えーっと  幕府を開きたいんですけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
天皇に言えばいいんですよね?
2名無し曰く、:2007/01/06(土) 08:25:27 ID:f5Hh6rZ0
征夷大将軍もらっておけよ
31:2007/01/06(土) 08:30:15 ID:zyGklRTq
>>2
はい、そうします。
強力な幕府を作りたいです。
4名無し曰く、:2007/01/06(土) 08:35:30 ID:uM1XJyZt
源家の血筋なのか?
5:2007/01/06(土) 08:44:21 ID:zyGklRTq
>>4
いえ、あの源氏の血筋という訳では無いのですが、
幕府を開いた先輩の徳川家康さんも、てきとうに家系図を
改竄して、源氏の家系を名乗ったと聞きました。

僕もその手で行こうと考えてます。
6名無し曰く、:2007/01/06(土) 09:19:20 ID:NkBV/IG3
戦になったら呼んでくれ。
7名無し曰く、:2007/01/06(土) 09:27:02 ID:k8j0uTGV
何処に都置くんだ?
81:2007/01/06(土) 09:37:20 ID:zyGklRTq
>>6
ありがとうございます。武士の方でしょうか?

とりあえず北朝鮮討伐を考えていますので、是非お力を御借りしたいです。

総大将には細川家の末裔で総理大臣になった人居ましたよね?あの人に
頼む予定です。氷滑りをやってる織田家の方はまだ若いので大役を任せる
のはまだ早いかな。。。
9名無し曰く、:2007/01/06(土) 09:44:17 ID:4EAqQ6oz
細川さん隠居して湯飲みやら壷やらこしらえてるよ。
10名無し曰く、:2007/01/06(土) 09:58:58 ID:aalySjzj
朝鮮征伐なら福岡辺りに幕府を。

マジレススマソ
111:2007/01/06(土) 10:00:44 ID:zyGklRTq
>>7
ごめんなさい、都の場所は考えてなかったです。火曜日には幕府が開けるかな?と思ってる
のでそれまでに決めておきます。征夷大将軍を貰って幕府開いたら多分ニュースで流れると
思いますので、同時に発表します。

城も作ります、縄張りは姉歯氏に任せようと思ってます。今はお金があまりないので、資材とか
節約したいです。

>>9
そうなんですか、うーん困るなあ、、、あまり頼りになる家臣が居ないんで。。。。
九州探題を任せるという事でなんとか引き受けて貰うよう説得してみます。
12:2007/01/06(土) 10:12:21 ID:zyGklRTq
>>10
博多も魅力的ですね、長州、薩摩、土佐に近いのが少し不安ですけど、僕の幕府は
徳川幕府とは関係無いから大丈夫かな。

それから真面目に幕府の事を考えて貰って感謝します。
13名無し曰く、:2007/01/06(土) 10:41:19 ID:8R+JUCKS
君はどれくらい部下と農民をもっておるのじゃ
14名無し曰く、:2007/01/06(土) 10:50:56 ID:SVYes+xq
マジレスすると無理だよ
一応源氏の血を引いてる俺が幕府開いちゃってるから
15名無し曰く、:2007/01/06(土) 11:22:32 ID:VNvX8Knh
>1

幕府開府希望のお客様へ
                                      宮内省民部課広報公聴係

 平素より我が国の国体護持にご理解、ご協力いただき、まことにありがとうございます。
 さて、このたびの幕府開府希望の問い合わせについてお答えいたします。
 まず宮内省治部課戸籍係に印鑑をお持ちの上お出かけください。こちらでは姓氏戸籍の管理確認
を承っています。
 別添の「様式第2号姓氏戸籍確認申請書」に必要事項を記入の上窓口にご提出ください。四大姓氏(源平藤橘)
の確認が取れ次第「幕府開府資格証明書」を発行いたします。なお、この際手数料として300円をいただいております
ので、予めご了承ください。

16:2007/01/06(土) 11:37:14 ID:zyGklRTq
コンビニに行ってご飯買ってきて、それ食べながら烈風伝やってたら、つい集中しちゃいました。
返事が遅れてすいません。

>>13
忍者みたいな人が何人かいるだけです。あと妹も手伝ってくれると言ってます。
農民は父の田舎の親戚が農家をやっているので、6人くらいはいます。

>>14
とりあえず南北朝みたいな感じでも僕は構わないんですけど、駄目でしょうか?

.
>>15
なんかよく分からないんですけど、とりあえず印鑑と300円もって火曜に行ってみます。
でももしかしたら少し幕府開くの遅れるかも知れませんね。

17名無し曰く、:2007/01/06(土) 11:41:39 ID:RVD2jxvx
>>16
>とりあえず南北朝みたいな感じでも僕は構わないんですけど、駄目でしょうか?

>>14を頃せばいんじゃね?
系図は買えるし
18名無し曰く、:2007/01/06(土) 11:52:42 ID:ZpJDlpeG
俺、伊賀の方で3ヶ月ほど修行したあと4年ニートをやってるんだけど、
力になろうか?忍び足は結構うまいよ。
19名無し曰く、:2007/01/06(土) 11:55:30 ID:Kv7iAi6D
>>18
4年のブランクはちょっと厳しいんじゃ・・

それより俺横山漫画は大抵読んだから張良や陳平みたいなことならできるぜ
本多正信みたいにブレーンになろうか?
20:2007/01/06(土) 12:04:41 ID:zyGklRTq
>>17
貴重な助言、ありがとうございます。
>>14さんには悪い気がしますが、頃してみる事にします。

ただ僕の配下だけでは心許ないので、少し家臣の登用でもしようかと思います。
近くに「幸村と叫ぶスレ」があったのですが、それをみると真田家ゆかりのお祭りが
あるそうですね真田家の人もくるんですよね?、そこにいって真田を配下にしてから
戦をしかける事にします。

信濃、甲斐、上野。この3つで僕の家臣になってくれると思います。
21名無し曰く、:2007/01/06(土) 12:06:02 ID:Kv7iAi6D
>>20
今なら横山漫画なら大抵読んだ参謀タイプの俺を500貫で雇えるけどどう?
22:2007/01/06(土) 12:33:40 ID:zyGklRTq
>>18
4年も仕官せずに各地を回られてたんですか?頼もしいです。
忍者さんという事ですか、これを機に武士として表に出て立身
して下さい。立花宗茂も長い事ニートをやって家臣に食べさせて
貰ってたみたいだから、オツケーだと思います。

>>19
ありがとう御座います。上に書いてある幕府開府の手順が実はよく分からなくて困って
ました。優秀なブレーンは必要です。

横山の兵法を学ばれているという事ですので、戦でも期待しております。


>>21
これまたありがとう御座います。いきなり二つの戦線(北朝鮮討伐と>>14幕府討伐)
を抱えることになって心配しておりました。>>19さんと合わせて横山兵法を学ばれて
いる方が2人いれば、2つの方面軍に振り分け可能なので大助かりです。


23名無し曰く、:2007/01/06(土) 12:35:42 ID:Kv7iAi6D
>>22
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

申し訳ありません殿
>>19,21共に私です IDを見てもらえればわかりますが・・
できるだけ選ばれるように2回に分けてハガキを送ったんです まさか2通とも当たるとは・・
241:2007/01/06(土) 12:36:32 ID:zyGklRTq
すいません、あまりの嬉しさに舞い上がってしまいました
>>19
>>21
さんは同じ方ですね。。。。
やはり僕には優秀なブレーンが必要みたいです。

恥ずかしいのでsageときます。
25名無し曰く、:2007/01/06(土) 12:47:53 ID:Kv7iAi6D
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

先に言っておきますが私は兵を動かすのは糞下手なので内政面をお任せください
ついでに詐欺は得意ですが奇策は全然ダメなので使いどころをよく考えて下さい
26:2007/01/06(土) 13:02:44 ID:zyGklRTq
皆さんありがとうございます。
今日だけで、
>>6の武士?
>>18の忍者
>>19の軍師

