) 09:47:30 ID:8Wod/CX0
そんなことさせるかっ (><;) コノヤロ
57名無し曰く、:2007/04/20(金) 14:06:42 ID:QHrnHwfI
みのちゃんっ!
58名無し曰く、:2007/04/20(金) 19:47:37 ID:ur9szZuP
最後に出てきたのは、みの吉じゃなくて弟の「みの次郎」なんじゃないかと予想。


そして言いたいことが一つある

 み の 一 族 イ ラ ネ
59名無し曰く、:2007/04/20(金) 20:41:07 ID:I9GOWNgJ
なんだと! (><;) イラナイ?
60名無し曰く、:2007/04/20(金) 21:06:23 ID:l08botiW
よし。それでは魔空空間ナビはもんたに頼もう。
61名無し曰く、:2007/04/21(土) 06:13:35 ID:pMo4phQY
みの吉が逝くところ普通なら泣けるシーンなんだろうが
ベタな死に方な上、あのキャラじゃなんか泣けないよなぁ
他のキャラとギャップありすぎだろ・・・
62名無し曰く、:2007/04/21(土) 11:48:32 ID:E3fxKvAw
あそこで死んだのが「みの親父」だったら俺は泣いただろう。
みの吉の場合だとちょっと「?」って感じになってしまった・・・。
63名無し曰く、:2007/04/21(土) 12:05:08 ID:RzFkW/xo
あのシーン初見時はみの吉ざまぁwwwって思ったな
64名無し曰く、:2007/04/21(土) 14:01:09 ID:Fwc/UY1P
えー・・・
65名無し曰く、:2007/04/21(土) 16:40:20 ID:RMvl126v
これから新鬼武者買おうと思ってるんだけど
無印とBESTって内容的には何が違う?
66名無し曰く、:2007/04/21(土) 17:48:01 ID:RzFkW/xo
違いは無頼伝っぽいミニゲームが有るか無いかだけだった気がする
まあ買うなら絶対BEST版の方がいいよ
67名無し曰く、:2007/04/21(土) 18:18:34 ID:3ERjeYyf
ミノ吉関係マジで人気ないから次回作では削除濃厚だな
68名無し曰く、:2007/04/21(土) 18:26:45 ID:IRhTYQb/
みの吉出ないなら買わない。好きな人もいるんだから簡単に削除とか言うなよ。
69名無し曰く、:2007/04/21(土) 20:08:17 ID:E3fxKvAw
アンチみの吉スレと化したw

みの吉の悪いところは世界観とズレてて可愛すぎることや
神出鬼没なので使いやすいか?と思いきや案外使えないところかな。
阿児並の万能お助けキャラになれとは言わんけど・・・

2では、いなくなってくれとは言わないけど、あくまでサポキャラに徹してほしいな。
ストーリー本編に登場されると急激に世界観が胡散臭くなっちゃうし〜
70名無し曰く、:2007/04/21(土) 22:58:08 ID:Fwc/UY1P
>>67~>>69
よく考えてみてくれ
2に出るとしたらみの吉とはまた別のみの一族だろうが(茜と一緒にいた奴)
みの吉はもう死んじゃったんだぞ?
71名無し曰く、:2007/04/22(日) 01:42:16 ID:s5KWjuMp
信長→秀吉
ときたら次は家康だろうな
72名無し曰く、:2007/04/22(日) 02:16:00 ID:6qTq6Gv+
阿児は世界観に合ってたからねぇ
因みに俺が鬼武者シリーズ始めたキッカケは、スロの阿児が可愛かったからw
73名無し曰く、:2007/04/22(日) 04:55:18 ID:UMRkzuT2
新鬼武者の天海ってスロのサマが年とった感じだよね
阿児の声が変わってたのはショックだった。
74名無し曰く、:2007/04/22(日) 05:48:25 ID:xlTN8k0g
むぐぐ (><;)
75名無し曰く、:2007/04/22(日) 10:27:47 ID:nBvz3TUG
>>73
声もさることながら
何故名前を変えたのかが分からない
そのままでも良いと思うんだけどな
76名無し曰く、:2007/04/22(日) 11:07:46 ID:MeERyQUu
みの一族は1のような、お化け屋敷に出てくるような不気味さがあるから良いのであって
可愛い純粋な姿で出てこられても非常に困るな・・・みのちゃんワープ能力ぐらいしか持ってないしw

カラス天狗(阿児)の場合「うはwこいつ使えるぉwww」って感じだったんだけど。
タイムスリップ能力はともかく、実際のゲームシステムとして凄い便利なキャラだった

>>75
そりゃーばれちゃうからでしょ。まあ最初っからバレバレなんだけどw
77名無し曰く、:2007/04/22(日) 13:10:25 ID:nBvz3TUG
>>76
いや、天海じゃなくて阿倫のこと
78名無し曰く、:2007/04/22(日) 13:32:23 ID:YGyQMdrA
次作も光成が敵になると予想。
79名無し曰く、:2007/04/22(日) 18:10:24 ID:aA5oEhcA
昼に買ってきて、今さっきステージ1のボス倒したんだけど、ひとつ質問があります






石田三成は「ブルァァァァァァァ!!!!」とか「アイテムなぞ使ってんじゃねェェェェェェ!!!!!!」とか「フグタくぅ〜ん」とか言いますか?
80名無し曰く、:2007/04/22(日) 20:03:33 ID:UMRkzuT2
>>77
あの二人はセットみたいなもんだから片方が本名だしたらおのずともう片方もわかっちゃうからじゃない?
そもそもストーリ上、あんなバレバレ状態で最後まで隠す必要はあったのだろうか…

>>79
あの声優だとネタがたくさんありすぎるわw
81名無し曰く、:2007/04/23(月) 01:18:05 ID:570KKPL7
>>79
「かわいこちゃぁん」
82名無し曰く、:2007/04/23(月) 23:11:03 ID:H9u3QyN+
三成自重しろwww
83名無し曰く、:2007/04/24(火) 06:53:07 ID:8XSuyYgm
>>79
なんかスカイ・ハイっぽいセリフを戦闘中に叫んでた
84名無し曰く、:2007/04/26(木) 20:05:30 ID:EteHuG3S
次回作では「魂吸収」と「一閃」の他にもう一つ核となる新システムを作ってほしいわ。いい加減ちょっとマンネリ
85名無し曰く、:2007/04/26(木) 23:50:15 ID:EteHuG3S
そういえば三成、左近に拉致られたあとどうなったんだ?
86名無し曰く、:2007/04/27(金) 03:44:52 ID:Gn0GGpNQ
アッー!
87名無し曰く、:2007/04/27(金) 16:47:02 ID:OH8cDgZu
>>86
ねーよwww
88名無し曰く、:2007/04/27(金) 22:58:10 ID:Ht0Nyza+
寺の鍵ふたつの場所がわからない!!
誰か教えてください。
今満喫でやってるんだけどイライラして氏にそう。
89名無し曰く、:2007/04/27(金) 23:13:17 ID:fQGSsxVS
>>88 たけ蔵の鍵なら寺の門から右手奥の緑豊かな坂道上って出た民家の屋根登って右奥。
90名無し曰く、:2007/04/27(金) 23:16:30 ID:Ht0Nyza+
>>89レスありがとう!神!
たけ蔵の鍵はとって、門の右側の鍵ははめこんだ!
んでんで左側にはめこむやつが見つからないんだが!
うああああ
91名無し曰く、:2007/04/27(金) 23:51:05 ID:fQGSsxVS
あ、ごめん。寺の封印な。

封印扉の前の石灯籠をガンガン攻撃すりゃ火がつくから全部つければどれかの下から出てくるよ。急いでな。
92名無し曰く、:2007/04/30(月) 16:25:38 ID:SEf3QaOc
>>81Tバック乙
93名無し曰く、:2007/05/01(火) 18:52:22 ID:nO/ZcuMB
主人公の顔ゲーム中とパッケージ裏で違いすぎない?
なにあのもっさりした顔は
94名無し曰く、:2007/05/01(火) 23:26:55 ID:DEtf5Cok
>>93
確かに・・・なんでOPムービーではイケメンなのにゲーム中ではあんなショッパイ顔なんだろうなw
95名無し曰く、:2007/05/02(水) 16:44:23 ID:pk7giv4N
とりあえず、あの軽すぎるアニメ口調のセリフだけはやめていただきたい
96名無し曰く、:2007/05/03(木) 10:50:12 ID:8Sel1D0N
新は言葉に重みっていうか深みがないよね。雰囲気壊しすぎ。
アニメ口調止めて、時代劇モノっぽい言い回しにしたって誰も文句言うやつなどいないはず
97名無し曰く、:2007/05/03(木) 14:11:59 ID:lC3igI8A
だめだ
隠しコス挫折した
誰か全部みれるサイトとか教えてくれ
98名無し曰く、:2007/05/03(木) 14:49:12 ID:w/StcyeQ
これだから ゆとりは…
99名無し曰く、:2007/05/03(木) 19:26:34 ID:hjMgrdXN
100名無し曰く、:2007/05/03(木) 20:07:36 ID:+jyW+rV9
なんか隠しシナリオが欲しかったな・・・・。
続編は隠しシナリオ他のン益す
101名無し曰く、:2007/05/03(木) 21:28:16 ID:8Sel1D0N
隠しシナリオ・・・島左近編とか?w
102名無し曰く、:2007/05/04(金) 11:58:25 ID:0W+w30ZE
>>99
言葉がたらんかった
画像が見たいんだがないかな
茜だけでも見たい
103名無し曰く、:2007/05/04(金) 21:27:10 ID:tnN23trM
茜のセーラー服コスでパンチラしないのはオカシイ
104名無し曰く、:2007/05/04(金) 22:30:03 ID:DlDAk8Ny
パンチラあったらCEROのフェミニストにひっかかり発売できない
105名無し曰く、:2007/05/05(土) 00:31:03 ID:GD/j3Zgs
セリフの横にでるキャラ絵かいてる絵師だれ?
106名無し曰く、:2007/05/08(火) 02:46:40 ID:NsHMGwbk
わかった・・・ わかった・・・
おれが悪かった・・・
誰も知らないんだな、すまんかった
もういいからスレを再開してくれ
107名無し曰く、:2007/05/08(火) 12:04:39 ID:c+dk9/xk
>>106
絵師はわからんけど、スレの流れが止まってるのは燃料が完全に切れただけだから気にすんなw

はーやく新作の情報出してくれーカプコンさんよーーー。あとマンガの3巻も早く
108名無し曰く、:2007/05/09(水) 03:42:11 ID:d7fviU+k
エンディングでお初が抱いている赤ちゃんは誰の子?
秀頼??
109名無し曰く、:2007/05/09(水) 11:51:47 ID:4LG1AF23
>>106
すまん。俺もわからなかったからあえてレスしなかった。
調べてみるよ

>>107
俺も3巻欲しいな〜。でも作者さんは他のマンガ連載してるんだよな。

>>108
だれだろね。
妥当な線では養子の初姫だろうけど。
ってかお初は歴史上では結婚九年後には剃毛して出家するんだよなぁ。
110名無し曰く、:2007/05/09(水) 11:53:27 ID:4LG1AF23
九年後じゃなくて22年後だorz
111名無し曰く:2007/05/09(水) 13:49:46 ID:JughjbZO
茜が登場したとき、なぜか若槻千夏を思い出した。

ところで、こういう気の強い妹がいたらおまいらどうする?俺はとりあえずお土産をいっぱい買ってきてやる。
112名無し曰く、:2007/05/09(水) 21:12:27 ID:u403uI64
とりあえずエクスカリバー等の西洋武器の廃絶を希望するぞカプよ。わざわざ鬼武者でやる意味がわかんない

>>111
股に電気アンマしまくる
113名無し曰く、:2007/05/09(水) 22:00:35 ID:aO735Jk2
2回目の佐和山城で迷ったorz

正宗入った宝箱がある隣のフロアの橋が降ろせない………歯車一個じゃダメなのか?


先程から、ロベルトと蒼鬼が同じ場所をグルグル回ってますorz
114名無し曰く、:2007/05/10(木) 16:21:47 ID:CqTp67GH
>>113 歯車1個て、2回目の佐和山城で取ったやつ? それで橋は下ろせるよ。
115名無し曰く、:2007/05/11(金) 21:35:56 ID:BB1PiG0J
>>114
鬼武侠の後に取った歯車で橋を降ろして、正宗が入った絡繰り宝箱がある部屋に来て、その隣の部屋。

破魔境の目の前にある橋が降ろせないorz

ここも歯車が必要みたいなんだが、何処にもない……

116名無し曰く、:2007/05/12(土) 00:00:44 ID:BE9Q77zJ
>>115
ロベルトを使って箱を溝に落として通路を作る
十兵衛を作った通路の先にある昇降機をあがらせ
壁の亀裂を通らすと幸せになれるかも
117名無し曰く、:2007/05/12(土) 10:07:38 ID:yRW5oyFo
続編って発売されるのかな‥‥

そろそろ続編開発中みたいな情報がきてもいいきが‥‥
118名無し曰く、:2007/05/12(土) 14:23:25 ID:JlNi2Oer
>>117
E3 2007、もしくはTGS 2007まで待って、それでも出なけりゃアウトだなw
119名無し曰く、:2007/05/13(日) 08:15:07 ID:bjLZqbgJ
>>116
亀だがdクス!!!!


現在、島原豊国幻学舎まで来た。佐和山以降、堺の方は簡単だったwwwww

堺の幻学舎とほとんど同じ構造みたいだけど……ここ嫌だな('A`)



ところで、皆様が一番面倒臭いと思うステージって何処?
120名無し曰く、:2007/05/13(日) 13:08:56 ID:JupPweO/
俺も断然で血戦島原がキライだ・・・。あのステージのつまらなさはありえないな
121名無し曰く、:2007/05/13(日) 13:53:53 ID:/7iiL0qB
幻学舎は使い回しでたらい回しだから周回重ねると飽きるな
世界観壊れまくりなのは前からだけど通電ジョイントとか身も蓋もないアイテムも出るし
プレイ時間水増しのためにバイオかなんかのボツダンジョン流用したんじゃないかとか勘ぐってしまう
122名無し曰く、:2007/05/14(月) 01:21:57 ID:GxB8QgZl
断然、島原幻学舎が面倒。キャラ入れ替えが頻繁だし、月読取るとしばらく出られなくなる。

方向音痴なもんで。
123名無し曰く、:2007/05/14(月) 04:26:23 ID:VALuwrul
とりあえず基本的に茜ばっかり連れ回してたので、重い扉とか骨とかいっぱいあるステージがダルかった
124119:2007/05/14(月) 06:42:14 ID:Igzn6DMy
>>120-123
おまいらの気持ちがよく分かった……何コレ('A`)

迷いに迷って、徹夜で今ようやく制御機全部壊した

今から地下に行くんだが、堺港埠頭のイベントからすると、また三成&ルイスと戦うのか……

三成はともかくルイスは嫌いだ………透明になるな、爆弾仕掛けるな、分断するな、と文句ばかり出てくる……


取り敢えず寝ますノシ
125名無し曰く、 :2007/05/14(月) 14:07:21 ID:MI7XnsKt
新鬼武者 DAWN OF DREAMS THE STORYって買う価値ある?
126名無し曰く、:2007/05/14(月) 18:05:54 ID:iHfjOepO
さてと、久々に魔空挑戦してくるか


幻灯舎はめんどいよなw
127名無し曰く、:2007/05/14(月) 18:52:31 ID:u2wDEyKe
>>125
よっぽどストーリーを繰り返し見たいのでもなければ買う価値無いよ。
新情報っつっても、ラストで「次回作は関ヶ原〜」っていうフラグ立てたことぐらいだし

サントラか設定資料集を買った方がマシかも
128名無し曰く、:2007/05/14(月) 20:07:18 ID:l89ZJ1zz
>>126
おれもやっと1周目クリアしたので、2周目これより魔空空間に逝ってくる。
1周目中にチョイと覗いて、35階あたりでボコられたあとは軽くトラウマだった。

で、このスレの猛者どもは属性攻撃&防御ちゃんと考えて装備してますか?
敵の属性なんてワカランのだけど。
129名無し曰く、:2007/05/14(月) 20:20:39 ID:u2wDEyKe
>>128
属性という概念すら失念していた
130名無し曰く、:2007/05/14(月) 22:40:45 ID:OHNqUiZb
属性意識したのは、確かあの消えてるやつが光属性で、エクスかリバーとかが利きずらいとかそんくらいだな。
というか魔空空間は時間ないと出来ない。長すぎ。
131名無し曰く、:2007/05/14(月) 22:53:56 ID:GxB8QgZl
蒼鬼ならエクスカリバーと漆黒の魔剣があれば何とかなる。自分はバルムンク取れんから漆黒のしかないけど。

属性で意識するのはあの消えるやつだけだわ。
132名無し曰く、:2007/05/15(火) 17:39:52 ID:6I2zGzWT
久しぶりに覗いてみた
>>128 猛者ども
鬼難以上でぱ^ふぇくとデ^タ作っちゃいましたが、防御は竜神、属性はウィージだけ
133名無し曰く:2007/05/16(水) 13:25:22 ID:SYjlZpaB
やっとクリアしたが、何が足りなかったかがようやくわかった。

「茜とお初の温泉シーン」がぜひともほしかった。そこでお初のその大きい胸の秘訣を茜が真剣に聞くのでした。
134名無し曰く、:2007/05/16(水) 13:37:42 ID:A7DQogJZ
それなんて決戦3?
135名無し曰く、:2007/05/16(水) 13:45:32 ID:OTXKQUBI
茜の髪解いたのは見たかったかも
136名無し曰く、:2007/05/16(水) 15:51:29 ID:O+fwehu3
これ侍道みたいに町中をぶらぶら歩いたりとかってできる?
137名無し曰く、:2007/05/16(水) 18:05:45 ID:P922VB+H
>>136 下っ端の化け物があちこちで出現するゴーストタウンなら歩き回れるよ
138名無し曰く、:2007/05/16(水) 20:10:37 ID:ftKDMf1V
>>133
そ れ だ

カプファンサイトに直球で要求してくる

>>135
ttp://f53.aaa.livedoor.jp/~hatena/up/img/907.jpg

>>136
多分おぬしが思い描いてることはできない。
町民とかは酔っ払い以外は死滅してるし、とうぜん店も無い。

幻魔が町中に現れて困ってる町民を助けるとか、そういうイベントがあってもよかったな
139名無し曰く、:2007/05/16(水) 20:40:43 ID:O+fwehu3
>>137
>>138
サンクスヽ(゚∀゚)ノ
140名無し曰く、:2007/05/17(木) 23:16:20 ID:UH9s3IGm
1〜新までやった結果、いい加減に一閃そのものが飽きてきた件。
特に新は一閃のありがたみが一気に薄れてもーた。なんだこのヘタレ一閃の山
141名無し曰く、:2007/05/18(金) 13:16:45 ID:EMmWI8kE
>>133 よう、俺。


142名無し曰く、:2007/05/18(金) 16:30:23 ID:DRcdqlWf
>>138
茜って髪ほどくと、なんかサダコみたいだ。長すぎてw
143名無し曰く、:2007/05/18(金) 23:21:46 ID:stDtIOxD
茜、大人気だな
144名無し曰く、:2007/05/19(土) 02:13:01 ID:ZXtiZ4+0
しかし魔空マジで時間かかりすぎだな・・・
蒼鬼だけ100までいったが糞時間かかって他のキャラ50以上行く気がしなくなったわ

そしてラストの茜の眼帯は認めない
145名無し曰く、:2007/05/19(土) 10:00:28 ID:NGH+d8gZ
どうも>124です

みの吉の死を乗り越えて、伏見城に来たのはいいんですが……

宗矩を吹っ飛ばした紳士服着てる方のフォーティンブラスが倒せない……

裁きの白色妖星とかいうのを弾き返しても、浮いたままで攻撃できないんですが……

146名無し曰く、:2007/05/19(土) 11:59:36 ID:ZXtiZ4+0
>>145
はじき返したら回りの変な玉を破壊すればおりてきたはず・・・
147名無し曰く、:2007/05/20(日) 01:00:24 ID:Mkb2Xz56
>>145 弾き返したら従者を猛攻にして周囲の球を壊しまくると降りてくるからその時ボコるといいよ。また浮き上がったら従者は待機で。自分は茜がサクサク壊してくれるからオススメ。

降りてきたら茜の鬼の眼でやると早いよ。
148名無し曰く、:2007/05/20(日) 01:08:37 ID:NCmY8Yf5
お前ら茜、茜って…たまにはロベルトのお初への想いについてでも語ろうぜ!

何?どうでもいい? ああそう…
149名無し曰く、:2007/05/20(日) 01:33:06 ID:uhObjS0F
>>144
あの眼帯のセンスの悪さは異常。なんで花柄w
150名無し曰く、:2007/05/22(火) 21:17:02 ID:MoEZw8mm
>>146-147
dクス!!!!体力半分まで減らしたら、急に丸い奴らの妨害が激しくなったwww

裁きの白色妖星を弾き返すどころか、リングバリア解除すらできないwwwww邪魔wwwwww




丸の雷→裁きの白色妖星→丸の氷→ホーミングレーザー→丸の炎で見事にハメ殺されました(´・ω・`)

え?回復アイテム使え?只でさえ少ないのに、幻魔母樹戦か秀吉戦で使い果たすからフォーティンブラスと戦う頃には一つもありません(´・ω・`)
151名無し曰く、:2007/05/23(水) 02:03:36 ID:QAWDAVb4
>>151 最後の破魔陣でセーブしてたら魔空空間と戻り移動で練成用品溜めて回復アイテム作りまくれ。または買え。

お肌80階の弁財天の札で鬼力消費が半分になる。
ロベルト80階の大黒天の札で心力消費時間が半減する。これは17話の宝箱の中にもある。
蒼鬼90階の三宝回復数珠も即死回避に使える。

鬼力頼りはフォーティンブラスまで。
心薬全部あれば白いホモは常時鬼覚醒で倒せる。
152名無し曰く、:2007/05/23(水) 02:44:34 ID:QAWDAVb4
自己レスした馬鹿が連投しますよ

エクスカリバーありゃハリボテ秀吉とデカ茶々は楽勝だろ
153名無し曰く、:2007/05/23(水) 16:38:45 ID:2K8SGzzi
誰か教えて下さい

カラクリの油ってどこにあるんですか?

全然わかりません…
154名無し曰く、:2007/05/24(木) 00:33:02 ID:CsxrhEWf
カラクリの所でキャラチェンジしてうまく振り分ける
155名無し曰く、:2007/05/27(日) 16:06:42 ID:8TiWpogv
蒼鬼の武器の皇輝好きなやつはおらんのか
御札と青魂鈴と鬼力回復数珠付けて
ホーミングレーザー鬼戦術連発してれば魔空空間も簡単なんだぜ
156名無し曰く、:2007/05/28(月) 01:15:57 ID:r+gBByir
>>155
赤魂抜きしか使わないのが俺のジャスティス

最近気が付いたけど、鬼刃って3のマーセラスが持ってた剣じゃね?
157名無し曰く:2007/05/28(月) 13:48:22 ID:W8oYdFdR
「秀康兄ちゃん・・・。」


個人的にはこのシーンだけで満足できたゲームでした。
158名無し曰く、:2007/06/01(金) 18:45:08 ID:YNrXucB9
バルムンク取れねええええええ

将軍の指輪とか喉当とかもういらねええええ

取った奴すげーわ
159名無し曰く、:2007/06/05(火) 22:45:47 ID:sExCA7um
>>157
茜の中のランク付けでは
[秀康兄ちゃん>蒼ニイ>蒼オニ] なんだろうかw
160名無し曰く、:2007/06/06(水) 00:32:59 ID:JAOYPekE
>>158
(゜Д゜)

(^盆^)

161名無し曰く、:2007/06/07(木) 12:36:38 ID:Jiwq5LHZ
魔空空間100階で一番期待してなかった最後のお初でバルムンク取れた。

地味な剣だなこりゃ。
162名無し曰く、:2007/06/08(金) 12:27:42 ID:5kTCsGex
新鬼武者の武器・防具のセンスの悪さはどうにかならんのか!
特に蒼鬼の山河慟哭+αが嫌いだ。十兵衛の三池典太も以前よりカッコワルイ

でも漏月はちょっとカッコイイとオモタ
163名無し曰く、:2007/06/09(土) 12:36:58 ID:4e8R2FeG
武器のかっこ悪さでは明鏡止水最強。

村正は蒼鬼に使わせたかった。
164名無し曰く、:2007/06/09(土) 13:45:15 ID:ZjfgHPdR
う〜ん、そろそろ続編のアナウンスあってもいい頃だと思うんだけど…
165名無し曰く、:2007/06/09(土) 17:45:01 ID:RU+F7zxt
>>164
あるとしてもE3かTGSで発表するんじゃね
166名無し曰く、:2007/06/11(月) 22:35:06 ID:P1eE3ifh
すみません、買おうか迷ってるんだけど、キャラ移動の操作性はどんな感じですか?
鬼武者2みたいなリモコン操作ならスルー、BASARAみたいな感じなら明日買うつもり。
167名無し曰く、:2007/06/11(月) 23:04:58 ID:X4Y+I3fq
BASARAを知らんけど2みたいな方向ボタンでなくスティック移動だよ。

鬼武者は3からそれ。
168名無し曰く、:2007/06/11(月) 23:35:03 ID:P1eE3ifh
>>167
サンクス
大丈夫そうなんで明日買ってくる。
リモコン操作はやり辛すぎてそれだけが心配だった。
169名無し曰く、:2007/06/13(水) 22:22:16 ID:h7BIqKo8
とりあえずノーマルモードを今日クリアした。なんか十兵衛エンドっぽくなったけどw
難しいとか超鬼難ってクリアしたらなんかあんの?
170名無し曰く、:2007/06/15(金) 00:25:24 ID:0B/2VrFC
魔空空間長すぎ
半日かかるなこりゃ
171名無し曰く、:2007/06/15(金) 01:22:44 ID:k+VNtLG9
ショボくて普通のマップばかりかと思いきや、堺町が意外に雰囲気よくて気に入った
172sage:2007/06/17(日) 09:51:08 ID:lPgMVUp3
第13章の最後のロックの鍵がわかりません誰か番号教えて
173名無し曰く、:2007/06/17(日) 13:32:50 ID:rOjMXCSD
>>172
確かあのキーナンバーはランダムに設定されてるから、答えをまんま教えることはできん

うろ覚えだが、答えの番号を知るには
まず6つの倉庫は左から順にNo.1〜No.6の番号が付いてる。
んで、各倉庫の中に動物の絵があるので、そこに各何匹いるか見る。
そして絵に描かれている動物の数が少ない順に倉庫のナンバーを見て鍵を解く

例.倉庫No(中の絵に描かれている動物の数)
No.1(5匹)、No.2(3匹)、No.3(6匹)、No.4(1匹)、No.5(2匹)、No.6(4匹)
だった場合、[4-5-2]が扉を開く鍵となる・・・はず
174名無し曰く、:2007/06/17(日) 14:11:49 ID:ec6amahY
>>173左からだと256431なんだけど
175名無し曰く、:2007/06/17(日) 15:45:23 ID:rOjMXCSD
>>174
それだと[6-1-5]が正解になるんじゃないか?試してみそ
176名無し曰く、:2007/06/18(月) 02:48:21 ID:dD2HPsv2
今中盤なんだが新鬼武者っていままでと違って全然怖くないんだなw
面白いのは確かだが、これはこれでなんというか・・・イヤだな

つーかなんなんだこのメカみたいな幻魔達は。デザイナーとち狂ったのか?
177名無し曰く、:2007/06/18(月) 09:51:01 ID:aP0HP8kM
>>176
時代の流れというやつだ・・・ホラー要素の廃止は
178名無し曰く、:2007/06/18(月) 12:57:32 ID:mj86wWHD
キャミィとチュンリーのコスは良かったよ。
特に十べーの
179名無し曰く、:2007/06/18(月) 19:03:04 ID:dD2HPsv2
>>178
キャミイコスだと胸の洗濯板レベルが目立ちまくって笑ってしまったw
180名無し曰く、:2007/06/19(火) 18:21:33 ID:9y37rY74
キャミィコスは短パンなのが許せん。
ハイレグはどうしたっ!!! ハイレグはっ!!!!!! щ(゚Д゚щ)
181名無し曰く、:2007/06/20(水) 03:24:40 ID:n0mfNerT
お初です。最近新鬼買ったんですが、
一閃が上手く出せません。コツってありますか。
182名無し曰く、:2007/06/20(水) 09:56:05 ID:iTXBbuaW
>>181
鬼戦術レベル1→□連打

もしくは相手の攻撃を直前ガードして崩し一閃
183名無し曰く、:2007/06/21(木) 21:29:35 ID:gsn9GlGP
十兵衛の隠し衣装はかえでコスが良かったな・・・
184名無し曰く、:2007/06/21(木) 21:36:31 ID:PcJEicrk
コスチェンジしても違和感バリバリで結局オリジナルに戻すのは俺だけじゃないはず
185名無し曰く、:2007/06/21(木) 21:52:29 ID:gsn9GlGP
>>184
お前は俺か

確かになんか妙に違和感あるんだよね
あんまり気合入れて作ってないんだろうな、隠しコス

次はちゃんとしっかり作ってくれカプンコ。需要はあるぞ
186名無し曰く、:2007/06/23(土) 00:23:32 ID:LmGpORwz
今日クリアしたんだけど、隠しコスとかってどうやって出すのですか?
あとゲーム中にとった鬼札って一体何ですか?
187名無し曰く、:2007/06/23(土) 02:00:39 ID:tcRLXQcY
>>186
鬼札が隠しコスの鍵になる

↓詳しくはこれを見るよろし
http://www3.capcom.co.jp/shin_onimusha/secret.html
188名無し曰く、:2007/06/23(土) 05:21:06 ID:LmGpORwz
>>187
ありがとうございます!携帯じゃ見れないようなので、PCで見ます
189名無し曰く、:2007/06/23(土) 21:06:09 ID:Z9a4Fj9E
蒼鬼のホストコス、プレイすると寂しいぞ
190名無し曰く、:2007/06/24(日) 16:53:29 ID:m84c4CKD
あのホストコスみると、ガンツのホスト侍を思い出すw
191名無し曰く、:2007/06/27(水) 23:43:35 ID:Sr1jugzY
自分はあのホスト姿がチンピラに見えて仕方ない。

武器も鉄パイプだし。
192名無し曰く、:2007/06/28(木) 15:52:47 ID:UbzoRW85
昨日クリアした

白い紳士の正体とかうわさには聞いていたがマジで酷すぎだろwww
なんなんだあれは・・・怒りを通り越して笑ってしまった。
準ラスボスのカプゲー定番のクライマックス空中戦は迫力あったけど

あと秀吉が逝く前に「弟の秀頼(だよな?)を頼む」って主人公に言ってたが
あれは何かのフラグなんだろうか・・・でも蒼鬼も死んだし、どうなんだかな
193名無し曰く、:2007/06/29(金) 15:06:15 ID:ZXSfhhyq
次回作では豊臣側について徳川軍と対決
194名無し曰く、:2007/06/30(土) 01:47:30 ID:tHCazLid
次の主人公は武蔵じゃないの?

