【一番】歴史シミュレーションゲーム【面白い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
624名無し曰く、:2008/03/28(金) 16:16:21 ID:viFyr3vk
ホトトギスはクソゲーだな。それは同意。
コマンド体系が破綻してる。
625名無し曰く、:2008/04/04(金) 23:48:42 ID:K90vyNvK
不如帰の野戦だけはガチ。武将がバタバタ死んでいくw
626名無し曰く、:2008/04/18(金) 13:47:35 ID:Srjv2xCM
天昇記
627名無し曰く、:2008/05/17(土) 23:03:21 ID:03SsUCdU
age
628名無し曰く、:2008/06/15(日) 00:08:35 ID:5msRFWva
age
629名無し曰く、:2008/06/27(金) 20:02:23 ID:kFLJP0FI
大航海時代1,3をどちらか買うならどっち?
商人要素が強いほう教えてください
630名無し曰く、:2008/07/05(土) 14:33:13 ID:sJRTrBaH
>>629
3は商売、海戦ができる冒険ゲーム
設定とかは細かくて良いがシステムとして商人に向かない
なので1のほうがいいかと
631名無し曰く、:2008/07/10(木) 06:17:48 ID:Ul2zyRAv
>>630
ありがとう。しかし買ってみたんだけど操作がむずかしいw
携帯アプリ版みたいなのを想像してた・・・
632名無し曰く、:2008/10/25(土) 00:17:32 ID:PZmzZ5bk
インペリアムローマ ゴールドエディション


これどうだろ?面白いかな
633名無し曰く、:2008/11/01(土) 22:54:48 ID:VaESDpAI
>>632
それは箱庭シムだね。シムシティとかみたいな。
そこそこ面白いけど。
634名無し曰く、:2008/11/03(月) 17:17:59 ID:LqO00S2H
KOEIゲーはどの勢力ではじめても弱い武将も趣味で使うって方針でない限り
最終的にメインで使う武将がほとんど変わらなくなるのがさびしい
この辺解消してる歴史シミュってないものかな?
Civみたいにそもそも武将がほとんど出てこないゲーム除いて
635名無し曰く、:2008/11/08(土) 20:01:36 ID:3SztChvb
封建領主として武将同士の交友関係や人脈を重視してるシミュってないかな?
636名無し曰く、:2008/11/23(日) 18:35:49 ID:t563eC+i
>>635
クルセイダーキングスなんてどうかね?
637名無し曰く、:2008/12/13(土) 14:34:39 ID:VeP/6nSp
面白いゲームを探しにやってきました。
かなり参考になる意見がありよかった^^

俺が過去に一番ハマったゲームは、
ライズ オブ ネイション 〜民族の興亡〜 マイクロソフト です。
パソコン買ったら、おまけで付いてたんだけど、光栄しか体験したことがない
俺には、いきなり奥深さが10倍くらいになったゲームを体験して、日常生活に
支障をきたすようになり、CDにハサミを入れて捨ててしまった。
まだ、やり込んでないし、本当はもっと遊びたかった。
ゲーム体験数が少ないので、もっと面白いのは沢山あると思います。

CIVについて調べたら、中毒になると書いてあるので、やめたほうがいいかな。
体験版があるな・・・
638名無し曰く、:2008/12/13(土) 15:26:26 ID:W8eVIBRF
639名無し曰く、:2008/12/13(土) 15:44:22 ID:3shiAREW
ネオ・アトラスが好きだったが、
歴史シムには入らんのだろうな。残念だ。
640名無し曰く、:2008/12/17(水) 13:43:59 ID:MSspeFiH
歴ゲ板に大航海時代スレがないところをみるとネオ・アトラスシリーズは歴ゲーで扱わないよね。
面白いけど・・・・・
641名無し曰く、:2008/12/18(木) 18:18:05 ID:UTStCjrQ
CR花の慶次
642名無し曰く、:2008/12/18(木) 19:02:56 ID:tg0GTVh/
A列車
643名無し曰く、:2008/12/20(土) 09:32:31 ID:0us+Y0Vl
ゲームと言えるかは分らないけど「歴史隆々」
家系図好きにはたまらない
644名無し曰く、:2008/12/25(木) 14:19:52 ID:u26P/7SH
「不如帰」
『後詰め』の躍動感!
『啄木鳥戦法』成功の感激!
雑賀孫一(敵)の度重なる奇襲攻撃に歯ぎしりした思い!

