太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver3.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
          猿よ、イベコン・顔グラエディタと来たら、あとはイベントスチルエディタかのぅ・・・
               ∨
              ∧_¶_∧      ∧_¶_∧    
             ( ´ω` )     (・ω・ ) ∠ そうなるとエロゲツクール化しませんか、殿
┏━━━━┯━━━○━○━━━○━○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 公 式  |http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rltaikou5.htm      ┃
┠────┼───────────────────────────────┨
┃ 前スレ   | 太閤立志伝V イベコンスレ 2ダ                         ..┃
┃        | http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1128281372/       .  ┃
┃ログ倉庫...| http://daikoukaijidai.hp.infoseek.co.jp/index.html                  ┃
┠────┼───────────────────────────────┨
┃ 関連スレ | ログ倉庫を参照してくれ                                        ┃
┠────┼───────────────────────────────┨
┃        | 太閤立志伝Vユーザーズ パワーアップキットを作らない会?         .┃
┃神ツール | ttp://shirusawa_ukon-lj.hp.infoseek.co.jp/TK5Project/           .  ┃
┃      .| ttp://www.geocities.jp/tk5_ed/ (改造ツール保管庫)              ┃
┠────┼───────────────────────────────┨
┃別板    │ http://jbbs.livedoor.jp/game/16866/                            ┃
┠────┼───────────────────────────────┨
┃アプロダ . | http://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi  (イベント)              ┃
┠────┼───────────────────────────────┨
┃配布所  | http://noenore.s17.xrea.com/TaikouEv.php                      ┃
┗━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2名無し曰く、:2006/03/32(土) 13:45:26 ID:r+Midia1
2
3名無し曰く、:2006/03/32(土) 15:54:00 ID:WXSQGgnW
4名無し曰く、:2006/03/32(土) 16:36:22 ID:Dvesp2+t
乙。
スチルエディタは無理そう・・・
埋め込みが無理で差し替えしか出来ないんじゃなかったか?
5名無し曰く、:2006/04/03(月) 17:46:21 ID:/aRXCHSZ
985 名前:長宗我部国親[] 投稿日:2006/04/03(月) 17:14:44 ID:9hMQMURB
ここの掲示板攻略します。
991 名前:長宗我部国親[] 投稿日:2006/04/03(月) 17:20:28 ID:9hMQMURB
2スレ目は俺が1000ゲット確実だな。
999 名前:長宗我部国親[] 投稿日:2006/04/03(月) 17:26:31 ID:9hMQMURB
後1となりましたwww
最後は御前が取りなさい。
長宗我部

1000 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 17:26:35 ID:As/sDZZc
1000なら長宗我部家滅亡
6名無し曰く、:2006/04/04(火) 10:58:13 ID:9sd4iUKx
これ↓2〜3年に一度の頻度に出来ないかね?
城主になったとたん河野が長宗我部に吸収され
佐竹が宇都宮に吸収。頻度が高すぎる…(つд∩) ウエーンウエーン
たぶんこのイベントいじればよいと思うのだけど

イベント:大名家統合・フラグクリア{
属性:何度でも
発生契機:毎月処理の最後絶対
発生条件:{
代入t:(状況::月)%(6)
調査:(t)==(3)
}
スクリプト:{
更新:(イベントフラグ::大名家統合)(不成立)
}// スクリプト
}// イベント
7名無し曰く、:2006/04/04(火) 14:10:04 ID:9sd4iUKx
伊達家が葛西家に吸収ってのも・・・わけわからん(^^;)
8名無し曰く、:2006/04/04(火) 14:17:05 ID:+QsVbvF+
相性が良い&片方が野心が低いなら野心が高い方に併合される仕様だったっけ?
9名無し曰く、:2006/04/04(火) 15:20:29 ID:etQ57eaf
>>6
発生条件に例えば「年を2で割って余りが0の時」とかを追加すればいいんじゃね

発生条件:{
代入s:(状況::年)%(2)
調査:(s)==(0)

代入t:(状況::月)%(6)
調査:(t)==(3)
}

これだと偶数年の3月と9月の判定になる  よね?
10名無し曰く、:2006/04/04(火) 19:26:47 ID:t9n4CzSj
>1
つ【耳掻き】

今更ですが新武将グラフィックエディタの中の人乙であります!
感謝感謝の雨あられです(´;ω;`)
11名無し曰く、:2006/04/04(火) 21:58:03 ID:CPbUIJOO
>>6
調査:(Rnd100)<(30)

とか入れたら。
12名無し曰く、:2006/04/04(火) 23:19:14 ID:H/zGzFNk
いや、ほんとグラエディタ更新お疲れさまです。
引き伸ばしたりしなくてすむのはありがたいです。

がしかし、登録するのはえろげのキャラばっかと…
ttp://e-125ch.keddy.net/cgi/uploader/src/up3122.jpg
13名無し曰く、:2006/04/05(水) 01:50:59 ID:9FtMbv5L
14名無し曰く、:2006/04/05(水) 08:53:48 ID:LQS+PEH1
既存パーツと組んで使えるの作ってるが、今3つくらいだなあ・・・
ttp://www.imgup.org/iup188244.jpg.html
15名無し曰く、:2006/04/05(水) 08:56:32 ID:LQS+PEH1
×今3つ→○いまみっつ orz
たろたろソースPRO使いこなせたらいいんだが・・・
16名無し曰く、:2006/04/05(水) 15:28:17 ID:S80auSKB
精液パーツ作るん?
17名無し曰く、:2006/04/05(水) 16:32:48 ID:iuQQMfqn
なんて事しやがるんだw
18名無し曰く、:2006/04/05(水) 17:06:32 ID:tfguRkT5
つかえねーよw
19名無し曰く、:2006/04/05(水) 17:15:39 ID:LQS+PEH1
>>18
やっぱりそうかなあw
20名無し曰く、:2006/04/05(水) 17:46:42 ID:r3ElePpV
チャプター:{//チャプターで全てのイベントをくくる
男盛り{//イベントの始まり
属性:何度でも
発生契機:拠点内画面表示後(主人公拠点,自宅)
発生条件:{


}
スクリプト:{//スクリプトの始まり
ひとりごと:[[さあ、今日も一発抜いて寝るか!]]
}//スクリプトの終わり
}//イベントの終わり



スマソ、↑のスクリプトだと、コンバートする時に自宅のところでエラーが出るんですけど、
自宅でイベント起こすにはどうしたらいいですか?
21名無し曰く、:2006/04/05(水) 17:55:38 ID:LQS+PEH1
>>20
そういうときは「室内画面表示後」を使う。ヘルプ読みなされ
22名無し曰く、:2006/04/05(水) 18:02:18 ID:r3ElePpV
サンクス。
これ新武将だけでやりたかったんだけど新武将の名前読み込んでくれないからなー
もいっかいヘルプ読んでくる
23名無し曰く、:2006/04/05(水) 18:03:04 ID:FsZ10shA
>>20
「拠点内画面表示後」は○○の城とか××の町に入ったとき
拠点内施設(自宅など)を利用する場合は「室内画面表示後」や「施設選択時」で
24名無し曰く、:2006/04/05(水) 18:04:52 ID:6WXb+wcq
てかどんなイベントだよ…
25名無し曰く、:2006/04/05(水) 18:10:14 ID:A4OfGdUQ
主人公が未婚のときのみにすればおk
26名無し曰く、:2006/04/05(水) 18:11:40 ID:Qcwu5XLD
>>20
ワラタ
27名無し曰く、:2006/04/05(水) 18:25:29 ID:9TYjAv2v
>>22
そういう時は、代入人物A:(800)とかで何とかなる
ちなみにこれは新武将の表の所で一番上の武将

あと、主人公なら新武将でもイベント参加できる
28名無し曰く、:2006/04/05(水) 18:28:39 ID:9TYjAv2v
ついでに
新武将だけなら、発生条件に
調査:(主人公.人物番号)>=(800)
調査:(主人公.性別)==(男)って付け加えればいい

何故こんなイベントでマジレスしてるんだろうな俺
29名無し曰く、:2006/04/05(水) 19:15:16 ID:r3ElePpV
うはwwwww
飯くって帰ってきたらこんなにレスがwwww
おまいらのヌクモリティに感謝!
30名無し曰く、:2006/04/05(水) 20:52:57 ID:YCNCiRZh
>>20
ランダムで忍者が出てくるとおもしろそうだな。
31名無し曰く、:2006/04/05(水) 21:58:48 ID:r3ElePpV
さっきはどうもありがとうございました。ところがヘルプの一番最初のサンプルイベント1すら動きませぬ…
何回自宅に入っても「おっす!おら主人公」を言いやがりませんのです。
サンプルのまんまのコピペだから当然コンバートでもエラーなしだし、OUTの中の二つのファイルをEVENTに入れてるのになあ。
もう一回ソフトをインスコし直したほうが良いですか?何回もおじゃましてゴメンネ
32名無し曰く、:2006/04/05(水) 22:15:55 ID:VN/Mapo6
>>31
はじめからやんないとでないぞ
33名無し曰く、:2006/04/05(水) 22:23:37 ID:r3ElePpV
うん。はじめからやったり主人公いろいろ変えたり起動しなおしたりしてるんだけどね… 
34名無し曰く、:2006/04/05(水) 23:37:45 ID:LQS+PEH1
イベコンで生成したファイルをちゃんとマイドキュメントのEVENTフォルダに入れてる?
35名無し曰く、:2006/04/05(水) 23:45:30 ID:r3ElePpV
はい。ヘルプの通りにEVENTフォルダに入れてやってます。廉価版買ったのがいけなかったのかもね。
今から再インストールしてみます…
36名無し曰く、:2006/04/06(木) 00:08:30 ID:TbJEWQ8G
>廉価版買ったのがいけなかったのかもね

なんでもかんでもバグとか仕様扱いですか
そうですか
37名無し曰く、:2006/04/06(木) 00:21:04 ID:Xolc7UYj
このイベントはいれとけってのは
臨時援軍派遣と追加進撃と他なんだっけ?
38名無し曰く、:2006/04/06(木) 00:23:54 ID:4PIb1TSO
攻城戦に不満があるなら、敵軍団迎撃。
39名無し曰く、:2006/04/06(木) 09:46:51 ID:kwswz7GY
傀儡大名
好敵手
夫婦ぶらり旅
歴史小イベント集
40名無し曰く、:2006/04/06(木) 10:01:56 ID:JN8qMOtV
夫婦ぶらり旅は単調なゲームに刺激を与えてくれるけど、
発生頻度がちょっと多すぎる気がする。
嫁さん強いし・・・
41名無し曰く、:2006/04/06(木) 10:02:48 ID:suCdQxfR
だが、それがいいい
42??事務所:2006/04/06(木) 10:05:21 ID:WV6xxlw/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆☆☆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆◆◆◆◆
◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆∩◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
                 |  ゝノ            
                __|_______|_      ____
                |iiiiiiiiiiiiiiiii|   /ヾ   ;; ::≡=-_   ナニヤッテンダヨ アキヤ!
                |iiiiiiiiiiiiiiiii| /:::ヾ          \
                |iiiiiiiiiiiiiiiii||::::::|             |
                |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ;;;;;|   -==≡ミノノノ ≡=-|ミ
               |iiiiiiiiiiiiiiii|/ヽ ──|  ◎ | ̄| ◎  ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ <     \_/ ヽ_/| < んもー常にageとけって
                |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ|       /(    )\ ヽ  |  言ってるだろ!
                |iiiiiiiiiiiiiiii|| (        ` ´  |  |  \_________
                |iiiiiiiiiiiiiiiiii|  ヽ  \_/\/ヽ/  |
               \iiiiiiiiiiiiiiiヽ  ヽ   \  ̄ ̄/  /
                 \iiiiiiiiiiiii\  \    ̄ ̄  /
                  |iiiiiiiiiiiiiiiiiii|_   ̄ ̄ ̄ ̄/
43名無し曰く、:2006/04/06(木) 14:47:58 ID:kwswz7GY
途中で神鶴使って実休生き返らせたら透明人間が
「0殿…」
と現れ好敵手終了
44名無し曰く、:2006/04/06(木) 17:56:47 ID:laMfZ0BR
イベコンで観音寺城を安土城とか
曳馬城を浜松城に変えたりする事って出来ますか?
45名無し曰く、:2006/04/06(木) 18:01:22 ID:laMfZ0BR
イベコンで城の名前を改名できるかって事です
46名無し曰く、:2006/04/06(木) 18:18:49 ID:CwZBRH8R
個人戦の直後の移動画面で体力が90以上だったら「わしに歯向かうなど百年早いわ!」
って言わせたいんですが、個人戦の直後の移動画面という指定はどうすればいいですか?
47名無し曰く、:2006/04/06(木) 18:24:24 ID:cWUGFhjK
>>44
無理、コーエーさんはヘルプに書いてあるコマンドを封印したり書いてないことを許可したり
>>34
パッチ当ててる?
48名無し曰く、:2006/04/06(木) 18:35:23 ID:uvDDy/TI
>>46
個人戦終了時にフラグを立てて、次のイベントを
発生契機:移動画面表示後(無効)
で始める。

あるいは
調査:(状況::場面)==(日本マップ)
を使って。
49名無し曰く、:2006/04/06(木) 18:45:38 ID:laMfZ0BR
>>47
どうも。
そうかぁ改名できないのか
50名無し曰く、:2006/04/06(木) 20:02:08 ID:CwZBRH8R
>>48 ありがとうございます。

調査:(主人公.体力)>=(90)
更新:(イベントフラグ::個人戦勝利)(成立)

までは書けたんですが、個人戦が終了したかどうかを調査する方法がどうしても分かりません…
51名無し曰く、:2006/04/06(木) 20:22:50 ID:uvDDy/TI
>>50
自分で作った個人戦のイベントでないとできないと思う。
発生契機に個人戦終了時とかあればいんだけどな。
52名無し曰く、:2006/04/06(木) 20:44:22 ID:CwZBRH8R
>>51
BGMの変わり目を調査できれば…と思いましたがそれも無理みたいです。
どうもありがとうございました。
53名無し曰く、:2006/04/06(木) 20:57:09 ID:4PIb1TSO
移動画面に推移する、個人戦以外のすべての画面で、
「個人戦じゃありませんよフラグ」を立てとくってできねーかな。
54名無し曰く、:2006/04/06(木) 21:35:15 ID:+mvwHuPR
イベコン出たての頃に奥さん浮気疑惑イベントを自作しててさあ、
三国志のへたれぶりにまた太閤遊び始めて、夫婦ぶらり旅とか入れて
楽しんでたら、不意打ち感覚ではらはらして面白かった。イベコンは偉大だなあ。

…奥さんは大切にしないと駄目デスね。
55名無し曰く、:2006/04/06(木) 21:46:22 ID:oDj1Q/u6
イベコンは自分でゲームをどんどん強化できるのが強みだな
56名無し曰く、:2006/04/07(金) 02:04:45 ID:zGIn1+SH

誰か神ツールで1540年代のセーブデータ作ってくれ
57名無し曰く、:2006/04/07(金) 16:36:33 ID:3qrwnotE
おいおまいら、とても人に見せられないような恥ずかしいイベント作ってるだろ!?
ここで公開しチャイナYO!
58名無し曰く、:2006/04/07(金) 17:49:50 ID:c05lKNSA
とても人に見せられない
59名無し曰く、:2006/04/07(金) 20:35:09 ID:mZ0JsSVL
エロゲやアニメキャラに関するイベントなど載せられる訳がない。
60名無し曰く、:2006/04/07(金) 22:08:06 ID:0sBr31fH
にゃんこイベントなんて見せられない
61名無し曰く、:2006/04/07(金) 22:31:33 ID:b2EWMyw8
別板のエロイベント総合スレッドの過去ログ見たら、すごくエロいな。
お前らもガンバレ!
62名無し曰く、:2006/04/08(土) 00:01:43 ID:ZfT6k/5y
>>61
kwsk
63名無し曰く、:2006/04/08(土) 00:32:42 ID:K6qCHcW+
>>61
>>1に書いてある別板のことだよ。
上の方に過去ログ倉庫があるよ。
64名無し曰く、:2006/04/08(土) 00:45:36 ID:Lpi9P5rw
イベコンで質問。
大奥エンジンまわりをいじってみようとおもって計画立ててるんだけど
姫とか町娘にも嫁になったときの性格や物の好みとかは設定されてるんだろうか?
設定されてた場合コマンドでその2箇所を参照することは可能なのかな?
アプロダの配下武将妾のスクリプトでは贈り物の好みで性格設定してたから
嫁時の性格は参照できないのかなとか思った。
65名無し曰く、:2006/04/08(土) 00:48:10 ID:m1/8Gcae
>>64
性格は設定あるけど、物の好みはたぶんない。
嫁イベントの「嫁の好物」は性格で決まるし
66名無し曰く、:2006/04/08(土) 00:52:19 ID:Lpi9P5rw
素早い解答サンクス。
なるほど、それじゃあ性格を参照するような設定でいってみてよさそうだな。
エロ文章という最大の難関があるがなんとかそれ以外の部分だけでも組み上げれるようにがんばってみるよ。
67名無し曰く、:2006/04/08(土) 08:36:27 ID:fMifm/4X
顔グラエディタどこにあるの??
68名無し曰く、:2006/04/08(土) 09:16:25 ID:7Lh6zCBq
三国志11の改造スレにあった中華ツールみたいなのって他にもある?
なぜか太閤は吸出しだけで書き換えができないんだよね 個人戦のアニメーションとか自宅絵書き換えたりとか
けっこう遊べそうなんだけどなぁ
69名無し曰く、:2006/04/08(土) 12:24:51 ID:ZfT6k/5y
>>67
太閤立志伝X新武将作成スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1140008801/
70名無し曰く、:2006/04/08(土) 14:28:42 ID:ZfT6k/5y
イベント:サンプルイベント2{//イベントの始まり
属性:何度でも|ひかえめ
発生契機:室内画面表示後(無効,道場)
発生条件:{
代入a:(状況::日)%(2)
調査:(a)==(1)
}

スクリプト:{//スクリプトの始まり
ひとりごと:[[おえーっ\n汗くせえ道場だなーっ]]
}//スクリプトの終わり
71名無し曰く、:2006/04/08(土) 15:47:17 ID:ZfT6k/5y
個人戦に負けたらゲームオーバーにしたいんだけど、ゲームオーバーのスクリプトってないのか?
72名無し曰く、:2006/04/08(土) 15:49:49 ID:ZfT6k/5y
ゲーム中断ってのがあった
スマソ
73名無し曰く、:2006/04/08(土) 16:35:32 ID:wGP+s6s5
武将死亡で主人公にすればゲームオーバーになる
分岐:([[敗北]])で適当に台詞入れてやればOK
74名無し曰く、:2006/04/08(土) 17:17:16 ID:ZfT6k/5y
雨の日に移動画面に出ると忍者五人に襲われて負けたらゲームオーバーのイベント作ったんだけど…
史上最悪にハードなゲームになったぞ君たち。
75名無し曰く、:2006/04/08(土) 17:19:04 ID:ZfT6k/5y
>>73
サンクス。レスに気づかなかった。
76名無し曰く、:2006/04/08(土) 19:36:46 ID:x+Nuy+iI
相撲みたいに番付つけて定期的に武芸大会開けないかな?
スポゲー感覚で楽しめそうな奴

連続で試合するより毎月一回試合して最終月に最多勝者が優勝
勝利数が同数なら優勝決定戦
とか
77名無し曰く、:2006/04/08(土) 20:23:44 ID:Ol0rcWBL
過去のイベコンロダか何かにあったなそれ
78名無し曰く、:2006/04/08(土) 23:25:59 ID:IEWtQkuL
>>70
ひとりごとの前に
SEスタート:(分身出現)
をおけば完璧w
79名無し曰く、:2006/04/10(月) 13:44:37 ID:AW47Bx1e
迎撃入れてたら、野戦のみのイベントでも城攻めしちまうのか?
信長プレイで信勝叩く時
野戦→勝手に城突撃→勝ってもイベントないから仕方なく解放
→柴田に「また謀反を促してくれ」というイベントが出たにも関わらず、
解放されている柴田と今川家の城で出会ったよ
80名無し曰く、:2006/04/11(火) 19:31:28 ID:olbkUNwG
むぅ
姫って各種技能設定じたいはされてるのに
参照するとかならず技能レベル0って判定されるのかな・・・
たぶん俺のやりかたが悪いだけだと思うからもうちょいがんばってみるか
81名無し曰く、:2006/04/13(木) 20:42:31 ID:BGzjZPrX
NHKの大河見てたら、またプレイしたくなっちゃった
誰か山内一豊のイベントとか作ってくれ〜
こりんとかとも千代に隠れてこっそり会ったりして。
82名無し曰く、:2006/04/14(金) 18:10:18 ID:72EDi16n
顔エディタの新参者なんですが、入れ替える対象の顔グラの番号ってどこで
分かるんでしょうか?神鶴に表示される顔番号でしょうか?
だとしても、顔グラエディタのIndexの列って1069までしかありませんよね?
教えていただければ幸いです。
83名無し曰く、:2006/04/14(金) 19:41:09 ID:3hESJrwI
>神鶴に表示される顔番号
yes
84名無し曰く、:2006/04/15(土) 07:14:17 ID:/8LYg2Ef
止血傷薬以外では体力回復不可、餓死ありイベント作って納屋マゾプレイしてみたい
85名無し曰く、:2006/04/15(土) 17:02:54 ID:XsEHQyqg
餓死ありイベントあるよな

藤吉朗で有り金全部持っていかれて家に帰ろうとしたら餓死とか(´Д`)
86名無し曰く、:2006/04/15(土) 17:35:06 ID:3x6CuO8t
前に、出産イベントって見かけたんだけど、今はもう消滅?ググってもないぽいし。
てゆーか、ちゃんと子供が育って、自分の配下になったり、自らの道を進むために家を出るなり、
そういった成長が起こるイベントって作れるもんなんすか?
87名無し曰く、:2006/04/15(土) 17:38:08 ID:ov+PRH67
新武将を割り当てたら擬似的に可能じゃないかな
88名無し曰く、:2006/04/17(月) 15:31:04 ID:Gi4+BAoq
エロゲー会社を辞めて暇になったんで、発売2年経ってイベコンに手を出してみましたよ。
……これ弄れないデータが多すぎるな。
官位なんかは神ツールでも弄れないし。
信長みたく配下に大盤振る舞いしたり、自称したりとかできたらって、結構ニーズ多いだろうに。
89名無し曰く、:2006/04/17(月) 16:35:12 ID:b/6bofH5
本場で培った業に期待
90名無し曰く、:2006/04/17(月) 18:10:41 ID:uNHFV9Ql
>>88
荒れる元になる
特に官位は
91名無し曰く、:2006/04/17(月) 19:21:32 ID:Gi4+BAoq
>>90
そうなんだ。それは失礼。
とりあえずは史実通りに戦死イベ(遠藤とか氏家とか)でも何点か作ってみて
スキルを磨くことにします。
92名無し曰く、:2006/04/17(月) 23:10:20 ID:XOSxvNj7
>>88
新たな神の誕生に期待しますよ。

ところで、何で官位で荒れるの?
93名無し曰く、:2006/04/18(火) 00:13:02 ID:ahcJp0ln
神ツールは忍者の頭領になるだけで合戦すると落ちるからな
94名無し曰く、:2006/04/18(火) 01:43:27 ID:1QUiZFRL
>>91
相良もホチィな…
>戦死
95名無し曰く、:2006/04/18(火) 02:01:08 ID:1BomMzI9
>>88
光栄にでも入ってください(笑
96名無し曰く、:2006/04/18(火) 08:49:59 ID:m5ZQlEYg
官位なら猫缶のSSGで好きなようにいじれるお
97名無し曰く、:2006/04/18(火) 09:04:32 ID:vlwzW0ag
自作イベントで使いたいいいて意味じゃないのか>官位
98名無し曰く、:2006/04/18(火) 20:26:26 ID:vpzOUUmt
武将の名前をツールで変更した場合、その人物を指定しているイベントって発生する?
99名無し曰く、:2006/04/18(火) 20:28:58 ID:6SNFa/9X
発生します
100名無し曰く、:2006/04/18(火) 20:48:46 ID:vpzOUUmt
>>99
ありがと。じゃあ、名前を変えた場合って変える前の武将の名前で指定してイベントを起こせばいいのかな?
101名無し曰く、:2006/04/18(火) 21:06:57 ID:6SNFa/9X
so-desu
ベース名でおk
102名無し曰く、:2006/04/19(水) 15:34:16 ID:VezSEIsD
>>90
流石に今更荒れることはないんでね?

つーことでメモリエディタ(orバイナリエディタでも出来たっけ?)で
イベコン自体を弄ってしまえば
(FALSEを片っ端からTRUEにしてしまうだけで)
官位とか設定不可項目も変更できるようになる。

コンバートする時に↑が必要なんで作る人だけじゃなくプレイする人
も弄れないと意味がない。

88なら全然余裕だろう。
実は肩書きが偽で真は官位厨だった、ってことが無ければw
10388:2006/04/19(水) 16:48:13 ID:rQt1En+a
>>102
なるほど。
自分で楽しむだけならアレだけど、俺はロダとかにUPしたい人間だから、
それだと弄くれても意味がないね。

まぁ単に史実通りの任官や自称をやりたいだけだからイベの本文中で
直江山城とかおのれ治部めーとか言わせときゃいいか。

>>95
現在フリーだからそりゃ入れるなら入りたいですよw
でも、俺は有名大卒じゃ無い上に出自が卑しいから無理だねw

>>94
相良義陽の戦死イベって島津・阿蘇辺りも巻き込んでいい感じだけど、
同様のイベント(元服前武将を当主にする)で、
ロダに上がってる三好家の相続なんかが展開次第で致命的な不具合が起こるから、
その辺りを解析してみないとアレですね。
104名無し曰く、:2006/04/19(水) 17:39:06 ID:jTb72AAg
コンバートした形で配布ってできないんだっけ?
105名無し曰く、:2006/04/19(水) 18:08:26 ID:RiH8IfFn
誰かイベントコンバーターの1.01うpしてくだふぁいOTL
106名無し曰く、:2006/04/19(水) 19:19:19 ID:QAPJNFnQ
かわいそうだからうPしようかと思ったけど、今ならお安くなって三千円台じゃん。
廉価版を買いなされ
107名無し曰く、:2006/04/19(水) 19:20:32 ID:mgHMKxeu
嫁関係でも頑張ってほしい・・・

http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1124996298/
108名無し曰く、:2006/04/19(水) 19:32:00 ID:RiH8IfFn
>>106
ケチケチ!゚(Pд`q。)

町に入ったらお茶娘屋で茶娘ちゃんにおだんご勧められるイベントが作りたかったんじゃよ・・・
109名無し曰く、:2006/04/19(水) 19:37:14 ID:RiH8IfFn
お茶娘屋・・・





ヽ(`Д´)ノ
110名無し曰く、:2006/04/19(水) 19:43:12 ID:mgHMKxeu
これとか

嫁のパソコンを勝手に覗く
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1121134476/
111名無し曰く、:2006/04/19(水) 22:00:46 ID:zkxu9m70
>>105
洒落でトリガーに入れといたらすぐに落ちてきたぞ。
112名無し曰く、:2006/04/19(水) 23:30:22 ID:N1T564dK
>>106
あれってPS2版だったというオチじゃなかったっけ?
113名無し曰く、:2006/04/19(水) 23:36:57 ID:zIEiY2hD
114名無し曰く、:2006/04/19(水) 23:47:43 ID:N1T564dK
>>113
ありがとう。
115名無し曰く、:2006/04/20(木) 22:55:27 ID:1VDRbpdy
そういえば、大名家の名前とか町の名前とかって変更できるの?
116名無し曰く、:2006/04/21(金) 13:32:44 ID:gFuDNCK/
名無しさん 投稿者:Xi4(代理) 投稿日:2005/02/14(Mon) 11:18 No.165
165.txt
●[大名家エディタver1.0]
機能1:任意の大名家を任意の大名家によって滅亡させる
機能2:任意の国主or城主を独立させる
機能3:任意の武将を所属している大名家の城主に指定できる

京都の公家宅に行ってモードを選んだ後、どこでもいいので寺に入ると3つの機能が使えます。助言役がくノ一なのは仕様です。
関ヶ原後にてあたりしだい城主を独立させたりできます。
一応一通りは確認したつもりですが、
バグがあったら報告お願いします。
[大名家エディタver2.0]
-なんだかパワーアップキットみたいになってきた-
追加機能
機能3:任意の武将を所属している大名家の城主に指定できる
(バグ修正しました+任命を城主か国主選択できるようにしました)
機能4:城主を解任できるように新しく追加しました
機能5:武士、海賊、忍者、商人を好きなように仕官させる
細かいことは使ってみて確認してください。
使い方はver1.0とほぼ同じです。


これ使えないんだけど
みんな使えてる?
117名無し曰く、:2006/04/22(土) 21:45:58 ID:V8sAh924
観音寺城の時は動作させず、安土城の時だけ動作させる方法ってありますか。
本能寺の変を起こす前に、信長公が岐阜に移るもんだから、強制送還したい。
そんなに本能寺で死にたくないのかと小一時間。 ヽ(`Д´)/
118名無し曰く、:2006/04/22(土) 23:46:34 ID:a13adwOd
>>117
>>116のイベントで信忠あたりを岐阜の城主にしておけば?
119名無し曰く、:2006/04/23(日) 02:23:44 ID:kxoLjwOe
ひでぇことするなぁ
使えてるか?って質問してるのに
無視して、ついでに紹介につかいやがる。
こんなに軽く扱われたの初めてだ
120名無し曰く、:2006/04/23(日) 10:44:25 ID:Zfj/DQmS
質問して答えてもらえないから逆切れってのは寒いぞ。
121名無し曰く、:2006/04/23(日) 10:54:20 ID:3ItMtrer
>>119
ゴミ乙
122名無し曰く、:2006/04/23(日) 11:50:48 ID:kxoLjwOe
別に逆切れしてねぇけどなw
なにか文句言われるとすぐ「逆切れ」としかいえないなんて
高卒だろw
123名無し曰く、:2006/04/23(日) 12:10:38 ID:YAP5iBSF
>>122
引きこもり乙
124名無し曰く、:2006/04/23(日) 12:16:19 ID:H9nkp571
>>122
引きこもり乙
125名無し曰く、:2006/04/23(日) 12:29:04 ID:cL+aTPXL
(-_-#)
126名無し曰く、:2006/04/23(日) 13:48:19 ID:PsU3IeM3
♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
  オマエにゃんこだよ〜
   オレはも〜っとにゃんこだよ〜♪
|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
        ヘI ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )〜
        U U U U
♪あの娘〜もにゃんこだし〜
   どいつ〜もこいつも ね〜こまみれ〜♪
127名無し曰く、:2006/04/24(月) 05:26:51 ID:BkEya4S3
「太閤6はこうしたい!」スレで惣無事令を出したいって話題が出てたんで、
イベコンで作れないか考えてみた。

結果的に、
「自家に従属もしくは同盟している大名に戦争をさせない」
が実現できればいいわけだから。

.「自家に従属もしくは同盟している大名家の抽出」
.「戦略、方針を一括して守備に変更」

が出来れば可能になる。

ただ、野望値の高い大名はすぐに方針を変更するだろうから、
惣無事令フラグがONになっている場合は発生契機を「城に入る」など
よく行う動作に絡ませて自動的に方針を再度一括変換するようにしてみるとかどうだろう。
ただ、反面、惣無事令があるにも関わらず私闘を行う大名とそれに対する
公的な処罰なんかも可能にしないといまいち面白くないかも。
128名無し曰く、:2006/04/24(月) 08:03:17 ID:iTH9EDD3
なんか煽りあいしたいみたいだからつきあってやるかw
「逆切れ扱い」「ひきこもりよばわり」
これって知能が低くろくな反論もできない馬鹿の常套手段だよw
わかってる?ぼくちゃんw
129名無し曰く、:2006/04/24(月) 08:10:52 ID:YaE5HfhI
>>118みたいなレスが着くってことは
使えてない>>116に問題があると察しがつくだろうに。
なんで>>119みたいなレスになるんだろう。
130名無し曰く、:2006/04/24(月) 09:19:01 ID:nRkhugWj
坊やだからさ
131名無し曰く、:2006/04/24(月) 10:24:36 ID:JvHpsqrB
>>127
他勢力同士を同盟させるのは無理なの?
132名無し曰く、:2006/04/24(月) 13:25:36 ID:iTH9EDD3
>>129
お前馬鹿だろ。使えてない>>116に問題があるのは他のレスを読まずともわからなけりゃ日本語できない馬鹿だ。
それがなぜ>>118みたいなレスでスルー&問題解決非協力の態度をしれっととるんだ?ってこと。
おまえ、もうちっと日本での会話勉強しろぉ?
朝鮮じゃああいう態度で通じるのかもしれんけどな。よーしらんけどw
133名無し曰く、:2006/04/24(月) 15:11:12 ID:LDkLHWw5
>132
日本語でOK
134名無し曰く、:2006/04/24(月) 17:39:14 ID:qQ4dNpaZ
あれ、俺もID検索追加の時点で
「ソースファイルではない」ってはねられた
なんでだ
135名無し曰く、:2006/04/24(月) 17:53:18 ID:pwM4ro5t
イベコンで空ファイル作って、「太閤立志伝5イベントソース」以下をコピペすれ。
136名無し曰く、:2006/04/24(月) 17:54:22 ID:pwM4ro5t
以下ではなくて、より下の間違いだ。
137名無し曰く、:2006/04/24(月) 18:01:06 ID:qQ4dNpaZ
そっか改行コードか
とんくす
138名無し曰く、:2006/04/25(火) 06:28:45 ID:WGcpKQJ5
>>132
> これ使えないんだけど
> みんな使えてる?