195名無し曰く、:2007/06/30(土) 01:50:16 ID:1VjVLQIZ
ロリっ娘茜と正統派お初とお姉様属性阿国に期待
196名無し曰く、:2007/06/30(土) 03:00:05 ID:zNXHl88s
久しぶりに来たけど、まだ次回作の情報ないんだ?
197名無し曰く、:2007/06/30(土) 11:47:06 ID:v/prUjMV
>>196
これでもかってぐらい何一つないお
198名無し曰く、:2007/06/30(土) 16:41:20 ID:v/prUjMV
http://www.ps3-fan.net/2007/06/egmps3_1.html
>毎月の恒例となっていますが、米ゲーム雑誌Electronic Gaming Monthly(EGM)の噂カテゴリに掲載されている噂を紹介。
>情報の出元がEGMですので決して鵜呑みになさらずに参考程度にどうぞ。いつも通りPS3に関係のありそうなもののみ抜粋。

>・もうひとつの「パラサイト イヴ」が現行のコンソールにて取り組み中
>・ソニーがEpic GamesにUnreal Engine 3のPS3の更なる最適化のために資金を出そうとしている
>・島プロダクションはもうひとつのPS3独占タイトルに取り組み中
>・カプコンはPS3の独占タイトルに取り組み中

「カプコンはPS3の独占タイトルに取り組み中 」
頼むから鬼武者の新作であってくれ・・・
199名無し曰く、:2007/07/04(水) 18:35:03 ID:GoQ4B6Bk
あのぉ〜漫画版の阿国が、評判いいみたいなんですがどんな感じなんですか?
200名無し曰く、:2007/07/04(水) 19:00:55 ID:pa48Kozy
えっちなおねーさん
201名無し曰く、:2007/07/04(水) 19:15:55 ID:EEPva1SY
>>199
乳がデカくて、ちょっとスレてる、黒髪ロングの歌舞伎ねーちゃん
202名無し曰く、:2007/07/04(水) 19:26:31 ID:ktAd4FgD
格好良いお色気姉さん、レズっ気ある
203名無し曰く、:2007/07/04(水) 19:44:56 ID:8eldegHf
>>198
続編だと良いな、早く何か発表してくれ
204名無し曰く、:2007/07/04(水) 19:45:35 ID:GoQ4B6Bk
画像とかは、ないでしょうか?
205名無し曰く、:2007/07/04(水) 20:38:07 ID:EEPva1SY
206名無し曰く、:2007/07/04(水) 21:02:27 ID:mTTaB81j
>>205
ありがとうございます。
でも、やっぱり乳がでかくてって描いてあるので全身のシーンをお願いできますか?
207名無し曰く、:2007/07/04(水) 21:25:44 ID:EEPva1SY
208名無し曰く、:2007/07/04(水) 23:10:53 ID:r7JcwHCO
踏みつけられたい(´Д`;)
209名無し曰く、:2007/07/05(木) 00:09:32 ID:Fdzv3zn2
>>207
新キャラで出るならこのままが良いな
210名無し曰く、:2007/07/05(木) 00:47:32 ID:oKSECtnT
何時まで待たせるんだよ新作マダー?
211名無し曰く、:2007/07/05(木) 01:58:29 ID:hoeNP0sA
>>207
ほんまにありがと〜う!!
阿国はいいですね♪ぜひこのまんま2に出ていただきたい!!
212名無し曰く、:2007/07/05(木) 04:32:17 ID:/ld21Fun
ゴッドハンド貼り紙ハードをやっとの思いでクリアし次やるゲームを
新鬼にと考えてるんだが鬼武者シリーズやった事ないんだがストーリー
とかついていけるかな??
213名無し曰く、:2007/07/05(木) 06:58:18 ID:Ky1idZ5u
そのままでも楽しめるが内容を詳しく知りたいなら鬼武者1〜3全てクリアしたほうがいい。
214名無し曰く、:2007/07/05(木) 12:41:16 ID:HkOvFDkW
なんか今日、店で気付いたんですがベスト版に追加要素がありますね。
あぶなかったです。今日知ることができたよかった。
ところで、追加要素の内容ってわかりますか?
215名無し曰く、:2007/07/05(木) 16:41:26 ID:mvU7EKKx
>>214
対戦モードが追加されてる。あんまり出来はよくないけどw
216名無し曰く、:2007/07/06(金) 21:35:20 ID:etfIXKSv
阿国さんの、エロいシーンとかの画像をお願いします。
217名無し曰く、:2007/07/06(金) 22:11:51 ID:ULEcV5+u
買ったきり開封してないがそろそろやるとするか
218名無し曰く、:2007/07/06(金) 23:16:22 ID:QZ7s5s3l
>>216
ないw グラメ描いてる作者に頼んだ方が吉

>>217
鬼武者って積んでからプレイする人多いな。安いからか
219名無し曰く、:2007/07/07(土) 01:57:34 ID:fwtPviLC
「ラケットに魂をそそいでいます」

何かシュールだ
220名無し曰く、:2007/07/07(土) 22:03:33 ID:thblWn1D
あげ
221名無し曰く、:2007/07/08(日) 11:57:13 ID:PycN3WBB
阿国のやつは、漫画の中のシーンです。
222名無し曰く、:2007/07/08(日) 15:02:05 ID:58dZszGz
>>219

隠し特典の武器もレベルアップできるのか…

まだクリアしてないな…魔空空間ばっかやってたよ
223名無し曰く、:2007/07/09(月) 00:20:59 ID:VybLaUYF
俺も発売してからすぐ買ッてノーマル難度で最終章まで進んでずッと放置してて
今日クリアしたけど、鬼武者シリーズとかデビルメイクライはやッぱ面白いな
別ゲーですまんけどニンジャ外伝やッてるせいかやッぱ難度的には簡単だな、
正直、ニンジャガでガードの仕方を覚えたという位にニンジャガの難度は異常
あれは同じアクションというより別物という位に違う
224名無し曰く、:2007/07/09(月) 03:19:40 ID:/VIH/EdI
>>222
できるよ〜
貯金箱に魂を注ぐ事も出来るw
貯金箱のキンキンキンって発射音好きなんだけどなぁ。
茜のラケットは鞘だからあんまり意味無いんだよな・・・

>>223
お前にはSHIBI、KUNOICHIをススメよう
225名無し曰く、:2007/07/09(月) 10:37:30 ID:7xX8Vk1L
>>223
ニンジャガの難易度は確かに高いけど
あれはむしろチャレンジ精神を呼び起こす良い難易度だよね
なんていうか攻撃・防御・回避のバランスが良くできてる

新鬼もハードモードにすれば難しいっちゃあ難しいんだけど
なんだかんだ言って結局、ヒット&アウェイの作業的な戦闘になってしまうな

一閃が従来通り一撃必殺で、武器の攻撃力に過剰な差を付けなければよかった気がする
あと、敵のデザインがちょっと子供っぽくて怖くないのも改善すればなお良し
226名無し曰く、:2007/07/11(水) 03:34:22 ID:QYROnzoV
前作の敵ってそんなに怖かったっけ?
227名無し曰く、:2007/07/12(木) 00:11:42 ID:GSPMMazF
スト2コスで魔空いくとBGMかわるらしいですが
各キャラのテーマ曲にかわるの?蒼鬼リュウ=リュウステージとか
228名無し曰く、:2007/07/12(木) 14:46:48 ID:ZyloWvzr
そうだよ、
ジュウベエならキャミーのBGMで、お初ならチュンリーって感じで。
229名無し曰く、:2007/07/12(木) 17:41:23 ID:Y/n+tsxo
>>226
1は敵っていうかステージと音楽が怖くて好き
230名無し曰く、:2007/07/13(金) 13:58:43 ID:cFGek2vI
>>229
何と言うか、「おどろおどろしい」感じ。
バイオ色が一番濃かったからかもな。
231名無し曰く、:2007/07/13(金) 14:24:04 ID:6p1NB4Wz
なんでああいうドロドロした和風の感じ止めちゃったんだろうな・・・あの雰囲気は良かった
232名無し曰く、:2007/07/13(金) 22:25:02 ID:6M9HFl+n
追従 → じゃあ、いくか ъ(゚-^*)
待機 → 無理すんなぁ (b^▽^)b
猛攻 → 全力だ♪ \(*^▽゚)/

特殊→ゲンマノ タマシイヲ フウジテ!( ゚д゚ )
233名無し曰く、:2007/07/13(金) 22:26:50 ID:e1Qczy1c
蒼鬼→ア、ハイ・・・
234名無し曰く、:2007/07/13(金) 23:30:19 ID:vaDqrglw
wikiないの??
235名無し曰く、:2007/07/14(土) 02:45:55 ID:ZdZY85d+
どこの城か忘れたが
鎖に繋がれたような強そうな幻魔の銅像?みたいなのはなんすか?最後にでてくるのかと思いきやなんもなし…ちなみに過去の作品はPlayした時ありません
236名無し曰く、:2007/07/14(土) 09:41:23 ID:j25yS0Qe
>>232
なんで特殊だけあんなにドスの効いた声なんだw

>>235
オズリック様に謝れ!
まあ初代1をプレイすればわかる
237名無し曰く、:2007/07/14(土) 11:12:53 ID:QCm3ql/D
久々に鬼武者3をプレイしてから、これプレイして気付いた



安土城変わりすぎじゃね?

城下マップ
最初のエリア以外、これといった変化ないけど……

城内マップ
( ゚Д゚)

( ゚Д゚ )

入ってすぐ、目の前にあった昇降機があんな奥に……

238名無し曰く、:2007/07/14(土) 14:03:28 ID:ZdZY85d+
>236
1のボスなんすね
ありがとうございます
239名無し曰く、:2007/07/15(日) 04:41:33 ID:ihYSLQ5z
今更2人同時プレイできること知った・・。
弟と一緒にやろ。
240名無し曰く、:2007/07/17(火) 07:59:11 ID:6d2G+orq
最近になって鬼武者1〜3とやって、つい先日から新を始めたが…
これはずいぶんとキャピキャピしたゲームになってるなw

ゲーム自体は悪くないが、微妙に敵がみづらいのが難だ
特にロックオンしてる時に敵の姿を自キャラで隠した感じになるのが
241名無し曰く、:2007/07/17(火) 19:47:31 ID:8Np5e8HK
とりあえず次回作では連鎖一閃がボタン連打で出る仕様はイージーモードだけにしてくれ
242名無し曰く、:2007/07/17(火) 22:07:20 ID:ns/AC+7L
>>240
禿同

特に一閃を狙う場合に敵の姿が見えなくなってかなり困る
ロックオンマーカーもぶっちゃけ邪魔くさいし

>>241
ボタン連打だけで連鎖8連が簡単に出るとか、ゆとり仕様ってレベルじゃないな
あと鬼戦術LV1からいとも簡単に崩し一閃が発動するのも×すぎる
243名無し曰く、:2007/07/17(火) 22:07:47 ID:VGoIE0sK
プレイヤーに阿国、宮元武蔵追加

敵に服部半蔵、加藤清正、ジュジュ追加

って猛将伝商h(ry
244名無し曰く、:2007/07/17(火) 23:40:03 ID:ns/AC+7L
コミック版の服部半蔵、加藤清正のデザインちょっとキライだw
245名無し曰く、:2007/07/18(水) 00:06:53 ID:4eZJL13R
左近しぶくてかっけぇぇ仲間で使いたい
最初は鬼戦Lv1から崩して一閃してたが 最近弾きを覚えてちょっと上達した気分 アリンと茜のしぐさがいい〜
246名無し曰く、:2007/07/18(水) 00:14:43 ID:lFuMcOdP
手を横に開いた時に髪がふわっと
247名無し曰く、:2007/07/18(水) 01:42:12 ID:U4a8uzze
2ch攻略wikiのフォーティンブラス攻略のところで

>鬼薬に余裕がない場合は、方向キーでかわしながらヒット&ランで地道に倒すしかない。

ってあるけど・・・ヒットエンドランすか・・・。
攻撃が当たったらガンガン行けよでおk?
248名無し曰く、:2007/07/18(水) 02:38:11 ID:9fAziLOi
今回のイベントでも新情報ありませんでした><
249名無し曰く、:2007/07/18(水) 02:46:41 ID:4eZJL13R
>246
そうそう ステージ終わってからや、新しいステージにいくときにみんなで話ししてる時のアリンと茜のしぐさに萌(最初はウザったいと思ったが…)
お初もいいなぁ〜 ありゃ伊東美咲モデルかW
250名無し曰く、:2007/07/18(水) 04:00:51 ID:9fAziLOi
PS3で茜ちゃん見たいです><
251名無し曰く、:2007/07/18(水) 14:57:02 ID:eSGdyVoV
鬼武者の続編早くでないかねえ・・・
252名無し曰く、:2007/07/18(水) 19:19:49 ID:4eZJL13R
新鬼武者しかPlayしてないんだが新鬼武者やったら1、2、3はつまらないかな?
253名無し曰く、:2007/07/18(水) 20:00:48 ID:QfC2+DYZ
>>252
新では旧鬼武者が合うか合わないか判断するのは難しいかも

とりあえずプレイ感覚としては旧鬼武者の方が難しい
一閃とか連鎖一閃とかがな

気になるなら鬼武者1でも買ってみて?
今なら500円ぐらいだし
それで楽しめたなら2、3とやればいいと思う
254名無し曰く、:2007/07/18(水) 20:26:40 ID:eSGdyVoV
新鬼と初代鬼は別物だからな、ほとんど。
例えると[新鬼=DMC系]、[初代鬼=バイオ系]みたいな・・・
255名無し曰く、:2007/07/18(水) 22:34:36 ID:4eZJL13R
>253さん >254さん
貴重なご意見ありがとうございます 参考にさせていただきます
ちなみにバイオ系は大好きなので楽しみかも
256名無し曰く、:2007/07/19(木) 21:18:19 ID:tlj2dLRW
難しいクリアして(超鬼難はやくPlayしたいため魔空空間いかなかった)鬼難Play中だが敵強いな…(まだ5話だが3話がきつかった)
敵の防御率があがるのと敵の配置が増えてるのと後なんかあるかな?攻撃力もあがってるのかな?超鬼難からじっくりやってクリアしてから強い武器で最初からやりたいからがんばるぜ
やっぱ普通とかで2周目しても敵弱いだろうからつまんなそうだし もしかして超鬼難の魔空空間も敵強いのかな?普通でも大変なのにな…やりごたえありそうだな 自己満乙
257名無し曰く、:2007/07/19(木) 23:36:21 ID:a9I+ihcd
>>256
俺もいま鬼難をプレイしていたりする

攻撃力はわかんないけど、敵の防御力がびっくりするぐらい上がってるな
敵の思考AIのアホさ加減は変わらないから、結局は作業的になっちゃってるけど・・・
超鬼難の魔空空間100階とか、なんかもう想像するだけで寒気がするぜw
258名無し曰く、:2007/07/20(金) 00:07:54 ID:Q14lH89d
>257
鬼難でも敵の防御力はんぱないですよね…敵の数も多いし…
超鬼難想像したら吐きそう…絶影とか無敵じゃね〜だろうな…でも乗り越えた試練に達成感があるからがんばりましょ
259名無し曰く、:2007/07/20(金) 05:39:24 ID:HcWWEXV5
難易度が上がると一閃の受付タイミングに変化はある?

崩し一閃があるからそんなに気にする事じゃないかもしれないが、
1〜3にハマってたからどうしても直一閃や弾き一閃を狙ってしまうもんで
260名無し曰く、:2007/07/20(金) 10:32:44 ID:m7oN2pjI
>>259
どうなんだろうね。個人的な感じとしては
弾き一閃発動の受け付け時間が短くなってる?ように感じた
通常一閃は従来どおりだったように思う
261名無し曰く、:2007/07/20(金) 13:51:35 ID:Q14lH89d
鬼難Play中 4話の三つ目の忍者が鬼丸落としてくれた 戻り移動しまくりで 赤魂ためまくりで強化…やはり強いな!かなり戦闘楽だわ鬼丸おそるべし…
262名無し曰く、:2007/07/20(金) 18:09:56 ID:V4gLKQXM
続編最優先事項は茜の花柄眼帯の変更
263名無し曰く、:2007/07/20(金) 20:27:11 ID:aELkxc1R
>>262
あれ似合わなすぎw 宗矩の眼帯のデザインの方がまだマシだ
264名無し曰く、:2007/07/20(金) 22:40:02 ID:LRpTALIX
続編本当にあるの?
265名無し曰く、:2007/07/20(金) 22:52:21 ID:aELkxc1R
>>264
さぁなあ。作りたがってはいたようだが本当に作っているかどうかは謎
とりあえず関ヶ原の戦いを舞台にするっていう予告だけはあった

鬼武者の映画も7000万ドルもかけて製作してるし、それに合わせて出してくるかもな
266名無し曰く、:2007/07/20(金) 23:13:37 ID:Xg/z5oXf
スタッフもまさかここまでコケるとは思ってなかっただろうな

予想外の悪評でやる気なくしたんじゃね?
267名無し曰く、:2007/07/20(金) 23:28:16 ID:aELkxc1R
これだけ大胆に路線変更をしたんだし、従来ファンから悪評が出るのは予想してたと思うぞ
問題は新規ユーザー獲得のために路線変更したものの、ほとんど失敗してるってことだなw
1や2の渋めの鬼武者を好んでた人達は、3と新でかなりシリーズから遠ざかっただろう

個人的には続編は世界観を一度原点回帰すべきだと思うね。ストーリーは新の続きでいいから
268名無し曰く、:2007/07/21(土) 01:33:50 ID:PduFPxO7
みんなの評価は厳しいがコスチューム変化で自分的にましなのは
天海全体的に1番まともだよな!茜女子高生だけ ソウキまあまあ お初チュンリーだけOLはピンク色だとよかったな… ロベルト ボクサーなんで黒いんだW…
269名無し曰く、:2007/07/21(土) 13:08:45 ID:u0Xh8yB/
>>267
良い例→バイオ4
悪い例→新鬼武者

バイオ4は新規がものすごく増えたからな。
そう言う点では新規獲得失敗が敗因なのかな・・・。
270名無し曰く、:2007/07/21(土) 13:22:54 ID:SAdEiWaQ
バイオ4も最初は「敵がゾンビじゃない爽快アクションってどうなのよ」みたいに言われてたけど
発売してしばらく経つにつれどんどん賞賛の声の方が大きくなっていったな。特に視点を大きく変更した点

新鬼は中身はそれなりにライトゲーマー向けに意識して作りこまれてるけど
いかんせん全体的なデザインがイマイチ。色使いもケバケバしくて見られたもんじゃない
特に和風ホラー要素を完全に廃止してしまったのは、どうみても失敗。鬼武者のキモだろうに
271名無し曰く、:2007/07/21(土) 17:55:28 ID:6losrCZd
クリアすると、無頼伝みたいなモードが増えるの?

あと、ベストだと、無頼伝モードが、どのように変わったの?
272名無し曰く、:2007/07/21(土) 17:57:08 ID:j8WT4Akj
無頼伝はベスト版にしかない
273名無し曰く、:2007/07/21(土) 22:11:47 ID:s9HidEXt
安土城下の鬼武侠、大菩仁撃破は強力な武器を手に入れてからじゃないと金は無理かな?
274名無し曰く、:2007/07/22(日) 00:06:06 ID:RTqFnWty
>273
その時点だといつもオレはお初の護法をMAXにあげれば余裕だよ最初に合体鬼戦術かましてからでもお好きにどうぞ 護法ぶっ放し &ソウキ猛攻で余裕ですからがんばって
275名無し曰く、:2007/07/22(日) 00:13:21 ID:qc54J5+f
女キャラの顔CGにも力入れてくれ
へんぺーでこけし顔が気になる
276名無し曰く、:2007/07/22(日) 11:07:33 ID:29MVocbW
売上げを考えると続編は辛いと思う

ttp://ir.capcom.co.jp/data/pdf/fy2006a.pdf
日米欧で130万本の予定が
ttp://ir.capcom.co.jp/data/pdf/fy2006b.pdf
世界合計で64万本しか売れてない

鬼シリーズ好きとしては悲しいよ
277名無し曰く、:2007/07/22(日) 12:55:31 ID:jcvI0F0/
かつて肩を並べたデビルメイクライと何故ここまでの差が出来てしまったのか?
278名無し曰く、:2007/07/22(日) 15:56:38 ID:pCfFDmr/
>>274
サンクス!
おかげで金が取れたよ
ってか、言われるまで合体鬼戦術の存在を忘れてたw

1〜3をとことんやって新を始めたから一閃しか強力な攻撃手段を意識してなかったんだよなー
279名無し曰く、:2007/07/22(日) 20:23:49 ID:ndjbqw2o
>世界合計で64万本しか売れてない

マ、マ、マ、マジですか orz
280名無し曰く、:2007/07/22(日) 20:25:25 ID:ndjbqw2o
(´^ิิ౪^ิ)
281名無し曰く、:2007/07/22(日) 20:27:12 ID:ndjbqw2o
(´^ิิ౪^ิ)オワタ、鬼武者オワタ
282名無し曰く、:2007/07/22(日) 23:03:00 ID:29MVocbW
1、2、3とマンネリ過ぎでしたね

映画化はどうなるのでしょう?
企画時はそこそこ人気があったのでしょうが、現在は見るも無惨な状態
283名無し曰く、:2007/07/23(月) 10:05:54 ID:19djxzK7
>>282
普通に進行してるみたいだよ、7000万ドルもの大金をかけてw
監督はサイレントヒルの映画化した人だね。日本が作ったホラーが好きみたい

まあハーフミリオンはとりあえず達成してるようだし、続編も難しくはないだろう
もしかすると映画の公開時期に合わせて次回作を登場させてくるかもしれないね
284名無し曰く、:2007/07/23(月) 11:14:53 ID:QzZ9LrgV
鬼難クリアしていよいよ超鬼難いくっす
同じ的倒してばっかりであきてきた…
特にボス戦
285名無し曰く、:2007/07/23(月) 11:17:43 ID:S5+QV38H
研究所のタルさは異常
マップ使いまわして楽すんな
286名無し曰く、:2007/07/23(月) 13:19:58 ID:HbpHmT2M
3も水増しが酷かったじゃん
凱旋門、海底神殿、城、動物園w
287名無し曰く、:2007/07/23(月) 14:09:35 ID:QzZ9LrgV
超鬼難Play(3話まで)しました…敵の防御力は鬼難にくらべ、かなり低くなってるが敵の攻撃一回でもくらうと一気に赤点滅( ゚д゚ )…防具あげても意味ないのかな?1番弱い足軽にでさえ赤点滅…魔空空間超厳しいだろ…1話のボスで初めて死んだW
288名無し曰く、:2007/07/23(月) 19:06:20 ID:KxDa3UzD
やっとこ鬼武侠全クリしたのだが、どこかで金取り漏らしたのかコス2が出ねえええ
取った評価を見れるようにしといてくれよ。
やり直すのダリイが、茜のセーラー服のために頑張ろう。
289名無し曰く、:2007/07/24(火) 00:44:44 ID:VKkw0vfk
>>287 超鬼難の魔空空間で黄泉帰りの鐘83個使った俺が通りますよ。(蒼鬼のみで)とりあえず99個買っとけ。

防具はレベル上げてもあんまし意味ない。鬼覚醒時間が長くなる札とか鬼薬・心薬回復が早くなる札とか持ってガンガレ。

>>288 同意。破魔陣から戻り移動するとこに表示してほしかった。いちいち全部戻ってやり直したわ。
290名無し曰く、:2007/07/24(火) 01:19:52 ID:UfIpisGB
>289さん>287ですが
コメントありがとうございます 超鬼難は幻魔の一回の攻撃で即死手前までいきますからね…
でも少しでも体力残っていて攻撃されても死なないから不思議…たぶん体力関係なく2回攻撃受けたら死ぬってことですね…防具は30まであげればいいな
敵の防御力が低いから少しホッとしてますが、魔空空間ではやはり黄泉帰りの鈴たくさん買わないとだめですよね 毎回スタートボタン押しまくりだなWがんばります
291名無し曰く、:2007/07/24(火) 09:21:18 ID:oRjAaRHh
カプンコは隠しコスのセンスが微妙だなあ
完全なお遊び系よりは、世界観に合ったアレンジ衣装が欲しかった。
(例えばゴスロリだったらそれ風な鎧とかね)