と3人も部下ができました。眠くなったの、今日はもう寝ますけど、いい幕府が出来る気がします。

>>25
そうですか、でも内政は非常に重要ですので期待しています。詐欺が御得意という事は知略に優れて
いらっしゃるんですね。妹に聴いたんですけど、今の日本では創価学会とかいう昔の本願寺みたいな
強力な宗教勢力が権力を狙っていそうですね。

是非、そちらに対する備えを任せたいです。
幕府の敵は多いですけど共に頑張りましょう。

ではすいません、今日はもう寝ます。ありがとうございます。
27名無し曰く、:2007/01/06(土) 13:04:37 ID:5TgKPDtA
市役所に行って、開幕願い届け出を提出しないと
28名無し曰く、:2007/01/06(土) 13:05:02 ID:Kv7iAi6D
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

とりあえず軽く詐欺して軍資金をぶんどってきました つ【10000両】
それじゃ今度は創価学会騙して信者と金をぶんどってきます
29名無し曰く、:2007/01/06(土) 13:05:39 ID:Kv7iAi6D
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

>>27殿
そんなものはとっくにしてきました
デスクワークならお任せを
30名無し曰く、:2007/01/06(土) 13:26:57 ID:HP9IJBtV
>>1は国家反逆罪により朝敵に認定されました
31名無し曰く、:2007/01/06(土) 23:46:14 ID:ulEBKH2C
語呂合わせし易い年に開府しておくれ。

32名無し曰く、:2007/01/07(日) 15:28:00 ID:ryXzghhB
>>1昨日枕元に知らないおっちゃんがたってて太平妖術の書っていうカビ臭い巻物もらってあと川で釣りしてたじいちゃんの投げた草履拾ってきたらこれまた変な巻物渡されたんだけど俺も家臣に加えて貰えますかね?
33名無し曰く、:2007/01/07(日) 15:37:27 ID:UfECDO8X
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、
>>32殿、いや張良殿
是非とも仕官していただきたい
34名無し曰く、:2007/01/07(日) 15:47:56 ID:DKTBkZGa
麻原彰晃の誕生って本をこの間読んで、尊師の兵法を学んだ僕を雇ってください
35名無し曰く、:2007/01/07(日) 15:49:39 ID:VAU5yyEk
現在でも幕府はどうか知りませんが元帥府なら開設できると思いますよ
日本帝国の場合、元帥陸軍大将や元帥海軍大将は元帥府と言う役所の
長官だったわけでその職制上開府は現在でも可能なはずです
36名無し曰く、:2007/01/07(日) 15:49:44 ID:jIXK6h36
あれ?ここVIP?
37名無し曰く、:2007/01/07(日) 16:40:43 ID:zQmKS6mA
>>1
仕官口の無い浪人なんてうじゃうじゃいるから
じゃんじゃん登用してやってくれ
陰ながら応援している
38名無し曰く、:2007/01/07(日) 16:59:27 ID:QbxjPnTb
>>1オセロ得意な俺を日本の役に立てさせてくれ
39名無し曰く、:2007/01/07(日) 19:22:34 ID:wjLSd2u7
それじゃ、俺は囲碁が得意なので、碁所に任命してくれ。
40名無し曰く、:2007/01/07(日) 19:47:29 ID:JAS15aSu
じゃあ僕は攘夷志士になって幕府を潰します。
41名無し曰く、:2007/01/07(日) 19:53:30 ID:RZIJoUz1
それがしケツの穴の締まりには少々自信があり申す
42名無し曰く、:2007/01/07(日) 20:01:21 ID:hhHjnlQ1
>>20
うるっせえ
返り討ちなお前
43名無し曰く、:2007/01/07(日) 20:09:50 ID:UfECDO8X
>>41
.       ,、r‐''''''''''''''''ー 、
      ,r'         `' 、
     /             ヽ
.    / ,             ヽ
   ,,'  ;    ,、、,_  ニニ  ,、」、
   l.  :;;;i    ´ .._`ー   ‐''"....|
   l:,;'"`'、,    . ,;ィェ、..   ,rェ;〈
.   ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン  .., .:::'''"゙,
    l;゙、',.::l;;;i      r   ヽ.   l,
    l;;;;`‐;;;;;ヽ   . './'ー'''ー‐' ',  l;;;,, わしの部下にならんか?
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ  ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、
:.:.:.| l.l  '';;;;;;;;;;;;;;'         ,イ l'''  l `
:.:.:.:| ','、  '''''''''   , ‐---,ェr'".l.|  |  |
:.:.:.:|  ゙、゙、       `''''''''"",ノ l l  .|  |
:.:.:.:.|  ヽヽ     `'---‐'" .//  !  |
44名無し曰く、:2007/01/07(日) 20:30:15 ID:ANLXUTPr
このスレがどんどん発展していって327スレ目でついに
公式に許可が下りて>>1が開幕するさまが目に浮かばない
45名無し曰く、:2007/01/07(日) 20:49:42 ID:C2un29DR
>>1
幕府開きたいんたら、嫡流じゃないけど新田氏の血をひく俺の義弟にならないかい?
4610:2007/01/07(日) 20:59:41 ID:3/xe3wLZ
>>44
そうなりそうな気がするんだがな。

とりあえずこのスレで部下を捜したら腐るほど集まってくるかもしれねぇなと思う。
大体のやつらが内政向きで外交関係が難しいと思うんだが(藁
肝心の武器はどうなってんだ?
47名無し曰く、:2007/01/07(日) 21:02:16 ID:RZIJoUz1
>>46
外交ならそれがしのアナル外交にお任せくだされ
48名無し曰く、:2007/01/07(日) 22:04:40 ID:iv6Ib/JD
とにかく、人材を集めましょう。
藤原氏の末裔である藤原紀香。
トリビアでオセロ対決してた武田と上杉の子孫。
それに妖術師としてMr.マリックなんてどうです?
49名無し曰く、:2007/01/07(日) 22:16:03 ID:mHQ9kYVX
軍神の末裔、上杉たっちゃん&上杉かっちゃんを登用してもおkですか?
50名無し曰く、:2007/01/08(月) 01:18:42 ID:I7qZqXZN
>>1は暗殺されたか?
51名無し曰く、:2007/01/08(月) 01:21:46 ID:V2k6Aj+0
爆父!爆父!
52名無し曰く、:2007/01/08(月) 02:28:54 ID:3hVqpQFZ
テレビの影響ってすごいね
53名無し曰く、:2007/01/08(月) 02:33:53 ID:rq0C9scu
>>1
政子と申します。嫁にして下さい。
父は時政と申します。
幕府の地がお決まりでないならば、ぜひ鎌倉に。
いい国でもいい箱でも何でも一緒に作りましょうw
54名無し曰く、:2007/01/08(月) 10:25:48 ID:B1pdhH3m
瀑布!瀑布!
55名無し曰く、:2007/01/08(月) 15:26:39 ID:DlV7siih
いいくに作ろうナイアガラ瀑布
56名無し曰く、:2007/01/08(月) 18:48:12 ID:Xh71UDWH
>>1殿
あなた様のような方が現れるのをまっておりました。
私は北陸の方で真宗の寺を細々とやっております。
今回幕府を開きたいとのことですが、このことを
妻と息子に申したら、大喜びで先ほどまで庭で
妻と子二人で竹やりを振り回しておりました。
戦となりましたら我々僧兵にもご一報ください。
57名無し曰く、:2007/01/08(月) 19:08:28 ID:WwIwKtmg
1919ワイマール
58名無し曰く、:2007/01/08(月) 19:08:30 ID:Eb2vG4MC
>>56
お前頭大丈夫か?
59名無し曰く、:2007/01/08(月) 19:08:36 ID:WCwEB7FO
(⊃^ω^ )⊃モロコシ
60名無し曰く、:2007/01/08(月) 19:08:37 ID:YVCKdYCB
>>56
俺はヲタ

まで読んだ
61名無し曰く、:2007/01/08(月) 19:08:39 ID:lumCj4LV
>>56
お前は来るな
きめぇから
62名無し曰く、:2007/01/08(月) 19:08:42 ID:qewrtfhz
>>56
日本語でおk
63名無し曰く、:2007/01/08(月) 19:08:46 ID:GXAfiU4V
>>56
するわけねーだろw
64名無し曰く、:2007/01/08(月) 19:08:47 ID:JOxT1Euu
>>56







