1 :
名無し曰く、:
史実では今いる蜀武将の中でも1、2を争うほど武功も低いし存在も地味な彼だが
無双ではあの扱いのよさ
特に3あたりから扱いがよくなって4では性能もデザも全てが完成された形になってる)
自分も好きだし嬉しいことではあるんだが
なぜここまでの人気を誇るのか検証しようじゃないか
2 :
名無し曰く、:2007/01/24(水) 19:57:12 ID:KQygq0SH
美形
長身
全武将中ベスト3に入る強さと性能
無双ではあの真っ直ぐな性格
声もいい
これだけの条件が揃ってて人気が出ないわけない
3 :
名無し曰く、:2007/01/24(水) 20:09:13 ID:QUYMsnIi
馬超の場合趙雲や陸遜と違って腐女子人気ではないからそれがすごいとこだな
甘寧や典偉の人気と似てる
4 :
名無し曰く、:2007/01/24(水) 20:21:43 ID:UzCdsT3w
無双は普通にうざい
5 :
名無し曰く、:2007/01/24(水) 20:27:04 ID:hsRY5iqL
>>3 三戦あたり見てりゃ分かるが腐女子人気が凄まじいんだが、馬超
萌えだの関係なく無双の武将として見るなら強キャラだからだろ
6 :
名無し曰く、:2007/01/24(水) 20:30:42 ID:7HCONZvT
性格は3猛将あたりから壊れだしてるけどな
性格だけなら2あたりが丁度よかった
あれで太史慈みたいな性格ならよかったんだが
7 :
名無し曰く、:2007/01/24(水) 20:44:35 ID:NYCCQUxG
馬超の人気ほどわからんものもない
でもなぜか無双にはいなくてはならない存在
8 :
名無し曰く、:2007/01/24(水) 20:47:23 ID:1Qua4vup
無双馬超が人気というより
元々馬超はかなり人気だろ。
昔から趙雲なんかより人気高い
因みに 忠実で武力低いわけない。
忠実でも曹操は馬超恐れてたし
リュウビが引き抜いて官位もかなり高い官位を与えた。
正義とは程遠い 残忍で凶悪な武将だったのは確か。
そうゆう部分でも人気は高い
9 :
名無し曰く、:2007/01/24(水) 21:01:25 ID:COiVE9ou
あれで頭よかったら一国の君主にもなれたろうに
強さもカリスマ性もみんなあの馬鹿さのせいで
活かしきれなかったかわいそうな武将だ
10 :
名無し曰く、:2007/01/24(水) 23:33:26 ID:tBrqXtzp
>>9 >あの馬鹿さ
煽るな煽るな、香ばしいのが湧いてくっから。
ここは無双の馬超を語るところなんだろ?
だったら…
顔いい
総合的にも強い(攻撃力、防御力、移動速度速い)
背高い
存在感のある声
派手
なんか非の打ち所がなさ過ぎてつまらんな
11 :
名無し曰く、:2007/01/25(木) 08:30:13 ID:J+YpLOr6
むしろ馬厨をいぶりだすスレにしようぜ
なぜって、そっちの方がスレ的に面白いから
12 :
名無し曰く、:2007/01/25(木) 09:23:51 ID:9uqgzEna
声は良くないだろ、超ダミ声。
13 :
名無し曰く、:2007/01/25(木) 09:46:24 ID:v7zSCudW
ごく短い期間とはいえ曹操と互角に戦ったからかね?
みんないい年になってきたときに現れた若大将
14 :
名無し曰く、:2007/01/25(木) 12:01:31 ID:JhXoLZfA
三無に限っていうと騎乗攻撃が唯一使いやすいからキャラ立ってるんだろ?射程長いし。
鳳徳参入してからはそっちに流れた人もいるんじゃね?
15 :
名無し曰く、:2007/01/25(木) 13:00:38 ID:ER7Fd2wA
マキバオーに登場したから。
16 :
名無し曰く、:2007/01/25(木) 16:04:26 ID:m6K7+VLT
>>14 ホウ徳は全てが無難すぎるというか突っ込みどころがないな
馬岱もいずれ使えるようなるだろうけど趙雲や太史慈のような
無難すぎるキャラにならないか心配だ
17 :
名無し曰く、:2007/01/25(木) 17:30:27 ID:Y+OIqMGw
馬超の大徳バグなみに丞相バグ起きてたら笑う>馬岱
18 :
名無し曰く、:2007/01/26(金) 14:49:29 ID:+vHtsSEP
この人武だけなら関羽の次ぐらいに強かったんじゃないの?
19 :
名無し曰く、:2007/01/26(金) 14:54:16 ID:hv1sK2DZ
ホウ徳も相当強かったらしいがやっぱ馬超のほうが上なんかね
20 :
名無し曰く、:2007/01/26(金) 15:11:41 ID:auuAss3N
張飛と互角なんだから
馬超>関羽、 ホウ徳
21 :
名無し曰く、:2007/01/26(金) 15:17:46 ID:MUHIm5EZ
単純に武だけなら
S
関羽 趙雲
許緒 張飛 典イ
馬超 ホウ徳
A
張遼 魏延
黄忠 夏候惇 太史慈
甘寧 孫策
張コウ 夏候淵
凌統 周泰
B
ここらへんはいっぱいいすぎていちいち挙げてられんが
関平 黄蓋 徐晃 曹仁 呂蒙あたり
吉川栄治のを読んだ限りでは大体こんなもんだろ
Sの武将はほんとにみんな神クラスの強さだから
一概にどっちが強いとは言えん
22 :
名無し曰く、:2007/01/26(金) 15:19:21 ID:ZM4pMFYH
ランペルール式の能力値だな
いい感じだw
23 :
名無し曰く、:2007/01/26(金) 15:23:40 ID:8zh0uKng
>>21 AとBの差はそんなにないのにAとSに差がありすぎだな
黄忠はAなのかSなのか微妙なとこだけど
24 :
名無し曰く、:2007/01/26(金) 16:53:42 ID:auuAss3N
>>21 呂布は?
ちなみに関羽は自分でも張飛が上と言っている。周りもそうみている。
さらに許チョも最高クラス
馬超はその張飛 、 許チョと互角なんだから
呂布 > 馬超 =張飛= 許チョ >>> 関羽ら
って感じだろう
25 :
名無し曰く、:2007/01/26(金) 17:41:46 ID:eSX2kAIn
4猛将伝の立志での暑苦しさは異常。そこがいい所なんだろうが・・・
26 :
名無し曰く、:2007/01/26(金) 17:48:07 ID:Xsv6NSF2
正史見る限りだとかなり外道だけどな馬超
27 :
名無し曰く、:2007/01/26(金) 19:37:11 ID:eSX2kAIn
馬超に限らず無双から入った人が幻滅するような外道な所業したやつは多いな
現代のモラルで考えても仕方ないけど・・・当時でも酷いもんは酷いと思われてただろうが
28 :
名無し曰く、:2007/01/26(金) 20:04:56 ID:4LO02gLW
そういう意味でもやっぱ馬超って扱いがいいんだな
29 :
名無し曰く、:2007/01/28(日) 06:36:45 ID:5hta9Z2H
30 :
名無し曰く、:2007/01/28(日) 13:01:08 ID:HfPPIxMs
それは無いとおもわれ
31 :
名無し曰く、:2007/01/31(水) 03:23:24 ID:vGI45R/1
元来からの三国志の演義馬超ファンがそれなりの数居て
加えて正史馬超ファン、蒼天馬超ファン、北方馬超ファンが、
それぞれ存在する。しかも熱狂的な人が多い。
無双の馬超が人気ってわけじゃなく、(叩かれることも多いし)
他の既存作品のイメージも含めた「馬超」が人気なんだろうと思うよ。
無双で馬超の名前が頻繁に上がるのは、単純に強いからだろう。
三国志大戦などでも最強カードのひとつとされていたりするので
ゲームのみの人間にとっても、自然と注目と話題の対象になるという仕組みでしょう。
32 :
名無し曰く、:2007/02/01(木) 19:01:21 ID:k/yaMGCW
馬超の位置付けって、北斗の券で言うところのジュウザなんだよな。
なんっていうか、超強いのに錦なんだよ。超強いのに雲なジュウザと似てるだろおい。
33 :
名無し曰く、:2007/02/01(木) 19:08:24 ID:QtrqX3k+
・装備がカッコよさげ
・曹操を追いつめた
・赤壁以降(物語的に後期)に入って、初期を思わせる派手な場面
・一族皆殺しなど、蔭のあるドラマ
・中途参入っぽさ
・補給拠点の人と同じ声
何となく
「主役は好きになれないんだよなぁ」という人に好かれる感じ
34 :
名無し曰く、:2007/02/01(木) 19:16:05 ID:uP7MLAiW
あれだ、幽遊白書でいうと幽助より飛影や蔵馬のほうが人気あるだろ
あれと似たようなもんだ
サブでかっこいいとか強いやつって主役より人気あるんだよ
35 :
あ:2007/02/01(木) 19:42:25 ID:OPNczHLs
それなりに史実でも活躍してっからいいんじゃない
36 :
名無し曰く、:2007/02/01(木) 20:19:43 ID:Gq8RcYrq
・2では劉備と双璧を為す糞ユニーク武器
・3で騎乗攻撃モーション大幅改善、地上も強い部類なので最強クラスに
しかしこの頃に正義バグ搭載
・4で正義バグ悪化
こんなところか?
37 :
名無し曰く、:2007/02/01(木) 20:22:07 ID:bThTvk69
無双の馬超は強いから。
三国志の馬超はドラゴンボールでいうベジータだから。
38 :
あ:2007/02/01(木) 21:29:40 ID:OPNczHLs
ドラゴンボールで表すとネイルじゃない?
39 :
名無し曰く、:2007/02/01(木) 23:26:50 ID:rsccIQ5S
少なくともエンパスレでは嫌われ者
40 :
名無し曰く、:2007/02/01(木) 23:58:53 ID:WP32KKyS
無双キャラ嫌いな連中以外どこのスレでも特別嫌ってないだろ
鈍足とかの弱点がない強キャラだし
41 :
名無し曰く、:2007/02/02(金) 01:40:57 ID:Sy9gZhvF
異民族との混血!
このへんもポイントもでかいだろう。
42 :
名無し曰く、:2007/02/02(金) 11:00:18 ID:hDl88YVZ
正史系ファンには嫌われ者
たとえそいつの取っ掛かりが無双であっても…
43 :
名無し曰く、:2007/02/02(金) 12:00:49 ID:ZG8W3MXT
ドキュソだからな
蜀入りしてからの言動とかも
あと呂布みたいな可愛げないし
44 :
名無し曰く、:2007/02/02(金) 13:28:49 ID:gvpcOzYN
45 :
名無し曰く、:2007/02/02(金) 17:05:50 ID:hDl88YVZ
>>44 いやだから、そいつらからは嫌われてるよねって話。
そして、各三国系オタのなかで、最もクソやかましいタイプ・・・
46 :
名無し曰く、:2007/02/03(土) 08:37:42 ID:RCyrK/KO
ヲタは何でも糞やかましいだろ。
自分自身に自覚がないだけで。
47 :
名無し曰く、:2007/02/03(土) 12:45:11 ID:yHD2vkOE
4の無双モードの構成も謎だ
本来戦ったことないはずの対呉が二つも入ってる
もっと定軍山やら成都やら入れるべき戦いあっただろうに
まあEDがあれならいい気もするけど
48 :
名無し曰く、:2007/02/03(土) 13:09:20 ID:fInF3Mm1
>>47 たしかに無双モードは謎だった
白帝城はまだしもなぜ夷陵を入れる必要があったのか
ただ魏延や姜維みたいに忠実すぎるのも逆に面白みがない
49 :
名無し曰く、:2007/02/05(月) 16:02:25 ID:GtVZG5ma
デザインの勝利だと思うなぁ
50 :
名無し曰く、:2007/02/06(火) 02:11:39 ID:Sm90G2Vm
アニメ版のドラゴンの聖衣だもんな
でも元々馬超は人気あるよ
歩超はそんなに強くないからあれぐらいでいいだろ
51 :
名無し曰く、:2007/02/06(火) 03:18:25 ID:SV73FEwb
>>46 三国無双2信者なんて自分達がいかれた荒らしでしかないことを自覚せずに
あちこちのスレに迷惑行為を働く池沼だもんな。
52 :
名無し曰く、:2007/02/06(火) 04:58:21 ID:jpOrPEoS
三国志最強クラスのチョウヒとキョチョに優勢勝ち。
そりゃ、妄想を果てしなく広がりますよ。 呂布さんでもヌッ殺せるとかいう妄想がね。
しかも、イケメンと来てる。 惚れるなというほうが無理ってもん。
53 :
名無し曰く、:2007/02/06(火) 08:50:35 ID:LJcCZ0XR
蒼天航路でも馬超かっこよく登場してくるからなぁ
54 :
名無し曰く、:2007/02/06(火) 10:41:50 ID:smWQdrS3
遼来来と並んで、後半戦の華だからな
55 :
名無し曰く、:2007/02/06(火) 15:50:17 ID:58pNlncm
馬を超える
つまりナニが馬よりデカいからだろ
56 :
名無し曰く、:2007/02/06(火) 16:45:31 ID:Xh0jpGJZ
なんて童貞臭い書き込みだ
57 :
名無し曰く、:2007/02/06(火) 17:04:02 ID:Awldz6XW
演義の馬超のかっこよさは異常
58 :
名無し曰く、:2007/02/06(火) 17:25:36 ID:4OV2xu0d
そんなに人気あるか?
俺は好きだけど
59 :
名無し曰く、:2007/02/06(火) 22:57:13 ID:epWVXAeH
馬超の良さといえば
・なんだか異国、辺境の雰囲気を感じる
が入るね俺的には
60 :
名無し曰く、:2007/02/06(火) 23:43:09 ID:EjC7m920
馬超て巨根なの
61 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 00:10:32 ID:HtXzIu5T
馬超、という字面的なかっこよさもあるだろうな
仮に馬超の名が馬休や馬鉄だったら、ここまで人気は無かったような気がする
62 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 00:13:07 ID:dAnt2JRo
字の方に惹かれた
孟起
63 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 02:03:29 ID:iSLaNpwa
演義や正史の馬超が派手で目立つから
無双にもそのイメージを投影してる人が多いんだろう。
64 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 14:04:28 ID:0ebVBiSu
馬超勃起にしたらファンが倍満
65 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 15:03:07 ID:tW9i85ig
馬超おっきおっき
66 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 15:18:21 ID:65I6Xk4C
曹操 馬超 黄忠 甘寧 夏候惇 孫尚香
この5人は新作が出る度にキャラデザがどんどんよくなってる
特に4の馬超と曹操あたりは神がかってると思う
67 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 15:28:01 ID:pLL3/ZoY
馬超のデザインは毎回いいよな
というか、大体どんなゲームや漫画でも、馬超のデザインがいいものが多い。
個人的に、大戦のセイントセイヤみたいなのくらいだな
「いまいち」と思ったのは
68 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 18:15:42 ID:6VXfhI+v
1と2の頃の竜騎士もいいと思う。
手甲にまでトゲがついてたりするのが武器っぽくていい。
4の場合は、初期段階のラフのデザインが特に斬新で良かった。
69 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 18:36:51 ID:2gG/5PWm
決戦2の衣装は好き嫌いがかなりわかれそう。
あと冬は寒そう。西涼はかなり寒いと思うのだが。
70 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 19:16:24 ID:u0dd17Hx
デザインがよくなってる武将はとりあえず優遇されてるんだろうな
4でいうと周愉や呂蒙 姜維あたりはどうしても手抜き感が否めない
71 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 19:32:04 ID:0TQh0J3P
誰のデザインが良くなってるかなんて個人の主観で違うだろ
72 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 19:37:35 ID:pLL3/ZoY
「個人の主観」「一概に言えない」「人それぞれ」
脳みそ停止キーワードっすね
73 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 19:41:00 ID:0I0kTi6Y
馬超は歴史好きから腐女子から幅広く人気ある人物だな あの世にいる馬超本人はどう思ってるんだべ。
74 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 19:42:44 ID:0TQh0J3P
75 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 19:56:44 ID:7X1whxtG
オロチなんて出してないで5出せや糞肥
5出たらPS3買ったらぁ
76 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 20:41:09 ID:Kj4XmuGq
もうそろそろ唱えてもいいんじゃないか、馬超最強論を!
77 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 20:48:25 ID:0I0kTi6Y
俺の童貞を馬超に捧げるぜ
78 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 20:59:35 ID:PuAoIder
馬子にも衣装
79 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 21:39:07 ID:tomx18zC
80 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 21:48:42 ID:6VXfhI+v
無双の馬超のデザインが特筆して良いというより、
「獅子頭の兜」「白銀の戦袍」「異民族っぽい」といった
固有のイメージが元からあり、
それに添った主旨の造形にするだけで
自然とキャラが立ちインパクトのある外観になるというだけかもわからんね
81 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 21:59:05 ID:HtXzIu5T
この板だと童貞が董卓に見えるから困る
82 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 22:13:44 ID:TX5UmqWE
無双乱舞はイマイチ好きになれない
シメの一閃はカコイイけど
83 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 22:16:21 ID:Kj4XmuGq
うま超なら、関羽に勝てるよ。
84 :
名無し曰く、:2007/02/07(水) 23:08:29 ID:7g0E0JaV
セイセイセイセイセイヤァ!
85 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 00:21:37 ID:68zhUfy6
4のキャラセレクト画面の馬超カコイイ
86 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 00:46:01 ID:onG3whf+
設定21歳てのに納得いかない
87 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 01:10:11 ID:ORlbs1tv
やっぱ、なんですか…その…
簡単に壺購入しちゃいそうなあの性格?
憎めないよね
88 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 01:17:59 ID:onG3whf+
憎めないが、改善して欲しい
89 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 01:22:42 ID:kgxXdr/3
憎めないが馬超って名前は変えて欲しい
90 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 01:34:18 ID:PYLtw11A
サイコクラッシャーが出せるのが良い
91 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 01:35:04 ID:j0Vd7Cs9
知る人ぞ知る2での糞武器による悲惨さ(劉備よりはマシだが……)
待ち望んだ猛将でも糞武器、何考えてんだコーエー、本人自体は強いからマジ泣けた
うってかわって3での絶影騎乗のアホみたいな強さ
正義バグ
そりゃ人気出ますよ
92 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 01:58:29 ID:Zv69AiRz
久々にゲームしてみようかな。
モーションとか武器とかもう忘れてしまった。
93 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 02:35:26 ID:AQsAGZTx
閻行との絡みは出てないな
94 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 08:05:13 ID:tbPO8pMa
成宜を守る!
95 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 08:44:56 ID:0D4A2mQ8
大徳に磨かれた性技の刃!受けてみよ!!
96 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 08:54:16 ID:bTVFIGwG
ウホッ
97 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 11:44:33 ID:snSNsQPo
98 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 13:20:59 ID:DUunIors
しかし何で、あの無双のアホ馬超が人気あるのか謎
いくらなんでもアホすぎだろ
99 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 13:42:04 ID:wAlXUmtH
そのアホさが好きだという人もいるんじゃね?
100 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 14:23:25 ID:ozcE3a6c
甘寧・馬超・孫策←馬鹿みたいに熱い男設定←現在の土木作業員←みたいな男は女に人気
みたいなかんぢでぇす!
101 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 14:52:39 ID:Ol5W4RPv
>>91 2は斬の武器が凄すぎたからそれ以外の属性付いたやつも
いまいち強いって感じがしなかった
高難度後半戦やれば4武器より強いのなんか簡単に手に入ったし
まあ馬超や劉備の4武器こそ本当の意味でユニークだね
102 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 15:01:21 ID:mHE0Om3Z
そう、なんか・・・・
ほっとけないんだよね〜
103 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 15:11:37 ID:DUunIors
>>100 ガテン系か
いや何かそういうのじゃない馬鹿さ
104 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 15:13:54 ID:pnnD0DfU
地上だけならベスト10に入るか入らないかだろ
C6以外あんま使えるのなかったような
105 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 17:12:29 ID:ozcE3a6c
>>103うん。ゲーム中姜維の足下見たら真っ平らな足袋履いておったから奴もガテン系
光栄はガテンが好き
馬超は天然で只の馬鹿ということさ、そうさ、それだけのことさ
106 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 19:21:35 ID:abtQ+zHn
恋姫の馬超かわいいよ馬超
107 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 20:11:19 ID:yIUMqoJh
恋姫周瑜かわいいよ周瑜
108 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 20:28:58 ID:0sM0dHcp
相変わらず馬超や趙雲関連のスレはよく伸びるな
同じキャラスレでも張飛や典韋のスレなんか立った時期から見れば全然伸びてない
109 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 21:46:36 ID:CodeeRsz
お坊ちゃんなのに荒っぽいような雰囲気が好き
110 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 22:11:15 ID:fYJqFlyf
無双の馬超が人気なんじゃない。
『三国志の馬超』も含めて人気なんだ
111 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 22:53:13 ID:etIziPXY
お坊ちゃんっつっても蛮族の御曹司なのぜ?
112 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 23:02:20 ID:AGZ6Hqi3
とりあえず、馬超は「あの曹操をおもいっきりビビらせた」という
アイデンティティーを取り戻せ
そうすりゃ、厨・腐・歴オタ共に人気上がるだろ
なんでいつも、無双の潼関ステージは
「曹操の知略の前にあっさりやぶれちゃいました」的な描写なんだ
曹操は許チョにおんぶされて必死こいて逃げまくれっつの
113 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 23:25:55 ID:bd/DbGzq
114 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 23:43:52 ID:3gT9SziU
決戦2の馬超は臭そうだったが『劉備さんっ!』て呼んでるトコは割と気に入ってた
115 :
名無し曰く、:2007/02/08(木) 23:51:17 ID:4hMT5bq6
蒼天のVS曹操の戦闘描写がかっこよかったな
ビジュアルも蒼天のは好きだ
116 :
名無し曰く、:2007/02/09(金) 00:17:57 ID:CjXQkwt1
>>111 名将馬援の子孫なんだぜ?
お坊ちゃんかどうかは知らんが。どちらかというとキコリ…
117 :
名無し曰く、:2007/02/09(金) 00:27:09 ID:v1WNzEZd
中国史最強は、もはや項羽と馬超に絞られたと言っていいと思うな。
118 :
名無し曰く、:2007/02/09(金) 01:07:38 ID:3Xhfv8ro
という夢をみたが俺の間違いだった。寝るわ
119 :
名無し曰く、:2007/02/09(金) 01:31:34 ID:LA1sGqIw
歴ヲタで馬超が好きな奴は大抵項羽も好きだったりする。
120 :
名無し曰く、:2007/02/09(金) 11:14:19 ID:hhDVQ1Vu
なんつーか
ヒーローもので言うと、ブルーやブラックが好きみたいなな
でも無双の馬超はレッドや黄色っぽいぞ
121 :
名無し曰く、:2007/02/09(金) 12:48:34 ID:NFU/iq+2
>>110 俺なんかは明らかに無双の影響だ
無双やってなかったらここまで好きにはなってなかったと思う
122 :
名無し曰く、:2007/02/09(金) 14:28:59 ID:snqRk2fJ
俺もノ
1の時から気になってた。
あの時はもっとストイックな感じで良かったが今みたいな芸風になってもやっぱ好きだわw
123 :
名無し曰く、:2007/02/09(金) 16:36:16 ID:jHrVPRo6
馬超ヲタの奴らは派手で主人公格ではないタイプが、ストライクゾーンであると。
ならお前らに聞く。
小学校のとき、金閣寺と銀閣寺どっちが好きだった?
124 :
名無し曰く、:2007/02/09(金) 17:08:17 ID:sTlbBnpi
街亭の曹丕とのやり取り何度見てもかっこよす
125 :
名無し曰く、:2007/02/09(金) 17:17:56 ID:JpRNaM5E
西涼の野獣が、腐女子にまで好かれ牙を失ったか…
126 :
名無し曰く、:2007/02/09(金) 17:34:23 ID:0t9RMKQw
>>123 どちらかといえば銀閣寺
ってか色自体も金より銀のほうが好きな俺
127 :
名無し曰く、:2007/02/09(金) 17:45:46 ID:LA1sGqIw
正義バグさえどうにかしてくれれば神
128 :
名無し曰く、:2007/02/09(金) 18:05:14 ID:hhDVQ1Vu
デザインは4が格好いいけど
キャラクター付けは2がクールでいいな
129 :
名無し曰く、:2007/02/09(金) 19:14:36 ID:5uth7E6i
そろそろ三国も頭に何か被ってる武将は外した姿が見てみたいな
特に太史慈 司馬懿 馬超 龐徳あたりはどんな髪型なのか気になる
130 :
名無し曰く、:2007/02/09(金) 19:28:15 ID:19Q+fRM0
>>120 確かに正史の馬超は正義とは掛け離れた性格だからブラックかもね。
でも私的イメージでは白銀?の鎧を纏ってそう
131 :
名無し曰く、:2007/02/09(金) 20:33:52 ID:pf87tjeV
>>128 4猛将伝の外伝モードではもはや基地外だからなあ。
あれじゃ、ホウ徳でなくとも去りたくなるわ。
>>129 はげてないよ
132 :
名無し曰く、:2007/02/10(土) 02:58:03 ID:mjRGEtXv
馬超の格好良さに辛うじてついてこれるのは、孫策くらいだろな。
133 :
名無し曰く、:2007/02/10(土) 03:36:18 ID:q1m+io9Y
馬超を初めて見た時
なんだこの正義バカは
とか思ったもんだ
でも……好きッ
134 :
名無し曰く、:2007/02/10(土) 05:20:21 ID:Gmk/m2Kv
きもい。
135 :
名無し曰く、:2007/02/10(土) 09:26:37 ID:dXWTFksh
喘息で鬱ッ!!
136 :
名無し曰く、:2007/02/10(土) 13:27:52 ID:Sjx1PqSX
猛将伝で馬超と姜維に仕えたが
正直使えてよかったのは馬超だな。
何故かといえばあの騎乗攻撃さ。
137 :
名無し曰く、:2007/02/11(日) 00:42:43 ID:+EBLe4SU
無双3以降は強過ぎて面白味が無いよな
138 :
名無し曰く、:2007/02/11(日) 00:46:15 ID:cuUzHEgO
北方の馬超を使いたい
139 :
名無し曰く、:2007/02/11(日) 01:39:21 ID:w6iffV+Y
猛将伝の立志で馬超に仕えて説教くらった時の暑苦しさは異常
140 :
名無し曰く、:2007/02/11(日) 04:14:58 ID:fU+fbXkb
武力も呂布に対抗できるくらい強いしな
141 :
名無し曰く、:2007/02/11(日) 05:53:14 ID:81iMcmOu
蒼天航路の馬超を使いたい
142 :
名無し曰く、:2007/02/11(日) 08:40:02 ID:tyQzzCbB
馬超無双でいいよ
143 :
名無し曰く、:2007/02/11(日) 10:45:33 ID:81iMcmOu
横光、北方、蒼天、決戦2、無双2、無双3、無双4、
144 :
名無し曰く、:2007/02/11(日) 12:04:18 ID:8gW3BWLJ
最強武器の条件も毎回びっくりするぐらい簡単だしな
145 :
名無し曰く、:2007/02/11(日) 20:33:08 ID:Xc4ZYg1b
〉143
PHP馬超も入れてくれや
146 :
名無し曰く、:2007/02/12(月) 07:25:53 ID:OiN6+0jf
意味不だよな。
かなり目立たなかった人なのに、なんであそこまで扱い良いん?