あと、お初は旧コスverも用意しといて欲しかったな。
292名無し曰く、:2007/07/24(火) 12:04:42 ID:ru9dBhfT
茜のセーラー服見たさにやったのにあの微妙さったらもう・・
293名無し曰く、:2007/07/24(火) 12:22:03 ID:hEzVWGWU
>>291-292
わかる、あれは出来が微妙でガッカリしたw
デメントっつーゲームの隠し衣装はかなり嬉しい出来だったんだが
294名無し曰く、:2007/07/24(火) 14:40:44 ID:EQ+4ZHsm
鬼武者シリーズの隠しコスはそういうものだと思っているがw
295名無し曰く、:2007/07/24(火) 15:37:05 ID:hEzVWGWU
パンダコスみたいなレベルまで行くとむしろ受け入れられるんだけどなー
296名無し曰く、:2007/07/24(火) 15:49:29 ID:EQ+4ZHsm
男キャラはともかく、女キャラの隠しコスはいつも『なんか違う』って感じなのが恒例でしょw
297名無し曰く、:2007/07/24(火) 18:39:23 ID:HQ2Yq7Pu
シャン!シャン!シャシャシャン!シャン!
298名無し曰く、:2007/07/24(火) 19:18:30 ID:UfIpisGB
ガイドブック買えば全幻魔載ってますか?宙に浮いてる幻魔の顔とか詳しくみたいので
299名無し曰く、:2007/07/24(火) 23:22:50 ID:/801K3LJ
新鬼武者のラジオで茜役のゆかなさんに名前呼んでもらった俺が来ましたよ!/(^O^)\

>>298
新鬼武者で全敵のデータ載ってる本あったかなぁ?多分無いような気がした。
解体真書あればなぁ〜。
あの本は攻略本としてはまさに珠玉の出来だったのに……
300名無し曰く、:2007/07/25(水) 01:38:20 ID:0fbXComb
>299さんありがとうございます
てか茜に名前呼ばれるなんてウラヤマシ〜
(゜▽゜)
301名無し曰く、:2007/07/25(水) 01:48:50 ID:LbQjiPOI
茜は良いキャラだったなあ
個人的にゆかなの演技も可愛くてかなり良かった
まさしく理想的妹キャラ。

新鬼2ではラブリー眼帯茜ちゃん主人公でいいや。
302名無し曰く、:2007/07/25(水) 03:44:09 ID:P7MA90BW
続編あったら茜主人公普通にありそうだな
俺はお断りだが
303名無し曰く、:2007/07/25(水) 04:07:06 ID:V5wC1xu3
個人的には主人公が左馬介みたいなクールなやつで
サブ主人公が茜っていうのが一番の理想だな
304名無し曰く、:2007/07/26(木) 16:25:41 ID:cLfiRGY7
魔空空間100階で死んだ
マジ泣いた(T_T)
覚醒で攻撃しまくって終わったと同時に絶影の攻撃で死んだ…
黄泉帰り装備しようとした瞬間…ショック…オワタ(^O^)/
305名無し曰く、:2007/07/26(木) 18:08:01 ID:CUrTXWH2
これで今更ながら初めて鬼武者やったんだけど
デビルメイクライをやってたせいかどうしてもジャンプをしたくなってしまう・・・
ジャンプがないからなかなか攻撃が慣れない・・・
306名無し曰く、:2007/07/26(木) 20:00:31 ID:7/56exGu
魔空空間の仕様は糞だな
100階まで行こうとすると4時間以上かかる
せめて20階毎に途中セーブさせろよ
307名無し曰く、:2007/07/26(木) 20:24:30 ID:h+dKwJ72
続編あるなら一つだけ言いたい。

みの吉いらない
308名無し曰く、:2007/07/26(木) 21:09:57 ID:qtTM3X2p
みの吉は確かに浮きすぎててウザい。あとあの声も落ち着かない
309名無し曰く、:2007/07/26(木) 21:23:23 ID:XSK8cnSo
魔空空間ってやる度に出てくる幻魔の種類がランダムに変わるが、一番うざかったのは

1 ほぼ全部が消える触手のやつ(赤い方)

2 4階くらい連続でギガメンチース

3 真・富岳の頑丈な方がやたら多い

4 向きを変える大砲がやたら多い

おまいらは?
310名無し曰く、:2007/07/26(木) 22:12:34 ID:cLfiRGY7
>309
貴殿と同じく赤い触手の奴うざいよ 魂吸収 しても姿なかなか現さないし、もう姿でるかってときに飛び道具(炎矢、円盤野郎…)
面倒臭いからたまに覚醒でシバくけど…土に潜る奴は潜る瞬間に連鎖一閃やろうとすると、すかされ連鎖終わらせるよなW
空からビームを放つカラス鳥みたいつやつ倒れてからなおビーム攻撃…
311名無し曰く、:2007/07/26(木) 23:37:41 ID:cLfiRGY7
>306
本当ですよね…4時間パーですよ…
やられて再挑戦しますか?キターもちYES
あれ…明智塚かよ…orz…天海の金剛胎蔵撃好きだな〜 なにげに魂たくさんあるときの喝かなり強いな みんな一撃だぜ かなりオススメ 3連改つかえば空にういてるやつ簡単に届くし1番天海が魔空空間クリア早いかも
312名無し曰く、:2007/07/27(金) 00:52:56 ID:WdeHg4xp
新鬼武者の敵は硬いだけで戦っててつまらんヤツが多い・・・

素朴に思ったのは装備や強化で、ステータスが過剰に変化するのはダメってことかな
RPG的な楽しさを取り込もうとしたのだろうけどこれが見事にゲームのバランスを破壊してる
313名無し曰く、:2007/07/27(金) 01:23:59 ID:6WTjsXYJ
1時間以内にレスがなかったらダイアマンドは俺の嫁
314名無し曰く、:2007/07/27(金) 01:57:42 ID:SZccFh2p
プギャー
315名無し曰く、:2007/07/27(金) 16:17:50 ID:UjzckA5c
>>314
阻止してくれてありがとよ!
部屋で延々とウィービングやられるところだった
316名無し曰く、:2007/07/27(金) 17:13:18 ID:WdeHg4xp
>>315
バカスw

ダイアマンドがどう見てもロベルトの親戚にしか見えない
317名無し曰く、:2007/07/27(金) 19:49:08 ID:sbhx8wsA
ようやく一周クリア、鬼武侠もバッチリ全部金で…
と思ったら衣装2が出ずOTZ

でも一度クリアしてれば、戻り移動可能なデータで金制覇すればいいんだな
鬼札も蒼鬼の武器を忘れてたんで取り直したら大丈夫だった
318名無し曰く、:2007/07/27(金) 22:24:19 ID:CoRr4Geo
>>307-308
俺はみの吉が死んだシーンで泣いたぞ…
319名無し曰く、:2007/07/27(金) 23:48:45 ID:8RjdD/0z
>>318
死 ん で な い
や ら な い か
320名無し曰く、:2007/07/28(土) 01:09:43 ID:L7RGla57
みの吉はいつもタチコマを思い出す
声優一緒だし役割も一緒だよな
321名無し曰く、:2007/07/28(土) 17:46:37 ID:MbOWEzPW
防具MAXにした後でも、喉当てとか○○属性防御力アップとか装備すると
防御力増えてるんですかねえ?
増えてる感じあんまりしないんですけど…
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:10:18 ID:g6mOcGic
魔空空間・蒼鬼を制覇…
これ本当に4時間かかるのな
でもってまだ4人分あるんだからなあ

ロベルトが1番キツそうだ
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:15:24 ID:SkfXoiKg
莫大な量の作業プレイを延々と強いる糞ダルい魔空空間を5人分も用意するとか、狂気の沙汰としか思えん

制作スタッフはあらかじめ自分で試しプレイしなかったのか?
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:36:23 ID:bJ9jBTnR
製作スタッフといっても百人とか余裕で超えてるだろうし、
意見を統括したり、意思疎通が出来なかったんだろ。それかただの意地悪かどっちか。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:30:24 ID:8uryVaHY
3日かけて鬼難の魔空空間全員クリアした
ロベルトは大変かなと思ったけどわりとすんなりいったかな
遠距離射撃で1番楽そうなお初が苦戦したかな 敵がやたら多かったし、寄ってたかって集団でお初をレイプしに襲いかかってくる…
なんだっていうんですか もう…
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:51:01 ID:8uryVaHY
そうそうロベルトが割と楽なのはもちろん5人いるなかでラストPlayだからだな ソウキで取れる三宝の数珠
お初でとれる鬼戦術消費50%減の札とロベルト80階で取れる心力消費50%減の札があったからだな
327名無し曰く、:2007/07/29(日) 20:54:52 ID:PsA4ufjq
ロベルトは別にプレイヤーキャラとして要らなかったな
328名無し曰く、:2007/07/29(日) 22:13:41 ID:CU3LHZC7
女キャラ増やすべきだった
329名無し曰く、:2007/07/29(日) 22:16:45 ID:KXQ6LXE+
ロベルト好きな異端の俺が通りますよ。

ロベルトは慣れれば、コンボ組み立てが一番楽しいと思うのだが。
鬼覚醒時のラッシュも強いし。
まぁ、リーチと回避力はカスだけどなwww
330名無し曰く、:2007/07/30(月) 00:45:29 ID:KHqUyBZ7
ロベルトって回避できないと思ったら前進限定だがL1プラス×ボタンでできたんだな
最近知りました…
覚醒ロベルトはマジ強いしオレは必要だな
打撃最高〜
331名無し曰く、:2007/07/31(火) 21:34:13 ID:WQrzAPPK
アイテムコンプまで後一つ…
絶影〜
落とせコルァ〜
(゜Q。)
332名無し曰く、:2007/07/31(火) 23:08:40 ID:wn/3IyTr
バルムンクは堺幻学舎の鬼武侠で金狙って何回かやってる内に取れてたな

幻魔氷剣と降魔の剣は博徒セット利用したけど
333名無し曰く、:2007/07/31(火) 23:54:45 ID:WQrzAPPK
バルムンクとったど〜(^O^)/
いっつも倒してアイテムでて画面右側に漢字で将軍やら兵法書ばっかりだったのにカタカナでバルムンクでたときはガッツポーズでたよ〜
だが極文字とってからはイマイチだな
334名無し曰く、:2007/08/01(水) 00:43:33 ID:nUIoBdaP
>>333
バルムンクGETおめ!

極文字、確かに強いが無属性なのがなぁ…
一閃をあまり使わないならいいんだろうけど

それにしても竜神の護符4種装備の魔空はおれつえーが堪能できていいなw
335名無し曰く、:2007/08/01(水) 01:08:31 ID:FfOOR31W
>334さん
ありがとうございます(^O^)
5人みんな100階制覇した後のバルムンク獲得ですからね…しかたないっす…100階でとれる武器は鬼戦術ないっすからね〜すべての属性混じった鬼戦術なんかみたかったな〜
よしこれで武器、装飾品、道具100%でクリアできます
>334さん竜神の護符つけたらめっちゃ強くてヤバイでしょうね
魔空空間2時間ぐらいでいけちゃいそう〜
2周目楽しみ〜
336名無し曰く、:2007/08/01(水) 02:30:38 ID:/Rvm7KJp
蒼鬼の山河慟哭の扱いは酷かったなぁ〜
母親が遺した太刀なのに。
もっと使える装備にして欲しかった。
337名無し曰く、:2007/08/01(水) 11:24:24 ID:Iu3Aydnn
山河慟哭初めて見た時はなんだかなぁって思ったけど

エクスカリバーに比べりゃ遥かに良いよな
338名無し曰く、:2007/08/01(水) 23:03:36 ID:iL9K9d0B
クルクル回る幻魔出てこないのはいたかったな
339名無し曰く、:2007/08/02(木) 01:46:27 ID:wZiKCELX
今やりはじめたんだけど、女と合流して、でっかい虫倒してからどこに行ったらいいかわかんね。誰か教えて
340名無し曰く、:2007/08/02(木) 08:58:11 ID:/xzhsOu/
>>339
女=茜、変な虫=赤色の大菩仁か?

普通にストーリー進むだろ






まさかとは思うが、隠れ家で詰まってんじゃないだろうな

一応言っておくが、出口を調べたら幸せになれる
341名無し曰く、:2007/08/02(木) 09:57:09 ID:NnCx/W8I
>340
超ワロタWW
342名無し曰く、:2007/08/02(木) 14:14:19 ID:wZiKCELX
えへっ、説明書みたら次のステージへの行き方わかったよ。
343名無し曰く、:2007/08/02(木) 14:24:49 ID:cULgLUL5
>>339がなぜ3話に行けたか、それが最大の謎だな
344名無し曰く、:2007/08/02(木) 20:30:14 ID:NnCx/W8I
リンカーンで、てっちゃんのシリーズでナレーターが石田三成殿の声でマジ感激〜
悪役っぽくてシブイ声に萌えたぁ
345名無し曰く、:2007/08/02(木) 20:36:55 ID:MH7rVAfH
幻魔空間100階到達まで約4時間だとしたら、
全員クリアするのに約20時間かかるなwww
深夜0時から始めたとして夜8時に終わるわけだなw
346名無し曰く、:2007/08/02(木) 20:39:47 ID:WuryuFSf
魔空空間100Fまで行くのには、各キャラどのような装備で行きましたか?
一応F1〜25ループで防具はLvMAXにしました。
アドバイスおねがいします。
347名無し曰く、:2007/08/02(木) 21:02:10 ID:BR6hvjP9
>>346
基本は光属性の武器、吉祥寺の御札、青魂呼びの鈴、玉将の指輪で行って
その状況に応じて装備を切り替えて進めばそれなりに楽に進めるんじゃないかな?

もちろん攻撃は連鎖一閃と、光の鬼戦術Lv3でね
348名無し曰く、:2007/08/02(木) 21:05:48 ID:BR6hvjP9
>>346
あと心力だけは絶対に切らさないようにして、不慮の事故で逝ってもすぐ生き返れるようにしておくのが重要
349名無し曰く、:2007/08/02(木) 21:24:17 ID:WuryuFSf
>>347-348
ありがとうございます。参考になりました^^
がんばってF100目指したいと思います!
350名無し曰く、:2007/08/03(金) 20:33:05 ID:aylQ7HEP
新鬼武者って、ステージの途中で隠れ家に引き返せないのでしょうか?
主人公が秀吉に会うところまでいったけど、槍使う奴ぜんぜん鍛えてなくて、
バリアはるような敵に勝てません。過去ステージで鍛えなおしたいのですが...

もし戻れないなら、かなり前のセーブデータからやり直しに。
351名無し曰く、:2007/08/03(金) 21:16:27 ID:KWqjX8wv
>>350
残念ながら本編の途中からは戻れない
そこはなんとか倒す以外には方法はないな

バリアは出した瞬間以外は背後から攻撃すればいい
敵の攻撃はやたら範囲が広いからとにかく離れること
もちろん追い詰められないように
よろけた時は攻撃のチャンスだが、立ち直った時に連続突きしてくるから左右に動いてかわす事

健闘を祈る
352名無し曰く、:2007/08/03(金) 21:40:10 ID:njV7/+lT
>>350
奇跡的に地獄突き覚えていたらそれ使うとよろし
背後に回ってそれ喰らわしゃ結構楽
353名無し曰く、:2007/08/04(土) 10:20:52 ID:tlgiQcR7
>>350
つ魔空空間
354名無し曰く、:2007/08/04(土) 12:39:41 ID:5YeQZUAX
>>353
左近倒さないと行けないだろ…
355名無し曰く、:2007/08/04(土) 12:40:33 ID:5YeQZUAX
左近つか秀吉ね
356350:2007/08/04(土) 12:55:03 ID:EZ5fE4Er
どうもです。最初にポイントだけは振っていたので地獄突きは覚えていました。
確かに地獄つきを出せるようになれば、武器とかLv1でも勝てました。
357名無し曰く、:2007/08/04(土) 14:46:39 ID:tlgiQcR7
茜でF50まで一時間半かけて行って、調子にのってF51ぐらいまでならいけるだろうと・・・いったら死にました

                        -------糸冬 了--------
358名無し曰く、:2007/08/04(土) 15:40:12 ID:nXiSCNf0
>>357
ドンマイ

心力は心石を使いまくって最大値に
心力が半分を切ったら回復薬を使っておく

これを忘れずに
359名無し曰く、:2007/08/04(土) 20:33:25 ID:Wedh33Gn
HPが減ってもアイテムで回復する習慣がナイOTL
360名無し曰く、:2007/08/04(土) 21:58:16 ID:nXiSCNf0
新たに難しいで始めてみたが、武器だけ強化しないで進めてるとなかなかきついなー
仲間は錬成で早くから強力な武器手に入るが、これだと蒼鬼が弱いままなのが辛い
361名無し曰く、:2007/08/05(日) 16:22:05 ID:BRYvdcOm
茜がお金拾ってくれるのが、可愛いし、たすかる。
でも、きっとひそかに貯めこんでいるんだろうなぁ。
362名無し曰く、:2007/08/06(月) 10:13:30 ID:dXcj8UE7
柳生の庄を出て三日目に盗人に財布をスられて苦労したみたいだからな。
金に対する執着心もひとしおなのだろうさ。
363名無し曰く、:2007/08/06(月) 21:03:12 ID:PH/HkO/3
なんか2号制御の扉の鍵っての取ったんだが、その扉がどこかわからん。教えてちょんまげ!
364名無し曰く、:2007/08/08(水) 19:48:43 ID:r41Xas4V
茜の最強武器は鬼丸でおk?

それと続々よっぱらい(名護屋城のとこの)が最高で銀なんだが、
なんかいい方法ないだろうか・・・
365名無し曰く、:2007/08/08(水) 20:02:52 ID:jH8Qd/gd
たしか酔っ払いが「全員生存していれば」金、ダメージは関係ないから
ひたすら強敵を始末したあとは遠くからまわりを見渡してお市で狙撃してれば楽なはず
366名無し曰く、:2007/08/08(水) 21:59:25 ID:r41Xas4V
>>365
d!
お初だと心細かったんで茜でやりました
鬼武侠スタート→早速鬼覚醒
でクリアできました。
367名無し曰く、:2007/08/08(水) 23:32:23 ID:8Sa7dgmF
ヌかせない! ドヒュン!ドヒュン!ドヒュン!
368名無し曰く、:2007/08/09(木) 17:32:53 ID:ukf6wWLY
魔空95Fでやられた…OTZ
終了間際ほど心力ゲージの回復を忘れちゃいかんな
369名無し曰く、:2007/08/09(木) 23:14:57 ID:idGOMcvs
魔空99Fきたー!と思ったら
回復し忘れで死んだ・・・
370名無し曰く、:2007/08/10(金) 03:56:08 ID:yp3Pvgii
(´・ω・) カワイソス
371名無し曰く、:2007/08/10(金) 21:15:28 ID:7lJi8S12
誰かこんなバカなオレに教えてください
歩兵の指輪(通常攻撃力+10%)と侍の指輪(攻撃力+5)だと どっちがお得なんすかね…
372名無し曰く、:2007/08/10(金) 21:19:55 ID:HfLhwubt
装備してる武器の攻撃力によるだろ
常識的に考えて
373名無し曰く、:2007/08/13(月) 07:32:44 ID:huO3ORlx
超鬼難の魔空空間しんどいな…
一撃だもんな…
50階まではいったが100階はやばそう…
ジコマンの世界だな
374名無し曰く、:2007/08/13(月) 21:23:22 ID:4VhVzTxg
普通に茜が使いやすい

茜以外で100Fとかいけねぇ
375名無し曰く、:2007/08/13(月) 22:35:42 ID:bKnolX+t
俺は天海がやりやすいかな
魔空の後半にいくほど喝の爽快感が半端じゃないしw
376名無し曰く、:2007/08/13(月) 23:08:41 ID:huO3ORlx
>375
ハゲドウ!同じく天海が一番クリア早いな〜敵がワンサカでてきて倒した後にまた敵でてきた時に『喝』ヤバイくらい強力ですよね
みんな一撃だからな
覚醒して敵を引き付けてからの金剛胎蔵撃ヤバすぎ
お札も扱いやすいし
3連改もウィージー系に届くしすげぇいい
377名無し曰く、:2007/08/13(月) 23:18:52 ID:sqthc2Yp
茜でやるとなんかやる気出るな。お初は作業みたいな感じだったな。
378名無し曰く、:2007/08/13(月) 23:22:10 ID:4VhVzTxg
ウィージーは光属性で殲滅してる。
下に落とせばこっちのもんww

>>377
お初は遠距離からチクチクといくしかないからな。
空飛んでる敵は楽だけど。
379名無し曰く、:2007/08/14(火) 22:00:43 ID:6ubojYlw
おれは茜のテーマ曲が好きなんだぜ
380名無し曰く、:2007/08/15(水) 02:33:10 ID:D9xkuBEG
さすがに鬼難の魔空空間はきついなー
普通、難しいと制覇してるから慣れてはいるが
メンチース系、フリーアンス系、幻魔将軍系からのダメージが半端じゃないw
381名無し曰く、:2007/08/15(水) 19:22:05 ID:mx3v1NTu
鬼難は超鬼難よりも敵の防御力高いから大変だよな
382名無し曰く、:2007/08/16(木) 22:31:48 ID:f4pBMRjJ
>>371
通常、突き、斬り上げ、一閃、どれをメインで使うかによる。
突き強化装備して通常攻撃ばっかやっても無意味。
383名無し曰く、:2007/08/21(火) 18:25:13 ID:OyYSgxMr
これ隠しコスだすの2や3並に難しい?
384名無し曰く、:2007/08/21(火) 19:15:13 ID:QpOEVW1h
めちゃ簡単
385名無し曰く、:2007/08/21(火) 21:05:13 ID:OyYSgxMr
ありがとう、買ってみます。
386名無し曰く、:2007/08/22(水) 04:30:23 ID:r7uBhe7I
でもね隠しコス微妙なのよ(´・ω・`)
茜さんのなんて、ゴスロリ風、セーラー服とめちゃめちゃ期待持たせてあれだもんなぁ
387名無し曰く、:2007/08/22(水) 10:51:21 ID:JEwUUtb3
ここ最近、好感度マックスで茜が里芋の煮付け作ってくれるを知った俺に一言
388名無し曰く、:2007/08/22(水) 13:41:07 ID:HFWhfd0/
望み叶わず散っていった>>1がいた
己の信念に殉じ散っていった>>2がいた
信じる仲間に未来を託して散っていった>>1000がいた
破壊と創造の繰り返しが築く2ch
生と死の繰り返しで見えてくるひろゆき
数多の過疎があった
数多のdatがあった
そして今…
最後のスレがこの板に降りたった
389名無し曰く、:2007/08/22(水) 17:11:11 ID:izWUHKKF
ゲーム開始してナレーション流れた瞬間にポカーンとなったなーw
スレで見てたどんな批判的意見のある要素より驚かされた
390名無し曰く、:2007/08/23(木) 12:55:34 ID:A0UKYv3j
俺は逆に感動したよ
特にラスト秀吉の元に向かう時なんて鳥肌立った
391名無し曰く、:2007/08/23(木) 16:06:09 ID:hRL52YAH
胸海苔とそのテーマ曲が好きな漏れはきっと異端
392名無し曰く、:2007/08/23(木) 23:29:34 ID:UUgtGEh3
>>390
ポカーンしたのは、1〜3とやってからだったからってのがあるとは思う

ラストのは確かに良かったな
その前の一人ずつ別れていくイベントからの流れはいいよなあ

幻魔母樹撃破後からの
「終わったな」→敵登場
の繰り返しはちょっとうんざりしたがw
393名無し曰く、:2007/08/24(金) 02:54:44 ID:mOW+Z1vE
ほんと少年ジャンプのノリだったなぁ

仲間最高っていう
394名無し曰く、:2007/08/26(日) 10:42:30 ID:rdp5E/F5
十兵衛のおかげで仲間最高だったぜ(;´Д`)ハァハァ
VS十兵衛の曲よかったなぁ
395名無し曰く、:2007/08/26(日) 19:09:50 ID:7Slo5wrU
魔空5時間くらいかかった。一日潰れた。酷い。
396名無し曰く、:2007/08/26(日) 23:36:12 ID:5kyI5l8r
今度はこっちからいっちゃうぞ〜
397名無し曰く、:2007/08/27(月) 00:37:37 ID:aRGBC0xW
月一くらいのペースでこのスレ覗いてるけど、過疎ってるし次回作の情報もない…

なぁ鬼武者シリーズは終わってしもたん?
398名無し曰く、:2007/08/27(月) 11:57:21 ID:l0kz8gSM
鬼武者シリーズは終了しました。
次回から鬼公家シリーズをお楽しみ下さい。
399名無し曰く、:2007/08/27(月) 12:50:13 ID:9eHDTa76
前から気になっていたんだが、第四話で十べえが
「あんなやつに・・・ちくしょう」
とかいってたけども、何があったんだろうか
まさか・・・
400名無し曰く、:2007/08/27(月) 18:22:33 ID:1wizYrjy
ボッキした
401名無し曰く、:2007/08/28(火) 03:41:30 ID:DP+NaLpT
いたずらされたんだろ
402名無し曰く、:2007/08/28(火) 23:24:34 ID:N+rEDHt9
でも感じちゃう…ビクビク
403名無し曰く、:2007/08/29(水) 01:32:29 ID:4iFO5hK4
茜のパンツ見せろ、バカカプコン
404名無し曰く、:2007/08/29(水) 15:17:19 ID:zy/Cq4Tq
>>29
十兵衛ちゃんっていうぐらいなんだから、ラブリー眼帯なんだろ
405名無し曰く、:2007/08/29(水) 15:52:57 ID:zy/Cq4Tq
俺チキン野郎だからアウトレンジから敵に何もさせず何も言わせず抹殺するお初大好きなんだけど……。
戦国時代にファンネルとか……たった今ビームライフル入手して、さすがに笑えなくなってきた。。。
406名無し曰く、:2007/08/29(水) 20:40:43 ID:Bf/be8zb




十兵衛って      幻魔に 触手レイプ されるってマジ?




























