信長の野望・革新スレ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
公式:ttp://www.gamecity.ne.jp/kakushin/

前々スレ
信長の野望・革新スレ 6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1118118684/

前スレ
信長の野望・革新スレ 7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1118849712/l50

2005年6月22日発売予定
2名無し曰く、:2005/06/21(火) 15:34:34 ID:KYtkGbP8
3名無し曰く、:2005/06/21(火) 15:34:47 ID:xyxNw5ao
3
4名無し曰く、:2005/06/21(火) 15:35:14 ID:2Bh6Gg8a
○過去スレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1115909105/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1114760961/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113571170/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1117465876/

○関連スレ
信長の野望・三国志シリーズで一番面白いゲーム教えて
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1084033199/
信長の野望で一番面白いのどれ?
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1115349013/
【docomo】【au】携帯版・信長の野望2【Vodafone】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1116758444/
信長の野望ー天下早世 起動しない人が語るスレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1063549133/
信長の野望シリーズの一番のボツは?
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1065347416/
5名無し曰く、:2005/06/21(火) 15:36:52 ID:W/OZVQyw
乙です。
6名無し曰く、:2005/06/21(火) 15:38:28 ID:2Bh6Gg8a
7名無し曰く、:2005/06/21(火) 15:41:06 ID:Q957g+bc
8名無し曰く、:2005/06/21(火) 15:44:37 ID:2Bh6Gg8a
現在までに判明済みの事実

全て、FGされた前スレの皆さんからの貴重な情報(感謝/少し改編したりしました

/新武将登録は1000人、登場200人まで
顔グラの量はいつもどおりだが
24×5ページ分の追加枠があるのはダウンロードがあるのかまでは不明

/新武将の能力値はなんでもあり
適正オールS可能
戦法は基本部分は全て付けられるが
上位の戦法は各系統の中で1つだけ

/城を攻め落とした後の在野化した武将はわりと簡単に登用できる
その代わり忠誠が85とかでもバンバ寝返る
おいそれと家禄が出来ないため80以上だから大丈夫と放置すると
あっという間に、やたら迫力ある伝令から裏切り報告のラッシュ

/技術開発すると一年近くその武将(3人)は使えなくなる
政治の低いクソ武将にやらせると3人でも500日とかかかる
急ぐなら適正Aで政治80以上の武将は常に開発で動けない
9名無し曰く、:2005/06/21(火) 15:45:14 ID:XiOuhBqz
998 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2005/06/21(火) 15:32:17 ID:CngOdn1n
今回の三好さん将軍様をぶっ殺すことより
大友攻めて九州進出始めやがった
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050621153021101.jpg

終わった・・orz
PKで皆様よりいただいた要望を元にゲームバランスの修正よろ
10名無し曰く、:2005/06/21(火) 15:45:58 ID:WwL7UqJN
>やたら迫力ある伝令から裏切り報告

どんな伝令なんだろ。スンゲ気になる(´-ω-`)
11名無し曰く、:2005/06/21(火) 15:48:06 ID:2Bh6Gg8a
/まったりやるのが好きな奴には微妙・・・
まったり腰を落ち着ければ落ち着けるほど、敵も強力になる感じ
あと技術革新の部分に気合入れすぎ
自分はマイナー系弱小大名スッキーなので、ちょっとへこみました・・・

/結論からいうと、信長好きなら買っても良いのかもだけど
肌に合わなかったら、即効売りに行くのがベターかも

有志の方がうpしてくれた仮想シナの面々
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050621122642091.jpg
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050621122808092.jpg

/特定の勢力しか取得できない技術に
騎馬の「風林火山」のほかに「軍神」が
「与一の弓」「三段構え」「国崩し」
「真田丸」まで技術

(「軍神」上杉
(「三段構え」織田
(「国崩し」 大友
(「真田丸」真田か?
(「与一の弓」は何処のだろうか?
12名無し曰く、:2005/06/21(火) 15:48:19 ID:MkbOlzKR
13名無し曰く、:2005/06/21(火) 15:50:16 ID:2Bh6Gg8a
>>8>>11は、いらんかったと思うんだけど、まぁあったら便利かなーと思って(´・ω・`)

自分も革新には、そこそこ期待しつつも様子見してるんで
人柱のみんなには感謝しつつROMに戻る
14名無し曰く、:2005/06/21(火) 15:51:37 ID:6BRrbv/5
フラゲした人たちのパソコンなに?FMVとか?
15名無し曰く、:2005/06/21(火) 15:59:46 ID:14ry+f7H
HAL2000
16名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:05:03 ID:LjVaR60n
いつも思うんだが、なんで上杉謙信が最強なの?
ちと教えてくれ。
17名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:07:19 ID:M2Osm/c/
セールスドライバーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
18名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:08:25 ID:CngOdn1n
長宗我部プレイ1599年の段階で武田はもう止まらない予感

ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050621160514106.jpg
19名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:12:20 ID:p2jAHdxt
げぇえっほげほげほげほゴフッ、ブベッハ
20名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:13:52 ID:CNtaYFQ8
>>18
四国統一する頃には関東東北制圧しそうな勢いだね(゜―゜)
騎馬の技術残り2個まで行ってるしっw
21名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:14:19 ID:RiptGo7y
プレイヤーがでかくなるとライバルCOMが登場するが
COMがでかくなってもライバルCOMは発生しないのなー
22名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:16:35 ID:Lao83nte
武将FILEって、いつぐらいに出るか分かる人いませんか?
23名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:17:22 ID:CngOdn1n
それぞれの勢力で一つの技術を極めていく傾向にあるね
足軽、徳川、長宗我部
騎馬、武田、上杉
弓、毛利
鉄砲、織田、島津
兵器、大友
築城、三好
内政、北条

伊達のように築城+内政型もいるけど
器用貧乏に上げる勢力はひとたまりもない感じ

24名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:23:03 ID:LjVaR60n
外交は?
com側から来る?
成功しやすい?しにくい?
25名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:23:03 ID:hHze8YKW
で、買いかね?
26名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:26:21 ID:d1ZYK0cd
まあ3日くらいやらないとコツもつかめんだろうし
27名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:27:26 ID:PQzcQH3R
>>22
8月発売予定らしいです
28名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:28:04 ID:rn3F7mv7
今回上杉が桁違いに弱いな
開発と合戦の両立が出来ないからか?
29名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:28:48 ID:2nJjDIby
みんなけっこうはまってんでねーの?
30名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:30:49 ID:bnZFUlrJ
>>25
売り。
31名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:31:07 ID:CngOdn1n
外交はCOMからしかけてきます
メインは技術をよこせですが
対等の技術を取得できるので良しとするしか
適正A以上の技術を渡してしまうと怖いので断ると
関係が悪化していきます

弱小勢力からは同盟を仕掛けてきたりもします
そのときに人質も簡単にとれます
こちらから同盟を仕掛けると姫を取られることもしばしば
大金で捕虜返還の交渉もたまにあります
今回はお金がインフレなのか
停戦や捕虜交換で4万とかそんな数字のお金が動きます
武将を増やすとすぐに収支が赤字になるからありがたい
32名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:32:27 ID:WwL7UqJN
1.開発と合戦が両立できないから上杉、武田にあっさり完敗
2.上杉有能家臣、武田陣営に加わり武田人的資源、大幅UP
3.関東勢、肥大化した武田を止めること出来ず、あっさり降伏
4.関東まで支配下に治めた武田に、北条・伊達もあっさり降伏
5.東日本を支配化に治めた武田に、...

武田最強伝説が始まったな。
徳川と違って、正規源氏だから武田幕府が出来るぞ。
33名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:32:41 ID:14ry+f7H
武田はなぜか能吏が多いからな。越後の方が豊かなのに・・・。
かといって武力馬鹿も武田のが多いし。
34名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:34:21 ID:QbmAO7vl
武田が強いのはちょっと嬉しい。今まで弱杉。
35名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:35:25 ID:B9rP+wLw
武田でやる俺にはあまり関係ないかな。
36名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:35:48 ID:CngOdn1n
今回は姫が適正上昇のドーピングアイテムになってます
37名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:36:22 ID:dDHwcp16
>>28
そうなの?上杉スキーとしては嬉しい
38名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:36:56 ID:hHze8YKW
不満点を挙げてくれたまえ
39名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:37:41 ID:2Bh6Gg8a
人的資源で政戦両立して揃ってるのは
織田(豊臣)・徳川(中期~後期)・武田・島津って所か
北条・毛利・大友辺りも揃ってると言えることは言えるが
上に挙げたのよりは少し落ちる希ガス

上杉は武に特化してるのが多く、文武がそこそこってのが少ないからな
文系自体少ないし

開発に出遅れ、武では互角の武田相手じゃ挽回できないんだろうなぁ
40名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:38:21 ID:B9rP+wLw
武田勝頼の顔グラ見せてください。
41名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:39:27 ID:M64KpP1f
上杉で始めるなら速攻で東北方面攻めて地盤固めと
政治の得意な人材そろえればいいんでない?
42名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:41:02 ID:14ry+f7H
上杉でプレイすると、直江景綱の有り難いこと有り難いこと
43名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:42:31 ID:AXk6UbJ9
景虎様、一大事でございます!
直江景綱様が
武田家に寝返りました!
44名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:43:04 ID:7sU8MwoO
やはり言わずにはいられない

買うんじゃなかったorz
45名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:44:16 ID:sX64UXp9
さて、烈風伝でもやって寝るか
46名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:44:40 ID:rSjnBZAV
>>18
ほんとに1599年? 1559年かな?
開始から4年くらいなのかな?
47名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:45:41 ID:b582wCay
>>44
やっぱりおもしろくない?

>>23
伊達は築城+内政ってマジ?
48名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:46:24 ID:2h6gf82F
>>44
悪い点、良い点を教えてください。
49名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:46:54 ID:TEkGqKTt
>>44
具体的に詳しく
50名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:49:52 ID:/Tr2MZU7
バランスが極端すぎる
っていつものことか
51名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:51:19 ID:ptAH38VL
・・・ん〜一週間後に来てマンセーが続いてたら購入を検討しよっと。。
52名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:52:22 ID:CngOdn1n
>>46
ミスタイプです1559年、開始4年目です

>>40
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050621164919107.jpg

>>47
シナリオ1だとマジ築城と内政しか上げない
武将の方向性によるからほかのシナリオでは変わるかも
53名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:52:36 ID:kpoYRndG
>>51
無茶を言わないように
54名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:53:43 ID:WwL7UqJN
光栄スタッフは、デバッグ中なにを確認しているのだろうか?
致命的なエラーが出ないことだけしか考えていない?

天下創世も佐竹が関東統一する確率が高かったし、それ以前だと言わずもがな。
今回、もし本当に武田が最強だとして、デバッグ中にそれをおかしいとは思わないのか?
確かにゲームだから、全部史実通りに進めないのは理解できるが、極端すぎるとは思わないのか?
55名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:54:44 ID:B9rP+wLw
>>52
サンクス。
56名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:55:31 ID:V34ajAyZ
>>54
つまらなかったからテストプレイは2時間
57名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:56:19 ID:oREEd1Hn
>>52
細川忠興がキ○ガイの目してていいなw
58名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:58:38 ID:CngOdn1n
桶狭間は今川さえ動けば1556年でいきなり起こったりしますし
宇佐美定満はお約束で沈没します
59名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:00:26 ID:B9rP+wLw
>>58
すいませんが武田信繁の顔グラも御願いしたいんですが。
60名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:01:18 ID:TEkGqKTt
>>58
現時点でのCPUの手応え的にはどんな感じ?
61名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:04:55 ID:NGBVQK7m
んで、今回の変な顔チャンプは誰?
62名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:05:12 ID:b582wCay
>>52
津軽為信が豪傑に見える。
村上義清が智将に見える。
63名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:06:39 ID:DFNSNlBT
>>52
ここんとこ、高橋紹運の顔グラに渋さがなくなったなぁ
上杉憲政は味が出ててなかなかええなw
64名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:06:47 ID:dDHwcp16
>>52
細川忠興やたら浮いてるな
65名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:07:58 ID:xJT/BD7H
顔グラもっとプリーズ
66名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:08:14 ID:hHze8YKW
雪斎、臨済宗なのにヒゲぼうぼう
67名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:08:29 ID:WwL7UqJN
武将の並び方、なにを基準にしているんだろ。絵師の好みか?
68名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:09:48 ID:rSjnBZAV
4年で武田がここまででかくなると萎えるなあ
リアルタイムだからリロードでCOMの侵攻スピードを
調整することもできなさそうだね
69名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:11:38 ID:B9rP+wLw
今回のノブヤボも内政や技術革新をやってる暇がないでOK?
70名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:11:56 ID:CngOdn1n
>>59
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050621170518110.jpg

>>60
とにかく技術の習得を第一として動いてます
戦闘はほぼ物量なので押し切られることもあります
築城の技術がないとあっという城壁が破れます
71名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:13:17 ID:B9rP+wLw
>>70
またまたサンクス。
72名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:14:21 ID:TEkGqKTt
>>70
サンクス
ふむふむ、物量がものをいうってことは
計略とかはあんまり有効でないのかな?
73名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:14:41 ID:rn3F7mv7
>>37
CPUがね、意外と簡単に滅ぶ

上杉でやるなら越後を捨てて東北で武将狩りだな
馬鹿ばっかで真面目に武田と張り合うと厳しい
74名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:15:17 ID:14ry+f7H
マンセー報告0・・・。
でも、不評は武田の進軍スピードに絞られてるのが僅かな光明か・・・
75名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:15:30 ID:WwL7UqJN
ID:CngOdn1nは神

伊達輝宗が、アホ顔チャンピオン候補だね。
76名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:15:31 ID:CNtaYFQ8
前作もそうだけど天下統一みたいだね拡張スピード競争
今までCOMが動かなすぎることにイラ付いてたけど
動きすぎれば過ぎたで困るなあw
77名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:15:35 ID:dDHwcp16
>>70
氏真ふつーだな残念
78名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:16:36 ID:B9rP+wLw
>>70
安国寺えけいがどっかで見たことある顔な希ガス。
79名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:16:40 ID:CAEFF+9T
最近ひどかた勝頼がまだマシな顔になったな。天下のなんて酷かった、
80名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:17:14 ID:/Tr2MZU7
朝倉宗滴は創世のほうが良かった
81名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:17:41 ID:2nJjDIby
いまのとこでマジでおもしろいと思ってるやつ居る?

