【総合】提督の決断in歴ゲ〜板IV

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無し曰く、:2006/10/16(月) 22:14:44 ID:kVuSBHaj
>>920
そもそも撤退と沈没が同列の扱いになってるから…

ショートシナリオの坊の岬でも、大和が沈没しなきゃいいんでしょ、だったら即撤退させればよくない?って思って失敗した
まぁそんな姑息な策を思いつく俺も俺だけど
928名無し曰く、:2006/10/16(月) 23:35:20 ID:PqpxoYLe
>>912
【超廉価版販売企業】鋼鉄の咆哮 54番艦【接近】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1158952836/
929名無し曰く、:2006/10/17(火) 03:39:03 ID:byPxkejZ
>>926
縮尺がおかしいからアウトレンジ取れないからね 4は
戦艦対巡洋艦なら普通は戦艦の一方的な砲撃で終わってしまうんだが
930名無し曰く、:2006/10/17(火) 07:40:54 ID:21s0Mcuw
>>929
それだけでなく、魚雷の弾数が多過ぎるんだ
日本の一部艦艇の魚雷発射機には次弾装填装置が在って一度だけ再装填できるが、普通の駆逐艦は一発撃ったら再装填できない
つまり、駆逐艦フレッチャーなら10発撃ったら撃ち止めなんだ
島風でも15発

Wは、その意味でも異常で魚雷が撃て過ぎる
アレだけ撃てれば戦艦より遥かにコストパフォーマンスが良かっただろう
931名無し曰く、:2006/10/17(火) 10:56:20 ID:lLxtm+j3
だが、弾切れの時の無力差を考えたまえ。
弾切れした潜水艦や駆逐艦は動く的だ。

戦艦に弾切れは無く、逃げながらでも戦える
932名無し曰く、:2006/10/17(火) 11:27:16 ID:tO4+aAhp
このスレの4に関するレスの内容を見ても明らかなように
4はただの兵器ゲーだからな
933名無し曰く、:2006/10/17(火) 11:40:51 ID:yPk+mqOD
>ついでに、魚雷が異様に強いから重雷装駆逐艦は必ずしも戦艦に対して圧倒的に有利とは言えないんよねw

じゃあ、これは何かオカシクないか?
つーか、この一文だけでも矛盾してる気がするぞ
934名無し曰く、:2006/10/17(火) 13:00:28 ID:LHgkGG7W
多分、有利と不利を書き間違えたと思われ。漏れも長文や文字変換が多いと時々やっちまうw
935名無し曰く、:2006/10/17(火) 13:29:09 ID:rezqYJJ3
>>914
でも5ヶ月で戦艦30隻完成とかすげえ萎える
てか船沈みすぎなんだよねWは
駆逐艦なんてゴミのように沈んでいく
色々考えて名前付けるのがアホみたい
936名無し曰く、:2006/10/17(火) 13:42:54 ID:LHgkGG7W
937名無し曰く、:2006/10/17(火) 13:51:41 ID:LHgkGG7W
>>935
スマン、ミスったw
でも、ゲーム的にはいいかも。だって最大16艦隊じゃあすぐ一杯になるし。攻める時に戦艦部隊、魚雷部隊、空母部隊に分ける。防衛部隊置いとくだけで4艦隊。これが3カ所として大破した際に組む修理部隊を加えるともう最大艦隊数になっちまう…
938名無し曰く、:2006/10/17(火) 15:02:22 ID:21s0Mcuw
>>933
>>934の言う通り、不利とは言えないだな…
939名無し曰く、:2006/10/17(火) 16:00:27 ID:SHlWGlDE
戦艦大和を出し惜しみとか、虎の子の大型空母とか、そういう気持ちが出ないほど
1海戦で戦艦40席撃沈toほうもないので、

駆逐艦て1隻で200名近い海兵が乗り込んで勝利を信じてたたかてる。戦艦に至っては2000名を越える。
それをだよ、ほんとにサクサク沈んでいくんだ
1銭5厘実感ゲー
英霊量産ゲー