頼む、誰か移植してくれ。
645名無し曰く、:2008/12/25(木) 16:05:55 ID:zfvkAbko
ネオアトラスのような貿易ができて大航海時代みたいなゲームだったら良いんだがな

ネオアトラスは地図が分けわからんになるのが許せない
普通にリアルマップモードとかありゃいいのに
646名無し曰く、:2008/12/25(木) 16:12:38 ID:zfvkAbko
>>568
どのシリーズか知らないが3は治安調整とか都市の成長にあたり何に重点置くかとかCPU任せる事できたろ
あれのおかげで内乱知らずだよ
647名無し曰く、:2008/12/27(土) 02:22:31 ID:ohl56Vl5
シヴィライゼーションがこんどPS3で出ますがこのゲームは一人でも楽しめますか?
後このソフトのスレを知っている人がいたら教えて下さい
648名無し曰く、:2008/12/27(土) 02:51:07 ID:u6jiaAVC
1最高のゲームバランス不如帰
2SLGの完成形武将風雲禄
3リアリティに溢れてた三国志6
4オルドシステムに衝撃を受けた初代ジンギスカン
649名無し曰く、:2008/12/27(土) 10:59:55 ID:qHTIqaCU
シヴィライゼーション面白そうだ。

ムービーみたが、文明が発達すれば、爆撃機VS弓兵
650名無し曰く、:2008/12/27(土) 22:03:05 ID:vuScBxAX
システムはCIV4が最高だが
どうもフリーダムなゲーム性が俺には合わん

日本列島や各種都市、自衛隊ユニットを使って他国の軍隊とCIVみたいな攻防繰り広げるゲームないかな
651名無し曰く、:2008/12/29(月) 01:44:11 ID:tkkyuB0M
フニョキってファミコンで最低最悪のクソゲーなんだってねw
652名無し曰く、:2008/12/29(月) 01:54:25 ID:0SaIayDo
>>650
MODでも作れよ
653名無し曰く、:2009/01/07(水) 04:36:30 ID:zHmLsY0G
Civ3で俳人になったけど
PS3板はイマイチだな。マップが狭すぎるし、よく固まる。
654名無し曰く、:2009/01/07(水) 13:03:53 ID:ucQxe7FV
>>650
ハーツオブアイアンてそんなんじゃなかったっけ
655名無し曰く、:2009/01/07(水) 13:05:00 ID:ucQxe7FV
>>650
ハーツオブアイアンてそんなんじゃなかったっけ
656名無し曰く、:2009/01/07(水) 21:22:04 ID:Izat0BHt
水滸伝の新作出して欲しい!!オリジナルの人間も作れるやつ
657名無し曰く、:2009/01/07(水) 21:31:57 ID:iZ4Q1d4A
信長の野望将星録
658名無し曰く、:2009/01/17(土) 16:51:14 ID:5N2vGNou
シヴィライゼーション面白いですか??
659名無し曰く、:2009/01/18(日) 18:01:53 ID:UBmlfgUN
体験版やってみりゃいい
歴ゲーというよりゲーム志向のヒト向け
660名無し曰く、:2009/01/24(土) 15:26:42 ID:PP1iKYej
>>653
一句詠ってよ
661名無し曰く、:2009/01/24(土) 18:56:18 ID:BdO02RxJ
一番面白いのはCV3だけど歴史ゲーとは少し違う気がするので
一番やりこんだ歴史ゲーはVICTRIAかね
ゲーム内容が良いのは当然だけど、あの時代の世界史は面白すぎる
662名無し曰く、:2009/03/17(火) 01:37:02 ID:ChRQ01j7
なるほど
663名無し曰く、:2009/04/01(水) 21:42:01 ID:fsshjwCZ
チンギス4みたいに子供作れて世界制覇できるようなのってあんまないな。
クルセイダーキングスはキリスト教主体でなんかいまいちってかんじなんだが
664名無し曰く、:2009/04/13(月) 18:10:38 ID:tUVIHJMI
civ3の中毒になるという評判を聞いて、実際にプレイしてみました。
感想は、評判どおりでした。2ヶ月くらい熱中してしまいました。
寝不足になるし、体力的に苦しくなり、目が覚めて現実の世界に戻ることが
できました。一日一時間とか決めてやれば、ずーと楽しめるのにどうしても、
このゲームはそれができないんだよね。

