新鬼武者DAWN OF DREAMS Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
新鬼武者DAWN OF DREAMS
・メーカー:CAPCOM
・ジャンル:戦国サバイバルアクション
・2006年1月26日発売。
【公式サイト】ttp://www.capcom.co.jp/shin_onimusha/

新要素増加
バッサリ感増加
ズバババッサリ。

イメージソングは浜崎あゆみ。
オープニング:startin'
エンディング:rainy day

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1139278284/l50
攻略
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1139068091/l50
テンプレは>>2-6ぐらい
2名無し曰く、:2006/02/17(金) 15:48:07 ID:RyyOPlNR
■FAQ

Q.操作はラジコン操作ですか?
A.いえ、普通のアナログ操作です。

Q.操作できるキャラの人数は何人ですか?
A.秀康、茜、天海、お初、ロベルトの5人です。

Q.ジャンプできないって本当?
A.仕様です

Q.カメラはどうですか?
A.フリーカメラで周囲を自由に見渡せます、男のロマンですね。

Q.連鎖一閃が2回以上できないのですが…。
A.連鎖一閃2回までが仕様でし (連鎖一閃LVうpで回数が増える)
3名無し曰く、:2006/02/17(金) 15:48:38 ID:RyyOPlNR
主な声優

灰燼の蒼鬼(結城秀康):楠田敏之
柳生十兵衛茜:ゆかな
南光坊天海:石川英郎
お初:小林沙苗
ロベルト:羽多野渉
みの吉:玉川紗己子
豊臣秀吉:大川透
石田三成:若本規夫
柳生宗矩:ひろし
島左近:三宅健太
淀君:横尾マリ
ルイス・フロイス:佐藤正治
4名無し曰く、:2006/02/17(金) 15:51:26 ID:LT/5rczZ
>>1
5名無し曰く、:2006/02/17(金) 16:12:21 ID:J8IXE/XZ
いちおつ
6名無し曰く、:2006/02/17(金) 16:51:17 ID:GdoalfE7
いやさ、どうでもいい話なんだけどさ。
ちょっと聞いてくれよ。
おれさ、さっきまで蒼鬼で魔空空間潜ってて、初めて100階まで行けたんだ。
つかれてたけど、薬も結構温存してたし、楽勝かなって思ってたの。
で、そしたらさ、あと少しで倒せそうと思ったときに吹っ飛ばされ、やたら斬られて一気に死んでんの。
すっかり落ち込んでんだ、今。
7名無し曰く、:2006/02/17(金) 16:52:39 ID:l51ccUUm
>>6
。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ
8ο丁児 ◆71izTCnSlI :2006/02/17(金) 17:21:54 ID:Rk99TGGl
>>6
鬼武者変身終了後、どんなことがあろうと即座に、
心薬で心力ゲージを半分まで満たす癖を身につけていなかったお前の完全敗北。

むしろその「癖」を身につけず、100階までいったことが運が良かったと思わなければならない。

そしてお前の人生はこれから全てそのパターン。スポーツの大会においても、大学受験においてもね。
最後の詰めの段階で慢心、油断して仕損じる。そんな人間に大事を任すことはできない。用はない!立ち去れ!!
9名無し曰く、:2006/02/17(金) 17:24:34 ID:l51ccUUm
>>8
只の釣りだから>>6は気にするな。次は用心して頑張れ。
10名無し曰く、:2006/02/17(金) 17:28:01 ID:GdoalfE7
>>7-9
ありがとう。・゚・(ノД`)
何だかちょっと元気出たよ。
もう一回チャレンジしてみる。
ちなみに100階まで1時間と56分かかったんだが、これってやっぱり遅いんだろうか。
11名無し曰く、:2006/02/17(金) 17:29:22 ID:J8IXE/XZ
別に死ぬ要素無いよ魔空空間は
12ο丁児 ◆71izTCnSlI :2006/02/17(金) 17:46:11 ID:ilfDShCA
>>11
おまえ最低。
人の事を思いやる気持ち、忘れんな。

でないと一生ひきこもりのままだぞ?いいのか?
13名無し曰く、:2006/02/17(金) 17:51:28 ID:WgRJc34X
まあ確かにすぐアイテム補給できるのに心薬けちったのはまずかったな
でもぼこられ中でもアイテム使えたのに・・・もったいない
14名無し曰く、:2006/02/17(金) 18:05:14 ID:B7EWFiOw
>>12
だからお前どっか逝けよ
糞コテさんよお
15ο丁児 ◆71izTCnSlI :2006/02/17(金) 18:18:14 ID:ilfDShCA
>>14
そんなことより新鬼武者の話しようぜ!
16名無し曰く、:2006/02/17(金) 18:32:14 ID:6NOnbRzK
何?この傍若無人ぶり

まぁそれはともかく今旧鬼2クリアしたんだけど、新鬼ってこれをベースにしたのかなって思った。
仲間メンツのキャラの立ち方とか連鎖一閃の気持ちよさとかは何か似てる感じがした。
評判に上がってるように2の方が出来はいい気がするけど。
それでも新は十分に良ゲーだと思う。
不満としては魔空100階はやりすぎな感じがする。
17名無し曰く、:2006/02/17(金) 18:52:22 ID:349ODHkj
質問なんだが、フォーティンブラス(白蛇?白龍?) 紳士前の奴な。
あの時になる鬼武者の名前誰か解る?

昨日やっとクリアしてさ…フォーティンブラス紳士の倒し方探すの苦労したよ…(´・ω・`)
天海のコテもろたから、「コテ鬼武者」?
18名無し曰く、:2006/02/17(金) 19:12:38 ID:J8IXE/XZ
普通に新鬼武者だと思うよ
19名無し曰く、:2006/02/17(金) 19:20:20 ID:BeeviG9/
鬼武者1の解体新書を引っ張りだして読んでたら
史実における明智左馬ノ介の人物像が書いてあってその中に「左馬ノ介=南光坊天海説」があった。
んでさらに「左馬ノ介=坂本竜馬の祖先説」もあるから
鬼武者シリーズは幕末に話を持っていくことも出来るな。敵は新選組か?
20名無し曰く、:2006/02/17(金) 19:21:45 ID:BeeviG9/
あと、鬼武者1には持つと死者の魂の声が聞けるようになるアイテムがあったんだな。(こんなのがあるなんてすっかり忘れてたよ)。
もしかしたら天海は得が高いからじゃなくて今だにこのアイテムを持ってるから死者の声が聞けるのか?
21名無し曰く、:2006/02/17(金) 19:30:59 ID:9xUToj8e
>>19
そんな事書いてあったっけw
俺もちょっと解体真書引っ張り出してこよ
22名無し曰く、:2006/02/17(金) 19:42:09 ID:YTK/R5up
>>17
極限鬼武者
23名無し曰く、:2006/02/17(金) 20:09:32 ID:NfA/dgZG
魔空間クリアした
60階くらいが一番きつかった、アイテムつかわなくても
案外いけるもんだね!
24名無し曰く、:2006/02/17(金) 21:30:33 ID:I0nR7TYm
↓ジャーナリスト宣言(笑)
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/
25名無し曰く、:2006/02/18(土) 00:02:50 ID:jcMB0uog
>>18
>>22
レスサンクス。
真・鬼武者かともオモタが、ベタだし…
26名無し曰く、:2006/02/18(土) 00:45:21 ID:aZ+M6UK5
今日だけで魔空空間を200階層くらいやってしまったorzしかも一閃(崩し以外)が稀にしかできないからかなり辛かったorz
27名無し曰く、:2006/02/18(土) 01:22:10 ID:aZ+M6UK5
>>26
今日じゃなかった、昨日だorz
マトリョーシカみたいな敵が夢にでてきそうだ
28名無し曰く、:2006/02/18(土) 04:40:42 ID:N1uPUtJK
>>19
坂本竜馬は徳川家も政治に参加できる形をとりたかった、
しかし薩長は其れをよろしいとは思わず、
事情を知らない新撰組・他幕臣は坂本竜馬等をよろしく思わず、
結局は薩長が竜馬を殺したとも考えられるし幕臣がやったとも考えられる。
一昨年の大河の新撰組でもそうっだったなぁ。
29名無し曰く、:2006/02/18(土) 05:07:53 ID:UxeZfOrz
やっぱり左馬介だったか
30名無し曰く、:2006/02/18(土) 05:12:46 ID:UxeZfOrz
脚本の人死んだんだ・・・
知らない人だけど
31名無し曰く、:2006/02/18(土) 06:09:25 ID:gPk6y4of
自分もよく知らなかったけどどうやら
仮面ライダーブラックとか太陽にほえろ、とかの脚本を書いていた人らしいね
32名無し曰く、:2006/02/18(土) 12:49:16 ID:1klJgTOG
ゲームやってるヤツの大半は知らない人のことを、鬱気味のEDに重ねて、
わざわざ知らせる意味が解らない。
33名無し曰く、:2006/02/18(土) 12:54:38 ID:5YAoegGu
>>32
それはいいすぎ
たしかにあれはうざいけどな

In Memory Of 〜
みたいなのをスタッフロールの最後に流すぐらいがよかった
34名無し曰く、:2006/02/18(土) 13:04:19 ID:k26MXlVt
確かにあれだけバッサバッサ斬りまくった後におくやみ流されても…w
もちろん御冥福は祈るけども。
35名無し曰く、:2006/02/18(土) 14:35:53 ID:rAJfbViZ
やっとクリアしたけど、なんか微妙だな・・・。
3は何週もやったけど、今回はこれで売っちゃおうと思う。
個人的に3が面白かっただけに、期待しすぎたからかもしれないけど。
36名無し曰く、:2006/02/18(土) 15:14:34 ID:cDVkwZFl
魔空空間やっとクリアしたが苦労してたどり着いた
100階のボスみたいな奴弱すぎ・・・
37名無し曰く、:2006/02/18(土) 15:58:44 ID:pms4Pd44
100階はガルガントじゃなくてマーセラスが良かった
38名無し曰く、:2006/02/18(土) 16:01:16 ID:1//1h2gZ
>>37
みんなマーセラス好きだよね・・・俺もだけど
39名無し曰く、:2006/02/18(土) 17:32:14 ID:tKv+NG41
鬼3の真鬼武者のデザインって1のマーセラス改と似せてあるんだな
今更気づいた
40名無し曰く、:2006/02/18(土) 19:30:53 ID:8bI6XXmU
そうなの?似てっけか?なんだかピンとこないけど・・・。
あと、今更な疑問なんだけど、なんでラスボスがフォーティンブラスなの?
あれ、信長の前の幻魔王でしょ?いつの間に神様に昇格したんだ?
天海は、黒い鬼でなければやつは倒せん!みたいなこと言ってたけど、
お前、昔にブチ殺してるじゃん・・って思ったの、俺だけ?

ストーリー、根本的に誤解してるのかなあ?
41名無し曰く、:2006/02/18(土) 19:38:09 ID:pms4Pd44
天海じゃブチ殺せなかったから黒い鬼じゃないと駄目って言ったんだろ
42名無し曰く、:2006/02/18(土) 19:49:57 ID:8bI6XXmU
じゃ、実は1で殺せてなかったってこと?
43名無し曰く、:2006/02/18(土) 19:54:58 ID:GPCOBqQJ
多分1では一回やられてから変身したのが黒い鬼なんじゃないかな
44名無し曰く、:2006/02/18(土) 19:55:08 ID:pms4Pd44
そもそも「黒い鬼でなければやつは倒せん」ってフォーティンブラスの事じゃないしな
フォーティンブラスが復活したのは予想外だったわけだし
45名無し曰く、:2006/02/18(土) 19:58:48 ID:aZ+M6UK5
みの屋で武器以外も変えるの12章まで気付かなかったorz
46名無し曰く、:2006/02/18(土) 20:00:57 ID:oiIRQle0
鬼む図でやったら間空で空飛んでる奴に一瞬で体力をごっそり削られ脂肪
47名無し曰く、:2006/02/18(土) 20:42:47 ID:kZ0xJnuD
続編を匂わす終わり方は置いておくとして、
なんでこいつがいるんだという必然性が十分に説明
されてないな。天海は最初鬼の篭手を持ってなかった
けれど、戻ってきた時は装備している。せめて「鬼武者」で
左馬介に鬼の篭手が装備されるシーンのようなものでも
あるとよかった。
48名無し曰く、:2006/02/18(土) 20:51:58 ID:tKv+NG41
>>40
1で拾える書物に昔地球に星が落下し、そこからフォーティンブラスが
現れ幻魔たち(特に高等なものたち)を生みだしたって書いてあったはず
昔ブチ殺せたのは怒りと憎悪に支配されて黒い鬼武者に似たものになったから
と妄想してみる
49名無し曰く、:2006/02/18(土) 21:48:32 ID:Ux3YIMUb
幻魔お初ってどうやって倒すの?R2押してもダメージ与えるだけでたまにしかでないし。
50名無し曰く、:2006/02/18(土) 21:53:22 ID:jEyy5PAu
普通に戦って、とどめに浄化当てればいい
51名無し曰く、:2006/02/18(土) 22:22:31 ID:pms4Pd44
普通に考えれば分かる。普通の思考が出来る人なら

つーかageる奴は全員アホなんだなと再確認
52名無し曰く、:2006/02/18(土) 22:53:28 ID:eyJ0fA3r
>>40
フォーティンブラスは確かに佐馬介が真鬼武者に変身して
倒したけど、3の信長みたく魂を鬼の篭手に封じてないか
らじゃないか復活したのは?
今回は蒼鬼が倒したけど魂を鬼の篭手に封じてないみたい
だから次回以降懲りずに復活するかも。
53名無し曰く、:2006/02/18(土) 22:53:47 ID:jEyy5PAu
いや、でも俺浄化でしかダメージ与えられないと思い込んでて
最初のときアイテム大量消費して、浄化だけで倒したぞ
54名無し曰く、:2006/02/18(土) 23:07:37 ID:pms4Pd44
一回斬ってみればいいだけなのに…
55名無し曰く、:2006/02/18(土) 23:08:38 ID:jEyy5PAu
>>54
まあここで聞くような間抜けなマネはしてないんだから勘弁してくれよ
56名無し曰く、:2006/02/18(土) 23:11:28 ID:vQHqL0gF
とじこめられたみたいだ
57名無し曰く、:2006/02/18(土) 23:25:42 ID:1klJgTOG
それにしてもラスボス色んな面で萎える
58名無し曰く、:2006/02/18(土) 23:41:44 ID:vQHqL0gF
>>57 kwsk
59名無し曰く、:2006/02/19(日) 00:01:02 ID:I2qj4ANJ
青兄ィが一番最初と最後の方の鬼武者になる時のムービーだけ禿カッコヨスな件について

なんだあれは。惚れる。他はキモすぎるが。
60名無し曰く、:2006/02/19(日) 00:59:01 ID:HiOQzo4I
そういやみんな英語でやった?
早期の事を茜がブルーって言うんだよな。
名前呼ぶ時もオハツゥとか言うし、、、ゴメンナサーイ的発音にワロ
61名無し曰く、:2006/02/19(日) 02:30:07 ID:6tpQ3I//
日本語だとアオオニ→アオ兄ィだけど英語だと終始ブルーだから萎える
あとチンコチンコ
62名無し曰く、:2006/02/19(日) 04:51:52 ID:Kpe/HgpZ
今英語でやったけどツンツンがチンコチンコなんだね。
じゃあツンデレはチンコ・・・何?
63名無し曰く、:2006/02/19(日) 05:23:47 ID:bL9tAmNw
有効度低い時の英語天海の返事は喧嘩売ってるとしか思えない
64名無し曰く、:2006/02/19(日) 18:29:12 ID:ff0VL/Y0
過疎ってるね。
アイテムコンプ記念パピコ
65名無し曰く、:2006/02/19(日) 19:42:33 ID:EcQxlLx2
11話で初見のドルドーたんがいきな幻魔氷剣落とした…
山河慟哭で充分だと思ってたけど、世界が変わった。
66名無し曰く、:2006/02/19(日) 20:50:00 ID:aPsZz569
鬼門についての描写がもう少し欲しかった。
67名無し曰く、:2006/02/19(日) 22:00:14 ID:iOzJIZPt
今日初クリアしてED見て思った。

散々ガイシュツなのは知ってるが、どうせ浜崎を使うなら本当HEAVENにしてほしかった。
あれなら詞がぴったりな感じなのにな。
あと製作者名流れる時端にキャラが仲良くしてたりとか、今までの戦いの風景とかの簡単な挿絵があったらよかったな。
68名無し曰く、:2006/02/19(日) 22:03:51 ID:HiOQzo4I
アイテムコンぷしても何もないんだよな?
クリアすると何%ってでるから何かあると思えば・・・
評価もでないよな鬼武者とか落武者とか
そして過疎りすぎ発売日前後はあんなにいたのに
69名無し曰く、:2006/02/19(日) 22:06:42 ID:+tZjgyi0
攻略本買った人いる?
カプコンと電撃じゃ厚さが結構違ったけど
ファミ通のまで待った方がいいんかね
70名無し曰く、:2006/02/19(日) 23:33:37 ID:aPsZz569
解体新書まで待つ
71名無し曰く、:2006/02/19(日) 23:33:37 ID:6tpQ3I//
今うるぐすでstartin'かかってるけど鬼武者のOPが目に写る
つーかうるぐすのテーマソングにするなよウザってぇ
72名無し曰く、:2006/02/19(日) 23:47:03 ID:aKCNmfYH
今クリアした。
なんか今までやったゲームの中でラストバトル(その他前哨戦含む)やEDが一番クソだといえるゲーム。
巨大フォーティンブラス戦も何が何だかよくわからない戦いだしラスボス戦地味すぎ、玉が意味不明すぎ。
でEDはアレですか・・・てかこのシリーズ続くんかねー
73名無し曰く、:2006/02/20(月) 00:37:44 ID:/YOd1HYj
巨大フォーティンブラス戦は格好いいが位置や距離感がつかめないのがなんとも…
おかげでほとんど回避不可能だから、鬼難&超鬼難ではひたすら鬼薬→極限一閃!!の繰り返しw
まともにやると鬼難ですら即死級のダメージだしw
74名無し曰く、:2006/02/20(月) 01:44:40 ID:XxQ392aq
ラスボスと言うかボス戦がシリーズ1ツマランなぁ。
最初に天海と共闘するボスとか、ヘキュバのなりそこないとか
幻魔母樹とかはマジで何がやりたいのかワカンネ
旧3作のボスはやってて面白かったんだけどな。
75名無し曰く、:2006/02/20(月) 02:24:17 ID:8iaNR4W6
1のラスボス戦は燃えたなぁ。

「たとえこの身が砕けようと、貴様を、倒す!」

それにかぶさって流れてくる、ラスボス戦の音楽「鬼武者」。
幻魔王の前に仁王立ちする左馬之介。うぉーしやったるぜぇ、って気になったもんだ。
棒読みなんて些末な問題だよ。熱い演出が最近見られなくなって悲しいさ。
変に狙わなくて良いのに。
76名無し曰く、:2006/02/20(月) 02:25:04 ID:af0T+Wup
1のフォーティンブラス戦なんて剣変えて戦術殻使ってれば勝つけどな
77名無し曰く、:2006/02/20(月) 02:29:10 ID:r1Yk9rad
弓矢と火縄銃で完封できるし
78名無し曰く、:2006/02/20(月) 02:30:47 ID:8iaNR4W6
演出の話だよ。

台詞は「たとえこの身が砕けようと、貴様だけは、絶対に許さん!」
だったかもしれん。

3ではイマイチだったけど、1のサマノスケの
表はぶっきらぼうだが熱い心を秘めている、っていう設定も良かったよ。
79名無し曰く、:2006/02/20(月) 02:39:39 ID:h47yTsHJ
たとえこの身が砕けようと、お前だけは必ず倒す、だよ。確か。

1に比べると新は軽いと言うか、なんというか・・
1はボスも秀逸だった気がする。存在感があって。
新は新で良作だと思うんだけどさ
80名無し曰く、:2006/02/20(月) 02:43:41 ID:af0T+Wup
なんかやっぱり皆過去を美化しがちだな
俺は新が一番面白かったよ
81名無し曰く、:2006/02/20(月) 02:50:45 ID:CwVPC4EM
「我は幻魔の王」

これガチ
82名無し曰く、:2006/02/20(月) 02:54:36 ID:h47yTsHJ
ゆきひめー、ゆめまるー
83名無し曰く、:2006/02/20(月) 03:31:42 ID:Wrq+dFDX
1は棒読みを我慢すれば鬼武者シリーズじゃ一番楽しいかなぁ
2も楽しいけど全部ひっくるめて評価するなら1だね
84名無し曰く、:2006/02/20(月) 03:34:12 ID:7aDhb9zo
松田優作のファンだけどそれでも新が一番好きかな。
85名無し曰く、:2006/02/20(月) 03:37:24 ID:CwVPC4EM
時々でいいのでハードボイルド工藤を思い出してあげてください
86ο丁児 ◆71izTCnSlI :2006/02/20(月) 08:11:17 ID:WvbcMHSG
>>48
ん?そうだったか?
いわゆるフォーテンブラスは地球を作った神であり、人間もまた奴の創造物だったと記憶してるが。
人間を作った理由は『エサ』としてじゃなかったか?
ところで、だれかが鬼2をやってるというから、引っ張りだしてプレイしてみた。すると
一閃が決まること決まること。
新鬼武者はあまり鬼武者シリーズらしくない、と思って低評価だったが、唯一、良かったことは『知らぬ間に一閃の腕が上がっていた』ということだけか…
87名無し曰く、:2006/02/20(月) 09:51:17 ID:fTrwczNS
2の最後らへんで十兵衛の「鬼の血よ、オレに力を貸せ」
みたいな台詞も良かった。
まさかロックマンになるとは思いもよらなかったが
88名無し曰く、:2006/02/20(月) 13:15:27 ID:U4frHktM
よく考えたら地球をフォーが作ったから創造神で黒き鬼が破壊神。
って事はフォーが創造した地球?を最初に破壊しようと仕掛けたのは黒き鬼なんだな。
鬼一族を結成して幻魔に喧嘩売るが反撃受けて鬼一族破滅。
それで幻魔逆恨み。
…これでおk?
89名無し曰く、:2006/02/20(月) 13:20:14 ID:LWZ12oGe
どう見ても破壊しているのは創造神。本来の役割が逆転しているところが鬼武者なんじゃないのか。
90名無し曰く、:2006/02/20(月) 15:47:56 ID:qcPfT3t/
3と新しかやったことないけど俺は新が一番かなぁ
91名無し曰く、:2006/02/20(月) 15:48:15 ID:JhhRpNVI
既出だったらスマソ
最初のOPムービーで若本さん喋るの遅くて、ムービーを長めに設定したんだが、
そのせいで100万以上かかったらしい(情報提供者:友人の声優オタ)
92名無し曰く、:2006/02/20(月) 15:51:08 ID:XxQ392aq
>>80
美化なんてしてない。
実際新を終えた後に前3作を再プレイしたけど、
ボス戦や一閃に関しては前3作の方が良いと素直に思った。
つか美化とか言ってる人、新のボス戦面白かったか?
93名無し曰く、:2006/02/20(月) 16:43:05 ID:46TKlOGo
何といっても1ですよ。
今でも時々やるけど、稲葉山城の中なんて今だに怖い。反射神経イノチな2、3、新に比べて、知恵と工夫でヤリ込む面白さ。カプコンは何故ヒットしたのか、もう一度考えてほしい。
94ο丁児 ◆71izTCnSlI :2006/02/20(月) 17:22:03 ID:d3YNGhAK
>>88
おKだと思います。

>>89
創造神は破壊などしてませんよ。

例えていうなら、そうですねぇ・・・
あなたが豚小屋と豚を購入して酪農を営もうとしていた矢先、豚が自我に目覚め勝手にあばれ始めたらどうしますか?
あなたはその豚を殺すでしょ。

幻魔たちは自分達で作りだした範囲内のものを自分達で消費しようとしているだけで誰かから、何かを奪ったりしたわけじゃないんです。

なのに自分たちを創造してくれた幻魔たちを倒そうなんて恩知らずも甚だしいのです。

95名無し曰く、:2006/02/20(月) 17:39:30 ID:cBWfi7e+
新、なんか物足りないと思ったら
盛り上げる音楽がないんだな。

ゲームに良い音楽は必要と実感したわ。
96名無し曰く、:2006/02/20(月) 19:38:06 ID:bTKYgg3M
ゲームの出来に文句がないなら、メディアミックスもいいだろうが、
ゲーム内での説明が下手なのに便乗してCDドラマや漫画を
出すのは気にくわんな。
97名無し曰く、:2006/02/20(月) 20:04:45 ID:af0T+Wup
俺は買うけど
98名無し曰く、:2006/02/20(月) 20:32:24 ID:cmAC37Tn
>>94
んで俺達は豚側操作してるから豚ガンバレってなるよな?
豚からすれば迷惑な話じゃんそれ
勝手に作り出されて勝手に搾取されたくないだろ、
それなら初めから俺達作んないでおくれってことになる

幻魔と人間っておんなじだよな
特に現代の人間って幻魔とそっくりw
99名無し曰く、:2006/02/20(月) 20:57:14 ID:GJnwlRCH
>>94
無意味破壊しているのは創造神ひきる幻魔。
豚を殺す理由には全然ならない。もう少し視野を広げてみるのをオススメする。
100名無し曰く、:2006/02/20(月) 21:12:11 ID:HC64qCca
まあ最後の下りは激萎えだったな
「みんなの力を合わせるんだ!」とか
「勝利を諦めなさい
もしくは我の名を呼びひざまずきなさい」
「俺たちの切札は、仲間の力だ!」とか

まあ少年ジャンプとかに燃える奴なら感動するラストなんだろうが
101名無し曰く、:2006/02/20(月) 21:14:28 ID:af0T+Wup
悲しい大人になったな
102名無し曰く、:2006/02/20(月) 21:15:02 ID:GeEFbpoq
「力を集めるんだ!」と全員で手を重ね合わせるシーンは苦笑いするしか無かったよ…
103名無し曰く、:2006/02/20(月) 21:16:04 ID:GJnwlRCH
むしろ思春期とかのほうが、そういう台詞を恥かしく思うもんだ。
色んなメディアの色んな物語を見てきた大人でも、あれはあれで楽しめるものだったりするからな。
104名無し曰く、:2006/02/20(月) 21:45:22 ID:qcPfT3t/
俺はあそこまでやってると何か逆に清々しかった
105名無し曰く、:2006/02/20(月) 22:32:41 ID:rRCKKd/4
俺も真っ直ぐなのは嫌いじゃないよ
106名無し曰く、:2006/02/20(月) 22:41:42 ID:af0T+Wup
このストーリーが嫌いな奴は最近の漫画とかゲームをパクりパクり言って認めない様な奴じゃない?
面白かったし普通に感動したよ。熱くなった
107名無し曰く、:2006/02/20(月) 23:10:05 ID:vSE7Ioph
>>104
というか、ラスボス戦前に「ここは俺に任せて(ry」がガチで見られるとは
思ってもみなかった。

そして、天海を鍛えてなくて泣いた。
108名無し曰く、:2006/02/20(月) 23:26:17 ID:TyMmv6Rg
十兵衛が想起に言ったセリフ「いつもいつも独りで背負い込んで・・・」がかなり違和感
そんな描写全然なかったんですが・・・むしろ十兵衛やお初の方が苦労してる描写多い
109名無し曰く、:2006/02/20(月) 23:54:55 ID:cBWfi7e+
RPG要素悪いとは言わないけど
みの親父の売買はあれだな
武器商人           「ストレンジャ〜〜?」

