927 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 03:52:12 ID:oOdMk7Ng
信長と結ぶ時美濃は信長の勢力圏だと認めちゃったからね>桶狭間後の信玄
そもそも桶狭間の時点では義龍はバリバリ現役、信玄は
強力な斎藤家よりも弱体化した今川家の方が与しやすいと考えたんでそ
それにゲーム中では隣かもしれないが、
信州→美濃の中山道ルートは関ヶ原における秀忠を見てもわかるとおり、
あまり大軍の行軍には向いてないと思われ
晩年の上洛作戦(異説あり)でも信玄は東海道ルートを通ってるしね
いずれにせよ現在から過去の人物の行動を批判するのは簡単、
だけど当時の信玄の戦略はそれなりに理にかなったものであったと言っとく
928 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 03:52:13 ID:7DxTz7Xp
>>915 >なんで息子の事になると逆に初めから高い地位にいた事の方を評価するの?
君は指揮官レベルの采配の方が総大将の采配に勝るというならそう思えばいい。
929 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 03:55:46 ID:MfRKmeo1
>>926 あんさんとの話はループして進展が全くないからもうよろしわ
一度書いたこと繰り返すのってほんましんどいわ〜
IDと口調変えてから来なはれ
930 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 04:04:24 ID:MfRKmeo1
>>927 うん、確かにそのとうりだ、龍興は暗愚だったが美濃兵は精強だし地形は険阻だ
でも今川を攻めて北条・上杉を同時に敵に回すより、義元の敵討ちや美濃攻略の
方がベターな戦略と思うのはコーエーゲームに毒された考えなのかな
931 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 04:09:23 ID:MfRKmeo1
>>930 >ベターな戦略
天下取りを考えた場合ってことね
932 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 04:31:35 ID:MfRKmeo1
スマン、無意味なことを聞いたか当時のリアルな情勢は当時にしかわかるわけないし
だから俺は事実を評価するのだが
そろそろ落ちます
933 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 05:34:00 ID:3DKAupxI
個人的に本田忠勝は武勇もう少し低くてもいいんじゃないかと思う。
特に根拠は無いがイメージで。
前田ケイジもうさんくさいけど、人気あるからいいと思うけど
934 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 07:28:56 ID:gTaBzDqd
忠勝はBOTなんだからいいジャン
935 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 09:33:48 ID:ytmpDloB
本田忠勝、加藤清正、福島正則辺りは"戦国の大豪傑"という、何百年と語られてきたキャライメージの
産物だろうね。
主家への忠誠、晩年(あるいは子供の代)の不遇も、江戸・明治時代に高く評価される一材だったんでしょう。
そういうタイプの豪傑が好まれた一方で、上泉・塚原・富田といった剣豪たちは、"最強の男達"のイメージから
遠ざけられたのかも知れない。剣士の中でさえ、野人のイメージの強い宮本武蔵の方が有名だものね。
936 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 10:35:00 ID:8z+MyTZB
慶次ついては半分ネタなんだと思うが。
忠勝は、「蜻蛉切りを手に、五十戦余りの戦で傷一つ付かなかった」の
光栄固定の説明文が、光栄的な彼のイメージを物語っているのではないかな?
937 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 11:12:08 ID:kx/ssxIT
豊臣家を平気で裏切って滅ぼした福島正則や加藤清正が義理堅いってウソだよな。
938 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 11:16:55 ID:0ZgQ8XBu
939 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 12:56:17 ID:a4CJbnXf
>>928 それ以前に鍋島直茂だって龍造寺隆信存命の頃から大将格で戦争してたような・・・。
940 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 13:09:03 ID:dnndagWg
ゲーム脳で考えるが、俺が信玄なら氏真攻める前に
上野と東駿河を北条にあげる約束をして二国同盟を結ぶかな
上杉と北条同時に敵に回したらさすがにきつい
941 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 13:09:18 ID:kevsOu+a
もともと関ヶ原は双方ともに豊臣のためにという大義名分のあった戦い
そりゃ家康は建て前だろうが関ヶ原後に正則は豊臣忠誠の起請文の代表として筆入れてるし
清正幸長といろいろ企てるし多分義理はあったよ
知謀はないかもわからんが
942 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 13:11:22 ID:a4CJbnXf
>>928 あとそれから、貴方の意見だと大名に勝る家臣の存在は有り得ない事になるね。
そしてより広い領土を持って大軍を采配した方が、少数を采配するより絶対上って事だろう?
