信長の野望・革新スレ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
2名無し曰く、:2005/06/23(木) 15:54:50 ID:4bphXuMk
こっつ?
3名無し曰く、:2005/06/23(木) 16:02:36 ID:Jfzv9mrq
\ 3番 ゲットオォォォォ!!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
. lWVl____l> < Y_)   ヾ |___.   || | |___,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl 人゙ヽブ゙ノノヾ,    | ̄    || | |___),  \      (´⌒(´
    ヾ て  ̄ ̄ ̄)    ノ__,ノ‐-__  !!ノ_ノ     . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄           ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズザザーーーーーッ
4名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:48:47 ID:tcUAASA0
すげー糞だな。こんなつまらんゲームはじめてだ。
今から売ってくるわ。
5名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:58:41 ID:0PNBWBvb
新武将作っている最中なのでゲームがまだ始められない。200人の使いまわしで1000人つくるか
6名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:11:19 ID:lVpAbNBI
513 名前:名無し曰く、 本日のレス 投稿日:2005/06/23(木) 00:27:16 tcUAASA0
うわ・・・すげー糞ゲー。
買って損した。

523 名前:名無し曰く、 本日のレス 投稿日:2005/06/23(木) 00:36:21 tcUAASA0
よここんな糞ゲープレイできるな。
5分であきたよ。

554 名前:名無し曰く、 本日のレス 投稿日:2005/06/23(木) 01:06:33 tcUAASA0
ひどいね、これ。こんな糞ゲーひさしぶりだよ。
まじですごいつまんない。

785 名前:名無し曰く、 本日のレス 投稿日:2005/06/23(木) 11:13:54 tcUAASA0
今やってみた。なにこれ・・・
もっさりしてるし、テンポはとろいし、音楽も陳腐。グラはつかいまわし。
こんな糞ゲーよく売り出したな。

今から売ってきます・・・

790 名前:名無し曰く、 本日のレス 投稿日:2005/06/23(木) 11:22:06 tcUAASA0
今から売りにいってくるわ。

4 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2005/06/23(木) 17:48:47 ID:tcUAASA0
すげー糞だな。こんなつまらんゲームはじめてだ。
今から売ってくるわ。

79 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2005/06/23(木) 17:55:51 ID:tcUAASA0
>>73
社員乙
俺ははじめて30分で糞ゲーだと見抜いたよ。
もうすでに売ってきたし。

7名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:55:39 ID:Q3HTpeqv
アホな工作員が一人で頑張ってるなw
ワラタ
8名無し曰く、:2005/06/23(木) 19:17:55 ID:OQxcLSEc
MONEY BACK
9名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:28:29 ID:SE1B9/Sn
クソゲとは言わんが凡作。しかも痒いところに手が届かない
10名無し曰く、:2005/06/24(金) 15:37:42 ID:7Y7xl+vV
包囲網張られる前にある程度は築城技術あげとかないと厳しいな。
11名無し曰く、:2005/06/24(金) 17:13:19 ID:HDxboM9u
台風……ってかハリケーン並の被害ですがな……orz
12名無し曰く、:2005/06/24(金) 17:15:49 ID:OuD4zk+r
蒼天録は1回統一したらもうやめた、天下創世はその前にやめた、
前二作に比べれば面白い
13名無し曰く、:2005/06/24(金) 17:20:07 ID:zUEHsSjG
14名無し曰く、:2005/06/24(金) 17:20:26 ID:E96UgC8c
今回の台風は恐ろしい
数年かけて築いた町が一瞬であぼんだからな
15名無し曰く、:2005/06/24(金) 17:30:18 ID:gE7tGLML
数十年に一度ならリアルかも…>台風
16名無し曰く、:2005/06/24(金) 17:42:18 ID:jwoYLdMx
まあでも、当時の建築物の耐久度やら治水状況考えたら、リアルなのかもな
17名無し曰く、:2005/06/24(金) 17:44:14 ID:twp2vdqE
敵の内政施設ぶっこわしてたら名声さがってしまった・・・orz
18名無し曰く、:2005/06/24(金) 18:15:22 ID:Qmbw2bN5
マルチになってしまいますが
saveデーター、どこにあるんだろう?

自宅でも、会社でも遊びたいんですが、おねがいします!!
19名無し曰く、:2005/06/24(金) 18:18:32 ID:NYHWd0aB
>>18
会社で遊ぶような悪いヤシには教えない
20名無し曰く、:2005/06/24(金) 18:18:33 ID:IRRDauKz
>>18
大事なものは君の心の中の小箱にあるものさ・・・

マルチする前にマニュアルくらい読めゲーム脳。6ページ目だ。
21名無し曰く、:2005/06/24(金) 18:20:24 ID:EeCIN3SI
次の発言はこれかな。
「割れているのでマニュアルがありません」
22名無し曰く、:2005/06/24(金) 18:21:00 ID:M8krCMPU
いや友達に借り・・・
23名無し曰く、:2005/06/24(金) 18:24:09 ID:opyaM8sc
こっちじゃないの?

信長の野望・革新スレ 11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119604486/
24名無し曰く、:2005/06/24(金) 18:26:03 ID:RTx0oS0u
こっち消費してからでいいんじゃねーの?
25名無し曰く、:2005/06/24(金) 18:27:05 ID:Qmbw2bN5
>>19〜22

マニュアルにのってました サンクス
26名無し曰く、:2005/06/24(金) 18:37:07 ID:UJBED8cu
せめて、名声が高くなったら城下に作れる街を2、3増えて欲しいなぁ。
余った土地がもったいない('A`)
27名無し曰く、:2005/06/24(金) 18:52:40 ID:rpK0jfr8
公式にいるライトイシと言う潜入アルバイトがゲームをやっている感じが無いのだが
この板で出た今回のノブヤボの問題点を完全否定しているようにしか見えんのだが。
今回は前作並みの問題点がある気がするのだが俺は間違ってるか?
上杉・武田の強さは問題だろ!
28名無し曰く、:2005/06/24(金) 18:53:00 ID:pK16pbiY
信玄テラツヨス織田で尾張と美濃は鉄砲櫓でなんとか封鎖したけど
同盟組んだ北陸の大名はいつまでもつやら。
29名無し曰く、:2005/06/24(金) 18:56:50 ID:H1oPVXa+
弱い上杉武田も見たくないがなー。
30名無し曰く、:2005/06/24(金) 18:57:41 ID:Ls7YrYAC
今回も同じやり方で窓化できるね
よかった
何故か最小化して切り替わるのがちょっと許せないけど
31名無し曰く、:2005/06/24(金) 18:59:59 ID:rpK0jfr8
シナリオ1の最上を上杉から1年以上もたせる方法を知ってる人教えてください。
32名無し曰く、:2005/06/24(金) 19:00:51 ID:ZotBFu/E
エディターがないから設定が問題になるな
33名無し曰く、:2005/06/24(金) 19:05:52 ID:RTx0oS0u
兵舎は11超えると効果が半減するなぁ
100兵/1兵舎だったのが12個目からは+50兵/1兵舎になる。

効率考えると序盤は一国の兵舎は11で後は米にするとバランスいいのかね
34名無し曰く、:2005/06/24(金) 19:11:33 ID:EeCIN3SI
>>31
上杉と同盟を組む
35名無し曰く、:2005/06/24(金) 19:11:43 ID:jzLhqYSj
433 名前:名無し曰く、 投稿日:2005/06/24(金) 00:41:27 ID:vIku2flz
>>シブサワ
安心汁。
すでに此の上無いほど糞ゲーだ。

577 名前:名無し曰く、 投稿日:2005/06/24(金) 05:07:17 ID:vIku2flz
>>574
ご愁傷様でつ。


883 名前:名無し曰く、 投稿日:2005/06/24(金) 16:11:46 ID:vIku2flz
>>871
MXで落とす価値すらないかもしれん。


888 名前:名無し曰く、 投稿日:2005/06/24(金) 16:14:23 ID:vIku2flz
寡兵には優しいのに10000マソには厳しいのなw


897 名前:名無し曰く、 投稿日:2005/06/24(金) 16:27:12 ID:vIku2flz
>>896
まー発売直後はいつも頑張ってるからなw


900 名前:名無し曰く、 投稿日:2005/06/24(金) 16:30:31 ID:vIku2flz
>>898
学習しないねぇ…君も…


904 名前:名無し曰く、 投稿日:2005/06/24(金) 16:33:52 ID:vIku2flz
>>902
おいおい俺はやめとけって言ってるだろw


971 名前:名無し曰く、 投稿日:2005/06/24(金) 17:47:40 ID:vIku2flz
>>信者ID:jzLhqYSj
いやいや別に具体的なところ挙げるまでも無くクソゲーだろ。
まー信者の方にはゲームの出来など関係ないんだろうけどなw
4 名前:名無し曰く、 投稿日:2005/06/24(金) 18:25:54 ID:vIku2flz
やあ (´・ω・`)

ようこそ、信長の野望・革新へ。
常時ネット認証撤回はサービスだから、まず落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このタイトルを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このクソゲを出したんだ。


じゃあ、PUKの要望を聞こうか。

ID:tcUAASA0氏と同類だな
信長が気に入らないならここに来なければいいのに
わざわざスレで執拗な粘着をしちゃって恥ずかしくないのかな?
おまけに割れ厨と来ている
それにかまってる(釣られている)自分も十分、痛いわけですが
36名無し曰く、:2005/06/24(金) 19:12:27 ID:grs4Bb51
>>13
今気づいたwww
37名無し曰く、:2005/06/24(金) 19:14:25 ID:XPDI2myc
【売国】コーエーがアンケートで自画自賛【企業】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119604034/
38名無し曰く、:2005/06/24(金) 19:18:35 ID:lXBOAYeG
最上家 上級でやっと奥州統一
しかし上杉には「軍神」があって手出せないな_| ̄|○

蝦夷 徳山館 金山1
羽後 檜山城 金山2 銀山1
羽前 山形城 金山1 銀山2
陸中 高水寺城 金山2
陸前 岩出山城 金山1
岩代 黒川城 金山1 銀山1
磐城 小高城 金山1
39名無し曰く、:2005/06/24(金) 19:19:03 ID:+3oXoQYx
COMが家宝や官位や役職を部下に配ったり、
縁組して一門増やしたりしてる。
創世でもやってたの?
ちょっとうれしいんだが。

あと地形が地味にいいね。
仁徳天皇陵とか鳥取砂丘とか全くどうでもいいものだが、見ててなごむ。
40名無し曰く、:2005/06/24(金) 19:21:57 ID:UJBED8cu
あー、あとは上杉とのタイマンになったわけだが、
上杉200万に対してうちの毛利40万…のんびりし過ぎたか
41名無し曰く、:2005/06/24(金) 19:23:42 ID:3rKoddFw
しかし、うpでーと来ないな
42名無し曰く、:2005/06/24(金) 19:32:30 ID:NuRVWeek
とにかく兵糧が足りない
一方コンピューター大名は兵糧が有り余っている
やっぱインチキ?
43名無し曰く、:2005/06/24(金) 19:37:24 ID:+3oXoQYx
>>42
COMのインチキはおいといて、内政ミスってるだけじゃない?
兵糧重視すればいいだけ。
44ロータス・モイパス【果】 ◆Ee5IEiGODA :2005/06/24(金) 19:40:13 ID:RTF5Bgyf
初級の織田家でちっとも勢力拡大できない、斎藤家が倒せない・・orz
こんなのはじめてだw
難しいけど面白いね、シリーズ最高傑作かも
期待していた甲斐があった。さて土日は革新三昧だ

音楽は全体的にワルツ調
個人的には狼達の咆哮が好き
尺八は菅野よう子の楽曲にも参加していた渡辺峨山
45名無し曰く、:2005/06/24(金) 19:45:55 ID:9lqjbSEw
史実S1で信玄と謙信、どれだけ長生きするつもりよ。自勢力武将は史実通り没するのになあ。
46名無し曰く、:2005/06/24(金) 19:46:23 ID:/xaIU52m
>>42
内政技術をガンガレ。
二期作、灌漑、品種改良。


↑で出てるんだが兵舎って2軒目から+100なんだね。
馬小屋が+300だからまだわかるんだが兵舎って一国に1軒で十分だと思った。(序盤)
47名無し曰く、:2005/06/24(金) 19:50:02 ID:UJBED8cu
>>45
信玄は史実通りだったけど、謙信は90年になっても先頭に立って襲ってくる・・・
48名無し曰く、:2005/06/24(金) 19:51:05 ID:opyaM8sc
パッチまーだ?
49名無し曰く、:2005/06/24(金) 19:51:14 ID:+3oXoQYx
序盤兵舎多めだと、兵力に差をつけることができるね。
募兵一回に2000以上とか。
50名無し曰く、:2005/06/24(金) 19:52:51 ID:rpK0jfr8
>>13
まとめサイトに情報提供。

最大町並数

10箇所 武蔵 相模伊豆 信濃 三河遠江 尾張 
9箇所  陸前 上野 美濃 備前備中 周防長門
8箇所  陸中 羽後 常陸 下野 北越後 越中 駿河 南近江 播磨
     安芸備後 讃岐阿波 東土佐 豊後 北肥後 薩摩
7箇所  東陸奥 西陸奥 岩代 羽前 下総 南越後 甲斐 能登 加賀
     越前若狭 伊勢志摩 北近江 山城 丹後 丹波 摂津 伊賀大和
     因幡但馬 筑前筑後 北肥前 日向 
6箇所  蝦夷 磐城 飛騨 河内和泉 紀伊 北伊予 南伊予 西土佐 
     豊前 南肥前 南肥後 大隈

51名無し曰く、:2005/06/24(金) 19:54:01 ID:jzLhqYSj
民忠89でばんばん愚民共が一揆起こすんですが('A`)
前スレで誰かが言っていた忍者の里を立てても変化なし
52名無し曰く、:2005/06/24(金) 19:56:17 ID:TigUtziK
今作は金銭より兵糧重視で内政したほうが良さそうね
53名無し曰く、:2005/06/24(金) 19:59:29 ID:FR1kdbXp
金山と銀山って具体的にはどれくらいの収入になるの?
54名無し曰く、:2005/06/24(金) 19:59:36 ID:UqTX2Yvy
会社のpcじゃ重すぎ とてもじゃないが、快適じゃない

デモプレイで眺めて楽しむ事にする

アスロンxp 1800+
シナジー2000
512MBでつ
55名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:00:12 ID:FR1kdbXp
>>52
どっちも大事だよ
勢力拡大していくとどっちも足りなくなってくる。
大人数の舞台を動かすとすぐに兵糧が無くなるし、武将が増えてくると金がなくなる。
56名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:03:45 ID:grs4Bb51
PSPに天翔記キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
                                  らすぃ
57名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:05:05 ID:E96UgC8c
>>51
80代で近くに智謀高い奴いると結構扇動くらうよ
90きらないように募兵していくのがいいと思う
58名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:05:18 ID:05JWczXa
>>56
もう少しくやしく
59名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:06:40 ID:x7bn31wC
PSPなんてゴミ買う奴いねーよ
60名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:07:22 ID:7Y7xl+vV
>53
説明書21ページ
61名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:09:21 ID:PgEhqyga
有馬!うしろ!うしろ!

技術活かして坊津港に水軍で来るのはいいが居城ガラ空き。攻められて慌てて戻る頃には壊滅的だし。
大村城落として長崎港は勧告で家来ごと手に入った。
62名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:13:56 ID:H/CaK9j6
>>50
サンクス、うpしときます。
てか、俺もゲームしてぇ〜
63名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:17:33 ID:9lqjbSEw
巨大勢力の大名が史実どおり死なないのって、もしかしたら長寿薬的なものを使ってるのかも。
64名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:19:18 ID:2t2iN34A
今作は全く買う気がなかったけどいいかも。

http://gamezone.zoo.co.jp/release_medieval_lords.html
でもこっちも捨てがたい。
65名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:19:35 ID:gVh8OO5O
>>63
寿命伸ばす家宝があるよ
66名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:24:15 ID:rpK0jfr8
>>13
さらに追加情報

統率と指揮兵力関係

130〜139 11500
120〜129 11000
110〜119 10500
100〜109 10000
90 〜99  9500
80 〜89  9000
70 〜79  8500 
60 〜69  8000
50 〜59  7500
40 〜49  7000
30 〜39  6500
20 〜29  6000
10 〜19  5500
1  〜9   5000

一門武将はプラス5000
幕府役職でも位階に応じてプラス
67名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:26:28 ID:CyV2u5NL
ウインドウ表示にしたし高解像度も1024*768の16の16にしたんだけど、
もっと軽くする方法ないかな?。微妙に重いんだよね-;。

雪1.8・・・時代遅れ
68名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:31:06 ID:RTx0oS0u
つか佐竹以外同盟結んでくれないんだけど、
もしかして上級だと同盟国は一個とかしばりある?
69名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:39:54 ID:qzmIcGFk
それ難易度は関係無い
70名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:44:36 ID:RTx0oS0u
>>69
だよねぇ?

定期的に政治90台で全国に同盟頼めるかチェックしてるけどダメだなぁ
名声も全国トップなのになんでだろな…
71名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:45:44 ID:6UreswQr
敵が強い光栄ゲーって、久しぶりだなぁ。
72名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:46:08 ID:H/CaK9j6
>>66
サンクス、うpしたよん。
飯食お
73名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:47:14 ID:qz6MDmb/
バグか?
最大町並数になっていないのに、新しい町を作れない。

S1織田で、斉藤美濃で発生した。8/9なのに、9番目の町並みが作れない。
これは、斉藤の呪い?半兵衛の戦略?
74名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:49:35 ID:spmhHUma
パッチをまて。
75名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:50:27 ID:qz6MDmb/
どえりゃー、待たにゃーいかんのー(似非名古屋弁、信長なんで)
76名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:50:40 ID:VX+9yZ0N
すでにどっかと同盟くんでる勢力とは組めないんじゃないっけ
77名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:51:11 ID:Kq0AyUFS
>>73
壊れた町並があるとか?
漏れも最初は戸惑ったよ
78名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:51:43 ID:g2LDxPKs
巨城の作り方おしえてたも
79名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:51:54 ID:ZgZmfgmO
なんつーのか、中級・島津でやってるけど漏れの能力では地方統一が限界のように思えてきたw
だって、内城・肝付城・佐土原城の3つの城うばっても大友とかにこられるとまじヤバス状態。
こんなんで本州に渡ってちゃんとやれるんだろか・・・。
80名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:52:32 ID:rpK0jfr8
一回のパッチで終わる量じゃない希ガス。
肥のことだから数回に分けてパッチが出るからいつになることやら。
81名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:52:42 ID:qz6MDmb/
>>77
無い。完全に全部壊して確認した。おかげで美濃は焼け野原。
(無いだぎゃー。完全に壊しとーせ確認したでよー。おきゃーで美濃は焼け野原だぎゃー)
82名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:54:35 ID:6dV6JYBr
>>73
再開は?
83名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:56:10 ID:dmhM4AZg
パッチなんて次作発表くらいまで継続してやって欲しいね
84名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:56:30 ID:rpK0jfr8
>>79
新羅大魔神・武田信玄、毘沙門天・上杉謙信を経験するとイヤになるよ。
一度経験しないと革新の真の恐怖を体験できない。
85名無し曰く、:2005/06/24(金) 20:59:51 ID:Lx1qPFpt
S3上級の朝倉ではじめたところ周りが信長包囲網で停戦状態で
攻めるとこなくてどうしようかと思ってたら
秀吉が二条城を陥落
そこに足利の援軍に間に合わなかった波多野・筒井がやってきてたので
暇だからこっちも出陣。到着前に波多野・筒井連合軍が壊滅しそうだったけど
そこに石山から本願寺がやってきて、入れ替わりに波多野・筒井撤退
そこにやっと朝倉到着で本願寺と一緒に二条城奪取
秀吉旗下をそのまま捕虜。信長が直々に秀吉返してと言ってくるけど無視
そのまま二条城攻めで兵力2800しかない観音寺城を浅井に援軍頼んで陥落

なにげに革新がおもしろいとおもった瞬間でした。
でもすぐ飽きるだろうなぁ
86名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:00:07 ID:ZgZmfgmO
>>84
上杉だか武田と交戦した途端、味方兵がフッと消滅するっていってたもんな・・・。
とりあえず、両武将が死ぬまで漏れの天下統一はないと見たり。
87名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:03:22 ID:eQhWIJbT
おいらの目の前に、新品の「革新」と中古の「三国志pk」があります。

さて、革新をプレイした後で、三国志9pkを遊んだ場合・・・
三国志9pkがつまらなく感じる事って考えられますか?

どうしよう。
88名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:03:59 ID:3pqrp84O
勝頼も景勝も個々は優れた武将に違いないけど親父に比べると赤子だな。
89名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:05:14 ID:rpK0jfr8
>>86
寿命なしの設定でやった俺は永遠に続く煉獄を見た。
毛利で中国地方統一後ちょうど、武田家と国境が接触してあっという間に
山口館に追い詰められ、毛利元就、城を枕に討ち死にゲームオーバー。
恐怖、見えたぞ!恐怖がぁぁぁぁぁ!
90名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:06:19 ID:s6kus8oz
イベント報告

既出なら申し訳ないです。
S1信長でいよいよ義龍死んだので
稲葉山攻略しようとしたとき
竹中イベント発生。
稲葉山攻略か竹中仕官かの選択あり。
竹中仕官を選ぶと自動的に配下に加わりました。
城攻略は未確認。
91名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:12:17 ID:OuD4zk+r
相変わらず長宗我部元親は顔がかっこいいな
92名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:14:06 ID:FR1kdbXp
>>73
壊れた町並みがあるとそうなる。
一端撤去すべし。
93名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:24:30 ID:jz4sGAGM
島津てさ、たった1万で10万の朝鮮軍を壊滅させた最強軍団だよね

上杉、武田だけ何故あんなに強いの
94名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:26:13 ID:x7bn31wC
しかし洋ゲーの内容の濃さに比べると肥のゲームはあまりにも薄っぺらいな……。
信長好きなだけに悲しくなってくる……。もっと本気出せよ、肥。
95名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:26:21 ID:LzUJSOyi
虎と竜はチョン100万くらい余裕だから。
96名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:28:14 ID:rpK0jfr8
>>94
同じような洋ゲー、ナイツオブオナーはかなりはまったのに。
なぜか、革新はのめり込めない。
97名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:28:19 ID:x7bn31wC
島津が全国制覇に乗り出してたら徳川時代なかった
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1110895489/
98名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:31:47 ID:hvqewXdJ
こんな難しいゲームは久しぶりだw
99名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:35:46 ID:fYnzv0Hd
>>93
同じこと考えてたよ。
謙信より強いとおもうんだかな・・・義弘強くすると在日から抗議でもくるのかな?
100名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:36:02 ID:RhBNnGZg
信玄めヽ(`Д´)ノ ウワァァン
101名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:37:39 ID:RTx0oS0u
茶人が初めてきた。
七等 政治+4で金8000也。
まぁ金はあるし緊急忠誠UP用に買っておくかー
102名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:38:45 ID:ZgZmfgmO
みんな兵糧対策はどうしてんの?
二期作取得して水田つくりまくり?
103名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:39:16 ID:FR1kdbXp
>>102
金に余裕があるなら、売買でセコセコと兵糧を買ってる
104名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:41:58 ID:OuD4zk+r
戦闘部分はローマトータルウォー拝借すれば良かったのになぁ
105名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:42:25 ID:rpK0jfr8
公式でも上杉・武田強すぎと騒ぎ始めてるね。
ただライトイシとか言う工作員がそんなことないと言ってるけど。
106名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:43:24 ID:zaheWi0h
ちょっとお邪魔します。
サウンドトラック欲しさにプレミアム版買おうかなって思ってるんだけど、
収録されてるCDはゲーム中の曲と同じものなんでしょうか?
まったく同じようなものなら通常版でもいいかと迷っております。
情報プリーズ(`・ω・´)
107名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:43:59 ID:ZgZmfgmO
>>103
なるほど、日々貯めておくのね。
金に余裕があっても戦の直前くらいしか売買してなかったよ。
参考になったよ。
108名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:47:11 ID:05JWczXa
>>106
今開封して確認したところゲーム中の曲と同じだった
109名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:47:15 ID:rpK0jfr8
>>106
買ったからアドバイス。
CDは革新の曲をまんまCDにしている。
信長の野望デジタル辞典は戦国マニアぐらいしかありがたく思わない。
結論を言うと買ったらそんな気分になる。鬱だ・・・・orz
110名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:47:45 ID:phnllaQQ
さっき革新買ってきた。

またKoeiに騙された・・・
111名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:50:23 ID:gVh8OO5O
スレ伸びないな
ここでいいのか?
112名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:52:18 ID:bKhMMW+M
長宗我部て今回厚遇されてる?
吉良・香宗我部以外に使える武将いる?
当分買えそうもないからそこらへんが気になって仕方がない
113名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:52:30 ID:rpK0jfr8
おのれ肥!!!謀ったなぁぁぁぁぁ!!!!
114名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:54:29 ID:eQhWIJbT
スペクトラ F11(GeForce2 MX400)で動いた。でもなんか動作がトロい気も・・・。
ちょっと不安。
115名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:54:37 ID:Yn73JiLX
>>110
お前はそんな事言って次回作も買う気満々なんだろ?w
116名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:54:48 ID:snXl6nh4
>>112
相変わらず、顔はカッコいいよ。

ところで女武将の声がどっかで聞いたような気がするんだが、誰なんだろ?
117名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:55:49 ID:05JWczXa
サントラはともかくデジタル事典にはやられたな、あの内容の薄さ
この役立たずのフリスビー2枚、どうしてくれようか
118名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:56:03 ID:rpK0jfr8
威厳の声の人はラピュタのムスカさんです。
119名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:57:10 ID:7Y7xl+vV
>117
俺はシブサワ・コウ秘伝攻略法の方が衝撃的だった。

どこが攻略法だよ。
120名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:57:17 ID:gE7tGLML
女武将の声がちょっとおばさん
121名無し曰く、:2005/06/24(金) 21:57:37 ID:bXi+KVdQ
すいません!教えてください!