光栄はなんとかしろ
940名無し曰く、:2006/10/17(火) 16:43:23 ID:lVlaYwdy
んなこと言ったって本当の建造日数にしたら、1910年くらいからこつこつ国力
上げて船つくっていかねばならないゲームになってしまう。
941名無し曰く、:2006/10/17(火) 17:15:36 ID:RIbFwea1
>940
それ、いいな…
942名無し曰く、:2006/10/17(火) 18:11:37 ID:miaypL+5
アホ乙
943名無し曰く、:2006/10/17(火) 18:19:09 ID:uzU/Twn8
本当の建艦日数は1920年頃の日本でも戦艦が1200日
大和級は1940年頃からで1500日
アメリカでも開戦後は600日くらい(空母)
944名無し曰く、:2006/10/17(火) 18:49:05 ID:uP+IAzYu
フネ(ハコ物)だけ1000日で作ってもしょうがないよね.
乗組員の養成は?艦長は大佐職だよな,人材がそんなに大勢いるのかね?
弾薬だって規定数積むとなったら,相当なもんだろ?

現代に置き換えると,大型ショッピングモールの新規出店ぐらいの資金,時間,人的コストが掛かるんじゃね?

うん,ラゾーナ川崎はすごかったよ.
945名無し曰く、:2006/10/17(火) 18:52:18 ID:WZnLRrie
自らの発言に対する自信の無さが?の多さから見て取れるなw
946名無し曰く、:2006/10/17(火) 20:59:00 ID:BQiJgO3U
提督の決断シリーズ自体あまりリアリティを追求してないとはいえ
4は電波過ぎる
947名無し曰く、:2006/10/17(火) 21:49:50 ID:rezqYJJ3
提督Wは大航海Wといっしょで地球外の話だろ
948名無し曰く、:2006/10/18(水) 04:08:50 ID:KoR76RtK
しかしこちらの被害が軽微でああも敵艦がボコボコ沈んでくと、敵の提督に対してだんだん申し訳なくなっていくのは俺だけ?
向こうの首脳部では無能とか役立たずとか言われて身の置き場がないんじゃないかとか思ってしまう…
949名無し曰く、:2006/10/18(水) 04:15:35 ID:F7A56tNX
>>948
おまい性格が優しすぎだな
提督には向かんな
950名無し曰く、:2006/10/18(水) 10:34:52 ID:6krObn1G
相手の提督は国が降伏したら寝返るからな…後々生きてて良かったなと思う。

まあ、初プレイでやっとアメリカ滅ぼした!提督二人寝返って来たし、資源も豊富だ!

後は雑魚イギリスを滅ぼすだけ(イギリス滅亡まで早くて約一年)
951名無し曰く、:2006/10/18(水) 12:01:24 ID:Fp1ybR+i
ソコで生かさず殺さずネチネチとw
952名無し曰く、:2006/10/18(水) 16:02:21 ID:fMuvb38d
潜水艦での通商破壊がここまで有効だとは思わなかった
アメリカでさえ石油と資金以外はゼロになるし
953名無し曰く、:2006/10/18(水) 18:14:07 ID:Laj8Vcxf
>>952
通商破壊ってコツあるの?提督シリーズ初心者で、二回ほどクリアしたが、ドイツでした際に潜水Aのやつ乗せて3隻で行かせたら全滅+提督死亡になって以来試してない…
954名無し曰く、:2006/10/18(水) 19:14:23 ID:Fp1ybR+i
通商破壊戦専用を設計する事が望ましい
魚雷&装甲Max、速度は気にしない
集中的に配置する(2隻10海域より、20隻1海域で転戦させる方が損害少ない)
あと送り込むのは母港などの艦船が集中する所ではなく、資源を産出する海域だ

正直3隻じゃ少な過ぎる
産出する資源が多く敵艦隊が居ない海域を狙う
955名無し曰く、:2006/10/18(水) 20:56:59 ID:Laj8Vcxf
>>954
レス有難うでござる!やっぱりもっと数と性能が必要なのね。今度するとき試してみる!
956名無し曰く、:2006/10/18(水) 21:16:59 ID:KoR76RtK
Wの通商破壊は米英なんかの強国にやってもあんまり意味ないでしょ
あり余る国力で沈めた片っ端からわんさか輸送艦量産してくるから
むしろ資源に乏しい国にトドメをさすためって考えたほうがいいかも