・・・???????????
65名無し曰く、:2007/01/08(月) 19:08:48 ID:sTjijsAY
>>57
はいはいすごいねー
66名無し曰く、:2007/01/08(月) 19:09:01 ID:FxQpvG9Q
>>56
産業でよろ
67名無し曰く、:2007/01/08(月) 19:09:02 ID:xYtMTCuy
>>56
市ね
68名無し曰く、:2007/01/08(月) 19:09:15 ID:3Uxi38nQ
>>56はいはい死んでね
69名無し曰く、:2007/01/08(月) 19:09:17 ID:p6sA7UDs
70名無し曰く、:2007/01/08(月) 19:09:20 ID:cvEb5O5i
>>56
はて・・・
71名無し曰く、:2007/01/08(月) 19:09:40 ID:6Pp/fxkQ
>>56
そんなつまらない文章はもういいよ
72名無し曰く、:2007/01/08(月) 19:09:52 ID:Wb46usJj
>>56
つまんね
73名無し曰く、:2007/01/08(月) 19:09:56 ID:NRQGhuWI
>>56
黙って今すぐ消えろ
74名無し曰く、:2007/01/08(月) 19:10:09 ID:r2sPhFit
>>56
(´・ω・`)その書き方キモいお。死ねお
75名無し曰く、:2007/01/08(月) 19:10:17 ID:fsPaf6zt
>>56
はいはい、期待して無かったよ
76名無し曰く、:2007/01/08(月) 19:10:22 ID:fb0MUHKM
VIPの馬鹿が迷惑かけて済みません
77名無し曰く、:2007/01/08(月) 19:57:53 ID:Xh71UDWH
僧兵参上!!
シャッキーン!!
78名無し曰く、:2007/01/08(月) 20:31:49 ID:yoKiiiae
>>56の人気に嫉妬
79名無し曰く、:2007/01/08(月) 21:04:07 ID:jcik1xIA
草死ね
80名無し曰く、:2007/01/08(月) 21:55:54 ID:tTyO9biE
臭死ね
81名無し曰く、:2007/01/08(月) 22:12:29 ID:2dJvea4b
何このスレ?もう少し>>1に協力しろよw
82名無し曰く、:2007/01/08(月) 23:39:03 ID:/vcWBZ6M
あっそっ
83名無し曰く、:2007/01/09(火) 02:38:18 ID:0HnYsuiG
で、>1はいなくなったのか?
84名無し曰く、:2007/01/09(火) 18:07:11 ID:GV9Irecn
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、
それじゃわしが下克上しますんでよろしく
85名無し曰く、:2007/01/09(火) 18:24:32 ID:9tJdWpgr
ジョバッ!!!

>>1『無念!』

>>1は松永久秀に暗殺されました。
86名無し曰く、:2007/01/09(火) 19:37:43 ID:PvHqsR01
>>1の弟君が新たに将軍の座につきました
87名無し曰く、:2007/01/09(火) 20:07:13 ID:sWuTHwCo

ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i   どうやら同じ顔の人がたくさんいますね
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
>>1

>>2-86
の子達が、ひきこもりの巣靴である2ちゃんねるサイトを止め
ネットの世界から離れ、オタクを卒業し、それぞれ一人一人が学生から社会人に成長し
ネットの世界ではなく、現実社会の中で働き、人と触れ合い、友人、恋人、楽しみを見つけ
人生を幸せに送れるよう一人一人を自立支援し、旅立たせようと思っております。
このスレッドを見てくれている皆に、心からそう伝わるようにと私は考えております。
申し遅れましたが、ちょっぴりセンチで正直者の★諸葛 亮★と申します。
長所は……髭?ですね。雇っていただけませんか?
88名無し曰く、:2007/01/09(火) 20:21:01 ID:GV9Irecn
>>87
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、
実は今までの私は全部私です
よってお前偽者 わしが王です
89名無し曰く、:2007/01/09(火) 20:40:13 ID:sWuTHwCo
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|   >>88
  i!f !:::::      ゙、i   諸葛亮 曰く、そうですか、なるほど。
  i!ゝ!::★    ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V    >>1 レスを待ってますので、また数日後、ご返事をお願いします
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''

では、失礼します、お席が空きましたよ。ではどうぞ次の方
90名無し曰く、:2007/01/09(火) 21:30:25 ID:GV9Irecn
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、
↓↓のようなAAもあるのでこれでも使ってください

          |  |    :::::::ヽ 
         |  |    ::::::::::ヽ
        |      .:::::::::/
        〈二二二二_`ヽ( 
        l    _,, ミ\ ゝ
        l`ニ  ' -‐' :ミ,|ヽミ
        l   :.    ::ッ|ソミ
           i ,`´、,_  .:/ヽミ
         /"´`"''`X ::::::ヽ
         /ヾiiァッ'  /::::::ヽ
        // リ/  / .:::::::::ヽ
蒋エンのAA
91名無し曰く、:2007/01/09(火) 22:10:40 ID:J8I/FKzt
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

おとなしく派遣にでもなってください
92名無し曰く、:2007/01/09(火) 22:11:04 ID:yywWhzPb
          |  |    :::::::ヽ 
         |  |    ::::::::::ヽ
        |      .:::::::::/
        〈二二二二_`ヽ( 
        l    _,, ミ\ ゝ
        l`ニ  ' -‐' :ミ,|ヽミ
        l   :.    ::ッ|ソミ
           i ,`´、,_  .:/ヽミ
         /"´`"''`X ::::::ヽ
         /ヾiiァッ'  /::::::ヽ
        // リ/  / .:::::::::ヽ  
    だが断る
93名無し曰く、:2007/01/09(火) 22:23:42 ID:O8uil9/b
          |  |    :::::::ヽ 
         |  |    ::::::::::ヽ
        |      .:::::::::/
        〈二二二二_`ヽ( 
        l    _,, ミ\ ゝ
        l`ニ  ' -‐' :ミ,|ヽミ
        l   :.    ::ッ|ソミ
           i ,`´、,_  .:/ヽミ  派遣社員とかマジ負け犬だよねー♪
         /"´`"''`X ::::::ヽ
         /ヾiiァッ'  /::::::ヽ
        // リ/  / .:::::::::ヽ  
94名無し曰く、:2007/01/09(火) 22:24:39 ID:yywWhzPb
          |  |    :::::::ヽ 
         |  |    ::::::::::ヽ
        |      .:::::::::/
        〈二二二二_`ヽ( 
        l    _,, ミ\ ゝ
        l`ニ  ' -‐' :ミ,|ヽミ
        l   :.    ::ッ|ソミ
           i ,`´、,_  .:/ヽミ
         /"´`"''`X ::::::ヽ
         /ヾiiァッ'  /::::::ヽ
        // リ/  / .:::::::::ヽ  
    派遣社員が許されるのは、小学生までだよねー
95名無し曰く、:2007/01/09(火) 22:47:40 ID:9tJdWpgr
いつからここは転職板になったの?
96名無し曰く、:2007/01/11(木) 22:24:16 ID:ge6CHbCM
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

もうなんでもありです
97名無し曰く、:2007/02/07(水) 18:29:11 ID:kTmIapDV
>>45
この新田源氏の面汚しめ!
お前と同じルーツかと思うと、恥ずかしいわ!
98名無し曰く、:2007/03/14(水) 18:55:16 ID:82Tm/yK1
fa
99名無し曰く、:2007/03/28(水) 22:28:22 ID:k6YvtLBu
wwww
100北条弟王 ◆sPqb2l5RHI :2007/05/17(木) 13:38:21 ID:psDglrD4
インターネット上なら開き放題ですよ。

たとえば「姉幕府」とか……。
http://ane.bakufu.org/
101名無し曰く、:2007/05/17(木) 14:39:02 ID:YEefCNaY
いまニートなんでそれなりの役職もらえますか?  一所懸命頑張りますんで
102北条弟王 ◆sPqb2l5RHI :2007/05/29(火) 04:17:41 ID:RjzMV+7B
>>101
特別措置はあるが、たいていの初心者は従五位下から開始することになる。(なお、職業や社会的地位は関係がない。暴力団でも入りたければ入れてやる。)
今空いているのは下記のとおり。
姉幕府トップページに掲載してあるメール・アドレスまであなたのHNとメアドをご報告ください。