製作者の趣味?
ウケるな〜W
あのパラはどう考えてもありえないだろ〜(*´艸`)クスクス
147 :
名無し曰く、:2007/02/12(月) 07:30:55 ID:EUCs5MfR
曹操軍粉砕してただろ。 目立たないは言いすぎだぞ。
馬超に謝りなよ。
148 :
名無し曰く、:2007/02/12(月) 08:51:28 ID:ehtUxKHz
騎乗強すぎワロタww状態よな
149 :
名無し曰く、:2007/02/12(月) 09:25:59 ID:SqGUv5W/
正義バグキャラにしてごめんなさい
ってことだと思ってる
150 :
名無し曰く、:2007/02/12(月) 09:35:17 ID:/HQMZyn8
弱くしていいから正義バグ修正してください
151 :
名無し曰く、:2007/02/12(月) 10:10:30 ID:OiN6+0jf
>>147 謝れとか何?謝ってどうするん?アホちゃうか(・∀・)?笑
でも目立たないのは事実仕方ないだろ。
演義でも正史でもWW
152 :
名無し曰く、:2007/02/12(月) 10:11:41 ID:OiN6+0jf
>>147 出たよ馬超擁護派贔屓オタW
謝れとか何?謝ってどうするん?アホちゃうか(・∀・)?笑
でも目立たないのは事実仕方ないだろ。
演義でも正史でもWW
153 :
名無し曰く、:2007/02/12(月) 10:19:42 ID:ulHilU8U
とりあえず外の空気でも吸って来い
154 :
名無し曰く、:2007/02/12(月) 11:25:41 ID:/PuTwr/4
何も知らない三国志2だったかな?やって戦闘力99(もっと低かったかも)に惚れた
以来、三国志で一番のお気に入り
無双買って最初にやるキャラは馬超デス
155 :
名無し曰く、:2007/02/12(月) 12:36:02 ID:OiN6+0jf
>>154 頼むから無双のキャラと三国志に出てくる英雄を同じように「三国志の人物」として見ないでくれ…
無双のキャラは全然違うから!
156 :
名無し曰く、:2007/02/12(月) 12:40:55 ID:SqGUv5W/
別にいいじゃん
157 :
名無し曰く、:2007/02/12(月) 13:51:01 ID:9wAd9PSS
成宜を守る!
158 :
名無し曰く、:2007/02/12(月) 14:51:13 ID:n9Hkn/As
三国志演義ではかなり目立ってますが。
正史でも結構いい勝負してたんだろ?
ドウ関の戦いを知らないのかと小一時間
159 :
名無し曰く、:2007/02/12(月) 15:29:31 ID:USa31uHa
成宜を捨てる!
160 :
名無し曰く、:2007/02/12(月) 16:22:05 ID:IOGlnFJa
天地を喰らうでは(アクションの奴)五虎将と書いてたにも関わらず馬超の変わりに魏延がいたな。
161 :
名無し曰く、:2007/02/12(月) 17:56:27 ID:BsTEW8bq
このスレにもようやくOiN6+0jf みたいなのが沸くようになったかw
これも馬超人気ゆえ、だな。
162 :
名無し曰く、:2007/02/12(月) 19:04:43 ID:PMEk/ba/
最強武将は実は顔良らしいね。関羽、許チョ、馬超と互角の勝負をした徐晃が
唯一かなわないと思って逃げ出したのが顔良らしい。
関羽に斬られたのは、当時袁紹軍にいた劉備に関羽をみたら自分が袁紹軍に
いることを伝えて欲しいといわれてたため、声をかけようとしたところを
スパッとやられちゃったわけだ。
163 :
名無し曰く、:2007/02/12(月) 19:19:18 ID:9wAd9PSS
>>162 顔良は確かに強い。
でも関羽に一発で斬られたってイメージが強すぎなんだろうなw
164 :
名無し曰く、:2007/02/12(月) 22:29:17 ID:WUuKzndp
ID: OiN6+0jfは釣りか、元気なこった…
151 名前: 名無し曰く、 Mail: 投稿日: 2007/02/12(月) 10:10:30 ID: OiN6+0jf
>>147 謝れとか何?謝ってどうするん?アホちゃうか(・∀・)?笑
でも目立たないのは事実仕方ないだろ。
演義でも正史でもWW
152 名前: 名無し曰く、 Mail: 投稿日: 2007/02/12(月) 10:11:41 ID: OiN6+0jf
>>147 出たよ馬超擁護派贔屓オタW
謝れとか何?謝ってどうするん?アホちゃうか(・∀・)?笑
でも目立たないのは事実仕方ないだろ。
演義でも正史でもWW
155 名前: 名無し曰く、 Mail: 投稿日: 2007/02/12(月) 12:36:02 ID: OiN6+0jf
>>154 頼むから無双のキャラと三国志に出てくる英雄を同じように「三国志の人物」として見ないでくれ…
無双のキャラは全然違うから!
165 :
名無し曰く、:2007/02/12(月) 22:54:15 ID:nlIsVUd1
166 :
名無し曰く、:2007/02/13(火) 10:57:01 ID:Uow3KZ/z
関羽のほうは顔良のそんな事情知ったことじゃねーだろw
普通斬るんじゃね?
このままだとスレ違いになるから馬超ネタを。奴は無双4の衣装が一番カコイイと思う。
兜のデザインが秀逸。
167 :
名無し曰く、:2007/02/13(火) 12:19:27 ID:wsH6xx2Y
4のデザインいいよね
2や3と比べてセイントセイヤ感が薄くて好きだ。
168 :
名無し曰く、:2007/02/13(火) 12:21:37 ID:RMCdXAfe
セイントセイヤなめんなよ。
諏訪原画伯の無双2の馬超の迫力は異常
169 :
名無し曰く、:2007/02/13(火) 12:41:52 ID:wsH6xx2Y
なめてない
セイントセイヤっぽいデザインが好きじゃないだけだ
170 :
名無し曰く、:2007/02/13(火) 20:29:20 ID:U2ZYLbOm
まあ馬超が魏や呉の武将だったらここまで人気は出てなかっただろうな
蜀っていうのはかなりでかい気がする
171 :
名無し曰く、:2007/02/13(火) 20:39:59 ID:q/LNVusw
あと無双では美青年で超強キャラって馬超ぐらいだからな
やっぱそのアンバランスさがいいんだろう
同じ熱い男でも孫策や甘寧とはまた違ったものがあるし
172 :
名無し曰く、:2007/02/13(火) 20:50:48 ID:hVUImoea
>>162 声をかけようとしたところを斬られたってのは
弘治本(弘治本・三國志通俗演義)が出典で、ようするに演義の一種の話だよ。
173 :
名無し曰く、:2007/02/13(火) 22:31:30 ID:wM43caz5
>>170 蜀っていうのが重用なのではなく、
「(元涼州だから)蜀でなんか浮いてる」所がでかい。
174 :
名無し曰く、:2007/02/13(火) 23:20:06 ID:5SrIKf00
>>173 んなわけあるか
正史でも演義でも蜀に入った後はすげー陰がうすいぞ
浮くどころか、ひたすら保身に走ってるようにしか見えん
露出が少なすぎて話題にもならん
蜀将補正、五虎将バイアス、猛将ホウ徳の主筋、
張飛・許緒と引き分けた実績、早死にあたりのせいで
「若くてとっても強い」と設定されたのが人気の元さね
175 :
名無し曰く、:2007/02/14(水) 00:03:26 ID:VkvWezSb
>>174 「保身に走らなならんぐらいの立ち位置」ってのが浮いてるってことで。
敵から味方になった途中参入キャラってのは、
漫画でもなんでも人気が出るもんだべ
176 :
名無し曰く、:2007/02/14(水) 11:20:46 ID:xGgTKLZn
177 :
名無し曰く、:2007/02/14(水) 11:40:56 ID:8AZE+fES
>>174 そういえば蜀って他国から帰順してきた武将が一番多いんだっけ?
その点呉は結束力高そうだなぁ
178 :
名無し曰く、:2007/02/14(水) 13:21:33 ID:gbJuUqbd
三国志の猛将はダサイのが多いからなw
関羽・張飛からしてヒゲ・デブだし、顔良・文醜・許緒・テンイあたりは、単なる
ブサ男。 そりゃ馬超が人気あるのは当然だろな。
179 :
名無し曰く、:2007/02/14(水) 13:30:46 ID:xGgTKLZn
なんつーか
惇兄=片目=カッコイイ
って印象とにている気がするんだ
180 :
名無し曰く、:2007/02/14(水) 17:40:51 ID:ED2DbTLm
馬超と張飛って同じくらいの強さ
でも張飛がもう少し若かったらどうかな
無双じゃなくてごめん
181 :
名無し曰く、:2007/02/14(水) 18:35:45 ID:Uc3/YLDM
あの鬱陶しい声がいいの鴨
182 :
名無し曰く、:2007/02/14(水) 20:54:33 ID:H+JT1ZfH
>>162 それは諸説あるぞ。
「そういう説もある」ってだけ
183 :
名無し曰く、:2007/02/14(水) 22:10:14 ID:A/Tc4uge
184 :
名無し曰く、:2007/02/15(木) 11:42:32 ID:tL8fLZOo
OROCHIでの正義バグ進行に期待
185 :
名無し曰く、:2007/02/15(木) 19:34:32 ID:OJZHLLeu
3エンパしかまともにやった事ないけど、ギリギリでありっちゃあありじゃないの?
と思ったけど、同盟誘われて断った時は思い直したわ。
あ れ は な い
186 :
名無し曰く、:2007/02/16(金) 01:33:01 ID:gnpfhaJu
187 :
名無し曰く、:2007/02/16(金) 02:53:16 ID:Y2Z82JST
>>186 関羽と張飛は後世(数百年後)まで強さの代名詞として伝説的になっていて、
その時代の強い武将を賛美する時に、幾多も引き合いに出されて行った事例があるらしく、
ようするに語り草になっていたらしい。
↓関羽・張飛を引き合いに出して賞賛された武将
(劉遐、王飛・ケ羌、梁ッ・趙昌、李玄序、薛?・高進之、
沈慶之、垣歴生、楊大眼、崔延伯などたくさん)
清の時代の有名な歴史・考証学者=趙翼は
二人の盛名は今なお不滅じゃ〜と言ったとか。
演義のイメージじゃないの?なんて
思われるかもしれないが、
ご存知のように三国志演義が広まったのはもっともっとずっと後世のことなので。
馬超と関係ないレススマソ
188 :
名無し曰く、:2007/02/16(金) 05:54:21 ID:a+S5MMRs
すまんと思うなら馬超の話してってけれ
189 :
名無し曰く、:2007/02/16(金) 10:48:48 ID:EIy/GEsF
「〜スマソ」なんて飾りです
平気でスレ違いのおしゃべりをする人間には、それが解らんのですよ
190 :
名無し曰く、:2007/02/16(金) 18:02:34 ID:4eHQuJal
謝るくらいなら最初からするなカス
だな
191 :
名無し曰く、:2007/02/16(金) 18:36:16 ID:gnpfhaJu
>>187 俺も国語は得意なほうだが
お前の文章は意味がわからない
192 :
名無し曰く、:2007/02/16(金) 23:18:00 ID:UXm5Dl+v
国語ができれば、スレタイも読めるだろう
関羽、張飛、顔良、弘治本がどうとか全部馬超と全然関係ない
以下、日本語読めない人お断り
193 :
名無し曰く、:2007/02/17(土) 00:29:05 ID:Cj8Mqgmj
>>192 よく読んだらわかったwwwwwwwwwwwww
ごめwwwwwwwww
もうしばいてくれ俺をwww
申し訳なさすぎてwwww
194 :
名無し曰く、:2007/02/23(金) 12:41:22 ID:Kp583eHt
195 :
名無し曰く、:2007/02/23(金) 20:53:38 ID:/EkUNlJE
ageてみる
196 :
名無し曰く、:2007/02/24(土) 00:09:53 ID:gU+NZfKz
無双の馬超って騎馬戦は神だが陸上戦はどうなんだろう
対プレイヤータイマンでの順位は俺的には
1リョフ(リーチ長いわりに動作も早いし高バランスステなので
2シュウユ(神コンボ
3シュウタイ(無双やばい
4バチョウ(チャージ3突きの威力…)関羽(無双つええ)ほうとう(チャージ3防御無視)カンネイ(微妙だが無双が強いから…)
って感じかな
結局タイマンは赤ゲージ無双ガチンで連打勝負になりやすくそうなると強い弱い関係くなるから敵を空中にあげつつ攻撃する無双あるやつ有利だよな
次に戦場での活躍順位(馬なし
1リョフ(リーチ長すぎwwwwCPU武将ハメ最強www
2ほうとう(トロイがリーチなげえしつええ
3バチョウ(リーチもあるしチャージ3で武将殺しにも長けている
んー足遅いやつはかなり使えないと除外したかんじかな
3まではテクったが正直4はかじった程度だから自信ない…
ただほうとうはイメージが強かったからいれたがよくわからん
他にも新武将で強い奴いるかもしらん…
更に3までの奴でも頭から抜けてる奴がいるかも
携帯房がんばっちゃいました
197 :
名無し曰く、:2007/02/24(土) 08:53:52 ID:oRwSa0FF
>次に戦場での活躍順位(馬なし
>2ほうとう(トロイがリーチなげえしつええ
これホウ徳の間違いなんだぜ?ほうとうはリーチ短いし。
俺の考えでは地上馬超はさすがにトップ5には入らないな。
地上馬超も安定した強さがあるとは思うが
いかんせん凌統とかが強過ぎる。
198 :
名無し曰く、:2007/02/24(土) 10:34:20 ID:gU+NZfKz
>147
ほうとくだったああああ
すまん&ツッコミGJ
バチョウ確かに乱舞はアレだがチャージ3の強みがあるぜ
チャージ3最後の攻撃って大概のやつはピヨらせるが
あいつの場合は弾くっていうのか敵がウワッってなるだけでその隙に回りこんで相手がちょうど動けるようになるタイミングにうまく攻撃繋げ易くて以下チャージ3ループでハメれるし(そうすることで相手は浮かないからハメれる)
ちなみにこれはリョフも同じだと言える
ただ結局ハメても無双でかえされるからそこんとこなんとかしたら強いと思う
ただヌンチャクも強いな
199 :
名無し曰く、:2007/02/24(土) 10:36:10 ID:K040Saf9
地上馬超ってそんな評価だったんだ
俺の中では呂布の次だったんだがな
どうやら脳内で勝手に補正されてたみたいだな
200 :
名無し曰く、:2007/02/24(土) 15:06:55 ID:e83wV1IS
地上馬超しか使いません。
騎乗馬超は強いが地上のモーションがおもしろいんだもの。
201 :
名無し曰く、:2007/02/24(土) 18:09:27 ID:oRwSa0FF
結構地上で使い込んでる人多いんだな〜。
自分も馬超は「歩超」にして使ってる。
他の長柄系武器のキャラと比べて、攻撃モーションがアクロバティックで面白い
なにより馬超の騎上攻撃は平淡過ぎて飽きる。
馬超は能力パラメーター関連は文句無しな一方で、
正義バグがどうなるのかは気になる所だ。
オロチで修正されてたら少しKOEIを尊敬したい。
202 :
名無し曰く、:2007/02/25(日) 14:05:44 ID:dCmsUrwB
2での馬超は決して強キャラの部類には入んなかったんだけどね。
203 :
名無し曰く、:2007/02/25(日) 16:45:53 ID:D/Ia+8A6
おれも馬の操作が苦手だから、歩き馬超
無双乱舞も、ピンチの時は周囲の敵がハデに吹っ飛ぶので重宝している
>>201 正義バグは4エンパで大分治っている
ただNPC状態のとき、妙に叱ってくる
204 :
名無し曰く、:2007/02/25(日) 22:20:41 ID:kN+b73iA
>>202 そこまで性能悪いとは思わなかったけど、
馬超たしか弓に弱過ぎだったよな。強弓揃いの2ではキツかった。
ついでに4武器と5武器が両方共微妙でトドメ。
だが、それがいいと思うマゾプレーヤーな俺ダルシム
205 :
名無し曰く、:2007/02/27(火) 23:32:18 ID:NgEhDDeA
>>183 発見された中で現存する最古の演技が弘治本らしいね。
一般的な演技でも説明はないが顔良が何か言いかけたところを関羽に切られて
るから詳細は弘治本の解釈で良さそう。
馬超は馬上攻撃で唯一ストレスが少ないキャラだから人気がある。
206 :
名無し曰く、:2007/02/27(火) 23:47:21 ID:VK0p0+gx
>>205 なんだその、とってつけたような最後の一行馬超話はww
207 :
名無し曰く、:2007/02/28(水) 00:20:11 ID:ioMcqWEo
劉備は馬超に呂布の面影を見たから優遇したんだよ
208 :
名無し曰く、:2007/02/28(水) 18:19:02 ID:Zi+fmyHJ
>呂布の面影を見たから優遇
城乗っ取られるww
209 :
名無し曰く、:2007/02/28(水) 18:24:25 ID:1SkaxcBJ
き 今日は
う うるさい武将を
み みた
210 :
名無し曰く、:2007/02/28(水) 20:00:43 ID:Hte5XDYk
>>207 呂布は2度の養父殺しがあり、馬超は実父処断の原因を作ったからなw
211 :
名無し曰く、:2007/03/02(金) 04:36:05 ID:0GUXgRbu
そこに痺れる憧れるっ!
212 :
名無し曰く、:2007/03/02(金) 15:48:01 ID:PURFSReD
>>210 どこかで齧って来た知識喋りたいのは分かるが丁原は義父じゃないぞっと。
馬超の場合、父から継いだ涼州第ニの独立勢力を守ろうとしての挙兵だ。
ま、それが原因だと言われちゃおしまいだし、
涼州権力者の中で馬超の対曹操論は過激で完全抵抗派だったのは確かだけどな。
呂布は人道的にとんでもない奴だが馬超はそうでもない。
213 :
名無し曰く、:2007/03/02(金) 20:31:15 ID:lAmwziRP
>>212 演義でも義父じゃないの?
ていうか、世間では丁原は義父だと思っている人の方が多いから、
>>210は知識をひけらかしているわけではないだろ。
知識をひけらかしているのはむしろあなただと思うが?
214 :
名無し曰く、:2007/03/02(金) 21:10:24 ID:0GUXgRbu
>>213 212じゃないけど、
知識ひけらかすっていうより補足入れただけだろうと思う。
「馬超は実父処断の原因!!」とか、やたらと主張する人は
大抵、なぜ挙兵に至ったかの根本原因をスルーしてるから、
>>212の最後の4行は、誰か言わなかったら俺が言いたくなってた。
呂布が人道的にとんでもない奴とまでは思わないし、好きだけどね。
215 :
名無し曰く、:2007/03/02(金) 21:35:05 ID:PURFSReD
>>213 演義では丁原は義父だね。
ただ210の言う馬超は大分イメージが偏ってるようだけど史実の馬超なんだよね。
>>212の主文見りゃ馬超の事だから分かるだろうが、そういうことも含めて丁原のことを突いただけだ。
父の馬騰が勢力の長で、朝廷で専権する曹操をしようとして処刑される。
その復讐に燃え挙兵するのが世間一般の馬超。
貴方の言う世間一般の呂布と比べるなら、この世間一般の馬超と比べるべきだと思ったわけ。
実在の人物二人を片方を創作、もう片方を史実で語り似てるってのはおかしい。
216 :
名無し曰く、:2007/03/02(金) 21:42:27 ID:PURFSReD
ありゃ、電話しながら書いたり消したりしてたら間違い。
>>215の訂正
>朝廷で専権する曹操をしようとして処刑される。
→朝廷で専権する曹操を暗殺しようとして処刑される。
217 :
名無し曰く、:2007/03/02(金) 22:02:21 ID:0GUXgRbu
218 :
名無し曰く、:2007/03/02(金) 22:26:55 ID:BO0Fasx+
安住の地を見定められないからだ。
219 :
名無し曰く、:2007/03/02(金) 22:34:37 ID:7bKkC6MV
>>217 もう何スレも続いてて
今更そこで語ることはないんだぜ
220 :
名無し曰く、:2007/03/03(土) 08:05:03 ID:sIIee2nR
どうでもいいことなんだが馬超ってもしかしてチビなのか?
3猛将伝の馬超伝で五虎将が集まるムービーがあるんだけど明らかに小さい
コーエーが適当に設定したのかそれとも本当に小さかったって情報があるのか
個人的にはかなり背が高いイメージだったのでがっかり
221 :
名無し曰く、:2007/03/03(土) 12:34:41 ID:uH3fcGa6
無双3の公式設定資料集によると、
関羽 207cm
張飛 190
馬超 186
趙雲 185
黄忠 184
だから、別にチビじゃないぞ。
関羽がでかいから小さく見えたんじゃね?
222 :
名無し曰く、:2007/03/03(土) 13:06:11 ID:A6UazV2F
関羽とかホウ徳が異常な程デカ過ぎるんだよな
223 :
名無し曰く、:2007/03/03(土) 13:51:29 ID:sIIee2nR
>>221 おお、さんきゅー
そのムービーだと趙雲とかよりも小さく見えたんだがまあそんな細かく考えて作ってないだろうし
とりあえず関羽がでかすぎますね
224 :
名無し曰く、:2007/03/03(土) 14:58:56 ID:Ib9E6xw7
170cm以下の俺からしたら全員高
225 :
名無し曰く、:2007/03/03(土) 15:27:54 ID:5klWFD8q
>>221 張飛って190もあるのか
普通に馬超のほうが高く見える
226 :
名無し曰く、:2007/03/03(土) 16:00:55 ID:vrWJtQY8
確かに馬超は小さく見える
4猛将の「暴風」やってると、特に埋もれて見える。
茶色(金?)や緑で、色が地味だからかな?
絵や綺麗ムービーだと、きれいな色なんだけど
そうじゃないと、背景に埋もれやすいからか
227 :
名無し曰く、:2007/03/03(土) 21:00:03 ID:LQxuY2JC
>>史実では今いる蜀武将の中でも1、2を争うほど武功も低いし存在も地味な彼だが
いや、曹操をぎりぎりにまで追い詰めたんだが。。。
228 :
名無し曰く、:2007/03/03(土) 22:07:26 ID:U7dOz78B
劉備に来降してからの武功に関して地味なのは同意出来るが、
蜀武将の中で存在も地味ってのは到底分からんなw
いちいち何伝のどの記述がどうとかこまかいこと言った方がいいかも知れんが、
最終将軍位が張飛(車騎将軍)と1、2だし(関羽と黄忠が生きてれば恐らく同格)
劉備が漢中王となった時の将軍位もトップの前後左右将軍の内の左将軍。
名声は関羽と馬超がもっともあるし、1、2を争うほど派手だぞw
堂々たる元群雄としての扱いを受けてるよ。
驃騎将軍・「涼州」牧だし諸葛亮の北伐まで生きてりゃ面白そうなんだがなぁ・・。
武功挙げれるかはともかく、まず間違いなく戦場に出そうだ。
229 :
名無し曰く、:2007/03/03(土) 22:16:57 ID:IrwGIpWG
将としての武功はともかく、外交官としての功績は上げられるかもな
230 :
名無し曰く、:2007/03/03(土) 22:23:59 ID:J+v0hF9L
曹操が死んで生きる張り合いがなくなっちゃいました
というのはどうだか解らんけど
220年付近っていうのはやたら死んでるな。
まあ、戦死病死コミで、主な人物達が50〜60で死ぬ頃なんだけどさ
231 :
名無し曰く、:2007/03/05(月) 07:29:08 ID:5y+xjFkJ
兜カコイイ!!
232 :
名無し曰く、:2007/03/05(月) 13:05:43 ID:uzbPF3n7
233 :
名無し曰く、:2007/03/05(月) 13:44:36 ID:6JWVcXLr
休憩時間に携帯からカキコ
騎乗時の右側ブンブンは強すぎ、絶影乗ってりゃほとんど無敵。
無双3無印をメインでやってるから、レベル高いアイテム収集を的馬に乗せて七星帯つけて、牛車相手にブンブンしてれば気持ちいいくらいに簡単に取れて楽しい。
五丈原で的馬だと弓兵に射られてすぐ落ちるけど、囲まれなきゃ大丈夫だし、かなり頼りになるからかなり使うキャラだ。
無双の馬超はかっこいいしね、こういう熱い男キャラはかなり好き。
234 :
名無し曰く、:2007/03/05(月) 20:57:27 ID:b/salMEF
無双3以降の馬超の熱さは、無駄過ぎて鬱陶しいしかっこわるい。
次回作あたりで、北方調になってくれないだろうか。
235 :
名無し曰く、:2007/03/05(月) 21:53:10 ID:+Q5EDT1f
4エンパくらいでいいお
北方はちょっと「俺カッコヨス」
236 :
名無し曰く、:2007/03/06(火) 03:58:02 ID:VqDdSOiq
あーたしかに。北方はナルシスト入ってるな。
1&2あたりか、4エンパぐらいで落ち着いてくれればそれでいいや。
というより正義バグさえ無くなってくれればなんでもいいや。
237 :
名無し曰く、:2007/03/07(水) 10:12:25 ID:Luxdi0mV
△▽で馬超の明るさを調整してください
238 :
名無し曰く、:2007/03/07(水) 10:40:53 ID:Zl+3Cal+
無双の馬超は、どれも「明るい」キャラクターではないが・・・
肥は、どうしてあんな性格造形にしたんだろう
239 :
名無し曰く、:2007/03/07(水) 11:46:28 ID:GK6/K0ar
やっぱどう見ても4の馬超はトキオの長瀬に似てる
240 :
名無し曰く、:2007/03/07(水) 22:28:35 ID:Pd6dJLTF
長瀬に失礼だろ
241 :
名無し曰く、:2007/03/08(木) 02:07:46 ID:MGk6lEPn
3のキャラ選択画面の馬超はケミストリーの川畑に似てると思うんだが
一度も同意を得られたことがない
242 :
名無し曰く、:2007/03/08(木) 02:31:52 ID:xnznKkIn
肥のキャラクターデザインは、きつい視線のものが多いね
甄姫や大喬がちょっと優しそうなくらい
243 :
名無し曰く、:2007/03/08(木) 04:11:36 ID:um7IESZ5
何から何までかこいいよな
244 :
名無し曰く、:2007/03/08(木) 15:21:59 ID:1694TZmi
4エンパギャラリーの
雪景色馬超はいい絵だなー
245 :
名無し曰く、:2007/03/10(土) 13:31:41 ID:ViOVb82I
馬超を知的にしたらちょうど戦国1幸村になる
246 :
名無し曰く、:2007/03/10(土) 19:42:52 ID:XLhZ5buF
ならない
247 :
名無し曰く、:2007/03/11(日) 01:52:11 ID:zlQDV1SH
248 :
名無し曰く、:2007/03/11(日) 04:03:24 ID:xMIWC8sE
ならないよ。眼科行け。
249 :
名無し曰く、:2007/03/12(月) 23:15:20 ID:XL7Z7GzN
武功に秀でているだけじゃなくて
人生の悲劇性も、錦馬超に彩りを添えてるからなぁ。
遺書なんか読むと、激しさの中に大きな虚無を
抱えて生きていたのがよくわかるよね。
250 :
名無し曰く、:2007/03/14(水) 22:23:07 ID:T3vN2KZB
星彩なんて加えるくらいなら馬超のルートもうちょっと考えてほしいなw
独自設定で白帝城に馬超出すくらいなら五丈原に涼州兵大量に抱えさせてだせよ。
251 :
名無し曰く、:2007/03/15(木) 02:36:48 ID:8nACcIfO
馬超のルート、もう少し前の時代からやって欲しいね。
しかし人材不足の蜀だから、しょうがないw
252 :
名無し曰く、:2007/03/16(金) 02:15:20 ID:W9UdGmVn
せっかく4エンパでいい感じになったので
OROCHIではまた正義バカに戻っていませんように・・・
253 :
名無し曰く、:2007/03/21(水) 09:46:40 ID:GQO8kLle
オロチで大幅弱体化したらしい。
その上正義バグも健在
もう無双の馬超も存在価値なくなったな。
いい加減見苦しいし、次回作では削除でいいと思うよ。
254 :
名無し曰く、:2007/03/21(水) 10:08:22 ID:MtfQoc8c
弱くても馬超が好きだ!!