オペラというか、ミュージカルというか
会話シーンは激萎え・・・・
110名無し曰く、:2006/02/21(火) 00:27:04 ID:TZi1n+AG
フォーティンブラスってなんで一匹(白蛇)と一人(紳士)いるの?
蛇はフェイクですか?教えて頭いい人。
111名無し曰く、:2006/02/21(火) 00:28:08 ID:nuJkQIqN
>>107
氷の鬼戦術(LV1w)で凍らせて
ひたすら通常斬りでガンガってたw
112名無し曰く、:2006/02/21(火) 01:04:22 ID:pBBDCZIG
>>108
そう言わせて見たかったんだよ。
製作者は。
113ο丁児 ◆71izTCnSlI :2006/02/21(火) 01:40:17 ID:sAqGukrj
>>99
いつ幻魔が破壊したんですか?町とか?
あのねぇ人間の作った建物や橋などを破壊することは当たり前。
もし豚が小屋でうんこを一ヶ所に集めて山を築いてたらホウキであんたら掃除するでしょ?
幻魔の立場からすれば『地球を散らかしてんじゃねぇ』って感じだよ。
創造主は、おのが創造物をいかように扱おうと誰にも文句いわれる筋合いないし。
食べてもいいし^^

鬼一族が勝つことは人間にとって喜ばしいこと。
しかし幻魔にとっては悲しいこと。
相手の気持ちを思いやることも肝要。
114名無し曰く、:2006/02/21(火) 01:50:33 ID:bpFlQPky
なんで新鬼は天海が鬼にならないんだっ?
3の信長戦で力がなくなって鬼になれないとか?
115名無し曰く、:2006/02/21(火) 01:52:33 ID:nuJkQIqN
>>113は幻魔

ってのは(つ´∀`)つオイトイテ
折角造ってくれても災いしかもたらされないなら反抗するのは当然だろ
殺されたり食われたりヒドイ目に遭わされてるのに
「相手の気持ちを思いやる」なんて言ってる場合じゃねぇだろw
アフォかおまいは
自由意志を持つ相手に「オレが造ったから食ってもよし」なんて理屈は通りません
116名無し曰く、:2006/02/21(火) 02:02:57 ID:fp02VpFU
>>111
多分、5人いるから各自行動はあるだろうなと思って、
店で買える一番いいのを装備させておいたが、レベル1だと弱かった('A`)
117名無し曰く、:2006/02/21(火) 03:58:54 ID:vEkG5LpZ
ちょっと待てと
今魔空100階で死んだ・・・・・・
炉ベルトの鬼覚醒で調子に乗って△ボタン連打してたら
時間切れした瞬間・・・・・・・強烈な攻撃をたたみこまれ
メニューを開く間もなく 

            終

俺の一日を返せ
蘇りの鈴をつけておけばこんな事には・・・
118名無し曰く、:2006/02/21(火) 04:02:49 ID:fI7CdRIs
体力点滅じゃないかぎり攻撃畳み込まれても死なないだろ
119名無し曰く、:2006/02/21(火) 04:08:31 ID:vEkG5LpZ
死ぬ>覚醒する>ろくに体力がない状態で△ボタン連打>時間切れ>丁度敵の攻撃が
ヒット他の二体も同時に攻撃してきたんだよ
あの攻撃のかっこよさにみとれ
気がそぞろになって
あ〜俺はアホだorz
120ο丁児 ◆71izTCnSlI :2006/02/21(火) 08:04:04 ID:sAqGukrj
>>115
あなたは理解力悪いのですか?
『人』は幻魔の食用なのだから食われて当然です。

食用豚が食われる以外、なんの存在価値があるというのですか?
121名無し曰く、:2006/02/21(火) 08:11:31 ID:g9u/mzZH
諸君、問題の解決には>>120が食われることで異存ないかね?
122名無し曰く、:2006/02/21(火) 08:14:32 ID:xHGZxCWU
異論はない
123ο丁児 ◆71izTCnSlI :2006/02/21(火) 08:14:47 ID:sAqGukrj
>>121
ちょ!ちょいとお待ちよ!ギンガムファッツ!!( `3´)オラオラ!
124ο丁児 ◆71izTCnSlI :2006/02/21(火) 08:16:49 ID:sAqGukrj
生きながら食われて死ぬのはやだ!
125名無し曰く、:2006/02/21(火) 09:19:46 ID:3zFMtJ/T
>>67
レイニーデイでいい
なんか切なくなった
126名無し曰く、:2006/02/21(火) 12:13:00 ID:jmte5Nsq
で、ぽまいらどの幻魔が一番「こいつきめえw」と思った?
僕はあのフリスビー野郎!
127名無し曰く、:2006/02/21(火) 12:23:17 ID:yHaghYAJ
今時「ぽまいら」って言ってる幻魔
128名無し曰く、:2006/02/21(火) 14:08:35 ID:2tV4eF2D
ο丁児 ◆71izTCnSlIっていう幻魔
129名無し曰く、:2006/02/21(火) 16:07:01 ID:dsy8zT/m
魔空の槍と弓が地味にきもウザかった
130名無し曰く、:2006/02/21(火) 16:18:50 ID:sz2ll2zN
「フォーティンブラス」は「地球」に隕石の様な物として降り立った。
そのとき高等幻魔も結構居たみたい。
まぁ幻魔達が降り立った時はまだ地球が出来上がって間も無くだけど、
一応地球からして見れば「エイリアン」つまり「宇宙人」の様な物で、
そいつらが地球に住み着くわけよ。
その上で「餌」が必要になってくる訳で、人間も野菜やら動物でも何でも「作る」でしょ?
それと同じで幻魔達は餌となる「生命物」つまり「人間」やらを作りだしたのよ。
そして幻魔は地下に人間は地上に住み着く。まぁ幻魔からしてみれば↑のレスにもあるように囲いの中に居る餌って事。
当然人間も生命物な訳だし自我がある訳よ。そして人間自体も文明や知能を持ち独自に育ってくわけね。
そして人間達は幻魔の事を、日本で言う「物の怪」西洋とかで言う「モンスター(魔物)」って言われるようになる。
(一応幻魔が人間を作ったので「創造神」と言う事)
そしてその生まれた経緯は不明だけど、
「ジパング」平たく言えば今の「日本」に生まれた、「鬼の一族」
姿は人間の用に二本足で立つと思われるが、人間からしてみれば幻魔と同じ、異形の者だから鬼も物の怪って言われた訳よ。
そして幻魔と鬼は争うようになった。そして今に至る訳。

まぁ俺が言いたいのはね、「鬼」は地球を作った、もしくは地球に元から居た種族じゃないのかなって
そして幻魔が地球に「降り立った」訳なのよ。一応言っとくけど幻魔は地球を作っては居ませんよって事。
まぁね自分の中でも今整理中だからね。何言ってんのかわかんね。
131名無し曰く、:2006/02/21(火) 16:26:29 ID:dsy8zT/m
ジェノバだな
132名無し曰く、:2006/02/21(火) 16:45:13 ID:OunznLYS
>>130
>そして人間達は幻魔の事を、日本で言う「物の怪」西洋とかで言う「モンスター(魔物)」って言われるようになる。

(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
133名無し曰く、:2006/02/21(火) 17:11:54 ID:fp02VpFU
ところで、受身が取れなくて起き上がるのに3秒くらいかかることが
よくあったんだが……。×なんて咄嗟に押せねえよ('A`)
134名無し曰く、:2006/02/21(火) 17:21:44 ID:OunznLYS
>>133
暇な時は×連打するクセをつけるといい
一閃狙う時も魂吸収動作で挑発するから
普段から×ばっか押してるぞ、俺
135名無し曰く、:2006/02/21(火) 17:36:20 ID:0nCRoth9
なんか良い攻略サイトない?wiki以外であったら教えて
136名無し曰く、:2006/02/21(火) 17:46:21 ID:QCbVYZ9X
>>120
コイツ豚に食われりゃいいのに
137名無し曰く、:2006/02/21(火) 20:29:38 ID:YEL7Pwlh
>>130つー事は鬼は何食って生活していたんだろなぁ






よく考えたら鬼って普段何食ってんだ?
幻魔の魂かな……
138名無し曰く、:2006/02/21(火) 20:45:58 ID:sz2ll2zN
>>137
基本的に人間と同じじゃないかな。
体の作りは性能以外ほとんど一緒ぽいかもね。
139名無し曰く、:2006/02/21(火) 20:46:40 ID:sz2ll2zN
スマンageてしまったわ。
140名無し曰く、:2006/02/21(火) 21:16:18 ID:dsy8zT/m
鬼は豆を・・・いやなんでもないよ
141名無し曰く、:2006/02/21(火) 21:26:15 ID:TJZcvwal
フォーティンブラスの声カコイイな。
声優なんて人?
142名無し曰く、:2006/02/21(火) 21:50:03 ID:YEL7Pwlh
>>141速水…下の名前忘れた。
BASARAで光秀の声してる人
143名無し曰く、:2006/02/21(火) 22:32:31 ID:mgVBR5D9
もこみち
144名無し曰く、:2006/02/21(火) 23:59:20 ID:QXueeqgK
なんで鬼武侠全金クリアしたのにコス2出ないの?
なんか他に条件ある?
145名無し曰く、:2006/02/22(水) 00:15:48 ID:8VFXIM8O
フォーティンブラスが最初から地球に居たのは何で?
アレはフォーティンブラスの“意識”なの?
146名無し曰く、:2006/02/22(水) 00:25:24 ID:tzX3x9Sc
多分どっかに本星があって定期的に卵としての妖星を方々に送り込んでは
環境を作り変えているんだろう。白服とフォーティンブラスはロボと中の人の関係・・なのかもしれない
147名無し曰く、:2006/02/22(水) 00:31:56 ID:8VFXIM8O
ただのフォーティンブラス人間タイプだろ
148名無し曰く、:2006/02/22(水) 01:32:05 ID:A6swrcvY
>>129
槍は一閃狙いやすいから好き
弓は俺も嫌い
149名無し曰く、:2006/02/22(水) 04:30:33 ID:l73KNYsR
俺もフリスビー野郎の動きと奇声がたまらなくキモイと思う
んでやっぱ飛び道具使ってくるのはみんな邪魔だな。今回弓無いだけに
150名無し曰く、:2006/02/22(水) 04:31:12 ID:er+FkM+V
茜「アオニィ、ロベルトが回復するまでまだかかりそうだね?今日は何する?」

蒼鬼「んー、別に何も。寝るかな」
茜「ふーん・・」
蒼鬼「どうした?何かあったか?」
蒼鬼「ううん、ちょっとね」

蒼鬼「何だよ水くさいな、言ってみろよ」

蒼鬼「う、うんとさ・・・」
蒼鬼「おう」
蒼鬼「アオニィ、この間一緒にいた人、お初姉ぇでも無かったけど・・・恋人なの?」
蒼鬼「・・・は?」
蒼鬼「今日は一緒に過ごさないの?」
蒼鬼「ああ・・・あいつか。なわけないだろ、ただ道聞かれただけだ。」

蒼鬼「ほんと?」

蒼鬼「嘘言ってどうすんだよ」
蒼鬼「そっか、それならいいんだ!えへへ」

蒼鬼「おかしな奴だな」
蒼鬼「ふふ♪アオニィに彼女なんてできるわけないよね、よく考えたら。」

蒼鬼「おいおい、失礼だぞ」
151名無し曰く、:2006/02/22(水) 04:46:10 ID:Rc8uczZT
相当キモい独り言だな
152名無し曰く、:2006/02/22(水) 06:04:41 ID:qRvzc17B
アオニイの印象がた落ちだなこれww
153名無し曰く、:2006/02/22(水) 10:17:26 ID:9e7kxRKe
笑った後にしんみり・・・しねえwアオ兄ィwww
154名無し曰く、:2006/02/22(水) 11:55:45 ID:dz0av+h5
本編でさ、茜が蒼鬼のこと好きって思わせる描写ってあったっけか?
155名無し曰く、:2006/02/22(水) 12:08:04 ID:FLsSTeth
>>154
お前そうとう鈍いな
156名無し曰く、:2006/02/22(水) 12:34:23 ID:/ZMyLVn3
今回って絶対「お兄ちゃん」ってのを意識してるよな。しかもツンデレ。
流石天下のカプコンだ。話が早い。
157名無し曰く、:2006/02/22(水) 12:39:17 ID:YjvE+Cnm
透明になる奴ウゼェ!
158名無し曰く、:2006/02/22(水) 13:48:44 ID:8VFXIM8O
>>154
ご愁傷様
159名無し曰く、:2006/02/22(水) 13:49:32 ID:E/5dEi2e
ところで友好度ってなんですか?
EDかわったりするの?
160名無し曰く、:2006/02/22(水) 14:28:07 ID:Uhnd49oI
ED変わらない。浜人でのセリフ変化とか、追加とか。
例えばジュウベイだと想起の好きな芋の味噌汁作ったとかいうのが追加される。
あと練成回数が増える。まあたいして意味ない。
161名無し曰く、:2006/02/22(水) 15:19:24 ID:E/5dEi2e
>>160
センクス

それ聞いたから売ってこよーと
162名無し曰く、:2006/02/22(水) 19:10:09 ID:LC/pu07j
ストーリーに関する質問いくつか良いですか?
クリアしたけど、どうも「?」な点がいくつかあったので。

・フォーティンブラスはあの白スーツの男ということだけど、
 じゃあその前に出てきた1のフォーティンブラスに酷似した白蛇って何?

・なぜ蒼鬼は最後、死ぬと分かっていて妖星を破壊しにいったんですか?
 もうフォーティンは倒したんだし、目的は達成したんじゃないですか?
 「最後に鬼が妖星を破壊しなきゃいけない」なんていう伏線あったっけ?

・エンディングで茜が眼帯をしていたのはなぜ?

・みの吉は、なんで何事もなかったかのように生き返ってるの?死んでなかったんですか?
163名無し曰く、:2006/02/22(水) 19:37:55 ID:8VFXIM8O
・フォーティンブラス蛇形態とフォーティンブラス人間形態
・蒼鬼は生きてる
・鬼の力を再び使うその時まで眼は封印
・生きてた
164名無し曰く、:2006/02/22(水) 19:42:52 ID:LC/pu07j
>>163
・なるほど。じゃあ蛇の時は小手調べみたいなもん?

・どう考えても死んでるとしか思えないんですが…
 生きてるっぽい描写とか、それらしい伏線とかありましたっけ?

・なるほど

・完全に死亡扱いされてましたけど、それはスルーですか?
 生きてた(生き返った)理由の描写とか伏線とかなかったですよね?
165名無し曰く、:2006/02/22(水) 19:46:48 ID:PD87xBGH
バルムンクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
コンプシタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
166名無し曰く、:2006/02/22(水) 19:58:12 ID:8VFXIM8O
・だと思う。人間形態になって力を凝縮したんだろ

・逆に死んだ描写が無いし、最強最悪の鬼で暴走したら人類最悪の敵になるとか言ってたが
あそこまで言ってそれを描かないのもどうかと。次回作で敵として出るかも

・うん

・蒼鬼達がヘタレなだけだろ。糸切れたシーンもあいつらは見てないし
生きてる伏線は無かったには無かったな
167名無し曰く、:2006/02/22(水) 20:13:32 ID:qRvzc17B
妖星を地球にひっぱりすぎて
伊達男倒しても
戻る気配ないから
いっちょ俺がかたしてくるわ
みたいなことだと思ってたんだが
168名無し曰く、:2006/02/22(水) 22:45:00 ID:2t7tEeM4
以前に誰か書き込んでたけど、
蒼鬼は自分の強大すぎる力ごと妖星を消し去ったんじゃ、という意見も
しっくりきて頷けた。ターミネーター2のシュワちゃんラストみたいな。
169名無し曰く、:2006/02/22(水) 23:16:10 ID:ps5p93qO
>>168
ほっときゃ人すら滅ぼす破壊の化身と化すって何度も言ってたからな

次回作があれば
そこら辺もちゃんと説明してくれそうだが
170名無し曰く、:2006/02/22(水) 23:19:23 ID:cYiCYpDP
フォーティンブラスって1で死んだのになんで生きてんの?って疑問に、
昨日3回目クリアして気がついた。

イベントシーンで秀吉の胸で育ってたチビゲンマをむねのりが空に掲げたら、
閃光と共に、でっかいフォーティンブラスが降臨したよね。

つまり、フォーティンブラスはチビゲンマで、転生もしくは復活中だったんじゃないかと。
で、妖星の力で完全復活した・・・。
蒼鬼の前に幻影で現れてたのは、チビの思念だったんじゃないかとおもった。

既出、もしくは完全勘違いだったらごめんね。
171名無し曰く、:2006/02/22(水) 23:26:01 ID:XgyIM0s6
ロシアン!
ダッ!ダッ!
ルーレッ!

BGMOFFにしてこれ聞きながらやると別次元

・・・飽きるの早いけどな
172ο丁児 ◆71izTCnSlI :2006/02/22(水) 23:59:43 ID:ZzbZisIc
今回のフォーテンブラスは鬼武者1のフォーテンブラスと違う。
1作目の鼻の形は鷲鼻。

今回は鼻骨むきだしのスカル鼻。

1作目のフォーテンブラスは日本の戦国期に死亡。
今回のフォーテンブラスは太古の昔に破れさってからの復活。
どや?チガウか?糞ボケ共WWWWWWWあんWWWWWWWWWWW?
173名無し曰く、:2006/02/23(木) 00:38:54 ID:DEfLk212
全然違うよ糞コテ君
174名無し曰く、:2006/02/23(木) 01:52:23 ID:KQp6NERC
フォーティンブラスは1の時に一度死んだのは確か。
それでその後あの胎児として蘇ったか、
胎児に魂が乗り移ったか
このどちらかと思うんだがね。
一応言っとくが1のフォーティンブラスは初代幻魔王だから、
初めて地球に降り立った奴と同じだよ。
>>172
鼻の形が違うのは大人の事情じゃないかなww
それじゃなかったら、胎児からの体だから
もしくはただたんに言い方は違うかも知れんが成長しただけじゃね?
まぁそう怒るなや。
175名無し曰く、:2006/02/23(木) 01:57:02 ID:Jv8mh1N5
幻魔王としてのフォーさん
創造神としてのフォーちゃんは別モノって事でいいんちゃう?
176名無し曰く、:2006/02/23(木) 02:12:55 ID:2ICt+GM7
前誰かが最後のスタッフロールで右スティック回すと回転する
って言ってたけどマジだったんだな・・・
177名無し曰く、:2006/02/23(木) 02:20:49 ID:wc0LiAfW
魔空空間できるようになったら、ストーリー進めずにそればっかりやっちゃうな。
178名無し曰く、:2006/02/23(木) 02:36:48 ID:Jv8mh1N5
第一話のムービーの最初の方がジブリっぽいと思うのオレだけかな?
179名無し曰く、:2006/02/23(木) 04:25:19 ID:Ym0m6449
巨神兵か?
180名無し曰く、:2006/02/23(木) 04:46:23 ID:Jv8mh1N5
いや、伏見城?のワケワカラン物体
181名無し曰く、:2006/02/23(木) 10:03:32 ID:r1my5iz7
幻魔
182名無し曰く、:2006/02/23(木) 10:05:16 ID:r1my5iz7
↑ミス。 幻魔母樹もジブリっぽいかも。
183名無し曰く、:2006/02/23(木) 13:38:30 ID:H6dNuxdk
なんでもジブリかよ
うっせーな
184名無し曰く、:2006/02/23(木) 13:49:52 ID:8z0xbrk9
ジブラーとでも言うべきか?
185名無し曰く、:2006/02/23(木) 14:05:07 ID:KyIgsD1I
なんでもう値崩れしてんだよ
186名無し曰く、:2006/02/23(木) 20:25:07 ID:ck/nc4xf
>>172
きめぇwwwww
187名無し曰く、:2006/02/23(木) 20:35:48 ID:ygIOnhnt
新をクリアして鬼1をやってみた
えっ?なにこの鮮明な画面
誰かが新はぼやけてると言ったのは納得
188名無し曰く、:2006/02/23(木) 21:06:03 ID:k2JUcfNh
みんなクリア時間いくつだった?
189名無し曰く、:2006/02/23(木) 21:22:21 ID:r1my5iz7
12時間くらい。
190名無し曰く、:2006/02/23(木) 21:35:47 ID:DEfLk212
カンスト
191名無し曰く、:2006/02/24(金) 01:04:52 ID:sX8CQFYS
クリア記念カキコ。
途中から天海の正体に確信を持ってきて、最終戦では天海しか出せないです・・・
で、なんで天海は老けないの?鬼の力?
192名無し曰く、:2006/02/24(金) 01:07:11 ID:sX8CQFYS
変な文のまま書き込んでしまった。
天海の正体があの人だったら、もうフォーティンブラス戦には出すしかないっしょみたいな・・・ねえ。
193名無し曰く、:2006/02/24(金) 03:07:07 ID:8E7k6lxY
ちょっとだけ人気のアイドル・メロン記念日の大谷雅恵さんがラジオでこのゲームを推薦していた
同グループの村田めぐみさんは薦められて買ったが、まだ開封していないらしい
194名無し曰く、:2006/02/24(金) 03:13:34 ID:uEFeVeJB
柴田だろ
195名無し曰く、:2006/02/24(金) 07:18:21 ID:W6VHJ6Dz
何で日本人って馬鹿が多いの?4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1140398827/
196名無し曰く、:2006/02/24(金) 10:29:50 ID:BD06+OwV
フォーティンブラス撃破後、ロベルト信じられないと言う。
青鬼の力信じてるとかいうのは口からでまかせ?それとも本当に倒したか信じられなかった?
それとも他?おいおいって思った。
その後の白いオヤジが俺等武器持ってるのに、なぜか武器ないだろと言い寄る。
青鬼が武器ならあるとほざく。確実に仲間のことだろうなと思ったら案の定。
臭すぎる。仲間仲間、仲間がいればなんでも出来るっていう熱血漢って最近流行ってんの?
197名無し曰く、:2006/02/24(金) 10:54:24 ID:lhDx7aFK
いまどき流行っていないからこそ熱血漢にしたんだろう。

でもあのシーン、「武器ならあるぜ」で他の連中が蒼鬼の傍に立つところ、
おいおい仲間を実弾扱いか!極道もんよりよっぽどあくどいな蒼鬼!
と思って見てたから、
仲間の団結とか臭いとかすっ飛ばしてちょっと引いてた。
198名無し曰く、:2006/02/24(金) 11:24:57 ID:Ihf6S/pu
はいはい嫌な大人
199名無し曰く、:2006/02/24(金) 11:28:33 ID:WvvknyUV
>>196
武器も無いってのの「武器」は
白蛇戦でのデカ剣の事だと思われ
200名無し曰く、:2006/02/24(金) 12:29:56 ID:tjA+/PeZ
ハミ痛に2人プレイの出来る裏技が載ってるらしいけど買ったヤシいる?
詳しくレポよろ
201名無し曰く、:2006/02/24(金) 12:31:50 ID:tjA+/PeZ
ageスマソ○| ̄|_
202名無し曰く、:2006/02/24(金) 12:50:45 ID:0oj49cFJ
ロベルトは頑張って魔空石を2つも破壊したのに、ひとつは壊した直後に
「もう吸い付くしましたし」
もうひとつも結局
「そんなことでワシの力は変わりはせんのよ」
わざわざ役割決まったキャラ設定して、自らぶち壊しwあいつ最終的に存在価値ねーじゃんwww
203名無し曰く、:2006/02/24(金) 12:55:40 ID:WvvknyUV
ルイスへの復讐心も
お初への片想いも
最終的に凄く中途半端だったよな…

ロベルト自体の設定はかなり良いと思うだが…
204名無し曰く、:2006/02/24(金) 19:08:03 ID:0JiXPhmX
ていうか単刀直入に言ってつまんなくね?
このゲーム
205名無し曰く、:2006/02/24(金) 19:08:23 ID:zQD+Nq97
ていうか本物のルイスの出番を増やして欲しかった。いい人だったのに・・・
206名無し曰く、:2006/02/24(金) 19:54:48 ID:bC1woKxn
BGM…うんこ
ストーリー…少年ジャンプ
キャラデザ…ダサダサ
バッサリ感…減少(一閃が簡単かつ弱くなりすぎ)
敵…ハゲウザス(消えるタコや魔導師鳥人間、こっち飛び道具なし)

良かったのは各キャラに個性的な技が多くあること、カメラ等の基本操作性の向上くらい
207名無し曰く、:2006/02/24(金) 20:02:40 ID:UFGJzSPO
2週目やる気しないんだが・・・

神ゲーと騒いでた奴どこいったんだ?w
208名無し曰く、:2006/02/24(金) 20:03:54 ID:WvvknyUV
一週目までは神ゲー
209名無し曰く、:2006/02/24(金) 20:11:25 ID:UFGJzSPO
売り上げまだ30万本いってないのね・・・・
210名無し曰く、:2006/02/24(金) 20:31:44 ID:BD06+OwV
オレ2週目は英語でやろうと思った。でも、「ディスク1に交換して下さい」って出てやめた。
211名無し曰く、:2006/02/24(金) 20:32:29 ID:bJa7fKmn
ってか2人プレイできるってきいたんだがどうやるの?
212名無し曰く、:2006/02/24(金) 20:52:35 ID:tQRQKZ6N
オレは1人もんだからどうでもいい
213名無し曰く、:2006/02/24(金) 20:56:42 ID:0JiXPhmX
>>210
一緒だ・・・・
俺は難しいで始めようとして
同じ心境に陥った
214名無し曰く、:2006/02/24(金) 21:09:21 ID:sX8CQFYS
>>200
>>211
ファミ通今日発売なんだからちょっとコンビニ行って見てくればいいじゃない。
215名無し曰く、:2006/02/24(金) 23:00:17 ID:1bQOUFMO
改造コードのスレってどこに消えた?
216名無し曰く、:2006/02/24(金) 23:39:52 ID:tjA+/PeZ
>>214
田舎で発売日が遅れるとかヒッキーでコンビニにすら行けないとか単純にダルいから聞いてるんだろ
答える気がないなら黙ってろ粕
お前なんかBETAに頭噛られて氏ね
217名無し曰く、:2006/02/25(土) 01:27:50 ID:/WtRBj+Z
>>207
久々の鬼武者で興奮してた
いや、普通に良ゲーだと思う
218名無し曰く、:2006/02/25(土) 01:29:44 ID:xFB+jwxD
良ゲーでもなく糞ゲーでもなく凡ゲーだったな
219名無し曰く、:2006/02/25(土) 01:38:32 ID:/WtRBj+Z
今はサイレン2にはまってるから2週目は放置状態
220名無し曰く、:2006/02/25(土) 02:49:15 ID:r9pVU+oh
>>168
 むしろ「DMC3」のストーリーに出てくるスパーダの役割だな。
221名無し曰く、:2006/02/25(土) 17:40:43 ID:UFIqIxdK
>>219
漏れもサイレン2買ってやったけど一週間で飽きた。

新鬼のがおもろい。
漏れは今3週目。
222名無し曰く、:2006/02/25(土) 20:26:57 ID:aynwwHM7
2人プレイがみの吉スクープ第二段
第一段って何だった?
223名無し曰く、:2006/02/26(日) 00:19:38 ID:mIC+MpXm
仕方ないけどガルガント、芳忠じゃないのね…
224名無し曰く、:2006/02/26(日) 00:53:16 ID:ucuJtUQn
ラスボス戦のBGMいいな。
仕事中も頭から離れん・・・
225名無し曰く、:2006/02/26(日) 01:28:26 ID:76gLWyih
浜崎なんて好きじゃなかったがこのOPは格好よすぎるな!
226名無し曰く、:2006/02/26(日) 02:07:43 ID:hNpS9UGK
2人プレイってどうやるんですか…?
227名無し曰く、:2006/02/26(日) 02:26:43 ID:LKO1z8Ks
旋風斬が出ネェ…
これ本当にでるの?
228名無し曰く、:2006/02/26(日) 02:44:55 ID:KKMAOC4k
30時間かけてクリア、
ゲーム性は3から別物に変貌しているせいで比較しようがないが面白い。
ストーリーの方はツッコミどころ満載で良くも悪くもいつもの鬼武者でした。
229名無し曰く、:2006/02/26(日) 02:51:04 ID:KKMAOC4k
あと批判はこっちで書いといた。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1047546002/556
230名無し曰く、:2006/02/26(日) 02:52:55 ID:LKO1z8Ks
技って敵が近くにいないと出ないとかないよな…
出ないぞ。何度入力しても
コツはないのか
231名無し曰く、:2006/02/26(日) 03:53:40 ID:Efo29KJM
>>230
レベルは1に上げたか?
覚えただけじゃ出せないぞ
232名無し曰く、:2006/02/26(日) 12:23:07 ID:oodsWMkW
>>225
8日が楽しみ♪
233名無し曰く、:2006/02/26(日) 14:01:00 ID:jelc1j1R
クリアしたが何だコレ?

