【吉原豪遊】天下御免【御禁制品】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元禄商人さんの野望
2名無しさんの野望:04/08/07 17:17 ID:zcHkMXAU
2get
3名無しさんの野望:04/08/07 17:21 ID:T4DjtEFd
3ゲト
4名無しさんの野望:04/08/07 17:25 ID:kZp6KUsW
こういうプレイ人口も話す内容も少ないゲームは総合スレ作ってまとめてやれよと思う
5名無しさんの野望:04/08/07 18:11 ID:B/o+anGp
さりげに面白そうだけどメーカーが…
62:04/08/07 19:55 ID:zcHkMXAU
昔、MS-DOSの頃、攻略本と一緒に買ったが結構面白かった
それと後半の方になってくると面倒になってくるし、
無理にエンディングまで見る価値があるかというと…
もっとも今売られているやつが面白いかどうかは知らんが…
2getしたのでついマジレスしてしまった…
7名無しさんの野望:04/08/08 00:57 ID:BM2shvYv
だいぶ前に買った。Windows XPだと、互換モードとか色々試してみたんだけど、
動かなかったよ。「一番若い番号のドライブにCD入れて」とか言って。
8名無しさんの野望:04/08/08 13:37 ID:4K+lSgju
ずっと前から良い評判ばかり聞いてきたんだけど
食指が動かず手を出さなかったんだけど、最近始めました。
勘定奉行や藩の家老に賄賂やって貿易路を開拓して
経営が軌道に乗るようにはなったんだけど、

・密輸のやり方
・ケコーンの仕方(その気がないと言われる・・・)
・吉原でお持ち帰りの方法

とかがわかりません。
グーグルで関連サイトは全てチェックしたけど、ちゃんとしたページは
無いんだよね・・・・。
9名無しさんの野望:04/08/08 15:55 ID:GgxjKdTq
>>8
船頭に包んどけ。
ただし、その船頭の地獄行きも意味するから、密輸担当者は絞っとけ。
これを徹底して、死ぬ間際にカネばら撒きまくれば余裕。
10名無しさんの野望:04/08/09 10:36 ID:UuJe7+9G
これって、ネトゲにすれば、おもしろそうだな。
11名無しさんの野望:04/08/09 10:48 ID:N/vIf1WE
>8
・小町との結婚
自分の年齢が25歳以上
世間の評判(人気度)が上がれば娘には気に入られる
それなりの財産があり、経営が安定してれば親は承諾
とにかく何度も世話人の紹介を受ける
ただし、支度金は断らないこと!断ると破談
12名無しさんの野望:04/08/09 10:56 ID:N/vIf1WE
>8
連貼りスマソ
・花魁との結婚
身請けの金は隠し金。高望みしなければ2万両ほどでOK!
ただしNO1だと4〜5万両ほど持ってるのが前提
身請け金の相場
NO1クラス約4000両
16〜17歳で3000両後は加齢と共に下がっていくらしい
以上パーフェクトガイドから
138:04/08/09 21:08 ID:9OeN46yD
>>11 >>12
ありがとうごぜえます
攻略本いいなぁ。読み物として面白そうw
14名無しさんの野望:04/08/11 20:11 ID:ss90v7zD
PC98版を未だに遊んでるのは世界中で俺だけだろうな。

あの頃のアートディンクは良かった。
今考えると当時は、オリジナリティのある名作揃いの最高のメーカーだったのに。
今は非ゲームとか地味な受注ばっかやってんのかな。
天下御免、続編とかリメイクが出ないのは悲しすぎるなぁ。

15名無しさんの野望:04/08/13 02:13 ID:+y14itCl
アートディンクのWEB見てみたが・・・勢い無いねぇ。
16名無しさんの野望:04/08/13 09:28 ID:tS2voWZC
当時のスタッフだってもういないんじゃないのかな。
A3出してた頃から勢いもあっておもしろいソフトも出たのにねぇ。
17名無しさんの野望:04/08/14 00:02 ID:CygWmMrL
>14
98版の方がアニメ顔でいいんだよね
win版は顔が怖すぎる
18名無しさんの野望:04/08/14 01:00 ID:LGWkhGfL
メモリいじって各港の在庫0にして、自分の在庫常時10万にしたが、
シェアが4割以上に伸びないのはこれ如何に。
ライバルの人名録見ると、在庫0、カネ30両程度まで没落してるのに。
つぶせないんだっけ?
19名無しさんの野望:04/08/14 14:59 ID:b0Uj5fR2
>17

花魁キャラの顔グラとか、WIN版は物凄いことになってるからな。
マジで梅毒ってるんじゃないかという顔色。
20名無しさんの野望:04/08/14 15:05 ID:UTF5Z3KJ
このゲームやってるとつくづく世の中金だって事が分かるな
地獄の沙汰も何とやら
21名無しさんの野望:04/08/21 00:52 ID:RHyktF4C
ああ、懐かしいなこれ。