このゲームは、CPU256MB以上(推奨512MB)ですが、
私のパソコン256MBなんですけど、快適にプレーできますか?

122名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:00:44 ID:bKhMMW+M
>>116
顔だけでつかorz
123名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:00:56 ID:rpK0jfr8
>>121
無駄にメモリーがデカイ俺のパソコン(1024MB)でもフリーズすることがあるけど。
一応256MBでも動くことになってるよ。
124名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:01:16 ID:ELukis3b
武田信玄、5年で総兵力26万テラスゴス
こんな信玄に俺は勝てるのだろうか・・・
降伏しようかな・・・
125名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:02:56 ID:SrlPvJIo
ウィンドウ表示にしてるんですが、
画面を下にスクロールできません。なぜですか?
126名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:04:09 ID:3tMJzRot
今回公家が偉く役に立つね。

ほぼ毎季節ごとにて鉄砲購入して持ってきたり
1回だけだが技術教えてくれたりして
今までの官位受領マシン、タカリ屋の汚名返上しまくってる。

・・・たまには官位ください。
127名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:06:59 ID:WAeuGbzC
よかったプレミア版にしないで
 土日つぶすほどやってられるかな〜
128名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:09:22 ID:N5PEiXTU
でもこんなに米が足りなくなる状況ってなんか違和感あるけどな
もっと違うことで緊張感を保つようにはできなかったのだろうか
あと、他国の兵力があっという間にふくれあがっていくことも
129121です!:2005/06/24(金) 22:10:10 ID:bXi+KVdQ
ありがとうございます!!

もうひとつ教えてください。

私のビデオカードはMOBILITY RADEON9000なんですけどダメですか?
9200からは動作確認済みらしいです。
130名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:10:25 ID:s/tbayoJ
土地がねえええぇ!!

学舎って技術ゲトしたら潰しても平気なのかな。
131名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:10:34 ID:fYnzv0Hd
>>126
オレのは官位しかくれないでつお
南蛮人も僧侶も茶人もみんな物を売りつけにくる。

貧乏&あまり技術開発してないのが条件なんだろうな。
132名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:10:55 ID:rpK0jfr8
おそらく肥が戦国最強の大名は武田か上杉だと思わせるための工作では?
133名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:11:42 ID:9lqjbSEw
>>112
長宗我部でやっていますが、人材不足で悩まされます。四国内は有能無能もありますが、武将自体の数が足りません。
四国統一後、九州・中国・近畿各方面の港を守りつつ、進軍はかなりきつかったです。
そんなところでトロトロしすぎたため、大勢力となりゴリラのような武田がやってきて瞬殺されました。
134名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:13:03 ID:ZgZmfgmO
>>129
''快適に''プレイできないのを、覚悟しなくてはならない。
けど、プレイ自体はなんとかできるんではなかろうか。

CPUにもよるけどね。
135名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:13:11 ID:OuD4zk+r
兵糧の消費が激しいったって、結局補給の概念がないからな
136名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:13:26 ID:qzmIcGFk
>130
平気、CPUも普通にやっとるw
137名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:14:35 ID:I49IojW4
S3の浅井で始めて7年で織田家に滅ぼされた
武田は全然上京の意思なさそうだし序盤の包囲網でがんばってるの俺の浅井と足利だけ・・・
包囲網が切れてスタートから5〜6年後に足利が攻めてくるし、これはちょっとCP道理を正せとゆいたい
やっぱり上杉家と武田家つよいね(北条ヨワス)

>>128
たしかに米減るの早いような希ガス
兵力云々は投降兵かな
138名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:15:08 ID:3/EXwFjn
半鐘の開発に着手したんだが、技術研究始まったら学舎って撤去してもいいのかな?
200日以上完成を待って、それから立て替えとか面倒の極致なんだよなあ。
139名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:16:39 ID:I49IojW4
ご老体に長期拘束の技術研究とかさせないほうがいいな
140名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:16:42 ID:zaheWi0h
>>108>>109さん、どうもありがとうございます。゚・(ノД`)・゚・。
さんざん迷いましたが・・・決心つきました。
通常版に特攻かけてきます(`・ω・´)
141名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:16:57 ID:rpK0jfr8
>>138
それはダメだよ。技術開発完了まで学舎は確保しないと開発が中止されちゃうよ。
142名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:17:19 ID:YBfv/bI+
>>138
俺、それやってみたけど
研究中に学舎を既定値以下にすると
キャンセル扱いになってしまう。

お金は戻ってくるからヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
143名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:18:02 ID:N5PEiXTU
あと、他の国が××の技術を獲得しましたとか次々と出てくるからよけいにあせる
伊達とか辺境の小大名がなんでそんなに次々革新的なことができるんだよ・・・
144名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:18:37 ID:yyB9Ccyo
>>122
四国じゃそれなりに優遇されてると思うけどね。
能力値は結構いいし。
ただ数が足りんので河野あたりの配下の武将も登用して贅沢を言わずに使わないといけない。
145名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:20:15 ID:qzmIcGFk
国親の顔グラは歴代最強
146名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:21:01 ID:N5PEiXTU
国地下って天下創世とおなじじゃなかったっけ?
147名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:21:06 ID:hryhCrRg
近隣のA家の城がB家に攻められて、
タイミング見計らって漁夫の利いただくのは禁じ手だな…
まあCPUがそれやらない仕様で良かったよ
148名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:21:40 ID:vutqFxyP
つ新武将登録
149名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:22:00 ID:rpK0jfr8
決心して武田でやったら、上杉が魔王化した。
上杉でやったら、武田が魔王化した。
結局、どこでやっても必ず上杉か武田が魔王化する。
なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁ!!!
150名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:23:07 ID:grs4Bb51
151名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:23:14 ID:48Gi9f7K
島津で頑張ってるが、兵力が
九州制してる我が島津14万、中国四国を制してる大友24万、
関西中部を制してる武田64万、関東奥州制してる上杉が67万…

どこで間違ったかなぁ・・・('A`)
152名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:24:16 ID:TGmeX3YH
今のところ良作。
これから名作にばけるか凡作になるかわからないが…。
諸兄らはどう思う?
153名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:25:24 ID:UuKEMJJD
pkを2回くらい出せばいいと思う
つまりPS2版最強って事か・・・
154名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:26:10 ID:fYnzv0Hd
>>151
のんびりし過ぎたのが原因だと思う。
155名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:27:37 ID:rpK0jfr8
>>151
続けると武田と上杉が食い合いどちらかが勝つ。
そして、相手を吸収し(大名まで家臣にする時がある)完全体になって
オマイの島津に襲い掛かってくる。それをしのげるかが運命の分かれ目。
ガンバレ島津。
156名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:28:16 ID:ZgZmfgmO
一応、下地はいいほうなんだから、これ以上悪くはならないんじゃないか・・・。
パッチによっては、どっちつかず凡作になる可能性もないとはいえないとおもうけど。
すくなくとも、いまの段階では名作になる可能性もあるとおもう。
パッチやPKによっては・・・。って、いつのまにかPKを支持している自分に自己嫌悪する漏れ。
157名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:28:23 ID:u4vHvrVz
兵糧消費をほんの少し緩くしただけで想像以上にバランス変わると思う。下手すりゃすぐまた米余り。
ま、ユーザーってのは好き勝手文句言うもんだけどな
158名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:30:20 ID:8K4cGeF6
必ず夏と秋に各拠点で募兵するのがいい。
民忠回復が+3の時は各季節に募兵1〜2回。
回復+4の時は募兵2回。
回復+5の時は募兵3回。
複数回募兵する場合は月が変わってからする事。

複数個兵舎を建設するのを忘れずに。

これで兵力負けする事はないと思う。
159名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:30:44 ID:LRjfie3w
このスレを見ていると島津や毛利が大勢力になったという話しを聞かないのだが。
160名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:31:34 ID:Tgc4jQVV
近くのパソコンショップ潰れてたorz
161名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:33:26 ID:rpK0jfr8
>>159
武田か上杉以外では島津・毛利ぐらいしか大勢力になれない。
結局、武田か上杉に食われてお終い。
162名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:33:32 ID:48Gi9f7K
>>159
実際やったらわかるけど、島津や毛利はほっといたら大友に飲み込まれる。
163名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:33:49 ID:NuRVWeek
兵糧の消費が凄いのは別にいいんだけど
コンピューター大名の兵糧切れを見たことがない
これはやっぱり卑怯だ
164名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:35:18 ID:bKhMMW+M
>>133
>>144
サンクス
数が足らないということは福留親政とか滝本寺非有とかいなさそうね
また自分で作って追加するしかないかorz
あと谷忠澄は今回も文官扱いですか?
165名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:35:37 ID:fYnzv0Hd
>>151
うちの島津君46万、武田16万、上杉27万
166名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:35:51 ID:r/R2Ux3b
討ち死にしまくりモードで
信玄や謙信が死んたことある人いる?
167名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:35:57 ID:rpK0jfr8
>>162
大友か。いつも毛利で最初に食ってるから気がつかなかった。
確かに大友も大勢力になる条件を満たしてる。
168名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:36:21 ID:8K4cGeF6
勧告でゲットした武将たちは全員忠誠100でした。
169名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:37:58 ID:HJHZeN7g
これだけスレ進んでるのにまとめサイトもないのか。
ほんとパソゲーオタって使えない奴が多いな。
とりあえず今作には特定武将だけ効果がアップするような、
いわゆる特殊兵法は存在するのか?だけでいいから教えろ。
170名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:38:12 ID:fYnzv0Hd
>>168
たまに99や98とかもいるけど捕虜から登用するよりいいよね<勧告
171名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:38:31 ID:hryhCrRg
>>163
そこまで減る?
輸送しすぎとか?
172名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:38:34 ID:7Y7xl+vV
やっぱ物資(金米)は軍団単位じゃなくて城単位の管理にして欲しい。

そうすれば敵の補給拠点や輸送部隊を叩いて
逆転できるという燃える状況が作れると思うんだけど・・・
173名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:38:46 ID:rpK0jfr8
>>169
>>13を見ろ。
174名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:39:06 ID:KNBOSZXa
プレイ経過をテキトーに垂れ流す。買おうか悩んでる人の参考になる…とは思わない。
また全国、1555年シナリオ、中級、島津。Let's リベンジ。

肝付、伊東を打倒し、南九州にて台頭するも、北九州の大友に拡大を阻まれること3年。
更なる拡大の為、かつての盟友、相良、阿蘇両大名を倒すも、大友は四国へ手を伸ばし、国力差は変わらず。
国力差の拡大を避けんが為、県城から府内館へと島津4万の軍を進めるも、
戸次鑑連率いる府内館4万に加え、援軍の秋月率いる1万5千の軍勢に撃退される。

自国だけでは敵わぬと思いて、毛利、龍造寺らに同盟を求む。両大名からの人質要求に対し、苦渋ながらも承諾す。
対四国の為の守兵を前線に送り、乾坤一擲の合戦に備える。
毛利、龍造寺に佐伯港、立花山城への攻撃を要請。多額の金銭と引き換えに両者承諾す。

龍造寺が立花山城への攻撃を開始すると共に、島津4万の軍勢を府内館へ出陣。
大友側、戸次鑑連を大将とする府内館4万。大友の援軍が見ゆる気配無し。
立花山城下にて、龍造寺2万5千、大友2万5千相対す。
一月遅れて、佐伯港を毛利2万弱が攻撃。大友は佐伯港1万が篭城、四国よりの援軍1万を待つ。
府内館激戦の末、大友1万が篭城。島津、破城鎚を備えた援軍7千を加え、総数3万2千で攻城。
龍造寺撤退。大友、立花山城から府内館へ援軍5千送る。
毛利撤退。佐伯港の被害甚大により、援軍は送れぬ模様。
敵援軍到着前に府内館落城。
この一戦を機に大友の国力が低下。目指すは九州統一。

面白くは書けなかった。だが、私は謝らな…すんませんでした('A`)
175名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:39:58 ID:ZgZmfgmO
大友って島津でやってると最初の牙城だね・・・。
島津一門にひけをとらない武将で襲いかかってくる・・・。
地理的に守るのが楽な土地してるので守るのは楽だからいいけどね。
176名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:40:29 ID:4Aw2QaCt
>>116
亀だけど
進藤尚美さんではなかっろうか
177名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:42:39 ID:xBkzl1Wy

心配してたけど『天下創世』が動けば、『革新』も大丈夫だったよ。

迷ってる人は、明日にでも買ってこい!楽しいぞ!
178名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:44:21 ID:61+V35fn
信長やるのは初めてなんですが
創世と革新、どちらをやるか迷っています
どちらがいいですか?

革新は難しいというレスがあるので創世にしようかと思っているんですが
179名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:47:32 ID:9lqjbSEw
>>164
滝本はいない。福留はいる。今作は内政大事なので、腕自慢ばかりの中での「政治の谷」は役立ちました。
いくら人手不足だからといって、一条兼定だけは使う気になりません。捕虜暦30年、城を空っぽにしても
逃げるそぶりすら見せない。
180名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:48:20 ID:+xD5jgxP
てかぶっちゃけつまらん
181名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:48:48 ID:H1oPVXa+
174が面白いならそれでいいさ。
182名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:49:00 ID:JoxlIUim
島津好きなので初級→中級で九州統一までやって上級の島津やってるけど
毎回武田が上杉を喰う。プレイヤーが選ぶ大名で武田→上杉 上杉→武田と決まってるのかねぇ・・・・
上杉弱いのかと思ってちょっとだけやってみたけど強いわ・・・・・
なぞだわ・・・・
183名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:49:34 ID:AGfTDFkz
なぜかエラーが解消できません。
「CD/DVDエミュレーションが検出されました。
 CD/DVDエミュレーションソフトウェアを終了してから
 アプリケーションを起動しなおしてください。」
なので、DaemonToolsをアンインストールして
PCを再起動したのですがエラーが解消されません。
何ででしょうか?
184名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:50:48 ID:u4vHvrVz
>>163
NPCでも兵糧切れの報告あったぞ。
「卑怯」とかいうが、それいわゆる「ずる」なのかちゃんと検証してるわけじゃないんだろ。
結局AIよりあんたが下手なだけなんじゃないの。
185名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:51:10 ID:TigUtziK
登録武将の顔CGなんとかならんかな…ろくなのおらんよ(´・ω・`)
186名無し曰く、:2005/06/24(金) 22:58:44 ID:48Gi9f7K
よし、下から攻めるのは止めて
今度は伊達ではじめよう。
187名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:00:53 ID:grs4Bb51
>>186
レイプされて武田か上杉でやり直すに5000ガバス
188名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:01:24 ID:bKhMMW+M
>>179
またまたサンクス
福留はいるのかそれは吉報だ
谷、やっぱり文官なのね・・・戦もなかなかのはずなのに
189名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:05:27 ID:phnllaQQ
姉工事 魔王化!!!!!
190名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:06:32 ID:rLdPkVGo
ざっと読んだけど今回も意味不明な武田上杉贔屓は健在か
購買意欲が一気に失せたわアホらし
191名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:07:16 ID:tEUrQNj6
S2スタートだとちょうどいい時期に義信切腹で武田の同盟関係が消えるから
思ったより暴走し始めない感じですな。 織田でやってて美濃蓋してるからかもしれないけど。

COM北条家、内政技術で収入が安定したせいか城の周りを鉄砲櫓で固め始めた。
これはこれで相当怖い相手に化けそうな気がする・・・
192名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:07:34 ID:3pqrp84O
>>189
結構あいつら強いよな。
ネット統計で太田家が断トツで最速滅亡武将なのにはワロタ。
因みに蠣崎、島津が最遅滅亡武将の二強。
193名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:08:05 ID:3pqrp84O
武将→大名ね。スマソ
194名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:12:48 ID:NuRVWeek
>>184
コーエーのゲームは今までコンピューターはズルだらけなの知ってるか?
将星録だと敵武将は何もしてなくても勲功が上がってくとか
195名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:13:00 ID:hryhCrRg
>>192
やはり端っこ有利なんだよな
蠣崎なんて港さえ死守できればなんとかなるし
まあ人材がおそろしくオワットルが
196名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:16:00 ID:k9ULZ7Eo
松平から徳川に変わるイベントで名声100上がりました

包囲網引かれたんだけどその1ヶ月前に武田の方から同盟を求められたおかげで火の車にならずにすんだ
197名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:16:03 ID:cOZItBMw
S1上級三木家で上杉撃退&春日山奪取キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
って思った次の季節に武田に春日山、美濃を落とした信長が桜洞城
卍が富山城攻めてきて終わった。・゚・(ノ∀`)・゚・。

次は大人気の太田スタートで逝ってきます(*´д`*)
198名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:16:35 ID:av6mIRqY
まとめサイト、町並制限の表に出雲石見が抜けとるがな(´・ω・`)
199名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:17:03 ID:E96UgC8c
>>194
殆ど兵を出さない大名はどんどん兵糧がたまっていく
出兵繰り返してると、ある程度収入があってもどんどん減る
ただそれだけのこと
出兵して、城を落としてない大名(港の小競り合いを繰り返したり)は兵糧少ないよ
200名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:18:13 ID:ryUX7PKk
>>119
ファミコンの、高橋名人の忍者ハットリ君ビデオ必勝法と比べてどう?俺、昔買ったんだよねw
201名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:18:28 ID:Lx1qPFpt
既にどっかと同盟してるとこに同盟持ち込んだり
関係が悪いとかで同盟できた人?
202名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:18:42 ID:CSJg9PWr
>九州制してる我が島津14万、中国四国を制してる大友24万、
>関西中部を制してる武田64万、関東奥州制してる上杉が67万…

ありえねえよこんなインフレゲーム
どこが名作だっつーの
203名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:19:05 ID:hryhCrRg
>>194
いやいや、開発者の一人が「一切ズルはしてない」って公言してるんよ
そう言ってズルが発覚したら赤恥もいいとこだろ
しかもこうアナウンスしたのなんて初めてのケースだし
鵜呑みにするのもどーかと思うけど、検証なしに前例や感覚だけでズル認定するのもどーかと思う
204名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:19:29 ID:grs4Bb51
>>194
今作はズルしないって明言しただろ
あと売買とか活用してたり内政技術が発達してたら滅多に兵糧切れしないよ
205名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:20:58 ID:FR1kdbXp
上杉と同盟出来んと死ぬぽ
206名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:20:59 ID:ZgZmfgmO
同盟むすんでる大友家が、毛利家と争いはじめて九州の城ほとんどガラガラなんだけど、
同盟破棄してまでこの機に大友家を浸食するのはどうだろ。

個人的には、この機に大友家を食えるとけっこう大きいんだよなぁ。
毛利家との争いが終わるのを待つのがいいかなぁ。
同盟期間52ヶ月あるけど・・・。
207名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:21:01 ID:CSJg9PWr
なんか今回メチャクチャコーエー擁護が多いんだが
少しも文句言うの許されないのか?
208名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:21:33 ID:H1oPVXa+
ええい、このスレはマゾだらけか!
209名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:21:39 ID:FR1kdbXp
>>207
言いたければ言えば良いんじやないの?
感想なんか人それぞれだし。
210名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:21:58 ID:KRcM8BnD
武田を金欠に追いやったら、ちゃんと武将の首切って赤字を回避してたぞ
ここはインチキしないんだなと感心した
211名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:23:30 ID:upv4tYLP
>>207
あと一週間もすれば、熱狂的に擁護している人達は居なくなり、
それらに影響を受けていた人達もようやく粗に気付いて非難の嵐になりますので、
もうしばらくお待ちください。
212名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:26:04 ID:OuD4zk+r
面白いけど、三国志9+将星録+RTSだから目新しさは全くないな
213名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:27:12 ID:bLQlm9xz
武将の給料が高すぎるorz 給料払うために領土広げないといけないなんて・・・
214名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:27:38 ID:l/UX1jW9
2万越えの軍神が攻めてきやがった。
・・・手も足もでねえorz
215名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:27:49 ID:9OdYGqst
寮内開発がすぐ終わってしまうのはちと不満。
216名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:27:53 ID:nUsWTitC
S2中級伊達でプレイ。
東北地方をほぼ手中に収めて、ほっと一息。
が、包囲網を結成されて、上杉、武田、北条三強豪が恐ろしい勢いで同時に侵攻してきた…もう、勝てません。orz
217名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:29:18 ID:jz4sGAGM
>>給料払うために領土広げないといけないなんて・・・

どちらかというと、それの方がリアルだよね。
218名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:29:51 ID:V5Gb/jfN
お前ら、毎回当たり前の様に天下統一しすぎなんだよw
たまには滅びろ
219名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:32:06 ID:ZgZmfgmO
このゲームって妙にリアルな分、ゲームとしての完成度(ってーと語弊があるかな・・)が削がれてる気がする。
完成度というより、快適さというか。
この変なリアルさがなんともいえないな。
220名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:32:35 ID:CSJg9PWr
ズルしないと明言してるとか言うが
人間が手作業であれこれやるのと
CPUが瞬時にやるのじゃ煩雑さが全然違う
だいたい米調達することの技巧を競うゲームじゃないだろ
ゲームが難易度高いのはいいけどこういうインフレゲームは
すごいストレスたまるわ
221名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:34:56 ID:YBsMxM/i
恒例の顔グラエディタはまだ出回れないのかな?
222名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:35:27 ID:H1oPVXa+
>>219
リアルにしろやって要望が多いから、答えただけですが何か?
・・・と少し肥のイジワルを感じた。
223名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:36:36 ID:SrlPvJIo
人の文句聞いても面白くもなんともないです・・・
224名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:37:15 ID:ZgZmfgmO
暇な武将がいたら、いまはやめといたほうがいいっていわれたときでも、探索させたほうがいいかな?
225名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:37:22 ID:n6KDBeNJ
武田MEEEEEEEEEE
前回滅亡させられたから遠目の浅井毛で始めたのに、いつの間にか今川徳川織田斉藤を滅亡させて進軍してくるなよ・・・・
こっからが地獄だぜフハーヒハハ!
226名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:37:53 ID:hryhCrRg
>すごいストレスたまるわ
やらなきゃいいじゃんって思うのは俺だけか
227名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:40:55 ID:ZgZmfgmO
>>226
1万近くもだしたんだから・・・。
ストレスがたまるからといって簡単に放棄することはできないよ・・・。
228名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:42:01 ID:jz4sGAGM
どうせならもっとリアルにしてくれす。

10倍の兵力が無ければ落とせない城とか
人口に限界がある以上、なかなか増えない兵力とか
やばくなると、逃げる軍団とか
強力な力で煽って、武将を寝返らせたり
他国、鉄砲玉のように煽ったり
包囲して、兵糧攻めにしたり

戦闘は外交の手段の一つみたいな
そうゆー駆け引がしたい
229名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:42:27 ID:FR1kdbXp
>>220
じゃあやらない方が良いよ
せっかく楽しむためにゲームやってるんだからさ
230名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:45:44 ID:FR1kdbXp
上杉の強さが半端じゃないな・・・
どうにもならん
なかなか同盟にも応じて貰えないし
231名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:45:52 ID:K4pthVW6
武田が包囲網食らって超多面作戦してるのにちっとも兵糧が減らん。
やっぱズルしてんのか?