407名無し曰く、:2007/08/29(水) 21:49:17 ID:wYjeCCbw
お疲れさまです
408名無し曰く、:2007/08/30(木) 11:08:58 ID:R7ZvumXp
>>406
お初の、体内に埋め込まれた幻魔蟲の方が既にデフォルトでエロいわけだが
409名無し曰く、:2007/09/01(土) 12:48:31 ID:cWqDZoNF
つーか秀康って病気持ちなのかよ。。。
お初、幻魔蟲から解放されたはいいが、もし秀康と添い遂げられてたら病気移されて死んでたぞ。悲惨(笑)

その件で調べたら緋村剣心も秀康と同じパターンで、大陸に行って病気貰ってやがる(笑)
身持ち堅そうに見えたんだが、薫殿というものがありながら……悪いことはできないもんだね。
410名無し曰く、:2007/09/01(土) 14:59:53 ID:4EoI0qSi
みの吉の声優さんてクレしんのネネちゃんだったんだな…
411名無し曰く、:2007/09/01(土) 20:44:29 ID:pqLg33xB
三成の声優さんて…
412名無し曰く、:2007/09/01(土) 22:55:08 ID:sv2bMGGN
>>410
違うぞ
風間くんのママだ
攻殻のタチコマでもある
413名無し曰く、:2007/09/03(月) 00:39:29 ID:cdmXSx7Y
この半年、ほぼ毎日新鬼の戻り移動で絶影を狩りまくってる俺。
いまだにバルムンクを取れないって、どういう事だ?
414名無し曰く、:2007/09/03(月) 10:44:22 ID:X1L+GU/r
お初は服装もさることながら、設定もエロすぐる
お前の体は飽きたって… 
415名無し曰く、:2007/09/03(月) 12:10:13 ID:rN5MAxsj
>>414
最近このゲーム買ってまだプレイしてないがそんな台詞があるのか
416名無し曰く、:2007/09/03(月) 18:32:40 ID:bfGhlV0V
>>414
すまん、9/6にACE、GTAといっしょにコレ買うわ
417名無し曰く、:2007/09/03(月) 18:55:34 ID:VeJB88xe
結城秀康のwiki見てると、よくこんな人を主人公にしたなぁと思ってしまう
418名無し曰く、:2007/09/04(火) 13:24:28 ID:Tg1G6arG
信長の野望の松平秀康(結城秀康)のパラメータが微妙すぎて笑った
419名無し曰く、:2007/09/04(火) 13:56:54 ID:da19rfvs
>>417秀吉への因縁と九州寄りな話を絡めるためだろうな。

冒頭からいきなり鬼武者に覚醒して出て来たり、あれの鬼の力はポッと出臭かったが、結局は母親が鬼の血を引く者だったってことか?
なんか鬼の力に覚醒するとことか母親の事をしっかり描かなかったから腑に落ちない点が多々あった。
最低でも鬼の力に覚醒する場面から始めるべきだったんじゃないかと。左馬介も十兵衛もジャックも発端はしっかり描写してたのに。
420名無し曰く、:2007/09/04(火) 16:55:12 ID:WDg4/WH0
っていうか最終決戦時よりOPの蒼鬼の方が強そうだよな
421名無し曰く、:2007/09/04(火) 19:05:58 ID:da19rfvs
俺はフルアーマー蒼鬼好きだけどな。
ほとんどロボアニメみたいな演出だったが。
422名無し曰く、:2007/09/04(火) 21:31:33 ID:5mslgWsI
>>413 よう、かつての俺。

俺は最後はやけになって全員魔空空間100階行かせたら、まさかのお初で取れた。

100階では博徒グッズ持ってガルガント無視でガンガンいこうぜ。
423名無し曰く、:2007/09/05(水) 02:14:30 ID:mbUjCcmY
424名無し曰く、:2007/09/05(水) 16:12:55 ID:TefktX3B
長時間やって疲れ切ったところで複雑なパズルをやると解けない。
イライラして蹴り壊したくなるのを我慢して。
諦めて睡眠とって頭スッキリしてからやるとスルスルと一発で解けてしまう不思議。
425名無し曰く、:2007/09/06(木) 07:25:27 ID:qC/szx+D
やること全部達成したはずなのに、何故か図鑑が埋まっていない。。。
もうやることないのに、どういうことなんだ?
426名無し曰く、:2007/09/06(木) 13:05:46 ID:2re77dBS
>>425
武器か装飾品か道具かがわからんとなぁ
どれにも共通して見落としありそうなのは錬成だけど
427名無し曰く、:2007/09/06(木) 18:16:46 ID:qC/szx+D
装飾品はコンプ。茜、お初、天海の武器はコンプ。

図鑑で言うと……
蒼鬼は武轟の右隣り。
ロベルトはオルトリンデの右隣りと、ラファエルの篭手の右隣り。
道具は鬼心丹(小)の右隣り二つと、秘心丹(中)の右隣り。
428416:2007/09/06(木) 19:36:46 ID:h5zv3A5y
ふえーい
予約してたACE3 ゲットできました。 特典もくっ付いてました。 ¥6280
ショップのPV見て慌てて島谷CDも買い。  ¥1680
ついでで
GTAスト  ¥3780
新鬼武者(このスレで煽られたので) ¥2780
ゴッドオブワー(カプコレ) ¥1980
429名無し曰く、:2007/09/06(木) 23:17:22 ID:2re77dBS
>>427
確実かわからんが…

【蒼鬼】
・バルムンク:絶影が落とす(境幻学舎の鬼武侠or魔空100Fに出現)
【ロベルト】
・ブリュンヒルデ:佐和山城(11話以降)入口前の灯籠をロベルトで動かしたら現れる地下
・ガブリエルの篭手:錬成ロベルトで兵法書+幻の甲羅
【道具】
・鬼心丹(中):錬成で草+サンショウウオ
・鬼心丹(全):錬成で香草+幻のサンショウウオ
・秘心丹(全):錬成で珍しいキノコ+幻のサンショウウオ
430名無し曰く、:2007/09/07(金) 01:46:58 ID:xstZwPvT
>>429ああああああ!サンショウウオだ!
そうだわ。あんまり見掛けなかった。幻のサンショウウオとかさっぱりだったな。
それか〜。どうりで……
ありがとー。トライしてみるわ。
431名無し曰く、:2007/09/07(金) 03:19:22 ID:chkW1MrH
>>422
魔空空間ダルイから、昨日は堺幻学舎で絶影を50回位倒した。
博徒の心得装備してても、やっぱりバルムンク落としてくれませんでした!
432名無し曰く、:2007/09/07(金) 11:40:17 ID:wTVfrUks
(スレ違いだったらごめんなさい)
今年の春まで受験で、新鬼武者が出たことすら知りませんでした。
鬼武者シリーズは2と3をやったんですが、新鬼武者は前2作に比べてどうですか?
おもしろさは個人の感覚で異なることは承知です。
主観丸出しでけっこうですから、
前作・前々作と比較して良かったのか悪かったのか教えてもらえますか。
433名無し曰く、:2007/09/07(金) 11:58:48 ID:Kb1+NAj/
>>432
雰囲気は少し違うけど「〜の続編はこうであるべき」と思い込みすぎないのなら十分楽しめるゲームって
山ほどあるよな、そういうのが楽しめるタイプなら買って後悔するようなゲームじゃないことは確か
434名無し曰く、:2007/09/07(金) 13:57:37 ID:OBRw3Ev2
俺の個人的評価
良い点:
固有アクション技が豊富に
バリエーション豊かな5人を(以前のように一時交代ではなく)操作出来る
ストーリーも長く武器集め等やりこみ度も高い

悪い点:
一閃がお手軽化amd弱体化
鬼戦術が簡略化されててショボい
RPG要素を取り入れた事による各キャラに数十個もある武器の収集、また武器やキャラの攻撃力等のレベル上げが面倒
魔空空間が異常に長く理不尽な配置が多い、また作業プレイを強要される
ストーリーや敵キャラのデザインが若干子供っぽくなっていて、従来の渋い雰囲気が好きだった人からの評価が悪い
435名無し曰く、:2007/09/07(金) 14:28:20 ID:kfITfpYA
EDでいつの間にか蒼鬼が死んだことになっててワロタ
436名無し曰く、:2007/09/07(金) 15:01:47 ID:wTVfrUks
>>433
>>434

ストーリーが長くなったことはとてもうれしいですが、
一閃の一撃必殺狙いで楽しんでいた自分としては
一閃の弱体化はけっこう萎えます・・・・。

制作者サイドも「鬼武者4ではない」と言っているので
ちゃんとその辺りはわきまえてプレイしたいと思いますが、
言われたとおり「渋めの本格派アクションRPG」として楽しんでいたので
HPにあったトレイラーを見てちょっと不安に思っています。
(最初に蒼鬼の画を見て「外人じゃん」とツッコんでしまいました)

ちなみにストーリーが充実したということですが、
皆さん始めてからクリアするまでにどれくらい時間がかかりましたか?
437名無し曰く、:2007/09/07(金) 17:46:11 ID:U+3rcsCW
>>436
一閃は弱体化されてないぞ。むしろ強力になってるから難易度下がったと言っていい。
難易度は一番高いカウンターからの一閃もあるが崩しからの一閃が出しやすいから。
438名無し曰く、:2007/09/07(金) 20:16:47 ID:BmOgtXjm
一閃は単なる大ダメージ攻撃に成り下がったけど術レベル1→一閃連発は反則というかバランスブレーカーな出来だからなぁ
ただ簡単過ぎるゆえに一閃の楽しさがなくなってるがする
439名無し曰く、:2007/09/07(金) 21:01:33 ID:U+3rcsCW
そうだね。一閃はむずかしいけどマスターするとゲーム自体は楽になる…というのが一番いいね
まあ個人的には楽しかったけどね
440名無し曰く、:2007/09/07(金) 21:07:49 ID:xstZwPvT
>>434
>各キャラに数十個もある武器の収集、また武器やキャラの攻撃力等のレベル上げが面倒

加えて武器能力の被りや実質使えないハズレ武器が多いよな。
今までの鬼武者ならどれもそれなりに特徴が分かれていたのに。
441名無し曰く、:2007/09/07(金) 21:24:14 ID:chkW1MrH
431だけど、新鬼始めて9ヶ月にしてバルムンクをげとしました!
ギザうれしす
442416:2007/09/07(金) 22:07:08 ID:eV5gUtFs
mi
443名無し曰く、:2007/09/08(土) 03:59:00 ID:Vn5ezlyX
>>441
おめでとう。
だがしょこたん語はうざい。
444名無し曰く、:2007/09/08(土) 22:14:04 ID:BeBxj0NN
436書いた者です。

昨日さくらやで買ってきて、今日プレイしました。
メガヒッツだったので2千円ちょっとで買えましたw

まだ慣れてないところばかりなんですが、
なんだか三国無双っぽいなぁというのが最初の感想です。
しょっぱなの(3話目?4話目?)お城のカラクリ壁でもう行き詰まってますw
445名無し曰く、:2007/09/08(土) 23:07:35 ID:+KUTCPkV
>>444
空を飛ぶ敵や高所の敵が出てきたら光属性の武器を装備してレベル2以上の鬼戦術だ。
ホーミングレーザーがパッパと片付けてくれる。
2周目後半でやっとホーミングレーザーの存在に気付いた俺は、だいぶ楽しみを擂り潰してしまっていたからな。。。
446名無し曰く、:2007/09/09(日) 07:26:58 ID:pUTfV+4m
>>445
光属性の武器でホーミングレーザー出るんですかw
始めたてだからどの武器を強化していいのか分からずにいます。
結局捨てるような武器を強化しているのではないかと思い、
強化するのをしぶったりしてます。
447名無し曰く、:2007/09/09(日) 16:21:40 ID:yoMopwzS
4、5人でバルムンク落としてくれた俺はついてるのか?
448名無し曰く、:2007/09/09(日) 17:49:21 ID:unjh10I9
ついてるってレベルじゃねーぞ
1年間絶影狩り続けて未だでない俺に謝れ
449名無し曰く、:2007/09/09(日) 21:40:22 ID:yoMopwzS
>>446迷った時は考えるのをやめて防具に注ぎ込むべし。アイテムの装備枠増えるし。

あとは銃以外で衝撃波が出る武器は優先的に上げた方がいい。弓兵対策にもなるし、戦闘でイニシアチブを取れる。

鬼戦術的にはやはり光属性武器が最も有効。ヒット範囲が画面全域なので、討ち漏らしが出ない。衝撃波でも届かないような位置を飛び回るボスに対してもイニシアチブを取れる。
450名無し曰く、:2007/09/09(日) 21:44:41 ID:f2kTqcwa
イニシアチブ
451名無し曰く、:2007/09/10(月) 23:07:12 ID:8Nh8ThkB
なんか、けんかばんがまたでるみたいやで!
これをきに買うわ!
452名無し曰く、:2007/09/11(火) 03:06:18 ID:rRHt0DUC
よく廉価版をけんかばんって読む人いるよね。
俺は間違った読みとセットでこの単語を覚えたんだっけ。
453名無し曰く、:2007/09/11(火) 11:52:02 ID:Ybxkr24M
>>452
ああ、なんだ廉価版か
喧嘩版?対戦のやつかと思ってたよ
454416:2007/09/11(火) 17:48:47 ID:+JWI7eDX
>>451
なにい!

こまいだ¥2980で買って積んでるのに・・・・
455名無し曰く、:2007/09/11(火) 18:12:33 ID:K0srlroh
>>452
けんかばんって読むんじゃないのかっ!
なんて読むのですか?
456名無し曰く、:2007/09/11(火) 18:38:53 ID:lUILUrBN
>>455
【れ ん か ば ん】
457名無し曰く、:2007/09/11(火) 19:22:58 ID:5i0MZHL5
結局のところ蒼鬼はなぜ鬼の力がつかえるんだろうか
最後で分かると思ったんだが
458名無し曰く、:2007/09/12(水) 01:19:01 ID:AfB+dZ84
>>457
行方不明という好都合な設定の母親が鬼の一族の血を引いてたんだろうよ。
459名無し曰く、:2007/09/14(金) 11:44:32 ID:U0npxF5j
こんな少年漫画ストーリーに細かい設定などない
460名無し曰く、:2007/09/14(金) 23:34:46 ID:lVuEMyFz
今更だけど気になったので質問。
衝撃波出る武器で近距離を攻撃した場合は通常攻撃ダメ+衝撃波ダメなのかな?
もしそうなら衝撃波武器>>>衝撃波無し武器になるけど・・・

体感では衝撃波だけ当てた時と変わらない感じがしたが。
461名無し曰く、:2007/09/14(金) 23:45:49 ID:lVuEMyFz
↑ちょっと補足
遠距離攻撃できる云々はスルーして、
ちょっと強い武器入手しても近距離で戦った場合、衝撃波武器の方が強いのかな?
ってことです。
462名無し曰く、:2007/09/15(土) 02:09:03 ID:iCXVr05N
もう亀だろうが一閃は弱体化してないかも。
PARで攻撃を全部一閃にしてみたけど、難易度難しいで無改造イプスで空間下層の敵でも、大抵一発だった。
シンラとかは無理だけど金剛とかなら一発だったよ。もしかしたら崩しと威力違うとかあるのでは?

つーか魔空空間で、4時間なんて可愛い位苦戦したの俺だけ?
モグラと護符野郎のコンボで、護符を攻撃したらモグラの商流権、ガードで待ち構えてたら護符でとか、
透明は後半になると「射程を伸ばして吸魂すらさせませんw」の厨仕様になるし、
8体を2セットを何度も繰り返させて先に嫌な敵から倒す事すら困難にさせたりとか、
モグラや蜘蛛野郎は攻撃モーションになると崩し一閃が空振りする仕様にして鬼力を無駄に消費させたりとか、
護符や鳥にはそもそも一閃が当たらない仕様になってたりと、
開発者の言う「新・バッサリ感」ってのは俺がバッサリやられるから新しいのかとすら思った程イラついた上に苦戦した。
下の方は全滅させたら回復のアクセサリ付けて棒立ちで漫画読んだりして回復したら進むようにしてた。
どうやれば4時間ちょいで終わらせられるの?もう最終的にPARで全部一閃になるコードでやっちゃったよ
463名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:00:02 ID:IZuDt83j
>>462
一閃は決め方でもちろん威力が違う
【通常>弾き>崩し】
それに弱体化と言われるのは威力だけではないぞ
前作までは一カ所に集まった的に対してヒットしたのが、
新では完全に一撃につき一体になった点が最大の劣化
もちろん雑魚を一撃で倒せないのもだが

崩し一閃の追加と連鎖一閃のやり易さと言う長所もある

護符はロベルトなら崩し一閃可能
鳥は突っ込んできた時、一番低い位置にいる所を通常一閃可能
護符はともかく、鳥は少し移動すれば簡単に一閃できるぞ
464名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:38:15 ID:qerKgxwS
ロベルトに殴られた護符野郎の様子

護符野郎「ゴフゥッ!」
465名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:46:09 ID:CI7Fi0mh
一閃はスピード感がなくなってたのがなあ………
3の連鎖一閃くらいのスピードが欲しかった
466名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:49:58 ID:TwbihaBU
もうすぐ四回目のリドルアナ大爆笑だ
467名無し曰く、:2007/09/15(土) 19:21:10 ID:chh9cySj
つうかローゼンクランツの声ってモンハンフロンティアのヒプノック
の声じゃないのか?
468名無し曰く、:2007/09/16(日) 10:00:10 ID:pO2tCuhC
声優とかマニアックなこと聞かれても分からん
469名無し曰く、:2007/09/16(日) 16:06:40 ID:6Vsq9id0
>>468 声優というより効果音
470名無し曰く、:2007/09/17(月) 01:06:58 ID:2GWtYHd7
クローディアスなら穴子さんなのにな。
471名無し曰く、:2007/09/17(月) 01:32:07 ID:a6dZw2ot
我が宿願、ジョォオオオジュノォ!

とき。
472名無し曰く、:2007/09/17(月) 13:54:34 ID:lC4H4VHX
茜が「声も悪役っぽいしな」と言うくらいだからな
473名無し曰く、:2007/09/17(月) 14:29:27 ID:mz7hoiX5
その後犯られて
「ちくしょう・・・」

474名無し曰く、:2007/09/19(水) 01:16:58 ID:Gxl0w4he
>>471濁点の位置が違う。

ぅ我が宿願んーっ、ィショ゛ォオオオシュ゛ノォォォ!……っとき。

規夫さんの場合当たり前な位置じゃなく、少しスカした位置に濁点が来る。
475名無し曰く、:2007/09/19(水) 01:18:55 ID:ZBrL+aLO
どうでもいいよ
476名無し曰く、:2007/09/19(水) 02:01:07 ID:8NucX/rO
若本厨マジうざい
477名無し曰く、:2007/09/21(金) 02:13:58 ID:Uxtdl2L6
経験上この手のゲームって2年経って続編の発表もないと大体終わるよね
478名無し曰く、:2007/09/21(金) 14:34:41 ID:CDwtFHPU
もう戦うの面倒臭くてビーム鬼戦術ばっかり使ってる

ところでこれ、付加効果って同じ種類のものは重複できないようになってんの?
三法回復と鬼力回復つけてもスピード変わらんし、武器に鬼力消費−50%と更に札で−50%と−25%で合計−125%になってるはずなのに−50%の時と変わらないんだけど。。。
479名無し曰く、:2007/09/21(金) 16:14:09 ID:vPvlQytn
東京ゲームショウ2007でも続編情報ないようだしもう
おわた
480名無し曰く、:2007/09/21(金) 17:46:37 ID:LfTsfJoM
別スレより

39 :名無し曰く、:2007/03/20(火) 09:14:00 ID:A/nailWi
ここに8分ぐらいに出てるのって鬼武者の続編だよな?
http://www.youtube.com/watch?v=a5ruJDgXpnw
ということは、PS3で新鬼武者2が出るってことかな?
http://www.youtube.com/watch?v=XXTEputgyHI
って思いっきり十兵衛でてるじゃん・・・
481名無し曰く、:2007/09/21(金) 19:28:07 ID:22o3OlmX
いつのだよこれw
482名無し曰く、:2007/09/22(土) 11:39:11 ID:aSzejzpl
ナレーションが悟空な件
483名無し曰く、:2007/09/22(土) 12:39:35 ID:nqP9+Km/
繧?!?邯夂キィ縺ァ繧薙?ョ?シ?
484名無し曰く、:2007/09/22(土) 13:18:56 ID:RJZJBNzL
新鬼って売り上げ的にはどうだったんだろう
485名無し曰く、:2007/09/22(土) 15:22:04 ID:arPQsBad
>>484 コケた
486名無し曰く、:2007/09/22(土) 17:23:15 ID:2LYjnUrS
誰か竜神(出来れば奇人も)の護符4種類ある場所教えてください
487名無し曰く、:2007/09/22(土) 21:42:27 ID:xdXe3egr
一周目クリアした。
このゲームのヒロインって、お初じゃなくて茜だったのか。
宗矩が生きてるってことは次は徳川編か?
488名無し曰く、:2007/09/22(土) 22:42:44 ID:VvKBbCyf
その前に続編は多分無いです
489名無し曰く、:2007/09/23(日) 02:38:13 ID:4aNLb8+m
>>486
三途の鬼屋敷・5F

廃安土城・エレベーター動力室の外
(十兵衛、お初、ロベルトの特殊能力が必要)

最終話・ロベルトと別れた所で一度引き返して、門の横の宝箱

最終話・クローディア戦後、城入口の右側(木の根に囲まれた場所)

魔空空間・蒼鬼以外の90F
490名無し曰く、:2007/09/23(日) 02:39:27 ID:4aNLb8+m
>>489訂正

×クローディア戦後

○オフィーリア戦後
491名無し曰く、:2007/09/23(日) 08:47:51 ID:9E7ZMdgL
ありがとうございます
出来ればどの場所に
何があるかまで教えていただきたいのですが
492名無し曰く、:2007/09/23(日) 17:16:52 ID:vqYvBUXL
406 名無し曰く、 2007/08/29(水) 20:40:43 ID:Bf/be8zb




十兵衛って      幻魔に 触手レイプ されるってマジ?




408 名無し曰く、 sage 2007/08/30(木) 11:08:58 ID:R7ZvumXp
>>406
お初の、体内に埋め込まれた幻魔蟲の方が既にデフォルトでエロいわけだが
493名無し曰く、:2007/09/23(日) 21:01:45 ID:Bghk6V+A
ドーン オブ ドリームズ
494名無し曰く、:2007/09/23(日) 22:32:14 ID:IugcA43E
>>477
タイムリミットまであと半年しかねえ・・・カプコンはよ新作だしてくれ!
495名無し曰く、:2007/09/24(月) 09:04:20 ID:6bIkflkz
やはり、売り上げとスタッフの誰かが逝ったことが原因なのかな
496名無し曰く、:2007/09/24(月) 15:11:22 ID:/rKCOXlm
今までの鬼武者の隠しコスチュームは全部糞だったが、リュウ蒼鬼だけはかなり良いと思った。
これだけは非常になじむ。

あと、ガイルロベルトも悪くないな。
497名無し曰く、:2007/09/24(月) 15:27:46 ID:xaw26MqJ
某漫画家が言ってた鬼の呪いだか祟りだかを真に受けてるのかも
498名無し曰く、:2007/09/24(月) 22:59:10 ID:1+l5O/4G
敵のデザインなんとかならんのかこれ・・・全然怖くねえーーー!
499名無し曰く、:2007/09/25(火) 00:23:31 ID:xlPacJ9y
鉄パイプの強さ教えて下さい
500名無し曰く、:2007/09/25(火) 00:38:48 ID:qKvBtcGP
>>499
初期装備の山河慟哭以下の使い勝手。
攻撃力もモーションも成長に必要な赤魂の量も同じ。
ただし、無属性なので鬼戦術使用不可。
△の技はそれなりに使えるが、最大レベルでも攻撃力40、能力補正や付加能力も無いから、別の武器使った方が良い。
二週目の序盤に衣装と合わせてネタで使う程度のシロモノ。
501名無し曰く、:2007/09/25(火) 02:02:42 ID:qNu/n6BN
個人的には特典コスは西洋風だけが微妙かな
現代風は割といいと思う
502名無し曰く、:2007/09/25(火) 02:29:18 ID:+rcZHPXe
茜のコスはどれも合わない
503名無し曰く、:2007/09/25(火) 08:31:32 ID:GCoNWQU4
キャラデザひどいし みつなり、ルイスフロイスが変なムシだし ひでよしがロボットのってるし別ものだろ これ
504名無し曰く、:2007/09/25(火) 16:29:19 ID:lfx2QUWT
>>496
攻略サイトにあるコマンド入力しても出てこないぞ。
鬼札ってやつは多分コンプリートしてるはず。戻り移動しても取り残しないみたいだし。
505名無し曰く、:2007/09/25(火) 16:39:50 ID:lfx2QUWT
>>501蒼鬼のは防御力高そうだからいつも兜付きにしてるが。

お初のは初期コスの方が良かった。肌露出とかはネタコスでやりゃあ良いのに。
こういう被ダメージの多いゲームで私服とか肌露出とかさ、薄布しか着てないような奴とかって大っ嫌いなんだよな〜。
隙間なく布で覆って肌を出すな。一枚でも多く鉄甲を装備しろよボケ。
どんだけ打撲、切り傷もらってるよ。
506名無し曰く、:2007/09/25(火) 18:57:40 ID:U0ru1a/2
個人的にはもう新鬼武者のシステム等に文句は言わん、2出るのにも賛成だし
しかしタイトルに英語を混ぜるのはやめてくれ
507名無し曰く、:2007/09/26(水) 02:52:35 ID:1WORDj4M
ダンジョンが疲れる。何すればいいかとか分かってる仕掛けが多い。
「あー、ここはアイツ連れて来なきゃいけないのね。戻るのだるッ!」って感じな。
あの無駄な行き来を改善して武器減らして、その減った武器と鬼戦術の属性ごとの特徴を強めて
あとは一閃を改善ってか元に戻して、技はあんな無駄なのならなくてもいいや。
これくらいはやって欲しいね。

欲を言えば、個人的には箱庭みたいな感じでやってみたい。
GTAみたいな完全箱庭じゃなくても、小さい箱庭を選択式で自由に行き来するようなのでも十分。
俺にはなんつーか、自由度が足りない。そういうの求めるゲームじゃないのは分かってるけど、
今作じゃRPG要素入れたんだし、そんな新しい事好きなら是非やって欲しい。
ついでに二周目から育成上限が増えるとかやられたら鼻血が出るな。
雷みたいな中間武器で、最高難易度の雑魚でも3.4発で殺せる位が上限になるといいかな。
それ以上強化出来るようになると一閃がいらなくなってテンションが下がる。
508名無し曰く、:2007/09/26(水) 03:06:19 ID:fy2q482W
GTAやってればいいのに・・・
509名無し曰く、:2007/09/26(水) 12:25:38 ID:G3KGIcug
>>499
鉄パイプでもMAXまでレベルを上げれば、最強の武器に変わる…!
そう考えていた時期が俺にもありました。
510名無し曰く、:2007/09/26(水) 16:03:42 ID:7y/5xtRi
>>508
文句言うならよく読んでからに汁

もし次回も今作みたいに新しい事に挑戦するなら、個人的には箱庭を入れて欲しい。それだけ。
箱庭+和風アクション+バッサリ感とか楽しそうだと思うから。
ただの箱庭なら、それこそGTAやってるからイラネっつの。
511名無し曰く、:2007/09/27(木) 02:03:00 ID:DfYKJYx3
>>510
それって敵が妖怪になった侍道のような…

でも確かに新の操作システムは箱庭向きだよな。
まぁ、箱庭ゲーにすると容量の関係から舞台は少なくなるだろうけど。
512名無し曰く、:2007/09/27(木) 02:57:34 ID:f+5d70d2
特別衣装3って、IDとか、コマンド入れたら出てくるんですよね?
なぜか、鬼札拾ったら特典に衣装3が追加されてるんですが。
ベスト盤だからですかね?
513名無し曰く、:2007/09/27(木) 03:27:38 ID:iRNhkfIB
うん
514名無し曰く、:2007/09/27(木) 16:32:04 ID:f+5d70d2
ありがとうございました
スッキリしますた
515名無し曰く、:2007/09/28(金) 00:34:41 ID:PpsLfsR8
鬼武者って昔からマップが狭くて面白くないんだよな〜。
新鬼武者は過去最高のボリュームって言われてるみたいだけど、マップが話数ごとにぶつ切りで短すぎる。
ちょっと歩いたらすぐマップ端に到達してしまうのって面白いと言えるのか?近所のコンビニまで散歩する距離と一緒じゃん。
もっとこう……バイオハザード4みたいなタップリな広大さがないと駄目じゃん。

あと城が城らしく感じられない。普通あんなに狭くないだろ?佐和山城なんて人が生活できなさそうだし極端すぎ。
確かにゲームのステージとして面白さのためアレンジは必要かもしれないけど、あれはやりすぎ。なんでもかんでも無茶苦茶やりゃ良いってもんじゃないよ。
516名無し曰く、:2007/09/28(金) 00:52:46 ID:PpsLfsR8
>>507
>技はあんな無駄なのならなくてもいいや。

蒼鬼のは酷かったな〜。主人公なのにモーションもカッコわるいし使いものにならん技ばっかり。兜割り以外戦力にならん。
お初なんかやたら隙のデカい技をあれこれ使い分けるより通常弾連射したほうが余程効率良いし。
茜とロベルトに至っては基本性能からして微妙だし。

唯一、天海だけが異常に使えたが。札は飛び道具になるし敵操れるし、喝は狙えば超広範囲いけるし、ラッシュ系がひたすら強力でカッコいい。
どうみても左馬介が主役ですって感じ(笑)
517名無し曰く、:2007/09/28(金) 01:07:12 ID:4TvV4eES
さすがにそれは自分の無知を披露してるだけ
518名無し曰く、:2007/09/28(金) 01:22:18 ID:PpsLfsR8
蒼鬼の技はこれぐらいは欲しかった

★R1↓↑□……一回転全周囲薙払い
★斬り上げ↑□……斜め上空へ向けて斬り上げ対空衝撃波を飛ばす
★□+×……兜割り
★突き↑□……踏み込み三連斬
★□溜め放し……赤魂を消費して形成した気弾を飛ばす。溜めた分だけ威力とサイズアップ。
519名無し曰く、:2007/09/28(金) 01:38:58 ID:PpsLfsR8
>>517なら旋風斬だの鳳凰剣だの何の役に立つってんだよ?
衝撃波有り通常斬りで押し込んだり、鬼戦術から崩し一閃で押し込んで、倒れたら兜割りでトドメ。これで充分だな。
死に技なんだよ。死 に ワ ザ。
520名無し曰く、:2007/09/28(金) 02:13:36 ID:77+jnQPb
確かに通常斬りと兜割りと鬼戦術だけで魔空空間100階いけるもんなあ。

自分は旋回斬とか偶然にしか出せなかったヘタレだけど。
521名無し曰く、:2007/09/28(金) 02:45:43 ID:4TvV4eES
>>519
その二つに限定するな厨房。兜割りは突きでキャンセルしそれをまた兜割りでキャンセルするともっと強くなる。
ロベルトは避け〜避けが無敵から無敵になる、なので重なった状態からいつでも一閃がでる、
茜は昇竜の最後をキャンセルしてハメられる、お市は追い討ちが最強で連続で入れてハメられる、
これら色んな活用法があるのに、おまえの低脳ぶりを棚にあげて使えねーとか言うなボケ
522名無し曰く、:2007/09/28(金) 02:48:31 ID:4TvV4eES
他に便利な技があってもそれでその他がぜんぶ使えないってなるわけないだろ
ということで>>519は確実にアホ、アクションゲーム全般向いてねーよ
523名無し曰く、:2007/09/28(金) 03:07:56 ID:PpsLfsR8
>>521なんかおめでたいぐらい得意気だな。
偉そうに活用とか気取っちゃって。
少なくともこのゲームはそんな無理繰り引っ張り出さなくても充分だし。

>>522つかこれ所詮連打ゲーだろ。アクションゲームの向き不向きの問題じゃないな。
524名無し曰く、:2007/09/28(金) 03:16:09 ID:4TvV4eES
死に技って言ったのはどうした?おまえみたいなのが「使えねー」って連呼してウザがられるんだよ
525名無し曰く、:2007/09/28(金) 03:17:09 ID:4TvV4eES
連打ゲーにしてんのはおまえだけ。アホかと。何でこんなのがいきなり沸くんだ。
526名無し曰く、:2007/09/28(金) 03:18:57 ID:4TvV4eES
ID:PpsLfsR8

こいつほど自分の無能を棚にあげて人のことを〜気取りとか意味不明なこと言い出して
ゲームのせい、人のせいにしている奴もみたことねーわ
527名無し曰く、:2007/09/28(金) 03:19:45 ID:4TvV4eES
ID:PpsLfsR8 はとりあえずゲームやるな。連打ゲー連打ゲーとかアホ共が作った旧世代の言葉を連呼してろ
528名無し曰く、:2007/09/28(金) 03:33:59 ID:PpsLfsR8
……あ〜、なんか怒っちゃったよ。
得意気、が引っ掛かったキレワードだったか……?
529名無し曰く、:2007/09/28(金) 04:20:01 ID:F35Zm7RG
実用性が低いと思う技を華麗に放つのはロマンだ!