システムはいいとして
キャラ
音楽
ストーリー
今までより悪いじゃん。
234名無し曰く、:2006/02/26(日) 14:13:33 ID:/fz7Q1rU
誰も触れてないと思うのだが
1598年はお初は29か30だぞ。年齢な
235名無し曰く、:2006/02/26(日) 14:49:51 ID:9HjhCvNi
>>234
たまんねぇな。おい
236名無し曰く、:2006/02/26(日) 15:00:19 ID:T7gskS5U
>>234
お肌!にすっかりやられたから年なんてどうでもいい
237名無し曰く、:2006/02/26(日) 15:32:05 ID:LKO1z8Ks
>>231
なるほど
238名無し曰く、:2006/02/26(日) 16:14:17 ID:NS/xTO6/
一閃のときいちいち固まる使用最悪
テンポ悪すぎ。前作までは連鎖一閃もズバズバできてよかったのに。
239ο丁児 ◆71izTCnSlI :2006/02/26(日) 16:14:46 ID:h5/SG1mT
ぎゃはははは!!(`∀´ )カカカ!シネヨ、オメーラ!
ファミ通〜とか言ってる奴テラキモスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ひょっとしてオタク?( ・m・)ドウヨ?糞バカスケWWWWWWWWWWWWWWうんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
240名無し曰く、:2006/02/26(日) 16:35:25 ID:ZrHwm0Uu
>239
お前が死ね。
糞コテキモニート。
241名無し曰く、:2006/02/26(日) 17:44:38 ID:WNF1DEJu
2ちゃんやってる時点でオタク以下のクズ
さらに糞コテときたら最底辺
242名無し曰く、:2006/02/26(日) 18:45:06 ID:/fz7Q1rU
補足すると妹のお江は15までに、結婚2回
子供を4人もうけているぞ。すげーぞ、おい。
243名無し曰く、:2006/02/26(日) 19:14:28 ID:HMse+23Z
新で一閃がうまくなったと思ったが
1や3は一閃のタイミングはシビアだな連鎖なんてできん
それに比べて新は一閃や連鎖が簡単すぎる
244名無し曰く、:2006/02/26(日) 19:21:24 ID:v33TUASR
ヘタレな俺としては嬉しいことだったけどな。
一体に何度も一閃を出せればもっとよかったのに。←この部分は多少シビアなタイミングで。

確かに前作で連鎖なんて出したこと無い。
245名無し曰く、:2006/02/26(日) 21:19:36 ID:NS/xTO6/
今作の一閃はマジで糞仕様。これ考えた奴マジで死ね。
こんなんじゃあ全く爽快感ねえし。
前作まではキャッチフレーズにバッサリ感とか使ってたほどいいシステムだったのに。
246名無し曰く、:2006/02/26(日) 22:33:15 ID:q+ioVbbv
>>243
3はそこまで一閃むずかしくないよ
連鎖も3,4回なら練習なしでもいくだろ
247名無し曰く、:2006/02/26(日) 22:41:25 ID:VkUG42a4
3でパリに残された幻魔はどうなったんだろう。
やっぱしイラクよろしく米軍が押し寄せてきてあぼーんか?
248名無し曰く、:2006/02/27(月) 00:19:33 ID:ReCUsIRp
>>247
たぶんそのまんまじゃね?
でもパリ側の幻魔製造施設は全部無くなったから、増えはしないかと。
249名無し曰く、:2006/02/27(月) 00:25:39 ID:frPSN5rJ
ていうか銃で死ぬくらいだし
大したアレじゃないんだろ
250名無し曰く、:2006/02/27(月) 01:32:06 ID:4kGbHbHv
つっこんでも仕方ない。
それ言ったら、左馬が1人もいなくなった時代なんてどうなることやら。
新は3よりさらに突っ込みどころが多くなったけどな。

そーいや、
マーセラスは鬼の力に飲み込まれた鬼武者がギルデンスタンによって幻魔に改造されたものだったけど、
ガルガントも幻魔面に堕ちた鬼だったとは。
251名無し曰く、:2006/02/27(月) 01:43:23 ID:kK4nw1Gk
そして左馬介がなぜガルガントを
3のOPでいつどこで知っていたのかという謎があるが
まあいいか・・・
252名無し曰く、:2006/02/27(月) 02:07:14 ID:4kGbHbHv
まぁ、それは2で十兵衛が信長と戦ってた間、
左馬は各地の高等幻魔を潰してたらしいから
ガルガントとも何戦か交えてた、ってことで問題ないかと。

個人的にはガルガント@忠芳と戦いたかったが。
253名無し曰く、:2006/02/27(月) 02:53:04 ID:FpJ7yMfk
み・・・みの吉がぁ・・・(´;ω;`)

うぁ゛ーーーーーーーん!.'・,´(ノД`)`・″,
254名無し曰く、:2006/02/27(月) 02:55:12 ID:4kGbHbHv
その涙も台無しに。
255名無し曰く、:2006/02/27(月) 02:58:00 ID:GfRTI9Dp
秀吉はなんか微妙だったな
信長ほど悪って感じがしなかった。
256ο丁児 ◆71izTCnSlI :2006/02/27(月) 07:26:08 ID:wDPHujRC
>>210
つまんねえんだよ、ばーか。英語もろくに読めない奴はひっこんでろってのWWWWWWW
>>224
社会人になっても鬼武者かよWWWWWWWWWWWWWWWWW恥ずかしい大人になったものだなWWWWWWWWWWWWW
>>240
いくら2ちゃんとはいえ他人に向かって「死ね」って言うのはどうだろ?樹の股から生まれてきた人はこの板から即刻退場ねWWWWWWWW
>>250
>「幻魔面〜」ってなんだよタンカス?勝手に言葉作ってんじゃねーよ、ボケがWWWWW
いくらスターウォーズの「暗黒面」となぞらえやすいからって安直な考えは感心できないな、当分ロムとけや、トッポイ童貞野郎WWWWWWWWWW
>>255
だからなんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
なんか文章から頭の悪い厨房の臭いが発されて鼻が曲がりそうなんですけどWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
おまえさー、くだらねー事書き込むなよWレスの無駄だっつーのWWWてか本気で怒るぞ糞ニートめがWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


257名無し曰く、:2006/02/27(月) 12:49:54 ID:vXah9QTp
そういえばサントラってもう出たっけ?
258名無し曰く、:2006/02/27(月) 12:53:04 ID:F2NI2/Hd
黒い羽根って何ですか?wikiも見たし、マクー100層五人共クリア、全キャラ極、全アイテムコンプ、今4周目なんですけど解りません。何処かのムービーででてましたっけ?
259ο丁児 ◆71izTCnSlI :2006/02/27(月) 13:45:25 ID:wDPHujRC
>>258
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

つくづく暇なやつだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
しかもやりこんでいるところを自慢気に語っているところが痛杉WWWWWWWW

くろい羽ったらカラスの羽に決まってんだろ。上に宗矩がいるんだから、羽の一つぐらい落ちててもなんら不思議じゃねーだろーがよWWWW
しかも貴重品なんだからアイテム選択ができねーことぐらいお前みたいなサルでもわかるだろーがよ?うん?ちがうか?どーなんだ!?キモオタくーん^^
260名無し曰く、:2006/02/27(月) 16:56:18 ID:4kGbHbHv
今回の魔空って時間かかるだけだよな…
261名無し曰く、:2006/02/27(月) 18:04:58 ID:P7rcKRvI
鬼武者の魔空空間や

デビルメイクライ3SEのブラッディパレス(とにかく敵を倒しまくるモード)
をプレイしてると
カプコンのドSっぷりが伺えるな。
262名無し曰く、:2006/02/27(月) 20:03:58 ID:i4IKL208
ホレボレするほどのキチガイっぷりに思わず
笑ってしまう。

がんばれ>>259wwww
263名無し曰く、:2006/02/27(月) 20:33:11 ID:Z+yTVdEk
>>261
格闘ゲームにありがちなサバイバルモードと思えば
楽しめるけど、貴重品とか出るからなぁ
264名無し曰く、:2006/02/27(月) 22:51:22 ID:gc9YCGi8
2人プレイが出来るって本当?
265名無し曰く、:2006/02/27(月) 23:09:22 ID:06PXTFhV
今週のファミ通に載ってたから本当。
266名無し曰く、:2006/02/28(火) 00:01:07 ID:IPRl+9VD
お初タンの横乳に(*´д`*)ハァハァするスレはどこですか?
267名無し曰く、:2006/02/28(火) 00:12:01 ID:UPB8W2u+
なあ茜の特典コスに水着があるのか?
268名無し曰く、:2006/02/28(火) 01:54:42 ID:0AnahfRX
>>259
カワイソス
>>98-130辺りの煽りに耐えきれずに自我が崩壊してしまったんだなw
269名無し曰く、:2006/02/28(火) 03:57:15 ID:CyDsjqyL
>>259
おまえさー、くだらねー事書き込むなよWレスの無駄だっつーのWWWてか本気で怒るぞ糞ニートめが

レス待ってるよ〜(^^)v
270名無し曰く、:2006/02/28(火) 06:22:40 ID:gyhbzSEX
ニートって食い物みたいだな
271名無し曰く、:2006/02/28(火) 11:02:50 ID:T+u40mM9
社会じゃ相手にされないキモデヴがインターネットの
TVゲームの掲示板で奮闘してると思うと
ついつい心と胃からグッっと逆流してくるものがあるね。
272名無し曰く、:2006/02/28(火) 11:08:29 ID:vYSiadpu
魔空空間100Fクリア出来る人を尊敬します。
自分はヘタレなので改造コード使って100Fクリアしたけど、
コード使ってもしんどかったです。
あまりに単調すぎて途中で眠くなる・・・
50Fぐらいから何回出てくるんだよ!ってくらい出てくるし、
魔法使いや鳥やモグラにイライラさせられて本当にカプコンは何考えてるんだか。
273名無し曰く、:2006/02/28(火) 12:04:59 ID:NrunjQ8i
モグラはうざくない、むしろありがたい
274名無し曰く、:2006/02/28(火) 12:34:29 ID:kM8w74Ft
モグラは連鎖一閃の邪魔になるから嫌い
275名無し曰く、:2006/02/28(火) 12:42:29 ID:3mgSXcVP
まぁ弾き一閃がやりやすいなモグラは。
276名無し曰く、:2006/02/28(火) 12:51:04 ID:1Omskofg
× シュミレーション
○ シミュレーション

ttp://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/kaego002.html

277名無し曰く、:2006/02/28(火) 13:24:03 ID:Z3dQnrtw
結局特典はコスだけ?
278名無し曰く、:2006/02/28(火) 16:05:38 ID:k5V4uArE
今やっと全クリできた。
面白かった。
279名無し曰く、:2006/02/28(火) 17:55:22 ID:MXydxE5I
俺も今、全クリした。
みの吉が死んだと思って悲しんでいたが
何だよ、あの最後はw
とりあえず、アイテムもコンプしてないし2週目やってみるか
280名無し曰く、:2006/02/28(火) 21:04:53 ID:yNd7vSTY
最近始めたんだが、これって前作みたいに
敵を気にせず街を歩けるシーンあんの?
281名無し曰く、:2006/02/28(火) 21:09:13 ID:mo4bc7vu
宗矩って徳川の兵法指南役になるんだよな?
あいつがどうやってなるんだろ。
282名無し曰く、:2006/02/28(火) 21:12:32 ID:tzfitf/E
>>281
宗矩を湖に突き落としたら良い宗矩が出てきました
283名無し曰く、:2006/02/28(火) 22:27:15 ID:QfutchME
あなたが湖に落としたのはきれいな宗矩ですか?
それともラスト間近にはクリムゾン・ヘッドみたいになってた宗矩ですか?
284名無し曰く、:2006/02/28(火) 22:30:06 ID:tzfitf/E
お決まりのパターンだと
あの後瀕死になった宗矩が凄い良い人達に助けられて
気が付いたら善人になってましたって流れだな
285名無し曰く、:2006/02/28(火) 23:21:46 ID:Y1v0dzm/
徳川が幻魔側なら問題ないじゃん。
286名無し曰く、:2006/02/28(火) 23:25:10 ID:tzfitf/E
それはそれで天海が幻魔側である徳川に付く事になるので…
287名無し曰く、:2006/03/01(水) 01:16:00 ID:7zk1+yvg
それより270のIPがsex
288名無し曰く、:2006/03/01(水) 06:37:33 ID:X8btO57E
魔空空間のタイムアタックしてみたんだけど
アイテム入手画面に入った時点の20階ごとの各タイムが
20階 5分36秒7
40階 16分41秒
60階 36分24秒6
80階 57分18秒6
100階 1時間25分1秒9だった

遅い?
289名無し曰く、:2006/03/01(水) 10:32:09 ID:lds/Nayw
>>288
魔空空間40階くらいが限界の俺には何も言えない
290名無し曰く、:2006/03/01(水) 11:54:44 ID:aXROGE1l
今日やっと全クリしたんだけど
最後にソウキが階段のぼってって犠牲になる
みたいなのはどういう意味??
291名無し曰く、:2006/03/01(水) 13:51:12 ID:VQwGIIHp
魔空空間なんて50階にある武器か、手持ち武器MAXの光鬼戦術Lv3の連発で楽勝ス。あ、消える奴は闇ね。
292名無し曰く、:2006/03/01(水) 14:05:15 ID:5yyD9EFk
結城秀康って実在するんだ
293名無し曰く、:2006/03/01(水) 15:27:00 ID:f+C8qPNw
質問なんですが・・・。
今回の新鬼武者の特典って「難易度」「コスチュームチェンジ」以外に
何かあるの?

現在
難易度は「超鬼難」までクリア(全てクリア)
コスチュームは全キャラ「通常〜3」までコンプしたのだが・・・。
これで終わりかな?

ちなみに魔空空間は、お初と茜のみ100階クリアしています。 
294名無し曰く、:2006/03/01(水) 15:30:20 ID:G9juJgQ0
難易度全部だしてコス全部出したら終わりだろ
まぁお守り全部集めたりみたいのもあるといえばあるが・・・・
295名無し曰く、:2006/03/01(水) 15:41:09 ID:f+C8qPNw
やはり終わりなのか・・・。
武器やお守りは80%〜95%のコンプ率だけど
ALL100%にしても何も無しか・・・。
296名無し曰く、:2006/03/01(水) 15:47:06 ID:6ukwzvsR
今回はあまりやり込み要素がないような…
魔空空間を全員で100Fまで行ったら、もうやることなさそーだな
297名無し曰く、:2006/03/01(水) 18:00:59 ID:hJsswID+
お初に浄化が当たらないんだけどなんで?
もう5回目・・・
298名無し曰く、:2006/03/01(水) 18:09:15 ID:n9ukviA3
>>297
やや近づいて、ロックオン→前浄化剣繰り返し。
ロックオンしてからじゃないと当たりにくいよ。
299名無し曰く、:2006/03/01(水) 18:28:45 ID:hJsswID+
>>298
お!当たりました!
ありがとございました。
300名無し曰く、:2006/03/01(水) 18:42:18 ID:8QnMPXm3
>>285
3をやり直したんだが、
本多平八郎忠勝が“主君の手前、幻魔の味方をせざるを得なかった”
と言ってるんで家康も幻魔側のはず。

>>391
今回、雷属性が闇になってるのが謎。
フリスビー野郎とか透明のヤツも闇属性だろ?

>>297
浄化はとどめだけでおk
銃撃のインターバルに左スティック前+R2で投げるといい。


そーいや3のガルガントってエンケンさんなんだな…良い声だ。
301名無し曰く、:2006/03/01(水) 21:46:35 ID:jYR50hVp
>>300
そりゃ徳川は織田側だからな
まあ幻魔と手をきるために天海に力を借りるとかにすればいいんじゃね
302名無し曰く、:2006/03/01(水) 21:56:51 ID:jw6sp9Bg
最強はいいけど最悪はダメだべw
303名無し曰く、:2006/03/02(木) 04:46:16 ID:qXPiTRYY
Wikiの攻略メモんとこに
2Pプレイが可能
って書いてあるんだが。
これは2コン使ってそれぞれのキャラ操作できるってことか?
304名無し曰く、:2006/03/02(木) 06:04:34 ID:EX0Vm1bZ
難易度難しいで一閃率98%でした
ボス戦と誤って殺してしまったのを無くせば100%も夢では無いと思われます
305名無し曰く、:2006/03/02(木) 09:22:55 ID:xoUuHzLW
ボス戦を無くす時点で夢だと思う
306名無し曰く、:2006/03/02(木) 12:27:08 ID:UTUriyHL
友達いないけど
ゲームの為に携帯買おうかな・・・
307名無し曰く、:2006/03/02(木) 12:27:53 ID:UTUriyHL
IDが鬱だ・・・orz
308名無し曰く、:2006/03/02(木) 13:12:20 ID:s9ggitM3
生きろ・・・
309名無し曰く、:2006/03/02(木) 13:59:46 ID:86MPo24M
>柳生宗矩:ひろし
ワロス

発売1ヶ月でこの過疎っぷりは凄いなw
310名無し曰く、:2006/03/02(木) 14:09:51 ID:bHsIVWsI
一周目は面白かったけど二周目はなんかつまんないな
もうちょと分かりにくい伏線張ってくれてたら
ああ、これはそういうことだったのねって楽しめるんだけどな
311名無し曰く、:2006/03/02(木) 14:53:01 ID:9fz8RxLG
次回作に宗矩出るんなら幻魔蟲憑きのままだと
色々スゴいことなってそうだから蟲無しで希望。
なんかラストの光で幻魔蟲が祓われたーとか、そんなんで。
それとも「鬼と幻魔って奴は〜」の台詞が伏線になって
マーセラスみたいになるんだろうか。
312名無し曰く、:2006/03/02(木) 16:01:32 ID:9WuNACip
みのちゃんが…(;゜д゜)
313名無し曰く、:2006/03/02(木) 16:10:33 ID:IP0+zn9Q
みの基地不死身
314名無し曰く、:2006/03/02(木) 16:34:20 ID:yD3ykZ/N
このゲームがエロいなら買ってくる
315名無し曰く、:2006/03/02(木) 16:49:18 ID:eXVYx/m/
てか新鬼武者面白いんすか?買おうか迷ってんだけど…(♪´艸`)
316ο丁児 ◆71izTCnSlI :2006/03/02(木) 17:12:40 ID:l2/XqoHF
>>311
おまいが希望しなくても徳川家剣術指南役なんだから鬼ラインだっての。
主役だよ。たぶん。
317名無し曰く、:2006/03/02(木) 17:43:06 ID:LJSxtsWz
丁児キタ━━(゚∀゚)━━!!
318名無し曰く、:2006/03/02(木) 19:45:52 ID:mUY6guys
2Pプレイオモシロス
319名無し曰く、:2006/03/02(木) 20:52:45 ID:lHgGh1qM
2Playはどうやったらできるんですか?!おしえてください(*´Д`*)
320名無し曰く、:2006/03/02(木) 21:59:50 ID:yD3ykZ/N
で、エロいのかエロくないのか
321名無し曰く、:2006/03/02(木) 22:13:46 ID:+Puzpdbj
おまいの中のエロイ人次第
322名無し曰く、:2006/03/02(木) 23:56:39 ID:NxWypWIB
パズルをもっと難しくしてくれ。
ガチで1時間くらいかかりかねないようなヤツに。
323名無し曰く、:2006/03/03(金) 01:01:02 ID:w8yVb04c
6×6の9手とかか?
多分誰も解けんぞ
324名無し曰く、:2006/03/03(金) 02:25:18 ID:7oFDFLlo
で、新鬼武者はオモロイの?
325名無し曰く、:2006/03/03(金) 02:38:06 ID:U2xSyFqz
地雷でないことは確かだ
326名無し曰く、:2006/03/03(金) 02:44:02 ID:hh90d664
さっきクリアした。
おいらは今までの鬼武者シリーズの中では新鬼武者が一番良かった。
ストーリー評判悪いみたいだけど、おいらは良かったけどなぁ。
ラスト燃える展開だったし、ソウキ最後・・・(ノД`)ヽ
ソウキお疲れって思ったよ。
327名無し曰く、:2006/03/03(金) 10:15:43 ID:rBU9YDBc
>>163
亀レス、すまぬ。
俺は、茜が鬼の眼使ってみの吉を生き返らせたんだと思ってた。
なんか宗矩のくだりで鬼の眼くり貫いて使えば命を救えるみたいのがあったから・・・
ほんとは蒼鬼に使いたかったんだけど、あっちの世界に行っちゃったし。

でも、それだと宗矩を倒す旅に支障が生じるし、やっぱ違うか。
328ο丁児 ◆71izTCnSlI :2006/03/03(金) 12:26:28 ID:a8hJ3gPP
まあ、
@目をくり貫いてみの吉を助けた。
A鬼の力を封印するために眼帯をした。

どっちの考えを採ってくれてもいいですよ。みんな^^

それはみんなのひとりひとりの想像に任せるよ。うん。
消費者の皆様が色々思いをめぐらせてくれることが、僕の喜びだからね。


ただ言っておくけど、宗矩は三代将軍家光の時代まで存命してるからね。
しかも幕府内部では春日局と同等の権力者だったからね。
329名無し曰く、:2006/03/03(金) 13:04:59 ID:LpSLy5Qi
2周目はクソつまらん。ストーリーに深みが無いし、
キャラに愛着わかないからムービーすっとばし。
おつかいばっかり&ボスは崩し一閃で瞬殺できちゃうし。
空間だけ遊べるモードあればいいのに。
330名無し曰く、:2006/03/03(金) 13:05:05 ID:UbbVp8iM
朝児
331名無し曰く、:2006/03/03(金) 14:14:35 ID:ObwpDGEA
てか最後のみの吉は別人説はどうなった?
332名無し曰く、:2006/03/03(金) 14:25:45 ID:xjqFkb/k
きっと解体新書的な攻略本に真相載ってる
333名無し曰く、:2006/03/03(金) 15:13:15 ID:YKEsdGXq
茜の太もも見れればそれでいい。
334名無し曰く、:2006/03/03(金) 16:38:28 ID:djEvdf2n
>>327
俺も同じように、宗矩倒さなきゃならんのに鬼の眼をなくしたりしないだろ、と思って
茜は途中で鬼の眼の能力が覚醒して、平和になったから眼帯つけたんだと結論付けてた。

宗矩の鬼の眼に関するくだりは

・宗矩の勘違い
生まれたとき鬼の眼はなく、石舟斎が男子に鬼の眼を受け継がせるために
母の目をえぐって宗矩に付けた。結果、母死亡。
・真実
生まれたときにすでに鬼の眼あり。
しかし重病になり、それを助けるために母が鬼の眼使用、その後母死亡。

ってことでおk?
正直、お粗末な本編補完のためにメディアミックスの漫画やドラマCDを買う気が起こらんのだが…
335名無し曰く、:2006/03/03(金) 17:23:05 ID:ybpHLTUm
鬼難の魔空は俺には無理と悟った
体力多すぎて話にならん
336名無し曰く、:2006/03/03(金) 17:39:32 ID:WJUMmYgG
解体真書風な攻略本はいつ出るの?
それ読んでから改めて2週目やりたい
337名無し曰く、:2006/03/03(金) 18:39:11 ID:Jr+s3vBE
誰か「バンクヲー」と「シーワード」って敵どんなやつか説明して欲しいんだが・・・
338名無し曰く、:2006/03/03(金) 18:45:43 ID:ObwpDGEA
>>337
バンクヲー…例のマシンガンピザ。飛び道具持ちのくせに体力が硬い

シーワード…大砲っぽい奴。蹴ると向きが変わる

だったような
339名無し曰く、:2006/03/03(金) 18:53:45 ID:LpSLy5Qi
大砲は「死魔大筒」。

シーワードは なんだろ
340名無し曰く、:2006/03/03(金) 19:07:11 ID:+sdIjJ3W
円盤投げてくるヤツじゃね?
341名無し曰く、:2006/03/03(金) 19:16:58 ID:djEvdf2n
円盤×2投げの格闘もできるヤツっぽいな。
342名無し曰く、:2006/03/03(金) 19:55:28 ID:LpSLy5Qi
>>341
それだと思う。
ウキョッ、ウキョッ、って踊りながら円盤2枚投げてきて
近寄るとケリ入れてくる痩せたヤツがシーワード。
343名無し曰く、:2006/03/03(金) 19:58:08 ID:djEvdf2n
円盤1枚のエイリアンっぽいのはどっかの攻略サイトに名前出てたな。
シーワードの男の声と女の声をエフェクトかけたような叫びがキモ杉…
344名無し曰く、:2006/03/03(金) 20:43:16 ID:7oFDFLlo
新鬼武者は最初発売された時よりも値段下がってるよね??(♪´艸`)
345名無し曰く、:2006/03/03(金) 21:01:02 ID:ybpHLTUm
そりゃ値段が上がっていくソフトなんてないだろ
346名無し曰く、:2006/03/03(金) 21:04:53 ID:2HxCODQr
>>345
限定品とかならオクで上がったりはするが…
347名無し曰く、:2006/03/03(金) 21:24:53 ID:AT/pGWxY
今、戦国無双2やってんだけど
江戸城で結城秀康が襲ってきたからボコにしてやった
途中、鬼に覚醒して反撃してきたけど軽くガードしてその後ボコボコにしてやった
護衛兵は南光坊天海にしてる
348名無し曰く、:2006/03/03(金) 21:45:21 ID:UHq8pR81
黒い羽根の事を書くと、スレ内で必ず嫌がられるけど、キーアイテムとして最後まで残り続けるのがキモイ。
元々は何処かで使うつもりだったのかな。カプコン。
349名無し曰く、:2006/03/03(金) 22:19:18 ID:ybpHLTUm
分からないこと書くと叩くってのも身勝手な話だけどな
350名無し曰く、:2006/03/03(金) 22:22:53 ID:Jr+s3vBE
シーワードはわかった。マシンガンて何ですか?(´・ω・)
そんな敵今までに出てきたっけなぁ・・・
351名無し曰く、:2006/03/03(金) 22:24:31 ID:ybpHLTUm
だるまみたいな姿した
散弾撃ってくるメカじゃねえか?
352名無し曰く、:2006/03/03(金) 23:39:11 ID:Ic8gBk8z
青白いだるまの両手がザクとは違うんだよ。
つか、ピザ=デブという意味を知らないんだな・・
353名無し曰く、:2006/03/04(土) 00:37:13 ID:HmabTBEO
>>344
ゲーム知らないようなやつがなんで新鬼武者を叩くんだろう・・・
354名無し曰く、:2006/03/04(土) 00:48:40 ID:d0TXdj9q
つうか値上がりするような物なんてホボ無いと思うんだが
355名無し曰く、:2006/03/04(土) 01:05:31 ID:qEsRcbh1
魔空空間100階と知りながら
356名無し曰く、:2006/03/04(土) 01:47:44 ID:cxhmWT6U
なんだよ
続きがすげえ気になるよ
357名無し曰く、:2006/03/04(土) 04:58:51 ID:QkwGWlJ2
鬼の眼封印説への疑問

・封印しなければならない理由があるのか?
・宗矩を探すならむしろ鬼の眼を駆使した方がいいのでわ?
・鬼の眼をえぐり抜いたあとに宗矩が生きてる噂を聞いた可能性があるんじゃないか?(糸使えば瞬間移動)
358名無し曰く、:2006/03/04(土) 07:47:13 ID:O1Wud46v
・ジョジョキャラは常にスタンド出しっぱなしか?
・大体封印つったって眼帯してるだけだろ。あの眼帯が特殊な結界効果が
あるとかならともかく、ちゃんと鬼太郎レーダーみたいに
反応すんだろ。眼帯は茜の気構え、心構えの顕れ。
・なんで鬼ノ眼抉ったとか決め付けるのかサッパリわからん。
鬼の一族でもないみの吉に眼を移殖してもちゃんと適応するのか?

