信長の野望・革新スレ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
公式HP 公式:ttp://www.gamecity.ne.jp/kakushin/
2005年6月22日発売中

前スレ
信長の野望・革新スレ 9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119425736/

○過去スレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1115909105/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1114760961/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113571170/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1117465876/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119335645/

○関連スレ
信長の野望・三国志シリーズで一番面白いゲーム教えて
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1084033199/
信長の野望で一番面白いのどれ?
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1115349013/
【docomo】【au】携帯版・信長の野望2【Vodafone】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1116758444/
信長の野望ー天下早世 起動しない人が語るスレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1063549133/
信長の野望シリーズの一番のボツは?
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1065347416/
2名無し曰く、:2005/06/23(木) 15:48:14 ID:+MTJxu/b
>>1
乙です
3名無し曰く、:2005/06/23(木) 15:48:47 ID:4bphXuMk
And Dametsu already.
… Untiing going out and Untiing going out !.
Bitsu, Brutsu, and Brubrubruuuutsutsutsu.
Asking without seeing. ..it is..
Bjutsu. Jaaaaartsutsutsu … Bshatsu.
Bbabababababaaaaaaatsutsutsutsu.
Utsu, Untsu, and Uncooootsutsu.
Murimuriitsutsu Btubtutsutsu and Mitimitimichiitsutsu.
!And Dametsu already. see Unco Uncotsu Utsu, Untsu, and Uncotsutsu
Briitsu. Bbotsu. Bribribriiiitsutsutsutsu.
Unpleasant. I am Uutsu to which Unti is put out so fully.
Botobotobotoootsutsu. strike
… Untiing going out and Untiing going out !.
Bitsu, Brutsu, and Brubrubruuuutsutsutsu.
Asking without seeing. ..it is..
Bjutsu. Jaaaaartsutsutsu … Bshatsu.
Bbabababababaaaaaaatsutsutsutsu.
Utsu, Untsu, and Uncooootsutsu.
Murimuriitsutsu Btubtutsutsu and Mitimitimichiitsutsu.
!And Dametsu already. see Unco Uncotsu Utsu, Untsu, and Uncotsutsu
Briitsu. Bbotsu. Bribribriiiitsutsutsutsu.
Unpleasant. I am Uutsu to which Unti is put out so fully.
Botobotobotoootsutsu. strike
… Untiing going out and Untiing going out !.
Bitsu, Brutsu, and Brubrubruuuutsutsutsu.
Asking without seeing. ..it is..
Bjutsu. Jaaaaartsutsutsu … Bshatsu.
Bbabababababaaaaaaatsutsutsutsu.
Utsu, Untsu, and Uncooootsutsu.
4名無し曰く、:2005/06/23(木) 15:49:19 ID:CFUc6u0W
>>1
5名無し曰く、:2005/06/23(木) 15:50:21 ID:S3sg8NY9
いちばん簡単なはずなのにクリアできませんhhhhhhh
6名無し曰く、:2005/06/23(木) 15:50:42 ID:VvH6PQey
>>1
7名無し曰く、:2005/06/23(木) 15:51:23 ID:I0pxS/pt
スペックなどはこちら

【動く】コーエーソフト動作環境スレ【動かない】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119449647/
8名無し曰く、:2005/06/23(木) 15:52:38 ID:+MTJxu/b
2つ同時にスレたったなぁ〜
こっちのスレの方が5秒遅いんだよね
どっちが本スレにする?
9名無し曰く、:2005/06/23(木) 15:56:26 ID:ulaFLnAW
>>1
乙デース
10名無し曰く、:2005/06/23(木) 15:56:49 ID:HG5xzMeT
>>8
自分がいるところ、それが本スレさ
11名無し曰く、:2005/06/23(木) 15:57:13 ID:CFUc6u0W
>>8
前スレに報告があったからこっちでいいんじゃね?
12名無し曰く、:2005/06/23(木) 15:57:36 ID:S8/D3mxV
で、結局CPUのズルは今回も健在ですか?
13名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:03:01 ID:ytIUAOyw
糞とまで言わないが微妙だな。
まず内政がめんどくさい、箱庭化は良いんだがもうちょっと簡略化できないものか。
武将も不規則に内政で拉致され呼び戻すのも数日かかる。
と、思ってプレイしてたら戦闘があっさりしすぎてワロス。
正直これじゃ内政ゲームだろ。
14名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:04:23 ID:3MKHztRg
鉄砲安すぎ
もっと米がほすぃ
城攻めの雰囲気がない
学舎立てて壊す、繰り返しが嫌だ

外交であっさり技術取れるのが嫌、ゲージによるレベル制希望。
外交で技術援助受けるor自国で研究→ゲージがたまる→レベルUP→効果5段階くらい用意
15名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:06:55 ID:lVm6cNTB
ズルじゃないと思うがな

ただ、凄まじく効率的に立て替えやったりしてるから、人間様より遥かに早いペースで技術が進んでるように思えるだけかと

S1信長でやったけど、元込めまではすんなり先んじることができたよ
その後は騎馬鉄砲であっという間に近畿を平らげられるし、波に乗るまでが大変なだけな気がする

まあ、軍神様だけは有り得ない強さで、三段構えの鉄砲なんて屁でもないご様子ですがorz
16名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:09:12 ID:m/DPZ3zr
人間様も開発の鬼になればCOMの開発なんて直に抜ける
17名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:10:28 ID:CFUc6u0W
坊主UZEEEEEEEEEEEE!!
勝手に停戦された
しかも築城も戦闘行為とみなされるっぽくて
支城建てれないし
18名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:11:26 ID:MH92ImzD
100万対100万の戦争が出来ても
人間には操作不可能
CPUに任せるしかない
19名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:13:18 ID:WRK/Z4YU
大合戦は観て萌えるものなのだな
20名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:15:35 ID:m/DPZ3zr
>>12
インチキ物資は無い
港に追い込んだCOMは死ぬのを待つのみ
人間は募兵を効率よく行わないので徴兵スピードは敵が速い
下手したら募兵の季節忘れてるとか
一回しかしてないとか、後方の城は生産のみとか
面倒だけどちゃんとやれば募兵は必ず2回〜3回できる
21名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:15:42 ID:BEcjTFOv
50万対70万(com)くらいの合戦を委任して見てたが
勝家と光秀がダブルアタックしてcomに引き抜かれた
秀吉の首級を上げたのにはもえたな
22名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:16:17 ID:5NSBbaIl
実際、一人で100万も動かせないから、ある意味リアル
23名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:16:49 ID:h+vU2P+y
技術革新はインチキぽくないか?
24名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:17:11 ID:5annPCUh
あんだけハッキリずるはしないって言ってたからないでしょ。
PKでは。
25名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:18:08 ID:m/DPZ3zr
終盤になると攻め込むきっかけを作るためだけに出兵
ほかの軍団がワラワラと城に襲い掛かる
きっかけ部隊は退却
26名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:18:49 ID:3MKHztRg
決戦モードがあればいいのに
大合戦場として全国に10カ所くらいつくる。
それぞれ布陣をして別画面大決戦場で戦う。
仕掛けられた勢力が先手で布陣場所(マップの東西南北側を)選べる。

他勢力の援軍もOK
27名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:20:13 ID:Q4QBZGhW
どうせ委任するんだったら他家を残したまま支配下におきたいものだ
28名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:20:54 ID:uFVkEIdf
とりあえず一回やった感じではcomのインチキは無いと思うけどなあ。
29名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:21:45 ID:m/DPZ3zr
>>23
調べたけどインチキしてない
適正が無いところでは上がらないし
開発中の武将は出てこないし
学舎の数もそろっている
それなりの時間もかかっている
適正のある武将を拉致ればその国の開発は終わる
30名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:21:54 ID:xQL89CuZ
慣れないとすごく難しい・・・
徳川選んだんだが、今川攻めてたら武田が延々と岡崎狙ってくるし
駿府落としたら今度は武田と北条が交互に攻めてくるようになった
兵力の補給とかぜんぜん追いつかないよ・・・
31名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:22:06 ID:MH92ImzD
数値と確率についてはズルはないらしい
技術開発のスピードは数値に含まれていないかもしれない
32名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:24:28 ID:5NSBbaIl
COMの得意技は、決められたルールに法ってのルーピング作業。
そういう意味だと、内政はCOMの十八番な作業な訳だ。

COMインチキと言っている奴は、オールドタイプ。
COMよりも早く内政進化できる奴は、ニュータイプ。
33名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:27:58 ID:uJCasOJ5

今川にちょっかい出して全滅。兵力0。

カウンターで1万6千の大軍が押し寄せてきてあっさり滅亡w


34名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:28:04 ID:xQL89CuZ
民忠が自動回復ってのも嫌だね
猛攻受けてるときに急いで兵力回復させたら一揆がおこった・・orz
35名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:28:36 ID:I7YWCke/
畠山で始めて上杉と同盟してたら上杉が武田を食いつぶし寸前になったので手切れした後がら空きの春日山城奪ってやったら
武田が攻めてきた・・・助けてやったのにそりゃ無いだろ
36名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:30:12 ID:MH92ImzD
外交で出来ることが少ないな
37名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:30:37 ID:ur+ROb+p
>>32
建設や技術開発に掛かる手間がcomは一律*0.7とかで
ズルはしてません、仕様ですというオチかも。
38名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:30:47 ID:mON21YcO
チラシの裏〜。

1555・安東家・中級で約10年プレイ。


…謙信最強。正直アレに勝てるわけがない。
39名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:31:14 ID:cWOSgzwQ
COMから同盟交渉に来る?
40名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:32:00 ID:OSshhV6J
>>39
うん
41名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:32:22 ID:xQL89CuZ
>>39
徳川で織田と同盟してて、切れたら使者きたよ
42名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:33:19 ID:m/DPZ3zr
>>39
名声高ければちょっと軍を動かすそぶりとかで
人質もって来ます


内政技術の二期作、灌漑は
行軍スピードを変えるほど兵糧がヤバイ
43名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:35:19 ID:cWOSgzwQ
マジか。

シナリオ2・中級@上杉謙信で奥州・羽州抑えても誰もこない。
来るのは将軍様が技術をせびりに来るくらいだw
44名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:40:20 ID:nBWYve9n
あんまりアップに出来ないな。
城下町を歩いているような感覚になるくらいまで
ドアップに出来ればよかったのに。
45名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:42:40 ID:cWOSgzwQ
支城の立地によっては(門がある面が海だったり山だったりすると)包囲できない。
46名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:42:55 ID:RBp05dFw
お前ら、なんか楽しそうでつね。
オレも買おうかな。
47名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:45:35 ID:d8Z3+Z1Z
パッチってまだでないの?
48名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:51:04 ID:0soEQwR7
えーと、質問です。
未購入者なんですが、
公式の方で顔グラエディタとか配布されてますか?
49名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:51:13 ID:/rHckX1B
プレイヤーが遠征に出ると、COMが留守を狙って攻めてくるのはいいが
そのCOMも留守を狙われて他の勢力に滅ぼされるのはいただけない。

頭悪すぎる。
50名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:51:32 ID:5NSBbaIl
>>48
まだ。予定も無いけど。
51名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:52:04 ID:HeYIZNPR
敵大名の建築物と収入値を見ると辻褄が合わない
建物の半分以上が内政学舎なのに何でオレより収入多いんだ!!!!
と思ったけどよく考えたらあっち武将が少ないだけだった
ホント高給取りだな今回
52名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:52:11 ID:1JDZjAU8
鉄砲10000丁とか余裕で買えるのにはさすがに萎えたな
53名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:52:54 ID:+MTJxu/b
マジで俺には難しいわ。
ニュータイプじゃなくてもいいから、
せめて強化人間レベルになりたい

で、もっとマターリやりたいな〜
54名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:53:13 ID:MH92ImzD
いらない武将を引き抜かせて
敵を破産させる
55名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:00:13 ID:S3sg8NY9
城相手に車がかりってなんだYO
56名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:09:31 ID:HeYIZNPR
>>54
あぁそれいいかも 加増要求無視ろうかな
一応ゴミみたいな武将は斬首しないようにしてる
敵に雇われたらラッキー
57名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:13:58 ID:m/DPZ3zr
シナリオ1北条でプレイ
内政適正Aは腐るほどいるが肝心のSが一人足りない
武田との同盟が切れたとたん武田から同盟の使者が
武田の姫は内政アップ、よしよし一門に内政Aは・・・北条幻庵・・・
よーし12歳と老人を結婚させちゃうぞ
58名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:17:37 ID:zQ5qQdBK
何だかんだ言って嵌ちゃったw
昔の信長みたいに地味無難路線で単純な所が好きかな
外政がちといただけないけど
中級やってるけど難易度は信長シリーズの中でも高めかと
59名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:17:51 ID:5NSBbaIl
>>57 犯罪者
60名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:21:02 ID:B+s/Db/g
>>57
ハァハァハァハァ
姫は欲求不満の予感。

それより姫武将どうやったら出やすい?
やっぱ弱小大名で武将少なくないとだめかなぁ
地域モードの北条仮想シナリオで足軽の強さ堪能したから
今度は拘って遊びたいんで是非教えてくだされ
61名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:23:13 ID:LKM87kVy
面白そうですなあ
戦国時代ぜんぜん知らないけど三国志9信者なので
ちょっとこれから戦国時代の勉強して買ってみる
多分PK発売の頃までに詰め込めば結構詳しくなってんだろ
62名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:23:29 ID:5NSBbaIl
>>60
北条幻庵の夜伽適正はSだぞ? 不満になるわけが無い。
63名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:24:08 ID:ArzzbwIH
適性はアップしますか?
64名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:25:33 ID:ytIUAOyw
突然プッツリ落ちるの俺だけ?
戦で技使うと高確率で落ちるんだけど・・・。
65名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:28:01 ID:lBSgXuCc
まぁあれだ
次回作に期待
66名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:30:13 ID:mON21YcO
>>64
設定いじってみれば?CG解像度低・16bitとかにしたら創世よりも軽くてびっくりした。
67名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:31:37 ID:cWOSgzwQ
>63
姫・家宝で上がる。コマンド実行では上がらない。

>64
一回落ちたけどオートセーブ?されてて被害はほとんどなかった。
68名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:31:42 ID:m/DPZ3zr
>>63
自然にアップはしないのか今回
文化人に押し売られるアイテムか
姫を与えると上がる
今回複数アイテム持てていいね
69名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:40:01 ID:0gMJna5b
姫で上がるって、なんかエロいなw
70名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:41:52 ID:ttOxf956
初心者おすすめの大名います?
内政マターリでも即死せずに済みそうなやつ
北条とかかな?
71名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:44:55 ID:+MTJxu/b
島津はマターリ出来そうだな・・・
72名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:44:57 ID:yC4jIAvO
>>70
北条は内政の技術ボーナス(防衛時の兵糧消費無し)があるから、かなり防戦有利。
73名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:48:36 ID:6YPw0fWK
書き込み見てると普通に面白そうだな
前作までの、もうダメポ感がない

ところで武将の能力項目はどうなってるの?
数値で統率軍略政治くらい?
兵科適正と技術特性と三国志9に近いなら戦術か必殺技もアリ?
有名武将の能力オシエテクレ
74名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:48:44 ID:7t/3vUO3
島津は周りの敵は大友くらいだし、内城付近に水田大量に作れるし楽だよ
75名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:48:54 ID:nao98K3U
>>70
S1の三木(姉小路)
最初から銀山ちょっと探索すると金山あり

斉藤さえ見張ってればマターリ
町並み6だけがネック
76名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:52:41 ID:eU6fkLA4
COMがズルなしで武田強いだの言われてるってのはとりあえず凄いと思う
バランスはともかくとして
物凄い簡単よりは物凄いムズい方がよっぽどいいし
77名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:53:33 ID:zQ5qQdBK
>>71
全国モードなら後で嫌というほどしっぺ返しをくらうわけだが・・・
78名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:53:36 ID:MH92ImzD
初心者オススメの大名が姉小路なところが革新的だな
79名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:55:51 ID:tcUAASA0
>>73
社員乙
俺ははじめて30分で糞ゲーだと見抜いたよ。
もうすでに売ってきたし。
80名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:56:42 ID:zQ5qQdBK
また始まったか・・・
>>78
マジで?
81名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:58:15 ID:fRr26y7D
忍者が完全に隠しパラメータになったのが残念だな
それ自体本当に機能してるか微妙だけど>忍びの里
82名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:59:13 ID:+bI7wfId
>>79
またキタ━━━━ヽ(´∀`)ノ━━━━!!!!
83名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:01:59 ID:zQ5qQdBK
昨日の5分で糞ゲー認定の彼も凄かったが30分で売ったというこの彼もねぇ・・
SLGとは何日もかけて自分に合ったものかどうか判断するジャンルなのに
数分で糞ゲー認定+執拗な煽り(唯、只管に糞ゲーの連呼)を入れるのは
リアル厨房さんくらいしか思いつかない

84名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:03:32 ID:+MTJxu/b
>>79
また来たの?。
売ったならもういいじゃん。
このスレ来るなよ。
85名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:04:21 ID:+InlWKNp
>>83
ヒント ID
86名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:04:51 ID:BY+NulpS
でも特別面白い訳ではないよ
どっちかっていうとつまらない

お金と時間が余ってる人向けだろ
嗜好品と同じ考えでいこうぜwwwww
87名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:05:05 ID:MH92ImzD
COMがズルしてないというか
武田がズルしてる
早くエディターを配布してもらいたい
88名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:05:06 ID:ZvPI4YKn
やあ (´・ω・`)