ま、蒼鬼は鳳凰剣を覚えると魔空で護符野郎を攻撃する時にストレス溜まるけどな…
接近→斬り上げをやろうとして鳳凰剣が出るから。
530名無し曰く、:2007/09/28(金) 04:32:30 ID:3zlrSDwW
幻魔の名前って、ハムレットに出てくる登場人物の名前なんですね。
531名無し曰く、:2007/09/28(金) 14:18:54 ID:j15f0uo2
ID:4TvV4eES
そもそも多対一が前提のゲームなのにキャンセルやハメが出来れば何でも役に立つってのはどうかと思うよ。
使える使えないなんて人プレイスタイルそれぞれなんだから、向こうもお前が披露した豆知識を知った上での発言かもしんないじゃん。
なのに、それに対していきなり無知だとか厨房だとか見るに耐えない低級なレスを連投までするお前が一番ウザいよ。

「わかったわかった。つかえるんだよな。そんなことできるんだね。すごいね。よくきづいたね^^」
これで満足したろ?もう来ないでくれ。
532名無し曰く、:2007/09/28(金) 21:26:36 ID:+nyVRsDN
天海って何で幻魔倒せるんだろう。
少なくとも前半は鬼の力は関係ないんだよな?篭手は封印したまんまだし。
もしかして徳の高い坊さんとかも倒せるの?そしたら茜の台詞は勘違いになるか。
533名無し曰く、:2007/09/28(金) 21:32:42 ID:QgRCrgWZ
幻魔くらい武器持ってれば一般人でも倒せるよ
534名無し曰く、:2007/09/28(金) 21:39:17 ID:XUPF5ejl
535名無し曰く、:2007/09/28(金) 21:54:20 ID:JFgXIwD1
>>532
漫画だとぱんぴーも倒せるみたいだからあんま関係なさそう(茜の言葉は)
実際は幻魔より強けりゃ倒せるんだろう。
536名無し曰く、:2007/09/28(金) 23:00:24 ID:NDgNqXcI
>>531
いやおまえが一番ウザイから。おまえが来るな。
537名無し曰く、:2007/09/28(金) 23:01:38 ID:NDgNqXcI
当時はクソゲー認定してやらなかったような奴が今更結論が出てたことにケチつけて
使えねーとか言い出すからお笑いなんだよ、それ解ってて言ってるのかアホ共は?
538名無し曰く、:2007/09/28(金) 23:04:06 ID:NDgNqXcI
ゆとりのカスが知ってて言ってるわけねーだろ?よく文章読めや
あきらかに知らねーで発言してるのが見え見えじゃねーかwwww
都合のいい解釈するなwwwwwwww
539名無し曰く、:2007/09/28(金) 23:06:36 ID:NDgNqXcI
大した知識もねークセになんでもかんでもゲームのせい
ゆとりってマジうぜーーーーーーーーーーー
540名無し曰く、:2007/09/28(金) 23:06:58 ID:uR9bkKJw
はいはい終わりね
くだらないね
541名無し曰く、:2007/09/28(金) 23:07:52 ID:NDgNqXcI
まず最低限の知識を得てからエラソーにしろよ、笑わせんなw
542名無し曰く、:2007/09/28(金) 23:08:04 ID:R00mdEhP
>>535
あのセリフは厨二病過ぎるよな
あれ入れたシナリオライターはドアホ

2のエケイやマゴイチとかの猛者達や3のパンピー大量に送り込んだ本能寺の変等、前作の大部分を否定することになるし
つか鬼系の武器でしか幻魔倒せないんならとっくに日本滅亡してるわな
543名無し曰く、:2007/09/28(金) 23:08:24 ID:NDgNqXcI
カスゆとりはどこ行った?あ??ホントに知ってたのか???あ?wwwww
544名無し曰く、:2007/09/28(金) 23:10:09 ID:NDgNqXcI
カスゆとりは二度と来るな、てめーが来るな、笑わせるな
来たらまた叩いてやるからな。
545名無し曰く、:2007/09/28(金) 23:12:30 ID:R00mdEhP
ID:NDgNqXcIはなんでこんなにファビョってんのよ?
546名無し曰く、:2007/09/28(金) 23:14:03 ID:NDgNqXcI
今更エラソーにしてるのがムカつくからだよ、俺はこのゲームが好きなんだ
色々考えて有効な使い道を発掘したんだ、その気持ちをヘリウムガスより軽い気持ちでコケにしたからだよ
547名無し曰く、:2007/09/29(土) 00:19:46 ID:PIRfcbxe
どうしてこんな中二病全開のシナリオになっちゃったんだろうと思ってたら
エンディング後のメッセージで納得した
548531:2007/09/29(土) 02:39:42 ID:b4jQeXfL
>>546
>>538で「見え見えじゃねーかwwww」とか言ってるあたり、結局確証もなくレッテル貼ってた訳ね。
明確な判断基準もない癖に文句を言う。お前がさんざ叩いてるゆとりそのものじゃない。
書く事を一つのレスにまとめる事もできないみたいだし、二重の根拠で君こそがゆとりですw

そもそもあの技がいるかどうかって話だろ?知ってるか否かは論点じゃねーよ。
「色々考えて有効な使い道を発掘したんだ」とか言う辺り自分だって使えないって思ってる訳じゃん。
ならば何で使えないって言われてムキになってコンボとか披露してんの?何か不満か?使えないって事には変わりないじゃん。
第一、どの文章から無知って思ったか具体的に指摘しろよ。
「兜割り以外使えない」ってのに大して「兜割りはキャンセルで繋がるんだ」とか、否定になってねーよ。
むしろ同意してるようなモンじゃねーか。全然>>516が無知だって事にならないじゃん。
「この技使えないね」って台詞は、その前に一々「これはこれとコンボが繋がるけど〜」って付け足さないと、
何も知らない事になるのも話の展開が強引すぎる。
違う論点で食いつく。暴言で罵るのみ。前者の否定も出来てない。話の展開が自己中。話の趣旨が理解できない。
ん?まてよ?会話の趣旨が理解できない?
ああ、君がゆとりだっつー根拠が三重になっちまったなw

「あの技使えないね」
「知らないで文句言うな!コンボ繋がるしハメ出来るんだよ?」
「知らないってどっからきたの?そもそもコンボやハメが出来たから何?
多対一なのに。で、使えるの使えないの?通常攻撃で十分じゃない。」
「ゆとりが!無知かどうかなんて、とにかく見え見えなんだよ!」
もう話にならんとしか言いようがない。
549名無し曰く、:2007/09/29(土) 02:46:18 ID:b4jQeXfL
ああ、あと俺はID:PpsLfsR8じゃないから。
>>536以降の叩くと称して暴言を吐くだけで何にも言い返せていない書き込みからでも十分知能の無さは知れ渡ってるだろうけど、
見るに耐えなかったんだよ、君がね。下らない暴言の連投でスレッド埋めないでねw
550名無し曰く、:2007/09/29(土) 03:10:55 ID:ZXo1CnQu
>>548
同意。ただ一つ、兜割りの話は
「兜割りはトドメで充分」ってのに対して「兜割りにはこんな使い方があるんだ」って話じゃね?
まあ〜で充分ってのは他の用途を知った上でないと出ない台詞だから、
結局コンボ披露しても話の筋道としてはおかしいんだけどね。>>519も兜割りは使うって趣旨だし。

>>546
このゲーム好きなヤツなんてこのスレなら殆どでしょ。
でなきゃ「次回作はこうして欲しいな」なんて嬉々として語らないよ。
その知識や努力は称賛に値するけど、このゲームが好きならば尚更、
その最初っから決め付けで暴言を吐くケンカ腰な姿勢や、
一々下らない書き込みでスレッドを埋める行為はヤメレ
551名無し曰く、:2007/09/29(土) 07:03:17 ID:LOjl7wuq
カスどもがまたいきがってんのか?
552名無し曰く、:2007/09/29(土) 07:05:02 ID:LOjl7wuq
なんで「死 ニ ワ ザ」なんて言って煽る必要があったんだ?あ?
それ考えたら単に知らない奴が苦し紛れで言ってるのが見え見えじゃねーか?
長文書けば正論になってると思ったら大間違いだ、カスゆとりどもが。
553名無し曰く、:2007/09/29(土) 07:06:28 ID:LOjl7wuq
どんだけ的外れな意見してんだアホ共は?
有効な使い道があるのに兜割以外死にワザとかアホ抜かしてるからウザイんじゃねーか
554名無し曰く、:2007/09/29(土) 07:07:36 ID:LOjl7wuq
暴言吐くだけで言い返せないだ?そりゃどうみてもお前だろが?>>549
いつまでワケのわからん言い訳してんだ???
555名無し曰く、:2007/09/29(土) 07:10:05 ID:LOjl7wuq
それに、
>そもそもあの技がいるかどうかって話だろ?知ってるか否かは論点じゃねーよ。

ここがまずアホ丸出しだよな。論点じゃねーだ?よく見ろ、バリバリ論点じゃねーかw
なんで知りもしない技に対して「必要ない」と結論づけることができるんだ?
最低限のことはほぼ全部知った上でなきゃ、そんなこと口にできねーんだぞ?アホか。
ゆとりってのは、偉そうな口叩くだけ叩いて、「僕の知ってる世界がすべてです」っていうカスなんだろうが。
556名無し曰く、:2007/09/29(土) 07:10:58 ID:LOjl7wuq
とっととでてきてまた反論しろや。言い訳しかできねーカスゆとりども。
557名無し曰く、:2007/09/29(土) 07:12:02 ID:LOjl7wuq
>>550
最初にケンカ腰だったのはカス共だろーが!!!!!!!!!
てめーもケンカ売ってんのか???
558名無し曰く、:2007/09/29(土) 07:12:43 ID:LOjl7wuq
カスゆとり共がいなくなるまで議論しよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぜーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
559名無し曰く、:2007/09/29(土) 07:13:35 ID:LOjl7wuq
徹底的に議論してやるからよ。
矛盾ばっかで言い訳ばっかのカスゆとりども。
一度とことん白黒つけてやるよ。
560名無し曰く、:2007/09/29(土) 07:15:46 ID:LOjl7wuq
b4jQeXfL
こいつは矛盾ばっかでまったく話を理解できてねーのに、
「頭のいい僕ならすぐ解決だな」ってツラしてしゃしゃり出てきてんのか?笑わせるなwwwwwwwwwwww
561名無し曰く、:2007/09/29(土) 10:12:41 ID:9zhAzd7a
とりあえず君にアドバイスだ
「カス」「ゆとり」「w」
これらを大量に使うのを控えれば君の精神年齢が5〜6歳増えてみえるよ
562名無し曰く、:2007/09/29(土) 10:13:54 ID:XUqvN9gc
で?
563名無し曰く、:2007/09/29(土) 12:07:08 ID:ZXo1CnQu
>>552
>>548>>517で無知扱いした根拠を聞いてるのに、
それ以降のレスから根拠を引っ張って来られても辻褄が合わない。
それと先にケンカを売ったのは>>517、つまりお前。
あと下らないそしりでスレを埋めるのは議論にならない。
564名無し曰く、:2007/09/29(土) 12:13:37 ID:nfkPoDG4
カス共、カス共、言いながら傍若無人、一騎当千に暴れ回ってる。
真三國無双の呂布かw
565名無し曰く、:2007/09/29(土) 12:15:46 ID:nfkPoDG4
>>534
これは魔空空間101階に違いないw
566名無し曰く、:2007/09/29(土) 12:17:07 ID:ZXo1CnQu
んー、確かに暴れぶりは一騎当千だけど、屁理屈は単騎以下なんだがねw
いい加減他の第三者の迷惑も考えて欲しいね。
567名無し曰く、:2007/09/29(土) 13:13:41 ID:XUqvN9gc
ケンカ売りはじめたのはあきらかにお前。勝手に事実をねじまげるな。
どちらが「自分勝手」で「自己中心的」なんだ?

「使えねー」だの「死にワザ」だと勝手に撒き散らして不快に思う他人もいることを、これっぽっちも想像できないのか?
そんな心しか持ち合わせてないから文句も言いたくなるんだろうが?

一度よく考えてみなよ。どちらが暴虐なこと言ってるのか。
どちらがお得意の屁理屈を言ってるのか。
568名無し曰く、:2007/09/29(土) 13:15:34 ID:XUqvN9gc
>>564
おまえもよく考えたほうがいいぞ。最初にアホ丸出しで火種を撒いたヤツに、ひとつも正義なんてないからな。
569名無し曰く、:2007/09/29(土) 13:23:14 ID:XUqvN9gc
>>563
根拠というならお前のほうがよっぽど根拠のないことを言っているのにいいかげん気づけ。
話の流れを見て、推測することで、それを今の話題の根拠とすることだってある、
というより議論というのはほとんどそれでしか進まない。
それをオリコウサンぶって根拠なんて言ってると墓穴を掘って恥かくだけだ。

とりあえず最初に挙げたものは、ぜんぶ俺が初めに攻略スレに書き込んだもの。
自分で言うのもなんだが、知ってるのか知らないかぐらい俺のほうがよくわかるわ。

「兜割以外つかえねー」
これに対して
「無知をさらしているだけ」
でアホが
「死 に ワ ザ 」

これを見て、本当にアホに正当な反論ができる部分があると思ってるのか?
バカじゃねーノ?
570名無し曰く、:2007/09/29(土) 13:23:58 ID:9zhAzd7a
ファビョってた暴れん坊やはID変えたのか

>>568
どっちが正義とかそういう問題じゃないっつの
そりゃ掲示板だし人の意見はそれぞれだから自分と違う考え持った奴はいるだろうよ、それに反論するなとは言わないが

いささかやり方がガキっぽすぎんのよお前は
無駄にageまくるわ人格攻撃はするわ暴言吐きながら連投するわ
少し落ち着けって、もうちょい大人になれよ
571名無し曰く、:2007/09/29(土) 13:26:23 ID:XUqvN9gc
寝ればID変わるだろが、そんなくだらないこと言ってる時点でおまえの脳レベルが知れるんだよ。

ガキっぽいだ?なんだそれは?じゃあ言ってること自体は俺が正しかったと認めんのか?
フザけんなよ、お前?今更マジふざけんな。あれだけコケにしておいて、今更そんな理由でやめるのか?
572名無し曰く、:2007/09/29(土) 13:27:26 ID:XUqvN9gc
ムダに暴言吐いてるのはおまえもだろが?
一言も暴言吐かずに冷静に議論できてるヤツだけがそのセリフを吐けるんだよ。坊や。
573名無し曰く、:2007/09/29(土) 13:30:53 ID:9zhAzd7a
日にち変わらんとIDも変わらんだろ普通

つかよく読め
俺は死に技だの使えないだの言ったのとか>>563とかの奴とは関係ないから

だから落ち着けって言ってんでしょ
いわばお前の暴れっぷりに見るに見かねた第三者からの意見だよ
574名無し曰く、:2007/09/29(土) 13:34:31 ID:XUqvN9gc
ああ、おまえは冷静なやつだな。第三者なのも確かなようだし悪かった。
あとでまた来るわ。蛇足だがパソコン切るときはモデム切るからID変わる、それじゃ。
575名無し曰く、:2007/09/29(土) 17:28:22 ID:3K8Ifs6e
喧嘩するな。

とにかく、このゲームはおもすろい
576名無し曰く、:2007/09/29(土) 17:49:13 ID:ywlZDPiB
あれから一日の出来事がいろいろあってなんだか面倒になったし、全部どうでもよくなったとは思わないが、
熱が急激に冷めてしまったのでもうやめる。あとは好きに言えばいいし気にすることもしない。じゃあな…
577名無し曰く、:2007/09/29(土) 17:56:06 ID:ZXo1CnQu
>>569
確たる根拠が無い場合、それはただの勘繰りによる言い掛かりにもなるし、お前のはそれ。
やたら死にワザって言葉に拘るが、他の技の存在感に圧倒されてロクスッポ使う事がない場合だって
死にワザって言うよ。何も活用方法が何も無い時にしか使わないワケじゃない。
>>516がお前の披露した活用法を知らないとは俺も思うけど、
100%ではないのにあんな煽りをしたお前が一番冷静さに欠けてる。
どんな優秀な刑事だって、どんな万人が納得できる推理だって、決定的な証拠や証言がなきゃ有罪にできない。
お前の場合、なのに勝手に有罪判定して文句ばっか言う上に、
その煽りなんかでスレを無駄に埋めるから非難されるんだよ。
お前がロクに知らないで(その事実は未だ不明だが)叩くのが許せないのは分かったから、
他の住人にとってその無駄な埋め行為も、お前にとってのソレ同様に非難に値する行為なのも分かってくれ。
それと「蒼鬼は兜割り以外使えない」ってのを否定するのにアレは全く返事になってないと俺も思うぞ。

あと本題に戻るが、そういった活用法を踏まえて、あの技の数々は通常攻撃より使えるの?
ボスはスパアマっぽいし、空いてる時のザコ戦すなわちストーリーモードだから必要な局面もないし、
魔空空間じゃジャマが多すぎてハメやコンボやってる暇がなくね?ロベルトの回避は便利そうだが、
やっぱ崩し一閃や通常攻撃の影に隠れて死にワザになりそうな気がする。
578名無し曰く、:2007/09/29(土) 18:50:53 ID:nfkPoDG4
ボスのスパアマはキツいよな〜。
左近とか詰め寄られると崩し一閃以外どうにも抜けられん。炎で転ぶのが地味に効くし。

そうなるとお初様は偉大だよなw
離れてパンパン撃ってると終わるwえ?こんなんで勝っちゃって良いの?みたいなw
宗矩とか花火ですっ転ばせっ放しで何もさせなかったw
勝った後のナレーションで「宗矩の鬼の眼の圧倒的な力は〜」なんて言ってて吹いた思い出w

でもバランスブレイカーお初様、「モビルスーツの性能を活かすこともないまま死んでいくがイイ〜!」言いながら雑魚、ボス、潰していくの楽しいけどなw飛行系も楽々掃除できるし常に連れて歩きたいパートナーだわww
579名無し曰く、:2007/09/29(土) 18:57:51 ID:SC/5eXq8
お初様で抜いた
580名無し曰く、:2007/09/29(土) 22:35:46 ID:NhXmYMpV
ID:XUqvN9gc
勝手にファビョって無駄レス連投とかどうしようもねーよ。
どっちが先かとか最早関係ない。
何か気に食わない事があったからって第三者にまで被害の及ぶようなやり口が暴虐なんだよ。
他の住民の事も考えろ。
581名無し曰く、:2007/09/29(土) 22:49:18 ID:ZXo1CnQu
>>567
ん?今気付いた。
>>550から書き込んでるのに、どうやって>>516とかそこら辺のレスに喧嘩売れるの?
そもそも俺がお前に喧嘩を売った事になるなら、>>557の自分のレスとも話の辻褄が合わない。
582名無し曰く、:2007/09/29(土) 23:59:37 ID:9zhAzd7a
もうこの話は終わりで
583名無し曰く、:2007/09/30(日) 00:20:18 ID:GYu6m+aW
そういや3の最後と比べて鬼の篭手の色が黒くなくなってたけど、毒気抜けてね?
封印する意味ねーじゃねーかw
584名無し曰く、:2007/09/30(日) 00:24:38 ID:GYu6m+aW
ってまあ設定では毒気は抜けてないって事なんだろうなw
あの悪そうな色はちゃんと再現して欲しかった。剣の鬼切りと同じ配色っぽいけど。
585名無し曰く、:2007/09/30(日) 02:11:22 ID:QP2dS1Au
新で鬼の篭手(信長入り)を出したって事は、きっと続編で信長復活とかもアイディアにはあったんだろうなぁ…
586名無し曰く、:2007/09/30(日) 03:38:26 ID:GYu6m+aW
でも信長の力ってフォーティンブラス倒す時に使い切っちゃったんじゃなかったっけ。

つーかラスボスの二戦、順序が逆な方がいいと思うのは俺だけ?
最初人間形態の創造神登場。蒼鬼「うはwあの時のこいつが創造神か!」で戦闘。
敵がやるなっつって変身して勝ち目ねーって絶望するも、「これが絆の力だあ!」っつってみんなの力が一つに。
そんで皆で手ェ合わせて蒼鬼が破壊神に変身してあのドでけぇ化け物をブッ倒しましたとさ。
って流れ。

そういや蒼鬼はあの後天空に何しに行ったんだっけ?後始末とかそんなだったけど、具体的にさ。
587名無し曰く、:2007/09/30(日) 06:03:48 ID:uC48I0Oa
確かに蒼鬼最終形態は最後に使いたかったな。
ラスト生身なのはスケールダウンが否めない。
588名無し曰く、:2007/09/30(日) 15:44:23 ID:/mZVT3YG
つーか白い紳士とか心の底からいらなかった。あの戦闘は余分すぎる
589名無し曰く、:2007/09/30(日) 17:10:43 ID:VR3T5Pew
デザインも糞もないムカデやハエといい
新鬼武者のボス達見ると開発スタッフのセンスを疑う
590名無し曰く、:2007/09/30(日) 19:48:54 ID:GiGEO8IX
ラスト各々が縁のあるボスと戦う時にバラバラに散らばるけど、
ロベルトの「外道に堕ちたか、ローゼンクランツ!」が引っかかってしょうがない。
そいつ元から外道じゃん。アイツ、あれ以前に何か一目おける所なんてあったっけ。
591名無し曰く、:2007/09/30(日) 21:47:58 ID:/mZVT3YG
>>589
初代鬼武者の敵キャラはあんなに怖カッコよかったのにな・・・どうしてあそこまで堕ちれるんだ
592名無し曰く、:2007/09/30(日) 22:46:57 ID:tsshhRLp
信長のラスボスっぷりが強烈すぎて、その後のラスボスが小物に見えちゃうんだよなぁ
593名無し曰く、:2007/09/30(日) 23:32:08 ID:RVkr1qet
てか、初代鬼武者で最初に抜刀する動作が好きな奴は俺以外にも居るはす。
594名無し曰く、:2007/10/01(月) 01:51:09 ID:P9nml7g1
初代のマーセラスが好きだった自分は泣いた。まだ3は許容範囲内だが新は不憫すぎ。

ガルガント様も3のOPのままでいてほしかった。何だあの電波ぶりは。
595名無し曰く、:2007/10/01(月) 05:43:37 ID:qMSgutbR
信長ロボは許せるが秀吉ロボは許容できないな…
596名無し曰く、:2007/10/01(月) 11:18:44 ID:OxckHk0m
3のマーセラスはまあまあセンスいいわな

>>593
あれ攻撃力も高いしリーチも長いからかなり使えるよね。何より格好いいし
でもその後は左馬助が常に刀出しっぱなしにするもんだから使用できないというw

>>595
信長ロボvsロックマンも機動戦士ヒデヨシも俺の中では闇歴史。白い紳士?なにそれ
何だかんだ言って一番好きなラスボスは3の信長二連戦だ、地味に鳥肌たった
597名無し曰く、:2007/10/01(月) 18:19:35 ID:PcVR09ly
>>596
俺は3の信長より2の信長の方が鳥肌だったな。3のは何となく屈強そうだけど中ボス感があった。

2のはデカいからスケール感あるし、能面が不気味に笑いながら飛んで来るのが雰囲気造ってて良かった。
なんか映画雀王とかチャイニーズゴーストストーリーとかのラスボスみたいな“怖さ”があって好き。
598名無し曰く、:2007/10/01(月) 20:56:11 ID:CdcRPbjo
やっと取ったぜ
エクスカリバー
599名無し曰く、:2007/10/01(月) 23:10:46 ID:P9nml7g1
自分にはエクスカリバーよりバルムンクが長い道だった。あれだけは運だ。

新ってなんで鬼武者などの称号ないんだろうな。ってか魔空空間がアレだから?称号取りも楽しかったんだけどな。
600名無し曰く、:2007/10/02(火) 02:38:38 ID:0zWxvvpU
2の鬼組で出てくる人間姿の信長と戦うのが楽しくてたまらなかったなあ
601名無し曰く、:2007/10/02(火) 04:47:57 ID:fPuvYMEq
>>598
10階ごと簡易破魔鏡が欲しかったぜ。
50階の武器は取ってすぐ使いたいし、大量に赤魂吸ってるから活かしたいし。
結局100階の武器取っちゃうと50階の武器なんて使わないしなぁ……。

602名無し曰く、:2007/10/02(火) 08:18:47 ID:2Qs9wWDa
そういや新鬼って廉価版で対戦モードみたいなの追加されたっぽいけどマジ?
603名無し曰く、:2007/10/02(火) 12:55:00 ID:MeKe1Gpz
無頼伝の事?
604名無し曰く、:2007/10/02(火) 14:05:34 ID:MeKe1Gpz
てか皆が1番欲しかった武器は、ガルブレードだろ。
605名無し曰く、:2007/10/02(火) 14:43:55 ID:W8NQvE/O
ガルブレードって何?
606名無し曰く、:2007/10/02(火) 15:46:28 ID:TVVOpcM5
>>605 ガルガントの剣
607名無し曰く、:2007/10/02(火) 21:46:34 ID:fPuvYMEq
金城武から石川英郎ってどうなんだ?
なんか石川だと上手過ぎて逆に嫌だった。
3作もやると金城が愛すべき金城になっちゃってたからな〜。
ワザと金城な感じを狙って欲しかった。
608名無し曰く、:2007/10/02(火) 23:06:28 ID:MeKe1Gpz
まぁ、声優は喜ぶべきだと思われ。
カオスレギオンやってみろ。
609名無し曰く、:2007/10/03(水) 03:10:58 ID:8vAUshbW
>>606
d
610名無し曰く、:2007/10/04(木) 04:22:08 ID:CUOV1x6f
最後の鬼武者変身シーンはかっこよかったな!