これで茜の心構えってなんだよとか言われたら疲れ果てるね。
359名無し曰く、:2006/03/04(土) 08:35:56 ID:IOGaN1IO
これなんで2枚組みなんだよ。そんなに容量つかってるか???
360名無し曰く、:2006/03/04(土) 10:07:47 ID:pb+A+gZI
>>358
別に誰も決め付けてはないと思うが。
>>359
オープニングムービーはいらんと思った。
本編で出てくるムービーの編集版だし。
なんかムービーor音声の場面がちょっとずれてる気がするんだが。
ロベルトが解剖されそうになったシーンとか、初宗矩戦で蒼鬼が十兵衛にとどめを指すのはお前だって言うシーンとか
あういうシーンこそムービーにして欲しかった。破魔陣内での会話とかはテキストでも良かったのでわ?
361名無し曰く、:2006/03/04(土) 11:23:56 ID:yhUyRQLs
俺は今日、新鬼武者を買います(O^囚^O)楽しみw
362名無し曰く、:2006/03/04(土) 12:21:24 ID:i1eb9LFb
Wikiに

2Pプレイが可能
コントローラーを二つセットし、セーブデータを読み込むまえのメニュー画面で、
各プレーヤーがL2とR1を押しながらスタートボタンを押す。

って書いてあってやったんだが、できないっぽい。

やり方はあってんの?
363ο丁児 ◆71izTCnSlI :2006/03/04(土) 12:42:25 ID:qNZG1zWy
てかおまえら全員逝ってもらっておK (^.^)b イイヨ

茜の眼帯をつける意味をあーだ、こーだ、いってる輩は鼻糞マンキンタン。

柳生十兵衛ったら、千葉真一主演の『柳生一族の陰謀』だろ。
同じく深作作品の魔界転生などでは隻眼だろーがよ。
魔界転生などの原作は山田風太郎。おまえらド低能腐れサルでも漫画バシリスクの原作者といえば分かるだろ?うん?
その彼の作品でも十兵衛は隻眼だ。
とにかく新鬼の制作者も『どこかで茜を隻眼にしないと…』と思っただけで、ついにその機会を失い、EDまで引き伸ばしただけだろ糞バカスケ?


てか、こんな説明するまでもなく柳生十兵衛って言ったら隻眼だろぉぉぉぉ!!!!!!!!!!111111111111111111
ボゲェぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!11111111111111111
ちくしょう!!!……ちくしょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
364ο丁児 ◆71izTCnSlI :2006/03/04(土) 12:48:29 ID:qNZG1zWy
もしも僕が製作者の立場なら、初めから『2プレイ可能!』を全面的にうたい文句にして売り上げ本数を伸ばすことに専念するが…


ガセネタ掴まされんじゃねぇぞW糞がWWWWWW
365名無し曰く、:2006/03/04(土) 13:03:55 ID:V7dmkO4a
>>364
まあファビョるなって
公式サイトで出たからガセじゃなかろうに
366名無し曰く:2006/03/04(土) 13:55:08 ID:fY+ZcgaC
改造コード!!
教えろ!!
367名無し曰く、:2006/03/04(土) 18:40:21 ID:vthD6gPl
そろそろ春休みですかな…?@若本ボイス
368名無し曰く、:2006/03/04(土) 18:46:21 ID:HmabTBEO
>>360
OPの編集ムービーはかっこいい仕上がりになってると思うがな
369名無し曰く、:2006/03/04(土) 21:50:04 ID:yhUyRQLs
キタ---(゜∀゜)--!!!
370名無し曰く、:2006/03/04(土) 22:19:54 ID:zf1PlGIn
茜が鬼の眼移植した説はもうアホかと
371名無し曰く、:2006/03/04(土) 23:11:11 ID:uWb0N9y/
盛り上
   がっ
    て
     ま
      い
       り
        ま
         し
         た
         !
372名無し曰く、:2006/03/04(土) 23:53:00 ID:vthD6gPl
>>370
逆に、命を掛けて蒼鬼たちを転送した感動的シーンwで、天海に「(みの吉の気が)消えた…」とまで言わせて
実はギリギリ生きてましたーってのも萎えなんだが。

・鬼の眼は移植によってレシピエントに命が与えられる
・茜は今まで隠していなかった鬼の眼に眼帯をしていた
ってことでカプコンは鬼の眼移植説に読ませようとしてるとしか…

俺も、鬼の眼みの吉なんて見たかないけどさw
373名無し曰く、:2006/03/05(日) 02:55:52 ID:kQN89OFp
茜がしてた眼帯って宗矩のじゃねぇの??あれが倒したって証なんじゃね?違うんかな…
374名無し曰く、:2006/03/05(日) 03:40:59 ID:3uvfFJqr
率直な感想だが
つまんねえな・・・・・このゲーム

正直魔空空間にしても一閃にしてもなんであんなに逃げ道作ったんだ?
ていうかこのゲームの”普通”で死ぬ奴っているのか?
375名無し曰く、:2006/03/05(日) 09:23:31 ID:EZntMxwp
俺漏れノシ
376名無し曰く、:2006/03/05(日) 10:57:49 ID:ECWxu8Cg
だからお前はあんな15〜6の少女が眼をえぐるというエグい妄想を(ry
377名無し曰く、:2006/03/05(日) 11:17:28 ID:oHRTjdcu
宗則が眼の移植で一命をとりとめたのは何も『鬼の』眼のおかげじゃないだろ
片目が潰れた死にかけの人にただ目を移植しただけ。アイバンクだよアイバンク
みの吉は死んだように見せかけて実は生きてた。それだけだ
名護屋城に戻り移動で戻った時にはみの吉いなかっただろ?つまり生きてて自分でどこかに行ったって事だ
それに宗則探す旅してんのに鬼の眼無しで行けるのか?片目で宗則に勝てるのか?

仮に移植説があったとして、死んでから何時間(何日?)も名護屋城に放置されたみの吉に眼移植しただけで助かるか?
死んでいるみの吉の目をえぐるか?で自分の目をえぐってみの吉に埋めるか?
茜にそんな医療技術あるか?それでみの吉が生き返るのか?
鬼の血も流れてないみの吉に眼だけ埋めても絶対生き返らないよ
378名無し曰く、:2006/03/05(日) 13:04:31 ID:tXOXrE/T
みの吉一族はアメーバのように分裂増殖する。
EDの、みの吉らしき人物は『みの太』
すなわち、みの吉の分裂体
みの吉よりもワンサイズ小さい。

これでFA
379名無し曰く、:2006/03/05(日) 13:42:27 ID:E6ulAvqC
とりあえず
「みの吉ED問題」は
もういいだろ?

つっても、他の話題もないけど。
380名無し曰く、:2006/03/05(日) 13:53:15 ID:vAl7es6h
1週目、名護屋城まで来たらいきなりザコが強くなった。
381名無し曰く、:2006/03/05(日) 15:39:41 ID:BuL00Q78
>>377
なんでそんなに必死なん?w
382名無し曰く、:2006/03/05(日) 16:34:42 ID:zuq5KjD0
ゲームのストーリーは物足りないぐらい分かりやすい話だったのに、
これがゆとり教育ってやつか、と思えるぐらい
お粗末な解釈をする人間がいるからだろ。>>377の主張は真っ当。
みの吉に鬼ノ眼移殖て。
愛読書は山田悠介の作品ですwな厨房の発想か。
383名無し曰く、:2006/03/05(日) 17:59:04 ID:BuL00Q78
自演乙
384名無し曰く、:2006/03/05(日) 18:46:02 ID:oHRTjdcu
>>381>>383
なんでそんなに必死なん?w
移植説信者バレバレww
385名無し曰く、:2006/03/05(日) 21:13:21 ID:6bc6zNJS
止水と絶影の幻魔武将の二人、降魔の剣とバルムンク落としやがらねぇ…
博徒の心得と指貫、両方装備して少しでも出現確立上げようとしてんだが
大して効果発揮してないのか?鬼武峡、何度挑戦しても手に入らん。
386名無し曰く、:2006/03/05(日) 23:36:35 ID:3uvfFJqr
エンディングの含みを自分勝手に予測して
” 〜説 ”とか名づけてアホみたいに語ってるのが見苦しくてしかたないんだが
387名無し曰く、:2006/03/06(月) 00:20:33 ID:M8XFR1f8
>>385
あれはドロップ率が上がるだけでレアが出る確率(256分の1)は変わらないんじゃないか?
388名無し曰く、:2006/03/06(月) 00:38:43 ID:L6GLWDXv
>>385
降魔の剣はまだ試してないんだけど、バルムンクは魔空空間 100F でいきなり取れたよ。

関係ないけど、ロベルトって防御しながら×押すと前ダッシュするんだね。
389名無し曰く、:2006/03/06(月) 01:20:53 ID:A9n20tl2
>>386
新鬼は低年齢層がターゲットだから仕方ない
390名無し曰く、:2006/03/06(月) 01:47:13 ID:/Kph7+/O
低年齢にいちいちレスするなよ見苦しい
391名無し曰く、:2006/03/06(月) 01:54:25 ID:uZ3xQr5p
まぁ所詮クソゲーってことだな
392名無し曰く、:2006/03/06(月) 02:04:51 ID:/Kph7+/O
でクソゲーのスレに何の用事で
393名無し曰く、:2006/03/06(月) 02:06:19 ID:uZ3xQr5p
やった上でクソゲーだったから
クソゲーって言いに来たんだが?

それともここに書き込みするのにお前の許可でもいるのか?
394名無し曰く、:2006/03/06(月) 02:11:20 ID:Uq+BHbfm
自治厨はガキゲーの華
395名無し曰く、:2006/03/06(月) 02:17:43 ID:KAus6xA5
「実は生きてました」にしろ、移植にしろ糞には変わらんと思うが。
どっちも必死だなw
396名無し曰く、:2006/03/06(月) 02:34:17 ID:uZ3xQr5p
ていうかこのゲームのクソさはストーリーじゃねえ
なんだかんだいってやっぱりシステムだろ

ストーリーなんて無印のころからずっと有って無いようなストーリーだったけど
正直無印がクソゲーだったなんて口が裂けても言えねえ

他タイトル出しちゃうが ロマサガ も 地球防衛軍 も DMC無印 も
ストーリーなんて皆無だけど 十分神ゲー扱いになってるじゃねえか

爽快感だけ追求した死なない連打ゲーなんて何周もやろうなんておもわねえよ
難易度”難しい”で一回もしななかったのはさすがにびびったよ
虹好きのヲタを対象にしたキャラとそのアクション 
小学生の知能テストみたいな謎解き 誰でもだせるようになった一閃
光鬼戦術連発してるだけの魔空空間

ほんとに面白いか?このゲーム
397名無し曰く、:2006/03/06(月) 02:51:55 ID:Uq+BHbfm
ストーリーなんて二周以降はムービー飛ばしちゃうしな
398ο丁児 ◆71izTCnSlI :2006/03/06(月) 02:59:08 ID:UTM53LxG
【一閃の出易さ】

新鬼>>>>>>>>鬼2>鬼3>>鬼無印

どうよ?虫ケラども?
399名無し曰く、:2006/03/06(月) 05:04:36 ID:M8XFR1f8
そんなに死にたかったらスペランカーでもやってろ
400名無し曰く、:2006/03/06(月) 05:22:30 ID:M8XFR1f8
ていうか他のゲームでは死にまくってるヘタレゲーマーなのかuZ3xQr5p
401名無し曰く、:2006/03/06(月) 07:08:38 ID:A9n20tl2
何その奇妙な解釈
402名無し曰く、:2006/03/06(月) 14:02:44 ID:tdpwiBPO
このスレ何でこんな粘着がいるの?
403名無し曰く、:2006/03/06(月) 15:32:54 ID:6rI7kyx6
一閃がどうこうって、死ぬの死なないのって自慢か?ゲームだよW
そもそも新はガキがつくってるんだから糞ゲーなのは仕方無し。
404名無し曰く、:2006/03/06(月) 15:51:23 ID:uZ3xQr5p
この程度で劣等感味わってるからガキっていわれんだよ
405名無し曰く、:2006/03/06(月) 18:31:35 ID:/poxpMmk
>>396
システムでもなくて遊べるモードが本編のみという糞仕様。
カプコンで定番となったかに思えたクリア後は引継ぎのみで特典なし。
そしてストーリー短く、無駄に2枚組み。凄まじく飽きやすい。よってクソゲー。
406名無し曰く、:2006/03/06(月) 20:41:26 ID:s7f0Q+hy
明日Startin'がリリースする件。
407名無し曰く、:2006/03/06(月) 21:27:35 ID:ISEzSgJP
>>398
別にあんたに聞いてないお
408名無し曰く、:2006/03/06(月) 21:53:56 ID:i5JPidIh
>>406
FMでながれてたりする
409名無し曰く、:2006/03/06(月) 21:55:28 ID:KCOwmRy7
ご冥福を祈るが、カプゲーの一時期の暗黒時代を作ったA級戦犯もこの人だった気がするから複雑な心境だ。
410名無し曰く、:2006/03/06(月) 22:00:21 ID:KCOwmRy7
新は悪くはないし、普通に面白いが、なんか中途半端な気がする。

システムや敵の動き、ムービー、演出、音楽などその他全て未完成のような気がする。
411名無し曰く、:2006/03/06(月) 22:32:28 ID:A9n20tl2
完成しなくておk
412名無し曰く、:2006/03/06(月) 22:37:26 ID:1Cs+B2jF
そんな大作ゲームってわけでもないのに、
こんなアンチ活動頑張る意味がわからん
413名無し曰く、:2006/03/07(火) 00:23:43 ID:LcYIO4PW
>>410
グラフィックはシリーズ中最低。
414名無し曰く、:2006/03/07(火) 00:59:16 ID:bmT8FNU1
俺はそうは思わん
てか否定ばっか
415名無し曰く、:2006/03/07(火) 01:24:58 ID:bdNOgR2R
>>405
ストーリーの長さはシリーズ中一番長いと思うが
416名無し曰く、:2006/03/07(火) 02:12:50 ID:qCBqjWs7
>>415
中身が薄いから少なく感じるんじゃない?
417名無し曰く、:2006/03/07(火) 02:13:42 ID:0+lTZ4QG
そうでもない
418名無し曰く、:2006/03/07(火) 02:16:28 ID:Cl/0DeNj
俺は今日、新鬼武者を買ったワケだが・・・レベルは何で初めた方がいい?今まで無、2、3とやり込んでる
419名無し曰く、:2006/03/07(火) 03:33:15 ID:DFUG1V9C
普通で楽にいけるよ
420名無し曰く、:2006/03/07(火) 04:09:45 ID:bdNOgR2R
>>402>>412
前スレあたりからアンチ沸いてくるようになったよな
なんなんだ?
421名無し曰く、:2006/03/07(火) 04:09:53 ID:wBgzbgKa
魔空空間98Fで死んだ…
アイテムとかかなり余裕あったのに…
最悪だ!二度とやるか 怒
422ο丁児 ◆71izTCnSlI :2006/03/07(火) 08:21:28 ID:9/Muk968
>>421
あきらめんじゃねぇ!!

志半ばで散って逝った者のことを考えたら、おいそれとやめられないはずだ!( `益´)
423名無し曰く、:2006/03/07(火) 12:11:40 ID:Cl/0DeNj
>>419 普通でゲ-ムオ-バ-
424名無し曰く、:2006/03/07(火) 20:58:29 ID:HT0xJUm1
戦国無双2駄作。無双シリーズ、オワタ。
これからはカプコンに期待。

ってか無双スレが沸いてキモイから
みんなBASARAスレ立てるんだ!ひとり1スレ立てるんだ!
スレタイにBASARAって入れて立てまくれ!
歴史板をジャックするぜ、OK.GUYS!
半角英語で塗り潰せ!
425名無し曰く、:2006/03/07(火) 21:46:03 ID:Y65UEoFO
なぁ、2週目始める時アイテムとか引き継げる?もしかして無理?
426名無し曰く、:2006/03/07(火) 21:54:15 ID:aI3I4ysx
クリアデータロードなら引継ぎ
ニューゲームなら新規
427名無し曰く、:2006/03/07(火) 22:00:39 ID:kmQ8opRy
終わったけど
ラストは疲れた
いつになったらEDになるんじゃいと
思いながらやってた
428名無し曰く、:2006/03/07(火) 22:27:26 ID:Y65UEoFO
>>426
d。ってことは難易度変更する度に最初からプレイか・・・もう売ろうかな・・・orz
429名無し曰く、:2006/03/07(火) 22:38:09 ID:2JFd/z2z
「鬼難」挑戦してる人いる?

絶影、何度やってもバルムンク落とさない…
今やっとこさ、降魔の剣は手に入れたのに
430名無し曰く、:2006/03/07(火) 22:57:01 ID:XQU5HSks
浜崎の歌聞いたが鬼武者のイメージには会わんな
431名無し曰く、:2006/03/08(水) 01:59:40 ID:gNT+IqV9
んなことないよ
あれは本編のストーリーにとてもマッチしてるよ
とリア小が申しております
432名無し曰く、:2006/03/08(水) 02:29:43 ID:pw5UBQAz
浜崎→鬼武者
合わない

鬼武者→浜崎
合う

Gackt→鬼武者→浜崎
Gacktのが合う

鬼武者→浜崎→うるぐす
ブチブチ(#^ω^)
433名無し曰く、:2006/03/08(水) 12:41:10 ID:bSVvrYnc
上げ
434名無し曰く、:2006/03/08(水) 14:09:47 ID:xBN6sp2b
消えるタコうざくね?
435名無し曰く、:2006/03/08(水) 16:39:18 ID:K156zyts
Startin'フルで聴いたらネ申だったぉ
436名無し曰く、:2006/03/08(水) 19:35:01 ID:rlsZTp6G
俺も好きだけど
2chでそんなこと言うと速攻叩かれるけど
437名無し曰く、:2006/03/08(水) 19:39:23 ID:tdbhHJaR
すばらしき!すばらしきこの力!!


やはり自分を称賛したら、そこで負けが確定するのね、人生。
438名無し曰く、:2006/03/08(水) 23:35:34 ID:xED6uzqg
すばらしきかな
439名無し曰く、:2006/03/09(木) 00:10:18 ID:aCFIAf+o
startin'はあれだな。
PVは見ちゃダメだよな。
鬼武者で聞いたときのイメージが一気に崩れるからな。
440名無し曰く、:2006/03/09(木) 00:17:54 ID:KS5DOprb
>>434
あれ、イカじゃね?
441名無し曰く、:2006/03/09(木) 00:23:33 ID:pAJCra7G
>>440
いや、カルマールだろ
442名無し曰く、:2006/03/09(木) 01:23:47 ID:4dM1EMbo
>>430
エンディングの曲は好きだな
切ない感じが出てる
443名無し曰く、:2006/03/09(木) 01:53:56 ID:1Kt3N7QA
魔空空間の鳥と魔法使いどうやって倒してます?蒼鬼やロベルトでは、倒せません。
444名無し曰く、:2006/03/09(木) 02:58:47 ID:jaVh6JOB
>>切るか殴って倒す
445444:2006/03/09(木) 02:59:26 ID:jaVh6JOB
ミスった
>>443宛てね
446名無し曰く、:2006/03/09(木) 09:47:11 ID:hKcPKSwO
倒せなかったらゲーム成立しないわけで
447ο丁児 ◆71izTCnSlI :2006/03/09(木) 12:14:47 ID:IGnBWZUN
おまえら>>443の問いにしっかり答えろ糞ボゲぇ!!

・・・旋風丸を使え。
448名無し曰く、:2006/03/09(木) 14:41:33 ID:/JmpiUru
>>443
Wiki
449名無し曰く、:2006/03/09(木) 16:51:48 ID:R2A1MWeZ
指輪とか首飾りなんかは、どうやって使うの?
450名無し曰く、:2006/03/09(木) 17:28:41 ID:buvMZaWz
ガルガントが出るって聞いたが戦えるのか?喋ってくれるのか?
まさかちょい役じゃないだろうな?
451名無し曰く、:2006/03/09(木) 17:33:00 ID:nG0SCgKO
>>450
戦えるお(;^ω^)
452名無し曰く、:2006/03/09(木) 17:33:49 ID:t8pBs0n/
>>450
戦える。戦闘中にしかしゃべらない。
マーセラスも出てくるがこれはちょい役。
453名無し曰く、:2006/03/09(木) 17:45:55 ID:buvMZaWz
ヽ(´ー`)ノシ さんくす
454名無し曰く、:2006/03/09(木) 18:48:58 ID:Zutbvb2S
>>452
おいおいw超鬼難はマーセラスと戦えるだろw
てゆーか釣りか?
455名無し曰く、:2006/03/09(木) 19:59:44 ID:dw37P7k6
ガルガントって元鬼なのか?
456名無し曰く、:2006/03/09(木) 22:05:30 ID:jXr7nKpG
てか、鬼から幻魔に成り下がった奴はいるが
幻魔から鬼に転身した奴はいないのか?
そういう奴いたら面白そうなんだが。
457名無し曰く、:2006/03/10(金) 00:23:24 ID:bn5a8YI6
そこで桃太郎ですよ
458名無し曰く、:2006/03/10(金) 01:49:38 ID:pgZ6ujga
新鬼武者(*´Д`)ハァハァ
459名無し曰く、:2006/03/10(金) 09:46:26 ID:wM74WMZx
447さん、ありがとうございます。
460名無し曰く、:2006/03/10(金) 19:27:12 ID:lOK4zknQ
幻の甲羅が欲しくて名古屋城入り口で
フリスビー2枚持ちを狩ってるんだけど
最初は茜に博打の心得付けて暴れてたら
地面に潜るのから鬼丸がぼろぼろ出て
初に変えて同じく博打の心得付けて遠距離射撃
今度は鬼丸すら全く出ないんだが・・・

遠距離だとだめとかないよね(´・ω・`)?
461名無し曰く、:2006/03/11(土) 03:04:36 ID:P78RdP7L
今クリアった
17話からエンディングまでが糞sg
最後のなんて一閃もなにもあったもんじゃない
システム否定するようなボスで終わりかよ
462名無し曰く、:2006/03/11(土) 07:10:10 ID:MZPL7YHn
ていうかこんだけの有名タイトルで本スレがPART14から足踏みってどういうことだよ
ホントにこのスレの奴らは新鬼が面白いと思ってんのか?
463名無し曰く、:2006/03/11(土) 09:02:06 ID:XECnr/7Z
2Pプレイ難しいよー(つД`)

でも独りでやるより百倍オモシロス
464名無し曰く、:2006/03/11(土) 09:25:56 ID:cFKd8G6O
      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

     ツマンネ[Y.tzumannet]
     (1899〜1956 ベルギー)

465名無し曰く、:2006/03/11(土) 09:27:58 ID:H2z6HhPG
304:名無しさん@恐縮です :2006/03/04(土) 06:44:11 ID:dZPI3ayW0
 私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
466名無し曰く、:2006/03/11(土) 16:45:37 ID:f4KBkjsN
新鬼2はいつ頃になるかなぁ
それとも鬼武者4か?
467名無し曰く、:2006/03/11(土) 17:30:13 ID:PmgsVf/l
ネタばれOkか?

エンディングで「みのちゃん」が居るのはなぜ?