255 :
名無し曰く、:2007/03/21(水) 10:22:06 ID:77gr/I6M
頭も弱い
256 :
名無し曰く、:2007/03/21(水) 10:37:22 ID:ZN2bnImy
相変わらず馬馬超TUEEEEEと聞いたが
257 :
名無し曰く、:2007/03/21(水) 10:59:00 ID:hQ2vY0MM
昔三国志の話をしてて孔明のライバルが
馬超ですねって言われたときはビックリしたぜ
258 :
名無し曰く、:2007/03/21(水) 15:04:29 ID:kl3zp5Sn
無双は馬超を操作できれば、弱化しようが性格がどうなろうがどうでもいい俺。
259 :
↑:2007/03/22(木) 13:10:19 ID:JMwrRwEt
だからお前らが何故に熱くなれるのかを教えれ。
260 :
名無し曰く、:2007/03/22(木) 13:21:11 ID:OFq4ZUHq
弱体化はいいけど、だったらかわりに性格バグどうにかしろ。
伊達政宗に馬鹿にされる馬超なんざ見たくない。
261 :
名無し曰く、:2007/03/23(金) 07:39:43 ID:fs2jMcKM
別にこの先どんなんなろうと馬超が好きだぜ!!
262 :
名無し曰く、:2007/03/23(金) 08:02:05 ID:HkIFG9yO
削除されても261の心の中で生きてくらしい
263 :
名無し曰く、:2007/03/23(金) 14:32:02 ID:srAc3/3M
オロチではどんな感じよこの人
264 :
名無し曰く、:2007/03/23(金) 17:05:49 ID:2Ur/Gh2R
そんなに弱体化って感じはしなかったけどな。
十八番の騎乗攻撃は戦国の人間は、大抵右側攻撃だから存在感薄くなっちゃったけど
相変わらず強いよ、振りがちょっと遅くなったけどね。
性格は・・・まあ、馬超だったよ。うん。
265 :
名無し曰く、:2007/03/23(金) 19:39:32 ID:HkIFG9yO
>>264 「馬超」だったのか「バグ」だったのかをあえて問いたい。
騎乗弱体化は悪く無いと思うんだよな。
騎乗ばかり強くても面白く無いと思うし、
トリッキーな動きのキャラとして特化してくれた方が、使い手としては嬉しい
266 :
名無し曰く、:2007/03/24(土) 15:45:44 ID:bPJr9g80
性格はまあ4エンパだったんじゃね?
騎乗も並み。地上も並み。
ただの「うるさい凡キャラ」に成り下がった。
267 :
名無し曰く、:2007/03/24(土) 17:16:47 ID:zvfxKPzx
正義正義騒いで、伊達政宗に小馬鹿にされるようですが
268 :
名無し曰く、:2007/03/24(土) 17:37:18 ID:fAynTRvY
肥がどうして正義キャラに設定したのか、とっくりと聞きたいところ
269 :
名無し曰く、:2007/03/24(土) 21:44:46 ID:9dkoWUSU
馬超に必要なのはまずBGMだろ
マシンロボを正義繋がりで拝借して、
どうだ思い知ったか!馬孟起の底力
今日も堂々勝利のぉー!大行進
空を焦がした まっかな炎は
正義を守る かがり火だ
ここでかっこよくセリフ
巻き起これ、正義!この戦いに勝利を!
馬家槍術極意・・・・人馬一体!
父よ休よ、鉄よ岱よ!我に力を与えたまえ・・・!
とおああーーっ!
はああっ!神槍流星撃ッ!
ラウンドスライサーーーーッ!!
これぞ全てを断つ正義の刃なり、・・・成敗ッ!
戦闘中音楽は続く
270 :
名無し曰く、:2007/03/24(土) 21:48:19 ID:Bc5wjUA9
馬岱が死んだみたいになってます
271 :
名無し曰く、:2007/03/24(土) 21:51:37 ID:bHIqE55J
百歩譲って肥設定に合致してそうなのは
親族皆殺しにあうまでだろ。
それ以降のことを考えると、もうちょっと影がある性格でも
いいような気がするな。
272 :
名無し曰く、:2007/03/25(日) 02:46:03 ID:iwLvRhcj
親族も殺されて
確か自分の嫁と子供の首も目の前で斬られて殺されてるんでしょ?
なのに正義だ正義だなんてテンションじゃないだろう
多くを語らず自分の生き方は間違ってないと自分にいい聞かせて苦しみの中生きてるうまく生きれない男って感じがする
273 :
名無し曰く、:2007/03/25(日) 03:04:52 ID:0JNR0rYO
オカンも韓遂に殺されてるしな
本当、家族と縁遠いよ
274 :
名無し曰く、:2007/03/25(日) 05:31:03 ID:QffvrBNs
275 :
西涼タワー:2007/03/25(日) 10:08:35 ID:xj+VF+op
オカンの事については馬騰の妻と書かれているだけなので、馬超の実オカンかどうかは分からんたい。
276 :
名無し曰く、:2007/03/25(日) 13:41:33 ID:JjqEDnQN
孟の字は妾の子につける文字と考えると
馬騰の妻は馬超のオカンじゃないのかもわからんね。
それはそうと、馬超ヲタでオロチ買った奴はいないのか?
実際の所どうだったのか気になる。
性格バグもそうだけど、当たり難いと不評の技がどんなのか
誰か説明してくれ
277 :
名無し曰く、:2007/03/25(日) 13:49:25 ID:7VsJXV5s
まだ仲間にならない
278 :
名無し曰く、:2007/03/25(日) 14:54:24 ID:0JNR0rYO
馬超出したお
三国槍持ちキャラが、全体的に見劣りするようになった感じがするのと
(張遼は強い)
騎乗時モーションで、片面攻撃が戦国キャラにも多く
絶影がないので、馬上の絶対有利が感じにくい。
ということで、まあ強いけど特筆するところのないキャラクターにはなっている。
正義バグは健在だけど、まあバカゲーだからあんなもんかなと…
要は、三国志のストーリーで正義正義言われるとウザかったんだ、と解った。
279 :
名無し曰く、:2007/03/25(日) 14:55:24 ID:0JNR0rYO
追記
ケチばかりつけたが、トリッキーさが上がって
使ってる分には面白いよ。
280 :
名無し曰く、:2007/03/25(日) 16:01:44 ID:3tJqkbQ7
馬超は空気という評判を見かけたんだけど、
そんなにイベントや他キャラとの絡みが少ないのでしょうか
281 :
名無し曰く、:2007/03/25(日) 17:21:54 ID:0JNR0rYO
本編・外伝(脇ルートみたいなもの)とあって、外伝で仲間になるキャラは
あまりイベントがない。
馬超は外伝で仲間になるので、イベントはあんまりない。
と言っても、オロチ自体、エンパっぽい絡み方で
戦場で会う→会話イベントというパターン多いから
出しておけばなんかワーワーはしゃいでいる。
「さすが○○殿!」とか「陸遜は火計が好きだなー」みたいなのが多い。
三国の、ステージ前後や、イベントデモみたいなものは、今のところ少ないよ
282 :
名無し曰く、:2007/03/25(日) 17:35:40 ID:0JNR0rYO
281訂正
・別に馬超が「陸遜は〜」というわけではない。
・外伝+自分の国以外のシナリオで仲間になるキャラはイベントが少ない。
(馬超は戦国シナリオ外伝で仲間になる。ちなみにホウトクは蜀シナリオの外伝)
オロチ面白いからなんかしつこくてすまん
283 :
名無し曰く、:2007/03/25(日) 17:44:53 ID:JjqEDnQN
レポ乙です
参考になるので有難いよ。
でも、参考にした上で
なんつーか、やっぱ馬超は今作では冷遇キャラ臭いなぁ
次回作では、もう少しちゃんとした立場で登場するといいんだけどなぁ
284 :
名無し曰く、:2007/03/25(日) 17:50:11 ID:3tJqkbQ7
詳しいレポありがとう。
ゲームとしては面白そうだが、確かに馬超はあまりいい扱いではないっぽいな…。
まぁあれだけキャラが多いんだから、そういうキャラがでてきても仕方ないんだろうけど。
285 :
名無し曰く、:2007/03/25(日) 17:56:30 ID:0JNR0rYO
うん
全体的に、今までより、アクション要素>>>キャラゲー要素という感じで
三国戦国の面白い要素をブチ込みました!という心意気が感じられる。
なので、誰がカッコイイとかウザいとかは、本当に少ない。
性能も込みで馬超好きなのに、キョチョとか孫策に目覚めてしまう。そんなゲーム。
286 :
名無し曰く、:2007/03/25(日) 20:19:18 ID:xj+VF+op
オロチ欲しくなってまいった・・・
287 :
名無し曰く、:2007/03/25(日) 20:50:22 ID:iwLvRhcj
字について調べてみたんだが孟という字は長男によくつけられるらしい
>>276さんのと合わせると正室の子ではない長男てことかね?
でも馬超には兄貴はいないしと考えると馬騰には正室の奥さんはいなかったんじゃなかろうか?じいちゃんも正室の奥さんいなかったし。
というと韓遂に殺されたのは馬超を産んだ本当の母親だったんじゃなかろうか?といりもしないことを証拠もなしに長々書いてスマソ
288 :
名無し曰く、:2007/03/25(日) 22:28:08 ID:4m2haGIf
いまさら3買って始めたばっかりなんだけど
正義バグって馬超がどんなふうになるの?
289 :
名無し曰く、:2007/03/25(日) 22:31:40 ID:ozwROVEQ
天地を喰らうの馬超も忘れないでください><
1のグラが好き
すれ違いスマソ
290 :
276:2007/03/26(月) 00:24:17 ID:KNYTYnKI
>>287 長男で「伯」が正室が産んだ場合(孫策伯父、姜維伯約、などなど)
長男で「孟」が妾が産んだ場合(曹操孟徳、馬超孟起、など)
だったと思う。
でも、馬超が産まれた当時の馬騰は木こりが生業で
そうそう妾なんて作れなかったと思うし、そのへんなんとも言えないなぁ。
>>288 『正義バグ』は、無双の馬超がアホみたいに正義正義連呼するという
突拍子の無く、且つ三国志の人物像からの乖離した性格を指して
『バグ』と称してるものです
291 :
名無し曰く、:2007/03/26(月) 00:34:09 ID:y60hOvbx
似たようなものとして、夏侯惇が二言目に「孟徳孟徳」というバグもあります
しかし張コウの場合は、「美バグ」とは言われないんだなこれが
292 :
名無し曰く、:2007/03/26(月) 07:33:38 ID:V2dBoD6B
張コウはなんかだんだんオカマっぽくなっていってるね。
OROCHI馬超が外伝で仲間になる仕様なのは、本編のストーリーの目的の『劉備を訪ねて』では少し違和感があるからじゃないかな
とOROCHI持ってないやつが言ってみるテスト
293 :
名無し曰く、:2007/03/26(月) 09:09:49 ID:HkRWA8Zk
考えてみると、張コウみたいな色づけって不幸だよなw
実際は立派な武将だったんだろうし。馬超はまだ恵まれてるかなぁ。
294 :
名無し曰く、:2007/03/26(月) 10:02:16 ID:mbZqO0au
無双の正義正義言う馬超は凄く好きだね。
コーエーナイス。3歩歩いたら今までの事忘れそうなアホっぽさがいい。
295 :
名無し曰く、:2007/03/26(月) 10:13:43 ID:eV/wz2Zt
今まではそれプラス『強い』があったおかげで、
「うはwwwこのキャラ、ウザオモロスwwwwww」と使ってくれる人もいただろうけど
いやはや今回はどうかねえ…
296 :
名無し曰く、:2007/03/26(月) 12:15:34 ID:fnpzENpP
ファンには申し訳ないが
張コウみたいに、ネタ方面にズレていくほうが
シリアス狙って滑りまくりよりマシかも…
297 :
名無し曰く、:2007/03/26(月) 12:59:09 ID:eJBqgeo/
無双の正義正義言う馬超は凄く嫌だね。
コーエーアホか。3歩歩いたら今までの事忘れそうなスタッフの脳内が伺える。
298 :
名無し曰く、:2007/03/26(月) 14:41:28 ID:S2lxyk3d
絶影いない
タイプアクション微妙
C6に属性乗らない
いきなりこんな弱くしないでも‥‥大幅強化されたキャラが多いから余計そう感じるな。
299 :
名無し曰く、:2007/03/27(火) 00:26:31 ID:ppXiS+EP
ごひに似てるからかな
オロチ様が正義だ!言ってくれるとおもってたのに
300 :
名無し曰く、:2007/03/27(火) 10:27:39 ID:/dhQ79Ex
それだと政宗とかぶるからじゃないか?
いや詳しくは知らんけど。
301 :
名無し曰く、:2007/03/27(火) 10:57:40 ID:xg3xJSxE
馬超はネタで直江と絡ませればよかったんだよ。
302 :
名無し曰く、:2007/03/27(火) 12:13:56 ID:/dhQ79Ex
なんかキャラ専用アイテムとかあるらしいが、馬超の「西涼錦の手綱」てどんな効果が付加するんか誰か知らんかね?
303 :
名無し曰く、:2007/03/27(火) 12:32:59 ID:pjQ8w7Le
>>301 オロチではそれをしなかった点だけは、すげー評価してる。
ありがとう光栄。
304 :
名無し曰く、:2007/03/27(火) 15:12:06 ID:RHS3JZqB
今回馬を呼べるから
今まで通りの馬超だと、エライ事になりそうだ
まあしょうがないか・・・
305 :
名無し曰く、:2007/03/28(水) 13:41:22 ID:eQVsAcqT
710 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 19:58:53 ID:QljEMWqu
馬超使ったがアノ劣化ぶり…三国4が異常だったのかな…
史実、演義ではどーだか知らんが五個将軍て肩書きと伊達男=単なるカッコつけマンてイメージしか思いつかない
泣いて馬超の首を斬る
て言葉がある位だからかなりの有能な武将だったんだろーな…
306 :
名無し曰く、:2007/03/28(水) 13:49:12 ID:rcYNCel7
つーか、馬超を馬に乗っけて使ってても何の爽快感もないんだがな
307 :
名無し曰く、:2007/03/28(水) 14:09:21 ID:xwnuoPuq
武力だけ
S:甘寧 呂布 許ちょ 馬超 張飛 張遼 関羽
A:他蜀魏五将軍 孫策 太史慈 魏延
B:他連中
こんな感じだろ
国代表すると
呉:甘寧
魏:張遼
蜀:関羽
他:呂布
こうだろ
308 :
名無し曰く、:2007/03/28(水) 19:04:45 ID:HbaWYaGa
〉306
馬に乗って得られるのは、爽快感ではなく安定性であったとオモ
309 :
名無し曰く、:2007/03/31(土) 12:30:35 ID:A4e8nEJL
OROCHIの馬超って結構マシじゃないか?
外伝のみやったが。
他の場面では正義正義言ってるの?
310 :
名無し曰く、:2007/03/31(土) 16:00:08 ID:iQXzKQEz
2の頃の性格に戻してくれたのだろうか?
311 :
名無し曰く、:2007/03/31(土) 17:18:53 ID:dMxM8zqI
そこまでは戻ってない
が、4無印とか猛将ほど正義正義言わなくなった
4エンパあたりからバグ修正されてきてるかな。
312 :
名無し曰く、:2007/03/31(土) 23:20:48 ID:TuZVp7fI
mjdk!
ついにバグ修正パッチあてられたか!
313 :
名無し曰く、:2007/04/01(日) 20:35:51 ID:A/I4bgHL
でも馬超の人気は何だかんだで下がっただろうな
範囲狭いしC6属性付かないしセリフ少ないし、ぬっちゃけると「あれっ、いたの?」みたいな空気状態w
たぶん俺しか
314 :
名無し曰く、:2007/04/01(日) 20:47:00 ID:4NiAbe6e
民を守り抜いたのに馬超が死んでるという悲劇
315 :
名無し曰く、:2007/04/01(日) 21:01:38 ID:hULeUe8J
義、義連呼する戦国無双2の幸村、直江はうざいが正義、正義連呼する馬超は
何故か格好いい
316 :
名無し曰く、:2007/04/01(日) 21:22:48 ID:w8AT4Yvb
馬超のノリは時代劇と特撮ヒーロー物が絡み合ったようななんともいえないノリがいいw
317 :
名無し曰く、:2007/04/01(日) 22:27:46 ID:5uWimCz7
しかも途中で仲間になるヤツな
318 :
名無し曰く、:2007/04/02(月) 00:29:43 ID:JvSOMwYm
しかし私は、泣いて馬超の…
319 :
あき:2007/04/02(月) 00:50:47 ID:LqCNhfDe
305の人馬超の首じゃなくて馬ショクの首じゃなかったですかね(^_^;)?
320 :
名無し曰く、:2007/04/02(月) 00:51:38 ID:+7Nkp6dE
「卑劣な覇道の従者どもめ!わが槍を受けよ!」
絞りだすように叫ぶ感じが痛々しくもあって好きです。
321 :
名無し曰く、:2007/04/02(月) 01:28:44 ID:TV2ygXiy
馬超ってどんどんゴツくなってね?
3のキャラ選択時の顔が一番好きだった
322 :
名無し曰く、:2007/04/02(月) 01:30:17 ID:cbqUhcEa
馬超と絶影の組み合わせは神
323 :
名無し曰く、:2007/04/02(月) 01:37:38 ID:kWlYLzMl
若い呂布って感じ
324 :
名無し曰く、:2007/04/02(月) 01:44:32 ID:JvSOMwYm
325 :
名無し曰く、:2007/04/02(月) 12:17:03 ID:iHC8ICl2
無双で許楮との一騎打ちが再現される日はくるのだろうか
326 :
名無し曰く、:2007/04/02(月) 12:38:48 ID:y1hgnnB1
落ちぶれた騎乗神
327 :
名無し曰く、:2007/04/03(火) 10:27:57 ID:LNBEaeP2
319はOROCHIスレを見ていない
328 :
名無し曰く、:2007/04/04(水) 02:59:18 ID:TpeGIpEV
329 :
名無し曰く、:2007/04/04(水) 07:53:59 ID:EXP15MpH
今作、他のキャラがアホ杉る反動からか川中島で民を守ってる馬超が非常に格好良杉にみえる罠
もっと出番与えてあげて欲しい
330 :
名無し曰く、:2007/04/04(水) 09:23:24 ID:U4JZ3SDF
魏EDに「待てーい!」と参上
331 :
名無し曰く、:2007/04/04(水) 14:02:03 ID:4qXE6Vvg
>>328 何故か呉の武将って一騎打ちのイメージがないんだよな
332 :
名無し曰く、:2007/04/05(木) 23:06:05 ID:1EdVFqoL
>>328 蒼天の影響だから気にするな。
>>331 一騎打ちで呉といったらタイシジしか思いつかないんだが。
確か正史で一騎打ちがある数少ない武将だとかなんだとか。
間違ってたらスマン。でも無双ではガンダムwww
333 :
名無し曰く、:2007/04/07(土) 08:52:36 ID:lWVmKpF9
悪来もSじゃないか?
惇はMだろうけど。
334 :
名無し曰く、:2007/04/08(日) 02:28:29 ID:ipvLyOwT
「正義の槍…受けてみよ!」
むさくて、青臭いけど、馬超だからかっこいい
光輝マンガのときから一番好きだ…無双とは少し違ってて、ちょっと似てるかも
335 :
名無し曰く、:2007/04/08(日) 12:18:21 ID:B6c+A1uf
5では馬岱は脱モブしそうだね
確か4猛で固有台詞あったし。
336 :
名無し曰く、:2007/04/08(日) 20:09:24 ID:Zg6S7Zkc
蜀なら王平が有力、なんせオロチで人気急上昇だからな
馬岱はまた見送りかもしれん
337 :
名無し曰く、:2007/04/09(月) 00:42:49 ID:27aog3Ve
こいつの「孫呉の兵は罪なき民まで手にかけるか!」
って台詞、は?馬鹿じゃねーのか?槍持ってるんだぞ?
その時点で民じゃなくて兵士だろうが。黙って殺されろってのか?
っておもた。正義正義言ってる最高に痛いキャラ。
同じく曹仁の「命の重さが分からぬか!」って台詞、
今お前がなぎ倒した兵士達は?自分の兵の方が相手の兵より命重いのか?
お前が一番命の重さを分かってないんじゃないのか?
とか真面目に思ってしまう俺バカス。
338 :
名無し曰く、:2007/04/09(月) 07:16:42 ID:kVWzTu8I
まあ、そんなこともあったね(´・ω・`)
339 :
名無し曰く、:2007/04/09(月) 09:49:35 ID:toxlW0xt
>>336 「我こそは呉の名将・王…いや陸遜なるぞ!」
だっけか?
あれは吹いたなw
おれもあれで王平好きになったよ…でもやっぱ馬岱に出て欲しい
340 :
名無し曰く、:2007/04/09(月) 17:53:59 ID:2iQjsCCK
王平って無双と言えるほどの武勇あるか?
王平嫌いじゃないけど新キャラマジで止めて欲しい。
どうせ出すならまだ馬岱のほうがいいや。
341 :
名無し曰く、:2007/04/10(火) 17:04:50 ID:AQUfs0LB
乞食ルックで
342 :
名無し曰く、:2007/04/10(火) 17:12:27 ID:Zk0VoA7s
>>340 武勇云々より
既存の無双武将との人物関係の方が優先されてる感じがあるよ
343 :
名無し曰く、:2007/04/11(水) 07:08:34 ID:VD+XDZ/z
もし馬岱が出たとしても魏延との絡みとかイベント関連が難しそうだ
344 :
名無し曰く、:2007/04/12(木) 19:28:03 ID:VII38nkd
>>343 そこに期待してる椰子もいる。
とりあえず担当の声優は森田成一キボン
345 :
名無し曰く、:2007/04/14(土) 07:30:50 ID:6bKIY71t
以前コーエーは郭嘉を出すとしたら女キャラで出す、というのを聞いたことがあったが、馬岱がもし人数合わせのために女として出てきたりしたらもう終わりだな。
346 :
名無し曰く、:2007/04/14(土) 07:39:34 ID:669Xc+Oj
よし、戦国しかやった事ないオレが聞こう。 だれなの、ばちょうて
347 :
名無し曰く、:2007/04/14(土) 14:12:35 ID:mCxO8fOt
加熱具にちょっと近い人
348 :
名無し曰く、:2007/04/14(土) 14:22:57 ID:d6leGmcm
三國続編は出ないよ
349 :
名無し曰く、:2007/04/15(日) 11:16:13 ID:JPMVlqWV
伊藤英明って馬超がお気に入りらしい。
350 :
名無し曰く、:2007/04/16(月) 22:37:20 ID:lRTjPnFq
馬超が好きで三国2の無双を5回繰り返した俺がきますた
別にどうでもいいけどな・・・
351 :
名無し曰く、:2007/04/16(月) 22:46:11 ID:QyWbBWvO
しらね
352 :
名無し曰く、:2007/04/16(月) 22:57:38 ID:p2twlqb/
熱いからじゃない?
353 :
名無し曰く、:2007/04/17(火) 00:01:20 ID:wniVUU+Z
無双バーストのカットインはやっぱり馬超が一番カッケー
354 :
名無し曰く、:2007/04/17(火) 01:56:38 ID:1bGrhgMx
あの兜がいいよなー
355 :
名無し曰く、:2007/04/17(火) 18:06:11 ID:nkyKJ2cH
兜は地味になった方だけどね
356 :
名無し曰く、:2007/04/17(火) 20:00:13 ID:DGbfTT18
地味かね?
4の兜が一番すきだな
毎回デザインはがんばってるなあ、とは思うが
357 :
名無し曰く、:2007/04/17(火) 21:59:52 ID:1bGrhgMx
あのフサフサがいいんだよフサフサ
358 :
名無し曰く、:2007/04/17(火) 23:35:28 ID:DHY/Pa9P
俺は馬超のよさがさっぱり分からん
無双の馬超の場合やたら正義ぶってるのと、驚くほどのバカさ加減で
見てるだけでイライラしてくる
いや、あるいは人気があるゆえに嫌ってるのかも
359 :
名無し曰く、:2007/04/17(火) 23:36:58 ID:iWP73Qgc
信者スレに突撃してくるのは何故?