あと質問があります。
鬼斬極文字のワンランク下の武器は何ですか?

絶影って、どんな感じの敵ですか?
611名無し曰く、:2007/10/04(木) 19:30:09 ID:ngWe4r9T
>>610 バルムンク>エクスカリバー=轟來地冥刀。

絶影は堺幻学舎と名護屋城の鬼武侠と、魔空空間100階目にしか出ない幻魔武将。他に何種類かいる幻魔武将の中で一番体力がある。体力削るとブラックホールを出す。逃げ遅れると即死。闇属性なので光属性の武器が有効。
612名無し曰く、:2007/10/04(木) 20:01:32 ID:CUOV1x6f
>>611
ありがとうごぜぇやす
バルムンクは無理そうなので、エクスカリバーで我慢します
613名無し曰く、:2007/10/04(木) 23:21:04 ID:yz6+Td70
つか黄泉還りの鈴99個持ってたら即死だろうがなんだろうが怖い物なんて無ぇやなぁ。
614名無し曰く、:2007/10/05(金) 01:26:54 ID:sdJ7jZNR
>>613そう思って安心してると、使った事忘れて補充忘れて魔空空間90階台あたりであぼんするのさ。

超鬼難98階で即死した経験ありんす。
615名無し曰く、:2007/10/05(金) 02:32:46 ID:fK/Xj6KH
心力MAXと黄泉還りの鈴のダブル保険かけとけば確実だぜ。凄い出費になるがw

余談だが新鬼武者って敵をロックオンしたときに変なロックオンサイト出てくるじゃん
これって一閃狙ってるときとかに凄まじく邪魔なんだが、特にカメラが遠めのとき。改善してほしいな
616名無し曰く、:2007/10/05(金) 14:29:48 ID:BUp0LHTQ
前作で誰をロックオンしてるかわかりにくいと言われたからわざわざ付けたのに・・・
617名無し曰く、:2007/10/05(金) 19:48:39 ID:Ksbsjsyw
まあ万人受けするシステム作るなんて不可能だよ
必ずどこからか文句が飛んでくるだろう
618名無し曰く、:2007/10/05(金) 20:51:46 ID:42l6x89J
見切りの宝珠が予想以上に使えない件。
619名無し曰く、:2007/10/05(金) 23:02:03 ID:mKGcV1Nw
まぁ、3の一閃のタイミングで阿児が光るのもよく分からなかったし(笑)
でも、やっぱり新は面白い。
でも、なぜ最後にみのちゃん生きてたの?
620名無し曰く、:2007/10/06(土) 00:57:17 ID:Zmo+UD7k
>>619みのちゃんのラスト付近は酷い出来だったよなぁ。
今から戻ったらみの吉の行為が無駄になる!……といいつつあっさり戻り移動。もう台無し。
そして理由もなく実は生きてました。
もうさあ、別に死んだふりさせるエピソードまったく必要ないよね。白けるだけだった。
621名無し曰く、:2007/10/06(土) 01:25:56 ID:kIhbwFqC
>>618
鬼ノ眼を使ってるときならイイ感じで使える。が、やはり大して意味ない

>>620
>今から戻ったらみの吉の行為が無駄になる!……といいつつあっさり戻り移動。もう台無し。
>そして理由もなく実は生きてました。

ワロタw ほんとだよな・・・、結構いい感じのEDだったな〜と思ってたら
「みのちゃん、いくよ。」「はいな!」 ええええええええええ、って感じ
なんかもうそこは死んだままでいこうよ!空気読めミノムシ!と思ったわ
622名無し曰く、:2007/10/06(土) 04:07:21 ID:Xg32tJ61
新鬼2の情報マダー?
623名無し曰く、:2007/10/06(土) 23:43:44 ID:kIhbwFqC
少なくとも、もう今年中には情報無い気がするぜ
624名無し曰く、:2007/10/07(日) 01:04:16 ID:IeMllleI
十兵衛役の人と天海役の人のコントめっちゃ面白いw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1193978
625名無し曰く、:2007/10/07(日) 01:40:23 ID:8SCtocpx
ゆかパン英パンか。そこに楠パンが入ると空気ズレてダメになっちゃうんだよな(笑)
626名無し曰く、:2007/10/07(日) 02:10:09 ID:IeMllleI
>>625
あのグダグダな雰囲気もそれはそれで好きだw
627名無し曰く、:2007/10/07(日) 11:59:21 ID:BjDUTc/g
みの吉が生きてたのはどうでもいいけど
蒼鬼が死んだのは何故なんだぜ?
今流行りの「死ねば泣ける」的なEDを狙ったのかな?
628名無し曰く、:2007/10/07(日) 13:35:06 ID:0zpFItbP
蒼鬼の死は無理矢理すぎないか?
629名無し曰く、:2007/10/07(日) 15:48:17 ID:IeMllleI
そもそもラストの展開が急すぎるしな。白い紳士が出た辺りから妙に強引になる
ぶっちゃけ宗矩フォーティンブラス戦で終わらせればもっとスッキリした終わり方できたんじゃね
630名無し曰く、:2007/10/07(日) 17:11:48 ID:GfeK6swM
まああれ以降厨二臭さ200%のめちゃくちゃチープな展開だからな

蒼鬼に致命傷を受け妖星に吸い込まれるフォーティンブラスだが、最後のあがきで蒼鬼捕まえてお前も道連れじゃあとか言って、そのまま蒼鬼も吸い込まれるみたいなので良かったんでないかと
まあこれでも充分厨臭いけど
631名無し曰く、:2007/10/07(日) 17:16:36 ID:bWFJmPo2
ここアンチスレだっけ?
632名無し曰く、:2007/10/07(日) 17:39:45 ID:0zpFItbP
誰かオフィーリアの画像を持っている創造神は居ないのか?
633名無し曰く、:2007/10/07(日) 19:52:37 ID:v90H0oN1
いまだに蒼鬼が何のために死んだかわからない俺ガイル
634名無し曰く、:2007/10/07(日) 20:16:49 ID:9oKNJ4CN
>>633
いつ死んだっけ?
635名無し曰く、:2007/10/07(日) 21:38:52 ID:FgTPvmvh
紳士倒す

蒼鬼以外瀕死で動けず

蒼鬼一人で妖星へ歩いていく

EDで既に墓の中

ということで
いつ、どこで、どのように死んだのかも分からない
636名無し曰く、:2007/10/07(日) 23:37:55 ID:QykgMq5e
そもそも妖星行く必要あったのか??

てか、エンディングの最後に出てくる文章なんだよ・・・。

637名無し曰く、:2007/10/07(日) 23:40:13 ID:IeMllleI
>>631
好きなんだけど惜しい部分が多いせいか色々愚痴を言いたくなるというか

>>632
絶対いねーよwww
638名無し曰く、:2007/10/07(日) 23:43:13 ID:IeMllleI
>>636
>てか、エンディングの最後に出てくる文章なんだよ・・・。
シリーズの脚本担当してた人が逝っちゃいましたよってお知らせだっけ?
鬼武者のストーリーってみんな微妙な感じのが多かったから結構複雑な気持ちになった
639名無し曰く、:2007/10/07(日) 23:46:08 ID:QykgMq5e
>>638
ちょっとモヤモヤっとなったよ・・。
640名無し曰く、:2007/10/08(月) 00:21:57 ID:5nrocmjL
漏月カッコいいな。ザ・ワールド使いやすくなるし
あと天海の突進みたいな鬼覚醒技が迫力ある
641名無し曰く、:2007/10/08(月) 02:47:47 ID:CtPpduk0
最強最悪の黒き鬼って
最悪の部分って一体…?
642名無し曰く、:2007/10/08(月) 08:49:34 ID:ytMG32Pp
>>641
すっげぇエロイとかそんなところじゃない?
643名無し曰く、:2007/10/08(月) 09:57:33 ID:VGbBa+AU
蒼鬼の武器で最も格好良い武器:赤魂抜き

無属性とか死ねよ^^
644名無し曰く、:2007/10/08(月) 10:15:48 ID:Tl7NvWDT
蒼鬼の3連や無属性鬼戦術や旋風斬は2倍速でも問題なかった
645名無し曰く、:2007/10/08(月) 12:34:34 ID:B933xYZQ
>>642
半島で性病もらってきたのが原因で死ぬぐらいだからな(笑)
646名無し曰く、:2007/10/08(月) 12:37:42 ID:B933xYZQ
>>630
お前に一つ聞きたい。
厨臭くないエンディングを聞かせてくれ。
どんなのなら良いんだよ?
647名無し曰く、:2007/10/08(月) 12:42:36 ID:B933xYZQ
>>627ヒーローは死ぬか恰好良く去るか、ってお約束知らんのか?定番だぞ。

つか蒼鬼のあれは死の描写無いし行方不明判定だろ。
墓は茜の個人的な気分じゃねえの?
648名無し曰く、:2007/10/08(月) 15:26:13 ID:k8rkM32P
ヒーローの法則なら行方不明になった何年後かに帰ってくるはずだが

まあ結局、行方不明か死亡かも明かされてないんだけどね。
お約束というか、これじゃ投げっぱなしEDだな
649名無し曰く、:2007/10/08(月) 15:41:09 ID:tbdeaZgn
首を長くして続編を待てばいいじゃない
650名無し曰く、:2007/10/08(月) 15:46:42 ID:Ys8Gmxn7
ロクロ首ー
651名無し曰く、:2007/10/08(月) 20:07:28 ID:B933xYZQ
>>648
> ヒーローの法則なら行方不明になった何年後かに帰ってくるはずだが

っていうのは続編にあたるんじゃないのか?
その辺を濁したまま終わったっていうのは、続編への可能性フラグにしたわけで。
……まぁ、そのフラグもだいぶ暗雲立ち込めてきてるわけだが(笑)
続編あるなら、普通はもうかなり開発は進んでるとは思うんだが……
652名無し曰く、:2007/10/08(月) 20:12:48 ID:CtPpduk0
春に出ると予想
653名無し曰く、:2007/10/08(月) 21:46:52 ID:5nrocmjL
春は絶対ねえw 作ってるとしても出るのは2008年末以降じゃね
654名無し曰く、:2007/10/08(月) 22:16:26 ID:7J4sbdhK
コミック3巻がほすぃ・・・
655名無し曰く、:2007/10/08(月) 23:48:28 ID:Ys8Gmxn7
武器が多すぎないか?

漏れは一つずつ、雷 炎 風 地 氷 光があれば十分だ。
毘沙門剣も欲しいわ
656名無し曰く、:2007/10/09(火) 01:01:53 ID:4DvvaQan
>>655
武器は確かに多すぎると思った。その割に同じ形で単なる属性違いみたいなやつも多い

かつ4連も6連に攻撃モーションもさほど違いが無いからつまらなかった
しかも攻撃力に極端な差があるから結局は後半で使う武器限られてくるし・・・
657名無し曰く、:2007/10/09(火) 02:23:00 ID:o6DzJXdW
RPG要素の導入は大失敗でFA
658名無し曰く、:2007/10/09(火) 02:30:20 ID:QCDiSXwq
ていうかさ。複数武器ってのは、旧シリーズみたいにそれぞれモーションも性能も別個だからこそ価値があったんじゃあ。
新だとそれがキャラ別になってしまった時点で終わってるような気がするんだが。

なんつーか、属性は三國無双みたいに専属付加アイテムの付け替えで充分だと思う。
武器は、5人だとすれば1人あたり3種類でそれぞれモーションがまるで違うものにしないと、複数出す意味がないと思う。
例えば
蒼鬼……斬馬刀、長刀、弓矢
茜……短刀、必殺糸、手裏剣
初……銃、剣+盾、鞭
ロベルト……拳、鎚、投げ斧
天海……槍、双刃刀、護符
こんな感じのものを、メニュー画面通さずワンタッチボタンでダイレクトにチェンジできれば、よりアクション性も増すと思う。
659名無し曰く、:2007/10/09(火) 05:55:40 ID:EQ83RDxf
>>654
あれってまだ続いてるのか?
出る気配なさそうなんだが
660名無し曰く、:2007/10/09(火) 23:21:38 ID:ihXdwxEw
今更ながらオフィシャルコンプリートワークス購入
付属のサントラ聞きまくってるが、やっぱカッコいい曲多いな
茜、ロベルト、高等三幻魔のテーマがお気に入り
661名無し曰く、:2007/10/10(水) 01:18:13 ID:rQx/BdOH
宗矩の曲が一番カッコいいとオモタ・・・
662名無し曰く、:2007/10/10(水) 03:03:56 ID:Tr6fpMdd
>>652
カプンコPS3にシフトしたらしいから、春でも2009の春かもしれんな
もういっそ
新・鬼武者KATANA〜茜伝〜とかでもいいから出してくれ
663名無し曰く、:2007/10/10(水) 11:07:28 ID:rQx/BdOH
>>662
KATANAだけは止めてくれ・・・w
664名無し曰く、:2007/10/10(水) 17:34:56 ID:pvOv5Zli
一人くらいバサラに出してもらえば
665名無し曰く、:2007/10/10(水) 20:26:26 ID:C7ziTaHo
買いたいと思うんだがBEST版のミニゲームってなに?
666名無し曰く、:2007/10/10(水) 20:44:02 ID:M9z0kPby
>>664
蒼鬼と茜が一対一でハァハァ
667名無し曰く、:2007/10/10(水) 23:41:56 ID:rQx/BdOH
>>665
アリーナ。1対1の対戦モードみたいなもんだ
出来ははっきり言ってオマケ程度のモノだがな
668名無し曰く、:2007/10/11(木) 00:00:04 ID:C7ziTaHo
うーん…買ってみようかなサンクス
669名無し曰く、:2007/10/11(木) 12:21:32 ID:W/SAKmTt
スマブラXに蒼鬼出ねぇかな。
個人的には出てほしい。
670名無し曰く、:2007/10/11(木) 16:58:27 ID:qer1tnmM
任天堂には出ないんじゃ無いか?
671名無し曰く、:2007/10/11(木) 19:15:57 ID:6GXuEe/5
鬼武者シリーズ好きで、1・2・3とも隠し要素全部終わらせるくらいはやってた。で、先週コレ買ってついさっき魔空空間やったんだが、この仕様考えたヤツ頭おかしいだろ。ここの住人は全員100階までやってるのか?とりあえず蒼鬼でやったがもうお腹いっぱい
672名無し曰く、:2007/10/11(木) 23:28:57 ID:qer1tnmM
>>671
おいおい、魔空空間だぜ? 幻魔達は、入って来た人間をぶっ殺す勢いで襲って来るのは普通だろ?
最初に言っていたじゃねぇか。
みの親父も、「生きて帰れる保証は無いと」

死にたくなかったり、めんどくさかったら、入るなって事よ!
673名無し曰く、:2007/10/11(木) 23:29:58 ID:LqH/xRwU
>>671
自分の気に入ってるキャラ100階行かせるだけでも精神力かなり削ったよ
他のキャラも挑戦してみようとしてみたけど50階ぐらいで精神力尽きて破魔陣に戻ったw
674名無し曰く、:2007/10/11(木) 23:53:29 ID:pjvLRewZ
>>671
普通→難しい→鬼難と全キャラ魔空制覇しましたが何か?
675名無し曰く、:2007/10/12(金) 00:36:11 ID:MOnUcyDn
ドM乙
676名無し曰く、:2007/10/12(金) 00:40:04 ID:LFWNsn1A
>>674
本当に暇人だなお前は
せめて他のゲームやろうとは思わんのか?
677名無し曰く、:2007/10/12(金) 00:44:15 ID:1AmgvHRc
671だけど。やっぱここの住人には全員分やるヤツもいたか。気分転換に1の魔空空間やったらめちゃめちゃ平和に感じたwwとにかく護符投げてくるヤツと消えるレナルードみたいなヤツがウザいな。飛び道具も幻魔側だけクソ豊富だし
678名無し曰く、:2007/10/13(土) 01:21:05 ID:hT6alyjY
こればっかりはなぁ
延々と作業するばかりでやり込む楽しさってのが全く見い出せないからな

何にしても今作の魔空作った奴は真性のアホ
>>672みたいな厨房精神にあふれてたんだろうね
679名無し曰く、:2007/10/13(土) 12:43:04 ID:y3MG3Rgv
BEST版の鬼札の場所を教えてください
680名無し曰く、:2007/10/13(土) 12:55:05 ID:OksQsDdw
いまさらクリアしたんだが、天海ってサマノスケだったんか!それっぽい描写は確かに途中であったが・・・
1〜3やってきたが なんだこの複雑な感情は
天海を主人公にしてほしいと今さら言う俺は懐古主義の負け組です
681名無し曰く、:2007/10/13(土) 22:13:17 ID:EyvZl0iU
ネタバレいくないw
682名無し曰く、:2007/10/13(土) 23:58:26 ID:/YXUTUi3
赤い鬼とかいう時点ですでに左馬介って気付く罠
683名無し曰く、:2007/10/14(日) 00:20:54 ID:pkt5q8hB
会話時のセリフの横に出る絵がもろ金城だしな
684名無し曰く、:2007/10/14(日) 03:47:55 ID:b6YCfPyd
みんなよく分かるんだなぁ
一応1〜3やりこんで今更ながら新を買った自分にとっては最高のサプライズだたよ
ムカデと闘う時に音楽がかかったからやっと気付き始めました
よーしこうなったら天海だけやりこんで会話も全部聞くぜ、急に愛着わいた
685名無し曰く、:2007/10/14(日) 08:46:09 ID:DJdaJa2v
今日の昼にでも新鬼を購入しようと思ってるんだけど天海の声って金城なの?
686名無し曰く、:2007/10/14(日) 08:54:45 ID:uQ7g/HsU
違うよ
687名無し曰く、:2007/10/14(日) 12:21:59 ID:s1dlLjOb
貴様!魔空石を起動させたか!!
688名無し曰く、:2007/10/14(日) 15:34:22 ID:q6bHZ4Mp
>>685
キャラの設定的にサマノスケってだけ。歳食って白髪になってるけど
天海の声やってるのは、ひでおっちゃんだな。またの名を石川英郎

↓天海がうんこうんこ連呼してんの想像すると笑えるw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1227368
689名無し曰く、:2007/10/14(日) 15:49:20 ID:MWe9TGSb
勇作のそっくりさんも居るよね
690名無し曰く、:2007/10/14(日) 18:02:07 ID:s1dlLjOb
ムネノリはマジで松田さんかとおもた
691685:2007/10/15(月) 00:50:49 ID:FW1kMUf6
>>688
ども。流石に金城と違って演技力が格段に上だわ。
692名無し曰く、:2007/10/15(月) 02:04:45 ID:qsboXARL
あご
693名無し曰く、:2007/10/15(月) 18:42:28 ID:oKWaGOp1
つうか左馬介がかえでが好きだったのにはなんかうれしかった
69415:2007/10/15(月) 20:35:34 ID:zaY6Yh4M
もう二度と帰って来ない
かえで…。
695名無し曰く、:2007/10/15(月) 20:52:32 ID:fzYTAvku
かえでがいつの間にか死んでたのはショックだったなw
696名無し曰く、:2007/10/15(月) 22:24:05 ID:XQGyIo6l
>>693
そうなの!?
すげぇ気になるんだけど
697名無し曰く、:2007/10/15(月) 22:24:37 ID:zaY6Yh4M
確かに。
オユウもミッシェルも、どうでもよかった

幻魔でもいい、かえで、帰ってこい。

浄化剣してやるから
698名無し曰く、:2007/10/16(火) 00:25:22 ID:WU4XCrqc
かえで復活キボンには禿しく同意
鬼武者3でアンリを蘇生した時の様に鬼の力でどうにでもなると思うし
699名無し曰く、:2007/10/16(火) 02:01:42 ID:ZIP0VW7H
楓死亡は3の直前辺りだからなあ。
戦場で左馬助をかばって死んだとか。
700名無し曰く、:2007/10/16(火) 05:13:30 ID:2/6xtN0D
今や左馬介は阿児に夢中
701名無し曰く、:2007/10/16(火) 11:19:50 ID:YW67HeBY
>>699
ガルガントに殺されたんだっけか

>>700
なんというロリコ(ry
702名無し曰く、:2007/10/16(火) 12:11:21 ID:+0fpYnHI
ガルガントにやられたの?
詳細禿しくキボン
703名無し曰く、:2007/10/16(火) 15:23:23 ID:PHNjzP7+
ちゃうちゃう。
「山崎の合戦で・・・」じゃなかったか? >かえでアボン
1のEDナレで。
704名無し曰く、:2007/10/16(火) 19:49:08 ID:5bmft1mz
ガルガントってライバルみたいに紹介されたがOPムービーと鬼無頼にしか出なかった奴?
705名無し曰く、:2007/10/16(火) 22:14:53 ID:+0fpYnHI
久しぶりだなぁ、左馬助。
この言葉の意味が、新鬼武者2の天海回想シーンで明らかにされるであろう。
706名無し曰く、:2007/10/17(水) 00:21:54 ID:3mY06iIj
そう山崎の合戦で戦死だったな
707名無し曰く、:2007/10/17(水) 08:51:37 ID:J0ZkSaUD
これやり込み要素はある?
1〜3やってなくても問題なし?
可愛いおにゃのこ登場する?

教えてエロい人
708名無し曰く、:2007/10/17(水) 12:39:46 ID:52kh8zYt
あなたはやらない方がいいと思うよ
709名無し曰く、:2007/10/17(水) 12:46:06 ID:ywR6KXA/
いや、やりこみ要素はあるし
1〜3やってないほうが新受け入れやすいし
可愛い萌えキャラも出てくる

全く問題ない
710名無し曰く、:2007/10/17(水) 12:51:16 ID:ROdx0hfA
>>707
>これやり込み要素はある?
あるにはあるが、イマイチやり込みづらい

>1〜3やってなくても問題なし?
やってると多少ニヤニヤできるぐらいで、やってなくても問題ない。でもやれ

>可愛いおにゃのこ登場する?
幼馴染の正統派ヒロインが一人、口の悪い妹系オレ娘が一人
気に入るかどうかは個人の問題。戦闘ではどちらも使いやすい

以上、エロい人がお送りしました
711名無し曰く、:2007/10/17(水) 15:16:40 ID:1CQcXAaI
1〜3やってるのとやってないのでは赤い人への思い入れがえらく変わってくると思うよ
712名無し曰く、:2007/10/17(水) 15:21:39 ID:ywR6KXA/
でも幾多の修羅場を潜り抜けてきた赤い人を差し置いて
いきなり出てきた金髪の兄ちゃんが最強の鬼武者だからな
713名無し曰く、:2007/10/17(水) 17:21:17 ID:gYTABU93
来月Bestでるけどジャケ絵変わるかな?
714名無し曰く、:2007/10/17(水) 18:16:23 ID:DVDf3aHU
変わるでしょ多分
出るとか知らんかったけど
715名無し曰く、:2007/10/17(水) 19:05:46 ID:ORBLDrJx
阿児は3のちっこい時のほうが数倍かわいかったな
716名無し曰く、:2007/10/17(水) 20:59:40 ID:hDK/T4rj
>>696 うろ覚えだけど天海(左馬介)が
お初のことで蒼鬼と話すときに好いた女性が戦う者だと気持ちを伝える
機会がないみたいなのと
みの吉死んだときに「仲間の屍を超えるのはもう沢山だ、今度こそ止めてみせるぞ、かえで」
って言ってたな
717名無し曰く、:2007/10/18(木) 02:18:49 ID:dwcTgZ0w
やっと蒼鬼の魔空空間クリアしたー。(易しいモードですケド…)
長いわ、頭痛いわ。
絶影ってあんな感じなんですね。
鬼斬り極文字は使えますか?エクスカリバーは結構強かったけど
718名無し曰く、:2007/10/18(木) 07:55:14 ID:5axrmzOs
ダメージはハンパないけど、鬼戦術がないために崩し一閃が出来ないのは微妙なとこだな

まあ魔空空間以外で使うなら最強で間違いないだろうね


つか思ったけど最強武器はそれぞれのキャラの初期武器と同じ属性にしてほしかったな
蒼鬼は闇属性、茜は風属性とかで、なんか初期武器の属性は各キャラのイメージに合ってるし

んで氷属性はlv1鬼戦術では凍らないようにしれ
719名無し曰く、:2007/10/18(木) 11:47:28 ID:dwcTgZ0w
3の最後の戦いで、信長の武器と合体したやつですよね?鬼斬り(ry
あれも属性なかったから、まぁいいか
720名無し曰く、:2007/10/19(金) 11:55:31 ID:SL6fMB4Z
ラジコン操作じゃないのって新だけ?
721名無し曰く、:2007/10/19(金) 14:00:53 ID:H8CiAlol
3も
722名無し曰く、:2007/10/20(土) 18:03:42 ID:OoyTSukJ
性能NO1は明鏡止水で間違いなし?
723名無し曰く、:2007/10/20(土) 22:24:13 ID:7Tyhoq6S
るろうに剣心みたいのやりたい
724名無し曰く、:2007/10/20(土) 23:46:56 ID:OoyTSukJ
るろうに剣心てなんだよ。
725名無し曰く、:2007/10/20(土) 23:52:33 ID:TuASr0EZ
新作マダー?コミック3巻マダー?
正統派お初タンやエロ阿国や武蔵とか見てー
726名無し曰く、:2007/10/22(月) 09:27:10 ID:Zox4MDdW
鬼武者チーム解散でもしたのかね?
727名無し曰く、:2007/10/22(月) 17:02:15 ID:Xa/mD5Eh
リッジチームはWiiの冗談みたいなガキゲー作らされながらも存続してるけど、鬼武者チームは怪しいもんだな
社内でもロスプラやデッドラ作った親360/PC組が幅利かせてそうだし
728名無し曰く、:2007/10/22(月) 18:55:50 ID:r7uXTrmW
まだ鬼武者1〜3はやったこと無いんですが、新鬼と比べて
操作性とかが格段に劣る、とかないでしょうか?
気にならない程度ならやってみたい。
729名無し曰く、:2007/10/22(月) 23:22:48 ID:3xRQPWrx
>>728
3は新とほとんど操作は変わらないので全く問題ないかと

1と2はバイオのラジコン操作が苦手だと若干つらいかも・・・
でもしばらくやってればなんとか慣れれるんじゃないかとは思う
730名無し曰く、:2007/10/25(木) 17:49:52 ID:6baG5EsE
蒼鬼の服変えたら鬼塚にしか見えなくなってまいりました
731名無し曰く、:2007/10/25(木) 18:13:28 ID:IaSPRT/q
言いたい事もいえないこんな世の中じゃ
732名無し曰く、:2007/10/26(金) 00:17:06 ID:13FsGdcY
ポイズン
733名無し曰く、:2007/10/26(金) 12:06:39 ID:/wGgggWn
主人公の金髪はなんだかよくわからんかったなあw
734名無し曰く、:2007/10/26(金) 20:48:31 ID:CxICw/eP
久しぶりに新鬼のエンディング見たけど、ビタッときた!