マジで迷い中
82名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:17:57 ID:hgF2jsB3
氏真かっこえええええええEEEEw
これじゃ蹴鞠erじゃなくてJリーガーだ
83名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:18:37 ID:NGBVQK7m
風魔小太郎、魯智深みたいになってるな
84名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:19:02 ID:DFNSNlBT
太田資正はなんか腹の調子でも悪そうな顔だな
黒田長政はなんかすげーバカそうに見える
85名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:19:05 ID:WwL7UqJN
>>74
4年で上杉を滅ぼすほどの武田侵攻スピードだけどな。
いあ、最長でも4年だから、即効落とされている可能性もある。
86名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:20:02 ID:/Tr2MZU7
太原雪斎が大友宗鱗に見える件
87名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:20:06 ID:b582wCay
>>70
どもども。
さすがに典厩は智勇兼備な顔だ。
伊達輝宗は天下創世と一緒で咆哮タイプか。
可児は笹くわえてなくて、高坂昌信が美形じゃないと。
今川氏真がなんか智将っぽい。
88名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:21:34 ID:hgF2jsB3
06/21 『信長の野望・革新』(Win版)のオンラインユーザー登録&NETJOYは、6月22日、午前10:00よりサービス開始予定です
早速パッチクル―――!?
89名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:22:56 ID:qSADkjBK
小太郎は逆さにすると別の顔になりそうだ
90名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:22:58 ID:B9rP+wLw
三国志]の時もそうだったが、いきなりパッチは何のためだ?
91名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:23:03 ID:OinEJAbs
北畠の顔グラが昔からあんま変化ないのに、安心した。

今回の細川忠興はキテルな。今にもマムコー!!と叫びそうだ。
92名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:25:03 ID:DFNSNlBT
>>90
割れ対策
93高坂昌信:2005/06/21(火) 17:25:38 ID:AOng7Cci
拙者は久々のメジャーチェンジじゃ

が髭は復活したものの迫力で蹴鞠殿に負けておるな
94名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:27:44 ID:dDHwcp16
美形大好き光栄は何故か高坂とジュンイクには冷たいよな
95名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:28:49 ID:B9rP+wLw
高坂がおっさんかしてしまった・・・orz
96名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:29:24 ID:HC5HQN4O
毎度だが致命的なバグを盛り込んでおいて、オンラインアップデートでのみ修正できる
事実上、ネットジョイ専用
認証中止は大嘘
97名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:29:24 ID:CngOdn1n
飛ばしてた顔グラのダブ1、2
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050621172724111.jpg
98名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:30:55 ID:B9rP+wLw
>>97
乙です。
99名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:31:09 ID:9Y55Hbaf
早世の初期に比べりゃいくらかは…>高坂
100名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:31:18 ID:sX64UXp9
隈部と二階堂の顔キボンヌ!!
101名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:32:15 ID:CngOdn1n
二階堂いないんですけど・・・
誰か見ました?
102名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:33:18 ID:VrI5fyKT
二階堂はどんな顔なんだろ
103名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:33:42 ID:c1uUFH7x
元親の顔をお願いします
104名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:34:38 ID:oREEd1Hn
>>103
>>97
にでてるよ
105103:2005/06/21(火) 17:34:59 ID:c1uUFH7x
と思ったら>>97にありましたね・・・
すまんです
106名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:35:52 ID:9Y55Hbaf
毛利一族
長男は何処へ
107名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:35:53 ID:b582wCay
>>97
サンクス。
しかし、天下創世の最上義光はダサかったけど、今回もなんか違和感があるな。
太閤5のような感じがいいのに。
浅井長政は肖像画に似せたのか、顔がちょっとふくよかだな。
目はねこぢるっぽいが。
108名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:35:54 ID:DFNSNlBT
>>97
【速報】竜造寺隆信、ダイエットに成功!
109名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:36:35 ID:B9rP+wLw
>>103
元親の顔は>>97の中にあったよ。
朝倉義景の下、大友義鎮の左。
110名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:37:02 ID:DWJQv2Q9
>>108
でも熊じゃなくてゴリラになってる…
111103:2005/06/21(火) 17:38:06 ID:c1uUFH7x
>>104
>>109
どうも、不注意でした
112名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:38:17 ID:sX64UXp9
むう。503になっていて見れん。
113名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:38:18 ID:VrI5fyKT
最上義光が俺の友達にソックリな件
114名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:39:18 ID:qSADkjBK
>>97
大谷の顔俺とそっくりだ
115名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:39:19 ID:TyiHjLcn
竜造寺ハゲワロスwwwwww
116名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:39:58 ID:BZ9SCsZt
仮想ドライブからの起動できね
CDドライブ五月蠅いし・・・
対策なん?
117高坂昌信:2005/06/21(火) 17:40:12 ID:AOng7Cci
頬当てで隠されていたり
おっさんだったり

拙者が美形という設定はコーエーにはないのだろうか・・・
118名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:43:00 ID:h7RtfH0y
>>116
ネット認証のほうがましだったね
119名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:43:20 ID:hHze8YKW
内容でマンセーレスが確かに少ない・・・
買い控え成功か
120名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:43:22 ID:m12U7G4Q
>>117
烈風-蒼天、創世PK
つーかマスクは結構好きだったが
121名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:43:46 ID:tS9vXzoT
海戦って頻繁に起こるの?
港って船を出すだけの施設?
例えば、鹿児島付近の港から船で蝦夷は攻め込める?

質問ばっかでゴメンちゃい
122ロータス・モイパス【果】 ◆Ee5IEiGODA :2005/06/21(火) 17:45:12 ID:pgGGUgky
>>107
ねこぢるワラタw
123名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:45:47 ID:m12U7G4Q
>>118
それはない
124名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:47:01 ID:/Tr2MZU7
信長は顔グラだけってことが
このスレを見ると解るな

信長の野望・いつも通り
125名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:48:19 ID:B9rP+wLw
顔グラ続きキボンヌ。
126名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:48:21 ID:xJT/BD7H
あまりおすすめできないということでOKですか?

わざわざグラフィックボードをいいやつに買い換えたというのに、ショックだ。
127名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:49:43 ID:CngOdn1n
>>121
鹿児島から蝦夷特攻できます
128名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:50:31 ID:RKnCFVjM
重秀カッコヨスギ
129名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:51:08 ID:k6KNUkkq
新作ゲーム

[信長の欲望〜監禁〜]
130名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:51:27 ID:SPiwiTIj
今回は間違いなく『買い』ですな v^^
131名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:53:06 ID:VrI5fyKT
否定的な事書いてる奴も結局買うと思うと泣けてくる
132名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:53:08 ID:TyiHjLcn
元親で抜いてくる
133名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:53:15 ID:B9rP+wLw
思い出した!
安国寺えけいは「花の慶次」に出てた風魔衆の風斎に似てる。
134名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:55:38 ID:/Tr2MZU7
創世の違う顔の奴とミックスされちゃった奴もいるな
135名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:58:35 ID:6BRrbv/5
体験版でないのかな…できなかったらショックだ…
136名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:59:02 ID:HC5HQN4O
顔グラなんて顔マニア以外はどうでもいいよ
本質的なプレイ内容はどうなん?
ゲームバランスとか操作性とかおもしろさとか
137名無し曰く、:2005/06/21(火) 17:59:05 ID:9Y55Hbaf
石田三成…
宇喜多忠家みたいだ
138名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:01:37 ID:azqLEGJJ
やってたらいきなりPCおちる・・・ 
139名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:02:14 ID:b36w6z+Y
武勇:前田利益>上泉信綱
なんだな…
もしかして、武芸、武技じゃないから?蛮勇の方が数値上なんか?
140名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:03:23 ID:F58t+B3h
>>136
予言してやろう
おっと、何度も出来るものではない。今回だけだ

序盤良ゲー、中盤から糞ゲー
操作性は無駄にクリック腱鞘炎仕様

ふふふ、何度も言うように予言は今回だけだぜ
141名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:07:39 ID:NwfZi/9v
細川忠興いいお^^
142名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:08:54 ID:OinEJAbs
>>136
いや、意外と重要だ。前回の作で、顔が同じ奴がイパーイ出てきて、
名前は違っても、直感的に、理解できない自分が居た。

登場武士には固有の顔は大切だとオモタ。
143名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:11:45 ID:KYtkGbP8
太閤なら同じ顔はおらんのにのう。
144名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:15:10 ID:CngOdn1n
長宗我部プレイ
最弱の小船で大友佐伯港を攻めてみた
こちらは足軽14000×3部隊
港の耐久は8000、兵力6000、鉄砲が5700備えてあった
時間の一目盛りもたたずに壊滅
陸路で攻めるしかないか
船の技術無しで海から港落とせるのかよ
145名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:16:51 ID:jja7ETaW
氏郷が髭面なんて初めてでねーの
7夢・・・発送したらしいがどこにあるか全然反映されね・・・・・・・・
146名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:21:53 ID:hgF2jsB3
>>144
それは痛いな・・・
でも大友家は兵器系の技術が強いんじゃなかったか?
大筒や国崩しの威力も加味してそんぐらいってことではないか
147河内国衆 ◆HtfWU.5mZM :2005/06/21(火) 18:22:20 ID:HnoVGJs/
>>70
これ、伊達輝宗あれだな。
天下創世のを、向き変えただけやん。
しかも、蟹ちゃん、笹咥えてないし。
148名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:22:58 ID:CngOdn1n
長宗我部プレイ
固有技能は「一領具足」だった
ヒャッホーイ、コレであの鬱陶しい偽報にかからない
149名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:26:55 ID:1C0YvKaM
>一枚マップとリアルタイム制によって生み出される
>大名達の行き詰まる駆け引きを堪能せよ!!

息詰まる駆け引きならともかく、行き詰まる駆け引きで
堪能せよと言われてもなあ。
150名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:30:47 ID:4Qz2RGEW
毛利や北条に固有技能はないのですか?
151名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:32:10 ID:oREEd1Hn
意味も無く金・兵糧の桁が多すぎる
一桁減らせよ
152名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:32:39 ID:CngOdn1n
>>146
同兵力で毛利能島港を攻めてみた
相手は鉄砲ないし何とか勝てた
ということは、鉄砲ヤバイ
しかも割と簡単に鉄砲たまる
つか、鉄砲ないと守れない
153名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:32:48 ID:OinEJAbs
>>70

しかし、大谷吉継だけは昔から変わらんなぁ。
ハンセン持ちなのは解るが、格好が怪しすぎてハードゲイの兄さんみたいだな。
154名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:34:07 ID:DWJQv2Q9
>>150
毛利は「三本の矢」
北条は「碗の汁」
155名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:34:22 ID:E/zslxmw
新武将のグラどんなん?
天下創世PKみたいに差し替えできる?
156名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:34:54 ID:CngOdn1n
毛利は「焙烙火矢」っぽいんだけど
独自技術の条件がわからない
特性Aまで取得したらイベント発生か?
157名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:36:05 ID:b582wCay
>>154
それマジ?
コーエーも三本の矢のイベントやめればいいのに、作り話なんだし。
158名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:39:03 ID:V34i7Nmp
>>8
新武将1000人分登録出来るのに
その内200人分くらいしかゲームに登場させられないのか・・・

天下創世でさえ500人分は登場させられたのになぁ。
本編に出ていない戦国武将ばかり作っていたら軽く200人は超えるのに
登場させられないとなると残念だよ。
159高坂昌信:2005/06/21(火) 18:39:20 ID:AOng7Cci
>>120

マスクは嫌いじゃないよ
でも四名臣で一番恵まれていないのよ最近

ちょっと前の内藤のポジションだわ
160名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:39:42 ID:RKnCFVjM
>>150
伊達「笹かまぼこ」
161名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:40:56 ID:qSMHTpq3
>>158
PKで多分増えるお
162名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:42:29 ID:V34i7Nmp
>>145
ファミコン版・戦国群雄伝での蒲生氏郷は髭面だったよ。
163名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:46:19 ID:rvpeDgUF
>>96
別に常時認証じゃなけりゃパッチ時くらいの認証はかまわんよ。
そんくらいは「半島人と同Lvに著作権に対する認識が欠如してる割レザーが悪い。コーエーも被害者だ。」ですます。
164名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:52:06 ID:715HGR+X
つか前日のこの時間になってもレビュー無いとは
4亀どうなってんだろな。
165名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:54:43 ID:UFdkEnrv
氏真はもっと親しみのあるボンクラ顔にしてくれよ