360 :
名無し曰く、:2007/04/18(水) 00:22:57 ID:FRntzMwJ
オロチでの扱いが酷かったから雀を引っ張り出して馬超の暑さを再確認してきますた
やっぱこうでナイト
361 :
名無し曰く、:2007/04/18(水) 03:43:24 ID:pNlZ+ghp
ジャッキーチェンみたいなモーションだね
362 :
名無し曰く、:2007/04/18(水) 11:45:02 ID:XYUF7Dhh
まあ馬超は4ぐらいになるともはやギャグだからな。
363 :
名無し曰く、:2007/04/18(水) 17:15:25 ID:KMzX1ZQv
「無双自体がギャグ」
364 :
名無し曰く、:2007/04/19(木) 01:51:00 ID:QoRlQqIc
馬超見てたらマジレンジャーのオープニング思い出す。勇気という名の魔法を持ってる〜♪
あとウルトラマンガイアの曲とか。
365 :
名無し曰く、:2007/04/19(木) 18:50:00 ID:L7+OobLw
正義バグうぜえとか言ってる椰子いるけど、孫呉の智勇バグもうぜえよ。
366 :
名無し曰く、:2007/04/19(木) 19:04:15 ID:bm7IXWGn
ていうか
いい加減肥はバグに頼らずに、キャラクターづくりをして欲しい
367 :
名無し曰く、:2007/04/22(日) 03:25:37 ID:29S/vWvk
濃姫如きで動揺すんなよ。
錦馬超をこういうキャラにしないでほしいね。
368 :
名無し曰く、:2007/04/24(火) 12:32:58 ID:oV3QL8ND
神谷明が引退したら冴羽と小五郎の声は貴方にやって欲しいです。服巻さん
369 :
名無し曰く、:2007/04/24(火) 12:39:53 ID:Hlo02WOs
無双馬超の声優さんって、上手いと思うけど
馬超に合ってない気がするんだよね
でも4エンパの時は似合うと思った
370 :
名無し曰く、:2007/04/24(火) 15:39:40 ID:dfTvjqzc
声は別に今のままでいいが、
モーションをもっとこう派手にしてほしいな
衝撃波のエフェクトでごまかす系以外でなんかお一つ
371 :
名無し曰く、:2007/04/25(水) 22:59:08 ID:vOH7dcxU
基本的に雑魚の動きを流用してるからな。これは黄忠、張遼、甘寧らにも言える
372 :
名無し曰く、:2007/04/26(木) 17:00:54 ID:WNaZCswU
通常攻撃 雑魚の強化版
C1 アクロバティックな回し蹴
C2 OROCHIで世話になる
C3 対武将戦にて威力大
C4 ビリヤード
C5 ふつう
C6 カコイイ。
無双乱舞 一掃すると爽快真乱舞 アクロバティック。楽。
的な印象を持つ俺としては、C5やJ攻をぜし改良して頂きたい。
373 :
名無し曰く、:2007/05/09(水) 07:50:10 ID:rPDv7abQ
保守
374 :
名無し曰く、:2007/05/09(水) 10:34:44 ID:DjFTZQKK
うめ
375 :
名無し曰く、:2007/05/09(水) 12:22:33 ID:xtEciAVg
376 :
名無し曰く、:2007/05/09(水) 13:50:31 ID:7NWXqS1z
札がこん(棍?根?漢字わからん)になってんだろ。
377 :
名無し曰く、:2007/05/09(水) 17:31:28 ID:xtEciAVg
>376
あ、そうか!
しかし他にも敵兵の姿がアレだったり、改造コードだよなきっと…
誰がやったのかガチで知りたいし
378 :
名無し曰く、:2007/05/09(水) 18:10:57 ID:WKh1gU7f
なぜ馬超スレに?
379 :
名無し曰く、:2007/05/10(木) 23:22:42 ID:p2WgkwHH
腹巻きさんて何歳くらいなんだろう?
380 :
名無し曰く、:2007/05/11(金) 14:11:12 ID:b1eWq0uN
381 :
名無し曰く、:2007/05/12(土) 03:37:33 ID:HJ+HDnII
勝手に、若い声もできるおっちゃんを想像してました
さあ全力でくるがいい〜!
382 :
名無し曰く、:2007/06/08(金) 17:58:42 ID:hog9skyb
ほすとったりぃ〜!
383 :
名無し曰く、:2007/06/08(金) 21:35:35 ID:mBGIZHPA
馬超は学校にいたら真っ先に生徒会長立候補だな。
「この学校にいる極悪外道の輩、正義の槍をうけてみよ!!」
とか
384 :
名無し曰く、:2007/06/08(金) 21:42:51 ID:bZTqF/mW
385 :
名無し曰く、:2007/06/08(金) 23:46:08 ID:W7hX5wyP
>>383 ひどい厨発想だな…
無双の馬超自体が厨設定のキャラとも言えるけど
386 :
名無し曰く、:2007/06/08(金) 23:46:58 ID:H/WmS6+d
生徒会長というより風紀委員
387 :
名無し曰く、:2007/06/09(土) 01:07:38 ID:W6/j0Et1
鉄砲玉要員だな。体育祭での。
388 :
名無し曰く、:2007/06/09(土) 01:12:10 ID:b4BYQnxV
俺的に馬超より張遼がなぜ人気あるのかがわからない。やっぱり山田だからか?
389 :
名無し曰く、:2007/06/09(土) 01:41:54 ID:XfRX70YD
しらね
390 :
名無し曰く、:2007/06/09(土) 01:50:20 ID:lInNeOQM
391 :
名無し曰く、:2007/06/09(土) 02:50:25 ID:GcqNQYFX
陸遜に掘られたい
392 :
名無し曰く、:2007/06/09(土) 03:08:54 ID:SQltcHBl
393 :
名無し曰く、:2007/06/09(土) 03:24:06 ID:SQltcHBl
394 :
名無し曰く、:2007/06/09(土) 03:52:13 ID:ikYZdOJR
馬超って名前に馬が付いてるから馬が強いの?
395 :
名無し曰く、:2007/06/09(土) 09:37:16 ID:0YEhbGtP
>>388 俺も
どうみたってブサイクで強そうに見えないんだよな
腐女子的な発想じゃないけどさ、エンパのOPや合肥ムービーのチョウリョウの顔イラツク程ブサイクなんだよな
396 :
名無し曰く、:2007/06/09(土) 15:53:04 ID:y2xRAmdT
397 :
名無し曰く、:2007/06/09(土) 23:45:37 ID:E+h9tSM6
もうよい
398 :
名無し曰く、:2007/06/10(日) 03:09:24 ID:vdV8dbln
『わがせいぎのやいば、うげでびよ』
後半の部分はこう聞こえる
中の人ってあまりうまくないよな
399 :
名無し曰く、:2007/06/10(日) 07:06:29 ID:q1aRjsOr
演技指導がおかしいんだよ。
400 :
名無し曰く、:2007/06/10(日) 17:00:32 ID:HDCsHpKP
>386>387
風紀委員とか生徒会長って馬鹿じゃないか?お前達はそういう話しかできないのか。呆れるよ。こういう奴って歴史の話になると口を閉ざすんだよな。
401 :
名無し曰く、:2007/06/10(日) 17:10:17 ID:1jv5ACTy
三戦行けよ
402 :
名無し曰く、:2007/06/11(月) 17:08:29 ID:PwXMxJTU
どこも酷い
403 :
名無し曰く、:2007/06/15(金) 23:16:54 ID:gePHsTwg
若くて派手な美形で、鳴り物入りで暗い過去持ちだからじゃないか?
ゲームの中で再現されてるの、若くて派手な美形って所だけだけど。
404 :
名無し曰く、:2007/06/21(木) 19:45:48 ID:fcqCaeWl
あの血圧高そうな喋り方で、部下や民に手を出すなって叫びつつ、
総動員でプレイヤー武将をタコ殴りにしてくるのを見ると
正義ってホント、何だろうとおもう。
405 :
名無し曰く、:2007/06/21(木) 20:44:00 ID:OfVlQWo3
考えすぎw
406 :
名無し曰く、:2007/06/24(日) 02:53:33 ID:lznOWCuu
正義バグってどういう意味ですか?
正義ー正義ーってバグのように言ってる事?
407 :
名無し曰く、:2007/06/25(月) 14:52:13 ID:CgWG8A2r
>>406 そう
同じ様なバグに孟徳バグが存在します、ただこちらは何となく許せます
408 :
名無し曰く、:2007/07/09(月) 14:05:06 ID:5hKnxrFR
馬超に正義なんてないけどな
409 :
名無し曰く、:2007/07/09(月) 14:48:07 ID:a/MXXYg/
陸遜にどこかで突っ込まれてたよな
乱世で正義など笑止とか
410 :
名無し曰く、:2007/07/09(月) 15:23:26 ID:b+uLuV86
親が老いて丸くなり帝の元に仕えてるのに
反乱をおこして一族郎党の首を撥ねられることになった親不孝者だからな
411 :
名無し曰く、:2007/07/09(月) 15:30:12 ID:zs/HnjC+
>410
何を言う。それがいいんじゃないか。
412 :
名無し曰く、:2007/07/09(月) 15:38:17 ID:tvAG0UOn
北方三国志の馬超かっこ良すぎ
413 :
名無し曰く、:2007/07/09(月) 16:18:59 ID:Rf3hcscZ
政宗のポジションじゃないか?
414 :
名無し曰く、:2007/07/09(月) 16:26:50 ID:fGbyKT6I
中の人が特徴的だから、最近は別のアニメとかでも
「あ、馬超の中の人だ」っていう風に考えてしまう…
っていうか、伝令とか兵士Aの声が似合い杉
415 :
名無し曰く、:2007/07/09(月) 22:04:01 ID:uocjPTjp
〉410
煽りか何なのか知らんけど、
馬超達が挙兵するまでの経緯を知った上での発言かね?
過去スレなども参考にすると良いよ
416 :
名無し曰く、:2007/07/10(火) 07:45:20 ID:KVjfVn0Q
正義正義うるさい上に絶影乗ってなきゃそれほど強くないし嫌い
417 :
名無し曰く、:2007/07/10(火) 17:05:12 ID:Nrxiz6N+
馬超だったら三国志大戦の方が断然いいな。
ストーリーモードみたいなので「馬超伝」まで作られてるし、
カードは全部使える上に絵もかっこいい。
SEGAの中の人を心から讃えたい。
418 :
名無し曰く、:2007/07/10(火) 20:12:52 ID:U+ZtWlfx
あれはSRの芽武の所為もかなりあるw
419 :
名無し曰く、:2007/07/12(木) 17:28:19 ID:aal7aGlH
馬超と夜神月は紙一重だよ
420 :
名無し曰く、:2007/07/17(火) 19:03:21 ID:X7AwiCFL
>>415アンカーはきちんとつけてくれないかな。
´・ω・`
421 :
名無し曰く、:2007/08/21(火) 12:06:50 ID:UslQu4BX
馬超て人気あるの?
趙雲や張遼や呂布の方が無双でもポピュラーだと思うけどな
422 :
名無し曰く、:2007/08/23(木) 14:41:32 ID:Y+/vpzsA
無双だと強いからな
あと三国大戦も
423 :
名無し曰く、:2007/08/23(木) 20:28:16 ID:OgRic72n
馬超は数年前から人気高い
ゲームでどうとか関係ナス
424 :
名無し曰く、:2007/08/23(木) 23:40:47 ID:EKeI/uhO
馬超は無双以外のが人気だな。蒼天航路とか北方とか大戦とか。
そして人気というより、熱烈な信者が多い。
男ヲタも女ヲタもやたら濃い。
425 :
名無し曰く、:2007/08/24(金) 01:24:11 ID:6HkOpOLy
へぇー、大戦でも人気あるんか。難しそうなのでやったことないのだが、信者(wがいるというのは何だか嬉しいなあw
426 :
名無し曰く、:2007/08/24(金) 01:46:38 ID:15ATpMRg
しかし大戦だと最近少し他のに押されてる感じするな
427 :
名無し曰く、:2007/08/24(金) 02:33:46 ID:XxQKdxaf
大戦の馬超はセガの中に信者がいるのが一番大きい。
428 :
名無し曰く、:2007/08/24(金) 16:50:14 ID:o/7N0bOG
話作り魂を刺激する設定(?)だから、小説家や漫画家も張り切るんだろうね
だから○○の馬超は好きだけど、××のはどうしても好かん!ってパカッと分かれることも多いかも
429 :
名無し曰く、:2007/08/24(金) 20:54:10 ID:XxQKdxaf
そういう意味では無双の馬超はいい加減な話作りされてるし
ストーリー展開はだいぶ嫌われてる気がする。
430 :
名無し曰く、:2007/08/24(金) 21:03:42 ID:6HkOpOLy
謎の部分が多い人だからかな
それでもキャラが立ってるのは演義の影響が大きいからだろうね
431 :
名無し曰く、:2007/08/25(土) 01:06:07 ID:n9vqe4rV
いや正義の影響だろ
432 :
名無し曰く、:2007/08/25(土) 02:41:42 ID:g01VzOP2
正義は影響というより悪影響。
まともなキャラ立ちを阻害してる。
433 :
430:2007/08/25(土) 03:45:44 ID:FSesDW+X
スマソorz
430は428宛てということで。
馬超人気の根底には演義や正史での活躍ぶりで人気を博している事が関係していると思う、と言いたかったんす
無双馬超はデザインが禿逸なので中身の方は現状維持ぐらいでいいな
434 :
名無し曰く、:2007/08/27(月) 10:54:11 ID:BCt/agXt
そうそう
本当デザインがいいと思う
そんで、元々好きな人もあのイメージではズレが少なそうだし
デザインで「カッコイイじゃん」と思う人も多そうだし
「ストーリー上嫌ってる」って言うのがイマイチよく解らない
「
>>429の気にくわなかった」って意味?
435 :
名無し曰く、:2007/08/27(月) 18:44:39 ID:rfiqgGRf
正 義 バ グ
436 :
名無し曰く、:2007/08/27(月) 19:49:53 ID:5Xpj9iIS
>>434 4猛将で馬超のイメージが大分おかしくなった。
張魯討伐戦が追加されて、馬超が張魯側にいるんだが、
「正義の為に張魯殿に力を尽くす!」みたいな事言っちゃったからマズい。
無印では正義のために曹操に反旗を翻し、正義のため劉備に帰順してたから、
ずいぶん安い正義になってしまった。
「正義を大事にする人物」という方向で無理にデフォルメ化しすぎなんじゃないかと。
437 :
名無し曰く、:2007/08/28(火) 03:41:16 ID:3/N7TwjH
>>434 馬超のストーリーは正義バグとか大徳バグとか、さんざん嫌われてる。
438 :
名無し曰く、:2007/08/28(火) 10:40:40 ID:l24dZf2o
あー嫌われてるってプレイヤーにか
確かに「どこをどう押せばこういう解釈になるんだ」って脱力するね
正史のなんの言うつもりはないけど、せめて演義だってああではないよな…
439 :
名無し曰く、:2007/08/28(火) 12:27:27 ID:ZVQyQ5QB
潼関敗走後の馬超は正義を振りかざす余裕なんてないと思う
440 :
名無し曰く、:2007/08/28(火) 17:22:22 ID:PPCZcK0j
つーか演義の馬超が一番正義から遠いのに
復讐は正義ではない
441 :
名無し曰く、:2007/08/28(火) 20:25:26 ID:3GCCtAO9
「超」が付いてるから人気なんじゃね?
442 :
名無し曰く、:2007/08/30(木) 01:42:49 ID:xzPdAAuq
騎乗時の狂ったような声で一気に好きになった
ヘヤヘヤホアヘヤホアー!ヘヤホアヘヤホアホアー!ヘヤヘヤヘヤホアホアー!
443 :
名無し曰く、:2007/08/31(金) 22:44:29 ID:BOvWyQ7+
三国無双4エンパの馬超なんだけど、
騎乗してると通常攻撃は右側にしか出来ないから
敵大将(騎乗時)の場合、以下のようにすると
馬超は一切攻撃をしてこなくなる。(動きが止まる)
○:自キャラ ●:馬超 |:壁や柵
|
●|
↓|
↑|
○|
|
これってバグだろ?
仕方が無いのでエディットで馬超モーションの女キャラを作り
敵大将にして弓視点でパンツを見たw
444 :
名無し曰く、:2007/09/02(日) 03:26:27 ID:4dAH5YIF
>>443 馬超と自キャラの位置逆じゃないか?
馬超の右側あいてるぞ。
445 :
名無し曰く、:2007/09/04(火) 13:18:31 ID:Vy67S2EQ
>>444 馬超は左側に攻撃出来ないから
>>443であってる。
騎乗した馬超と向かい合って自キャラの右側に壁などがあれば
ピタッと動きが止まった。(易しいで試した)
446 :
名無し曰く、:2007/09/04(火) 16:10:00 ID:UCTHWiYy
>>443 >エディットで馬超モーションの女キャラを作り
名前も「馬超」にしたのだと脳内変換されてしまった
447 :
名無し曰く、:2007/09/09(日) 21:43:25 ID:TiSlnWdm
最近4援派買ったが、、こんなスレがあったのかwww
敵でも自キャラでも普通に強いなと思ったぜ
移動も飛べるから困ったこと無いしな
448 :
名無し曰く、:2007/09/12(水) 15:06:12 ID:fFc4OmMm
OROCHIでの必殺技は
あまりの使いづらさに却って頑張った
449 :
名無し曰く、:2007/09/17(月) 08:42:58 ID:dPb2/IG0
この人って帰順してからは地味だよね
ほとんど客将扱いだし、やっぱ浮いてたんだろうな
450 :
名無し曰く、:2007/09/24(月) 01:14:53 ID:K2A1+maI
そういえば馬超の死に様って知らないな
病死だったかな
451 :
名無し曰く、:2007/09/24(月) 01:58:24 ID:45cbqfNG
病死、病死。
452 :
名無し曰く、:2007/09/24(月) 13:48:37 ID:LpcR28Ju
享年四十七歳。
確か遺書(遺言?)が魅力的なんだよなー
「私の一族郎党二百余名は曹操のせいで殺され尽くされたために、
ただ今あるのは従弟の岱(馬岱)だけです。この滅びかけた一族のために、
(岱に)我々の祖先をまつり継がせて下さるよう、深く陛下に託し申し上げます。
他に重ねて申しあげることはございません」
土地も民も仲間もすべて失って、失望の中で静かに息絶えたんだろう
錦が影も形もないのが儚い
453 :
名無し曰く、:2007/10/11(木) 08:34:52 ID:RgKp8YmA
保守
454 :
名無し曰く、:2007/10/15(月) 08:20:58 ID:/jY0ZdEh
無双5の馬超ってどんなんかな?
455 :
名無し曰く、:2007/10/15(月) 09:52:40 ID:dPvq5fZG
長政みたいな槍だったら良いな。そんでマント有りならなお良い。
涼州勢は西洋風デザインにすればいい。ホウ徳にも多少は個性が出る。
456 :
名無し曰く、:2007/10/15(月) 11:16:23 ID:oNjsFFGX
金髪はイヤだ
イヤでしょうがない
457 :
名無し曰く、:2007/10/15(月) 12:21:48 ID:B7n4OLFj
じゃあ馬面で
458 :
名無し曰く、:2007/10/15(月) 13:03:48 ID:pRGrhAxn
銀髪だと孫パパと被るしな
459 :
名無し曰く、:2007/10/15(月) 13:34:24 ID:oNjsFFGX
被るとかの問題じゃない
普通に考えてキモイ
460 :
名無し曰く、:2007/10/15(月) 14:50:28 ID:B7n4OLFj
じゃあ大戦のせがわまさき馬超で
461 :
名無し曰く、:2007/10/15(月) 14:56:59 ID:0xgub1tW
じゃあ決戦2の裸で馬に立ち乗りするやつで
462 :
名無し曰く、:2007/10/15(月) 21:04:39 ID:CSibd/9K
実は女だったということで
463 :
名無し曰く、:2007/10/16(火) 10:40:17 ID:RGhXDT2s
もう恋姫で実現しとる
464 :
名無し曰く、:2007/10/16(火) 18:05:10 ID:JUvvgNZb
馬超はバカカッコイイから人気なんだろうな
一歩間違えればBASARA長政みたいな風になってしまうが
まぁ正直違いが分からんのだが
465 :
名無し曰く、:2007/10/16(火) 18:48:22 ID:XNXrn9BT
それはない
466 :
名無し曰く、:2007/10/17(水) 18:03:22 ID:upjrzHTN
アレな道を突っ走りそうだったところ、
BASARA長政が出てきてくれたので、4エンパで軌道修正してくれた
そんな感じがします
カプコンありがとう
467 :
名無し曰く、:2007/10/17(水) 18:22:20 ID:k8Mh/zKJ
これで妹がでてくれば主人公度MAX
468 :
名無し曰く、:2007/10/18(木) 00:35:48 ID:Yj6wvIwT
いいから、張飛と許チョと一騎打ちして
渭水で曹操を見苦しく敗走させろよ・・・
活躍を描かないってアレンジは面白いのか?
469 :
名無し曰く、:2007/10/18(木) 13:04:49 ID:sufgrqDP
5はその辺期待
プレイヤーキャラが曹操の時は別にいいけど
(敗走→ゲームオーバーになってしまうし)
イベントとか入れて欲しいな
470 :
名無し曰く、:2007/10/19(金) 02:30:24 ID:IaZ8kAY5
撤退戦でいいじゃないか
劉備の長坂みたいに
471 :
名無し曰く、:2007/10/19(金) 10:44:47 ID:9UL8BaQV
とりあえず5では地上のアクションを強化してくれれば言うことはない
472 :
名無し曰く、:2007/10/20(土) 12:12:40 ID:1Jzac9jK
チャージ5と両方の無双乱舞の〆は変えてほしくないなぁ。
あの槍を思いっきり使ったアクロバティックさが凄く好きなんだ。
…というか、5の武器は槍なんだろうか。
473 :
名無し曰く、:2007/10/20(土) 12:14:39 ID:1Jzac9jK
悪い、C5じゃなくてC1な。
474 :
名無し曰く、:2007/10/22(月) 11:38:06 ID:Oipd+wLR
武器が変わっても「ィョッ」が戻ってきたらうれしいな
475 :
名無し曰く、:2007/10/29(月) 07:53:57 ID:hqrvTDMo
保守
476 :
名無し曰く、:2007/10/29(月) 10:32:40 ID:0eznnxlB
今のあほな馬超も好きなんだけど、
正史のダークヒーロー的な馬超も見たい(演義は復讐だし…)
無双では2の彼が一番演義に近しいな
十軍閥の皆さんに敬語使ってたりと凝ってる
477 :
名無し曰く、:2007/10/29(月) 11:51:16 ID:LYn1zX2z
馬超は2から後アホになっていっても
基本言葉遣いがいいよね
478 :
名無し曰く、:2007/10/29(月) 18:45:03 ID:n8l93kZS
最近4買って真っ先に馬超使ってみたが、
周りが騒ぐほど正義正義煩いように感じなかったんだが……。
戦国無双2の兼続に慣れてしまったからだろうか…。
馬超がやたらと「正義正義」叫んでいる所あったら教えてくれ。
479 :
名無し曰く、:2007/10/29(月) 19:09:23 ID:LYn1zX2z
暇があったら三国2〜3をプレイするか、台詞集でも見てみるといい
2が割とクールな感じだったから、それ以降にギャップがある
いきなりあれだったら、そんなに変じゃなかったかもね
480 :
名無し曰く、:2007/10/29(月) 20:59:02 ID:rPVEXpEn
ちまたで人気っぽい王異が無双に出たら
馬超のダーティーな所が出るんだろうなぁ
抵抗する気のない人を殺してその臣下の子供(王異の)を人質にするんだもんな
481 :
名無し曰く、:2007/10/29(月) 21:26:31 ID:2uYeMm9p
無双5の馬超はタレコミネタバレ(真偽不明)読む限りでは
涼州自体が長く、だいぶダーティーな人格仕様のようだが、どうなんだろうな。
肥のことだから、それすら斜め上な設定になりそうで気がかり。
そもそも兜無しって時点で、何かがズレてる気がする。
482 :
名無し曰く、:2007/10/29(月) 23:58:01 ID:kc1gGUOG
馬超はモーションの一つ一つがいちいちカッコいいんだよな
C1は言わずもがな
C5の槍の動きもいちいちカッコいい
突きのポーズといい凝ってる
槍だからこそ出来る身のこなし
無双OPのデタラメ趙雲を素でやってるキャラw
武器は変えてほしくないな
483 :
名無し曰く、:2007/10/30(火) 04:31:54 ID:IlUsFd0n
独善的で激情で抵抗するものに対して情け容赦ない仕打ち…最も怖いタイプの人間、かつ多くの人間から恨みを買うタイプ。劉備軍に多いよね、この手のタイプの人間。
484 :
名無し曰く、:2007/10/30(火) 10:44:33 ID:nNfAEw5R
>>480 そこを肥はうまく描る気がしない
4のホウトクとの対立だって、両方の言い分が意味不明だったし
485 :
名無し曰く、:2007/10/31(水) 07:38:23 ID:DHv8nYBI
多くの人から恨みを買う人であると同時に、異民族からは「神威将軍」と、畏怖や尊敬の念も込められ呼ばれるほど支持が高かったんだよ。
ショクではそのカリスマ性も買われ成都無血開城の功績も残したが、対異民族のコネクションとしてだけの存在になってしまった。いや、それで充分か
486 :
名無し曰く、:2007/11/01(木) 08:26:08 ID:nFZ29a7l
馬に乗ってひたすら△
487 :
名無し曰く、:2007/11/01(木) 18:05:00 ID:bp8cuwCk
いまだ馬を出してない自分…OTL
488 :
名無し曰く、:2007/11/01(木) 18:44:15 ID:W9xkjXmc
むしろ馬上で□連打して乱舞するw
5の馬超がどんな感じなのかすげー気になる
489 :
名無し曰く、:2007/11/02(金) 03:51:08 ID:1oI5r0h4
小喬のパンツを覗く馬超。
490 :
名無し曰く、:2007/11/02(金) 06:13:39 ID:VxFI8vBA
>>478 3でR3連打すればいい。
敵もあまりの正義っぷりに恐れ戦く。
491 :
名無し曰く、:2007/11/02(金) 18:01:17 ID:Gv048lfC
>>484 ホウ徳は星彩なんかと比べると、どうも力を入れられてない感じがあるから
イベントがやっつけ仕事でセリフも練られて無かったんじゃないかな
その点、王異だったら肥の好物な女武将だから…と思うとホウ徳が不憫だな
492 :
名無し曰く、:2007/11/02(金) 18:49:52 ID:EX4fQmRT
王異なんて出るわけないだろ・・・
何考えてんだ
大戦に感化され過ぎ
493 :
名無し曰く、:2007/11/02(金) 19:23:01 ID:HTfsatC5
王異って、確か馬超の奥さんと仲良くなってどーだの、と聞いたが。
…馬超の嫁さんの楊氏、出ないかなぁ。
494 :
名無し曰く、:2007/11/02(金) 19:33:02 ID:Gv048lfC
>>492 馬超の独善的な所を治すか、きっちり批判してくれる人物が欲しいんだよ
ホウ徳は独り言で済ませてて押しが弱い。
あと、できればそういう事は張春華が出ると信じて疑わない可哀相な人に言ってあげて
495 :
名無し曰く、:2007/11/03(土) 08:47:14 ID:8M3VuS7X
無双馬超の独善的な所ってどこだよ
キ城での会話もホウ徳との離別シーンを作りたかったんだろうけど、
30秒〜1分くらいの時間で表現するなんてミリ
王異が出たとしても、いらん叩きを招くだけ
496 :
名無し曰く、:2007/11/03(土) 13:01:00 ID:PW8Hd+QW
散々馬超は正義バグだの正義バカだの言われてただろ
独善的な所が何って・・・いまさら何言ってんだ?