うちの清洲城と稲葉山を同時に攻めつつ
上の方で上杉と激しくバトルしながら関東の小大名を着々と潰してく武田コワス('A`)
232名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:46:03 ID:6pHssjln
>>229だいたい米調達することの技巧を競うゲームじゃないだろ
いや、それてかなり重要な要素だと思うのだが・・・
233名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:46:25 ID:u4vHvrVz
>>220
実際「ずる」は確認されてないんだろ。
それを既成事実にする奴に突っ込みが入ってるだけだ。
つまり低レベルな批判だと指摘しているだけであって擁護ではない。

COMの作業能率に関するバランス調整の問題はたしかにいえてる面もあるから、
これは批判としてマシな部類だとは思う。
しかし、それと「ずる」は無関係。ついでにいうと「インフレ」も無関係。
234名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:46:29 ID:6pHssjln
ごめん、>>232>>220へのレス
235名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:47:34 ID:lXBOAYeG
S1上級 最上家

奥州統一して「これでゲームオーバーはなくなった」と思ったら、
謙信のいない上杉軍12万に攻められて要塞化したつもりの
山形城を奪われた。

騎馬技術MAXにされるとカス部将指揮でも、もう歯が立たない_| ̄|○


リロードして、娘を嫁がせ上杉と同盟しますた・・・・。
236名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:47:48 ID:qnOH8Mtr
これは技術研究できないとこからしたらかなりのマゾゲー?
237名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:51:48 ID:mhZkmrwL
面白いんだけどcomの引き抜き酷すぎる
238名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:51:57 ID:9wgrFUbt
誰か太田家で天下統一しろ
239名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:53:49 ID:n6KDBeNJ
武田の事ズルとか言ってる人いるけど、
あれは領土拡大の時倒した国が持ってた金+米を巻き上げ、さらにその領土で収入UPするから減らないように見えるんじゃない?
つか情報見てみたら50万の兵+金+米とか見てて唖然とするw収入もしかり
240名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:54:21 ID:DDudsBVa
捨てるには惜しい武将達をゴッソリ捕虜にしたんですけど、
この捕虜状態をいつまでキープできますか?
登用したいんだけど収支がキビシーので、増え次第ちまちま登用できないかな?と
241名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:54:37 ID:lXBOAYeG
討死「多い」にしてるが、俺が戦った分では犠牲者未だなし。
242名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:56:24 ID:ZgZmfgmO
>>240
いつまでと規定するのは無理だろうとおもわれるが、
しかし、忍の里をつくり監視体制を強化して脱走を防げば、ある程度は引き延ばせるはず。
243名無し曰く、:2005/06/24(金) 23:56:36 ID:4Aw2QaCt
>>240
本人が逃げ出さない限りはいつまでも放置できると思う
捕虜のいる城を委任にしたらガンガン登用されるから気をつけて
244名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:00:10 ID:iVLmvt00
少なくとも人材登用と忠誠度の上昇に関しては
COMは確定でズルしてると思うが
245名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:01:05 ID:dmhM4AZg
>>178
普通に新しいのやれよw
246名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:02:37 ID:XNxY7jGf
MAP上にある熱田神宮とか伊勢神宮、東大寺って何か意味あるの?ただのオブジェかな
247名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:02:44 ID:DDudsBVa
>>242
>>243
知略とか高いヤシはやっぱ脱走しやすかったりするのかなぁ
ありがとうございました。
248名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:03:31 ID:5NeSaUqr
>>233
コンピューターにほとんどの城委任してみろ
兵糧どんどん無くなっていくから
まわりの大名はそんなことない
これは何故だ?
249名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:04:09 ID:3eMhyVN9
確かに兵力数十万とかは萎えるなぁ
さっさとパッチで何とかして欲しい
250名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:06:41 ID:rgJOP328
>>248
他のチェックを外して兵糧重視にすれば減るどころか増えるぞ
251名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:06:46 ID:/u27Wdrv
だから兵力はHPだと何回言ったら(ry
252名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:08:00 ID:zFVCy8ev BE:235948649-##
門前町から立ち上ってるもわもわーっとした炎は何だ?
253名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:08:39 ID:pH2lO3BN
>>248
施設潰して建てまくるとか、兵を移動させまくるとかが考えられるがどう?
254名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:08:54 ID:JfqLbH0P
ところで、ハンドブック(上)はどう?
255名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:08:57 ID:iVLmvt00
配下の忠誠度と敵の引き抜きのバランス
直したパッチ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
256名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:10:30 ID:9HXCA3vw
>>252
あー俺も気になる
最初見たときは攻撃されてるんだと思ったよ
257名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:10:59 ID:wTC7M00V
日露戦争時の陸軍が砲弾を必死扱いて買い集めたように、兵糧をとにかく買い集める漏れ。
258名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:13:06 ID:XNxY7jGf
誰もまだ知らないのか・・・>>246気になるなぁ
多分何かあると思うんだけど
259名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:13:20 ID:fNp1K/JZ
つかさ、戦闘技術の開発は脳筋野郎がやる事になる場合多いのに
政治基準だから一年以上とかかかるのアフォくさいんですが。

適正とかあるんだから適正高いと早いでいいじゃんよ。
技術開発は頭でするんですって言うならそもそも適正なんて関係無いだろ。

光栄デザイナーってほんとクソいよなw
260名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:14:32 ID:rgJOP328
>>259
意味が分からん
261名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:14:58 ID:ka970r7B
たしかに適正で差をつけるとかの蛾いいかも
262名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:17:38 ID:fNp1K/JZ
>>260

騎馬適正S  政治力10とかの武将だとすんごい技術革新おそいでしょ?
普通武者タイプは政治低いのにシステム的にこれはアホらしいと思わん?
ツー話なんだがー
263名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:18:28 ID:rRbV+ORR
桶狭間の戦いがイベントで起こって義元が倒れて家康と同盟組めると思ってたのに
60年の6月になってもおこらなかった・・・。
桶狭間のイベントは起こらない??
264名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:19:47 ID:pH2lO3BN
>>262
でもそれだと武田や上杉が暴走しやすくなるんじゃまいか
265名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:21:21 ID:Ceik/zbN
適性だろ
266名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:22:27 ID:zFVCy8ev BE:26216922-##
上杉武田の暴走は、結局騎馬技術と戦術が優遇されすぎてるからじゃないか?
鉄砲の織田島津も強いが暴走するって話は聞かんぞ
267名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:23:23 ID:9HXCA3vw
毛利で始めて中国地方を制定したはいいけど西国探題はおろか守護職一つもらえん・・・
こっちから要求に行かさせろヽ(`Д´)ノ
268名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:23:33 ID:zO05cROc
>>263
尾張にやってきた義元をほっとけ
269名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:23:42 ID:fNp1K/JZ
>>264

政治低い上杉はともかく武田は変わらないんじゃないかな。
有名武将バッカ優遇されてる感じで萎え気味。
といいつつ足軽系は全国トップを保ってるがーw
270名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:24:09 ID:XNxY7jGf
投降兵の存在がゲームバランスを悪くしているような希ガス
アイデアは悪くないと思うけど・・・
271名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:24:53 ID:pH2lO3BN
>>267
名声が関係あるのかな?
272名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:25:41 ID:wYfD9laA
>>266
それに加えて信玄と謙信の二人の攻撃力が滅茶苦茶だから。
戦国無双じゃ二人で最弱キャラ争いしてるのになあw
273名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:26:32 ID:Q5gaD8AJ
とりあえず今の時期はこんなもんでいいんじゃないか?
プレイヤーもだんだんうまくなってくだろうし、
ヌル杉よりましだろ
274名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:30:11 ID:truJu5AJ
島津で九州統一する頃上杉と武田が日本を太平洋側と日本海側に分割した
いつまで同盟してんだ貴様ら
275名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:33:02 ID:9HXCA3vw
関東や東北は上杉と武田のおかげで動きまくりだけど
九州、中国はあんま動かないよね
276名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:36:54 ID:CXbnNIp+
確かに島津が動かないな・・・
あんな有利な条件下にあるのに数万の軍勢で引き篭もってることが多い
277名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:38:02 ID:mHRzOrEU
>>248
それ委任のAIとNPC勢力のAIが同じであるつう前提が必要だろ。
同じなのか?
278名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:38:46 ID:PtEkZZWV
とにかく人件費がとんでもないことになって困る・・・リストラしかないのか。
279名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:41:48 ID:wTC7M00V
敵がちがう敵にむかっている最中に攻撃するってのは、せこいのかな。
これで領土ひろげられたけど、なんだかすごくせこいやり方でやったという罪悪感が・・・。
戦術は道徳から解き放たれたもので卑怯もクソもないという考え方でいくべきか。
280名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:42:03 ID:J9exwUl7
なぜか伊達がどんどん築城レベル上がっていく件について
シナリオ1
281名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:42:40 ID:xgJhCGcI
>>278
どんどん切るべし。
捕虜の糞武将も解放するか返還で吹っかけたほうが良いよ。
武将全取りだと中盤あたりまでは火の車。
282名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:44:10 ID:vqry3wWN
>>279
気にすることないんじゃね
COMも当然のようにそれやってくるから
283名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:44:51 ID:9HXCA3vw
>>279
せこくないよ
同盟を結んでるわけでも無いのに敵に隙を見せる方が悪い
味方じゃない奴は全部敵だ
284名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:44:52 ID:wYfD9laA
>>279
戦国大名はそういう漁夫の利を取れる状況を作ることにこそ一番腐心した、とおもふ。
自分が隙を見せたらCPUは襲ってくるわけだしお互い様で。
285名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:45:04 ID:rDcE8lJb
>>279
せこくない
てか真正面から向かっていくのは被害でか杉
自領地に誘い込んで鉄砲櫓でボコれ
286名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:48:26 ID:rq/OtGkl
>>283
その言い方じゃまるで同盟国が味方みたいだな
287名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:49:43 ID:WBzBvD8Y
支城の建設→妨害に来る→しばらくほっとく→耐久が0に近くなったら少し撤退させる→相手は城まで戻る→すぐに支城建設→(ry

こっちもけっこう金使うけど、これで相手がすぐに兵糧切れする・・・
288279:2005/06/25(土) 00:51:37 ID:wTC7M00V
サンクス
たしかに戦国時代に敵に背中を見せる方が悪いよな。
気が楽になったよ。
289名無し曰く、:2005/06/25(土) 00:52:48 ID:zh1ocWkt
島津で中国地方を制圧した辺りで上杉と接触した。
とりあえず攻撃したら凄い勢いで溶けた・・・
で、結構な間謙信の相手してたんだけど、その間に南部と北条が勢力拡大してたよ。
謙信の存在でかいわぁ・・・
290名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:00:31 ID:rDcE8lJb
金重視でやってたら1568年城8つで58万たまってたw
使い切れねww
291名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:07:04 ID:Hk7Vg5x5
デモプレイにして割込みで全大名使えるんだね、知らなかったわ。
おかげで武田・北条・上杉のやることを適時介入で阻害したら中々いい
バランスでゲームが進んでるよ。
292名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:09:57 ID:n+RJf3gM
捕虜が坊主に連れて行かれてしまった…orz
293名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:10:47 ID:gnRqpHwf
まとめサイト作ってる者だが・・・
今日1回もプレーしてねーよ。
作るのやめときゃ良かったな〜
って思う今日深夜。。。
でも、大した情報引っ張れないでスマン

とりあえず・・・
現在までのページ訪問数 1657件
最も訪問数が多かった月 2005年6月に1657件
最も多く使われたブラウザ 90.89%がInternet Explorer 6.0を利用
最も多く使われた画面解像度 52.89%が1024×768の解像度で表示
最も多く使われた検索サイト 100.00%がwww.google.comを使用
294名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:14:09 ID:UNCNBxVp
>>279
せこいでしょ。
現実ならね。
ま、ゲームだし。。
295名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:17:16 ID:W+pnAOag
足利でやっと初級地方平定、パッチの内容次第では大化けしそうだ
296名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:18:52 ID:eMSXp0WH
今作の最上義光の能力値はどの位?
親切な方、教えてくだされ!
297名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:18:55 ID:4JxBNVuW
>>293
信長初心者にはかなり役にたってるので
大変かもですが引き続き更新してもらえると
有難いです

よろしければ頑張ってくださいな
298名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:19:21 ID:rDcE8lJb
>>293
まぁ無理しない程度にガンガレw
秀吉で築城したら一夜城イベント発生したよ
その他の武将でも能力高けりゃ発生するっぽい
299名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:19:48 ID:jcus3Jx/
シナリオ1 上杉でプレイ
 
序盤に、越中・能登・飛騨を陥落させて地盤固め。
武田は、沼田に城を作っておびき寄せたところ謙信で撃破し
勢いに乗って箕輪陥落。
これにより、武田の収入基盤が崩れ、武田領の深志・躑躅崎・岩村と陥落。
武田家臣団を吸収し楽勝ムードが漂い、誰も攻めてこない。
簡単じゃないか・・・
 
しかし、包囲網が形成された途端。
あっちゃこっちゃから一度に攻め込まれる。
朝倉・本願寺・斉藤・松平・今川・北条・足利・芦名・最上が一度に兵を繰り出してきた。
上杉領内のあちこちで激戦。
とても一度に命令を出せないので委任。
北陸では畠山・神保・姉小路の軍団が朝倉・本願寺と対峙
信濃では宇佐美を守将として斉藤・松平と戦闘
甲斐では兵力足りず篭城して今川を防ぐ
関東では謙信自らが北条・足利を蹴散らす
越後では新発田軍団が最上・芦名連合軍と一進一退の攻防
 
俺は、これだけでとても満足だww
300名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:21:32 ID:ka970r7B
謙信が北陸にいる間に三河・駿府を奪ったった。
ネヨ
301名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:22:47 ID:aVedWgAd
領地増えてくると兵士増やすのが面倒になってくるな
敵に隣接してない所はCPUに任せて輸送してもらえばいいけど
そうでない所は合戦になると夢中になって気がつくと民忠100になっとる
302名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:26:07 ID:R4hMWktu
>>296

統率 83
武勇 77
知略 96
政治 88
義理  2

足軽B  騎馬B  弓D 鉄砲C  計略S
兵器A  水軍D  築城A  内政A
303名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:26:49 ID:3SUwAX+6
なんか自家武将が優先的に死なない?
さっき苦労して軍門にくだした謙信が、わずか六ヶ月でアボンヌ
そのくせ信玄や氏康はピンピンしてやがる
304名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:30:01 ID:J9exwUl7
今作はばんばん討ち死にするから家宝馬が重要かもしれん
305名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:30:34 ID:iqfP6Nnt
阿蘇ではじめてみたが、もう動き様がなくて困ってる
近隣諸国との潰しあいに明け暮れて先が見えてこない
ほんと、史実の九州と同じで膠着状態…こんなのぶやぼ初めてだ
306名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:33:35 ID:1Ofa3LP2
謙信は、過労死だよきっと
兵士が残ってると一つの城落とすまでに
3回ぐらい出てきた事がある('∀`)
307名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:37:11 ID:wTC7M00V
>>301
たしかに。
委任がほしいな。軍備を整えるやつ。
308名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:42:22 ID:B5lvul/k
巨城イベント
観音寺&石山
たぶん築城適正Sのやつ何人かと全築城技術で新年に金50000使って城作る
309名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:44:09 ID:UNCNBxVp
騎馬、まじでつよい。

城の耐久減らしと騎馬調達がきついけど、
機動力といい、攻撃力といい、闘志上昇とか
まじでいい感じ。

中級S21970年で、岐阜から東制圧したけど
なんか日本を二分する対立勢力も出てこないし。
兵80万までなった。包囲がちょいきつかったけど。

武田が強いだけかな。。
310名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:45:17 ID:AndWkE7l
支城にも登録武将置かせてくれ〜〜〜。
マターリ城主プレイがしたい・・・。
311名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:46:43 ID:wTC7M00V
ああ、委任ってあるんだな。忘れてた。
内政方針に兵力重視とかあるけど、これで勝手に募兵をやってくれるのか。
312名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:47:22 ID:Z/0dLmji
>>302の能力値って補正入ってるの??つよすぎね?
313名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:48:16 ID:9HXCA3vw
>>311
やってくれるよ。
後方はそれと輸送禁止にして放置しとけばアホみたいに溜まってる。
314名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:53:56 ID:ZTA2BnDt
>>312
能力はインフレしているので妥当です
315名無し曰く、:2005/06/25(土) 01:55:52 ID:34NiZOeY
>>178
信長なんてやらんでいい。馬鹿になるぞ。
勉強しれ。
316名無し曰く、:2005/06/25(土) 02:00:41 ID:D13wxy1x
今回そんなに難易度高いか?
上級の弱小大名で2回クリアしたけど慣れてしまえば楽じゃね?
俺には天下創世の方が遥かに難しかったよ
317名無し曰く、:2005/06/25(土) 02:05:39 ID:Z/0dLmji
>>314
なるほど、能力最大値上がってるのね
318名無し曰く、:2005/06/25(土) 02:08:32 ID:312/wXoF
>>316
もう少し具体的に語ってみ。
319名無し曰く、:2005/06/25(土) 02:16:27 ID:CXbnNIp+
>>316
いつか来ると思ってたよ
320名無し曰く、:2005/06/25(土) 02:17:41 ID:pH2lO3BN
ワクワク
321名無し曰く、:2005/06/25(土) 02:25:58 ID:XW+qYE/y
尾張統一から信長でやってて、15年が経過し順調に進んで東海畿内制圧してるんだけど、
岐阜城とか安土城とかの改名イベントが全く起こらない。

なんか条件あるのだろうか?
322名無し曰く、:2005/06/25(土) 02:29:38 ID:XW+qYE/y
安土城は>>308か。
岐阜城がイマイチ謎。

誰かイベント起こせた人はいないスか?
323名無し曰く、:2005/06/25(土) 02:30:02 ID:9HXCA3vw
チャレンジモードの名声の奴難しい・・・
名声の効果的な上げ方教えて下さい
324名無し曰く、:2005/06/25(土) 02:30:20 ID:7GwUkEmj
弱小大名でやるの疲れたから、上杉でやってみたんだけど
騎馬だと闘志の上がり方がえげつないな。
しかも連鎖率が異常に高い…軍神ずるいよ('A`)
325名無し曰く、:2005/06/25(土) 02:35:27 ID:D13wxy1x
>>318
>>319
すまんすまん。気悪くした?
いやただ俺にはそんな難易度高いと感じられなかっただけ。
昔から烈風伝ばっかりやってたから自分に合ってただけだと思う。
創世は全然自分に合わなかった
326名無し曰く、:2005/06/25(土) 02:39:39 ID:W+pnAOag
鉄砲と馬が安い

公家が鉄砲持参は変、かなり高額でローテクノロジーから順に選択で売ってくれるとかが希望

計略で相手武将の忠誠度下げたい、その他計略の充実

外交もあと2歩は物足りない、戦闘時の画面が見にくい


個人的な希望としては

決戦システムの追加
決戦システムは、ある程度の国を持つ大名間で実行可能。戦場は全国に10から15の古戦場を配置する。

決戦に持ち込む場合、外交合戦で他勢力を同盟に引き込む時間を半年程用意。
その間はお互いに戦闘不可能。決戦相手国以外の他勢力とは交戦可能、脅して味方につけることも可能。

外交合戦後、数値的(戦力その他)に弱い勢力が戦場、配置場所(境界線のどちら側か)を選択。
同盟勢力は強い勢力から配置場所決定。

外交合戦後、勝ち目がないと悟り決戦を断ると、名声下がる&一門以外部下の忠誠-15 相性良い-5 相性悪い-30・・・
断った方の国の蓄え横取り25%くらい。勝者の陣営(同盟)に配分。同盟はそれぞれ3勢力まで。
決戦を仕掛けた勢力は断れない。

決戦で勝った方は、相手国の蓄え50%横取り、名声UP、配下武将の忠誠+20、家宝や技術収奪、その他・・・
決戦で負けた方は、名声下がる&一門以外部下の忠誠-30 相性良い-10 相性悪い-60、相手の従属国になる。(2年くらい)
従属の間はお互いに攻められない。(引き抜きは可能)忠誠下がる部分は義理と関係するのもあり。

勝った同盟国は1国の場合、盟主の取り分70%の残り。
2国の場合は盟主60%同盟国の功績高い方25%低い方15%。
3国は盟主50%、同盟国功績 高25% 中15% 低10%
単独勝利なら盟主100%

完全に2勢力(同盟含めて)の決戦の場合はそのまま統一
327名無し曰く、:2005/06/25(土) 02:44:02 ID:pH2lO3BN
>>323
捕虜をただで引き渡せば10上がるよ
328名無し曰く、:2005/06/25(土) 02:47:40 ID:m3BbORKJ
なんか古きエロゲー、カスタムメイトで2の時に短すぎる、リアルじゃないと抗議をくらって
3では、365日の新婚生活が楽しめるようにして、結婚生活の倦怠感を
とてもリアルに提供してくれたチェリーソフトのようだ。
329名無し曰く、:2005/06/25(土) 02:48:16 ID:ddUHImVE
コーエー:創業者の襟川恵子会長が代表権を返上

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/news/20050623org00m300101000c.html
330名無し曰く、:2005/06/25(土) 02:48:54 ID:yTqiXt9p
>>326
ここに書き込んで同意をもらうよりもコーエーにメールしろ。
331名無し曰く、:2005/06/25(土) 02:49:18 ID:oEAc5nmf
北条侮りがたし!!
上杉、武田の両氏とも同盟無理そうだしマターリ逝くか・・
332名無し曰く、:2005/06/25(土) 02:49:29 ID:EeZ2t/qV
>>325
どの大名使ったかくらい書きゃいいじゃん
333名無し曰く、:2005/06/25(土) 02:49:32 ID:N3PS2AcF
初めから複数の城を持ってるなら
もう一つ軍団作ってcomに任せたほうがいいな
委任だと民忠80でも一揆が起きないし、それなりに物資を作ってくれる
334名無し曰く、:2005/06/25(土) 02:51:38 ID:7GwUkEmj
>>328
うわ、懐かしい…
俺は3をクリアして友達に仰天されたなぁ。
335名無し曰く、:2005/06/25(土) 02:53:25 ID:D13wxy1x
>>332
シナリオ4の真田と5の姉 使った
336名無し曰く、:2005/06/25(土) 02:58:09 ID:ecOtI5L5
信On公式に謝罪文出てるw
ttp://www.gamecity.ne.jp/nol/news/body.htm#104

このスレにも社員いそうで嫌だな
337名無し曰く、:2005/06/25(土) 02:59:12 ID:sd+P06eM
軍団作って委任して隠居してます。
338名無し曰く、:2005/06/25(土) 03:05:43 ID:5Dx/PsRx
四層天守になれない(´・ω・`)
山城じゃダメなのか…これ以上改築できませんと出る
339名無し曰く、:2005/06/25(土) 03:14:56 ID:f1PDYuN4
やっぱ社員いるんだw
340名無し曰く、:2005/06/25(土) 03:25:02 ID:+jzNcgWJ
おのれ徳川、浅井め。散々技術教えてあげたのに同盟切れた瞬間攻めてきやがって。
341名無し曰く、:2005/06/25(土) 03:29:48 ID:wTC7M00V
武将が集中してる城を完全包囲してたんだが、16人いた武将のうち8人が突然いなくなりやがった・・・。
どっから抜け出したんだよ・・・。トンネル大作戦か?
ってか、城落としても捕虜が全然いないんですが・・・。
武将ってどうやったら増えるの?
342名無し曰く、:2005/06/25(土) 03:31:19 ID:Jlo7Jfhd
な〜んか、白々しいほどマニア心をくすぐる書き込みが続いてますなぁ・・・

つまんねー工作活動に経費使ってる暇あったらゲームの値段下げる努力しろよ
343名無し曰く、:2005/06/25(土) 03:31:21 ID:0FfsKucW
>>341
ごり押しで城うばったら
大概は捕虜にできるんだけどな。

そしてすぐに逃げないように進行をとめる。
344名無し曰く、:2005/06/25(土) 03:33:17 ID:HvBYLSco
>>338
説明書にも山城に四層天守はめーなのよって書いてある。
345名無し曰く、:2005/06/25(土) 03:35:27 ID:vtW0R09j
有能でも相性悪いと処断してまふ
(´;ω;) テラカワイソス
346名無し曰く、:2005/06/25(土) 03:36:32 ID:0FfsKucW
優秀な武将がいたら兵が少なくても城落とせるな。
部隊の運用も結構カギだ。



さて、武田が攻めてきたんだけどどうしよう。。。。
347名無し曰く、:2005/06/25(土) 03:45:39 ID:CVAWBdCF
>>345
本との序盤や超赤字状態じゃなければ
相性最悪の奴でも5-10回くらい連続で加増して
やるかなんか官位なりアイテムなりをやれば無問題じゃないか?

348名無し曰く、:2005/06/25(土) 03:54:21 ID:wTC7M00V
委任後の方針って、変更するには一度直轄の軍団に組み入れた後にしか変更できない?
たびたび変わる最前線に、一括して兵力とか鉄砲を送りたいなとおもってるんだけど。
349名無し曰く、:2005/06/25(土) 03:54:51 ID:wTC7M00V
とおもったら、方針からいけましたね。スマソ。
350名無し曰く、:2005/06/25(土) 04:03:59 ID:0FfsKucW
同盟国にほしい技術があったら
駄目って言われても使者送って
すぐにデモプレーにしてから割り込みで同盟国を選んで
先に送った使者が到着したら無償で技術与えたらいいんだな。
351名無し曰く、:2005/06/25(土) 04:11:46 ID:pH2lO3BN
>>350
勧告でやったら・・・
352名無し曰く、:2005/06/25(土) 04:13:22 ID:/S2YUfFD
まいったな
シリーズ戦国群雄伝から全てやってるが
一番面白いや
COMがアホすぎじゃないことが最高に楽しい
委任しても内政ちゃんとやってくれる

例えば島津で鉄砲技術全てマスターすると勝手に鉄砲町を撤去して他のものにしてくれる
これはやめられまへん
353名無し曰く、:2005/06/25(土) 04:13:28 ID:0FfsKucW
>>351
まあ、そういうことだわな。w
354名無し曰く、:2005/06/25(土) 04:18:34 ID:rDcE8lJb
なんか今作はPUKの要素も入れてきてるなぁ
これでPUKが痒いところに手が届く仕様だったら良作にはなるだろうなぁ
355名無し曰く、:2005/06/25(土) 04:24:54 ID:L61+IQTJ
これデモプレイにしてCPUまかせにした後でも
割込みで好きな勢力からそのまま再プレイできるのね。
なんかヘタレ野郎向けというか今までコーエーがあえてしてなかったことくさいことやってるのね
356名無し曰く、:2005/06/25(土) 04:27:25 ID:+E1+ep26
やっと痴呆プレイでクリア。
結構面白かったが武田とかいないからかな?

