【アクワイア】侍道シリーズ【スパイク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
928924:2006/04/30(日) 11:50:59 ID:xokrHLr+
>>926
いや、無理して無頼庵や赤羽根は使わない方がいいんじゃないかな。
いろいろ刀を「殺してでも奪い取る」して、拾っては使ってみて
お?これ良さそうってのを使えばいいと思うんだが。
もっといい刀があるはずだ。
929名無し曰く、:2006/04/30(日) 14:40:50 ID:G8Wxwr8b
>>928
了解しました。
赤羽根や無頼庵は上級者向けですしね。

とりあえず、自分に相性の良い(愛刀)刀をメインに使ってみます。
重ね重ねレス有難うございました。
930名無し曰く、:2006/04/30(日) 17:00:53 ID:xokrHLr+
>>929
別に上級者ってわけじゃなくてさ、自分が使いたい刀使えばってことで
刀の良し悪しはまた別問題というか…
931名無し曰く、:2006/04/30(日) 17:17:30 ID:Hoy46Wia
刀を見た目や構えで選ぶのも悪くないよ。
そんな僕は兼貞が大好き。
あのアホみたいな長さが(・∀・)イイ!
932名無し曰く、:2006/04/30(日) 18:11:21 ID:RchTI+tU
十手…(・ω・`)
933名無し曰く、:2006/04/30(日) 21:34:42 ID:4+ziMZ1e
烏峠はなんか好きだな 使ってる人はあんまりいないみたいだけど
ところで抜突捌くのたのしいな
934名無し曰く、:2006/05/01(月) 20:17:03 ID:QZPHU3KE
>>930-933
皆さんレス有難うございます。
是非、参考にしたいと思います。