468名無し曰く、:2006/03/11(土) 17:34:55 ID:a6n7Iq2n
みのちゃんだからさ
469名無し曰く、:2006/03/11(土) 17:36:01 ID:IgVVApCk
みのちゃんは死んでないからな
470名無し曰く、:2006/03/11(土) 17:37:48 ID:S1TGw/aW
うほ、なんか新鮮
471名無し曰く、:2006/03/11(土) 17:38:47 ID:PmgsVf/l
死んでないの?
472名無し曰く、:2006/03/11(土) 20:14:27 ID:z0H63oFl
あれ、みの吉じゃなくてみの太だから。双子の弟だから。
473名無し曰く、:2006/03/11(土) 20:16:06 ID:V4OfQCzR
同じ一族なだけで本編のみのちゃんとは別人という説が有力。
474名無し曰く、:2006/03/11(土) 20:17:02 ID:V4OfQCzR
かぶった。スマン
475名無し曰く、:2006/03/11(土) 20:33:48 ID:um6PnCzg
なんかセリフが微妙に違ったんだよな
「はいさー」と「はいなー」
476名無し曰く、:2006/03/11(土) 21:43:24 ID:FxpbMBRn
死んでも代えがいるという意味では、みのちゃんは宗矩のカラスと同じ扱いっ
てわけか。本編のみのちゃんは何号なんだろう。
477名無し曰く、:2006/03/12(日) 00:20:07 ID:3DYUqP+O
「鬼神の首飾 幸魂」の入手場所は、お初で魔空空間の90階だよね〜
100階まで行ったのに図鑑が埋まってないんだけど…
2回目に行った時の90階のアイテムは幻の甲羅だったorz
バグなのかな?
478名無し曰く、:2006/03/12(日) 01:29:20 ID:VnciSz+3
今気付いたんだが、降魔の剣って毘沙門剣だよな…。

左馬ノ介は軽々と振っていたのに蒼気は、3連かよ。
これは筋力の違いか?
479名無し曰く、:2006/03/12(日) 02:04:34 ID:07yeRpAx
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /  ∧_∧ !? \
          /   ( ´_ゝ`)    \
         /    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/\
        /   __(__ニつ/  FMV  /__\
               \/____/



480名無し曰く、:2006/03/12(日) 06:54:38 ID:tHmkxpmR
>>478
ドラクエの天空の剣みたいに真の所有者じゃないとクソ重くなるとか
481名無し曰く、:2006/03/12(日) 07:52:13 ID:YlWtVKKx
毘沙門剣は鬼斬り極文字のほうじゃないの?
どっちも無属性だし
482名無し曰く、:2006/03/12(日) 10:57:28 ID:QC5YBIDK
>>477
バグじゃない
483名無し曰く、:2006/03/12(日) 12:24:43 ID:wEihajrL
蒼鬼の攻撃って、剣術っていうより、腕自慢が刃物をおもいっきり振り回してるようにしか見えないよな
484名無し曰く、:2006/03/12(日) 12:41:08 ID:siNzt0qE
毘沙門剣と鬼斬り極文字と降魔の剣は全て別物だと思う。
俺も最初は降魔の剣に3つの玉みたいなのがハマってて
毘沙門剣だと思ってたが。
それにしても降魔の剣は大して太く見えないんだが3連だもんな
雷斬刀を除く〜斬刀系と轟雷地冥刀だっけか?の3連は使いづらいな
蒼鬼もそんなに無理すんなよ…>>483のように見えて仕方ない
それと旋風斬と鳳凰剣が何かイマイチだし…鉄砕破に至っては剣術でもない
485名無し曰く、:2006/03/12(日) 12:58:59 ID:c9XhXRTf
>>476
タチコマみたいに並列化してるから、何号と区別は付けられないよ
486名無し曰く、:2006/03/12(日) 13:54:38 ID:tTJ03vnN
俺もお初で100階までいったけど、鬼神の首飾り所持してないな。
487名無し曰く、:2006/03/12(日) 20:16:19 ID:SIXD9KEg
友情度ってなんの意味があんの??
488名無し曰く、:2006/03/12(日) 20:23:11 ID:65e40r4V
破魔陣で練成できる回数が増える
489名無し曰く、:2006/03/12(日) 20:26:53 ID:SIXD9KEg
それだけ?最高どれくらいまであがる?
490名無し曰く、:2006/03/12(日) 20:28:51 ID:65e40r4V
5回だか6回だかじゃねーかな、あんまよくおぼえてねえけど

あ、あと会話の種類増えるな
キャラの生い立ちとかそんな話が会話で選べるようになる
491名無し曰く、:2006/03/12(日) 20:49:57 ID:SIXD9KEg
ど〜でもいいな。ED変わったりするかと思ったんだが
492名無し曰く、:2006/03/12(日) 22:38:55 ID:GopWOAsy
なんでこの手のゲームがマルチエンディングなんだよ
493名無し曰く、:2006/03/12(日) 23:07:22 ID:BKhP0NY9
>>49鬼2がマルチっぽかったからじゃねぇ?
494名無し曰く、:2006/03/13(月) 12:08:05 ID:hX1EgHk+
3もある意味マルチだった。
495名無し曰く、:2006/03/13(月) 16:07:05 ID:mmq0Qk/p
ファミ通ユーザーズアイ

ここが○
1位 アクションが爽快      31票
2位 グラフィックが綺麗     24票
3位 使用できるキャラが多い 14票

ここが×
1位 カメラワークが悪い     21票
2位 目新しい部分がない    12票
3位 キャラクターに魅力がない 8票
496名無し曰く、:2006/03/13(月) 17:54:41 ID:EM0uULJ1
最後のピッチャー返しが上手くいきません・・・・
何度も何度も空振りします(´・ω・`)
497名無し曰く、:2006/03/13(月) 18:03:20 ID:hreRlry2
ドラマCDを三つ全部買った特典は、若本規夫のぶるぅぅるらあああぁぁぁぁぁなCD
ttp://www3.capcom.co.jp/shin_onimusha/information/index_cd.html
498名無し曰く、:2006/03/13(月) 19:39:55 ID:BAw8Ik5L
ちょっとこの画像について詳しく話してもらおうか
http://www.gamespot.com/ps2/action/shinonimushadawnofdreams/screenindex.html
499名無し曰く、:2006/03/13(月) 19:50:48 ID:e5aSx7OE
これが噂の無頼伝か
500名無し曰く、:2006/03/13(月) 20:54:34 ID:DsEGvzec
『商売御免印』の札を手に入れたんですが、みの屋で割引になりません・・・
これってどうやって使えば良いんですか?初鬼なので、誰か教えてください!
501名無し曰く、:2006/03/13(月) 21:05:03 ID:N6nmypb/
RPGをやって最初に武器屋に行くと
「武器や防具は持っていてもダメなんですよ。装備しないと意味がありません」
っていう説明セリフが入るけど、初鬼でもゲーム界の常識だったりするんだよね。
あ、生まれて初めてゲームをしたって人なら判らなくもないが、そうなら普通は
説明書読むよね〜
502名無し曰く、:2006/03/13(月) 21:22:35 ID:DsEGvzec
>501さん
即レス、有難うございました。
解決しました・・・org
503名無し曰く、:2006/03/13(月) 22:14:24 ID:BAw8Ik5L
で、調べてみたところUS版のみ隠しコマンドでARENAモードが出るらしい。
(いわゆる新鬼武者無頼伝とでもいうのか)
自分は全然わからんので英語ができる人はこれを読んでみてくれ
http://www.gamespot.com/ps2/action/shinonimushadawnofdreams/show_msgs.php?topic_id=26818824&pid=927507
DMC3SEといいなんでこうもJAPANESEユーザーをバカにすんだろう
新鬼武者Dawn Of Dreams Special Editionでも出して小遣い稼ぎする気か?
504名無し曰く、:2006/03/13(月) 22:47:09 ID:1nIhC48/
>>503
US版のみかよぉ('A`)
505名無し曰く、:2006/03/13(月) 23:24:22 ID:AFONFj0I
今からロベルトで魔空潜るんだけど
武器何がいい?ルシファー、カシエル、ミカエル、閻魔
とかあるけど・・・・・
506名無し曰く、:2006/03/13(月) 23:28:31 ID:j4H+zQHc
>>505
どれでもいいんじゃね?
違うなって思ったら装備し直せばいいんだから
507名無し曰く、:2006/03/13(月) 23:36:09 ID:o1m/4MrQ
てか蒼鬼の鉄砕破使えねー
508名無し曰く、:2006/03/14(火) 00:13:56 ID:6R0824+0
武器は光と闇さえあれば十分だ
装飾品のほうが大切

順番は多分最初にお肌で弁才天取るのが楽なんかな?
青>天>ロベルト>肌>茜で行ったが鬼力節約武器無い奴がつらかた('A`)
509名無し曰く、:2006/03/14(火) 00:17:22 ID:2LnlN461
US版の特典はコマンドで解放できるらしい
JAP版でも試してみてくれないか?自分は手元に無いんでできないが。
http://www.gamespot.com/ps2/action/shinonimushadawnofdreams/hints.html
510名無し曰く、:2006/03/14(火) 00:20:18 ID:/vnswGHZ
>>509
出ないから安心汁
511名無し曰く、:2006/03/14(火) 00:23:06 ID:TaeS8FJc
今日買ってきたらコレかよ・・・
アジア版ではコマンドと無頼あるかな・・・
512名無し曰く、:2006/03/14(火) 00:24:42 ID:TaeS8FJc
カオス行ったら休業中って・・・
もうだめぽ

普通に楽しむよ
513名無し曰く、:2006/03/14(火) 00:36:27 ID:PWpqUjje
ARENAモードって簡単に言うとどんなモードなの?前に発売された鬼武者無頼伝とゲーム内容はほぼいっしょ?>>503>>509で英文の意味がわかった人はおしえてくれ。m(_ _)m
514名無し曰く、:2006/03/14(火) 00:46:36 ID:2LnlN461
2Pで対戦みたいなもんじゃない?
スクリーンショットからして主要5人に加え左近、ムネノリ、赤い騎士、足軽、ガルガント
が使えるみたいだけど。
515名無し曰く、:2006/03/14(火) 01:46:09 ID:vQOvWOAj
明日買いに行く。ログは一応流し見た。主題歌の歌い手がきにいらんが地雷では無さそうだから買いに行く。
止めるなら今のうちだぞ!
516名無し曰く、:2006/03/14(火) 01:49:22 ID:/vnswGHZ
止めはしない
オレは売りに行くがな
517名無し曰く、:2006/03/14(火) 01:53:29 ID:RGBBqD9l
>>515
久々に腐女子キタ
518名無し曰く、:2006/03/14(火) 23:40:53 ID:XnkrbcAP
>>514
サンクス。プレイするならガルガントを使ってみたい。
519名無し曰く、:2006/03/15(水) 02:22:54 ID:BkFPkhOX
おまいら魔空で何装備してる?
つーか攻撃力+20とかどの技のダメージにどれ位反映されてるかわからん
通常攻撃+40%とかはわかりやすいけど
やっぱ威力強化より回復、省エネ優先か?
520名無し曰く、:2006/03/15(水) 02:41:16 ID:w327yDA4
どの難易度の魔空かにもよるな
521名無し曰く、:2006/03/15(水) 02:50:22 ID:BkFPkhOX
>>520
まだ一週目の普通
蒼鬼で50Fまで行ったけどアイテム切れそうだったから
戻ってきたトコ
522名無し曰く、:2006/03/15(水) 06:40:28 ID:NdnsVb9Y
>>521
1回目の蒼鬼の魔空間
鬼力回復の数珠
吉祥天のお札
青魂呼びの鈴
この3個は常に付けっぱなしで後1個は
陰陽師の指輪か玉将の指輪を適宜付け替え

皇輝持って鬼戦術と一閃連発、食らいそうな時も鬼戦術
回復はたまに首飾り付けて休憩するだけで十分だった
523名無し曰く、:2006/03/15(水) 15:38:35 ID:dqLucxuN
お初の銃の種類普通でL1とXボタン押しながら口ボタン連打すると
いくらでも連射できる
524名無し曰く、:2006/03/15(水) 19:19:53 ID:XO5IsQwe
俺も浜嫌いだが腐女子か?

525名無し曰く、:2006/03/16(木) 02:57:08 ID:JnqnaGFq
俺もあんまり好きなほうじゃないけどさ
別に何度も見なきゃならない物でもないしいいんじゃね?
買ってきて1回か2回見て終わりっしょ
526名無し曰く、:2006/03/16(木) 03:26:58 ID:Iasy4MUf
スタッフロールの間は大概クソしてるから、俺も浜崎とかどうでもいい
527名無し曰く、:2006/03/16(木) 14:00:42 ID:yyiRqnJ4
>>517
人を叩くのは勝手だが空振りしてる叩きほどイタいものはないよな
腐女子腐女子言ってりゃ2chでやっていけると思ってるんじゃあないよ
528名無し曰く、:2006/03/16(木) 14:14:52 ID:DVHcpR6C
推定売り上げ本数30万本位か・・・・・
鬼3でも60万弱だろ?

やっぱり鬼1の路線に戻したほうが売れると思うが。
529名無し曰く、:2006/03/17(金) 12:22:20 ID:IJzktvVI
>>516
いくらだった?
俺が今日売って来たら900円だったよ
530名無し曰く、:2006/03/17(金) 12:51:10 ID:zeiOy1K2
浜崎叩きって急に現れるよな
どうせ鬼武者には興味ないんだろうが
531名無し曰く、:2006/03/17(金) 13:58:17 ID:o4m1pqfj
浜崎の話はもういいよ
532名無し曰く、:2006/03/17(金) 15:58:25 ID:mSspvUS0
>>526
映画とかならわかるがゲームのスタッフロールをトイレタイムにするのは珍しいな
>>524-527
腐女子のガイドラインスレでも読んどけ
533名無し曰く、:2006/03/17(金) 16:04:49 ID:UpEs92mD
腐女子のガイドラインスレでも読んどけ

プ。
534名無し曰く、:2006/03/17(金) 19:39:50 ID:Wcmn4CUX
浜崎にしろ、金城にしろ、余計なコラボレーションは蛇足以外の何物でもないな。
535名無し曰く、:2006/03/17(金) 20:17:05 ID:WIp+5usH
金城はパンダコスでその真価を発揮する。
536名無し曰く、:2006/03/18(土) 00:28:58 ID:VYA3PQcn
鬼3でパンダコスを渡された時いやな顔する
サマノスケw
537名無し曰く、:2006/03/18(土) 01:03:27 ID:4hcDZ9FC
>>532
とりあえずオマエが浜崎大好きって事は理解できた
538名無し曰く、:2006/03/18(土) 01:17:08 ID:DkQ3DvDg
>>533

・オバ厨型
 どこにでもいるが化粧、芸能系に多い。 硬派と思われる漫画や小説・映画などのスレにも巣食っている。
 主に20代後半以上の女と思われる。
 「私は冷静な大人」と思っているのか、言葉の節々に子供をなだめるようなニュアンスを込める。
 率先してスレの自治に務めるも、それがかえって荒らしを煽っていることに気付かない。
 言い負かされることを極端に嫌い、発言に保険をかけたりもする。
 萌え抜きで語れる、賢い頭の持ち主だと思い込んでいる。
 寒い男口調の腐女子率高し。

539名無し曰く、:2006/03/18(土) 01:36:36 ID:xCT2CE1H
おいおいあんまり腐女子だって言って叩くなよ
こいつらは基本的に頭悪い連中だから>>533みたいな
テンプレ通りの反応しか出来ないんだ。

腐女子を1引き見つけたら30匹はいると思え
今に大量に仲間を召喚するぞ
540名無し曰く、:2006/03/18(土) 01:48:18 ID:4hcDZ9FC
腐女子と浜崎の話はもういいよ
541ルーアル:2006/03/18(土) 02:20:16 ID:zE4CQ48H
この暇人共がっっっ!!
542名無し曰く、:2006/03/18(土) 11:22:33 ID:4uUemWxU
公式に書いてあった設定資料集って、
the story とやらが出る気配が無いのはこれでお茶を濁すつもりなのか。
付録のCDが1〜新までの珠玉の楽曲、とかだったら買いだったんだけど。
543名無し曰く、:2006/03/18(土) 16:00:36 ID:/28+ubmv
>>542
新のサントラは単体では出ないのかな?資料集なんかいらないのだが。
544名無し曰く、:2006/03/18(土) 17:46:23 ID:o87sTuud
公式に特典のコマンドが出てるな。まぁ今更どうでもいいが・・・
やっぱ武頼伝はUS版のみかよ。。。
545名無し曰く、:2006/03/18(土) 19:25:50 ID:7Ayx8hAl
ってか「コウキ」装備して「鬼戦術消費25%カット」装備しても「75%カット」にならんぞ。
消費した後ステータス見ればわかる。
546名無し曰く、:2006/03/18(土) 20:49:56 ID:Rg1t5keD
…ごめん、何言ってるのかわからん
547名無し曰く、:2006/03/18(土) 21:15:08 ID:aUNr6JJ/
攻略スレとかどこにあるか教えていただけませんか?初めてやったんですけど分からない事だらけで…(>_<)
548名無し曰く、:2006/03/18(土) 21:16:06 ID:+8F85h9r
>>1の攻略スレにあるwikiサイトいきなさい
549名無し曰く、:2006/03/18(土) 21:19:52 ID:I9W1LB2y
付加効果の限界が載ってた、ちょっと前の電撃PS2買った奴いない?
良ければどのぐらいか教えて欲しいんだけど。
とりあえず鬼力、心力消費は−50%が限界ってのは覚えてるから、それ以外で。
550名無し曰く、:2006/03/18(土) 21:35:26 ID:aUNr6JJ/
548さん、教えてくれてありがとう(^-^)でも、携帯から見てるんですけど、1の『攻略』ってところをクリックしたらスレないです…ってなったんですけど…(;_;)
551名無し曰く、:2006/03/18(土) 21:38:14 ID:+8F85h9r
552名無し曰く、:2006/03/18(土) 21:40:41 ID:aUNr6JJ/
551さん、どうもありがとうっ(*^▽^*)
553名無し曰く、:2006/03/18(土) 21:53:59 ID:aUNr6JJ/
551さ〜んっ(T□T)1〜12まで見たんですけどやっぱりスレないですってなりました(;_;)
554名無し曰く、:2006/03/18(土) 21:58:11 ID:+8F85h9r
>>553
新鬼武者 攻略 で検索すりゃ攻略サイトいっぱい出てくるからそっち見なよ
スレがないって言われたんなら、それはもうないんだ
555名無し曰く、:2006/03/18(土) 23:57:25 ID:UrZt9DLN
ID:+8F85h9r、凄く優しいな・・・。
556名無し曰く、:2006/03/19(日) 22:22:23 ID:VujrS0FN
新・鬼武者DAWN OF DREAMS 攻略スレPart 14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1142154521/
557名無し曰く、:2006/03/20(月) 00:43:13 ID:mt3nFtIP
>>555
義・・・ではないでしょうか
558名無し曰く、:2006/03/20(月) 01:06:24 ID:TJjTar1e
そういやぁ、サントラってもう出たっけ?
559名無し曰く、:2006/03/20(月) 10:16:46 ID:Fgm5owuX
>>542のがサントラ扱いになる・・・のか?
560名無し曰く、:2006/03/20(月) 16:36:36 ID:gGDA+1c9
解体新書は3月に出るのではなかったか?
561名無し曰く、:2006/03/20(月) 17:54:06 ID:XeQZKnNE
隠しコスめんどくせ〜〜〜〜
携帯サイトとかPCとか
何だよコレ
562名無し曰く、:2006/03/21(火) 00:43:11 ID:1/+AxT+L
FF12にアナゴさんが出演してる件

キャラそのままw
563名無し曰く、:2006/03/21(火) 01:20:02 ID:yxeU31/a
NOG2巻っていつ出すんだ?さっさと出して貰いたいんだが
564名無し曰く、:2006/03/21(火) 14:12:24 ID:lpETZtpl
茜の声ゆかなかよ。
どうりで声質が安定してないと思ったら。
へたくそ。
565名無し曰く、:2006/03/21(火) 16:24:49 ID:DJW634yE
とりあえずアンチ浜崎とアンチゆかなは消えてくれ。
566名無し曰く、:2006/03/21(火) 17:19:37 ID:lpETZtpl
勝手にアンチ浜崎にしないで下さ〜い
どう思う?アンチ浜崎って言ってたよ今!
一番前でレスしてんのに言ってたよ〜?
感じ悪いね〜
567名無しさん@非公式ガイド:2006/03/21(火) 17:47:10 ID:K/5ugSXy
2Pモードできたが、意味ないな・・・
ARENAモードやりたいのにUS版とかなめてるなカプコン
568名無し曰く、:2006/03/21(火) 17:50:48 ID:ZFojuz8P
今日やっと買った
なんか違和感が・・・あっ鬼武者と思わないでやったらいいんだ
569名無し曰く、:2006/03/21(火) 20:24:06 ID:OcVAnu1L
>>567
ttp://www3.capcom.co.jp/shin_onimusha/secret.html
何種類かの隠された要素のうちの〜ってあるから
まだ出てないのあるのかも
ttp://www.gamespot.com/ps2/action/shinonimushadawnofdreams/hints.html
よく見るると向こうとはコマンド違ってるようだし
570名無し曰く、:2006/03/21(火) 20:43:39 ID:s8xYjZPw
>>569
俺も 要素のうちの〜 って部分に引っ掛かってた。
たぶん何もないんだろうな・・・と諦めてるが淡い期待も・・・
571名無しさん@非公式ガイド:2006/03/21(火) 20:53:52 ID:K/5ugSXy
>>569>>570公式見直してみて気づいた。後の要素に期待するよカプコン
572名無し曰く、:2006/03/25(土) 15:24:38 ID:Kju0Sxqv
3/21から書き込みがないとはwwww

みごとな過疎っぷりだ。
573通行人さん:2006/03/25(土) 16:48:44 ID:rknOOMqX
新鬼武者の漫画って普通の本屋とかに売ってるの?
574名無し曰く、:2006/03/25(土) 18:57:45 ID:/9zyt6FH
特殊な本屋になら売ってるよ
575名無し曰く、:2006/03/25(土) 19:38:15 ID:boDRYrKs
>>573
天海が主役のマンガなら普通の本屋に売ってたよ。もう一つのほうはいろいろまわってるけど、なかなか見つからない。
576通行人さん:2006/03/25(土) 20:25:47 ID:rknOOMqX
特殊な本屋って??
577通行人:2006/03/25(土) 20:28:08 ID:rknOOMqX
あっあとドラマCD?だっけ?そうゆうのとかも普通に売ってるんすかね?
578名無し曰く、:2006/03/25(土) 20:58:45 ID:4GdUGBAB
アニメイトでもいけ
579通行人:2006/03/25(土) 21:15:16 ID:rknOOMqX
アニメイトって何?
580名無し曰く、:2006/03/26(日) 01:32:00 ID:BRKDc799
ロベルトに連れて行ってもらいな
581名無し曰く、:2006/03/26(日) 02:30:21 ID:tuB+4ui+
>>577
ドラマCDのほうは自信ないけど、普通のCDショップにもあると思うよ。とにかく探してみるといいんじゃない?
582名無し曰く、:2006/03/26(日) 02:39:28 ID:tuB+4ui+
連投スマソ。
鬼武者1をやったことがある人は天海が主役のマンガを読むと驚くかもしれないな。なつかしいあの人が出てるし。少なくとも俺は驚いた。新2か鬼武者4あたりでそのキャラが出てくると展開的に面白いかもね。
で、あの人が誰かって知りたい人は、






買いなさい。
最後に長文スマソ。
583名無し曰く、:2006/03/26(日) 05:43:19 ID:jPTNCieg
インタビューの
あゆの他に候補に挙がってたアーティストって誰だろ
584名無し曰く、:2006/03/27(月) 17:17:12 ID:1/LVaoHY
次回作は、BUMP OF CHIKENでお願いします。
585名無し曰く、:2006/03/27(月) 17:25:38 ID:b2D25eOO
>>585
鬼武者に合わないとと思うのは俺だけか?まだバリバリのロック系のほうが合うと思うんだけど。
586名無し曰く、:2006/03/27(月) 17:26:58 ID:b2D25eOO
あ、ミスった。スマソ。
587名無し曰く、:2006/03/27(月) 17:55:32 ID:0lpvL/By
んじゃアジカンにしよう
主人公のモデルも後藤にしよう
588名無し曰く、:2006/03/27(月) 19:39:47 ID:b2D25eOO
>>587
主題歌の担当なら構わないが、モデルはいらん。
589名無し曰く、:2006/03/27(月) 21:29:12 ID:yzEAhZhK
>>582はいはいかえでかえで
590名無し曰く、:2006/03/28(火) 00:20:21 ID:A8zaQ3VD
実に腐ったスレですね。
591名無し曰く、:2006/03/28(火) 03:12:44 ID:XqLZ1E+M
主題歌も俳優も要らないから、まずはゲーム自体を何とかしてくれ
592名無し曰く、:2006/03/28(火) 15:05:07 ID:EiRCSeRr
昨日ずっと積んでいたこのゲームを攻略サイト見ながらパパっと進め、エンディングをむかえました。ロベルトは国に帰り…ってとこでPCの調子がおかしくなり調べようとコンセント等を調べると…
593名無し曰く、:2006/03/28(火) 15:07:34 ID:EiRCSeRr
ぶつっ……。コンセント抜けた。テレビ、PC、PS全部消えた_| ̄|〇せっかく最後まで進めたのにセーブはまったくしてない。 まぁその後ある動画の少年のように暴れ狂ったのは言うまでもない。
594名無し曰く、:2006/03/28(火) 15:41:25 ID:RKlhBLP9
595名無し曰く、:2006/03/29(水) 01:55:26 ID:/SwHbPcw
クレクレですまないが魔空空間31でフリーアンス?腕だけ出てる敵って
どう倒せばいいですか?敵の現すにはどうしたらいいか?
教えてください。
596zx:2006/03/29(水) 02:04:52 ID:P9X9S306
魂吸収で姿をみせるよ
597zx:2006/03/29(水) 02:06:05 ID:P9X9S306
魂吸収すればいい
598名無し曰く、:2006/03/29(水) 02:27:21 ID:1s+glYa/
何で二回言うの?
何で二回言うの?
599zx:2006/03/29(水) 02:32:37 ID:P9X9S306
間違えて2回いれちゃったの
600名無し曰く、:2006/03/29(水) 19:20:33 ID:3i8rT4dI
漫画買ってきたけど面白いな
これでもう一本いけるな
601名無し曰く、:2006/03/29(水) 20:21:57 ID:AaDy8L64
>>600
ストーリーはマンガのほうが楽しめると思うのは俺だけか?
602名無し曰く、:2006/03/29(水) 20:56:58 ID:eWoPRMhO
まあストーリーがクズなマンガに存在意義はないわけで。
例外は抜けるエロマンガくらいだろ・・・
603名無し曰く、:2006/03/29(水) 23:09:21 ID:8p6FHaxI
>>596
返事ありがとう。これからブッタ斬ります。
604名無し曰く、:2006/03/29(水) 23:43:49 ID:MEDt/jOX
ゲームのコミカライズは難しいねー。
DMCはうやむやっぽいし、悪魔城は予約特典の冊子があまりにも良過ぎて
コミックどころか本編のゲームの内容まで霞む霞む。
605名無し曰く、:2006/03/30(木) 00:38:43 ID:3VHN+fl6
漫画の軟膏坊天海の戦いっぷりカッコヨス
606名無し曰く、:2006/03/30(木) 01:48:12 ID:BTR6xNV0
質問なんだけど、新鬼武者にイイ曲ある?
ちなみに自分は鬼武者3のボス戦の曲が好きなんだけど。ボスの名前忘れたがギルガスタン?だったかな。
607名無し曰く、:2006/03/30(木) 01:58:26 ID:vkn17flx
>>606
音楽に関してはあまり良くない。
ただ、島左近戦の曲は良かった。
608名無し曰く、:2006/03/30(木) 02:08:19 ID:BTR6xNV0
>607
そうかー・・・レスサンクス
じゃー曲には期待せず、値段が安くなったら新鬼武者に突撃します
609名無し曰く、:2006/03/30(木) 09:14:48 ID:4hV7Us+9
このゲーム抜ける?
エロ面白かったら買おうと思うのだが
610名無し曰く、:2006/03/30(木) 13:31:46 ID:S0lIUf9u
抜けないだろうからやめとけ。
611名無し曰く、:2006/03/30(木) 22:24:05 ID:ecu1kati
お肌で一万と二千回は抜ける
612名無し曰く、:2006/03/31(金) 00:39:05 ID:TNp7lvfI
遂にクリアー(^O^)
最後の白い紳士を倒すのに2時間かかった…
613zx:2006/03/31(金) 01:14:54 ID:dtoJIaSB
かかり過ぎやろ〜鬼ノ眼つかえば楽に倒せるのに
614名無し曰く、:2006/03/31(金) 15:08:41 ID:QAYyd+CI
今、設定資料集についてるサントラを聴いてるんだけど・・・・・

音の質がゲーム中(設定はステレオ)と全然違ってすばらしいんですけど・・・
ゲーム中の音とサントラ中の音とはひどく変わるものなのだろうか?
615名無し曰く、:2006/03/31(金) 17:01:20 ID:STIov243
>>614
もちろん。ゲーム中のはかなり圧縮されていると思うぞ。サントラと同じ音質だったらそれだけで600MB以上占めると思うし・・
616名無し曰く、:2006/03/31(金) 18:41:25 ID:QAYyd+CI
>>605
そうなのか。ためになった。サンクス。
とりあえず全曲聴いてみたけど、なんかみんなが新の音楽はクソだクソだと言ってる意味が分かってきたような気がする。どう言えばいいのかわからないけど、盛り上がりがないよね、新の曲は。1の音楽を聴くと、なんとなくしょぼい感じが受け取れる。
原点回帰ってことで次回作には佐村河内さんと大人数のオーケストラの参加を希望する。
617名無し曰く、:2006/03/31(金) 18:42:55 ID:QAYyd+CI
ごめん。>>605 じゃなくて >>615 だった。
618名無し曰く、:2006/03/31(金) 22:48:11 ID:tndkqekH
1は内蔵音源、3と新はadx、2は手元にないからワカンネ。

ちなみに新はBGMだけなら300M強。あとはほとんどセリフなんじゃね?
619名無し曰く、:2006/04/02(日) 01:19:55 ID:rVvJPZG7
ラジオは終わったし、新の情報提供なんかもないだろうから、じきにこのスレも過疎ってくるんだろうなぁ。



つうかもう過疎ってるか。俺はまだ書き込みを続けていくけどね。
620名無し曰く、:2006/04/02(日) 01:20:52 ID:xobfvnkl
せっかくの3月32日に書き込みがひとつもなかったとは
621名無し曰く、:2006/04/02(日) 03:56:01 ID:BnmMn+d/
俺も書き込みをつづけるけどね
622名無し曰く、:2006/04/02(日) 09:26:24 ID:bTtueYuT
社員乙
623名無し曰く、:2006/04/02(日) 14:47:30 ID:v1On4iTx
本スレと統合するのは本当に嫌だから書き続けようぜ
624名無し曰く、:2006/04/02(日) 15:18:25 ID:Up/qGDg8
ちょっと思ったんだが、鬼武者4は出ないよな。
出るとしたら新鬼2だよな。
鬼武者シリーズって信長がテーマだったけど、新鬼は秀吉がテーマ…
また秀吉が幻魔として復活しそうな気がしないか?