497 :
名無し曰く、:2007/11/03(土) 18:35:43 ID:8M3VuS7X
正義バグならもう4エンパで直っとる
無双馬超はバグだけで中身空っぽだから、「独善的」とあたかも性格があるように言われるとつい頭を傾げてしまうんだ
呆れさせたのならスマンね
498 :
名無し曰く、:2007/11/03(土) 19:07:36 ID:IkIhMYqd
あー、わかるわかる。
無双馬超に関してはたしかに独善的も糞も無いね。
バグだから。
ちょっと上の独善的云々の話の流れは、
普通に正史演義の馬超を連想しながら読んでた。
499 :
名無し曰く、:2007/11/04(日) 11:47:03 ID:wi3bvhJP
オロチの馬超はC2の繰り返しだけで最強クラス。他キャラのC2とは比べものにならない超高性能。
俺の中ではスライディング朝鮮に次いで、冗談抜きに最強キャラ。
500 :
名無し曰く、:2007/11/04(日) 12:35:03 ID:cofbC1SF
500馬超get
501 :
名無し曰く、:2007/11/05(月) 18:52:12 ID:3w0lu81u
曹操は悪、その仲間も悪と見てるのはまぁわかるが
冀城の戦いじゃちょっと違和感あったな。
ゲーム中は韋康が生きてる状態だけど、本当なら馬超が韋康を殺してて
主君の仇討ちに躍起になってる趙昴や楊阜にも正義があるからなぁと思うとね
5じゃ悪っぽくなってるとかいう噂があるから、期待。
502 :
名無し曰く、:2007/11/06(火) 21:44:25 ID:KiTF99SG
いや何ともアレなデザインになってましたよ>5
503 :
名無し曰く、:2007/11/07(水) 14:47:24 ID:3jyuCbfD
短髪だけは勘弁だった…あげ
504 :
名無し曰く、:2007/11/07(水) 15:02:56 ID:Kd3q6C2N
兜あるほうが断然かっこよかったんだが
505 :
名無し曰く、:2007/11/07(水) 15:15:20 ID:j/+iTZFb
いるだけでいい。贅沢などいわんぞ
506 :
名無し曰く、:2007/11/07(水) 16:38:17 ID:7eSQz/6K
あれは馬超に擬態した馬岱だと期待する
507 :
名無し曰く、:2007/11/07(水) 17:14:51 ID:z5tXTp75
>504
やっぱ頭食われてる兜が無いとな
508 :
名無し曰く、:2007/11/07(水) 17:59:30 ID:2dxeWjXY
馬超のデザインしょぼかったなwwwwww
なんだあれwww
ついでに、キャラ設定も変更無しっぽいから悪路線は期待できなそうだ
509 :
名無し曰く、:2007/11/07(水) 22:19:39 ID:cCcNS2Kj
今無双スレで5の馬超見てきたが酷すぎる
510 :
名無し曰く、:2007/11/08(木) 06:50:34 ID:BuD7+8z3
「白銀の鎧」と「獅子兜」は必須アイテムだろ・・・
あれじゃ誰か分からん
ωめ、時代に迎合しやがったな
今回見送りケテーイ
ウホ徳もいねーし、西涼度うPは到底期待できない
511 :
名無し曰く、:2007/11/08(木) 08:58:07 ID:P9iNB6AW
見てきた
何あの香取
512 :
名無し曰く、:2007/11/08(木) 12:15:54 ID:Jrxpk/PW
本当何考えてるんだろう
ああいうデザインが歓迎されるキャラクターだという見解なんだろうか…
正義バグといい、肥は馬超をどう捉えているんだろう
513 :
名無し曰く、:2007/11/08(木) 12:47:44 ID:VjTYffv7
そんなに悪いデザインでもないと思ったんだけどな
というか使ってて楽しけりゃキャラデザなんて別にどーでもいい
514 :
名無し曰く、:2007/11/08(木) 13:00:58 ID:Jrxpk/PW
デザインがヘボいならまだしも、フリー専用って
アクションのバリエーション要因なら居ない方がいいよ
っていうか、もう三国無双って意味なくね
515 :
名無し曰く、:2007/11/08(木) 15:07:33 ID:bF6PfZN0
>>513 普通のファンタジーモノRPGにでもいれば
そう悪いとも思わないが
馬超として武将としてアレは無いw
516 :
名無し曰く、:2007/11/08(木) 16:25:43 ID:VjTYffv7
>>515 まぁ確かになw
元々キャラデザにはあんまり興味ない方だから
あんまり気にならないんだよ
4のは好きだけどw
517 :
名無し曰く、:2007/11/08(木) 18:15:48 ID:E5cgS58Y
まぁリストラされた姜維や大喬のことを考えれば、
少々デザがあれでも構わないな。
…買うつもりないけど。
518 :
名無し曰く、:2007/11/09(金) 19:19:21 ID:WMvO1wJR
スレタイ「馬超ってなんであんなに人気あるんだ?」に変えたい。
519 :
名無し曰く、:2007/11/09(金) 21:49:27 ID:DkMaLkgV
次スレは変えとけばどうかね。
つーか、ここ実質馬超スレ状態だな。
520 :
名無し曰く、:2007/11/10(土) 01:43:51 ID:hE9W0/mX
5は黒歴史にして、元に戻してほしい…
4から入ったので、正義正義言ってるのが全然気にならなかった
(もとからこういうキャラだと思った)んだけど、このスレで見てて2の性格付けが
今と違うらしいとわかった
どんな風に違うんでしょう、あそこまで熱くなくて、クールだったとか?
3で正義がかって、4で完成したようなものだろうか
521 :
名無し曰く、:2007/11/10(土) 02:36:43 ID:AN0mZAzQ
思春期特有の現象だろ、ほっとけよ。
522 :
名無し曰く、:2007/11/10(土) 02:53:08 ID:ueQEkqGh
錦馬超
のちの錦野旦である
523 :
名無し曰く、:2007/11/10(土) 03:17:51 ID:cj68f/22
熱いだとかクールだとか
腐女子キモい
524 :
名無し曰く、:2007/11/10(土) 05:25:04 ID:/1rt6Wqg
>>520 クールがどうとかじゃなく正義が無かっただけ。
で、潼関でまともに正史と演義をあわせたような
三国志ヲタ向けの演出がされてるから支持されてる。
正義バグ度は3
>>4>>>>>>>>>>
>>2
525 :
名無し曰く、:2007/11/10(土) 06:24:24 ID:w1wVx/hF
「それに逆賊・曹操は父と弟の仇、見逃してはおけん!」
大義名分が曹操の漢中侵攻阻止であり、その上で↑の様なセリフが出てくるのがかっこよかったんだよ
正史ヲタ演義ヲタ分け隔てなく燃える事ができる時代もあった・・・
526 :
名無し曰く、:2007/11/10(土) 07:07:16 ID:ImYBAdVP
5の馬超がデスマスクにしか見えんw
527 :
名無し曰く、:2007/11/10(土) 13:42:37 ID:gCQ9Aw5O
眉脱色すると別人だな
528 :
名無し曰く、:2007/11/10(土) 22:46:16 ID:jizmahd6
>>524>>525ありがとう。
取ってつけたような正義を後付されたようなものですかね。
あれより3の方がひどいって、それはすごいな…
529 :
名無し曰く、:2007/11/10(土) 23:27:43 ID:/1rt6Wqg
>330 名前: 名無し曰く、 Mail: sage 投稿日: 2007/11/10(土) 23:22:22 ID: 3e9l7jt+
>馬超とかフリ専のくせに正義バグ
これの真偽希望
いい加減バグはなおったと予測したのに
530 :
名無し曰く、:2007/11/11(日) 08:38:11 ID:mNeLF6qS
奇数の馬超は駄目だな
何年か前の「バグ修正希望スレ」での意見を、なんやかんやで聞いてくれたのも4だったしなあ
531 :
名無し曰く、:2007/11/11(日) 10:35:31 ID:wEgWTFF1
532 :
名無し曰く、:2007/11/12(月) 14:32:24 ID:puyph6X2
馬超を曹操バグにすればいいのにな。
自己アピールも
「曹操---ッ!!」って感じに。
復讐に固執してる、ってだけでキャラ被らないし。
533 :
名無し曰く、:2007/11/12(月) 15:32:01 ID:x2vlBuct
5買った人、馬超どんな感じだった?
やっぱり馬上攻撃は強力?
534 :
名無し曰く、:2007/11/12(月) 15:43:07 ID:05nyuFMO
いいえ、コンパチです。
535 :
名無し曰く、:2007/11/12(月) 20:24:44 ID:jKXQSQRQ
ほとんどモブだね
フリーしかでき無いし
536 :
名無し曰く、:2007/11/12(月) 21:46:21 ID:JzRLnPcq
実際にはどれぐらいの強さだったん?
ショク最強の戦士だったのか?
趙雲、関羽、張飛、馬超こいつらの強さ関係しりたい
537 :
名無し曰く、:2007/11/12(月) 21:49:39 ID:IfbkA1PN
>>536 後何十年かたってキミが死んだら
あの世でたしかみてみろ!
538 :
名無し曰く、:2007/11/12(月) 23:54:29 ID:a9SID9oy
今までのイメージがだいぶ変わったな。5の馬超。
ゲームだから動かして爽快で格好よけりゃいいけど、
馬超好きは錦馬超の衣装にはうるさいだろう…。
諏訪原絵師のデザインが良かっただけに。虎ヘルも好きだし。
539 :
名無し曰く、:2007/11/12(月) 23:56:58 ID:a9SID9oy
>>536 蜀最強とかいうか、蜀に行ってからは飼い殺しにされた感が強いから
やっぱり馬超の魅力は西涼時代じゃないかね…。蜀内の比較ってむずいかも。
540 :
名無し曰く、:2007/11/13(火) 00:36:54 ID:+Misz5/v
正義バグ→イカ天の頃のブランキージェットシティーの浅井健一
541 :
名無し曰く、:2007/11/13(火) 01:03:10 ID:hQjE6cQ3
童貞
542 :
名無し曰く、:2007/11/13(火) 06:52:43 ID:LajWa5Ld
>>75 貴方の願いが叶った訳ですが、無双5を楽しまれていますか?
是非感想を聞かせて頂きたい
543 :
名無し曰く、:2007/11/13(火) 17:41:45 ID:JNZof3dH
無双5の馬超は錦じゃなくて綿だろう
綿馬超だよ!綿馬超!
544 :
名無し曰く、:2007/11/13(火) 20:58:22 ID:sZ9Z4Tr3
綿wwwww
確かに錦ではないな。決して華々はしくない。
まぁ顔の造形は相変わらず男前だけど。
馬超の場合鎧とか兜とか、他武将よりデザインは重要だなぁ。
545 :
名無し曰く、:2007/11/14(水) 01:13:11 ID:LdaKDp9h
ばっちょんのサイヤ覚醒・軽装化にちとショック受けたが
「俺の新しい脇を見せてやる!」な事になってるので
これはこれで萌えかも知れない。
(ウホ徳のリストラは残念だが…)
546 :
名無し曰く、:2007/11/14(水) 01:32:59 ID:apqbNyLM
別に萌えは要求してないから
547 :
名無し曰く、:2007/11/14(水) 22:20:09 ID:2Inlcnkk
馬超はあの虎だの龍だのにもはや食われてる感じの
重装備(でもバランスが良い)なデザインが格好良いのになぁ。
548 :
名無し曰く、:2007/11/15(木) 13:35:20 ID:JhBKk8XJ
張飛「馬超って別に強くもなんともないんだけどね」
549 :
名無し曰く、:2007/11/15(木) 14:43:16 ID:sHec2HQN
このスレに居る馬超ヲタで無双5買った奴居る?
居たら詳しくレポしてもらえないだろうか。
攻撃モーションの系統、強いかどうか、セリフ、
キャラ付け(正義や大徳バグの有無)、ムービー類はあるのかどうか
いまだに状態が把握出来ず買い控え中なんだ。
無双モードは無いんだよな?潼関も無い?その上コンパチらしいけど、
それでも少しでも楽しめる要素はあるのかどうか知りたい。
550 :
名無し曰く、:2007/11/15(木) 15:30:34 ID:kB+yfcdX
>549
バグはそんなに酷くないかな。ただ、馬超の無双モードはなく、潼関の戦いはない。
因みに趙雲の無双ムードのムービーに登場して趙雲と会話してる。
551 :
名無し曰く、:2007/11/15(木) 19:30:11 ID:PKnh4ikS
すごく馬超が犯したくなってきたので
2年ぶりくらいに帰ってきました
馬超は整った高校球児みたいな顔だと見る度に思う
馬超の鼻に萌える。
顔面にぶっかけて四つん這いにしたい
552 :
名無し曰く:2007/11/15(木) 19:36:30 ID:kaVwn7s+
個人的に2の馬超のデザインがよかった
553 :
名無し曰く、:2007/11/15(木) 19:42:15 ID:PKnh4ikS
>>551 ああいう真っ直ぐな子は思いっきり汚してやりたい、辱めてやりたいって感じ(*´Д`)ハァハァ
554 :
名無し曰く、:2007/11/15(木) 20:06:59 ID:AYK6Q/dQ
3から騎乗攻撃が鬼になった
2もステータス自体は高かったけど、モーションがなぁ・・・
馬から降りても攻撃範囲広いし、スキ少ないし・・・・
それ以上に馬超が好きなのは、あの虎(?)の顔した兜。
横山光輝三国志で初めて見たけど、もの凄いインパクトあるわ
555 :
名無し曰く、:2007/11/15(木) 21:51:00 ID:xurSGIHb
556 :
549:2007/11/15(木) 23:04:05 ID:sHec2HQN
>>550 出来たらバグの程度をkwsk。
趙雲のムービーに登場ってのはだいぶ意味不明だなぁ。
まぁ劉備のムービーに大徳信者役で出るとかよりはマシか
つーか、張飛の方には出てないのか?一騎討ちイベントとか。
557 :
名無し曰く、:2007/11/15(木) 23:46:11 ID:qpOM5A1O
マジだったのか>腸運と会話
接点無いのにどんな会話してるんだか…反三国志ならまだ接点あるんだけど
558 :
名無し曰く、:2007/11/16(金) 00:04:12 ID:dCKX8rC8
趙雲と馬超の会話は、夷陵前のイベントなので
関羽死だし、張飛いないし、その前(漢中)の面で趙雲と黄忠と会話
っていうのがあったしで、ここくらいしか出しようがなかったと思われる。
まだ趙雲しかクリアしてないけど
馬超含め、キャラクターの言動が
全体的に割と改善されている印象があり。
559 :
名無し曰く、:2007/11/16(金) 00:29:27 ID:lpUoQYms
いつも大きく開いた胸元から白い谷間を覗かせている星彩を見るたびに、馬超の心には抑え切れない欲望が渦巻く。
しかし、男所帯で育ち、武芸一筋で女人と触れ合うことがなかった馬超にはそれがなんなのかハッキリわからなかった。
そんなある日のこと、馬超に変化が訪れる。
馬超「趙雲殿、ちょっと来てくれないか!」
趙雲「どうしたのです馬超殿」
馬超「星彩殿の谷間を見ていたら俺の股間が大きくなっていたんだ!」
趙雲「それはですね馬超殿、勃起といって健全な男なら誰でも経験する生理現象ですよ。貸してください、私が気持ち良くしてあげましょう」
そう言って趙雲は馬超のモノを手に取り優しく扱き始めた。
かつて経験したことのない強烈な快感が馬超を襲う。
馬超「あぁっ〜!うあっあぅっあっ〜」
馬超の恍惚の表情を見て趙雲は扱くスピードをあげる。
趙雲「馬超殿…如何です?ほら、馬超殿のモノ…先程よりも大きくなってきましたよ…」
馬超「あぁっあ、あぁ、うぅ…趙雲殿、なっ何か出そうだ!!あ、あああぁっ」
大きく背中をのけ反らし、馬超は趙雲の手の中に欲望を解き放った。
ガクリとうなだれる馬超に趙雲は手の中のものを見せる。
趙雲「馬超殿、ごらんなさい。この白い液体が精液と言って赤子の出来るモトですよ。これを女性の中で出すと…」
言いかけて趙雲は口をつぐんだ。
まだ馬超に性交について教えるのは早過ぎると思ったからだ。
馬超「趙雲殿、どうした?」
趙雲「なんでもないです。いいですか馬超殿、今日のことは私たちだけの秘密ですよ。」馬超「わかった、誰にも口外しない」
趙雲「(フフ…これからいろんなことを教えてあげますよ…)」
馬超孟起、彼の快楽の扉はまだ開いたばかりだ。
〜終劇〜
560 :
名無し曰く、:2007/11/16(金) 00:33:22 ID:R7+Mrb1B
終わらないで続けよ!(`ω´)=3
561 :
名無し曰く、:2007/11/16(金) 00:48:38 ID:L+6S9OSV
死ね
562 :
名無し曰く、:2007/11/16(金) 01:10:59 ID:45MB735p
ちょw 神現る!
馬超は攻めだと思ってたけど受けもありだなあ
563 :
名無し曰く、:2007/11/16(金) 01:22:10 ID:kOV8lhcp
きもいよ
564 :
名無し曰く、:2007/11/16(金) 07:48:17 ID:7TnRZ9SF
只今、抜き打ちスルーテスト中です
皆さんがんばってスルーしてください
565 :
名無し曰く、:2007/11/16(金) 08:38:54 ID:ofDR91sX
趙雲のムービー見た
馬超かっこいいよ馬超。武将って感じだった
これで無双モード有りでモーション被りがなかったらなぁ…
566 :
名無し曰く、:2007/11/16(金) 14:24:03 ID:P7vsi/Pg
趙雲が腰をカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクさせてるムービーか
567 :
名無し曰く、:2007/11/16(金) 15:27:19 ID:BDeAU1PZ
香ばしいスレになりそうで怖いな。
568 :
名無し曰く、:2007/11/16(金) 15:29:35 ID:BDeAU1PZ
>565
格好良いのか?バグなしで。それなら少しやってみたい。
が潼関の戦いが無いというのがとてもやる気をなくす。
569 :
名無し曰く、:2007/11/16(金) 16:56:37 ID:7cyZPxv1
あんまり期待すると滑る
やる気をなくしてるんなら、そのままやらない方がいいかもよ
570 :
名無し曰く、:2007/11/16(金) 19:11:22 ID:8pGDnLuk
正義という単語は言ってる
でも2回しか聴いてない
571 :
名無し曰く、:2007/11/16(金) 20:21:01 ID:xY6mCwe5
出番が無いのに2回も正義言ってりゃ
仮に無双モード配信されたとしても正義バグ満載確実な気がするぞー。
本当に、なんで正義なのか謎過ぎる。
キャラ一新と銘打ったこの機にも変えたくないぐらい重要な設定なのか?
アホか
572 :
名無し曰く、:2007/11/16(金) 20:37:19 ID:BDeAU1PZ
「あれで正義がなければなぁ」っていう台詞は作り手も
いやってほどきいてるだろうに。
573 :
名無し曰く、:2007/11/16(金) 23:27:43 ID:2ZJUpfne
ムービー見た。
格好良かったが、何故待ち伏せに二言三言でやり込まれるんだと…
やっぱ正義バグが嫌ならエンパだな
久しぶりにやったら、王になった時の台詞格好良かったぞ
574 :
名無し曰く、:2007/11/17(土) 17:00:25 ID:1VSb3xxb
隠しムービーの馬超エロ杉だろ
萌え死ぬかとオモタ
575 :
名無し曰く、:2007/11/18(日) 13:13:09 ID:bxwIT36L
お疲れのようですので、早く巣へお戻り下さい。
576 :
名無し曰く、:2007/11/18(日) 19:32:35 ID:pzUBEuQ/
正義正義って煩いのは構わないんだが、
中身のない正義を謳わせるのをなおして欲しい
台詞とか誰が考えてるんだ?
577 :
名無し曰く、:2007/11/19(月) 20:22:46 ID:ZEaOephf
そりゃあ正義バカもとい馬超があの世から降臨して、
スタッフに乗り移って台詞を考えるんだ
…実物が見たらブチ切れそうな台詞ばっかだが
578 :
名無し曰く、:2007/11/19(月) 22:51:10 ID:R/55OIbB
実物は日本語わからないから無問題
579 :
名無し曰く、:2007/11/19(月) 23:54:57 ID:hEJnA8jr
馬超に亀甲縛りをしたい
誰かコマンドを教えて下さいorz
580 :
名無し曰く、:2007/11/20(火) 11:10:30 ID:cPT5HrG1
>>579 「れんたん」を装備して、火刑コマンドを実行して下さい
581 :
名無し曰く、:2007/11/20(火) 11:47:41 ID:C4AdMykF
582 :
名無し曰く、:2007/11/20(火) 13:43:33 ID:0RGmRJQ+
583 :
名無し曰く、:2007/11/20(火) 16:40:38 ID:IGeov7tv
>>580-582 3連チャンワロタ
同じモーションの太史慈のプレイ動画見たけど
動きが4までの張遼・呂蒙に近いものを感じた
太史慈の武器は戟だからモーション似合ってたけど
槍の馬超だとアレはどうなんだろう?
584 :
名無し曰く、:2007/11/26(月) 11:32:49 ID:oQJpRtl0
保守あげ
だんだん蟹座の聖闘士っぽい衣装がかっこよく見えてきた
585 :
名無し曰く、:2007/11/26(月) 12:12:59 ID:qO3UvqGV
>>583 槍の馬超だとアレは太くて長くてフニャフニャっとしてるんじゃないかな
586 :
名無し曰く、:2007/11/26(月) 12:18:31 ID:OqAft0Ao
絶影にまたがった3のブァムォーキと言えばそらもう
587 :
名無し曰く、:2007/11/26(月) 12:22:36 ID:gnfVSWpW
重装備っぽさがよかったのに
あの軽装はないよな
でも曹仁みたいになっててもなぁ
588 :
名無し曰く、:2007/11/26(月) 12:40:51 ID:oOcDq5c8
馬じゃなく私に跨がって馬超たま(*´Д`)ハァハァハァハァ
589 :
名無し曰く、:2007/11/26(月) 12:46:51 ID:oOcDq5c8
590 :
名無し曰く、:2007/11/26(月) 15:36:11 ID:hSA3Q+KE
シリーズ中4の馬超が一番いいなぁ
591 :
名無し曰く、:2007/11/26(月) 18:48:56 ID:BCvf9QHH
一番良いのは4エンパの馬超だ
592 :
名無し曰く、:2007/11/26(月) 19:37:35 ID:uuAAd+F/
1や2もいい。
593 :
名無し曰く、:2007/11/26(月) 19:50:07 ID:wtpDOozP
>>589 それと絶倫鐙を装備して騎乗位状態だと最強だな
594 :
名無し曰く、:2007/11/26(月) 22:57:37 ID:a9/yjzce
最初はさわやか系の声だったのに、だんだんと熱血系になって来てる。
なぜ?やっぱ演技指導なの?
595 :
名無し曰く、:2007/11/26(月) 23:51:41 ID:mQHX70A4
2は駄目だけど1と3と4はいいな。
596 :
名無し曰く、:2007/11/27(火) 01:15:34 ID:lUIZQu8h
もう2が好きなの分かったから静まれや。
597 :
名無し曰く、:2007/11/27(火) 01:20:20 ID:dln84KX1
馬超を三角木馬の鐙に乗せたらどんな反応するかな?
598 :
名無し曰く、:2007/11/27(火) 10:13:22 ID:y39jqP9l
乗る前に首つるんじゃないか?
599 :
名無し曰く、:2007/11/27(火) 10:47:49 ID:+pbg1yor
大体、三角木馬にアブミがあっちゃ意味ないと思うんだ
設計者呼んでこい
600 :
名無し曰く、:2007/11/28(水) 14:32:42 ID:rKBq1W/9
2の頃は顔がはっきり見えないのがカッコよかった
601 :
名無し曰く、:2007/11/28(水) 17:04:06 ID:1GcamRa6
2の時はかっこ悪かったが、3からはかっこいいし強いし最高だな。
602 :
名無し曰く、:2007/11/28(水) 19:54:14 ID:JHQj1P0c
それを言い続けることに何の意味があるんだ(;´д`)・・・
5以外の話もしたいのは分かるが
馬超(三国志)も柔軟性を持たなければいけない時代なのだ
603 :
名無し曰く、:2007/11/28(水) 20:48:43 ID:jtac1ocV
いくら柔軟性をといってもなあ、限度ってもんがある
獅子頭兜のない馬超なんて油揚げの入ってないきつねうどんと同じだ
604 :
名無し曰く、:2007/11/28(水) 20:50:49 ID:iRTXYne0
蒼天もないんだからいいじゃあないか。うん
605 :
名無し曰く、:2007/11/29(木) 01:24:13 ID:SnUiREFr
ああ馬超を三角木馬に無理矢理乗せたい
モーホー伝で隠しアイテムとして出してくれよ肥
606 :
名無し曰く、:2007/11/29(木) 07:43:29 ID:it0dwiNo
蒼天は正史寄りの漫画だヴォケ!
白銀の鎧、獅子兜の描写があるのは(もしくは発祥)演義のみ
607 :
名無し曰く、:2007/11/29(木) 10:57:38 ID:fcjY9WhQ
>>602 最近は「泣くほどダサいデザインでも黙って食え」って意味なんですか、柔軟性って。
608 :
名無し曰く、:2007/11/29(木) 11:02:49 ID:PGx5mm2c
元々光栄三国志は演義ベースなんだし、無双も演義ベースが望ましい
というか無双のゲーム性を考えれば演義ベースしか考えられない
争点香炉ベースなんて論外
609 :
名無し曰く、:2007/11/29(木) 14:00:02 ID:raw5Lcq+
おまいら今回の馬超はキャンサーのデスマスクだぜ?