そもそも1000近くの金と鉄鋼を使った艦を出すんだから、1隻あたり1〜2隻を沈めてくれなきゃ困る。
なのに防御最大にしようが重武装にしようが大して戦果も挙げられないままバカスカ沈む。
あんまりやる意味が見出だせないと思うんだが…
957名無し曰く、:2006/10/18(水) 21:37:44 ID:TcYLZj99
潜水艦派遣して輸送航路遮断できるんならともかく、
その海域の輸送船にしか効果無い支那。
958名無し曰く、:2006/10/18(水) 22:15:29 ID:atytV+Od
私も日本プレイで、日米 対 英独戦やってる最中だけども(英国は既に降伏、目下独が英国本国海域を制圧中)
通商破壊なんてサッパリしていない。Wに限って言えば、効果などたかが知れている。
さっさと技術値をMAXにして新鋭艦隊&航空機を作った方が資金も資源も時間も有意義。

毎回、第16艦隊は30ノット高速潜水艦16隻を持って成してるけども、
先日、損失補充した低錬度の艦が4艦揃って早々に沈んでしまったので、少々下手物思考だけども
30ノット出せる航空戦艦(30機搭載)を開発、4隻建造して配備予定。

1艦当りの内訳:攻撃機24・索敵機6を予定。水上戦闘機は搭載予定無。
鈍速水上戦闘機が独のジェット相手に遣り合えるはずも無いし、元々囮艦隊(被害担任)役。
改伊勢級ベースの新造艦なので、損失を繰り返すことになっても余り痛みは無し。
959名無し曰く、:2006/10/18(水) 23:53:01 ID:0Fa5dQsd
PC版は知らないが、PS2版の場合、提督編集で新規提督を追加する場合、
好きな顔グラフィックを選べるのだ。

ところが、これはと思う顔グラフィックがあっても、背景が旭日旗だったり星条旗だったり
ハーケンクロイツ、じゃなかった黒十字旗だったりすると、結局だめだ。
たとえば日本の提督として新規作成したのに顔グラフィックを見ると後ろに星条旗が見えるとか、そういうことになる。

コーエーは、だめだ。
960名無し曰く、:2006/10/19(木) 01:01:48 ID:O8vb8n40
>>959
>提督編集で新規提督を追加する場合、
好きな顔グラフィックを選べるのだ。<

それって、WのPK版ですよね?
当方無印プレー中ですが、既存登録されてる提督の名前変更のみ可能でしたので。
大西瀧治郎提督がいなかったので、ぱっと見ごつそうな五藤提督を流用したけども、
め、目つきが優しすぎで・・・・似てないにも程があるって感じにorz
961名無し曰く、:2006/10/19(木) 01:05:38 ID:BvuPWXLA
潜水艦自体は大車輪の活躍なんだけどな
毎回、開戦と同時にすべての艦隊を未配備にして、軽巡以下は全部廃棄して潜水艦作りまくってる
962名無し曰く、:2006/10/19(木) 02:37:11 ID:Bp7bww0b
序盤 ポケット戦艦12隻+軽巡4隻
中盤 鬼強化戦艦12隻+軽巡4隻
終盤 全翼機乗せ空母4隻+軽巡4隻

一部のシナリオを除けばこれで勝てるのは確かに楽だけど…
重巡なんて初期のを組んで支援艦隊にする程度だし…
963名無し曰く、:2006/10/19(木) 03:06:21 ID:rfXqzJMV
PC版WPKなら、外部ファイルの取り込みが出来るから信長でもエロゲキャラでも顔は問題無し
問題は、顔と台詞のギャップ…
キャラの性別と世代くらいは設定して台詞変えて欲しかったわ〜
可愛いキャラで猛烈に漢臭い台詞を吹き出しに書かれると、痛いわ…

渋い提督風の顔グラ使ったゲームを探し回ったよ(見付からなかったけど…)
964名無し曰く、:2006/10/19(木) 03:13:44 ID:IyTpFa7X
確かにイマイチ使い勝手がないんだよね>重巡。おいらは工期節約とアクセントとして対空艦つくる位。あと、駆逐艦も潜水艦を驚異に感じた事無いので、序盤に足止め防衛用に少々作る位。
重巡・駆逐愛好家はどんな運用してるのかな?
965名無し曰く、:2006/10/19(木) 04:33:02 ID:rfXqzJMV
重巡は多くは作らないな…
敢えて言えば、水雷戦で先頭艦として被害担当艦にするくらい
重巡×4・駆逐艦×12だと結構強いよ>PC版なら…だけど(PS2版だと細かな指示しても団子に為るだけだし…)