>>116
エンディングに出てたけど柳井久代という人らしい。
357名無し曰く、:2005/06/25(土) 04:28:09 ID:0VO2WcKg
天翔記の頃の左右クリック知らねえのか
358名無し曰く、:2005/06/25(土) 04:28:42 ID:+E1+ep26
>>355
最近のは知らんけどDEMOプレイ→割り込みは光栄の頃は普通にあった。
359名無し曰く、:2005/06/25(土) 04:35:49 ID:RVNie19X
降伏勧告に出発→デモ切り替えで待つ→使者来たので勧告を受諾→ゲームオーバー

自分で自分が嫌になった
360名無し曰く、:2005/06/25(土) 04:37:09 ID:MZIjFphq
技術開発時間掛かりすぎ
降伏させた敵の技術盗ませてくれ
うちの城より攻め落とした城の方が見た目も性能も勝ってるんですけど。・゚・(ノД`)・゚・。
361名無し曰く、:2005/06/25(土) 04:39:07 ID:rBHHXowI
安東家・1555・中級シナリオで今1570くらい。

…やっと南部滅ぼした。。マジ疲れた。
石川城・十三湊落として蠣崎が同盟切れた瞬間攻めてきたから返り討ちにして、
さぁ次は三戸だー,と思ったら最上滅ぼした上杉が来るわ来るわ。毎回必死に撃退。

結局三戸は取れたけど、斯波が三戸に援軍を送ってる間に同盟してた伊達がタイミングよく動いて、
斯波の高水寺を取りやがった.援軍要請もしてないし次の目標にしてたつもりなのにリアルだ…orz

武田包囲網が敷かれてるハズなのに、上杉も含めて何処もろくに武田領に攻め込まないのが不満といえば不満。
謙信、こんなトーホグの田舎攻めて来ないであの赤菱をなんとかしてくれ。。


現状は武田が勢力伸張しまくり&上杉は軍神なのに領土が少ない(これは領国経営が下手、という史実反映?)。
後は何処も兵数だけ増えて動けない三すくみみたいな感じ。

創世蒼天録があまりにクソだったからろくに期待してなかったけど、正直COMの手強さが面白い。
ただ疲れる…軍神様に神経使いまくりww
362名無し曰く、:2005/06/25(土) 04:42:42 ID:5kCAR8P7
あーあー買っちゃった‥
スレ見る限り面白そうだけど、絶大なる不信感が‥
363名無し曰く、:2005/06/25(土) 04:45:07 ID:/u27Wdrv
天翔記の面白さはあの難しさだったんだなーきっと。
CPUが手強くなるだけで面白くなるならもっとはやくそうしてくれよ・・
364名無し曰く、:2005/06/25(土) 04:50:26 ID:4IcPSJk5
>>359
オレも w
>>351に釣られた。複数プレイじゃないんだから当たり前だろ >オレ
365名無し曰く、:2005/06/25(土) 04:56:59 ID:6iQqY3Ow
ヤヴァイ・・・
買いそうになってきた漏れがいる。
誰か止めてくれ。

今まで肥に何回糞つかまされているんだ。
今回は大丈夫なのだろうか。

昔MSXのカセットテープだった信長の野望をプレイし
その後全作品出るたびにやってしまった。
創世、ウィポ7をプレイ後、肥とは袂を絶ったはずなのに。
(ローマは他社の作品だから購入したが)

あぁ・・・
藻前たちのスレみてたら買いたくなってきたよ。

どうするの漏れ
どうなるの漏れ
366名無し曰く、:2005/06/25(土) 05:12:20 ID:HvBYLSco
まぁ騙されたと思って買っとけ。責任は取らんが。
367名無し曰く、:2005/06/25(土) 05:13:06 ID:L61+IQTJ
これ地方モード位ならネット対戦でいけたんじゃないか?
368名無し曰く、:2005/06/25(土) 05:14:38 ID:jbcXT9rU
>>365
買って後悔するかは内容によるが

買わないと必ず後悔するよな

買って後悔するよりはダメージは小さいのかもしれないが
369名無し曰く、:2005/06/25(土) 05:18:14 ID:/u27Wdrv
>>365
買うなよ。
370名無し曰く、:2005/06/25(土) 05:18:38 ID:tzHQ1mO5
まぁこのシステムでネット対戦やるなら、
皆、普通にAoEやると思う。
371名無し曰く、:2005/06/25(土) 05:24:21 ID:9QlFzlPc
1部隊で相手の領土に入りヤグラを壊す。無い場合は城に近づく。
そうすると敵部隊がワラワラ出てくるので自分の領土まで逃げる。
これを繰り返し兵糧0にしてから城攻めすれば簡単に落ちる。
372名無し曰く、:2005/06/25(土) 05:26:31 ID:Q5gaD8AJ
AoEなんてマニアしかやってないだろ 日本じゃ
373名無し曰く、:2005/06/25(土) 05:32:41 ID:wTC7M00V
軍団長の有能無能って、軍団になんらかの影響を及ぼす?

城の攻略を担当させる場合のみ有能であった方がいいって感じ?
内政と前線への輸送だけなら、だれでもいいかな。
374名無し曰く、:2005/06/25(土) 05:32:59 ID:79htPImu
>>365
信じられずと嘆くよりも、肥を信じて傷つくほうがいい。
求めないで楽しさなんか。臆病者の言い訳だから。
375名無し曰く、:2005/06/25(土) 05:39:20 ID:ecOtI5L5
376名無し曰く、:2005/06/25(土) 05:41:36 ID:eVZh+LcF
天下創世は?─糞だった→革新オモシレー
  |
面白い
  ↓
革新イマイチ
377名無し曰く、:2005/06/25(土) 05:44:46 ID:U434PGEP
兵農分離手に入れたせいかは知らんが、募兵で一回に500兵ぐらいしか兵が手に入らなくなった。
9個も兵舎あるのに。

誰か解決法ご存知の方います?
378名無し曰く、:2005/06/25(土) 05:56:41 ID:79htPImu
こっちから同盟しに行くと必ず人質を要求される仕様を何とかして欲しい。
なんか腹が立って同盟したくなくなる。
379名無し曰く、:2005/06/25(土) 06:04:00 ID:wYfD9laA
謙信が東北遠征をしてる隙に信玄が春日山城を落とし
いよいよ暴走開始かと思ったら留守になった甲斐を家康に取られてるでやんの。
抜け目も隙もないな。今川は家康が滅ぼした。
ちなみにシナリオ2の初級。まあヘタレだし俺。
380名無し曰く、:2005/06/25(土) 06:06:07 ID:HHZ85eE5
わかりきった事なんだけど技術重要だなぁ。
武田が弓と内政に浮気したと思ったら、
騎馬を赤備まで一直線でとった上杉があっというまに台頭してきた。
381名無し曰く、:2005/06/25(土) 06:10:51 ID:w9b4iTPi
>378
まあ、技術か敵減らし目的で交渉しに言ってるんだから
足元見られてるってことでしょ。

でも、どことも同盟結んでないと、相手の方からくるから
いっぺんに3人の姫貰ったことがあるよ。

S2織田プレイで徳川と切れたら
武田、畠山、三好、山名、赤松と立て続けにきた。
越相同盟イベントが起きた後だったので
武田と結んで技術交換、牧場作って騎馬鉄砲隊量産。
382名無し曰く、:2005/06/25(土) 06:17:52 ID:YsCK4qVP
一つ聞きたいんだが
終盤、2大勢力による決戦とかはあるか?
383名無し曰く、:2005/06/25(土) 06:29:00 ID:wTC7M00V
中盤になってくると、人質返してくれ!ってくるときに金よりも兵糧を要求したくなる・・・。
まじで兵糧を入手する手段を増やしてくれんかな。
384名無し曰く、:2005/06/25(土) 06:30:52 ID:/S2YUfFD
>>377
武将の政治力は?
385名無し曰く、:2005/06/25(土) 06:40:31 ID:4p7NTYY/
一族がタイーホされると即腹切らされる
・・・・うぅ、しどい(・_・、
386名無し曰く、:2005/06/25(土) 06:52:14 ID:U434PGEP
>>384
政治力は 117 ある。
兵舎 16個にしてみたが、募兵 640程度。何だこりゃ。
387名無し曰く、:2005/06/25(土) 06:58:34 ID:MZIjFphq
>>386
お殿様が近隣のお殿様と戦争ばかりして
オラが村の若衆皆連れて行っちまっただ
その上まだオラが村から男手よこせなんて言われても
もう年寄りしかおらんとです…もう勘弁してください。・゚・(ノД`)・゚・。

って感じで隠しパラメーターが働いてるんじゃ?
388名無し曰く、:2005/06/25(土) 07:08:53 ID:rEeRCSiv
兵農分離もよしあしか・・・
389名無し曰く、:2005/06/25(土) 07:12:25 ID:rEeRCSiv
シナリオ2 織田家だけど徳川と同盟せず武田と同盟したほうがいいかなあ
390名無し曰く、:2005/06/25(土) 07:12:27 ID:zsY5RBBe
内政技術優先で覚えて敵の領土奪ったら跡形もないくらい改造しろ。
水田だらけにするんだ。
それで兵糧の心配はなくなる。
391名無し曰く、:2005/06/25(土) 07:14:57 ID:U434PGEP
今の俺の島津家の状況
http://r.skr.jp/10240/files/8629.jpg.shtml

中級でやってます。
392名無し曰く、:2005/06/25(土) 07:15:40 ID:Hie641vX
撤去した場所が開発出来なくなるバグがあるな。
393名無し曰く、:2005/06/25(土) 07:53:11 ID:Ceik/zbN
>>90
半兵衛が浪人になったよ
394名無し曰く、:2005/06/25(土) 07:59:57 ID:pL/pzB47
信長は層化
395名無し曰く、:2005/06/25(土) 08:09:46 ID:wTC7M00V
パッチってまだこないのかなー。
パッチがこないと、なんか落ち着かないなw
396名無し曰く、:2005/06/25(土) 08:12:37 ID:a4qfcs52
 浅井
(;´Д`)<カテネー
397名無し曰く、:2005/06/25(土) 08:36:53 ID:KPSbpr38
同盟相手の技術ねだりUZEEE
398名無し曰く、:2005/06/25(土) 08:38:13 ID:rEeRCSiv
あうう 武田と同盟したいけどもう武田がほかと同盟してるのでできねー
399名無し曰く、:2005/06/25(土) 08:38:41 ID:rEeRCSiv
おいら織田家ではじめてほぼ史実どおりにやるのが好きなので
どうしても美濃はとりたいのだが・・・武田が・・・
400名無し曰く、:2005/06/25(土) 08:42:17 ID:rEeRCSiv
おかしいよ!武田強すぎるよ!
401名無しさんの野望:2005/06/25(土) 08:44:18 ID:LjTSjkLJ
キノウカッテキター。

チュ−トリアルやってから中級全国尾張の武田でプレイ。
海を見ようと岩附城落として房総半島の港まで進んだら
いきなり岩附城落とされて国が寸断されました。
結局もとの領土も奪われて、房総半島を根城にして敵市場を破壊する
ゲリラ戦に特化。でも徳川家に滅ばされちゃった・・・



俺の5時間を返せ。
402名無し曰く、:2005/06/25(土) 08:45:27 ID:B5lvul/k
>>322
岐阜改名おきた
信長in稲葉山で沢恩和尚だっけ?が稲葉山に来たらおきた。
今回は岐阜改名がむちゃくちゃ難しいぞw
403名無し曰く、:2005/06/25(土) 08:47:25 ID:afbbOZ1l
>>391
上杉兵糧0ワロス

……なんだCPUも兵糧不足に陥るんんじゃねーか
買ってくるか……
404名無し曰く、:2005/06/25(土) 08:47:42 ID:OGXRBvWM
>>401
つかそれ面白い5時間じゃないか。
405名無し曰く、:2005/06/25(土) 08:51:17 ID:B5lvul/k
>>392
町並み(農村とか武家町)が半壊・全壊だと周りに立てられなくなる
素直につぶせ。

あとCOMが町並み隣接させて立ててるけどそれ潰して新しいの建てようとすると、
一マス空けなきゃ立てられなくなるのは何とかしてほしいのぅ
406名無し曰く、:2005/06/25(土) 08:51:22 ID:XX3VUTRV
革新つまんねー(;^ω^)
太閤Vやってたほうがマシだな
407名無し曰く、:2005/06/25(土) 08:54:41 ID:HE34bXWY
デモプレイ→割込→信玄選択→謙信勢力へ出陣
で戦略的川中島の戦いを発生。
割込で自分の勢力に戻る。
これで武田の暴走しがちな軍事力を削減できて勢力バランス向上。
これはインチキじゃなくて史実ですから。

408名無し曰く、:2005/06/25(土) 08:56:06 ID:sc/TeQfQ
>>405
それって町並みの拠点(中心マス)の建てられる場所じゃない?
409名無し曰く、:2005/06/25(土) 08:58:29 ID:U434PGEP
せ〜んろはつづく〜よ、ど〜こま〜で〜も〜
http://r.skr.jp/10240/files/8631.jpg.shtml

島津 18万 vs 織田 11万 + 羽柴 5万

>>403
上杉調子に乗って攻めまくり

一箇所に兵力集中させようと兵員輸送中に敵兵に襲われる

輸送に時間がかかり、兵糧を一気に消費してしまう

兵糧が無いので出兵しても士気がガタ落ち

手に入れた領土のほとんどを他の勢力に奪われる

現在、上杉は一国の城に30万の兵持ってずっと引き篭もり中(他の国を攻める気配が無い)

いじけちゃったのかな。
410名無し曰く、:2005/06/25(土) 08:58:46 ID:zFVCy8ev
>>406
購入を迷ってる身としては、どの辺がダメなのか書いてもらえると助かる
411名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:00:05 ID:UNCNBxVp
あ、俺も岐阜改名イベント起きたよ。

武田IN稲葉山。
結構名声高かったと思う。
沢恩は分からないけど。。

名声800くらいだったかな。たぶん。
412名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:00:48 ID:tzhbppFJ
革新を起動すると「フルスクリーン化に失敗」となるのですが
どうすればいいのですか。誰か対処法教えてください。
413名無しさんの野望:2005/06/25(土) 09:01:01 ID:LjTSjkLJ
それにしても、今度はホントに群雄割拠だね。
俺の場合、上杉が包囲網しかれるくらい強かったけど、
包囲網しかれたとたんに弱小国へ転落だ。
それで徳川が出張ってきたんだけど、
信長は尾張一国から出てないし。

ところで町の設置上限あるけど、
その数値以下でも町が作れないのはバグなのかな?
もちろん金もあるんだけど。既出だったらスマソ。

サァ一睡もせずにプレイした5時間を取り戻すべく
今から武田でスタートだ。




馬って買う以外に培養する方法ないのかな。
414名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:03:06 ID:RVNie19X
>>412
起動環境設定もしくは>>13で窓化
415名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:03:48 ID:HHZ85eE5
信長常に一国(´・ω・) カワイソス
416名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:05:51 ID:uMx8vdqo
オリジナル武将の顔グラって男女それぞれどれくらいの種類がある?
417名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:06:12 ID:xgJhCGcI
>>409
謙信モエスwww
押し込むと脅迫に応じるし微妙にヘタレてるよな。強いけど。
418名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:06:57 ID:UNCNBxVp
>>413
建設予定の町並みがあるんじゃない?
419名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:07:11 ID:uMx8vdqo
オリジナル武将の顔グラって男女それぞれどれくらいの種類がある?
420名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:07:37 ID:KkEuNUyj
どうせなら兵糧を城事の単位にして、
補給線の分断、地域の水田壊しまくって兵糧攻め、
派遣されてきた輸送隊をちまちま撃破とかできりゃいいのに。

後、Civみたく外交の幅を増やしてくれ、
せっかくの技術なのに技術同士の交換かお金貰えるだけじゃツマラン。
421名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:08:29 ID:uMx8vdqo
>>416,>>419
二重投稿投稿スマヌ・・・切腹してきま
422名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:09:19 ID:/u27Wdrv
>>420
してみたいが、されることを考えるとうざそう。
423名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:11:44 ID:JhNx/Prc
>>413
牧場建てて調達汁
424名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:11:53 ID:JRm4NVw8 BE:122558764-#
バランスがもうちょっとまともだったらよかったのにな
弱小で初めて攻められまくってもがんばって守って喜んでるうちに
武田と上杉が巨大になりすぎて取り返しが付かなくなってる
425名無しさんの野望:2005/06/25(土) 09:12:29 ID:LjTSjkLJ
>418
無いのですよソレガ。
武田の本拠地なんたら館で、
あそこは町設置数7のはずなのに、
6つ作ったら「これ以上は無理」とか出て作れない。
武家屋敷だから技術も関係ないし、金もあった。
どうなっているのやら。
426名無しさんの野望:2005/06/25(土) 09:13:53 ID:LjTSjkLJ
>>423
いや牧場って馬が買える様になるだけの施設では。
427名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:16:44 ID:wHlIooTF
>>382
ちとチラシの裏ぎみだが
上杉と関が原(大垣防衛)で総力戦、撃退した勢いで稲葉山にとりつくも落とせずむしろ惨敗。
以後大垣に篭って戦うこと3年、戦力回復までに8度も行われた大垣防衛戦で関が原は真っ赤に染まった。
ようやく戦力差が逆転してやっと稲葉山落ちた 。・゚・(ノД`)・゚・。ナガカッタ
428名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:22:08 ID:uMx8vdqo
な〜オリ武将の顔グラの種類男女それぞれ教えてくれよ〜
アバウトでいいからさ〜

429名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:22:14 ID:zFVCy8ev BE:235947694-##
>>406
なんだお前プレイしてないんじゃねーかアホ工作員
せめてゲームの知識仕入れてから糞ゲ認定しろよ

さて買おうか買うまいか
430名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:22:54 ID:KkEuNUyj
とりあえずCOMの武将引き抜きを早急になんとかしてくれ('A`)
431名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:26:31 ID:JhNx/Prc
牧場の調達は商館の売買とちがって政治力に余り影響されないから余った武将で実行したらいいよ。
まあ自動で納品されない件については今回は諦めれ。
432名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:27:29 ID:728b+qkR
ゲームやってから糞認定しても叩かれるよ
戦闘が糞なのは最初からわかってたから
あんまりみんな言及しないのな
433名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:27:47 ID:ZRePnB/9
台風UZEEEEEEEE!!
町並みが・・町並みが・・・・
直撃で経済力が・・・・・・
作り直すかなぁウワァァァンヽ(`Д´)ノ
434名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:31:31 ID:3SUwAX+6
ほんと台風うざいね。いままで五回台風発生で四回直撃
やってらんねー
435名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:42:13 ID:HE34bXWY
>>428
登録用オリジナルは男女合わせて83史実武将とかイベントキャラとかの顔グラもすべて選択できる。
男女の数をそれぞれ数えるのはめんどうなので教えない。
女キャラは好みの顔が多いが、男キャラはさえないのばっか。
そして謎の顔グラ追加項目が大量に。
ファンクラブ限定で配布するのか?
436名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:49:30 ID:rEeRCSiv
武田強すぎるよー 信長が京をおさえてからでてきてよー
信長より先に美濃とるなんてありえねーよー
437名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:49:36 ID:gTSy25Fg
コーエー見直したぞ頑張れ
438名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:51:07 ID:Ceik/zbN
コーエー強すぎ
439名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:51:30 ID:das507hA
>>435
自分で好みの顔を描けってことかもな
440名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:52:06 ID:uMx8vdqo
>>435
おお、情報サンクス
441名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:54:23 ID:lyB8Fj8l
米の消費が多すぎ。とかいわれてるけど、
武田信玄が上洛しようとしたときだって
家臣団から年貢を前借りしてどうにか都合つけてたんだよ。
だから、これはリアルなんだよ。
442名無し曰く、:2005/06/25(土) 09:57:56 ID:das507hA
>>435
この記事の下から二つめの段落参照。
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0506/03/news069.html
443名無し曰く、:2005/06/25(土) 10:00:01 ID:l9wMPCW0
>>425
俺は港がある国(霧山御所の所)の御所だけ攻めて取って、北畠が港
に逃げ込んだら、その港の支配範囲にある町並み(2つあった)は北畠の物で
御所で表示される町並み数は5/7になってるけど建てられないってのはあったよ

444名無し曰く、:2005/06/25(土) 10:03:40 ID:WlZ8wrKM
「追加シナリオ(一部有料)」
ユーザ登録しているんだから無料にしてくれよ
445名無し曰く、:2005/06/25(土) 10:05:44 ID:B5lvul/k
生産拠点に敵軍なり一揆なりが入ってくると一気に収入ガタ落ちになるな。
織田でやってて美濃に武田、尾張に徳川が来て一気にマイナス収益になったときにはビビッタ

>>418
そのとおりだった。失敬
446名無し曰く、:2005/06/25(土) 10:06:38 ID:JfqLbH0P
殿!>>444が騒いでおります
447名無し曰く、:2005/06/25(土) 10:09:08 ID:KlIRS++h
(みんな気づいているだろうけど)
つまらない技

新武将で大名と血縁関係のある女武将をシナリオ開始時元服前で登録しておくと、元服したとき姫にできる。
武将の時、一番高く設定しておいた適性があがるので、給与削減&適性上昇&兵士も増えておいしい。
448名無し曰く、:2005/06/25(土) 10:19:31 ID:uq1fhlAt
信長の野望なのに、最近の織田が弱いのはなぜだろう
449名無し曰く、:2005/06/25(土) 10:25:35 ID:Hk7Vg5x5
官位があがらねーよ・・・将軍なんてならなくていいから
関白太政大臣になりたいんだがなぁ名声いくつくらいからバンバン出世するんだ?
450名無し曰く、:2005/06/25(土) 10:32:44 ID:ab2zx6iz
これ、2人でプレイとかできますか?
1人用ですかね。。?
451名無し曰く、:2005/06/25(土) 10:33:20 ID:hFqFB7E7
>>450
一人用です。
452名無し曰く、:2005/06/25(土) 10:36:10 ID:ab2zx6iz
>>451
おー早速回答ありがとうです
弟の誕生日なんで買ってやろうと思ってたんですが
むー残念。
453名無し曰く、:2005/06/25(土) 10:36:41 ID:JfqLbH0P
>>452
買ってやれよw
454名無し曰く、:2005/06/25(土) 10:36:48 ID:4OLi5DPg
>>448
織田でやる人が多いから少し弱くしてるんじゃないの?
まあ、それでも他の地方大名に比べれば全然強いほうだが
455名無し曰く、:2005/06/25(土) 10:38:11 ID:CXbnNIp+
>>388
いや、兵農分離取っても普通に募兵できるよ
456名無し曰く、:2005/06/25(土) 10:44:22 ID:hFqFB7E7
ヤバイ革新オモシロイッス
俺はシリーズの中では烈風伝が一番好きだったんだけど
革新に塗り替えられそうな勢いだ。
兵糧は最初きついけどちゃんと内政固めていけば無問題かと。
シナリオ1島津中級で九州半ばを制したところで大友と同盟
内政、技術を固めて同盟切れた瞬間に総勢10万で大友の拠点に一斉攻撃
同時に一気に兵動かして攻撃できるのが楽しいっす
457名無し曰く、:2005/06/25(土) 10:45:09 ID:uq1fhlAt
>>454
ってか全然勢力拡大しないじゃん
1560じゃひきこもってるし、1572や1582でも最近はやられっぱなし
458名無し曰く、:2005/06/25(土) 10:45:43 ID:a4qfcs52
九州は川が少ないから水田がなあ 畑で生きていけるかねえ どうかねえ
459名無し曰く、:2005/06/25(土) 10:50:42 ID:hFqFB7E7
内政をちゃんと灌漑までとっとけば内城だけで毎年7万以上収穫上がるように
なるから無駄な出陣しないように心がければ全然いけるっしょ
460名無し曰く、:2005/06/25(土) 10:53:33 ID:MmLOnDT7
謙信ファンの俺は上杉で始めたが、一番驚いたのは柿崎君の政治がまともなことだなぁ・・・戦闘マシーンから脱却とは!
小島は相変わらずだけどなー
461名無し曰く、:2005/06/25(土) 10:58:07 ID:de1GyKoh
柿崎は一応奉行職なわけで今までが酷すぎた
462名無し曰く、:2005/06/25(土) 11:02:40 ID:pufzVARk
穴山信君の武力が異様に低いのもなんとかしろよ
信玄と共に戦場を駆け回ってるのに武力が15ぐらいとかありえん
463名無し曰く、:2005/06/25(土) 11:06:10 ID:7Omdy2Kx
後詰だろ
464名無し曰く、:2005/06/25(土) 11:08:36 ID:zFVCy8ev BE:229394257-##
上級S4でデモにして放っておいたら
1630年くらいになると、徳川幕府と北陸東北の上杉でこう着状態になって
武将死にまくり少なすぎで戦闘がなくなるんですが仕様ですか?
465名無し曰く、:2005/06/25(土) 11:09:37 ID:59Yh6LG6
今回は雑賀衆の出番無しみたいだね・・・
いつも引きこもりプレイが楽しかったのに。
466名無し曰く、:2005/06/25(土) 11:10:34 ID:pufzVARk
武力15じゃ後詰めなんか勤まらんよ
467名無し曰く、:2005/06/25(土) 11:12:28 ID:4ssOT3t7
信長が攻めてきた、
軍団を率いるは信長、秀吉、そして有楽(長益)
「げーっ有楽!」
468名無し曰く、:2005/06/25(土) 11:12:36 ID:KlIRS++h
>377
遅レスだが、募兵影響するパラ政治じゃなくて統率だよ

一瞬兵農分離やめようかと思ってしまった。
469名無し曰く、:2005/06/25(土) 11:14:09 ID:YznVyeEu
勧告を全然受け入れてもらえないんだけど、なんでかな?
なんか条件あるんでしょうか?
470名無し曰く、:2005/06/25(土) 11:15:05 ID:JhNx/Prc
>>467
有楽に集中、高速あぼんが目に浮かぶ。。。有楽カワイソス
471名無し曰く、:2005/06/25(土) 11:15:27 ID:KlIRS++h
>467
特技「茶碗投げ」で味方部隊が負傷しないように注意せよ
472名無し曰く、:2005/06/25(土) 11:18:24 ID:KlIRS++h
>469
名声の差、大名の相性、実行武将の政治力らしい
473名無し曰く、:2005/06/25(土) 11:18:26 ID:GjbVNUfw
今回岸和田と雑賀隣接してないから一気に辺境と化してますな。
街道沿いに鉄砲櫓並べて引きこもったら最強・・・・・の前に干上がるけど。
474名無し曰く、:2005/06/25(土) 11:19:25 ID:xgJhCGcI
>>469
相性とか大名の思考じゃないかな。
俺の知る範囲で
ヘタレ→上杉、大内、有馬
頑固→柴田
475467:2005/06/25(土) 11:24:24 ID:4ssOT3t7
最初に有楽撤退、秀吉、信長も撤退させた後、
兵6000を率いた有楽軍が再びやってきた。
そこでまた
「げーっ有楽!」

再び敗走していただきました。
476名無し曰く、:2005/06/25(土) 11:31:58 ID:t8VsqL+m
鬼小島弥太郎のスペックキボン
477名無し曰く、:2005/06/25(土) 11:32:15 ID:tzHQ1mO5 BE:115359438-##
兵を集めるのは簡単だが動かすのが大変