に対するレスは>>118で十分。
スルーしてないし、問題解決に協力していないわけでもない。
マルチ野郎に懇切丁寧なレスをする必要もない。
139名無し曰く、:2006/04/25(火) 14:13:16 ID:wToE9Qnh
しつけーんだよバーカ
140名無し曰く、:2006/04/25(火) 14:16:31 ID:wToE9Qnh
なにがマルチ野郎だ。言うに事欠いてそこしか反拠がないのか。
どっちにしてもまともな回答できずに自信の正当化しかできないおまえの負け。
さっさとあやまれカス
141名無し曰く、:2006/04/25(火) 14:20:53 ID:wToE9Qnh
スルーしてないし、問題解決に協力していないわけでもない。
マルチ野郎に懇切丁寧なレスをする必要もない。


スルーしてるし
解決協力もしていないし
マルチ野郎と今さらながらに「スルーすべき」相手に必死になっている件についてw

しつけーしつけーw
おまえが馬鹿で不躾な奴だって野は証明されてんだ。
あやまれよ。
しつけーんならあやまれw
142名無し曰く、:2006/04/25(火) 15:12:04 ID:ysGHOfx3
殺伐としたスレに救世主が!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
143名無し曰く、:2006/04/25(火) 15:53:49 ID:nGJTY/Tq
ようかんマンの性器ナメナメ・・・
144名無し曰く、:2006/04/25(火) 15:54:22 ID:nGJTY/Tq
性器ペロペロ・・・
145名無し曰く、:2006/04/25(火) 15:55:38 ID:nGJTY/Tq
い、いやっ!
いきり立ったその鬼棒で突きまくるのねっ!!!11!
146名無し曰く、:2006/04/25(火) 15:56:13 ID:nGJTY/Tq
い、いやぁ・・・






あ、あんっ
147名無し曰く、:2006/04/25(火) 15:57:12 ID:nGJTY/Tq
あ、ああん



ああひゃん




あふんあふん・・・・・あ、いやんいやん!
148名無し曰く、:2006/04/25(火) 15:58:16 ID:nGJTY/Tq
やめないでぇ・・・






ち、ちがうもん!エッチなことして欲しいとか思ってないもん・・・
149名無し曰く、:2006/04/25(火) 16:06:14 ID:nGJTY/Tq
 「l 「└、   lニ二ユ  / //      ,. - ―- 、
 | '´  i l   r'i     〔/ /   _/        ヽ
 |_ハ_ノ_ノ   ` ニニユ    / /      ,.フ^''''ー- j
 ┌-冖┐  _,冖_ __    /  ,ィ     /      \
 ├=キニ┤ `,-く「ヽ}   7_//     /     _/^  、`、
  (_=__]   ヽ'(,・_,゙>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
 冖 ┌┐  ┌冖-┐    /.      |     -'''" =-{_ヽ{
 | |__ | |   ,.┘', 冖   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
 、_/ |ノ   、_'___ノ)ノ   {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
 冖 ┌┐  ┌冖-┐     ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
 | |__ | |   ,.┘', 冖   / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
 、_/ |ノ   、_'___ノ)ノ   >  >-'     ;: |  !    i {
 冖 ┌┐  ┌冖-┐    ̄フ.     ;: |  !    i |
 | |__ | |   ,.┘', 冖   /      ;: |  !    i |
 、_/ |ノ   、_'___ノ)ノ  <          ;: |  !    i |
 冖 ┌┐  ┌冖-┐    ̄フ    ;: |  !    i |
 | |__ | |   ,.┘', 冖   /       ;: |  !    i |
 、_/ |ノ   、_'___ノ)ノ  <        ;: |  !    i |
 冖 ┌┐  ┌冖-┐   \      ;: |  !    i |
 | |__ | |   ,.┘', 冖  トー-      ;: |  !    i |
 、_/ |ノ   、_'___ノ)ノ  `丶、     ;: |  !    i |
 冖 ┌┐  ┌冖-┐   /      ;: |  !    i |
 | |__ | |   ,.┘', 冖  <        ;: |  !    i |
 、_/ |ノ   、_'___ノ)ノ  `丶、     ;: |  !    i |
 冖 ┌┐  ┌冖-┐   ,r'      ;: |  !    i |
 | |__ | |   ,.┘', 冖   \       ;: |  !    i |
 、_/ |ノ   、_'___ノ)ノ  トー-     ;: |  !    i |
 冖 ┌┐  ┌冖-┐   \     ;: |  !    i |
 | |__ | |   ,.┘', 冖   /     ;: |  !    i |
 、_/ |ノ   、_'___ノ)ノ  <       ;: |  !    i |
 冖 ┌┐  ┌冖-┐   \     ;: |  !    i |
 | |__ | |   ,.┘', 冖  トー-     ;: |  !    i |
 、_/ |ノ   、_'___ノ)ノ  \        ;: |  !    i :|
        ┌冖-┐    \ l   l     ;. l |     | !
        ,.┘', 冖    トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、|:l
        、_'___ノ)ノ   |\/    l    ; l i   i  | l
        ┌冖-┐   iヾ  l     l   ;: l |  { j {
        ,.┘', 冖   {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
        、_'___ノ)ノ   l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
               l   |    ::.     `ー-`ニ''ブ
             ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
150名無し曰く、:2006/04/25(火) 16:46:48 ID:ysGHOfx3
 | ああ〜 やっぱりお市は   /
 |  シマリがいいYO〜!! /

   / 丁\
   ||ヽ|ノ|
   |ヽ_ニ_ノ
  _/ lニニlヽ_ノ<>V<>
  /ミ√・∀・|> 〃´⌒`ヽ
   | |\  |`イ  ノハソリ)カク
  .(( |_|_ィ⌒ノリリ*' 、 ソリ
    ノ と、_入`_,つ λ う
 カク
151名無し曰く、:2006/04/25(火) 20:02:46 ID:MQ+CpXH9
>>141
連レスな上、相手の発言捏造までしちゃって…。
イタイ奴だな。
15288:2006/04/25(火) 20:54:37 ID:h7ALpY8I
神田で名将言行録全巻ゲットしてきましたよ。
とりあえずGWはイベ作成に打ち込むぜ。
過去スレも確認してるんだが、1580年の織田家大リストラって、
デフォでも入ってないし、ロダとかにもないよね?
153名無し曰く、:2006/04/25(火) 21:03:15 ID:mbLfCGvu
>>152
林他は知らないが石山降伏後の佐久間更迭ならロダにあった
15488:2006/04/25(火) 21:36:23 ID:h7ALpY8I
確かにイベントパックに入ってますね。THXです。
155名無し曰く、:2006/04/25(火) 22:59:30 ID:hTtzKi98
史実イベントはキーパーソン又はキーパーソンと親しくしてると介入できたりした方が嬉しいな。







自分でやってみたけど分岐が面倒で途中で投げちった。
156名無し曰く、:2006/04/25(火) 23:15:25 ID:xu+4WsKD
三国志シリーズは義兄弟は桃園の三傑以外の誰でもなれるし
二喬を得る、五虎将軍、泣く子も黙るといったイベントも史実上の武将でなくとも条件さえ満たせば誰でもなれる凡庸性が素晴らしい
個人的には三国志シリーズが他に勝る唯一のポイントだと思う
157名無し曰く、:2006/04/25(火) 23:42:10 ID:ISC9H0fR
「凡庸性」が最近はやってんのか?
158名無し曰く、:2006/04/25(火) 23:47:07 ID:S0o489Oh
汎用性・・・「はにょうせい」だぞ?ちゃんと使えお(^ω^)
159名無し曰く、:2006/04/26(水) 00:06:49 ID:rgXdFSxY
いや、本当にありふれて平凡な感じがよいのかもしれない。
160名無し曰く、:2006/04/26(水) 02:54:49 ID:i2/BhpR+
拠点を出て全国をふらふらさまよってる人たちを一括で拠点に連れ戻すのって無理ですか?
イベコンでも改造ツールでもいいですから
縮尺もできない全国マップを探し回っては連れ戻すの疲れる
イベント起こすために一人見つけて連れ戻したと思ったら別のが放浪してたりするし
できればどこか合戦に出撃したところがあれば即それを知らせてくれるイベントも欲しい
161名無し曰く、:2006/04/26(水) 12:48:59 ID:Gc3YiIc/
外出禁止フラグを更新すれば良いんじゃないか?
詳しくはヘルプを見てくれ
162名無し曰く、:2006/04/26(水) 15:13:47 ID:+mesWQCo
死んだ武将を生存状態にするようなスクリプトって無い?
神ツールでいちいち死んだのを戻すより
死んだその時点で浪人状態で京の町に召還みたいなの
無理ぽ?
163名無し曰く、:2006/04/26(水) 18:25:27 ID:PI50jQH/
そればかりは神鶴使わないと無理。
164名無し曰く、:2006/04/26(水) 22:52:36 ID:xVbmD18T
忍者の里の頭を新武将にしたいけどもしかして無理?
神鶴で設定いじっても里は元の武将の直轄とかになっちゃうんですが・・・
165名無し曰く、:2006/04/26(水) 23:24:33 ID:iUXQt77w
それは逆にイベコンを使わないと無理。
大名家の当主なら神鶴でも変更できるけどな
166名無し曰く、:2006/04/26(水) 23:30:33 ID:xVbmD18T
>>165
なるほどな サンクス

因みにそういう感じの既存のスクリプトあるのかな?
167名無し曰く、:2006/04/27(木) 08:38:59 ID:hQAiMWgX
それに近いのならロダにあるから
それを少しいじくって頭になる=家督を譲る:(忍者頭,新武将)などを追加すればいいんじゃね?
168名無し曰く、:2006/04/27(木) 14:48:22 ID:3vDmSgzv
ヘルプの例に風魔衆乗っ取りとかそんな感じのなかったっけ?
それじゃなくても例に有ったような
169名無し曰く、:2006/04/27(木) 15:12:41 ID:ZbCXG8O1
最近アホな書き込み大杉。
とっととエロイベントでも作ってうぷしろ。
170名無し曰く、:2006/04/27(木) 15:17:05 ID:ZbCXG8O1
当然神ツールも使って画像取り込みな。
171名無し曰く、:2006/04/27(木) 16:57:10 ID:Z70ImfKq
>>163
神ツールってセーブエディタだよね?
でも死亡を浪人にして拠点を京の町にしても
でてきてくれないんだけど・・・
172名無し曰く、:2006/04/27(木) 18:11:53 ID:ZoagB71w
死亡チェックが入ってるとかいう落ちじゃないだろうな
173名無し曰く、:2006/04/27(木) 18:50:18 ID:7r8ttSNN
>>171
能力値の死亡フラグのチェックは見た?
所属上司のところじゃなくて能力値のほう
174名無し曰く、:2006/04/27(木) 19:35:12 ID:ZbCXG8O1
おまえらウザいからこっちでやれ。
【開発率】大閤立志伝VI発売【50%】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145864388/
ここはエロイベントの話をするスレにいまからなります。
175名無し曰く、:2006/04/27(木) 22:39:15 ID:gmh4dG5O
>>174
おまえがウザいからそっちでやれ。
176名無し曰く、:2006/04/28(金) 03:40:22 ID:+LbY0yjG
ユーパツクで画像作ったんですが小画像がゲームに反映されません
なにか操作する必要があるのでしょうか?

因みにコンバートするときに小画像が無いなどのメッセージは流れません
BMPファイル、80*80ピクセル256色で「ファイル名_s」とつけてるのですが・・・
177名無し曰く、:2006/04/28(金) 08:28:04 ID:MecYzuqQ
全部透過されてるんじゃないの?
178名無し曰く、:2006/04/28(金) 13:27:31 ID:fE/qoB2F
>>172>>173
能力のところを死亡チェック外して、登場チェック入れて
身分のところで拠点なしチェック外して、死亡身分を浪人にでも変えて
・・・
かなり面倒くさいのね。
これを一括してちょろっと変換できるのはないのでしょうか?
179名無し曰く、:2006/04/28(金) 13:41:32 ID:vO4a6h32
なんだこいつ
180名無し曰く、:2006/04/28(金) 15:23:09 ID:qx7aUpsd
CPU同士が争うと大名がほぼ確実に切腹させられるのをなんとかするイベントって有ります?
181名無し曰く、:2006/04/28(金) 15:34:25 ID:b3qNwCaq
_
182名無し曰く、:2006/04/28(金) 17:40:36 ID:qx7aUpsd
>>165
大名家の当主って神鶴で変更できたっけ?
大名にはできるけど家名が変わらないから変にならなかったっけ?
183176:2006/04/28(金) 19:08:41 ID:Qo5WnVdY
>>177
いや、ユーパツクのエディタで確認したけど透過はされてない

なんでだ;もぅ20回以上はコンバート作業やってる
184名無し曰く、:2006/04/28(金) 19:23:51 ID:ibuQ7qJ3
>>183
背景のα値0にしてる?
185名無し曰く、:2006/04/28(金) 19:26:31 ID:uaQKE7lJ
いったんユーパツクで読み込んだ後、上書き保存したら
うまくいったことがあったな。
186名無し曰く、:2006/04/28(金) 20:44:32 ID:9gw7PO2X
年数って変えるの無理?
187176:2006/04/28(金) 21:05:17 ID:yZM+OjcG
どうやら背景を透過したファイルの保存箇所を間違っていたようだ・・・

本当にスマンかった
俺の数時間はいったい・・・・
188名無し曰く、:2006/04/28(金) 21:48:31 ID:fE/qoB2F
>>186
猫缶とかいうのだっけ?プロセスメモリいじるやつ。
それで簡単にできる。
189名無し曰く、:2006/04/28(金) 21:52:19 ID:99+/UTW4
>>188
猫缶はサイト名だろ。
メモリいじるソフトはすぽいらー何とかって奴
190名無し曰く、:2006/04/28(金) 23:26:35 ID:OIAmn86o
>>182
「大名」タブと「城主」タブのところも変えないとダメだぞ
191名無し曰く、:2006/04/29(土) 00:01:00 ID:8pYeqaGu
謀反かイベントで大名にならないと大名タブのところに○○家ってのができないから無理なんじゃないの?
前に松永秀久独立させてみたけど仕官したらバグった
192名無し曰く、:2006/04/29(土) 00:10:22 ID:Vjl7kE1R
>>191
当主の「変更」ができるよと言ってるだけで
新規に大名を作るという話はしていないのだが
193名無し曰く、:2006/04/29(土) 00:22:22 ID:9xlAv6VS
>>191
新規大名出現はイベコンにてやるとか
松永とかならイベコンなくても頻繁に謀反するし
194名無し曰く、:2006/04/29(土) 10:50:37 ID:AhLmDAhc
神鶴で新規大名とか設定できるといいのになぁ・・・
195名無し曰く、:2006/04/29(土) 19:54:53 ID:foTTlcQ/
>>179
はぁ?!
196名無し曰く、:2006/04/29(土) 20:14:04 ID:lybmf+uG
ライバル武将がなんとかならないかな
何度やっても真田昌幸がライバル武将になってしまう
好敵手にしようと神ツルで織田家に昌幸を持ってきたのだけど
藤吉郎がライバルにならない・・・オrz
197名無し曰く、:2006/04/29(土) 21:09:15 ID:c+CGNapF
>>196
好敵手武将になるかどうかは神鶴で三好義賢の武士勲功にライバルにしたい武将の番号を書き込む
それでおkのはず
198名無し曰く、:2006/04/29(土) 23:21:08 ID:lybmf+uG
>>197
その手があったか。。早速逝ってみるセンクス
199名無し曰く、:2006/04/29(土) 23:23:15 ID:lybmf+uG
というより、任意の武将をライバル武将に選ぶことは出来ないんだよね?
これは我慢するか・・・
200名無し曰く、:2006/04/30(日) 14:12:20 ID:0uEkNQ9G
200げっとあげ
201名無し曰く、:2006/04/30(日) 20:50:44 ID:mKzo4+Tu
四天王とか三人衆とかを発足させるイベントって作れる?
202名無し曰く、:2006/04/30(日) 21:00:09 ID:Vn98avjg
どういうこと?
203名無し曰く、:2006/04/30(日) 21:06:51 ID:rupi0KPH
三国蜀の五虎上将みたいなのをオリジナルで作れるかどうかみたいなもんじゃねーの?
「剣豪」とかの称号の他に二つ名でも付けられるシステムなら簡単なんだろうけど。
204名無し曰く、:2006/04/30(日) 21:13:19 ID:rupi0KPH
元々にそういうシステムがあったならって事で。
205名無し曰く、:2006/04/30(日) 21:20:20 ID:wKrsYs/8
その為に称号とか官位とか用意されてんじゃね?
206名無し曰く、:2006/04/30(日) 23:07:13 ID:rupi0KPH
そういうのとは別個に欲しいって事でしょ。
あるものならわざわざここで訊いてくるかね?
207名無し曰く、:2006/05/01(月) 11:17:14 ID:JoN5VFSQ
>>201
例えば同家内に武勲〜以上だとか、統率〜以上だとかの武将が3人以上居ることを
発生条件にして発足イベント、町民や他家武将、門番などが「おい、四天王の一人、○○だぜ!」
とか「うほっ、すてき」とか騒いだり、山賊が無条件で逃げてく等のイベント、位しか
イベコン初心者の私には思いつきません。
あとは脳内補完。でも、確かに面白そう。
208名無し曰く、:2006/05/01(月) 11:21:33 ID:Y4Bou+e8
>>207
(´Д`*)ハァハァ
209名無し曰く、:2006/05/01(月) 11:48:30 ID:JoN5VFSQ
暇があったら>>207で上げたみたいなイベント造ってみようかなと思うんですけど、
そこで一つ質問。
新武将の指定は、コンテナ選択で行う以外には方法は無いですよね?
210名無し曰く、:2006/05/01(月) 14:36:33 ID:4zaWP55Y
>>209
人物番号でも指定できる。
新武将は800番以降から
211209:2006/05/01(月) 16:10:52 ID:JoN5VFSQ
>>210
ご教授感謝いたします。
ヘルプを読み返してみたところ、ちゃんと書いてありましたね。
すいません。
精進いたします。
212名無し曰く、:2006/05/01(月) 18:48:00 ID:HZSaaMWO
結成イベント作ってそれをフラグにして
拠点とか室内画面表示を契機に会話をするぐらいになるかな
ただ、この会話部分を上手くやらないと不自然になると思う
213名無し曰く、:2006/05/02(火) 10:34:12 ID:lWT4Pzms
イベコンで観音寺城を安土城にするのって無理?
浅井長政が北近江にいても安土城できるようにしたいんだけど。
214名無し曰く、:2006/05/02(火) 18:26:08 ID:l2+RCNE+
どこかでイベコンツール自体をいじって
操作不可能なフラグをいじれるようにできるとか言ってたようだが
詳しいひといる?
215名無し曰く、:2006/05/02(火) 19:18:17 ID:emkV8TJl
>>213
本体に実装されたイベントである以上大名家の浅井がいると安土改築は無理。
織田家なら浅井長政を外交で完全降伏させた状態にすれば長政が生きていても安土改築は可能。
城名変更に関しては神鶴で変えるしか無い。
216名無し曰く、:2006/05/02(火) 19:32:40 ID:lWT4Pzms
>>215
太閤4みたいなイベント作ろうと思ったけど無理か。
残念だ。
217名無し曰く、:2006/05/02(火) 21:09:07 ID:emkV8TJl
>>216
神鶴で主人公変更できるから
長政ではじめて金ヶ崎以降セーブして織田家に変更して長政降伏させて安土城作らせた後セーブして
長政に戻して独立させるイベントとか入れてみるとかは?

又は大名浅井で途中でセーブして観音寺を神鶴で安土に変えるとか
少々ややこしいしめんどいとは思うけど
218名無し曰く、:2006/05/04(木) 02:17:51 ID:3BXOTEeL
すいません太閤立志伝Xはセーブファイルのコピーはできないでしょうか?
また、可能であるのならどのファイルをコピーすればよいのでしょうか?
219名無し曰く、:2006/05/04(木) 02:27:25 ID:T8amAu1y
多分マイドキュメントにKOEIのフォルダがあるから
そこからSAVEDATAってフォルダの中にあるファイルをコピーして
適当にフォルダ作ってその中にコピーしたファイルを保存しとけ
220名無し曰く、:2006/05/04(木) 02:32:53 ID:3BXOTEeL
素早い返答ありがとうございますm(_ _)m
221名無し曰く、:2006/05/04(木) 19:31:39 ID:4TzaT6Sr
神鶴ってもうVerアップすることはないの?
222名無し曰く、:2006/05/04(木) 23:58:26 ID:WxKF4Qvc
城のプロパティの城主が更新可能なことに今頃気付いた俺
223名無し曰く、:2006/05/05(金) 00:31:42 ID:Wygeu1RM
三国志8が好きなんだけど、特定の武将と義兄弟になったり
義兄弟になるとイベントが発生したり、っていうの作れないかな。
むか〜し嫁が未習得特技を教えてくれるっていう
三国志8パクリイベント作ったきり、それ以上のものは作れなかった俺
224名無し曰く、:2006/05/05(金) 01:16:15 ID:t3zI+EXj
義兄弟システムを望む声は結構あるみたいだが、
そもそも義兄弟という概念が戦国日本にはそぐわない気がする。
桃園ノリに近いのは三成と刑部くらいしか思いつかん。
225名無し曰く、:2006/05/05(金) 01:21:27 ID:17vjkffx
義兄弟の概念とかは元々武侠=ヤクザの世界のものだしなぁ
武士もある意味ヤクザそのものだけどなんか水滸伝とかのあれとはちと違うような

なんちゅうか出世が全てでヨコ関係が淡白というイメージが
226名無し曰く、:2006/05/05(金) 01:23:08 ID:rQ8rd1y6
太閤立志伝5イベントソース
チャプター:{
イベント:高坂昌信と義兄弟{
属性:何度でも
発生契機:人物会話時(高坂昌信)
発生条件:{
調査:(人物::高坂昌信)!=(人物::主人公)
調査:(人物::高坂昌信.親密度)==(100)
調査:(イベントフラグ::高坂昌信と義兄弟)==(不成立)
調査:(人物::主人公.性別)==(男)
}
スクリプト:{
会話可否選択:(高坂昌信,主人公)[[{二人称名前}!\n義兄弟の契りを交わしましょうぞ!]]
分岐:(可){
SEスタート:(チェストー(男))
会話:(高坂昌信,主人公)[[うほっ!契りを交わしたぞ!]]
更新:(イベントフラグ::高坂昌信と義兄弟)(成立)
}
分岐:(否){
SEスタート:(うめき声(男))
会話:(高坂昌信,主人公)[[くすん…\n(高坂昌信.名)諦めないから…!]]
}
}
}
イベント:高坂昌信と愛のある生活{
属性:何度でも
発生契機:人物会話時(高坂昌信)
発生条件:{
調査:(イベントフラグ::高坂昌信と義兄弟)==(成立)
}
スクリプト:{
BGM変更:(イベントほんのり)
会話:(高坂昌信,主人公)[[{二人称名前}、もう少しお側に寄ってよろしい{です}か?]]
会話:(主人公,高坂昌信)[[か、構わぬが…\n突然どうしたというのじゃ]]
会話:(高坂昌信,主人公)[[うふふ…\n別に…]]
}
}
}
227名無し曰く、:2006/05/05(金) 02:48:25 ID:17vjkffx
アッー!
228名無し曰く、:2006/05/05(金) 16:07:03 ID:XFycHAnK
和炉田
229名無し曰く、:2006/05/05(金) 16:20:04 ID:USuuwDZu
好敵手イベントで本田忠勝がライバルに。
なにこれ。家康に謀反起こした後のイベントで危うく泣きそうになったじゃねえか。
230名無し曰く、:2006/05/05(金) 17:38:08 ID:psQzZaZP
>>225
戦国日本で義兄弟に変わるようなつながりって何かないものかね
231名無し曰く、:2006/05/05(金) 18:20:27 ID:zqR+OqFA
乳母子

でぐぐっても平家物語とかばかりしかヒットしねーな。
一応は乳母兄弟(乳兄弟)とかがいたと思ったが。
232名無し曰く、:2006/05/05(金) 20:02:20 ID:7tFcVIFt
乳母兄弟で有名なのは
信長の配下の池田恒興だったか
でも何かパッとしないというのか
233名無し曰く、:2006/05/05(金) 22:44:27 ID:qcaytz7P
上杉景勝と直江兼継、伊達政宗と片倉景綱などは
しゅどうの契りですか?
234名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:58:23 ID:VQyAriv0
クレヨンしんちゃんの映画でしんのすけと井尻又兵衛が交わした金打ってのは?
235名無し曰く、:2006/05/06(土) 00:47:05 ID:JOw46Q8W
鞘に刀と一緒に挿してある小柄と言う小刀で刀を叩くこと。
約束、誓約などの際にする。そうとう重い行為で相手に金打を強いるのはかなり無礼。
236名無し曰く、:2006/05/06(土) 01:03:59 ID:XoCjZsDF
養子縁組や娘や妹を嫁がせるのは?
裏切られる時はあっさり裏切られるが
237名無し曰く、:2006/05/06(土) 01:18:59 ID:ep0F3w6k
>>230
家族というか一族というタテ概念ならありだな
ようは出世とかも個人のためではなくて子孫や先祖のためであるわけで
そのために優秀な人に娘とかを嫁がせて家族にしたりしているし
先祖や子孫や今の一族のため戦場でも死を厭わぬ戦いをしなければならない
238名無し曰く、:2006/05/06(土) 11:07:58 ID:XzoQHpPv
エロイベントで、挿入時に効果音とか擬音語を入れてるやつあるけど、
そのときいつもすねえもん磔を思い出して仕方が無い。
239名無し曰く、:2006/05/06(土) 14:56:54 ID:PTPvu1Sq
会話:(鳥居強右衛門,主人公)[[いやあ!ダメえ!\nそんなの入れたら死んじゃううう!]]
SEスタート:(槍に突かれる)
ナレーション:[[ズブッ]]
スチル表示:(イベントスチル,強右衛門、磔,無効,無効,効果なし)
会話:(鳥居強右衛門,主人公)[[アッー!\n入ってる!入ってるのおお!]]
会話:(鳥居強右衛門,主人公)[[ダメっ!ダメえっ!\nもう死んじゃう!強右衛門死んじゃううう!]]
240名無し曰く、:2006/05/06(土) 17:16:46 ID:Mq6O4Pj1
倭露田
241名無し曰く、:2006/05/06(土) 18:20:23 ID:Fbi9ebhg
ヒドスwww
242名無し曰く、:2006/05/06(土) 20:29:39 ID:s9yhhX2s
強右衛門のあのちょっと卑屈ですねた顔つきは
結局あさはかな助命の索があべこべに使われて「どうせ死ぬんだよな」っていうときの顔ですな
243名無し曰く、:2006/05/06(土) 21:19:42 ID:Fbi9ebhg
あの顔はヒトラーを太らした感じじゃない?
244名無し曰く、:2006/05/07(日) 01:19:29 ID:TXFy0etb
あやまれ! つよえもんにあやまれ!
245239:2006/05/07(日) 02:30:06 ID:Hsemmp+X
正直すまんかった
246名無し曰く、:2006/05/07(日) 02:42:07 ID:pA7TFeXC
やつが磔にされて最期に叫びたかった言葉・・・それは
「おがぁぁぁぁぢゃああああんん だずげでぇぇぇぇぇぇ」
247名無し曰く、:2006/05/07(日) 02:42:18 ID:YUjLGAD9
骨川強右衛門?
248名無し曰く、:2006/05/07(日) 04:06:05 ID:snsJvZc9
1576年シナリオの信長配下でスタートして、強右衛門が磔にされて殺されるイベント見てから暫くして・・・。

普通に全国マップ移動している強右衛門。
249名無し曰く、:2006/05/07(日) 04:30:24 ID:pA7TFeXC
でんでけでけでけでんでん
でんでけでけでけでんでん

はーりつーけ すうえもん ぷーち英雄だ〜
250名無し曰く、:2006/05/07(日) 10:00:01 ID:Fo/IngMA
>>243
ちょび髭だけだろ
251名無し曰く、:2006/05/07(日) 20:12:31 ID:ae1Pr1iB
ヒトラーもすねエモンみたいに前線の一兵卒してた時代もあったけどね
252名無し曰く、:2006/05/07(日) 22:17:01 ID:wVoJadkN
前線の後方の伝令だよ。>アドルフ
253名無し曰く、:2006/05/07(日) 22:21:37 ID:ae1Pr1iB
すねエモンも伝令で捕まったようなもんじゃね?
254名無し曰く、:2006/05/07(日) 22:53:20 ID:186eAl6s
あそこで死なないで生き残るも下っ端稼業に嫌気がさして長谷川等伯に弟子入りするすねエモン。
画家としてさっぱり芽が出ずやさぐれ世を拗ねつつ後ろ暗い生活を送るすねエモン。
一念発起して伝をたどって徳川家に再就職し後ろ暗い人脈を生かして家中でのしあがるすねエモン。
本能寺の変が勃発、家康が伊賀で命を落とし混乱する家中でついに実権を手中にするすねエモン。

すねエモンヒトラーシナリオとか。
旗本の代わりにSSS(Sunemon-Schutz-staffel)とか。
255名無し曰く、:2006/05/07(日) 23:01:42 ID:ae1Pr1iB
イベコンでどんどんすねエモンの能力と技能がイベントのたび追加されていくのな
特に弁舌技能がどんどん急上昇していくと
256名無し曰く、:2006/05/08(月) 01:04:52 ID:AbToXC0i
大名になったところで、チャップリンのあの演説をパロって浪人に逆戻りってのはどうだw
257名無し曰く、:2006/05/08(月) 02:23:31 ID:L3OD66bQ
というかそもそも
どうやって長篠で生き残るのだろうか

勝頼「さあ言え!言うのじゃ!」
強右衛門「城の皆様ー!援軍は来るぞー!」
勝頼「おのれー!貴様のような愚か者は
   本物の槍の代わりにわしのこの股の槍で
   こうしてくれる」!
>>239スブッ

という流れだろうか
258名無し曰く、:2006/05/08(月) 02:39:52 ID:y14XlfG2
>>257
普通にすねエモンプレイなら長篠で個人戦に勝てば生き残れる。
259名無し曰く、:2006/05/08(月) 02:42:46 ID:L3OD66bQ
期待を裏切られて非常に残念だ
260名無し曰く、:2006/05/08(月) 07:09:44 ID:bnX6poB/
どうして強右衛門プレイではちゃんとイベントがあって、
太平の鳥居プレイでは…orz
261名無し曰く、:2006/05/08(月) 10:31:44 ID:KOLXciIf
ママ「スネちゃまは潔癖すぎるんざます!
そこいらの子供と一緒にしないでほしいざます!」

パパ「いかんなぁ。男の子はもっと世事に長けておかないと」

スネ「ママーぼくおかしくなっちゃったみたい!」

ママ「一度お医者さんにお注射打ってもらうざーます」
262名無し曰く、:2006/05/08(月) 14:58:03 ID:ainbVt5l
「イベコンこれだけは入れておけSDK」でも作ったらどうだろうか
263名無し曰く、:2006/05/09(火) 00:42:27 ID:PPLuRRe+
某スレ863氏が滅亡した勢力の大名切腹を防ぐイベントを作ったと聞いて飛んできました
264名無し曰く、:2006/05/09(火) 00:49:08 ID:+21fVDY5
その863ですが
どっかにうpしたらよい?
どこがよい?
265名無し曰く、:2006/05/09(火) 01:10:09 ID:vmMN0eNI
>>1のイベント用アプロダ使えばいいんじゃないの?
使えるよね?
266名無し曰く、:2006/05/09(火) 01:41:45 ID:+21fVDY5
使ってみた
何かをうpするって初体験だからなんかどきどきした
以上
267名無し曰く、:2006/05/09(火) 01:46:56 ID:+21fVDY5
最初は氏真たんに特化した切腹回避イベントだったのを
>>263たんの要望にあわせて急遽仕様変更したんで
変なバグが紛れ込んでないといいな
268名無し曰く、:2006/05/09(火) 01:52:10 ID:+rVKmpgk
GJ
そう言えば元エロゲ屋の人がイベント作るとか言ってたのは、どうしたかな。
ひょっとして863氏がそうなの?
269名無し曰く、:2006/05/09(火) 02:11:32 ID:+21fVDY5
いや私違う人よ

私がうpしたもの仕様超単純
主人公=陪臣=攻撃側軍団長のときでも滅亡大名家が主人公の上司の直臣になるとか
仕様超単純

でもどういう仕様が要望されてるのか私よくわからない

要望あったら教えてよろ
270名無し曰く、:2006/05/09(火) 02:24:17 ID:c+2uQIA7
863氏のイベントを基にしていろいろ発展していけそうな気はするな
相性値ってイベコンで使えたっけ?
使えるならそれを基に登用される家臣と開放される家臣のよりわけができそうだけど
271名無し曰く、:2006/05/09(火) 07:32:27 ID:YsSaUc+E
敵城攻略後にいちいち自分の城に戻るのが・・・
一つ攻略したら次の城に攻め込むとか無理ですか(´д`;)
272名無し曰く、:2006/05/09(火) 07:43:18 ID:wGzsPGrL
>>1のイベント配布所くらいは見ようよ。
あと、「林山草庵」も。
ttp://rinzan.pandora.nu/main/index.php?FrontPage
273名無し曰く、:2006/05/09(火) 07:58:57 ID:YsSaUc+E
>>272
( ;;゚ж゚:;)!
あったのねえええ(´Д`*)ハァハァ
274名無し曰く、:2006/05/09(火) 16:19:39 ID:2R0GzJ09
顔文字きめぇw
275名無し曰く、:2006/05/09(火) 18:31:23 ID:MPoqBR5C
中の人が美少女なら許す
男なら逝け
27688:2006/05/09(火) 19:38:25 ID:4PHZYW/Y
すみません。再就職したんで遠ざかってました。
ただ、GW中は資料を読んだり、ロダに上がってるイベントを弄ってみたりしてました。
大名の切腹防止イベントいいですね。
伊東とか小田とか、小勢力で滅亡しやすいけど後のイベントのキーパーソンになる
人物を生かせるのはデカいですね。
277名無し曰く、:2006/05/09(火) 20:10:35 ID:HMjECTTB
ふと思ったんだけれど、宿にいる状態の嫁候補キャラって、
処理的にはどうなってるんですか?

分かれば、PS2の夢幻の章みたいに、デフォで誰かの嫁になってるキャラも、
宿に配置できるのかな?
278名無し曰く、:2006/05/10(水) 19:56:36 ID:HO3sHjgH
大名滅亡防止か…
小田や伊東や氏真タンとかなら降伏でもいいけど
信長や信玄とかいった大物には何か当てはめにくい

統率とか智謀とか特定の数値以下の大名だけ降伏できるとかだと駄目かな?
279269:2006/05/11(木) 00:39:06 ID:IKu1cm67
イベコンで参照できる数値での場合わけなら難しくないでつよ
野心とか技能の合計とか

仕官傾向が「その気なし」なら攻撃側に仕えず浪人になるとか?