ようこそ、信長の野望・革新へ。
常時ネット認証撤回はサービスだから、まず落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このタイトルを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このクソゲを出したんだ。


じゃあ、PUKの要望を聞こうか。
89名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:05:10 ID:y7PHd++v
地方モードクリア後って、
そのまま全国モードに移行になるんスかね?
90名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:06:08 ID:Z9dy5xVR
513 名前:名無し曰く、 本日のレス 投稿日:2005/06/23(木) 00:27:16 tcUAASA0
うわ・・・すげー糞ゲー。
買って損した。

523 名前:名無し曰く、 本日のレス 投稿日:2005/06/23(木) 00:36:21 tcUAASA0
よここんな糞ゲープレイできるな。
5分であきたよ。

554 名前:名無し曰く、 本日のレス 投稿日:2005/06/23(木) 01:06:33 tcUAASA0
ひどいね、これ。こんな糞ゲーひさしぶりだよ。
まじですごいつまんない。

785 名前:名無し曰く、 本日のレス 投稿日:2005/06/23(木) 11:13:54 tcUAASA0
今やってみた。なにこれ・・・
もっさりしてるし、テンポはとろいし、音楽も陳腐。グラはつかいまわし。
こんな糞ゲーよく売り出したな。

今から売ってきます・・・

790 名前:名無し曰く、 本日のレス 投稿日:2005/06/23(木) 11:22:06 tcUAASA0
今から売りにいってくるわ。

79 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2005/06/23(木) 17:55:51 ID:tcUAASA0
>>73
社員乙
俺ははじめて30分で糞ゲーだと見抜いたよ。
もうすでに売ってきたし。
91名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:07:19 ID:uFVkEIdf
>>89
なんでやねん
92名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:08:01 ID:HYlhxAPJ
畿内を押さえ中国地方の平定をのんびりやってたら
いつのまにやら東日本を上杉が完全に制覇してた
目の前の城に二十万の兵が集結してるよ'`,、('∀`) '`,、
93名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:08:19 ID:zQ5qQdBK
>>85
ああ、なるほど
そういう事ね
>>86
地味で微妙な出来なのが信長の野望たる所以かと
それに「お金と時間が余ってる人向け」はSLG全体に言えますね
自分は信長の野望革新マンセーと言うほどではありませんが

94名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:08:58 ID:8HQINJuS
>>90
キティガイアンチはいるんだよ(だから否定的な意見は全て嘘だよ)
という捏造をしたい信者による裏工作だよ。
95名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:10:06 ID:B+s/Db/g
>>89
管領になっておわっつ
96名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:10:12 ID:m/DPZ3zr
今回援軍がケチケチしてないから
援軍さえ呼べれば後はかなり楽
シナリオ1の北条などは武田の援軍だけで
太田、長野はぶんどれる
そのまま武田を封じてしまえるし
97名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:10:16 ID:ijv/tibr
値段を考えて評価すると納得いかない部分も多いだろうな
俺はお金だしてないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:13:22 ID:ouHdjDsV
これ超優良ゲーム、シヴィライゼーションや、AoEをも凌駕した傑作!
シヴィライゼーション4やAoE3買うつもりなら、こっちをマジでお勧めするよ。
システムの奥深さや、操作性含めて洋ゲー含めた既存のゲームすべてを超えてる。
このゲームに勝てるのなんてグラフィック(みため)ぐらいなもん。

こんな傑作なら1万円超えていて当然。あと1万円ぐらい高くてもいいくらい。

面白い証拠?そんなのスレを見てればわかる。スレの大半は賛美してるし、
アンチはどんな名作にもつきもの。

マジで人生で最高のゲームだ。感動。
コーエーは世界一クオリティ高いメーカーだよ。
99名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:13:43 ID:lVpAbNBI
513 名前:名無し曰く、 本日のレス 投稿日:2005/06/23(木) 00:27:16 tcUAASA0
うわ・・・すげー糞ゲー。
買って損した。

523 名前:名無し曰く、 本日のレス 投稿日:2005/06/23(木) 00:36:21 tcUAASA0
よここんな糞ゲープレイできるな。
5分であきたよ。

554 名前:名無し曰く、 本日のレス 投稿日:2005/06/23(木) 01:06:33 tcUAASA0
ひどいね、これ。こんな糞ゲーひさしぶりだよ。
まじですごいつまんない。

785 名前:名無し曰く、 本日のレス 投稿日:2005/06/23(木) 11:13:54 tcUAASA0
今やってみた。なにこれ・・・
もっさりしてるし、テンポはとろいし、音楽も陳腐。グラはつかいまわし。
こんな糞ゲーよく売り出したな。

今から売ってきます・・・

790 名前:名無し曰く、 本日のレス 投稿日:2005/06/23(木) 11:22:06 tcUAASA0
今から売りにいってくるわ。

4 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2005/06/23(木) 17:48:47 ID:tcUAASA0
すげー糞だな。こんなつまらんゲームはじめてだ。
今から売ってくるわ。

79 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2005/06/23(木) 17:55:51 ID:tcUAASA0
>>73
社員乙
俺ははじめて30分で糞ゲーだと見抜いたよ。
もうすでに売ってきたし。

キチガイ、別スレでも書き込んでたなw
いまから売りに行くといってから7時間かけて売りに行き、わずか7分で売って帰ってくるあたりがさすがだw
100名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:14:00 ID:zQ5qQdBK
>>98
>>94へのアンチテーゼでせうか?
101名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:14:16 ID:y7PHd++v
>>95
どうもありがとう。
102名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:14:49 ID:b9KteGCV
ふつうに良作だろ
つかユーザー登録できない
103名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:16:04 ID:zQ5qQdBK
最近の信長の中では無難な部類には入るでしょうね
>>102
もしかして、割ry・・
104名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:17:03 ID:MH92ImzD
最近の信長の中ではって他に何があるんだ?
105名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:19:18 ID:ijv/tibr
無難とかほざくなハゲ
106名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:19:27 ID:zQ5qQdBK
>>104
嵐世記、蒼天録、天下創世ですかね
これらは、出来云々より信長以外の何かでしたから
107名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:20:32 ID:zQ5qQdBK
>>105
お金を出して購入しても居ないのにやたら誇示して発言するのはやめましょうよ
後、「w」を連呼しますと神経疑われますよ
108名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:21:28 ID:ijv/tibr
>>107
お前ってなんかすぐ釣れそうだな、反応の良さに感激したぞ
109名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:29:37 ID:CFUc6u0W
群雄とか覇者とかあるの?
110ロータス・モイパス【果】 ◆Ee5IEiGODA :2005/06/23(木) 18:31:16 ID:RTEOpdes
音楽結構いい感じだね
ワルツ調で
111名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:31:27 ID:90h0Dy7y
何で上杉包囲網に参加してない俺んとこばっかり攻めてくんだよぉぉ
謙信強すぎ、嵐世紀ぐらいつええええええええ
112名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:35:17 ID:TLA1Wfj9 BE:39325032-##
技術一系統コンプしたら、学舎壊してもいいらしいが
40マス空くから計画やり直すのメンドス(´・ω・`)

初級全国島津ですがもうすぐ北九州平定した大友ハゲと全面対決です
113名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:38:13 ID:yC4jIAvO
>何で上杉包囲網に参加してない俺んとこばっかり攻めてくんだよぉぉ
包囲網に参加していないから、攻め易いんじゃないか。
114名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:38:14 ID:zc949vty
作りこんでそうであっさりゲームが多いからな光栄のは。敵弱いし。
今回のはどうなの。
アップデートで強化された天下そうせいの2倍くらい強くなきゃいやだ。
115名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:39:22 ID:JgzoqJLt
島津ではじめている人がけっこう多いみたいだけど、なれてない人には島津がおすすめ?
一門の優秀な武将もそろってるし、鉄砲技術も期待できそうだし。
116名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:39:23 ID:yC4jIAvO
>>114
初級でもそこそこ強い。
中級でけっこう強い。
上級はマジ強い。(ってか無駄が無いから強い)
117名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:41:36 ID:uFVkEIdf
>>115
一応、四国から港を攻められることもあるし、
長崎の方から鹿児島の港を狙われることもあるけど、
やっぱり守りやすい。
それに鉄砲系が強いのも魅力だし、武将の能力も高い。
初心者で特にやりたいのが決まってないなら島津は良いと思う。
118名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:42:18 ID:Xd9twaqF
G550でとりあえず動いたが・・・
武将編集の画面ですでにマウスカーソルがガクガク
昨日届いた9600XTに付け替えたらサクサク動きまくり
これで糞ゲーだったら・・・orz
119名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:46:25 ID:mvyfOYnA
一大事でございます!長尾景虎隊が宇都宮城に向け進撃を!
一大事でございます!斉藤朝信隊が宇都宮城に向け進撃を!
一大事でございます!今川義元隊が宇都宮城に向け進撃を!
一大事でございます!武田信晴隊が宇都宮城に向け進撃を!

関東中部KoEEEEE!!!!!!!!!
弱小同盟結んだ長野業正も速攻で潰されるしマジ生き残れないって
120名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:47:05 ID:0soEQwR7
>>50
どもです。勇士がツール作ってくれるのを待ちますか。
121名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:47:49 ID:+InlWKNp
>>119
萌えるな。
122名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:49:37 ID:MH92ImzD
武田晴信君が強すぎて長野のじいさんが可哀想だ
こんなはずでは・・・
123名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:50:29 ID:0THApkhE
前スレでイラネーって書き込んだが無性に欲しくなってきた。
いつも光栄に騙されてる気もするけど、即売りも選択肢に入れてかってこようかな・・・
124名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:52:16 ID:zxjsyFU+
中古販売を認めないクソ会社
吐き気がする
125名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:52:53 ID:fRr26y7D
中央アルプス沿いに物凄い速さで南下してくる武田騎馬軍が見えた時の恐ろしさと言ったら・・・・
みんなまだ内政いっちゃってるーーお城誰もいねーー
126名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:53:59 ID:b9aZnXo+
>>114
「弱い弱いって文句ばっかり言うんなら強くしてやろうじゃねえか
ほえずらかくなよ、自称SLGユーザーども!」
と切れたKOEI様の怒りで満ち溢れた難易度です。
127名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:54:25 ID:MH92ImzD
風の如くフライング
林の如くスルー
火の如く光栄を罵倒
山の如くPK待ち
128名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:55:19 ID:BY+NulpS
今回のまとめ


全体的に難しくなった

・米の減り方が異常
軍事行動がなかなかできない

・兵士が本当に増えない
戦争至上主義システムなのに最初はあんまり戦争できない

・技術開発にコツがいる
COMは無駄がないので進化が早い

・内政がめんどい
ボタン一つで結果が出ないから面倒
しかも半リアルタイム性なのでCOMの無駄がない行動が生きてくる

・気がつくとCOMが大勢力を気づいている
しかも内政、技術開発がCOMはうまいので先をいかれる
そしてなかなか増えない兵力と米の力で正攻法で大勢力に圧殺される

ツールで無敵プレイSiteeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
129名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:57:34 ID:+OcvJvAE
プレイヤーでも同盟延長ってできる?
一ヶ月前って警告があるから、その時に新しいコマンドでも出るのかな。

室町と同盟結んだと思ったら姫が関東の方へ嫁いでったorz
130名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:58:06 ID:ouHdjDsV
>>114
その辺りは心配なし。
コンピュータはシヴィライゼーション以上の戦略の奥深さをもっています。
革新はシミュレーションゲームの金字塔ですよ。

まさかあなたは、クソなのに他のゲームよりも高価なゲームを買うような、
馬鹿で、蒙昧で、愚鈍で、ニートで、チビで、オタクで、経済感覚に乏しく、
雑誌の売上ランキングを本気で信じちゃってるようなやつが、
クソに群がる銀蝿のごとく、このスレに大勢いると思ってるのですか?

大丈夫、革新をコーエーを信じなさい。信じる者は救われます。
131名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:59:24 ID:m/DPZ3zr
>>110
悪くはないね
ズンチャッチャッ、ズンチャッチャッ
何気に、戦国でワルツもよさげ
132名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:00:15 ID:R0hnsRQi
とりあえず雰囲気つかみたいっていうなら
地方モードの北条あたりでやれば弱小ばかりだから楽にクリアできるぞ
133名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:02:55 ID:m/DPZ3zr
>>129
ブッツリ切れます
そこで相性のよい外交官を用意しておかないと
とたんに攻めてきます
自分が弱小勢力なら人質だせば割と簡単に結びなおせる
大きくなりすぎた勢力に不利に働くように今回は出来てます
134名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:03:56 ID:nao98K3U
いやいや
今回は歴代最高にヌルいよ

とにかくコメと兵を最優先して
必要なくても常に募兵を心がけていると吉

あと包囲網されるので3層天守以上は必須
ぶっちゃけ兵器以外の高難易度技術はイラン
とにかく兵とコメだけでゴリゴリ行ける戦略も戦術もイラン
135名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:04:25 ID:MH92ImzD
とりあえず雰囲気つかみたいっていうなら
光栄に体験版だせ!って投書するといいぞ
136名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:07:06 ID:+OcvJvAE
>133
ありがとう。
COM同士で「延長しました」何てメッセージが出たから、てっきり可能かと。
137名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:08:05 ID:HeYIZNPR
武田の動きがニブくなったなと思ったら
武将雇いすぎて収支があっぷあっぷになってた
まあ米ありゃ戦争は出来るからたいした足かせでもないだろうけど
一城で40人だか雇ってる大名もいてワロス
138名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:09:01 ID:B+s/Db/g
姫武将DeNeeeeeeeeeeeeee
139名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:10:34 ID:LWYvP/A1
上級でも北条だと簡単だ・・・
もっときつい大名でやるか
140123:2005/06/23(木) 19:10:35 ID:0THApkhE
相方と信長買うくらいならニンテンドードッグちゅうやつ買ってと言われた
信長欲しい欲しい
141名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:16:23 ID:0lN5BU5l
>>119
俺もそれと似た状況を体験した。
あれ、まじで怖いよな…ってか、そうなったらお終いなんだけど。
起死回生を狙って敵部隊を避けつつ、手薄になった敵拠点を狙おうとしても相手が馬だと速攻で追いつかれるし。
142名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:21:10 ID:HYlhxAPJ
上杉強すぎヽ(`Д´)ノ
143名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:23:34 ID:EHodBLHR
停戦とか交渉の時金以外にも米要求できるようになってればいいな
慢性的に米不足、兵が居るが動かせないてのが多いし

それと前線の城はあるていど改築してった方がよさげだな
>119じゃないが 国隣接してない伊達がわざわざ攻めて来た事もあったし
144名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:30:41 ID:ZaDLmvOO
>>129
同盟が切れる直前に援軍要請すると要請の期間中は同盟が延長される
145名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:32:39 ID:its3wL9a
バランス調整されればかなりの名作になりそうな、
クソゲ一歩手前前の微妙なゲームって感じ

コーエーのゲームはどの作品もそうか・・・
146名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:35:42 ID:W2Dzv5t2
すみません教えてください。
武田使ってるのですが築城学舎が建てられません…
なんで??
147名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:36:13 ID:HYlhxAPJ
現時点で9回しかクリアされて無いのか・・・
ネットコンテンツはもっと時間たたないと面白くないな
148名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:39:11 ID:m/DPZ3zr
>>146
どっかからゲットしてください
馬鎧ぐらいの技術とかなら交換してくれる
149名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:39:42 ID:RIqlTNq6
>>145
三国志9がそうだったね
CPU君主の思考が破滅的で歴代最悪のクソゲーだったのが
PKでこれを調整するだけで結構な作品になった
150名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:42:15 ID:wti90ofR
武将エディットで自分のオリジナルの武将を作って織田家の
大名にしたのだけど、「織田家」のまま。
自分の作った武将の名前(○○家)に変わらないのは何故?
151名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:48:45 ID:W2Dzv5t2
>>148
即レスありがとうございます。ゲットするしか方法はないんですね。
武田には山本勘介がいるというのに…
教えてクンで申し訳ないのですが、学舎は大名ごとに建てられるの
が決まってるんですよね?武田は築城学舎はダメということで。
152名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:49:27 ID:WVqhfhK0
>>150
あくまで織田家の君主をオリジナル武将にした、だけだからかな?

それにしても、上杉謙信が強すぎるな。
武田で始めて、東に侵攻しつつ、今川、北条、徳川と喰ってぶつかったけど、
4万くらい詰めてる箕輪城をあさーり落とされた orz

不満は自分で管理できるのなんて、せいぜい1戦線で、後は軍団作ってCPUに任せるしかないこと。
153名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:50:52 ID:nao98K3U
>>151
築城学舎を開発するのに築城A3人必要なだけ
154名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:52:25 ID:tRaXbPqI
>>151
各技術の初めの奴を開発するには適正Aが3人必要
155名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:53:38 ID:fNWSyqdK
今回のノブヤボで幕府役職の貰い方知ってる人いる?
つうか貰った人いる?
156名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:54:44 ID:WVqhfhK0
>>155
公家があいさつにきて、何々に推挙しようと思うんだが〜
それはさておき、いくらくれようっていってくるよ
157名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:57:08 ID:WVqhfhK0
>>155
あ、>>156は官位か?
色々と土地支配してると、このたびなんたらに任命されたぞ、とか勝手に任ぜられるかも?
土地を支配してることと、名声あたりが対応してるかね・・・?