665名無し曰く、:2009/04/14(火) 07:39:26 ID:pAPJBni6
私と同じ犠牲者を出さない為に書き込んでおく
このスレにはCiv3の勧誘員がいる
3が良作であることに異論は無いが今なら4の方がより改善されて遊び易い
3の勝っている点は動作環境が低スペックで可能なことくらいだ
ここで勧められた3を買ってそのあと4を買ったがなんで最初から4を買わなかったんだと後悔した
3の新規参入がいないからってあたかも3の方が名作かのように宣伝し騙すように3を買わせないでくれ
過疎スレで頑張る強者達といつまでも戯れていてくれ
666名無し曰く、:2009/04/14(火) 08:30:00 ID:ZQ0+f4Ra
ゲーム自体はどっちでもいいけど、近頃4の周辺はこんな奴ばっかな印象
667名無し曰く、:2009/04/14(火) 18:35:00 ID:pciLqS3P
>>665の文章の方が勧誘員ぽく見える件
668名無し曰く、:2009/04/14(火) 20:13:28 ID:Rd8D6Q/+
提督以外に人気ないんだなぁ。初代は神ゲーの域なのに。これほど続編を期待されるゲームもないと思うが。
669名無し曰く、:2009/04/14(火) 20:45:09 ID:TgOx95Og
664ですけど、今更civ3を買う人のほとんどが、低スペックだからだと思いますよ。
それから、僕は勧誘員ではないですよ。
本当に本当に、最近プレイしたから書いてみただけですよ。
危険なゲームなので、もうやらないと思います。時は金なり です。
670名無し曰く、:2009/04/14(火) 21:08:20 ID:pAPJBni6
>>669
貴方を疑ったように聞こえたなら申し訳ない
寧ろ貴方に過去の自分を見て書き込んだんだ
そして、頑張って
貴方はCivの呪縛から逃れる一歩を踏み出した
私は結局Civ4から逃れられない
時は金なり
正にその通りだと思う
貴方に幸多きことを願う
671名無し曰く、:2009/04/14(火) 21:31:54 ID:6IIhvtQO
政治要素は皆無だが、サターンのワールドアドバンスド大戦略。
硝煙と油とひといきれにまみれた血と鉄の時代を体験できる。
どっちかっつうと初心者向けだけど、簡単すぎず。丁度いい。
史実通りの大勢ありきで、シナリオ進行を見越した、
綿密な戦略を研究することによって、初めてIFを体験できるという
意味において、比較的簡単に情勢を覆せる他のゲームよりやりごたえがある。あらゆる一手の重さが違う。
一方でゲーム的、ならびに映画的に魅せることにも妥協がない本作は、
オーケストラやピアノソロをミキシングしてプレイするともう、
止められない止まらない。
672名無し曰く、:2009/04/14(火) 21:49:56 ID:cFENjJ+K
提督の決断。
673名無し曰く、:2009/04/14(火) 22:15:52 ID:Rd8D6Q/+
以下同文
674名無し曰く、:2009/04/15(水) 02:06:28 ID:Wq198x6H
1 MD、SSのAD大戦略
2千年帝国
3提督3
4GF新戦闘国家
675名無し曰く、:2009/04/15(水) 02:15:40 ID:Wq198x6H
めんどくさがりでも取っつきやすいのあげた(千年・提督はちとややこしいが今の戦略SLGよりは..)
面倒くさがりかつ基本大戦ものしか興味がない自分がハマった他のって後はSFCのciv位かな
676名無し曰く、:2009/05/02(土) 04:51:26 ID:eyzDqk42
難しめの奴ってどんなのがある?
あと、決戦とか言うのはシミュレーションじゃないのかな
677名無し曰く、:2009/05/05(火) 15:49:07 ID:8DZSCQS5
>>665
確かに3の勧誘員はいるな
2が一番面白いもんな
678名無し曰く、:2009/06/28(日) 19:02:55 ID:GxwNBf5d
679名無し曰く、:2009/07/07(火) 23:00:24 ID:EjIkkI9B
Hoi2
680名無し曰く、:2009/07/11(土) 14:26:59 ID:DY/zJohx
ロールプレイングシミュレーションやリコエイションゲーム、シミュレーションゲームが好きなんだけど
配下プレイの出来るやつってないだろうか、あったら教えてくれるとありがたい
やったことのあるのは
三国志7、三国志8、三国志10、信長の野望蒼天録、
太閤立志伝4、太閤立志伝5です
681名無し曰く、:2009/07/12(日) 09:31:09 ID:I6MRP1xh
伊忍道・・・は違うか
682名無し曰く、:2009/07/12(日) 14:16:46 ID:RLz9Wa3W
家庭用ゲーム機でもいいんだけど源平ものか太平記もので多少デフォルメがあっても史実を
知っていると楽しめるようなゲームはないですか?
683_:2009/07/16(木) 19:45:31 ID:jYrSSHy3
源平ものは昔光栄が出していた。
684名無し曰く、:2009/07/27(月) 12:36:30 ID:10tAS5OX
覇業 戦国争乱 って興味があるけど何でスレないの?