ユーザによって適切と思う条件が違うだろうから
場合わけのテンプレートだけ適当に作ってあとは各自でいじってもらう
ということにしようかと

むしろ
 忍者「当主の今川氏真どのは…」
 選択「切腹したと思う」「降伏したと思う」
みたいに
滅亡の都度ユーザに選んでもらうしょぼい仕様も考えたんだけどね

>>270のはイベコンで相性を参照する方法がまだわからないので
まだできてない

義理が高いと登用されにくいとか
主義が近いほど登用されやすいとかかな
280名無し曰く、:2006/05/11(木) 00:43:19 ID:ElValalj
統率や智謀より野望が高いほど降伏しにくいようにすれば良いのでは?
できれば相性値も考慮に入れたいけどイベコンで相性値って使えなかったよね?
281名無し曰く、:2006/05/11(木) 02:35:30 ID:uSltxuRA
>>279
>>義理が高いと登用されにくいとか
三国志の方だと君主が登用された場合は義理と忠誠が高い部下ほどいっしょについてくる可能性が高くて
君主が登用されなかった場合はいっしょについてくる可能性が低くなるんだっけ?
282名無し曰く、:2006/05/11(木) 12:46:00 ID:eDmMxu/v
好敵手イベントを入れているんだが、早馬競技会って何?
ギャンブルのイベントみたいだが、アップローダを探しても見当たらない
283名無し曰く、:2006/05/11(木) 17:32:41 ID:S7Xnb6fN
1621年以降もプレイ出来るようにできないかな?
284279:2006/05/12(金) 13:06:07 ID:MB6u4hCc
難しくないと見得切った手前>>278の要望には即応してみた
基本的には>>276-280あたりをふまえて
> 小田や伊東や氏真タンとかなら降伏
するけど
> 信長や信玄
や謙信や氏康や勝家や浅井長政なら死んじゃうような式を
野心の値を使ってさらっと書いただけ
ユーザ各位でカスタマイズしてくだされ

次回更新とか書いてるけど未定
仮にあるとしても月末になると思う
285名無し曰く、:2006/05/12(金) 16:02:37 ID:JGqhysaJ
PS版だと信玄には専用の降伏イベントがあるんじゃなかった?
主人公を武田信虎(PS版にのみ出てくる信玄に追放された親父)にして信玄を攻め滅ぼすと
武田父子和解イベントが発生するとか、俺はPS版持ってないんでどんな内容かは知らないけどさ
286名無し曰く、:2006/05/13(土) 10:33:50 ID:BdsFULYK
義昭プレイで信長滅ぼすと何か専用イベントとかあったっけ?
287名無し曰く、:2006/05/13(土) 13:27:46 ID:svQm/jFp
影武者徳川家康シナリオを作ろうか悩んではや数ヶ月
288名無し曰く、:2006/05/13(土) 14:33:29 ID:bd/YIFeJ
功名が辻を見ていて、千代の山芋の話が個人的に面白かったんだが、汎用イベントとしてできないだろうか。
289名無し曰く、:2006/05/13(土) 15:17:23 ID:unyTcwt2
能力値に応じてルートが三段階に別れる朝鮮撤兵から関ヶ原、豊臣家滅亡、幕府初期。
290名無し曰く、:2006/05/13(土) 20:17:31 ID:jWZbeyp5
>>284
俺みたいな神鶴で寿命最長にして誰も死なず殺さずプレイしてる者には非常にありがたい。
個人的には大名が必ず切腹するのを回避すること以外はできるだけデフォルトに近づけてもらえるとありがたいけど、
そんなヌルプレイは嫌って人もいるだろうから死亡する場合の有無はゲーム開始時にでも変更できるようにしてもらえると嬉しいかな、なんて。
291284:2006/05/13(土) 21:56:09 ID:Wbn0pVEI
それくらいならちゃっちゃとできたのでどぞ
(頻繁に更新するのってうpろだには迷惑だったりする?)

> できるだけデフォルトに近づけてもらえるとありがたいけど

その件なんですけどね、デフォルトはこんな感じ、ってのを
ご存知の方いらしたら教えてくだされ
テストして調べる時間がちょっととれないんでやんす
292名無し曰く、:2006/05/15(月) 04:13:42 ID:LRvEUpwp
>>291
既存の投稿を修正して、新しいファイルを上げられなかったかな?
できなければ古い投稿は消しておくとか

何はともあれ、イベント作成乙です
293名無し曰く、:2006/05/15(月) 11:00:59 ID:t0hWqrKy
完全に忘れていたな、その仕様
294名無し曰く、:2006/05/15(月) 11:30:45 ID:5Wymuhs2
最近、イベコン入れて遊んでると、唐突に強制終了する…
特に月の始まりの忍者報告中に多い

Windowsのエラーメッセージとかも何もなく、
本当にいきなり太閤5のウィンドウが消滅するからビビるよorz
295名無し曰く、:2006/05/15(月) 12:49:46 ID:AYqHjXnL
>千代の山芋の話
エロイベントしか思い浮かばなかった俺も強く生きてます
296名無し曰く、:2006/05/15(月) 12:52:11 ID:orbvxp+o
>>295
さあ、その思い浮かんだエロイベントを作る作業に戻るんだ
297名無し曰く、:2006/05/15(月) 14:20:06 ID:agK37lxK
千代の山?
298名無し曰く、:2006/05/15(月) 22:03:03 ID:IXUb8n24
山芋なんか突っ込んだら痒みで大変なことになる予感
299名無し曰く、:2006/05/15(月) 22:32:35 ID:UCN4VODt
居城に武将7名以上いたら城主任命する
くらいどんどんCPU大名が城主任命していくイベント作ってもらえないでしょうか?

「重量級スクリプト3」の「城主戦略行動.txt」と「争覇モード.txt」使って激しい戦国時代で
遊んでみたいのですが、デフォルトの城主任命具合では空き城が多いままだと思います。
300名無し曰く、:2006/05/16(火) 00:43:50 ID:rnfnxL5I
7名で城主作りは流石に早すぎじゃない?
城主+備大将4人、内政も進まない、スカスカのCOM城が増産されるんじゃ。
301名無し曰く、:2006/05/16(火) 01:50:02 ID:XFGNk8h0
>>299
城主任命はしないが
忠誠度が高く一定値以上の城主を国主に任命するイベントなら少し作ってる
302名無し曰く、:2006/05/16(火) 04:36:26 ID:kscbijNB
>>299
アプロダにある大名家シャッフルの国主任命イベントを改造して
シャッフルしなくても発生するようにすればおk
2ページ目にあるはず
303名無し曰く、:2006/05/16(火) 19:47:31 ID:YIBPtzeN
>>302
イベント作れない・・・

誰か>>299に書いたようなの作ってください。
304名無し曰く、:2006/05/16(火) 20:38:03 ID:kscbijNB
発生条件からフラグの部分を削るだけで大丈夫

ちょっとした手直しや改変を自分で出来るようになれば
イベコンの使い道が広がるから、この際やってみるのが吉
305名無し曰く、:2006/05/17(水) 04:48:38 ID:NgiB/DsC
>>303
だいぶ前に>>299のような動きをするイベントを作ったまま眠らせておいた奴を
ちょうどいい機会だからupしておきました
ただ、専用のイベントとしてではなく「動け戦国大名」の更新という形になりますが

だいぶ前に作った関係で「重量級スクリプト」と若干動きがかぶる要素があったりしますが
その辺は設定変更とかで各自微調整してみてください
306名無し曰く、:2006/05/17(水) 05:48:14 ID:d4v9KWjA
>>300
一応、城主戦略行動にはver1.01の時点で武将登用の行動パターンを入れてある
関与するのは魅力・弁舌・茶道or武芸、あと居城に所属武将が少ない事
それと仕官傾向が武将のみor全職種の浪人が存在しないと実行しない
307名無し曰く、:2006/05/17(水) 11:07:59 ID:LtKHRr6F
COM、主人公とわない大名以外の家督相続イベコンある?
子供がいる武将が死んだら、身分・拠点・陪臣・勲功を引き継ぐ
なかったらがんばって自分で作る
308名無し曰く、:2006/05/17(水) 23:42:00 ID:dbVyo1yv
鍛冶屋の八板金兵衛や師範の塚原卜伝などを登用できたり彼らがランダムで浪人になったり勢力に仕官したりするようにしたり、
逆にランダムで医術4持ちの浪人が診療所を開いたり印可持ちの浪人が師範になったりするようなイベントって有ります?
309名無し曰く、:2006/05/18(木) 00:35:33 ID:lWZCh8XO
>鍛冶屋の八板(ry
これは簡単に作れるが
>逆にランダム(ry
これはゲームの使用上_
310名無し曰く、:2006/05/18(木) 03:04:17 ID:2WsE5vLu
師範か医師を増やすのは神鶴使わないと無理なようなキガス
311名無し曰く、:2006/05/18(木) 03:29:06 ID:lWZCh8XO
神鶴でも出来なかったような
312名無し曰く、:2006/05/18(木) 06:40:16 ID:mqOBg7bN
診療所や道場はシナリオ&町固定だからね…

汎用の師範や師範代がいる道場に道場主として入れちゃうのも無理だっけ?
313名無し曰く、:2006/05/18(木) 12:51:32 ID:zuKf1FnL
医療4の浪人が自宅に診療所を開く闇医者イベントを自作すればいいじゃない。
314名無し曰く、:2006/05/18(木) 13:20:38 ID:mFJ8dBRs
何か闇医者とか聞くと診察じゃなくて侵殺されそうな気がするのですが
315名無し曰く、:2006/05/18(木) 15:44:32 ID:6kGdre/j
アプロダのver0.3とかのままのイベントはもう更新されないのかなぁ
316名無し曰く、:2006/05/18(木) 15:48:51 ID:mqOBg7bN
イベント作成者も「今更アップしても板汚しなんじゃ…」とか躊躇っちゃってるんじゃないかね
イベント作成者以外の人が、自分の趣味に合わせてVerUPしても、板にはあげにくいだろうし
317名無し曰く、:2006/05/18(木) 16:05:43 ID:wWTHhmZh
貰う側からすれば面白ければなんでもいいんだけどなw
318名無し曰く、:2006/05/19(金) 02:38:55 ID:z4PxjQ5n
ひそかに真田闘争記と信幸の決断が更新されるのを期待してる俺
319名無し曰く、:2006/05/19(金) 04:28:32 ID:nzqro9b1
>>318
you 作っちゃいなyo
320名無し曰く、:2006/05/19(金) 12:17:34 ID:7O8EY7t8
織田信忠さんに「裏切り者」と言われて面会を拒否されるのですが
全恨み解消では解決されません。
何とかなりませんかね?
321名無し曰く、:2006/05/19(金) 16:01:33 ID:Bzezp42k
宍戸元続みたいに、神鶴で見ると 父親「なし」で祖父武将が設定されてる武将は、
(身分.親)が無効になっちゃうから、スクリプトコマンドで祖父武将との血縁を参照することはできないのだろうか?
変な日本語でスマン。
322名無し曰く、:2006/05/19(金) 21:03:10 ID:U+JAAPP8
イベコンファイルにリードミーでもつけて宍戸の父親をxxx、xxxの父親をその祖父武将に設定してください
って一文入れればいいじゃん。
323名無し曰く、:2006/05/19(金) 21:10:32 ID:Bzezp42k
いや別に宍戸元続に限ったハナシじゃなくて、ランダムに抽出したいときとかのハナシなんだが・・・
まあいいや。あきらめよう。
324名無し曰く、:2006/05/20(土) 01:53:02 ID:SBdaPURs
クレ厨で非常に申し訳ないのですが、
どなたかイベントコンバーターの1.01verうpして下さいませんかorz
325名無し曰く、:2006/05/20(土) 02:00:44 ID:+Ol5p8fB
あぷろだ教えてくれたらうpするよ
326名無し曰く、:2006/05/20(土) 02:06:08 ID:SBdaPURs
本当ですか! ご親切痛み入ります。
この辺りでいかがでしょう?
http://www.fileup.org/
327名無し曰く、:2006/05/20(土) 02:54:43 ID:+Ol5p8fB
遅くなってすみませんドゾーつttp://www.fileup.org/fup84085.zip.html
328名無し曰く、:2006/05/20(土) 02:56:48 ID:ZxP+yFtr
とりあえず肥に通報しました
329名無し曰く、:2006/05/20(土) 03:00:08 ID:SBdaPURs
いえいえとんでもない。有難く頂きました。
不躾なお願いにも関わらず快く応じて下さり、本当にありがとうございました!

スレ汚し失礼致しました>>all
330名無し曰く、:2006/05/20(土) 06:25:58 ID:JfcBg8kT
有料メンバー限定の新武将エディットパーツも頼むよ
331名無し曰く、:2006/05/20(土) 07:25:22 ID:SBdaPURs
>>330
新武将作成スレの方へあげときました
332名無し曰く、:2006/05/20(土) 08:58:40 ID:3HJQE36m
クレ厨どもウザい。消えろ、2度とくんな。
333名無し曰く、:2006/05/20(土) 09:03:17 ID:fgUVLLB2
と言いつつ落とすものは落とすID:3HJQE36mでした

めでたしめでたし
334名無し曰く、:2006/05/20(土) 09:31:31 ID:+ZYbuhoL
で、新武将スレのあれはウイルス?
335名無し曰く、:2006/05/20(土) 10:01:29 ID:ieUdIncR
社員からしたらウイルス
336名無し曰く、:2006/05/20(土) 10:11:08 ID:3HJQE36m
何煽ってんの?
まともに購入してるユーザーなら、こんなところで落とす必要なんてないだろうが。
意味分かって書いてる?バカジャネーノ?
337名無し曰く、:2006/05/20(土) 10:39:03 ID:mHdeGnzD
パッチは別として。まともに購入してても、会員になってない奴はパーツは取れんだろ
338名無し曰く、:2006/05/20(土) 10:51:49 ID:EnNfhzTz
正直、会員に入るのに必要な額は暴利に近いからなぁ
「ファンだから金銭支援してやるよ」という意味のファン精神がないと、入り続ける気には…
339名無し曰く、:2006/05/20(土) 10:54:45 ID:D8Pn+LLQ
>>336
頭悪いね^^
340名無し曰く、:2006/05/20(土) 11:03:15 ID:oO7I1KrT
一線越えた真似はやめとけ
341名無し曰く、:2006/05/20(土) 13:49:51 ID:fODP07A9
じゃあアプロダのイベントで更新して欲しいのとか好きなイベントとか挙げていこうぜ
342名無し曰く、:2006/05/20(土) 17:46:32 ID:KZR2VUI/
>>305-306のようなゲームバランス良くするイベント欲しい
305-306を合体させてゲーム開始時に設定選択できるようになればもう言うことなんだけど
343名無し曰く、:2006/05/20(土) 21:48:50 ID:evipBLea
各地方の有力大名になったら商人司争いを主催したい
344名無し曰く、:2006/05/20(土) 22:09:25 ID:m5f4ja98
うーん…
PS2版プレイ時間1000時間は突破してるくらいハマってるんだが、PC版買って来る価値はあるかな?
perでちょっとしたスクリプト書ける程度くらいのプログラムの知識でイベント作れる?
345名無し曰く、:2006/05/20(土) 22:09:58 ID:m5f4ja98
×per
○perl
です。
346名無し曰く、:2006/05/20(土) 22:11:54 ID:kD5B1c4x
簡単なイベントなら誰でも作れるレベル。
先に上がってるイベントやスクリプト改変すればさらに楽。

プログラムの知識なんて必要ない。
347名無し曰く、:2006/05/20(土) 22:15:57 ID:m5f4ja98
回等thx
明日あたり買ってきます…。
348名無し曰く、:2006/05/20(土) 22:22:04 ID:kD5B1c4x
絶対中古買うなよ!新品買え!新品!
349名無し曰く、:2006/05/20(土) 22:25:02 ID:ieUdIncR
3800円で売ってる廉価版ね
350名無し曰く、:2006/05/21(日) 06:27:03 ID:y9tE5hed
>>344に期待age
351名無し曰く、:2006/05/21(日) 14:23:30 ID:HgxmQ5im
恨みフラグや関係者経緯がいじれればなぁ…
武将や大名相手に悪事働いても、その後の始末を表現しにくい(´・ω・`)

そういや、商家の「主人公との関係-謀叛した」って何の意味があるんだろ?
352名無し曰く、:2006/05/21(日) 17:43:29 ID:Db5IWahN
ヘルプだとFALSEになってるけど今のverなら変更できるんじゃなかったっけ
うちでは特にエディタ使った覚えはないけど
更新:(人物::発生人物.関係者経緯)(主人公が裏切った) が通ってる

…もしかしてもっと深い話してる?
353名無し曰く、:2006/05/21(日) 23:42:14 ID:WT8Vh0qj
「城主戦略行動.txt」などを組み込んだんだが最初の設定画面が出ない。
コンバートは重複がありましたというだけで問題なくコンバート出来たんだが。
354名無し曰く、:2006/05/21(日) 23:51:20 ID:odmhXG4e
つ コンバートしたデータをEVENTフォルダに放り込む
355名無し曰く、:2006/05/22(月) 00:18:54 ID:+uXpSte1
>>354
放り込んでも動かなかったんでorz
356名無し曰く、:2006/05/22(月) 00:26:13 ID:iwdhsJZu
コンバートは重複がありましたというだけで問題なくコンバート出来たんだが。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
357名無し曰く、:2006/05/22(月) 00:26:35 ID:oR+LkyHN
もしやイベントのon,offがデフォルトで選択出来ると思ってないか?
自作イベントのon,off機能は、やはりイベントの一部として作られている物だぞ
358355:2006/05/22(月) 01:17:17 ID:+uXpSte1
>>356
てっきりエラーとは出なかったからコンバート出来たのかと・・・

>>357
イベントにon,off機能のイベントが入っていたので。
359名無し曰く、:2006/05/22(月) 01:23:46 ID:Ty58NZaV
質問ですが、
ttp://cgupload.dyndns.org/~upuser/up3/img/1147785450287.jpg
ttp://cgupload.dyndns.org/~upuser/up3/img/1147785697894.jpg
ttp://cgupload.dyndns.org/~upuser/up3/img/1147785902139.jpg
ttp://cgupload.dyndns.org/~upuser/up3/img/1147786144678.jpg
こんな感じにキャラの表情を自動かつ適切に変えることは可能ですか?

それともこれは撮影用に作ったイベントで、複数の新武将を用意しておいて
表示を切り替えているのでしょうか?
360名無し曰く、:2006/05/22(月) 01:37:48 ID:ku9bZnaH
葉鍵に貼ってあった半コラって聞いてるけど・・・
なんか顔の小画像とかバラバラだし、汎用イベだし
複数の新武将を用意しておいて表示を切り替えとかそんな面倒な事してないっしょ
元に何体か用意して表情だけ挿げ替えっぽ
361名無し曰く、:2006/05/22(月) 02:35:04 ID:F8TxwLUN
>>359
それは残念ながらすることができません
それは別の顔グラフィックでスクリーンショットを撮り、縦に繋げただけの物です
362名無し曰く、:2006/05/22(月) 16:41:37 ID:YnLPewEh
城主戦略行動と争覇モードと動け戦国大名をそのままコンバートしたらバグる?
一緒に使うにはどの部分削ればいいの?
363名無し曰く、:2006/05/22(月) 17:05:36 ID:hN+zNcc9
動け戦国大名1.30と重量級4は、今、併用してる。
それに傀儡大名も入れてるから、動けの方をスクリプト同梱Readme通りに修正した。
特にバグや挙動不審はなく、普通にプレイできてる。

ただ、処理が多いせいか、月頭で1,2秒動きが止まるね。ちょっとビビる。
364名無し曰く、:2006/05/22(月) 17:35:13 ID:bausoZkg
大名動かすやつって大名の気性精神主義行動によって変化付いてる?
365355:2006/05/22(月) 21:54:26 ID:+uXpSte1
重複を直すにはどうすればいいのか全くわからない。
一度全部消してやり直したほうがいいのだろうか。
どなたか直してコンバートする方法を知っていらっしゃる方教えてください。
宜しくお願いします。
366名無し曰く、:2006/05/22(月) 22:02:23 ID:hN+zNcc9
EvFlag.tbl
EvID.tbl
T5EvConv.log

と、念のためにSCRIPTフォルダ内の拡張子evmファイルを全部消せば、
デフォルトに戻るんじゃない?
分からなかったら、もう一度コーエーからイベコンDL→解凍して、0の状態から始めれば…
367355:2006/05/22(月) 22:09:27 ID:+uXpSte1
>>366
ありがとうございます。
動け戦国大名などが重複のためか動かないので
とりあえずevmファイルを全部消してやり直してみます。
368名無し曰く、:2006/05/22(月) 23:03:34 ID:vsphyoRS
同じイベントの古いバージョンと新しいバージョンが
両方入ってるだけジャマイカ
369359:2006/05/22(月) 23:56:25 ID:Ty58NZaV
>>360
>>361
ご丁寧にどうもありがとうございました。

ランダムでもいいから、汎用イベントで立絵を変えることが
可能だったら嬉しかったのですが、残念です。
370355:2006/05/23(火) 01:10:24 ID:ReL/3+NH
>>368
言われてみてファイル名が違っていたけど重複と出たファイルを調べてみたら
なんとチャプターのイベント名が同じでしたorz
(同じだったのは反主人公大名家同盟 0.20 家督譲渡.txtと隠居.txt)
チャプター名を変えた結果無事コンバート出来て動きました

お騒がせしてしまいましたがやっとプレイ出来ます
皆さん本当に有難うございましたm(__)m

では名無しに戻ります
371名無し曰く、:2006/05/24(水) 11:38:59 ID:eB5URA7/
いっしょに入れると駄目なイベントのまとめってないかね?
変数格納用に勲功使ってるのは一番最初にどの武将のどの勲功を使ってるか書いててもらえるとありがたいのだが
372名無し曰く、:2006/05/24(水) 13:19:28 ID:i1GLthaP
そういや、最近、重量級と動け戦国大名入れたら、
落城の悲劇が動かなくなったような…
他人の嫁さん略奪できるのは、結構面白いんだけどな
373名無し曰く、:2006/05/24(水) 16:45:10 ID:udBrtJwl
>>372
発生契機が単純に合戦開始時だったりすると、競合しやすいんだよな。
発生契機の同じイベントは自分で結合してしまえばいいんだが。
374名無し曰く、:2006/05/24(水) 17:40:05 ID:ILxr3+tm
大名シャッフル忍者や商人もシャッフルされてPS版の夢幻の章みたいになるようにはできないのかな
375名無し曰く、:2006/05/24(水) 18:06:41 ID:fEmjp4s7
>>372
重量級と動け戦国大名
だけなら問題なく動いてますか?
376名無し曰く、:2006/05/25(木) 08:21:39 ID:TTugcYNG
ロダに上がってる歴史小イベントパックって、織田家プレイを
前提につくってあるから、他の大名家でやってるとグダグダになるね。
鈴木重秀日輪プレイしてたら、畿内から追い出されたはずの三好義継が
所属飯盛城のまま固まっちゃうし、四国は四国で未登場の三好長治が大名に
なっちゃうし。
377名無し曰く、:2006/05/25(木) 15:53:00 ID:LRpNSJq9
>>375
問題なしです。少なくとも自分の所で、ニューゲームから始める限りでは。
途中のセーブデータから動かそうとしたりすると、他のイベントとも絡んで
時々不具合出ますけど、まぁそれはしゃあないところかと。
378名無し曰く、:2006/05/25(木) 16:39:44 ID:WqgABam/
俺の勘違いかもしれないけど
イベコンのシステムは初めから始めた時にセットされていたイベントしか認識しないんじゃ…
後からイベントのセットを入れ替えても途中から始めたら意味がない
379名無し曰く、:2006/05/25(木) 18:10:47 ID:LRpNSJq9
いや、そんなことはないよ。
イベントフラグが使ってあるイベントは反応しないのも多いけど、
発生契機がフラグ以外の調査で済むものは、大方反応するはず。
(他にも反応しやすくなる条件があるのかも知れないけど…)

自作イベントの動作チェックも、条件整えてあるセーブデータから始めて、
最終チェックをニューゲームでやるようにしてる。
380名無し曰く、:2006/05/25(木) 18:14:37 ID:tj04csbi
>>377
大丈夫ですか。どうもです。

うp主様ありがたく使わせいただきます。
381名無し曰く、:2006/05/26(金) 02:53:24 ID:ei16ZdUe
素朴に疑問なんだけど、エロイベントの需要ってどのぐらいあるんだろうね?

例えばエロを入れたら、システム的に利用してみたいイベントでも、
やっぱり使うのやめた、って思う人、結構多いんだろうか…
382名無し曰く、:2006/05/26(金) 06:53:51 ID:FJwNaw2j
>>381
敵の女武将を手篭めにして配下にしちゃうイベントは良かった・・・(´Д`*)
383名無し曰く、:2006/05/26(金) 08:45:14 ID:ELVLK5z2
むしろエロくないと使う気が
384名無し曰く、:2006/05/26(金) 10:40:43 ID:eyo0vyZp
>>371
駄目ってわけじゃないが大名シャッフルか何かに付属でついてるCPUが浪人を積極的に登用するイベントを入れてると
本来仕官する気のない武将まで飛ぶように登用されていってしまうんで
イベント発生条件に浪人がいることが必須のイベントが全然起きなくなる
385名無し曰く、:2006/05/26(金) 12:47:05 ID:ei16ZdUe
>>382
あれ、どのイベントだろ…
「手込め」や「女性武将襲撃」じゃないよね…
>>1のアプロダには無いイベントかな
386名無し曰く、:2006/05/26(金) 18:29:53 ID:SlX7VKoP
夜伽システムじゃないのか
387名無し曰く、:2006/05/26(金) 21:36:29 ID:O9+XDf27
落城の悲劇と追加進撃が競合してるくさかったから
落城の方に追加進撃を組み込んでやった
388名無し曰く、:2006/05/27(土) 07:21:44 ID:xkh1ryLy
>>387
うpお願いします<(_ _)>
389名無し曰く、:2006/05/27(土) 09:15:13 ID:GqVE4CQ7
すみません、イベコンで作ったファイルってどうすれば反映できるのでしょうか?
390名無し曰く、:2006/05/27(土) 10:13:34 ID:K1aKoDEP
こんの初心者がぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!1
そんな簡単な事もわからんのくわああああああ!!!!!!
過去スレ検索ぐらいしやがれえええええぇえぇぇぇぇえぇ!!!!!!
自分で考える頭の無い奴は氏ね!!!!!!!!


作ったファイルをSCRIPTフォルダへ移動→イベコンを開く→ID検索→コンバート

コンバート完了するとOUTフォルダにデータが2つ出来てるはずなので、それを
マイドキュメントのフォルダ→Koei→Taikou rissiden5→EVENT(←ココ)に放り込んで
最初からスタート

OUTフォルダにEVENTフォルダのショートカット作っておくと、いちいちマイドキュメント開かなくていいから楽
391名無し曰く、:2006/05/27(土) 11:18:49 ID:f/up5IBw
テンションが高いが優しい>>390に惚れ申した
392名無し曰く、:2006/05/27(土) 11:24:32 ID:r6p7jgw1
>>390
ツンデレだな
393名無し曰く、:2006/05/27(土) 13:08:34 ID:r7+58ncs
むしろ新武将>>390>>389
作ってこの流れをイベントで作成しろw
394名無し曰く、:2006/05/27(土) 16:31:57 ID:8jQeaDbb
滅亡大名切腹回避の新版あぷー
395394:2006/05/27(土) 16:37:45 ID:8jQeaDbb
基本的に使える武将は登用されて使えない香具師ばっか浪人する仕様なので
「バランス悪いよこの唐変木!」等アドバイスよろ
バグ報告も歓迎
396名無し曰く、:2006/05/27(土) 17:00:17 ID:0U2VUJye
敵軍団迎撃でコンバートしようとしてもエラーが出てしまうんだけど何か手直ししなきゃだめだとかあるのかな?
397名無し曰く、:2006/05/27(土) 17:01:11 ID:0U2VUJye
ageすまんす
あと>>394GJ
398名無し曰く、:2006/05/27(土) 17:19:40 ID:34R5c+c+
>>396
イベコンのVerは最新か?
399名無し曰く、:2006/05/27(土) 17:23:11 ID:0U2VUJye
>>398
それか
Ver1.01が最新なんだね。サンクス
400名無し曰く、:2006/05/27(土) 17:46:31 ID:Reca/8uE
>>395
登用されるかどうかは能力値もあるけどなにより上司になる人物に精神と主義が近いほど登用されやすいというのがよくない?
あと元大名が登用された場合は忠誠度で元大名の陪臣としてついてくるかどうか決めるとか
仕官傾向が気なしや武士以外の場合は元大名に陪臣としてついていく場合以外は100%浪人or切腹とか
滅亡大名の野心の高さや攻め込み側との勢力差によっては降伏と切腹の間に従属って選択を入れたりとか
滅亡側に友好度の高い同盟従属支配大名家がある場合は元大名とその忠臣何人かがそっちへ逃げ込むとか
いろいろ案だけは浮かぶっス
作る側の苦労も知らずに意見出すだけですまん
401395:2006/05/27(土) 18:14:46 ID:nPzr7z1G
いやいやそういうのは大歓迎
元々要望から書き始めたスクリプトだしね
今回は、月末には更新するって言ってたんで、間に合わせるために
細かい仕様はいいかげんなままで見切り発車したというわけだから
これ以後数日に書き込まれた要望はなるべく次に反映させようと思う

> 精神と主義が近いほど登用されやすい

そうだね、それで大名の登用左右するのがいいかもしれんね
しっかしほんと相性さえ参照できりゃなあ

> あと元大名が登用された場合は

今のところ、元大名が登用されると直臣は全員従います
ただし攻撃側軍団長の配下としてだけど
というのもですね、

> 忠誠度で元大名の陪臣としてついてくるかどうか

陪臣の陪臣にはなれないので、攻撃側軍団長が大名でなく城主だった場合とか
場合わけがややこしくなってくるんだよなあ

> 滅亡側に友好度の高い同盟従属支配大名家がある場合は元大名とその忠臣何人かがそっちへ逃げ込むとか

ああなるほどそれは面白い
やってみましょう
東北から九州まで高飛びしたりは無理な感じもするから
国があまり離れてなければ、という条件もつけてみたいところ
402名無し曰く、:2006/05/27(土) 19:34:11 ID:f/up5IBw
お、さらにいいイベコンになる悪寒
wktkして待ってる
403名無し曰く、:2006/05/27(土) 20:33:05 ID:z9PshoZ+
>>陪臣の陪臣にはなれないので、攻撃側軍団長が大名でなく城主だった場合とか
う〜ん、元大名だけは特別で登用されると必ず当主の直臣になるとか
仮にも大名だった人物なんだし
404名無し曰く、:2006/05/27(土) 20:39:38 ID:CAI84/3D
>>388
マナー違反じゃなければするけどどうなんだろう?
動け戦国大名・弱小同盟が支配状態の国も同盟してしまうので
これを当主の外出フラグを支配状態か否かの判定に利用して改造したい。
405名無し曰く、:2006/05/27(土) 21:09:18 ID:gevYoC2I
>>404
改変・再配布自由と明記されていない限り再うpはマナー違反と考えるべきだろう
さらに、動け戦国に関しては作者が修正中だと言ってるんだから
バグ報告&要望として作者に伝えるのが筋では
406名無し曰く、:2006/05/27(土) 21:10:57 ID:CAI84/3D
ごもっとも
407388:2006/05/27(土) 21:13:03 ID:xkh1ryLy
そうっすね。405さんの言われる通りだと思われます。
それが反映されて作者様自身がうpしてくれれば万々歳っす。
408名無し曰く、:2006/05/27(土) 21:42:17 ID:zqk6JFj7
陪臣の陪臣ってイベコンでも無理なんだっけ?
アプロダにある浪人スカウトってイベントで竹中半兵衛なんかにスカウトされると陪臣の陪臣になるって書いてたから
イベコンだと普通に可能かと思ってたけど
409名無し曰く、:2006/05/27(土) 22:12:48 ID:f/up5IBw
>>408
出来ることは出来るけど
代わりにその陪臣の上司の陪臣が居城移った場合元の拠点に置いてけぼりになってた記憶が
410名無し曰く、:2006/05/28(日) 00:29:52 ID:Kw0A+Foi
大名の城の軍資金はいじれるけど、商家の店舗資金をいじる式、どなたか御存知?
商家プロパティの中の「所持金」というのも、いまいちどの数字を表しているのか、
分からないんだけれど…
411名無し曰く、:2006/05/28(日) 03:16:10 ID:I8rRFimI
販路とか商家のはメモリエディタで弄ってたからな
16進変換して探し出せばすぐに出てくるよ
412名無し曰く、:2006/05/28(日) 03:33:18 ID:Kw0A+Foi
ははぁ… つまり、イベコンではいじれませんか
商家(の資金)に損害を与えるようなイベント考えてたんだけど…
どうもすみませんでしたm(_ _)m
413名無し曰く、:2006/05/28(日) 17:39:24 ID:LaTiYbBp
すいません質問させてください。

イベコン活用で忍者や海賊のおなご達を武家の部下としてというのは可能でしょうか?
それか既にそういうイベコンあったりします?
414名無し曰く、:2006/05/28(日) 17:53:14 ID:sGkoZtvI
出来る。ただし女に限らず汎用ライバルは
武士勲功ないから出世しないし、武家宅にもいないから普通の手段では会えない(浪人にもならない)
415名無し曰く、:2006/05/28(日) 18:33:59 ID:r2jTE1WX
このゲームって面白いんだけど、よく合戦になると相手国との境界際の小さな城を交互に落とすだけになっちゃうのがダレると思うんだ
自分が大名or城主になればいいんだけど手下プレイが好きな自分としてはちょっとなぁって感じで・・
この小さな城を取り合うようなのじゃなくて野戦が多くなるようなスクリプトって無いですか?
416名無し曰く、:2006/05/29(月) 02:57:32 ID:tHzMTMu6
今、動け戦国大名1.30と重量級4を入れて、日輪・高坂で忍者プレイ(まだ上忍)してるけど…
ダレるどころか、お頭に呼ばれる=武田の城救援=野戦という感じ。
この2,3年、武田の城をひっきりなしに徳川・北条・織田が攻め続けてて、
他の主命全く来ない……忍者衆ってより傭兵団だorz

ちなみに、もう上杉はとっくに、北条と毛利(!)に滅ぼされてる。
なんとなく、上の2つを入れると武田・上杉が勢力を伸ばせない気がする。
武田は周りに敵作りまくってるのが悪いんだけど、上杉はどうしてだろ?
417名無し曰く、:2006/05/29(月) 03:18:39 ID:Wp/r2G5F
全く同じスクリプトで阿蘇家下っ端プレイやってるけど上杉は小田原城、武田は春日山(!)と上下ひっくり返ったね
このスクリプト構成だと織田が強くなりすぎないから長く群雄割拠が楽しめてgood
今一番勢力あるのが織田との同盟を破棄した徳川。ifが楽しいw
418名無し曰く、:2006/05/29(月) 10:48:04 ID:u+tWoyLr
その二つは大名が義理精神主義行動に従って個性を出すようになったらさらに面白くなるんじゃないかなぁと思ったりしてるんだけどな
小心だと守りを優先して剛胆だと守備はほったらかしで軍備優先とか
軽率だと兵力不足ぎみでもすぐに実力行使をしようとして慎重だと調略優先とか
不義理だとあちこちと同盟を結んだり破棄したりをしまくったりとか
こういう個性ってデフォルトでも出してるのかな?
419名無し曰く、:2006/05/29(月) 10:57:20 ID:tHzMTMu6
少なくとも、同盟や同盟破棄の類は、デフォルトのCOMは全っ然やらない。
イベントで動く以外は、章スタート時の状態のまんまでずーっと。
420名無し曰く、:2006/05/29(月) 12:26:48 ID:muFK/Nd/
え?俺がやってると徳川がたまに織田と同盟破棄とかするんだけど
たしかに同盟はしないけどね
421名無し曰く、:2006/05/29(月) 22:19:19 ID:/LPgKT4o
おぅ、COMも同盟破棄するんですか…それは失礼、知らなかった(^^;

東北や、関東・九州の同盟・従属関係は、肥大することがまず無いし…
浅井・朝倉は領土拡張しないから、ずっと同盟維持するし…
関ヶ原以後は、もうCOMの力じゃ戦局が動きようもないし…
他にそういう例、あるのかな……
422名無し曰く、:2006/05/30(火) 02:59:20 ID:3Jd4mp7d
一つの城を落とし落とされの繰り返しが嫌になって迎撃スクリプト入れようとしたらコンバートできない・・・
誰かイベコンのVer1.01を落とさせてくれないかな?
シリアルナクシチャッタヨ…
423名無し曰く、:2006/05/30(火) 03:47:03 ID:AqbnfxdP
イベコン再ダウンロードするだけなら市民IDだけでシリアルいらないじゃん
424名無し曰く、:2006/05/30(火) 03:50:03 ID:48OUEeBw
正規登録していればな、と追い打ちを掛けておくかw
425名無し曰く、:2006/05/30(火) 04:27:34 ID:1zmXbe4T
大名シャッフル&迎撃&動け戦国大名&城主行動&大名切腹回避 &大奥w 新鮮で楽しいな。

でもシャッフルの国主任命イベントと、動け戦国大名の城主任命が競合してて
城主任命をOFFにしておかないと開始2ヶ月ぐらいで強制終了してしまうね。
426名無し曰く、:2006/05/31(水) 14:51:03 ID:qGr+o3tG
>>401
>滅亡側に友好度の高い同盟従属支配大名家がある場合は元大名とその忠臣何人かがそっちへ逃げ込む
これって逃げ込んできた元大名に対して「受け入れ」か滅ぼした大名家に「引き渡す」かでちょっとしたお家騒動が演出できるかもね
427名無し曰く、:2006/06/01(木) 00:43:38 ID:Xc8wXHMx
イベコンを改造してFALSEをTRUEにしても、年齢は変えられないよね?