↑テラリアルスwwwwwwwwwwwww
478名無し曰く、:2005/06/25(土) 11:34:29 ID:r4z/pW0S
今までPS2PK出るまで待ってたけど、見てたら欲しくなってきたな…
せめてPCPKまで待つべきだろうか。
PCの方が解像度高くていい感じだろうな
479名無し曰く、:2005/06/25(土) 11:34:42 ID:CXbnNIp+
城を陥落寸前まで追い込むと殆どが降伏するね
登用の手間が省けて( ゚Д゚)ウマー
480名無し曰く、:2005/06/25(土) 11:45:13 ID:bpi7xGDR
最上で始めてみるか・・・
481名無し曰く、:2005/06/25(土) 11:47:43 ID:CXbnNIp+
>>476
統率38 武勇94 知略2 政治1 義理92
足軽S 騎馬C 弓B 鉄砲D 計略D 兵器D 水軍D 築城D 内政D
槍衾 槍突撃
先駆け
斉射
482名無し曰く、:2005/06/25(土) 11:50:33 ID:+1V7WYbH
やべぇよ、台風の破壊力ヤヴァ過ぎだよ・・・
桶狭間の後に大陸中央を台風がぶったぎって勢力図が一変しやがった。

自然災害すげぇぇ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
483名無し曰く、:2005/06/25(土) 11:50:55 ID:bjkhmoaK
>>478
PCPKまで待った方が絶対良い
484名無し曰く、:2005/06/25(土) 11:54:00 ID:sC9Nht2H
信長の野望・勝新
485名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:02:32 ID:mNZRuXS/
>>460-461
今まで迷ってたけど、それで買おうと決めた、
御舘の乱の後で出羽方面に散り散りになった柿崎一族の末裔の一人の漏れ。
486名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:03:11 ID:WlZ8wrKM
>知略2 政治1
なんだこれw
ここまで低くされるほどのエピソードの持ち主なの?鬼小島って
487名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:03:49 ID:a4qfcs52
柿崎様、息災のようでなによりでございます
488名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:18:00 ID:Mge9UpdK
先走ったスレの方でお市の返還あるの?的な質問あったけど知りたい

織田徳川の同盟イベントは桶狭間後、家康改名&独立してから起こった。
そのあと道三死すイベントもきた。
かなり連鎖して起きた感じする。

つーか稲葉山落とせねー。
蜂須賀のおっちゃん強いし、半兵衛の戦法防御が堅すぎる。
頼む秀吉、調略してよって泣きつきたい。
489名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:22:08 ID:Mge9UpdK
ああそれから

鉄砲櫓?強すぎ。
稲葉山攻めてる時に背後突かれたけど、
通り道に鉄砲櫓×5で清洲城着く前に撤退しおったw
490名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:22:13 ID:4acmQZL5
>>488
俺本願寺でやってるんだけど、何か知らんが半兵衛引き抜けた。
相性は最悪のようだが。
戦法防御とかやんのな。抜いといてよかったぜ。
491名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:23:04 ID:mZUzBZN/
あーもう
我慢できねーかってくる!
492名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:24:28 ID:tzHQ1mO5 BE:259557269-##
つうか今までみたいな戦場に切り替える形式より、
一枚MAP上で簡易戦闘やる方が面白いな。

鈴木の鉄砲隊で筒井の領内に侵入して迎撃部隊とやりあってたら、
筒井が援軍でも呼んだか隣の三好が増援隊送ってきて、
たまらず自城に戻ったらそのままついてきてた。
城を囲まれながらも応戦していたら今度は北畠が筒井の城取り囲んでたり・・
近畿地方が戦乱になってるの見てワラタ
493名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:25:17 ID:wTC7M00V
遅レスだが、>>424同意だな。
自分たちが地方であがきまくって、ようやく全国に顔をだせるように・・・というときには
すでに手をつけられなくなっているってのはつらい。
この辺をもう少し調整してくれたら、すごくよくなるとおもう。
494名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:26:20 ID:KkEuNUyj
>>488
浅井に市やって一緒に攻めりゃ楽に落とせねーか?
495名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:26:32 ID:OGXRBvWM
>>486
犬退治・猿退治辺りで、肥的には脳筋だと思ってるんだろうな。
496名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:30:44 ID:MmLOnDT7
小島は謙信のボディーガードだっけ。
川中島の時に武田の陣に使者として行ったら信玄が猛犬を放って小島のスネに噛みつかせたが動じることなく犬の口を握り口上を続け、立ち去った時には犬は死んでいたとか。
497名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:34:15 ID:1dOR9uCo
兵士増えねぇ
某兵じゃ冬夏それぞれ1500くらいじゃ
周辺国と同じペースだし
城攻めは2倍近い兵力欲しいし・・・

どうやって兵力
498名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:35:37 ID:GCQRzxoP
信長でやってれば、イベントで半兵衛引き抜けるジャマイカ
499名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:36:10 ID:zFVCy8ev
しつも〜ん
ハンドブック上って面白い?
買い?
これから本屋行くんだけど
500名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:37:56 ID:ka970r7B
>>498
条件お背ーて
501名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:41:16 ID:1dOR9uCo
>>499
立ち読みしたけど
前半マニュアルの詳細説明
後半武将データ

金のムダです



502名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:42:56 ID:GjbVNUfw
1561年シナリオの織田家スタート。
開始早々石川数正が同盟の使者にやってきたのではいはいお約束だからねと無条件受諾。

5年後同盟の期限切れと同時に清洲同盟のイベントが発生。 ・・・・・あれ?
503名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:44:19 ID:GCQRzxoP
>>500
詳しい条件は定かじゃないが、義龍の死がトリガーのひとつなのは間違いない
俺のときはおびき寄せ戦法で兵力減らししてるときによく起きる

選択肢で半兵衛引抜を選ぶと、半兵衛GET&斉藤と停戦できる
その間に小牧山に城建てて、後はおびき寄せ戦法で戦力減らす&負傷兵GETですぐに稲葉山は落ちるかと
504名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:44:24 ID:DmVTxQFd
肥得意の攻略本ちょろだしボッタクリ商法
505名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:45:52 ID:4acmQZL5
>>504
一度も買ったことないけど正解?
506名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:47:03 ID:DmVTxQFd
>>505
ブックオフで100円で買うのが正解
507名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:47:13 ID:FtDrKANG
弱小でプレイしたらクリア不可能くらいのバランスでいいんじゃない?
クリアだけを目的にするよりも滅亡までの過程、そう生き様が楽しければいいと思う。
もっとも、そのくらいのバランスじゃないと有名どころでプレイした場合ヌルくなってしまう。
で、革新は面白いわけ?
508名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:47:22 ID:Mge9UpdK
>>494
六角邪魔じゃなかった?

>>499
買うなら、(下)か武将ファイルでイイと思う
(下)ならイベント発生条件と詳細データ集だし、武将ファイルは寝る前の読み物だし
509名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:50:45 ID:XefuOpft
作を重ねる毎にバカになり、自慢の武力も落ちていく勝頼。
今回で更に勝頼はバカになってる?
510名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:53:58 ID:zFVCy8ev BE:183515074-##
みんなあんがと
今回は見合わせます
511名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:54:08 ID:gN0lfw6M
S1で織田で秀吉配下にしてたのに斉藤に秀吉引き抜かれた(ーー;)
おまけに引き抜かれた後、忠誠100かよヽ(`◇´)/ありえね〜
512名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:56:26 ID:8yMcbuVG
>>506
100円じゃいくらなんでも無理だろw
513名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:56:35 ID:8cVNNZpY
これで7000円ぐらいだったらマンセーしてやるんだけどな
514名無し曰く、:2005/06/25(土) 12:57:53 ID:xgJhCGcI
>>507
最近の肥の中ではね。
烈風伝程度には面白いよ。趣向が合わなくても責任は取れないが。
515名無し曰く、:2005/06/25(土) 13:00:06 ID:DmVTxQFd
>>512
烈風伝のハンドブックは100円で売ってる
まぁ流石に新しいのは700円くらいだけど
516名無し曰く、:2005/06/25(土) 13:00:28 ID:gN0lfw6M
武将関係以外なら私もバランスは良いと思う。
問題としては、「武田強すぎ、引き抜きデタラメ」。
517名無し曰く、:2005/06/25(土) 13:05:00 ID:W3DMMLJ4
>447
早速姫候補をを20人作っときました
518名無し曰く、:2005/06/25(土) 13:06:09 ID:d/Y6WguJ
全国統一しなくてもクリアできるようにしてほしい
秀吉が統一したときに秀吉に従属してる大名は全員クリアしてるだろ
統一まで家を残せたんだから
あとはそれまでのパラメーターでマルチエンディングにすればOK
519名無し曰く、:2005/06/25(土) 13:10:05 ID:EfZD/oB2
人件費の高騰に四苦八苦しリストラ断行、足らない部分は貯金切り崩し(兵糧売却)
って微妙に中小企業っぽくて泣ける。
520名無し曰く、:2005/06/25(土) 13:11:37 ID:9HXCA3vw
委任してほっとくとガンガン雇用されて人件費高騰しまくり'`,、('∀`) '`,、
521名無し曰く、:2005/06/25(土) 13:12:19 ID:4igGGDHW
S2島津上級をクリア。

ん〜、あの昔語りは何とかならなかったのかね…全く使ってない武将と昔語りしても何の感慨もないんだが。orz
522名無し曰く、:2005/06/25(土) 13:16:09 ID:xgJhCGcI
>>521
俺なんて息子、娘差し置いて氏真と語り合っちゃったぜ。
523名無し曰く、:2005/06/25(土) 13:23:52 ID:Hpxtw0vg
>>522
ワロタ
524名無し曰く、:2005/06/25(土) 13:27:42 ID:Hpxtw0vg
525名無し曰く、:2005/06/25(土) 13:28:20 ID:W3DMMLJ4
今回内政要因として氏真ちゃんフル活用してるからねぇ
526名無し曰く、:2005/06/25(土) 13:36:03 ID:C3XlliD7
三国志9のときうざかった偽報で行ったり来たりが残ってやがる
敵の計略って成功率高いっぽいけど、ズルなしなのか?
527チラシ:2005/06/25(土) 13:39:36 ID:opLBLbHR
S1織田でやって、何度やっても桶狭間でね(´・ω・`)
新武将で、信長より知略が上の居るからなぁ
一回だけソレっぽいの置き掛けたけど、迎撃に出してた武将の混乱炸裂で
信長帰ってきちゃったし_| ̄|○

そんな訳で、ちっとも先に進めない漏れは地方モードの北条でコツを掴もうとやってみた

開始1年目に大田を落すも、大田は頑固に配下にならね
足利との同盟が切れた後、長野から同盟依頼が→受諾
里美の兵が3万になって手に負えないから、佐竹とも組んで攻めさせようとしたら
姫要求される→受諾→攻めてくれ→嫌だコンボ

すると、長野から足利攻めてくれと言われる
名声上げにいい、と聞いてた(取り説にもあったな)ので、見返りなしに受諾→町並み壊しおびき寄せで迎撃
でも、1人で行くのは嫌だったので、佐竹にも行かせると、佐竹パパ病死?→義重継ぐ→娘出戻り
これで充分って氏康が言うのと、出陣兵が少なくなったんで帰る

足利の兵が減ったのを見て、長野が出陣
それに合わせて、漁夫を狙い見事ゲッツ

その後、佐竹同盟を維持しつつ、里美を下す

佐竹は、しつこく宇都宮を攻めろと言うが却下
長野を一気に下し、宇都宮を下した佐竹を10万の兵で蹂躙

地方統一まで7年だった

今度こそ、全国モードで頑張ってみる(`・ω・´)
どこでやるか決めてないけど('A`)
528& ◆/p9zsLJK2M :2005/06/25(土) 13:40:13 ID:nDVLVWG0
うほ!
S1里見でマッタリプレイしてたんだけどさ
義元が大群率いて上洛しましたと出たのさ
いつもの桶狭間イベか〜って軽く流してたんだけど

信長の奇襲が失敗しちゃたーよ!てデター
失敗することもあるのか…
529名無し曰く、:2005/06/25(土) 13:51:48 ID:K45B18qb
将軍様でプレイ
包囲網が終了してそれなりの兵力で
信長を包囲して封じ込めていたのに
俺が坊主停戦したばっかりに
全兵力を集中して浅井→朝倉→本願寺を
飲み込んでいく織田勢

ちゃんとCOM考えているんだね
530名無し曰く、:2005/06/25(土) 13:51:57 ID:rBHHXowI
武田家と上杉家は強すぎると思うんだ、うん_| ̄|○
お互いガチになると武田が勝つ不思議。真田etcの計略系で一気にやられてる感じがする。
531名無し曰く、:2005/06/25(土) 13:55:05 ID:PBxEiR6w
>>530
確かに武田家臣団の計略の嵐は辛いよね。
でもまあ、そこを上手く各個撃破していくのもいいもんだぞ。
532名無し曰く、:2005/06/25(土) 13:58:56 ID:8cVNNZpY
火に弱い日本の建築物なのに放火が無くて、大陸風の破城鎚とかあるのはどうにかならんのかね
533名無し曰く、:2005/06/25(土) 13:59:48 ID:bpi7xGDR
S1中級鈴木家で鉄砲学舎40まであとひとつのところで台風にやられる
534名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:06:35 ID:6f6YSVvc
こわっ
535名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:07:47 ID:+JJKyv2L
すまん教えてくれ、鉄砲樽って外交でしか得られない?
536名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:07:50 ID:1dOR9uCo
みんなセーブとかどうしてる?
進撃前にセーブで、城落とせなきゃ
ロードして再準備とか普通にやってるああ・
537名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:08:53 ID:KhE4E23W
>>533
安心しろ。
他の施設破壊しまくって足軽学舎44作っちゃったのに
足軽Sが2人しかいないことに気づいた俺がいる。
538名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:10:41 ID:t3dEWuNb
これからひとっ走りして買ってくる漏れに何か言う事は無いか!
539名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:11:44 ID:W3DMMLJ4
>538
背後を気をつけろよ
540名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:12:13 ID:9HXCA3vw
>>538
期待しすぎるなよ
541名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:12:25 ID:bpi7xGDR
>>538
伊達で始めて上杉から最上を救ってやってくれ、たのむ
542名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:19:56 ID:wTC7M00V
S1ではじめたけど、1584年くらいになったら怒濤のいきおいで武将が死んでゆく・・・。
設定では長寿にしておいたんだけどなぁ・・・。
まぁ、武将数が飛躍的に多くなってきたんでその影響もありそうだけど・・・。
しかし、これだけ死なれるとけっこう危機感がでてくるな・・・。
543名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:21:06 ID:wymVp7NF
あと1ヶ月で神槍術の技術開発完了なのにS持ちの北条氏康が死んじゃったorz
544名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:28:53 ID:4acmQZL5
>>543
やらせてた武将が死んじゃうと、
あとちょっとでも技術開発もっかいやり直しなんだよな。
仕事の引継ぎぐらいちゃんとやれと。
545名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:33:15 ID:KDv3LZkS
>>544
技術はまだいい。
大量の兵、物資を前線に送っている最中に死なれると。。。
546名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:34:25 ID:77hfiKBM
「夢幻の如く」シナリオで観戦モードでも本能寺の変イベント起こる?
547名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:34:56 ID:zQf9FPEL
つーか公式掲示板は何者だ?
せっかく強くなったらしいというのに文句の嵐じゃねーか。
しねゴミども。
548名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:35:37 ID:W3DMMLJ4
>545
・・・消えるの?
549名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:36:40 ID:GjbVNUfw
>530
うちの現状(S2、プレイヤー織田)
武田、速攻で長野滅ぼすもそこで停滞、しばらくして義信切腹で同盟崩壊
上杉、最上の本城落としたまま港に放置で騎馬大研究開始

5年後

里見攻めを行ったものの撃退された北条に対し武田が躑躅ヶ崎と箕輪から岩付攻め開始
内政技術ほぼ完遂で収入があるせいか城下の武家街を次々鉄砲櫓に改築し
一種の要塞状態になった岩付城により箕輪勢なすすべもなく壊滅、挟撃失敗で武田本隊も敗北

その間まったりと、そして着実に軍神手に入れた上杉が満を持して海津攻め開始。
対する武田はいつの間にか北条と同盟結んでたが兵力がごっそり減った直後だけに
このままあっけなく武田すり潰されそうな予感。
まあ、この状況はあまりガチとは言えないが・・・
550名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:39:28 ID:aOQ27uuB
7ドリで通常版売り切れてるwwwwww
551名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:41:13 ID:+vuExpg+
>>548
少なくても輸送元や近辺の城には戻ってない。w
552名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:43:16 ID:4acmQZL5
>>551
死んだ武将のお供え物にされちゃったんだな・・・
553名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:44:32 ID:Hie641vX
これ、水田1つで畑6個分の生産力なんだな。
畑×8の農村より、水田×2作ったほうが生産力が上。
554名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:44:33 ID:WVERhF67
現在、半鐘を研究中ヽ(´ー`)ノ
そのあとの独自ってどんなのだろうワクワク
555名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:45:50 ID:+mIkszty
CPU強いって言うより武田上杉が強い
556名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:46:46 ID:kFnIWiDD
水田は秋しか収穫しないぞ
二期作開発後は春もいけるが
557名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:50:05 ID:GjbVNUfw
織田とか序盤水田しかないのに秋の収穫潰されると愕然とするよな。
558名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:50:09 ID:mfOzX6R8
強い武田なんて久しぶりだな
559名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:52:35 ID:mZUzBZN/
おまいらのせいで今買ってきた
とりあえず姫つくっておくかな
560名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:54:54 ID:K45B18qb
>>553
取説嫁
畑は年四回
水田は技術がなければ年一回
561名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:55:18 ID:MXo+l9fI
金って何に使うんだろ・・・・
余ってしゃーない
鉄砲騎馬調達以外にどーんって使えるのって家宝くらい?
562名無し曰く、:2005/06/25(土) 14:56:17 ID:8pHaWdU9
謙信の部隊だけで殲滅ツアーできそうだな。
563名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:00:28 ID:vCn9owwu
プレミアムBOXやったら1890円の攻略ハンドブックも
サービスしてほしかった
いちいち買いにいくのもめんどくさいし
564名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:01:07 ID:9HXCA3vw
姫ストックしてる時に他国に同盟申し込むと必ず嫁によこせといってきやがるヽ(`Д´)ノ
565名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:02:48 ID:7Omdy2Kx
>>561
築城
566名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:02:59 ID:KfWHmsJH
そろそろウインドウ起動モード欲しいな
567名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:05:34 ID:XJYZ4vJT
なに言ってるの?
568名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:05:49 ID:MZIjFphq
>>564
ええのぅ…わしのところは全然姫生まれんよ(´・ω・`)
569名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:06:03 ID:rgJOP328
>>566
レジストリいじれば出来るよ
570名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:08:49 ID:wTC7M00V
はじめて台風キター!
漏れの領地に局地集中で、根こそぎもってかれますた・・・。
台風もパッチ対象だな。
571名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:09:00 ID:Hie641vX
ウィンドウモードはレジストリいじれば出来る。
572名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:15:06 ID:a4qfcs52
台風で学舎ぶっ壊されて研究中断するとアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアヒャヒャヒャヒャって感じだ
573名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:15:13 ID:KhE4E23W
清洲同盟もあっさり5年で終わってしまうのが納得いかない。
信長から信康遮断要求→断る
で同盟決裂、真っ向勝負な展開でやりたいのに。
574名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:15:40 ID:gOG5rPAr
いくらなんでも城が簡単に落ちすぎなんだよ
数万挺の鉄砲持ってる城なんか難攻不落だろうが
575名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:16:10 ID:C3XlliD7
あんまり今回ムズイムズイ言われてたから、
初級長尾でやったらいつもの楽勝モード
っていうか謙信強すぎwwwっうぇうぇwwwww
敵城兵の半数で攻め落とせるってwwwwww

でも、休憩もせずぶっ通しでプレイできるって、はまったってことだよな
光栄の評価うp
576名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:20:28 ID:Plauz7Kr
>>575
今回難しい原因の1つが上杉・武田の存在。
近畿から東の大名は滅亡の憂き目に晒されやすい。
西国大名プレイでも、東進を阻む強大な壁。

個人レベルだと信玄は普通に強敵なんだが
謙信の強さは異常。
577名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:22:13 ID:y9jQr4Bt
>>520
捕虜全員ぬっころしとけ
特に凡人で最悪のやつは斬っとかないと勝手に雇って勝手に裏切られたり・・・
>>526
部隊にアホしかいないとあっさり引っかかるみたいだよ
頭いいやついれとけ
578名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:23:27 ID:gN0lfw6M
同盟の形にお市を貰ったんだがイベントで長政に取られた(笑
娶った武将が、どったいったぞ@@

外交のバランスも少し悪い感じがする
明らかに相手の方が弱小国なのに人質を要求してくるな!
579名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:28:26 ID:o4PYFaOk
並程度の大名でプレイして、残ってる勢力が3つ4つ程度になるまで何時間くらいかかる?
これから買ってこようと思うんだが、どのくらい遊べるものなのかと…
580名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:28:32 ID:pH2lO3BN

もしかして足利滅亡すると官位もらえなくなる?
581名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:30:36 ID:uPjMGsvu
伊達ではじめたら、
織田とか島津とか毛利とかが1国に引き篭もって何もしない・・・

統計から外されるから、あまりデモプレイにしたくないんだけど、
デモプレイにしてから、島津に肝付を攻めさせたら
その後も次々他の城を攻めるようになった。
おまえら、強いんだからもっとアグレッシブに行けよ〜
582名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:32:37 ID:Plauz7Kr
>>580
官位と足利家は無関係。
自家領内に公家町があれば公家が来て
官位売ってくれる。

幕府の役職は征夷大将軍不在時は
新たに得られる事は無かったと思う。
自分で幕府開けば、名声か領土数?か条件はよく分からないが
勝手に役職を得る宣言をする。
583名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:35:30 ID:5AZy/pSI
>>575
上級の姉小路家でやってますが何か?
何度も滅亡してますが何か?
上級の弱小大名でやれば、激しくムズイのが分かる
584名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:35:43 ID:nGzFQjEe
>>580
滅ぼしても普通にもらえたよ。
役職も。
585名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:37:45 ID:AnMB5Z65
・……この評判のよさは何だろう……狐に化かされているのか?
うう、欲しくなってきたよー、でもベータ版に1マソも払いたくないよー。
586名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:41:06 ID:pH2lO3BN
>>582
>>584
トムハンクス
587名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:41:19 ID:Hpxtw0vg
欲しいけどこれ買ったらパワプロ12が買えないし悩むなァ
588名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:41:51 ID:Plauz7Kr
>>585
金が惜しいなら買わない方がいい。
589名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:42:35 ID:CnfMVWhW
長野家が武田ぶっ潰して最大勢力になりやがった。

俺の蠣崎の兵力6万。長野19万。
ヤバスwwwwwwwwwwwww
590名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:49:27 ID:QyjSSxzb
武田の城一つも落とせないZEEEEEEEEEEEE
東は上杉と武田が弱小国を潰しまくって最強2大国になってるから、そっちで激戦が繰り広げられていると思っていたら、

上 杉 と 武 田 が 同 盟

そりゃ無理ですorz
自分の国と同盟している本願寺も、上杉がはるばる船で襲ってるし
武田と攻防している間に西では毛利が3番目の巨大国になって挟み撃ち・・・

この地獄が好きなのさフハーヒハハ!
591名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:50:30 ID:+7uqr8Pb
信長の過去作
箱庭の将星、烈風、 近作の蒼天、創世
よりは三国志IXに一番近い印象を受ける。
ただ、弱小大名で一発逆転はどうみてもムリポ。
劣勢のときにプレーヤー担当だけが仕掛けられる強力な罠とか兵器でもないと。
592名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:50:37 ID:wTC7M00V
清々しいばかりのマゾだな・・・。
593名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:53:33 ID:de1GyKoh
外交と謀略を駆使してなんとかしたいが無理
外交も技術化して色々できたら良かったのにな
594名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:56:28 ID:8pHaWdU9
武田の城に40000万の兵があると謙信でも落とせる気しねえ
煮詰まってから同仕掛ければいいんだ?
595名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:57:14 ID:rgJOP328
みんなこういう難しさを期待していたんだろうなあ
596名無し曰く、:2005/06/25(土) 15:58:58 ID:mZkB9RhW
今作は無心あるんですか?
597名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:02:27 ID:HHZ85eE5
これって、COMが町並み作るときは別の町並みと隣接して作れるけど、
自分で作るときは1コマ離さないとダメっぽ?
598名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:02:47 ID:zFVCy8ev BE:367030278-##
>>594
城下の建物襲って、出てきた敵を叩け
城兵減らせるお^^
599名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:03:18 ID:6f6YSVvc
軍団作ると雑魚武将登用しまくるのが嫌だ
600名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:04:36 ID:8pHaWdU9
4万の間違いだ。40億になってたw
そういう手でやるのか。でもこっちも兵力減るじゃん。
なかなか差が開かない気がするが。
601河内国衆 ◆HtfWU.5mZM :2005/06/25(土) 16:05:26 ID:vg85yoye
>>176
ああ、某アニメで京都弁のレズ姉ちゃんの声をやっていた人か。
602名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:05:54 ID:zFVCy8ev BE:65541825-##
>>600
そうですな
やっぱり募兵のペース上げるしかないんじゃね?
兵舎いっぱい造って季節ごとに2回は募兵
603名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:07:29 ID:4acmQZL5
>>594
騎馬鉄砲or鉄砲櫓どっちかでもあれば、意外となんとかなるよ。
両方あれば楽勝。

ターゲットの領内の施設をてきとーに破壊して挑発。
でてきた敵を撃ちまくる。
やばくなったら自領内の鉄砲櫓近くまで誘う。
これを繰り返して敵の部隊の傷兵投降させれば
兵も大量にげっとできてウマウマ
604名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:09:11 ID:/xeG3DXv
>>594
40000万???
605名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:10:04 ID:ELWo8n76
で、今回の信長は秀作なのか?
606名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:12:38 ID:8pHaWdU9
>>603
その技術をゲットする頃には敵もそれなりだよな〜
長期戦は避けられぬと。
607名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:13:05 ID:EfZD/oB2
おろ、同盟一勢力縛りかと思ったらそうでもないのね・・・北畠と三好と同盟できた。

しかしこの人件費の高騰っぷりは何とかならんのか・・・4本城支配してるのにマジで破産しそう。
608名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:13:10 ID:gsG4FvLy
一つ聞きたいんだが、買おうか迷ってるんだが

天下創生みたいに戦闘中はお互いに声を掛け合てるか
プレミアムパックについて武将データのやつは武将の事覚えるのにはイイ感じ?