ダサスギダロ
610 :
名無し曰く、:2007/11/30(金) 05:26:47 ID:PgGlqDMt
611 :
名無し曰く、:2007/11/30(金) 05:29:42 ID:GGn4ko5E
いつの馬超かは知らないが
ガリっぽいから好きだったな、使いやすいし
612 :
名無し曰く、:2007/11/30(金) 10:38:46 ID:R9u//q34
ガリね
あれでシャリ巻くとタラコみたいだよね
613 :
名無し曰く、:2007/11/30(金) 20:03:51 ID:WXkJGN0U
614 :
名無し曰く、:2007/11/30(金) 23:05:58 ID:jvDr0wM3
>>61 これで超じゃなくて鹿って名前だったら物凄く人気出てたかもね
615 :
名無し曰く、:2007/12/01(土) 01:30:27 ID:V/DWdnQx
カイン馬超懐かしすぎるw
616 :
名無し曰く、:2007/12/01(土) 09:44:01 ID:qwr+/Eae
>>614 真剣に何て読むか考えてしまった
鹿だったら絶対コイツを愛する自信がある
617 :
名無し曰く、:2007/12/01(土) 11:58:52 ID:9dmLBz5K
>>614 「馬鹿じゃと?貴様名前をなめておるのか」by命名神マリナン様に仕える神官
618 :
名無し曰く、:2007/12/02(日) 14:57:57 ID:tBobCakn
名前を呼ばれる度に馬鹿にされるんだよな…
でも一族に一人も鹿がいないのは寂しい
619 :
名無し曰く、:2007/12/05(水) 07:43:48 ID:JpuI9lxq
618は馬一族二百余人の名前をご存じのようだ。
620 :
名無し曰く、:2007/12/07(金) 11:48:10 ID:uZv2geoN
>>619 小学生の時よく言った「何時何分何十秒!?地球が何回回った時!?」みたいだなそれ
621 :
名無し曰く、:2007/12/07(金) 14:41:53 ID:EOGKpkW+
「馬姓で鹿って名前の奴いたらマジおもしろくね?」って流れからして
小学生過ぎる。
それにしても5でもバグってる馬超は
本当に「馬鹿」って呼称でもいいぐらいの情けなさだな。
622 :
名無し曰く、:2007/12/07(金) 16:08:49 ID:/FsRrG+I
ストIIのキャンセル技と同じで元々はバグだったのが今じゃ標準仕様になってんだよ
623 :
名無し曰く、:2007/12/07(金) 20:30:24 ID:HhARu2TW
馬超のあの鋭い目で睨まれたいのは私だけじゃないはず(;´Д`)ハァハァ
624 :
名無し曰く、:2007/12/08(土) 09:03:01 ID:lhKqodoR
馬超って許楮にビビって逃げ出したんだろ?すげーチキンだな
625 :
名無し曰く、:2007/12/08(土) 09:22:58 ID:ps2qjZrL
実物はあんな肉まんみたいな無害デブじゃなかったろうからな
626 :
名無し曰く、:2007/12/08(土) 13:56:42 ID:7UTXBTNq
実際の許チョは巨乳という点以外はすげえかっこいい猛将だったみたいだからな。
627 :
名無し曰く、:2007/12/08(土) 19:00:46 ID:gwBZ3kIZ
628 :
名無し曰く、:2007/12/10(月) 17:59:10 ID:Lwj4QMst
お腹が巨乳
629 :
名無し曰く、:2007/12/10(月) 18:09:12 ID:3oKmQq0y
腹は腹であって乳じゃない
630 :
名無し曰く、:2007/12/11(火) 21:53:12 ID:BEpstJBD
このスレ面白いwwww
631 :
名無し曰く、:2007/12/11(火) 23:36:18 ID:q1/Efl5Q
馬超の正義バグに影響されて、皆の頭の中がバグってきたんだよ
632 :
名無し曰く、:2007/12/12(水) 00:20:43 ID:I8RxogKU
4でホウ徳出てきてから、ホウ徳に頼りがちな感じがしたね
633 :
名無し曰く、:2007/12/12(水) 16:17:42 ID:NHvwozvo
猛将伝でホウ悳に去られるときの
(゚Д゚)って反応に噴いた
634 :
名無し曰く、:2007/12/12(水) 22:45:59 ID:cmxiQUdi
涼州時代の話を多少広げてくれたような気がするが(馬超の話相手として)。
猛将伝のホウ徳は蒼天の劣化パクリで、プレイしてるこっちも(゚д゚)ハァ?ってなったw
馬超は「我らの地涼州は、我らの手で取り返す!」とやっとカコイイ事言ってくれて、ホウ徳もこれから修正してくれればいいだろうと思ってた矢先、次回作で削除。
ωスタッフうんこ踏め。
635 :
名無し曰く、:2007/12/12(水) 23:59:12 ID:I8RxogKU
(´・ω・`)そう怒るなって
ホウ徳フカーツをアンケートに出せばいいじゃん
636 :
名無し曰く、:2007/12/13(木) 12:08:28 ID:rPc/n0+y
たしかに、無双4のホウトクと馬超はおかしいね。
馬超が正義バグのまま、下手に蒼天パクるから全然二人の会話がかみ合ってない。
猛将のキ州なんかひどいもんだった。
ゲームとの整合性も取られていない。勝っても負けてもあれだもん。
面クリアのご褒美というか楽しみが全然ない。
キャラクターとしては、見切り発車で失敗したパターンだと思う。
もっと作り込んでくれればよかったね。
637 :
名無し曰く、:2007/12/13(木) 12:09:26 ID:rPc/n0+y
訂正
「勝っても負けても」はないな、負けたらゲームオーバーだから。
638 :
名無し曰く、:2007/12/13(木) 12:14:32 ID:tuiTnQNS
正義バグ
だがそれがいい
兜無しは嫌だけど
639 :
名無し曰く、:2007/12/13(木) 12:17:50 ID:rPc/n0+y
まぁ正義バグはいいけどね。
ただ、だったらそれに合わせて色々作らなきゃって話
640 :
名無し曰く、:2007/12/13(木) 17:24:04 ID:gJkGynGm
正義バグはいいが、それを馬超でやるなというお話さ。
641 :
名無し曰く、:2007/12/13(木) 18:23:08 ID:tuiTnQNS
誰ならいいんだw
殿か?
642 :
名無し曰く、:2007/12/13(木) 21:18:26 ID:L1LWd77q
殿は既に大義バグだ
643 :
名無し曰く、:2007/12/13(木) 23:09:34 ID:tuiTnQNS
蜀オワタ\(^o^)/
644 :
名無し曰く、:2007/12/14(金) 01:04:16 ID:GcMOYlAA
馬超の銀髪ちゅばちゅばしたい
645 :
名無し曰く、:2007/12/14(金) 23:57:09 ID:7w5SpFGD
2モデルって擬人化クッパに見えなくもないな
646 :
名無し曰く、:2007/12/14(金) 23:57:58 ID:7w5SpFGD
2モデルって擬人化クッパに見えなくもないな
647 :
名無し曰く、:2007/12/15(土) 08:17:44 ID:R3p7o7vU
浅い性格付けは三国志等でされると萎える
5馬超の何狙ったんか分からんデザイン性も、新ジャンルのゲーム作ってそこでそれを活かせよ
あの格好だとどっかのファンタジーRPGに出てた方がましだ
648 :
名無し曰く、:2007/12/15(土) 10:54:35 ID:u01Lp2lO
馬超に限らず今回のキャラデザはひどすぎだ
649 :
名無し曰く、:2007/12/15(土) 12:16:19 ID:y9Q5ZiW+
無双5の馬超と甘寧が被ってみえる
650 :
名無し曰く、:2007/12/15(土) 18:19:41 ID:HssQsQcw
5の馬超と甘寧は前田慶次と被っている
651 :
名無し曰く、:2007/12/15(土) 18:43:10 ID:y9Q5ZiW+
被ってねーよwwwww
前田慶次って呂布並に強いジャン
652 :
名無し曰く、:2007/12/15(土) 23:43:42 ID:HssQsQcw
髪型が被ってる
653 :
名無し曰く、:2007/12/16(日) 03:05:31 ID:te+WbmV8
>>636 同意同意。
変な所だけ蒼天と同じような言動とらせるけど
根底が正義バグってるから、演出がことごとく失敗してるガッカリ仕様。
ほんっと、思いつきの見切り発車で失敗したキャラ設定なのに、
5でも未だに正義言わせてるのはなぜなんだろう。本当に不思議だ。
654 :
名無し曰く、:2007/12/16(日) 08:56:44 ID:ZwXHWjBi
5で正義バグでも武器が槍じゃなくてもいいからプレイ出来てホウ徳フカーツしてくれれば
池の中泳ぐし梯子にも上り下りしてやんよ
655 :
名無し曰く、:2007/12/16(日) 12:03:14 ID:TwgvX+Q/
>>653 モーションやキャラデザだけじゃなくて、キャラの性格付けも一新すればよかったのにね
656 :
名無し曰く、:2007/12/16(日) 16:28:43 ID:57oJBxg7
正義バグじゃない馬超…想像できん
657 :
名無し曰く、:2007/12/16(日) 20:42:30 ID:MEPePqLd
無双しかプレイしたことないんかいな
無双馬超は馬超として軸がぶれ過ぎだ
658 :
名無し曰く、:2007/12/17(月) 02:14:40 ID:rUSiOp7u
まったくだ。
マジでキャラ設定の軸ぶれすぎ
何を指針にしてるんだかサッパリわからん。
5の夷陵前の劉備マンセームービーも意味不明すぎる。
659 :
名無し曰く、:2007/12/17(月) 03:02:33 ID:AEOjM/35
蒼天の馬超
正義バグじゃないけど意固地すぎる変な人
(だがそれがいいと作中人物に言われていたが)
↓
すっ転んでボロボロ・ホウトクにも愛想をつかされる
↓
劉備と出会って心酔、ちょっとは融通の利く奴にクラスチェンジ
肥「ホウトクだすならこの展開でよくね?」
660 :
名無し曰く、:2007/12/17(月) 18:37:08 ID:GG4rTGtS
661 :
名無し曰く、:2007/12/18(火) 17:34:05 ID:zKjPxhJ8
蒼天馬超はゴンタの画集の中で、純粋なテロリストとかいうフレーズ
が出てきて
ありえねぇだろうが と思った。
本来描かれるはずの要素が全部韓遂に偏っちゃったからなぁ
662 :
名無し曰く、:2007/12/18(火) 18:42:14 ID:yRX0gNaQ
まぁ、ありえる・ありえねぇっていうのは
筆者の勝手だからしょうがないよ。
しかし、蒼天の作者が「純粋なテロリスト」と設定している、ロボットみたいな馬超と
テンション高くてまっすぐな無双馬超を、同じ展開にしようとしたのが失敗なんだなって話。
ホウトクが色々諫言するにしても、ホウトクが一方的に呆れるような展開には
無双だとなりづらいと思うんだ
663 :
名無し曰く、:2007/12/19(水) 06:58:58 ID:s1ICa7ka
つまり無双馬超とホウ徳は別れさせるべきではなかったと?
664 :
名無し曰く、:2007/12/19(水) 10:54:45 ID:JiFRqcq6
演義だと、馬超が張魯のもとを離れるときに
ホウトクは病気かなんかで一緒に行けなかったんだっけ?
それでいいじゃん
無双の場合、馬超が暴走していく課程があまり描けていないから
(面クリア型のアクションゲームだから仕方がない。ステージ前の日記でも限界がある)
それまでうまくやっていて、ドウカンで快勝したのに
いきなり「ホウトク殿とは袂を分かった…」
4猛の外伝で、突然ホウトクがダメ出ししまくってくる感じがする。
三国4全体的に言えることなんだが
実際(史実・物語)で負けた戦でも、勝利しないと先に進めないゲームで、
勝っても負けても展開同じってのが・・・
キャラクター設定というよりそっちの方が問題だったのかもね
665 :
名無し曰く、:2007/12/20(木) 16:22:04 ID:qZFDX2+p
>>663 演義準拠で
「ホウ徳は病気で張魯の元に残って、馬超だけ成都に来た」でいいのに
なんでこういうよくわからない部分で
俺のオリジナリティーを見せてやるぜ!とオリジナル展開を披露するのか不思議。
しかも、それすら劣化蒼天パクリじゃどうしようもねー
666 :
名無し曰く、:2007/12/20(木) 19:57:49 ID:cQmxjUbJ
コーエー的にホウ徳は「二君に仕えぬ忠義」キャラらしいんだが、自主的に魏に降ったほうがカコイイて事なんだろうか。
確かに魏に降った後のほうが功績を多く残してるし、
処刑前の言葉から考えるに馬超にあいそを尽かした、ともできるんだが。
とか考えてたが、無双5の出来を見て馬鹿らしくなりますた\(^O^)/
667 :
名無し曰く、:2007/12/22(土) 19:37:05 ID:i1a+KEFG
外伝でのあの会話の噛み合わなさと違和感は、これが原因か…
668 :
名無し曰く、:2007/12/27(木) 19:35:37 ID:9x85khpT
無双の馬超しか知らん俺から見たら、このスレさっぱりだ…OTL
演義や蒼天の馬超ってどんな馬超?
669 :
名無し曰く、:2007/12/28(金) 01:12:55 ID:cZRpLTum
670 :
名無し曰く、:2007/12/28(金) 02:22:00 ID:ANcKhqLC
この際だから冬休み使って読め
671 :
名無し曰く、:2007/12/28(金) 08:39:07 ID:u4ZF60Sf
吉川三国志の方も推薦するよ
無双しか知らなかったけど、これ読んで一気に惚れたから
672 :
名無し曰く、:2007/12/28(金) 18:41:10 ID:eWjH0Hpc
ついでにPHP文庫も横山三国志もオヌヌメ
673 :
名無し曰く、:2007/12/28(金) 22:49:29 ID:R7j9RmSM
PHP文庫の副題「曹操を二度追い詰めた豪将」か・・・
無双だと一度も追い詰めてない印象があるな
曹操を完璧人間に描く蒼天ですら
あの時ばかりは、めずらしく弱音を吐いて絶体絶命ってカンジだったのに
潼関の無双馬超は、いつだってかわいそうな子
馬超がかわいそうだから、許チョも活躍できない
そして、曹操は余裕シャクシャク
674 :
名無し曰く、:2007/12/29(土) 00:08:32 ID:fgHlyWrE
PHPはおすすめだな確かに。
正史馬超をなぞる感じで余計な描写が少ない。
675 :
名無し曰く、:2007/12/29(土) 03:31:14 ID:ACFBZLoe
閻行との一騎打ちがなかったり、正月の血を吐く話が端折られててちょっとがっかりしたが
逆に北方三国志の馬超はある意味こってりした味付けなので、好き嫌い分かれると思う
676 :
名無し曰く、:2007/12/30(日) 00:28:44 ID:OrLweeR8
北方は、全体的に北方の「オレカッコイイ」が目に付いてOUT
677 :
名無し曰く、:2008/01/01(火) 17:51:14 ID:DhyJwf7Z
馬超にとってはめでたくない正月age
678 :
名無し曰く、:2008/01/01(火) 18:13:40 ID:BNja4C6q
「お年玉をあげる親類すらいない…」
ドカッ
679 :
名無し曰く、:2008/01/03(木) 15:56:21 ID:yIRTerkc
なんて憂鬱な正月…
680 :
名無し曰く、:2008/01/03(木) 20:05:40 ID:R8dZ5niy
ほんと馬超はふと暗いからなぁ…
681 :
名無し曰く、:2008/01/04(金) 01:19:15 ID:vLFf4Rrp
馬超の話は後半暗いので、部屋を明るくしてテレビから離れてみてね
682 :
名無し曰く、:2008/01/06(日) 19:27:17 ID:Y/e3kiWn
ずっと不思議に思ってたんだけど、馬超って劉備が染んで
蜀がgdgdになったから見限って離れたんじゃないっけ?
でもそうだとしたら魏遠を討ったのは馬岱じゃなくなるし
どっちが事実なんだろう
683 :
名無し曰く、:2008/01/06(日) 19:50:36 ID:KqTKBjZq
馬岱は蜀に残ったんだろ
684 :
名無し曰く、:2008/01/06(日) 23:21:28 ID:kPwO18If
蜀志では馬超の死は222年、劉備が死ぬ1年前に死んでます
劉備に宛てた遺書もあります
「私の一族郎党二百余名は、曹操のせいで殺され尽くされたために、
ただ今あるのは従弟の岱だけです。この滅びかけた一族のために、
岱に我々の祖先をまつり継がせて下さるよう、深く陛下に託し申し上げます。
他に重ねて申し上げることはありません。」
685 :
名無し曰く、:2008/01/07(月) 02:40:20 ID:3ee7v61u
220年前後は、戦死も派手なのが多いが、病死もすごく多い。
活躍した人物達のちょうど寿命っていうのもありそうだけど
疫病がはやったのかもしれないね。
686 :
名無し曰く、:2008/01/07(月) 06:37:55 ID:8KqZslaZ
永遠の21歳だと思ってた
687 :
名無し曰く、:2008/01/07(月) 10:53:14 ID:a6nCCOR8
なんで肥が21歳に設定したのか謎すぎる
まぁ30代後半にしろとは思わないし
陸遜なんかも「ねーよ馬鹿www」な設定だから「イメージ年齢」なんだろうな
688 :
名無し曰く、:2008/01/07(月) 17:56:26 ID:wxwKpNGk
成都の北東辺り(新都)はこの時代軍事訓練していた場所だったり、
兵士の怪我の療養所であったりと、
馬超はここで病気の治療をしていた可能性が高いらしい。
その治療中に亡くなられたんかもしれんね
689 :
名無し曰く、:2008/01/07(月) 23:20:55 ID:8KqZslaZ
曹操、義兄弟、孫権の年齢を基準に考えたら、
おかしな年齢はある程度は仕方ないんじゃないかな
これから4の猛将伝プレイする自分に馬超とホウ徳のムービー誰かkwsk
690 :
名無し曰く、:2008/01/08(火) 01:32:41 ID:m43kUL21
プレイしろよ
691 :
名無し曰く、:2008/01/09(水) 23:01:48 ID:B01uPVIn
妹に雲禄がいたって本当?
692 :
名無し曰く、:2008/01/10(木) 02:24:31 ID:EQhDKE7u
妹自体はいたかもしれないが
雲禄は、星彩くらいのお話人物
693 :
名無し曰く、:2008/01/10(木) 16:41:49 ID:wA6hTed5
反三国志に登場する創作人物
694 :
名無し曰く、:2008/01/14(月) 19:21:07 ID:OZ2PAJ5y
3の馬超って強い?
一騎打ちでたいしじに負けるし、敵が馬超でも一騎打ちは他より強くなかったし
4の猛将伝は面白かったな
なのにイベントムービーが少ないと感じたよ
もっと増やせ5の猛将伝
695 :
名無し曰く、:2008/01/15(火) 10:38:24 ID:4lC4WlYA
3の絶影超は最強だな
チャージの衝撃波が強すぎ
4のチャージの衝撃波は足元しか判定が無いから今ひとつ
696 :
名無し曰く、:2008/01/15(火) 12:23:10 ID:wN1TaP1p
チャージだけ?
4のVS馬超の登場イベント好きだw
槍がしなるわ跳ねるわで見てて面白い
697 :
名無し曰く、:2008/01/20(日) 12:14:49 ID:tomLNNvU
>>682 北方三国志では戦いに疲れたとかいう理由で公式には病死という事に
して、馬岱に部隊の指揮権を譲った後、蜀を去って山奥の異民族の
族長になって五丈原まで生きていたという展開だった。
698 :
名無し曰く、:2008/01/20(日) 13:32:15 ID:/0kNjp/q
その族を引きつれて蜀の援軍は考えなかったのかな
699 :
名無し曰く、:2008/01/20(日) 22:11:55 ID:M8UAbKjt
北方馬超の後半は蜀は気になるけど天下はどうでもいい、戦うのも飽きたみたいな感じだし、
自分についてきてくれてる兵は死なせたくないから
自分含めてわざと山奥に引っ込んでる連中に無理に戦わせたくなかった
んだと思う
700 :
名無し曰く、:2008/01/21(月) 01:29:11 ID:Ntf6hIxr
なんか北方のは、途中から「北方イズム」に引っ張られちゃって
「北方の小説の主人公」化しちゃってなぁ…
701 :
名無し曰く、:2008/01/21(月) 23:43:52 ID:aWicJ4xs
肥の思想回路
蜀=人=正義
魏=天=覇道
呉=地=豊作
・覇道に身内を殺される ・正義に身を寄せる
こんなんじゃ正義バグ起こっても仕方ネーヨ
702 :
名無し曰く、:2008/01/22(火) 12:02:19 ID:Cs6NP5/z
仕方ねくねーよ
張コウの美バグ(?)とレベルかわんねーぞ
703 :
名無し曰く、:2008/01/22(火) 19:08:39 ID:nY8SRfdk
張コウの美云々は別にどうでもいい。
元からの人物の設定否定してるわけでも無いしな。
馬超は復讐キャラな部分を覆してまでの正義設定だから鼻につく
704 :
名無し曰く、:2008/01/22(火) 21:55:26 ID:KSKIPD0c
関羽や張飛、孔明、趙雲ほど物語の前面に出てくるわけじゃないので
曹操に敵対・流れ流れて劉備に帰順
っていうドラマチックな話に色をつけやすいんだろうね。
小説やマンガでも、赤壁以後単純に盛り上がれる場所だからか
(舞台を劉備から離れさせられるので、新鮮味もある)
妙におもしろく描かれている
705 :
名無し曰く、:2008/01/22(火) 22:41:05 ID:V8Hty1Lg
とにかく、馬超の名場面をちゃんと描いてやってはくれんかね
潼関のメインイベントは、氷の城でも韓遂の裏切りでもなく
初見の読者に「あれ?ここで曹操死んじゃうんじゃね?」と思わせる程の
馬超強し!のインパクトなんだよ
毎回ナヨナヨと負けるわ、許チョも活躍しねーわ、何やってんの
あと横光マンガで育った俺は、まだら模様の愛馬が欲しいんです
706 :
名無し曰く、:2008/01/22(火) 23:05:13 ID:EWwP4VBS
え?氷の門て無印3だけだよね?
横光や忠実には載ってない、完全オリジナルなんだよね?
それにしても涼州って土地広いんだね
707 :
名無し曰く、:2008/01/23(水) 00:31:52 ID:tFt9hoc7
門とか忠実とか完全オリジナルとか
(ノ∀`(ノ∀`(ノ∀`)ジェットストリームアチャー
708 :
名無し曰く、:2008/01/23(水) 09:40:50 ID:EzAMDLDn
夢梅上人も泣いている
709 :
名無し曰く、:2008/01/23(水) 11:07:01 ID:qnw5N4+F
>>705 「めちゃくちゃ追いつめても結局負けた」っていう演出が難しそうだ
勝利=ステージクリアのゲームで、負け戦は演出しづらい。
IFにしちゃったら、馬超は蜀行かないほうが濃厚だし。(それも見てみたいが)
無双の潼関ステージ自体は、他に比べても、色んなイベントがあって面白いんだけどな…
710 :
名無し曰く、:2008/01/25(金) 18:50:35 ID:be02sbhp
蜀にも行かず、ホウ徳も魏に行かない全くIFな馬超ストーリーが見てみたい
天下四分で小国だが曹操を背後から脅かすみたいな
三國無双じゃなくなるがw
711 :
名無し曰く、:2008/01/25(金) 23:26:42 ID:PazsRo9e
ステージ1 涼州の戦い
ステージ2 汾水の戦い
ステージ3 潼関の戦い(曹操軍の侵略阻止と仇討ち)
ステージ4 北上してきた劉備軍を倒す
ステージ5 おまけで呉も倒す
こ れ で お k !
712 :
名無し曰く、:2008/01/26(土) 15:18:40 ID:hncaF4S9
小学生向けの本を立ち読みしただけでしかないけど、潼関の戦いは面白いね
ネタバレすると悪いから細かくは言えないけど、
敵武将を一人で敗走させたのはすごいね
負けた敗因はなんだろ
713 :
名無し曰く、:2008/01/26(土) 15:45:55 ID:ISVvdIWm
負けた原因→賈ク様の智謀
714 :
名無し曰く、:2008/01/26(土) 21:46:28 ID:hncaF4S9
ということは、涼州軍側に諸克亮並の知略を持つ軍師がいれば勝てたかもしれないんだね
つ 姜維
715 :
名無し曰く、:2008/01/29(火) 15:01:52 ID:+e4ADLI3
716 :
名無し曰く、:2008/01/29(火) 22:37:13 ID:ZMR1THQ9
まあまあ
涼州連合軍側に軍師がいなかったのは事実だろ
717 :
名無し曰く、:2008/01/30(水) 02:07:20 ID:2DNNoujJ
あと、韓遂と馬超のホウレンソウ(報告連絡相談)が上手く行ってなかった
だったり
韓遂なんか切れ者っぽいのにな…
718 :
名無し曰く、:2008/01/30(水) 08:59:39 ID:xEnwWRHa
>>710 >蜀にも行かず、ホウ徳も魏に行かない
三国志戦記2の呂布編ではそんな話になってますよ
719 :
名無し曰く、:2008/01/30(水) 21:52:10 ID:jtHjWoSs
涼州軍閥はあの曹操も言っていたようにお互いに頭を下げる事をしない、
俺こそがリーダー!という人ばかりなので、軍師がいても結局内紛は避けられなかったと思うな
馬超からしても韓遂は実母の仇だし、
「今私は父を棄て云々」の発言も、出兵してほしいがための
馬超なりのよいしょだと思う
720 :
名無し曰く、:2008/01/30(水) 22:25:15 ID:kcn1dlLB
そうなんだ
素晴らしい土地と環境で馬超は育ったんだね
馬岱は頭下げてるイメージしかないんだけど、これは…
そういえば、無双馬超でプレイしてると父弟の仇<正義の印象が…
涼州より自分の正義が大事なように見受けられるんだけど
これが正義バグってやつなのかな
721 :
名無し曰く、:2008/01/31(木) 01:06:20 ID:QRvvhPyL
722 :
名無し曰く、:2008/02/01(金) 00:02:57 ID:desR43Ow
そうまでしなければいけない程に
中央からの圧力が強くかかっていたんだろう
723 :
名無し曰く、:2008/02/03(日) 01:41:48 ID:lOwK6L4n
三国志シリーズだと騎兵のキチガイのような突撃力と裏腹のあっさり計略にかかるおバカ加減のギャップがいいんだ
724 :
名無し曰く、:2008/02/03(日) 02:07:30 ID:OdCJobuu
潼関の許チョとの一騎打ちや張飛との一騎打ちはちゃんと描いてほしいよなあ。
馬超の武勇を示すエピソードなのに。
725 :
名無し曰く、:2008/02/03(日) 02:27:45 ID:VQJhsknS
決戦2の馬超って
半裸のおっさん
だったようなキガス
726 :
名無し曰く、:2008/02/03(日) 14:06:46 ID:7LtljjwS
>724
戦記2ではわざわざ専用のムービーが用意されてた
727 :
名無し曰く、:2008/02/03(日) 14:29:58 ID:GParLJuA
>>724 4無印、猛将伝それぞれムービーあったじゃん
猛将伝は変な宗教ぽくなってるけど
728 :
名無し曰く、:2008/02/03(日) 16:15:37 ID:cnvUtdnl
"ちゃんと"だろ
あれで描いたとか言われると物悲しい
潼関なら、馬超は野獣のような眼で曹操を追いかける
曹操はネタにされるくらいの必死さみっともなさで逃げる
許チョにおんぶしてもらって鞍で防いでもらって、ようやく一命をとりとめる
「あの曹操」をこうもみじめに敗走させた馬超、ってのはちゃんと描かんと
そんな馬超ですら、その名と勇を恐れさせた許チョ
さて、改めての好カード対決です、すごい奴vsすごい奴です
こうでなきゃ盛り上がらん
無双の潼関&葭萌関は「馬超かわいそう」くらいの印象しかないわ
馬超sugeeee!とユーザーに印象付ける様なイベントにして欲しい
729 :
名無し曰く、:2008/02/03(日) 17:39:18 ID:GParLJuA
それにはまず正義バグを直さないと
730 :
名無し曰く、:2008/02/03(日) 20:03:42 ID:+vhtCE4e
不落馬との組み合わせが強すぎるからじゃないか
731 :
名無し曰く、:2008/02/05(火) 18:10:48 ID:BLIqVMap
馬超風雲録とかいう馬超主人公のトンデモ小説があるらしいな。
クグって調べてみたが、アラブ人や伝説の魔神と戦ったり、
趙雲が金髪だったり、恐竜が出てきたりと凄まじい内容だったが。
732 :
名無し曰く、:2008/02/05(火) 18:19:45 ID:yPe6Bftm
それ読んだことないけど面白いの?
733 :
名無し曰く、:2008/02/05(火) 18:58:20 ID:dYpzQrl6
気になって探してみたけど、どこも在庫切れだった
馬超の本ってどれもみんな品薄だな…
734 :
名無し曰く、:2008/02/05(火) 19:10:21 ID:+CyhNoJp
それでヒロインは誰?妹?