三国志8のような子育てイベントが作りたいんだけど。

新武将であらかじめ全能力0の子供(男と女)を作成しておいて
主人公と結婚相手の能力値を元に子供の初期値が決められて
その後、年1回イベントが発生するたびに、選んだ肢によって
初期値に伸ばしたい能力がプラスされていくことでイベント自体は作れそうだけど
ネックとなるのが成人してから武将として取り立てる、という箇所。

イベコンで 未登場→登場にはできないから、ゲーム開始時から16歳で登場させておいて
子育てイベントが完了した15年後に主人公の勢力に仕官させればいいんだが
年齢見たら子供の年齢すでに30歳なんて萎えるし・・・

雰囲気は台無しだけど神鶴で生年変えるしかないのかな。
なにかいいアイディアはありませんか?
428名無し曰く、:2006/06/01(木) 01:07:09 ID:/XIrPhaQ
> イベコンで 未登場→登場にはできないから

ろだの245のアイデアだけど
 人物解雇:(人物A,町A,出現済み)
で未登場→登場は可能だよ
429名無し曰く、:2006/06/01(木) 01:08:59 ID:/XIrPhaQ
それよりイベコンの改造の仕方が知りたいです
430名無し曰く、:2006/06/01(木) 01:52:02 ID:9jGbD6uU
それじゃ秀頼も生まれた年代になればイベコンで登場させられるのか!
431名無し曰く、:2006/06/01(木) 04:11:15 ID:Xc8wXHMx
>>428
うおっ!そんなすごいアイディアがすでに出されていたのか。
2年近く太閤5から離れている間にイベント作成技術もずいぶん進化してたんだなあと
今更ながら感動した。もう一度人の作品を見て研究をし直してみるよ。サンクス。

イベコン改造はおととしの4月頃、したらばで話題になっていた方法で
イベコンを起動した状態でメモリエディタを立ち上げて
該当箇所FALSEをTRUEに書き換えて、その状態でコンバートすると
更新:()==()で本来いじれないはずの項目を変えたスクリプトでもイベコンを通る。
ただし、実際のゲームでは反映されない場合もあり。
432名無し曰く、:2006/06/01(木) 04:16:51 ID:kFs5DUxn
生まれた年代にならなくても可能です
生まれるまで数年間年齢が1歳のままだけど
433名無し曰く、:2006/06/01(木) 04:22:21 ID:kFs5DUxn
>>432>>430へのレスでしたね。

>>431
サンクス。
使うメモリエディタは何でもいいのですね。

434433:2006/06/01(木) 06:30:16 ID:kFs5DUxn
おおこりゃ凄い。
更新可能にできないプロパティもあるけど
忠誠度とか官職とかいじれるのは嬉しいな。
でもこれでイベント作っても人に使ってもらえんけど。
イベコンver.1.02出ないかなーとつくづく思う。
435名無し曰く、:2006/06/01(木) 10:59:36 ID:PHtBfO5N
ttp://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/data/351.zip

どうでしょうDVDの第1回予約締め切りが昨日だったことをすっかり忘れてて頭にカッと血が昇ったので、
プチダンジョン作ってみたお
436名無し曰く、:2006/06/01(木) 16:04:26 ID:H000k/rF
重量級4。
4城持ちの大内家(支配力1365)が、5城持ちの大友家(1674)に降伏した…
諦め良すぎだ;;
437名無し曰く、:2006/06/01(木) 20:00:03 ID:WYugiAod
いや、それは単に賢明な判断のでは?ww
438名無し曰く、:2006/06/01(木) 20:56:41 ID:bSSX9yKv
途中のセーブデータに新たに入れたイベントを反映させる方法ないかなぁ・・・
439名無し曰く、:2006/06/02(金) 05:52:02 ID:++xfXrxA
非常に今更な話題かも知れないけど、イベコンヘルプのプロパティに覗ける
海賊衆パラで、船の「量産可能」の条件の秘密は解けてたっけ?

通常プレイの範囲では、COM海賊衆が稀にそうなるとは聞いたけど、
プレイヤー海賊衆が「量産可能」になったという報告は、ほとんど聞かない…
440名無し曰く、:2006/06/02(金) 19:56:55 ID:4mZcpRWh
主命が早く終わった時に追加でもう一つ主命を請け負ったり
当主に外交関係について意見できるイベントってありますか?
441名無し曰く、:2006/06/02(金) 20:45:34 ID:mhy5O7iP
>>440
前者はあるよ。
「主命願い」とかそんなタイトルのイベント。
侍大将以上の身分でないと出来なかったような。
あとは殿様との親密度が高く無いと何度もセーブ&ロードを・・・。
後者は知らない。
442名無し曰く、:2006/06/02(金) 21:17:33 ID:XSreUtP8
>>401
浪人化した武将の中に主人公と親密な武将がいて
なおかつ主人公にその武将を雇えるだけの知行の余裕があると主人公を頼ってやってくるなんてのも面白くないかな?
443名無し曰く、:2006/06/02(金) 21:48:06 ID:4zavS5q7
>>401
たぶん>>428の件が原因だと思うけど
親武将が浪人すると酒井家次1歳とか蜂須賀家正2歳なんかが町でいっしょに浪人するのはどうにかできないでしょうか?
444名無し曰く、:2006/06/03(土) 00:50:45 ID:5L9xbyjs
>>441
サンクス
仕事願いってのがありました
最初主命で検索して他から気づかなかった
445名無し曰く、:2006/06/03(土) 17:59:23 ID:+FBmCFRS
話をぶった切りまくるんだが、ちょっと教えてくれないだろうか。

歴史イベントパックってので、三好一門が松永弾正に食い潰されるイベントを入れてたんだけど
んで、三好長慶の居城を攻めてる最中に長慶が死ぬイベント発生して
そのまま城ゲトできたのはいいんだけど、最後の城だったはずなのに、三好滅亡にならないで
後継の三好長治がそのまま飯盛城に居座った状態&家臣は芥川城に在城状態・・・
この飯盛&芥川は既に自領になってて手の付けようがないんだけど、これって解決方法あるだろうか・・・
446名無し曰く、:2006/06/03(土) 18:12:16 ID:c32KZzbR
城主解雇
447名無し曰く、:2006/06/03(土) 18:16:30 ID:zMUOJSVT
たぶんそれはバグの一種で神鶴か何かで飯盛の所属をもう一度長治に戻さないと駄目かもしれんね

似たような状況なら俺もあったな
ただ、それは三好ではなくCPU今川氏真タンの話。
1563年ごろ
歴史パック通りにしていたら我が武田軍に駿府を追われた氏タン二俣城で部下に独立されて部下誅殺
その際二俣は徳川との攻防中で二俣落城後も氏タンなぜか場所移さずに二俣に留まる
結局滅亡しても居座ってた
448名無し曰く、:2006/06/03(土) 18:49:14 ID:GWrqU2mZ
前に使ったことがあるイベントなんですけど、
始める一番最初の時に合戦や秘技を全て覚えられるという物なんですが何という名前か分からないでしょうか?
449445:2006/06/03(土) 19:20:23 ID:8+u9WkEd
すまん。三好長治じゃなくて、三好義継だた・・・
神鶴で1回目、飯盛を三好にもどしたが、ダメだった。
んで、よくよく見ると義継って12歳でまだ登場してなかたよ。
登場させてから、やったら無事に滅亡した。

騒がせてスマソだたm(__)m
450名無し曰く、:2006/06/03(土) 19:38:05 ID:a+U7HfPL
>>449
あのイベントに関しては、過去に何度もそういう症例が報告されてる。
このスレだけでも何回かあったのでは?
誰かその辺りの改善とかやってくれないもんかねぇ。
でも、他者のイベントを勝手に改変したりすると、いろいろややこしいことになるのかな……
451名無し曰く、:2006/06/03(土) 19:47:58 ID:SkpgF7Le
学校をつくろうとか薬問屋とか主人公勢力上昇ごとイベントとかって更新する気概のある人っていない?
452401:2006/06/03(土) 20:05:11 ID:v/mcXk5I
いろいろ要望さんくす
主人公に起こることはCOMにも起こるし
COMに起こることは主人公にも起こる
というのが基本命題なので
(例えば>>400案では、主人公が大名を滅ぼしたときも
大名を家臣にできず高飛びされたりする仕様に)
技術的にできることとできないことがあるけども
なるだけ頑張ってみます

あと現バージョンで主人公大名が滅ぼされたときに
勝手に敵の家老になっちゃうのも
いろいろ選択肢入れてみることにする
453名無し曰く、:2006/06/03(土) 21:04:45 ID:FnA3Ojwg
>>452
乙です
がんばってください
454名無し曰く、:2006/06/03(土) 23:03:37 ID:7/iDaC0H
>>452
個人的には親子や兄弟だと登用される率が上がったりしないかと思うけど
難しいですかね
455名無し曰く、:2006/06/04(日) 01:09:20 ID:PH7FECdb
技術的な質問じゃなくて申し訳ないんですが……

いま三国志8を参考に、子供を産んで育てて武将として取り立てる
イベント作ってるんだけど、
奥さんが「将来はこんな感じで育ってくれそうですよ〜」って
大体の能力を教えてくれるときに、三国志8だと
「武力……天下無双  知力…変幻無窮の策士」みたいに
呼称で教えてくれるでしょ。

例えば、<知力>だと
  稀世の天才…………95以上
  変幻無窮の策士……90以上
  賢者…………………80以上
  識者…………………70以上
  心得あり……………60以上
  人並み………………40以上
  資質なし……………40未満

これの統率版を作りたいんだけど(三国志8には統率というステータスがないから)
なにかいい言い回しないかな?
  軍神…95以上、常勝将軍…80以上 くらいしか思い浮かばない
称号カードにある「智将」とか「軍師」っていう称号は
どうも「知謀」を評価しているようで使えないんだよね……
456名無し曰く、:2006/06/04(日) 01:55:27 ID:fMszcE8B
名将とか良将とか猛将とか?
457名無し曰く、:2006/06/04(日) 02:22:41 ID:ylXAqj+u
>>455
面白そう
戦国時代っぽくするなら陪臣から守役を選んで付けたり乳母を用意したり
大名や家老の小姓にしてもらって武士経験つませたり商家に奉公に出して算術とかの修行を積ませたり
忍びの里や海賊砦、医者、鍛冶屋に預けてみっちり鍛えてもらったり
茶人宅や名所を回って見聞を広めさせたりとかいろいろ妄想が膨らむ
いっそ能力もそういった天下無双とかの直接的な言葉で表さずにちょっとした行動の違いで表すのも手じゃない?
武力が高いと近所のいじめっこをこてんぱんにのしてしまったりとか
458名無し曰く、:2006/06/04(日) 03:29:53 ID:PH7FECdb
>戦国時代っぽくするなら陪臣から守役を選んで付けたり乳母を用意したり
>大名や家老の小姓にしてもらって武士経験つませたり

このアイディアいいね!いただき!
459名無し曰く、:2006/06/04(日) 06:14:37 ID:Bg/tjc/k
>>435
レス遅くなったけど面白かった
転移装置でぐぎゃーっとなったよ
460名無し曰く、:2006/06/04(日) 08:53:21 ID:yrBIA/wz
初歩的な質問だったら申し訳ありません
ある特定の人物の能力のうちで
例えば人物Aの統率力・武力・政務・知謀・魅力のうち
最も高い能力を選び出すにはどうやったらいいのでしょうか
コンテナはつかえないし1つ1つ不等号で較べるしかないのでしょうか
461名無し曰く、:2006/06/04(日) 09:27:55 ID:20c299j1
自分が思いつくのも、1つずつだね…

調査:(人物A.統率力)>(人物A.武力)
分岐(真):{
  代入a:(人物A.統率力)
  代入b:(1)
}
分岐(偽):{
  代入a:(人物A.武力)
  代入b:(2)
}
調査:(a)>(人物A.政務)
分岐(偽):{
  代入a:(人物A.政務)
  代入b:(3)
}
調査:(a)>(人物A.知謀)
分岐(偽):{
  代入a:(人物A.知謀)
  代入b:(4)
}
調査:(a)>(人物A.魅力)
分岐(偽):{
  代入a:(人物A.魅力)
  代入b:(5)
}

aには一番高いステの数値が入って、bを調べてステ種の判別が出来るはずだけど…
会話で「人物Aは○○が一番高い」とか言わせるには、bで場合分岐とか使わないと。
もっと簡素に出来そうだけどな……ごめんね
462名無し曰く、:2006/06/04(日) 10:10:37 ID:Bg/tjc/k
意地でも不等号を使わず等号だけでやってみるテスト(笑ってね)

> aには一番高いステの数値が入って、bを調べてステ種の判別が出来る

のは同じ
かろうじて利点があるといえば
最も高い能力が同点首位で複数ある場合に対応した、とか


代入a:(100)
代入b:(0)
ループ:{
 調査:(人物::人物A.素統率力)==(a)
 分岐:(1){
  代入b:(b)+(16)
 }
 調査:(人物::人物A.素武力)==(a)
 分岐:(1){
  代入b:(b)+(8)
 }
 調査:(人物::人物A.素政務)==(a)
 分岐:(1){
  代入b:(b)+(4)
 }
 調査:(人物::人物A.素知謀)==(a)
 分岐:(1){
  代入b:(b)+(2)
 }
 調査:(人物::人物A.素魅力)==(a)
 分岐:(1){
  代入b:(b)+(1)
 }
 調査:(b)==(0)
 ブロック脱出:(0)
 代入a:(a)-(1)
}
463名無し曰く、:2006/06/04(日) 14:53:00 ID:jz6yZeCT
>> 451

作者ですが、学校をつくろうは、更新権(?)を公開しているので勝手にやっちゃってください
面白いネタを下されば、余裕ができたら実装します。

>> 460
試したこと無い&冗長ですが…
代入a:(人物::青山忠成.武士勲功)
代入b:(人物::赤池長任.武士勲功)
代入c:(人物::赤井直正.武士勲功)
代入d:(人物::安西又助.武士勲功)
代入e:(人物::赤尾清綱.武士勲功)
更新:(人物::青山忠成.武士勲功)(人物::人物A.素統率力)
更新:(人物::赤池長任.武士勲功)(人物::人物A.素武力)
更新:(人物::赤井直正.武士勲功)(人物::人物A.素政務)
更新:(人物::安西又助.武士勲功)(人物::人物A.素知謀)
更新:(人物::赤尾清綱.武士勲功)(人物::人物A.素魅力)
コンテナ設定:(人物,無効,無効)
コンテナ選抜:(残す,5)
コンテナソート:(無効,シャッフル,降順)
コンテナソート:(人物,武士勲功,降順)
コンテナ選択:(人物B,先頭) // 後は人物番号で判定…
更新:(人物::青山忠成.武士勲功)(a)
更新:(人物::赤池長任.武士勲功)(b)
更新:(人物::赤井直正.武士勲功)(c)
更新:(人物::安西又助.武士勲功)(d)
更新:(人物::赤尾清綱.武士勲功)(e)
464名無し曰く、:2006/06/04(日) 15:04:34 ID:5KmXgEzb
改訂したデータうpするのは不味いけど
改造した所だけをここに書き込めばおkじゃね?
465名無し曰く、:2006/06/04(日) 16:00:55 ID:o2aCREa2
著作権とか主張する奴なんているわけない
466名無し曰く、:2006/06/04(日) 17:03:30 ID:NlL0IT2G
昔の学校ネタならこことか参考にならんかね?
ttp://www.city.ashikaga.tochigi.jp/gakko/gakko.html
467名無し曰く、:2006/06/04(日) 21:39:31 ID:Vbbg3g2R
発生条件のなかにループとコンテナ設定をいれることはできますか?
468名無し曰く、:2006/06/04(日) 22:29:22 ID:A/v7Xwt6
>>463
学校で自分が思いつくネタならこんなところ
実際に作って面白いかどうかわからないので、面白くできそうなネタがあったら使ってみてください

補助講師 受講者数が増えてきた時にメイン講師とは別に補助をする講師を指名して補い合わせる、
       政知のメイン講師本田正信と統魅の補助講師本田忠勝といった具合に
特別講師 年に一度主人公と親密な僧、茶人、鍛冶屋、師範、商人、南蛮人、職人、医者等を招いて講義を行ってもらう
蔵書館   和漢蔵書でいちいち本を集めるのが面倒な人用、
        館内で他の武将と出会ったり、書物の内容を解説してもらえるミニイベントの他
        他勢力や公家などから蔵書されている書物を貸してくれといってくるようなイベントなどがあるといいかも
教科書編纂 教科書を編纂して授業効率を上げる
他勢力講義依頼 他勢力から講義を頼まれる、他勢力武将の能力値が上がってしまうが軍資金や貴重品を贈与されたり友好度が上がったりする
他勢力人物来訪 そのまんま、他勢力から人物が来訪する、来訪者の身分によっては大名間の友好度が良くなったり
講義法指南 講師から講義方法について意見を求められる、どの授業に力を入れるかを選べる
469名無し曰く、:2006/06/04(日) 23:29:49 ID:5HUN1oMi
>>459
オレもテレポーターで石の中に飛ばされたときは吹いたww
435が本格ダンジョンを作ってくれることを望む
>>467
できるよ。
470名無し曰く、:2006/06/04(日) 23:54:58 ID:jz6yZeCT
>468

ネタ提供サンクスです。結構妄想膨らみますね。
補助講師とか講義法指南とか特にいい感じです。

もともとズルイベントの位置付けだったんですけど、
強力すぎるかなと思っていたので、政務以外の上昇値を1/2に
しようかどうかと悩んでいたんですが、ここら辺と組み合わせると
非常にいい気がします。

ちなみに蔵書館は、御用商人と組み合わせで存在しますよ。
大名しか使えないですけど…。
471名無し曰く、:2006/06/05(月) 00:14:42 ID:gs40GmtH
>>468>>470
「蔵書館」なんか面白そうだな。

中国歴代王朝はやたらと色んな書物を禁書扱いしてきたんだが、唐代(宋代?)以降の禁書は何故か日本国内に数多く残っていたりしたとか・・・。
(秦の焚書坑儒だけがやたらと有名だけど。
中国の伝説では秦で禁書になった書物は徐福が日本に持ち込んで残っている事になっていたらしい。)
こうした禁書の中には、未来予言の書物(讖書、あるいは讖緯書)もあったりする。

こうした禁書を求めて、明の商人とか偽倭寇なんかがやってきたりするイベントがあっても楽しいかも・・・???
472名無し曰く、:2006/06/05(月) 00:57:18 ID:lSfHeLH9
>>466のページに書かれてる釋奠って儀式を勢力上昇イベントにおける中秋祭みたいなかんじのイベントとしてやってみるのもいいかもね

>>471
禁書の一種になるのかはわからないけど北条氏政が足利学校に寄進した現国宝の宋刊本文選ってのがあるみたい
北条一族と親しいとこれを寄進してもらうイベントが起こるとかどう?
あと足利学校と学校同士交流して現国宝や重要文化財な書物を譲り受けるようなイベントも有りかも
473462:2006/06/05(月) 07:14:02 ID:NA9toqGy
>>467
コンテナ設定は使えるよ
ただしコンテナはヘルプによれば処理に時間のかかるものだから
頻繁に呼ぶ発生契機(例えば「拠点内画面表示後(無効)」とか
ましてや「一日開始処理の先頭」とか)とは併用しないほうが
いいんじゃないかと思う

ループはコンバータは通るけど注意が必要
どうも発生条件の中では「調査」と「分岐」の組み合わせや
「調査」と「ブロック脱出」の組み合わせが使えないらしく
ループから脱出する条件を得るのに分岐を使ってるスクリプト
(例えば>>462)を発生条件で使うと無限ループに陥る
そもそもループを「ブロック脱出」で脱出すること自体できない

解決策は、
「調査」+「分岐」と「ループ」+「ブロック脱出」の代わりに
「条件ブロック」と「条件ループ」を使えばOK
>>462の例では代わりに>>474のようにすればいい

ここで代入してる変数a、bは発生条件の中に限らず「スクリプト{ ・・・ }」の
中でもきちんと参照できる
474473:2006/06/05(月) 07:15:31 ID:NA9toqGy
代入a:(100)
代入b:(0)
条件ループ:(b)==(0){
 条件ブロック:(人物::人物A.素統率力)==(a){
  代入b:(b)+(16)
 }
 条件ブロック:(人物::人物A.素武力)==(a){
  代入b:(b)+(8)
 }
 条件ブロック:(人物::人物A.素政務)==(a){
  代入b:(b)+(4)
 }
 条件ブロック:(人物::人物A.素知謀)==(a){
  代入b:(b)+(2)
 }
 条件ブロック:(人物::人物A.素魅力)==(a){
  代入b:(b)+(1)
 }
 代入a:(a)-(1)
}
代入a:(a)+(1)
475名無し曰く、:2006/06/05(月) 14:49:36 ID:zm++BH8z
利休切腹のイベント見た香具師いる?
秀吉でクリアしたけど見たことない
デフォでなければ職人さんに↓みたいの作って欲しい
ttp://www.pia.co.jp/column/play/hyougo_shishiwokau.html
476名無し曰く、:2006/06/05(月) 16:05:37 ID:Fls7Mx7s
というかそんなのあるの初めて聴いた
477名無し曰く、:2006/06/05(月) 16:34:39 ID:M1eru0i0
>>470
ズルイベントだったのかw
たしかに剣術指南役と組み合わせた時の成果は凄まじかったがw
(初期に北条氏康を配下にしてずっと講師にしてたら能力値90台がごろごろいるようになった)
できれば元の能力値が高いほど成長しにくくなったりすればいいんだけど、
無理なら成長限界を講師の能力値−10ぐらいに抑えるとか最初はほとんど効果がなくてイベントをこなすたびに段階的に能率が上がっていくようにするとか

学校を発展させるためのすったもんだをイベントにするなら佐賀藩校弘道館の歴史が参考になるんじゃないかなと思う
ttp://www.saga-s.co.jp/pub/hodo/kaikaku/kaikaku15.html
ttp://www.koen.pref.ibaraki.jp/park/kodokan01.html
478467:2006/06/05(月) 19:52:22 ID:Gel0huMQ
色々と教えて頂いてありがとうございます
こんな感じ>>479のループを入れたかったんですが
どうにもうまくいかず代替案も思いつかないわで
結局イベントフラグを使うようにし独立させました
479467:2006/06/05(月) 19:54:08 ID:Gel0huMQ
更新:(イベントフラグ::北条家関東制圧フラグ)(成立)
コンテナ設定:(城,所在地方,関東)
コンテナ除外:(城,所属大名家,北条氏政)
ループ:{
コンテナ選択:(城B,先頭)
ブロック脱出:(偽)
代入大名家B:(城::城B.所属大名家)
OR調査:{
調査:(大名家::北条氏政.外交同盟(大名家B))==(同盟なし)
調査:(大名家::北条氏政.外交同盟(大名家B))==(無効)
}
分岐:(真){
更新:(イベントフラグ::北条家関東制圧フラグ)(不成立)
}
調査:(イベントフラグ::北条家関東制圧フラグ)==(不成立)
ブロック脱出:(真)
コンテナ選抜:(削る,1)
}
480名無し曰く、:2006/06/05(月) 22:15:28 ID:Xe7UciWQ
スクリプトって4000行超えるとダメだったんだ・・・
なんでID検索しても反応しないのかと悩んで3時間・・・
481名無し曰く、:2006/06/05(月) 22:40:17 ID:Cpbiifyi
460です
皆さん、ご親切にどうもありがとうございました
462さんが教えてくれた技は高度すぎて
どういう処理をしてるのか理解できなくて
b==(1)ならば「統率力」が選ばれた、という意味かと思って

太閤立志伝5イベントソース
チャプター:{
イベント:奥さんが武将の能力を教えてくれる{
属性:何度でも
発生契機:人物会話時(主人公奥さん)
発生条件:{
調査:(人物::主人公.奥さん)!=(無効)
}
スクリプト:{
代入人物A:(青山忠成)
代入a:(100)
代入b:(0)
ループ:{
調査:(人物::人物A.素統率力)==(a)
分岐:(1){
代入b:(b)+(16)
}
調査:(人物::人物A.素武力)==(a)
分岐:(1){
代入b:(b)+(8)
}
調査:(人物::人物A.素政務)==(a)
分岐:(1){
代入b:(b)+(4)
}
調査:(人物::人物A.素知謀)==(a)
分岐:(1){
代入b:(b)+(2)
}
調査:(人物::人物A.素魅力)==(a)
分岐:(1){
代入b:(b)+(1)
}
調査:(b)==(0)
ブロック脱出:(0)
代入a:(a)-(1)
}
482名無し曰く、:2006/06/05(月) 22:41:00 ID:Cpbiifyi
調査:(b)==(1)
分岐:(真){
文字列設定:(文字列A)[[統率力]]
}
調査:(b)==(2)
分岐:(真){
文字列設定:(文字列A)[[武力]]
}
調査:(b)==(3)
分岐:(真){
文字列設定:(文字列A)[[政務]]
}
調査:(b)==(4)
分岐:(真){
文字列設定:(文字列A)[[知謀]]
}
調査:(b)==(5)
分岐:(真){
文字列設定:(文字列A)[[魅力]]
}
会話:(主人公奥さん,主人公)[[(人物A)様は<文字列A>に優れていらっしゃるようです]]
}
}
こんなふうに使ってみたら

LINE 0017 : } はキーワードではない
LINE 0017 : 分岐 : 読み込めませんでした
LINE 0017 : ループにブロック脱出がありません。無限ループになります!
と叱られてしまいまして
自分ではどこがいけないのかさっぱり分かりません

おとなしく地道に不等号で較べることにしたのですが
調査:を使って比較する最低限必要な回数は 5×(5−1)=20回 でいいですよね
もっと少ない回数でいけるのでしょうか
・・・すみません、完全に文系人間なので、確率とか全然分からなくて。。

あ、遅くなりましたが、レスをくれた方々、本当にありがとうございました
483名無し曰く、:2006/06/06(火) 02:52:34 ID:miIyEaWd
>>481
(1) コピペしたので半角スペースが残ってる
(2) 最後に1つ閉じる括弧が足りない
の2点を直してみてください
それでコンバータは通ります
484483:2006/06/06(火) 06:23:58 ID:mFUay7xT
>>481
>>482と組み合わせる仕様になってるのは>>461さんのスクリプトです
>>462では、複数の能力値が同点首位の場合にも対応する(つまり
全部で5通りじゃなく31通りの場合がある)ために2進数を使ったので
462と組み合わせるには482を>>485で置き換えてみてくだされ
例えば人物Aが武田信玄の場合は統率と知謀がともに99で同点首位なので
奥さんも「・・・統率と知謀に優れて・・・」って言います

何度も連投すまそ
485462:2006/06/06(火) 06:24:40 ID:mFUay7xT
文字列設定:(文字列A)[[]]
条件ブロック:(b)>=(16){
 文字列設定:(文字列A)[[統率]]
 代入b:(b)-(16)
 条件ブロック:(b)!=(0){
  文字列設定:(文字列A)[[<文字列A>と]]
 }
}
条件ブロック:(b)>=(8){
 文字列設定:(文字列A)[[<文字列A>武力]]
 代入b:(b)-(8)
 条件ブロック:(b)!=(0){
  文字列設定:(文字列A)[[<文字列A>と]]
 }
}
条件ブロック:(b)>=(4){
 文字列設定:(文字列A)[[<文字列A>政務]]
 代入b:(b)-(4)
 条件ブロック:(b)!=(0){
  文字列設定:(文字列A)[[<文字列A>と]]
 }
}
条件ブロック:(b)>=(2){
 文字列設定:(文字列A)[[<文字列A>知謀]]
 代入b:(b)-(2)
 条件ブロック:(b)!=(0){
  文字列設定:(文字列A)[[<文字列A>と]]
 }
}
条件ブロック:(b)==(1){
 文字列設定:(文字列A)[[<文字列A>魅力]]
}
会話:(主人公奥さん,主人公)[[(人物A)様は<文字列A>に優れていらっしゃるようです]]
}
}
}
486473:2006/06/06(火) 12:15:28 ID:mFUay7xT
>>478
関東の全城が北条家かその同盟大名で占められているとき発生、
という発生条件にしたければ次のようにすればいいかな
でもイベントフラグを使ったほうが安全でしょう
(ところでこれは私から質問なんですが、>>479
 調査:(大名家::北条氏政.外交同盟(大名家B))==(無効)
が入っているのは何のため? 一応下でも入れておきましたが)
重ね重ね連投すまんです


イベント:北条家関東同盟{
属性:一度だけ
発生契機:評定開始時(無効)
発生条件:{
 コンテナ設定:(城,所在地方,関東)
 代入大名家A:(大名家::北条氏康)
 条件ブロック:(大名家::北条氏康.存在)!=(真){
  代入大名家A:(大名家::北条氏政)
 }
 コンテナ除外:(城,所属大名家,大名家A)
 代入a:(コンテナカウンタ)//スクリプト本編内で分岐させるつもりがないなら不要
 代入b:(1)//発生条件が成り立っているかどうかの真理値
 条件ループ:(コンテナカウンタ)>(0){
  コンテナ選択:(城B,先頭)
  コンテナ選抜:(削る,1)
  代入大名家B:(城::城B.所属大名家)
  条件ブロック:(大名家::大名家A.外交同盟(大名家B))==(同盟なし){
   代入b:(0)
   コンテナ選抜:(削る,25)//関東に城は25しかないのでこれでコンテナ全消去(する必要もないけど)
  }
  条件ブロック:(大名家::大名家A.外交同盟(大名家B))==(無効){
   //変数と「条件ブロック」でORを真似る代わりに、同じ中身のブロックの繰り返し
   代入b:(0)
   コンテナ選抜:(削る,25)
  }
 }
 調査:(b)//(b)=(1)のとき調査の結果値が真で発生条件が成立、(b)=(0)で不成立
}
スクリプト:{
 調査:(a)
 分岐:(1){//(a)>(0)、すなわち他家に属する城が関東にある
  ひとりごと:[[北条家が関東の他の大名すべてと同盟を結んだぞ]]
 }
 分岐:(0){
  ひとりごと:[[北条家が関東全域を支配したぞ]]
 }
}
}
487名無し曰く、:2006/06/06(火) 18:30:23 ID:KDPHlahv
>>476
利休が切腹するイベントはないはず
というか利休切腹って秀吉の関白就任後じゃなかったっけか
488名無し曰く、:2006/06/06(火) 19:07:43 ID:BvG6WsgM
こんな感じか。
1585 関白宣下
1590 北条氏を降して天下統一
1591 関白を秀次に譲って太閤に・千利休切腹
489名無し曰く、:2006/06/06(火) 21:22:00 ID:1UOgPMbf
秀吉や家康の天下統一後イベントをイベコンで作るのも面白いかもね
本当に正一位になっちゃうとエンディングになってしまうから
勢力上昇ごとイベントに組み込んで支配力が45000ぐらいを越えると実質天下を取ったことになって
惣無事令を発して結果残りの勢力が従属するものと同盟を組んで主人公勢力と敵対するものの真っ二つに割れるとか
5大老5奉行指名とか封建で配下を従属大名として各地に派遣とか
参勤交代で敵対大名家以外を常に金欠状態にするとか
490名無し曰く、:2006/06/06(火) 22:49:45 ID:n/EpbZoc
>>482-485
ありがとうございます やってみます
491名無し曰く、:2006/06/07(水) 00:47:51 ID:aMLLRp8U
隠居して家督を譲り、後見人として家臣プレイを続けるイベントってあります?
492名無し曰く、:2006/06/07(水) 00:58:55 ID:oJqAV5pP
大名シャッフル付属のイベント集の中に大名隠居ってのがあったはず
493名無し曰く、:2006/06/07(水) 23:49:40 ID:v+I3vfuh
城下町造りをイベコンである程度再現できないもんかね
494名無し曰く、:2006/06/08(木) 00:08:56 ID:NFXuZn02
イベコンで全札ゲトのイベントはどう作ればよいのですか?
自宅にはネット環境がなくネカフェでユーザー登録してイベコン落としてきた者ですが今一使い勝手がわからんのです
495名無し曰く、:2006/06/08(木) 00:39:09 ID:kPluaUmp
>>494
イベコンより神ツール使ったほうが早いんじゃないか
496名無し曰く、:2006/06/08(木) 01:04:19 ID:BqqXNLkA
暇なんで、今「歌合」イベントに残りの百人一首全部ぶちこんだ改変(無断ね)
やってるんだけど、需要ある?
497名無し曰く、:2006/06/08(木) 01:12:31 ID:ZEtqnM3g
少なくとも俺はイベントに飢えてるんで十分需要ありますよー
498名無し曰く、:2006/06/08(木) 01:18:32 ID:BqqXNLkA
んじゃ、朝までにはどっかのロダにあげます。(無断改変だし)
ていうか、まだまだ菅公を打ち込んでいるくらいなので、道のりは遠い……
499名無し曰く、:2006/06/08(木) 02:02:42 ID:NFXuZn02
>>495
またネカフェに行って神ツールとやらを探してきまつ
その神ツールを使うとゲームスタート時から全秘技合戦称号技能札を持った状態で始められますか?
500名無し曰く、:2006/06/08(木) 02:14:28 ID:WAC/oDAp
ゲーム始めたら速攻でセーブして神ツール起動
セーブしたファイルを開いて札を持たせて更新書き換え
ゲームに戻ってロードし直しで完了
501名無し曰く、:2006/06/08(木) 02:34:27 ID:gaWeEq/k
イベコンだと札って主人公以外の武将に持たせられないのがな
502名無し曰く、:2006/06/08(木) 06:11:55 ID:GCddVX3O
あるイベントを年一回必ず起こしたい場合
(眠っていたり修行で時間を飛ばしていても発生させたい処理の場合)は
発生契機:一日開始処理の先頭にして、発生条件で月と日にちを指定すればOK?
ヘルプを読むと、発生契機:月末処理の最後にすると、時間飛ばす場合には発生しない、とあるけど
一日開始処理の場合は必ず発生してくれるのかな。
なんだか一日開始処理を使いすぎるせいか、寝ようとする度に1〜2秒ゲームが止まるんだけど。
503名無し曰く、:2006/06/08(木) 07:13:37 ID:pZkE27Tm
「毎月処理の最後絶対」
というのがあるよ
こことか参照
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/16866/1093791214/5-6