PC版だと駆逐艦は序盤の主力、速度を最大限上げて魚雷を積めるだけ積むって設計で、敵艦隊に一気に肉薄して飽和雷撃
駆逐艦1で戦艦1を仕留められれば、十分な採算性だ
ついでに言えば、経験値稼がせるのにも駆逐艦は都合が良い
自艦より大きな船を沈めると加算値があるんで、成長し易い
966名無し曰く、:2006/10/19(木) 04:42:28 ID:FTYDEt0k
漏れは軽巡を良く作る。
そこそこの砲撃、そこそこの魚雷、そこそこの防御力。
空母の護衛だからそんなに足は必要無いしね。

とりあえず潜水艦最強過ぎ。
一瞬で敵艦隊が画面から消え去るのは爽快だけどさ。
967名無し曰く、:2006/10/19(木) 04:47:46 ID:BvuPWXLA
ソフト開発の際にグラフィックや演出に掛ける手間や容量を、
すべてゲーム性の追求とゲームの緻密さに掛けてもらいたいものだ
その結果、ファミコン並みのグラフィックになったって構わない
968名無し曰く、:2006/10/19(木) 04:54:02 ID:c+fwxx6i
ファミコン並みのグラはちょっと鬱になりそうだなorzおまいはフリートコマンダーでもやってなさいwww
969名無し曰く、:2006/10/19(木) 05:02:39 ID:t8nQIUtS
>>967
原則同意だな
陸上基地のないWW2ものなんて何本出されても買わん
970名無し曰く、:2006/10/19(木) 05:46:53 ID:rfXqzJMV
>>967
基本的には同意
でもPC9801の初代レベルは欲しい>グラフィック
971名無し曰く、:2006/10/19(木) 06:33:46 ID:argFhTo7
だな
あの頃に作られたシリーズはいいし
972名無し曰く、:2006/10/19(木) 07:55:15 ID:siKWu357
俺の場合戦艦の代わりに重巡造るけど使い方間違ってるかな?爆雷が積めれば
もっと活躍出来ると思うけど。あと航空戦艦とか使ってる人いますか?
ゲーム始めたての頃に、4隻しか艦隊入りできない空母の補填に大量生産して
しまって以来ノータッチなんですけど。

973名無し曰く、:2006/10/19(木) 09:59:09 ID:gzyYuFRU
俺のはPC版W無印だが、そもそも航空戦艦に
戦闘機や攻撃機を載せられることが変だよな?
発艦はできても着艦はできないはずじゃ・・・

といいつつ最初の頃空母を随伴していない艦隊に
直掩戦闘機をつける目的で改伊勢型を4隻配備
してみたら、2列縦隊の最後尾に・・・

先頭か、せめて輪形陣くらい組めよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
って思った。

974名無し曰く、:2006/10/19(木) 10:41:54 ID:EOgEnlmT
大日本帝国で世界を相手するとき。
アメリカ戦は中々強いが、潜水艦と戦艦と空母を主力に(アメリカは潜水艦を使って来ないので、駆逐艦と軽巡洋艦は空母の盾に)
イギリス戦は、数が多いが、基本的にアメリカと同じ戦い方をしたら大丈夫。
ドイツは知らん。
まあ、初プレイでアメリカ降伏、イギリス降伏まで早くて二ヶ月(ドイツが頑張ってたら既にクリア)
975名無し曰く、:2006/10/19(木) 12:52:53 ID:IyTpFa7X
うーん、やはり特別な使い方は無いみたいだね>重巡。駆逐は魚雷快速艇にすれば使い勝手ありそうだか、それならばむしろ軽巡をいぢるからなあ…
976名無し曰く、
俺は重巡は対艦攻撃捨てた防空巡洋艦と魚雷載せずに主砲のみ強化した対艦巡洋艦を設計して空母の護衛につけるなぁ