735 :
731:2008/02/05(火) 20:25:53 ID:BLIqVMap
あくまでもググってみただけで未読だが、反三国志の妹が出てきたり、
フェニックスとかいうオリジナルの女性キャラがいるらしいな。
736 :
名無し曰く、:2008/02/05(火) 20:43:56 ID:KT4AkA7H
妹が出てくるのは反三国志じゃなかったか。
馬超風雲録って確か馬超がギルガメッシュと戦うやつだよな
で、どっかの国の女とイチャつく話だった希ガスwww
737 :
名無し曰く、:2008/02/05(火) 21:40:05 ID:Kc5Z28J9
ギルガメッシュて
どうやって行って戻ってくるんだ
物凄く早く移動しないと、歴史に追いつかないぞ
738 :
名無し曰く、:2008/02/07(木) 20:26:07 ID:x317sNgA
馬超の家族って、一族が処刑されるときに一緒に殺されたんですか?
もしいたといたら、後継ぎとかはいなかったんですか?
質問厨ですいません。
739 :
名無し曰く、:2008/02/07(木) 21:35:43 ID:/dfoPI+F
一応ほぼみんな殺された。
妻子は処刑時じゃないけど殺された。
蜀に行ってからまた子供は生まれたようだ。
(ちなみに娘も生まれて、劉禅に嫁いでいる)
しかしこの「殺された妻子」というのが
西涼時代からの家族なのかは、知識不足にてわからない。
740 :
名無し曰く、:2008/02/07(木) 22:02:34 ID:WmeRw0z8
あれ?劉繕なの?
張飛の娘が嫁いだんじゃないの?
741 :
名無し曰く、:2008/02/07(木) 22:22:59 ID:/dfoPI+F
ごめん勘違いした
劉備の息子だけど、劉禅じゃない
742 :
738:2008/02/08(金) 10:18:07 ID:Y1/eGPeA
質問に答えてくれてありがとうございます
妻子の件で、どっかの掲示板に「曹操に敗れた後妻子見捨てて見殺し」て書かれてたんですが、
撞関の戦いで負けて逃げるときに妻子は置き去りにして、殺されたっていう事ですか?
743 :
名無し曰く、:2008/02/10(日) 00:42:17 ID:yuKLB8tT
フツーに格好いいよ
5は頭悪いの丸出しな上に露出増えて最悪だけどね
なんで五虎将なん?てぐらい活躍してないけどさ
744 :
名無し曰く、:2008/02/10(日) 12:54:23 ID:bc6MtKe1
五虎将くらいまともに目立たせて欲しいよなあ
745 :
名無し曰く、:2008/02/10(日) 14:59:12 ID:2go2byen
5に関しては、馬超以外も残念としか言いようが無い
746 :
名無し曰く、:2008/02/10(日) 23:14:53 ID:rRQA06wP
>「曹操に敗れた後妻子見捨てて見殺し」
こんな事は正史にも演義にも書いていないよ
敗れた後馬超は再び勢力わ盛り返して冀城を攻め、涼州刺史の韋康を殺した
それに恨みを抱いた楊阜が馬超を騙し討ちしようとして、馬超が罠にはまったところで妻子を殺害。
だから別に見捨てたわけではないと思ってる
この時代の考え方からして実際どうか分からんけど。
747 :
名無し曰く、:2008/02/10(日) 23:20:54 ID:GH4oQd1V
ガン種で似たようなのみたことある
何だったっけ、カガリが明日蘭に言った言葉
748 :
名無し曰く、:2008/02/11(月) 22:05:08 ID:YC4XLhIF
>>743 しかし夷凌蜀軍の援軍馬超はなぜか異様に頼りになる
749 :
名無し曰く、:2008/02/11(月) 23:30:38 ID:iidykV8z
>>748 743です
無双の馬超はめっさ大好きですよ
1で惚れて2以降はずーとマイキャラだもん
あの癖のあるモーションがたまんないw
それだけに5の馬超が悔やまれるわけですよ
750 :
名無し曰く、:2008/02/26(火) 20:29:37 ID:Nb1Ghhj+
過疎りすぎだろ…
再臨にはかっこいい馬超出ますように
751 :
名無し曰く、:2008/03/05(水) 14:26:03 ID:bjTyRqeP
あg
752 :
名無し曰く、:2008/03/05(水) 14:36:53 ID:4icBnUEA
なんでって
腐女子と厨がいかにも好むようにつくりこんだ肥にまんまと踊らされてる馬鹿が狂信的に盲目的に支持してるからに決まってんだろ。
それ以外になんの理由もない。
歪んだ馬超像を崇拝してるやつばっかりなのが残念でならない。
753 :
名無し曰く、:2008/03/05(水) 14:46:56 ID:4etLfiSQ
>>752 みたいな人間になったら人生つまらないだろうなぁ…
754 :
名無し曰く、:2008/03/05(水) 15:24:27 ID:4icBnUEA
おまえの人間のクズ人生のほうがつまんねえ上に無意味だろ。
自分からなにも学ぼうとすらできない低脳のチンカス頭は害虫以下。
根本的に頭が悪い上に知識までないんじゃこの先大変だろうな。
この際だからよく考えてみるのがいいかもよ?
生きてる価値もないんだから死ぬことを。
755 :
名無し曰く、:2008/03/05(水) 15:24:40 ID:TZlB2x2c
馬超が人気あるって初耳だぜ
756 :
名無し曰く、:2008/03/05(水) 15:31:14 ID:ZwngoXdT
やっぱあのデザインじゃねいのー
と思ったけど、5はどうだろうか
757 :
名無し曰く、:2008/03/05(水) 15:33:18 ID:3IQtmr6y
2までは好きだったけど3以降はちょっと…駄目
758 :
名無し曰く、:2008/03/05(水) 16:27:58 ID:ippOBFmi
町費・巨著と渡り合った単純な強さ
日本人が好きな判官びいき
復讐というありがちでわかりやすい動機
脇役なのに大ボスを追い詰めた
若い
兜が格好良い
あっさり病死したのでアラが目立たない
そんなとこ?
759 :
名無し曰く、:2008/03/05(水) 17:52:23 ID:8IpDvZ6g
負の側面を背負ってるからカコイイ。その方が人間くささがあっていい。これで美形で強いんだから人気出るんだこいつは。そういうことも考えて肥はキャラ立てしたんだよ。
760 :
名無し曰く、:2008/03/05(水) 20:53:28 ID:TF2Qp3RD
【ショク将としては】大して何もしてないだけで、一武人としては群雄の中でも華も武勇伝もある方だろ。
「錦馬超」とか「五虎将」なんかが創作された逸話だってだけで、人材も国力も圧倒的な最大勢力の曹魏を相手に善戦して苦しめてみせた武勇や胆力まで無かったかのように「実際には大した事ない奴なのに」的な評価を下す方がバランス悪い捉え方な気がする。
761 :
名無し曰く、:2008/03/05(水) 21:32:45 ID:4icBnUEA
ほとんどのやつがちゃんとした文献をみたり検証研究してないのがみえるレスばっかでわらったw
これだから腐や厨はだめなんだよ。
盲目的に根拠不明な妄想的擁護して必死に自己主張、呆れるばかり。
肥や派手な漫画に洗脳されきっちゃってるなによりの証拠、ホント、自らの駄文で語るにおちてる。
馬超大好きな自分としては、知識の程度すらがここまで低い馬鹿どもがこんなにも圧倒的多数なのが残念でならない。
762 :
名無し曰く、:2008/03/05(水) 21:35:31 ID:nCQ5Vyuj
こんな文章汚い奴が馬超好きだなんて…
763 :
名無し曰く、:2008/03/05(水) 21:52:04 ID:TF2Qp3RD
お前ら何も分かってないと言うだけなら、誰にでも出来るな。
せっかくスレ開いてレスしてるんだから、罵倒と嘲笑だけに終始しないレスがあれば話も発展するだろうに。
764 :
名無し曰く、:2008/03/05(水) 21:52:55 ID:zMuxEJcV
これが史実厨か…
どんな馬超が好きでもいいだろうに
765 :
名無し曰く、:2008/03/05(水) 21:54:38 ID:TF2Qp3RD
ところで馬超と真田信繁は似た所がある気がする。
「大局を覆すことは出来なかったけど、圧倒的な力に立ち向かってボスキャラを心胆寒からしめてみせた」っていう事実と、そこから後世に美化誇張されて伝わっていく形が。
「大局を覆せなかった」ってのが、また語り種としてはイイんだろうな。まあ俺もそういう話好きだし。
766 :
名無し曰く、:2008/03/05(水) 22:00:30 ID:yPsPkeKD
俺は直江も好きなんだけど結構似てるとこあるかな、と思う
義は別としてね!
767 :
名無し曰く、:2008/03/05(水) 22:04:08 ID:HZSkQttH
純粋に、一軍を率いて曹操といい勝負をした将軍って、
蜀には馬超しかいない。
768 :
名無し曰く、:2008/03/05(水) 22:48:23 ID:8IpDvZ6g
>>761 無双厨なんで知識ないのは認めるが、そういうお前は愚痴だけか?人見下して自己陶酔してんじゃねぇよ^^
769 :
名無し曰く、:2008/03/06(木) 10:32:28 ID:1LOLZbhg
演義厨も混ざってるなw
770 :
名無し曰く、:2008/03/06(木) 15:49:46 ID:Cd8e7sqt
771 :
名無し曰く、:2008/03/06(木) 18:44:57 ID:/ikjw+fT
肥のキャラ立てに釣られて馬超好きになった奴なんて
そんなにいないだろ…。
諏訪原時代のキャラデザインはともかくとして、なんだあの正義バグ。
正史や演義の馬超はもっとかっこいいんだぜ。
それと同時に無双の設定なんぞより数段に厨好みの設定なんだぜ。
野村哲也が考案したキャラかなんかのような人物像だ。キメェwww
でも二番目に好きな武将なんだよな。
772 :
名無し曰く、:2008/03/06(木) 18:51:07 ID:e3OFqkGR
諏訪原氏がデザインしてるわけじゃないけどな。
773 :
名無し曰く、:2008/03/06(木) 19:36:28 ID:/ikjw+fT
基本コンセプトはともかく
立体の元になる絵は諏訪原じゃね?
顔まで絵ソックリにテクスチャー作ってあるし。
774 :
名無し曰く、:2008/03/06(木) 21:24:21 ID:R+y3eDj9
無双2の資料集とか見ると、原案絵は諏訪原と似ても似つかないアニメ絵。
諏訪原がかかわるのはそれ以降の段階なんだろうな。
775 :
名無し曰く、:2008/03/06(木) 21:40:01 ID:nwEST9xC
高校の図書室で見つけた噴出しやコマがない中国の古い漫画?みたいのの
翻訳版で見た馬超が
肥三国志1や横山三国志とデザインがほぼ同じで驚いた記憶がある
そこらへんから好きな武将になったんですけど、研究とかしないと駄目なんですかねェ
776 :
名無し曰く、:2008/03/06(木) 21:41:32 ID:jgpFRwUX
普通に好きでいいじゃない
777 :
名無し曰く、:2008/03/06(木) 22:03:28 ID:/ikjw+fT
>>775 >>761みたいな
検証研究とか言ってる奴は放置していいけど(つーか研究する程情報無い)
正史の馬超はかっこいいぞ!!!!1!!!!
もし未見だったら
蜀書だけじゃなくて、魏書にも記述が分散してるので、
小銭と暇があったら、ちくま正史買って馬超の名前が出てくる部分だけでも
拾い読みすることをオススメしたい。
馬超の兜(横光系)のデザインは、あれどこが発祥なんだろうな。
中国の連環画でもアレ系多いけど、原典はどれなんだろう。
778 :
名無し曰く、:2008/03/07(金) 18:49:29 ID:keqasSlx
近年三国志は蒼天航路から興味を持った人も多いらしいし、
正史のエピソードはもっと注目されるべき。
(大戦2の馬超伝も基本正史寄りでセガの人GJだった)
獅子兜の由来は連還画ってどこかのスレで見たんだけど、
詳しくは分からん。
779 :
名無し曰く、:2008/03/07(金) 20:55:29 ID:1D6cOIYG
正義バグなんて張郃の美しいバグに比べたら大したことないな
それ以上にひどいのが張飛の娘と関平の幼馴染バグだけど
780 :
名無し曰く、:2008/03/07(金) 23:28:35 ID:XXPrIC0P
たまに罵倒もありますが
馬超好きにはたまらんスレですw
781 :
名無し曰く、:2008/03/08(土) 00:31:33 ID:IpuRSJ//
OROCHIの敵将討ち取ったりの隣の顔がなんとも言えないくらいキモスキ
782 :
名無し曰く、:2008/03/08(土) 11:40:16 ID:MdkYy0Zf
やっぱり無双の話も入っちまうんだなあ
まあスレタイ無視することになるから仕方ない・・・
もう少し盛り上がりたかったが残念
783 :
名無し曰く、:2008/03/08(土) 12:01:26 ID:2I53/Y6b
無双の話も入っちまうんだなあ・・・
ってお前錦馬超を語るスレにいればいいじゃないのww
784 :
名無し曰く、:2008/03/08(土) 12:26:26 ID:7KG1rudj
なんで無双の話したくないのにこのスレに来たんだよw
785 :
名無し曰く、:2008/03/08(土) 21:24:16 ID:MdkYy0Zf
うるせーハナクソ!ヽ(`д´)ノ
786 :
名無し曰く、:2008/03/09(日) 10:41:53 ID:cGIYFKI2
787 :
名無し曰く、:2008/03/10(月) 02:32:48 ID:i9BqyzXW
なんか馬超好きの人は
他の小説や漫画と混合で好きな人が多い気がする
無双のも「正義?ああ、そんなのあったね」って
788 :
名無し曰く、:2008/03/10(月) 19:46:49 ID:x1VbZN6g
そのとおりだ。
何それの馬超が好き、というのもあるんだろうが
それぞれの馬超像があるんだと思う
789 :
名無し曰く、:2008/03/10(月) 22:37:22 ID:TvXbFdeG
それぞれの馬超像を追い求めて、無双やら蒼天やら北方やら(中略)に手を出していくんだな
そうしてたら自分は全部好きになったわけだが
どんな馬超にも何か共通する軸みたいなものがあるんじゃなかろうか
その軸こそが魅力というか
すまんまた脱線した
790 :
名無し曰く、:2008/03/11(火) 03:45:32 ID:k7cRcPUg
馬鹿丸出しで人生負け組
↑
軸。
791 :
名無し曰く、:2008/03/13(木) 12:39:31 ID:p+Ij5fHW
グログロドロドロ騙しあい当たり前の話の中で
めずらしくまっつぐ傾向だからなんじゃないか
若い二代目が家族の仇討ちに
でかい勝ち組に反攻
腕力も統率力もある
日本人好みの要素が満載
792 :
名無し曰く、:2008/03/14(金) 16:14:20 ID:qpsPWeUu
中央政権から離れた所の、異民族要素の強い連合軍ってとっても好きなわけで…
いちおう韓遂も馬超も漢民族ということにはなるんだろうけれども
793 :
名無し曰く、:2008/03/16(日) 00:46:58 ID:q0vDKwM6
>>791 正史じゃ真っ直ぐどころか、むしろドロドロの一部だよ。
馬超はやることが結構陰惨。
だがそれがいい。
馬超の共通点ていうと、
中央政府に反旗を翻す独立勢力という反体制派ポジションだろうね。
794 :
名無し曰く、:2008/03/16(日) 17:02:18 ID:hxxJZG9V
真直ぐな性格の好青年とはいえないが、残忍な人格ともいえない、あの時代で考えれば普通のタイプじゃないか?>正史の馬超
795 :
名無し曰く、:2008/03/17(月) 20:18:49 ID:7NIA76+V
馬超は演義よりも正史の方が好きだなぁ。
そう考えるのは少数なんだろうな。
趙雲なんかより余程魅力があるんだけどな。
796 :
名無し曰く、:2008/03/18(火) 11:10:31 ID:LzFb3qIO
趙雲も魅力的さー。好みの問題もあるだろうけれどもね。
個人的には演義より正史の馬超が好きだけれども、演義でも正史でも
こいつは切ない。
797 :
名無し曰く、:2008/03/18(火) 17:33:58 ID:+tGLh22K
結構陰惨なことをしているけど
「曹操=悪玉」描写の優先度が高かったのか、演義では
798 :
名無し曰く、:2008/03/18(火) 20:09:55 ID:5wgihdjp
>>794 残忍とは思わないが
「真っ直ぐ」とは真逆の言動をとってると思う。
もの凄く疑い深いし、警戒心がえらい過剰な上にネチこい。
799 :
名無し曰く、:2008/03/19(水) 02:53:09 ID:g+U+VI2e
常に厳戒体制でいなければいけないほどに、馬超はショク政権で浮いていたのだとしたら、
ショクでの馬超の活躍が少ない訳はあまり力を持たせないように大きな軍事的権利を与えなかったためかもしれない
と妄想してみた
800 :
名無し曰く、:2008/03/19(水) 12:48:30 ID:U/5ngmFz
801 :
名無し曰く、:2008/03/19(水) 18:20:18 ID:/rzvozM6
史実では、馬超は関羽より弱いはずなのに
三国志大戦の武力9はおかしい
802 :
名無し曰く、:2008/03/20(木) 14:23:27 ID:PaE+Tzoe
孔明が関羽をヨイショするためにお世辞を言っただけだろ。
803 :
名無し曰く、:2008/03/22(土) 19:54:01 ID:TKuGsDFa
無双4では夷陵の戦いに参加させるより、成都の戦いや定軍山の戦いに参
加させてくれた方が馬超の人生としてはしっくりきたな。
でもそれを入れたら無双モードに収まりきらないか。
804 :
名無し曰く、:2008/03/22(土) 20:51:01 ID:WKBbcqqh
>>801 あのゲームにまともなところなんてないように思えるが
805 :
名無し曰く、:2008/03/23(日) 13:01:08 ID:h3IZA5po
馬超が偽善者に思えて仕方ない
806 :
名無し曰く、:2008/03/23(日) 13:43:59 ID:DqsqEIkm
KOEIだと呂布・関羽・馬超、この武力3トップの系譜は変わらんからな
呂布と曹操配下の武闘派=悪者
関羽・張飛=王道過ぎて逆に引く
馬超=無所属だから扱いやすい
ちなみに親父の馬騰は君主の中では武力トップだったので
初期は親父も人気が高かった
807 :
名無し曰く、:2008/03/23(日) 14:59:36 ID:qRJZluJ2
最近馬超は肥に嫌われてる?
オロチ前作で必殺技が全キャラの中で一番しょぼかった
5ではコンパチにされる始末。。
オロチ新作ではどうだろうな。
808 :
名無し曰く、:2008/03/23(日) 15:56:18 ID:iGAKDCdO
会社をひとつの人格でみるのは如何なものか
とりあえずシナリオ書いてるひとは馬超はどうでもよさそうだ
809 :
名無し曰く、:2008/03/23(日) 16:26:16 ID:a9WSwGh2
810 :
名無し曰く、:2008/03/23(日) 16:41:38 ID:a9WSwGh2
>>703 「復讐は一つの美しい正義」だって昔の中国の人が言っていたそうな
811 :
名無し曰く、:2008/03/23(日) 16:46:34 ID:0mJMaVRW
>>694 >一騎打ちでたいしじに負けるし、敵が馬超でも一騎打ちは他より強くなかったし
お前が下手なだけ
812 :
名無し曰く、:2008/03/23(日) 16:56:31 ID:0kJzyHxB
三国志5辺りの武将FILEなんかでも大きく紙面割いて言われてたが、
昔からかなり人気じゃなかったか?
無双とか出る前からそういう認識だったが俺は。
813 :
名無し曰く、:2008/03/23(日) 23:06:28 ID:o07+mM+F
曹操を追い詰めたこともあったし、
演義では許?や張飛と五分に渡り合う猛将として
見せ場も用意されてるし。
814 :
名無し曰く、:2008/03/24(月) 12:51:43 ID:2Z92fy/I
五虎大将軍に選ばれる武将が不人気な訳ない。
昔から人気あったよ。
曹操・劉備・孫権の三強を除いたら次にくるのは呂布か馬超だろう。
無双では美男子キャラなのに荒っぽい性格なのがよい。
趙雲とかは出来過ぎでつまらない。
815 :
名無し曰く、:2008/03/24(月) 16:38:24 ID:G3AW2JOJ
赤壁後で少々ゴチャゴチャ&地味になったところで
舞台が一カ所に絞られて出てくる、後期の花形部分だもんね
816 :
名無し曰く、:2008/03/24(月) 23:34:12 ID:Rcm0VebW
夢想馬超は荒っぽいというか、暑苦しい…
817 :
名無し曰く、:2008/03/25(火) 05:01:58 ID:3qawbYbB
818 :
名無し曰く、:2008/03/25(火) 09:28:43 ID:qtk9j8nD
>>817 それは劉備人気に含めて。
というかその三人は孫権より人気あるだろ。
819 :
名無し曰く、:2008/03/25(火) 18:19:05 ID:vVI2kpPF
暑苦しいね
今度のオロチでは直江とかと絡むようで
納得というかイヤというか
820 :
名無し曰く、:2008/03/25(火) 23:35:16 ID:3qawbYbB
直江より長政と絡んだ方が似合う。
馬超:正義の槍
長政:真義の槍
821 :
名無し曰く、:2008/03/26(水) 00:09:22 ID:r+qlBJWQ
馬超は史実から演義だと
悪人&強い→善人&強い
直江は史実から流布してるイメージだと
偽善者&ヘタレ→善人&強い
正直馬超には直江なんかには勿体無い。
822 :
名無し曰く、:2008/03/26(水) 12:39:52 ID:0G3HlhwO
悪人というかもうちょっとロマンチック
悪漢というほど清々しくもないが
823 :
名無し曰く、:2008/03/26(水) 20:44:07 ID:mPHyrRxW
824 :
名無し曰く、:2008/03/28(金) 11:03:15 ID:HEQ7tetX
人気全く無いからw18番人気
825 :
名無し曰く、:2008/03/28(金) 11:41:59 ID:MdDtqk9z
ダークホースか
826 :
名無し曰く、:2008/03/29(土) 00:37:18 ID:j0J+ub/8
そりゃ無双の糞のような扱いの馬超じゃ人気もなくなるはずだ
827 :
名無し曰く、:2008/03/29(土) 03:14:47 ID:7AwO6uyx
馬超はすきだな
趙雲は嫌いだけど
828 :
名無し曰く、:2008/03/29(土) 16:59:54 ID:B/YqtrNs
>>827 俺はお前が嫌いだけど
お前みたいな人間は他のファンの気を悪くさせるから
消えていいよクズ
829 :
名無し曰く、:2008/03/29(土) 17:23:18 ID:7ZLqVfOk
なんだかな、
馬超持ち上げる為に趙雲を目の敵にしてる奴がいるよな?
こんな事しても何も意味ないのに。
同じファンとして情けない気持ちになるよ。
830 :
名無し曰く、:2008/03/30(日) 15:54:47 ID:yBaYe0Wv
「三国志トゥルーエピソード」って本に馬超の漫画が載ってるらしいんだが
誰かkwsk知らね?
831 :
名無し曰く、:2008/03/30(日) 18:04:54 ID:laJA1fnR
3巻しか持ってないなあ
断金のやつ
832 :
名無し曰く、:2008/03/30(日) 21:00:30 ID:laJA1fnR
2巻だった
833 :
名無し曰く、:2008/03/31(月) 00:43:32 ID:gJ8EEnWs
内容が女性向けでなかったら1巻を買いたいと思ってるんだけど、
2巻ではその辺どうなんだろう?
834 :
名無し曰く、:2008/03/31(月) 10:52:34 ID:SodAL1A9
正直、あの手の漫画で辺りを引いたことがない
835 :
名無し曰く、:2008/03/31(月) 17:13:33 ID:yoegiaOi
>>827 俺は後者は名前を見るのも嫌なので
こんなスレでまで出さないで欲しい。
836 :
名無し曰く、:2008/03/31(月) 17:22:37 ID:OfAZFfEs
知るかそんな事w
そんなに嫌なら黙ってNGにぶちこんどけ
837 :
名無し曰く、:2008/03/31(月) 22:06:41 ID:yoegiaOi
馬超のスレでソレの名前見たくないんだよ。
目が腐る。
838 :
名無し曰く、:2008/03/31(月) 23:25:29 ID:IowKB4hD
>>837 既に腐ってるのはお前の神経
>827の内容自体アレなのに、スルーもNGもしないで態々蒸し返すな
お前らの好き嫌いなんか知らんがな
そういえば誰か再臨の攻略本買った?馬超のグラが凄い気になる。
あれってやっぱトレボの特典カードと同じ奴かな?
839 :
名無し曰く、:2008/03/31(月) 23:38:39 ID:cbm/svxI
なんか活動的なポーズだった
若者らしいというかそんな感じ
5の資料集かっこよかったよ
840 :
名無し曰く、:2008/04/01(火) 07:50:11 ID:3z96DQYH
昔、馬超風雲伝というトンデモ小説があった気がする
841 :
名無し曰く、:2008/04/01(火) 07:58:06 ID:mU/dKNms
↓
以下、話題ループ
842 :
名無し曰く、:2008/04/01(火) 09:24:57 ID:ZjUrjKNA
>>1 人気云々より
肥三国志でも武力トップクラスだし、
演義でも曹操に「呂布にも劣らぬ」と評されてるんだから、アレだけ強くても良い気がする。
843 :
名無し曰く、:2008/04/01(火) 10:58:22 ID:ZrDO9XCD
趙雲嫌いな奴って結構多いんだな。ワラタw
まぁ演義補正と光栄補正の権化みたいなキャラだしな。
光栄ゲーでやたら劣化補正かけられて
低能扱いされてる人物が好きな人間としては
苦い気持ちにはなるよな。
>>1の言いようとかだいぶ見当違いだ。
844 :
名無し曰く、:2008/04/01(火) 11:44:39 ID:rTMG30Fn
>>843 鬱陶しいな。
いちいち蒸し返すな下衆野郎が。
845 :
名無し曰く、:2008/04/01(火) 11:53:00 ID:ZjUrjKNA
>>843 趙雲も馬超も両方好きです。
っていうか趙雲嫌ってる奴は一部でこのスレで騒いでるだけだろ。
846 :
名無し曰く、:2008/04/01(火) 11:53:13 ID:Y8rPILhw
>>842 曹操の西涼遠征は、物語が一旦落ち着いてからの華だもんね
羅貫中がここぞとばかりにカッコイイ補正かけるのも解るわ
847 :
名無し曰く、:2008/04/01(火) 12:47:34 ID:+fRr0J2g
>>844-846は短時間の単発IDでレス連投、言い捨てしたがりの自演臭いわけだが。
趙雲自体はどうでもいいけど、
ちょっとでも趙雲に否定意見でると騒ぎ出すそのノリだけはたまらないものがある
光栄の補正度の話してるレスにまで食い付いて騒いだり、
別の武将のスレでまで「○○と趙雲、両方好きです!」とか
主張する厨も自重しような。
848 :
名無し曰く、:2008/04/01(火) 13:13:53 ID:Y8rPILhw
>>846 どうしたの
上がってたから書き込んだだけなのに
何でそんなに噛みつかれなきゃならんのじゃ
849 :
名無し曰く、:2008/04/01(火) 13:34:28 ID:0HUd/57m
信者もアンチも自重しろ。
っていうか、まともな馬超スレってないかな。
三戦板がまともに機能しなくなって久しいが
需要はあるし、どっかに立たないかな。
850 :
名無し曰く、:2008/04/01(火) 14:00:05 ID:ZjUrjKNA
>>847の矮小ぶりに激しくワロタ。
「両方好きです」が厨なら「☆☆は好きだが〇〇は嫌い」はそれ以下ですな。
いずれにせよ俺や他のファンは迷惑している。
これはどの作品でもどのキャラでもそう。
後自演臭いとか言ってるけど、自演と決めつけたければ勝手にそうしてろよオナニスト。
851 :
名無し曰く、:2008/04/01(火) 14:41:27 ID:Boa1jvLC
なんか、ここに限らずどこのスレでも見かけるけど、
趙雲好きな奴って、趙雲が嫌われたり貶される事に免疫無いよな…
「嫌い」って一言言われただけでここまで盛り上がれるってのが凄い。
俺、馬超を筆頭に好きな武将がボロクソに貶されるのに慣れ過ぎて
それすらも快感になってきてるよw
「嫌いとか言うな」みたいに主張出来るピュアな心がちょっと羨ましい。
852 :
名無し曰く、:2008/04/01(火) 14:55:39 ID:Y8rPILhw
モニタの中のキャラクターのことで
そこまでケンカすんなよ
853 :
名無し曰く、:2008/04/01(火) 14:59:36 ID:ZjUrjKNA
854 :
名無し曰く、:2008/04/01(火) 15:29:09 ID:Boa1jvLC
>>853 俺に言ってるの?