茜が眼帯している=みのきちを甦らせるために鬼の目を使ってしまった!?
事故で死にかけになったのを助けるために鬼の目を与えたとかなんとかそんなくだりあったよね。
みのきちに鬼の目を与えてしまったと考えれば、最後のシーンが全て説明つくのですが…。

どう?この説は。
735名無し曰く、:2007/10/26(金) 22:05:10 ID:86T0fy4/
ラストのみのちゃんは蒼鬼と旅してたみの吉とは別人だと思ってた。
茜が新たにみの一族から1人ゲットしたんじゃないの。
736名無し曰く、:2007/10/26(金) 22:45:18 ID:/wGgggWn
>>735
公式の設定資料集とか見ると、あのシーンのアイツは「みの一族の連れ」って書いてる
多分製作スタッフもあれが誰かはうやむやにして後に続ける場合の際の障害にならないようにしたんだろう
737734:2007/10/27(土) 00:14:47 ID:dhpa+JJg
そうかぁ…。
もしそうならかなりドラマチックで良いなと思ったんだけど。
新作が出るとしたら、鬼の目を失った茜ってことでかなりドラマを膨らませられるな〜
などと考えてしまいました。
738名無し曰く、:2007/10/27(土) 09:45:59 ID:/++QDz9I
茜に鬼の力がなくなってたらむしろドラマがしぼむだろ
739名無し曰く、:2007/10/28(日) 02:58:01 ID:0vm+v6o9

http://greatfulhopper.chips.jp/os/tansai.html

単細胞トリオワロタw

>>734
俺は平和(?)になったから鬼の目を封印する意味で眼帯つけたんだと思った
力使う時だけ宗矩みたいに眼帯外すとか
740名無し曰く、:2007/10/28(日) 14:00:36 ID:lwm41CK6
常に鬼ノ眼で見てると疲れるんじゃない?何か色々変なもん見えてww

まあどんな理由にせよ・・・あの眼帯のデザインは変えてくれマジでorz
741名無し曰く、:2007/10/28(日) 22:53:41 ID:DPqtvZKi
第七話の秀吉が本気モードにならず、蒼鬼無敵状態のままあっさり終わる場合があるんだけど
何か条件とかある?単に秀吉の気まぐれ?
742名無し曰く、:2007/10/28(日) 23:42:56 ID:X8xB92K2
新鬼2は、初期キャラクターが天海で、篭手を封印してしまうが、幻魔が突然現れ、呆気なく倒されそうになる。
だが、体の鬼の血が騒ぎ出し、ついに鬼武者覚醒。白髪の左馬助となる。
だが、篭手が無い為、本当の力を出せずにいた。
そして、宿敵、ガルガント登場。
あの日の借りを返しに来たとの事。
戦いの末、力を出しきれない左馬助はついに土俵際に立たされた。
その時…。

↓ 続き考えて
743名無し曰く、:2007/10/29(月) 02:40:33 ID:lSOABZF5
>>741
あったWWW
確か速攻で猿倒したらそうなった。
□ボタン連打してたら攻撃無効だから意外と簡単。
744名無し曰く、:2007/10/29(月) 08:31:10 ID:ynJxt6Vi
買おうと思っているんだがたしかBEST版ってなんか追加されてるんだっけ?
745名無し曰く、:2007/10/29(月) 10:03:34 ID:a00M5w7K
鬼武者無頼伝みたいな対戦モードがあるよ
746名無し曰く、:2007/10/29(月) 23:34:13 ID:Pte56cjq
>>743
なるほど
魔空1Fの敵が全員刀足軽ってのが1度あったから、結構バグ多いかと思ってた
747名無し曰く、:2007/10/30(火) 07:21:20 ID:9C89w/JS
>>745
best版の方がいいみたいだな
買うことにするわ
748名無し曰く、:2007/10/30(火) 15:28:49 ID:3qpZzAs7
来月bestが価格変更されて出るよ2000円で
749名無し曰く、:2007/10/31(水) 01:41:45 ID:JjnxaP7s
破魔陣なんかでの会話は音声が出るがムービー中はどこも全くの無音
もともとの仕様?BESTで廉価だから?
あと話進めると最初の方のステージに戻り移動できなくなる
あからさまにお初用の「高い所に何かをひっかければ…」とかあったのに
いざお初が加入するともうそこには行けなくなってる
750名無し曰く、:2007/10/31(水) 02:21:39 ID:yr9P16iA
ムービー中はどこも無音なのはわからんが
戻り移動は途中できなくなることもある
最後まで進めればすべてのステージに戻り移動できるようになる
751名無し曰く、:2007/10/31(水) 04:31:58 ID:JjnxaP7s
>>750
やはり音は出るものなんだよねえ?
戻り移動については情報ありがとう。時期限定とかだったらどうしようかと思った
仲間として定着する前の段階で行っとかなきゃダメ、みたいな
752名無し曰く、:2007/11/05(月) 00:32:50 ID:z5cq9Hg/
誰か居る?
753名無し曰く、:2007/11/05(月) 00:37:39 ID:jpwELegL
俺が居る
754名無し曰く、:2007/11/05(月) 14:13:29 ID:z/1W+R5S
俺モイル
755名無し曰く、:2007/11/05(月) 15:51:43 ID:l/wtnA0q
私モイルワ
756名無し曰く、:2007/11/05(月) 21:10:36 ID:KBWSMAwq
私もいるぞ
757名無し曰く、:2007/11/05(月) 22:10:32 ID:jpwELegL
test
758名無し曰く、:2007/11/06(火) 07:36:05 ID:gVepRJoe
俺もいるさ
>>752は一人じゃない、

俺達は………仲間だ!
759名無し曰く、:2007/11/06(火) 08:05:55 ID:8d2sTDGJ
このゲームマイナーなの?
760名無し曰く、:2007/11/06(火) 12:23:21 ID:mPrHLspc
鬼武者と言うゲームは決してマイナーではないが、
この作品はすぐに廃れた。ただそれだけのこと

新は新で好きだけどなぁ・・・
761名無し曰く、:2007/11/06(火) 15:25:43 ID:43DsBhev
なぁに言ってんだい?
新鬼武者の売りはマイナーなんだぜ?
知る者ぞ知る面白さ!
が、テーマだ!
762名無し曰く、:2007/11/06(火) 19:01:17 ID:DDwIgvf2
新鬼武者・・・前3作が人気で続編の要望が強く、俳優も無しで今までの鬼武者の路線から外れて作った、迷作
763名無し曰く、:2007/11/07(水) 19:52:16 ID:A+JBn4IK
>>739
絶叫三人組www
ロベルトはさておいて残り二人は猪武者だからな・・・
茜可愛い ハァハァ
764名無し曰く、:2007/11/07(水) 21:41:30 ID:XT9FPncD
俳優は無くてもいいと思うけどな
765名無し曰く、:2007/11/08(木) 01:00:38 ID:6COyX2Hj
貴重品の中にある黒い羽って何??
766名無し曰く、:2007/11/09(金) 23:48:54 ID:M2eftC1v
>>765
意味なし。製作者のミス。
767名無し曰く、:2007/11/10(土) 15:41:02 ID:6vxQee/i
今、クリアした。
グラ綺麗な所あるし、視点が固定じゃないのが良いね。
台詞がアレだけど、ストーリーもなかなか。

次は取ったコスみるために、2週目始めようと思う。
にしても、後から気付いたんだけど、BESTに追加要素あるんやね。

BEST買っておけば良かった。パケが気になるけど。
768名無し曰く、:2007/11/10(土) 19:12:21 ID:6vxQee/i
と思ったら、やり直さなくても、コス使えたのな。
2週目やる意味なくなった・・・

関係ないけど、天海の前転おかしいだろ。ワロタ。

てか、人いないね。
769名無し曰く、:2007/11/10(土) 21:58:22 ID:kRZgyK48
俺が居る!

そうだ、俺達は…仲間なんだ!
770名無し曰く、:2007/11/11(日) 01:40:06 ID:oZKAQ3gP
いたwww

今、初魔界空間クリアした。90階の三種の宝玉?目当てだったけど、幻の甲羅とか手に入って、予想より収穫があったよ。
魂もレベルもかなり上がったし。
蒼鬼コス3でやって、スト2の曲が最初と最後らへんに掛かってて良かった。

つーか、DISC1でできたし、戻り移動も。
マップ、どっちにも入れてんなら、DISC分けせんでも良かったのに。
さて、魔界空間はこりごりだし、どうしよ。
また、1日置いたら、やりたくなるかもしれんが。
771名無し曰く、:2007/11/11(日) 01:46:23 ID:oZKAQ3gP
>>769
仲間www
そういや、ロベルトがいきなり友とか恋とか言いだすのは、あれだな。

他のやつらの感情表現や言動もおかしいけど。

772名無し曰く、:2007/11/11(日) 02:58:46 ID:5t+Ro072
蒼鬼 → 秀吉ぃぃいい! 体育会系 野球部にいそう
十bay → 宗矩ぃぃいい! 体育会系 芋の味噌煮
お肌 → ストーカー 露出魔 フラグ製造機
ロベルト → ルゥイィィィス! ナイチンゲール症候群 キャプ翼レベルの友情
天海 → こんな奴等のまとめ役。一歩引いた眼でみてる
773名無し曰く、:2007/11/11(日) 23:02:10 ID:Y9Le1kSm
でも、やっぱり天海よかったよね?
OPムーヴィでも、天海が破ッ!ってwwwww
アナゴさんの天海どぅの〜とか最高
もうね、ガエボルグとかね、もう最高ね
774名無し曰く、:2007/11/12(月) 12:32:05 ID:A3ux+ges
今週Best版発売
775名無し曰く、:2007/11/12(月) 19:03:38 ID:u0G9KNFb
何か追加要素が有れば買うんだがなぁ…
776名無し曰く、:2007/11/13(火) 06:54:17 ID:ktplGW+1
おっぱいが5cm程アップしてます
777名無し曰く、:2007/11/13(火) 10:12:26 ID:mQ4AWOP5
主人公の厨二病が更に進行してます
778名無し曰く、:2007/11/14(水) 05:59:39 ID:iJj/0Caj
続編&おっぱいダンサー阿国を早く〜
779名無し曰く、:2007/11/14(水) 19:57:38 ID:9rJdleSH
今日Best版買ったんだが
wikiはどこデスカ?
780名無し曰く、:2007/11/15(木) 06:22:03 ID:OsKnFoE8
通常版持ってるけど対戦モードあるらしいベスト版が気になる
いい出来ですか?敵とかも使えたりするのかな
CPUと対戦できるなら買おうと思うけど
781名無し曰く、:2007/11/15(木) 19:44:11 ID:RFwKWsmX
魔空空間94階で死亡…
俺の3時間を返せ…
782名無し曰く、:2007/11/16(金) 00:14:02 ID:q1Cs2lAC
今週のベストってリニューアルパッケか何かなの?
新鬼武者のベスト版ってちょっと前に出てたような・・・
783名無し曰く、:2007/11/16(金) 09:41:09 ID:6ImvyNWJ
>>781
だからあれほど黄泉がえりの(ry
784名無し曰く、:2007/11/16(金) 20:10:09 ID:URzV6s2l
鬼武者123はクリア済み。で、2000円ベスト盤の事知って購入しようか迷ってる者です。
旧作ファンからでも楽しめますか?新鬼武者のマイナスポイントを教えて頂きたいです。
785名無し曰く、:2007/11/16(金) 21:40:53 ID:WQoffVme
レビューサイトいけば腐る程あがってるよ
786名無し曰く、:2007/11/16(金) 23:15:17 ID:dqszzdS0
再販のベスト版は値段が安くなっただけみたいだな
787名無し曰く、:2007/11/17(土) 13:04:00 ID:JSHo1/hC
>>781 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ( ´∀`) < 残念         |
( ) \天海とロベルトで   |
| | |  \100階を目指そう/
     (__)_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
788名無し曰く、:2007/11/17(土) 21:43:26 ID:WrBXLEx3
                    __
                 ---- ':::::::::::\
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::'::.,
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
            /:::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨V::ヽ
       。 O   {:::::::::::::/_zzzx_゚ u_ィzz、_ヽ::}
      ゚  。 \ヽ ',::::::::::/{ -=- }--{ -=- i:}::|
      -  ・。  }:::::__} ー――'ノ  ー―‐ ∨  @ 。
     ,  ゚ 0 ─ ム::::{  u   ( __ ) u   | / 。 ,'´ ̄ ̄`',
        ゚ ,,、,r-'⌒ハ U   /, =士=、ヽ  ノo    ,! ハ ハ !
        r-'⌒`ー-'´i     r 、//u /。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
           ____
789名無し曰く、:2007/11/18(日) 07:39:43 ID:gjzDxOfV
追加された対戦モードをプレイしたくてベスト版を購入したが対戦する相手が居なくて全然プレイ出来ねぇ
790名無し曰く、:2007/11/18(日) 21:24:53 ID:tkB/q79X
一閃のバーゲンセールだぜ・・・
791名無し曰く、:2007/11/19(月) 09:19:29 ID:mSHhZ3PA
ミノ虫死亡のイベントは失笑モノだったな
泣けるっつーよりなんとなく感じる恥ずかしさでニヤけてしまった
792名無し曰く、:2007/11/19(月) 12:13:43 ID:+rWZEAuC
もう続編は無いっぽいな・・・
793名無し曰く、:2007/11/20(火) 00:46:49 ID:37UEyI18
コミックだけでも・・・え?グラメ?
794名無し曰く、:2007/11/20(火) 00:49:19 ID:Q4+uK8A2
>792 みのちゃんバカにすんな死ね
795名無し曰く、:2007/11/21(水) 01:36:01 ID:SAatFHI4
鬼武者もすげー中途半端に歴史に幕か。
自分は新も楽しめたが、確かにあれは歴史ゲーとしては辛いものがある
796名無し曰く、:2007/11/21(水) 01:44:21 ID:t29jF0zx
素直に3で終わらしとけば…
797名無し曰く、:2007/11/21(水) 01:45:35 ID:oS7EPQv5
コミックだけでも良いから早く3巻出せや
798名無し曰く、:2007/11/21(水) 09:09:52 ID:gD/WjzHy
GOW1と一緒に新鬼武者買ってきたぜー。
鬼武者は1以来だが結構おもしれー
あんまり怖さはないねえ。
799名無し曰く、:2007/11/21(水) 23:19:40 ID:6LLWluzf
カプコンの人気ゲーム「鬼武者」が実写映画化、主演は金城武?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195650091/l50

またあの棒読みが聞けるのかと思うと楽しみだなw
800名無し曰く、:2007/11/22(木) 19:54:32 ID:/H7KuTnH
バイオは3部作で今度完結するし、映画で倒産しそうになったスクエニは嫉妬で涙目だな
801名無し曰く、:2007/11/22(木) 20:18:01 ID:1YYdx1mE
ACFF7なら評価も違ったろうにな
802名無し曰く、:2007/11/23(金) 10:43:58 ID:zsdq67Xt
新鬼武者ってステータス表示できないの?
キャラの攻撃力・防御力とかわからん、
803名無し曰く、:2007/11/23(金) 17:27:45 ID:32fnfGFl
ベスト版買ってきたけど改造コード使えない・・・
中古の買えばよかった
804名無し曰く、:2007/11/24(土) 00:54:48 ID:9sVtW+5D
ついさっき新鬼クリアしたが何で毎回こう中途半端で煮え切らない終り方ばかり繰り返すんだ鬼武者は・・
805名無し曰く、:2007/11/24(土) 01:41:48 ID:NlHzBpTj
>>804
続編につなげやすくするためだろうなw
806名無し曰く、:2007/11/24(土) 15:02:02 ID:2u9He+Jn
続編作るとして・・・
お肌とロベカルは離脱確実だろうなぁ・・・

阿国と武蔵辺りが追加されそうだけど
807名無し曰く、:2007/11/24(土) 16:14:52 ID:/qyDb9cL
新の流れほとんど憶えてないんだけど、九州からどうやってラストダンジョンまで移動したんだっけ?
808名無し曰く、:2007/11/25(日) 02:05:34 ID:9D7TyaC2
天海の「はぁー」じゃなかったっけ?
809名無し曰く、:2007/11/25(日) 02:11:14 ID:x1+xz2Yn
wwwww
ワロタ

810名無し曰く、:2007/11/25(日) 20:26:49 ID:QHe2mZxG
秀吉の軍隊ってホントにあんなに酷いことしたの?
811名無し曰く、:2007/11/27(火) 05:07:25 ID:UtrWgIJU
これ、最高難易度出すのしんどくね?

難易度変えたら、引継ぎなしだし。

ステージがもう少し多くて、良かったら、
周回プレイ楽しめただろうが、めんどくさい所多いし。
1周目は楽しかったけど。
812名無し曰く、:2007/11/27(火) 10:29:20 ID:RaiiWs4r
>>808 みのちゃんに謝れ
813名無し曰く、:2007/11/27(火) 21:05:13 ID:+cSBoGu8
敵に体力ゲージはいらないと思うんだけど、どうよ
814名無し曰く、:2007/11/27(火) 23:57:50 ID:u5XPwVdq
あって悪い事はないと思うけど?
815名無し曰く、:2007/11/28(水) 00:03:24 ID:+cSBoGu8
強そうだと思ってた奴の体力が少しの攻撃でガンガン削れていくのを見ると萎えね?
「オイオイもう終わりかよ」って感じで
816名無し曰く、:2007/11/29(木) 03:38:58 ID:8y121KDF
それ見えてなくても一緒じゃね?
「もう終わりか、よわい幻魔だった」になるだけで
817名無し曰く、:2007/11/29(木) 13:29:43 ID:YRv0D54X
秀吉と戦った後はアリンが出てきて、根城が寺?みたいなとこに変わるけど、
もう前のところには戻れないの?
818名無し曰く、:2007/11/29(木) 14:58:26 ID:LIkTa80U
最後まで行けば全ての場所に戻れるから
819名無し曰く、:2007/11/29(木) 15:00:06 ID:8y121KDF
進めば戻れるようになるよ
820名無し曰く、:2007/11/30(金) 03:37:10 ID:ZVMHzlGE
なんてな
821名無し曰く、:2007/11/30(金) 17:47:18 ID:mzG0A9cD
ロックマンDASH3と新鬼2さっさと作れよ稲船
822名無し曰く、:2007/12/01(土) 02:52:26 ID:6bSlmX+J
新鬼の続編出すなら蒼鬼復活キボン
823名無し曰く、:2007/12/01(土) 03:00:26 ID:P126dtMr
新キャラで武蔵と阿国を漫画版のデザインで出してほしい
824名無し曰く、:2007/12/01(土) 11:14:15 ID:wgVLooxV
新鬼はなんでイベントにコスチェン反映されなかったんだろうな
初代鬼武者でパンダ姿で金城がマジになってたりとかおもろかったのに
825名無し曰く、:2007/12/01(土) 14:11:33 ID:KuFHmUPP
従来の鬼武者とかバイオで出来てたことが出来なくなったってことは
開発チーム変わったか手抜きだな
826名無し曰く、:2007/12/01(土) 15:32:22 ID:ClGlcyKM
ステージは
手抜き。
827名無し曰く、:2007/12/02(日) 00:54:00 ID:MkNYzv7W
>>765
えらく亀だが・・・
黒い羽は取った後茜と蒼鬼で会話すると
宗矩のことを喋る

そんだけ
828名無し曰く、:2007/12/02(日) 00:59:03 ID:4nkP3cbE
これって体力鬼力心力の自動回復と、光の鬼戦術LV3さえ持ってれば魔空空間は楽勝だよね?
829名無し曰く、:2007/12/02(日) 03:21:01 ID:an3XfzuM
あれば幾分か楽になるって程度じゃない?
回復するのを待つのに偉い時間がかかるし。
830名無し曰く、:2007/12/02(日) 04:52:38 ID:z5WFhcOI
心力回復に関しては良かった。
結構、すぐ半分回復するし。

こないだ、魔空空間2プレイでやったwww。
2プレイで遊べるゲームこれしかなかったから、やってはみたけど。
やっぱり・・・マンネリ。
視点が2プレイヤーを収めるような視点だし、魂の取り合いとかで
、やりにくかったな。
しかも、相方が鬼武者初心者で最後まで崩し一閃できない腕前で
どちらも死んでは、いけなかったし。
結果的には1プレイでやるより楽かな・・・
微妙に。
でも、もうやらない。
831名無し曰く、:2007/12/03(月) 00:47:05 ID:P0W83RZR
自動回復アイテムっていくつもつけても重複しないの?
832名無し曰く、:2007/12/03(月) 11:24:14 ID:Fq/IHbS/
先日、説明書なしの1000円で売っていた新鬼をGETしました

時間的に余裕がなく短時間しかプレイしていませんが、とりあえず茜で一回抜いときました

茜の可愛いさは異常
833名無し曰く、:2007/12/04(火) 02:55:48 ID:h2DB/Oz9
茜は最初のキャラを貫いてくれたら、良かった。
834名無し曰く、:2007/12/04(火) 04:14:37 ID:SpbB9Hbf
GTAのSA秋田から
FFと新鬼かって鬼からやったけど酷いね・・・・
金パ侍のキャラに感情移入できないし
序盤の右紋章探しで分からずめんどくなってやめた
中古で1500円の価値はないや
1、2,3と続編の旅に劣化と世界観が壊れてく久々の糞ゲーでした
835名無し曰く、:2007/12/04(火) 11:13:10 ID:wSvteTCk
>>834
つ…釣られないからね!!
836名無し曰く、:2007/12/04(火) 14:09:04 ID:IkO7nC93
蒼鬼の声優って素人かと思ってたが、一応プロなんだな
837名無し曰く、:2007/12/04(火) 14:10:46 ID:MLmdY44V
スズシイカーイ!には笑った
838名無し曰く、:2007/12/04(火) 23:33:53 ID:+4vC8jXg
難易度変えるとアイテム他の引き継ぎ不可みたいだし、最初から難しいを選択して始めた方が良い?
一応シリーズは全てクリア(難しい)してきて鬼武者の勝手は理解してるつもりなんだけど。
839名無し曰く、:2007/12/05(水) 00:44:29 ID:/ghjGL3+
ボスには苦戦するだろうが
コンテニューもしやすい仕様だし問題ない
840名無し曰く、:2007/12/05(水) 01:52:09 ID:lzqXrBTP
>>839
ごめん!帰宅して起動したら普通までしか選べんかった…orz
しかしこれ、今までのシリーズと違っていきなり吸魂出来たり、オープニング見たら主人公育てるまでもなく凄く強いしで…なんかおいてきぼり感有り過ぎだわ。
まぁまだ30分程度しかやってないんでコツコツやってみるかな。
841名無し曰く、:2007/12/05(水) 03:35:50 ID:1ZzGecPx
>>828
光の鬼戦術は、フリーアンスやフリーアンセアスにゃキツイぞ?

あと赤魂及び金値のカウンターストップってどんだけか、親切な皆様教えてください
842名無し曰く、:2007/12/06(木) 20:35:43 ID:HsRZS829
最初、OPで蒼鬼が助けた女の子が十兵衛かと思った。結ってる髪も同じ方向だったし
しかしそうなると設定が大変な事になるなw
843名無し曰く、:2007/12/07(金) 22:23:50 ID:PChK1uec
つかOPの巨神兵数体を送り込めば朝鮮も楽々制圧できるんちゃうかと小一時間
844名無し曰く、:2007/12/07(金) 22:39:49 ID:P6Y8h/Tm
カナヅチなんだよ多分。
845名無し曰く、:2007/12/07(金) 22:49:27 ID:Q+Ab/e4I
李舜臣というファビョ武者が(ry

幻魔兵送り込んでも勝負ついてない(蒼鬼の回想)ってんだからどんだけ頑張ってんだ・・・
846名無し曰く、:2007/12/08(土) 00:12:36 ID:Blk1z4ED
そうしないと抗議とかウルサイんだろ
社内からの
847名無し曰く、:2007/12/08(土) 01:45:05 ID:8Xe7ub0j
>>845
幻魔も船酔いするんじゃね?
848名無し曰く、:2007/12/08(土) 02:32:46 ID:sLu++PjQ
勝手な想像だが、大陸にも幻魔みたいな者がいるんじゃ?
キリスト教圏→悪魔みたいな。儒教は分からんが。
849名無し曰く、:2007/12/08(土) 04:46:57 ID:BujFfQ78
新鬼武者はメジャーなタイトルで
最近のゲームなのに、
微妙だな・・・

なんであんなバイオハザード2並に往復させるような仕掛けが多くて
マップの作りが単調なんだろか。
1周は楽しめたが、2周目は嫌だな。
誰かファミ通の評価知ってる人いますか?
850名無し曰く、:2007/12/09(日) 16:14:05 ID:dLIBCnQY
みの吉もうちょい小さかったら可愛いのに…
851名無し曰く、:2007/12/09(日) 19:16:04 ID:y7cQuLtP
というかみの吉いらな(ry
852名無し曰く、:2007/12/09(日) 20:28:01 ID:opf0kjyL
蒼鬼の相棒はみのおやじの方がみんな萌えただろうに
853名無し曰く、:2007/12/09(日) 21:11:02 ID:1W7eizAY
誰かベスト版の改造コード教えて!!
854名無し曰く、:2007/12/10(月) 00:39:29 ID:HGq2ZTdV
>>851
天海と糸さえあれば「はぁー」も可能だしな・・・
855名無し曰く、:2007/12/10(月) 20:27:20 ID:6KMazXxx
天海「魔空空間に行くのか?」
蒼鬼「はい」
天海「わかってると思うが、大変危険な場所だぞ」「本当に危険だぞ?それでも行くのか?」
蒼鬼「はい」
天海「誰が行くんだ?」
蒼鬼「天海」
天海「はぁぁぁぁっ!!」

このやりとりは何回聞いてもおかしい
856名無し曰く、:2007/12/10(月) 23:26:50 ID:AP3Hpuow
質問スレが見当たらなかったのでここで質問させて下さい。
武器や防具の強化で上げる装備のレベルは上限はいくつなのでしょうか?
武器は10でMAXになったのですが、防具が80を越えてもまだMAXになりません。
wikiも見てみたんですけど書いてないのか見つかりませんでした。
つまらない質問ですみません。
よろしくお願いしますm(__)m
857名無し曰く、:2007/12/10(月) 23:28:37 ID:tQCleu0g
100
858名無し曰く、:2007/12/10(月) 23:35:55 ID:AP3Hpuow
>>857
100まであるんですね。
ありがとうございますm(__)m
859名無し曰く、:2007/12/11(火) 00:43:36 ID:3Xckvlyc
ちょっと質問
蒼鬼で行く魔空空間、30階から出てくる敵(空中を浮遊しながら結界の様なモノで攻撃してくる)の倒し方を教えてください。何も出来ず死亡で悔しい。
あと魔空空間に合う装備なども出来れば教えてください。
860名無し曰く、:2007/12/11(火) 01:32:23 ID:ycokTT7a
>>859 切り上げで落として殺す
結界は歩いてたらよけれる
861名無し曰く、:2007/12/11(火) 02:14:30 ID:MwTzesvs
>>855
シュールすぎるwww
862名無し曰く、:2007/12/11(火) 03:17:01 ID:uFNuiTZ3
>841
そいつら対策に闇の強い武器も鍛えとくと便利よね。
863名無し曰く、:2007/12/11(火) 16:18:47 ID:3Xckvlyc
>>860
d!さっそく試してみます。
せめて死亡時点まで獲得した赤魂くらい有効にして欲しい…カプコンよorz
864名無し曰く、:2007/12/12(水) 03:28:35 ID:tP3PqZKb
それが、鬼武者クオリティー
865名無し曰く、:2007/12/12(水) 11:14:41 ID:8N+p5+8R
shinobiシリーズに謝れ!
866名無し曰く、:2007/12/12(水) 11:20:37 ID:sJm5wvgc
鬼武者はね・・・もう終わったんだよ・・
867名無し曰く、:2007/12/12(水) 17:54:58 ID:vXvzWvai
お初使えるまで進行。
当たり前だろうが、お初ってフンドシだよな?
動作なんかもエロくて正直…イイッ!
868名無し曰く、:2007/12/12(水) 18:35:36 ID:bGuA0eB8
>867
お肌は実機ムービーだとワカメちゃんばりにパンツ丸見え
869名無し曰く、:2007/12/12(水) 21:54:24 ID:V53ZgGd+
お初は声が柔らかくてエロい
870名無し曰く、:2007/12/13(木) 14:50:10 ID:u/AG3/SH
後半の「そうき」って言う言い方がたまらんな

最近は銀行になって貯金箱ばっか使ってます
871名無し曰く、:2007/12/13(木) 21:57:58 ID:SI+9Qyvj
このゲーム、キャラによって魂吸う速度違う?
天海はかなり速いような
872名無し曰く、:2007/12/13(木) 22:19:26 ID:avI5QntK
>>871
左馬之介だもん、魂は吸い慣れてるのサ!
873名無し曰く、:2007/12/15(土) 00:38:30 ID:9IPJvdGe
昨日買ってきた。やる時間とれなかったけど。
操作できるキャラ多いのね、2みたく仲間なだけで操作はできないのかと思ってた
土日でガッツリ楽しもう
874名無し曰く、:2007/12/15(土) 23:39:28 ID:C9eAR712
>>873
魔空空間頑張ってね!
鬼戦術や覚醒使い放題でやっても・・・
どんくらいだっけ?一人2時間?一時間半?