自分は中段派です。
無銘刀、中庸刀、霊魂砕き程度しか使っていませんが飽きない仕様なんですよね(人それぞれなんでしょうが)
935名無し曰く、:2006/05/02(火) 18:49:04 ID:JkhWYFGp
中段ってあんまり味のある刀がない印象があるなあ
936名無し曰く、:2006/05/02(火) 18:57:08 ID:KHIEH5LB
中段のあのしょぼい感じが結構好きなんだけど。
でも上段構えが一番好きだなぁ。
937名無し曰く、:2006/05/02(火) 23:17:06 ID:v3v7cI6u
バガボンド呼んでたら無銘刀がカッコよく見えてきた
938934:2006/05/03(水) 00:04:49 ID:RW5RDzXj
中段の霊魂砕きの我流十業は独特の個性ありで最高に良いです。
基本性能は無銘刀に近く、主要技から浮かし→我流十業という形で常に逆転を狙えるポテンシャルを秘めた隠れた名刀かなと(個人的に)思います。
基本技含め、普遍的に隙が少なく我流十業の超絶主力コンボへの繋ぎにもあまり苦労しない(対人戦含め)印象があります。
美帝骨の乱舞は、ジャンプで避けられる(対人戦だと)に対し、霊魂砕きの我流十業はガード崩しや浮かしから等、様々な状況からも狙える程、使い勝手が良いですからね。
攻撃力重視で精錬して華開くタイプの刀じゃないでしょうか?
ダメージ量900がひたすら狙える刀なんてあまりお目にかかれないですしね。
939名無し曰く、:2006/05/03(水) 08:35:56 ID:+fagIaJW
>>938。別に>>935-936はスルーして良かったよ。
940名無し曰く、:2006/05/03(水) 08:39:31 ID:+fagIaJW
>>938。別に>>935-936はスルーして良かったよ。
こいつらスルーしないと喧嘩になる……
941名無し曰く、:2006/05/03(水) 08:40:33 ID:+fagIaJW
誤爆った……
許して下され…
942名無し曰く、:2006/05/03(水) 18:55:12 ID:5Hs+FZTQ
無銘刀いいよな。
943名無し曰く、:2006/05/03(水) 19:08:07 ID:fSBWBx5Z
なんか無銘にはじまり無銘に終るかんじだ
944名無し曰く、:2006/05/04(木) 01:14:13 ID:XK6hKq7c
さよ「うぅ!<ヽ`∀´>つ」
侍「…(怪しい奴…全ての選択肢を試してやる)」
さよ「う〜?<ヽ`∀´>」
侍「…こいつ!ヤクザにぶつかるのはわざとじゃねーか!成敗!」
さよ「あああぁぁぁああっ!」
945名無し曰く、:2006/05/04(木) 21:09:12 ID:Dq0nxPkH
最初の無名刀は捨てないよな、もちろん
946名無し曰く、:2006/05/04(木) 23:46:53 ID:Ocszzd4h
当然じゃないか
947名無し曰く、:2006/05/05(金) 01:26:19 ID:PGm43icg
俺が弱いからかもしれないけど、難易度むずかしいの中村宗助
かなり強くない?しかもこちらの体力が少なくなったら自分には出来ない的な
事言って逃げて行くんだけどその姿がなんか最高に腹立たしくて新しく始める度に
速攻で奉行所に行っては美帝骨の錆にしています。さっきも何戦か交えたんだけど
少しイライラが増しますた。まぁ鮫肌丸手に入ったから良かったけどね
948名無し曰く、:2006/05/05(金) 03:05:46 ID:6t1gxtJH
中村さんはかなり強いよ。
個人的には一番の強敵。
949名無し曰く、:2006/05/05(金) 03:10:02 ID:BmI/c74x
刀の能力に頼らない強さがあるきがスル
950名無し曰く、:2006/05/05(金) 03:43:59 ID:V0E97aCg
宗助は強い。ストーリー上戦わなくていいキャラだけど
戦わなくてはならなかったら大変だったかも。
頻繁に捌かれるし、ガード崩しも積極的に入れてくるしなぁ。
951名無し曰く、:2006/05/05(金) 12:49:45 ID:P1ATXyHt
CPU中村さんは、CPUならではの超反応ですからね。
あの超反応は、侍1完全版CPUの合わせと同格なので。
中村さんは捌き待ち主体の対応が良いですね。
ガード崩し防御後、手前に避けると投げの空振り誘えるのはガイシュツですか?
952名無し曰く、:2006/05/05(金) 17:26:39 ID:N+Ns/7YU
質問。
侍のほうなんだけど、ハッピーエンドというか
赤玉と黒生が協力するエンド、どうやってみるっけ?
953名無し曰く、:2006/05/05(金) 19:04:42 ID:6t1gxtJH
まず、黒生屋敷へ行き知床の試合で勝つ→神社に行き仕事を引き受ける
夕方、赤玉党へ行き吉兆側に着き刈部を負かす(倒してはダメ)
夜、神社に行き知床に邑咲を見逃すように言う
二日目の朝、赤玉党へ行けばOK
954名無し曰く、:2006/05/05(金) 19:40:08 ID:N+Ns/7YU
サンクス
955天原の癌さよ<ヽ`∀´> っ:2006/05/06(土) 00:14:13 ID:Wch0hC0I
う〜♪う〜♪・・・う!?うぅ!!ぶふっ!ぶふっ!ぶふぅ!ぶふあっ!
あああっ!!うあああっ!!・・・う・・うぅ・・・あぅ・・・ぅ・・・
956天原の癌さよ<ヽ`∀´> :2006/05/06(土) 16:03:06 ID:Wch0hC0I
う・・・うぅ・・・ぅ・・・・
957名無し曰く、:2006/05/06(土) 16:28:31 ID:QOnmbeix
>>945
最初ということもあって、硬度が0になるまで削っちゃって使えなくなった…
958名無し曰く、:2006/05/06(土) 16:38:07 ID:yLnlCkHd
中村さんが夜の奉行所で
奉行の仇を取りに来る時と来ない時がある、なして?
959名無し曰く、:2006/05/06(土) 16:42:49 ID:l8AK39q0
信頼度が最低レベルだと襲ってくるよ
960名無し曰く、:2006/05/06(土) 16:58:59 ID:QOnmbeix
>>959
初めて聞いた。中村から襲ってくるのはちょっと怖いなぁ。
961天原の癌さよ<ヽ`∀´> っ:2006/05/06(土) 19:40:11 ID:Wch0hC0I
ああああああああああああああああああああああああ!!!
962名無し曰く、:2006/05/06(土) 23:00:15 ID:t728b8et
>>960
お主の腰に下げてる長刀を使う時でござる
963名無し曰く、:2006/05/06(土) 23:40:06 ID:1jJ4HgOV
天原の弟子と戦わせてくれる小さなじいさんとは戦えるの?
964名無し曰く、:2006/05/06(土) 23:54:56 ID:4po31IJW
そういやチンピラの死体を発見したチンピラが近くにいた俺に
切りかかってきたんだけどアレはなんだったんだろう
965名無し曰く、:2006/05/07(日) 00:23:35 ID:a6EFywQD
信頼度が低かっただけだと思われ
966名無し曰く、:2006/05/07(日) 00:33:08 ID:dp9U7NRj
>>965
それが青門ルートでやってたのよね
967名無し曰く、:2006/05/07(日) 00:55:00 ID:qReCpfKo
信頼度が低かっただけだと思われ
968名無し曰く、:2006/05/07(日) 01:31:57 ID:dp9U7NRj
だから(ry
969名無し曰く、:2006/05/07(日) 01:34:41 ID:dp9U7NRj
スマンageてしまった 中村さんに掘られてきます…
970名無し曰く、:2006/05/07(日) 03:04:45 ID:a6EFywQD
抜刀してたんじゃないの?
971名無し曰く、:2006/05/07(日) 10:08:23 ID:dp9U7NRj
それもなかったんだよね。だからすごい気になってる。周りに
抜刀してるヤツもいなかったし。
972名無し曰く、:2006/05/07(日) 16:25:09 ID:a6EFywQD
うーん、じゃあ戦ってる所を見られたのでは?
とりあえず、その時の状況を詳しく。
973名無し曰く、:2006/05/07(日) 22:16:47 ID:dp9U7NRj
大手門でチンピラに当たってしまって攻撃してきたのでしかたなく
斬った(そのときは回りに誰もいなかった)。その後に納刀した状態で
放置してたら前方からやってきたチンピラが死体の付近で驚いた時
の動きをして、斬りかかって来た。

大体こんな感じだったと思う
974名無し曰く、:2006/05/07(日) 22:33:55 ID:a6EFywQD
何でだろうね。
バグかなあ。
このゲーム、ちょくちょくバグあるし。
975名無し曰く、:2006/05/07(日) 22:40:07 ID:dp9U7NRj
ん〜やっぱりそうかな、距離がかなり離れてたけど抜刀してるのが
見られたことになってたんだろうか
976名無し曰く、:2006/05/08(月) 04:43:49 ID:LYXJyKWm
誰か人捜しの場所を一通りを教えてくれ・・・・主食に囲まれてとか分けわからんorz
977名無し曰く、
バグといえば、この前琥徹を装備していた時になぜか脇差が消えていた。
琥徹って脇差なかったっけ?と思いながら進めていたら
自分の刀だけじゃなくて、敵の脇差あり刀も脇差が消えていた。
その周は一度クリアして、もう一度新しく始めたら脇差復活してた。
これあります?