従五位下  侍従
従五位下  侍従
従五位下  侍従
従五位下  治部少輔
従五位下  兵部少輔
従五位下  式部少輔
従五位下  大膳亮
正六位上  左近将監
正六位上  右近将監
正六位下  上総介
正六位下  常陸介
正六位下  式部大丞
正六位下  治部大丞
正六位下  兵部大丞
従六位上  中務少丞
従六位上  式部少丞
従六位上  兵部少丞
従六位上  治部少丞
従六位下  左衛門大尉
従六位下  右衛門大尉
従六位下  主馬首
従六位下  勘解由判官
正七位上  左衛門少尉
正七位上  右衛門少尉
正七位下  左兵衛大尉
正七位下  右兵衛大尉
従七位上  左兵衛少尉
従七位上  右兵衛少尉
従七位下  典膳
従七位下  東市佑
従七位下  西市佑
正八位上  隼人佑
正八位上  采女佑
正八位下  主水佑
正八位下  主膳佑
103北条弟王 ◆sPqb2l5RHI :2007/05/29(火) 04:20:57 ID:RjzMV+7B
>>102についての助言:
●今なら、希望する役職を添えると希望通りになる可能性が大きい!
●意気込みを書くと従五位上になれるかもしれない。
104吉川元春:2007/05/29(火) 12:52:51 ID:jJTD7uFG
ageましてございます
よって役所を賜りたいが、如何ですかな?
105名無し曰く、:2007/05/29(火) 13:16:36 ID:1lOL8nDD
幕府を開こうと思うんだが・・・・ part8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1178462534/

とりあえず関ヶ原してこい
106名無し曰く、:2007/05/29(火) 13:44:09 ID:zOBoJabb
スレ主は早速暗殺されたか?
107名無し曰く、:2007/05/29(火) 14:25:13 ID:VzDCTHwm
おれの知り合いに服部さんがいるが
調略にでも使ってみる?
108北条弟王 ◆sPqb2l5RHI :2007/05/30(水) 21:43:41 ID:ODsmHamd
>>104
正四位上・中務卿(官位),関東公方(特務),平姓の授受(一門)
■参照  http://ane.bakufu.org/member/index.html


>>107
風魔(特務)
■参照  http://ane.bakufu.org/member/index.html
109名無し曰く、:2007/05/30(水) 23:09:45 ID:XZ/oF7WX
直系じゃないが清和源氏の流れをくむ俺がやって来たからオマエラ安心汁
110名無し曰く、:2007/05/31(木) 19:49:11 ID:njPI+w1q
倒幕したいんですが、どうすればいいですか?
111名無し曰く、:2007/05/31(木) 20:00:51 ID:BJbvvCsU
>>111なんで幕府開きます
112名無し曰く、:2007/05/31(木) 23:05:51 ID:9YMSWtZ9
対馬に幕府開いた

後世の歴史家の批評が楽しみ
113名無し曰く、:2007/06/01(金) 00:55:23 ID:CJD8Kbrf
某国の後世の歴史家「対馬は歴史的にみてウリナラの領土なので日本はウリナラが支配していたnida」
114名無し曰く、:2007/06/01(金) 03:23:24 ID:XL+rZkcw
>>107
俺の知り合いに上村頼興の末裔いるから内政要員に使ってあげてくれ
115名無し曰く、:2007/06/01(金) 13:00:01 ID:WooBaUPO
農民だげんど。年貢はちぃっとまけでけねべが?
116名無し曰く、:2007/10/24(水) 14:34:33 ID:dsktS48f
幕府をひらけい!(`・ω・´)
117名無し曰く、:2007/10/24(水) 14:56:07 ID:KCzVx19S
はてなへ帰れ!
118名無し曰く、:2007/10/24(水) 15:57:23 ID:U/K+NB1n
神算鬼謀を謳われるこの俺が知行三十万石で召抱えられてやろう
ありがたく思え
119名無し曰く、:2007/10/25(木) 16:28:56 ID:te43hxX3
征夷大将軍にさせい!(`・ω・´)
120名無し曰く、:2007/10/26(金) 04:31:11 ID:ICpKOUsx
マジレスするなら

「防衛庁長官になる→外敵を強調し、国内政治における防衛庁の影響力を強める→総理大臣を兼任する→軍人中心の内閣を作る」


…これで「幕府を開いた」って状態になると思われ。
121名無し曰く、:2007/10/26(金) 07:49:24 ID:TFYnMR5w
防衛省
122名無し曰く、:2007/10/26(金) 11:14:13 ID:zlFaplCF
>>118
俺しょっちゅう謀反するけどいい?
123名無し曰く、:2007/10/26(金) 13:56:36 ID:pqBN3M5N
しょっちゅう斬種されてよければ
124名無し曰く、:2007/10/26(金) 17:31:41 ID:6KA6H4DT
>>123
斬種って、ち○こ切っちゃう事ですか?w
125名無し曰く、:2007/10/26(金) 18:08:02 ID:chSaGXVt
今の日本の石高は大体5200万石ぐらいかな?
126名無し曰く、:2007/10/26(金) 19:24:58 ID:IgSPyPiP
昨年の米の収穫量は約850万dだから約4712万石?
127名無し曰く、:2007/10/28(日) 11:32:33 ID:byqBKS8u
今一番幕府に近いのは石破ちゃんか〜
128名無し曰く、:2007/10/29(月) 21:04:14 ID:VNjsYTpR
>>123
パイプカット
129名無し曰く、:2008/01/01(火) 13:30:10 ID:VNrHTXn5
陛下に武威を認められ、日ノ本の統治を任せられる…なんという名誉か
130名無し曰く、:2008/01/01(火) 14:07:39 ID:eNOtwV9F
それがしを、是非臣下の一端に加えてくだされ
131名無し曰く、:2008/01/01(火) 17:12:08 ID:tNDF1mu6
琉球国はどういう扱いになりますか??
自分、そこの農民ですが
132名無し曰く、:2008/01/01(火) 17:56:21 ID:pJYQExAI
途中まで良スレだった
133名無し曰く、:2008/01/01(火) 19:13:30 ID:/pfrTyh+
二代目マダー?
134名無し曰く、:2008/01/01(火) 20:25:33 ID:u3SeMqWr
上様は朝鮮討伐をお考えだとか…
もし真なら我が軍略、武力、知略存分にお使いくだされ
135名無し曰く、:2008/01/04(金) 00:44:57 ID:svg6kDd5
お前ら妄想ばっかしてねえでまじで国家を転覆させるような
陳勝呉広のごとき漢はおらんのか
ちょっと誰か反乱起こしてこの糞みたいな国をぶっ潰してくれよ