> なんだか一日開始処理を使いすぎるせいか、寝ようとする度に1〜2秒ゲームが止まるんだけど。

それはほぼ間違いなく一日開始処理の使い過ぎですな
504名無し曰く、:2006/06/08(木) 11:29:23 ID:gFzbssnB
子育てイベントを作ろうと野望を抱いていた者だけど
いざ完成してみたら、特定の人物でイベントが発生せずに挫折しかかってる…。
まず最初に、女性武将が親密度100の男の所で一夜をともにして
妊娠するイベントが発生しなければ次が始まらないのだが

属性:何度でも|ひかえめ
発生契機:室内画面表示後(無効,無効)
発生条件:{
調査:(人物::発生人物.カテゴリ)!=(イベント人物)
調査:(人物::発生人物.カテゴリ)!=(町人)
調査:(人物::主人公.性別)==(女)
調査:(人物::発生人物.性別)==(男)
調査:(人物::発生人物.親)!=(人物::主人公.親)
調査:(人物::主人公.親)!=(発生人物)
調査:(人物::発生人物.親)!=(主人公)
//調査:(人物::発生人物.親密度)==(100) ←この条件を消してもダメだった
}
↑の発生条件、どこがいけないのか指摘してくだされ。

武田家で試してみたところ、100%SEXしてくれたのは武田信玄。
その他、武田一族と飯富兄弟相手には発生するのに
馬場・高坂・内藤あたりでは絶対に発生しない。
上杉謙信も絶対ダメ。
今川一族はOK、徳川はダメ、大久保兄弟はOK
なぜなんだ…もうギブ・アップじゃ〜

ちなみに神鶴で全親密100にしたり、
発生条件の親密100のところ消しても結果は変わらなかったヽ(`Д´)ノウワァァァン
505名無し曰く、:2006/06/08(木) 11:40:36 ID:gFzbssnB
ついでに…
賭博やる時に出てくる茶碗みたいな背景って
背景変更で使えないっすよね。
データにある「賭博場」は普通の部屋みたいな画面だったし。
506名無し曰く、:2006/06/08(木) 13:52:41 ID:xO2LUhni
環境変数はイベコンの機嫌を損ねる場合があるので
発生人物を人物Aとかに代入してみては?
507名無し曰く、:2006/06/08(木) 14:53:02 ID:/i59iTiN
>100%SEXしてくれたのは武田信玄。
ワラタ
飯富兄弟意外とエッチなのなwww
兄の方は大河ドラマで誘惑に弱かったが
弟の方まで…w
508名無し曰く、:2006/06/08(木) 14:58:05 ID:Q1d5GK14
調査:(人物::発生人物.親)!=(人物::主人公.親)

これがクビ。

OR調査:{
AND調査:{
調査:(主人公.親)==(無効)
調査:(発生人物.親)==(無効)
}
AND調査:{
調査:(人物::主人公.親)!=(発生人物)
調査:(人物::発生人物.親)!=(主人公)
}
}

書いていて論理式が頭で理解できなくなったが、これで行けるのでは?
509名無し曰く、:2006/06/08(木) 15:03:11 ID:Q1d5GK14
AND調査以下がそれより上のと関係無いな。
とにかく、親が無効な奴同士の親は、「無効という
同じ親を持つ」と判定されてしまっているの悪いわけ。

飯富とか武田兄弟は親が設定されているから、
父無し児とは!=が通るけど、親が設定されていない
父無し児同士は、無効=無効で通ってしまう。
510名無し曰く、:2006/06/08(木) 15:09:40 ID:Q1d5GK14
OR調査:{
調査:(主人公.親)==(無効)
調査:(主人公.親)!=(発生人物.親)
}

こうですかな、三連投失礼。
511名無し曰く、:2006/06/08(木) 15:56:02 ID:etd9kL1T
AND調査:{
調査:(人物::主人公.親)!=(人物::発生人物.親)
調査:(人物::発生人物.親)!=(無効)
}

これでどうだろう?
512名無し曰く、:2006/06/08(木) 16:29:54 ID:qYfbbU5c
いざとなったら親兄弟でも問題ないことにしちゃったらいい
時は乱世戦国の世だ
513名無し曰く、:2006/06/08(木) 17:16:42 ID:r5l9jy/T
さーて、一年に一回規模10以上の国主直轄城を大殿に返すスクリプト作るか
514496:2006/06/08(木) 23:14:04 ID:BqqXNLkA
515名無し曰く、:2006/06/09(金) 03:00:10 ID:UA3NHkIv
乙かれ
516名無し曰く、:2006/06/09(金) 08:54:20 ID:aglQ+QjD
むしろ親兄弟の方が萌えるぬるぽ
517名無し曰く、:2006/06/09(金) 10:50:31 ID:0oDypgwi
>>516
ガッ
518504:2006/06/09(金) 11:42:28 ID:E0jb7v+q
>>508
ありがとう。ようやく謎がとけてすっきりした。
親==無効のせいとは… 言われてみれば納得です。
出来のいい子と悪い子を比較するために
いつも信玄と氏真たんに精子をもらいに行ってたんで
変なバグが発生しちゃったのかと思ってたよ…。

>>516
信玄との間に作った息子で実験したとき、
大名の小姓にしてもらうイベントの条件で、親が大名の場合を除外するの忘れてたので
信玄パパの小姓にされて、そのまま殿のお手付きイベントが連鎖してしまった。
まさしく男色・二股・近親相姦と三重苦の世界ですた。
519名無し曰く、:2006/06/09(金) 12:12:15 ID:rq5isW3y
>>518
>>まさしく男色・二股・近親相姦と三重苦の世界
ワロタw

しかしてっきり利家とまつみたいな普通の夫婦間で子育てするのかと思ってたら違うのね、
女性新武将が子種を受けてってことは御所で天皇の御落胤を授かったり
父親の本妻と女の戦いを繰り広げる大奥プレイとか
大名が死亡したときにその家臣がその大名家と離れて生活していた子供のところへやってきて御落胤発見とばかりに担ぎ上げてお家騒動を起こすとか
我が子を当主に擁立して暴政を振るう淀君プレイとかできるのかね?
520名無し曰く、:2006/06/09(金) 13:33:27 ID:jgdbNBh4
>>まさしく男色・二股・近親相姦と三重苦の世界ですた。
アッー!
521名無し曰く、:2006/06/09(金) 13:38:11 ID:E0jb7v+q
いや、そこまで凄いのは作れないっす。
年に1、2回発生するだけでゲームの邪魔にならない程度の片手間イベント。
ただ、子供が成長するまで15年間は長いから、ちんたらプレイ向き。
利家とまつみたいに夫婦で仲良く育てたいけど性質上、夫と同居できなので
普段は母親の手元で育てて、時折父親が会いに来るって言うシチュエーションかな。
ところで、イベコンで新武将と史実武将との
擬似的親子関係を設定する裏技ってあるんでしょうか?>御落胤
メッセージコールで「父上」とか呼ばせられないのがつらい。
内縁関係にある男女間でも日常会話は「貴殿」になってしまうし。
522名無し曰く、:2006/06/09(金) 14:52:52 ID:Xip6MS6U
汚い小姓だなあ
523名無し曰く、:2006/06/09(金) 15:09:40 ID:6UcUB+HR
息子を官位に付けたはずなのに
いつの間にやらリストラされ官位がなくなってる・・・なぜ??
イベコンで官位をいじれないのか
524名無し曰く、:2006/06/09(金) 18:15:25 ID:j3i0HrJB
どこでもそうだけど質問する前にスレ内を検索するか抽出することから始めるといいよ
525名無し曰く、:2006/06/09(金) 18:22:59 ID:6UcUB+HR
検索する機能があるんですか?
どこに・・・??
526名無し曰く、:2006/06/09(金) 19:32:18 ID:PnFv01o5
>>525
この尼子義久め・・・
専ブラ使ってないのなら
つ「ctrl+F」
527名無し曰く、:2006/06/09(金) 19:41:17 ID:6UcUB+HR
>>526
センクス!!
・・・
メモリエディタ?( TДT)
バイナリエディタ??(´;ω;`)
イベコン自体を弄ってしまえば? ( ゚д゚)ポカーン
て・・・手に負えない気がような・・・。・゚・(つд∩)・゚・。 ウエーンウエーン




102 :名無し曰く、:2006/04/19(水) 15:34:16 ID:VezSEIsD
>>90
流石に今更荒れることはないんでね?

つーことでメモリエディタ(orバイナリエディタでも出来たっけ?)で
イベコン自体を弄ってしまえば
(FALSEを片っ端からTRUEにしてしまうだけで)
官位とか設定不可項目も変更できるようになる。

コンバートする時に↑が必要なんで作る人だけじゃなくプレイする人
も弄れないと意味がない。

88なら全然余裕だろう。
実は肩書きが偽で真は官位厨だった、ってことが無ければw
528名無し曰く、:2006/06/09(金) 19:45:48 ID:6UcUB+HR
猫缶もぐぐって発見した・・・(´Д`)ナンイドタカソ
529名無し曰く、:2006/06/10(土) 08:40:26 ID:EAA46Ot9
NPCの忍者衆が他の里を占領すると里の勢力が変更されず
拠点地図を見ようとするとゲームが落ちるんだが…

ひょっとすると切腹回避イベントが理由なんだろうか?
530切腹回避の人:2006/06/10(土) 09:25:33 ID:/bSgWUFN
>>529
報告どうもです
こちらでも一応甲賀衆に伊賀の里を攻め取らせてみてテストしましたが
今のところ不具合は再現できていません
いろいろ試してみます
最新のver.(ろだの347.txt)をお使いでしたら66-69行目の

OR調査:{
 調査:(人物A.カテゴリ)==(武将)
 調査:(人物A.カテゴリ)==(汎用ライバル)
}



AND調査:{
 調査:(人物A.カテゴリ)==(武将)
 調査:(人物A.所属勢力タイプ)==(大名家)
}

で置き換えて試してみていただけますか
531名無し曰く、:2006/06/10(土) 10:04:29 ID:EAA46Ot9
>>530
おお、有り難い
悪いが歯医者の予約が有るんで、結果はチトまってて
532名無し曰く、:2006/06/10(土) 10:15:09 ID:u0n3voyP
一度組み込んだイベントを外したい場合は、EVENTフォルダにある
ECF00001.TE5
ECF00001.TS5
を消去するだけでいいの?
533名無し曰く、:2006/06/10(土) 10:27:04 ID:/bSgWUFN
それで外れます
組み込んだイベントがいったん全部外れますけど

外したいイベントの***.evm(コンバータのSCRIPTフォルダにある)を消去した後で
残すイベントを選んでコンバータをまわすと
***.evmのあるイベントは組み込まれていて
***.evmのないイベントは組み込まれていない状態の
ECF00001.TE5
ECF00001.TS5
が作成される、と思います
534529:2006/06/10(土) 11:37:43 ID:EAA46Ot9
>>530
歯医者から帰ってきたんで早速コンバート
問題のNPC忍者衆(風魔)が他の里(黒脛巾)を占領する直前のデータで再開
結果、被占領側の頭は死んだけど、特に問題は起こらないっぽい
感謝感謝
535名無し曰く、:2006/06/10(土) 11:42:42 ID:u0n3voyP
>>533
なるほど
ありがとうございます。
536切腹回避の人:2006/06/10(土) 11:50:22 ID:/bSgWUFN
>>534
こちらではまだ再現できていないのですが、
この変更で変化があったということはやはり
切腹回避がまずかったみたいですね
ともあれ問題も解決して重畳重畳
さっそくろだに報告してきますわ

「滅亡大名・頭・頭領切腹回避」へのバージョンアップも
これからの課題か・・・
537切腹回避の人:2006/06/10(土) 12:09:14 ID:/bSgWUFN
ところでチラシ裏なんですが
大名が逃亡する条件やら降伏する条件やらを
能力値が・・・性格が・・・主義が・・・などと凝り出して
なかなか機能拡張に踏み切れない状況です

たぶん結局また超適当な条件を実装して見切り発車に
なると思うのでその節はご寛恕願いたい
538名無し曰く、:2006/06/10(土) 14:45:28 ID:huSx3bps
>>切腹回避の人

便利なイベコンありがとう〜いつもお世話になっちゃってます。

ご参考までに
攻めてる大名の城@2で家臣に敵支城の攻めと自分が敵本城を同時攻めした時
自分が先に本城おとして支城が落ちてない状況だと切腹回避が出来ないようです

これからもガンバッテください!
539切腹回避の人:2006/06/10(土) 16:07:41 ID:/bSgWUFN
>>538
そのシチュエーションは盲点でした
全く考えに入ってなかった
ご指摘感謝感謝
解決法としては>>530で挙げている4行とその直後の1行

 ブロック脱出:(0)

のあわせて5行を

 調査:(軍団::軍団2.軍団種類)==(大名家)
 ブロック脱出:(0)
 代入勢力A:(軍団::軍団2.所属勢力)
 代入人物A:(勢力::勢力A.当主)

で置き換えてくだされ
基本的にはこれで解決するはずでござる

それから属性(28行目)の「|ひかえめ」は外してください
例えば家康で家臣に氏真たんを滅ぼさせると特別イベントが発生して、
「|ひかえめ」がついてると切腹回避イベントが起こせず氏真たん死んじゃう
ということにようやく気が付きました

最後にご声援感謝
使ってくれてる人がいるとわかるのは励みになるっす
540名無し曰く、:2006/06/10(土) 20:30:00 ID:G/59sUIQ
ウホッイベントがどこにもないなんてみんなノンケだな
541名無し曰く、:2006/06/10(土) 20:38:48 ID:E8IUQ8yl
永遠を君となんてウホッじゃないのか?
アレってコンバート入れてみたら
「拙者をそなたのそばにいさせてくれ!」ってやってくる奴多すぎてキモくて
入れるのやめた
542名無し曰く、:2006/06/10(土) 20:43:56 ID:U2c2h3Qc
>>529
どのイベントのせいか特定できないけど、自分もプレイ中、
自動移動の目的地指定用全国MAPを出しただけで、パッと強制終了することがあった。
Windowsのエラーとか、何も無しに強制終了。

動け戦国大名とかで、あまりに活動中の軍団が多くなると、処理しきれずにそうなるのかな…
543名無し曰く、:2006/06/10(土) 21:08:24 ID:i5I7NEvY
>540
師事イベントでの謝礼で、高坂が「拙者の気持ちを受け取って下され」
と翡翠の首飾りを押し付けてきたことがあった。
幻庵(70歳オーバー)に渡されても…。
544名無し曰く、:2006/06/10(土) 22:04:45 ID:CfKj73jL
>>541
あれは説明読んだら女性向けっぽかったからやめた
もっとこうなんだ。。。例えば出陣前に殿が
「小姓、伽をいたせ」
「あぁ・・・戦の前の殿は激しゅうございます」
とか
545名無し曰く、:2006/06/10(土) 22:10:50 ID:OoZfNcRj
股の竿を固くしおって
546名無し曰く、:2006/06/11(日) 02:51:15 ID:E8A8Z107
>>529>>542
多分歴史イベントが原因。
シナリオ0で長宗我部の親父の方が生きてる時に一条が浪人化すると起きたりする。
神鶴かデスノート使って殺せば直るはず。

他のシナリオでもあったりしたような気がするけど、記憶にあるのはこんなもんかな・・・。
547名無し曰く、:2006/06/11(日) 05:04:01 ID:ImWEsamq
ヘルプに乗っていない発生契機の「チャプター凍結時」っていうのが
よく分からないんだけど、どうゆうふうに使うのかな?
548名無し曰く、:2006/06/11(日) 20:11:32 ID:/cc4vphx
PS2版を数百時間やりこんで、段々と妄想が加速してきたので、
イベコンでそれを実現するためにPC版買ってきたぜ!
とりあえずインストールして神ツールで札コンプ・顔コンプして、
イベコン導入して敵軍団迎撃が動くところまで確認。
明日以降コツコツとイベント作ろう(・∀・)ニヤニヤ
549名無し曰く、:2006/06/11(日) 21:28:32 ID:qaO1lt6M
敵が味方の直轄城を襲ってるんだけど、敵国の表示が黄色から赤にかわらないで
反撃しようとすると攻め込む名目ないとか言われちゃうんだけど、これがデフォってことないよなぁ

いれてあるイベコン:
夫婦ぶらシリズ、国内掃討戦、家中武芸、京阿国、好敵手シリズ、重量級、動け大名
封建、切腹、主人公勢力上昇

誰かこれじゃないかって心当たりないかな・・・話題になりがちな歴史イベントは入れてない
550名無し曰く、:2006/06/11(日) 21:33:29 ID:sOaoz3P1
動け大名
551名無し曰く、:2006/06/11(日) 22:05:51 ID:Y2p5/sfM
動け戦国大名の根幹くらい理解して入れなはれ
552名無し曰く、:2006/06/11(日) 22:35:13 ID:luIxddk/
ごめん、どういうこと?
553549:2006/06/11(日) 22:39:16 ID:2YIVpZHF
うぉぉーっ read.txtを今読んだ。正直スマソだたm(__)m
554名無し曰く、:2006/06/12(月) 01:04:00 ID:ayosnZqc
―さま!
大殿が○○城へ
居城を移転なされました!
---------------------------------------------
状況は秀吉プレイで中国を支配。四国は信孝。
安土から勝瑞へ信長が移転。
おそらく、島津攻略の一環だと思う。
(戦略を変更したら行われなくなったため)

動け戦国大名の本城移動はOFFにしてあるし、そもそもナレーションの台詞が異なる。
デスクトップ検索してもひっかからない。
このスクリプトは果たして何でしょうか?デフォルト?
555名無し曰く、:2006/06/12(月) 01:12:22 ID:zkxEq3zI
デフォ
556名無し曰く、:2006/06/12(月) 16:50:49 ID:iy1Q+Ara
>>548
期待しておりますぞ!
557名無し曰く、:2006/06/13(火) 12:20:46 ID:A0kRZ7yI
真田闘争記ってイベコン入れてやってみたんだけど徳川秀忠との最終決戦の野戦の後何も起こらずに帰還しちゃう
これって何が原因でしょう?
558名無し曰く、:2006/06/13(火) 15:32:47 ID:aktXBbj/
コンバータのヘルプに記載されてるメッセージコール以外のを
知りたいんだけど、どっかのせてるhpとかないかな
559名無し曰く、:2006/06/14(水) 12:45:22 ID:qBrntnkJ
主人公勢力上昇毎イベントってかなりのお気に入りなんだけど

イベント発生時、会話の相手が目上の血縁者だと
どうも不自然なやりとりなのがタマに傷・・・

なので血縁有無、両方に対応したセリフに書き換えたんだけど
作者に了解もらったわけでもなし・・・どうしたもんかw

ちなみに書き換えたセリフの一部はこういう感じなのだが

会話:(人物A,主人公)[[さすれば、{二人称}は\n軍略兵備、公家扱いなどに\nあらかた専念{できよう}…]]
560名無し曰く、:2006/06/14(水) 15:56:36 ID:ckfoNXje
それは、ぷれあ氏の作品ですよね。
林山草庵の掲示板で問い合わせたらいかがでしょうか。
(ちなみに、ばび氏による改編版も出ています。
プレイヤーとしては、このさらに改編といった形になれば有難いのですが。)
561名無し曰く、:2006/06/14(水) 18:13:00 ID:HHZg4112
久々にやろうと思ったら>>1のうpロダにあるイベントが組み込めない…
もしかしてイベコンのバージョンって変わってる?
562名無し曰く、:2006/06/14(水) 18:35:35 ID:3z9rvD5y
主人公勢力上昇毎イベントはまだいろいろ追加できそうだと思う
>>489とか
563名無し曰く、:2006/06/14(水) 19:22:10 ID:J/EF178H
子育てイベントを作っていた者です。
資格試験の結果発表までの間、気分を紛らわそうとしこしことイベント作りに
精を出していたのだが、結果が出た・・・不合格
今年がラストチャンスだったのに、
これで親にも世間にも顔向けできない人間になったかと思うと
もう生きていく力も、何かをする気力も湧いてこない・・・
今まで作ったところまでで、調整不十分なのは承知の上でUPさせてもらうよ。
http://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/data/363.zip

こんな漏れなのに、親に詫びの電話をすると「気分転換に観光でもしてこい」と
優しい慰めの言葉しか言わなかった。こっそり田舎に帰るつもりだったのに
大学時代の友達はみんなで送別会を企画してくれていた・・・
独りで誰にも迷惑をかけずに死んでいけたらどんなに楽なことか!
今まで人から恩を受けるばかりで、何も与えることが出来なかった、
この人達の恩に報いないまま人生を終わるのかと考えると自殺にも踏み切れず
ただ心の負債ばかりが嵩んでいく・・・

ほんの一秒でも楽しいと思ってこのイベントで遊んでくれる人がいたら本望です。
たとえゲームであっても人の役に立ったのだから。
今は、質問に答えてくれた>>506>>508の他、人生の中で出会った名も知らぬ
親切な人々、いい思い出を与えてくれた全ての人間に感謝したい。
いろいろ嫌なこともあったはずなのに、今は人の優しさしか思い浮かばない。
ありがとう、みんな。
あなたたちの将来に幸いあらんことを。
逝ってきます・・・
564名無し曰く、:2006/06/14(水) 19:49:03 ID:ZusZC36X
>>563
イ`
たまには浪人プレイも悪くないぜ
あせらず、休まずそなたの道を探しなされ
565名無し曰く、:2006/06/14(水) 20:38:01 ID:JNVBsV7l
顔向けできないとかそんなことはないと思うよ

> いろいろ嫌なこともあったはずなのに、今は人の優しさしか思い浮かばない。

なんて立派な心根です
みんなに愛されているのだから素直に受け入れたらいい
あなたが愛されているのはあなたの徳というもので、
何ができなかったからといって負債に思うことはない
そういう真面目な性格が愛される理由の1つなのかもしれないけれど
少なくともみんなは負債とは思ってないと思うよ

俺が偉そうなこと言ってもしゃあないけど

イベントありがとう、こんな短期間なのに大作で驚いた
ありがたく使わせてもらいます
566名無し曰く、:2006/06/14(水) 20:47:53 ID:qcRkzVGc
>>563
ちょwwwww
567名無し曰く、:2006/06/14(水) 21:16:59 ID:zElunp4A
>>563
実に素晴らしいイベントです!
これほどの才がまだ野に埋もれているなんてもったいない…

私はあなたの次の作品を心待ちにしています。
必ず戻ってきてください。お願いします。
568名無し曰く、:2006/06/14(水) 22:10:46 ID:xVVjTOrK
>>563
生老病死が人生だよ。出世だけが人生じゃないさ。
569名無し曰く、:2006/06/14(水) 22:55:01 ID:CnYDF5Wv
いや、普通に凄いな、これ。
570名無し曰く、:2006/06/14(水) 23:09:29 ID:JO65gtYa
おおっ、うちの太閤5でも若君が誕生した♪
どんな人生を送るのかなーwktk

>>563
あんまし自分を思い追い詰めなさんな…(´・ω・`)
571559:2006/06/15(木) 12:17:00 ID:YWyzbbS4
うーん、とても改編と呼べるような代物じゃないです。
どちらかと言うと、脳内妄想ハァハァなだけかも・・・w

会話:(主人公,人物A)[[………(どうしたものか)]]
会話:(人物A,主人公)[[{二人称名前}…\nいかが{した}?\n浮かない顔をして{いる}が…]]
会話:(主人公,人物A)[[{いいえ}…\n切り従えた領国での\n国掟を考えて{いる}…]]
会話:(主人公,人物A)[[我が家が手狭なうちは\n自ら仕置きの采配もふるえ{ました}が\n近頃はそうも言っておれないの{だ}]]
会話:(主人公,人物A)[[いずれ…\n遠からずに我が家は天下を見据えた\n仕置きとり行うことになる{であろう}]]
会話:(主人公,人物A)[[さりながら、旧きやり様・悪しき慣例…\n新たな領地切り従えるほどに\n捨ておけぬ事、あまた出てくるの{だ}…]]
会話:(人物A,主人公)[[まことに…\n{二人称}も、{ご}苦労や{ご}懸念が絶え{ません}な…]]
会話:(主人公,人物A)[[是非も{ない}…]]
会話:(人物A,主人公)[[{二人称名前}、{一人称}が愚考{いたす}に…]]
会話:(主人公,人物A)[[{二人称名前}、何か存念が{ある}なら\n{構わぬ}申して{くれ}]]
会話:(人物A,主人公)[[されば…\n内管領の職制なるを敷くのは\nいかが{であろう}]]
会話:(主人公,人物A)[[内管領…\nそれはいかなるもの{だ}?]]
会話:(人物A,主人公)[[治部、執権、老中…\nもとより、呼び名などはいかようでも\n構わぬの{だ}が]]
会話:(人物A,主人公)[[いずれも国掟を元に\n民草への仕置きを差配させる職責{だ}\nいかが{であろう}?]]
会話:(主人公,人物A)[[なるほど…]]
会話:(人物A,主人公)[[さすれば、{二人称}は\n軍略兵備、公家扱いなどに\nあらかた専念{できよう}…]]
会話:(人物A,主人公)[[城を預けた重臣たち、いずれかの元にて\n意中のものが{いる}なら]]
会話:(人物A,主人公)[[その旨\n{ご}下知すれば、いいの{だ}]]
会話:(主人公,人物A)[[…(うーむ)]]

上記は内管領を設立云々のくだりを血縁有無での
セリフ置き換え+好みに加筆修正したものですが
この手の置き換え全般をこちらの住民に認知いただけるようでしたら
改めて林山草庵の掲示板へご挨拶でも伺います。
572名無し曰く、:2006/06/15(木) 12:22:54 ID:p6woPwpy
製作者だけに認知求めればおk

あなた……この子を認知してほしいの
573名無し曰く、:2006/06/15(木) 12:39:53 ID:Qe44/UFA
>>572
・・・!!!


            ・・・(だ、誰の子!?)
574名無し曰く、:2006/06/15(木) 12:47:13 ID:Qe44/UFA
>>573
(わ、わしはこの1年ほとんど茶室から出ておらぬわ・・・)
(奥に話しかけても不味い飯しか出さぬから・・・評定・・・
 そしてすぐ戦場じゃ・・・)
(・・・小姓はまだ・・・こども・・・
  ・・・!!!)
(ま、まさか・・・!?)
575名無し曰く、:2006/06/15(木) 12:51:41 ID:Qe44/UFA
あなた……この子を認知してほしいの

う・・・うむ

ね?

う・・・うむ

(しかし・・・ここで断れば・・・奥は実家に逃げ帰り・・・
 怒り狂った舅殿が大軍で城を囲み・・・)

殿?

認知する
認知しない
576名無し曰く、:2006/06/15(木) 16:47:59 ID:sw3pGf2b
デフォの姉川合戦のイベントの発生条件ってなんだろ

ヤンマガ連載のセンゴクイベントを作ってるんだけど演出上デフォのイベントが邪魔でしょうがない(´A`)
577名無し曰く、:2006/06/15(木) 16:56:03 ID:KmqcC09V
おお! いつの間にか主人公勢力上昇ごとイベントに茶人イベントが追加されてる
578名無し曰く、:2006/06/15(木) 17:03:58 ID:KmqcC09V
>>576
・「織田、浅井同盟」「信長、義昭の確執」が発生済み
・織田信長家、朝倉義景家、浅井長政家、徳川家康家、足利義昭家が存在している
・織田家が美濃、浅井家が北近江、朝倉家が越前の前城、足利家が二条城を支配している
・織田家と徳川家が同盟している
・朝倉義景家が金ヶ崎城を支配している
・足利義昭家の場合、武田信玄家と上杉謙信家が存在する

マニアクスによるとこうらしい、ただPC版だと条件が違うとか他にも年数や経過日数とかで書かれていない条件がある可能性も十分ある
579名無し曰く、:2006/06/15(木) 17:33:36 ID:sw3pGf2b
>>578
dクス

マニアクスは見てなかったなぁ
せっかくいただいた情報なんでそれを元に試してみるょ
580名無し曰く、:2006/06/15(木) 23:59:31 ID:W75EEbLA
>>578
神となりし、は信孝を外すだけでデフォ本能寺イベントを切れるから楽だったんだけどな。
その条件を外すのは結構難しいか。
581名無し曰く、:2006/06/16(金) 03:27:38 ID:5+MphbJS
連続して城を攻められるイベントがあったと思うのですが
どこにあるのでしょうか?
582名無し曰く、:2006/06/16(金) 03:52:06 ID:5+MphbJS
>>581
自己解決しました
迎撃イベントって名前でわからんかった
583名無し曰く、:2006/06/16(金) 03:53:46 ID:AblwSvB1
本物そっくりの朝倉義景作ってごっそり入れ替えとか・・・は無理か
584名無し曰く、:2006/06/16(金) 03:58:25 ID:sXs/kwLj
真柄直隆、直澄、富田景政の三銃士とダルタニアン明智で
鉄仮面プレイでやるつもりか
585名無し曰く、:2006/06/16(金) 09:28:42 ID:tGVrD3Vg
墨俣城あたりを一時的に徳川に譲渡とかじゃ駄目か?
織田が美濃を完全支配してなければいいんじゃないの?
586名無し曰く、:2006/06/16(金) 09:51:41 ID:ZEPtOpNY
参加必須武将にずっとイベント参加不可フラグを
立てとけばいい、とかいうことはないんでしょうか
587名無し曰く、:2006/06/16(金) 12:44:20 ID:3jiAobXi
争覇イベント入れさせてもらったら、シナリオ1で何回やっても信長上洛イベ以前に武田家が織田・徳川・上杉・北条からまとめて袋叩きにされて滅亡する
信玄・・・
588名無し曰く、:2006/06/16(金) 13:22:28 ID:xcq+wBOB
足利一族の誰かを担ぎ上げて将軍擁立幕府再興するイベントってなかった?
最終的には足利将軍家から幕府を託されるやつ
589名無し曰く、:2006/06/16(金) 20:45:18 ID:NJWAqTu6
すみません、ちょっとお知恵を拝借。

好敵手イベント楽しいんだけど、相手が月一回づつ勲功を稼いでくるのは忙しない。
対抗手段もあるし停滞イベントもあるとはいえ、まったりプレイしたいので2ヶ月に一回にしたいのです。

どこをどのように変えたらいいのでしょう?
590名無し曰く、:2006/06/16(金) 20:54:26 ID:Y2QetDSH
>>588
スクリプトうpろだ・148の「将軍擁立イベント」かな?