賞賛にしても批判にしても、他の武将の名前が出ることなんて普通じゃん。
このスレには初期から居るけど他の武将の名前出すのがスレチなんて決まってないだろ。
>>851で言いたいのは
「嫌い」って言葉の方にだけ噛み付くのが理解出来ないって話な。
他人の嗜好の発露に怒って制限かけても無意味だし
馬超にしても他の武将にしても、好き嫌いで荒れるのって見た事無いよ。
(正史の記述の話とかで荒れてるのは見るけど)
そのへんは趙雲とか諸葛亮周辺で特有の現象な気がして、なかなかに興味深いなと。
855 :
名無し曰く、:2008/04/01(火) 15:30:17 ID:Y8rPILhw
>そのへんは趙雲とか諸葛亮周辺で特有の現象な気がして
「それも計算のうちです」
856 :
名無し曰く、:2008/04/01(火) 15:58:43 ID:OCs/WG3I
>>839 5の資料集出てるのか
プレイしてないけど買ってみようかな…
あの馬超も見馴れると格好良く見えて困る
もうすぐ発売の再臨。今回もは活躍するかな?
でも馬超は脇役たからこそ、輝いてる気もしないでもないが…
>>854 その個人的分析が、此処と関係あるとも思えない。
だからスレ違いって言われるんじゃない?
つ【チラ裏】
857 :
名無し曰く、:2008/04/01(火) 17:38:30 ID:ZjUrjKNA
>>851と
>>854は、
文意を読む事から始めよう。
気持ち悪さと頭の悪さを露呈されてはかなわん。
858 :
名無し曰く、:2008/04/01(火) 19:04:54 ID:nmAtmCrd
「私の好きな○○を嫌う人が居るなんて…!」みたいなヤツかね。>趙雲ヲタ
まぁ、俺の好きな楊儀タンを悪く言う奴は、後で体育館裏に呼ぶけどな。
859 :
名無し曰く、:2008/04/01(火) 19:17:10 ID:37er1C1H
5の資料集いいぜ
馬超がお馬さんにリンゴやってるぜ
860 :
名無し曰く、:2008/04/01(火) 21:22:33 ID:IvcJMiPf
マジかよ。馬リンゴ食うのかよ。
明日買ってくる。
861 :
名無し曰く、:2008/04/01(火) 21:39:51 ID:AJoE5Yfm
5はキャラデザインがな・・・
862 :
名無し曰く、:2008/04/02(水) 00:47:38 ID:/AtVG0So
俺も・・・
一向に好かん。
863 :
名無し曰く、:2008/04/02(水) 01:26:32 ID:uitciAkc
失って初めて
無双馬超の好きな所の6割は兜が占めてるんだと気付きました
あと絶影
864 :
名無し曰く、:2008/04/02(水) 09:08:36 ID:/AtVG0So
無双の馬超っていろんな点で「馬超」をサボってるよな
中身が狂ってる分、外ヅラでがんばってもらわにゃならんのに。
865 :
名無し曰く、:2008/04/02(水) 10:52:10 ID:F/a5kFFh
4のデザインが良かっただけにな…
5は形を残そうとして失敗してる感じ
まあ自分は5も嫌いじゃないが
866 :
名無し曰く、:2008/04/02(水) 11:15:12 ID:nRJTDWvu
5はもうさすがに慣れた。あれはあれでいいよもう
とりあえず性格と声を2に戻してくれ
867 :
名無し曰く、:2008/04/02(水) 13:18:06 ID:P2kyJH0x
>>860 どっちかと言うと、人参派の日本がマイナーなのだ
868 :
名無し曰く、:2008/04/02(水) 18:36:00 ID:2/oTG6yo
>>860 馬はキャベツも食べるし角砂糖も好きだしキャンディーも食べるしアクエリアスとかポカリも飲むぞ。
869 :
名無し曰く、:2008/04/02(水) 21:22:59 ID:nBw8dVgt
>860
マキバオーの好物はりんご
870 :
名無し曰く、:2008/04/03(木) 00:21:12 ID:AEyeXP6J
無双馬超格好いい…///
本当にもうそれだけです
史実では胃癌でもパラノイアでも
871 :
名無し曰く、:2008/04/03(木) 17:14:04 ID:2PZBjaGo
オロチ最新作で恋人絶影と再会できるといいですね
多分無理だろうけど
872 :
名無し曰く、:2008/04/03(木) 23:58:34 ID:nplw7Uox
絶影は恋人じゃなくて恋馬だな
873 :
名無し曰く、:2008/04/04(金) 01:42:18 ID:B5wjHZzj
憎き仇の馬が恋馬とはなかなかロマンチックだな、馬超
874 :
名無し曰く、:2008/04/04(金) 21:02:21 ID:kUrGz4Xf
仇敵の娘を妻にした陸遜みたいだな
875 :
名無し曰く、:2008/04/06(日) 13:06:28 ID:sRcTUhKk
無双馬超の何が不満って、本来孤高に生きていくはずが
五斗米道や劉備の仁徳にすっかり依存してるとこなんだよ。
876 :
名無し曰く、:2008/04/06(日) 17:59:17 ID:A7oIiuqJ
>>875 超同意
いつも何かに洗脳されてるよな
そうしないといけない理由でもあるのか肥
877 :
名無し曰く、:2008/04/06(日) 18:24:31 ID:WMK4KU4S
すぐに洗脳されるほど超単純…いや素直って事で
でもこういう設定は腐れが好きだよな
878 :
名無し曰く、:2008/04/06(日) 18:25:57 ID:iZ5XowDt
だな
879 :
名無し曰く、:2008/04/06(日) 20:39:00 ID:wrIbAMD9
2を初めてやったとき
馬超の流れるような槍さばきと必殺技の最後の空中回転切りにホレた
880 :
名無し曰く、:2008/04/06(日) 23:44:56 ID:ZTSpK3oO
むしろ、無双馬超は劉備軍に入っても劉備に向かって
「貴様の仁義が正義足りうるか、俺の目で見極めてやる!」
くらいのノリで、いつも刺々しいくらいのほうがキャラ的にも美味しそうなんだがな。
入る前はツンツンしてるのに、毎度入った直後にデレデレになってしまうのはいかがなものかとw
881 :
名無し曰く、:2008/04/07(月) 12:46:03 ID:RvknxEkE
離間の計であっさり騙された→アホで単純
っていう設定なんだろうか
882 :
名無し曰く、:2008/04/08(火) 00:04:16 ID:LVTeRh5A
馬超と韓遂が不仲になり自軍が混乱したところを攻められて敗北、
それをあたかも馬超一人の責任であるかのように言うのはおかしい
それに策にはまったら=バカという式なら、
曹操や劉備もバカってことになる
883 :
名無し曰く、:2008/04/08(火) 19:28:37 ID:WYL1MlMW
うまごえ ってよむの?
884 :
名無し曰く、:2008/04/08(火) 19:41:09 ID:cXB3VPOf
>五斗米道
アレ国志思い出したじゃねーか
885 :
名無し曰く、:2008/04/08(火) 19:51:41 ID:a51fFZYd
886 :
名無し曰く、:2008/04/08(火) 20:06:45 ID:6OaQS6nS
馬超はホントに強いからな〜
うん、好きだな〜
887 :
名無し曰く、:2008/04/08(火) 20:28:32 ID:5H51XsUt
長政>>>趙雲>>姜威>馬超
888 :
名無し曰く、:2008/04/08(火) 20:43:40 ID:bIA7gXjE
>>885偉そうだね。あんたが知らないだけ。勉強不足を恥じろ
889 :
名無し曰く、:2008/04/08(火) 20:45:01 ID:r3Gb+QAv
アレ国志は別に知らんでもいいだろw
890 :
名無し曰く、:2008/04/08(火) 23:04:29 ID:E83oV76j
アレ国志は諸葛亮と馬ショクの関係に萌えるもの
891 :
名無し曰く、:2008/04/09(水) 06:01:31 ID:vy9uErB+
>>888 別に五斗米道はアレ国志だけのもんじゃないだろ
892 :
名無し曰く、:2008/04/10(木) 11:03:47 ID:omwgc9f+
五斗米道はあちきのものよ!
893 :
名無し曰く、:2008/04/10(木) 21:46:33 ID:XWnVwt2H
無双5の馬超は人気あるのかい?
894 :
名無し曰く、:2008/04/10(木) 22:15:29 ID:Pz707LNo
悪役っぽい顔面が好みです
895 :
名無し曰く、:2008/04/10(木) 23:50:48 ID:Yh6c6YH8
顔はだいぶ悪そうになったよなw
顔はいいんだけど他が…
896 :
名無し曰く、:2008/04/11(金) 09:50:25 ID:P/QYgKUS
顔劣化していいんで、兜とフルアーマーな鎧を付けてください肥様
897 :
名無し曰く、:2008/04/11(金) 12:24:17 ID:kO/TOMMd
なんであんなアホみたいなデザインにしたんだろ
5のキャラクターで一番酷い
馬超てことを引いても酷い
ジャンプの漫画じゃないんだからさ…
898 :
名無し曰く、:2008/04/11(金) 13:39:12 ID:R2UPp9KK
5は似非ファンタジーRPGみたいな衣装デザインだからな…
あれで買うのをやめてしまったから未プレイヤーだから文句言うのも
おかしいのかもしれんが…、個人的に馬超は重装備のキラキラフサフサ
でいて欲しい。
4は素晴らしい。諏訪原馬超はホントにいいねぇ。
ジャンル問わずどの馬超もだいたい格好良いんだけど、5も格好良い
んだろうがいまいち華やかさに欠けるというか…
899 :
名無し曰く、:2008/04/11(金) 21:05:14 ID:cV1+v7+i
諏訪原氏がデザインしたわけでは・・・
900 :
名無し曰く、:2008/04/11(金) 21:09:24 ID:e30VAx1D
諏訪原は仕上げのキャラ絵しか担当してないんじゃないかと思う。
それはそれとして5デザインは完全に中国やめてるよな。
シルエットがダサいキャラが多すぎで見ておれん。
とくにゴツい肩当てやモッサリしたデザインの武器が致命的だと思う。
馬超の武器はまだましだと思うが、キャラデザはオワットルよね。
901 :
名無し曰く、:2008/04/11(金) 22:05:14 ID:3tjS0xKf
黄忠の髪型が馬超の髪型だったらよかったのに…
902 :
名無し曰く、:2008/04/13(日) 23:33:41 ID:/M+2Sm4e
6にkk期待……してもいいのかどうか
903 :
名無し曰く、:2008/04/14(月) 12:25:00 ID:pWlIb7ls
あの5デザインでも、諏訪原絵だとカッコイイ
904 :
名無し曰く、:2008/04/14(月) 12:52:34 ID:X1Bg99j1
諏訪原絵じゃないがな
905 :
名無し曰く、:2008/04/14(月) 16:18:48 ID:YeC+5QLX
違う画家混じってるよな
女や陸遜、曹丕あたりはわかりやすい
906 :
名無し曰く、:2008/04/14(月) 16:24:00 ID:pWlIb7ls
トレジャーボックスの、画集みたいなのの絵は違うのかな?
まぁフラゲ情報でアップされた画像を見ただけなので、ちょっとあやしい
907 :
名無し曰く、:2008/04/14(月) 19:14:00 ID:5qlLU55U
もう諏訪原氏は描いてないと思うぜ
908 :
名無し曰く、:2008/04/14(月) 19:40:45 ID:TSosD/ea
描いてるだろ
トレジャーに付いてきたキャラクター設定画集に名前載ってるし
909 :
名無し曰く、:2008/04/14(月) 19:46:19 ID:5qlLU55U
馬超は描いてないと思うぜ
劉備とか曹操あたりは諏訪原氏かもね
910 :
名無し曰く、:2008/04/14(月) 22:15:13 ID:wp2HbOBV
馬超も諏訪原氏に描いて欲しいなぁ…
6のデザインはストイックなまでの肌隠しでたのみたい
911 :
名無し曰く、:2008/04/15(火) 00:00:54 ID:yvbFKdnx
近くの本屋が歴史好きなようで、平置きでPHP馬超が5冊も
積んであって俺はとても嬉しかった。
いやほら、確か発売されたのはかなり前なのに
やたら置き始めたから結構評判良いのかなぁと。
馬超好きとしてはかなり嬉しい。フェニックスだの出てこない本
安心の本だから尚更。
912 :
名無し曰く、:2008/04/15(火) 11:13:19 ID:sjDdmZ8n
キモスレが近くにあるのが耐え難く
あげ
913 :
名無し曰く、:2008/04/15(火) 11:48:15 ID:yCdQ0Fkx
>>911 出来いいのか・・・・
同じPHPの司馬懿の本(絶版らしいが)はイマイチだからうらやましいわ、馬鹿めが!
914 :
名無し曰く、:2008/04/15(火) 12:02:11 ID:sjDdmZ8n
普通に標準的に描きつつ、なおかつ多少ロマンを交えた良い本だよ
比較的クセが少ないので「こんなのボクの馬超じゃな〜い!」ってずっこける事はない
と思う
915 :
名無し曰く、:2008/04/15(火) 19:17:24 ID:dhginmIA
未来を予知できたり、
吸血鬼女だったり、
オリジナルだったり、
馬超と絡む女ってどっか変わってるよなぁ
916 :
名無し曰く、:2008/04/15(火) 19:58:41 ID:NVVzE8G1
馬超自体が変わってるからかな
917 :
名無し曰く、:2008/04/15(火) 22:09:30 ID:yvbFKdnx
馬超熱烈に好きだが未だにはっきりとしたイメージがもてん。
何か馬超に申し訳なくなってくる。
918 :
名無し曰く、:2008/04/15(火) 22:56:47 ID:c8rkbASQ
馬超と公孫サンは漢人でありながら漢人社会(儒教と貴族社会)に
立ち向かった人間として好き。戦国獅子伝の不忠不孝の徒、文竜のような
ヒネた感じもあるが、大局が見えないほどに熱くなる、激情の持ち主で
あるところも好き。
知恵深く慎重に生きるよりそっちの方が共感できる。
二人とも美男子(馬超はあくまで演義における話だが)なところも共通
しているな。
919 :
名無し曰く、:2008/04/15(火) 23:06:03 ID:Utd7xr28
最近の扱い酷くない?
確実に地味キャラの一人になってる
昔の栄光はいづこ
920 :
名無し曰く、:2008/04/16(水) 11:08:08 ID:5A0DqV51
戦国の直江みたいな扱いになるなら、地味キャラの方がマシです・・・
921 :
名無し曰く、:2008/04/16(水) 12:19:05 ID:qWpJWwnI
直江はあれでアリだと思うぜ
922 :
名無し曰く、:2008/04/16(水) 17:54:06 ID:f1Zgv8Xe
どうせコーエーはセンスねーんだから下手に馬超いじらんでいい
地味でいい
923 :
名無し曰く、:2008/04/16(水) 18:59:41 ID:ZQA4H8d3
正義正義言っててもいいから、もうちょっと声を落ち着かせてもらいたい
5のムービーで趙雲と喋ってたぐらいに
924 :
名無し曰く、:2008/04/16(水) 21:32:54 ID:RGEOzJd6
影があっても良いからうるさい人物像にしないで欲しい。
と言っても馬超の場合暗いと何か洒落にならん感じがするな…
925 :
名無し曰く、:2008/04/16(水) 23:39:45 ID:L3YoImoZ
気性は荒いほうだったんじゃない?
ただ正義バグは何かちかう
926 :
名無し曰く、:2008/04/17(木) 13:53:09 ID:2wbnZSyq
PHP『馬超』呼んだ後に、4エンパのエディットで楊葉を作った。
馬超と一緒に天下統一して、通常エンドを迎えた。
最後の夕陽を見つめるシーンで、胸の奥が切なくなった('A`)
927 :
名無し曰く、:2008/04/17(木) 15:10:58 ID:rwIS7ol3
埋め
928 :
名無し曰く、:2008/04/17(木) 20:06:13 ID:pUW18O7i
自分は3エンパで袁リン作った
モーションは迷った末馬超に落ち着いてしまったが…
使いやすいモーションなんだよな
ところで次スレとか立てるの?
929 :
名無し曰く、:2008/04/17(木) 23:06:05 ID:AuBw+P6Z
次スレなら以前あった馬超スレの続きにするとか?
8くらいまでいったっけか
930 :
名無し曰く、:2008/04/17(木) 23:56:45 ID:FE2yV8qU
最近馬超の扱い酷いよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
931 :
名無し曰く、:2008/04/18(金) 01:12:47 ID:lJ7OL6Fu
ただ、無双やらゲームの話題が主なら棲み分けたほうがいいと思うぞ
そのための歴ゲ板だしな
つうか次スレいらんと思うが・・・
少数意見なのか・・・?
932 :
名無し曰く、:2008/04/18(金) 01:19:05 ID:1Z4TEw3D
ゲーキャラ板でいいんじゃね
933 :
名無し曰く、:2008/04/18(金) 10:46:10 ID:g5HxEtfv
いらないだろ
もう語られる内容も決まり切ってるし
三戦でも同様だ
934 :
名無し曰く、:2008/04/18(金) 15:14:37 ID:D0mUYba8
まぁまた何か出れば馬超なら単発スレくらいでるだろう。
中英板でも蜀スレあるし、今回はなしでいんじゃまいか
935 :
名無し曰く、:2008/04/18(金) 21:45:23 ID:u/O6a2od
わかっちゃいるが
馬超でスレタイ検索しても何も出てこないなんて寂しい
936 :
名無し曰く、:2008/04/18(金) 22:45:03 ID:D0mUYba8
まぁ、それは、確かに……な。
937 :
名無し曰く、:2008/04/19(土) 01:08:43 ID:MyozkToN
しかしそれがデフォだろ
つーか無双って新作あんの?
938 :
名無し曰く、:2008/04/19(土) 01:53:51 ID:8z4GDWYF
ないよ!PS3なんてないよ!
939 :
名無し曰く、:2008/04/19(土) 09:11:41 ID:GsrDosBi
こうしてスレも自然消滅して逝くんだな
まるで無双の馬超のように…
940 :
名無し曰く、:2008/04/19(土) 11:42:32 ID:XXbikSoX
かなすぅいこといわぬわいでゅえ〜
941 :
名無し曰く、:2008/04/19(土) 16:57:59 ID:MyozkToN
キモス
942 :
名無し曰く、:2008/04/19(土) 22:56:22 ID:m6P84sTo
まぁ無双だけで立てない人がいたら、1から立てればいいんでない?
943 :
名無し曰く、:2008/04/19(土) 23:43:49 ID:nvFUtq5D
>>935 趙雲と馬超ってヤッたの?っていうスレ出ないの?
944 :
名無し曰く、:2008/04/19(土) 23:47:48 ID:6LmSDf95
このスレ以外に馬超が入ってるスレがあったのか
945 :
名無し曰く、:2008/04/20(日) 00:19:45 ID:5F+bneVY
946 :
名無し曰く、:2008/04/20(日) 00:41:50 ID:1NUSb869
そんなスレはなくて良い(藁
947 :
名無し曰く、:2008/04/20(日) 10:49:07 ID:cuAqpo5F
趙雲ヲタもいい迷惑だろうにw
というか趙雲て単語をみると「おはようございます!趙子竜です!」を思い出す
あそこの趙雲はおもろかったなあw
948 :
名無し曰く、:2008/04/20(日) 12:35:55 ID:l4CF8hFH
ここスレタイは無双でも割と色んな馬超の話が出来るところが好きなんだけどな
もちろん無双馬超が前提にあるけど
949 :
名無し曰く、:2008/04/20(日) 22:01:28 ID:F8l5ENjr
>>947 それおもしろそう、知らないのでよければ詳しく聞きたい
ゲームメインなところがみそで、さらに他のも話せるスレだからここ好きなんだけどな
980くらいになったら踏んだ人が立てたらいいんじゃないかと思う
950 :
名無し曰く、:2008/04/21(月) 00:00:21 ID:l8gdnDQM
まぁまったり馬超話できえるなら文句は言わないけどさ。
951 :
名無し曰く、:2008/04/21(月) 00:11:31 ID:kEp2Ggrf
ただ次立てるなら歴ゲじゃなくゲーキャラか歴難あたりじゃないかな
952 :
名無し曰く、:2008/04/21(月) 01:32:55 ID:5EeW3S0A
歴難板でいいんじゃないか?マターリ一言レスとかつけやすいし。
錦馬超スレは過去ログとか読んでると、
あの少しトゲトゲしい堅いイメージを壊したくないなあ、とは思うw
〉949
2chの過去ログ見れるとこでスレタイ検索しる。
953 :
名無し曰く、:2008/04/21(月) 06:40:15 ID:btwAX1t9
歴難言いったら過疎りそう。
ここでいいよ
954 :
名無し曰く、:2008/04/21(月) 07:03:19 ID:xiGHwiZb
過疎りそうって理由はダメだな
住人・話題の内容ともにスレタイからは遠のいていれと思われるので移った方がいいと思うけど
955 :
名無し曰く、:2008/04/21(月) 10:46:26 ID:XxY03X8P
過疎には慣れてるじょw。
956 :
名無し曰く、:2008/04/21(月) 13:00:33 ID:QCF6CNQu
過疎→話題がない
んだから、スレの必要性がないってこった
957 :
名無し曰く、:2008/04/21(月) 19:29:51 ID:5EeW3S0A
俺も次スレいらんと思う
958 :
名無し曰く、:2008/04/21(月) 22:46:41 ID:eZD4XW5q
>>952 ありがとう、そのスレ見れた
やたら爽やかでポジティブでいいなw
959 :
名無し曰く、:2008/04/22(火) 17:33:12 ID:9DTYyDE2
馬超スレって話題が無限ループすることが多いけど、
それでも良いってんなら立てても良いとは思う。
6が出ればまたワッと立つとは思うけど。
960 :
名無し曰く、:2008/04/23(水) 19:15:03 ID:mglfpRbO
戦2の兼続の人気はどれくらい?
961 :
名無し曰く、:2008/04/23(水) 19:22:56 ID:xbmrSopb
・何で無双では正義正義言ってんだ?
・史実では結構えげつないことしてるよな
・蜀でも飼い殺しだったっぽ
・あの兜がカッコイイよね
・○○に出ている馬超が一番好き
とりあえず、この中のどれかの話をしているね
962 :
名無し曰く、:2008/04/23(水) 22:02:35 ID:l0RJZZ9p
・死んだ時の居場所って?
・厚遇だけど蜀での立ち位置って?
・長安陥落ってそんなに早く陥落できんの?
・土地柄どんな風習が?
・潼関燃えるね
・ゴンタ酷いよそりゃ(泣き
963 :
名無し曰く、:2008/04/24(木) 21:09:54 ID:Y6FCT1fV
死んだときの居場所といえば
「三国志散りざま列伝」に
「俺もうだめちょっと実家帰るわ」と劉備につげて
西涼への道で死んだってあったんだけど、そんな話初めて聞いたぞ
964 :
名無し曰く、:2008/04/24(木) 22:26:08 ID:A7pMoOj2
超読みたいですその三国志
965 :
名無し曰く、:2008/04/25(金) 18:24:51 ID:P2BUNhpx
PHP馬超も涼州に帰ろうとして、結局は蜀で死んでなかったっけ
966 :
名無し曰く、:2008/04/26(土) 16:09:05 ID:X7peVjBt
>>963 小説としてはアリだがそんな記述は残って無い。
967 :
名無し曰く、:2008/05/04(日) 21:25:12 ID:9fWXNy8U
錦馬超伝祭り懐かしい
968 :
名無し曰く、:2008/05/05(月) 20:43:33 ID:pHfe0acV
969 :
名無し曰く、:2008/05/06(火) 22:11:16 ID:j2w8SnUt
過去スレで「錦馬超伝」というものがあるとか無いとかで盛り上がったらしい。
(そんなものはない)
が、馬超に飢えに飢えている住人たちが「釣りでも煽りでも関係ないです。
錦馬超伝の内容を教えてください」と香具師に懇願していたことがあった。
蜀書記述すくないからなぁ…
970 :
名無し曰く、:2008/05/07(水) 10:57:57 ID:R1y/7KOg
なんか日本で言う「馬超風雲録」みたいな大衆小説でありそうだな
971 :
名無し曰く、:2008/05/07(水) 11:23:58 ID:bHi5Cg3o
誰か正史での馬超がどんかだったか教えて下さい
詳しい方いますか?
972 :
名無し曰く、:2008/05/07(水) 20:09:22 ID:zSuP2x0i
973 :
名無し曰く、:2008/05/09(金) 12:22:08 ID:VFe1fEQr
キモいスレより下にあるのが耐えられないのであげ
974 :
名無し曰く、:2008/05/10(土) 00:02:45 ID:+lKoLrmQ
馬超は袁林タソとセクロスしますた
975 :
名無し曰く、:2008/05/10(土) 18:29:30 ID:SWKzMZ6k
北方ですかw
まぁ何ていうか、文字書きには愛される人物だな。
976 :
三国4:2008/05/12(月) 15:42:25 ID:6tp6lZ1i
馬超 最強
977 :
◆BvcplLXSGo :2008/05/12(月) 15:50:04 ID:QDnDZei5
あ
978 :
◆/Pbzx9FKd2 :2008/05/12(月) 15:53:48 ID:QDnDZei5
か
979 :
◆QrkagvdIv2 :2008/05/12(月) 15:57:27 ID:QDnDZei5
さ
980 :
◆T2sWZPjQWA :2008/05/12(月) 16:03:17 ID:QDnDZei5
た
981 :
◆aOLjRoi1zs :2008/05/12(月) 16:09:07 ID:QDnDZei5
な
982 :
◆/V6D87wnJQ :2008/05/12(月) 16:16:31 ID:QDnDZei5
は
983 :
◆5HSUHaccgM :2008/05/12(月) 16:19:30 ID:QDnDZei5
ま
984 :
名無し曰く、:
>>975 そのお陰で、作者と好みが合わない場合「こんなのボキの馬超じゃないやい!」となる確率も高い