んで、それを>>150が潰して将軍になる
136名無し曰く、:2008/01/05(土) 23:37:22 ID:kw/YZXjZ
源氏の正統な血筋である俺は征夷大将軍になる資格ありますよね?
俺が将軍の座に君臨するわ
137名無し曰く、:2008/01/06(日) 10:40:21 ID:HjrJPWFu
(´∀`)ゲラゲラ
138名無し曰く、:2008/01/06(日) 16:41:30 ID:kNp4uCig
ニートを全国から80万人?集めて挙兵すれば国家転覆狙えるんじゃね?
139名無し曰く、:2008/01/08(火) 03:50:41 ID:R1+YE0K/
オウムとか創加みたいなカルトがニート80万人を率いて大反乱とかならんかな
140名無し曰く、:2008/01/08(火) 11:26:16 ID:9T7zYu65
SGKv.s.NEETwww
141名無し曰く、:2008/01/09(水) 03:02:46 ID:wU6ymOGp
真面目な話、征夷大将軍と言う役職はいつなくなったんだろう
(空席じゃなくて廃止になったのは)。
内閣制度発足時?
142名無し曰く、:2008/01/09(水) 13:07:25 ID:okLGX+Ug
>>141
王政復古の大号令の際に、摂関制度などと一緒に廃止された
143名無し曰く、:2008/01/11(金) 05:40:20 ID:ztX7STPG
廃止されたってことは役職を復活させるとこからせにゃならんのか?
144名無し曰く、:2008/01/11(金) 13:54:16 ID:F3upXrAU
>>143
まあそうだね。国会で開幕及び、征夷大将軍位の復活を承認させればおk
145名無し曰く、:2008/01/11(金) 14:38:34 ID:upnAeuCe
まずは内閣制度を廃止して天皇を潰す
それしかねぇ
全国のニート諸君戦の支度じゃ
146名無し曰く、:2008/01/11(金) 14:56:01 ID:CMXlPp+J
>>145
内乱罪は陰謀・予備段階でも処罰されるぞ
147名無し曰く、:2008/01/11(金) 23:08:26 ID:H21lumsQ
>145
しかも法定刑に死刑が…
148名無し曰く、:2008/01/12(土) 00:22:32 ID:uwQe3cBP
>>145
通報しました
149名無し曰く、:2008/01/12(土) 01:01:07 ID:1Uzp4K/d
>>145は平成の由比正雪でつね
150名無し曰く、:2008/01/12(土) 05:14:28 ID:mdRBxVZy
あれだ、まずは朝廷開くところから始めればいい。
151名無し曰く、:2008/01/12(土) 06:39:56 ID:fs7rZNZJ
朝敵にはなりたくないっす
取り合えずマジレスすると、

自衛隊掌握→内閣総理大臣に就任→今上に上奏 の流れだな
一般人には無理
152名無し曰く、:2008/01/12(土) 22:14:08 ID:l6g6AAhk
今上をどうこうするっていうよりも、秋篠宮の息子あたりを立てて、新しい皇室を作ったほうがやりやすくないか?
153名無し曰く、:2008/01/12(土) 22:57:17 ID:zT/gtm2R
内乱の予備または陰謀をした者は、1年以上10年以下の禁錮。

首謀者は死刑または無期禁錮(暴動に及んだ場合)。

武力での議院内閣制度の破壊は確実にアボーンだなw

>>152
吉野山に拉致するのか?
154名無し曰く、:2008/01/13(日) 00:56:39 ID:Arp5u+sR
伝統文化の維持伝承を目的として
財団法人征夷大将軍を立ち上げればいい。
155名無し曰く、:2008/01/13(日) 14:07:17 ID:RnQlvdH+
145ですが今さらだが天皇を潰すことよりも天皇に婿養子になったほうがまだ現実的じゃないか?
156名無し曰く、:2008/01/13(日) 15:06:12 ID:+pqfWdTR
>>155
おまいが粉屋の御曹司とかならあるいは
157145:2008/01/13(日) 15:29:53 ID:RnQlvdH+
>>156
じゃあ違うから無理だな
主よ、今の世の中武力化でどうにもならんから幕府を開くためには署名をして天皇に提出をしろ
158名無し曰く、:2008/01/13(日) 23:20:49 ID:OraN4Atd
将軍だから一応は天皇の家来だろw
天皇殺しちゃったら意味ねぇよ

そんならこれどう?
アル中の皇族をそそのかして反乱起こすとか
159145:2008/01/13(日) 23:35:59 ID:RnQlvdH+
>>158
別に俺は天皇を武力で殺すとかって言いたいんじゃないよ
上では調子に乗って戦みたいな事を書いたから数人のアホが誤解してるみたいだけど
ちなみにおまいが言ってるアル中の皇族が誰だか知らんが唆してもダメじゃないか?
そもそも戦は時代によって変わるもんだ
そして今の世で俺らを含めた一般人とニート達ができる戦とは署名運動だ
有り余る時間を使い街で署名を集めて天皇に提出
その上で天皇に今の世に幕府の必要性を問い掛け認めてもらう
これこそが現在の戦であり民主主義の醍醐味じゃなかろうか?
160名無し曰く、:2008/01/14(月) 00:38:53 ID:BlKdr3mh
アル中は三笠宮のことだよ
この人なんか、普通に天皇なんの無理だから(皇位継承順位7人中6位)
以仁王あるいは後醍醐天皇になってくれるかもな
今の現状や社会に不満を持つ人間もかなりおるだろうし
ニートの中には韓信や諸葛亮みたいなんが混じってるかもしれない
なんか退屈な平和じゃなくてカオスが欲しいんだよね

ちなみに三笠宮はこんな人
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%9B%E4%BB%81%E8%A6%AA%E7%8E%8B
にて
161名無し曰く、:2008/01/14(月) 15:18:12 ID:t4Qy2854
>>145
天皇家に婿養子に逝ったところで自分に皇位継承権は与えられないぞ、、、

つか、皇室典範によれば、皇族の女性は一般人と結婚したら皇族から離
れることになったはず(サーヤみたいに)。だから天皇家に婿養子という
発想自体がナンセンス

仮にこの問題をクリアしても、皇室典範が男系主義を採用していることから、
男の子が生まれたとしても皇位継承権は発生しない(認めれば女系を認めた
ことになしまう。他の宮様方に男子が産まれていなかったため、秋篠宮家に
男子が誕生するまで揉めたのもそのせい)。
だから、天皇の背後で院政を敷くことも不可能w


ついでに付け加えておくと、署名の提出先は天皇ではなく行政の長である
内閣な。で、さらに萎える話になるが官公庁は誠実処理義務(請願書等を
受領する義務)はあるがその処理・回答義務までは負わない(事実上の放
置プレイ扱い)。

いっそJRAからマツリダゴッホを借りてきて董卓よろしく皇居に乗り付けて
みるか?(w あるいは、平将門のように新皇を名乗るとか。「名乗るだけ」
ならデムパ扱いでたぶんセーフだろ。右翼がヒットマン差し向けるかどうか
はわからんが。
162名無し曰く、:2008/01/14(月) 16:13:52 ID:ZPO7R9Dj
戦になったら呼んでくれw
163名無し曰く、:2008/01/14(月) 18:49:57 ID:fnA3Vtl4
蒼天録の「謀反を唆しておいていざとなったら知らぬ顔」を思い出した。
164145:2008/01/14(月) 19:59:20 ID:w+snTQbr
>>162
署名運動という戦は大変だから気合いいれてけよ
165名無し曰く、:2008/01/14(月) 20:58:53 ID:as/JsVMB
署名なんかじゃ生ぬるい気がする
166名無し曰く、:2008/01/15(火) 05:54:54 ID:qoSpdgo8
署名じゃなくて血判だろ
167名無し曰く、:2008/01/15(火) 19:05:07 ID:FqAsDPP/
>>1よ。起きるのだ。そしてこの混沌とした世の中を正してくれ。
168名無し曰く、:2008/01/17(木) 03:27:20 ID:Fj7/tqL0
逆に退屈な平和をぶっつぶす義政のごとき将軍になってくれ
169名無し曰く、:2008/01/17(木) 16:14:36 ID:LpTlWUaF
>>1_>>168の馬鹿共に教えてやるが大小問わず政治結社は公安にマークされるのはガチ
170名無し曰く、:2008/01/17(木) 16:36:59 ID:N9Iwxo6A
こんなクソスレにマジになってどうするの
171名無し曰く、:2008/01/17(木) 18:36:37 ID:WO1up0kt
それが夢うつつ
172名無し曰く、:2008/01/18(金) 21:51:25 ID:/1uLbvcU
まあ、ぶっちゃけ皇居に乗り込んで今上戴いちゃえばどうにでもなりそうなものだが