ケータイとPCで展開してる。信長の野望シリーズに似た雰囲気。
ttp://hagyou.com/

これはどうなの?
685名無し曰く、:2009/07/27(月) 13:35:34 ID:MeoVPRfD
俺は 戦国武将ゲームが大好きだった ボードゲームだよ
686名無し曰く、:2009/07/31(金) 02:38:38 ID:5fc1zvrM
覇業だったら、
家電製品のとこの携帯電話ゲーにスレ立ってるよ。
PC専用スレは無いみたいだね。
687名無し曰く、:2009/09/02(水) 17:55:59 ID:mZBeRxAe
信長天道が楽しみだ…
システムは革新に近いのだろうか…?
何故か光栄の天道のHPが見れないから全くわからん…
688名無し曰く、:2009/10/16(金) 00:38:53 ID:w1hCKpaD
1、独眼竜政宗(知ってるやつおらんだろうな)携帯コンテンツでいいから出してほしい。部隊操作でスキル磨けば少数でも、大軍を撃破できた。
2、蒼き狼と白き牝鹿。忠誠度の概念がなく、一族以外は信用できない臨場感が好きだった。
3、太閤立志伝シリーズ。三国志系でもよかったけど、下っ端or庶民プレイが好きだった。

個人的には、チンギスハンのような世界エリアか、提督の決断などで、太閤立志伝のように個人操作をしたい。
689名無し曰く、:2009/10/16(金) 00:41:06 ID:X2yJtNPC
思い返してみればファミコンの三国志がいちばん楽しめた
画像などは今からすれば論外で、シミュレーションにすらなっていない代物だったが。
690名無し曰く、:2009/10/16(金) 14:58:06 ID:Tl7YV8CH
当初は「ウォーゲーム」という名称が一般的だったが、
やがて「シミュレーション」という名称で呼ばれることが多くなった。
当時の日本では「ゲーム」といえば『人生ゲーム』、『億万長者ゲーム』
など、余興、暇つぶし、子供の戯れというイメージが強く、
大人が真剣に打ち込む趣味として認知されにくいと考えられたため、
「ウォーゲーム」という名称は敬遠されたと言われている。
691名無し曰く、:2009/10/16(金) 18:44:23 ID:g43wJj4f
いまでもたまに使われてるよ>ウォーゲーム
692名無し曰く、:2009/10/16(金) 19:00:39 ID:skjodfsJ
ファミコンウォーズが出たぞ
693名無し曰く、:2009/10/16(金) 21:03:51 ID:SgIYIUJF
信長の野望と太閤立志伝を足して
2で割ったシステムを
広大なMAPでフル3Dにして
開発できれば最強の歴史ゲームができる!
694名無し曰く、:2009/10/16(金) 21:50:48 ID:X2yJtNPC
システムは今のままでもいいから、とにかく馬鹿でかい地図と人数が欲しい
神様視点が好きなので
695名無し曰く、:2009/10/16(金) 22:21:06 ID:yvQbv8eI
>>688
独眼竜は有名だよ結構売れたし
あみだで金山が好きだったなあ
696名無し曰く、:2009/10/17(土) 08:09:09 ID:GHSDuZuf
NHK公式の人形劇三国志の顔グラ(写真)でどっか作ってくれ
697名無し曰く、:2009/10/17(土) 11:09:53 ID:n4pDVZEX
>>693
三國志onlineみたいな3D空間での太閤立志伝やってみたいものだ