教えてください、おながいします
609名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:13:31 ID:w0BNN2uL
清洲城とか岩付城とか川に囲まれた城を包囲していると
水攻めができるんだね。
んで包囲で士気を0にするっていう城攻めのやり方は分かったんだけど
未だに野戦のやり方が分からないヘタレです。
徳川家康の足軽隊ってやたら強くない?

          武田信玄
        (騎馬・4500)
             ↓
 山県昌景 → 徳川家康 ← 馬場信房
(騎馬・3500) (足軽・8000) (足軽・3000)
             ↑
      真田幸隆+高坂昌信
        (足軽・3500)

こんな感じで 目標=徳川家康部隊にして、最強部隊で囲んでボコしていたはずなのに
家康がやたらと戦法を発動してきて(こっちの策は全然きまらない)
気付いたら武田信玄隊の兵900, 士気24、残りの3部隊は潰走。なぜじゃ〜。
戦法と目的地入力したらあとはオートなんじゃないの?

その後、信玄は佐久間信盛に鉄砲で撃たれて死んじゃったよ。
610名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:13:48 ID:A7hAkbsV
>>511
漏れは今川に引き抜かれたよ秀吉(´・ω・`)
611名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:13:56 ID:rDcE8lJb
>>607
金山攻めろ
612名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:17:29 ID:zFVCy8ev BE:104866144-##
誰か、華厳の滝・日光山輪王寺・袋田の滝・鹿島神宮・鶴岡八幡宮・諏訪大社
熱田神宮・比叡山延暦寺・出雲大社・厳島神社・宇佐神宮、等等の意味を教えてケロ
613名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:17:57 ID:EfZD/oB2
>>608
戦法を使うたびに叫びまくり。
プレミアムパックは過去スレで相当けなしていたレスを見た。漏れは通常版。
正直いらんと思う。
614名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:19:06 ID:5P5vOLXX
>>608
一生迷ってろ、デブ
615名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:19:37 ID:rDcE8lJb
>>612
太閤の名所と変わらないんじゃね?
単に地方色だしたかったとか
616名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:19:48 ID:gsG4FvLy
>>613
とんくす。過去スレみてけなされ方みてきまつ
617名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:21:28 ID:zFVCy8ev BE:91758427-##
>>615
そっかぁ、飾りなのか…
何か効果があれば面白いんだけどな
618名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:22:40 ID:zFVCy8ev BE:104865582-##
あ、思いついた
神社がある国は門前町が建てられるんだ! 多分
619名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:22:56 ID:EfZD/oB2
>>615
太閤5では剣豪プレイだと意味あったからねえ・・・なんかゲームに絡むと面白いけど。
620名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:23:44 ID:Q5gaD8AJ
>>613
戦法の時の声って力が入りすぎてて受けるよなw
漏れは「突きまくれ〜」がお気に入りw
621名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:24:07 ID:QyjSSxzb
>>609
家康がやたらと戦法を使ったのは連鎖したからだね
戦法は軍を出すときに、オートか手動かを選べる。多分手動にしたまんま放置したんじゃない?

後個人的には兵を4つに分散させずに、二つぐらいにまとめた方が好き。すぐに逃げる+潰されるからね
622名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:26:15 ID:Q5gaD8AJ
あと 伝令の絵が必死でワロスww
623名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:27:22 ID:opLBLbHR
S1地方モードの雑賀でプレイ。
へたれなんで、内政120の新武将3人セット

既に10年経過してるってーのに、どこにも攻められない&どこの国も膠着('A`)
しかも、寿命なしにしたから、そっからどーにか進展する事もない_| ̄|○

もう諦めて、学舎26まで何とか作れるから、その分の全技術を皆伝したろーと引き篭もり中

どーしたもんかなぁ(´・ω・`)
624名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:27:28 ID:4acmQZL5
>>606
俺は本願寺ではじめたから割と早く技術手に入ったんだが
上杉だと同盟うまく利用しないと時間かかりそうだね。

チラシの裏
今んとこ武田から2つ城(北陸のだが)奪い取って武田に次ぐ第2勢力になってる。
んで武田は最近は関東&東海掌握ご執心でうちには来なくなっちった。
その間にうちは畿内制覇に向けて着々と各個撃破中。
つーか本願寺だと相性最悪の奴やたら多いなぁ、仕方ないけど。
625名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:30:34 ID:/u27Wdrv
今回膠着状態になりやすい希ガス。
まあ、リアルといえばリアルなのか・・
626名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:31:19 ID:bSgxazQl
評判良すぎだがバイトと社員が何人いるんだ?
627名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:32:32 ID:zFVCy8ev BE:196623656-##
静岡で茶摘バイトしてます^^
給料なかなかいいぞ
628名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:35:57 ID:Plauz7Kr
>>609
徳川家は足軽特化。
音に聞こえし「三河魂」を持っているよ。

部隊数で上回る攻め方するなら、
罵声連打する部隊とか作るといいかもね。
629名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:36:04 ID:/xeG3DXv
北海道で昆布干しのバイトしてます。
時給650円です・・・orz
630名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:36:46 ID:pH2lO3BN
>>597
>自分で作るときは1コマ離さないとダメっぽ?
普通に出来るよ
631名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:37:19 ID:PwwBA5il
忠誠98あればとりあえずだいじょぶらしい
おれのは引き抜かれない
632チラシ:2005/06/25(土) 16:39:48 ID:gVAuMQ1m
北条中級全国クリア
時間がかかるのがむかつくだけで楽勝
まず目に付く不満点は委任時に武将登用しまくること
登用不可を付け加えてもらいたい
あと土竜攻めって出たけど条件はなんだろね
633名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:40:03 ID:KfWHmsJH
>>569
ありがと、出来た
634名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:41:11 ID:DZs467Gb
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\


635名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:45:06 ID:GjbVNUfw
そーいや今回義輝誅殺イベント起きた人いる?
636名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:48:40 ID:+JJKyv2L
鉄砲樽の技術どうやってとるか教えてください。
637名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:49:24 ID:2JW7FUw7
一国しか統治してない大名でも兵力数万、鉄砲数千挺ってのは激しく違和感が・・・
638名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:50:27 ID:BY1+WdFq
家康でプレイしてみた。

信長と同盟イベント発生。
「お前は東を攻めろ」なんて言われちゃった。
さて、どこから攻めようかな・・
やってくれるな。(-(∞)-)♂
639名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:53:26 ID:BY1+WdFq
>>636

鉄砲櫓なら内政にあるけど、
そのことじゃないよね?
640名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:53:38 ID:qM+M6aWZ
>>601
柳井 久代.。
進藤尚美とは全くの別人物ですな。
641名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:55:03 ID:W3DMMLJ4
せめて声2種類あったらいいのに>女武将
642名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:55:16 ID:de1GyKoh
兵力とか一桁減らせば良かったのに
50万対50万で戦えると言いたいだけだろ
そんなんでスケールがデカイと喜ぶガキがどれぐらいいるんだ
643名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:57:39 ID:/u27Wdrv
>>642
いつまでもそこにこだわりすぎてるほうがガk(ry
644名無し曰く、:2005/06/25(土) 16:58:23 ID:NGiwdCoo
城少なすぎるしつまらない
645名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:00:30 ID:/XH3WX/0
いや、信長の野望にしてはおもしろいだろう。
646名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:01:11 ID:1t5Ezp6K
結局ジルオール買ったがノブヤボはまたPK待ち?
647名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:01:58 ID:de1GyKoh
>>642
なんでだ?
648名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:02:26 ID:de1GyKoh
>>643
649名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:07:04 ID:6ieBvQnv
必死に敵の城落として占領>兵残り5000>そこを狙って敵の3万の軍勢が攻めてくる
>ヤバスwwww>後方の城から兵3万(ほぼ全軍)輸送>○○が部隊ごと裏切りました
>うはwwwwおkwwww>セーブしてないorz

いつも3つくらい城落として力尽きる
650名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:07:42 ID:5KFp17Ic
数字の見かけが変わるって位で他には何の変化もないんだろうな…。
まあ、気分の問題ってやつか。
651名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:08:47 ID:A7hAkbsV
確かに兵力は調整して欲しい
652名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:10:20 ID:/XH3WX/0
忠誠95未満の武将に部隊率いさせたり、拠点の主にするのは危険。
653名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:12:31 ID:CXbnNIp+
個人的に気になってた坊主マジうざいな
停戦するなら金くらい払え、こっちは大量に兵糧消費してるのに
強引に停戦されるとやる気なくなるよ
654名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:13:59 ID:59Yh6LG6
ジルオール完全版出してくれたコーエーの心意気に感じて革新今から
買いに秋葉へ走ろうとしてる俺は馬鹿ですか?
655名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:15:38 ID:QyjSSxzb
>>653
弱小でやってたら仏の降臨
656名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:16:01 ID:Hk7Vg5x5
御公家さんもっと訪問してくれよ
年一回来てくれるかどうかじゃ位人心を極められないよ
公家町の数とかって関係あるんかな?
657名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:17:16 ID:Plauz7Kr
>>653
無条件で捕虜開放しろと
坊主が言ってきた事が3度ほどあったけど、
停戦は1度も無いまま全国統一したよ。
658ロータス・モイパス【果】 ◆Ee5IEiGODA :2005/06/25(土) 17:17:48 ID:SU1xL5Vg
シナリオ2の徳川で足軽鍛えて今川撃破した。
ヌルゲーマーの僕にはこれだけで満足だ。
難易度が高くてかなりやりがいのあるゲームだね。
それにやはり音楽はいいね、狼達の咆哮とか
659名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:18:31 ID:KqYHCLvz
今回はいいね
660名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:19:06 ID:Plauz7Kr
>>656
御公家さんはミーハーだから
公家町の数の他にも名声が関わっていると予想。
中小零細大名の序盤は見向きもされないね。
661名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:29:40 ID:rBHHXowI
>>653
トーホグの安東でやってるけど坊主来たことない…
ただ見落としてるってコトはないと思うんだけど。地方によるんじゃないかな?
662名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:33:42 ID:rDcE8lJb
自分の所に来ないってんなら町並みが開発できないってだけだろ
どっか攻めたら来るようになるんじゃね?
663名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:35:47 ID:yH0XBpcV
今回、能力が軒並みインフレなのはなぜだろう。極端なのもいるし。

来年の大河ドラマの旦那の能力をちょっとでも高く見せるつもりだから?
と一瞬だけ思ったがいつものように中途半端。
664名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:37:37 ID:zQf9FPEL
作曲者前作と同じ人?
665名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:40:04 ID:s6TgwXbT
委任すると登用しまくるのやめてくれ
まあ、中盤・終盤なら米・金余りまくるからたいした事にはならないが。
でも、解雇したやつまで登用しているのみていると序盤の人件費を抑えてた苦労が
馬鹿らしく見えてくる。
666名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:40:13 ID:/r2B5s3/
群雄集結でやると、みんな1カ国からだから、じっくりないせいできた。
真田でやってるけど、上杉が富山を攻め取って防衛戦してるすきに春日山攻略。
謙信は柏崎港に籠もってるんけど、結城や畠山がアホでちょっかいかけまくって、
敗残兵残すモンだから、1万くらいだった軍勢が2万くらいまでふくれあがっててヤバスw
群雄集結でいきなり滅んだら可哀相だからと即攻めしなかったのが不味かったかもw
667名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:41:08 ID:Isl1lyBU
武田使ってて謙信を登用できたヤツいる?
俺は結局、謙信が北条に抱えられてたんで、北条に勧告して部下にしたんだが
しかし、北条が謙信に姫を与えてた・・・側室システムないのかよorz
668名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:41:38 ID:/r2B5s3/
それにしても、技術が酷いな。
こっちが頼んでも全然だめなのに、頼んできた相手はA-Aの交換は嫌だのA-Bの交換すら嫌とか言い出す
669名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:42:03 ID:CXbnNIp+
ん〜・・・そんなに頻繁には来ないみたいだな
ひとまず安心
670ロータス・モイパス【果】 ◆Ee5IEiGODA :2005/06/25(土) 17:42:06 ID:SU1xL5Vg
>>664
うん、将星〜革新は全て山下康介さんが担当
671名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:42:12 ID:W3DMMLJ4
>666
あるあるw
672名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:44:19 ID:/r2B5s3/
敵が残り1城、落城寸前で同盟とか停戦とか言い出す件について。
坊主連れなら強制だが、それ以外で応じるわけないだろ。
673名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:45:41 ID:rBHHXowI
>>668
そうか?少なくとも対等交換は常に応じてくれるが…
674名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:47:00 ID:wymVp7NF
桶狭間のイベント後、収支が赤字になってたのでおかしいなと思ったらイベントに出てきた簗田と毛利新介が配下になってる
675名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:47:08 ID:W3DMMLJ4
>672
上級技術くれるっつーんなら応じない?
ぶっちゃけありえないけどw
676名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:47:09 ID:/r2B5s3/
>>673
砲台くれっていってきたから、灰吹くれっていったら嫌とか言い出すorz
677名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:48:09 ID:9O2gtMME
無期限従属があれば名家は残したい
678名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:48:49 ID:6f6YSVvc
>>665
それが嫌で委任使ってない
疲れる(´―`)
679名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:48:54 ID:54Kl5Ex0
新武将作ってばかりでゲーム本編を全くやってない俺がやってきましたよ。初心者はS1島津初級?
680名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:50:09 ID:wTC7M00V
うあ・・・・・武将いっぱいで赤字になったので適当にばっさりとリストラしたら、
20万もの兵を輸送中だった武将までリストラしてしまった・・・。

そして消滅。

もうすぐ上杉とタイマンだっての!!
70万対140万でどこまで粘れるか、城とか強化してたのに、50万対140万になってもたよ。。。
681名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:50:32 ID:zQf9FPEL
>>670
サンクス。だめだなあ。
まだ使ってんのか
682名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:51:14 ID:5AZy/pSI
>>636
技術→内政→鉄砲櫓を選択
金銭3000必要で内政適正C以上の武将が三人いる
その前に、内政技術も取得しとけよ

内政技術を取得していれば、内政学舎を6つ作る
鉄砲櫓の技術を取得したら、防御→鉄砲櫓が作れるようになる
683名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:53:04 ID:Njh1ZpH5
人質に取った地黄八幡に槍衾教えてもらって喜ぶ有楽
684名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:53:26 ID:W3DMMLJ4
勝手に仕官希望してきて丁重にお断りしたら勝手にぶち切れ金剛の雑魚武将がまだ領内をうろうろしてるのは困るw
温泉ぶっ壊すぞ
685名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:53:43 ID:I3W0Pgtz
登用は委任しても登用するかどうか聞くようには出来ないのかorz
686名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:54:50 ID:fbhC5Zew
島津でやてて日本3分の1くらいとったから後はめんどくさいのでデモプレイにしてて
仕上げで武田ぼこってクリアしたが追加シナリオってでてこないぞ!!!今回なしか?
デモったらだめなのか?中級全国版だ。誰か教えてくんろー

687名無し曰く、:2005/06/25(土) 17:55:01 ID:c+rtj+hq
>>679
S1初級ならよほど酷いとこじゃなきゃ何とかなる。
島津だったら、最初は下手に篭らず、周りの弱小大名を併呑した方がいいかも。
大友や毛利が出張ってくると身動きとれなくなるから。
688ロータス・モイパス【果】 ◆Ee5IEiGODA :2005/06/25(土) 17:55:59 ID:SU1xL5Vg
>>681
山下さんのも結構いいですよ
もちろん菅野さんの音楽にはまだまだ及びませんが確実に成長しています
個人的に狼達の咆哮がオススメ(何回言うんだ
689名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:00:23 ID:yH0XBpcV
志賀某って武将が引き抜かれたら、元服前だった子供の志賀親次が辞去しましたってなった。
某をもう一度家臣にしたらまた出てきたが。
あと肝付兼続が死亡したら同じように子供二人が辞去した。こっちは戻らないのかな。
690名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:00:45 ID:V/212Kvd
小島貞興のために宗三左文字をくれた謙信に萌え
691名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:02:13 ID:ajJICnr2
北条の総構え( ゚д゚)ホスィ…城で迎え撃つの楽しいけど兵糧持たないって
692名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:04:05 ID:Pa8tAhzg
>>680
そのリストラされた武将だけで第三の勢力になり得るな
693名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:09:12 ID:/r2B5s3/
今回って、滅ぼした大名でも、ふつーに従ってくれる?
694名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:11:30 ID:W3DMMLJ4
外交に来た使者を捕らえるコマンドとか欲しいな
武田の使者で信長が来たからムカついた
695名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:13:04 ID:oEAc5nmf
今回、外交がしょぼいのが難点
つうか、忍者の里
4つ建ててるんだけど
民忠89で一揆起こされるのはなぜ?
696名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:16:51 ID:V/212Kvd
他家が滅んだあとに、武将を横取りできるのに萌え
大谷吉継を寝返えさせたら吉継の忠誠が100になってた
相性の武将を真田幸村にしてたから相性が良かったのかな
697名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:21:20 ID:5DXSDqxE
>>695
もれは募兵は民忠100のとき以外しない
698名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:23:26 ID:QgfolPYs
地方のマイナー武将が壊滅状態なのは寂しいな、稗貫とか消してんじゃねーよ
699名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:23:38 ID:W3DMMLJ4
こっちは相手の民忠80代でも全然成功しないのにね
700名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:24:35 ID:yTNwm6tI
車懸りヤバイ、超ヤバイ
景勝ごときに6000とか兵士やられるんだけど・・・
連鎖とか起こると即死級

直江兼続もうざい
お馬鹿さんがすぐに策略に引っかかる
701名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:28:12 ID:gN0lfw6M
やっぱ中級で五分なんかな
上級だと精力拡大が難しい

みんなはS1織田、上級ではじめて楽にいけてる?
702名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:29:08 ID:hu7vFBHY
起動しない...
DEAMONツールころしたけど
起動しない
なんでだー返品してこようか
703名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:32:19 ID:yTNwm6tI
>>702
CloneCD入れてる?
DAEMONは関係なし
704名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:35:22 ID:a4qfcs52
島津で人件費削減してしこしこ内政してて
ふと武田見たら武将数220人とかワロス
705名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:37:10 ID:clQ6L2ek
金山銀山があると楽ね
706名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:37:34 ID:EfZD/oB2
春日山城兵力6万てなんだ!しかも軍神持ってるから雑魚でも強すぎ!
計略戦法総動員気合で2万5千で撃退したが・・・もう1度攻められたらやばいっての!
707702:2005/06/25(土) 18:41:07 ID:hu7vFBHY
>>703さん
CloneCD入ってます
アンインストールしないとダメなんですか?
708名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:41:38 ID:a4qfcs52
駄目です
709名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:43:21 ID:SNATRwNn
パッチまーだ?
710名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:55:34 ID:GBcdmwZg
早くても更新は来週の月曜だと思う。
711名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:58:42 ID:FY0rjk/k
月曜に更新なんぞする訳無いだろ。
土日もフルタイムで働いてるとでも?
712名無し曰く、:2005/06/25(土) 18:59:03 ID:iPWqIH/3
やっと地方初級島津クリアできた

期待してなかったけどなかなか面白かった
三国志9ちっくで(・∀・)イイ!!

さて上杉&武田にぬっ頃されてくるか
713名無し曰く、:2005/06/25(土) 19:05:22 ID:SZ8PgtKe
なんか大筒とっちゃうと無敵っぽくない?
壁役に1万〜2万ぐらいの二人ぐらい用意して兵1000づつもたした大筒を10ぐらい並べると
7万こもってようが楽々陥落
714名無し曰く、:2005/06/25(土) 19:10:13 ID:oEAc5nmf
北条強ぇぇ・・('A`)
715名無し曰く、:2005/06/25(土) 19:19:13 ID:wTC7M00V
上杉にぬっころされた・・・。

ってか、まだ数値の上では62城対58城といい線いってるけど、
あの、倒しても倒しても敵が沸いてきて、上杉謙信隊の以下略の攻撃に唖然として、
もはや立ち上がる気力をうしなったよ・・・。

8000くらいの部隊が10とか20とか平気ででてくんだもん・・・。
いくら倒してもきりがねえ・・・。
完敗ですた。
716名無し曰く、:2005/06/25(土) 19:20:52 ID:Hpxtw0vg
>>709
信長の野望・革新 改造スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119469136/
に逝きましょう。
717名無し曰く、:2005/06/25(土) 19:31:07 ID:mZkB9RhW
天下早世の戦闘時カクカクするオイラのノートPCじゃあ無理ですかね?
718名無し曰く、:2005/06/25(土) 19:31:59 ID:Plauz7Kr
>>713
壁が1〜2万の兵だと、
城に砲台あると蹴散らされるよ。
719名無し曰く、:2005/06/25(土) 19:36:48 ID:1dOR9uCo
織田で今川にぬっころされたんでやり直し

初級S1島津で5年で九州統一
本州はまだまだ群雄割拠状態で作業ちっくになってるよ

これから武田上杉はつよくなるのかな
風林火山と軍神はでてるみたい
720名無し曰く、:2005/06/25(土) 19:39:10 ID:/u27Wdrv
>>719
確実に伸びてくると思われ。
721河内国衆 ◆HtfWU.5mZM :2005/06/25(土) 19:40:52 ID:vg85yoye
停戦期間中に相手の所領に軍を進駐させたら、威信が下がるんだね(´・ω・`)ショボーン
722名無し曰く、:2005/06/25(土) 19:40:57 ID:FGH0VOFA
マゾおすすめ
シナリオ1太田家
723名無し曰く、:2005/06/25(土) 19:43:34 ID:8SdZqRvz
>>721
そのかわり停戦が解けないから、少量の部隊を置いといて期間調整できると思われ
724名無し曰く、:2005/06/25(土) 19:44:03 ID:atTz/Pbm
悪くはないけどこの大絶賛の嵐は絶対に異常だな
引き抜きの不公平とかインフレ的に増大していく武田軍とか
ショボ過ぎる戦闘とか不満な点はいくらでもあるのに
誰かが文句を言うと次々と襲いかかるようにしてその意見を潰していく
関係者が絶対にいるね
725名無し曰く、:2005/06/25(土) 19:45:55 ID:wTC7M00V
まぁ、いてもおかしくはないだろうな。
でも、これだけは真実。
漏れは漏れなりにこのゲームを楽しめている。
726名無し曰く、:2005/06/25(土) 19:46:00 ID:FGH0VOFA
少なくとも創世よりはいける
値段さえきにしなければ・・・
評判の高い洋ゲー2本買った方が圧倒的にお得なのは毎度だが
727名無し曰く、:2005/06/25(土) 19:53:34 ID:ka970r7B
まあ一週間たったぐらいからじゃね?
値段はまったくだが
728名無し曰く、:2005/06/25(土) 19:54:40 ID:ptO/bIwg
>>724
前2作がクソゲーじゃなかったら、ここまで絶賛はされなかったろうよ。
消去法だ消去法。もともと信長はこれくらいは遊べるゲームなんだよ。
729名無し曰く、:2005/06/25(土) 19:59:05 ID:oYXalx9e
>大絶賛
今までの作品があれだっただけに、
その反動がでかいのかな。
730名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:00:25 ID:pH2lO3BN
>>724
引き抜き・武田・上杉に関して意見が潰されたことはないと思うが?
731名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:01:33 ID:CXbnNIp+
大絶賛までされてる?
皆文句は言ってるし俺も大絶賛まではいかないな
732名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:02:16 ID:P6557wUp
あいての町を破壊すると名声下がるのね・・・
焦土作戦!わしに逆らう奴は町ぐるみで撫で切りジャー
とかいって相手の町並みを破壊し尽くして悦に入ってたら名声10になっていた
733名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:07:59 ID:sqpKkiaZ
あたかも2chが否定的発言を行う場と勘違いしてるかの如く
肯定的な意見が多いだけで工作呼ばわりする奴はいるもんさ
734名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:08:14 ID:ZM2kSyuA
外交で技術交換するときって大名ごとにほしがる技術が違う気がする
今s1の織田で三好・西園寺・佐竹と同盟してるけど、技術交換の時に渡す技術の傾向が違ってきてる
うちの場合、こちらが持ってる技術は鉄砲が元込めまで他、内政・築城・足軽・騎馬・水軍が2,3ずつで
西園寺は金砕棒・草鞋など足軽系欲しがる傾向
三好は鉄砲技術中心
佐竹は関舟とか大型帆などの水軍系良くねだってきてる

となってるんだがみんなはどう?