皇居に入れるまでの地位とコネを築けるかどうかが問題だな
173名無し曰く、:2008/01/21(月) 19:26:20 ID:QvSbgH0D
皇太子とそっくりの顔と体形に整形して、皇太子と入れ替わるというのが一番現実的じゃね?
174名無し曰く、:2008/01/24(木) 03:11:18 ID:LTSxaQ5U
宮家将軍かよw
175名無し曰く、:2008/01/24(木) 04:25:21 ID:w+VpXscD
松代や上田あたりの高校はジャージに六連銭の真田軍だよ確か
176名無し曰く、:2008/01/24(木) 13:15:55 ID:1FO+EkBo
なんと不吉な
177名無し曰く、:2008/02/14(木) 18:31:40 ID:iuv8WBZE
キャバクラ幕府に一票
178名無し曰く、:2008/02/15(金) 03:55:44 ID:DNkgtA5x
>>176-177 なんと(710年)不吉なキャバクラ幕府
179名無し曰く、:2008/02/15(金) 14:17:52 ID:kUzMD6t/
エロ時代
180名無し曰く、:2008/02/28(木) 21:13:20 ID:vuOxnxpQ
>>173いっそのことyou天皇になっちゃいなYO
181名無し曰く、:2008/02/28(木) 21:59:27 ID:Gi/HDx87
戦に備えてこのスレの奴集めてチャネラー部隊作っとく(大将は軍神持ってるから俺な)
戦の時は呼んでくれ
182名無し曰く、:2008/02/29(金) 00:16:25 ID:7ujNrs8R
なにこの良スレ・・
183名無し曰く、:2008/02/29(金) 11:48:30 ID:e9kI8Fjo
チャネラー部隊ってDOS攻撃や火計(ブログ炎上)ぐらいにしか使い道が無いw
184名無し曰く、:2008/02/29(金) 12:51:04 ID:GjpPs20N
そもそも、なぜ征夷大将軍に任じられないと幕府が開けないんだ?。
185名無し曰く、:2008/02/29(金) 14:32:27 ID:e9kI8Fjo
逆だよw
もともと征夷大将軍に任じられたら都を離れるから天皇や貴族の命令ではなく
将軍が指示を出さないといけないだろそれをだす場所を幕府といい
それを頼朝が利用して、幕府を開いて天皇や貴族の命令とは関係なく自分が武士に命令できるようにした
186名無し曰く、:2008/02/29(金) 16:04:40 ID:qZrLSpeu
エロ幕府にねっとさぁふぃん(笑)したことあるヤツは決して俺だけじゃないはずだ!
187名無し曰く、:2008/03/02(日) 15:07:39 ID:LOW8/NpO
つまり頼朝の政治力は神ってことだな
188名無し曰く、:2008/03/03(月) 09:15:11 ID:n1bsq6In
頼朝の独創なのか?誰か知恵者がいたのか?
189名無し曰く、:2008/03/04(火) 01:03:06 ID:J8RwmU1n
>>188大江広元ととか三善康信のような中級貴族が入れ知恵したかも
皇族に詳しいけど今の現状に不満を持っている旧皇族や華族を仲間に引き入れるってどうさ
190名無し曰く、:2008/03/04(火) 08:55:18 ID:CtpNvdB+
まずは徳川さんでやんしょ。
191名無し曰く、:2008/03/14(金) 02:42:21 ID:n0aVIuV0
>>190 入れたら将軍なれないし
192名無し曰く、:2008/03/14(金) 02:53:43 ID:K/AJN+5B
世の中、お金ですよ。お金。

お金があればチョンでも幕府を開けるよ。
193名無し曰く、:2008/03/16(日) 00:42:34 ID:0DEtzlAU
金もいるが力もいるだろ
自衛隊を掌握し議会の3分の2の承認を得たらば問答無用で天皇もOKだすだろ
194名無し曰く、:2008/03/22(土) 03:59:13 ID:ZyQZsSJZ
良スレあげ
日本を転覆させるやつはいねぇが
195名無し曰く、:2008/03/28(金) 21:22:46 ID:kIKKNF8m
>>193
つ三島由紀夫
196名無し曰く、:2008/03/28(金) 22:43:39 ID:fVUylwB1
三島自体が地位ないからな〜
地位もいるかな
197名無し曰く、:2008/03/28(金) 22:53:40 ID:5nshqh8W
呼びました?、地井武男です。
さあ、私と一緒に散歩してみませんか?。
198名無し曰く、:2008/03/28(金) 23:06:31 ID:ZcT32j6o
学習院に自分の子供を入れて(ry
まあそのためにはまず家から出ることからだな
皇族の誰かが妊娠したらすぐ子づくり
199名無し曰く、:2008/03/31(月) 22:45:31 ID:Mb26v/KO
若いやつのための政党が必要
資本主義と共産主義のバランスが取れた社会になる必要がある。今は小泉の影響か資本主義が強い。