って事は北条氏直の方が鍋島より小早川より上だな。
943 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 13:33:16 ID:8z+MyTZB
>>940 氏真攻める直前まで三国同盟あったんじゃないの?よく知らないけど。
>>942 まぁまぁ持ちつけ。
隆景の事勘違いされているかもしれないけど、
隆景って小早川家で最初から偉かったわけじゃないよな。
隆景が送り込まれた当時は二分されていて、どちらかといえば分家だった。
主家の君主が盲目で、尚且つ若年であったがために、
結果として隆景が家督を得ることができた。
まぁこれも元就の策なんだけど。
あと、関係ないけど、
運だ運だっていってるヤツには「運も実力のうち」という言葉を送りたい。
天運地運時の運
944 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 13:35:08 ID:kx/ssxIT
まぁ信長が運だとか言ってる香具師って、元就や隆景は実力とか意味不明なこと言ってるし
ただの元就厨だろ。
945 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 13:43:59 ID:WGvR4rmD
>>936 逆に、五十回も戦場に出て傷一つつかないなんて、どうゆう了見だ?と思うけどな。
てめぇ、いったい戦場の何処に居やがったんだよ?って普通に思ってしまう。
全身傷だらけだったとか、顔に無数の傷があったって方が勇者らしい気がする。
946 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 13:46:05 ID:GzFoqK17
結果論で能力決めてんだから、たとえ運でなり上がったとしても能力上げるべきだろう
というか、出世した武将も何かしら幸運で助かった場面あるんだし。運も実力の(ry
947 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 16:05:12 ID:7CSW0Sj6
>>944 すまんが、
>まぁ信長が運だとか言ってる香具師って、
>元就や隆景は実力とか意味不明なこと言ってるし
って誰のこと?
>>933はまともなこと言ってるけど。。。
948 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 16:05:29 ID:VukVHc8D
>>945 「忠勝が○○の合戦で奮闘して○○という者を討ち取った」という話を聞かないからな
949 :
↑:2006/01/20(金) 16:06:19 ID:7CSW0Sj6
950 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 17:02:13 ID:BrINQWTN
氏真よえーとか龍興よえーとか後から分かる話だよな
うつけよえー…あ…あれ・返り討ちにあっちゃった
951 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 17:04:16 ID:HWf4jTg4
>>946 >結果論で能力決めてんだから
それはお前だけだ。
952 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 17:18:01 ID:EA+0aPYp
953 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 17:30:49 ID:aFNZWxnb
>>948 まぁ武勇という能力はオマケみたいなもんだからねぇ
954 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 17:35:45 ID:2lfgF/hQ
955 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 18:28:42 ID:kQ5tetaq
家康に過ぎたる者って三方ヶ原の時何を見て武田は評価したのかね?
956 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 18:31:50 ID:kevsOu+a
顔
957 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 18:33:31 ID:HWf4jTg4
958 :
957:2006/01/20(金) 18:34:21 ID:HWf4jTg4
959 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 18:36:42 ID:kQ5tetaq
そなの三方ヶ原より前なの?知らなかったよー
960 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 19:10:35 ID:y4gmJM7h
961 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 19:27:30 ID:EA+0aPYp
962 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 20:53:11 ID:nKOC8DRg
>>945 >>948 276 名前: 1 [sage] 投稿日: 04/08/11 22:22
>>274 単騎の主なものをあげますと・・・
・初首級の際に叔父の言葉に憤然し単騎特攻、3人の首級をあげる。
・城所助之允と一騎打ちをしてあと一歩の所まで追い詰める。
・牧総次郎との一騎打ちで総次郎を圧倒。
・待陣の鬱憤を晴らす為曳馬野城へ単騎突入、そして無血入城。
・金谷巡視の際に遭遇した山県軍を一人で追い払う。
・姉川合戦で敵陣に単騎駆け、また猛将真柄直隆と互角の一騎打ち。
などがあります。昔の歴史ですし誇大な所もあるかも知れませんが、これほど単騎の活躍が見られる人物も珍しいです。
討ち取った、戦った武将については
>>64をどうぞ
三戦板の忠勝スレから引用
963 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:17:07 ID:G7LCHuX7
頭から疑うわけじゃないけれどソースは知りたいな。
感服状が残ってるとか。
後代に創られた軍記物のうさんくささは上の方で話題になってるし。
964 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:41:27 ID:8U8IUfRx
つーか忠勝もしかして馬鹿じゃね…
それみると武勇あっても統率知略なさそうなんだがw
965 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:56:08 ID:6T/SNZts
お前らに聞きたい!