それと激励や鼓舞を使って部隊を高揚状態にしておくのって基本だよね?
高揚にしておけば闘志が早く上がるし攻撃力も上がるから同兵力くらいの争いならはっきり優位に立てる
謙信とか信玄のような化け物はそれくらいじゃ焼け石に水だけど・・・
というか信玄の部隊大抵鼓舞持ってて
突撃→鼓舞→先駆けなんかのコンボやってくるのが非常にきつい
攻めて来る分には撃退できるけどこっちから打って出て勝つのは難しいよ・・・
735名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:10:05 ID:A4bm5jIE
シナリオ1中級島津で上杉と日本を2分したのはいいのだが
島津160万上杉130万・・・決着つくのかこれ?
736名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:10:50 ID:14kC3LvB
地元の宇都宮城を巨城にしたいんだけど。
巨城ってどうやってつくるの?
737名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:11:13 ID:SNATRwNn

兵力修正パッチ出すか
決戦システム取り入れるか早くしてよ
肥さん
738名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:11:39 ID:scO1lgIQ BE:102132645-#
武将が捕まえにくくなってる感じがするんだけど
鉄砲ばかりつかってるからかしら?
739名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:13:26 ID:ZTA2BnDt
>>722
今必死こいてそれやってんだよバカヤロウ・・・。
なんとか5年耐えて、北条と相性最良の武将に姫嫁→家督
で、北条と同盟できてその後は楽チン。15年目でやっと4国

1つ言えるのは、上級だろうが弱小だろうが僧侶最強っ!!マジマンセー
740名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:14:23 ID:A4bm5jIE
創世みたいにちょっとでかくなったらすぐ決戦決戦もどうかとおもったけど
さすがに残り大国2とかまでなったら決戦してほしいわけで
741名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:15:09 ID:Z/0dLmji
>>733
でもコーエー実際に工作やってたじゃん
742名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:17:01 ID:sqpKkiaZ
>>741
肥の社員が、だろ?
第一そういう事を言ってる訳じゃない
743名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:17:11 ID:m3BbORKJ
統率一緒にしても毘沙門天に勝てねー。
何か謙信には裏修正があると見た。
744名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:22:15 ID:pH2lO3BN
>>743
騎馬が強いだけじゃね?
赤備(戦法攻撃力+50%)+軍神(闘志上昇速度+30%)
745名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:24:14 ID:A4bm5jIE
>>744
あげく車懸りでもうだめぽ
でもなんかマスクデータあるきもするね
746名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:30:27 ID:14kC3LvB
誰か・・・巨城の作り方を教えて・・・
747名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:30:33 ID:0jSlTqhb
車懸りとかの固有戦法って新武将につけれないよね
めちゃ強い義経つくろうと思ったのにガッカリした
748名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:35:42 ID:6f6YSVvc
いやつけれるでそ?一個だけ
749名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:36:38 ID:A4bm5jIE
>>746
漏れは観音山に大名(島津義久)おいて築城適正Aの奴が三人ぐらいいて築城技術
を適正Aの所までとってたらなんか巨城になったよ。
タブン名声とかも関係してるんじゃないかと巨城になる城が決まってるかどうかは謎
750名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:37:09 ID:nDVLVWG0
>>747
新武将に車懸り付けれるYO
751名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:37:48 ID:9HXCA3vw
巨城は小田原城でも出来たよ
752名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:39:23 ID:2Khvfc3w
飲み会がつぶれちゃったので信長買って帰ってきましたよ・・
753名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:39:26 ID:ZuTVD8Vk
オンラインゲーム(特にRTS)だと結構何回も修正パッチ出るやん?
あんな感じを見習って欲しいよな。まあヘビーユーザー多いから、
バランス修正を少しだけに留めて新機能で黙らせるPKなんやろうけど。
俺はワケの分からんトライアル作るんなら、その制作期間で方々の掲示板を
チェックしてバランスを検討してパッチ出して欲しいな。
PK出る頃には優秀なエディタあるから、エディタとしてのPKいらんし。
っつてもまだ3日しかたってないのか・・・。
754名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:39:47 ID:A4bm5jIE
それにしても新武将の男CGなんでこんなにやる気ないの?
エロげーの男キャラ並に個性がない
755名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:43:07 ID:N+Ey+oo/
私はPS2がでたら買おうと思います。君達はそれまで有料テストプレイに励んでください。笑い)
756名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:43:09 ID:3HYc/Np/
上杉を使ってはじめるのが俺クオリティ
北越後は大量に水田作れるし、武田を抑えてたら勢力拡大しまくる輩が殆ど居ないので
マターリ箱庭向け
757名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:44:29 ID:e2tlQBLF
>>755
僕は無料
758名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:44:43 ID:Z/0dLmji
>>742
肥が工作してるって話自体を潰そうとしようってワケかね?ご苦労さん
759名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:44:56 ID:3HYc/Np/
上杉を使ってはじめるのが俺クオリティ
北越後は大量に水田作れるし、武田を抑えてたら勢力拡大しまくる輩が殆ど居ないので
マターリ箱庭向け
760名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:46:10 ID:xgJhCGcI
>>754
エロゲーの面白さは主人公以外の男キャラしだいだぞ。
761名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:47:08 ID:NSQsvONy
信長の野望やってると、有名武将使って楽しむ事よりも
彼らに脅えてプレイするのが好きなんだけど
特に今回は武田、上杉軍の武将がやばすぎてM心に火が灯っちゃうね
762名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:47:15 ID:Q5gaD8AJ
社員乙とか言ってるのは構って厨だからいい加減放置覚えようぜ
763名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:49:07 ID:PwwBA5il
今回のは将星録、烈風伝の後継みたいだね
難易度が高いからこっちのほうが全然おもしろいけど
764名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:50:45 ID:WelZwULQ
15分ほどやってるとCPU温度がどんどん上がって熱暴走するよ ・゚・(ノД`)・゚・
765名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:50:50 ID:y5nofcK9
まじ最高の完成度
戦闘強化した烈風伝てかんじ
なんだかんだ言ってユーザの声きいてくれるコーエーだいすき
まさむねの顔が年々濃くなってるのだけ不満
766名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:51:17 ID:eB31uBDm
このゲーム、斉藤道三の扱いが物凄く悪いな。
767名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:52:39 ID:e2tlQBLF
コサックスのほうが単純でおもろい
768名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:53:32 ID:vsMaBfCz
S1上級太田プレイ激しくマゾプレイで楽しいよ
初めて季節が変わる前に何人か引き抜かれて・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
武田と北条が代わる代わる攻めてきてすぐ乙った
769名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:54:54 ID:afbbOZ1l
すごい……初級島津でマターリプレイしてたら、大友から同盟のお誘いが!
こんなん初めて しかも府内館とかむっさ落としたのに

しかしなんだな 初級島津だったら一応まったりできるのね。えらい時間かかってしょうがないが
770名無し曰く、:2005/06/25(土) 20:58:04 ID:A4bm5jIE
あう、上杉とガチンコやる前に完璧な布陣を整えようと上杉と同盟結んだら
港一個で抵抗してた徳川がさくっと滅ぼされて同盟統一エンド・・
そりゃそうだよな、そういやそんなのあったのわすれてたよ・・
771名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:00:52 ID:rgJOP328
>>764
排熱が上手く出来てないんじゃない?
自作?
772名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:01:06 ID:fHx9HWHB
社員バイトの諸君、休日出勤乙だお^^
773名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:01:25 ID:wymVp7NF
稲葉山城落とせねー
武田から援軍が来やがる。だめぽ
774名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:01:27 ID:rQX4AkgY
うはwwwwwwwwwwwwwwww
「セーブできない状況が発生しますた
 ハードディスク容量などをお確かめください」
って出ていきなり落ちたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにこれふざけてるの?
775名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:03:18 ID:A4bm5jIE
そしてクリアしても隠しシナリオがないーガックシ
776名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:08:41 ID:WelZwULQ
>>771
自作です。Athlonなので熱対策には気を使ってたつもりですが
オーバークロックもしてないのにこれじゃ根本的に見直さないとですねえ
777名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:09:49 ID:7vzjGa+P
>>775
最初から英雄集結のシナリオがあるからね。
778名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:11:51 ID:A4bm5jIE
英雄イランから本能寺の変直後を下さい
779名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:13:35 ID:1dOR9uCo
日本の二割くらい抑えたんだが兵糧の確保がタルイな
3部隊5万くらいで進軍して城落とそうとすると兵糧7万くらいいるな

委任で統治一部COMに裂いてると米年収をはるかに越えて
売買連打ガメンドクセー
米マックスバッチへるぷ
780名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:13:50 ID:jZiHv1K2
なんだ、このゲーム?

ちょーつまんね



781名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:13:52 ID:rgJOP328
>>776
それくらいの短時間でそんなに熱を持つって言うのは、
多分ヒートシンクとCPUの間に塗ったグリスが多すぎたりしているんじゃないかと思う。
もう一度見直した方が良い。
782名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:16:47 ID:QNAkKwXr
この際水冷にしたら?ちなみに何ギガ
783名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:17:49 ID:iSd+EZNM
スレの意見を参考にノブヤボ購入したが、ここで賞賛されているようなcomの強さは微塵も感じられなかった・・・
つーか、意味不明な行動の数々は前作と何も変わってねえじゃん!こういう批判はしたくないのだが、
スレの書き込みを間に受けて俺のような犠牲者を増やしたくはないので、忠告しておく・・・

社 員 の 工 作 活 動  に 騙 さ れ る な 


784名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:18:38 ID:QgfolPYs
宇喜多の八郎たんが男前になっていて嬉しいよ
785名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:18:54 ID:dqH/3vpZ
あれー?
縁組してねーのに秀吉と市がケコーンしてる・・・
改名イベントでは、ねね(おね?)出てきたのに・・・
786名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:20:02 ID:B+tJ843n
ふむ、まだ発売から間もないし、もう少し様子を見ることにするか。。。
787名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:21:26 ID:Ph8x0tuP
とりあえず単発ID多いな
多分俺もだけど
788名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:21:34 ID:14L08JR7
>>741
詳しく!
789名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:23:22 ID:DtTCDuq1
室温が35度超えたらちょっと怖い。夏を越せるかな。
790名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:23:35 ID:2/uL7o1p
>>788
ttp://www.gamecity.ne.jp/nol/news/important/body.htm#104

2005.06.24 弊社関係者の不適切な行為について

弊社関係者が社内LANからあるMMOゲーム評価投票サイトに接続し、
投票を行ったことが確認されました。
かかる行為はみなさまの信頼を損なう不適切な行為であり、
投票を行った者に厳正なる処分を行うとともに、再発防止のため
教育の徹底を図ってまいります。
みなさまにはご心配とご迷惑をおかけいたしましたこと、
深くお詫び申し上げます。
791名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:28:27 ID:yuEggOWB
>>790
サンクス。こんなことまでやってたんなら2ちゃんで好意的な意見を書き込むぐらいは平気でやりそう・・・
792名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:30:22 ID:2/uL7o1p
旬なMMOで自社に投票したコーエー社員のコメント

・道ばたで「寝る」おもしろす! [06/22 18:52]<!--210.196.147.7-->
・東西大合戦、死亡で15分待ちのペナルティ最高! [06/10 17:07]<!--210.196.147.7-->


悪い運営会社でガンホーに投票したコーエー社員のコメント

・こんな小さなとこに書ききれない [06/07 17:13]<!--210.196.147.7-->

また、大航海onlineの影響からか、韓国ホストからの擁護もあった。
詐欺じゃないですよ、安心して下さい。一部のアンチKOEIの悪戯です。[06/19 09:39]<!--210.111.230.61-->

<旬なMMO>ttp://www.tim.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/mogura/votec.cgi?no=0

> Network Information: [ネットワーク情報]
> a. [IPネットワークアドレス] 210.196.147.0/27
> b. [ネットワーク名] KOEI-VPNG
> f. [組織名] 株式会社 コーエー
> g. [Organization] KOEI CO.,LTD.
793名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:31:19 ID:UyT8zFyK
>>783
具体例を全くあげてないのでお前が工作にしか見えないわけだが・・・
794名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:31:52 ID:Isl1lyBU
武田でプレイ中
史実の姫は全員生まれた
この後、もの凄い能力を持った姫は生まれるんだろうか
795名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:32:10 ID:rgJOP328
工作とか自演とかどうでもいいよ
たかだかゲームなんだから、買ってみて合わなかったらすぐに売れば良い
そうすれば数千円の損失で済むだろうし
796名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:32:39 ID:dqH/3vpZ
わかった・・・
一瞬割り込みかけた隙にケコーンしやがったんだ・・・orz
797名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:32:58 ID:s4fX+Cf0
S1一条家でプレイ。
11年かかってようやく西園寺を屠り、
ようやく念願の武将増員に成功・・・

翌月、降将全員毛利に奔りました・・・
助けて、武将増えない
798名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:33:17 ID:WelZwULQ
>>781,782
ありがトン。グリスは初めからついててシール剥がすタイプだったので
多すぎたってことはないと思うんですが、部屋がくそ暑いのが一番の原因かも・・・
ちなみに Athlon 1800+ です。板違いすまそ
799名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:34:28 ID:UyT8zFyK
>>797
武将の引き抜き何とかしろメールを出すんだ!
800名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:35:28 ID:9HXCA3vw
>>797
姫が生まれるのを祈るんだ
801名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:41:39 ID:A4bm5jIE
んー実際問題CPUがそんなに強くなったかと言われると若干?マークじゃない?
でかくなったものの武将抱え込みすぎて金なかったり兵を抱え込みすぎて(ry
兵は一杯だけどどうしようもないって訳じゃなくてただ単に落とすのに時間かかってメンドクサイだけだし
強いってのはその都度状況に合わせたやり方しないと落とせないって事じゃないかな
超意訳するとだけど。
結局どんな城だろうが兵の多寡が違うだけで同じやり方で落とせる。
つーわけで兵をためて5、6拠点一斉攻略がおすすめごっさ忙しくて楽しい。
でも正直これで戦闘そのものを楽しみたいならAOCやればイイカナト・・・
802名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:46:45 ID:d1Vtb5rf
批判的な意見はほっとけばいいのに、即反応するのがあやしいな・・・
803名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:51:07 ID:r7qhWxag
>でも正直これで戦闘そのものを楽しみたいならAOCやればイイカナト・・・

で、じっくり内政や外交を楽しみたいのならciv3がオススメ。
よっぽどのコーエー信者でないかぎり、1万も出して買うほどの価値はないかと。
804名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:51:44 ID:PwwBA5il
>>797
オルドに励むのだ
805名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:52:41 ID:A4bm5jIE
まぁ漏れは信長はキャラ萌えゲーだとおもってるので全然無問題で楽しいです
806名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:52:56 ID:s4fX+Cf0
>>799
姫は生まれましたが
能力値があまりにも無残だったので武将にしませんでした

統率32武勇29知略27政治2
特性オールD
縁組させた方が役に立ちそうな気がして・・・
807名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:55:41 ID:9wz54/CO
謙信強すぎ。
もう秋田。

氏康篭る3万2千の小田原に、
1万5千で突っ込んで勝ってしまう。
(もちろん上級)

他の大名で打倒謙信を目指すことにします。
808名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:55:59 ID:11GYU/2c
チョー傑作だよ!!!
革新と同レベルの信長出してくれるんなら次から定価3万でも買うよ
809名無し曰く、:2005/06/25(土) 21:59:24 ID:das507hA
>>807
つ[最上]
810名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:04:41 ID:5DXSDqxE
島津でふつーにやってたら、
「秀吉働き過ぎだな・・・」
「観音寺城の近くに良い狩り場があります」
みたいな話が突然出てきた。

これは観音寺城に秀吉を移せってことかもしれないけど、
秀吉は技術開発中orz

同じの出てきた人いませんか?
811名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:06:05 ID:+E1+ep26
アンチスレ立てますた
信長の野望・革新はクソ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119704723/
812名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:07:39 ID:7vzjGa+P
>>802
疑心暗鬼になり杉w
面白いかどうかは人それぞれだよ。
革新は三国志9が面白かった人には楽しめるかもしれない。
813名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:08:36 ID:Hpxtw0vg
9000円代で売ってたんだけど会ですか?
814名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:08:56 ID:xgJhCGcI
どうせ次回作はヘタレなユーザーの声聞いて超簡単になるんだろうなー。
このくらいでちょうど良いのに。謙信は微妙だけど。
815名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:09:26 ID:dqH/3vpZ
ここしばらくウンコばっかり食べさせられたんで
久しぶりにカレーを与えられたから嬉しいんだよ。
そんな気分。
816名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:10:28 ID:A4bm5jIE
嵐世紀からずっとひどかったからなぁ・・
817名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:12:32 ID:cZ3qlnoz
>>810
三成きゅんでも出てくるのかな
818名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:16:20 ID:1Ofa3LP2
三国志]が酷すぎたからなぁ
819名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:18:03 ID:HYafZZ4D
>>817
フツーに観音寺で秀吉が探索したら、三成のお茶イベントになったよ
820名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:22:02 ID:Pa8tAhzg
うっかり1000丁も銃買う菊って一体・・・
821名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:24:21 ID:9HXCA3vw
お公家さんはある程度名声上がると鉄砲くれなくなるよね
822名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:26:14 ID:TUMrAecp
相変わらず真田信繁アホみたいに高い能力だな。
こんな数回しか戦したこと無い人間が吉川元春、小早川隆景、島津家久より
能力高いのは納得いかない。
親父より統率高いのもおかしい。
だいたいあの顔グラはなんだ。
ちゃんと資料にも背が小さくて武士に見えないって残ってるのにふざけんな。
823名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:26:48 ID:CXbnNIp+
公家から鉄砲貰ったことないや(´・ω・`)
824名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:29:15 ID:pH2lO3BN
>>823
m9(^Д^)プギャーッ

オレもないやorz
825名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:29:15 ID:t3dEWuNb
革新買ってきたぜ!!



civ3も一緒にカッチャッタヨ( ´∀`)
826名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:30:02 ID:/Ga89tD+
謙信が野戦で神より強いのはいいとしても、攻城戦でも野戦同様に強いのが嫌だ。
827名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:30:10 ID:lCEGzoqB
公家さん会いに来てくれない。
薩摩の芋侍でやってるから仕方ないかもしれんが。
そんなに難しくないやと初級島津の分際で調子に乗ってたら西園寺に背後突かれたよ・・・。
それでも余裕で引き返して勝てるのが西園寺クオリティ。
828名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:32:02 ID:6WZipAGW
それよりシリーズ通して島津家久の政治・智謀の低さが気に食わない
829名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:32:09 ID:Rcpb8GkF
>>825
俺も革新かCiv3+PKどっちにしようか迷っている。どうしよう
830名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:33:01 ID:rDcE8lJb
三成登用イベントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
831名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:36:20 ID:7wgy4sta
城の防御度は最高でどのくらい?
832名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:36:20 ID:iqfP6Nnt
ひょっとして三成登用イベントも必ずしも登用できるわけじゃなく
秀吉が「なんと小賢しい坊主め!」なんて言って登用しないパターンがあったり…
833名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:36:24 ID:4QIqoB2U
大まかな行動を指定するだけなのに案外戦略熱いな
S2信長で始めて中央はほぼ抑えたが、東北をほぼ治めた上杉が
春日山城に5万、すぐ南の支城と北東の港ににそれぞれ4万程度の兵を蓄えた
おまけにCOMのくせに富山城から春日山城の経路には櫓が大量に配置されてる

そのまま攻めると被害が計り知れないので兵4万弱で富山城から陽動部隊を出兵
春日山城や近くの拠点からワラワラ上杉軍が出て港の兵が減った隙に
輪島港から5万弱の兵で北東の港を占拠、と同時にすっかり囲まれてた陽動軍全滅
何人か武将捕らえられたけど占拠した港にいそいで櫓を建てまくって
なんとか春日山城より東の城の攻略基点にできた

春日山城の兵数は近くの拠点の兵がまとまったのか10万超え
とりあえず春日山城は後回しにしてじっくり東北を攻め落としてやろう
834名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:37:33 ID:6WZipAGW
>>827 隈本に公家町作っても駄目?
835名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:38:59 ID:ka970r7B
公家の住んでる建物ないとダメなんじゃないの?京都とか
836名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:39:42 ID:Bjren7Ok
>>828
智謀はともかく政治は結構高くない?
837名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:40:49 ID:lCEGzoqB
>>834
サンクス。
言われて説明書読みなおしてようやく公家町と南蛮町の使い方を知った。
838名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:41:45 ID:9HXCA3vw
>>831
4万・・・だと思う
839名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:44:57 ID:ptO/bIwg
神の手プレイがたのすぃいいいいい!
初っ端からずーっとデモプレイさせて、
抜けた勢力ができると割り込んで戦力をむちゃくちゃにして再びデモプレイ開始。
島津、毛利、長宗我部、織田、上杉、武田、伊達が同じような戦力でわいわいやってる。

・・・終わらねぇ(´Д`;)
840名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:45:08 ID:6WZipAGW
>>828 政治24 智謀70だね。いつもこんなに智謀高かったっけ

それにしても島津に暗君無しと言われた中で将来有望視されていた家久が政治24って・・
まぁ家久フリークでも無いんだけどね
841名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:46:10 ID:6WZipAGW
>>836 orz
842名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:47:05 ID:+bmlu7AY
家久って2人居たんじゃ・・・
843名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:48:27 ID:t3dEWuNb
作ってる施設があとどれぐらいで建つかメーター表示とかしてくれるといいんだがなぁ。
844名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:49:00 ID:6WZipAGW
ん忠恒の事でなくて沖田畷で活躍した方ね
845名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:51:45 ID:SB+hwmpq
仮想シナリオ上級、織田家でやってみました。
武田・真田の極悪コンビがやばすぎです。

10年くらい経ったら斉藤・徳川・北条を滅亡アンド武将吸収。
手がつけられません。
846名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:52:16 ID:9HXCA3vw
>>843
施設にカーソル合わせりゃ、耐久がどんどん上がっていくからそれで推測できるやん
847名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:54:03 ID:PwwBA5il
今日が何日なのかってわかる?
あと何日で完成しまつとか言われても計算できない
848名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:54:33 ID:t3dEWuNb
>>846
書いてから気付いたorz
849名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:55:20 ID:Z/JlI+6J
S1の武田。甲信駿遠三美尾飛を占領したら包囲網喰らった。瞬間上杉・北条・長野・神保・
浅井・六角から同時宣戦布告。めっさ燃えてきたwwwww
とりあえず軍神持ちの上杉を坊主で封じればなんとかなるはずだ。マジ坊主最高。
850名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:56:05 ID:tsQE1bZ9
>>829
どっちも面白いからどっち買っても大丈夫。
Civ3は乱数で騒ぐ奴にはむかないと思うけど

S1上級織田でやって順調だったけど初めて美濃で武田とあたって防衛線では
勝てたけど攻めたら奇襲くらうは偽報くらって最後まで勝家はたどりつ
けないは散々だった。その後家康が攻められて助けに向かったのに北条
と武田の連合軍に負けて滅んじまったし俺もようやく武田が強いのわかった。

ところで浅井と同盟延長したいんだけどできる?
COMは武田と北条が同盟延長してたんだけど、これって要請で
多少延長できるってだけ?



851名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:58:12 ID:PwwBA5il
>>850
できない
852名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:58:37 ID:KlIRS++h
8/10とかなのに町並みが建てられないってやつ
全壊してる町並みがあるんでない??
全壊してると、町並みの数は減らされてるみたいだけど、実際に地図上に残骸があるから建てられなくなってる。
ちょっとわかりづらいよね。

853名無し曰く、:2005/06/25(土) 22:59:11 ID:xgJhCGcI
沢庵殺してーwww
最上で始めたときは神だったのに。
854名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:01:25 ID:tsQE1bZ9
>>851
やっぱそうか、ってことはもう浅井とは同盟できないのか
…お市を嫁がせる時期考えとけば良かった
855名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:02:00 ID:F2aIuN4+
S2の佐竹でプレイ。例によって上杉が鬼強で、国境を接するまでに迫ってきた。
それはいいんだけどさー、ついさっきまで一緒に上杉包囲網組んでた北条が、
イベントで上杉と同盟結んじゃって、一緒に攻めてきてあぼーん。
COMは非情だ・・・
領地を広げられないままゲームオーバーってのも久しぶりだなぁ・・・
856名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:02:16 ID:Hpxtw0vg
yhooショピングで8990円だったので注文しました。 
質問ですが 新武将はどれくらい作れますか? まともな顔グラありますか?
857名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:03:38 ID:9HXCA3vw
新武将用の顔グラって天下より減ってるよね・・・( ´・ω・)ショボーン
858名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:07:02 ID:rDcE8lJb
委任したら勝手に支城壊すのやめてほしい
それじゃ拠点落とされたとき緩急材がなんもないじゃんorz
859名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:10:55 ID:aYoJXIw0
緩衝材といいたかったのか
860名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:13:50 ID:619juIeN
ワロス
861名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:16:34 ID:xGRdoFid
S1の武田軍で関東に進出。古河御所を占拠。
勢いに乗って平井城建設部隊4000を派遣。
それを迎撃に出てきた長野軍25,000.ついでに
長野軍は上泉信綱が率いていたり…

対する武田軍も20,000。信玄率いる15000の
騎馬部隊と、大田資正率いる破城槌隊5000。

まず、築城部隊が敵の攻撃を喰らって敗走。
そこに信玄の騎馬部隊が入れ替わりに突撃を
開始。

敵に突撃かましたところ、小幡とう武将を討ち取る。
その直後、「弓攻撃を受けて秋山信友が討死しました」。
さらに、「弓攻撃を受けて馬場信房が討死しました」。
敵部隊は壊滅状態なのに、どんどん狙撃されて打死に
する味方部隊…

そんな戦闘中に、長野業正が陣地に訪れて停戦依頼。
金15000を貰って停戦に応じる…

しかし、やっぱ痛いのでリセット。自分で討死ありにした
んだけど、やっぱ家臣が死ぬのは嫌やね…
それも弓攻撃…恐るべし。騎馬突撃以外でも死ぬのね…
862名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:17:10 ID:bvpX6kNr
CPU信長が勢力伸ばさないのは、あの変な一門設定に縛られてるからじゃ
ないだろうか?
斉藤家も北畠も一門だし。イベントで浅井も。
徳川とはイベントで同盟。
863名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:17:37 ID:rDcE8lJb
勘違いハズカシス(´・ω・`)
864名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:18:44 ID:BSSudFG6
討ち死にをよく起こる設定にしてるんだけど
COM同士でも討ち死にって起こるの?
もしそうなら武田と上杉辺りの武将が死んでそう。
865名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:20:06 ID:FMmGyX9F
誰か教えて


MOBILITY RADEON 9000
じゃあダメなんすか?