あと、三成イメージ変わりすぎ
166名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:57:48 ID:KYtkGbP8
光栄チェックが厳しいんだろ>4亀
167名無し曰く、:2005/06/21(火) 18:59:28 ID:CNtaYFQ8
また鉄砲大セールですか(゜∇゜)
168121:2005/06/21(火) 19:00:29 ID:tS9vXzoT
>>127 sannkusu
169名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:02:24 ID:/d+DPGz7
毛利。
三本の矢があまりに有名だから、実際牡だけでも九人も兄弟がいることは知られて無い。
170名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:02:43 ID:VrI5fyKT
4亀、天下創世のレビューは発売日前日の今頃の時間に掲載してるな。
今回はどうだろ。
171名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:03:19 ID:8bNG9jbg
尼損まだコネ━━(゚A゚)━━!!!!
172名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:05:57 ID:q/S9BrGl
やばい…
ここ見てたら何故かまた太閤5をやりたくなってきた…
173名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:10:11 ID:b582wCay
>>172
スレBGM
♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー ちゃん
  オマエにゃんこだよ〜
   オレはも〜っとにゃんこだよ〜♪
|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
        ヘI ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )〜   
        U U U U
♪あの娘〜もにゃんこだし〜
   どいつ〜もこいつも ねこ〜ま〜みぃれ〜♪
174名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:10:23 ID:LjVaR60n

で、難易度は高めと見ていいんだろうか?
175名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:13:38 ID:h1g3EadJ
みんな思ってるはずだ・・・・姫達の顔きぼんぬ
176名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:13:51 ID:Y01eKLFm
顔グラが変わったのは
1 他のやつに天下創世のときの胴体持っていかれた
 (細川忠興→北条早雲、竹中半兵衛→毛利元就など)
2 前作で武将グラA〜Cに振られてた凡グラが何枚か書き直されている
 (4亀のSSで村井貞勝は確認)
3 2で書き直された武将の元顔や、今作で消された武将の顔が
  手直しされて他に使われてる。
 (石田三成は創世のBかCに元ネタがいた。)
177名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:13:59 ID:ptivlUs7
与一の弓?
那須家は出てくるのか  那須家は   それだけ教えて
178名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:14:50 ID:LjVaR60n
>>177
那須はナス
179名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:15:05 ID:9S9xMHYD
これ、たまらんわ。
将星録がかなり好きな奴にとったら神。まさにエキスパート版。
将星録ってあまり人気が無いから、コレも否定意見が多いんだと思うよ。
180名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:16:48 ID:6otfxGfu
さて、、、スレ見ながら天下創生でもやるかね・・・('A`)
181名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:16:51 ID:Anuddt49
>>179
詳しく。
182名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:17:03 ID:V34i7Nmp
>>179
烈風伝ではないのね・・・
183名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:17:08 ID:tS9vXzoT
どっかで見たけど、桶狭間で義元死なないこともある。って書いてたけど
歴史イベントを起こす場合、特定の戦い方をしなきゃいけないの?
184名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:20:25 ID:xnFHTxRd
上杉家の顔ヘボ杉
ヌルー決定
次回作に期待
185名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:20:35 ID:CNtaYFQ8
将星録って烈風伝の土台になった的なやつだっけ?
あんまり印象にないなあ
186名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:22:34 ID:UEI/ky+P
買いに行った♪
積んであった♪
発売日前には売れませんと言われたorz
187名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:24:34 ID:ggDv+CKD
明石全登の顔グラって、また禿げオヤジですか?
188名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:27:11 ID:7vpl6/Pn
買う気はないが気になる





というのが多数派だろう。
189ロータス・モイパス【果】 ◆Ee5IEiGODA :2005/06/21(火) 19:27:57 ID:pgGGUgky
>>182
どっちかといえば将星ぽいな
190名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:32:43 ID:uvMk0s4P
真田十勇士がでるなら即買いだけど出る?
仮想でいいから

あと、シナリオの始まり方は天下創生みたいに
ナレータがある?あれ好きなんだけど

191名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:37:54 ID:HWkv05bv
おれ将星録が好きだから買っちゃおうかな
192名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:39:37 ID:9S9xMHYD
合戦が失敗してるんよ、コレ。
烈風伝ってのは、そんなに合戦の回数自体多くならなかったし、
1回1回の合戦の重要度も高かったでしょ?うまく言えんけど。
今回の合戦にどの武将を連れて行くとか、そういう考える戦略もあって。

将星録はチョコチョコチョコチョコ部隊ユニットが動きまくる。
部隊を出しやすい側面はある一方で、
なんだかスキの突き合い要素が強過ぎて、、、かなり「ゲーム的」。
烈風伝の続編という感じはしない…。やっぱ将星録のリアルタイム版。
「史実派」の人には辛いと思う。
どっしりやりたい人には向かないね。飽きやすい。
本当の信長好きは、将星録なんか好きじゃないはずだし。

1555年からなのもキツい。大内好きなんで。
193名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:41:26 ID:2ymbtMUV
>>186
俺もビッグカメラ行って入荷してますが
売れませんって言われた・・・orz
194 :2005/06/21(火) 19:43:35 ID:2UbBXENG
>>169
毛利隆元 吉川元春 小早川隆景 穂井田元清 天野元政 
出羽元倶 毛利元康 小早川秀包 二宮就辰

でok?
195名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:43:59 ID:Rt4ZEOA3
>>192
>本当の信長好きは、将星録なんか好きじゃないはずだし。

ハァ?
196名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:45:43 ID:hHze8YKW
討死とかはどう?
197名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:45:54 ID:bYkw3+7Q
>>195
釣られんなバカ
198名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:46:17 ID:9S9xMHYD
>>195
信長好きじゃなかった、
戦国好きの間違い。
199名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:46:17 ID:XTmVEFiE
 今回、雨森弥兵衛は居ますか?


 太閤1しか出番無いってどーいう事よ。
200名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:46:39 ID:LjVaR60n

そういや、兵士の輸送はどうなっとるん?
201名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:47:34 ID:LpnuRKRd
うはー、悩むなぁ。
明日の仕事帰り、プレミアムBOX版があったら購入。
無かったらWithPKまで待つか。
202名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:48:19 ID:CROTwDzQ
覇王伝の続編をマジ希望したいね
203名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:48:49 ID:x7Qm+M9s
俺は将星派だけどな
204名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:49:08 ID:+6pJwij3
明日、売ってきます_| ̄|○
205名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:49:28 ID:2ymbtMUV
人柱の方に採点お願いしたいです。
誰かテンプレ作って貰えませんか?
206名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:54:28 ID:S+B3UOJ4
また糞ゲー量産したのか
207名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:55:08 ID:e0/yFLFk
天翔記が好きな俺にはどうなのよ?
史実は結構どうでもいいんだけど。
208名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:56:28 ID:hpgL2pZA
>>203
俺も、将星のほうが箱庭的だな
209名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:58:09 ID:Ag3BMUq+
コ○マで買ってきますた!
210名無し曰く、:2005/06/21(火) 19:59:23 ID:ZhQdxxY1
将星録って城囲んで兵糧攻め、水攻めできたりする奴だっけ?
211名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:02:10 ID:hHze8YKW
誰も討死見てないのか・・・(´・ω・`)
212名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:04:58 ID:hpgL2pZA
>>210
うn
213名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:07:58 ID:p825KEgN
将星録か…俺の初野望じゃねぇか。懐かしい。
214名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:08:04 ID:xAjHODVV
革新スルーで烈風伝をやりつつジルオール待ちの
俺様が真の勝ち組
215名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:09:40 ID:R3XDPamX
将星好きのオイラは、戦国好きではないと
認定されますた。orz
216名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:09:46 ID:St9ruGj3

ノートPCで『革新』がデキない奴は諦めがつくだろうが!
217名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:10:30 ID:RAg9rX/k
烈風伝派だな

あの敵の領地の川まで治水&道整備するのがなんともタマラン
218名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:10:50 ID:k6KNUkkq
全国版を全国に先駆けてクリアした。
219名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:11:03 ID:tS9vXzoT
>>214
三国志11の要望かいてる俺も勝ち組?
220名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:12:44 ID:6zGKz+Ux
真の勝ち組みはKoeiから縁を切れる人間だと思う。

あーどうすっかな、近所のお店0:00から売ってくれるんだけど買いに行こうかな。
221名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:13:34 ID:xd0L987h
>>215
バカの言うことは気にスンナ
222名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:14:15 ID:xnFHTxRd
漏れは
烈風伝≧天翔記>武将風雲>将星録>天下創世>その他
223名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:15:05 ID:sOCh/C4D
ここはやはり
革新を買いにきたと思わせて天下創世PKを買うべきだろうか。
224名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:16:08 ID:oREEd1Hn
>>223
そういうときって結構店員が止めてくれるんだよな
225名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:18:02 ID:pkOjUl4K
止めるまでするか?
確認くらいだと思うが
226名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:19:53 ID:oREEd1Hn
言いたかったことは確認してくれるってこと
227名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:19:58 ID:rSjnBZAV
PK買うときに
「本体はお持ちですか?」
と聞かれるのが結構恥ずかしい
228名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:20:29 ID:xJT/BD7H
オークションにいつ登場するかで決めよう。
229名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:20:57 ID:CngOdn1n
>>200
兵士の移動は出撃ユニットごと
輸送ユニットに運ばせる人も出来るが
行軍と同じだけ時間がかかる

このため手薄になった城はバンバン攻められる
取って返しても間に合わない場合や
城に戻ろうとすると敵が引いたり

とりあえず素通り攻撃されるので
後方の城にも兵は置くべし
230名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:21:04 ID:gkrTFNQb
明日購入=人柱の予定だけど、動くのか心配・・・
メモリ容量って「空き領域」のこと?
当方「容量510MB、空き領域210MB」で、メモリ以外の条件はOKなんだけど・・

詳しい方、教えて下さい。
231名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:21:41 ID:9S9xMHYD
>>221
そんな悪口言わなくてもいいじゃん。
232名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:23:11 ID:qNx4j0B2
実際積んでるメモリーで委員だよ。512あるから大丈夫だ
233名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:24:28 ID:sCPu7rg6
ドンキホーテで売ってます?売ってたら買える。
234名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:24:32 ID:BQY77Bis
>>229
素通りさせて挟撃して瞬殺!
とかはできないの?
235名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:27:06 ID:8gCj7/Y1
戦国時代のふいんきはどうなの?
236名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:27:32 ID:TyiHjLcn
武田信廉キボン
237名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:28:22 ID:sOCh/C4D
近場のケーズデンキで販売してたら買うか・・・。
無ければ天下創世PK買うか(・∀・)
238名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:28:35 ID:vfReWhy4
梅田のヨドバシで売ってたけど
なんでプレミアBOXだけ明日じゃないと売れないんだよボケ。
239名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:29:00 ID:gkrTFNQb
>>232
早速のレス感謝です。
人柱決定です。
240名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:29:10 ID:WsKdl/6s
で、三国志9をイメージしてるんだけどどうなの?
あれにはまれる人には受けるないようじゃないのかい?
241名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:29:57 ID:eDbxP46S
都内で0時売りの店ってありますかね…
あれば人柱に立候補(プ
242名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:30:47 ID:xnFHTxRd
koeiの廉価版信長の野望はどうして最初からPKを売ってくれないんだろう・・・
243名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:32:22 ID:LjVaR60n
>>229
トンクス。
スルーもあるのか・・・
244名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:32:29 ID:sOCh/C4D
それが光栄ソサエティ。






違う、クオリティ。
245名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:33:13 ID:ihNk8tNA
そうか…って事はPKで烈風になる可能性があるって事か!
246名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:34:32 ID:4vajRq1T
武田が最大勢力だったんだが、北条が上手いこと裏切って瓦解したw
247名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:34:42 ID:7vpl6/Pn
エンジョイテクノライフに置いてあった。

手にとってパッケージを眺めただけで買わなかった。
248名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:34:49 ID:xd0L987h
>>245
ならなくてもいいよ
249名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:38:35 ID:1eKaXpNn
天翔記みたいになってくれたらいいのに
今更烈風伝みたいなのはいらん
250名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:41:15 ID:tqvYjk9P
近くの電器屋に行ったらすでに陳列済みだった。
何とか売ってもらえないかレジの兄ちゃん達に交渉したが
発売日前のお渡しはできませんと…。

しゃーない、明日来ようと思って店を出る時、その兄ちゃん達が
「アレを前の日に買いに来る奴、まだいるんだw」
「そこまでするゲームじゃねえだろw」
「あんなに仕入れて、売れ残ったら店長飛ばされるぜw」
とか言って盛り上がってた。

以上、販売現場の声。
251名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:42:10 ID:VrI5fyKT
>>250 こんなに出来の悪い釣りは珍しいな
252名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:45:20 ID:xjxiyZ/q
技術求められて渡さないと、友好度がさがるってよく行ってる人いるけど、
どうせ同盟が切れたら、どれくらい高かろうが、攻めてきたりするんでないの?
253名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:45:28 ID:I/VdUkRL
>>251
ここまでバレバレだと釣りとは言わんだろ。
254名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:47:53 ID:ea0Zcsxr
>>251>>253
ってか、オマイラ釣られてるやん。w




あ、俺もか・・・・。
255名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:48:47 ID:ZLbSkXln
まぁこのスレで言うのもなんだが革新買うより
ジルオール買ったほうがいいよ
256名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:50:39 ID:ykaYf4Pe
ほほう、これがジルオールか…
ttp://www5.kannet.ne.jp/users/reiga/zilloll.htm



いらねぇよw
257名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:51:03 ID:HEV3+Git
>>251, 253
実はなんとなく不安なんだろ?
>>250に対して釣りだと言わずにいられんのだからなw
258名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:52:12 ID:xjxiyZ/q
>>255
ジブリール?
259名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:53:11 ID:LjVaR60n
>>257
いや、フツーに釣りだろ
260名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:53:23 ID:PQzcQH3R
ジブラルタル?
261名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:54:07 ID:CngOdn1n
武田がヤバイのは適正Sが三人必要とかの技術まで
最初から面子がそろっている
騎馬、足軽、築城はノンストップで開発できる
普通は適正Aを3人集めるのも大変
262名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:54:40 ID:HEV3+Git
>>259
いやさ、釣りと分かってりゃスルーすればいいのに
わざわざレスつけてるもんだから…。