武田の後、真田で始めて見たけど、ありゃ無理。
織田と徳川、北条が一気に攻めてきて、凌げるけど、米と金が音速で足りなくなる。
弱小な上、面してる大名が多いのって、生き残りようがなくね?
米と金中心にしてると技術があっというまに置いて行かれるし。
158名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:57:25 ID:fNWSyqdK
>>156
サンクス。
官位だけじゃなく、幕府役職もか・・・orz
なんか将軍家の存在価値がかなり落ちたな。
159名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:59:45 ID:fNWSyqdK
>>157
あらためてサンクス。
名声と支配している国が目安かな、そう考えると烈風伝に近いな。
160名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:00:18 ID:RW3l8moj

|∀・)・・・・・ PKなしじゃ、β版
|∀・)・・・・・ PKあって 普通のゲーム
|彡サッ
161名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:00:26 ID:wti90ofR
>>152
レスサンクス。
えと・・織田家の君主と一門、全て追放しても「織田家」のまま。
天下創世では自分の名前や、家紋までオリジナルになったのに。
もしかしてPK待つしかないんでしょうかね?
162名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:00:55 ID:90h0Dy7y
>>155
守護職ならいつもどおり将軍家との友好度とかじゃ?
織田でやったらガンガンくれたよ
でも将軍家つぶしたら毎季節自称してたからそっちのほうがいいかも

管領や探題職はもらってない
ってか1570年シナリオの大友家は何で九州探題職もってないんだろ・・・
163名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:01:01 ID:7CGm6QKI
人斬りまくってると名声落ちるよ…(´・ω・`)
雑魚は解放してどうしてもって奴だけ斬って減らないようにしてる
164名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:01:52 ID:WVqhfhK0
>>159
武田でやって、関東はすぐに制覇して、東北攻め終わってあとは西ってちんたらやってたら、
九州までたどり着く頃に一気に下総だのなんだのって任命されたから、支配しただけじゃないね。
支配した途端に任命されたこともあったけど。
165名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:04:10 ID:WVqhfhK0
>>163
逃げたりでめんどくせーから、処罰?で捕らえた奴等切りまくってたら、
何かいつのまにか表示が切り替わって、部下切りまくってたw 1人で20とか名声減ったww

つか、でかくなると、捕らえてる奴、捕らえられてる奴なんて全員把握できないよな?
ここのメシも飽きたし〜ってやつ、敵が逃げたのか味方が逃げてきたのかわからん。
166名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:04:54 ID:y/2cuZ0d
信玄と謙信と接触するとこっちのユニットが蒸発するorz

統率90前後のユニット4:信玄(謙信)1でも負ける時あるし(´Д⊂
167名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:05:47 ID:fNWSyqdK
>>164
今回のノブヤボは官位や幕府役職がなかなか手に入らないからよくワカラン。
どういう基準で幕府役職が手に入るのだろうか?
やっぱり基準は「支配国と名声」でいいのか?
168名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:06:05 ID:+6Y69suC
>>161
自分のは三木家の大名オリジナルに変えたら○○家(オリ武将の名字)になったよ
家紋はそのままだったけどな。
169名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:06:39 ID:JgzoqJLt
捕虜の待遇は、城を陥落させたときに一度決めさせてほしいね。
そのまま忘れてることも少なくないから。
170名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:07:23 ID:F4rWYZoU
>>160
創世PKなしはαだったのを思えば目覚しい進歩ジャマイカ( ´∀`)
171名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:07:36 ID:I7YWCke/
序盤は他の施設壊してでも市と足軽学舎中心に建てまくる
他の戦闘適正無視して次は内政で水田系技術上げまくって富国強兵

最初は朝倉と本願寺がやり合ってるのを背後から本願寺を滅ぼして
顕如ともう一人の強い坊さんゲトして神保速攻で滅ぼした
織田と上杉で同盟組んで技術交換してたら織田死亡、上杉が武田飲みそうになったら
手切れしてがら空きの春日山と孤島と化した北越後も楽々ゲット
畠山で武田と上杉追い詰めましたよ・・・
ttp://www.imgup.org/file/iup45744.jpg

後はマターリ箱庭
172名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:07:38 ID:y6lA2G8I
信長で二段撃ち何回かやってたら三段撃ち覚えたよ
173名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:09:12 ID:uFVkEIdf
>>172
熟練度が上がると上位技を覚えるよ
1000迄行くと覚える技もあるし
174名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:11:09 ID:eU6fkLA4
>>163
マジかい
三国志の悪い部分もってくんじゃねーよ!
戦争で首切って何が悪い
175名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:14:01 ID:5X6kFhsM
S4の信長で軍団新設しないで、地道にやってたら、いつの間にか1592年になってて、
武田信玄健在で信長が死亡した。
多分だけど、徳川から援軍出してくれって言われるので、引き受けて撃退成功すると信玄死ぬっぽい
176名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:14:40 ID:fNWSyqdK
なあなんかさあ、1561年のシナリオ妙に大名の侵攻速度鈍くねえか?
もう10年経つのにほどんど動きがねえよ。
177名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:15:23 ID:+T1Ac+ME
隠しシナリオ無いの?
178名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:16:34 ID:jjdZiaFW
やっぱり3Dの意味なかったな
見難いし、きたないんでやる気がでねー
せめてMAPは綺麗な2Dでユニットだけ3Dにしてほしかった

あと紀州でPLAYしてて、駿河の輸送隊の効果音が聞こえる
のは萎えるなぁ
179名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:21:10 ID:SE1B9/Sn
>>178
今更2DMAPなんて古臭過ぎて受けないだろ
180名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:23:47 ID:fNWSyqdK
今回のノブヤボで一番驚いたこと。
武田信玄12000の騎馬隊で上杉謙信5000の騎馬隊と衝突、
結果、謙信の突進一発で1700まで減少敗退。
強すぎだろ謙信!いい加減にしろ肥!!!!
181名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:26:43 ID:b2Xrbdzu
義弟離反の浅井プレイ
15000ほどの兵で観音寺攻めに行ったり(自城に退却)、織田軍に攻められてる足利将軍援けに行ったりしてたら
米が4万ほどあった米がすぐになくなって赤字表示(米3000ほど)になった
かなりの米を蓄えておかないとうかつに出陣できないな
182名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:27:45 ID:+InlWKNp
謙信の強さはバグと思って諦めてる。
183名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:28:19 ID:AAnq2E+v
武田強すぎ!
謙信強すぎ!

どうやら今作は面白そうだな。買ってくるか。
184名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:28:56 ID:bsRxAwZ9
やっと謙信を支城のみに追い込んだ
ニヤニヤしながら観察しよう
185名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:29:15 ID:0EqZEopL
浅井に六角攻め協力を依頼。
激戦のすえ、六角を追いつめる。
浅井の六角攻め期限が終わる。
ほぼ同時に城が落ちる。
なぜか観音寺城が浅井のものに。

以上、糞ゲー確定。三国志9ですら一番活躍した勢力に城が帰属したぞ。
まあ、パッチで直りそうな仕様ではあるが。
186名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:29:24 ID:b2Xrbdzu
おもしろいよ
187名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:29:46 ID:JgzoqJLt
宇佐美定満と長尾政景が溺死・・・。
こういうこともあるんだなw
188名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:30:03 ID:DHacHnZm BE:81465473-##
今回は悪くなさそうだから買おうと思ってたんだが、
上杉謙信が強すぎるとかいう書き込みをよく見かけるな。
バランス調整が不十分?
189名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:30:09 ID:WVqhfhK0
1晩やっただけなのに手が痛い
190名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:30:31 ID:zxjsyFU+
ファミコンのときは本体とソフトの値段が一緒だったんだっけ?
この会社はクソだよな
191名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:31:05 ID:oz6fpgz7
三国志]
192名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:31:19 ID:fNWSyqdK
さらに驚いたこと。
甲斐がホントに貧しい土地になってること。
兵糧確保は信濃無しでは武田は無理。
193名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:32:27 ID:b2Xrbdzu
そういえば能登の畠山親子が浪人になってたけど、
親父のほうは隠居してるみたいで登用できないみたい
194名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:32:31 ID:hJhzZL/n
伊達ではじめたら武田が強すぎて動けないwww
閉じこもってたら上杉南部武田に囲まれて終わったw
めんどくさいけどちょっとおもしれえ
195名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:33:49 ID:JgzoqJLt
やっぱり島津はよさそう。
金山発見できるとお金いぱーい。うはは。最高!
196名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:34:11 ID:oDCLRSND
これで信者が数万人脱退しただろう
197名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:34:42 ID:0EqZEopL
謙信は軍神覚えると手付けられなくなる。ゲージが数秒で貯まって即三連コンボで5000くらい減らせる。
ま、馬鹿だから混乱に引っかかって全滅もたまにあるが。
198名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:34:56 ID:HeYIZNPR
謙信が強すぎるのはオレは嬉しい
最近ジリ貧ばかりで目だなすぎだったから
武田が強いのもしかり
メリハリ効いて面白い

徳川が東に延びる武田領に後背から食い込んだ
これを支援してやりたいんだけど、
同盟軍をこちらから積極的に助ける手ってある?
199名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:36:34 ID:5B84msL8
>>185
シリーズ最高傑作と呼ばれる天翔記に近い仕様だね。
200名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:38:35 ID:r8sI+f5V
謙信は一回の戦法で信玄の兵力が3000以上削られた、恐いよ…
201名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:39:10 ID:oz6fpgz7
三国志]の強制的なイベントが嫌だったから、今回みたいな自分から歴史と同じにも動けるし、違うやり方でもOKみたいなイベントの在り方は良いと思った。(織田での桶狭間とか浅井との同盟とか)
秀吉の羽柴姓みたいなイベントも、アレはあれで好きだけども…(おね がなんだけど)
202名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:41:38 ID:+T1Ac+ME
嵐世紀(だったと思うが)の野戦画面がないだけだよなあ。
内政とか戦闘の仕方は一緒。
グラフィックは3Dだが、システムそのものは削られてるね。
203名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:42:03 ID:oz6fpgz7
191 失礼しますた…
204名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:42:17 ID:kE8WhwIE
けっこう面白いね。烈風伝以来のハマッたよ
1582の中級の真田で始めて現在1599で大陸の半分くらい統一した。
昌幸、幸村めっちゃ強い
今回も姫武将は出たよ。
205名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:42:47 ID:99kC/mYB
>>194
俺は武田、上杉を避けて太平洋に沿って南下してった。
北条で壁にあたり、縦に長くなった領地は上杉、武田、北条の恰好の的に。w

206名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:43:03 ID:9ausddvn
前スレ読んでて思ったけど今作は自勢力がけっこう滅亡してるみたいだね。
俺は今までの信野では滅亡したこと無かったから今作は歯ごたえ有りとみてOK?
207名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:43:10 ID:fEuRxXKq
>>185
単にお前が間抜けなだけじゃね?
それを利用する方法もあるんだし。
208名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:46:00 ID:TLA1Wfj9
兵糧が足りんよ
7万くらい兵隊動かしたら、一回の戦いで4〜5万は消費する。
内政技術上げて水田増設するしかないのか
折角目前に兵5000で隈本に立てこもってる宗麟がいるのに
209名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:48:05 ID:hJhzZL/n
>>205
のんきに築城技術あげてたら南下すらできなくなった
南に武田、北は上杉・・・動けないから引きこもってるw
210名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:48:08 ID:ArzzbwIH
まあ篭城したら攻め手の兵糧切れを待つもんだから
負けだろ
211名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:48:34 ID:TeO/ZlJJ
謙信一人強すぎ、武田軍団強すぎの声が今回も聞けて良かった。

今回の謙信は歴代ノブヤボ最強?
212名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:48:57 ID:1MFdGIQz
謙信wwwwww
俺の部隊がバターのごとく溶けて行った。
三ヶ月前に戻って混乱乱発でどうにか倒したけどあの強さは異常だな。
213名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:50:33 ID:eEMFYEHv
>>208
そんな相手に7万もの大軍を動かそうってのも問題だと思うが。
214名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:50:41 ID:F2Y3Y+ro
弱小大名は相変わらずすぐ滅んじゃうのでしょうか?
215名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:52:01 ID:90h0Dy7y
嵐世紀の謙信は当たれば溶けてたけど
今回のはあたれば蒸発とさらに凶悪になっておりまつorz
216名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:53:52 ID:jjdZiaFW
>>214
強国の隣りなら2.3年で滅ぶよ
隣国は拮抗してればもうすこしもつ
217名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:54:21 ID:1MFdGIQz
>>214
武田で始めて10年後ぐらいに三木が8万の兵力で本願寺攻め滅ぼしてたからビビッた。
コンピューターがえこ贔屓されてなければプレイヤーがやってもどうにかなるんじゃない?
218名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:55:19 ID:i4Uf3vhg
楽しそうだな、おまいら。
219名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:56:10 ID:O8pPf2SC
群雄割拠の真田でやってるんだけど、10年内政して遊んでたら
どこにも攻めて行けなくなってしまった・・・

ちょっと上野に兵を出すと、上杉・斉藤・徳川のどれかが攻めてくるし
どうすりゃ良いんだ (´・ω・`)
220名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:56:51 ID:F4rWYZoU
うむやっぱ謙信最強らしいな
群雄集結でスタートからいくつ城落とせるかやってみたら一人で結城・
最上・伊達と立て続けに3つも城落としやがった。なんつーか士気ゲー
ジのたまりが速いんだよな。
221名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:57:01 ID:4Q3IGbKY
足軽の適正Aの奴は経験つませればSになりますか?
戦争で使えばいいのかな?
222名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:57:14 ID:MH92ImzD
外交も技術開発で色々できたら良かったな
223名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:58:22 ID:uu48Ncg2
信長の野望というからには信長で始めるべきだろう

と思って始めてみたら
今川が圧倒的数で攻め込んできてすぐ潰されます

どうすればいいのでしょうか
兵舎をまずいっぱい作って兵士を増やすべきですかね
224名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:59:04 ID:DW5lpRa8
典型的なやられ役のために弱小大名が配置されているってのも萎えるな
下克上なんだから、山名や一色や姉小路あたりが天下獲るような
ランダム性があってもよさそうなものを
225名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:59:17 ID:cYavs0kB
>214
北の場合 伊達と同盟結んでおけば北統一の頃には伊達滅んでるのでちょうどいい
あとは武田なり謙信なりが相手ですから蹂躙されてくだちい
226名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:00:08 ID:WVqhfhK0
>>204
序盤はどういう進め方で生き残れました?
227名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:00:14 ID:Mu1mYnTm
織田包囲網4回くらい仕掛けられて
その度にあらゆる大名が一致団結して攻めてくるので
いつまでたっても統一できない
228名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:00:45 ID:CFUc6u0W
>>223
なんで?
桶狭間で奇襲すれば今川殺しやすいし
そのあと松平が独立して同盟の使者が来るからむすんどきゃ
今川と接しないじゃん
229名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:01:22 ID:WVqhfhK0
>>223
1国の場合、兵集めても、攻められ続けると、金と米が真っ赤になるorz
230名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:03:36 ID:x3owQTfO
>>223
出迎えないで今川が領地に入ってしばらくたつとイベントが始まる。
奇襲を使って迎え撃つ。
231名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:04:08 ID:WJOjpZzF
>>225
東北って山深いから谷に櫓を立てれば上杉武田の攻勢を防げない?
仮にそこを突破されても城に着く頃にはヘロヘロになってるし。
232名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:04:27 ID:uu48Ncg2
>>229
その通りです
金が真っ赤になり
武将達が不満を感じていますとかでます

>>228さんはつまりそうなる前に奇襲しろと言ってるのでしょうか?
233名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:07:23 ID:uu48Ncg2
>>230
イベントが起こるんですかなるほど
234204:2005/06/23(木) 21:07:28 ID:kE8WhwIE
>>226
信濃は町並みが10つけるから水田はまずたくさん作って兵糧確保。
上杉、武田と同盟してるから技術交渉しながら北条と徳川、織田が攻めてくるから
幸村、昌幸で撃退。敵を壊滅させるとたまに敵兵が投降してさらに兵が増える。

それを繰り返しながら余裕ができたら無駄な兵糧を減らさないため築城で飯田城作って岡崎を攻める。
徳川は城の耐久が6000しかないからすぐ落ちる。ちなみに北条は20000w

俺はこんな感じだったよ。
235名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:07:57 ID:OKhmPqGu
>>226
自分は真田じゃなくて伊達でさっきクリアしたけど、
開始早々、市と兵舎をいかに早く・多く作れるか、かなぁ。
兵糧は後回し。

自家が得意な兵科の技術を1〜2も開発させつつ人材集めて
手近な城を強奪。
支城を作るとCOMは妨害に来るから
敢えてそれを狙って大軍で潰して敵城から兵を減らす。
敵部隊を潰せば、負傷兵が投降してくるからこちらの兵も増やせる。
236名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:10:02 ID:b9KteGCV
新納忠元を伊東にとられたorz
237名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:12:45 ID:OKhmPqGu
>>236
今回はボコボコ引き抜かれるね。
相性悪いと忠誠度がさっぱり上がらないから
まず自家に居ついてくれない。(´・ω・`)
宇都宮なんて何度裏切っては自家に投降したことか。
238名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:17:40 ID:1MFdGIQz
今回忠誠度は90が安心ラインみたいだな。
糞武将は低いままにしておいて他家の足引っ張らせるのが良いかも。
2回ぐらいは引き抜きの盾になってくれるし。
239名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:18:48 ID:WVqhfhK0
>>234
城が持ち味だけど、やっぱり城だけに集中せず、足軽もあげた方がいい?
それとも足軽学舎ぶっこわしてでも、城??
後は撃退するのは、城付近までおびき出すのと、町コワされないよう迎撃したほうがいいんでしょうか??

