【PS2専用】太閤立志伝 第伍拾壱(51)の戦国人生

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無し曰く、:2006/01/10(火) 19:56:06 ID:7cDos6Kl
そもそもなんで信長様はお茶で喜んでくれないの?
936名無し曰く、:2006/01/10(火) 19:59:24 ID:WfDIshkG
信長様にはお茶は苦いんだよ
本当は甘党でカステラとか大好物だから贈り物で欲しくて好みを南蛮物にしてるのに何故かみんなから貰えずにいじけてる
937名無し曰く、:2006/01/10(火) 19:59:35 ID:6jMTxXZk
信長は茶席でも上がるぞ、茶道4茶器価値7でギリだな
あまり喜んでくれないが茶席だけでもハート3つまでいきます
親父存命時、或いは部下か浪人にすればそれなりに喜んでくれます
938927:2006/01/10(火) 21:43:28 ID:4nV1s+qu
茶席で嫌がらせしてたら信長様が岐阜城へ転任させてくれて
なにはともあれ城主になることが出来ました。
ホントみなさんに感謝です。これで本能寺を新武将で迎える事が出来そうです
939名無し曰く、:2006/01/10(火) 22:07:35 ID:IcqpUV01
城主だと問答無用で信雄派になったりしなかったっけ?
940名無し曰く、:2006/01/10(火) 22:34:21 ID:c5ZOOSJM
補修を命じられたんだけど、補修のコマンドが出ない・・・
先月までは出たのに・・・
規模24 で 防御度197 なんだけど コレが今の規模でMaxだからかな?
941名無し曰く、:2006/01/10(火) 22:41:18 ID:IcqpUV01
主命拠点間違えてんじゃないの?
942940:2006/01/10(火) 22:43:31 ID:c5ZOOSJM
>>941
本当だ・・・orz
スレ汚し失礼しました
943名無し曰く、:2006/01/10(火) 22:51:13 ID:ntaIgNYt
何でWの専用スレ無いんだろう…どこの太閤スレでもXやってる奴以外は煙たがられるし、テンプレもXのしかない。
三戦にあるWスレもテンプレ無いわレス無いわで……誰かWの名所一覧教えてー
944名無し曰く、:2006/01/10(火) 22:54:37 ID:WfDIshkG
>>943
>>1のテンプレにある4攻略サイツの2番目が分かりやすく乗ってるんじゃないかな
945名無し曰く、:2006/01/10(火) 23:23:20 ID:SrZgA0+q
個人戦で後ろから斬りかかると、
ダメージとか命中率とか上がってほしいんだが。
946名無し曰く、:2006/01/10(火) 23:25:30 ID:syu9jqcj
>>943
過去ログ倉庫にテンプレあるがな
947名無し曰く、:2006/01/10(火) 23:47:26 ID:4Aw6a9LS
五日位前はWのスレあったよ
もう落ちたけど…
948名無し曰く、:2006/01/11(水) 00:01:53 ID:9rxr3dG2
ここは4の話も全然おkだよ
949名無し曰く、:2006/01/11(水) 00:24:41 ID:BOmRIS3K
さてさて950殿に無事次スレを建てられるかどうか。。。
まずはお手並拝見といったところですかな。
950名無し曰く、:2006/01/11(水) 02:53:22 ID:1k0D8xC+
主命拒否します。
951名無し曰く、:2006/01/11(水) 03:07:49 ID:62e4KVpA
このゲームやったことなんだが、いろんなサイトでレビュー見たら結構面白いみたいだね
信長の野望が好きな俺は楽しめるかな?楽しめそうなら買おうと思うんだが
戦国自体好きで武将一人を使ってやるのも好きだから合うとは思うんだが
952名無し曰く、:2006/01/11(水) 04:12:31 ID:aZYEqHDd
余程の変わり者じゃない限り、こっちの方が楽しめると思うよ。
戦国自体好きで武将一人を使ってやるのも好きというならまず問題ないでしょう。
953擦立乙右衛門:2006/01/11(水) 05:35:29 ID:/9PPmNEo
954名無し曰く、:2006/01/11(水) 10:40:29 ID:S/j2Anki
>>951
自分で購入するかどうかも決められない奴は買わないほうがいい。
955名無し曰く、:2006/01/11(水) 12:19:40 ID:+ToB2foW
>>953
なかなかの出来ではないか、ご苦労であった
956名無し曰く、:2006/01/11(水) 15:11:31 ID:Ltt2/QXe
>>953
(とても喜んでくれたみたいだ)
957名無し曰く、:2006/01/11(水) 20:37:08 ID:n9a90llF
>>943
946もいってる通り4のテンプレは4全盛期の時に制作済み。
ttp://daikoukaijidai.hp.infoseek.co.jp/kako_007.htm
958名無し曰く、:2006/01/11(水) 22:29:55 ID:am8Q38Kp
IVはOBIMATSUで99%の用は足りるし
959名無し曰く、:2006/01/11(水) 22:41:53 ID:bf1Ai4Zq
合戦・城攻め=ペルソナ2
個人戦=エヴァ2
960名無し曰く、:2006/01/11(水) 22:50:51 ID:y24low5v
>>959
ヒロシ「このスレでこのコメント・・・意味がわかりません」
961名無し曰く、:2006/01/11(水) 23:15:08 ID:n9a90llF
>>959
太閤5とエヴァ2は開発時期がやや被ってる
根幹のシステムそのまま取り入れたと称するには無理がある
それにエヴァ2の戦闘システムはGPMの流用だぞ
あえていうならむしろターン製のGPMの方が近いんだが…