負け組はとりあえず共産に入れとけ。もちろん行き過ぎた共産は危険
200名無し曰く、:2008/03/31(月) 23:03:31 ID:Mb26v/KO
道路交通課の歓送迎会に一人1万のコンパニオン5人付いたりするんだ。それが各県で約250万か
201名無し曰く、:2008/04/18(金) 08:54:57 ID:SlXFZid4
>>198それは摂関政治やん…
202名無し曰く、:2008/04/18(金) 09:19:47 ID:8x+CC8dF
>>170
北野乙
203名無し曰く、:2008/04/18(金) 09:52:47 ID:9XvD9eRS
何気に良スレだった
>>1ワロス
204名無し曰く、:2008/04/18(金) 19:32:31 ID:I2MHmZPF
おいおい>1、
こんなにみんなが名案出してくれたのに、まだ幕府開いてないのか?。
オマエやる気あんのかよ
205名無し曰く、:2008/04/18(金) 19:32:46 ID:baD2rnUH
>>1には是非、竹島を占拠して幕府をひらいてもらいたいものだ
206名無し曰く、:2008/04/18(金) 19:38:07 ID:2M0PlDKM
おれ藤原道長の宗家だから本家潰して幕府たててやるよ 埼玉幕府な
207名無し曰く、:2008/04/18(金) 20:41:14 ID:G5pMnPvy
廬山の大幕府は、すべてを吹き飛ばす!
208名無し曰く、:2008/04/18(金) 20:53:52 ID:h4V+01Gc
幕府ースランプ
209名無し曰く、:2008/04/18(金) 21:36:42 ID:oqEcuoDX
まあ、いまは共和制の時代だから幕府はなかなか難しいかもしれんが、
俺らの子孫が数百年後にまた開いてくれるかもな。
210名無し曰く、:2008/04/18(金) 22:23:05 ID:jQFwrn6t
そのうち中華帝国が崩壊するから、北京乗っ取って幕府つくれ
211名無し曰く、:2008/04/20(日) 19:38:16 ID:xYInHmvV
幕府を開きたいのですが、どこに申請すれば?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1208687461/
212名無し曰く、:2008/04/20(日) 21:25:40 ID:6zM6mR8e
>>210
あそこが崩壊したら色々迷惑だな
213名無し曰く、:2008/04/20(日) 22:16:07 ID:B9Sw9QRp
      _,..--------、_
     r| |      | /ヽ,
     | l l ,.へ  | || iユ、
     |j_l∠へ-゙-⊥」_/゙T´
     |_,.. -:;;:-- 、...__n`y
     ⊥_、 u__,,,,,,,,.リト|   / ̄ ̄ ̄
     代07  ヘ0フ ||,ヘ < 曹操を見習って、帝を保護して傀儡にすればよくね?
       !  |__  ,_ ̄u ||_ソ  \___ 後は死後に息子に禅譲をやらす。
      |uイ――ヾ u ,リ,へ、
     人|.  ̄ ̄`リ_〃゙ (9入_
  _,..-=|| ,.`'ー|l|ー</// ̄人9、>-、_
/(9ト-||('-ジ'リト=-ソ__ゞ´/ニ、9ト9Y゙/6\
214名無し曰く、:2008/04/21(月) 01:18:54 ID:SQYlhNod
明が滅亡した時、多くの亡命者が日本へ渡って来た
今度中国が崩壊したら、いったいどれだけの難民が出ることやら
215名無し曰く、:2008/04/26(土) 02:34:48 ID:xAicqNwm
2010 ニートが開いた○○幕府
    ~~~~~~
216名無し曰く、:2008/04/29(火) 20:04:17 ID:SkAk5O+Q
今の日本では幕府制度とか征夷大将軍とかの役職はないから
個人で勝手に名乗っても詐称にも何にもならんよ
好きなだけ名乗れ
217名無し曰く、:2008/04/29(火) 22:38:51 ID:myrCqkyZ
(有)浦和幕府
218名無し曰く、:2008/05/04(日) 15:43:32 ID:m8UXdfV8
>>215んじゃあお前ニート率いて開けや
内乱罪だけど勝てば帳消しだ
219名無し曰く、:2008/05/09(金) 21:19:08 ID:ix6TZcwq
ニートは64万人ほどいるらしい
こんだけおれば未曽有の大反乱が起こせるぞ
220名無し曰く、:2008/05/10(土) 00:36:17 ID:BAqeTPOl
反乱起こす前に仕事しろよぉ
221名無し曰く、:2008/05/10(土) 10:34:57 ID:6tvpyi05
仕事無いしあってもまともに生きてられないならいっそのこと反乱した方がましだって言って反乱起こすかもしれんぞ
>>1はそいつらの望みを叶えるような政策を持ち行動力があればついて行くだろ
222名無し曰く、:2008/05/10(土) 11:25:16 ID:Io5yFoye
>>221
反乱起こしたら誰が自宅警備するんだよ・・・
223名無し曰く、:2008/05/21(水) 21:12:29 ID:RCj7XEnP
DCSを作るんだ
224名無し曰く、:2008/05/23(金) 07:34:02 ID:5NnGBcfp
>>1
病院というところで白い人に言うんだぞ
225名無し曰く、:2008/05/25(日) 15:52:07 ID:3pWUzfJU
誰か張角になるやつ
ノシ
226名無し曰く、:2008/06/05(木) 07:32:37 ID:AYTYYmW/
>>1
とりあえず国内平定して威信を500以上に汁。
そしたら禁裏から使者が来るぜw
227名無し曰く、:2008/06/05(木) 16:07:23 ID:vSAt66mt
>>1
まずは、防大卒業して同期のライバルに中国女抱かせて失脚させ、
自らは統合幕僚長にならんとな
228名無し曰く、:2008/06/05(木) 16:16:43 ID:U/sdMX3v
幕府スランプって名前でバンド組もうぜ。
229名無し曰く、:2008/06/05(木) 16:44:41 ID:I8oRt5Tw
>>227クーデターかよwww
230名無し曰く、:2008/06/05(木) 17:21:37 ID:UphN7Aj5
源氏なら
231名無し曰く、:2008/06/05(木) 17:31:50 ID:PsV08OD1
>>1
石田三成「まずは宣言しろ…フッ渋谷でな」
232名無し曰く、:2008/06/05(木) 17:34:17 ID:AWQ2EbbP
>>230
源田 実だったらOKだった!
233名無し曰く、:2008/06/10(火) 12:03:09 ID:xJo//h+b
2010年 ニートの乱により国土荒廃戦国時代にとかにでもならん限り無理だな
234名無し曰く、:2008/06/30(月) 11:23:17 ID:AupiiGDZ
上げ
235名無し曰く、:2008/07/26(土) 17:47:56 ID:WETEblgK
あげ
236名無し曰く、:2008/07/30(水) 21:41:32 ID:HWjRRu4O
かつてエジプトのナセル大統領は「軍人になることが国を動かすのに一番てっとり早い」と語っていたそうです。
ですから日本軍事の長である自衛隊の幕僚長になるのが一番でしょうね。
あとはクーデターを起こして皇室を迅速にかつ丁重に確保、国会を占拠して憲法を停止し国盗り達成と。
237名無し曰く、:2008/07/30(水) 22:42:22 ID:aoYOlftc
>>236
仮に成功したとしても国際社会がどうみるかね?
238名無し曰く、:2008/07/31(木) 02:50:46 ID:IF9zLIcK
>>1
とりあえず軍師は和泉節子だな
239名無し曰く、:2008/07/31(木) 15:38:01 ID:T7jF9pFf
やはり核がないとクーデター後の
国際社会の制裁が怖いねぇ。
大東亜共栄圏が築けてればなー
240名無し曰く、:2008/08/02(土) 04:25:45 ID:5HrOGW8V
あああ
241名無し曰く、:2008/08/07(木) 22:44:12 ID:GIe938z5
マジレスすると幕府要職は全て自称後追認おk
現在幕府そのものが無いから
@勝手に征夷大将軍を名乗る
A他に名乗ってる奴を片っ端からフルボッコ
Bフルボッコ終わったら改めて全国に幕府を開くことを宣言
Cあとは朝廷との友好を保ちつつ使者が訪れるのを待ちましょう
ちなみに俺はもう名乗ってるから幕府開きたきゃまずこっちこいよ
フルボッコしてやるから
242名無し曰く、:2008/08/17(日) 20:48:06 ID:Xvslsu8n
徳川をどげんかせんといかん
243名無し曰く、:2008/10/24(金) 16:03:06 ID:76i+mJBs
天皇に頼んだら
手土産に議会の三分の二以上の承認と全自衛隊を掌握したらなおよろしい
244名無し曰く、:2008/10/25(土) 08:05:55 ID:H8upMwqw
手土産って言葉の使い方おかしくね?
245名無し曰く、:2008/10/25(土) 08:33:10 ID:YdAUlr0P
手始めにが適切だな
246名無し曰く、:2008/10/25(土) 13:41:04 ID:q/WqA5h0
俺は豊臣の末裔だから将軍は無理だな
せいぜい関白で我慢してやるか
247名無し曰く、:2008/10/25(土) 14:42:39 ID:vDeD6gGx
関白より万博を開いてくれ。
248名無し曰く、:2008/10/25(土) 18:45:57 ID:9ome1MqH
天皇家の血筋引いてたら幕府開けるらしいよ。
249名無し曰く、:2008/10/25(土) 22:07:25 ID:J6TvHSMl
そんならいっそのこと天皇になれやwww
250名無し曰く、:2008/10/27(月) 09:35:53 ID:ak5Ffeae
マジでやるにしてもアメリカが介入してきて成功しないだろうな。
251名無し曰く、:2008/10/28(火) 13:37:51 ID:e7UcseCi
親米政権って銘打ったら大丈夫だろ
でもアメリカと一戦交える覚悟でやらないとな
252名無し曰く、:2008/10/28(火) 13:56:29 ID:TmShc7XB
親中政権でもなんとかなると思う
幕府成立後にどうなるかは知らんが
253名無し曰く、:2008/11/03(月) 08:31:51 ID:53DqrKbG
誰か豊臣の子孫ってとこにつっこんでやれよ
254名無し曰く、:2008/11/07(金) 08:30:00 ID:1IfLX11W
東北の方ですか?
255名無し曰く、:2008/11/07(金) 09:12:57 ID:uKRO/Mn1
いいえ、ケフィアです
256名無し曰く、:2008/11/07(金) 14:59:20 ID:C5awf9NG
開国シテクダサイヨゥ〜
257名無し曰く、:2008/11/07(金) 15:28:07 ID:KNyZw8dT
とりあえず
>>215に吹いた
あと2年だな
258名無し曰く、:2008/11/08(土) 03:21:02 ID:wABApLM4
かき
259名無し曰く、:2008/11/08(土) 13:27:11 ID:AJj1IsXy
黒人がアメリカ帝国の皇帝なれるこのご時世に
日本人が日本で幕府を開くなんて
「一杯のかけそば」級のささやかな夢だよな
260名無し曰く、:2008/11/10(月) 22:18:59 ID:oJVDz1/a
為せば成る
261名無し曰く、:2008/11/10(月) 23:25:51 ID:vGRFB/Nm
黒人でも大統領になれたのは小浜市民の応援のお陰
頼朝の時は鎌倉市の皆さんが頑張りました
262名無し曰く、:2008/11/14(金) 07:35:08 ID:BFboQ13h
田母上がクーデター起こすのに乗じて地方自治体を乗っとるとかどうよ三国志みたいなかんじで
263名無し曰く、:2008/11/14(金) 09:06:22 ID:sXUBMKJP
頼朝は鎌倉だけじゃなくて坂東武者ががんばったお陰
264名無し曰く、:2008/11/14(金) 11:48:46 ID:PpFig2xw
ガッツ「良い国だから…4192年!」
265名無し曰く、:2008/11/14(金) 12:23:12 ID:CqPClDco
とりあえず「ともだち府」にしとけ
266名無し曰く、:2008/11/14(金) 21:09:27 ID:GA5Zu1tX
>>262
つまり自衛隊が官軍になって乗っ取った奴に襲いかかる形になるな
267名無し曰く、:2008/11/15(土) 10:34:02 ID:/HU7M/PY
まずは自宅幕府から
268名無し曰く、:2008/11/17(月) 23:11:57 ID:62dsSlGo
お分かりにならないときは、お近くの公共機関にお問い合わせください。