ま、いいや。
263名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:54:51 ID:n7DQvtuR
セブンドリームの糞は17日に頼んで
明日到着しない模様。
未だに配送のメール来ない・・・
二度と使わん、糞セブン!!!
264名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:55:40 ID:SghhOinN
上杉超弱い
武田にあっという間に蹴散らされる
265名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:55:50 ID:ZLbSkXln
武田が強すぎるのはPKの糞武将編集を買えってこと
266名無し曰く、:2005/06/21(火) 20:56:49 ID:z2sCymix
>おいそれと家禄が出来ないため80以上だから大丈夫と放置すると
>あっという間に、やたら迫力ある伝令から裏切り報告のラッシュ

またあの仕様か・・・orz
267名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:00:19 ID:VrI5fyKT
4亀がここまで焦らしてくるとは予想外だった。
肥からチェックでも入ったんかな。
268名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:00:27 ID:I/VdUkRL
>>263
セブンドリームとセブンアンドワイはダメだよ。
普通の通販なら発送さえすれば翌日配達のところを発送してから3日も4日もかかったりする。
無理やりセブンイレブンの納品配送車に載せてるんで時間かかるみたいだ。
269名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:03:03 ID:CNtaYFQ8
>>261
そりゃ強いわなー
270名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:05:33 ID:XTmVEFiE
 誰も雨森弥兵衛は興味無しか(´・ω・`)カワイソス
271名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:07:24 ID:pJB67pfk
戦国史に金出したほうが良さそうだな
272名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:08:25 ID:casU13At
シングルゲーはAIしだい
273名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:08:27 ID:p2jAHdxt
なんなんだよアマゾンは。
確認したら発送が6/1〜6/3のままじゃないか。
すっげー不安になってきた・・・だけどこのドキドキ感がたまらない(;´Д`)
274名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:10:03 ID:CngOdn1n
長宗我部プレイ
シナリオ1、10年目の武田
山ほど作った騎馬学舎を騎馬技能をコンプしたためか
ぶっ壊して内政学舎を増設しまくり
頭使ってるというか、そこまでして技能を欲しがるCOM

ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050621210552134.jpg
275名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:10:39 ID:HEV3+Git
>>273
今が一番楽しい時だね。
276名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:11:58 ID:6zGKz+Ux
>274
見れないのは良しとして(ぉぃ
10年でプレイ時間はどのくらい?
277名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:12:39 ID:n7DQvtuR
>>268
セブン受け取りだから無視して明日ヤマダでもいくか
ポイントで買えちゃうしな。
マジで糞だな。
278名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:13:32 ID:SVzAEGIe
技術開発の為に、有能な武将封じられて・・・
かといって開発せんと、相手にアドバンテージ
握られ・・・・

有能武将軍団の独壇場かよぉおおおお!

なんか本末転倒という漢字が思い浮かぶんですが。orz
279名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:14:47 ID:CNtaYFQ8
>>274
4年目から想像してたより武田の版図広がってないね
なんか北条が悲しいw
280名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:18:38 ID:nH+8Ey7A
>>274
技術の説明などは細かく説明書に書いてありますか?
281名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:21:27 ID:sBXMa4Go
7ドリームに17日に頼んでるヤツが糞なのにwww
282名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:23:32 ID:IPGaCzgL
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Koei\Nobunaga12\Configs]

FullScreen を 0 に。
283名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:25:48 ID:52FajSYG
遮二無二が公式で糞ゲー宣言した件について。
284名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:26:01 ID:VuevHFl+
>274
騎馬学舎で堂々と内政技能発明したりしないだけましなのかもと思ってみたり。
285名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:26:21 ID:CngOdn1n
>>280
書いてあります

胴丸とか戦法回避系の技能ないと削られる削られる
今回は連携で混乱発動で槍衾も同時発動するし
威嚇→槍衾、罵倒→槍衾、あイタタ
286名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:27:38 ID:snhB1sjZ
武田が暴走しているのは、最終的な二大名になる過程の仕様なのか、それとも家臣団が優秀すぎるため
に技術が先行しほぼ常に他大名に対し優位になってしまうためなのか どちらなんだろう

後者ならばパッチで修正されるんじゃね?
287名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:27:59 ID:z2sCymix
人柱様達の勇姿
288名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:28:37 ID:ykaYf4Pe
設計ミスの予感。つーかまたやっちゃったのかよw
289名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:32:22 ID:ubuAEG5Z
なんで信長の野望は、いつも強さを国力で決めないんだ?
290名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:33:14 ID:6zGKz+Ux
明日でるであろうパッチで修正します。

・武田家の独走を修正。
・その他バランスの調整。
291名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:33:17 ID:m12U7G4Q
>>289
普通過ぎるから
292名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:33:25 ID:Y3iNxQko
結局質のいい人材が何人いるかがすべてか
293名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:34:03 ID:52FajSYG
肥はもともと武田信者多いからゲームの内容とか無視して武将の能力を決めたんじゃないの?
その結果がこの始末だろ。武田でやってる人、武田でやってるとどこが大勢力になる?
294名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:34:10 ID:z2sCymix
まったり戦国箱庭したかった


     orz
295名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:34:33 ID:dgo3w+qc
やってみるさ
296名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:35:32 ID:7Wop1hS5
じっくりとAIを調整してこの有様か。


…いよいよ肥も末期だな
297名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:36:05 ID:1SF04ZAy
明日か?
298名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:36:27 ID:ZEln0Ust
遮二無二はゲームがどうってより
単に正確性さえありゃいいって派だろ
299名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:37:16 ID:CNtaYFQ8
武田の武将群が強いのはお約束みたいなもんだから別に気にしないけど
傘下武将の適正を技術開発に直結させた意図がワカラナイ
誰もヤバイと思わなかったのだろうか
300名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:37:24 ID:52FajSYG
今回の武田大暴走は、天翔記の南部大暴走よりひどいの?
301名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:37:26 ID:Y3iNxQko
だれかエディタ作れ
武田家臣の能力値下げればちょうどよくなるかもしれない
つーか革新に限らずもともと武田家臣団は過大評価されすぎ
302名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:39:25 ID:i7n3bjnP
COMに織田を担当させると本当に弱いんだな。
303名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:40:12 ID:Y3iNxQko

>傘下武将の適正を技術開発に直結させた意図がワカラナイ
>誰もヤバイと思わなかったのだろうか

テストプレイやってないんじゃないの
こんなシステム入れたら、大勢力以外は開発に行き詰って、
どうしようもなくなるの丸わかりじゃん
304名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:40:13 ID:SVzAEGIe
せめて臣従志願でも出来りゃ、まったり出来るんだろうが・・・いや、そうでもないか。
あっちゅうまに統一ENDとかなのかな・・。
305名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:41:42 ID:Pv6yCoxh
革新の発売を待って
天下創世と革新どっちか買おうと思うんだけど
革新はぶっちゃけどうですか?

天下と比べてどうでしょ?
306名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:41:51 ID:CngOdn1n
近くの大名なら武田を最初に叩いてしまえば
滅亡勢力の捕虜の登用はほぼ100パーセントなので
丸々取り込むことが出来ますが
最初に叩かないと厳しいですね
307名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:42:35 ID:52FajSYG
RSTゲームってそんなにあせってやるものか?
肥はRSTをアクションゲームと勘違いしてないか?
308名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:43:48 ID:lesWCEZ2
>>307
RSTじゃなく、RTSな。
基本的にあせってやるものだよ。

だから、まあ方向性は間違いじゃない。
309名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:44:44 ID:52FajSYG
正直に聞くがみんな「上級」でやってるのか?
「初級」で武田大暴走なのか?
310名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:45:53 ID:lesWCEZ2
>>307
知りたかったら、洋ゲーのRTSを幾つかやってみるといい。
楽しむより先に、忙しさよりの方が先に出て
何が何だか分からなくなる。

それはそうと革新は時間の早さって変えられないの?
311名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:47:40 ID:52FajSYG
>>308
すまん。間違えてた。
エイジオブエンパイアシリーズやアンタントとかよりかなり忙しそうだが。
312名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:48:02 ID:Jby9guAR
フラゲすっぱい。明日店頭で買うか・・・それとも天啓と思ってしばらく様子見るかどうしようかねえ。
313名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:48:27 ID:h7dKAJaA
>>307
智謀20か。ゴミだな。
314名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:48:33 ID:GUCywIOf
もしかしてRONみたいに
どんどん切れ目なく開発していかないと駄目?

まったり箱庭したいよね。
315名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:49:12 ID:SVzAEGIe
せめて、侵攻速度を段階的に。

まったり→普通→遮二無二
316名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:49:24 ID:lesWCEZ2
>>311
うむ。悪くはないが、ぬるいな。
エンパイア・アースやライズオブネーションをやらぬば。
317名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:49:45 ID:myd01xIC
AOEより忙しいとか言ったらヌルゲーマー誰もついてこれんよw
318名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:50:24 ID:dDHwcp16
FFでいうウエイトだろ?
忙しくないじゃん
319名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:50:27 ID:jcBlsL0B
もう少し戦争にリスクを持たせる事って出来ないんだろうか?
とにかくガンガン攻めた者勝ちってのはいい加減古臭すぎるというか・・・

海外ゲームではそこをうまく調整してるのはいくつもあるのに。
320名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:52:30 ID:QXB+/Yaf
こんなもん買うな
コーエー倒産しろ
321名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:53:25 ID:xjxiyZ/q
なるほど・・・領土が広い?エンパイアシリーズみたいに考えればいいのか。
322名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:54:48 ID:52FajSYG
>>321
俺は最初からエンパイアシリーズに近い物なのかと思っていたんだが。
323名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:56:00 ID:ZLbSkXln
そりゃエンパイアシリーズに失礼だ
324名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:57:03 ID:4vajRq1T
武田は金山銀山もあるからな・・最初から同盟してるし
325名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:57:28 ID:myd01xIC
AOEよりCIVなんだろうな
326名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:58:15 ID:ZLbSkXln
そりゃCivに失礼だ
327名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:58:32 ID:z2sCymix
烈風伝の正当進化(ポリゴンでなくていい)を
作ってよ
328名無し曰く、:2005/06/21(火) 21:58:44 ID:52FajSYG
>>323
そんなにひどいのか。
エンパイアシリーズを多少劣化させた物だと思って予約しているは馬鹿じゃないか!
329名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:00:35 ID:OlqhKQsN
でも革新はCIVを大きく意識してるところがあるのは事実だよな
技術進化交換システムとか
330名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:01:17 ID:gOEa64uO
上杉が武田を喰ったり、同盟する可能性だってあるんだろうからこの時点じゃ何とも言えないんじゃない?
武田以外は四年であの勢力図ならまだ良い感じだと思う。
331名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:01:20 ID:2ymbtMUV
GameCityは全然レポうpしてないよな〜
332名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:03:01 ID:hYbA/sWT
WITH PKも評判見て買おうと決めてる俺は勝ち組。
しかも、そのころは三国志まで待とうと思うだろうから、俺は永遠の勝者。
333名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:03:51 ID:7Wop1hS5
>>331
発売したが最後、サポート打ち切りだもの。
334名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:04:46 ID:LjVaR60n
>>332
( ´・ω・)そうだね
335勝頼オタ:2005/06/21(火) 22:05:47 ID:4nuOCNSP
武田勝頼の能力次第で買うか決めます。
誰か教えてください。
336名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:07:08 ID:SghhOinN
RTSはアクションゲームだよ
337名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:08:42 ID:RQbumTDD
>>274
ここまで来たらもう挽回不可能なのかな
338名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:09:17 ID:i7n3bjnP
AOEとかはキャラとかの動きを見ているだけでもそれなりに楽しめる。
ストロングホールドで放火した時の爽快感といったら無い。コーエーも早くパクレ
339名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:09:29 ID:NfZn8txB
北条に優秀な新武将を送り込めばきっと岩付城攻略して
武田の関東進出を防いでくれるはずだ!
340名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:09:49 ID:pbA4LbkE
>>335
5 79 3
341名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:10:39 ID:LjVaR60n
>>274
よく見たら武田に包囲網がしかれてるのな。
プレイヤーに対してだけだと思ってたよ。
342335:2005/06/21(火) 22:11:10 ID:4nuOCNSP
>>340
嘘はやめて・゚・(ノД`)・゚・
能力高ければ買いに行こうとマジで思ってるんで誰か教えて癶(癶;:゚;u;゚;)癶
343名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:11:29 ID:ZLbSkXln
E3で大賞をとったRTSはここまで進化してるぞ
とてもストラテジーの画像とは思えん
ttp://www.companyofheroesgame.com/

これの戦国版がやりたい
344名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:12:37 ID:SVzAEGIe
>>339
それしかないか! てかそんな事しなきゃならんのか!w
345名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:13:12 ID:dDHwcp16
能力値が劇的に変化することなんてもうないんじゃないか
346名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:14:45 ID:SeTLQSs8
>>301
>だれかエディタ作れ