みんなどんくらいクリアした?俺は13回・・・
普通にプレイするの飽きて英語吹き替えにしてプレイしてたな。

・・・そーいえばコミック2巻は?

875名無し曰く、:2007/12/16(日) 16:27:23 ID:ybuLzfgH
どっちのだよ・・・
天海の方?

ジュウベイ主体のほうなら2巻でてるしな・・・3巻プリーズ・・・え?グラメ?
876名無し曰く、:2007/12/16(日) 21:55:21 ID:9BgCjfnB
続編を…ください…カプコン
877名無し曰く、:2007/12/17(月) 01:29:20 ID:Zg2hhkJI
コミックス、淀やら阿国やら素晴らしいエロス
878名無し曰く、:2007/12/17(月) 20:15:53 ID:xL9UEaQk
>>875
十兵衛のヤツ。二巻の存在は知ってるけど・・・売ってねー・・・

ところで宗叔父ィの声ってひろしだったんだ。
879名無し曰く、:2007/12/18(火) 11:35:41 ID:8jC2i5S5
早期に一閃されて死にたい
880名無し曰く、:2007/12/18(火) 16:30:43 ID:RaD2kS2r
最近買ったんだが…
天海の喝って赤魂とかぶっ飛ばす以外になんの意味あんの?
881名無し曰く、:2007/12/18(火) 16:46:11 ID:ZXRqrH1H
赤魂ぶっ飛ばすことに意味があるんだよ

あれ、下手すりゃ一閃より威力高いからな
魔空空間で大量の敵を一掃するのに使えまくる
882名無し曰く、:2007/12/18(火) 23:42:47 ID:RaD2kS2r
>>881
mjd !?
883名無し曰く、:2007/12/19(水) 22:11:27 ID:ePlzSMIH
>>878
しんのすけぇぇぇぇー
884名無し曰く、:2007/12/20(木) 15:33:03 ID:dWuh+hHG
>>880 ちなみに喝!ってやったときに釈杖を床にカツンってやるが
あれにもダメージ判定ある
885名無し曰く、:2007/12/20(木) 16:10:35 ID:YULmM/Aq
お初死ね
886名無し曰く、:2007/12/20(木) 22:56:07 ID:dZ0JHdqv
>>885
そうくると思ってたぜ!
887名無し曰く、:2007/12/21(金) 21:18:44 ID:FovLpylt
一周目クリアしたわ、全部終わると悲しくなるね。
ところで蒼鬼は最後何が目的で旅立ったん?
最後の眼帯した茜は秀康に再会するのだろうか。確か関ヶ原時は上杉景勝と対峙してなかったっけ。
888名無し曰く、:2007/12/22(土) 02:47:35 ID:vFcd6Oiy
最近やり始めた初心者です。
敵に攻撃されて寝転がってしまった後の立ち上がりは早くする方法はないのでしょうか?
良かったら教えて下さいm(__)m
889名無し曰く、:2007/12/22(土) 14:39:50 ID:Z7ju6pB/
>>887
あんま覚えてないけど
接近してる妖星をどうにかしようと思って旅立つんじゃなかったっけ

>>888
鬼武者たるもの寝りは常に長し。短縮すること叶わず
890名無し曰く、:2007/12/22(土) 17:09:32 ID:Z7ju6pB/
>>888
すまん、やってみたら普通に地面に付いた瞬間に×だった。
891名無し曰く、:2007/12/22(土) 17:26:52 ID:vFcd6Oiy
>>889
短縮は不可なんですね。
とりあえず全キーをガチャガチャやっていましたがやっぱり無理なんですね。
ありがとうございますm(__)m
892名無し曰く、:2007/12/22(土) 17:29:14 ID:vFcd6Oiy
>>890
すみません、なぜか見逃していました。
地面に着いた瞬間にバツですか。これから早速やってみます。
ありがとうございますm(__)m
893名無し曰く、:2007/12/22(土) 18:58:03 ID:GPxQux15
>>887 新鬼2が発売したら出るだろうね
まぁ出演の方法も
@プレイキャラ、もしくはサブ
A脇役
B敵もしくはボスとか
C回想のみ
やっぱ@がいいよな
894名無し曰く、:2007/12/22(土) 19:30:58 ID:Z7ju6pB/
>>893
コラムより
>途中参加になるかもしれませんね

阿国とか複線バリバリ残したまんまなんだから次こそはプレイヤーで・・・
次があれば・・・だが

ゲーム未登場のコミックキャラ
・阿国(槍使い、ジュウベエと知り合い)
・宮元武蔵(木刀二刀流、ジュウベエに付きまとう)
・柳生石舟斉(じじいキャラで復活を・・・)
・加藤清正(バーサーカー、五月蝿い)
・服部半蔵(ピエロ、あまり強そうでは無い)
・ジュジュ&ギンファ(ロリ担当。展開次第では仲間になるか?)
・家康(次の大ボス候補?)
895名無し曰く、:2007/12/22(土) 20:54:38 ID:xzP+ng89
コミック全然知らないけど武蔵って無頼伝で使えたよな
896名無し曰く、:2007/12/22(土) 22:04:05 ID:FW9hPbrx
4つ集めると心力減らないって奴の、最後の1つが見つからない…
897名無し曰く、:2007/12/22(土) 23:13:32 ID:Z7ju6pB/
>>895
そういえばいたなwおっさん武蔵
そういえばコミックの方も設定でも「ムサシ」ってだけで宮本武蔵とは書いてなかった。
二刀流木刀だったから早とちりか・・・すまそ

>>896
天海かロベルトの魔空空間の90階のやつ?
とりあえずwiki見てみれば?
898名無し曰く、:2007/12/23(日) 05:42:44 ID:ju0joLmh
2週目始めたら敵が全部一撃で死んでワロタwww
団右上門や茜も鬼武者覚醒の衝撃波で死んだwwwwww
899名無し曰く、:2007/12/23(日) 10:25:58 ID:rXwnwPv8
新鬼武者はドラゴンボール並のインフレだったな
900名無し曰く、:2007/12/23(日) 14:06:07 ID:zf1CMnv+
全員に一閃、覚醒標準装備だしなぁ

狭いところ通れたり、フック使ったり、火薬使ったり、肉体労働したり、死者の嘆きを聞いて上げたりするけど
蒼鬼は何も出来ないんだよな・・・あ、仲間の入れ替えか
901名無し曰く、:2007/12/23(日) 14:30:13 ID:cBaXkY+E
後半の妙な強引展開とシステムのマンネリ化が解消できていれば
名作とまでは言わずとも良作くらいにはなってたと思う。故に残念。惜しい。


余談だが山河慟哭の説明文を読むと重要武器に思える。次回作で何かあるんだろうか。
902名無し曰く、:2007/12/26(水) 03:03:32 ID:Iy0Cqsh7
フォーティンブラスが、親父に見えてきたのだが・・・。
蒼鬼も髪の毛金髪だし。
親父が鬼の力持ってて、それを幻魔に魂を売ったんじゃないかな?
でも、設定は秀吉が親父なんだよなぁ・・・。
903名無し曰く、:2007/12/26(水) 13:43:54 ID:RqFPpGxe
>>902
なかなか面白い考えだな。秀康の母親の話も気になる。
904名無し曰く、:2007/12/26(水) 15:24:02 ID:KegJHZrF
>>902
そもそも結城秀康は秀吉の「養子」。
本当の父親は家康だし、漫画でもそれを踏まえて、
兄弟(秀忠、忠吉)が秀康を「兄上」って言ってる場面もある

母親が何らかの黒き鬼の因子を持ってたのだと思うけど。
それか家康の子と言いつつも、「実は」ってやつかね
家康自体が幻魔かもしれんし・・・とりあえず2が出てくれないとorz
905名無し曰く、:2007/12/26(水) 21:21:39 ID:sqDXQmRc
所詮妖怪まがいだった鬼や幻魔を、やれ創造神だの破壊神に仕立てあげちゃう新鬼開発者の若さに脱帽
906名無し曰く、:2007/12/27(木) 00:51:56 ID:CZZ6R1kF
脱帽って敬意を表す言葉だよ?
907名無し曰く、:2007/12/27(木) 00:59:44 ID:sDvk7L02
細かい事は気にしない。

しかしやっぱ秀康の母親だよ。もし2が有るならそこが焦点になるに違いない。
山河慟哭が「形見の刀」みたいな事言われてるから母親も幻魔退治をしてたのかも。
908名無し曰く、:2007/12/27(木) 05:29:10 ID:tbCvrmQ0
テスト
909名無し曰く、:2007/12/27(木) 05:33:19 ID:tbCvrmQ0
止めに奥義使う敵(こちらの技をコピーする奴)が上手く倒せない。
コツを教えて下せえ、鬼武侠で金が全然取れねえだ。
910名無し曰く、:2007/12/27(木) 09:21:44 ID:nahTIN1b
>>908>>909
関係無いレスで悪いんだけどテストって何でテストしたの?
911名無し曰く、:2007/12/27(木) 13:11:44 ID:tbCvrmQ0
>>910
携帯からだけど、時間を置いて書き込むと一回弾かれるからだよ。
つまり再度書き直さなきゃならない。
912名無し曰く、:2007/12/27(木) 14:08:18 ID:CZZ6R1kF
よう分からんが浄化剣当てて倒せばいいだけでしょ?あれは
そんなに苦労するものだったかなぁ・・・よしやってみよう
913名無し曰く、:2007/12/27(木) 15:17:43 ID:CZZ6R1kF
>>909
病院の最初のヤツだよね?
味方は待機にして敵を瀕死までボコしてロックオン浄化剣でトドメ。
鉄パイプで簡単だったから出来るでしょ

それとも別のやつか?
こちらの技をコピーする奴ってのがどうも分からん
鬼武侠で奥義使って倒すのって病院のヤツしかないはずだし
914名無し曰く、:2007/12/27(木) 15:25:06 ID:0wge7bJd
弾かれるって・・・
規約を読んで戻ったら
書き込めるじゃん
テストする意味ないじゃん
915名無し曰く、:2007/12/27(木) 16:49:36 ID:EDfo2BCF
>>909
蒼鬼の鬼覚醒は浄化剣使い放題だからそれでやるとか
その時点で覚醒できたか覚えてないけどだめだったらあとから戻り移動で
916名無し曰く、:2007/12/28(金) 01:29:07 ID:jeCECEPF
>>912
>>913
>>915
d!西洋病院に出現する奴です。倒し方はみの吉君で理解してたけど、奥義のタイミングが掴めず苦戦した次第です。とりあえずオール金は獲得、さっそくコス2で鬼難へ。
しかし硬い…よくみんなこれクリア出来るね(T_T)
917名無し曰く、:2007/12/28(金) 02:35:03 ID:Ym8MXlwe
鬼難の回転ギザギザ脱腸ボスだるいね
918名無し曰く、:2007/12/28(金) 10:37:55 ID:cCvgPiiP
>>917
ムカデの事?
919名無し曰く、:2007/12/28(金) 10:40:45 ID:eNylBnkg
やさしい
普通
難しい
鬼難
超鬼難
なんでこんなにあるのか
920名無し曰く、:2007/12/28(金) 12:42:49 ID:0f4V4mVo
>>919
親切設計ジャマイカ。粋な計らいだ。次回作が有るなら同じ方針で。
921名無し曰く、:2007/12/28(金) 19:55:55 ID:jeCECEPF
>>920
最初から難しい選択可であって欲しい、普通は正直ヌルイ。
あと色気追加希望。
922名無し曰く、:2007/12/28(金) 21:58:57 ID:iXfYW231
>>921
鬼武者に色気なんぞ要らん。愛と哀しみと強い魂が在ればそれで良い。

普通が温いなら鬼難だけをプレイしていればいい。
923名無し曰く、:2007/12/28(金) 22:34:37 ID:/w5MmIVh
空前絶後のマンネリ感もな
924名無し曰く、:2007/12/29(土) 00:06:24 ID:p/bwzuNp
>>923
マンネリってか、これが鬼武者だからねぇ。
良い脚本ありれば…ね。
個人的には戦国時代そろそろ卒業して欲しい。江戸中期元禄、まぁ幕末あたりやりそうだ罠。
親玉は徳川家茂で部下幻魔は坂本龍馬か?
925名無し曰く、:2007/12/29(土) 00:59:09 ID:tjpci7vr
「だ罠」とかいわれてもな。
妄想は勝手だが幕末でやりそうにない。
蒼鬼とか複線残しすぎだし、
ファンディスクでも「次回は関ヶ原」ってなかったか?

まあ、現代フランスよりはマシだが
926名無し曰く、:2007/12/29(土) 01:29:23 ID:TQs6+dTy
もう幻魔は飽きた。
人を斬りたい。
927名無し曰く、:2007/12/29(土) 02:09:06 ID:0yG1FOsS
>>926

つ【侍シリーズ】
928名無し曰く、:2007/12/29(土) 03:11:03 ID:ZEd6sJnN
>>926
つ【サムスピ零SP】
929名無し曰く、:2007/12/30(日) 17:40:33 ID:IqbwqO1l
第十五話の「決戦島原」で、三成の部屋に行く途中の狭い階段に
出てくる炎(?)をまとった敵が倒せません。

何度やっても体力満タンで復活してくるし、吸収も出来ません。

この敵は何なのでしょうか?
930名無し曰く、:2007/12/30(日) 18:32:26 ID:+v53HtNH
止めは奥義で
出来そうで無い場合鬼覚醒推奨。
931929:2007/12/30(日) 19:57:20 ID:IqbwqO1l
>>930
ありがとうございます。

そういう特殊な敵でしたか。やってみます。

932名無し曰く、:2007/12/30(日) 20:55:24 ID:+v53HtNH
いえいえ
鬼覚醒でごり押しは便利なので、詰まったら迷わずがオススメ。
最近ベスト版クリアした新参者でした。
933名無し曰く、:2007/12/31(月) 15:48:51 ID:DU8LU+95
さっき「魔空空間とかやってなかったな」と思って久々にプレイ。
なんか途中から敵大杉でわけわからん。
一体どうすりゃ100Fまでいけるんだ?
普通にいっちゃ無理だよな。
934名無し曰く、:2007/12/31(月) 18:07:33 ID:Z6LE4nW+
>>933
あーやって、こうやって、バーっとやったらできるやろうがい!!!












まず、光属性の武器を装備して、(たとえば光輝とか)
ホーミングレーザーで一掃、&奥技Lv1とかで一閃
あと、なるべくなら自動回復の首飾りとか、吉祥天のお札とかで鬼力消費を抑えたりとか
んで、50階でエクスカリバー取ったら、破魔陣戻って、レベルMAXにして、100階挑戦を頑張ってくれ
935名無し曰く、:2008/01/01(火) 04:21:02 ID:N3KFEwci
鬼戦術→一閃は必須。
100Fはオススメしない、なぜなら苦労して獲得する武器がねぇ…。
936名無し曰く、:2008/01/01(火) 10:39:30 ID:B5cnbw2O
50階で手に入る武器が大体最強の設定だな
村正とか冗談みたいに強いわ・・・
937名無し曰く、:2008/01/01(火) 11:10:29 ID:iJtGVZ85
十兵衛なら鬼丸だよな。

100階の武器とかイラネwwwwwwwwwww
938名無し曰く、:2008/01/01(火) 16:37:07 ID:tmif/TFo
あとさ、天海が倒した敵のレアアイテムドロップ率が高いような気がするんだが。
幻魔氷剣一発でとれたし・・・。もちろんその関係の装備はしてないし
939名無し曰く、:2008/01/01(火) 22:41:14 ID:53AsHXyf
なんかキャラの台詞や雰囲気が中高生向けでかったるい
940名無し曰く、:2008/01/01(火) 23:53:39 ID:mwOVU5qW
漏れも最近始めてみたのだが…

いきなり序盤から女主人公?がレイプされたみたいだけどw
全編がこんな感じでストレスの貯まる展開なのか?
941名無し曰く、:2008/01/02(水) 00:41:46 ID:a8hoVSA9
レイプとかされたっけ?w
942名無し曰く、:2008/01/02(水) 01:35:05 ID:CstE1hRn
>>941
お初と戦って勝った後に
柳生宗矩が「大人のおしおきした」とか言ってて
十兵衛を助けたら「あんな奴に〜」と泣いてたから
そうなのかなwと…
943名無し曰く、:2008/01/02(水) 02:41:13 ID:aTS/jCXs
宗矩は普通の事もエロい風に言ってるだけだから気にスンナ
944名無し曰く、:2008/01/02(水) 14:44:33 ID:a8hoVSA9
レイプではないなw
捕まったことが悔しかったんだろ
945名無し曰く、:2008/01/02(水) 14:48:01 ID:3pPhyPhk
いやレイプされただろ 宗矩のことだし
946942:2008/01/02(水) 15:19:55 ID:qxOOG0Zf
とりあえず七話まで進めてみた!……が
どうやら、お初は宗矩の肉便器っぽい((((;'A`)))

鬼武者は1と3だけ中途半端にやったけど、ゲームとしての新鬼はかなり面白いと思ったw
947名無し曰く、:2008/01/02(水) 21:31:21 ID:3pPhyPhk
お初って堀北真希に似てる
948名無し曰く、:2008/01/02(水) 23:56:22 ID:3L+ydTdM
今第5話をやっているんですが、コマンドを入力しても
技が出ません
何が悪いのでしょうか?
949名無し曰く、:2008/01/03(木) 05:03:00 ID:QXuQYTlO
>>948
ステータス画面で半透明に表示されてる技は
獲得ポイントを+1注げば使用可能になる筈
950名無し曰く、:2008/01/03(木) 07:41:53 ID:QMsGqsRB
 
951名無し曰く、:2008/01/03(木) 14:57:01 ID:0gv7Ll2z
あー新鬼買いに行きたいな。
でも近くにゲオしかないしベスト2000円版がほしいのに
古いやつ渡されそうだしな。
外は寒いし



んぱっんぱっ
952名無し曰く、:2008/01/03(木) 15:18:42 ID:p5UxoATx
ベスト版より初期ヴァージョンの方がジャケットがカッコイイじゃまいか。
953名無し曰く、:2008/01/03(木) 17:52:55 ID:4oG0SRUZ
何がききたいんだ?
954名無し曰く、:2008/01/04(金) 00:40:21 ID:BB2u6fvA
4つ集めたらどうにかなる奴の、詳細をキボン
955名無し曰く、:2008/01/04(金) 00:45:44 ID:j7vTSKsf
鬼武者って
歴ゲーなのか?
956名無し曰く、:2008/01/04(金) 01:07:36 ID:t/qgDLYJ
うん
957名無し曰く、:2008/01/04(金) 11:30:18 ID:lUSQyVgG
>>941
大人のお仕置きは、「お灸(爆弾)」のこと。
蒼鬼との会話でも言ってたと思うが。

悔しいのは仇に無様に敗北したからだろ。
あの時点で柳生最強は茜なのに、
一族の裏切り者に敗北したらそら悔しいさ
958名無し曰く、:2008/01/04(金) 11:41:46 ID:t/qgDLYJ
>>946
宗矩から離れられない体ってのも結局お初の体は改造されてるからほっとくと暴走するって意味だったしね。
959名無し曰く、:2008/01/04(金) 14:00:49 ID:P9ys3wwz
ねえ糞共、このゲーム買ってきてもいいですか
960名無し曰く、:2008/01/04(金) 14:17:17 ID:Vy5O1g9P
お前も糞みたいな存在だから買えよ
961名無し曰く、:2008/01/04(金) 16:04:41 ID:bO6V+nfF
you買っちゃいなよ!
962:2008/01/04(金) 16:29:28 ID:JZIPhIcz
買いに行ったけど売り切れてました
1480円からなぜか1980円に値上がりしてました
悔しくて悔しくて鬼武者3を買いました
帰ってわくわくしながら開始してみたらディスクの傷のせいか
再生できませんでした
今年もいい年になりそうです
963名無し曰く、:2008/01/04(金) 20:32:53 ID:en1qoH+S
吸収を全く改造してなかったので
ラスボス(無力はウンコ!の人)で散々苦労した('A`)

>>958
茜の想いを邪魔して、貧乏ボクサーを惑わして外国に追いやり
最終的には京極の妻(セレブ)に納まったあの雌豚は一体何なのか…?
恐い女だよ(((;'A`)))
964名無し曰く、:2008/01/05(土) 02:34:56 ID:2vs1y7/i
>>957
安価ミス?
965名無し曰く、:2008/01/05(土) 08:50:39 ID:qCmLm38k
つかムービーの蒼鬼てマジでカッコいいよなw

あれ程の超池麺への想いを忍ばせながら
わけ分らん大名(多分、不細工デブ)に処女を捧げるお初の気持ちて
リアルに考えると生き地獄じゃね?

誰か虹エロにしてくれ(;´Д`)
966名無し曰く、:2008/01/05(土) 15:29:53 ID:ns+OndxY
かなり最初の方の爆薬で壊さないと先進めなさそうなのはどうすればいいですか?誰か教えてください(´Д`)爆薬が見つからない…
967名無し曰く、:2008/01/05(土) 15:45:02 ID:FwIWa3g1
>>966
>>900

特定の仲間の特殊能力。
進んで戻り移動
968名無し曰く、:2008/01/05(土) 15:45:17 ID:fXObfQa5
969名無し曰く、:2008/01/05(土) 15:49:28 ID:FwIWa3g1
砦のとこならスイッチ付近の従者切り換えをうまくやれば切り抜けられる。
あの時点で爆薬ないと進めないなんてことはない。
970名無し曰く、:2008/01/05(土) 15:54:04 ID:ns+OndxY
貴重な意見ありがとうございます(>д<)なんか油が必要なとこでわからなくなってはや2時間が経過しちゃいました…油はどこ(´・ω・`)?
971名無し曰く、:2008/01/05(土) 16:16:06 ID:FwIWa3g1
だからスイッチと従者って言ってるでしょ。

片方を別側で待機させればT字の足場が回転して、
片方は遮られるけど、もう片方は進めるようになるでしょ?

油はその足場を進んだに落ちてたと思うけど
972名無し曰く、:2008/01/05(土) 16:30:55 ID:ns+OndxY
先に進めた〜ありがとうございます(>_<)
973名無し曰く、:2008/01/06(日) 00:09:52 ID:j5bo4BQG
お初とスタートする比叡山の始点って確か、ジャックの同僚が亡くなった場所だから、
そいつが持ってた銃を、お初が拾えれば良かったのに。
隠し武器でもいいからさ。

貯金箱とかイミフだから、尚更。
974名無し曰く、:2008/01/06(日) 12:50:11 ID:UVNuiQDx
そもそも、お楽しみ武器はおふざけ武器であって、
特別衣装に合わせたオマケ武器でしょ。
お初は銀行員っぽいし

お初だけそんな武器持ってくる方がイミフだわ
975名無し曰く、:2008/01/06(日) 22:34:58 ID:ZnM1trCz
チャリン!チャリン!チャリン!
フッフーウ!マンマミーアwwwwwwwwww
976名無し曰く、:2008/01/07(月) 12:15:13 ID:iefYmadw
どっかの配管工が迷い込んでるな
977名無し曰く、:2008/01/07(月) 21:53:06 ID:gW6wBQcW
みの吉が死んだ後に全ての場所戻れるようになったみたいだが鬼屋敷は?もしかして竜人の護符を使うのってもう無理(´Д`)?鬼屋敷のやつとるの忘れたのだが…
978名無し曰く、:2008/01/08(火) 12:38:06 ID:tYIl7nbr
>>997
二週目で取るしかない
979名無し曰く、:2008/01/09(水) 00:13:58 ID:WIXgVAJG
979ならあゆの左耳治る
980名無し曰く、:2008/01/10(木) 08:15:52 ID:nnO1eJMe
今でも新鬼武者のラジオ聞けるとこってない?
ニコ動じゃ途中までだし・・・
981名無し曰く、:2008/01/10(木) 13:54:44 ID:UgGB+C0M
正直言って簡単すぎ
982名無し曰く、:2008/01/10(木) 22:27:23 ID:W/zmor5Y
鉄パイプ縛りやっての感想だよな?
983名無し曰く、:2008/01/10(木) 22:50:09 ID:Br6J7cqR
超鬼難やってからの感想だよな?
984名無し曰く、:2008/01/11(金) 04:30:24 ID:KaVUX+Q/
ちょっと聞きたいんだけど、
このゲームのオリジナル版で保存したデータを、Best版で使用することはできる?
985名無し曰く、:2008/01/11(金) 22:01:30 ID:D2a2gwZ4
中古で安かったから買ってきたお(^ω^)/
これからやる!楽しみ〜♪
986名無し曰く、:2008/01/11(金) 22:11:06 ID:D2a2gwZ4
画面が動かないよぉ(´;ω;`)ブワッ
987名無し曰く、:2008/01/11(金) 22:16:13 ID:PaXyl/0S
>>986
どうしたんだw
他のゲームは動くのか?
988名無し曰く、:2008/01/11(金) 22:57:46 ID:D2a2gwZ4
>>987
コントローラーが悪かったみたい。
5つあるコントローラー全部駄目だったから新しいの買ってきた…

動いたお(^ω^)/
989名無し曰く、:2008/01/11(金) 23:50:37 ID:TOX+1qTa
鬼難やってるんだけど、これ位のバランスが面白くない?
990名無し曰く、:2008/01/13(日) 00:19:48 ID:ly27cnV7
新鬼2出ないかなぁ
次は関ヶ原か
両陣営共に幻魔かも
三成はアレだし
家康側には柳生がいるし
991名無し曰く、:2008/01/13(日) 03:59:59 ID:KosB/0Jb
むしろそろそろ幻魔側ストーリーの鬼武者やっても良いかも。鬼武者じゃなくなるけどさww

システムとバッサリ感だけ引き継いで何とか作れないかな。
鬼武者無頼伝やってる身としてはそういうサプライズ欲しい。

ダンテスとガルガントならそれぞれライバルの鬼武者が居るし剣も有る。

非常に作り易そうだと思ったんだけどどうかな。
992名無し曰く、:2008/01/13(日) 07:11:16 ID:fdgZKm0o
幻魔武者か
993名無し曰く、:2008/01/13(日) 20:32:34 ID:0qygaq16
売り上げも落ちてきたし
次は「真エロ武者」を出すしかない

主人公はTバック鎧娘で……
994名無し曰く、:2008/01/13(日) 23:35:35 ID:xHrrU6QU
お姉武者でいいよ
魂吸収動作で相手の服を吸い込める感じで
995名無し曰く、:2008/01/14(月) 00:46:44 ID:rDP/DJGY
ぶっ続けて5時間やってるけど一閃がうまく決まらないよ(´;ω;`)ブワッ
996名無し曰く、:2008/01/14(月) 01:02:19 ID:rDP/DJGY
鬼戦術って何ですか?どこで選ぶんですか?
教えて(´;ω;`)ブワッ
997名無し曰く、:2008/01/14(月) 01:30:27 ID:rDP/DJGY
いつの間にかレベルが易しいになってたよぉ。・゚・(ノд`)・゚・。もう嫌だ

次スレお願いします(´・ω・`)
998名無し曰く、:2008/01/14(月) 02:17:28 ID:preVJcWP
てへ
999名無し曰く、:2008/01/14(月) 02:18:19 ID:preVJcWP
アッー
1000名無し曰く、:2008/01/14(月) 02:18:53 ID:preVJcWP
( ゚∀゚)おっぱい!おっぱい!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。