チラ裏スマソ。
625名無し曰く、:2006/04/02(日) 15:58:32 ID:BnmMn+d/
分からんけど秀吉は実際の歴史でも1598年に死んでるから秀吉がでることはないんじゃない?多分次の舞台は関ヶ原か
626名無し曰く、:2006/04/02(日) 17:22:58 ID:Zh7hOwa5
鬼武者三部作は信長がラスボスだったからこそ三部全部に出張れたと
思うから、秀吉じゃ正直力不足だと感じる。あいつはラスボス手前ぐらいが
丁度いい器だよ。
秀吉が新のテーマなら、秀吉の家臣やその血族が今後に絡むと
いうことかな。
627名無し曰く、:2006/04/02(日) 17:41:43 ID:BnmMn+d/
かもね。蒼鬼の弟?だっけ(名前忘れた)がでそう。でももし次が関ヶ原だったらまだ2〜3才だからでんか
628名無し曰く、:2006/04/02(日) 22:16:34 ID:Up/qGDg8
ってゆうか蒼鬼って息子いるよね。
629名無し曰く、:2006/04/02(日) 23:12:02 ID:ueeTZh9T
お初だって史実どおりならとっくに結婚してるんだし、
その辺はほら、ゲームということで。
630名無し曰く、:2006/04/03(月) 00:32:40 ID:QQpVEIrV
でも一応歴史にそっとるっちゃそっとるよね
631名無し曰く、:2006/04/03(月) 03:03:59 ID:UreZqtym
蒼鬼なんか「秀康」の代役を双子の弟(実在の人物)にさせてたりね。
もっともその双子の弟(名前忘れた、ゴメン)の代役は誰がするんだって話もあるけどw

ボス云々はどうなるかわかんないけど、宗矩は秀忠の剣術指南役を勤めて大名にまでなり、
元祖十兵衛とも言うべき隻眼の剣客・柳生十兵衛三厳の父でもあるからね。
旧3部作のギルデンスタンみたいな幹部・中ボスとしてちょこちょこ出てきそう。
632名無し曰く、:2006/04/03(月) 03:36:12 ID:QQpVEIrV
結城秀康って実在した人物なんですか?
633名無し曰く、:2006/04/03(月) 04:24:54 ID:QQpVEIrV
すいません。わかりました。実在した人物だったんですね
634名無し曰く、:2006/04/03(月) 13:28:21 ID:MiJ7HMAG
時代劇では双子の弟が活躍するって話多いな。
「桃太郎侍」とか、「江戸を斬る」とか。
蒼鬼は反対に弟を代わりに引っ張ってきて、自分が市井に出るから
珍しいパターンといえる。
635名無し曰く、:2006/04/03(月) 18:09:59 ID:GylE/4ee
今「普通」でクリアした。
バッドEDかと思った…

ところで魔空空間100階まで行くのにオススメの装備や
心がけることがあったらご教授願いたいのだが…
636名無し曰く、:2006/04/03(月) 18:10:48 ID:GylE/4ee
すまん、ageてしまった
637名無し曰く、:2006/04/03(月) 20:31:18 ID:GylE/4ee
過疎ってるな…それとも質問がまずかったのか

話は変わるが、ガルガント戦開始直後に彼が「いい目をしている…」と言うのを聞いて、
やっぱりこいつはダンテスと盟友なんだとしみじみ思ってしまった。
何か憎めない。
638名無し曰く、:2006/04/03(月) 20:49:47 ID:sFsP0RTW
ガルガントは素直にカッコイイと思える存在
639名無し曰く、:2006/04/03(月) 22:06:28 ID:wwqEOEGI
>>637
魔空空間行くなら、光属性の武器は必須。ウィジーとかを鬼戦術レベル3で叩き落せるから。
弁財天の御札、無ければ吉祥天の御札があればなお良い。
640名無し曰く、:2006/04/03(月) 22:25:32 ID:GylE/4ee
>>638
ホントにね。

>>639
ありがとう!今まとめサイトにも行って情報集めてたところ。
2周目で頑張ります。

それにしても、ロベルトの武器に四大天使の名前が付いてたり、
しまいにはルシファーやらメタトロンやら。
カプコンはアトラスと仲がよさそうだ
641名無し曰く、:2006/04/04(火) 00:13:15 ID:ukhjCyBb
待て!その男は…わたしが倒す…!
久しぶりだな…明智左馬之助…。
642名無し曰く、:2006/04/04(火) 00:51:29 ID:ywdlWjsg
>>641
新鬼武者でのセリフもかなりよかったぞ。
643名無し曰く、:2006/04/04(火) 01:13:57 ID:Myms+V3A
「ここからは逃げられん」のほかになんて言ってたっけ?
644名無し曰く、:2006/04/04(火) 02:02:12 ID:KEr/Oh2B
>>643
高笑いもカッコいい。「フハハハハハ!」みたいな。
645名無し曰く、:2006/04/04(火) 03:39:26 ID:Vp0U47mq
いま一週目クリアしたんだけど、ラスボス倒した後のEDってそんときの従者で微妙に変わる?
茜使ってたら、やけにED大活躍してたんだが。。
646名無し曰く、:2006/04/04(火) 04:41:32 ID:ZIov4eoY
一応攻略のまとめ貼っとく
http://www8.atwiki.jp/shin_onimusha/pages/1.html
647名無し曰く、:2006/04/04(火) 16:35:58 ID:ywdlWjsg
>>645
エンディングは一種類しかないし、変化もしないよ。しかし、あのエンディングを見ると茜が主役に感じられてしかたがない。
648名無し曰く、:2006/04/04(火) 18:34:46 ID:xgHI+Rbx
すいません鬼武者3クリアして新やろうと思ってるんですけど
3は画面が暗くてやりづらかったんですけど
新は大丈夫でしょうか?
649名無し曰く、:2006/04/04(火) 19:07:00 ID:pEfdkzWu
>>648
暗いところのほうが少ないから大丈夫。
650名無し曰く、:2006/04/04(火) 19:27:09 ID:ywdlWjsg
>>648
雰囲気も暗くないから大丈夫。
651名無し曰く、:2006/04/04(火) 21:13:37 ID:/LqDwocZ
あのEDみる限り茜が続編にでてきそうだよね
652名無し曰く、:2006/04/04(火) 21:16:50 ID:Vp0U47mq
>>647
そうなんだ。あれはどうみても次回作も茜出そうだなw
653名無し曰く、:2006/04/04(火) 21:35:05 ID:ObkcqUGG
2の優作が一番燃えたな。

信長対峙シーンで「斬る!」が印象的だった。
654名無し曰く、:2006/04/04(火) 22:00:10 ID:cbBwq62t
茜は次は主役かな?
真田幸村、加藤清正あたりの動向が気になる
655名無し曰く、:2006/04/04(火) 22:08:14 ID:/LqDwocZ
もし茜が主役だったら初の女鬼武者ってことで話題をつくりやすそうだね。
ところで新で加藤清正ってでた?
656名無し曰く、:2006/04/04(火) 22:37:00 ID:18+wmQpT
このゲームってストレスなくサクサク進める?
あとDMCみたいなコンボゲー?
657名無し曰く、:2006/04/04(火) 23:33:19 ID:kOO7ctsI
>>656
方向性が全然違う。ストレスは・・・、結構あるような気がする。

ところで、DMCってコンボゲーか?どちらかと言うと、回避や立ち回り優先だった気がするが。
658名無し曰く、:2006/04/04(火) 23:40:37 ID:BdDx7rNi
>>655
清正はコミックで登場(ゲームでは手紙だけ
いわゆる脳味噌筋肉っつーか、1のオズリック、DMCのファントムタイプ。
猪突猛進しそう。バカそう。あからさまに幻魔の力に心酔してる、敵側。
659名無し曰く、:2006/04/05(水) 01:03:14 ID:K5Tr7lRV
信長を魔王にしたからその部下の秀吉を
ラスボスにしたんだろうけど個人的には家康
も十分悪なんだよな。むしろ家康魔王にして
三成、左近を主役に持ってきてほしかった。
660名無し曰く、:2006/04/05(水) 01:41:31 ID:RD2BZkMo
>>659
マンガに出てた家康(特に顔)がかなりあやしかったんだけど、あいつも秀吉側の味方かな?
661名無し曰く、:2006/04/05(水) 01:47:36 ID:0O4mP+fJ
660
ちょっと待て、家康が幻魔だったら歴史はどうなるんだ?
662名無し曰く、:2006/04/05(水) 01:53:29 ID:K5Tr7lRV
>>661
秀忠を善人にすれば問題ないんじゃない。
実際秀忠は善人っぽいし。
663名無し曰く、:2006/04/05(水) 02:11:15 ID:0O4mP+fJ
関ヶ原まではそれこそ狸って訳か…
664名無し曰く、:2006/04/05(水) 05:55:54 ID:SrKVq8qZ
>>662
秀忠は史料や小説によって、善人と超が付くほどの悪人に変わるな。
親王暗殺の疑いまである。

ついでに図鑑全制覇記念カキコ
665名無し曰く、:2006/04/05(水) 12:44:08 ID:RD2BZkMo
>>664
制覇オメー。俺も一度でいいから制覇してみるかな。
666名無し曰く、:2006/04/05(水) 13:39:37 ID:JLl+1Ef+
鬼武者シリーズも影響受けまくってる隆慶一郎の一連の小説だと共通して秀忠を悪人描写してるし、
その秀忠と「パパ嫌い」な性格が同じ宗矩がタッグ組んでるから、
新がシリーズ化すれば秀忠・宗矩コンビを悪役として出すんじゃないかな?
家康本人の善悪描写は特にせずに松平忠輝とかの息子や柳生兵庫助利厳とかの家臣に
諸大名らで善悪のサイド分けをするんだと思う。

個人的には亡きコタロウの同胞の風魔の残党も見たいし、エケイの宝蔵院流槍術(ゲーム設定だけどね)つながりで宝蔵院胤瞬も見たいし、
色んな時代劇・時代小説で宗矩とは因縁の間・ライバルにされてる宮本武蔵も出てきたりして。なんつっても秀康以上に鬼っぽいしw
ただ、1600年の関ヶ原だと茜は16歳くらいで武蔵は18歳くらいだと思ったのでスタッフが変な色気を出しそうで、それが心配・・・
667名無し曰く、:2006/04/05(水) 14:48:22 ID:K5Tr7lRV
江戸中期舞台にしたらサムスピみたいに田沼を悪役にするんだろうな。
668名無し曰く、:2006/04/05(水) 15:01:11 ID:SrKVq8qZ
>>666
隆慶だったら「鬼っ子」忠輝が主役でやりたいのう
669名無し曰く、:2006/04/05(水) 15:28:22 ID:yETh/P77
秀忠と宗矩の悪人コンビはSAKON戦国風雲録で出てたなあ。
せっかく大物揃えたのに忍者と戦ってばっかりで
尻すぼみになってった感のある漫画だった。
670名無し曰く、:2006/04/05(水) 22:31:46 ID:CM2xs8tY
個人的に次回は真田幸村希望、というか伏線としか思えないよ、あの会話。
あと出雲阿国も。
どうでもいいが「天下取っちゃいそうな勢いの真田幸村」と聞いて

ぅおやかたさむぁぁぁぁぁッ!!!

を想像したのは俺だけでいい。
671名無し曰く、:2006/04/05(水) 23:20:37 ID:2ipg6Rot
>>670
たしかに次回作は真田がでてくる可能性は高いよね。
宗矩、茜、石田三成もでそう
672名無し曰く、:2006/04/05(水) 23:48:06 ID:xbS2ymVg
若大将、新鬼武者もやってたのか。

>>666
風魔一族はラジオドラマで出てたぞ。
暴君になった秀吉を暗殺しようとしたり秀頼を誘拐して立て篭もったけど
最後には三成が武装解除した小勢の風魔に幻魔の大群をけしかけて鏖、
惨殺モード。
あれ、半分はお初のせいだと思う。あの女本当役に立たねえ。
673名無し曰く、:2006/04/06(木) 05:58:00 ID:1imOKLol
ラジオドラマ聞きたいなぁ〜買いたいけど今金欠だしTSUTAYAとかにはないよね?
674名無し曰く、:2006/04/06(木) 17:38:49 ID:DCBlZjAp
島津とかも出そうだよな
鬼島津とか呼ばれたって使えそうなネタだし。
675名無し曰く、:2006/04/06(木) 17:44:52 ID:KxHwsviQ
泣いた。久しぶりにゲームで泣いた。エンディング最高
676名無し曰く、:2006/04/06(木) 18:05:43 ID:iR4sqyaQ
淀の目からビーム見て吹いた。
目からビームなんて何年ぶりに見ただろう…
677名無し曰く、:2006/04/06(木) 23:24:00 ID:1imOKLol
今クリアしたんだけどED悲し過ぎるな。蒼鬼なんで死んどんの!?しかもみの吉いたし
678名無し曰く、:2006/04/07(金) 05:21:20 ID:ct2I7eMh
騒然のごとくage
679名無し曰く、:2006/04/07(金) 14:26:41 ID:JfBbUXr9
>>677
死んだシーンが明白に描写されてない以上、ゲーマー側は自分の好みで・作り手側はシリーズの都合によって
リアルで死んだでも実は生き延びていたネタでもいける。普通は死んでる筈だけど死亡が確認できないシチュはどっちにも使える便利箱だからね。
エンディングのみの吉だけど、みの吉に似た他のみの一族の可能性もある、っつーか俺はそう思ってたけど?
680名無し曰く、:2006/04/07(金) 16:11:25 ID:ONF+vutp
ウィージーは風の鬼戦術でも倒せる?Lv2でも大丈夫?
681名無し曰く、:2006/04/07(金) 17:28:29 ID:PvuNUKo1
>>679
説明サンキュ。じゃあ次回作あたり蒼鬼がでてくるかもしれないね
682名無し曰く、:2006/04/07(金) 19:22:49 ID:U6XnLvP4
俺も今クリアした。ラスボスが弱すぎてテラナエスw つーか三成とかどうなったか見せろよw 史実確かめれば分かることだがw んで天海はサマノスケだったわけね
683名無し曰く、:2006/04/08(土) 02:33:18 ID:xh9bABsy
豚スマソ。
戻り移動でのクリアとはどこまでやりゃいいんだ?
684名無し曰く、:2006/04/08(土) 08:30:06 ID:+a+8YNvF
持ってないのになぜか茜が魔物に凌辱されてる夢を見たので記念パピコ
目とかから尿を吹き出してた
685名無し曰く、:2006/04/08(土) 14:22:28 ID:k9fuWNap
>>683
戻り移動にはクリアって概念はない。なので目的としては

1・取り忘れたorイヴェントの都合や仲間不在で取り損ねたアイテムの回収
2・鬼武侠攻略(金狙い以外でも戻り移動でなければトライできない鬼武侠もある)
3・特定アイテムをドロップする敵を探す
4・その他・経験赤魂稼ぎに絆値アップ、自由気ままにステージ散策等

といったところなのでサクっと先に進みたいなら戻り移動は不要。
686名無し曰く、:2006/04/08(土) 17:15:40 ID:HLTKRh1V
仲間との会話で出てきた真田とか十兵衛の兄ちゃんとかは次回作の伏線と考えていいのかな?
687名無し曰く、:2006/04/08(土) 19:58:36 ID:Fy9XYDVm
柳生久三郎は1597年に31歳で戦死しちまってる。
とはいえ、実は生きてました!をやってくれそうなのがカプンコ。
688名無し曰く、:2006/04/09(日) 01:05:50 ID:onf6qaLP
>>685禿感謝
689名無し曰く、:2006/04/09(日) 01:34:54 ID:JswDJurF
次回作はガルガントやマーセラスみたいなガチンコの剣術&体術勝負が出来る敵キャラをもっと増やしてほしい。
三成やフロイスの正体には激しく萎えた(ムカデ&ハエ…)
そう思うのはオレだけか?
690名無し曰く、:2006/04/09(日) 01:38:48 ID:5bmrsgfE
           λ   λ
           〈〈^  ^〉〉
             ))_(( 「鬼の者どもよォ、わァが力見るがいい」
          └(, ´∀`)┘ キチキチ
           ‐(   /
          ‐((癶^^/癶 キチキチ
        ‐((癶^^/癶               λ  λ
        ‐((癶^^/癶                 ハ  ハ
   /⌒((‐((癶^^(癶))⌒))⌒))\       )〉 / )
 ≦(⌒((≧‐((癶^^\癶^^≧-≧))\    ノ レ ノ
≦‐((⌒\≧ ‐((癶^^\癶 ≦^^≧))⌒))⌒))_ノ キチキチ
  ≦‐((⌒\___(癶(^^^^)癶     ≦^^^≧^^≧
    ≦‐(‐((‐((‐((癶^^)癶
     ≦^≦^≦^≦^^^≧
691名無し曰く、:2006/04/09(日) 02:40:20 ID:deBjyxUm
>>689
ガルガントとはたたかったけどね。マーセラスと戦いたかったね。鬼門でちょっと出るだけじゃなく
692名無し曰く、:2006/04/09(日) 04:28:00 ID:onf6qaLP
これってやっぱ攻略本ないと厳しいですよね?

買うべきか否か…
693名無し曰く、:2006/04/09(日) 08:54:43 ID:JswDJurF
>>692
ネットで十分だけど…
694名無し曰く、:2006/04/09(日) 10:31:14 ID:deBjyxUm
解体新書でてないから攻略本買う必要ないね。解体新書以外のやつは内容がへぼいから
695名無し曰く、:2006/04/09(日) 16:15:06 ID:3Csx1JzN
お邑自害してんのかよ
696名無し曰く、:2006/04/09(日) 21:35:34 ID:bluREp3O
3ではお邑は小谷の城から出てるよう匂わせてたな。十兵衛に関する
報告書とかで。
3人の娘も義理の子どもって設定だったし、シリーズに統合性を
持たせるつもりサラサラないんだろ!やい!
697名無し曰く、:2006/04/09(日) 21:41:43 ID:OkDIRlmU
大河で初が出たな
可愛かった…
698名無し曰く、:2006/04/09(日) 23:35:13 ID:VpWQRcNP
>>697
マジで!?見たかったな・・・。


あ、再放送があった。
699名無し曰く、:2006/04/10(月) 00:37:16 ID:+Vr5J2K8
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   さすがは694殿
    .|   / /⌒⌒ヽ   まこと聡明であられる 
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄
700名無し曰く、:2006/04/10(月) 01:30:23 ID:Y++Ne59W
このゲームの売りって何?爽快感? DMCは敵が固いのが
合わなかった。あと誰も居ない場所をずっと寂しく進んでくのも嫌だった。
これは町とかあるよね?
701名無し曰く、:2006/04/10(月) 04:43:41 ID:/60KGNb8
爽快感と言ってもボタン連打で一閃してるだけだよ
702名無し曰く、:2006/04/10(月) 17:10:55 ID:SNR1KuuB
魔空空間100の最後のボスってなんて名前ですか(^o^;?
703名無し曰く、:2006/04/10(月) 17:50:46 ID:4Oe+yXuy
>>700
GCのバイオ0やったことある?
あれだ。 あのパートナー・ザッピング・システムが売りじゃないか
704名無し曰く、:2006/04/10(月) 18:15:57 ID:FyStNPgQ
>>696
三人娘はお邑の実子。ちなみに実父は浅井長政。
義理なのはその夫の柴田勝家。
てか、何が言いたい?
705名無し曰く、:2006/04/10(月) 19:41:37 ID:CXnUV90B
>>704
シリーズ通してちゃんとやったか?2じゃ三人の子どもは
「夫(長政)と死んだ前妻との間の娘たち」とお邑自身が
はっきりきっぱり喋ってるぞ。
706名無し曰く、:2006/04/10(月) 21:46:08 ID:LjxW9Jwa
DMC程度で硬いって言ってる様子からすると、求めてるのは無双系かな?
あまり向いてないと思う
707名無し曰く、:2006/04/10(月) 22:32:10 ID:4FrxG/4o
>>705
そうそう。でもその一方でお初のセリフで「叔父である魔王信長と同じ血を引いてる」
なんて鬼2のお邑のセリフと矛盾してる事言ってるからなぁ。
実写ドラマとかは知らないけど、アニメでさえシリーズ構成はザルな仕事振りが目立つし、
ましてやこれゲームだから所詮こんなもんか・・・
708名無し曰く、:2006/04/10(月) 23:35:28 ID:dN6dMbom
大体信長が幻魔と関わりを持つようになって、一度死んだのを
改造されたのは稲葉山前後辺りからで、
お初らが信長の血を引いてようと幻魔がどうのとは全く関係ないんじゃないかと思うんだが
その辺はどうなんだ。
幻魔の耐性だかなんだか良くわかんねえもんでも持ち合わせてるってことか?
同じシリーズものでもバイオの方がよっぽど巧く折り合いつけてるぞ。
709名無し曰く、:2006/04/11(火) 00:10:49 ID:rxV8Rk2o
同感。確かに魔王の血ってのは信長からのものだから子供以下子孫なら分かるけど、
お邑はあくまで妹だからお初がお邑の実子だろうが養女だろうが関係ないんだよね。

どうやら前シリーズも手がけてた脚本の人が仕事の途中で亡くなった事が、整合性の面で大きな影響を及ぼしてるみたいだね。
でもやっぱり「プロ集団」の仕事としては片手落ちだよね・・・
710名無し曰く、:2006/04/11(火) 00:45:56 ID:/rNnUdfa
亡くなった脚本の人って新鬼武者は手掛けてないんかな?
711名無し曰く、:2006/04/11(火) 00:57:13 ID:818F1vEl
新鬼武者の仕事中に死んだんでしょ。
で、他に前シリーズの細かい設定を知ってる・覚えてる人がいなくなって
細かい矛盾とかが出てきたんじゃないかと想像。
712名無し曰く、:2006/04/11(火) 01:43:00 ID:/rNnUdfa
じゃあ次回作はどうなるんだろう?
713名無し曰く、:2006/04/11(火) 07:22:19 ID:QtcQdALl
騒然の如くage
714名無し曰く、:2006/04/11(火) 12:27:34 ID:1I06tRGj
>>705
そういえばそうだったな。全シリーズやったが、2やったのは大分前だったから忘れてた、スマン。
こうなると矛盾だらけだな。淀が一番お市に似てるから秀吉が嫁(妾だっけ?)にしたとか明らかに血が繋がってるっぽいし。
またかえでの時みたいに設定変更したんじゃね?初の特殊能力は説明出来んが。
715名無し曰く、:2006/04/11(火) 12:28:53 ID:1I06tRGj
>>705
そういえばそうだったな。全シリーズやったが、2やったのは大分前だったから忘れてた、スマン。
こうなると矛盾だらけだな。淀が一番お市に似てるから秀吉が嫁(妾だっけ?)にしたとか明らかに血が繋がってるっぽいし。
またかえでの時みたいに設定変更したんじゃね?初の特殊能力は説明出来んが。
浅井が実は幻魔だったとかw
716名無し曰く、:2006/04/11(火) 12:29:41 ID:1I06tRGj
間違った、スマン
717名無し曰く、:2006/04/11(火) 17:39:49 ID:Q2GU9tEh
3の時点からシナリオはグダグダ化(2では物品交換と分岐がウザい)
してたから、これ鬼武者シリーズの慣習かもしれんね。
718名無し曰く、:2006/04/11(火) 20:36:28 ID:TQ5NvG3a
>>711
仮に生きてたとしても、結果はあまり変わらなかったと思う。

あの人がシナリオを手がけてたのって、俺の記憶の中では、
中期バイオ、クロックタワー3、鬼武者シリーズ
なんだが、評判が良いのが1つも無い。
719名無し曰く、:2006/04/11(火) 22:40:05 ID:++EBOCYf
おいおい、どれもプレイしたことあるけど
シナリオの出来が悪いのばっかりじゃねえか。
特にクロック3は往年のクロックファンが怒り狂った一品、
かく言う俺もだが。
亡くなった人のことを貶すのは気が引けるが、カプンコもどうして
ずっとシナリオ任してたんだ?
720名無し曰く、:2006/04/12(水) 09:28:03 ID:LXKT4hu1
どうせ大人の事情だろ
721名無し曰く、:2006/04/12(水) 11:44:31 ID:NHectiJH
ろくでもねえ映画しか撮ってないのに
東大卒で映画会社の上役連中とコネがあったりゴルフ仲間で
あたら10億をドブに投げ捨てたデビルマンの監督脚本、茄子夫婦を
思い出した。ふと。
722名無し曰く、:2006/04/13(木) 10:13:00 ID:1qI2RWRT
>>719
元常務の岡本吉起が発起人となり任天堂やスクェアなど他数社と合同で
シナリオ専門会社フラグシップを設立。

杉村弁(故人)と岡本吉起が酒を飲んで意気投合したのが発端。

複数社が設立に関わったが、ほとんどカプコンの仕事しかしていない。
また、会社そのものもカプコン内に存在。

岡本吉起の残した負の遺産。カプコン内部の癌。
あまりに稚拙でいいかげんなシナリオに内部でも嫌う人間が多い。

バイオ、鬼武者シリーズを手がけていることが有名だが、他にも
エルドラドゲート、玻璃の薔薇、バウンティハンターなど強烈な
タイトルを手がけている。

杉村弁氏は荒川をアラ・リバーと言い換える80年代センスや
とにかく主人公とヒロインのキスシーンをリクエストしてくる
しつこさが有名。ゲーム以外の代表作はアニメのガッチャマン。

週間アニメやドラマばかり手がけてきたので、その場その場の
引きのうまさなどはあるが、長いシナリオがかけないのでゲームには
致命的にむいておらず、物語の最初と最後でよく矛盾が出ている。

岡本吉起もいなくなったし、代表の杉村氏もいなくなったんだから
いいかげんもう解体されてほしい。現状はよく知らないが……
723名無し曰く、:2006/04/13(木) 17:42:45 ID:Pv++AEVj
騒然の如くage
724名無し曰く、:2006/04/13(木) 17:52:08 ID:RvS7hX7b
エンディングで泣いた奴挙手