まあ、なんだ。







欲しいなら自分で作れ。このすっとこどっこい
347名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:15:29 ID:OlqhKQsN
コーエーは勝頼をあまり評価してないからな
武勇だけ高くて政治も智謀も30台ぐらいじゃないの
今まではそんなもんだった
348名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:15:35 ID:SghhOinN
ストロングホールドは良い
城の周りに油を敷き詰めて火矢を放つのが超快感
349名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:16:13 ID:z2sCymix
そうか!武田以外にすんげぇ新武将を投入するんだ!
350名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:16:44 ID:xjxiyZ/q
>>347
本来は優秀とはいわないまでも、そこそこの評価あげてもいいと思うけどねぇ。
351名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:17:30 ID:z2sCymix
俺のID微妙に素敵
352名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:18:19 ID:casU13At
つまんなそーwww
353名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:18:31 ID:W9nElQgW
ほんと勢力間の友好度は意味ねーな。
友好100でも同盟なきゃ攻められるんじゃろな。
当然、領主の義理の数値に関係なく・・・。
有効度はマスクデータでもいいんじゃねーの?
354名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:19:47 ID:dDHwcp16
敗者に厳しいからな
武田、尼子、石田・・・
355名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:20:31 ID:ihNk8tNA
>>305
創世買うんだったら絶対withPKを。無印だと同じ顔、顔、顔だらけで訳わかんなくなる。
創世が評価され始めたのはPKのおかげだし、中古ならそんなに高くないと思う
356名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:22:08 ID:DFNSNlBT
>>354
尼子なんざ経久以外はシリーズずっと智謀が低すぎ
いくらなんでも一桁台はかわいそうやろ
357名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:22:26 ID:RQbumTDD
>>355
創世PKって評価高いの?
無印だけちょっとやってPKはスルーしたんだけど
358名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:22:40 ID:OlqhKQsN
>>350
まあ俺は勝頼はミスが多すぎと思っているので特に不満はないけど、
武田ファンなら不満な人もいるだろうなとも思う
359名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:22:51 ID:xjxiyZ/q
紛いなりにも、一時は勢力として成り立ってた勝久がせめてもう少し(´・ω・`)
360名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:23:34 ID:2ymbtMUV
GameCityのレポ
http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=nobunaga&cm=l&p=0&n=100
おもしろいってさ。

プレイ時間10年で何時間くらいかが気になる。
誰か教えてください。
まったりやりたいなぁ〜
361名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:25:52 ID:rFG6zCrK
>>354
豊臣もクズ武将ばっかり
橙武者なんてもうずっと智謀1だし
362名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:26:03 ID:SghhOinN
実際の出来というより周囲への謀略戦や後世の誤解に基づくイメージがでかいよな
363名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:26:33 ID:7Wop1hS5
>>360
スルーしている人もいるようだがw
364名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:28:41 ID:SVzAEGIe
思ったより、「こりゃ糞だ!」的発言が出ませんな。
悪戦苦闘しとんのか?
365名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:30:11 ID:ihNk8tNA
>>357
高いかどうかは兎も角、例によってバランス調整がなされてる。施設の大幅変更
は、もはや別ゲーに近くなってる。
又かよって感じなんだが…
無印は評価以前の代物、さしもの公式BBSでも「これ未完成品でしょ」的意見が
続出、んで今回は完成度を売りにしてるって話なんだがな。
っていうか完成度が売りって…
366名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:30:54 ID:ePshc1KK
>>274
徳川復活してる・
367名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:35:18 ID:myd01xIC
>>274

へんな領土ののばし方してると思ったけど毛利の人材取り込んだのか。
戦闘技術マンセーゲークサイし正解ぽいね。

しかし気になるのは信玄以外がさっぱり大きくなってないところだな。
大友が一城増やしてるくらい?なんか展開つまんなそw
368名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:35:52 ID:E3e13iAX
>>343
無茶苦茶リアルだなww
369名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:38:16 ID:HC5HQN4O
レビュー見たりここ読んだ感じだとほぼ自分対武田になるぽいなあ
ラスボス武田か
武田使うとたぶん島津あたりがラスボスかな
370名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:39:19 ID:uvMk0s4P
ベストクラシック100を買うのと
これ買うのどっちがいいかな?
371名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:40:53 ID:z2sCymix
ベストクジラッコ100
372名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:42:29 ID:emjF/KMf
つまんねーよぉー
373名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:45:18 ID:uvMk0s4P
374名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:45:55 ID:Jkfd+Dwb
外出
375名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:46:24 ID:Jby9guAR
大名達の行き詰まる駆け引きを堪能せよ!!って・・・本音が出てるのか?
376名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:47:14 ID:SVzAEGIe
レポがピッタリ止まりますた。アウアウ
377名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:47:55 ID:z2sCymix
息詰る
378名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:48:19 ID:BnbpMU83
すまん

1時間にくぎって
どういう展開になるか見てみた
予想通り同じ展開だな

糞だ
COMはプレイヤーだけを見ている感じ
379名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:48:43 ID:BnOqQCtV
やっとこさ蝦夷・東北プレイ統一完了。(=´ω`=)y─┛~~

地方モードだと歴史イベント起きないから
なんだかちょっと物足りなかったな。
いざ全国へ。
380名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:48:46 ID:BnbpMU83
>>378

1時間に区切って
5回ほど

に訂正

381名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:50:02 ID:7Wop1hS5
公式住人に自衛官が多い件について
382名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:51:08 ID:Wae6RevH
>>381
あいつらやること無いからなw
383名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:52:59 ID:7HfmoUBi
結局買いなのか?
将星録は楽しめた方なんだが。
384名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:54:39 ID:VuevHFl+
将星は東北の広さが体感できたなあ。
革新は関係なしにぽこぽこ平定されそうだけど。
385名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:54:47 ID:WsKdl/6s
だから三国志9と比べてどう?
戦闘が良かったんだが近作にそれを期待するのは
ダメ?
386名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:55:42 ID:k3GJezWN
おーし、パパ「超弱い」との評判の上杉家からはじめちゃうぞー
387名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:57:02 ID:I4xaUNjR
>>385
正式な発売日は明日だから焦るな。
388名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:57:17 ID:SVzAEGIe
>>378
>COMはプレイヤーだけを見ている感じ

 そんな印象を持つって事ぁ・・・・・なんとなくヤバゲ。
 技術開発に専念して、出陣すらままならないなんて
 最早戦国武将とは言えないし・・・。

 ただの人取りゲームとしてプレイするしかないか!
 (陣でも人でもどっちゃでもいいやな)
389名無し曰く、:2005/06/21(火) 22:58:24 ID:BnOqQCtV
>>385
輸送隊を襲撃したり、
武将が外出している隙を狙ったり、
RTSっぽい楽しさはあると思うよ。
390名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:00:14 ID:hHze8YKW
ゲーム内容に関するカキコが少ないのを見ると、
何気にはまってやってやがるな・・・

あさってまでレビューは待つか
391名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:00:49 ID:BnOqQCtV
>>388
技術開発に専念できるのは、
インテリ層と体育会系の駒が揃っているところかなぁ。

時間も金もかかるから、
文武両道な武将を開発させてると
COMに攻められて慌てたりする。
392名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:02:16 ID:gpdi1IG/
おれのパソコンのシステムなんだけど大丈夫かな?
KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.04

[システム]
本体CPUIntel(R) Celeron(R) CPU 2.70GHz
周波数2694 MHz
CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ容量:222MB : 空き領域:49MB
ハードディスク[C:\]空き容量:18.70GB 総容量:28.61GB
ハードディスク[D:\]空き容量:140.40GB 総容量:161.08GB
ビデオカードSiS 661FX
チップSiS 661FX Rev 01
VRAM32.0MB
DACInternal
ドライバSiSGRV.dll
バージョン6.14.10.3621
ベンダーID4153
デバイスID25392
サブシステムID2176061517
改訂版レベル0
WHQL認証レベル1
ローカルVRAM容量30.4MB
利用可能VRAM容量30.4MB
利用可能テクスチャメモリ容量77.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
サウンドカードSoundMAX Digital Audio
サウンドカードドライバsmwdm.sys
バージョン5.12.01.4100
更新日時07-27-2004 05:12:00
ネットワークカードSiS 900-Based PCI Fast Ethernet Adapter
ネットワークドライバSISNIC.sys
バージョン1.16.0.0
改訂版レベル7-10-2002
CD-ROM/DVD-ROMドライブHL-DT-ST DVDRAM GMA-4080N

393名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:02:35 ID:xjxiyZ/q
>>391
でも開発しないと置いて行かれると・・・
394名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:02:47 ID:xDdYAhiR
技能の高い武将を複数揃えてる国が有利なのか
今回は弱小大名が生き残る道は狭そうだね
395名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:03:17 ID:IJoAPyBq
一つの事に従事させてたら他の事が何も出来ないのか・・・
396名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:05:01 ID:7vpl6/Pn
漢は黙って宇都宮
397名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:08:10 ID:BnOqQCtV
>>392
メモリが256はちょっと辛いかも?
創世動いているなら大丈夫じゃないかなぁ。

>>393
最初、技術開発に力注いでいたら
簡単に国力差が付いてやばかった。

自家の得意技術をピンポイントで開発しつつ、
外交で交換したり速攻で攻め取ったりした方が良いような希ガス。
398名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:10:08 ID:xMRTsRd8
今回は難易度高そうだな・・
399名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:11:02 ID:IJoAPyBq
>392
俺のは駄目だった。グラボかな
ttp://www.imgup.org/file/iup44760.jpg
400名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:12:25 ID:6BRrbv/5
>>397
携帯からの書き込みです。レスありがとうございます。天下創世は問題なしに動きました。
大丈夫ですね
401名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:12:36 ID:6BRrbv/5
>>397
携帯からの書き込みです。レスありがとうございます。天下創世は問題なしに動きました。
自分大丈夫ですね
402名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:13:18 ID:IJoAPyBq
俺天下早世は動いたんだけどね・・・orz
403名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:13:47 ID:pNVdMoYZ
信長が技術開発ばっか担当して全然出陣できないのはストレスがたまる
これは万能型武将全てに言えること
おかけで戦場が寒い
404名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:14:05 ID:6BRrbv/5
>>397
まじですか?天下創世はできましたか?
405名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:14:38 ID:Hhw/RwKg
天下創世が動いたから動く・・・そんな風に考えていたこともありました・・・
406名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:14:52 ID:xjxiyZ/q
VRAM32ってきつくね?
407名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:14:54 ID:LjVaR60n
>>402
ドライバ最新にしたら?
408名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:15:05 ID:BnOqQCtV
>>395
仕事にかかる時間が異なるから、
うまく時間差を利用して次々と指示を与える感じかなぁ。

例えば敵が攻めてきた時に、
足軽部隊を率いるAが奇襲する為に待ち構える。
Aが敵と戦闘始めたら、城内のBは激励してAの士気を上げる。
そしてBが戻ってきたら騎馬隊編成してAの援軍に送る。

みたいな。
409名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:16:26 ID:6BRrbv/5
えっ…
パソコンは何ですか?
410名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:18:35 ID:9EZOd8N7
クリックがダリー手が痛くなった
そこそこ面白かったが、なんか萎えてきた
このまま天下統一だ!っていう勢いが出ないので
長い目で見たら面白くないかもな
2.3回クリアしたら飽きるかも
もう寝よ
411名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:19:38 ID:xjxiyZ/q
明日、買おうかまよってるんだよねぇ・・・・どうするかな
エンパイアシリーズはそこそこ好きなんだが。
412名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:19:40 ID:WdaHOeUY
時間の流れがゆっくり他勢力も動かんね
413名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:19:50 ID:tS9vXzoT
寝る前に一つだけ教えて、PKで大きく変化(良くも悪くも)する可能性大?
414名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:20:28 ID:BnOqQCtV
>>409
RAM、VRAMがコーエーが提示している最低必要なスペックなので
快適かどうかは分からないけど動かないわけじゃないと思う。
415名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:20:39 ID:V07Q1eto
winny winny winny winny winny winny winny

winny winny winny winny winny winny winny



見つけ次第ハッシュ晒すように。
416名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:21:19 ID:Jg4PWd2u
賢者はスルー
愚者は人柱
417名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:24:17 ID:6BRrbv/5
コーエーが体験版出せば早いはなしなんですけどね…
>>402さんはまったく動かないのですか?
418名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:26:50 ID:CvYHYteh
明日が発売日

風 フライング
林 フライング失敗
火 発売日に買う
山 評価が固まるまで踏みとどまるorスルー 
419名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:27:36 ID:BnOqQCtV
>>413
調整の余地はあると思うよ。
各勢力に固有の技術与えるだけでも
バランスは変わりそうな気がする。
420名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:28:40 ID:89CCy2Tg
体験版出なければコーエー公認のクソゲーと確信できる
421名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:29:06 ID:6zGKz+Ux
>413
技術なしモードを選択可能にすれば・・・
422名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:30:10 ID:FYymAnGR
あの〜・・・直江兼続の顔をお願いできませんでしょうか・・・今回は烏帽子なのかな・・・ワクワク
423名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:30:18 ID:uszH9uKp
今回はBF2買うのでスルー
PKの評判で購入検討
424名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:31:24 ID:FYymAnGR
あ、樋口になってんのか・・・すでにあpしてくれてますね・・・ありがとん
425名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:32:30 ID:k9qFn+6q
PKは創世みたいにセーブデータごとに編集しないといけないんだろ
武田の能力の異常さとかゲームやる度にひとつひとつチマチマ変えてられない
シナリオの編集ができなきゃ革新は糞ゲー

PKの編集機能の詳細が解るまで待て
426名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:34:00 ID:DhJ0wvJS
発売後一週間がヤマ場
それ以降は冷静になって作品を検証できるから

…傷つくのは三国志]だけで充分だよ
427名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:34:03 ID:d5xjJExb
あまで俺の場合だけど、評価が固まってから買ったものは飽きが早い。
評価が悪くても、発売時期に買ったものの方が長く遊べる。
結局、主観的な面白さは第一印象で決まっちゃう感じだな。
ちなみに、今回は人柱になってこようかと思ってる。
428413:2005/06/21(火) 23:35:25 ID:tS9vXzoT
>>419 >>421
レスありがとうございました。
とりあえず大きなバグとかなさそうだったから買おうかと思ったけど我慢することに決定。
429名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:35:36 ID:RKnCFVjM
操作感は嵐世記の戦闘時のものをずっとやってる感じなのかな
430名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:36:21 ID:GUCywIOf
これでストレスなく動くかな?
明日ヨドバシで買うんだけど。。。。


KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.04

[システム]
本体CPUIntel(R) Pentium(R) M processor 2.10GHz
周波数2091 MHz
CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ容量:1023MB : 空き領域:643MB
ハードディスク[C:\]空き容量:28.86GB 総容量:40.96GB
ハードディスク[D:\]空き容量:29.06GB 総容量:51.56GB
ビデオカードATI MOBILITY RADEON 9700 Series
チップATI MOBILITY RADEON 9700 AGP (0x4E50)
VRAM128.0MB
DACInternal DAC(400MHz)
ドライバati2dvag.dll
バージョン6.14.10.6476
ベンダーID4098
デバイスID20048
サブシステムID537006120
改訂版レベル0
WHQL認証レベル1
ローカルVRAM容量127.6MB
利用可能VRAM容量127.6MB
利用可能テクスチャメモリ容量240.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
サウンドカードSigmaTel C-Major Audio
サウンドカードドライバSTAC97.sys
バージョン5.10.4230
更新日時08-16-2004 06:52:10
ネットワークカードBroadcom 440x 10/100 Integrated Controller
ネットワークドライバbcm4sbxp.sys
バージョン4.23.0.0
改訂版レベル8-19-2004
ネットワークカードPLANEX GW-NS11H Wireless LAN PC Card
ネットワークドライバPRISM.sys
バージョン1.7.29.0
改訂版レベル10-20-2001
CD-ROM/DVD-ROMドライブSONY DVD+-RW DW-D56A
CD-ROM/DVD-ROMドライブGeneric DVD-ROM SCSI CdRom Device
431名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:38:46 ID:BnOqQCtV
>>428
今のところバグには遭遇してない。
個人的に楽しんでいるけど、
みんなに勧めたいほどでもない。

>>429
AOKかな。やればやるほどそんな印象。
432名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:39:30 ID:c3VKFEWV
>>430
無理あきらめろ
433名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:40:25 ID:89CCy2Tg
>>430
マジレスすると
ノーパンはマウスが使いづらい
434名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:40:45 ID:V34i7Nmp
顔グラ変更ツール待ち
435名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:40:58 ID:BnOqQCtV
>>430
自分のスペックに限りなく近いけど
問題なく動いているよ。
6時間ほど動かしても重くならない。
436名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:41:03 ID:wt2HCTlH
( ´・ω・) ノブヤボカワイソス
437名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:42:23 ID:qwpbT9vr
AoKやAoCって事は無いだろ

この二つが名作なのは全肯定するところだが
ラッシュゲームだぜ?

今回の信長は最初の5分で勝敗決するゲームなのか?
438名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:42:32 ID:4wFj0Jaj
考えようによっては弱小大名は今まで優遇されすぎたんですよ。
弱小大名は所詮は弱小。
他国に併呑される運命にある、当たり前のことを表しただけです。
そんな
歴史のダイナミズムに触れることが出来る数少ないゲームだと思うけどなぁ。
439名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:44:28 ID:rFG6zCrK
二毛作の改良に日々励んで城に篭りっぱなしの信長ってのも何かなあ
440名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:44:56 ID:SVzAEGIe
技術開発、武将は差配だけしときゃあいいんとちゃうん?
出陣したら、その間開発ペースが落ちる(期間が延びる)ってな
ペナルティ入れるぐらいにしときゃあいいのにな。
441名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:45:34 ID:4qU/uRrO
>>427
お、お前なんて事言うんだよ
やべ、一週間待たずしてグラついてきた…!
442名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:45:38 ID:ygg+ALDM
どんなに贔屓目で見ても値段が足を引っ張ってる
他の神ゲーと比べたら処断される罠
443名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:45:42 ID:uvMk0s4P
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.00GHz
------------------------------------------------------------------------------------------------
メイン メモリ:768MB RAM
------------------------------------------------------------------------------------------------
ハード ディスク:
(C:) [NTFS]
合計サイズ(14307 MB)
空き容量(1207 MB)
(D:) [NTFS]
合計サイズ(62008 MB)
空き容量(15690 MB)
純一専用 (G:) [FAT32]
合計サイズ(114435 MB)
空き容量(50269 MB)
------------------------------------------------------------------------------------------------
ディスプレイ:
SONY PCVD-15XD6
現在の解像度 1024 x 768 (32 bit) (60Hz)
------------------------------------------------------------------------------------------------
グラフィック:
RADEON 9200
ビデオ メモリ 128.0 MB
製造元 ATI Technologies Inc.
ドライバ ati2dvag.dll
ドライバ バージョン 6.14.01.6307


これで稼動する?
444名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:46:06 ID:GUCywIOf
>>433>>435
レスありがと。
テープロード時代からの信長ユーザなので
この度も楽しみにしておりまする。
445名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:46:15 ID:7HfmoUBi
ビデオカードがSiS650なんだが大丈夫かな?
446名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:46:38 ID:ihNk8tNA
>>434
創世スレで昔上がってた顔グラエディタで拡張子変更して使えんかな?
447名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:47:45 ID:ygg+ALDM
>>443
スペックを垂れ流すのはそういう荒らしなのか?
クソゲーって言われたからって流すなよ
448名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:48:24 ID:4qU/uRrO
449名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:48:47 ID:rFG6zCrK
確かにスペック厨はうざいな
450名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:50:06 ID:casU13At
さっさとソース公開してユーザーに委ねればいのに
そして一番人気のMod買い取って商品化していけば良いのに
451名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:50:14 ID:V34i7Nmp
>>446
おぉ、そいつは妙案かもしれん!
452名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:50:43 ID:k3GJezWN
起動するかわかんなきゃぁPS2まで待っとれ
ってことだな
453名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:51:11 ID:M2Osm/c/
>>196
亀レス討ち死に高くしたら結構死ぬよ
隈部の弓で家久討ち取られた_| ̄|○
454名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:52:31 ID:4qU/uRrO
隈部さんは相変わらず吠えてらっしゃいます?
455名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:52:53 ID:ta8k5Dcv
姫or姫武将を人質に取れますか? 取れるなら買います
456名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:53:37 ID:hHze8YKW
>>427
1万以上の額を内容も知らずに購入したゲームよりも、
内容に納得できる状態で購入したゲームの方が長く遊べると思われ

つか1万以上の金に見合う価値を最低限持ってるかが購買の要
457名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:54:52 ID:HC5HQN4O
毎度おなじみの致命的バグあります?
まあ明日パッチ出るようだからあるんだろうけど。
458名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:54:56 ID:BnOqQCtV
>>455
伊達でやって南部の姫を人質にとったよ。

相手の方が弱く、且つ相手から同盟希望の交渉なら
たぶん姫や武将も人質に取れる。
459名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:56:07 ID:RliW2HxJ
今回はいまいち燃えないなぁ
今まではクソでもなんだかんだで初日は燃えたもんだが・・・

ジルオールの発送メールが来たので明日からはジルオールに燃えるぜ
革新はしばらく封印だ・・・
460名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:56:41 ID:ta8k5Dcv
>>458
ありがとう。突撃する(`・ω・´)
461名無し曰く、:2005/06/21(火) 23:58:14 ID:kc5Ztnqw
れびうキタぞ
462名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:00:19 ID:FkQ9KrV1
>>427
Civ3は神ゲーという評価だったので買ったら
本当に神ゲーでした

そんなにたくさんのゲームを買うわけではないので評価は重要です
たまに買ったゲームが面白くないと凄くムカツクので
革新は様子を見てます
463名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:01:14 ID:a5Gql0t3
464名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:02:00 ID:VeDmZFIP
ぎりぎり発売前日にきたか
465名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:02:26 ID:LYvFo26n
>いずれは100万の軍勢vs.100万の軍勢という,とてつもない規模の合戦まで目にできるだろう
warota
466名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:03:11 ID:1RtQz2Qo
4gamer レビュ来た
467名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:04:32 ID:ab+64paM
遮二
脳味噌アラエ
468名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:05:22 ID:z/UXXgew
>463 乙

>>いずれは100万の軍勢vs.100万の軍勢という,とてつもない規模の合戦まで目にできるだろう。

(´д`)
469名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:06:50 ID:hkaK/zXJ
ガッカリしてしまった。
470名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:07:24 ID:J0AO7Fi4
100万対100万って第一次世界大戦かよと
もうまるっきりファンタジーだなあ
471名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:08:44 ID:z/UXXgew
>470
一桁違うよな。
472名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:09:30 ID:flYydTu5
>>458
そのあと、南部が滅んだりしたら、その姫って自由にできるの?消える?
473名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:09:37 ID:oiGlRVzM
仮想シナリオでは,戦国時代の有名大名が総登場する。
九州の大名になっている柴田勝家の姿が笑える

笑えない
474名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:09:59 ID:tottes1W
>同社の最近のゲームはマウスクリックの連打を強制するモノが非常に多く,ちょっとゲームをやり込めば腱鞘炎になるのではないかと危惧することすらあったほどだった。
475名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:10:31 ID:J0AO7Fi4
>ところが,肝心の同盟相手が一家までと決まっているので
>(条件によって変わる可能性アリ),
>せっかくの技術交渉があまり活発に行えないのだ。

毎度だけどウリの新機能を自分でぶちこわす自虐システム搭載ぽい
476名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:11:46 ID:WlFWr5SP
>>475
コーエーはマゾだな
477名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:12:16 ID:rGAwEBvS
>>454
吠えてません。天下創世といっしょ
478名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:13:26 ID:rzryjvEi
今時MAPはもっと大きくしろよ
479名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:14:12 ID:lmUqEWtJ
>>475
たぶんすでに修正パッチを開発済みだと思う。割れ対策ってことで。

なんて考える俺はコーエーを買い被ってる?
480名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:15:54 ID:z/UXXgew
481名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:16:42 ID:flYydTu5
>>463
同盟相手が1カ国に限定ってほんと?
482名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:16:58 ID:DL46w+mq
>>463
喉に小骨が刺さってるかの様な微妙なレビューだな
483名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:17:54 ID:oiGlRVzM
水軍適性Sレベルの所持武将は少ない。
「鉄甲船」獲得の最有力候補は毛利家だ

毛利が鉄甲船かよ
484名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:17:58 ID:/tMwkk0L
>>480
日本半国で240万か・・・
しかも人口密度の薄い東日本で・・・
統一したら500万いけそうだな

朝鮮どころか清も滅ぼせそうだわ
485名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:18:42 ID:ELJZqynK
信長で5年プレイ。
信長70000、武田65000、上杉60000、大友60000といったところ

戦術的な面白さはほとんどないな。
政略と戦略がメインな感じ。あと武田は強い。真田勢の計略がおそろしい。
全体的な印象は将星録がリアルタイムになった感じ。
技術が重要なのはわかるが、開発するまでがメンドクサイ。
金山や銀山取ると金ががっぽり入るので技術は買ってる。
二期作無いと兵糧が結構厳しい。派手さは天下創世、蒼天録の方が上。

第一印象でした。
486名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:18:56 ID:ab+64paM
遮二
脳味噌キタエロ
487名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:19:46 ID:/tMwkk0L
迷ってたけど戦国史買うことにしますた^0^
488名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:20:35 ID:Ey4qB9l+
諸先輩方教えて下さい_(._.)_

4Gamerのレビューに以下の分
>シリーズに詳しい人ならば,シリーズ7作目の「将星録」と11作目の「天下創世」を足したような感じ
があったのですが、
私は過去のシリーズで将星録が一番面白かったので今回買おうかなって思ってたのですが
レビューでは天下創世を足したってあるのですが、前作の天下創世は全く面白く一人落ち込んだ
思い出があるのです、実際、どちらに似てるのでしょうか??
もし天下創世よりだと買いません。
489名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:20:58 ID:Ssa18k5B
中国地方の城の少なさは異常
毛利輝元の顔グラきぼん
490名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:22:10 ID:EHYxhXmU
>>480
上杉の200万もアレだけど、他勢力がほとんど成長してない・・・
491名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:23:19 ID:mHdx7RtF
>>477
ありがと・・・・orzゥォッォォォォォ
492名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:25:25 ID:nMBOx8p4
>>488
見た目が創世に似てるからじゃないかい?>天下創世を足した

リアルタイム版将星録なら漏れも欲しいとは思ったけど…
ここや4亀でのプレビュー見て正直PK待ちのように思った。
493名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:29:29 ID:oiGlRVzM
おそらく,バランス面などでさらに多少の調整を入れれば,

PKのことかー

能力のインフレがマズイとか
ここで言われてることと同じことが出てるな
494名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:30:07 ID:SOTCs6fj
>>480
兵力204万か・・・多すぎじゃね?
1600年で日本の人口1200万人だったみたいなのにな。
495名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:31:11 ID:flYydTu5
>>494
農民もすべて寿命で死なない設定なんだよ
496名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:31:27 ID:zey5rYfj
今作じゃ能力値90ぐらいじゃありがたくもなんともない
そんなのそこら辺に転がってる石ころみたいにある
497名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:32:40 ID:5dveZMp1
おまいらの買った値段、税込みでいくらだった?
498名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:33:01 ID:ntvnTklV
さっそくwinnyで割れゲットしました。

面白いです。
499名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:33:43 ID:/qELJVxQ
結局出来はどうなん?