検証には不十分な情報量でパクリだパクリだと騒ぐから
専用の隔離板が立てられるんだよ
エヴァ
http://anime.2ch.net/eva/
962名無し曰く、:2006/01/11(水) 23:54:34 ID:gvoL2rkl
ユンソナ2がわからない
963名無し曰く、:2006/01/12(木) 00:16:05 ID:0fIJ8mRB
>>959は願望じゃないの?
964名無し曰く、:2006/01/12(木) 00:31:53 ID:+k0f8P7m
内政:蒼き狼と白き牝鹿ジンギスカン
合戦:真三国無双2(戦国無双は不可)
965名無し曰く、:2006/01/12(木) 00:36:05 ID:tR5qOy1S
合戦が無双系なら戦闘飛ばせないと面倒臭いな
で、個人戦はどうすんだ?格ゲーか?

おれは横スクロのリアルファイトやくにおくんみたいなのしたいけどw
966名無し曰く、:2006/01/12(木) 00:41:41 ID:BrxI0qbX
個人戦はPSの三国無双で
967名無し曰く、:2006/01/12(木) 00:46:06 ID:+k0f8P7m
いや個人戦はイーアルカンフーでいいや
968名無し曰く、:2006/01/12(木) 00:48:42 ID:RPIgHjDU
アーバンファイトくらいでいいよ
969名無し曰く、:2006/01/12(木) 00:49:16 ID:wpmGTWnZ
イーアルカンフーやりてー
970名無し曰く、:2006/01/12(木) 08:28:20 ID:VtkR5gYG
むしろGPMが太閤のパクリと言われた頃が懐かしい…
971名無し曰く、:2006/01/12(木) 13:51:09 ID:m3/4/NzO
>それにエヴァ2の戦闘システムはGPMの流用だぞ
両方やったことがあるが、なにをどう流用したらああなるのかとw
972名無し曰く、:2006/01/12(木) 14:04:38 ID:bO0a4KJI
>>970
太閤1のNPCの行動パターンがよめない
それがよかった
GPM参考にしてもう一度あの不可解さをもう一度味あわせてほしい
973名無し曰く、:2006/01/12(木) 15:04:13 ID:hAFanfXN
このゲームって明らかに人材不足な気がするんだけど。
小大名とはいえ大名家なのに家臣が0人ってどうよ?
とりあえず商家海賊みたいに創造の武将をグラフィック使い回しありで追加してほしいところ
500人ほど追加してそのほとんどは浪人として町に配置。
人材不足な小大名や城主はそこから勝手に家臣補充って感じで。
974名無し曰く、:2006/01/12(木) 16:29:58 ID:3UWQo3BM
>>973
賛成。
975名無し曰く、:2006/01/12(木) 16:48:32 ID:sMVhP/P4
>>973
良い意見、賛成。
能力値は備大将と同じかそれ以下で構わんから欲しいね。
976名無し曰く、:2006/01/12(木) 17:29:37 ID:o5CpiY0n
付けても良いけどONOFF出来る様にして欲しい。
俺は史実意外のが出ると冷めるから。つーか架空に頼るほど人がいないわけじゃないよ。
出て無い武将いっぱい居るし。
977名無し曰く、:2006/01/12(木) 18:30:58 ID:/lrvBRiE
確かに人材増やして欲しいけど
主人公カードはコンボとか増やして集める難易度はあげないように。
あと大名になった際に大量の配下をいかに簡略かつ詳細に扱うかも
今まで以上に検討していただきたいね

それと城主が修行しか命じないのも勘弁
カス城主に仕えるとホントに一生飼い殺しだよ
978名無し曰く、:2006/01/12(木) 18:32:46 ID:uCq62fDg
架空キャラは姫だけで十分。それ以外は腹の奢りである
979名無し曰く、:2006/01/12(木) 18:50:05 ID:+oGftz5b
>>973
そういう信長の野望がありましたよ。
その架空武将が家康や秀吉級の能力でしたよw
980名無し曰く、:2006/01/12(木) 18:55:47 ID:SGgzXJyp
息子は1人欲しい
981名無し曰く、:2006/01/12(木) 20:09:23 ID:+k0f8P7m
群雄伝って、武将が死んだらそいつとほぼ同じ能力のランダム武将が生成されるんだったよな
982名無し曰く、:2006/01/12(木) 23:52:33 ID:54FC5vHz
ま、架空の商人や海賊がオール90越えの能力を持ってる時代でしたから
983名無し曰く、:2006/01/13(金) 01:01:39 ID:xsDd7XQS
>>973
自分で少ないと思う大名家に新武将配置しとけば良いじゃん
新武将は好きだが大量顔無し発生は萎える
984名無し曰く、
嵐世紀だったか
あととりのない大名家に突然
「三村元長が一族の中から跡継ぎになりました」
だれだよw・・・つっつえぇー

ってなった気がす