>>235
城あげまくってたら、技術交換できるんだけど、技術ほとんどOKでなくて、
仕方がなく金もらってたけど・・・・市つくっても、3方からこられると、迎撃できなくて潰されるorz
240名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:19:02 ID:g+sEYFIZ
ほんと引き抜きされま栗でマイッチング
241名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:19:45 ID:OxQFE6qd
家康で始めて今川滅ぼして登用したけど一門衆以外全員引き抜かれた
でも少数精鋭で今のところ問題なし。北条と同盟結んで武田の城を1つ奪った
242名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:20:18 ID:WVqhfhK0
探索で探して雇用しても、すぐに中性あげないと音速で引き抜かれるw

あと、金山とか銀山って、噂とかが出ない限り、探しても見つからないかな?
真田で金が不足するから、金山があればと思うんだけど・・・
243名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:21:09 ID:KZ742pjc
ここの人は難易度を何でやっているの?
244名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:21:19 ID:+InlWKNp
史実オタが今までの忠誠のシステムにいちゃもんつけるから
肥がちとムキになったのかもね。
245名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:22:32 ID:WVqhfhK0
>>243
一番最初はなれてないし、初級で始めた。
んで、中級で少し進めて、何とか行けそうだから上級にも手を出してたり・・・・
246204:2005/06/23(木) 21:24:59 ID:kE8WhwIE
>>239
足軽。内政、弓はあげなくていいと思う。
COMは足軽比較的多く作っていて城を落とすと同時に手に入る。
幸村と真田丸あるし騎馬と築城作った方がいいよ。

北条にはどうしても町こわされるけど徳川、織田は攻められても
破壊されないはずだよ。城の付近に防御系いれて町並み作るといいよ。
247名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:25:48 ID:b9KteGCV
島津家久強すぎ
248名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:26:29 ID:OKhmPqGu
>>239
外交交渉での技術交換は
あまり都合の良いようには成立しないね。
大抵COMは無茶苦茶言ってくる。

技術は、僧侶訪問でいきなり教えてもらえる事もあり。
広く浅くよりも、専門化して研究がいい鴨。

城が強い勢力なら、城の周りに櫓や罠を仕掛け、
城で迎え撃つのが良いかも。
249名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:28:48 ID:b9KteGCV
立花道雪が島津義弘よりなんで強いのか分けわからんorz
250名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:28:51 ID:2WEUH4Gm
どんなに優秀なやつでも
1人に11000の兵持たせるよりは
そこそこなやつ2人に5000ぐらい持たせた方が城を落とせるな。

地方モード・織田家・竜虎のシナリオ
251名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:30:25 ID:kE8WhwIE
>>242
お金足りないなら序盤に上杉と武田が技術交渉してくるはずだから
こっちは金を要求すれば1,2万は手に入るよ。
252名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:31:37 ID:ttOxf956
おいおいなんだよ
クソおもしれーじゃねーかよwwwww
学舎何個作るとなんの技術が開発できるとかの一覧表ない?
253名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:31:39 ID:WVqhfhK0
>>246
徳川・織田は、城から南の街並み壊してくるんだけど・・・ orz

>>248
僧侶訪問で技術はおいしいね。確かに。
技術については無茶苦茶言い過ぎ。
あと、停戦とか同盟の時に、人質だの以外に技術よこせってのも欲しいなぁ。
人質から戦術とか教えて貰えるのはいいが・・・
254名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:33:18 ID:KZ742pjc
武将風雲録以降このシリーズやってないけど
久々に買うかな
255名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:34:18 ID:uFVkEIdf
レジストリをいじってウィンドウモードでやる方法を覚えたら
なんかPCに詳しくなったような気分
256名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:34:44 ID:90h0Dy7y
岐阜改名と安土築城がおきねーなぁ。
信長移動させて金持ってるだけじゃいかんのか・・・
257名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:34:44 ID:tRaXbPqI
>>252
技術一覧の表から見れない?

内政で金山収入上がるの開発したら1.5倍くらいになって楽になった
金余りまくるから暇な時は兵糧買い集めた方が良さそうだね
258名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:34:47 ID:OKhmPqGu
>>250
猪武者とインテリのタッグは強いね。
2人以上なら連携も狙えるし。
篭絡→先駆けとか、同士討ちとか結構強い。

兵数が有り余っているなら
1人部隊で数で攻めるのがいいね。
圧倒的な部隊数で城囲むと水攻め出来たし。
259名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:35:14 ID:WVqhfhK0
トラックボールマウスにもかかわらず、手が1日で悲鳴あげるとは・・・
コントローラーでやった方が楽かな??
260名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:35:45 ID:kE8WhwIE
>>253
城のすぐ南に作れば壊されないはずだよ。
徳川は上田にくるまで時間かかるし
織田は城を出てからでも十分間に合う距離だから破壊されないはずだけど
もしどうしてもダメだったら罠を作るとか
261名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:36:01 ID:uFVkEIdf
>>259
普通のマウスでやればいいんじゃないかと
262名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:37:04 ID:OKhmPqGu
>>253
技術開発の時、技術名にカーソル合わせれば詳細表示でる。
あとは説明書の24〜25ページ。

全ての系統が、2・6・12・16・20・28・32・36・40で研究できる。
263名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:37:07 ID:WVqhfhK0
>>260
北信濃中心に町つくってみるか・・・
それにしても、せめて北条がちょっかいかけてこなければ、何とかなるのに。
ちなみに援軍求めるとしたら、武田と上杉どっちがいいですかね??
両方求めても、両方は送ってくれないよね?
264名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:37:54 ID:AsbIV7OS
初めは武田強すぎ上杉すぐ滅ぶっていうのがおおかったんだが違うの?
265名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:38:29 ID:ttOxf956
>>257
ゲームの中にあるの?

最初金がないの怖くて市ばかり作ってたら恐ろしく余った( ;゚Д゚)
266名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:39:12 ID:SE1B9/Sn
学者が何個必要〜ってより、学者の数でポイント貯まっていくって方がよくないか?
統一しかエンディングが無いからそういうバランスになるんだろうけども。
267名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:39:47 ID:WVqhfhK0
>>264
そういう話だったけど、上杉十分強い。
ただ、今回はあんまりすぐに南下しないで北と東に勢力伸ばすみたいだから、
単に武田が生き残る率がいつもより高いだけのような・・・・
謙信相手だと、5倍の兵力でかこっても、半分も減らさないでこっち負けたwww
268名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:40:06 ID:uFVkEIdf
>>266
そうすると他国の領土を手に入れただけで技術が手に入っちゃって、
簡単にクリア出来すぎてしまうんじゃないかと
269名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:40:22 ID:CFUc6u0W
>>265
戦略コマンド右の技術で見れる
270名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:41:11 ID:OKhmPqGu
>>266
ネットのクリアランキング見たけど、
エンディングは
・幕府
・関白
・覇王
・連立政権

と4種類みたい。
自分は幕府エンドだったけど
連立政権ってのはちょっと気になる。
271名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:42:32 ID:kE8WhwIE
>>263
北東に川あるし最初にありったけの水田作った方がいいよ。

援軍求めたことないからわからないけど
相性がいいぶん武田の方がいいと思うよ。
272名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:42:51 ID:ttOxf956
>>262
>>269
情報サンクス!!

技術の開発時間がかなりかかるねこのゲーム
273名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:45:25 ID:WVqhfhK0
>>271
頑張ってみるわ・・・orz
274名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:45:57 ID:uFVkEIdf
マップ全体図をもっと大きくした方が良かったと思う
大人数での合戦の時にどうにもならんし、動きもさっぱりわからん
275名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:46:50 ID:y/2cuZ0d
今回 EDのmovie2種類あるけど、難易度かシナリオによって違うのかな
276名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:47:01 ID:OKhmPqGu
>>272
最高ランクの技術は
能力値MAXの武将3人でも半年はかかるしね。
でも兵農分離とか赤備えとかは開発の価値大いにアリだね。
277名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:47:40 ID:OKhmPqGu
>>275
地方モードと全国モードでエンディング違ってたよ。
278名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:49:11 ID:kkKDVv9g
まぁ、実際技術と呼べる代物じゃないものばかりなんだがな…
技術革新?笑わせてくれる
279名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:49:59 ID:CFUc6u0W
施しは残しておいてほしかった
民忠下がりまくりorz
PUKで追加されないかなー
280名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:56:54 ID:2WEUH4Gm
>>279
これ、まじで思うよなあ・・・。
なかなか兵が増えないんだもの。

城攻める時もちゃんと兵残さないと
あっさり他の敵に奪われるし・・・・。
281名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:57:16 ID:d8Z3+Z1Z
COMって支城作る?
282名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:57:42 ID:OKhmPqGu
>>279
募兵しすぎなだけじゃない?

月が替わる直前で募兵すれば
90下回ってもギリギルで即90以上に回復して
計略にかからないとか狙えるよ。
283名無し曰く、:2005/06/23(木) 21:59:30 ID:WVqhfhK0
>>281
初級でも作ってたのを見かけた
284名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:01:24 ID:m/DPZ3zr
謙信は強い
でも勧告に応じるヘタレ
港に追い込め
285名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:02:10 ID:d8Z3+Z1Z
>>283
そうっすか
ありがd(`・ω・´)
286名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:04:50 ID:jM69VTNc
うほっ!!
オモシロソウ・・・

久々に買おうかな・・・
287名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:05:30 ID:nBLTnNCp
今作ってコマンドに助言してくれる軍師いるの?
288名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:05:46 ID:w3kR3eeD
買う前にひとつだけ確認しておきたいんだが・・・
蒼天録よりは面白いよな?
289名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:05:56 ID:ua0UfPXH
>>286
面白いけど、たぶん飽きるの早いよ
290名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:06:10 ID:1gtVnQpo
意外なことだが普通に面白いような・・・
291名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:07:07 ID:OKhmPqGu
>>287
城内で一番知略が高い武将がコメントしてくれる。
軍師という明確な役割は無いよ。

馬鹿武将でも、城内で一番知略が高ければコメントするっぽい。
292名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:07:37 ID:i4Uf3vhg
>>289
やっぱり、一週間は見た方がえぇのか。
パッチも出るかもしんないしな。
293名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:08:25 ID:m/DPZ3zr
>>287
上杉のアホタレ武将ですらかなり正確
降伏勧告なんてどんぴゃのタイミングで教えてくれるけど
たいていは使者が到着するまでに自分の軍勢が止めを刺してしまう
294名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:09:11 ID:2WEUH4Gm
>>282
う〜ん・・・。

それすると敵のほうが兵力多くなっていくんだよね。
なんとか民忠を80台にキープしつつ
兵力をそこそこ増やしていくのがむずかしい。

他国攻めるのに大体3万はいるでしょ。
攻める武将に15000使って、城守るのに15000。
城の兵が1万切ると武田がうるさくなってくる。
295名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:11:45 ID:+InlWKNp
城の少なさが今の所気にならない件について。
まあ、俺が閉じ込められてるだけだけどなーorz
勢力拡大に成功したみなさんはどうよ?
やっぱ少ない?
296名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:12:47 ID:8cRbYtvQ
なんだか、スレの反応が三国志9発売時と酷似してるな・・・。
297名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:14:48 ID:m/DPZ3zr
>>295
適度かと、あのユニットシステムであれ以上になるとしんどい
支城大名が欲しかったところ
298名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:14:52 ID:uoSrMXx4
ウインドウ化できる?
299名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:16:41 ID:2WEUH4Gm
>>298
前スレをregeditで検索
300名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:17:48 ID:OKhmPqGu
>>294
少ない兵士で如何に勝つかが序盤のポイントかな。
城1つじゃ、どんなに頑張ってもCOMのスピードに追いつかない。

櫓の傍に誘導したり、城の守備兵をわざと少なくして敵軍誘き寄せたり。
敵部隊を撃破すれば負傷兵が投降して逆に増える事もある。
篭絡使えるインテリがいれば、戦闘の度に兵が増えたりとか。

他のRTSでもそうだけど、富国強兵から戦争は負けやすい。

>>295
全国の半分も掌握するころには、
多すぎてうんざり気味。
301名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:21:07 ID:jM69VTNc
>>289
そなのか・・・
やはりちょっと様子を見ようと思う。
でも、>>284とかちょっと期待
謙信配下になんて・・・    (;´д`)ハァハァ
302名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:24:40 ID:OKhmPqGu
>>301
謙信・信玄・家康を1つの部隊に編成して
清洲城攻めるなんてアホな事してみたよ。
303名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:26:43 ID:2WEUH4Gm
闘志ゲージを効率よく上げる方法ってある?
武将によってなんか全然違うと思う。
304名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:28:19 ID:LzftwGZ9
同盟相手以外とも技術やりとりさせてくれよ。
同盟交渉にいくと必ず姫要求されるし、気持ちワリ
むかついたので全部自国の武将と縁組させてから同盟交渉。

それと滅亡した家の捕虜ってどういうことやねん、ずっと捕虜のまま。
捕虜解放するからなんかくれとか持ち掛けることもできないのでストレスたまる。
唯一の戦利品なのにさ>捕虜
305名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:28:38 ID:i4Uf3vhg
最終兵器 謙信!
306名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:29:07 ID:m/DPZ3zr
>>303
かなり統率依存
あと兵科ごとの技術
307名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:29:11 ID:CFUc6u0W
>>304
引き抜きできるだろ
配下に汁
308名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:30:31 ID:HeYIZNPR
確かに姫いると100%姫要求してくるなあ
どうにかならないか・・・
309名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:31:35 ID:m/DPZ3zr
>>304
ん?滅亡した家の捕虜は
登用するか斬っちゃえばいいじゃん
310名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:32:38 ID:OKhmPqGu
>>303
闘志が上がる技術開発するくらいしか思いつかない。
311名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:32:49 ID:2WEUH4Gm
>>306
おお・・・。サンクス。
説明書に30%とかあるね。

弓と鉄砲には闘志あげる技術ないんだねえ・・・。
312名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:33:49 ID:5KLlS/Lw
今作はかなりましになっている。とくに敵のAIが
天下創世は出荷当時のAIが馬鹿だったからパッチ当てる前にやめたしw
313名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:36:25 ID:WVqhfhK0
至城ツブす時、兵とか金、すべてあぼーんしない?
自動的に持ち出しで本城に運搬とかしてくれよう。
314名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:36:35 ID:nBLTnNCp
なぁ、ホントに面白いのか?
このスレ自体が巨大なネタスレ
315名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:37:05 ID:m/DPZ3zr
委任軍団の同盟に対するワキの甘さが・・・
そこまで信用して隣接城の兵力0にすることはないんじゃ・・・
そんなに港に敵は来ないよ
同盟切れた後に輸送間に合わずに劣勢になりやすい
316名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:39:37 ID:WVqhfhK0
人の城攻めてるのに、捕らえた武将返してくれとかいってくんのやめてくんないかね?
ふざけるんじゃねぇよと。
こっちが頼んでもまず無理ですよ、あんたって部下に戒められるのに・・・
317名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:42:47 ID:OKhmPqGu
>>316
1600年近くになってくると、
月が替わる度に病気報告乱発で欝になる。

今後の運命を決める一大決戦の最中に、
「調子が悪いから大人しくしてよう・・・」とか独り言いらん。
318名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:43:46 ID:YEvwYJ0d
ちょいとオマイラ
鉄砲隊がさ一度交戦状態になった後
敵、味方どっちかが殲滅すると勝手に帰りませんか?
折角ためた闘志がみるみるさがっていますyp!!
319名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:44:58 ID:OKhmPqGu
>>318
ヒント:出陣時の「方針」
320名無し曰く、:2005/06/23(木) 22:49:25 ID:6S3LXq3K
騎馬鉄って騎馬の技術、鉄砲の技術どっちも適用されてる?
321名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:00:16 ID:tcUAASA0
今やってみたけど、明らかに退化してるな。
コーエーはもうだめかもしれん・・・
322名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:02:04 ID:+InlWKNp
>>321
323名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:02:11 ID:5B84msL8
>>321
具体的にお願いします。
324名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:03:47 ID:uJCasOJ5
創世よりつまらなくなってる。
325名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:04:27 ID:TKfpy3S9
>>321

>>79でもう売ってきたんだろw
また買ってきたのかw
326名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:05:16 ID:2WEUH4Gm
新しいテンプレが増えましたよ。w

513 名前:名無し曰く、 本日のレス 投稿日:2005/06/23(木) 00:27:16 tcUAASA0
うわ・・・すげー糞ゲー。
買って損した。

523 名前:名無し曰く、 本日のレス 投稿日:2005/06/23(木) 00:36:21 tcUAASA0
よここんな糞ゲープレイできるな。
5分であきたよ。

554 名前:名無し曰く、 本日のレス 投稿日:2005/06/23(木) 01:06:33 tcUAASA0
ひどいね、これ。こんな糞ゲーひさしぶりだよ。
まじですごいつまんない。

785 名前:名無し曰く、 本日のレス 投稿日:2005/06/23(木) 11:13:54 tcUAASA0
今やってみた。なにこれ・・・
もっさりしてるし、テンポはとろいし、音楽も陳腐。グラはつかいまわし。
こんな糞ゲーよく売り出したな。

今から売ってきます・・・

790 名前:名無し曰く、 本日のレス 投稿日:2005/06/23(木) 11:22:06 tcUAASA0
今から売りにいってくるわ。

4 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2005/06/23(木) 17:48:47 ID:tcUAASA0
すげー糞だな。こんなつまらんゲームはじめてだ。
今から売ってくるわ。

79 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2005/06/23(木) 17:55:51 ID:tcUAASA0
>>73
社員乙
俺ははじめて30分で糞ゲーだと見抜いたよ。
もうすでに売ってきたし。

321 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2005/06/23(木) 23:00:16 ID:tcUAASA0
今やってみたけど、明らかに退化してるな。
コーエーはもうだめかもしれん・・・





面白くないし、粘着してないでどっか行ってくんない?
327名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:06:02 ID:yYuV78VS
あーあw
328名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:07:59 ID:WVqhfhK0
プレイ中だからか、みんな書き込みないなぁ
329名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:09:55 ID:b9KteGCV
シリアル番号ちゃんと入力してるのにユーザー登録できないな〜
大文字にちゃんとしてるのになあ
330名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:10:09 ID:OKhmPqGu
>>328
信長は中断するポイントがなかなか無いからねぇ。
ついつい徹夜でプレイしちゃうし。
いったんクリアしたり、絶望的なピンチに陥ったら人来るかも。(=´ω`=)y─┛~~
331名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:10:45 ID:imMhCjKQ
ソフトを家宝の如く売買してる人がいるなw
誰を一門にするんだ?
332名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:10:55 ID:qQuEuA8N
このゲームと三国志9買うならどっちがおすすめ?
333名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:14:48 ID:CFUc6u0W
とりあえず本スレだし
こっち薦めてみる
334名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:14:56 ID:y/2cuZ0d
バグ見つけますた

商人が鉄砲持ってきたら貰ってセーブ→即ロードするとまた商人が鉄砲もt(ry→貰ったらセーブしてまたローd(ry

これで鉄砲無限に増えちゃう(*´д`;)…
335名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:15:29 ID:RW3l8moj
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< nyのUPまだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_  \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
   | 深谷ねぎ    .|/
336名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:16:01 ID:qQuEuA8N
>>333
よし、君を信じて買ってみる!
337名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:16:21 ID:2WEUH4Gm
いつもいきなりアプリ落ちするんだけど
みんなは大丈夫?