>>589
>>6>>9の応用で出来そげ
591名無し曰く、:2006/06/16(金) 21:09:01 ID:NJWAqTu6
>>590
かたじけない。コンバートは何とか通りました。
さっそく新プレイして確かめてきます。
592名無し曰く、:2006/06/16(金) 21:36:32 ID:NJWAqTu6
上手く、偶数月10日のみに勲功を稼いでくるようになりました。

>>590>>6>>9の皆様方に尊敬と感謝の意を込めてこれをお送りいたしまする。


つ丼
593名無し曰く、:2006/06/16(金) 21:39:37 ID:gPSgnCwV
好敵手イベント設定すると月1でライバルが張り切るからどんどん主家が強くなるw
594名無し曰く、:2006/06/16(金) 22:13:37 ID:uF/+f0GB
陪臣プレイ用の好敵手イベント欲しいな
やる気、スキル共にないから俺は作れない
595名無し曰く、:2006/06/16(金) 22:26:24 ID:Opw3FxQZ
陪臣用ってか勢力上昇ごとイベントとかの大名or家臣専用イベントを家臣の立場からでも見れたら面白そうな気がするけど
596588:2006/06/18(日) 02:13:15 ID:sa3Y39rk
>>590
サンクス

義昭限定イベントだったか
記憶の中でちょっと脚色されてたみたいだ
597名無し曰く、:2006/06/18(日) 20:13:04 ID:L8fEMvkw
「夫婦ぶらり旅」というイベントがみつからない…
配布所とかアプロダにはもう無いのかな?
598名無し曰く、:2006/06/18(日) 20:17:49 ID:5H7btci5
林山草庵でググってたぶん一番上に来るサイトを見てみるといい
599名無し曰く、:2006/06/18(日) 20:21:16 ID:L8fEMvkw
>>598
素早いお答えありがとうございます!
600470:2006/06/19(月) 00:28:03 ID:q8nNfLtq
皆さんのアイデアを元に「学校をつくろう」を再アップしました。
改めてアイデア出してくださった方、ありがとうございます。

ご意見・ご感想もらえると非常に嬉しいです。
※ 特に台詞回しで意見もらえると助かります。

あ、あとアップ先はいつものところです。




601名無し曰く、:2006/06/19(月) 10:27:47 ID:z2K4FkBh
>>600
GJ!!
602名無し曰く、:2006/06/19(月) 18:47:29 ID:IcW3ocy+
a
603名無し曰く、:2006/06/19(月) 19:33:04 ID:6wDAKFuI
>>600
お疲れ様です
今さっそく落としてプレイしてます
かなりのボリュームがあるようなので感想を書くのは先になりそうですが楽しませていただきます
604名無し曰く、:2006/06/19(月) 20:13:56 ID:IW7N04qK
すみません
いつものところってどこでしょうか
ろだには無いし・・
605名無し曰く、:2006/06/19(月) 20:30:57 ID:Fva86WMG
>>604

>>598

ちなみに攻略サイト
ttp://kipima.hp.infoseek.co.jp/game/taikou5/
の一番下のリンクからもいける
606名無し曰く、:2006/06/19(月) 20:51:53 ID:IW7N04qK
ありがとうございます 落としてきました
大作ですねー
607名無し曰く、:2006/06/20(火) 00:11:50 ID:yfx5enG3
初歩的な質問
txt.形式で保存できないほどソースの文章量が大きい場合はどうすれば?
一度ワードパットあたりで保存しておいて拡張子変更?
608名無し曰く、:2006/06/20(火) 00:30:10 ID:v0SdsPaI
一個のイベントでその長さはありえないよな?
連続するイベントだったら、イベントごとに別なファイルにできるよ。
609名無し曰く、:2006/06/20(火) 01:12:38 ID:kcPuQpVc
ありえないってことはないよ。
特に、分岐や会話に凝ると、結構簡単に膨れていく。

ただ、容量があまりに増えると、イベコンを通ってもゲーム中挙動不審になるケースの
報告があるから、そんなに容量が大きくなる前に、強引にでもイベントを区切って
別ファイルにすることをお勧めする。
100KBにもなるようなら、もう別txtにする方が良いんじゃないかな。
610名無し曰く、:2006/06/20(火) 11:31:24 ID:K5UB5x0+
本能寺の変みたいなのを汎用イベント化できる?

条件)
大名家の支配力12500以上
当主の悪名が80以上
大名家は「天下統一、地方統一」のいずれかの方針。
国主が4人以上
国主のうち、いずれかに志向が理想の国主がいる
志向が理想の国主は当主の一門ではない

この条件下で汎用本能寺の変が発生みたいな感じで。
無理なく出来るんなら作ってみようかなーと。
611名無し曰く、:2006/06/20(火) 16:04:57 ID:SOfz3ZP9
>610
以前桶狭間乱入イベントを作ったことあるが、デフォルトの桶狭間が起きる前(シナリオ1なら3月中)に
イベント発生させてデフォルトの条件を潰しながら作った

だから、汎用イベントはそう難しいことじゃないと思う
612名無し曰く、:2006/06/20(火) 16:07:04 ID:0Q4sJMao
電撃作戦ってイベントでのみ起こるんだっけ?
不具合が起こったから対処したいんだけど、イベント入れすぎてその確認すら不能orz
613名無し曰く、:2006/06/20(火) 20:12:30 ID:gdgIIKzV
電撃作戦?
イマイチ意味が解らんのだが。
614名無し曰く、:2006/06/20(火) 20:32:46 ID:r3CXn1es
あれかね?自分が大名で評定開いた時に
本能寺の変のBGMが流れて武力の一番高い部下が具申してくる決戦イベントのことかね?
615名無し曰く、:2006/06/20(火) 21:41:02 ID:2l8RYAH7
>>614
そう、それ。分かりにくいレスですいません
616名無し曰く、:2006/06/20(火) 21:47:19 ID:r3CXn1es
>>615
それならイベコンに「決戦」て名前で入ってるよ
617名無し曰く、:2006/06/21(水) 11:58:46 ID:Pz+eTl6z
>>616
あれ入れようと思ったけど
中身みたら不具合起きそうなんでやめた
618名無し曰く、:2006/06/21(水) 21:56:42 ID:85crKgJ7
好敵手イベって普通にやって勲功でライバル上回れる?
俺は何度やっても無理
好敵手への内命発生率弄ろうかな…でもソースの書き方が全くわからないから通らなくなりそうだ
619名無し曰く、:2006/06/21(水) 22:02:17 ID:3Bh72Uxj
好敵手の内命への対処として自領内で商家のある町に投資しまくる
そうすれば勝てる
とりあえず身分低い時には米売買の主命受けて転がして財産増やしとこう
620名無し曰く、:2006/06/22(木) 18:46:03 ID:qzLHnBSb
武士で海外に行く方法ってあります?
漂泊の旅人ってイベントを入れてみたんだけど全国町行脚で残った海外の4都市にまわれない
それと乱麻で大名シャッフルして開始したんで全国城行脚で墨俣城が存在しないのにあとは墨俣城に行けば最後ですって言われる
621名無し曰く、:2006/06/22(木) 19:28:14 ID:7LuaxcRs
>>1のイベント配布所の57.txtに「海外渡航ワープ」ってのがあるよ。

これでボロ儲け可能。
622名無し曰く、:2006/06/22(木) 22:00:23 ID:FCV1UuIq
大名シャッフルで乱麻で最初は出現してない墨俣城を使って何か面白いイベントって作れないもんかね?
623名無し曰く、:2006/06/23(金) 02:45:07 ID:J8Rd5aPZ
ある年数になると戦力集中した新規大名登場とか

できるかどうか判らんが
624名無し曰く、:2006/06/23(金) 03:00:25 ID:UgxE/m59
墨俣以外に足利義昭も織田家イベント以外じゃ出現しなかったよな?
大名シャッフルの付属イベントで義昭が自分を上洛させてくれそうな勢力を次々渡り歩くようなイベントとかあると面白いかもね
625名無し曰く、:2006/06/23(金) 10:53:33 ID:tu5KyT0R
あぷろだの方でも改正版が上がってたりしてて、まだまだ終わらんね。
俺も史実系イベントを作成するつもりで、いろいろ資料を読んでるけど、
改名系だけでも相当な量になりそう……。
626名無し曰く、:2006/06/23(金) 11:49:58 ID:ygcGgb/m
>>607
余程じゃないと(メモ帳はともかく)ワードパッドとか流通してるテキストエディタでいけるはず
というかワードパッドはtxt対応のはずなんだが…
627名無し曰く、:2006/06/23(金) 18:51:18 ID:0nqXXmts
イベントがあるのも多いけど無いのもあるよね。

Wikiの「日本の戦国時代の戦い」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%9B%BD%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
628名無し曰く、:2006/06/24(土) 12:21:44 ID:bhtjbWIZ
ノブヤボ天下創世には歴史ifイベントってのがけっこうあったな
629名無し曰く、:2006/06/24(土) 17:12:51 ID:dd94KN6V
究極のイスパニアイベントw
630名無し曰く、:2006/06/24(土) 17:24:38 ID:OinUiW0K
九州にキリスト教国家(西洋人大名)が成立するイベントとかあったら面白いかね
オレは全く書けんけどorz
631名無し曰く、:2006/06/24(土) 18:59:21 ID:eNMSfAW/
>>630
いかんせん外国人グラが少なすぎて。
禁教令イベントを発生させて、それをトリガーに右近追放とか岡本大八事件とか
起こるようなイベントを考えたことはあったけど、放置中だな。
632名無し曰く、:2006/06/24(土) 19:07:10 ID:KXv2X6UM
拠点タイプの「寺」とか「館」って何? 本願寺とか躑躅ヶ崎館専用のプロパティ?
633名無し曰く、:2006/06/24(土) 19:11:02 ID:FbXgeGyI
>>631
神になりし〜の最後に黒田官兵衛が天草四郎を名乗って大友宗麟とかのキリシタンといっしょに九州島原の乱を起こすイベントがあったと思うけど
634名無し曰く、:2006/06/24(土) 19:36:15 ID:Kbzn9dzw
必殺技・天然痘毛布攻撃が通用しない土地では、交易以外何もできなかったイスパニア。
イタリア以下のヘタレに妄想すんな。
635名無し曰く、:2006/06/24(土) 22:33:45 ID:odWzh7Q3
信長の野望の町並みシステムをある程度擬似的に再現ってできんかね?
636名無し曰く、:2006/06/26(月) 16:20:13 ID:uFUxBcsT
>630
イスパニア艦隊が沿岸の城を攻撃するスクリプトは作ったことあるよ

>635
視覚的な表現は限界があるから難しいけど
安国寺のダンジャンを参考にすればできなくはないだろう
だけど大変な苦労をして作っても面白いかどうかは疑問
637名無し曰く、:2006/06/26(月) 21:00:45 ID:rSpMNi/n
大名の海勲忍勲を各大名統治下の日本文化南蛮文化として値が高いほど何かの得点があったり一定値を超えるとイベントが起こるとかで

味気ないか
638名無し曰く、:2006/06/26(月) 22:52:50 ID:mcZMSYtp
当事者以外で本能寺の変のイベントを聞いた後、無言の富田勢源が出てくるんだけど、
これは何の自作イベントによるバグなんだろう
見たことある人いますか
639名無し曰く、:2006/06/26(月) 23:16:05 ID:rXW9qoCj
>>638
それとか名前が0になるものとかは、本体自体のバグではないでしょうか?
640名無し曰く、:2006/06/27(火) 16:27:42 ID:4GPm+3Le
641名無し曰く、:2006/06/27(火) 21:18:47 ID:sf3gz1yC
新武将をイベントに出すことって出来るの?
やりたいのは台詞だけなんだけど、
どうやってスクリプト組めばいいんだろう。
642名無し曰く、:2006/06/27(火) 21:31:06 ID:sf3gz1yC
あ、人物番号の800番以降が新武将なのか。
じゃあ新武将と新武将の掛け合いとか、そういうのも作れるのかしら。
ちょっと新武将だけのイベントを作りたいのだけど。
643名無し曰く、:2006/06/27(火) 21:39:17 ID:eU0k/Vrc
一番簡単な新武将の呼び出し方は、子供の無い武将の血縁として登録する方法。
一発で出せてしかも間違わない。
644名無し曰く、:2006/06/27(火) 22:26:12 ID:sf3gz1yC
その登録ってどうやるのですか
645名無し曰く、:2006/06/27(火) 23:34:36 ID:o9Tcjd/z
>>638
なんかの歴史イベント(?)の後に富田勢源は、俺も見たことあるよ。
富田勢源が登場するのって「斬人鬼」くらいだからその辺かも?
(上泉の子供設定したけど、優秀すぎて殺すの惜しくなって他のイベントと一緒に消しちまったけど、それ以後は富田勢源見てない。)
646名無し曰く、:2006/06/28(水) 15:26:59 ID:qykTcb0T
>641
代入人物A:(801)

こんな感じで設定(数字は人物番号 801は新武将の欄で1番上)すれば
会話:(人物A,主人公)って感じで喋らせる事ができる(複数の場合は人物B〜Eで代入)
ただ、大量に使いたい場合はこまめに変える必要が有るから要注意
647名無し曰く、:2006/06/28(水) 15:43:14 ID:8ZigQ9xW
> 新武将の欄で1番上

は800番じゃないかな。
0番から799番が新じゃない武将なので。
648名無し曰く、:2006/06/28(水) 17:10:33 ID:qeZjhr7T
んだな、既存武将は800人で、0から799
649名無し曰く、:2006/06/28(水) 18:43:51 ID:xWaBGFku
800-839までか
もっと新武将増やせれたらいいのに・・・
650名無し曰く、:2006/06/28(水) 23:36:39 ID:TO4UcjAN
調査:(人物::人物A.人物番号)<(800)

調査:(人物::人物A.人物番号)<(840)
に直すだけで、新武将も「好敵手」になるんだよな。
651名無し曰く、:2006/06/29(木) 00:41:02 ID:6F0KzJ/8
>>638
俺もでる。
本体のバグと思う。
>>645
うわ、俺が作った数少ないイベントの一つじゃないかwwwwww
こんなとこで、名前を見るとは……。
652名無し曰く、:2006/06/29(木) 03:27:18 ID:2QTH4gTI
作者キター!
653名無し曰く、:2006/06/29(木) 04:22:54 ID:KSexrOSI
イベントソース書くのって難しいね(´Д⊂ヽ
短すぎるイベントでも四苦八苦
慣れるしかないかなぁ…
654名無し曰く、:2006/06/29(木) 09:48:03 ID:dsYpBiIs
>653
単純に会話(独り言)だけってのから慣らしていくと良いかも
自宅に戻ってきたときに何か言う程度から始めて

・帰ってきたらとりあえず何か言う
・発生条件を加えて、ある条件の時だけ起こしてみるようにする
・イベント内で条件を加えて分岐(台詞が変わる程度から)
・BGMや効果音、スチルや背景を画面効果を用いて変えてみる
・自分のパラメーター(体力・所持金とか)を弄ってみる
・他のパラメーター(他人の能力とか)を弄ってみる
・コンテナを使う
・個人戦闘を行ってみる
・イベントフラグを使って連続イベント

大雑把だが、これだけできるようになれば合戦を伴わないイベントなら何とかなる
後は文章センスとかイベントのアイデアが物を言うかな

と、買っていきなり妄想物語を作ろうとして途中で力尽きた者(浪人から登用、最終的に城主になるまでは作ったが)が
言って見る
655名無し曰く、:2006/06/29(木) 19:44:41 ID:RGnwq3mO
>>653
サンプルをそのまんまパクるだけでも、それなりのイベント作れるよ。
ヘルプと睨めっこしながら頑張れ。
656名無し曰く、:2006/06/29(木) 22:38:46 ID:hPFteT0j
>>653
IDからお前の内面が染み出ている
657名無し曰く、:2006/06/30(金) 20:54:17 ID:VWpINx0A
>>470
「学校を作ろう」釈奠を夏と冬の2回起こして孤児院と寺子屋を1つ作るところまで行きました
かなり長期展望のようでわくわくしながらプレイさせていただき実に楽しかったです
台詞回しなどは講師が主人公の目上の肉親だったときのセリフがちょっと変かなという気がしたぐらいで特に問題はないと思います
畏れながら意見・質問など申し上げますと
釈奠は2度目からは盛大にしてもあっさり終わってしまって少し味気なかったです
文書館を設立する前に書物蒐集のイベントが起こって蔵書レベルが何度か上がったのですがこれは仕様でしょうか?
寺子屋、孤児院の効果は名声と悪名だけでしょうか?
支配地内にいる浪人や未元服武将の能力値が少し上昇したり、浪人や新年に元服した武将で見所のある者を推挙してきてくれたりすると面白くないかなと思います
普及レベルや蔵書レベルの現在値がもう少し把握しやすいとありがたいです、レベルが上がると噂を聞いた公家などがやってくるイベントなどが段階ごとにあればわかりやすくてありがたいです
身勝手な意見を長々と申し訳ありませんでした
658名無し曰く、:2006/07/01(土) 00:40:37 ID:YKXFZl1t
かごめは天海が作った謎掛け・・・
「後ろの正面だあれ?」
歴史の闇から世の中を操る天海想像したらぞくっときた

言われてみると2、3、4、5代と光秀にゆかりのある名が将軍の名についている事が不自然・・・。
http://johokan.net/history/Rekishi/Kagome/index.html



5には天海って登場したっけ?
もしなかったら、イベコンで明智光秀が天海に変わり、
徳川家康に使えるというイベント作れないかな?

プレイ目標のタヌキ退治が更に楽しくなりそうだ。
659470:2006/07/01(土) 08:40:46 ID:T9VXq2rz
>657

「畏れながら」なんてとんでもない、丁寧なコメント有難うございます。
この手のコメントは本当に有難い&嬉しいです。

> 釈奠は2度目以降…
確かに味気ないですね…。何かよいアイデアがあったらください。
別のご指摘へのコメントと重複するんですが、とりあえず、「盛大」の場合は、祭りの様子をちょこっと出して、普及度が推測できるようにしようかなとは考えております。台詞が思いつかなくて頓挫中ですが…。

> 文書館を設立する前に書物蒐集…
あっ、全然意図していません動作です。バグです^^;

> 寺子屋、孤児院の効果は…
寺子屋の場合は、設立時に普及度が上がります(少なくとも作者の意図としては)。
孤児院は他の効果は無いです。
ちなみに、自分で作っておいてなんですが「寺子屋」って言葉は江戸時代以降なので、他に適当な表現・施設がありましたら教えてください>物知りな人

> 支配地内にいる浪人や未元服武将…
この手のイベントは、「イベント効果」としては考えているんですが、「イベント」として適当なアイデアがないのが現状です。
でも、たまに未元服武将と学校内で会うと、能力値上昇とかはいいかもしれないですね。

> 普及レベルや蔵書レベルの現在値が…
仰るとおり…考えます。
660名無し曰く、:2006/07/01(土) 11:42:54 ID:TSh3xgTk
>>658
PS2には居たけどPCには居なかった…はず
661名無し曰く、:2006/07/01(土) 17:00:24 ID:oDufEei7
BEST版太閤立志伝Xの改造コードキボン
662名無し曰く、:2006/07/01(土) 17:17:08 ID:DvoB/NvO
ちょっとお伺いしますが、イベコンをダウンロードできないんですけど
おんなじ症状の方いらっしゃいますか?
なんかサイトを開けないとか出るんですけど
663名無し曰く、:2006/07/01(土) 17:20:43 ID:DvoB/NvO
申し訳ありません。出来ました。
公式ページからリンクたどったら出来ました
664名無し曰く、:2006/07/01(土) 18:18:31 ID:YTlXjvpn
(´д`;)ポカーン
665名無し曰く、:2006/07/01(土) 18:36:12 ID:N0PKJl8j
ええがなええがな
666名無し曰く、:2006/07/01(土) 20:21:48 ID:oSTUqqyz
今更ながらに神なりし魔王プレイしたけど、凄い良く出来てるねー
ちょっと感動した。
667名無し曰く、:2006/07/01(土) 22:49:06 ID:cFJ25dK9
>>666
第六天魔王もオススメ。
ただし神になりし〜と混ぜると競合が起きるから混ぜるな危険。
自分で直すのめんどくさい&ネタバレだしな。
668名無し曰く、:2006/07/01(土) 23:13:41 ID:Ibj5UX2/
>>667
既に次第六点やろうとしてまぜちゃったw

でも新武将でプレイしようとしたら、のぶながタン全然城主に任命してくれないまま死んじゃって
イベント失敗のやり直しっぽいから、次は混ぜずにやってみます。
669名無し曰く、:2006/07/02(日) 11:12:51 ID:QBgTaQp5
好敵手の大名家版みたいなのって作るの無理なのかね?
織田家と徳川家みたいな感じで、
主人公勢力が支配力上げ続けると従属されちゃうから無理かな
670名無し曰く、:2006/07/04(火) 18:40:09 ID:ZrXicByb
CPU勢力を意図的に勢力拡大させるのは大変じゃない?
671名無し曰く、:2006/07/05(水) 10:03:18 ID:Ex3bOKdS
今作最大の欠点はCPUの合戦の弱さだよな
ファミコン時代のシュミレーションゲームの方がまだ戦術的な動き方をしてくれた
672名無し曰く、:2006/07/05(水) 10:20:33 ID:IAUMB6B3
月の終わりの処理で主人公勢力より支配力が低い大名家が2つあって隣接していた場合
半年に1度1/2の確立で片方がもう片方を攻め滅ぼしたり降伏させたりしてCPUが勢力拡大するイベントを組むとか
領土の広い敵勢力作っても各個撃破してしまえば終わりだけど、○○も支配力伸ばしてきてるなこっちも負けられねえって気分だけは出るんじゃない?
673名無し曰く、:2006/07/05(水) 11:00:43 ID:ztddBKUT
>>671
初期の作品は知らないが今作の野戦は面白い。
ファミコン終期ースーファミ前記に小学生だった世代はたまらないのでは?
このままに、陣立ての概念と参戦軍団数の拡大(最大6万から10万、5軍団)が成されれば
相当いいんだけどね。

>>670
動け戦国大名(毎月5ヶ国)&争覇モード
手を加えるも可なら、大名家エディタ&京の阿国&外交関係変更 以上を薦める
674名無し曰く、:2006/07/05(水) 11:30:47 ID:OxORHGrE
野戦のCPUはちょっとだけ問題あるな
風林火山持ちのキャラがなかなか使ってくれなくてほとんど負けのときだけ使うことが多い
野戦の行動順が総大将から動くなら風林火山とか使ってくれるかもしれないけど
675名無し曰く、:2006/07/05(水) 11:38:53 ID:3gn+nqQ6
>>673
>>動け戦国大名(毎月5ヶ国)&争覇モード
俺その二つを大名シャッフルと併用してるけどあんまり効果実感できないんだよな
むしろ入れてなかったときの方が黒田とか柴田とかがそこそこ勢力伸ばしてた覚えがある
何か別のイベコンと競合してるのかな
676名無し曰く、:2006/07/05(水) 14:55:19 ID:hRa9hJKD
>>675
動け戦国のそもそもの目的は、弱小大名補助なので
弱小大名が優先的に攻撃をしかける仕様になっております
677名無し曰く、:2006/07/05(水) 16:23:26 ID:mrWkf6JS
年代が古いシナリオで始めると城の規模や石高の初期値が低いから
国力が低い→動け戦国で出陣しても兵士がいないのでほとんど意味がない
→出陣で城主がいなくなるので評定起こらず国力の増強が遅れる→ますます誰も出陣しなくなる
で逆効果になってる気がする
678名無し曰く、:2006/07/05(水) 16:31:22 ID:6GBbVxO7
増やせ、内政大名キボンヌ
679名無し曰く、:2006/07/05(水) 21:55:41 ID:XZFYgRGG
むしろ働け、家臣軍団だな
大名家所属武将で主命を受けてない者のうち忠誠が高い者ほど自主的に熱心に働くようにするとか

イベント組むのが恐ろしく手間な上作っても競合起こしそうだし、よしんば動いたとしても処理のたびに相当な時間動作が止まりそうで
作り手の苦労の割りに報われることが少なそうだから駄目だな
680名無し曰く、:2006/07/05(水) 22:02:38 ID:fTAiFdFc
「重量級スクリプト4」を入れるだけで内政は少しだけマトモになるよ。
少しだけってのは、弱小大名の能力値は元々低めなのでその効果も低めになるからって事で仕方が無いw

前の方にあった「自動修復システム」を流用して「自動開墾」とか「自動鉱山開発」とか試しに作ってみたんだけど、城の上限値無視して上がり続けるのでヤメタorz
681名無し曰く、:2006/07/05(水) 22:04:08 ID:TkORrWQj
天下創世やってみたら太閤の合戦の糞さがわかった。
野戦はともかく攻城戦が守備側不利すぎだと思う。
682名無し曰く、:2006/07/06(木) 00:49:07 ID:skmk9a0R
いや、そんなことここで言われても
攻城戦をイベコンでおもしろくなるようにいじる方法なんてないでしょ
683名無し曰く、:2006/07/06(木) 00:51:58 ID:MZ0rciU4
イベコンで戦闘中にイベント発生させることできない?
684名無し曰く、:2006/07/06(木) 00:57:03 ID:TfEaskTK
何をしたいかによるけど
できることもあります
685名無し曰く、:2006/07/06(木) 03:51:29 ID:kd9vzuAW
>>680
イベコンでは石高も鉱山も城の上限値を無視して更新されるからね…
俺の場合は手元にイベコンないからうろ覚えで一部間違いあるだろうけど

代入a:(城::城A.鉱山)
調査:(城::城A.最大鉱山)!=(a)
代入a:(城::城A.鉱山)+(適当な数値)
更新:(城::城A.鉱山)(a)
分岐:(真){
調査:(城::城A.最大鉱山)<(a)
分岐:(真){
代入a:(城::城A.最大鉱山)
更新:(城::城A.鉱山)(a)
}
}
要するに最高値を越えたら最高値に直すように修正を加えてた
686名無し曰く、:2006/07/06(木) 19:50:04 ID:DW6/q7Lq
>>685
なるほど。
とりあえずそういう方法しかありませんか・・・。

>>681
とりあえず防御側が野戦で敵を迎撃する「迎撃イベント」ならありますよ。
もしも、新規で作るとしたら、攻城側の兵数、士気が低下した時点で城から討って出るイベントでも作れれば、CPU同士の場合なら守備側が多少有利になるかと・・・。
もっとも、プレイヤー指揮の場合、野戦の方が楽という人が多いみたいだけど。
687名無し曰く、:2006/07/06(木) 22:14:05 ID:UVqSgaRN
南蛮物好きの大名は城に国崩しを据え付けて城が攻められるとイベントで撃ってくるとか
688名無し曰く、:2006/07/06(木) 23:28:29 ID:3oiL7HlQ
剣豪のヤツやってみた

現在、覇道の疋田で長宗我部の四国統一お手伝い中。
三好を使って織田の四国進出を防ぎつつ、長宗我部を唆して
背後から三好を攻める仁義なき新陰流軍団。
合戦が寡兵を率いての野戦ばかりで、ちょっと新鮮かも

あと、マズイっぽいことを発見したのでご報告
病気の弟子に薬をあげようとしたら、「○○城が攻められてます」とか言って
治療できなかったから、発生条件に病気フラグの調査を入れといたほうがよさげ
689名無し曰く、:2006/07/07(金) 01:10:13 ID:EluY7p3W
イベコンのモチベーションが上がってきましたね
690名無し曰く、:2006/07/07(金) 01:29:52 ID:HAsSRoqb
攻城戦だけは2に戻して欲しいな。
691名無し曰く、:2006/07/07(金) 01:36:40 ID:PLBvqwnJ
迎撃イベントって、居城か同じ国でないと迎撃に出れないよね?
692名無し曰く、:2006/07/07(金) 02:42:38 ID:HTKyT8zy
>>687
その場合はちなみに攻城戦突入時には配備できないから
城攻撃に出陣した時点で軍団が目標にした城に配置するようにしないと出来なかったはず

大友名物国崩しでプレイヤー側島津を蹴散らす府内要塞守備軍ツヨス
693名無し曰く、:2006/07/07(金) 22:14:58 ID:HAsSRoqb
>>689
オナニーが上がってきたの?
694名無し曰く、:2006/07/08(土) 09:42:56 ID:tjhjDImk
>>693
それはマスターベーションだろ
695名無し曰く、:2006/07/08(土) 10:55:27 ID:/nJP2jAG
>>672
それと天下分け目の決戦イベントを作って組み込んで擬似関ヶ原とか
696名無し曰く、:2006/07/08(土) 11:12:16 ID:jk9gl2Ey
>>563
悪の道にニートの道、男色立志伝、太閤らしいユーモアの数々や、
ですます体のナレーションに心あたたまりました。
分岐など作りこまれていて、さぞかし根気仕事だったと察します。

草庵の方や剣豪義勇軍(どちらも多作家)にしても、よく意欲が衰えませんよね。
697名無し曰く、:2006/07/09(日) 05:01:58 ID:XBB+1oUh
ttp://www5.axfc.net/uploader/11/so/N11_6614.zip.html
keywordはtk5
差し替え用の曲、武家onlyです(商人・忍者・海賊は変更無)
あまりアンバランスな違和感は無いと思います、多分
・buckupを絶対取って置いてからやってみてくら杯
698名無し曰く、:2006/07/09(日) 06:15:53 ID:XBB+1oUh
ttp://www5.axfc.net/uploader/11/so/N11_6616.zip.html
上と中身は全く同じですが攻城戦曲を差し替え直したので出来ればこちらからDLお願いします
keywordも上と同じくtk5です
699名無し曰く、:2006/07/09(日) 06:47:00 ID:Xp8YUAQ4
GJ!
信長の野望の何作目のBGMなのか教えてくれないか。
700名無し曰く、:2006/07/09(日) 12:41:36 ID:XBB+1oUh
いやなんていうかバラバラです
風雲録覇王伝将星録烈風伝蒼天録天下創世アニバーサリから

嵐世記は良い曲有るんですけどwave変換した時にブツ切り音が入るのでやめました
個人的に大好きな天昇記は昔買ったサントラを無くしたので・・・(;Д;)
cd音源のままか解らないけど廉価版買ってみようかな
本当はcd音源の前の98のFD版の音楽の方がカッコ良かったんですけど

あ、それとデフォで武家の音楽全部武田にしててすいませんグッヘッヘ
701名無し曰く、:2006/07/10(月) 18:20:04 ID:jUuouCfg
>>688
報告どうもです
先ほど修正版をうpしておきました

直前に思いついて付け足した要素のデバッグが不十分で
うっかりミスを満載したままうpしてしまったようです
落としてくださった皆様スミマセンでした or2

また何かありましたらご指摘くだせぇ
702名無し曰く、:2006/07/10(月) 20:18:48 ID:psdI9cYR
イベコンもイノベーションしてみたいね
703名無し曰く、:2006/07/10(月) 21:15:28 ID:3EXME7gc
それを言うならリコエイション
704名無し曰く、:2006/07/11(火) 01:06:17 ID:8qIlHhZR
学校へ行こうですが
御用商人文書館設立イベント発生時に「C=〜」っていう変な数式が出ます
それと学校に入った後普通に出るより練兵所に行ったほうが一刻ほど時間を得します
これはバグでしょうか
705名無し曰く、:2006/07/11(火) 02:01:31 ID:F9q30mwY
作者じゃないが、
上のは、デバッグ時の名残かと。無視してよいかと。
気になるならコメントアウトしてコンバートすればよいかと。

下のは、イベント(太閤立志伝5が実装するイベントコマンド)の仕様かと。

イベントの、「施設出る」や「外に出す」コマンドは、実行されると、一刻経過
してしまう場合がある。(重複はしないし、一部発生契機では経過しない)
右下の出るボタンで施設から出た場合は、時間が経過しないので、
そういう差異が出る事がある。解決法は、ないと思う。


時間経過を意図的(修行とかみたいに)に起こすコマンドが欲しいねぇ。
それと、状況に時も欲しいねぇ。それと顔ボタン表示コマン(ry
706名無し曰く、:2006/07/12(水) 03:06:27 ID:pQCzUSV/
ttp://ktkr.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1484.zip

じゃあ俺も差し替えBGMうp
707名無し曰く、:2006/07/13(木) 07:58:33 ID:FpigL4Sr
太閤立志伝XはPS2でカードコンプしてソフトを売ってしまいましたが、
Best版でまたプレイしたいと思っています。
そこでPS2とWinのどちらを購入するか迷っています。

イベコンに興味を持ちまして、ここで紹介されている神ツールのサイト
見ました。神ツールとは顔グラを年齢や出世で変化させるツールですよね?
あと、イベント作成は簡単でしょうか?
親子・友人・夫婦間の会話を特別なものにしてイベント化したり、
出世して大名になってから城を一つ一つ攻めて天下統一ではなく、
関が原の戦いのような大規模な逆転劇のイベント
(信長の野望〜天地創生の一気に領土拡大できる決戦シムテムのような)、
一門でないのに大名推薦で大名の座を気に入りの家臣に譲る等の
イベントを起こしたりしたいのですが。
708707:2006/07/13(木) 08:25:08 ID:FpigL4Sr
アプロダサイトに目を通してきました。
すでに作成したイベントをDLすることができるのですね!
作成者さんの発想に驚き、そして自作してしまうスキルと熱意に感動。
ふtなりイベント、子育てイベント面白そうですね。
PCのBest版購入することに決めました!
709名無し曰く、:2006/07/13(木) 08:27:36 ID:rfG8n6h7
>>707
イベント作成は簡単ではないが、そこに書いてあるようなイベントは
全て(と言ってもいいと思う)既にユーザーイベントとして公開してあるから
それを遊ぶだけでもPC版を買う価値はある

つーかイベコンに興味を持って神ツールのサイトを見ました
という流れはおかしいだろ・・・
イベコンに興味もったら、アップロダとか配布所とかに行って
どんなイベントがあるのか見てくればいいじゃん
イベントはただのテキストファイルだから、中身を見るだけなら
ゲーム本体を持ってなくても簡単にできるしさ

顔グラエディタはいじったことないので知らん
でも、出世変化はゲームの仕様上できないんじゃないの?
710名無し曰く、:2006/07/13(木) 08:29:12 ID:rfG8n6h7
ぐは、遅かった・・・

でもその決断は間違ってないよ、絶対に
PC版太閤の世界へようこそ

近い将来新たなイベント職人になってくれることを期待してるよ
711名無し曰く、:2006/07/13(木) 08:40:22 ID:QTz8jOMh
顔グラツールは、画像のデータを置き換えるツールですよ。
たとえば、デジカメで彼女の写真を撮って、宿の娘の画像と
差し替えたりできる。しかしCG作成についてのそれなりの知識が必要。
712名無し曰く、:2006/07/13(木) 08:45:32 ID:JZwOqZKj
普通に神鶴の画像差し替えだけで俺は満足だよ
713名無し曰く、:2006/07/13(木) 09:35:27 ID:Uc4zREw1
エロ画差し替えて、ギシアン声を差し入れて…
714名無し曰く、:2006/07/13(木) 10:06:24 ID:+U5Tmxg2
子育てイベント.
信長の小姓に出仕させてたけど
本能寺後は秀吉(自分)の小姓になるんだな
さすがに夜伽はさせられない
715名無し曰く、:2006/07/13(木) 10:46:27 ID:0v5Suvtv
後はスチル差し替えができるようになれば完璧だな
それを太閤立志伝と言って良いか悪いかは別だが
716名無し曰く、:2006/07/13(木) 13:50:13 ID:XIzfv2dF
要は二階堂が好きかどうかだ
717名無し曰く、:2006/07/13(木) 18:14:35 ID:JZCKbknz
>706
バリバリ天下創生ですな!
718名無し曰く、:2006/07/13(木) 21:14:47 ID:XWfXCZqf
>>706
いいね。大名とかはやっぱりこれぐらい壮大であって欲しい
719名無し曰く、:2006/07/13(木) 23:06:53 ID:GE0frg/v
それに比べて>698は駄目駄目だな
古臭い単調な音楽過ぎる

もっと精進せい
720名無し曰く、:2006/07/13(木) 23:26:35 ID:Od05z3Dk
俺は武田のBGM好きだから、>>698もいいな
721名無し曰く、:2006/07/14(金) 02:19:52 ID:h4oBKf3g
―重臣会議―
発生条件―大名/国主/城主/家老/兵法指南役参加
発生契機―評定前月の末日
審議事項―戦略方針・外交・高名かつ親密な牢人の推挙・隠居・養子縁組など

議長(一番家老)は最も発言力の高い者が任ぜられる。
(発言力・・・武勲、名声×2の合計)