他の商人暗殺できたり密輸できたりと、何でもありないいゲームだったな。
タイーホされても賄賂で全て賄賂でOKだったり。盗賊退治もよかった。
役立たずな用心棒も面白かったし。

忠臣蔵の堀部安兵衛が腕試しで岩斬ったときはかなり驚いた。
雇った瞬間討ち入りに行ってしまったが。
22名無しさんの野望:04/08/21 02:27 ID:JEHmpQlt
>21さん
揚げ足を取るようで申し訳ないですが
堀部安兵衛の必殺技は「馬庭の太刀」で試し切りでは大木を切断するはずです。
他にも必殺技を持つ浪人は
眠り狂五郎・・・「満月殺法」
つばき四十朗・・・「真空カラ樽割り」
佐々木小太郎・・・「つばめ返し」
宮田武蔵・・・「かぶと割り」
徳田新之助・・・「真直切り」
一心太吉・・・「岩石割り」
早乙女主水之進・・・「飛燕剣」
とうがらし文次郎・・・「こんにゃく殺法」
佐々木助三郎・・・「居合い切り」

実際に見たのは半分くらいですけど・・・
23名無しさんの野望:04/08/21 15:06 ID:4uNRA2hY
用心棒が暗殺に応じてくれません
24名無しさんの野望:04/08/21 21:48 ID:Vh4nHL5q
>23
小遣いを渡しまくれ。


>22
たまに試し斬りに失敗して言い訳を言うあたりがお茶目ですな。 > 浪人ズ
25名無しさんの野望:04/08/21 21:52 ID:EPcZFgAB
このゲームは金が全てなので
26名無しさんの野望:04/08/25 00:46 ID:bTdjycqR
売ってねー。DL販売希望。
27名無しさんの野望:04/08/26 19:10 ID:jk4enFsm
Windows版何処にも新品売っていない。
メーカーも流通も終了。再販の見込み無し

秋葉原の中古店巡りするけど何処行けばいいのか・・・
見かけたら教えてください。切実です。

関東圏でも構いません。NET通販なら全国で

Windows版のWinnyで出回っているの手に入れたので
合言葉全部教えてください。動作は怪しいけど
28名無しさんの野望:04/08/26 23:51 ID:/hwWrXKz
>27
合言葉?ゲーム自体にはパスワードとか無いはずだけど・・・
あと、nyの話をすると叩かれるので控えた方がいいですよ
それとも釣り?
29名無しさんの野望:04/08/27 00:01 ID:lA8M3laJ
DL販売してくれ。ヴェクターとかで。
関ヶ原とかやってんなら、これも頼むぜ。
3027:04/08/27 02:15 ID:J8QX7Slm
>28
Winnyの話は確かにまずいですね。
釣りもつもりは無かったのですが

ゲーム起動時にマニュアル何ページの「合言葉」は?
って聞かれたので。
過去にアートディンク「トキオ」にてパスワード聞かれたので
それかと

メーカー、主要PCゲーム販売店に在庫または取り寄せ
可能か聞いたら「無理」と言われたので

割れ物嫌いなのですが仕方ないかと・・・

中古店に有ればいいけど
31名無しさんの野望:04/08/27 14:19 ID:JmNlv06z
パスワード云々ってWin3.1版に確かそんなのついてたな。俺の場合、パスワード表なくして
プレイできなくなってWin95版買い直したんだけど、うちのXPだとWin95版うまく動かないんだよね。
画面が変になっちゃって。残念。

このゲーム好きだけど、数時間ですぐ飽きちゃうんだよね。やることなくなって。
マンネリにならないような工夫した上で続編出たら買うんだけどな。
32名無しさんの野望:04/08/29 00:18 ID:UxTADQaH
>>31
確かにそうだね。
今のゲームでも同じだけど、強くなってしまうとつまらなくなるよね。

10年位島流し喰らっても、シェアほとんど変わってなかったし。
終わるまでは、かなり長いしのもネックだね。
まあ、最後は必ず地獄行きなんだが。
3329:04/08/29 00:28 ID:VdRV7Abr
地獄に行ったことねぇよ、オラァ。
Windows版は難しくなってるのかぇ?
34名無しさんの野望:04/08/29 02:05 ID:4ddz1m9/
俺、地獄行きまくりだった。絵に描いたような悪徳商人やってたんで
3527:04/08/30 01:10 ID:HHmkNOdi
秋葉原何処にも無かった・・・

昔買ったPC98版が何処かにあったような
でもPC98押入れの中
36旧スタッフ:04/08/31 14:59 ID:VnKJkx/1
スレ発見。
また10年も前のゲームを…懐かしすぎて涙が出そうです。
エンディングの絵はしょぼいですが。
なぜか松尾芭蕉の歴史漫画片手に描いてましたよ。
当時のスタッフは今はわかりません。たぶん辞めてしまったと思います。
私もネット対戦にすると面白いとは思うんですけどね。
いかんせんPGじゃないもので…