一応、オートでセーブされてるみたいなんだけどね。。。

338名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:16:55 ID:+r00Qaxl
はぁ…難しい…

とりあえず誰か顔変換ツールキボンヌ。
新しい顔下手すぎて見てられん
339名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:17:19 ID:CFUc6u0W
>>336
信じてもいいけど
責任は持たんよw
ちなみに漏れはなかなか楽しんでる
340名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:18:05 ID:cWOSgzwQ
うーん、商人町とか南蛮町と門前町とか公家町とかの
要人訪問絡みの町並みって多ければ多いほど訪問の確立あがるのかしら?
341名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:18:12 ID:KZ742pjc
ウインドウ化するメリットって何?
342名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:19:36 ID:3tDTKrTi
姫を武将にするかの選択画面で、武将になった場合の能力値が表示されるね
どうでもいいことかもしれんがチョトGJだと思った
343名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:19:49 ID:BY+NulpS
>>341
改造しやすい
344名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:21:13 ID:TKfpy3S9
>>341
自分はディスプレイなんで
もう片方使う為に窓化してる
345344:2005/06/23(木) 23:22:04 ID:TKfpy3S9
訂正
ディスプレイ→デュアルディスプレイ
346名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:22:32 ID:2WEUH4Gm
>>343
IDがぬるぽ
347名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:23:03 ID:OKhmPqGu
>>337
落ちたりはないな〜。
セキュリティソフトとかが邪魔してるとか?

>>338
難しすぎるなら、面白いかは別として
能力MAXの新武将を大量生産して全員一門武将にする。

まずは地方モードで、1ヶ月の間にどれだけ多くの指示を出せるか
練習することからお奨めするよ。
待機武将が必要な事もあるけど、なるべく武将はぼーっとさせないのが吉。
348名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:24:32 ID:WVqhfhK0
>>337
3度ほど落ちた。
ずっとセーブしてなくて、うああって思ったら、少し前で中断されてた助かった。
349334:2005/06/23(木) 23:24:46 ID:y/2cuZ0d
鉄砲だけじゃなくて兵数以外の全データがDUPEしてる・・
・COMのまでn倍しててモウダメポorz
350名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:25:03 ID:HYlhxAPJ
委任すると港に兵を大量に蓄えるのはなぜだ・・・
遠隔地に大量の兵を送ろうとして兵糧切れ起こすのやめてくれ・・・
351337:2005/06/23(木) 23:25:32 ID:2WEUH4Gm
>>347
ありがとう。
ノートン切ってからプレイしてみるよ。
352名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:25:38 ID:+9LZ/lhO
S1織田。ようやく美濃を陥落させることができるか……
という絶好のタイミングで武田と六角がワラワラ稲葉山に群がってくる。

まあこっちが落とせばおとなしく帰ってくれるんだけど、
このハイエナ思考には萎えた。

とか言いながら楽しんでるけどなー
353名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:26:31 ID:Ad0L1Qvs
なんだ?!この絶賛の嵐は?!
やっぱりKOEIゲー不評の原因はCPUがヌルいのが一番だったのか。
てことは、今までの作品の中でも思考ルーチン変えれば面白くなる作品あるって事やね。
354名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:27:00 ID:WVqhfhK0
>>347
ネットにデータ送るだのっていうゲームがセキュリティソフト起動したまま使えないって、どうなんだろw
355名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:27:49 ID:HYlhxAPJ
これ天下統一すんの面倒だな・・・
地方モードぐらいがちょうどいい
356名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:28:35 ID:RrY55GOA
鉄砲櫓作りまくった自城が落とされて、もう手出しできなくなってしまた。
357名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:30:57 ID:HYlhxAPJ
関白になった人いる?
というか四位以上の官位って名声どんぐらいあるともらえるのさ
358名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:31:36 ID:g4juv7lV
>>334まじで?
359名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:32:34 ID:OKhmPqGu
>>354
ノートンとかは、いちいち指示してやらんと警告出すしね。
オンラインソフト側で無理やり突破させるより、
ユーザーがきちんとセキュリティ管理するのが筋だと思う。
360名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:32:51 ID:Ad0L1Qvs
今回はアレだな社長椅子に座ってマッタリ戦略練る経営者じゃなくて、
現場でテキパキ指示出す、飲食店の店長みたいな感覚ってことかな?
361名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:34:49 ID:i4Uf3vhg
さしずめ武田は、店に突然やってきたヤーサン集団てとこか!
362名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:37:43 ID:0tvz2IZY
326おまえ相当のひまじん、粘着だな。

その暇あったらTOPガイの「 ^^ 、削除記事: 」

を9999兆回となえろ。
363名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:39:54 ID:tUF80ON7
流れぶった切って悪いんだけどさ、桶狭間の奇襲って失敗することもあるのね。
雪斎が颯爽と現れて義元を助けてったよ。
364名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:40:27 ID:jZbAM7YE
軍団作らないとだめだ
全部自分でやるには無理がある
365名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:41:33 ID:p1mJ4DDy
つーかどこらへんが革新したのですか?
366名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:42:04 ID:b9KteGCV
市民登録とユーザー登録ってもしかしていっしょ?
367名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:47:08 ID:OKhmPqGu
>>366
NO。

○市民登録
コーエーのサイト「GAME CITY」のアカウント作成。無料。
何かソフトを買わなくても作れる。(はず)

○ユーザー登録
コーエーのソフトを自分のアカウントに登録する事。
ソフトのシリアル番号が必須。
ソフトによって、ユーザー登録することでいろいろとサービスあり。
368名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:47:41 ID:RdWOxTwz
いや、今回酷評する人の気持ちがわからん。
将星から天下創世までは?な出来だったが今回は違うぞ。
本格とまでいえないが、遊びが出来る程度のSLGだと思う。
新武将の顔CGが少なすぎるが。
369名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:49:30 ID:52KxbhAd
今回音楽は誰が担当してるの?
370名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:49:46 ID:PLFaOqTD
ワイドスクリーン対応してないのがむかつく
371名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:50:35 ID:bzkfjQhg
稲葉山改名、安土築城イベント起きた人居る?
372名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:51:17 ID:E56DRPv+
1プレイしてみたんで、とりあえずレポ。
1551年、中級、太田家(さいたま)でスタート。
半年くらいで北条-武田連合軍に攻められる。滅亡。

……今作はなかなか面白そうだ。同設定で再スタート。今度は開始後即、長野と同盟締結し募兵する。
するとなかなか攻めてこないので内政に勤しむ。うむうむ、いい感じだ。どこか攻めてみよう。
長野に加えて、新たに同盟を結んだ佐竹にも出兵要請、関東足利の古河御所を攻撃、落城させる。
もっとも、太田家は5000程度しか派兵しなかったが。これ以上出すと、手薄になった居城に武田北条がすぐに押し寄せてくるのだ(信長の野望くせにマトモだ。
しばらく戦後処理してから、続けて里美を攻撃、滅ぼす。今度も佐竹にがんばってもらった。
このとき岩附城に北条武田が攻めてきたが、武田とはうまく停戦協定が結べたので、北条だけを撃退。
で、小田原城をみると兵力が1万を割っている。どうもカウンターのチャンスらしいと思い、各城の兵力を集中させて攻め込んだら落とせてしまった。
が、その間に空になった古河御所は結城にとられた。でも結城なら焦る事はない。難なく取り返す。もう一度返す刀で今川の駿府も落城。ここまでで1561年になった。

気づいたら長野が上杉に踏み潰されていた。援軍要請くらいしてくればいいのに、と思った。送らないけど。
もう一方の盟友佐竹は、同盟が切れたとたん結城と組んで攻めてきた。武田に比べたらカスみたいな攻撃だった。撃退。
さて、次はいよいよ武田攻めだ。準備を整え、まず東の岩附城から2万を出兵し、迎撃にでてきた武田勢2万を釣る。ツツジガサキ館の兵力は4000に。
すかさず南の駿府から2万を送り込む。しかしなぜか岩附勢が一瞬で壊滅。あれ?
しかも深志あたりからワラワラと増援が出てきた。突入した駿府勢もあっというまに壊滅。はええ。
呆然としているところに、上杉が軍神、武田が風林火山の開発を終えたと報告が入る。まだ強くなんのかよwwwwうぇwうぇw
……うむ、詰んだな。国連勝利はないらしいので諦めることにした。


今回の信長は面白いな。マトモだ。ニューゲームしてくるぜww
373名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:52:16 ID:2WEUH4Gm
>>369
山下康介

説明書の一番最後のページの下に小さい字で書いてるよ。
374名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:52:42 ID:OKhmPqGu
>>368
ま、好き好きだから。
今までと毛色が違うしね。
まったり派にはちと辛い仕様かも。

>>369
山下康介
375名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:52:47 ID:qQuEuA8N
おまえら信野暮ユーザーがこれだけ苦戦してるってことは
新しくはじめようって人にはとても勧められないということだな
376名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:54:24 ID:m/DPZ3zr
山下康介もだいぶ成長しました
377名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:54:57 ID:zAsWh8sC
いくら好評であろうがPKまで待つぜ俺は
378名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:55:27 ID:OKhmPqGu
>>371
S2 伊達プレイで
石山御坊落として侵略の準備してたら
大阪城築城イベントが起きたよ。

一度セーブしてデモプレイにしたら
観音寺と小田原も巨城にしようとしてた。

巨城になるとグラ変わるだけじゃなく、
耐久が4000とバーが2本になった。

ちなみに大阪城と言いつつも
グラフィックはコーエーデザインの安土城だった。
379名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:57:55 ID:2Z6tdzjU
地方モードってイベントないんだっけ?
380名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:58:08 ID:xQL89CuZ
S2の浅井で始めてみた
六角をさくっと倒して、斉藤も倒した
稲葉山猛攻受けてますよw
織田と姉小路と武田がひっきりなしにやってくる
その都度他の城から援軍だすんだけど、そしたら足利と筒井が攻めてきた
最終的に兵糧切れて滅亡w
今回マジでアグレッシブだわ。初級でやってたのに・・・
381名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:58:09 ID:b9KteGCV
>>367
シリアル番号打ったのだがシリアルが正しくありませんとでた。なんかいも見直しとかしてやり直ししまくってもできないorzどうすればいいんだorz
382名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:58:26 ID:Zkq89hAi
>>329
ゼロとオーを勘違いしてるとかな。俺がそうだったから言ってみる。
383名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:58:28 ID:PLFaOqTD
>>381
ハイフンいれろ
384名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:58:44 ID:2WEUH4Gm
>>370
どこにムカついてるのかわからんけど
17インチTFT Dell UltraSharpTM WXGA+ 液晶ディスプレイ:1440x900, 1677万色
でちゃんと見れてるよ。

Inspiron9200だけど。。。。

385名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:58:58 ID:bzkfjQhg
>>378
伊達ってことは築城技術レベルはどれくらいだった?
築城技術持ってないと、イベント起きないのかな。
386名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:59:22 ID:jprvvdFm
>>368
酷評っつーか、内容に全く触れ(られ)ない未購入の一行煽りが粘着しているだけだよ。
もちろん文句は出ているが、酷評レベルはほとんど見受けられないが。
387名無し曰く、:2005/06/23(木) 23:59:32 ID:7jqS3Iw9
武田・北条が早い段階で強大になりすぎる
本願寺の鉄砲も痛すぎる10万丁ってなんだよ
エディタで力をそぎながらじゃないとダメだ!
388名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:00:50 ID:AoqdQKIb
>>384
画像が引き伸ばされてクオリティが落ちる
389名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:03:51 ID:pRLmXowt
欲しいけど一万超えなのがつらい。
そんな値段でなければ「親切な人がネットに流してくれたもの」が俺のハードディスクに納められることも無かっただろうに…
390名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:04:10 ID:tBjmUkk3
>>379
歴史イベントないよ。
エンディングもあっさりめ。
全国モードだと統一後に配下武将とプレイを回想するのが凄くイイ!

>>380
今回はいつものようなプレイだとまずピンチになるね。
国を作りつつ並行して防衛策と進行策を展開しないと。
包囲網で押し寄せる敵の連合軍を蹴散らすと凄く気分がいい。ヾ(゚ω゚)ノ゛

ちなみに、築城の技術を全て開発すると
鬼のような要塞に変貌。
兵器の技術も必要だけどね。
391名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:06:11 ID:PLFaOqTD
今回はキャラ萌え要素をばっさり切り落としてSLG性に集中したのがよかった
392名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:06:14 ID:HYlhxAPJ
こっちが兵力をすりつぶすと取り戻すのにめっちゃ時間かかるのに
なんで相手はすぐ回復すのか・・・
393名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:06:38 ID:I7YWCke/
( ´,_ゝ`)←三好義継
394名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:07:06 ID:mk7Kg9P5
支城は最大でいくつ作れるんですか?
よければレポよろしく・・・orz
395名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:07:25 ID:tBjmUkk3
>>385
伊達は最初から御殿持っているけど、
石山御坊に到達する頃には1590年くらいになっていて
鉄砲と弓以外の技術は全て開発済みだった。

最前線の城は改築し尽くして万全に備えたけど、
築城イベントは石山御坊落城させて、入城して1ヶ月後くらいにすぐおきた。

記憶があいまいだけど、
既に征夷大将軍だったと思う。
396名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:08:00 ID:e9AREmzi
技発動時の強制挿入のイベント、どうにかしてくれ、

大規模の軍隊同士で敵の技が発動しまくって、ほとんど入力不可に、
敵出てきて目標変えたいのに、何もできずに他の味方は城ずーっと攻撃して全滅する。

バグに近いぞこれ、
397名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:08:38 ID:y1Y30u6Y
城攻めって城を突っつくだけですか?
398名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:09:55 ID:5beg215X
ーもいれてるよ
ゼロも0って打ってるのに…
ハイフンもしかして違うかな?
399名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:10:21 ID:vpmW3l6L
>>387
武田は騎馬が異様に発達するんだよな。
これに対抗するには鉄砲しかないと思い、10万揃えて技術極め、
一覧をふと見ると本願寺15万…
まあ念願かなって武田相手に長篠の再現を実現出来たけど。
400名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:11:02 ID:tBjmUkk3
>>394
支城は決まった場所に決まった名称で作れる。
総数は数えたことないけど、総本城の半分もないくらいかな?