平日(月〜金)8:30〜17:00
土日祝日はお休みとなっております。
269名無し曰く、:2008/12/03(水) 08:58:28 ID:0eI05TRN
>>267自宅幕府って鎖国政策?
270名無し曰く、:2008/12/09(火) 16:22:20 ID:S0Cb8/7i
アカが革命ゴッコすんの待てば
そんでそれを討伐すると
そんで英雄になって荒れた日本を立ち直らせて独裁
幕府創立
271名無し曰く、:2008/12/09(火) 16:52:57 ID:Jv4ODynL
征共大将軍ですね 任命は大作先生が行います
272名無し曰く、:2008/12/09(火) 19:05:34 ID:eOoz8mpb
なるほど、鎌倉と同じく
中身は創価幕府と言うわけですね。
273名無し曰く、:2008/12/09(火) 20:35:57 ID:dR3wsk3D
そうはいかんざき!
274名無し曰く、:2008/12/09(火) 20:42:45 ID:mbIASpBF
開幕するなら何をおいても、源氏でなければ。
あなたが佐藤氏とか加藤氏とか橘氏だったら、
即、アウトですな。
275名無し曰く、:2008/12/10(水) 17:12:49 ID:PNuBP60W
佐藤氏とか加藤氏ってなんだよ
本姓と苗字いっしょくたにしてんのか?
276名無し曰く、:2008/12/10(水) 22:37:34 ID:XkDGs8VL
ダンボール大名から始めようじゃないか
277名無し曰く、:2008/12/11(木) 11:33:41 ID:YUZiVt2I
佐藤や加藤みたいな藤のつく名字は元は藤原ですよって分かりやすくいいたかったんじゃない?
278名無し曰く、:2008/12/11(木) 14:08:11 ID:/FytNayq
私めは孫子・呉子・尉繚子・六韜・ 三略を嗜んでおります
279名無し曰く、:2008/12/12(金) 16:06:09 ID:+2Z0gH+m
>>278
作者は守屋洋ってオチか?
280名無し曰く、:2009/01/16(金) 08:38:39 ID:oFc93cPv
かもな。
281名無し曰く、:2009/03/03(火) 13:31:32 ID:61levGR7
天皇に許可貰えば
282名無し曰く、:2009/03/03(火) 16:14:45 ID:hRss3vIW
国歌はRunnerで頼むわ
283名無し曰く、:2009/03/03(火) 16:40:41 ID:x8fpb2hK
>>282
そんなすぐスランプになりそうな国歌は御免被る
284名無し曰く、:2009/03/05(木) 00:14:13 ID:EtqpDjeE
>>1
日本が乱世になるまで待て
285名無し曰く、:2009/08/10(月) 11:51:44 ID:8n5mphIb
既に乱世だな
286名無し曰く、:2009/08/10(月) 12:15:00 ID:i/YqILS9
革命でも起こす気か
287名無し曰く、:2009/10/08(木) 18:02:17 ID:8SWomV1i
毛利・島津・小早川が本気で家康軍強襲!
徳川軍壊滅!内府家康は明に逃亡!
豊臣秀頼石高462万石太政大臣!関白秀秋 左大臣輝元 内大臣秀家
征夷大将軍上杉景勝! 豊臣摂関の下に
上杉・毛利・宇喜多の将軍御三家体制の幕府
石田・直江・真田・大谷・小西の五管領・五参議体制
島津・長曾我部は大納言 織田信雄は右大臣
上杉家越後を増加
後に上杉親藩に足利武田徳川の御三家と長尾北条ができる。
上杉定勝は帝の皇女を正室に迎えその間に生まれた姫を
足利徳川武田に嫁がせ
その間に生まれた男子を一度定勝の養子にして源氏の三名家を相続
上杉御三家は左右近衛の大将を武田と徳川 足利は中納言指定席を
兼継の孫は管領筆頭を勤めた後に中納言に
老後は日本各地を周り義と愛を説く「米沢黄門」
豊臣は秀頼系統と秀秋系統と織田系統が交互に
関白太政大臣に就任「筆頭は秀頼系統」
三家摂関 三家将軍 五管領・三位制度でバランスを保つ。
やっぱ一つの一族の将軍独占はダメでしょう。
あと大大名は嫡男を帝の皇女との間に生まれた男子にした方がいい
豊臣も上杉も毛利も対等。 皆皇族との血縁あり。
288名無し曰く、:2010/06/12(土) 17:18:50 ID:w0ghsfh8
あげ
289名無し曰く、:2010/12/20(月) 22:54:29 ID:oUJ/fYk1
sage
290名無し曰く、:2011/01/13(木) 07:49:53 ID:96kgMGKp BE:416906892-2BP(85)
(´,_ゝ`)プッ
291名無し曰く、:2011/01/16(日) 14:59:15 ID:71A2lKYF
>>215
過ぎてしまったなwww
292名無し曰く、:2011/01/18(火) 09:17:55 ID:9AIBTCzS
今年こそ
293名無し曰く、:2011/02/11(金) 19:58:54 ID:M/Mw1rQW
<奥州動乱勃発時> 学徒十年一月
八戸舎休の蜂起に端を発した奥州の動乱は、伊達鳩宗による南奥州席巻に至り
拡大の一途をたどる。四代将軍徳川家澄は大老井伊直角を総大将とする幕府軍
12万余を討伐軍として奥州に派遣。奥州は風雲を告げる…。
 

【将軍】
徳川家澄 天領合計210万石 征夷大将軍

【譜代】
井伊直角   近江彦根15万石 大老・参議・鉄拳宰相・将軍直属軍4万騎の統轄
日和利実   讃岐丸亀12万石 老中・讃岐宰相
佐久間信信  下野5万石    旗本
土屋義昌   山城伏見5000石 武家伝奏

【外様】
富山澄三  豊後・筑前・筑後・肥前129万石 九州探題
毛利澄栗   薩摩・大隅・日向・肥後91万石
婿太郎     三河遠江駿河70万石 三河守
常陸四郎   常陸58万石 中納言 (5万石の加増)
富山彰康   上総安房41万石
浅井虎政   北近江若狭18万石
徳川昌豊   豊前14万石 豊前守
婿敏六    大坂5万石

【目指せ!】三戦住人で幕府を運営するスレ【泰平の世】9年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1296382494/l50
294名無し曰く、:2011/04/28(木) 12:36:53.06 ID:y21kmxEN
つか、俺もう幕府開いちゃってますけど何か?
295名無し曰く、:2011/08/25(木) 22:13:54.78 ID:KgPxAJpg
俺の能力は劉虞と劉表÷2全能力+7ぐらいした能力だから登用してけれ
296名無し曰く、:2011/08/25(木) 22:29:46.22 ID:tZnnGE1M
麻呂の股座幕府がビンビンに開いてるわけだが
297名無し曰く、:2011/08/25(木) 22:30:45.56 ID:Rz0VhJMp
戦乱の種を孕んでるようだな
298名無し曰く、:2011/08/25(木) 22:30:59.30 ID:KgPxAJpg
ちなみに特技は百出【効果】計略消費気力がすべて1になる
299名無し曰く、:2011/08/25(木) 22:32:10.77 ID:KgPxAJpg
>>298>>295だから
300名無し曰く、:2011/08/25(木) 22:43:02.82 ID:tZnnGE1M
相馬市で相馬瀑布拓いてくる
301 忍法帖【Lv=1,xxxP】
俺なんかとっくに常陸幕府開いて北は青森から西は京都まで制圧してますが何か?