審議は賛成者の総発言力が反対を超えれば可決。
大名は事の成り行きを見守り、最後に鶴の一声をかけ決定する。
しかし、総発言力が多数であれば意向は黙殺される。
大名が意に沿わない家臣を乱心者として手討ちできる。
明らかな謀反(従属や隠居を提案)でない限り、信望は大きく低下する。
蒼天録の評定をモデル。台詞もそのままパクれば・・・

―派閥―
太閤3は未経験だが、なんとか構築できないろうか。
前述の重臣会議時に喧々諤々と紛糾する有様を再現したい。
大名が政務を執らず酒色に耽る・・・その地位を狙う親族衆、子息達。

―料亭にて―
派閥の会合時、(大名、敵対派閥による)刺客に襲われる。(幕末の暗殺をイメージ)
館を報復のため、強襲し血祭りに挙げるのは・・・いささか無理が過ぎるか。
722名無し曰く、:2006/07/14(金) 02:20:58 ID:h4oBKf3g
―朝廷滅亡―
御所破壊。主上暗殺。皇統断絶。御所/公家宅は出入り不可になる。
コーエーが永遠に作れない、ユーザーズならではのイベント。

―朝鮮征伐―
朝鮮半島の王になる。
これまた、コーエーがry

―世界征服―
誰もが子供の頃、見るであろう夢。せめてゲームで実現したい。
------------------------------------------------------------------------
このようなイベントを想像しています。
完成は何年先になるか判りませんが、(だってスクリプトを見てもサッパリ)
以上のアイディアの参考は大歓迎です。
723名無し曰く、:2006/07/14(金) 03:47:36 ID:WWLHBild
>>714
やってしまえ。戦国時代ではないか。
724名無し曰く、:2006/07/14(金) 03:48:46 ID:6se2MOrB
それ以前に、秀吉に子(ry
725名無し曰く、:2006/07/14(金) 06:03:39 ID:SrBrkWdl
後の羽柴秀勝である
726名無し曰く、:2006/07/14(金) 15:13:44 ID:uZ6X2P3A
ps2とpcのシナリオ数は同じ?どっち買うか迷ってんだけど。
727名無し曰く、:2006/07/14(金) 16:51:57 ID:49U6jzdT
違うし、スレ違い
つかそれくらい自分でしらべろ
728名無し曰く、:2006/07/14(金) 21:28:34 ID:d0aQi2wS
ちょいと質問。
上の音楽の差し替えファイルを頂戴したんだが、これどこに置いたらいいんだ?
素人質問ですまん。
729名無し曰く、:2006/07/14(金) 21:36:23 ID:tGqCKRYt
>>728
KSFフォルダ
オリジナルのファイルに上書きしないように
730名無し曰く、:2006/07/15(土) 11:56:31 ID:+KCBFzLZ
デフォルトのインストールなら
C:\Program Files\KOEI\Taikou Risshiden5\KSF
中にある01daimyou.kvsとかがBGMファイルだからそれをコピーでもしてから差し替えファイルを上書き
731名無し曰く、:2006/07/16(日) 00:22:29 ID:Vq86hxl9
なるほどやってみるthx
732名無し曰く、:2006/07/18(火) 00:45:22 ID:GyJNmbWN
子育てイベント、コンバートできてる?
何故か俺はエラーがでてしまうよ。

Documents\edit\TAI5EVTC101\SCRIPT\子育てイベント(女性編)1.txt
LINE 0003 : イベントの「子育て女性編−妊娠」が見つからない
LINE 0003 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 0003 : チャプター : 読み込めませんでした

見ても間違ってるところがわからない…タスケテorz
733名無し曰く、:2006/07/18(火) 00:53:38 ID:daGFcHcm
イベコンを少しでもいじったことのある人間はそんなレスしない
知ったかは良くない
734名無し曰く、:2006/07/18(火) 12:22:37 ID:OR5AWZ58
誰も知ったかしてないが…
>>732
何度かやり直せば通る
735名無し曰く、:2006/07/18(火) 18:40:36 ID:0zoj/zg2
>>732
ID検索汁
736732:2006/07/18(火) 20:21:58 ID:GyJNmbWN
ID検索したら通りました
こんな簡単なことだったのに解らないとは自分が情けない…orz
お騒がせして申し訳ないです
今度からもうちょっと落ち着いて調べてから書き込みます
レスしてくださった御三方、本当にありがとうございました!
737名無し曰く、:2006/07/19(水) 01:44:52 ID:F7v8AEk0
―日本以外全部沈没―
世界の英雄が日本に逃れてくる。
738名無し曰く、:2006/07/19(水) 17:20:15 ID:14nlgbd3
憧れのあのお姫様や王妃様も生きるために酒場の女将やくノ一にハァハァ
739名無し曰く、:2006/07/19(水) 22:58:10 ID:9qPTGsU9
>>738
同時代だと、
西欧:エリザベス女王の治世 アルマダ海戦
   オランダ独立戦争
   ユグノー戦争とサン・バルテルミの大虐殺
   レパントの海戦

東欧:イヴァン雷帝 ロシア大動乱とポーランドのモスクワ占領

結構あるもんだねぇ、歴史的事件
740名無し曰く、:2006/07/19(水) 23:59:59 ID:sfAuE9ur
ヌルハチのハーン即位が1616年、サルフの戦いが1619年か…
微妙にずれるな。ヌルハチ自身は大谷刑部や徳川信康と同年なんだが
741名無し曰く、:2006/07/20(木) 00:03:19 ID:gj4B9rSE
当時、世界最強軍団はイェニチェリかね。
742名無し曰く、:2006/07/20(木) 00:09:38 ID:FQV+jCOu
つ「ジャガー戦士」
743名無し曰く、:2006/07/20(木) 00:15:52 ID:iIxKntBj
ガーター騎士があったら荒縄縛り武者が居ても良いじゃない
744名無し曰く、:2006/07/20(木) 00:17:25 ID:HhowrZTS
うほっ
745名無し曰く、:2006/07/20(木) 02:21:31 ID:Yh4jDWsY
イェニチェリが強いのは特別な理由があるんだが
軍隊の強力さの絶対値はイェニチェリとはいえないんじゃないのかな?
746名無し曰く、:2006/07/20(木) 03:32:29 ID:j9obhEf2
ムガル帝国ではアクバル大帝が活躍した頃だし、
ゲーム上の一勢力として扱うには、比較的楽だと思うんだけどね

朝鮮攻めや鎖国の影響なのか、この時代の(日本除く)東・南・中央アジアは、
どうしても日本でウケが悪いのが勿体ない
747名無し曰く、:2006/07/20(木) 03:53:21 ID:U/4EJKvi
蒼き狼の新作でないかな
748名無し曰く、:2006/07/20(木) 04:04:09 ID:ElDwkWY9
でないな
749名無し曰く、:2006/07/20(木) 10:29:41 ID:5a8dkgeM
PS2版 太閤立志伝XBestのコードキボン
750名無し曰く、:2006/07/20(木) 10:39:14 ID:h3+280mU
スレ違いだ失せろ
751名無し曰く、:2006/07/21(金) 19:55:36 ID:YD52C0yM
調査:(城::城A.戦闘フラグ)==(戦闘中)

とか、
代入国A:(拠点::発生拠点.所属国)
コンテナ設定:(城,所属国,国A)
コンテナ絞り込み:(城,戦闘フラグ,戦闘中)

なんかを使って、攻城戦中で兵士数の余っている城にムリヤリ野戦を起こそ
うかと画策したんですが、ダメみたいです。

一応コンバーターは通るんですが、やっぱり無理なんでしょうかね?
752名無し曰く、:2006/07/21(金) 21:22:34 ID:I19rtWbG
名声の高い剣豪やら鍛冶屋に、そいつの本拠の国司官職やりたいんだけどなぁ……
官職更新出来ないのが(´・ω・)
753名無し曰く、:2006/07/21(金) 22:06:40 ID:Z9V9a3LA
イベントでやったことにしてしまえ
754名無し曰く、:2006/07/21(金) 23:32:21 ID:HqcvTzXV
>>751
それだけじゃ、なんで野戦が起きないのか原因がわからん
どういう風にして野戦を起こそうとしたのか、そこの部分を書いてもらわんと
755名無し曰く、:2006/07/21(金) 23:33:42 ID:PxF7pr5i
軍団編成で農民を出陣させられないの?
756名無し曰く、:2006/07/22(土) 23:59:04 ID:SKiP5uhX
>>754
まだまだ初心者なもので、既にあるものの改造くらいしかできないからなんだ
けど。
とりあえず「敵軍団迎撃」を流用して発生契機やイベントフラグなどを変えて
やってみただけなんですよ。

要するにCOM同士の戦闘などで、防御側が多数の兵を擁している場合に、迎撃戦
→攻城側兵消耗→攻城戦→防御側再出撃→野戦によって攻城側撃退可能、とい
う流れを作りたかったんですが・・・。
757名無し曰く、:2006/07/25(火) 12:03:18 ID:zaFq1z2y
うぷロダに以前あった電撃戦じゃないほうの決戦イベントもう一度落とそうとしたら
無効扱いなのかデータが壊れていたのか落とせなかった…
758名無し曰く、:2006/07/25(火) 19:46:33 ID:JKqSsFwt
何度やってみても、私の能力じゃ無理っぽいw
いっそのこと、城に一万以上の兵がいたら何度でも迎撃戦が発生するように
した方がいいのかも知れない・・・。

「発生契機」を特定の勢力に限定しない場合って、

発生契機:野戦終了時(無効,無効,決着)

で、いいんでしたっけ?
759名無し曰く、:2006/07/26(水) 08:56:30 ID:h+bXF8Ya
>>757
どれ?
色々弄ったので、txtじゃなくてzipで落ちたりするケースあるので_| ̄|○

>>758
合ってると思うけど、攻城戦終了時(無効,無効,決着)じゃなくて?
760名無し曰く、:2006/07/26(水) 15:29:52 ID:fQcTW79O
>>759
イベントうぷロダの
●決戦イベント 投稿者:決戦イベント 投稿日:2005/02/11(Fri) 11:22 のほうです…
あつかましいとは思いますが
もしイベントが手元にありましたらお願いしたいのです
761760:2006/07/26(水) 15:34:51 ID:fQcTW79O
orz…これではどこかわかりにくいので

●決戦イベント 投稿者:決戦イベント 投稿日:2005/02/11(Fri) 11:22 No.6
6.zip
決戦イベントの更新版です

支配力によって展開が変わるようにしました
また、勝利パターンの大幅改定を行いました
さらに、イベント内サブイベントとして血染めの感状と赤備え隊敵中突破を追加しています

のところです。一番古いほうのページにあったものです
762名無し曰く、:2006/07/26(水) 16:50:48 ID:h+bXF8Ya
CGIの仕様で、過去ログと検索ではDL物へのリンクがないので
最後のページ(今だと[23])の該当ページから落として下さい
普通に落ちるっす
763名無し曰く、:2006/07/26(水) 21:38:51 ID:T6PopshK
いや、落ちることは落ちるんですけど
その後圧縮フォルダは無効であるか壊れているという表示が…
764名無し曰く、:2006/07/26(水) 22:29:55 ID:U7+J6fBM
5のベスト版のコードを、誰か教えて下さい。

よろしくお願いします
765名無し曰く、:2006/07/26(水) 22:42:10 ID:LBjqPbZE
カエレ!!
766名無し曰く、:2006/07/26(水) 22:51:41 ID:Vaoa0Ogj
定期的に現れるから、一応教えといてやるが
ここはPC版にしかないイベコンと、PC版用の改造ツールのスレだ

コード知ってるやつねんていねーよ
767名無し曰く、:2006/07/26(水) 22:52:37 ID:Vaoa0Ogj
ねんて、てなんだよ・・・orz
768名無し曰く、:2006/07/26(水) 22:56:36 ID:0uHo9Ulr
>>764
氏ねよ
769名無し曰く、:2006/07/26(水) 23:02:18 ID:pFhqufP0
>>764
釣れますか?
770名無し曰く、:2006/07/27(木) 09:13:51 ID:7uldb8pB
>>763
個人的には解凍まで出来たんで謎です
解凍ソフトのほうを疑ってみてください
771名無し曰く、:2006/07/27(木) 17:11:03 ID:2rOOSzWV
>>770
ZIPではなくRarで解凍したらちゃんと落とせたようです
色々教えていただきありがとうございました、感謝しますm(_ _)m
772名無し曰く、:2006/07/27(木) 18:09:38 ID:ZqLNTLPv
ふたなりイベントって最初なにをやればいいんだ?何も始まらないんだけど。
773名無し曰く、:2006/07/28(金) 00:09:22 ID:u22gzIuW
イベントで野心や忠誠度って実はいじれない?
全国各地で遊説して平和を乱すような
イベントっていうかプレーができるように
シコシコやってたが、更新が野心や忠誠度じゃ通んねぇんだけど。
774名無し曰く、:2006/07/28(金) 00:20:47 ID:4D4c0RFd
野心と忠誠度の変更が出来ないのは仕様ですありがとうございました
775名無し曰く、:2006/07/28(金) 00:20:53 ID:9LLSMtN5
falseですから
776名無し曰く、:2006/07/28(金) 00:23:53 ID:u22gzIuW
な、なんとorz
太閤立志伝いままでありがとうございましたorz
777名無し曰く、:2006/07/28(金) 00:26:15 ID:TmicAcFD
ま、まて・・・イベコンをメモリエディタ(すぺしゃるねこまんま)で弄れば何とかなる
778名無し曰く、:2006/07/28(金) 01:42:51 ID:u22gzIuW
スペシャルねこまんまでなんとかなりましたありがとうございました


…ってなるかい!
ちきしょー、今川氏真のばかやろー
779名無し曰く、:2006/07/29(土) 16:14:13 ID:Z3iMyXHW
最後の手段としては勲功値でも使って謀反値を自作して一定値たまると城主が謀反起こすイベントをつくるとか
780名無し曰く、:2006/07/29(土) 20:27:15 ID:i/uU3kU0
http://www.newmatures.com/galleries/001/01.jpg
姫陵辱イベント画集 1〜20
781名無し曰く、:2006/07/29(土) 20:34:15 ID:vm2A7BEQ
>>780
ババアの裸画像
そういう趣味のない方は注意
782名無し曰く、:2006/07/29(土) 22:20:42 ID:Lqmmlh6Y
モロ見たが割りと乳だけは綺麗だな
俺のイメージとしては漫画太郎の人ぶん殴れるような伸び切った垂れ乳が有るのだがw
783これ、動かないんだけど・・・:2006/07/30(日) 02:02:19 ID:GxcIreKr
太閤立志伝5イベントソース
チャプター:{
イベント:自動補修システム{
属性:何度でも
発生契機:一日開始処理の先頭
発生条件:{
調査:(イベントフラグ::自動補修システム)==(不成立)
OR調査:{
調査:(状況::月)==(1)
調査:(状況::月)==(3)
調査:(状況::月)==(5)
調査:(状況::月)==(7)
調査:(状況::月)==(9)
調査:(状況::月)==(11)
}
}//条件
スクリプト:{
代入z:(0)//ループ準備
コンテナ設定:(城,所在地方,無効)
コンテナソート:(城,防御度,昇順)
ループ:{
調査:(コンテナカウンタ)>(0)
ブロック脱出:(偽)
コンテナ選択:(城B,先頭)
代入u:(城::城B.防御度)+(20)
調査:(u)>(250)
分岐:(真){
代入u:(250)
}//最大値補正
更新:(城::城B.防御度)(u)
コンテナ選抜:(削る,1)
}//ループ〆切
更新:(イベントフラグ::自動補修システム)(成立)
}//スクリプト閉じる
}//イベント閉じる
イベント:自動補修システムフラグ処理{
属性:何度でも
発生契機:一日開始処理の先頭
発生条件:{
調査:(イベントフラグ::自動補修システム)==(成立)
調査:(状況::月.1オリジン)!=(1)
調査:(状況::月.1オリジン)!=(3)
調査:(状況::月.1オリジン)!=(5)
調査:(状況::月.1オリジン)!=(7)
調査:(状況::月.1オリジン)!=(9)
調査:(状況::月.1オリジン)!=(11)
}//条件閉じる
スクリプト:{
更新:(イベントフラグ::自動補修システム)(不成立)
}//スクリプト閉じる
}//イベント閉じる
}//チャプター終端
784名無し曰く、:2006/07/31(月) 02:56:30 ID:65KD4CLf
どなたか、本能寺で敗れた後に光秀→天海改名して家康配下で生き延びるイベント作ってください
785名無し曰く、:2006/07/31(月) 06:09:07 ID:S1/XwoYr
今時流行んぞ
786名無し曰く、:2006/07/31(月) 16:14:45 ID:quS4yJ6M
http://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/data/363.zip

2世誕生の作者さんはもう見てないのかな。大変楽しく遊ばせてもらいました。ありがとう。
作者さんは諸事情のため、これ以上いじるのは無理なのかもしれないんですけど…
生まれた子供に、相応のカードを所持させるようにできたらパーフェクトなんじゃないかと思いました。
787名無し曰く、:2006/07/31(月) 20:15:22 ID:pqTgCBCj
それは無理というものですぞ、サー!
788名無し曰く、:2006/07/31(月) 20:33:56 ID:tGdhXDxR
修行させればokだったよ
789名無し曰く、:2006/07/31(月) 21:27:46 ID:quS4yJ6M
あ・・・そうなんだ。主人公に札を渡すのは出来ても、その他の登場人物には無理なのか。
修行が成功したらまとめて札が入るのかな。せっかく大軍師的なスーパー二世が生まれたのに
札無しだったんであるぇ〜、とね。思ったのです。
790名無し曰く、:2006/07/31(月) 22:51:19 ID:tzCCu83x
どうせセーブデータエディタで血縁設定するのだから、札もついでに。
791名無し曰く、:2006/08/01(火) 00:13:39 ID:cROZ+9C8
忠誠度も変えられれば良いんだけどなぁ・・・
792名無し曰く、:2006/08/01(火) 00:16:35 ID:vlm8FS8T
まぁ、そういえば、そうなんですけどね。>血縁のついで

でもってニューゲーム。貴重品の購入を制限するヤツを入れた。かなり新鮮!
いままで京〜堺を往復して価値7の茶器・武器を買って〜ってのがルーチンワークみたいに
かんじつつあったんだけども、「浪人ふぜいに国宝級のものは売れません」という
言われてみればアタリマエの制限でオタカラがよりお宝らしくなった。とてもいい。
もともとの太閤Vのルールに入ってなかったのが不思議なくらいだ。
793名無し曰く、:2006/08/01(火) 00:47:19 ID:sW075wog
>>貴重品の購入を制限するヤツを入れた
あれ、そんなのあった?
794名無し曰く、:2006/08/01(火) 02:08:11 ID:vlm8FS8T
林山草庵さんとこの、貴重品イベント集というやつです。
ttp://rinzan.pandora.nu/taiko5/up/taiko5up.cgi?mode=res&no=146
>>793
795名無し曰く、:2006/08/01(火) 02:08:35 ID:cROZ+9C8
>>792
御用商人関廃止も新鮮ですよ
このイベント系のが発展したら面白そうなんだけどね
796名無し曰く、:2006/08/01(火) 22:20:00 ID:ve99vjQ0
すごい良くできてるイベントいっぱいあるけど
言葉遣いを太閤の世界観に合わせてほしいなあ、と思う
作者さんが国語力あるってことはわかるんだけどね…
台詞だけ自分で改造して使ってる、って人いないかな?
797名無し曰く、:2006/08/02(水) 01:25:46 ID:303GckYA
>>795
関廃止、いま進行中。好敵手イベントとあいまって涙がでるくらいオモロイ展開になってるわ。
いや〜、すごいなぁ。おもいっきりドーピングしたスーパー真田(親子)が謀反してきたときは
ビビッタ(w。いやぁ、どらまてぃ〜っく。
798名無し曰く、:2006/08/02(水) 07:11:39 ID:bcGcBY1U
>>797
独立したあと配下に復帰だから忠誠度に影響するのかな?それが残念ですけど
太閤はマゾプレイが一番楽しい
799名無し曰く、:2006/08/02(水) 12:59:37 ID:bcGcBY1U
イベント詰め合わせ。良いと思ったやつ 色々改造した個人的なやつです
コンバートできるけど動かないやつもありまする
パス tai

[uporg466375.lzh][受P] うpろだ1.7MB 06/08/02/12:53:53 SCRIPT.lzh
http://www.uploda.org/uporg466375.lzh.html
800名無し曰く、:2006/08/02(水) 13:04:45 ID:bcGcBY1U
※新武将で旅の白拍子を作る必要がありそう。
※子育てイベント用に新武将3人が必要
※女性武将が配下に居るとうれしいかも
801名無し曰く、:2006/08/02(水) 20:16:27 ID:303GckYA
敵軍団迎撃
城主戦略行動
争覇モード1.03
御用商人・御用商人-関廃止
お家再興
好敵手Ver0.901
主人公勢力上昇毎イベント集
剣術指南役
学校をつくろう
貴重品騒動

Enhanced TR5(ライブラリ集+新武将元服)

----- 気分により -----

遥けき紺碧(海賊用)
夫婦ぶらり旅
子育て&夫婦イベント

自分はこんなカンジですね。あんまり詰め込んでしまうと、シナリオ毎の整合性が…う〜ん
大丈夫なんだろうかとか。心配なのですが。そういうのの調整をするのも職人のうち?かも
しれません。コンピレーション職人(w
802名無し曰く、:2006/08/02(水) 23:22:54 ID:mlt7jOB5
799の取り逃した・・・
何はいってた?


できればもっと流れにくいところに再うpしてくれ・・・
803名無し曰く、:2006/08/02(水) 23:26:28 ID:bcGcBY1U
>>801
同盟関係が難しいですよね。
特に争覇や動け戦国を入れていると頻繁に変わりますから。
織田が三好や武田と同盟結ぶと厄介だし、
徳川が織田との同盟を破棄するのも厄介。
織田徳川は清洲同盟の領地整理を少しいじって同盟を持続するようにはしたんですが
804名無し曰く、:2006/08/03(木) 02:54:27 ID:thdt2hj5
ぱす tai

あぼ〜ん [upload10000141117.lzh] [DLパス有り]太閤 1.70MB 1 2006/08/03(Thu) 02:52:37 SCRIPT.lzh
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
805名無し曰く、:2006/08/03(木) 07:56:08 ID:MDwq2aGR
>>804
ありがとう
おとさせてもらった
806名無し曰く、:2006/08/03(木) 17:18:41 ID:qg0dewbP
落城の悲劇が追加進撃に消されちゃうんだけど
どうすればいいの?(´・ω・`)
陵辱したいよ(´・ω・`)
807名無し曰く、:2006/08/03(木) 22:41:04 ID:mrPNFwvL
>>806
自分で結合するしかない。
808名無し曰く、:2006/08/04(金) 00:00:47 ID:thdt2hj5
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
パスtai
[upload10000141312.lzh] [DLパス有り]太閤 1.70MB 0 2006/08/03(Thu) 23:56:59 SCRIPT.lzh
809名無し曰く、:2006/08/04(金) 00:16:59 ID:M8H2Z8Sc
他の人もどんなイベント入れてプレイしてるのか、うpしてほしいのだが・・・
810名無し曰く、:2006/08/04(金) 04:45:57 ID:gMpt4ox9
チキチキ集めんの面倒なだけだと白状せいや
811名無し曰く、:2006/08/04(金) 15:31:53 ID:/iJmyAnW
曲の差し替えについて質問があります
メニュー画面での曲(音楽鑑賞では29)を差し替え様と思い
kvsフォルダを覗いてみたら29と30が無く差し替える事が出来ません。
どうにかして変える方法はありませんか?
812811:2006/08/04(金) 15:35:53 ID:/iJmyAnW
すみません。
自己解決しました。
813名無し曰く、:2006/08/04(金) 17:46:25 ID:BnYKilNj
>>807
結合?(´・ω・`)
814名無し曰く、:2006/08/04(金) 18:03:33 ID:j/IgBRmQ
>>813
ソース見てないけど
確かどちらも「攻城戦終了時」を発生契機とするイベントのはずなので、
追撃をしないと選んだら落城の悲劇が始まるようにイベントを入れ子にする(あるいは入れ子の順番逆)必要があるように思える
815名無し曰く、:2006/08/04(金) 23:48:01 ID:mTCVsWDa
遅レスだけど揃えてないイベントが一杯あったので助かりました
うpしてくれた方、有難う
816名無し曰く、:2006/08/05(土) 11:21:45 ID:jjXFexoR
初心者丸出しの質問ですが、イベコンで作られたイベントをゲーム内に反映させるには

イベントのアプロダにupされてたtxtファイルをSCRIPTフォルダに突っ込みイベコンでID検索追加→コンバート でevm形式のファイルを作る
 ↓
evmファイルを マイドキュメント(うちの場合)\KOEI\Taikou Rissiden5\EVENT にコピペする


だけでいいのでしょうか?
いっぱい突っ込んだんですが未だに1つも発生してないので。
学校も建てれないし反魂の術も使えない。
農民も襲ってこないし名馬&外交文を買うイベントすら発生していません。
条件も満たしました。

解答お願いします。無駄な長文失礼しました
817名無し曰く、:2006/08/05(土) 11:30:07 ID:Vw32bMT8
コンバーターヘルプ起動→目次の上から4つ目の一番右「ゲームに組み込む」を読み返せ
818名無し曰く、:2006/08/05(土) 11:30:41 ID:Ab4jBPyX
>>816
evmファイルをコピペしても意味ない
OUTフォルダに吐き出される2つのファイルをEVENTに突っ込むんだ

ヘルプをもう一回読み直してみるべし
819名無し曰く、:2006/08/05(土) 11:39:15 ID:jjXFexoR
迅速なお返事ありがとうございます。
試してみます
820名無し曰く、:2006/08/05(土) 23:14:40 ID:qsiRWszV
>>814
やり方が全然わからなかった・・・
誰か作ってくださいお願いします(´・ω・`)
821名無し曰く、:2006/08/06(日) 00:54:47 ID:A+AgA5Rr
追加進撃を消せばいいじゃない
822名無し曰く、:2006/08/06(日) 01:24:08 ID:9//uFpHm
スクリプトで、マップで話しかけた時は発生せず
その人物の自宅にいった場合のみ発生
っていうイベント作れますかね?
823名無し曰く、:2006/08/06(日) 03:26:48 ID:9//uFpHm
というか、夫婦ぶらり旅で同行者を誘う場合に
マップ上で話しかけても自宅で会話してる様になってしまう…
ってのを直したいだけなんですが
どなたかお願いします
824名無し曰く、:2006/08/06(日) 04:00:49 ID:xDfYa2v6
 落城の悲劇の作者だけど、最近太閤からは離れているので、だれか改良したい方が
いたら、自由にやっちゃってください。
825名無し曰く、:2006/08/06(日) 09:00:32 ID:A+AgA5Rr
>>824
作者か確認できない罠
826名無し曰く、:2006/08/06(日) 10:07:26 ID:A+AgA5Rr
揚げ足取りしても仕方がないので、未完成だけどうp

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi47245.zip.html
汎用版:落城の悲劇 pass:tr

いまだにエロイベント作ってるのは私だけですか、そうですか
827名無し曰く、:2006/08/06(日) 13:31:50 ID:0SNWgq6s
子育ての、武将番号ってみんなどうやって調節してるんだ?
新しい武将作っても思う順番にならんでくれないorz
828名無し曰く、:2006/08/06(日) 16:59:23 ID:cDtC2GiN
俺は今ある新武将を全て消してから子供男・女・ダミーと作って、
それからふつうに新武将を作り直したよ。
めんどくさいかもしれないけど確実だと思う。
829名無し曰く、:2006/08/06(日) 17:20:43 ID:HMWBXBDL
>>826
これを入れると追加進撃しても落城の悲劇が起きるのですか?
830名無し曰く、:2006/08/06(日) 18:10:31 ID:xDfYa2v6
たぶん「落城の悲劇」を改造しても無駄で、「追加進撃」の方を改造する必要がある気がする。
831名無し曰く、:2006/08/06(日) 18:19:59 ID:CwwB5eMx
子育ての1.2の新武将の全能力を0にしておくってどうやってやるんでしょ。
札集めても能力操作できるのは主人公の新武将だけだし…
後ダミー武将は子供と一緒で登場はするけど始めた当初はまだ登場しない(生年1589とかにして)。か
最初から登場新武将の選択外すのかどっちだろう?誰か教えてくださいな


>>827
データの出力と読み込み使えば楽に作り直せるはず
832名無し曰く、:2006/08/06(日) 18:20:25 ID:GARyUNZq
発生契機が同じで、両方にひかえめがついているイベントは両立できないとおもう。
833名無し曰く、:2006/08/06(日) 19:06:41 ID:tFydcgw7
>>831
テンプレの改造ツール保管庫にある「新武将能力変更ツール」ってやつ使う
でもスクリプトを見ると、わざわざ設定しなくてもイベントが始まると勝手に全能力0に初期化されるようになってるようだ
ダミー君も、イベントが始まると勝手に殺されるからどっちで構わないとおもう
俺は子供と同様に当初はまだ登場しない状態にしてるけど
834名無し曰く、:2006/08/06(日) 19:07:54 ID:CwwB5eMx
>>833
おお!ありがとう! 主人公以外も好きな能力にできるのな。
835826:2006/08/07(月) 02:09:00 ID:AHnS3heK
>>829
人それぞれ環境が違うので、競合問題には対処してません
問題があればご自分で解決してください
836名無し曰く、:2006/08/07(月) 05:22:04 ID:+DNaNeDU
キボンヌ
837名無し曰く、:2006/08/07(月) 06:35:58 ID:sqlNVWqP
「追加進撃」の中に、「落城の悲劇」の発生条件をAND条件として「落城の悲劇」の
スクリプトを組み込むのは、少々イベコンをかじった人間にはそう難しくはないはず。
838名無し曰く、:2006/08/07(月) 12:22:49 ID:X0YqI4c/
>>826
GJ
839名無し曰く、:2006/08/09(水) 01:10:20 ID:LwYntgz9
すいません。今日PC版を買ったんですが、皆さんの作ったイベントの導入の仕方がわかりません。
誰か教えて。
840名無し曰く、:2006/08/09(水) 01:27:11 ID:kdS3dpkN
◆ コンバートの準備
コンバートの準備を行います。

●「SCRIPT」フォルダに移動
作成したソースファイルを「SCRIPT」フォルダに移動します。
※ 「SCRIPT」フォルダは、イベントコンバーター本体があるフォルダ内にあります。

●イベントコンバーターに追加
イベントコンバーターを起動して[ID検索追加]ボタンをクリックします。
新しく作成したイベント名(イベント識別子)が自動的に登録され、コンバーターのツリーにソースファイル名が表示されます。

※すでにイベントコンバーターを起動していた場合は、一度閉じて再起動してください。
※追加済みのソースファイルの中で、新たにイベントを追加した場合も、必ず[ID検索追加]を実行してください。


◆[コンバート]を実行する
コンバーターのツリーから、コンバートするソースファイルを選びます。
選ばれたソースファイルはチェックボックスが赤くなります。

イベントコンバーターの[コンバート]を実行します。
作成したスクリプトに問題がなければ、「SCRIPT」フォルダの中にソースファイルごとに ○○○.evm というファイルが作成されます。

作成されたすべてのevmファイルは自動的に結合され、「OUT」フォルダに2つのファイル(ECF0001.TE5/ECF0001.TS5)が作成されます。

◆ファイルを移動する
コンバートに成功すると、「OUT」フォルダに2つのファイル(ECF0001.TE5/ECF0001.TS5)が作成されます。
これらのファイルを、「マイ ドキュメント」内の下記の場所にある「EVENT」フォルダに移動します。
これだけで、ゲームへの組み込みはおしまいです。
841名無し曰く、:2006/08/09(水) 01:29:54 ID:kdS3dpkN
下記の場所
●「マイ ドキュメント」内の…
Koei → Taikou Risshiden5 → EVENT
842名無し曰く、:2006/08/09(水) 01:48:30 ID:m9t+26PG
※ 「OUT」フォルダ内に、コピー先(「EVENT」フォルダ)のショートカットを作っておくと便利です。
843名無し曰く、:2006/08/09(水) 13:13:00 ID:fytv/bjV
ミニゲーム開始:
(ミニゲーム種類,相手武将,レベル)

これの戻り値がわからん(´・ω・`)
教えて
844名無し曰く、:2006/08/09(水) 14:47:57 ID:8Gu99ruS
変数の参考値に格納される
845843 二重投稿だったらスマソ:2006/08/09(水) 16:02:21 ID:fytv/bjV
わ、わからんorz
イベコンでミニゲームを起こすのは無理
なのでしょうか?
846839:2006/08/10(木) 02:39:04 ID:B09Uhz//
>>840
>>841
>>842
ありがとうです。たすかりました。
ところで、ゲームに組み込む時に、「OUT」フォルダ内のファイルを[EVENT]フォルダに移動するとは、
コピーして貼り付けするだけでよいのでしょうか?
847名無し曰く、:2006/08/10(木) 05:19:01 ID:2zFhLgi4
頭が悪いと人生大変ですね
848名無し曰く、:2006/08/10(木) 09:36:39 ID:2/U09cM/
わからないって言えば教えてくれる人いるから人生結構楽勝ですよ
って適当に839の胸のうちを想像してみたよ
849名無し曰く、:2006/08/10(木) 09:49:59 ID:vjjfLG/J
>>847
頭が悪い奴に説明するのは大変だよ。
850名無し曰く、:2006/08/10(木) 11:14:57 ID:Zw5iM1ae
頭の悪い人に説明するのはいい頭の体操になるよ
悪すぎる奴だと時間の無駄だけど
851名無し曰く、:2006/08/10(木) 11:31:23 ID:JOzyfANF
イベコンって痒いところに手が届かないよなぁ
既存の選択肢に項目増やせたらそれだけでいいのに。
帰宅時、訪問時、評定時とかなり楽しくなりそうなのにもう確率発動はうんざりです
100%発生させる自己主張の強いのはもっとうんざりです
852名無し曰く、:2006/08/10(木) 11:37:14 ID:SRh9lM+E
じゃあもう太閤立志伝ツクールでも発売してもらおうよ
853名無し曰く、:2006/08/10(木) 13:57:58 ID:xwTMziXK
幕末立志伝がやりたいのす
854名無し曰く、:2006/08/10(木) 14:37:38 ID:YivVPSUZ
>>846
>>840-842の説明で助かりましたって事は、やっぱりヘルプ読んでないんだな
コピーだの切り取りくらいだのまずは自分で試してみたらどうだ
855名無し曰く、:2006/08/11(金) 00:35:26 ID:pOqgg8mV
チンギス立志伝オルドが(ry
856名無し曰く、:2006/08/11(金) 00:55:50 ID:LA0Ph2YV
チンギス立志伝オルドもいいけどシムシティ戦国版をやりたい
857名無し曰く、:2006/08/12(土) 14:36:53 ID:mheSV6mr
かさまつさん1MB

hajime1384.zip
pass:tr

バグ満載だったので>>826の修正版うp
858名無し曰く、:2006/08/12(土) 15:11:50 ID:3sXPClR9
買ったやつが中古でイベコンいれられない俺は負け組…
いやさまじでえぐい中古対策だな畜生…
859名無し曰く、:2006/08/12(土) 18:08:54 ID:sfu6tuhm
>>858
それはおめでとう
860名無し曰く、:2006/08/12(土) 18:15:11 ID:0JhsVw/s
>>859
あんたはバカか?
>>858がくるシンどるのにそんなこというなよ。
861名無し曰く、:2006/08/12(土) 18:32:44 ID:PmtqrT4N
苦しんでる事をアピールする奴は嫌い。
862名無し曰く、:2006/08/12(土) 18:40:10 ID:HIpSFECw
www4.axfc.net/uploader/15/
taiko

イベコン導入の時にシリアル問い合わせるんだっけ?ブツがあればOKなんかな?