城と城の間を結ぶ臨時の拠点なんで
コマンドも限られるし、築城技術は反映されていない。
もちろん改築もできない。

場所によっては、2方向から攻められる間に作れて
守りの要にする事ができるポイントもあるので
使いようによってはかなり便利。
401名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:11:17 ID:ZgZmfgmO
くっそー・・・城攻めの最中、兵糧切れになやまされつつ、
全財産はたいて兵糧購入し、耐えきってなんとか佐土原城攻め落とした!
よし、もう兵糧も金もないから落ち着いて内政に勤しもう。
そう決意した直後、大友家が海と陸から城と港にむかって進軍開始・・・。
うごけねぇえええええええええ。

海8500+陸7500対城19000
もつかねぇ・・・・。
402名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:11:44 ID:grs4Bb51
>>396
簡略かなしに設定すれば出ない
>>397
兵器やら包囲やらあるだろ
403名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:13:48 ID:tBjmUkk3
>>397
基本は突っつくだけ。

出陣時に「包囲」を指示すれば、
城門の数と同じ部隊数で囲んで士気を下げられる。

あと、条件はよくわからないけど
大部隊で城攻めたら金かかるけど水攻めイベントが起きた。
404401:2005/06/24(金) 00:14:17 ID:ZgZmfgmO
しかも、城攻め落とした直後で、耐久力も0だった・・・。
籠城もできず、野戦もできず、どうすればよかですか。
405名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:15:04 ID:OtFXWLUQ
金が20000ぐらい黒字だったのが織田家滅ぼして家臣召抱えて忠誠上げたら10000赤字
になったぜ!・・・また地道に町を開発せんといかんのかorz
406名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:16:16 ID:tBjmUkk3
>>401
思い切って港を放棄するとか。

もし大筒があるなら
1つでも港や支城に配置すると砲撃してくれるよ。
407名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:17:35 ID:vpmW3l6L
>>403
条件が分からないっていえば、支城築城中に一夜城イベントが起きた。
築城ポイントにユニットが到着すると提案があって、金10000くらいで防御力
最低だけどすぐ出来るからやらないか?って言われた。
これって政治力が関係してるのかな。
408397:2005/06/24(金) 00:18:38 ID:y1Y30u6Y
>>402
>>403
ありがd
これがネックなんですよ。(退化?)
まあよく考えたら
総大将自ら本丸を強襲より城囲んで降伏のほうがリアルっすよね。
409名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:19:04 ID:tBjmUkk3
>>407
馬鹿だと駄目なのかな?
とか思ってたけど
政治が低い幸村でも一夜城イベント起きたよ。
410名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:20:03 ID:qvQpHkfc
幸村は築城の特性高くなかった?
411名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:20:32 ID:grs4Bb51
秀吉の一夜城イベントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
412名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:20:42 ID:/Y1Hqabf
連立政権クリアで終わり、ネット見たらわしだけかい・・・
まあ条件としては自分が使う大名がほかに残ってる大名より
領地を多く持った上で残ってる大名と同盟関係結べばOK
まあ自分の場合龍造寺でやってたんやけど、最後に技術
満載の武田がどうしても倒せなくて同盟結ぶしかなかったわけだが
413名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:21:35 ID:vpmW3l6L
>>410
あーなるほどね、それかも。
因みにイベント起こした武将は秀吉だったりする
414名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:22:42 ID:tBjmUkk3
>>410
今みたら築城Sだった。
ビンゴかも。
415名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:24:36 ID:A1Y8/UNO
欲をいうと音楽がなー。
古くからのユーザーとしては武将風雲禄以来、音楽がいまいちなんだよな。
まあ、個人の趣味の問題だけど
416名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:25:24 ID:pcSD2mji
誰か稲葉山城おとすイベントできた?
417名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:27:39 ID:tBjmUkk3
なんかどうでもいい台詞のバリエーションが多いような。

計略実行時に相手を罵るけど、相手によって
・秀吉→このサルが!
・富田や柳生→エセ剣士が!
・本願寺とかの僧侶→エセ坊主が!

他にもあるのかな?
418名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:28:02 ID:UkAb/pQ+
忠勝で浜松港を守っていたら、鉄砲櫓と港に武田軍が挟まってネズミ取り状態
山県とか戦闘力が高い武将ももりもり討ち取れました
419名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:28:13 ID:uQ/3FNAG
>>333
俺も君を信じて買う
420401:2005/06/24(金) 00:28:31 ID:ZgZmfgmO
うおお!
戸次鑑連(統率107)と臼杵鑑速(統率72)がやってくる寸前に春がやってきて、兵糧を3000ばかし置いていってくれた!
さらに金銭収入5000をもとに島津義弘に奇襲を命令。
その奇襲が成功し、食い止めている間に必死扱いて城を修復。

なんとかなりそうだ!このゲームおもしれー!
と思った瞬間、西園寺家が四国から襲来・・・。

まぁ、とりあえず大友家は追い払えますた。
西園寺家に港を1つ取り上げられますたが・・・。

なかなか緊迫感があってグッドだね。
421名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:29:51 ID:5cg1Bgr8
>>416
墨俣築城と竹中半兵衛、美濃三人衆手に入れるイベントあるんですか???
422名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:32:49 ID:BZGmA3vV
そもそもKOEIのゲーム、買ったらまずおもしろいかどうか確認しなくちゃいけない。
そこが、不幸。
近作はグッド。
pkにも期待。所詮未完成品・・・。
423名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:33:51 ID:L/apOvFR
そら兵糧なくなくなったなら
千客万来でっせ
424名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:35:01 ID:ItIiAbUO
KOEIのスタッフは一人でもこのスレ見てるのかね?
PKではちゃんとうちらの意見取り入れて欲しいよ。
425名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:36:52 ID:ZgZmfgmO
>>423
まじ勉強になったよ。
秋になって兵糧いっぱいになった途端、城の寸前まできていた西園寺家が戻っていった・・・。
わざわざここまできたのに・・・。
426名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:37:18 ID:tD55tcPj
起動する前にCloneとDaemon消さなきゃだめぽ?
427名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:38:55 ID:tBjmUkk3
>>426
だめぽ。らしい。
428名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:39:07 ID:ulki3xht
マウス操作が忙しくなったな。
中盤までいくと、全国各地で合戦が起こって大変だ。
たまに頭が混乱する。
429シプサワ:2005/06/24(金) 00:39:25 ID:4Z3BUqeq
おまえらの意見を取り入れたら
糞ゲーになっちまう。
430名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:40:02 ID:vpmW3l6L
>>420
頭いいやつがいるなら、計略で偽報使って時間稼ぎ、っていう手もある。
で、一騎だけ誘い込んで、混乱だっけ?それ使って無陣状態みたいにして
少数精鋭で撃破。
俺はこの繰り返しで上杉の猛攻に耐えた。上杉の大将は典型的な武闘派
集団だけど軒並み知力低いからね…
システム的に三国志\に似てるから\で使えた戦法がそのまま使えるん
だよな。
431394:2005/06/24(金) 00:40:03 ID:mk7Kg9P5
>>400さん詳しい情報どうもありがとう( ´∀`)
まあ、あくまでも「支城」だから改築できないのは仕方ないかな。
432名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:40:09 ID:ulki3xht
>>426
Daemonは消さなくていいだろ
433名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:41:27 ID:vIku2flz
>>シブサワ
安心汁。
すでに此の上無いほど糞ゲーだ。
434名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:42:00 ID:tD55tcPj
Clone消したら起動したよ
Clone=割れって発想は何なんだろう(´・ω・`)
じゃ、これから楽しんでくる
435名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:43:58 ID:aIeWK8jz
メモリーエディタまだー?
436名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:45:42 ID:qzmIcGFk
先生……技能全部Sの新武将…作っても…いいですか…?
437名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:46:13 ID:tBjmUkk3
>>431
墨又を連想してくれれば良いかと。

斉藤の妨害があって織田がなかなか築城できなかったように、
支城の築城はCOMは可能な限り妨害してくる。

その辺の攻防も面白いね。
438名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:46:16 ID:VXeUyZx8
クローンとデーモンあれば起動しないってのは別にいいよ
俺は買っても割ってもいないが、一円も使ってない奴が
得をするのはあんまり気持ちよくないし
439名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:48:03 ID:qvQpHkfc
>>426
エミュの起動がどうこうってやつね。
俺もClone入れてたら、起動しなかった。
ちょっと、如何なものかだよね・・・・
440名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:48:32 ID:rQZLJ61F
なんかスパイウェアが検出されたんだけど
これって削除していいの?
441名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:49:51 ID:GTe0J1ko
有給二日分まるまる費やして近畿制圧したのに武田の物量に押し切られてあぼん

新規武将4,5人入れてドーピングまでしたのに佐太夫さん勝てませんorz
442名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:50:16 ID:Yn2LbsKh
元込銃って300年先の技術じゃん
これは飛びすぎだろ
443名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:51:21 ID:/1lU0CHo
スパイウェアっつーか起動してから2回アクセスしに行くね
フリーのFWは弾いたけどxp標準のFWは普通に通ってたwww
444名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:51:53 ID:qvQpHkfc
>>438
割れてなんかいないさ。
ちゃんとアキバのメッセで8800円で買ったよ(´・ω・`)
445名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:52:47 ID:H57+T3gD
信長で浅井に同盟しにいったらお市イベントおきた。
446名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:54:49 ID:WRjhrqiU
同盟切れたとたんに元同盟国が攻めてくるのはおおいに疑問。
もう一度同盟しましょうといった使者をよこしてくるのならわかるが。
447名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:55:28 ID:Tmefr8tX
>>415
菅野よう子が戻ってくる事はもうありませんから!
残念!
448名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:56:45 ID:tBjmUkk3
>>446
再同盟の使者が来る事もあるよ。
戦力差や相性、好感度みたいなのもあるのかもね。
449名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:58:41 ID:h3oFdWlk
周囲の状況不利な相手に
自分から再同盟の使者送ってやるか?
いくらCOMが馬鹿だからって
450名無し曰く、:2005/06/24(金) 00:59:24 ID:grs4Bb51
>>446
同盟破るわけには行かないけど邪魔な国ってとこだろw
漏れも停戦協定過ぎたら即攻めたりするし
451名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:01:44 ID:H1oPVXa+
ちょっと同盟組んだぐらいで仲良し気分になるなってことだ。
452名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:03:36 ID:vMNDFnUg
>>415
菅野よう子は坂本真綾のプロデュースが忙しく肥などかまってる暇はありません。
453名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:03:35 ID:dgbl+DJ1
>>444
漏れも東京人だが、住んでる街の近所で買うと1万台だろうなぁ。
でも、アキバまで出向くと電車代で往復1500円くらいだから、8800円で買えてもddか

自転車でアキバまで行けば交通費かからんが、死ねるな('A`)

やっぱり、もうちょっと様子見するよ(´・ω・`)

激しくプレイしたい欲求に駆られてるが・・・
454名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:03:46 ID:3pqrp84O
うはwwwやっとシナリオ1の武田で全クリした。
倒した大名の順番が今川→北条→関東勢→上杉→長野ってなんか間違ってるよな。
序盤にひたすら技術極めたせいで後半は全部委任任せの作業だった。
455名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:04:55 ID:qav+n68l
自分より強すぎる相手と同盟組むのは間違いじゃないか?
456名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:05:34 ID:WRjhrqiU
一度契りを交わした間なんだから義理人情ってもんがあるだろ?
おまえらは仁義好かんか?
457名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:06:36 ID:Yn2LbsKh
で、クリアした人は100万の軍勢がぶつかり合うシーンはあったの?
458名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:09:29 ID:s/tbayoJ
港とったんだけど、
どうやったら水軍学舎建てられるようになるのかな。
459名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:10:37 ID:CtR2olhs
イベントまとめまーだ?(・∀・)
460名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:11:27 ID:tBjmUkk3
>>456
筋を通し義を説く謙信もいれば
下克上上等な連中もいる。

戦国時代は任侠映画じゃない。
461名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:11:54 ID:tEUrQNj6
岐阜城改名イベントの条件は信長が稲葉山にいる&沢彦和尚が来訪っぽいですなと。
ところで支城建設可能地域は地図見たら白線で区切られてる場所だと思われ。


はてさて、勢力独自技術って覚えられる大名が決まってるのか大名家が決まってるのかどっちだろ。
例えば織田信長の場合討ち死にさせて信忠が継いだ場合とか、
ゲームスタート時に信勝なんかと交代させた場合とか、
思い切って秀吉に交換して始めた場合とか、
一門の新武将作って交換してみた場合とか。
一旦滅ぼした後もう一度信長が独立した場合・・・ってのは検証きついか。
462名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:12:08 ID:bgjlO3A1
今回、服従ってないの?
463名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:12:27 ID:5beg215X
何度もやっても駄目だ…20回くらいシリアル番号入力したけど全て「シリアルが正しくありません」ってでるorz
ハイフンって半角で「ほ」のとこだよな?
464名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:12:40 ID:vMNDFnUg
>>458
水軍適性Aを三人そろえて技術革新するとできる。
465名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:12:43 ID:lIJHuZ1E
>>457
100万の軍勢っていうか、包囲網を結成されると怒涛のように攻め立てられるからこちらの軍団も総出で動くって感じ。
たぶん、それが100万×100万だって表現したんじゃないかと…。
466名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:13:48 ID:ZsYyIIpx
20カ国ほど平定後全技術とりたくなり、まったりと15年経過プレイして
みましたが 当時金銭収支+40000あったのが今や-25000
どれだけ減るんだとww
調べてみましたが、俸禄の最高金額は一人3500がMAXぽいです。
そんなのがワラワラいたら、そりゃすぐ赤字になる罠
一人当たりの俸禄の最高額のDOWNとか
兵糧の一括売却とかパッチで何とかしてくれませんかねえ・・
クリックしんどい
467名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:15:29 ID:tBjmUkk3
>>463
テンキーのマイナスではどう?
468名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:16:37 ID:8D6bZ/7T
>>463
OOOOO-OOOOO-OOOOO-OOOOO

こんな風にうってもダメ?
469名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:17:04 ID:3pqrp84O
>>457
全然ない。まあ兵力増えた後半はコム任せだったせいかも知れないけど
1万以下の兵力の部隊をたくさん作って攻めるのがコムのやり方らしい。最高で10万対10万ぐらいかな。
むしろ序盤は民忠気にすると1年で4000人ぐらいしか増えない。
470名無しさんの野望:2005/06/24(金) 01:17:29 ID:QI/juxMw
>>442
一応、その当時、元込めっぽい大砲はあったから
いいんじゃない?
471名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:18:50 ID:Tmefr8tX
>>466
一カ国全部兵舎とか鍛冶場とかも試してみてくれ。
472名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:20:15 ID:3pqrp84O
>>463
お約束だけどゼロとオー。
473名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:21:30 ID:vMNDFnUg
今回のノブヤボ、三国志\のスタッフで作ったろ。
特定勢力が異常に領土広げんのパッチが出る三国志\ソックリだし内容も似てる。
さらに兵糧の消費スピードのいい加減さも似てる。
ユーザーなめんのもいい加減にしろよ肥!
474名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:24:46 ID:ZsYyIIpx
>>466 まったりプレイモードだったので戦争で新領土=資金増は
面倒だったので観音寺・清洲・稲葉山・など全市にしましたが
金銭収入258000 金銭支出284000という結果です

まったりプレイは最後破産となりそうなので
まったり好きプレイヤーの皆様はご注意下さい

ああ 現役多すぎるのか・・貧乏性なのか首切れないよ;;
475名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:25:42 ID:320Y24Wy
兵が死んだらなかなか増えない
遠征するには莫大な費用がかかる

これはこれで現実を反映してる
476名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:27:03 ID:TSefDUYD
清洲で米騒動
477名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:28:52 ID:ZsYyIIpx
兵力に関しては、攻め込んできた敵を確実に壊滅させれれば
相手の傷病兵が拿捕できますのでじりじり増えていきますから
それと、兵舎たくさん作る事と募兵を忘れたりサボらなければ
意外と増えていきます
478名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:30:33 ID:JKQSUSHN
真田でやって春日山落としたが武将が足りないorz
479名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:30:58 ID:iK0kCGWJ
一揆って影響大きい?
480名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:32:22 ID:4Aw2QaCt
鉄砲櫓で城の周り囲むと鉄壁の布陣だな
というかそう言う状況の城によく見ずに突っ込んだら5万の兵があっさりと消滅したよ
481名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:37:59 ID:pFk0w8NW
    {     `ゝ'"          ``'‐.、_,,.. -‐- .、._
482名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:39:27 ID:AoqdQKIb
CapsLockかけて半角英数で入力しろ
483名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:39:54 ID:s/tbayoJ
>>464
即レスサンクス助かったよ。
A三人かあ(;´Д`)
484名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:41:19 ID:grs4Bb51
>>479
多分たいしたことない
簡単に制圧できるが
敵が攻めてきてるときに出ると厄介かもしれん
485名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:41:46 ID:AoqdQKIb
>>473
ユーザーに一番評判よかった\をベースにしてるのはある意味当然だが。
あのクソな]をベースにしてほしかったのか?
486名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:42:39 ID:Yn2LbsKh
今回の台風、悪魔だ。
織田プレイで武将多くて財政ぎりぎりだったんだけど、
台風来て市を9割方破壊していき、大赤字。
忠誠下がって主力を武田に引き抜かれまくり。
瞬く間にほぼ滅亡状態になったよ
487名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:43:15 ID:KOsVhhXx
>>463
>ハイフンって半角で「ほ」のとこだよな?