698名無し曰く、:2009/10/17(土) 16:57:41 ID:rabYNF4e
まぁ、歴史シミュレーションは厳しいんだろうな。
開発費の割に、無双シリーズのほうが収益でかいし。
むかしみたいに、採算度外視の硬派なゲーム作ることはないんだろうな;;

話は変わるが、PS2でワゴンセールで買った、
エイジオブエンパイアーズ2が面白かった。
町の構造から、戦争まで一体化で。
あれに、人材って要素がつけば神ゲームになりそう。
将軍=作成した城に配備すると周辺のエリアから
とれた資材でエリアの構築をしたり、侵略を仕掛ける
とかね。
王を配備した建物と人材のいないエリアは、直轄エリアで。まぁPS3には出ないだろうな;;
699名無し曰く、:2009/10/17(土) 20:51:48 ID:6CjFMLOj
PCで買え
3は指導者に家康とかいなかったっけ?
700名無し曰く、:2009/10/18(日) 01:34:38 ID:YaHQDMBb
三国志10
701名無し曰く、:2009/10/19(月) 00:00:42 ID:HKqLpUcN
>>698
AOE3ならそういうシナリオやMODも作れる
ただツールの使い勝手が良くない
それでも一から作るよりはずっと楽だがな
ユーザーにもそういう気力が無くなっている、国内は
702名無し曰く、:2009/11/21(土) 21:18:25 ID:eFD6AH6C
DSのノブヤボも三国志もサッパリ売れていない。
光栄が歴史シミュを捨て去る事情はあるわけだ
703名無し曰く、:2009/11/21(土) 21:30:11 ID:EbncDtYw
>702
歴史ゲームもゆとり化方向ですからね
704名無し曰く、:2009/11/22(日) 06:41:29 ID:i0G6NQcy
ターン制、めんどくさいだもんな
705名無し曰く、:2009/11/22(日) 14:36:35 ID:d+vA0+fs
DSコーエーはそれなりの仕事してるんだがなぁ
706名無し曰く、:2009/11/22(日) 22:16:43 ID:QiNlTKI7
さすがにもう信長とか三国志とかやるほうも作るほうも飽きてるよな
決戦1のシステムでなんか作ってくれねーかな
707名無し曰く、:2009/11/22(日) 23:36:38 ID:+dBC3t7W
DSの画面領域でシミュレーションをする理由がない。
情報量が命なのに、ポータブルに輸入したらメリットがなくなるだけ。
708名無し曰く、:2009/11/22(日) 23:38:42 ID:pK2GsXqG
三國志Y
709名無し曰く、:2009/11/23(月) 02:37:01 ID:mcms7fBu
DSはバグだらけで新人研修のチームと認定されそうな代物だよ
710名無し曰く、:2009/11/23(月) 14:12:41 ID:xbjdqnbm
>707
やった事無いのに適当な事書くなよw
2画面有るから、普通に情報量多いぞ
>709も大嘘だしw バグは有るけどなw
711名無し曰く、:2009/11/23(月) 15:39:16 ID:xbjdqnbm
追記、俺の持ってない、
三国志DS2のバグはヤバいらしいってのは忘れてた
712名無し曰く、:2009/11/23(月) 17:59:57 ID:Wd5TzKJv
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2400236