太閤立志伝面白かったんで、三国志8(の廉価版)を買ったんだが、1980円のやつ。
説明書みたら、「シリアルナンバーの必要なサポートは受けられません」て書いてあった。
なんじゃそりゃ。

まぁ、ゲームは半日せずに放り出しましたが。(戦闘アニメ・メッセージ強制表示、早送り不可)
863名無し曰く、:2006/08/12(土) 19:04:08 ID:1oChnJFr
>>862
おまえ、いいヤツだな・・・感動したよ

イベコン導入にシリアルは関係なかったと思う
>>858はこれで救われたな
864名無し曰く、:2006/08/12(土) 19:08:35 ID:QaRNRCxw
>>862
通報しました
865名無し曰く、:2006/08/12(土) 20:47:34 ID:gIDYtlD1
胸糞展開
866名無し曰く、:2006/08/12(土) 22:30:47 ID:2tg8aN6/
>>862
携帯からだが本当にサンクス!これからはこんなことないよう肥のは新品買います。

たしかに新品で買った人にとっては胸糞悪い展開ですが、知らずに中古で買ったもんなんで本当すみませんでした。
867名無し曰く、:2006/08/12(土) 23:17:59 ID:HIpSFECw
俺も廉価版買ったらシリアル付いてなかった〜て体験を昨日したばかりだから。(太閤じゃないけど)

つーこって、もしも太閤6が出るような事があれば、予約買いでもしてやってください。
他の光栄のはどうでもいいです。

ヘルプも同梱されてたハズだけど、ワカラン事があったら判る範囲で応えますよ。
大作・力作が沢山あるんで、お楽しみを。
868名無し曰く、:2006/08/12(土) 23:53:48 ID:QaRNRCxw
>>866
ってかほんとに通報したけどね
869名無し曰く、:2006/08/12(土) 23:56:13 ID:QaRNRCxw
>>867
2. 禁止事項
お客様は以下に明示された行為を行ってはならないものとします。
1) 上記1の許諾の範囲を越えて、本製品を複製すること。
2) 本製品を改造、改変、変更並びに修正(翻訳を含む)すること。
3) 本製品を他のソフトと組み合わせること。
4) 本製品を賃貸したり、商用目的に使用すること。
5) 本製品を販売すること。
6) 本製品の複製物(上記1により許諾された本製品の複製物を含みます)を、インターネットその他の手段を通じて配布すること。
7) 本製品についてリバースエンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイル等の手法により解析行為を行うこと。
上記のいずれかに該当する場合には、上記1に明示する本製品をご使用することができる権利は直ちに失効します。この場合において、お客様は本製品をインストールしたお客様のコンピュータから、インストールした本製品を直ちに削除するものとします。

覚悟しときな
870名無し曰く、:2006/08/13(日) 00:01:13 ID:HIpSFECw
ん?
なるほど、アンインストールしなくちゃいけないのか。

たいへんだ。いますぐしよう。

んじゃね。
871名無し曰く、:2006/08/13(日) 00:34:27 ID:x3J14/eD
つまり再インスコすればいいんだな
872名無し曰く、:2006/08/13(日) 00:48:17 ID:zNgRFXAK
>>871
電源をカッターで切る
873名無し曰く、:2006/08/13(日) 09:08:15 ID:N2HwKNJb
>>871
CDブチ割る
874名無し曰く、:2006/08/13(日) 13:47:11 ID:gZYcroL3
>>870
アンインストールしたあと、ついでに氏ね
875名無し曰く、:2006/08/13(日) 16:31:46 ID:954RZgmQ
ぬるぽ
876名無し曰く、:2006/08/13(日) 18:01:16 ID:WgySRLI7
>>875
ガッ
877名無し曰く、:2006/08/13(日) 18:41:52 ID:2egffoH0
スレBGM

♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
  オマエにゃんこだよ〜
   オレはも〜っとにゃんこだよ〜♪
|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
        ヘI ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )〜
        U U U U
♪あの娘〜もにゃんこだし〜
   どいつ〜もこいつも ね〜こまみれ〜♪
878名無し曰く、:2006/08/14(月) 13:00:25 ID:mjTrRJEl
BGMの差し替えの方法をご教授していただきたい
879名無し曰く、:2006/08/14(月) 13:24:12 ID:KegnLdFk
ttp://www.deiyu-studio.net/
コンテンツ >> ds-labsの置物 >> kvs2ogg >> kvs2ogg_056.zip
880名無し曰く、:2006/08/14(月) 19:54:45 ID:8OGXHEnH
>>879
GJ
881名無し曰く、:2006/08/15(火) 16:13:11 ID:ORe64/Yh
>>878
>>879のツールを落として差し替えたいmp3データかwavを用意する
そして>>879のツールでmp3やwavをに変換したらksfに変換したら
そのksfファイル名を差し替えたいBGMの名前と同じにする浪人フィールドなら04_rounin.kvsのように
元のバックアップはとっとけ、そうすると差し替え成功になる

おかげで戦闘画面だとハピマテ垂れ流しになった、緊張感全くなし
882名無し曰く、:2006/08/15(火) 18:19:39 ID:0SjtaBKv
前に時代劇の殺陣のBGMを個人戦闘に差し替えたけど、なかなか面白かったよ。
時代劇風のイベント作りたくなったし。
BGMの効果って侮れないものがあるね。

……挫折したけどさ('A`)
883名無し曰く、:2006/08/15(火) 20:30:22 ID:4EKR6dOp
>>881
面白そうですねw
ありがとうございます
884名無し曰く、:2006/08/15(火) 20:45:49 ID:kINvQ5kK
>>869
それって法的に効力あるの?
885名無し曰く、:2006/08/15(火) 22:37:21 ID:rc96Lzva
浅学な俺の考えだと、

法的にはこれとは別に著作権法違反。

これは「禁止事項」だから、破ったらメーカーに何されても文句は言えない。
例えばユーザー登録禁止とか
886名無し曰く、:2006/08/15(火) 23:14:26 ID:dAG6mF/C
>>884
まあ今回は大丈夫だと思うからそんなにビクビクしなさんな
あなたが常習者だったりしたらやばいかもしれんけどね
ただまあ「やっても何もねえじゃん、ちょろいな」と思って続けて
ある日訴えられても「そんな事知りませんでした」
じゃすまないからそういった可能性は頭に入れといたほうが良いよ
最近の流れではその手の事は厳しくなってきてるしね

それとなんらかの事情があってグレーな事をやるなら
必要以上にそれに対して知識を持つのは当たり前
持たずにやってるのは利口どころかただの馬鹿
無免許で車乗り回してるようなもんだ
887名無し曰く、:2006/08/15(火) 23:59:35 ID:YlWY/xK+
>>884
5)と6)以外は法的拘束力はない。
それにいくら禁止事項違反してても他人のデータ勝手に改ざんしたり消去することもない。それに併せて他の弊害が出た場合責任取れないから。
ただ、5)は捕まるし、6)は最近危ない。
データ消されたり、証拠物件押収されたりする事はないけど、軽い賠償請求くらいはありえるって思っとけばいいよ。
888名無し曰く、:2006/08/16(水) 09:04:40 ID:u8dE8tNi
>>884
お前は死刑だがな
889名無し曰く、:2006/08/16(水) 09:55:14 ID:juMf64SW
殿!
「太閤立志伝5PC版」札コンプのセーブデータDLサイト発見致しました!

ttp://www.gamerkaihathu.com/save.htm

890名無し曰く、:2006/08/16(水) 09:58:02 ID:j6hLtFCH
イベント直前データはともかく、札コンプはイベコンでryしたり神鶴でryすると余裕で入手出来るからイラネ
891名無し曰く、:2006/08/16(水) 10:08:04 ID:URlT/DJR
効果音差し替えはまだないよな
亀田の「どんなもんじゃい!」を入れたい…
892名無し曰く、:2006/08/16(水) 19:33:06 ID:8g0pvMGQ
>>891
賭博で一文無しになって用心棒に叩き出された時にでも使うのか?
893884:2006/08/16(水) 20:37:48 ID:A1iXN4KO
>>885
>>886
>>887
どうもありがとう!
メーカーの禁止事項ってのはどこまで効力あるのか、ふと思ったので。
>>888
申し訳ない、想い人とは別人です。
894名無し曰く、:2006/08/20(日) 07:13:43 ID:pzch2NFx
職人 魅力+3
積載量+6000(PS2版限定) 価値1以上の武器(鉄砲でも可)を作る
これみてふと思ったんだけど、イベコンで積載量っていじれないのかな?
PS2版限定なんてセコイヨ…
895名無し曰く、:2006/08/20(日) 09:37:18 ID:dPJQJSi6
記述がないからできないだろうな。
まあ、PS2版よりPC版の方が優遇されてるところ多いから仕方ないとは思うが
896名無し曰く、:2006/08/20(日) 14:41:11 ID:ml3xFRsG
>>894
セーブデータを弄るのも無理
役職に積載量が組み込まれてるから、システム方面のファイル改竄が必要
897名無し曰く、:2006/08/21(月) 00:21:02 ID:BJCB2cNo
久々太閤やり始めたのですが、今までイベコンの存在分かりませんでした。
KOEIのHPでダウンロード出来ないのですが、これって手詰まりなんでしょうか?
昔はアップデート等できたのですが、今日ダウンロードしようとしても出来なかった・・・。
898名無し曰く、:2006/08/21(月) 00:37:43 ID:mkpp6+VL
>>897
シリアルでユーザー登録はできたけどファイルダウンロードに失敗する、
という意味ならIEではなくFirefoxやOpera経由でダウンロードしてみるか
ファイアウォールとかのセキュリティの設定を変えると成功する場合がある。
実際自分もイベコンじゃなかったかもしれないけど何かのファイルを
ダウンロードできない時にそうした記憶がある。
899名無し曰く、:2006/08/21(月) 00:41:40 ID:HIlAgsRf
アップデートはしたけどイベコンは知らないってどうよ
900897:2006/08/21(月) 01:00:26 ID:BJCB2cNo
舌足らずですみません。
太閤5は新品で発売当初購入しました。もちろんシリアル登録もしてアップデート
も幾度としていたのですが、イベントコンバーターには当時興味なくDLせずに、
今日に至りました。
昨日あたりから太閤久々やり始めて、イベントコンバーターの事を知り、DLしようと
試みたものの、当時の市民IDが分からず(クッキーが外れていた)、新しい市民IDを
取り直した所、コンバーターのDLにはシリアルナンバーが必須だったみたいで、手詰まり
になってしまいましたORZ。このような場合は新品のソフトを再購入しないと、コンバーターは
動かせないという事になるのでしょうか。これほどシリアルナンバーが大切な物とは考えもしませんでした。
901名無し曰く、:2006/08/21(月) 01:22:11 ID:mkpp6+VL
>>900
話の内容からするとオンラインレスキュー
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/res_index.htm
で何とかなる可能性はある。駄目だったらBest版購入。
902897:2006/08/21(月) 01:31:04 ID:BJCB2cNo
情報ありがとうございます。さっそくダメもとで、メールしてみました。
これでダメならアドバイスどおりBest版探してみます!
903名無し曰く、:2006/08/21(月) 03:53:57 ID:NajLL/74
上杉憲政をPS2版のを参考に新武将登録する
イベコンでゲーム開始時に上杉憲政の身分を武家にする
身分が武家の場合、浪人とは周りの対応が違うように細かく変更
足利義氏、足利義昭、なども同様に。
新武将スレの神がPS2からキャプったやつをうpしてくれれば
武田信虎とかも出来そう…ちょっと違うかな?

せっかく武家って言う身分があるんだから使えないかなあ…
公家もあるし、がんがれば疑似公家プレイも作れそう

と、ちょっとネタ提案してみた。どうかな?
904名無し曰く、:2006/08/21(月) 12:43:27 ID:OvDTyiht
コンテナで選んだ大名家(勢力)を、プレイヤーに任意選択させるにはどうすれば良いでしょうか?
例えば、1つ1つ訊ねて、対象大名がいなくなったら頭まで戻って再選択するようにしたくて、

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ループ:{
コンテナ設定:(大名家,存在,真)
コンテナ除外:(大名家,大名家番号,大名家A)
コンテナ除外:(大名家,大方針,天下統一)
コンテナソート:(大名家,支配力,降順)
コンテナ選択:(大名家A,先頭)
会話可否選択:(人物A,主人公)[[次の天下人は<大名家A>か?]]
分岐:(可){
ブロック脱出:
}
分岐:(否){
条件ループ:(コンテナカウンタ)!=(0){
コンテナ選抜:(削る,1)
コンテナ選択:(大名家A,先頭)
ブロック脱出:(偽)
会話可否選択:(人物A,主人公)[[では<大名家A>?]]
分岐:(可){
ブロック脱出:
}
}//条件ループ〆
}//(否)大名選び〆
会話:(人物A,主人公)[[他に天下統一を目指す大名はいないが…\nもう一度最初から言うぞ]]
}//ループ〆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――とやってみたのですが、無限ループになると言われて、コンバートが不能で…
(拠点選択のように勢力単位で簡単に任意選択できれば、その方が良いわけですが。)

自分の失敗が分かる方、どうか御教授お願いします…
905Xi4:2006/08/21(月) 13:36:30 ID:hlJ08ve1
コンテナ設定:(大名家,存在,真)
コンテナ除外:(大名家,大名家番号,大名家A)
コンテナ絞り込み:(大名家,大方針,天下統一)
コンテナソート:(大名家,支配力,降順)
代入a:(0)
ループ:{
コンテナ選択:(大名家A,先頭)
ブロック脱出:(偽)//コンテナカウンタ0の時の予備動作
調査:(a)==(0)
分岐:(真){
会話可否選択:(人物A,主人公)[[次の天下人は<大名家A>か?]]
}
分岐:(偽){
会話可否選択:(人物A,主人公)[[では<大名家A>?]]
}
ブロック脱出:(1)//0か1か、どっちか「可」か忘れた…
コンテナ削除:(削る,1)
代入a:(1)
調査:(コンテナカウンタ)==(0)
分岐:(真){//コンテナ再設定
会話:(人物A,主人公)[[他に天下統一を目指す大名はいないが…\nもう一度最初から言うぞ]]
コンテナ設定:(大名家,存在,真)
コンテナ除外:(大名家,大名家番号,大名家A)
コンテナ絞り込み:(大名家,大方針,天下統一)
コンテナソート:(大名家,支配力,降順)
代入a:(0)
}//コンテナ再設定〆
}//ループ〆
調査:(コンテナカウンタ)==(0)
分岐:(真){
会話:(人物A,主人公)[[天下統一を目指す大名は誰もいなかったようだ]]
}

【解説】
そもそもループ内でコンテナ設定しているのが間違い。
修正後のようにコンテナ内を削って0になった時に再設定するのが良い。
1回目と2回目以降で聞き方を変えていたようだが、
これも例に挙げたように代入による内部カウンタの調査・分岐で変えるほうが良い。
これは面倒なら最初から分岐させずに一つの聞き方で対処すると良い。

ブロック脱出の条件に「可否」が使えないことからこのような形にしたようだが、
可否が使えないのなら数字を使えば良いのである。
0と1どちらが可でどちらが否なのかは忘れた、ゲームCD手元にないし_| ̄|○
これが出来ない場合は申し訳無いが会話選択を採用して頂きたい。
恐らく『分岐:(可){ブロック脱出:}』が無限ループの要因である。
通常のプログラム言語では、ブロック脱出の際に脱出するブロック数を指定出来るのだが、
太閤5のイベコンでは該当する一つのブロックを脱出するものである。
よって、『分岐:(可){ブロック脱出:}』では、該当する分岐条件を脱出するだけとなり、
ループブロックを脱出できないのである。

無限ループとは直接関係はないが、
コンテナカウンタが初期選抜の時点で0の場合も想定してなかったこともマズイ。
(ループ後の調査・分岐は0の場合にのみ発生するので普通には表示されない)
あと、台詞から推測して天下統一のコンテナ除外を絞り込みに変更させてもらった。
尚、知識&ヘルプからのみの推測で、実動作に関してはイマイチ保証しかねるが、挙げたものでOKのはずである。
906名無し曰く、:2006/08/21(月) 14:27:06 ID:OvDTyiht
ぐはっっ( ;゚Д゚)
御大に解説していただけるとは;;

コンテナカウンタが0の想定は、それより以前の箇所で済ませていたので
省いたという面もありました
こまごまとした解説をありがとうございます、早速試してみます
907junji:2006/08/21(月) 21:59:29 ID:JhrAkPB/
どなたか新しいスレupしないのでしょうか?
908名無し曰く、:2006/08/21(月) 22:51:27 ID:7vKFJ7nb
860 名前: junji [[email protected]] 2006/08/18(金) 09:07:38 ID:g3kfAc8a

すみませんが、千代の顔グラ(PS2版)をください。


865 名前: junji [[email protected]] 2006/08/18(金) 12:21:06 ID:g3kfAc8a

すみませんが、千代の顔グラ(PS2版)をください。



はいはいキチガイキチガイ *キチガイに物を与えないようご協力ください
909名無し曰く、:2006/08/22(火) 00:36:39 ID:ioaeiUTy
商人や海賊、忍者で、城の大名・城主とあってから、イベント中に「今いる城の評定の間」に入らせたいのに、
施設入るコマンドで評定の間に入らせると、どうしても「自分の職業の評定の間」(商人なら商家の評定の間)に
背景が変わります…

どうすれば、ちゃんと、その城の評定の間に入れるのでしょうか?
910名無し曰く、:2006/08/22(火) 00:39:57 ID:ioaeiUTy
少し間違いました…
一行目「イベント中に」ではなく、「次のイベントで」城の評定の間に入らせたい、でした
911名無し曰く、:2006/08/22(火) 01:37:10 ID:U/HL8rF3
MP主人か発生人物を城主に設定してから施設入れ
912junji:2006/08/22(火) 06:26:45 ID:qenbFCLi
>>908
このひとがキチガイなのです
物与える、云々の問題じゃねーだろうが、キチガイが。
このスレを、誰か新しく建てないのか?
と言ってるだけだ。
貴様は馬鹿か?
913名無し曰く、:2006/08/22(火) 06:40:32 ID:gbpHjOhd
>>912
日本語でおk
914名無し曰く、:2006/08/22(火) 11:41:38 ID:ioaeiUTy
>>911
問題の「評定の間に入る」イベントの発生契機を、
城主の間で、人物会話時(MP主人)にしてみても、駄目でした
イベントの流れ上、城主の間に入る(イベント1終わり)→
 →城主の間から評定の間に入る(イベント2)としているのですが

1つのイベントの中にまとめろ、と思われるでしょうけれど、分割しなければ、
スクリプト上のミスはないはずなのに、諸々のバグ動作が発生してしまうので…
915名無し曰く、:2006/08/22(火) 11:50:10 ID:vNWoByRC
なんかまた変なのが湧いたな・・・
それと、次スレは980あたりで十分だろ
916junji:2006/08/22(火) 11:54:24 ID:qenbFCLi
そうなんすか
917名無し曰く、:2006/08/22(火) 11:56:03 ID:vNWoByRC
発生人物ではなくて、主人公を一時的に大名家所属にするんだよ
あまりお薦めしないけどね。
918Xi4:2006/08/22(火) 12:12:30 ID:LNe0PJI5
>>914
PCが所属する職業の評定の間になるのは仕様です
主人公の職業の勲功と所属とその他諸々を一時的に何処か (イベントフラグ二進数とか、主人公武士勲功とか、商家当主の武士勲功とか)
に退避させた上で武士に所属を変更にし、それから評定の間を出す他ないでしょう
…面倒なことこの上ないですが

イベントスチルの議論に場面変更+BGM変更でそれっぽくしてお茶濁しちゃ駄目でしょうか?
919名無し曰く、:2006/08/22(火) 12:32:56 ID:ioaeiUTy
コメント、ありがとうございます
やっぱり主人公の武士化になりますか…
主人公が頭領や当主で部下がいた場合とかのフォローを考えると、ちょっと怖いです
勲功はなんとか記憶できますが、主命までは無理ですよね

評定の間にしろ、身分ごとに変化する自宅背景にしろ、もっと手軽に使えたらなと思いますね…
920名無し曰く、:2006/08/24(木) 18:42:47 ID:HsySnFd3
漠然とキリシタン改宗イベントを考えた。
921名無し曰く、:2006/08/25(金) 07:28:49 ID:zSo0Vanv
新武将で親設定は出来るけど子設定は出来ませんよね
っていうことで、イベコンで史実武将を新武将の子供にすることって出来ますかね?
922名無し曰く、:2006/08/25(金) 08:21:45 ID:aWj70Ebu
できないよ
923名無し曰く、:2006/08/25(金) 08:38:23 ID:zSo0Vanv
>>922
やっぱそうですか〜
ヘルプ見た感じじゃ出来そうになかったので、書き込んでみたのですが…
何でデフォで親子設定出来るようになってないんだろ
924名無し曰く、:2006/08/25(金) 11:51:17 ID:G11hcv4S
神鶴つかえ
925junji:2006/08/26(土) 20:52:09 ID:0f2kuqFq
神鶴??
926名無し曰く、:2006/08/26(土) 20:56:21 ID:jxhEILB4
紙鶴
927名無し曰く、:2006/08/27(日) 00:51:32 ID:/CdKnZqy
KOEIファンクラブに入らないとダウンロードできない顔グラパーツUPできる所てないですかね?
新武将ダウンロードしたいので
928名無し曰く、:2006/08/27(日) 01:40:07 ID:Z8cHAvXF
それは、ごく普通に、コーエーが禁じてるという意味でのアングラ風味な話なんじゃないかと…
修正パッチUP・DLできるところない?というのと、あまり変わらないと思うよ

つまり、スレ違いなのでここで話さない方が良い
929927 :2006/08/27(日) 02:18:38 ID:/CdKnZqy
やっぱり駄目なんですかね。すいません。。。
それとスレ違いでしたね。。。重ねてすいません。。。 
930名無し曰く、:2006/08/27(日) 03:56:11 ID:tOjCkPVX
誰か、フローチャート式でイベント作成できるエディターを作ってくれる猛者はいないか?
もう4時……俺には無理でした。高望み過ぎでした。

イベコンのプロセスメモリをデフォでいじってくれる様なやつだと、
イベントの枠が更に広がると思うんだが。軟弱俺には無理ぽ。
931名無し曰く、:2006/08/29(火) 01:01:07 ID:UfYonPgj
従属させてる物同士争わせないイベント
作ってる人いるかな?従属させてもそいつら同士で争いあってうざすぎるよ…
もしなかったら作ってみようかなとも思ってるけど需要あんのかな
932名無し曰く、:2006/08/29(火) 02:05:49 ID:aQthTc8m
ある。確実に需要はある!
933名無し曰く、:2006/08/29(火) 05:49:25 ID:/jGbxXrR
島津とか蝙蝠とか従属させると別な従属先に攻め込むもんな。
934名無し曰く、:2006/08/29(火) 10:08:43 ID:/+34zOLU
あるある。俺は忍者の里でよく起きる。
風魔を従属させて、やれやれと思ったら
旧来の付きあいの透波衆が風魔攻め落としてたりとかさ。
もう気まずいったらありゃしない。
935名無し曰く、:2006/08/29(火) 12:53:29 ID:UfYonPgj
言い出しては見たものの、難しそう…
なんせイベント作成は素人なもんで。
ちょっとでもかじってるイベントうpされてたりたら
それ改造して争わせないイベント、作れそうだけど…
936名無し曰く、:2006/08/29(火) 18:07:13 ID:0js+R+Gn
今ゲーム本体がないから確認できない上、大してイベント作ってない俺の案。

戦争状態=絶交状態だったような気がするので
月初めに該当大名家間の親密度を調べて絶交なら友好状態に変更。
その際「お前らどっちも俺の舎弟なんだから喧嘩すんな」みたいな一言イベントでも起こす。

もっとも友好でも戦争起きるときは余裕で起きやがるし
月初めの処理をまたいで攻城戦なんかやってたらたぶん意味ないかも。
回数を記憶して、あんまり戦争ばっかやるようならお家断絶させて領土併合とかも考えた。
937名無し曰く、:2006/08/29(火) 18:10:30 ID:TKOF1EV4
まぁある程度はいざこざ起きてくれた方が面白いけどな
938名無し曰く、:2006/08/29(火) 18:18:56 ID:PbkcBXZt
争覇と動けでイベントに関係する大名が同盟破棄するのには困った
939名無し曰く、:2006/08/29(火) 18:19:41 ID:PbkcBXZt
勢力イベントの包囲網とか併合とかも困りものだけど
940名無し曰く、:2006/08/29(火) 18:28:58 ID:PbkcBXZt
徳川ー織田ー浅井
は普遍であってほしい。
織田が本願寺と同盟結んだり、北畠と結ぶのはなんとかならないか・・・
941名無し曰く、:2006/08/29(火) 18:31:54 ID:tNkgUT2L
太平の章なんか、もっと面倒なことになりやすいけどね…
942名無し曰く、:2006/08/29(火) 18:47:42 ID:TKOF1EV4
肥えゲーは外交関係が浅いんだよな
本願寺と結んだら家臣が謀反起こすくらいの難易度でいいと思う
943名無し曰く、:2006/08/29(火) 21:50:17 ID:0kpitoNY
織田は上洛前は本願寺と長いとこつかず離れず状態やってたわけだけどな
944名無し曰く、:2006/08/29(火) 21:57:30 ID:RHSj/Jlm
肥ゲーで一番外交に力入れてるのは蒼天録
945名無し曰く、:2006/08/29(火) 22:17:19 ID:ASEXH/PX
動け戦国はイベント起こしたいときはOFFにしとく
これは基本でしょ
946名無し曰く、:2006/08/29(火) 23:18:39 ID:PbkcBXZt
>>945
争覇は出来ないんじゃない?モード設定が無かったような
947名無し曰く、:2006/08/29(火) 23:30:40 ID:ASEXH/PX
「動け戦国は」としか書いてない訳だが
争覇も開始時にOFFにできるけどな
948名無し曰く、:2006/08/30(水) 00:38:38 ID:GWUrtSCH
>>947
争覇も動けみたいにプレイ中にONOFFできれば言うこと無しなんだけどね。
949名無し曰く、:2006/08/30(水) 07:26:09 ID:plPVEp4E
それくらい自分で改造するべし
950名無し曰く、:2006/08/30(水) 08:28:30 ID:Cud/7+fE
まあイベント入れすぎてどこの町にどのイベントのスイッチがあるかはすぐに忘れるんだけどな
951名無し曰く、:2006/08/30(水) 09:03:47 ID:y6itKV+4
フローチャート史記イベントエディタまだかね
952名無し曰く、:2006/08/30(水) 11:58:12 ID:rUCSBI3l
>>951
なら、お前が作れ
953名無し曰く、:2006/08/30(水) 13:23:28 ID:z6JMtew0
今の俺の太閤立志伝V

1 顔グラエディタと黄色いロダにあった画像でヌード作成

2 えろげのCDから落としたBGMをoggツールその他でWMA>WAVE>kvs変換

3 イベコンでそれ用のイベントを作成

どうみても絵露芸です
本当にありがとうございました
954名無し曰く、:2006/08/30(水) 13:48:15 ID:AoYdTE3h
単刀直入に言おう

>>953
うpキボンヌ
955名無し曰く、:2006/08/30(水) 14:03:12 ID:z6JMtew0
Σ(´Д`;)!!いやぁぁぁーーーーーーーー!

ネカフェからだからむりぽ
つうか、おまいらも絶対やってるだろw

956名無し曰く、:2006/08/30(水) 14:44:59 ID:y6itKV+4
自分を基準にするなよw
957名無し曰く、:2006/08/30(水) 14:45:50 ID:V0ZuDG0Z
太閤勃起伝
958名無し曰く、:2006/08/30(水) 14:50:16 ID:HP2kP9fD
ま、ギャルゲのキャラを新武将登録したりはしてるかな
959955:2006/08/30(水) 15:08:49 ID:z6JMtew0
>>958
いいや、おまいはその伽羅のヌードバージョンも
登録してコンテナで呼び出しているはずだ!
960名無し曰く、:2006/08/30(水) 15:24:22 ID:54qXcM1H
ヌードより半裸
961名無し曰く、:2006/08/30(水) 15:26:20 ID:HP2kP9fD
>>960
君とは気が合いそうだ
962名無し曰く、:2006/08/30(水) 16:17:30 ID:Baprc9Vw
半裸よりチラリズム
963名無し曰く、:2006/08/30(水) 18:43:43 ID:RWzTEunf
元のパーツをエロっぽい衣装にできないかな…
俺には才能が無くてだめぽ…
964名無し曰く、:2006/08/30(水) 18:53:23 ID:IT5glZkF
以前乳出しとかそんな改造してる人居たような気がするけど
保存しこねた・・・ahh
965名無し曰く、:2006/08/30(水) 20:19:38 ID:plPVEp4E
新武将スレに半裸とかチラを上げといた
という訳で>>953のイベント部分だけでもキボン
pass:tr
966名無し曰く、:2006/08/30(水) 21:08:53 ID:ATw9dEK2
>>965
なにか違うぞw
967名無し曰く、:2006/08/30(水) 22:32:04 ID:9oIvYgxj
技能が★にならないように制御してくれるイベントとか
ないかな…?作ってみたけど作動しねぇ…
何となく主人公だけ★何個も持ってるのがいやなんだよなあ
968名無し曰く、:2006/08/30(水) 22:38:44 ID:+dMaZEa/
>>967
面倒だけど上がったら、下げるでいいんじゃないか
969名無し曰く、:2006/08/30(水) 23:22:58 ID:9oIvYgxj
>>968
足軽技能が5の場合4に更新、騎馬技能が〜
って延々と綴らないとだめ…なのかな。
もっと簡単にやる方法ありそうだけど、難しいです。
神降臨しないかな…
970名無し曰く、:2006/09/01(金) 12:49:21 ID:2RnJd4mS
修行しすぎで主人公に個性がなくなるのが辛い
なんとかバランスとれないものか

太閤Yは武将ごとの特性みたいなものに期待してる










でるのなら
971名無し曰く、:2006/09/01(金) 19:39:26 ID:TrLSNHF0
>修行しすぎで主人公に個性がなくなるのが辛い
修行しなきゃいいじゃない。
972名無し曰く、:2006/09/01(金) 19:53:24 ID:pLr8YRkz
しないのが辛いなら、ミニゲームを全てオフにして自動結果のみでやるとか
威圧・風林火山とかLV4の固有札は、能力によってはまず取れなくなってくる
973名無し曰く、:2006/09/01(金) 21:03:06 ID:2RnJd4mS
自動結果のみでもある程度は揃っちゃうだろ?
武将の個性を生かせるようなのがいいな、と
974名無し曰く、:2006/09/01(金) 21:15:55 ID:u1rw/Kj3
イベコンで作ればいいんじゃね
975名無し曰く、:2006/09/02(土) 00:26:13 ID:SufM5Q2h
具体的に何を個性として求めているのか分からないから、無い物ねだりにしか読めない…

同じ時代に特定の目的の為の手段を勉強すれば、同じような技術を習得していくのは当然なんだけどな
自分の持っていない、他者の持っているものを学ぶのが、競争のための勉強の本質だろうし
976名無し曰く、:2006/09/02(土) 00:32:17 ID:3m62tgLA
能力による技能制限とかどうよ。

1〜20 Lv1まで
21〜40 LV2まで
41〜60 LV3まで
61〜80 LV4まで
81〜   LV☆まで

能力以上の経験を得ても無効(スクリプトで強制低下)とか。
977名無し曰く、:2006/09/02(土) 03:46:12 ID:SNs3Wehc
>>975
一人で何でも出来ちゃう武将ばっかじゃつまらないだろ?
プレイヤーの自由にできるのもいいが、せっかく全部将プレイできるんだから
それぞれの長所を生かしたプレイができるように・・・とか

>>976
それだ
修行によって得られる戦闘系技能のレベル合計は5までとか、そういうの誰か作って俺イベコンアップデート不可ちゃん
978名無し曰く、:2006/09/02(土) 17:17:18 ID:jKGGvk2r
俺は駄目武将を修行に出してビシバシ鍛え上げるのが好き
979名無し曰く、:2006/09/02(土) 19:08:06 ID:seOcASdA
城主やら国主に任命されたら大殿のとこから駄目武将貰ってきてひたすら修行とか良くやるよね。
ほんで使える様になったら大殿の元へ返すの。
980名無し曰く、:2006/09/03(日) 00:10:21 ID:aNOmXgEu
武将再生工場ですなぁ
981名無し曰く、:2006/09/03(日) 00:30:54 ID:heSylaRW
戦国道場虎の穴
982名無し曰く、:2006/09/03(日) 11:22:14 ID:WyqJ1kgv
貧弱なうつけ坊やだった僕も、いまや大殿を超える技能の持ち主に!
983名無し曰く、:2006/09/03(日) 11:25:21 ID:9hstqyOV
まあ確かに国主やってたら、家老以下の修行はできても大殿の大名だけは修行できないしな
984名無し曰く、:2006/09/03(日) 12:19:17 ID:DiCGTVnM
国主「大殿を修行に出すために謀反します」
大殿「国主…何故じゃ!?」
985名無し曰く、:2006/09/03(日) 16:25:56 ID:ds/YWj4s
よく思うんだ
国丸ごととられたら謀反か出奔くらいしろよ、と
986名無し曰く、:2006/09/04(月) 05:46:44 ID:ay1TCTqt
剣術指南役の流派統一後
門人割もらったとこでフリーズって症状ほかになった人おる?
987イベンコ豚:2006/09/04(月) 19:42:30 ID:SQk1QKhZ
イベンコ豚
988名無し曰く、
落ちたか。