どっちみちもう7夢に今日届いててキャンセルできないのだが、、
せめて感想を、、、、
500名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:33:57 ID:ELJZqynK
>>288
天下創世に似ているのは画面だけ
あとはほとんど将星録
ただ、将星録の方が全然面白い。
本当に戦術的要素が少ないので、
実質出陣したときに勝負はほとんど決まってる。
501名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:34:52 ID:+1sIl7a5
>>498
マジか。ダウソ板行って来るノシ
502名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:35:04 ID:oVC0kBlr
>>499
orz...
503名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:35:22 ID:ntvnTklV
【一般ゲーム】[KOEI][050622] 信長の野望 革新.rar 1,579,916,839 20b43002ee630641e63b6b3b0f079976

NOD21の最新UPデートでウイルススキャンしたけど、
既存山田およびキンタマは組み込まれてない様子。
504名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:35:30 ID:knjqEOiy
今日発売なんだから盛り上がろうぜ
505名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:35:54 ID:phkn6H0n
>>503
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
506名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:36:09 ID:ZLymnBG1
>>503
ありがとう
507名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:36:09 ID:oiGlRVzM
上級/全国モードでプレイしていたのだが,
序盤から積極的に攻めていたら楽に領土を拡大できた。
途中でプレイをCPUに任せたら,あれよあれよという間に統一してしまった。

??ライバルCOMは?
プレイヤー勢力の拡大に合わせてライバルCOMも大きくなるはずでは?
それじゃ100万×100万の戦いさえ起こらないのでは?
上級でこれか
508名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:37:27 ID:1RtQz2Qo
で、結局何を楽しめるゲームなんだ?
509名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:37:34 ID:lv6udI0g
>>503
あり
510名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:37:45 ID:/qELJVxQ
まったり箱庭眺めてるのが好きなら創生PKの方がよさげだな
511名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:37:58 ID:gKiZsw2y
それsan9PKらしいぞ
512名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:41:13 ID:zQ8tt0IU
途中でプレイをCPUに任せたら・・・とは4亀記者も途中で飽きたんだなw
513名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:41:14 ID:jyX3GkoF
>>503
それ偽者だたよ。

あと
【一般ゲーム】[KOEI] 信長の野望 革新.rar T4YmBmnlwF 1,059,542,382 20a86107e897d60a31a98d2b908ee01e
も偽者だた。

分かってたんだけどね〜落としてみたかったのさ〜
514名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:41:51 ID:KfptLGNL
発送メールがまだ来ない……
発売日に届かないとはorz
515名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:42:48 ID:NZPLXU6y
まあCD一枚で1G超えないだろうと・・・
516名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:43:40 ID:b9l9cRHE
今回も自分で縛らなきゃバランスだめぽ?
まあ元から鉄砲は使わないつもりだが。
517名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:44:21 ID:lmUqEWtJ
とりあえず割れザーはよそ行ってくんないかな
518名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:44:55 ID:OKqo/E2E
登場武将を持て余し気味みたいな4亀のレビューはやっぱりマップが狭まったせいか
こればっかりは今更手遅れだな
519名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:46:12 ID:jyX3GkoF
>>517
ごめす

ちなみに今日は売ってもらえなかったから明日人柱予定っす
520名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:47:47 ID:UGUxGE4b
長宗我部プレイ
シナリオ1、15年目の武田
リセット回数増える、増える
攻め込んだら絶対邪魔しに来る勢力が・・・
鈴木家が手薄だとやたら遠征しやがる

ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050622004405174.jpg
521名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:47:51 ID:Q4sKatNn
発売日に普通に買って人柱もないな
我々で感覚がおかしいのか?
522名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:49:08 ID:88g0KAUN
http://www.4gamer.net/review/nobunagakakusin/img/01-02.jpg
これ青森あたりだろうけど明らかに狭すぎじゃないか
隣まで自転車で20分くらいじゃん
523名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:50:41 ID:2GL7LjcX
シナリオ1でやると武田が強い
他のシナリオでやれば展開はちがう
524名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:51:27 ID:zQ8tt0IU
人柱はいつでも歓迎するよ
525名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:52:28 ID:OKqo/E2E
リセット回数が増えるとか言われると、マゾっ気が出て買いたくなる。
526名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:55:12 ID:bNd3A402
なんかグラフィックでごましてるだけのような。。
527名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:55:28 ID:bUMzj2z7
どうして能力値のMAXを120なんていう中途半端な数字にしたのだろう
能力の高低を把握しずらいんだけど・・・
528名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:56:13 ID:1RtQz2Qo
面積を最低四倍にして欲しいね。
伊達で相馬と複数の支城の奪い合いを楽しめる信長の野望が見たい。
本城の奪い合いしかないから、戦略性も籠城の意味もない。
いつか。。
529名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:57:50 ID:OFFZox3z
スペックがあがらなきゃ無理だろー

能力値は、やっぱ謙信のせいだろ

今までも100とか出てても
実際は120だったみたいだし
530名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:59:04 ID:AgTk2Iyc
4gameのレヴューを見て「面白そうじゃん」と思う俺は病んでいるんだろうか?
531名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:59:14 ID:ICq3w00K
いや、MAPが狭いんじゃなくてさ、
ユニットが大きすぎるんだよ。

532名無し曰く、:2005/06/22(水) 00:59:30 ID:OFFZox3z
しかし、スレn消費が激しいな

全部読むのが大変だったじゃないか

もちっともちついてプレイして
もちついた感想を聞かせてくれ
533名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:00:35 ID:cQYK2jzw
一城ひきこもりプレイは無理だろうか
534名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:02:34 ID:qHbqJqK1
3Dにしなきゃマップなんかいくらでも大きく出来るんじゃない?
535名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:02:37 ID:bUMzj2z7
長宗我部元親、北条氏康、佐竹義重、村上義清
この辺の統率が信長より上なのはスゴイ違和感があるんだが・・・
536名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:02:47 ID:2GL7LjcX
>>531
グラフィックなんて凝らなくてもいいのにな。
城は凸、部隊は△でいいよ。
俺たちは戦略が楽しめればいいんだから。

でも顔グラは重要!!
537名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:04:05 ID:791AME2+
もう長宗我部元親=むてきんぐ
538名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:04:46 ID:1RtQz2Qo
>>536
全く同じこと思ってたw 賛成
539名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:05:21 ID:flYydTu5
>>535
村上はなんか優遇されてるからな
540名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:06:11 ID:lmUqEWtJ
>>536
あんたいいこと言うな。諸手をあげて賛成だ。
ゆとり教育世代は凸や△を、巨城や軍勢に脳内補完できないんかね
541名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:06:32 ID:aMl81GnE
地方モードなら引き篭もっていても
他家の兵力が200万とかの規模にまで
巨大化しすぎるってことはなさそうだが
まだ試してみた奴はいないかね。
542名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:08:19 ID:rSUiM3UK
凸や△でも十分だけど画面が綺麗ならそれに越したことは無い。
それに画面を凸にしたところで本編が面白くなるかと言われてもKOEIだからそれは無いような。
543名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:08:20 ID:flYydTu5
>>541
何か聞いてると兵力差を覆せる術はなさげだから
今回は勢力拡大しないで引きこもりってのは無理っぽいね
544名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:09:28 ID:88g0KAUN
その武将の地元の人が弱すぎると抗議すると次回作で能力上がるという話はあるぞ
正宗が毎度異様に強いのは、初期スタッフに正宗ファンか仙台の人がいたらしいとも
545名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:09:45 ID:6Svj+u2j
買った奴はさっさとハッシュ晒せよ。
何のための人柱だとおもってるんだ、屑が。
546名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:11:10 ID:N9FjGiYz
政治力+10したら信長とほとんど五分だね元親
長宗我部ファンの俺だが多少過大評価かな気がする・・・
547名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:11:13 ID:IZX8jnZ1
>>544
刀鍛冶なんて登場してたっけか?
548名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:11:48 ID:lmUqEWtJ
>>544
そういう抗議を避けるためにも、最初からエディタ搭載すればいいのにね
549名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:12:03 ID:1RtQz2Qo
>>542
確かにそうだが、画面の綺麗さと城の数の二者択一を迫られたときに
城の数を棄てられるのは残念。
550名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:13:26 ID:b9l9cRHE
>>540
あんたゆとり教育世代が今の何歳ぐらいか知ってるか?w
551名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:14:30 ID:jyX3GkoF
聖刀正宗 伊達政宗
552名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:14:58 ID:lmUqEWtJ
>>550
ごめん、よく知らない。中学生くらい?
ゆとり教育世代って言葉を使ってみただけだった。今は反省しているw
553名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:16:51 ID:LYvFo26n
割れ厨ども死ね
完全ネット認証になんでしなかったんだ。ばかこーえー。
554名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:19:32 ID:uOQLp3nX
>>553
普段ストレスでもたまってるのか?
555名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:20:38 ID:TTIVl/fM
>>520
武田以外は何してるんだ
556名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:22:32 ID:rQoytw8r
三国志9あたりまでは、発売日前のスレの流れももうちょっとまともだったんだけどな。
いまやメニューに環境設定があるだけで
「このゲームはユーザが設定してやらないとまともに遊べないんでつね」
とか書かれそうな勢い。
557名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:22:44 ID:bUMzj2z7
別に信長好きなわけではないけど、三英傑と単なる地方領主の能力がほぼ互角なのは・・・
世間一般の評価 信長、秀吉、家康=稀代の英雄  北条、毛利、長宗我部=誰?
558名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:23:25 ID:2RLVcqFF
>>553
割れ厨云々は同意
559名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:24:44 ID:ICq3w00K
ゆとり教育は平成14年ぐらい?からはじまったから
その時学生だった香具師はぜんぶその世代だろ?

>今の何歳ぐらいか知ってるか?
って言ってるオマエがたぶんわかってねえんだろ。
560名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:27:14 ID:cBRSw3D/
PCの信長って、毎回どれくらい売れるんですか?
561名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:27:57 ID:flYydTu5
>>557
北条と毛利を知らないってことは、さすがにないと思うが・・・
それと、信長、秀吉、家康が希代の英雄なんて思われてないと思う。
信長なんて、寺焼いて、部下に討たれた奴だろうし、
秀吉は農民が何とか上にいったけど、結局、徳川にしてやられただし、
家康は「狸」のイメージのが濃いぽ。
562名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:29:34 ID:lmUqEWtJ
>>561
一般人の知識レベルの低さを甘く見るな。
あと秀吉の存命中は、家康は手出ししてないし
563名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:31:38 ID:N9FjGiYz
佐竹義重、最上義光も信長並みだな
564名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:31:45 ID:88g0KAUN
>>562
小牧長久手の戦いとか・・・
565名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:31:59 ID:TTIVl/fM
>>559
昭和55年からだよ
566名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:32:36 ID:flYydTu5
>>561
在命中は手出されてなくても、結果としてすぐに滅ぼされてるから、
秀吉なになってんのって思われてるよw
それこそ知識のない一般人にとって、信長は寺焼いて挙げ句部下に殺されたプゲラ
567名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:32:43 ID:4x9E2ZOm
>>520
意外に武田包囲網強力?
568名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:33:21 ID:W3lly3z/
>秀吉は農民が何とか上にいったけど、結局、徳川にしてやられただし、
このイメージはそんなにないだろ・・
569名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:34:10 ID:lmUqEWtJ
>>564
ああ、ごめん。言葉が足りなかったな。
秀吉が天下を取ってから、って意味で言ったつもりだった。

>>566
あっそ
570名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:35:32 ID:Qkh9kguV
知識があるなしは関係ない。
苦労しらずのバカ以外は
まともな評価ができるはずだす
571名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:35:59 ID:vZign60x
小牧長久手の段階で、ほぼ天下握って中田?
572名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:36:27 ID:bUMzj2z7
毛利元就は名前くらいは知ってる人が多いかな
北条氏康は知らないと思う。早雲のが有名なんじゃないの?
つーか氏康の政治が信長や家康より高いんだけど、この人は何を成し遂げたの?
親から受け継いだ領土をどれくらい拡大したの?全然知らない
長宗我部は成人男性の1割も知らないでしょう、恐らく
573名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:37:21 ID:lmUqEWtJ
>>571
畿内はとってたけど、まだ徳川・毛利・島津などの大勢力は残ってたわけで、
天下を握っていたとまではいえないんじゃないかな。
天下とったって言えるのは、せめて関白就任からじゃない?
574名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:37:38 ID:wYRmI+zt
教科書でくらいしか歴史知らない人って、最終的に長期政権築けた人以外の評価は結構低いよ。
信長なんて、楽市楽座だ桶狭間より、本能寺のイメージの方が多数だと思われ。
575名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:38:26 ID:ntvnTklV BE:259557269-##
天下握るのは無理そうだから俺は自分のチンポ握っとくよ。


576名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:39:01 ID:lmUqEWtJ
>>575
あんた賢いな。いや、煽りでもなんでもなく心からそう思う
577名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:39:12 ID:N9FjGiYz
>>572
長宗我部は地元でも英雄といえば坂本竜馬か山内一豊の妻だからな
大河でもならない限り知名度は上がらんだろうな・・・
578名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:39:39 ID:Rckw/zbw
>>575
金がかからなくていいな
579名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:39:55 ID:AgTk2Iyc
>572
そんなあなたにKoei様は別売りの武将列伝という本を販売してくれる。
580名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:40:09 ID:ICq3w00K
みろ!>>566なんかが「ゆとり教育」の産物だ。w

ちなみに昔の「ゆとり教育」と今の「ゆとり教育」が
根本的に違うのはわかってるだろ??
581名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:40:44 ID:lmUqEWtJ
>>577
そういや山内のカミさんって、へそくりで立派な馬を買う以外に何か有名なエピソードってある?
来年の大河ドラマらしいけど、なんか仲間を使うためのチョイスってかんじでどうも好きになれん
582名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:42:12 ID:vZign60x
一般人はせいぜい、時代劇とかドラマでしか知らないでしょー
後は教科書のことうろ覚えしてる程度のような。
徳川は幕府開いて続いてたから知名度もあるけど、
織田とか秀吉って、徳川と比べるとかなり下がるような。
583名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:42:43 ID:88g0KAUN
歴史ドラマで妻ものはつまらん