歴史シム?これ面白い
713名無し曰く、:2009/12/03(木) 16:59:25 ID:ZWjm9otT
ここで触発されてPSの戦乱買ってきた。まだ説明書しか見てないけど
面白そうだ。
714名無し曰く、:2009/12/04(金) 00:57:46 ID:SdXLrK10
PS2の太閤Xベストに一票。

当時家にはネット環境もなかったのに、この為だけにネットワークアダプターとHDD買って厚型にセットしたのも今となっては良い思い出。
715名無し曰く、:2009/12/08(火) 12:53:29 ID:Ivq1JbHF
PSPに移植するとき、なんでPKじゃなく無印移植しちゃうんだろうな
勘弁して欲しいわ
716名無し曰く、:2009/12/18(金) 12:09:50 ID:Tngf+8nF
DS信長にも酷いのあるぞ
ワープして何度も同じ戦場で戦わせられる
緩いAIと相まって究極の作業になってる
717名無し曰く、:2009/12/18(金) 17:51:10 ID:z0fW06nO
オフで3人くらいでできるやつないかな?
COMは1、2くらいなら入ってもいいから。
718名無し曰く、:2010/01/25(月) 10:39:10 ID:X9C72NUp
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7988253
覇業が良いと(値段のわりにはって感じ?)何度か板で見たんで気になってた
10年前とかのノブヤボっぽい。特にグラフィック
この動画では良ゲーか分からんがアプリ移植だから、やや底が薄そうかな
これでPC版3000円なら、天翔やら蒼天の再発版のほうが、ずっとお得かな
アプリ版500円は、アプリで出来る歴史ゲーは希少だし安いね

この動画見て、改めてノブヤボの音楽と顔グラだけは突出してると思った
プレイ動画だけ見て、一番欲しくなったゲームが革新。即買った
719名無し曰く、:2010/01/25(月) 10:45:11 ID:X9C72NUp
シュミゲーネタ欲しいんで上げとこ
動画再生数100って、やっぱかなり無名なんだね
720名無し曰く、:2010/01/25(月) 10:46:15 ID:X9C72NUp
・・・あがってない
721名無し曰く、:2010/01/25(月) 20:50:28 ID:RRXxz8rV
提督の決断好きっていう人はいませんか?
T〜Wまでやったっていう人。
俺だけ・・・。
722名無し曰く、:2010/03/31(水) 19:44:03 ID:GXvCv8xE
キャラゲーぽい感じなんだけど、砦の司令官に任命されて
最前線基地として都市開発しながら敵や蛮賊と戦う様なゲームってあるのだろうか
太閤立志伝4・5や三國志7・8・10、信長の野望蒼天録以外であったら教えてください
723名無し曰く、
>>721
【総合】提督の決断in歴ゲー板X?U
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1269227813/
【総合】提督の決断in歴ゲー板XI
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1221938985/
提督の決断4withパワーアップキットの改造コード
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1077883054/
提督の決断(初代)を超えるWWIIゲームあるのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1149844199/
提督の決断?W〜攻略ややり込み〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1235047399/
提督の決断?Wレイテ沖海戦攻略しちまうスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1184428458/
★SFC●提督の決断•第一艦隊●MD★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1186577764/
提督の決断?T‐?V 第6艦隊
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1197033058/
提督の決断3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1060528916/