ノシ
725名無し曰く、:2006/04/13(木) 19:44:16 ID:Fh3KmARQ
ノシ
726名無し曰く、:2006/04/13(木) 22:45:45 ID:UhAxOIsY
キモッ
727名無し曰く、:2006/04/13(木) 23:26:34 ID:DWcUU9qf
結局、鬼武者1のサマノスケとカエデがキャラとしては一番良かった気がする。
2のキャラ達も結構好き。

鬼武者3と新鬼武者はキャラも世界観・雰囲気もあんまり好きになれない。
特に鬼武者3の雰囲気と新鬼武者のキャラはあんまりね〜。
728名無し曰く、:2006/04/14(金) 00:01:16 ID:e6IMwFri
「新」と銘打ったくらいだから、製作者側としてはラスボスが変わったってこと
以上の、色んな意気込みというか、今までのシリーズになかった
ものを詰め込みたかったんだと思う。その意図は感じられた。
でもそれがなんつーか方向が逸れたっつーかOBしちゃったっつーか。
力んだ割に、肩透かし喰らわす場面が多すぎる。
729名無し曰く、:2006/04/14(金) 09:53:14 ID:yWlLpdEA
新鬼武者は、主人公以外のキャラも思う存分使えるシステムは良かったと思う。
ただキャラがどうも好きになれなかった。

こういうシステムで、1のかえでとかもっと使いたかったよ。
730名無し曰く、:2006/04/14(金) 20:04:54 ID:hupQD2qw
天海・ロベルトは良かったが、他のキャラがダメだった。
731名無し曰く、:2006/04/14(金) 21:44:04 ID:CIstqG7x
>>730
俺も天海とロベルトは好きだ。
鬼武者には男女問わず子供っぽいキャラとかは、メインキャラにはいらないと思うんよなあ。

お初は子供っぽくはないが、あんまり美人に見えないし、武器も銃というのはイマイチ。
3のミシェルもあんまり美人に見えなかったし、
なんかどんどん女キャラの美人度は低下してるように思うぞ。
732名無し曰く、:2006/04/15(土) 02:06:23 ID:/JmDSD9D
俺は天海とロベルトが嫌いだった
クリアした後は、幾分好きにはなったが
逆に茜とお初は大好きだったけどなw

まぁこういう奴もいるってことで
733名無し曰く、:2006/04/15(土) 16:55:51 ID:v4NouPGP
俺は天海、茜は好きだけどお初、ロベルトは嫌いだぁ
734名無し曰く、:2006/04/15(土) 17:31:47 ID:20SVv9A0
蒼鬼・・・・
735sage:2006/04/16(日) 13:23:02 ID:WITDVDog
劇薬(小)ってどこにあるんだよ
736名無し曰く、:2006/04/17(月) 15:17:01 ID:YTIQMHbO
自分で探せカスが!!
737名無し曰く、:2006/04/17(月) 15:45:05 ID:v7sDd3ny
和風っぽいアクションゲーで面白いの探してるんだが、これは良ゲーでつか?
738名無し曰く、:2006/04/17(月) 17:19:27 ID:me+Kmrds
糞ゲーでつ^^;
739名無し曰く、:2006/04/17(月) 18:36:47 ID:I0HPG5Lz
>>737
マジデスカorz
なら、BASARAにしようと思いまつ。
ありがとうございましたー
740名無し曰く、:2006/04/17(月) 19:52:17 ID:P2AaGNUK
爆炎ネヴァーランドよりは遥かにマシな作り
741名無し曰く、:2006/04/17(月) 22:17:28 ID:zWL5bYia
http://youtube.com/watch?v=H7dLffz0s2s&search=ff12

加山雄三よりやり込めたら新鬼マニア
742名無し曰く、:2006/04/19(水) 04:02:09 ID:uPiBWCif
とにかく続編出すなら、鬼武者1の感じで作ってくれ。
743名無し曰く、:2006/04/19(水) 09:12:01 ID:4Q19GZs8
茜が好きだな。最初はロリかよ…と思ったが媚び媚びしてないし好感持てる。
お初が生理的に受け付けん。
744名無し曰く、:2006/04/19(水) 12:17:25 ID:Hm635/Rp
>709妹からの血の繋がりだから、魔王本来の力でなくファンネルだと思っ
745名無し曰く、:2006/04/19(水) 19:53:11 ID:D4YKCN03
今回初めて鬼武者を買ってみたよ。
で、最終話の白いスーツの人を倒す時ってあの丸い火の玉みたいなの
どうやって無くせばいいの?
切っても切っても無くならないの。誰か親切な人教えてくださーーい。
746名無し曰く、:2006/04/19(水) 20:30:48 ID:2W3bEkWt
あれは俺も苦労した…
防御→必殺技使ってなんとかふせいだ
747名無し曰く、:2006/04/19(水) 20:37:23 ID:NCdnIgjl
>>745
「素晴らしい 素晴らしきかなこの力」→×で吸収→撃ってきた弾を打ち返す
その後でようやく赤い玉を攻撃するとこができるようになる
748名無し曰く、:2006/04/19(水) 21:11:03 ID:j/91q/F2
>>741
激しくワラタ
749名無し曰く、:2006/04/20(木) 12:41:43 ID:wzOp20j+
最終話直前でで間空空間とかやりまくってると、みの吉が命がけで急いで仲間送った意味ないよな…と思ってしまう
750名無し曰く、:2006/04/22(土) 20:13:21 ID:l7GBJdsY
鬼武者って、やっぱり主人公と女従者とは結ばれないのね・・・

質問!
@天海が「かえで」の名前出しましたが、T以降、「かえで」のその後はどうなったのですか?
A天海、何歳ですか?
B左馬介が歳をとらないのであれば、柳生十兵衛(松田優作)もそのままでは?
751名無し曰く、:2006/04/22(土) 22:00:13 ID:riHRTmca
たしか67歳くらいだった気がする。間違ってたらゴメン
752名無し曰く、:2006/04/23(日) 01:57:01 ID:RGmW9yHZ
石田三成の話し方って、クローディアスのかな?
続編があったら石田三成出てきそうだから、あの話し方でいて欲しいよ。

やっぱり徳川家康も幻魔化してるのかな?
家康って天ぷら食べ過ぎて死んだ説ありませんでした?
753名無し曰く、:2006/04/23(日) 02:56:27 ID:L4CxWWi5
>>752
徳川家康が幻魔になることはありえないと思う
信長、秀吉は歴史通り志半ばで死んだことになってるから
歴史的に辻褄は合う

家康が幻魔だったら江戸時代はずっと幻魔に支配になっちまう

結城家康が鬼の血を引いてるってことは徳川家=鬼の血だと思うしけど
まぁ母方の血かもしれんがね
754名無し曰く、:2006/04/23(日) 09:10:52 ID:95W/7xlD
歴史との整合性なんて考えてんのか?このシリーズ
755名無し曰く、:2006/04/23(日) 12:17:04 ID:XJYa+DYh
今更ですが、最初第一節の巨大鎧と戦っている時、黒い鬼に変身するけど、
あれって比叡山で修行した後でないと辻褄あわないのでは?

あんな化け物倒せるくらいだから、とっとと覚醒すれば良かったような・・・

しかし、主人公の口調と髪型って高校生みたい・・・
756名無し曰く、:2006/04/23(日) 15:00:31 ID:WJZ58rDC
今説明書読んでて気付いたんですが
L3、R3がついてないコントローラって鬼覚醒出せないんですか・・?
757名無し曰く、:2006/04/23(日) 15:16:54 ID:UD0LpK+S
>>756
デュアルショック2専用じゃないのかな?
758名無し曰く、:2006/04/23(日) 15:41:43 ID:T6Z2hpVD
ラストに主人公が犠牲になるのはこれで二作品目だ
759名無し曰く、:2006/04/23(日) 17:50:22 ID:WJZ58rDC
>>757
レスありがとうです
そして私のコントローラはデュアルショックではないようです・・
760名無し曰く、:2006/04/23(日) 19:56:28 ID:XJYa+DYh
もしかして、次回作は蒼鬼が悪役になるのでは?

ラストで妖星と共に消えた蒼鬼だが、妖星の爆発により冥界をさまよう。
そこで過去に鬼武者と戦い身体を失った首だけの高等幻魔が現れ、蒼鬼の身体を乗っ取り、復活を目論む。
完全復活には鬼の血が必要で、鬼武者狩りを始める。
「馴染む!馴染むぞ!鬼の血は!!ウリィィィィッィィ!!!」みたいな感じで・・・


と「最強最悪の鬼」力の使い方を誤らない様にとか言うセリフがあったから考えてみた。
761名無し曰く、:2006/04/24(月) 00:47:49 ID:bhCuYeQy
イージーでも隠しコスは取れますか?
762名無し曰く、:2006/04/24(月) 01:13:11 ID:FpDWhk9G
>>761
とれるよ
易しいだと難しいモードの追加がないだけ
763名無し曰く、:2006/04/24(月) 05:51:44 ID:nUbinJQv
鬼武者シリーズで一番面白かったのは1の初マーセラス戦
764名無し曰く、:2006/04/24(月) 08:51:20 ID:sY90vl7E
全キャラ魔空空間100階は萎えた
蒼鬼は100階でも許せるが、他のキャラはせめて半分にして欲しかった
765名無し曰く、:2006/04/24(月) 14:08:20 ID:X+/cMw1r
かえでは死んだけど幻魔として蘇ってなかったか?
コミックの話だが
766名無し曰く、:2006/04/24(月) 16:15:12 ID:iWitiBmM
745です。レスくれた方々ありがとうございました!
昨日やっと白いスーツの人倒れました〜。
767名無し曰く、:2006/04/24(月) 18:53:40 ID:lxhKJLS/
>>765
あれけっこう設定メチャクチャじゃね?

ギルデンとか普通に生きてるし
3でジャックが炎蛇剣取ったとこの岩から、普通にパカッって封印した鬼の篭手取り出してるし、篭手が半分に割れるし
768名無し曰く、:2006/04/24(月) 22:42:03 ID:Q3jZtPhL
お陰でもう片方のコミックと設定が食い違うったらw
ちょい出雲の阿国に関してオリキャラ設定詰め込みすぎじゃね?と思った。
あれが公式だとは到底思えんし、アンソロやコミックはメーカーチェック甘いな。
かえで幻魔で復活とか萎えるだけだよ本当。
769名無し曰く、:2006/04/25(火) 10:15:53 ID:CiSyLMAE
>>768
阿国、常に乳首立ってるしなw

つか音楽はクソだと思ってた新鬼だけど、
久しぶりやったら三成ルイス戦のBGMが良く思えてしまった
770名無し曰く、:2006/04/27(木) 02:54:05 ID:BcXAcMaq
正直言って、天海だけは金城武使って欲しかった。

鬼の篭手装備してからは、もっと強く・・・
で、なぜか槍使いなのに、大剣も使えて・・・
毘沙門剣をどこかで封印していて装備するとか・・・
771名無し曰く、:2006/04/27(木) 06:35:51 ID:6pProY0O
>>770
金城使ったら桶狭間から40年たってるわけだから
40歳ほど歳を食った金城・・・
今のCGの技術なら可能なんだが、イメージ崩れるとかで無理なんじゃね?
そもそも3で信長を封じた鬼の篭手を封印しに行ったのに、まだ篭手付けてるのはなんでじゃね
装備に関しては鬼武者ででてきた剣だけは天海が使えても良かったかもしれん
しかし、それをやるとEDのネタバレになっただろうけどね
772名無し曰く、:2006/04/27(木) 22:08:00 ID:xw23LuzE
鬼武者the story6月下旬発売するよ
773名無し曰く、:2006/04/27(木) 22:48:32 ID:NRURT2HR
三つもあって意味分からん。

UMDでサントラ付き
DVDのみ
豪華装丁版DVD

まるで肥の商法のようだ。
774名無し曰く、:2006/04/29(土) 11:21:20 ID:hN3Rh+ZI
お初の婚約者、「京極」ってどんな人?

ヤクザ?
775名無し曰く、:2006/04/29(土) 13:58:31 ID:rTFx3QyF
作家
776名無し曰く、:2006/04/29(土) 17:37:36 ID:oo29X0wf
>>774
帝系の血を引いてるような皇族っぽいやつだったような
777名無し曰く、:2006/04/29(土) 18:13:18 ID:o9P5mcRo
そいつとお初は………うわぁぁぁぁぁぁぁあぁぁんんn!!!!!




奮起せよ!黒き鬼よ!!!!!!!!!!!
778名無し曰く、:2006/04/29(土) 19:39:53 ID:Ozp3YqtR
たった今クリアした!エンディングで泣けたゲームは初だ…

だが、最終話直前で全フィールドに戻り移動可能になったのに使わずだった為、天海必須のアイテム取り逃したorz
全クリ状態から始まると思ったのに…2周目マンドクサ('A`)
779名無し曰く、:2006/04/29(土) 23:37:18 ID:0MBvC3mC
>>778
その点はお前が悪い
780名無し曰く、:2006/04/30(日) 18:56:53 ID:SHdlhiRk
>>778
まぁドンマイだな

聞きたいんだが、鬼特典のコード入力はボタン押す速さとか関係あるのか?蒼鬼の衣裳の鬼札取り忘れたみたいでな…
781名無し曰く、:2006/05/01(月) 23:56:32 ID:UBP3trFH
>もしかして、次回作は蒼鬼が悪役になるのでは?

だろうな。そうじゃなかったら、
「最強にして最悪の鬼」ってのが何でもなかったってことになるし。
782名無し曰く、:2006/05/02(火) 09:02:08 ID:MndBWiUj
次回、槍使いの出雲の阿国が味方で出るだろうな
ってことは同じく槍使いの天海は出ないのか!?
783名無し曰く、:2006/05/02(火) 11:35:24 ID:Csvxc4NL
買おうと思ったけどこのスレの過疎ぶりを見ると何か躊躇してしまうな・・・
784名無し曰く、:2006/05/02(火) 11:36:53 ID:pqYgz2il
発売されてから何ヶ月たったと思ってんだよ
785名無し曰く、:2006/05/02(火) 15:18:50 ID:Csvxc4NL
でも良ゲーならそれなりに書き込みあるだろ?
786名無し曰く、:2006/05/02(火) 16:48:07 ID:jm+4BI8c
ここ本スレじゃないし
787名無し曰く、:2006/05/02(火) 17:14:11 ID:Csvxc4NL
あれ?本スレはゲーム板?
788名無し曰く、:2006/05/02(火) 18:27:02 ID:MndBWiUj
ここたよw
789名無し曰く、:2006/05/02(火) 20:24:13 ID:jVC/CbLm
次回作

主人公:茜、出雲の阿国
サポート:お初、天海、ロベルト、島左近、みのちゃん改め、大剛院みの

幻魔王:蒼鬼、
サポート:石田三成、

第三勢力:徳川家康、
サポート:柳生宗則

とか・・・
790名無し曰く、:2006/05/02(火) 23:05:50 ID:8R/j0Kkt
>>789
蒼鬼の双子が主人公とかありえるんじゃね?
791名無し曰く、:2006/05/03(水) 00:59:09 ID:TEAg4g4X
自害したとなっている、お市様。
自害する直前にジュウベエ(松田優作)に助けられていて、どこかで生きている設定はどう?

お初も嫁に行ったけど、何らかの理由で追い出される設定はどうでしょう?

792名無し曰く、:2006/05/03(水) 01:46:50 ID:O2cLZufw
>>791
朝鮮人はちょっとなあ・・・('A`)
793名無し曰く、:2006/05/03(水) 03:01:06 ID:ggF5lTQ6
>>782
出来れば女キャラは止めて欲しいな。
出すとしても、楓くらいが許容範囲。
794名無し曰く、:2006/05/03(水) 10:43:10 ID:Dadh6mZw
>>787
鬼武者総合スレのことだろ?
795名無し曰く、:2006/05/03(水) 11:10:33 ID:giUSv6GX
殺されたみのちゃんの親父って、今まで出てきましたか?

歴代のみのは、武器商人になってるヤツだよね?確か・・・
796名無し曰く、:2006/05/03(水) 11:16:43 ID:mcxXdbog
>>795
前作までの魔空空間の親父じゃね?
797名無し曰く、:2006/05/03(水) 14:19:22 ID:RFl0F9fA
いや、全然別人。ラジオドラマで親子で山ん中で暮らしてたら
ある日幻魔に襲われてみのを助けるためにおとりになって死んだ<親父
798名無し曰く、:2006/05/04(木) 13:25:11 ID:b22oE8/j
今日ブクオフで2500円で買って来たお、ついでに箱の幻魔鬼武者も300円で買って来たお
799名無し曰く、:2006/05/04(木) 15:14:56 ID:jPS48AJx
いーなー三百円かー
でも箱自体持ってないしなー。
800名無し曰く、:2006/05/04(木) 19:55:05 ID:5uyo3T4x
幻魔は鬼武者シリーズで一番名作、といってみる
やっぱ雰囲気は1が最高なんだよなぁ
801名無し曰く、:2006/05/05(金) 00:49:50 ID:qUxgWY/x
1は、かえでがいるという意味でも最高だった。
802名無し曰く、:2006/05/05(金) 20:36:38 ID:4N4rPT7A
柳生宗矩ってひろしというより頭文字Dの慎吾を思い出すな。
803名無し曰く、:2006/05/05(金) 20:48:52 ID:QiWw7iMt
昨日買ってきて今日プレイしてみた。
連鎖一閃出すのは簡単になってるけど、それ以前に一閃がなかなか出ねぇorz
足軽ごときに一閃も出せんとは俺も落ちたな('A`)
804名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:35:34 ID:5R2oAQpw
難しいモードでクリアするのと普通でクリアするのと何か特典違うんですか?
805名無し曰く、:2006/05/06(土) 00:26:45 ID:/tjwmErt
>>803
鬼戦術1からの崩し一閃がすごい出やすくなってる

>>804
特典らしいものはないけど、鬼難モードが追加される
806名無し曰く、:2006/05/06(土) 00:29:47 ID:ca8gy+V2
クリア特典が今まで一番つまらん
807名無し曰く、:2006/05/06(土) 00:43:52 ID:JGFZS3n8
死力を尽くして蒼鬼達を転送させ、力尽きたみの吉・・・・



ねぇ、みの吉を助けたのは誰と予想してます?

808名無し曰く、:2006/05/06(土) 00:55:34 ID:bv+6RWgK
みの吉は死んだ。EDのあれは実は鬼ノ眼の茜にだけ見える霊魂。

と、思うようにした。
809名無し曰く、:2006/05/06(土) 01:00:36 ID:/tjwmErt
EDのみの吉は双子の弟か息子じゃないかな
810名無し曰く、:2006/05/06(土) 13:17:55 ID:nrIwO950
本編にボリュームをつぎ込んだ分、おまけモードとか作る余裕無かったのかな。
まぁ3の鬼射的みたいなクソゲーは無いほうがマシだがw
811名無し曰く、:2006/05/06(土) 15:03:42 ID:+0o6ps7K
黒いスーツの男がほしかった
812名無し曰く、:2006/05/06(土) 16:42:21 ID:PFjhxo0a
>>810
3は平八無頼伝もあったろ
813名無し曰く、:2006/05/06(土) 16:49:53 ID:uGM7Lci3
平八無頼伝も中途半端な出来だったけどね
おまけは2が面白かったな
814名無し曰く、:2006/05/06(土) 17:37:10 ID:ZyCpJpLk
1は雰囲気とか音楽とかキャラ性
2はマルチエンディングとかやり込みや特典の面白さ
3は特典要素のボリュームとか武器とかアイテム
新はやり込みとかアイテム

次ゲームではこの各ゲーム良要素を入れて欲しい。
815名無し曰く、:2006/05/06(土) 18:08:37 ID:HHDXj8/N
新鬼武者の公式ホームページでおまけ衣装3と武器は特典画面で
チートコードを入力すれば入手できるとあり早速試したのですが
なにも起こらないのですがどうすればよいのでしょうか?(鬼札は全部入手済みです)

どなたか教えてくださいお願いします
816名無し曰く、:2006/05/06(土) 19:38:12 ID:/tjwmErt
>>815
入力する画面が間違ってると思われる
817名無し曰く、:2006/05/06(土) 20:16:34 ID:QMwIGNWs
1の雰囲気と硬派さ、そして神音楽を
2の分岐制やおまけの充実度を
3の多彩なアクションや合戦を
新のやり込みや装備品の充実度を
幻魔の歯応えのある難易度や戦闘の駆け引きを

全部持ってきたら神ゲーになる
818名無し曰く、:2006/05/07(日) 00:12:53 ID:aeUiUVkL
21時間かけて一週目クリア〜

あ〜中古で2&3買えばよかった・・・・・。
つまらなすぎてビックリしましたよ・・・・・・
隠し要素本当に少ないし、やりこむ気にもなれませんでしたよw
今度売ってきます。
819名無し曰く、:2006/05/07(日) 00:25:30 ID:WOvTv1aQ
>818
みのちゃんが悲しむぞ!
820名無し曰く、:2006/05/07(日) 01:40:36 ID:+vkCtc2W
しかし隠しとやり込み要素の無さはマジで反論できない。とち狂ったかカプンコと思ったくらい。
個人的には好きなんだが、はっきり言って凡作。
821名無し曰く、:2006/05/07(日) 02:00:11 ID:48VKb3ah
なんかいろんな意味で駄目だったなあこれ・・・
糞ゲーとまではいかないけど、なんか微妙だった。
つーかキャラはもうちょっとまともな奴らにしてほしいなあ。
主人公が金髪な上に大剣使いなのもなんか嫌だった。和風な感じがしねえ
822名無し曰く、:2006/05/07(日) 02:33:07 ID:WOvTv1aQ
>820
>821
みのちゃんの「真空旋風掌」をくらうがいい。
823名無し曰く、:2006/05/07(日) 11:04:30 ID:bPLrfiRF
本編が長い分おまけを作る余裕が無かったのか
824名無し曰く、:2006/05/07(日) 13:04:32 ID:sgkqvct9
もしかして天海の衣装1ってカオスレギオンのジークか!?
825名無し曰く、:2006/05/07(日) 14:13:46 ID:q6WrH1Po
超鬼難クリア&図鑑全制覇!
もうやることない…
826名無し曰く、:2006/05/07(日) 14:18:29 ID:R8UQ4m6S
乙、そこまでやったら十分だろw
827名無し曰く、:2006/05/07(日) 14:41:52 ID:F+7MWkZN
>>825
そんなけ頑張ってもなんも特典がないのがムカツクよな
828名無し曰く、:2006/05/07(日) 15:33:14 ID:qLmDH23g
ちょうおにむずってどんだけHPあっても一発で1になるのかい?
829名無し曰く、:2006/05/07(日) 17:50:01 ID:q6WrH1Po
>>828
そう。足軽の一撃でも瀕死状態になるw
830名無し曰く、:2006/05/07(日) 18:06:01 ID:qLmDH23g
やはりそうかー
さいしょの一発くらってぎゅうにゅうふいたがな
おもしろいけどおもしろくないね
831名無し曰く、:2006/05/08(月) 05:17:04 ID:4qc6AOEW
>>817
>1の雰囲気と硬派さ、そして神音楽を
>2の分岐制やおまけの充実度を
>3の多彩なアクションや合戦を
>新のやり込みや装備品の充実度を
>幻魔の歯応えのある難易度や戦闘の駆け引きを

激しく同意、全部そんなに難しいことではないと思うんだよね。
システムや戦闘は、前作の良いとこを受け継げばいいだけだし、
硬派な雰囲気を出すのも、「戦国時代のイメージから著しく離れたものはあまり出さない」
「キャラも硬派な大人キャラを中心にする」というだけでだいぶ1に近くなると思う。
832名無し曰く、:2006/05/08(月) 15:37:55 ID:jC5RGTQT
新のやり込みさって何よ?
まさか魔空空間のこと?
833名無し曰く、:2006/05/08(月) 17:19:13 ID:J7EhVNty
装備品集めとか?
まぁこの辺は好き嫌いが分かれそうやね。

新は武器が多いのはいいけど半数以上性能が・・・。
834名無し曰く、:2006/05/08(月) 18:05:44 ID:kx1nMw/L
鬼難で魔空空間制覇&図鑑コンプ&レベルMAX&全武器MAX
さらに言うなら鬼神と竜神を5セット
835名無し曰く、:2006/05/08(月) 22:36:16 ID:7+7+fVyW
戦闘に関しては、そろそろシステムを一新したほうが良いと思う。
単調すぎる。
836名無し曰く、:2006/05/08(月) 22:42:10 ID:efEw6Q73
新は一閃が全然気持ちよくない。1とかのあの気持ちいい一閃にして欲しい
837名無し曰く、:2006/05/09(火) 02:32:57 ID:VvgoaE6H
俺的には出しやすい新の方が好きだな
838名無し曰く、:2006/05/09(火) 05:52:12 ID:qYq0LcDs
一閃に関しては2か3かな、1は連鎖とか出来ないから。
戦闘での崩し一閃はまず要らない。あんなに簡単に出せるせいか、
「一撃必殺」って言う売りがないからバッサリ感ではなくガッカリ感この上ない
一撃必殺はなかなか出せないからタマに出る一閃が爽快感なんだよ。

新のやり込みってやっぱ図鑑の事だと思う。
武器は正直あんなに要らない。まぁ武器は1人5個〜10個ぐらいで十分。
防具も幾つか作るか、魂での成長の方が達成感が湧く。
消費アイテムや装飾品は新の感じが自分の中では一番良いけど、
復活アイテムが装飾品なのはちょっと嫌。消費アイテムにしてほしかった。

特典も「主人公の武器全取得=主人公の隠しコスチューム1出現」みたいなのが一番
839名無し曰く、:2006/05/09(火) 18:32:04 ID:UJmtvpUx
>>838
だよな、武器はホント多すぎだな

一属性につき1個でいいよ
で鬼戦術はちゃんと武器毎にアクション変えてほしい
今回の鬼戦術はショボすぎ

あと一閃も3みたいなのがちょうどいい
840名無し曰く、:2006/05/09(火) 19:01:07 ID:NXRrewc9
てか属性って何か意味あんの?
841名無し曰く、:2006/05/09(火) 19:17:10 ID:SeQsGJ41
一閃はシステム的には2・3が好きだが、新の一瞬止まる演出は好き。
威力が低いせいか、ウザイだけだったが。
842名無し曰く、:2006/05/09(火) 21:40:23 ID:ft8244lQ
もうゲンマは飽きたから、敵は人間でいいよ。
多少化け物じみててもいいから
843名無し曰く、:2006/05/10(水) 02:18:41 ID:4tIlQh/m
>>842
やだよ、怖いじゃん
人間ぶったおすのはバイオで充分だよ
844名無し曰く、:2006/05/10(水) 10:46:33 ID:TWbAYh3L
幻魔は天と地の差で昔の方が良いな。

新は「新しい敵」を表現したいのもわかるが、
あまりにもうざくて、かなり強い敵もあんまり居なかったから、
戦闘中のハラハラ感がない。
機械型富嶽より3の富嶽の方が良い。
あと全敵に体力ゲージが見えるのは一番嫌。
前作のマーセラス戦とかで、強いから「こいついつ死ぬんだよ」みたいな
燃える戦いがしたい。当然全敵から体力ゲージも外してほしい。
バズー系の幻魔も居なくなったのも嫌。増やすのはまだ良しとしても、
減らすのは続編としても嫌。兎に角マーセラスは出してほしい。
845名無し曰く、:2006/05/10(水) 11:42:47 ID:FljOXVZo
鬼戦術は属性毎にアクションが変わってほしいってのスゴいわかる
あと、3みたいに同じ属性でも使用キャラで性質が違うみたなのがいいな
846名無し曰く、:2006/05/10(水) 13:28:32 ID:rF+Bp72h
続編出るなら、十兵衛三厳出して欲しいなあ。
あの宗矩の息子だから変なキャラにされそうだけどw
847名無し曰く、:2006/05/10(水) 19:09:58 ID:+TwlQ/v5
フィギュアって何日発売するの?
848名無し曰く、:2006/05/10(水) 19:10:28 ID:SheeMEY+
今更マーセラス出すとなっても、般若ヅラの弱そうなマーセラスしか出せないんじゃね?