866名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:21:44 ID:4p7NTYY/
北条、上級でプレー。
武田と同盟し、すんなり関東制覇、調子に乗って上杉を攻める。
            ↓
上杉、あまりこっちにかまわず東北を荒らしまわる。
            ↓
武田(甲信東海) 北条(関東越後) 上杉(東北) という状況で同盟が切れ、反北条同盟が結成



キタ━━━━(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)━━━━━!!!
                   ↑        ↑   ↑
        武田   俺  上杉 
867名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:25:25 ID:rDcE8lJb
たった3000の僧兵隊に26000の軍勢で向かう足利ワロスw
兵糧無駄遣いしすぎww
868名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:26:04 ID:QgfolPYs
蒼天録での武田があまりにも悲惨だったからたまにはいいじゃないか、
包囲網シナリオの信玄は北条の軍団長になってたんだから
869名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:30:39 ID:sY+A/daK
買った香具師らにきくが、天下創世とくらべたらどっちが面白いか?
俺は天下創世はそこそこ楽しめたんだが(´・ω・`)
870名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:30:58 ID:rDcE8lJb
こっち
871名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:31:59 ID:PwwBA5il
>>869
天下は戦闘がちょろすぎたからなー
872名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:33:13 ID:bvpX6kNr
天下創世=ミクロ
革新=マクロ
って感じ。
それぞれ面白さが違うと思う。
873名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:34:27 ID:bJ85bfeA
PS版いつですか。。。
874名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:35:49 ID:2/uL7o1p
謙信捕らえたけど、何度やっても脱走するもんだから
ロードして処断
(´;ω;) テラカワイソス
875名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:36:29 ID:59Yh6LG6
こっちが出陣中に留守を襲撃してきたCPU勢力、
こちらの城攻めが成功すると即座に退却するのな。
876名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:48:31 ID:9V6wV8+/
みんなもちろん上級プレイだよな?
877名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:48:39 ID:rEL5RQNs
そろそろ秋田?
878名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:49:42 ID:vsMaBfCz
脱走されないように忍の里を作りまくるのもひとつの手ですよ。
逃げようとして忍がどうのこうのって言って逃げれず(´・ω・`)ショボンしますから
武田と上杉の武将を捕虜にして敵武将少なくして(゚Д゚)ウマー
武将返してくれの交渉でお金もしくは家法(゚Д゚)ウマーもできるしな
879名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:49:56 ID:wOO6mf/o
>>865
問題ない
880名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:54:50 ID:f/G3LqPm
基本的に命令撤回というルーチンが存在しないっぽい。
支城取りに来たやつらなんかは目の前で爆破すると
後ろからいくらド突こうが振り向かないから
騎鉄みたいに脚の早い奴なら撃ちまくれる。
881名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:55:14 ID:ptO/bIwg
あれ、デモプレイでほっといたら伊達が三段構え覚えてる・・・

なんでだ(;´Д`)?
882名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:00:15 ID:EZzJ1t9z
>>881
どんどんスキルおぼえるよ
秀吉は千成瓢箪までおぼえた
883名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:03:58 ID:7eIuqZnT
つーか時間掛かりすぎるな・・・もうちょっと手軽感だしてほすぃよん・・・。
プレイ時間延長=やり込み感は全然違うだろ・・・。

8時間やって城6つか・・・。
内政に時間掛かりまくってCivilizationIIIやってるみたいダワー・・・。
884名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:05:43 ID:YW8BZeYt
>>883
つ[地方モード]
885名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:06:47 ID:t4kLjx9o
>>804
このゲームって、娘ってどうやって生むの?
勝手にポンポン生まれてくるの?
おるどコマンドじゃないけど、条件そろうと生まれるとか???
886名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:06:51 ID:uY4zm4bR
連鎖について質問なんですが、例えば早撃ち、二段撃(16%)、三段撃(18%)をセットしたとして
ヘルプを見ると使った戦法より闘志が小さい戦法があれば連鎖する可能性があるとの事ですが、

・早撃ちを使っても連鎖はしない
・二段撃を使うと16%の確立で早撃ちへ
・三段撃を使うと16%の確立で二段撃へ、?%の確立で早撃ちへ

こんな感じで繋がるという解釈で合ってますでしょうか?
887名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:07:28 ID:rn7MxeXQ
今気づいたが乱戦で部隊が見にくいときって視点変更すればいいんだな
888名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:10:03 ID:YW8BZeYt
>>886
多分そうだと思う
889ロータス・モイパス【果】 ◆Ee5IEiGODA :2005/06/26(日) 00:11:41 ID:EySWPrKN
徳川で神槍術ゲット!
適正Sの武将を三人揃えるのはしんどいな・・
890名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:11:41 ID:rIoqA56o
上杉テラツヨスwwwwwっうぇうぇうぇwwwwwwwww

俺の新武将3人(オールマックス釣瓶)入れた島津でこっち国18の敵は国22で雌雄決すかと思ったら
敵兵力50万とかwwwwwwっうぇうぇwwwwww
こっち20万だぞうぇうぇwwwwwwwwwwwwww

しかも新武将速攻捕らえられて首切られたやってらんね謙信氏ね
891名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:12:49 ID:SpXzwyeQ
>>886
三段撃のほう18%の誤植じゃないの?
892名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:12:54 ID:Il5R46dk
技の習得は兵科の熟練度を上げればいいのかな。
もうすぐ義輝将軍の足軽熟練度がMAXになるわ。

あと、特定のタッグで発動する技とかあったらもっと萌えるんだが。
信長×秀吉、信玄×高坂、直江×慶次etc・・・
なんか色々怪しい技が想像できる。
893名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:16:30 ID:w3UNPfiE
謙信は確かに異常な強さだな。
主人公補正でもかかってるとしか思えん。

管領になったらもう武神流のごとき強さだ。
894名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:17:44 ID:S5IgaVpX
民忠のあげ方教えてくらさいOrz、一揆ばかり起こしやがる・・・
895名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:18:30 ID:jvWPWjAj
ていうか、CPUに任せた時
何故意味もなく港に巨大戦力を常駐させるんだろう・・・
あれのお陰で城が3つくらい取られたよ(;´Д`)
896名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:18:35 ID:SpXzwyeQ
>>892
スパロボかよw
897名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:20:10 ID:oOiOYZWx
>>392
三国志9みたいに特定の武将の組み合わせだと連鎖率が上がるとか
898名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:20:33 ID:yVmVozFO
>>892
怪しい方に怪しい方に持っていきたくて仕方ないだろ藻前w

まあ確かに大谷吉継+平塚為広=防御力1.5倍、とかは欲しいが。
899名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:21:35 ID:+XgLwDNs
S1の武田。
北条家が同盟切れた途端に、20000の兵で5000しかいない甲斐に進撃開始。
何故か同時に斉藤軍30000が岩村城に殺到。秋山軍4000しかいない…
同時に宇都宮城には佐竹軍30000が殺到。
長野軍25000も岩付城目指して進軍開始。
長尾軍も来るのかと思ったら、農民との戦ってた。一安心。
しかし、何か示し合わせてるとしか思えない程の同時攻撃でびびった。

まず、岩村城は放棄して深志城に撤退。甲斐では信玄自ら5000の兵で防戦。
なんとか敵を撃退。宇都宮城は25000の主力軍が駐屯していたので、佐竹軍
と決戦して辛勝。佐竹軍は増援10000出してきてシブトイ。
長野軍は長野業正自らが率いているから無茶強。内藤、馬場、高坂あたりで
抵抗して、なんとか勝利…したと思ったら、里見軍30000が岩付城へ進撃開始。
ここらで北条軍20000が甲斐に再び再侵攻開始。しかたなく深志城の兵を甲斐
に行かせようとしたら、斉藤軍が深志城狙ってるとかいうんで、慌てて戻す。

と、ここで兵糧がきれた…
こっちは出撃しまくりだから、兵糧の減りが洒落にならない…
どうしたらいいのか、もう解りません。
今さっき、岩付城落城しました。乱戦で真田が死んだらしい。
900名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:24:11 ID:u6rBwFKB
>>899
>長尾軍も来るのかと思ったら、農民との戦ってた
ワラタ一揆か
901名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:25:13 ID:QR19C41h
買ってきてインストール、チュートリアル終了後

全国モード蠣崎でかいし。建物2つ建てたら、いきなり革新落ちた lol
902名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:26:50 ID:rPAmz4nv
甲斐宗運は今回も僧侶姿であんま変わらないなーと思って
全体像見たらちゃっかり鎧着ててカッコヨス

可児才蔵は今回笹咥えてないのねーと思って
全体像見たらちゃっかり笹持っててワロス
903名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:28:23 ID:LzwsoDKP
いやー包囲網の一斉攻撃をなんとか跳ね返したー。軍神持ち上杉にも攻められたけど謙信
がいなかったのが幸いだった。これで咆哮並みのPK神仕様だったらいいんだけどなー。
904名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:29:03 ID:ILLUx9Pv
四面楚歌プレイしたいんですけど、どの大名がお薦めれすか
905名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:29:41 ID:YRwhXkBz
名声300超えたら支配国の守護にバンバン任命されたけど
官位が上がらないんだよなー左衛門少尉4回任命されたよ・・
従四位以上の官位もらえた人レポきぼん
S1の毛利でやってます
906名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:30:49 ID:FWUuM2YC
>>905
名声と公家町の数かと。
たぶんね。
後は貧乏大名だとタカリに来ないかも。
907名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:31:51 ID:+XgLwDNs
あーついに長尾軍も南下開始。
謙信じゃなくて景信だけど、10000もいるし、もうダメポ。
兵糧なくなったら、悲惨だな。士気が滝のように落ちていくし…
岩付城に続いて宇都宮城、古河御所も陥落。海津城も陥落。

もうダメポ…
最初からやり直すか、いっかい滅亡まで見てみるかなぁ〜
しかし、この袋叩きは仕様なのか?なんで今まで戦ったこともない
中立の松平と斉藤と佐竹と里見が同時に進行してくるんだよ!!
あと、北条も義理なさ杉!!同盟切れた途端に侵攻するとは
思わなかったし。
908名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:33:25 ID:rIoqA56o
>>905
俺漏れも
確か名声400くらいあったが、最高でじぶたいふとひょうぶたいふとかそんなんばっかだった
壁があるみたいだな
909名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:35:30 ID:rPAmz4nv
そういや、同盟延長ってできる?
COMはやってるみたいだけど・・・ウラヤマシス。
910名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:35:52 ID:ojbcEAT6
今回は里見いつもにまして辛い。と言うより弱小大名軽視傾向
強まってとしか思えない。最初から玉砕覚悟で領土拡大しないと
上杉武田北条がいつのまにか巨大になって降伏勧告してくる。
こうなったらゲームオーバー状態から脱却不能。
911河内国衆 ◆HtfWU.5mZM :2005/06/26(日) 00:36:00 ID:MIvayw+j
水墨画って、何か良いことあったっけ?
912名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:36:41 ID:hQtUADRR
>同盟切れた途端に侵攻するとは・・・

今作って友好度みたいなのってないの?
913名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:37:42 ID:+qzDxd6M
>>909
切れる直前ぐらいに要請しに行って、受け入れられると半年ほど伸びる。
もしくは同盟国領に兵を置き続けると同盟がいつまでも続く。名声下がるけど。
914名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:38:13 ID:6XcwWcMT
同盟は切れた途端に必ずといっていいほど攻めてくる・・
そんなに嫌われてたのか・・orz
915名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:38:15 ID:lyVXl0ll
>>909
同盟が切れる時に交渉で技術交換が成立すると同盟が延長される。
916名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:38:40 ID:fh8l1RGO
今までの中で一番やりがいがあるな
917名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:38:43 ID:gycT+u5B
里見ってコムだとなぜか水軍だけべらぼうに高いよな。
貰うだけもらって陸路で捻るけど。
918名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:40:28 ID:rPAmz4nv
>>913
>>915
おぉそうなんだ、サンクス。
同盟切れたらヤヴァイ状況になりそうな時にでも使ってみるよ。
919名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:40:49 ID:r9k1bUes
ゲームが落ちる人はドライバーのアップデートしたほうがいいよ。
NVIDIA GeForce FX 5200を使ってて
俺も最初は落ちていたけど、最新版にしたら落ちなくなった。
920名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:42:05 ID:lweD9uUv
S1島津でやってるけど義弘って何時、捨てがまりおぼえんの?
やっぱ、鉄砲経験値MAXにならんと無理かな
921 :2005/06/26(日) 00:43:01 ID:ojbcEAT6
今回ドーピング無しで一条プレイしてる人はどうしてるのか不思議。
毎作里見プレーヤーとしての素朴な疑問。
922名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:43:49 ID:fs9BeXY4

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /             \
    /    /           i
    |      ● (__人_) ●   | < >>907 キングカワイソス
    !                    ノ
    丶_              ノ

923名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:46:46 ID:Pkb6IsTb
町や畑が建設できなくなっちゃった・・・
なんか、数に限界があるの?
924名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:47:49 ID:b9f5FB+L
>>912
友好度は最良でも同盟してなきゃ攻めてくる。
相手が他の大名と同盟してると同盟してくれないクソ仕様もなんとかしてほしい。
ついついデモプレイの有効活用をしてしまう。。。
925名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:50:21 ID:8dyXeLvn
>>833
俺と逆のことしてるな
富山城に主力置いてたんだけど
春日山に謙信いるので施設壊して謙信出てきたら即逃げ繰り返してたら
上杉の兵力がごっそり春日山にたまってきたので
輪島で水軍作って越後の港攻めた。
すると春日山から増援がわんさかやってきたので
ぎりぎり引き付けて輪島に撤退
すると謙信がが船で追撃してくるのでその間に春日山速攻で落として
そのまま港も攻撃。落ちる前に謙信戻ってきたけどそのまま陥落させた。

これ帰る港なくなるとどうなるんだろ?
926名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:50:42 ID:F5wttX76
包囲網開始直後はある程度の領土をNPCに委任してないとてんてこ舞いで防衛が間に合わなくなるなぁ。
太鼓と法螺貝なりすぎだし、伝令の顔も見飽きたよ。
927名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:51:27 ID:hQtUADRR
>>924
なるほど・・・サンクス・・・
外交を駆使してとかむりっぽな感じだな
そういや前作にあった教養とかなくなったし・・・
928名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:53:57 ID:u6rBwFKB
>>926
俺には伝令の顔が少しニヤけてるように思える
疲れてるんだろうか…
929名無し曰く、:2005/06/26(日) 00:55:34 ID:SI0CzYsf
>>907
包囲網じゃね?
930名無し曰く、:2005/06/26(日) 01:02:06 ID:xwxFgXaj
>>929
包囲網って、どうやったら解るの?
特に包囲網云々のメッセージはでてきてないよ!!
931名無し曰く、:2005/06/26(日) 01:02:22 ID:rPAmz4nv
上級でやってるからなのか知らないけど
結構敵さんこちらの軍隊包囲して攻撃してくるなー。
包囲されると撤退できないし、武将捕らえられる確立もアップしてるような気がする。

兵力1万とか2万とかで編成するより、5千とかでワラワラ攻めたほうがいいんかな?
932名無し曰く、:2005/06/26(日) 01:02:30 ID:3p9cLcE3
マニアどもー!
933名無し曰く、:2005/06/26(日) 01:03:27 ID:UNXJ8UBs
>>810
秀吉でどっちでもいいので近江を探索すると佐吉登場
934名無し曰く、:2005/06/26(日) 01:03:36 ID:oOiOYZWx
>>930
包囲網しかれたら法螺貝の音とともに中央に大きくメッセージが出るよ。
935名無し曰く、:2005/06/26(日) 01:04:10 ID:4BQye1XI
一揆の死骸カワイソス(´・ω・`)
936名無し曰く、:2005/06/26(日) 01:06:45 ID:+qzDxd6M
一揆って、鉄砲櫓のそばに発生するとこっちがなんもせずにあっさり死ぬのが( ´・ω・) カワイソス
937名無し曰く、:2005/06/26(日) 01:08:25 ID:UNXJ8UBs
てか、包囲網しかれて手動で戦法発動させながら、全部で60万程度を撃退した漏れが来ましたよ

もう三回目の包囲網だよorz
いい加減疲れたのでやめてきたw
938名無し曰く、:2005/06/26(日) 01:11:13 ID:PNFKTehr
強制終了したが、再起動すると終了直前の進行フェイズのデータが残ってて
再開しますか?じゃなきゃ消すって聞かれたので再開した。
しかし同じ所で終了・・もうだめぽ
939名無し曰く、:2005/06/26(日) 01:12:43 ID:uHfBprkV
悪い所改善パッチまーだ?
940名無し曰く、:2005/06/26(日) 01:14:53 ID:VJSynyMQ
このスレ読んでて、謙信って滅茶怖そうとか思ってたけど、
信長で何とか撃退できたよ。

謙信5000で信長15000だったけど。
941名無し曰く、:2005/06/26(日) 01:19:11 ID:b9f5FB+L
技術要求交渉うざい。三国志Xの陳情よりうざい。
いっそのことないほうがましかも。

敵に攻められた時に同盟国の使者が来て、援軍出してくれるのか?
と思いきや技術のクレクレだから腹が立つ。
お前は火事場泥棒かっつーの。
942名無し曰く、:2005/06/26(日) 01:19:53 ID:SI0CzYsf
>>930
右上の地図ボタン押す。
そうすれば包囲網参加と包囲網標的がどこが明白。
他国同士の同盟・停戦も明白。
943名無し曰く、:2005/06/26(日) 01:23:28 ID:Zf2w6+2c
>>935
なんか知らんがオモシロスw
944名無し曰く、:2005/06/26(日) 01:24:48 ID:SI0CzYsf
>>941
自分は技術クレって言わんのか?
まさか自分はしっかりもらうのに、相手にはあげないなんてわがままか?
あげれば無問題。
945名無し曰く、:2005/06/26(日) 01:27:30 ID:b9f5FB+L
同盟切れたとたんに敵になるから技術あげたくないんだよね。
946名無し曰く、:2005/06/26(日) 01:33:19 ID:DUJFXLFu
同一技術でも自家開発と貰った技術では効果に差をつければ良いんだよ。
947名無し曰く、:2005/06/26(日) 01:36:34 ID:Ozn6w8sA
(´;ω;) テラカワイソス
948名無し曰く、:2005/06/26(日) 01:37:53 ID:aZVGVF/u
技術要求交渉うざい。三国志Xの陳情よりうざい。
でも、きらくりが一番uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
949名無し曰く、:2005/06/26(日) 01:58:46 ID:XNAEPp/P
>>940
>このスレ読んでて、謙信って滅茶怖そうとか思ってたけど、
>信長で何とか撃退できたよ。
>
>謙信5000で信長15000だったけど。

何とかじゃなくて「どうにか撃退」じゃないかw
950名無し曰く、:2005/06/26(日) 01:59:12 ID:MHsrnVBe
初級。織田家で天下統一。
天下統一すると、昔話をしだす。
最期に、武将の顔が全員集合だった。

徳川と織田で天下二分したのに。
同盟したら、天下統一になってしまった。不本意。

次は中級。
951名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:00:35 ID:n9AfYafJ
>>950
9801のDOSゲーと何ら進歩してないな
952名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:00:43 ID:jvWPWjAj
信長が1620年になっても至って元気な点について。
武田の当主は幸村になってるというのに…
953名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:02:10 ID:2lWhVo/e
たぶんメカ信長
954名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:04:24 ID:gycT+u5B
コムも家宝購入するから医書持ってるのかもな。
955名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:11:52 ID:z0f1Cjh0
島津で西日本制圧して東制圧した武田と戦ったんだが勝ち目ない・・・・・
謙信どうやって止めれるんだ・・・
956名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:11:54 ID:Cma+dIL4
おにいちゃん・・・おちんちんって・・どうなってるの・・?
957名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:13:50 ID:gwGE9sqt
いつまでさんは相変わらずいい仕事しますねぇ
958名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:14:15 ID:Otd4gEH/
謙信に勧告できた。
近作は簡単に勧告できるな。
三国志9のように、絶対に勧告に応じない勢力はないのかな…。
959名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:16:10 ID:plHSSxUo
>>958
つ[本願寺]
960名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:20:31 ID:bCjHqU49
こりゃ相当売れるだろうな今作
961名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:21:12 ID:qJvnatfk
徳川改名イベントおきない・・・。
962名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:22:14 ID:viPKK94L
963名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:22:34 ID:eixPYOEn
元就「室井さん!!!! 徳川家包囲できません!!」

ttp://www.vipper.org/vip41287.jpg.html
kakusin
964名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:24:10 ID:Otd4gEH/
>>959
中級ですが、本願寺は勧告に応じました。
965名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:25:39 ID:MHsrnVBe
包囲網をしかれ死ぬ覚悟をしたこともありました・・・
岐阜城と安土城のイベントがなかったこともありました・・・
イベントが少ない気がしたこともありました・・・
栄華を極めた家の最期を見たこともありました・・・
人海戦術を使うこともありました・・・
でも、天下統一できた。
みんなも夢をあきらめないでね。
966名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:28:11 ID:bCjHqU49
不朽の名作ですな
967名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:30:26 ID:SLid9Th/
作った自分武将が謙信に討ち取られた。
テラワロスww
968名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:33:03 ID:iWFVHDqf
成仏しろよ
969名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:33:58 ID:bCjHqU49
970名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:37:42 ID:jvWPWjAj
1626年、半分以上の武将が死亡し兵力があっても攻め込めずこう着状態。
てか、まだ信長が生きてる・・・(´Д`;)
971名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:43:47 ID:gluZBJgR
委任してっと後方の港に30万とか
兵溜めてやがるのは何なんだ畜生
972名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:54:04 ID:SpXzwyeQ
輸送禁止にしたらどんな不具合が考えられるかな?
973名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:54:31 ID:iWFVHDqf
>>971
きっと南蛮人が攻めてこないかとビクビクしてるんだよ。
974名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:56:41 ID:v8jtUacM
寿命無しで内政ばっかやってたら30年も経ってしまいますた…
975名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:59:20 ID:LDdG/ZLA
適性って成長する?
976名無し曰く、:2005/06/26(日) 02:59:53 ID:cgZG4+BC
CPUの作業能率が良すぎるな。
特に初級とかは無駄に待機したりしててもいいと思った。
楽しめてるからいいんだけど、マターリ派にはつらかろう。
977名無し曰く、:2005/06/26(日) 03:00:26 ID:NJ8FzIlb
>>975
しない
姫か家宝でうp
978名無し曰く、:2005/06/26(日) 03:00:49 ID:uHfBprkV
改善パッチまーだ?
979名無し曰く、:2005/06/26(日) 03:02:59 ID:z0f1Cjh0
信玄配下の謙信が倒せません・・・・・・10部隊くらい壊滅
980名無し曰く、:2005/06/26(日) 03:03:07 ID:TdiXyeza
>>865
MOBILITY RADEON 7500のノートパソでも動いてるから大丈夫
981名無し曰く、:2005/06/26(日) 03:05:02 ID:oXdjJMza
>>969
ええい、深夜にw
982名無し曰く、:2005/06/26(日) 03:16:15 ID:qJvnatfk
技術はそこそこでも兵士が多ければなんとかなるね。
内政で資源枯渇を防いであとはごり押しでもOKだ。

城が3つぐらいになったら
内政も必要なくなってくるのでそしたら技術へのめりこむ。



983名無し曰く、:2005/06/26(日) 03:22:19 ID:T+kv1dnS
>>969
氏ね
984名無し曰く、:2005/06/26(日) 03:30:07 ID:vuvwwnvK
>>960
基本的に固定客しか買わないから、社員なら何本売れるか読めるだろw
985名無し曰く、:2005/06/26(日) 03:34:47 ID:pDYVQfUk
>>969
ブラクラ
986名無し曰く、:2005/06/26(日) 03:35:33 ID:VJSynyMQ
テラワロスww
ってどういう意味?
987名無し曰く、:2005/06/26(日) 03:37:59 ID:4BQye1XI
>>986
テラワロスww
988名無し曰く、:2005/06/26(日) 03:38:50 ID:lUonbmW/
>>987
頭悪いのかな、この人。
989名無し曰く、:2005/06/26(日) 03:44:03 ID:SpXzwyeQ
なにハイレベルな釣り合い展開してるんですか?
それより次スレは
信長の野望・革新スレ 11
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119604486/
です
990名無し曰く、:2005/06/26(日) 03:52:26 ID:cniJArjl
COMの信長弱すぎ。10年も尾張で引きこもるなと
991名無し曰く、:2005/06/26(日) 03:55:25 ID:ZCRLHvYW
992名無し曰く、:2005/06/26(日) 04:02:05 ID:d6XGLnXT
国家安康 君臣豊楽
993名無し曰く、:2005/06/26(日) 04:04:34 ID:lUonbmW/
>>991
どうも
僕もこういういきさつからできた言葉とは知らなかった世
994名無し曰く、:2005/06/26(日) 04:21:53 ID:yGSoedDs
陸前国の塩釜港は、石巻港にすりゃ良かったのに。
松島との位置関係はもちろんのこと、サン・ファン・バウティスタ号が出港したのも石巻(月浦)だし。
995名無し曰く、:2005/06/26(日) 04:51:08 ID:zMgb7hYb
>991
こんな記事って寒いな
996名無し曰く、:2005/06/26(日) 04:51:47 ID:MqpM+XOE
鳥羽の港に徳川(拠点はここだけ)がいるんだが武田の猛攻を何年も耐えてる
海戦だから弱いのか
997名無し曰く、:2005/06/26(日) 04:51:58 ID:zMgb7hYb
age
998名無し曰く、:2005/06/26(日) 04:52:12 ID:zMgb7hYb
age
999名無し曰く、:2005/06/26(日) 04:52:47 ID:zMgb7hYb
age
1000名無し曰く、:2005/06/26(日) 04:53:18 ID:zMgb7hYb
1000なら隈部のアナルは俺のもの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。