なんかすげ〜ワラタ
夜勤のせいか、ハイになってきてるのかなあ・・・。
488名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:44:12 ID:byRPUlgm
>>486
北海道はもっとやばいぞ
あそこで初めてやっと施設そろってきたと思ったら
台風で全部レイープされたw
再びそろった頃にはもはや本州に渡れない状況だったw
489名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:46:47 ID:vMNDFnUg
>>485
でも三国志\の超劣化版じゃないか。
490名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:48:36 ID:3pqrp84O
>>489
異議あり。
491名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:49:34 ID:AoqdQKIb
>>489
あれは戦略フェイズと進行フェイズが10日ごとで区切られてただろ
革新はスペースで戦略と進行を切り替えられるからもっと機動的になった

視野も広くなったしね
492名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:51:41 ID:AoqdQKIb
PKで完全進行モードきぼん

入力が遅いとどんどん不利になるモードw
493名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:55:39 ID:7Y7xl+vV
なんか長時間してると疲れるな。
494名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:57:03 ID:H1oPVXa+
やめ時が難しいゲームだな・・
495名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:57:17 ID:0BXauMoj
test
496名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:58:20 ID:oVSceVt/
包囲網食らった時のモウダメポ感がたまらん
497名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:58:46 ID:aVpquDhD
今週はジルオールにネトゲ大航海に信長と光栄三昧の週になりそうだ。
498名無し曰く、:2005/06/24(金) 01:59:05 ID:qvQpHkfc
>>492
同時に指示できる範囲が決まってる人間は絶対に勝てないじゃまいか
499名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:02:10 ID:NQwdmQmc
チュートリアルがシュールだな
500名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:02:43 ID:RnpyBT2C
たしかに台風は、やばすぎるな
直撃したら笑うしか無い
501名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:03:19 ID:C5aieVJQ
>>497
全部やる気か 暇そうだな
502名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:04:50 ID:Qb6HGN1V
石山と小田原は標準で巨城にして欲しかったな。
力攻めであっさり落ちたから、そこが不満といえば不満。
503名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:06:48 ID:v/N8h3Aw
今作は普通に面白いな。
俺的には、蒼天録以来のヒット。
504名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:09:53 ID:qzmIcGFk
病気患って翌年、宗滴の爺さま死亡(´・ω・`)
モチベ下がりまくったんでもう寝よ
明日寿命設定無しで再スタートするべ〜
505名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:10:21 ID:qvQpHkfc
後半は軍団作りまくるし、内政なんてやってらんないから委任しまくるわけだが、
自分の軍団の城が1つだと兵とか不足する。
武将を呼ぶ以外に、他の軍団に兵・ウマ・騎馬を輸送しろやっていう命令も出させてほしい。
506名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:11:22 ID:tBjmUkk3
>>504
早雲や種宗がいつまでも暴れるわけですな。
507名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:14:12 ID:H/CaK9j6
小大名から逆転勝利って出来る?
508名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:15:24 ID:71uGeibC
今のところ・・・

革新はしている、というスレ見解でいいのかな?
509名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:17:19 ID:tD55tcPj
柿崎景家の政治が評価されたのが嬉しい(´・ω・)
ていうか今まで資料見てたのかと
510名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:20:29 ID:qvQpHkfc
>>507
できるらしいけど、かなりシビアの様子。
511名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:21:53 ID:P4eCvboV
幸村つえーーー
乗崩5000−突撃3000−突進2000コンボで1万いく
乗崩だけで7000とかいったw
512名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:22:34 ID:66Yfi+37
おまえら楽しんでますね。
俺も楽しんでます。
513名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:24:40 ID:IOZW3wxG
>>417
光秀使い始めたらやたら敵に「キンカ頭!!」っての言われるようになった
ひょっとしたら専用かも
514名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:25:38 ID:43E9pcXM
クリアしてもシナリオ増えないや
515名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:26:27 ID:s/tbayoJ
4国からぼこぼこ・・・
同盟とかしとかないとだめだなこりゃ。
516名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:26:44 ID:G3lxziDB
>>507
前線の城を一つ堅固にして、鉄砲櫓をばんばん建てて
兵力を後方の城に移して、敵を誘っては撃退、誘っては撃退をくりかえせばいい
517名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:31:11 ID:NedLLAbh
ほほう、なかなか評判良いな

覇王伝以来だけど、ちょっと買ってみるか
518名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:34:12 ID:JKQSUSHN
>>505
まず後方の領土だけで編成した軍団を編成
それから大名直轄のどこかの城のみに輸送するように方針変更すればOK

あとは集まった物資を前線の軍団なり城に送るなりすればいい
519名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:52:28 ID:lXBOAYeG
最上家上級で高清水城とってやっと2国になった。

遠征中にお約束の謙信襲来で山形城が落城寸前だったが、
起死回生の僧侶講和で生き延びた・・・・。
520名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:56:41 ID:PbQ2xeHI
>>516
安東家で引きこもりプレイ。
いくら鉄砲櫓建てても伊達から築城技術もらっても謙信・景勝に攻められたら終了…
521名無し曰く、:2005/06/24(金) 02:56:44 ID:gZq7bmo2
エディタ早く作れ。ガチな条件でプレイしたくない。
最高の状態で始めたいんじゃ!!
522名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:02:14 ID:x5/g/cVK
騎馬技術極めた上杉には鉄砲櫓なんて田んぼと変わらんかったとです('A`)

523名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:03:33 ID:KOsVhhXx
>>521
ワラタ
524名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:03:35 ID:H/CaK9j6
>>516
築城技術が必要って事か・・・
今回むずかしーなー。
525名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:06:38 ID:ZgZmfgmO
いま、そろそろ起きそうな戦争のために、ガンガン寡兵してるんだけど、
民忠って70くらいになると一揆が起こるんだっけ?
526名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:10:38 ID:grs4Bb51
>>525
70台なら敵の計略でバンバン起きる
80台でも起きるかも
527名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:10:47 ID:wkn6wUyk
やっぱり初めは織田信長ってことでプレイして、信長強すぎて途中から一気に3つも城を落として調子に乗ってたら
城6つ持ってる武田含む周り5カ国から全ての城を同時攻められ終了orz

負けといてなんだけど今作面白いな
停戦、同盟の存在が大きくなってる
528名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:12:31 ID:G3lxziDB
>>520
兵糧の続く限り遠くの港を落として
上杉の手の届かないところへ落ち延びろ
529名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:13:08 ID:ZgZmfgmO
>>526
なる。ということは、一季に2回が限度ということになるのか・・・。
なかなかつらいね。
>>527
たしかに存在は大きくなってるんだけど、大味なまま大きくなってるんでちょっと困った事態にもなりやすいね。
ここらへんがもう少し細かく練ってあるとすごくいいとおもう。
530名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:13:55 ID:x5/g/cVK
70未満は当たり前のように一揆起こすよな
一揆起こされる前に施しますか?っていう選択肢があればよかった
もちろん国力によって施す量も変えて。
531名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:17:00 ID:ClResUlf
ちょ、、、包囲網なんとかしてくれ!!

http://www.vipper.org/vip39346.jpg.html
kakusin
532名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:17:59 ID:grs4Bb51
>>531
なんだこれww
部隊が見えねーよwww
533名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:18:46 ID:wkn6wUyk
>>531
お前人気すぎwwwwwwww
534名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:20:26 ID:9lqjbSEw
厳しいなあ。神槍技術研究中に立花道雪死んでしまうし、クソ信玄なかなか死なないし、
こっちが勢力広げるのに合わせて強くなっていくし。
世の中に築城最高A2人しかいないのに、なぜに築城最強の技術を会得していくのだ信玄よオイー。
535名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:24:23 ID:ae2k3uz6
>>531
ワロタw
536名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:25:11 ID:AoqdQKIb
>>531
↓297多すぎw 画像編集バレバレw
537名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:25:19 ID:x5/g/cVK
>>531
ワロスwwww・・・・・(´・ω・`)
538名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:28:44 ID:LEDkpH8f
シヴィライゼーションVとどっちが面白い?
539名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:29:40 ID:3/EXwFjn
二部隊で筒井攻めしてたら、斎藤利三・明智秀満が部隊ごと裏切りやがった。
・・・しかも全然関係ない足利に。

筒井と寝返り部隊の挟撃で、三万の損失。
忠誠度八〇後半じゃ駄目駄目だなorz
540名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:30:13 ID:tBjmUkk3
>>529
夏と冬に1回ずつの年2回が基本だが、
名声が高くなれば1ヶ月で回復する民忠の値も高くなるので
1シーズンで3回とかも可能。
兵農分離があれば回復の度にガンガン募兵していける。

でも包囲網の対象になるような頃からは1度も募兵してないでクリアした。
合戦だけで兵が膨らんでいくよ。
541名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:30:59 ID:ClResUlf
>>536
いや、編集してねーよ?つぶて発動の瞬間じゃねーか?
島津で九州平定してそのあとCOMにまかせてたらこんなことになってた

このあとなんか知らんが島津COMが武田と同盟結んで、
タイマンになった瞬間「島津が天下統一しました」って出ておわったけど、
なんで?
542名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:32:19 ID:LEDkpH8f
初級でもガンガンに武将寝返るの?
543名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:32:22 ID:wkn6wUyk
>>538
シヴィライゼーションはまた違うゲームだから、同じ土俵では語れないキガス
544名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:32:31 ID:tBjmUkk3
>>541
連立政権エンドじゃないの?
同盟して敵対勢力が無くなった状態っぽい。
545名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:32:40 ID:jzLhqYSj
>>539
今回は、民忠80台半ばでバンバン一揆起こすわ
忠誠度96で寝返られるわ散々でるからねorz
546名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:32:52 ID:FR1kdbXp
>>536
これくらいならなる
特に、中盤以降は大きな武力衝突だとこういう風に人間では視認できない状況になるよ
547名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:33:29 ID:tBjmUkk3
>>542
相性の悪い武将はまず居つかない。
初級でもバンバン引っこ抜かれる。
548名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:34:59 ID:ClResUlf
>>544
なるほど!ありがと。
549名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:36:41 ID:Cd2kLJkg
で、結局買いなんですか?
550名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:37:50 ID:KOsVhhXx
賞罰で満足してる武将の忠誠は下がらんよな。
主力になる武将は全部感謝の状態がいいね。

それと忍者屋敷?
あれをもっと有効に使うんだろうな。
551名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:37:52 ID:qvQpHkfc
>>549
じっくりやるなら、それなりに楽しめるかな?
プレイしてすぐに楽しさ見つけないとダメなら、きついかも。
ご覧の通り、慣れてこないと余裕で滅亡するから・・・
552549:2005/06/24(金) 03:41:04 ID:Cd2kLJkg
なるほど。三国志10で酷いめにあったので
どうしようか迷ったけど、ボーナスでるし買いますわ。レス、どうも。
553名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:42:29 ID:csbsPWhm
>>497
俺もジルオールを買う予定だったが、思ったより遊べそうだから回避したよ。
554名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:44:18 ID:P4eCvboV
>>549
烈風伝か三国\が合う人には面白いと思うよ
555名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:45:44 ID:tBjmUkk3
>>553
今、信長中断してジルオールやってるけど
ジルオールは駄目だわ・・・
テンポ悪すぎて個人的にあわないや。(´・ω・`)
556名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:46:07 ID:P8KNVYuO
島津が我が南部軍に、大量の軍艦を引き連れ海を渡って攻めてきた
ペリーかと思った
557名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:49:37 ID:ClResUlf
>>556
あるあるwwww
辺境の港でも兵おいとかないとくるね
558名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:49:56 ID:SIHkTjS5
カイコク シテクダサーイ
559名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:51:23 ID:OJ8Hyem6
>>545
俺は忍者の里3つ建てるようにしてるけど、
そうしたら民中70でも一揆されたことない
560名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:52:46 ID:jzLhqYSj
>>559
エェー!!!!!!!!!!!
貴重な情報、サンクス
561名無し曰く、:2005/06/24(金) 03:54:41 ID:BVmojOD/
みなさんはいつも最新のゲームができるようにパソコンいじってるんですか?
562名無し曰く、:2005/06/24(金) 04:02:02 ID:SIHkTjS5
俺は元々FPSerだからバリバリだぜ
DOOM3もBF2もHL2もグリングリンのヌルッポ
563名無し曰く、:2005/06/24(金) 04:02:14 ID:fX5+HewK
1.1G 512MB G550 こんなんでやってます
最低クオリティならまぁ普通に まだ合戦してないけど
564名無し曰く、:2005/06/24(金) 04:02:37 ID:IOZW3wxG
相性最悪の藤堂高虎を忠誠100まで引き抜かれなかった俺は神
565名無し曰く、:2005/06/24(金) 04:04:23 ID:tBjmUkk3
>>564
義理1なのに凄いな・・・
566名無し曰く、:2005/06/24(金) 04:06:54 ID:jzLhqYSj
長雨は問題ないんだけど台風だけは勘弁・・・
しかも事象は決定されてるからロードしても無駄だし
567名無し曰く、:2005/06/24(金) 04:15:07 ID:ZgZmfgmO
鉄砲技術、猿叫までコンプ!
ちょっとうれしい。
やっぱつぎは内政かな?
568名無し曰く、:2005/06/24(金) 04:25:56 ID:1rxhMMen
足利で勝竜寺城を建てようとしたら三好本願寺筒井が邪魔しに来てワロス
筒井が左近に滝川一族に石舟斎に百地と武闘派揃いでどうしようもない。
軟弱な足利将軍家であれをどうしろというんだ……。
569名無し曰く、:2005/06/24(金) 04:44:33 ID:OVj7ZE7K
糞武将は登用しない方がお得だな。
570名無し曰く、:2005/06/24(金) 04:47:05 ID:mdgQ9lEr
あれっまだスレ使いきってなかったんだ?
やっぱPCゲー人口は少ないんだな
571名無し曰く、:2005/06/24(金) 04:54:54 ID:qvQpHkfc
>>570
まだみんなプレイの真っ最中ってのもあると思われ。
572hage:2005/06/24(金) 04:56:34 ID:gnxEC4B+
つーか例の如く最初は夢幻の如くシナリオで真田で初めてみてるんだが
スゲー厳しい・・・武田に攻め込んだら織田か徳川から絶対に攻め込んできやがるorz

武田に攻め込んでたら一度だけ本能寺イベント起きたけど、リセットしたら起こらなくなった。
とりあえず先に進めねーよ…同盟できないし本能寺イベント起きないと無理なような…
573名無し曰く、:2005/06/24(金) 05:01:14 ID:qvQpHkfc
>>572
慣れるまでは、最初は初級の武田か上杉、島津あたりで始めて、進め方覚えた方がいいと思う。
真田は四方囲まれてるし、かなりキツイと思う。
今回は敵と面してるのが少ないのが本当にメリットだから、島津がかなり有利だなぁとオモタ。
574名無し曰く、:2005/06/24(金) 05:05:59 ID:ZEGRXIdX
面白そうだから注文してきた><
575名無し曰く、:2005/06/24(金) 05:06:55 ID:d5PVwtW7
>>580
信長はPCゲーの中だと売れてるほうだよ。
まぁでも家庭用には及ばないが。
576名無し曰く、:2005/06/24(金) 05:07:16 ID:AaANesxI
>>580
俺もそう思う
577名無し曰く、:2005/06/24(金) 05:07:17 ID:vIku2flz
>>574
ご愁傷様でつ。
578名無し曰く、:2005/06/24(金) 05:10:29 ID:mdgQ9lEr
>>580
たしかに
579名無し曰く、:2005/06/24(金) 05:26:26 ID:1riEuWLw
>>580
如何に、如何になさいます
580hage:2005/06/24(金) 05:28:02 ID:gnxEC4B+
>>573
ん〜だろうね。ただ、俺は今まで全部信長は最初は真田でやってきたからなんとかクリアしてみたいw
序盤に、本能寺イベントが起こればなんとか逝ける様な気がするんだよなぁ…

そこまではひたすら内政して、3ヶ月以外くらいでイベントが起きるのを待つしかない、か…
581名無し曰く、:2005/06/24(金) 05:28:39 ID:gnxEC4B+
ヤベッ
582名無し曰く、:2005/06/24(金) 05:39:45 ID:FR1kdbXp
あれ、いつからこの時間にも羽鳥が出るようになったんだろ?
583名無し曰く、:2005/06/24(金) 05:39:55 ID:FR1kdbXp
ごめん
誤爆した
584名無し曰く、:2005/06/24(金) 05:40:59 ID:w4jMHcrn
島津でやってる連中に聞きたい。
大友ハゲ麟はそんなに強いか?

俺、大分県出身だから信長の野望は絶対宗麟で始めるんだが
島津は強いし、竜造寺は厄介だし大内はまだましだけど
あんなとこ取っても保持しきれんだろうし
もうどうしたらいいか分からんよ。

なんつうか、この状況おもろすぎる。
だから宗麟はやめられん。
585名無し曰く、:2005/06/24(金) 05:44:00 ID:+usuB5LV
離れた城から軍がワープしてくるのは勘弁してほしい
586名無し曰く、:2005/06/24(金) 05:54:10 ID:3tUQoTCG
城の防御力が弱すぎるな
攻め手のほうが兵数少ないのに落城するとはアホな
587名無し曰く、:2005/06/24(金) 06:13:14 ID:csbsPWhm
やべー、上杉と武田が手を組んで俺の毛利を襲ってくる…
強すぎ('A`)
588名無し曰く、:2005/06/24(金) 06:21:47 ID:8NvuDJPA
クソゲー
589名無し曰く、:2005/06/24(金) 06:35:15 ID:kO5D8UKG
このゲーム、意外と面白い。久々の当たりかな、テンポ良いのもいい。
リプレイ性も高いし。

>>586
攻城兵器があると、少数の兵でもあっさり落城。
築城技術が高くないと、城防御も弱いよ。
590名無し曰く、:2005/06/24(金) 06:38:46 ID:9naJBanQ
特殊技術の分からんのは
与一の弓、遠当て、焙烙火矢なんだけど左から毛利、鈴木だと思うんだけど最後は何処?
591名無し曰く、:2005/06/24(金) 06:43:08 ID:qvQpHkfc
毛利は三本の矢じゃなかた?
592名無し曰く、:2005/06/24(金) 06:47:05 ID:HN+BMntr
comの大友家、兵器技術上げるの早い。
6年くらいでAランクまで全てと独自技術の国崩し修得してた。
中級毛利家でやってるが、隣接したのでこれから怖いな〜
593名無し曰く、:2005/06/24(金) 06:50:36 ID:e6nh0myT
技術革新最後まで上げ終わったら学舎全部壊しちゃっても問題ない?
594名無し曰く、:2005/06/24(金) 06:53:22 ID:kO5D8UKG
>>592
そうなったら築城よりも、むしろ迎撃戦を中心に、歩兵か弓の技術上げるといいかと。
馬や鉄砲作れるのなら、そっち優先で。

>>593
問題無し。
つーか、AIは技術革新終わると速攻で学舎全部取り潰して別のを建設する。
今回の野望はAIの反応が機敏過ぎて緊迫感あるなぁ。
595名無し曰く、:2005/06/24(金) 06:53:56 ID:RRBG/yDS
前は畠山で昨日は六角でクリアーしたんだが
六角で技術フルコンプしたのだが上級技能はでなかったよ
やはり有名大名家にしかないのだろうか〜?
家宝でドーピングしつつがんばったが何も出なくてちょっと悲しかったw

一門衆の兵士+もでかいが幕府職の兵士+侮れないね
とにかく強い武将いたらつけたほうがいいよそれだけで結構がんばれる時ある

さて、今日は群雄集結でマゾプレイデモするか・・・・上級きついんだよなあw
596hage:2005/06/24(金) 06:55:43 ID:gnxEC4B+
>>589
同意。オモロイねぇ。兵糧の重要さをここまで重視するか、とか、内政もちゃんと
戦略に組み込まれてて、面白い
商館なんかイラネーと思ってたら売買一度までしかできなくてヤヴェwとか、色々と考えさせられる


ちなみに、真田でやってたけどどうにかなりそう。つーかもう後は楽そうっすわ。
北条はまず攻めてこないんで当分織田と徳川に専念(櫓立てまくり+人材登用必須)してると、
どうやら簡単に本能寺が起きるので、分裂した後の織田はこっちに兵力集中してる暇ないらしく、こちらの
兵力1万ちょいでも楽勝。岐阜と尾張押さえたんで、あとは防御固めて明智と同盟後、潰していけばいいかな。

あと真田は探索してると金山見つけてくれるからいいねぇ。
序盤で4万って使い切れん
597hage:2005/06/24(金) 06:56:49 ID:gnxEC4B+
ちなみに、上級でやってるけど…そんなにキツいかなぁ。防御さえ固めれば…
つか、真田の武将はみんな強いわw てこずるのは徳川だけだ
598名無し曰く、:2005/06/24(金) 06:59:01 ID:TigUtziK
勧告で取り込んだら相手の技術も手に入れられたらいいのに…
599名無し曰く、:2005/06/24(金) 07:02:08 ID:kO5D8UKG
>>597
ちょっと領土広げると包囲網築かれてシャレならん。
しかも息合わせたかのように周りが攻撃してくる。
600名無し曰く、:2005/06/24(金) 07:04:54 ID:qvQpHkfc
>>596
部下が金山の噂が〜とかいわなくても、頑張って探索してれば信濃の金山見つかった?