世間では、「神の手」と呼ばれた考古学者に騙され、朝日に騙され、社民党に騙され、ヒューザーに騙され、ホリエモンに騙されたのに
「うぇっwwwwっへへへ 信長マンセー 信玄マンセー 上杉マンセー 毛利マンセー ウリナラマンセー!!うぇっ〜〜〜〜へへへ」
っと、自ら調べたりタイムマシン作って実際の当時を見てきた訳でもなく、他人が調べ着色された物を真に受けんだ?
お前らはバカか?アフォか?キチガイか?
しかも、ストーリを長々と書いて「俺って、知識ありまくりwスゴスw」とか一人でオナニーしてるそこのバカ!お前だよお前!!
妄想しまくりwオナニーしまくりwの惨めな人生を改め、まっとうに生きられよ!
根拠の無い妄想でオナニーしまくるな!ボケw
966 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:26:11 ID:J1jluqws
967 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 23:50:47 ID:TyK2gDvi
信玄、強すぎませんか?
疑問に思った人いないの?
968 :
名無し曰く、:2006/01/20(金) 23:53:13 ID:8z+MyTZB
>>965 明日センターでプッツンしたか?精神科行けよ。
>>967 散々既出。過去ログ参照。以後放置。
969 :
名無し曰く、:2006/01/21(土) 00:29:21 ID:UA0dDked
>>967 信玄の話題はみんな既に食傷気味なんだよね、このスレでは
やはり過大評価だと思う人がこのスレにも多いが、
武田家が強すぎということを認めながらも、信長の野望で初心者向けという設定をされてることから、
ゲーム中で多少のボーナスはしょうがないという意見も
970 :
名無し曰く、:2006/01/21(土) 00:51:09 ID:bQO5L45Y
500年前の人物の評価となれば大なり小なりどの武将も講談を参照にしてるのは致し方ないし、
信玄が神のごとき采配を振るっていたと言う講談が多く存在し、有名なのは事実だし。
結局、史実だけ見ると過大なのは明らかだが、
「全く知らない奴が何の根拠も無く強いわけでもないし、まいっか」ってな所かと。
そういう意味で真田幸村と武田信玄はこのスレではもはや殿堂みたいなもん。
武田信玄は特に「武田信玄」を題材にした講談のみに限らず、どの作品の中でも、
最強の武将として扱われてるんで、変に弱いと一般層に飽きられやすくなるというのも否定できない。
971 :
名無し曰く、:2006/01/21(土) 01:18:50 ID:mX4pCF3R
武勇の話が出てきたので便乗質問しても良いですか
合戦で一番首級あげた武将って誰なんでしょうかね?
あまり詳しく資料を読んでいるわけでは無いので
イメージ的には原 虎胤 可児 吉長 と思うのですが皆さんの
意見をききたいです
972 :
名無し曰く、:2006/01/21(土) 01:25:55 ID:UA0dDked
剣豪塚原ト伝はただの武芸者ではなく、合戦でも活躍し、
生涯挙げた首級は200を超えるとも言われる
長宗我部家臣の吉田政重なんかも凄いね
ただここらへんの人物は講談なんかも混ざってるからよくわからない
973 :
名無し曰く、:2006/01/21(土) 01:43:31 ID:A+usLITX
山中鹿之助あたりはどうよ?
974 :
名無し曰く、:2006/01/21(土) 01:44:42 ID:mX4pCF3R
3桁を超えてくるといわゆる猛将のイメージや武勇が高く設定され始めるのかな
戦闘指揮や戦略考えて名を挙げる武将(人を直接切らない)も魅力的だけれども
最前線で泥臭く戦い後世に名を残す武将、剣豪も魅力的ですね
975 :
名無し曰く、:2006/01/21(土) 02:36:35 ID:bQO5L45Y
いや・・・実際は3桁も斬ってる奴はほとんどいないだろう・・・。
このゲームの武勇はかなり曖昧なんで、ある意味一番講談の影響受けてる数値と思われる。
合戦の巧さもやはり影響してるようなので難しい。
976 :
名無し曰く、:
>>973 山中鹿之助は後世の脚色。過大評価かと
江戸期に小瀬甫庵、頼山陽とかに脚色され、
戦前にはなんと、地元出身の文部省のおっちゃんが、
職権利用により教科書に載せたことで超有名に。
(しかし、ファンじゃないけど、
山名鹿之助が教科書に載ってるってのは、いいね(笑)
戦後の教科書はだめじゃ〜。受験生知らんだろうな。。。)
吉川元長の残した手紙で、
「当世流行の降伏しては敵につく人物の代表で、
今日風に言えば彼こそ天下無双の士だろう。(笑)
言うこと無いよ、まったく」
と皮肉られております。