漢の熱い戦いが見たい
584名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:42:59 ID:W3lly3z/
>>580
あの・・・「ゆとり教育=失敗」という先入観はすでに・・・
585名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:42:59 ID:Ud1Ofi3/
なんか武田以外が成長してる国が見えないんだけど。
http://www.4gamer.net/review/nobunagakakusin/img/03-07.jpg
これなんかも上級上杉でプレイだよな。
せめて九州はどこかが統一してないといかんのじゃなかね
586名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:45:23 ID:SOTCs6fj
ゆとり教育とかどうでもいいし・・・
あと来年の大河もどうでもいいし・・・
話題を革新の事にしねーか?
587sage:2005/06/22(水) 01:47:25 ID:Qkh9kguV
賛成
588名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:48:58 ID:lmUqEWtJ
>>586
ごめん。この時間にレビューしてくれる人がいないもんでつい。

特定の大名家にしかない技術ってあるけど、弱小大名はそれをどうやっても入手できないのかな。
そのせいでものすごく苦戦させられるってのは嫌だなぁ。多少てこずるくらいはいいけど
589名無し曰く、:2005/06/22(水) 01:53:57 ID:SOTCs6fj
明日取り敢えず買うから人柱になるわ。
590名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:02:43 ID:jhcDK35g
今日パッチが出るってのはホント?
591名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:02:56 ID:w+tm5lOO
7夢が午前7時以前に渡してくれるんなら今すぐ人柱になるんだが
深夜バイトの兄ちゃん上手く丸め込んでゲッツできないもんか…
592名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:05:15 ID:jhcDK35g
>>591
俺はあと一時間でセブンに取りに行くよ。
593名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:05:29 ID:ntvnTklV
しかし今回はAoEやなんかみたいにいかに効率よく、領地を発展させるスピードを競う
ってなタイプのゲームなんだなって感じ。
俺みたいにじっくり腰を据えて内政で金貯めしてるような糞プレイヤーは
爆速で勢力拡大してくるCOMに波状攻撃食らって、KOEIのロゴ画面見つめてろってコトなのか。
594名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:09:21 ID:zoazpTgN
で、和解勧告は来た?
595名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:09:30 ID:oh5lZubc
ん〜   
つまりー
駄目って事か。将星好きのオラでも、無理っぽいな。

内政(技術開発)にかまけて、肝心な時に出陣出来ない武将。
行動を完全にフリーズされちゃうのは萎える。

選択肢の少ない外交。限定される交渉相手。期日指定同盟。
切れた時が縁の切れ目っぽい所。

一国一城たる所は、見方によっては全国版となんら変わる所
無く、篭城しても他国頼り。国内の城と城の連携での挟撃、
退路の遮断なぞ夢のまた夢。

侵攻速度が速いって事は、城もあっさり堕ちてる訳か・・・・。

戦国物と考えちゃいかんらしい。
言うならば、肥風 革新的スピード椅子取りゲームか!
596名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:09:39 ID:a5Gql0t3
>>593
いまのバランスだと武田家でプレイすればなんとか、多少はまったりできるんかね。

拡大スピードだけが問題ならばパッチで解決されるでしょ。
597名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:10:17 ID:w+tm5lOO
>>592
じゃあ後で報告よろ
598名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:10:35 ID:c84/IeYq
>>593
難易度を低くしてみたらどーだろーか。
プレビューでは色々できるかも?と書いてみてるようだし。

というか、皆さんの報告で難易度明記されていないから何とも判断がつきかねる。
多分、難易度は中級以上だと思うんだが…
599名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:16:29 ID:jhcDK35g
>>597
OK 叩かれてるが、良いとこもあるはず。
600名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:17:26 ID:joVe3NCT
簡易テンプレ

【大名】
【開始年】
【難易度】
【進行報告】
601名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:21:24 ID:joVe3NCT
同盟が、一国限定・期間一律なのは、三国志9で同盟を上手く使うと楽勝になってしまうゲームバランスがあったからだろう。
かといって同盟まわりに色んな要素を持ち込んで練り上げるのは無理だったと。
外交メインのゲームでもないし、苦肉の策ではあるが「外交の難しさ」の表現ってことで、
4亀のレビューにあるとおり「ゲームとしては」いいんじゃないの。

坊主に関してはまだ情報が少なくてなんともいえないわな。
602名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:24:10 ID:a5Gql0t3
>>601
んじゃ 武田、北条、今川の三国同盟はどうなってんの?
あれだけはイベント扱いなのかな。
603名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:24:25 ID:1pgotUVz
amazon負け組ですが
ようやく「まもなく発送」になりました。orz
604名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:24:34 ID:vZign60x
>>601
にしても、友好度がほとんど意味がないっていうのは・・・・
605名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:27:09 ID:UemC7fWd
どのくらい糞なのかワクワクドキドキしながら待ってる俺は勝ち組でよろしいか?
606名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:28:38 ID:YBnJ11GL
>>600
簡単なPC環境も(特にグラフィック)も入れて貰えると幸い。
607名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:30:31 ID:khKKuLHE
CDは一枚組み?それとも二枚組み?
608名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:30:36 ID:joVe3NCT
>602
イベントでなければ無理だろうね。
あるいは包囲網てシステムでフォローしてるかもしれない。

作った人も歴史の再現可能性てのをある程度考えてはいるとは思う。
それでもまずはゲームバランスを優先して、
出来ないところはすっぱり切るっていうスタンスであっても、
俺はそんなに間違ってるとは思わないな。
609名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:30:38 ID:oh5lZubc
>>601
なるほどね。

そういや、「坊主出ました!!」とか無いなw
610名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:31:07 ID:DIwFxpKO
普通に同盟破ったら信用なくすでいいじゃん。
そんなの洋ゲーじゃ10年前から当たり前だろ。

なのに未だに期間限定とかプレイヤーに制限かけて誤魔化すだけとは・・・
611名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:34:06 ID:a5Gql0t3
CIVから技術革新をパクッてきたのだから、どうせなら外交も真似すりゃよかったのに。

ある程度きらなきゃゲームとして成り立たないだろうが、毎度のことながらその見極めが下手。
612名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:35:19 ID:KJsMpS7U
>>610
どうせあとで倒すんだし、
同盟破るごとにペナルティくらうのはうざい。
613名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:36:28 ID:2LxL3pvY
本願Gは強いですか?
614名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:37:54 ID:joVe3NCT
>610
例え大きなデメリット作っても、「一国以上」同盟できてしまうと、相当簡単になるよ。
兵力を集中運用できてしまうから。
615名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:39:01 ID:joVe3NCT
訂正)二国以上だな。ねるぽ
616名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:39:20 ID:UGUxGE4b
>>607
1枚

>>609
坊主でまくりだよ
拒否権無いから話題にもならん
準備万端で攻めようとしたら坊主が停戦に来て
問答無用の停戦六ヶ月、こちらの援軍要請がパー
617名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:39:54 ID:a/fAOAsD
ランペルールのように事ある毎に包囲網を敷いてくるとかどうよ?(笑)
618名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:51:27 ID:5XrLaGJN
伊達政宗見てたら、NHK大河ドラマの渡辺謙とかぶった
619名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:52:20 ID:W1MZSJ/V
早くもアンモニア臭が漂ってきた…
普通にクソゲかも…
そしてまた騙されたかも…orz
620名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:53:27 ID:oh5lZubc
>>616
出てたのか坊主!!w
まさに「坊主めくり」状態ですな!
621名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:56:46 ID:T0IDAVOi
ぼうずめくりか・・・なつかしい
622名無し曰く、:2005/06/22(水) 02:57:19 ID:W3lly3z/
>>619
誰も騙してないぞ
623名無し曰く、:2005/06/22(水) 03:04:18 ID:W1MZSJ/V
>>622
そうだな。
確かに俺が勝手に”今度こそ”とか”ぱっと見は面白そう”とか思ってしまっただけだ支那…
クソゲを作ったメーカには非は無いな…
624名無し曰く、:2005/06/22(水) 03:05:31 ID:khKKuLHE
>>623
いやそれは無い
メーカーにも非はあるさ
期待していたユーザーを裏切ったんだからな
まぁいつものことだが
625名無し曰く、:2005/06/22(水) 03:05:42 ID:iEg83CKD
>>611
Civは勢力は一国というより一文明だから技術競争というのもわかるが、
戦国時代に全ての大名が技術競争してるってのはちょっと考えればおかしくないか?
鉄砲伝来を考えればわかるが、ああいうのは民間で始まって
目をつけたお上が買ったり独占したりしていくもんでないの?
どうも安易にパクりすぎな気がするな。
626名無し曰く、:2005/06/22(水) 03:06:01 ID:W3lly3z/
>>623
>クソゲを作ったメーカには非は無いな…
いや、それは、あるぞ・・・
627名無し曰く:2005/06/22(水) 03:20:59 ID:nefVfqTu
燃え尽きた・・・
だめだ悔しいからがんばっていろいろやってみたんだけど
どう遊んでも肌に合わない;

明日売りにいくことにしますた;
最近の光栄のゲーム 変に凝りすぎだよおう;
628名無し曰く、:2005/06/22(水) 03:22:27 ID:khKKuLHE
>>627
いくらで売れたか報告よろ
おまいの後をたどる輩も少なくないだろう
629名無し曰く、:2005/06/22(水) 03:24:38 ID:qhfrE/r3
全国モードで伊達プレイやったが、武田強すぎ・・・orz

伊達3万の兵に対して、上杉8万・武田12万の兵が
葦名・佐竹押しつぶしてやってくるなんて・・・
こいつら同盟組んでるってどういうことよ。(´・ω・`)
630名無し曰く、:2005/06/22(水) 03:25:58 ID:T0IDAVOi
2英雄に共同で攻められるなんて、光栄だと思え。
631名無し曰く、:2005/06/22(水) 03:27:05 ID:8Xdv5Htv
上杉・武田連合って鬼だなw
632名無し曰く、:2005/06/22(水) 03:28:30 ID:oh5lZubc
まさに歴史が変わるなw
633名無し曰く、:2005/06/22(水) 03:31:00 ID:qhfrE/r3
>>631
プレイ開始して5年目。
もうそれぞれ、軍神と風林火山開発済み。
坊主めくりも焼け石に水。
東北勢で連合組んで頑張ったが、さすが二傑だ。
634名無し曰く、:2005/06/22(水) 03:40:02 ID:H9wqfA7n
どうやらシナリオによって上杉と武田が極端に
強くなる見たいやねえ、武田の序盤は確かに
名将揃いだからしゃーないしなまあある程度
たったシナリオだと名将のほとんどが病死
か討ち死にするわけで、色々シナリオためすのがええかな
635名無し曰く、:2005/06/22(水) 03:42:43 ID:T0IDAVOi
勝頼のピンチスタートをプレイするのが楽しみなんだけど、
生き残る余地あるのかな・・・
636名無し曰く、:2005/06/22(水) 03:43:34 ID:qhfrE/r3
>>634
初期の国力差でラッシュした可能性もあるけど、
あまりにも早い展開なんで、ちょっと勉強させてもらおうと思った。
初級なのにここまでボコられると燃えてきたよ。ヽ( `・ω・´)ノ
637名無し曰く、:2005/06/22(水) 03:44:54 ID:lmUqEWtJ
三国志5でできたように、同盟相手と共同研究で技術開発ってできないのかな
638名無し曰く、:2005/06/22(水) 04:17:04 ID:Pvaa49ks
おそらく,バランス面などでさらに多少の調整を入れれば,本作はシリーズ中でも
屈指の名作となるのではないだろうか。

またかよワラタ
639名無し曰く、:2005/06/22(水) 04:17:21 ID:lmUqEWtJ
1つの技術はだいたいどれくらいの日数で開発可能なの?
あと、複数の技術を同時に研究することはできるの?
640名無し曰く、:2005/06/22(水) 04:20:55 ID:pJrLYfwC
登録武将用の顔少ないなあ。姫武将用顔の一番右下は何なんだ。

あとBGM鑑賞で曲ごとに別の武将が出てくるのも意味わからん。

寝不足だからかどっちもお茶を噴いてしまった。
641名無し曰く、:2005/06/22(水) 04:23:09 ID:lmUqEWtJ
>>640
姫武将の顔グラは何人ぶんありますか?
642名無し曰く、:2005/06/22(水) 04:23:43 ID:fOytMAnS
なんだよその兵力はwww
しかも移動速度度とか街道の概念ないんだろ?www
643名無し曰く、:2005/06/22(水) 04:26:28 ID:l3CaJLrR
武田でクリアした感想

「クソゲー」
644名無し曰く、:2005/06/22(水) 04:37:09 ID:b9l9cRHE
>>643
詳しく。
645名無し曰く、:2005/06/22(水) 04:37:32 ID:flYydTu5
どのへんが?
646名無し曰く、:2005/06/22(水) 04:39:01 ID:oaOxXifn
どうせろくに語れまい。
647名無し曰く、:2005/06/22(水) 04:45:26 ID:6OBYNomK
フラゲしてきたっっっっっっwwwwwwwwwwwww
648名無し曰く、:2005/06/22(水) 04:52:01 ID:higLNkLG
神武将の女の顔グラをどなたかUPお願いします。
649名無し曰く、:2005/06/22(水) 04:57:47 ID:oh5lZubc
「信玄の多忙 革新」 にタイトル変えたれやぁあああ!

とか言ってみる。
650名無し曰く、:2005/06/22(水) 05:42:47 ID:qhfrE/r3
>>639
担当する武将の適正にもよるんだけど、
3人掛りで約1年。同時進行は無理ぽ。

>>642
移動速度あるよ〜。
当然だけど、騎馬>足軽。
輸送隊も含めて移動速度を上げる技術もある。

街道は単なる進行ルートでしかないなぁ。
新設するとかは出来ない。
651名無し曰く、
島津と同盟結んで鉄砲町導入ヽ(´ー`)ノ