取引は政治が優れてても1000単位しか取引できないのがなぁ・・・・
もっと大量にさせてよ。
601名無し曰く、:2005/06/24(金) 07:17:19 ID:9FV9x/n2 BE:157298483-##
>>584
大友自ら率いる歩兵40000に島津の鉄砲隊30000をぶち当てたら勝てた。
歩兵部隊そのままなら大した敵じゃないけど、大筒持ち出されるとヤバスwwwな勢力だな。
ちなみに、大友は他大名でやってるとあんまり動きがないのに、島津でやると数年で北九州
はおろか周防長門、南伊予まで広がってすごいことになる。まあその分兵力が分散して助かるのだが。
602名無し曰く、:2005/06/24(金) 07:21:09 ID:fYnzv0Hd
>>600
島津でやってるけど
部下が金山の噂が〜とかいわなくても探索で見つかったよ。
603名無し曰く、:2005/06/24(金) 07:21:30 ID:66Yfi+37
謙信早く死なねーかなぁ・・・・orz
604名無し曰く、:2005/06/24(金) 07:26:47 ID:QarDXp2D
家宝で煙草はありますあk?
605名無し曰く、:2005/06/24(金) 07:33:07 ID:M91+MQF7
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ID:tcUAASA0物語はどうなった?
606名無し曰く、:2005/06/24(金) 07:33:58 ID:66Yfi+37
謙信の奇襲、こえーーーYO・・・!
607名無し曰く、:2005/06/24(金) 07:37:28 ID:fYnzv0Hd
>>605
>>326が最後だね。
608名無し曰く、:2005/06/24(金) 07:38:18 ID:Wdtw1FJM
せっかく買ったけど、動かないorz
このスペックではダメでしょうか?

本体CPUIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 1.80GHz 周波数 1782 MHz
システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service Pack 1 (Build 2600)
メモリ容量:255MB : 空き領域:41MB
ビデオカード NVIDIA GeForce2 MX 16MB チップ GeForce2 MX/MX 400
DirectXのバージョン DirectX 9.0c
サウンドカード SoundMAX Digital Audio

メモリとビデオカードの増設で動くようにならないかなぁとは思うのですが。
板違いだったらスイマセン。アドバイスいただければ嬉しいのですが・・・。
609名無し曰く、:2005/06/24(金) 07:39:26 ID:AaANesxI
メモリも少ないけどビデオカードも駄目だな
変えりゃ動くよ
610名無し曰く、:2005/06/24(金) 07:40:07 ID:qvQpHkfc
>>608
ビデオカードじゃね?
グラフィックに負荷がかかる設定全部最低にしてもダメなら、グラボ買い換えないとダメかも。

以前にグラフィックは普通に動くけど、カーソルだけ遅いとかいう人がいたような気がしたけど、
多分それもグラボのスペックの所為だと思われ。
611名無し曰く、:2005/06/24(金) 07:41:07 ID:qvQpHkfc
>>602
真田でやって、金が赤になって死んだので、金山探しに命かけてみるー∩( ・ω・)∩
612名無し曰く、:2005/06/24(金) 07:46:32 ID:qvQpHkfc
ちなみに金山がある国のデータって、出てたりシマス?
信濃しか知らんけど・・・・甲斐でも史実では出てた気がするけど、始めに武田でやったときは出なかったような。あるのかな。
613名無し曰く、:2005/06/24(金) 07:48:43 ID:TLahn7IE
昨日の夜買ってきて、シナリオ1信長でやって行き詰まったので、簡単そうな本能寺直前の信長でやってみた。やっと全国統一はしたんだけど、他の人が書いてる通り、なんか微妙なゲームだよね。

まず、内政は数字ではっきり出てくるわけじゃないので、今やってることが効果があるのかないのか、
わかんない。確かに現実もそうなんだろうけど。あと、戦闘は結局、全部com任せでやってもらった。
兵士を金でまとめて買えないのは現実を反映してていいと思う。今までもそういう批判はあったし。
これは次回作にも続けて欲しい。

訳わかんないのは、忠誠度で、100段階にする必要があるのか甚だ疑問。忠誠度90台でも引き抜かれるん
なら、もう5段階くらいでいいじゃん、と思った。あと、俸禄をねだってくる武将に殺意を覚えたよ。
お前なんか全然貢献してねぇだろ、と。簡単に首にできないのもどうかと。

あとは、外交で、信長自ら同盟相手の家康に合いに行ったのに、すげぇ横柄な口調だったのが
気になった。石高で言ったら十倍くらいある同盟相手に何だ、その態度は、と腹が立った。
それから近衛前久がいきなり下座にいるのも驚いた。その辺、官位の上下によって
2種類絵を用意しておけばいいわけだから、改善してもらいたい。

全体で言えば、糞ゲーと言ってる奴は煽り厨と見ていいと思う。革新は少なくとも糞じゃない。
だけど、じゃ、覇王伝とか武将風雲録みたいに熱心なファンが発売後10年経っても
やるゲームかというと、今のままじゃ、それはないと思う。坊さんがやたらセールスしに来たり、
やたら家臣が不満を言ったり、その辺がアップデートで変わるだけで大分、印象は変わると思う。
今から会社行って、週末はこれで遊んでみようとは思う。
614名無し曰く、:2005/06/24(金) 07:50:27 ID:yyB9Ccyo
>>608
ビデオカードのドライバを最新バージョンにすると少しはマシになるかもしれない。
俺の場合そうすることで少し軽くなった。
とはいえ一応最低限の512Mのメモリ搭載だが。
615名無し曰く、:2005/06/24(金) 07:51:58 ID:fYnzv0Hd
>>612
データは出てないけど報告なら少しあった。
とりあえず内城(島津)では発見した。

>>75
S1の三木(姉小路)
最初から銀山ちょっと探索すると金山あり

だそうです
616名無し曰く、:2005/06/24(金) 07:58:18 ID:Al9dpVPI
敵武将(大名以外)は勝手に捕虜になるなぁ。
面倒だから、今までのように登用・斬首・解放の3択で良かったのに。
617名無し曰く、:2005/06/24(金) 08:05:46 ID:tEUrQNj6
今回滅亡勢力が簡単に登用できるから走り出すとほんとにやばいな。
なんですか信玄殿、その信長隊やら元康隊やら義輝隊やらいうのは。
618名無し曰く、:2005/06/24(金) 08:11:07 ID:r/R2Ux3b
>>616
とういか4択にして欲しかった
619名無し曰く、:2005/06/24(金) 08:16:54 ID:grs4Bb51
>>618
調教!?
620名無し曰く、:2005/06/24(金) 08:23:03 ID:AaANesxI
斬首・斬首・斬首・斬首

(・∀・)ウヒョー
621名無し曰く、:2005/06/24(金) 08:25:22 ID:5beg215X
>>487
違うの?ちょマジどこか分からない(笑)
622名無し曰く、:2005/06/24(金) 08:27:13 ID:qvQpHkfc
金山、銀山情報Thanks、ありがたい。

捕虜は、金になったりするから、敵対してるときはありがたいなぁ。
でも滅亡した後のは確かに3択で選定させてほすぃ。

ちなみに、メシも食い飽きたから〜って下りだけど、
味方のが逃げてきたのと、敵が逃げ出したのと簡単に見分ける方法あります?
武将が増えてくると、いちいち名前で把握してらんない・・・
623名無し曰く、:2005/06/24(金) 08:29:47 ID:fYnzv0Hd
ついでだからまとめてみる

◎金山・銀山
                  総数
・内城(島津)確定       金山2
・月山富田城(尼子)?    ?
・檜山城(安東)?       金山2・銀山1
・桜洞城(三木/姉小路)?  金山1・銀山1
・上田城(真田)?       ?

◎固有技術

・武田/風林火山(騎馬)
・上杉/軍神(騎馬)
・島津/猿叫(鉄砲)
・大友/国崩し(兵器)
・北条/総構え(内政)

あとはよろp
624名無し曰く、:2005/06/24(金) 08:37:54 ID:g2LDxPKs
・織田/三段構え(鉄砲)
・徳川/三河魂(足軽)
・長宗我部/一領具足(足軽)
625名無し曰く、:2005/06/24(金) 08:37:54 ID:A1Ro5Lik
>>623
◎金山・銀山
深志城(仮想だったので真田) 金山1
626名無し曰く、:2005/06/24(金) 08:40:14 ID:+2I190lO
なかなかおもしろいね
個人的に、戦略練るのに時間かけてしまうけど、それもまた楽しみの一つかなと
627名無し曰く、:2005/06/24(金) 08:40:22 ID:9/DIW3EP
大名だとシナリオによって違うし、国名入れた方がいい気が・・・

富山城(神保、越中)金山1・銀山2
628名無し曰く、:2005/06/24(金) 08:43:10 ID:sp2kxj+7
これじゃあ全然ダメなのかな

本体CPUCeleron 周波数596 MHz
メモリ容量:61MB : 空き領域:0MB
ハードディスク[c:\]空き容量:1.04GB 総容量:9.54GB
ハードディスク[d:\]空き容量:9.49GB 総容量:9.49GB
ビデオカードIntel(R) 82815 Graphics Controller
ドライバi81xDD.DLL
ローカルVRAM容量5.5MB
利用可能VRAM容量21.5MB
利用可能テクスチャメモリ容量16.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
サウンドカードSoundMAX Digital Audio
629名無し曰く、:2005/06/24(金) 08:49:28 ID:RM/wMNnQ
>>628
無理だろうなぁ、、、きっと。

くわしくはこちら。
【動く】コーエーソフト動作環境スレ【動かない】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119449647/
630名無し曰く、:2005/06/24(金) 08:52:02 ID:xKfsOGRt
動作環境スレをテンプレに入れたほうがいいな
631名無し曰く、:2005/06/24(金) 08:53:37 ID:qvQpHkfc
>>628
CPUもきついし、メモリやVRAMが無理ありすぎるかと。
632608:2005/06/24(金) 08:59:49 ID:QtRcUz8a
>>609-610
教えてくださってありがとうございます。
グラフィックボードも交換が必要そうですか。。。
とりあえずビデオボードとメモリ増設を今週末にかけてやってみようと
思います。ありがとうございました。
633名無し曰く、:2005/06/24(金) 09:03:32 ID:qvQpHkfc
>>632
メモリなんて今、馬鹿安で1Gでも8千円だし、
グラボも128程度なら安いので5千円切ってるんだから、
いい機会だと思ってささっと増設汁!
634名無し曰く、:2005/06/24(金) 09:09:14 ID:t/rbmlS/
S1地方プレイで島津やってみた。
5年くらい引きこもって、ようやく肝付家を滅ぼして2カ国領有したと思ったら、
大友はとっくに九州の半分を制圧、そのまま3万の大軍で南下して来よった。
こっちの戦力は1万もない。タコ殴りにされて負けた。初級でこれかよ。orz

つうか戦に勝てない。肝付城も何度も攻め直して徐々に削って、3度目くらい
の出撃でようやく落とせたという有様。
コツが全然わからん。こっちの戦力以上で攻めてきたら、成す術なし?
635名無し曰く、:2005/06/24(金) 09:11:01 ID:I5ddaP3/
>>628
スペック見る限り、中途半端に増設するより、買い換えた方が
いいんじゃないかと思う。
636608:2005/06/24(金) 09:14:06 ID:QtRcUz8a
>>633
やっぱりグラフィックボードも交換した方がいいんですか。
増設とか自分でやったことがないので多少不安ですが、
商品を探してみます。

それとスレ違いだったようですね。
レスまでいただいて、どうもスイマセンでした。
それとありがとうございました。
637名無し曰く、:2005/06/24(金) 09:19:46 ID:m2H0+Bbr
毛利の独自技術「三本の矢」
 一人目が矢を射る間に、二人目が照準を合わせ、三人目が矢筒から矢を取り出す。
 これを繰り返すことによって、連続の矢攻撃を行うという毛利家伝統の必殺技。
638名無し曰く、:2005/06/24(金) 09:21:13 ID:Ey7p/O/j
出雲は銀山6個くらいでて、序盤から収入2万超えるのでウマイ
639名無し曰く、:2005/06/24(金) 09:23:12 ID:9vOcOslD
>636
ショップ行くときは、マザーボードのマニュアル or パソコンのハードウェアの解説書もっていくことをお勧めする。
640名無し曰く、:2005/06/24(金) 09:30:24 ID:r/R2Ux3b
こっちの方が公式より評価がやさしいな
641名無し曰く、:2005/06/24(金) 09:33:00 ID:A1Ro5Lik
>>634
俺もS1島津やったけど、
鉄砲鬼強だったから肝付は苦労しなかったけどな。
寡兵と技術開発しっかりすれば大丈夫と思うよ。

3万vs1万ならやっぱ少ないほう負ける可能性高いと思うよ
642名無し曰く、:2005/06/24(金) 09:33:05 ID:cM8sQIL3
信長でプレイしてるんですけど、こちらの準備がととのうまえに
美濃を武田にとられてしまいました!あわてて1万でせめていったら
勝頼が8000で出てきて全滅させられました!もう終わりってかんじです!
強い敵をたおすコツを教えてください!
643名無し曰く、:2005/06/24(金) 09:34:23 ID:m2H0+Bbr
>>642
諦めるしかないね。
北畠経由足利行で領土拡大するしかないんじゃ?

S1武田様に逆らった時点で、終わってるような気もするけど。
644名無し曰く、:2005/06/24(金) 09:34:53 ID:QarDXp2D
おびきよせて包み込むように揉み潰す
645名無し曰く、:2005/06/24(金) 09:35:06 ID:2+Jm3oyO
>>642が強くなればいいと思うよ。
646名無し曰く、:2005/06/24(金) 09:36:05 ID:A1Ro5Lik
あ、あと
結構敵多い場合は敵の畑とか市とか潰しとけば
部隊が出てくるから、それ殲滅してから攻めてたよ
647名無し曰く、:2005/06/24(金) 09:36:08 ID:cM8sQIL3
くう〜〜っ 今回ちょっと敵強すぎ!難易度いちばん簡単でやってるのに・・・
648名無し曰く、:2005/06/24(金) 09:38:49 ID:bB1MR71c
全武将数
298名は少なすぎ!
649名無し曰く、:2005/06/24(金) 09:39:34 ID:hI8aDjK0
金山・銀山って、存在する国にはMAPにちゃんと描かれてるんだが(未発見でも)、アレ以外にもあるのか?
650名無し曰く、:2005/06/24(金) 09:45:03 ID:fYnzv0Hd
軽くチェックしてみた

◎金山・銀山
                        総数
・内城(島津,薩摩)            金山2
・月山富田城(尼子,出雲石見)      銀山6
・檜山城(安東,羽後)          金山2・銀山1
・富山城(神保,越中)            金山1・銀山2
・深志城/上田城(武田/真田,信濃)   金山1

◎固有技術

・武田/風林火山(騎馬)
・上杉/軍神(騎馬)
・島津/猿叫(鉄砲)
・大友/国崩し(兵器)
・北条/総構え(内政)
・織田/三段構え(鉄砲)
・徳川/三河魂(足軽)
・長宗我部/一領具足(足軽)

情報提供しる!
651名無し曰く、
S2上級・飛騨でスタートしてわりとあっさり神保、畠山、本願寺、朝倉と倒したけど…
北陸勢は適正高いヤツぜんぜん居ないからさぱーり革新できねぇ…orz

つか技術ツリー最初を開けるのに適正Ax3人必要っておかしくねー?
初歩の内政すら開発できねーよ。おかしいだろ絶対w