つか新の敵は小学校高学年あたりの描いたようなデザインばっかだよな
849名無し曰く、:2006/05/10(水) 21:08:45 ID:8xjldoEg
豊臣足軽とか結構いいと思うお、装備が豪華だがヨワスw
850名無し曰く、:2006/05/11(木) 00:03:39 ID:1Klbrz5+
バズーはいらね
851名無し曰く、:2006/05/11(木) 11:50:16 ID:Zn53TbYT
フィギュアの発売日ってまだ決まってないの?
852名無し曰く、:2006/05/11(木) 12:25:03 ID:eSe7QUrF
ラスボスは人間がいい。
剣や銃でガチンコの戦いがしたい。
853名無し曰く、:2006/05/12(金) 01:41:21 ID:koIDkybI
>>852
つ【白い紳士】
854名無し曰く、:2006/05/12(金) 02:19:50 ID:Ebc8LY+/
みの吉死んだところで泣いた
855名無し曰く、:2006/05/12(金) 13:09:47 ID:4p0YJQKN
>>853
つ剣や銃でガチンコの戦いがしたい。

おまけにあの変態は人間じゃない

856名無し曰く、:2006/05/12(金) 15:37:17 ID:L3hViy5W
このまま爽快感追求で新作出ていったら
行き着くところは無双みたいなのになりそうな希ガス・・・
857名無し曰く、:2006/05/12(金) 16:37:43 ID:belpVt3t
それを何とかするのがカプンコの仕事
858名無し曰く、:2006/05/12(金) 19:42:52 ID:FDB0mB0v
ぶっちゃけ無双を侮辱するわけじゃないけど、無双に爽快感はあんまり感じたことないかも・・・
無双はワラワラってかすごい数の敵を一気に「なぎ倒す」感じで、面白いけどやっぱ作業
鬼武者はホントバッサリと「一刀両断」する感じで、これもほぼ作業だけど爽快感はこっちの方が上

爽快感だけ追求したら無双になるけど、
新から「RPG要素」を取り入れたのは、武器以外はほぼ正解だし、
>>817の要素とか入れたら、無双も今までの鬼武者も越えるだろ。
859名無し曰く、:2006/05/12(金) 20:02:08 ID:oN3V9hPz
DMCも、爽快感を追求しつつもただの無双ゲーにはならなかったんだから、
鬼武者も出来ないはずはないだろうな。
860名無し曰く、:2006/05/12(金) 20:03:31 ID:oN3V9hPz
>>858
RPG要素は失敗だったと思うな。
特に、攻撃力と防御力はあまり上げないで欲しい。
敵が豆腐になってしまってつまらん。
861名無し曰く、:2006/05/12(金) 21:18:21 ID:H22Btbg2
俺はRPG要素は結構よかったと思うけどな。武器は多過ぎ。あんないらんな
862名無し曰く、:2006/05/12(金) 21:48:40 ID:IVWJd83m
武器や装備品は多すぎだな、ありがたみが無い。
数を減らして一つ一つの武器をもっと作りこむ位して欲しいぜ。
863名無し曰く、:2006/05/13(土) 17:48:16 ID:LZvKw9/K
でも図鑑があるなら
種類も多くないと萎えないか?

図鑑がいらねーか
864名無し曰く、:2006/05/13(土) 18:51:18 ID:Yyuj8LFE
データ破損記念真紀子    orz
865名無し曰く、:2006/05/13(土) 20:10:28 ID:ABA5tEey
>>863
図鑑コンプで特典が無いのは痛いねぇ・・・
>>864
鬼イ`
866名無し曰く、:2006/05/13(土) 20:15:56 ID:mOOkttfd
当初は図鑑コンプで毘沙門剣だと思ったんだけどねー
867名無し曰く、:2006/05/14(日) 12:31:03 ID:EhV+6EM5
漫画の2巻はまだでんのか
868名無し曰く、:2006/05/14(日) 15:41:11 ID:B/tHaLTS
今回は特典がな…
コスチュームは良いんだけどさ
869名無し曰く、:2006/05/14(日) 17:42:49 ID:0gfmSKQA
>>868
特典以前に、まずはゲーム自体をもっとちゃんと作って欲しいな。
特典も充実してるにこした事はないが
870名無し曰く、:2006/05/14(日) 20:40:34 ID:nkW5aFHS
その通りだな。

鬼シリーズやり返してみると
新の粗が気になる。
871名無し曰く、:2006/05/14(日) 20:42:29 ID:0gfmSKQA
>>870
新どころか、全作品で粗が気になるな。
872名無し曰く、:2006/05/14(日) 21:42:22 ID:Ujb8uVOW
新は特に酷い
つかこのスレ過疎りすぎ
873名無し曰く、:2006/05/14(日) 21:54:25 ID:eJUkIusU
|Д^)…






|m9(^Д^)ドゥーン!!!!!!
874名無し曰く、:2006/05/15(月) 10:14:23 ID:Q6a25sWm
武器が多すぎるのは萎える原因の一つかもな
昨日鬼1やったけど火縄銃や弓の有難い事ったら
875名無し曰く、:2006/05/15(月) 18:10:41 ID:dATC2SDV
箱の鬼武者を500円で買って来た、新やった後だとクソムズかしく感じるぜ・・・
876名無し曰く、:2006/05/15(月) 18:36:46 ID:lTfpzkxv
綾女出てきたか?
バイオ並みの恐怖になるぞw
いろんな場所で「ちりーん」と鈴が鳴って・・・・(((((((( ;゚Д゚))))))))
877名無し曰く、:2006/05/15(月) 21:50:51 ID:S9qwfRGf
ちりーんきゅわあああずしゅずしゅずしゅばたっ糸冬
878名無し曰く、:2006/05/16(火) 03:33:36 ID:qBSJeMjk
コス出したし。あとエンディング見て売ろうかな…
魔空間やる気でねえよ
879名無し曰く、:2006/05/16(火) 16:51:23 ID:8GKJYiVb
魔空空間長すぎじゃあ、2週目に廻そう・・・。
880名無し曰く、:2006/05/16(火) 22:03:42 ID:I5FwmMHU
絶影つええ
881名無し曰く、:2006/05/17(水) 17:44:44 ID:rnOyfiiu
魔空空間長すぎは同意だな。

しかも敵も同じような連中しか出てこんし飽きるわ。
882名無し曰く、:2006/05/17(水) 19:17:08 ID:w94hYRSC
50F程度にして、40Fぐらいからは今まで出てきたボスとか出したら面白いのに・・・
ガルガントもギンガムファッツやマーセラスとかゴーガンダンテスとかね・・・・
883名無し曰く、:2006/05/17(水) 21:00:43 ID:Gp7120Qm
全クリ記念カキコ、良い意味でも悪い意味でも終始ベタな展開だったw

ところでスト2衣装と隠し武器のコマンドは特典で入力するんだよね?
でもいろいろ入力しても成功しない、何がまずいのかね・・・。
884名無し曰く、:2006/05/17(水) 21:03:02 ID:6zQbUzmO
>>883
鬼札
885名無し曰く、:2006/05/17(水) 21:23:25 ID:Gp7120Qm
鬼札も手に入れたと思うんだがなぁ、入力速度とか関係ある?
886名無し曰く、:2006/05/20(土) 08:59:33 ID:/jYVeyJE
>>882
今の魔空なくして、隠し要素にそれがあったら俺の中では神ゲー認定だった
887名無し曰く、:2006/05/20(土) 20:38:45 ID:QBjcaSKs
>875
個人的にその箱版がシリーズの中では一番好きだな。
888名無し曰く、:2006/05/21(日) 15:39:35 ID:9hhP2s3L
続編が楽しみになる展開だったと思うのだが。
次は関ヶ原か、大阪の陣か、島原の乱か
どこだろうね。
889名無し曰く、:2006/05/21(日) 17:09:13 ID:9CV8N69k
島原までいくとあとは太平の世しかないからやっぱここは関が原で。
もう戦国ギリギリ時代だもんなー、もっと乱世真っ只中!な時代設定のが欲しいよ。
若い頃の上泉伊勢守とか。
890名無し曰く、:2006/05/21(日) 17:20:41 ID:k5JeWH+q
茜を出すつもりなら関ヶ原だと思う
891名無し曰く、:2006/05/21(日) 20:33:06 ID:43TYcvrV
いっそのことまんま「柳生一族の陰謀」でいいじゃないか!
主役の十兵衛はもちろん千葉真一で、萬屋錦之介や成田三樹夫をCGで再現するんだ。
ストーリーは今の鬼武者より絶対面白いしね。
892名無し曰く、:2006/05/21(日) 22:12:43 ID:paoxiJvB
黄泉帰りを既に消費してることをすっかり忘れてて、魔空空間100Fで死んでしまった・・・
4時間30分が闇に消えた・・・
893名無し曰く、:2006/05/21(日) 22:47:40 ID:JzUQalfP
魔空空間まとめて100Fは長すぎるぞ。

20Fぐらいを5箇所とかならいいけど。
894名無し曰く、:2006/05/21(日) 23:08:27 ID:UA+IphG3
>>883
ナカーマ
特典画面のどこで入力すりゃいいんだ…
895名無し曰く、:2006/05/21(日) 23:19:49 ID:WCtz4OQS
せめて50Fで帰れるようにしてほしかった
896名無し曰く、:2006/05/22(月) 00:06:41 ID:eWpDONic
100Fって、場合によれば5時間とか平気でかかりやがるからな。
ただ、本編のストーリーモードより、こっちの方が熱くなれるのはなぜ?
897名無し曰く、:2006/05/22(月) 07:35:58 ID:XEfznoch
このゲームかなり出来良いと思うんだがあんまりスレ伸びなかったな。
898名無し曰く、:2006/05/22(月) 10:23:08 ID:3+9TMtfv
初めてやったけど結構面白かったよ。
1は姉貴がやってるの見たけど最短4時間で終わるとかヤバス。
でもサマノスケは金城の顔が良かったな
899名無し曰く、:2006/05/22(月) 22:49:37 ID:HWk/5cNT
俺も出来はいいと思うけど、カプコンはなんか勘違いしてんだよな。
鬼武者に武器・アイテムのコンプを求めているプレイヤーなんているか?
「力入れるのはそこじゃねーだろ」と突っ込みたくなる。
900名無し曰く、:2006/05/22(月) 23:35:02 ID:+vFtpPL5
>>899
変な所にばかり力を入れて、
改善すべき、または力を入れるべき所は1から全く進歩がないどころか改悪され続けてるからな。
和風の雰囲気造りや、戦闘の退屈さなど。
901名無し曰く、:2006/05/23(火) 12:40:08 ID:38SUv6XG
>>897
良くも悪くも凡ゲーなんだろ
902名無し曰く、:2006/05/23(火) 22:13:08 ID:qGTYGsbd
結城秀康が前田慶次の友達で世良田二郎三郎の相棒だっけ?

最近時代伝奇に走った身として、この手で島左近や宗矩や秀吉や光成を切り殺せるなら
何は無くとも即買いなんですがどう?
戦闘では倒せるけど話では逃げられるって最悪パターン?
903名無し曰く、:2006/05/23(火) 23:24:49 ID:tNy/+X/A
>>902
その通り!
904名無し曰く、:2006/05/25(木) 01:46:53 ID:FRRdWNBI
三成や左近は義臣なはずなんだが、肝心の秀吉がアレだから文句も言い切れん、そんな三成贔屓の愚痴。
905名無し曰く、:2006/05/25(木) 11:35:21 ID:Nu1qmKdW
>>904
荒山徹でも読め
906名無し曰く、:2006/05/25(木) 11:52:05 ID:LCqD7iQP
このゲーム、いや、カプコンに史実を求めるのは間違っている
907名無し曰く、:2006/05/25(木) 20:45:32 ID:0AZJEgmy
幕末ネタの鬼武者でてくれんかな?
新撰組とか竜馬だしときゃ釣れるでしょ
908名無し曰く、:2006/05/25(木) 21:45:19 ID:Bcq76Cc1
新鬼武者って3より難しいですか?
909名無し曰く、:2006/05/25(木) 21:52:30 ID:hQTHYj0F
>>908
そんな質問するお前の知能なら難しいと思うよ^^
910名無し曰く、:2006/05/25(木) 23:08:15 ID:llCcbFsN
>>909 それは、関係ないと思う!
911名無し曰く、:2006/05/26(金) 00:49:23 ID:KoqCB7sM
新鬼武者で雑魚敵が増えたのは良かったけど、
ボスがインパクトない。

敵は化け物系より武者とか忍者とかが増やして欲しい。
912名無し曰く、:2006/05/26(金) 20:34:06 ID:tjForraG
毒が非常にムカツク
913名無し曰く、:2006/05/26(金) 22:47:56 ID:8W8AWO2X
これ発売当初クリアまで50時間かかるとか言われてなかった?
914名無し曰く、:2006/05/26(金) 23:49:06 ID:Kb9RJ5UY
飛び道具、遠隔攻撃ばっかのボスは勘弁
もっと武道を使うボスがほしい
915名無し曰く、:2006/05/27(土) 00:30:16 ID:qdXGTEqU
2でいくら一閃の特訓をしても出せなかったゲーム初心者だから、
新での鬼戦術Lv1→△ボタンでの連鎖一閃はすごく爽快で気持ちいい。

でも新で好きなのはそこだけだな・・・
あ、あとカメラぐりぐりはヨカタ。
916名無し曰く、:2006/05/27(土) 04:39:54 ID:bCHOqy91
カメラぐりぐりはできるところとできないところがある上に戦闘中もいちいちやらなきゃ
見難いからストレスが溜まる
917名無し曰く、:2006/05/27(土) 12:36:23 ID:axXQJFPU
叩かれるのを覚悟で言うが、個人的にはBGMが良いのが多かった。
特に魔空空間の茜とロベルトのやつ。あと対高等三幻魔のやつも良かったな。
918名無し曰く、:2006/05/29(月) 17:30:16 ID:SxXJJxZA
新は鬼武者初心者にはいいかも知れんけど鬼武者をやったことあるやつにしてみたらぬるいな。一閃とか
919名無し曰く、:2006/05/29(月) 17:32:33 ID:PS5p4o+d
回復アイテムも異常に入手できるしな。
920名無し曰く、:2006/05/30(火) 04:02:28 ID:K3JKC8Tn
>>917
別に叩かないお
921名無し曰く、:2006/05/31(水) 08:34:53 ID:5j+n95XB
エンディングで茶々姉様と初が抱っこしている子は誰の子?
922名無し曰く、:2006/05/31(水) 17:21:09 ID:Gb828sou
何か今回仲間を意識したシーンがしつこい程多いな
最後の「みんなの力を合わせるんだ!」って5レンジャーみたいだ
まあ2のハゲとか小僧とか孫なんたら言う魅力ないやつらより
キャラが良くなってるからいいや
923名無し曰く、:2006/05/31(水) 19:00:36 ID:3ONG+TP5
>>922
最後のシーンはくさかったな
924名無し曰く、:2006/05/31(水) 23:22:57 ID:LaAERntA
仲間がドンドン死んでいけば、まだ盛り上がったのに。
死ねばいいってわけでもないけど、あの戦隊臭い展開よりはマシだ・・・
925名無し曰く、:2006/05/31(水) 23:51:03 ID:zKJXdmK8
佐村河内守の衝撃には一歩及ばないが
単体としてみれば今作のBGMは出色の出来だと思う。
個人的には幻魔京が好き。
926名無し曰く、:2006/05/31(水) 23:59:17 ID:mJWTmKVO
>>924
死んだら死んだで「糞演出」とか叩かれるだろうw
個人的には全員(蒼鬼も?)生きてて良かった。
927名無し曰く、:2006/06/01(木) 00:36:46 ID:vNDvXR8/
蒼鬼は死んでほしくなかったな
928名無し曰く、:2006/06/01(木) 01:47:50 ID:42wP2PY8
何章まであるんですか? 新鬼武者
929名無し曰く、:2006/06/01(木) 01:51:34 ID:4GicKFOb
蒼鬼どーなったんかな?濁すような終り方はやっぱしっくりこないな。
にしても蒼鬼って自分が特別な人間って自覚があんまり無いっぽいから
風格みたいなのがちょっと欠けてるな。嫌いじゃないけどな。
930名無し曰く、:2006/06/01(木) 10:21:40 ID:VAvBfPuX
ラストで茜が蒼鬼に「そんなの他のヤツに任せろよ!」みたいなこといってるシーン。
絶対他の仲間は狸寝入りしている
931名無し曰く、:2006/06/01(木) 12:42:47 ID:esDpbIRj
お前そんな、授業で先生に当てられないよう頭下げて必死に気配を殺す生徒みたいにww
932名無し曰く、:2006/06/01(木) 13:35:03 ID:2v7OS9Zn
蒼鬼は最後黒い鬼になって妖星派手にぶっ壊したほうが演出的にはよかったのではないか。
933名無し曰く、:2006/06/01(木) 13:37:47 ID:2v7OS9Zn
鬼武者戦隊鬼レンジャー

青:秀康
赤:天海
桃:茜
白:お初
黒:フロイト
934名無し曰く、:2006/06/01(木) 17:44:51 ID:sqiiOgJj
みの吉も忘れないで下さい
935名無し曰く、:2006/06/01(木) 20:26:53 ID:3LxR5vB+
豚切スマソ
4種類集めなあかん、鬼神の首飾ってのはどこにあるんだ??
936名無し曰く、:2006/06/01(木) 21:20:33 ID:Y9mz9GPM
>>933
フロイト・・・
937名無し曰く、:2006/06/02(金) 00:40:06 ID:KbI/Koa1
新鬼武者のUMDのやつ買った人いる?
938名無し曰く、:2006/06/03(土) 02:13:34 ID:EuYZw9m9
>>935
わからん。ググれ。そしたら教えてくれ。笑
939名無し曰く、:2006/06/03(土) 07:47:25 ID:dLSW1Eew
>>937
あれって発売日まだジャマイカ?6/28→7/26に変更した筈。
940名無し曰く、:2006/06/03(土) 22:24:35 ID:yZ2MDP7t
UMDのはもう発売してるよ。6/28のはDVDだよ。
941名無し曰く、:2006/06/03(土) 22:51:41 ID:8ZxI+9vc
UMD&サントラ買った。
ラストで続編発表みたいなことやってたよ。
文字数行程度だけどww
「1600年(慶長5年) 3月。
 やがて、柳生十兵衛 茜の旅路は
 ”天下分け目の合戦”へと向かうことに・・・。
 舞台は、運命の関ヶ原へ」
 てな感じ。
 この年代はネタの宝庫だから面白くなりそうだ。
 サントラは戦闘BGMだけやたらカッコいいな。
 ゲームをプレイしてるときはさっぱり聞いてるヒマ無かったけど。
942名無し曰く、:2006/06/04(日) 00:05:02 ID:86dMy3me
あーやっぱ次回はそこか。正式な発表はいつだろうな。公式サイトで
「また桜の咲くころに〜なんたらかんたら」とか言ってたけど
さすがに一年ちょっとで出来るわけないか。
943名無し曰く、:2006/06/04(日) 00:15:31 ID:o/qivnw+
とりあえず9月の東京ゲームショー2006で、
パーっと正式発表してくれるような気がする。
問題はPS2で発売するのか、PS3で発売するのか・・・。
個人的には徹底的に作りこんでPS3でやってほしいかな。
944名無し曰く、:2006/06/04(日) 09:34:49 ID:3VzTQPCi
>>943
まぁそうなるかもな

ただ値段の問題がなぁ・・・・・・
945939:2006/06/04(日) 09:41:55 ID:PyM6PPQr
>>940
マジか!!>>937、ごめん。

ところで豚切りすまないが、UMDのとDVDのとはどう違うんだ?
946名無し曰く、:2006/06/04(日) 10:16:28 ID:dop/hUbQ
次の主人公はやっぱ茜なのかな?
947名無し曰く、:2006/06/04(日) 10:41:06 ID:lzMLHu5h
>>945
ソニーへのおべっかでUMDにしただけで、単に再生する機種の違いだけだったりして

PS3はちょっと勘弁、買うのは当分据え置きにしておきたいし
ゲームを開発する側だって手探り状態だろうから。
948名無し曰く、:2006/06/04(日) 14:55:52 ID:S68khIkv
本多平八郎殺しといてよく関ヶ原やるよ
949名無し曰く、:2006/06/05(月) 11:06:13 ID:YWdYUaD/
ロベルトにまた登場してもらいたい
950名無し曰く、:2006/06/05(月) 14:52:40 ID:xAy2qHou
関ヶ原やるなら「鬼軍兵対刀足軽」のような合戦をより強化したステージを作って欲しい。
951名無し曰く、:2006/06/05(月) 18:15:08 ID:cXhHSmD2
>>950
合戦に力をいれすぎて戦国無双みたいにならなきゃいいけどな
952名無し曰く、:2006/06/06(火) 00:05:19 ID:0glul+ax
ところでガルガントってあそこでなにしてたの?
953名無し曰く、:2006/06/07(水) 14:22:43 ID:QnDj3cZO
天海の音楽かっこいいな!
954名無し曰く、:2006/06/07(水) 18:33:34 ID:HUqLy0Vc
3の方がかっこよくね?
955名無し曰く、:2006/06/07(水) 20:19:40 ID:OEPlUB7M
>>954
3だけやったことないのよね;
けれどここのムービー見てるとおもしろそうだね
ttp://www.youtube.com/watch?v=kt0xwqv3s54&search=Onimusha
956名無し曰く、:2006/06/07(水) 20:25:28 ID:vHbU1FIH
3のサマノスケのテーマのアレンジが新の天海のテーマだろ?
3のほうが和風でかっこいいが。
957953:2006/06/07(水) 21:06:40 ID:OEPlUB7M
>>946
おー
そうだったんだ
和風テーマも聞いてみたいなぁ。
958名無し曰く、:2006/06/09(金) 23:44:50 ID:X8jsDVHm
>>943
前にどっかで新鬼武者2は任天堂のwiiででるって書いてあったけどほんとかな?
959名無し曰く、:2006/06/10(土) 17:22:54 ID:lwdD9Ax5
今クリアーした
クリアー後の疑問だが、EDムービーで茜って眼帯してる?
あと、ロベルトってお笑い担当?
960名無し曰く、:2006/06/10(土) 17:43:11 ID:f3O5LdJ6
11話終わって、エクスカリバー持って100階行きました。
22:00からやって5:30まで・・・・
体力回復の数珠で、気長にドイツ戦みながら、しんどかったけど
楽しかったあ〜
やっぱりも少し後で行ったほうがいいね ^_^;
961名無し曰く、:2006/06/11(日) 03:19:11 ID:PQelt6v0
乙!
962名無し曰く、:2006/06/13(火) 19:15:26 ID:WgskIkkj
ヒュッ! ヒュッ! ビュッ!
終わりだぁ!!
963名無し曰く、:2006/06/18(日) 01:11:52 ID:lcEBLGu3
電撃PS2に全武器&全装飾品&技MAXのデータが入ってた…
自力でコンプした俺の今までの苦労はなんだったんだ〜
964名無し曰く、:2006/06/20(火) 23:17:34 ID:qSbQl+Nx
確かさ、新鬼のCGムービードラマが発売されるってあったよな?
あれってどうなったの?
965名無し曰く、:2006/06/21(水) 03:52:48 ID:9jLjU84Z
魔空空間100Fっていくら何でも長すぎだぞ。
966名無し曰く、:2006/06/21(水) 23:13:05 ID:e/YzetEL
>>964
DVDのやつのこと?
もしそれだったら確か7/26発売だよ
967名無し曰く、:2006/06/22(木) 22:11:22 ID:9kZ7tIge
全クリ記念カキコ。鬼武者シリーズは初めて

・シナリオに違和感
・お初強すぎ
・蒼鬼が消える&金髪の意味・茜眼帯・みの吉復活が??
・一閃できない
・ロベルトと空海弱いしイラネ。代わりに左近使いたかった

これ以外は満足
968名無し曰く、:2006/06/22(木) 22:29:43 ID:D0BhmAhf
空海ってなんだよ。
969名無し曰く、:2006/06/22(木) 22:32:32 ID:9kZ7tIge
天海か
とにかくいらない子だった
970名無し曰く、:2006/06/23(金) 00:35:07 ID:lztYDkHh
強さなんて皆ほとんどかわんねーじゃん
連鎖一閃のタイミングもキャラ全体ほとんど変わらんし
正直飽きるわい。
971名無し曰く、:2006/06/23(金) 02:08:04 ID:fq5RC1sP
天海は魔空空間で喝使わせると評価が一変する
972名無し曰く、:2006/06/23(金) 05:59:01 ID:u47wBX5j
もう次スレは必要ないね
973名無し曰く、:2006/06/24(土) 12:23:53 ID:PNQH03M6
974名無し曰く、:2006/06/28(水) 15:36:07 ID:xNxSRsAd
新って売り上げ累計40万いってねんじゃね?
975名無し曰く、:2006/06/28(水) 17:40:14 ID:I9y+vGmp
うめ
976名無し曰く、:2006/06/28(水) 21:16:12 ID:Pso0C4QP
やってみようかと今更だが思ってるんだが、1とか2とかやらないと話が分からなかったりするのか?
977名無し曰く、:2006/06/28(水) 21:48:25 ID:I/WuPbuG
>>972
いる
978名無し曰く、:2006/06/28(水) 23:12:06 ID:DKwnLc4W
>>974
3月あたりの時点で35万本近くだったから、もういってるかも。

>>976
1とか2をプレイしてるとニヤリと出来る部分もあるけど、普通にプレイする分には問題ないよ。
979名無し曰く、:2006/06/29(木) 00:08:03 ID:a8mGU9/r
>>976
1とか2とかと全然関係ないから大丈夫だよ
980名無し曰く、:2006/06/29(木) 01:23:41 ID:v/+7iLRR
魔界空間?で、空中にいる敵を何とかしてほしかった
鳥系だと降りてくるまで待たないといけないし(茜は昇竜拳あるけど)、
鬼力吸ったりする布陣?をする奴は切り上げ攻撃してもいきなり消えるし
初以外すんごいストレス
981名無し曰く、:2006/06/29(木) 08:35:21 ID:/MzKIKTm
光の鬼戦術使えばいーじゃん
982名無し曰く、:2006/06/29(木) 12:30:38 ID:a8mGU9/r
次スレマダー?
983名無し曰く、:2006/06/29(木) 19:19:12 ID:Yiqnj9pU
984名無し曰く、:2006/06/30(金) 20:25:38 ID:ie16T3W4
ここは人いないな。エロパロ板の方は結構賑わってるよ。
985名無し曰く、:2006/06/30(金) 22:05:36 ID:jedOpxmM
茜板も微エロ画像が出て結構賑わってるな
986名無し曰く、:2006/07/01(土) 03:18:56 ID:iyQYhpm5
うめ
987名無し曰く、
操作して一番楽しいのは茜だな