あんまり女遊びしてると女房が番頭と一緒に逃げてしまいますよ。
37名無しさんの野望:04/08/31 17:50 ID:51sVgbfP
>>36
スタッフの方が降臨するとは!
このゲーム本当に大好きですよ。
38旧スタッフ:04/08/31 19:00 ID:VnKJkx/1
どもー^^
39旧スタッフ:04/08/31 19:09 ID:VnKJkx/1
ちなみに98版メインです。WIN版はちょこっとヘルプだけ。
顔グラ、システム周りはまた別の人。ってココまで書いたら
誰か分かっちゃいそうですが。
40旧スタッフ:04/09/01 20:53 ID:cGmTUiii
98版発売の当初、エンディング間際の地獄と天国の選択は極秘事項だったので、
発売当日まで社内でも細かい内容については極秘の日々が続きました。(雑誌社の出入りがあったため)
社内でも作ってた当初のスタッフ数人しか内容を知らなかったと思います。
今はアレですけど。>>31さんの言われたように、途中から中だるみするみたいなのは
感じますね。シミュレーションの因果なのでしょうか…。
あんまり書くと怒られちゃうかな?
41名無しさんの野望:04/09/01 23:55 ID:es5LJLN9
>>40
初めてエンディングを迎えた時は、「やられた」と思いましたw
かなりインパクトがあったので、極秘扱いだったのも頷けます。

あと続編は是非出して欲しいですね。
42名無しさんの野望:04/09/02 01:10 ID:kpmEHUZK
初めてやったとき圧倒的に地獄粋だったわ
43名無しさんの野望:04/09/02 01:27 ID:rsO3f0EP
このゲーム大好きでWin版を相当やりこんだ。
でも、さんざん既出ながら途中からマンネリになるのが残念。
30歳くらいまでで飽きちゃうんだよね(´・ω・`)
44旧スタッフ:04/09/02 15:40 ID:oh0z8zbl
遊んで頂いて有難いことです。感謝。スタッフ皆さんにも。
>>43さん
そうなんですよね。もう少し何かイベント的な物があった方がいいんでしょうね。
なかなか難しいですね…。

隠しパラメーターも多かった様なので、win版移植の際に
PGさんが苦戦してたのを記憶しております。
98版と内容が若干変わっているかも知れません。
(Win版のデバックに関わっていなかったのであまりわかりません)

また…これはまずいかな…まあ時効ってことで。暴露。
顔グラフィックの登場人物は総勢300人以上いるのですが、容量的に無理なので
98版は顔を3分割のモンタージュ方式のデータを使っていました。
(作業は他スタッフですが…お疲れ様でした)
win版ではそれが無くなって画像を一枚ずつ持っています。

>>41さん
続編は…企業さん次第でしょうか。あとはスタッフ次第ですけど。
私としてはオファーがあったら謹んでお受けしたいのですけど^^
45旧スタッフ:04/09/02 19:45 ID:oh0z8zbl
アユタヤから、抜け荷しすぎて、地獄行き〜
46名無しさんの野望:04/09/02 23:28 ID:2CRglhIb
>私としてはオファーがあったら謹んでお受けしたいのですけど^^

おおっ!発売されたら間違いなく買いますとも!
47名無しさんの野望:04/09/03 00:04 ID:9zl2Ogja
>>44
>98版は顔を3分割のモンタージュ方式のデータを使っていました。

それは見抜いてましたが、わざとだと思ってました。
自然だし絵柄も好きだったんで素晴らしいと思ってました。

旧スタッフさんは今でもアートディンク所属なのかな?
天下御免とかルナドンとか続編が出なくて悲しいですyo
続編でなくても、当時のような斬新なゲームを、
今後のアートディンクに期待してイイのでしょうか・・・
48名無しさんの野望:04/09/03 00:21 ID:YLdDJlhb
ネット上にいい攻略サイトないんだよね。
これは見とけ!っていうおもしろいイベントありません?
49名無しさんの野望:04/09/03 00:37 ID:Afsi1zvy
>>18
シェアは伸びないが、他の店が販売をしない→品不足→インフレでウハウハ
だったと思う。

他のお店の中の人を暗殺しまくって家をつぶす→新しい商家誕生→でも貿易できる港が堺だけなのでろくな仕入れできません→品不足→物価高騰
という手を良く使った。確か、3人までなら天国だったよ。
50名無しさんの野望:04/09/03 00:38 ID:LwUUyYZE
>48
Win版で暗殺されたことかな・・・w
PC98版の攻略本に「自分が暗殺されることはない」って書いてあったから
闇討ちされたときも、まぁ、大丈夫だろうとタカをくくっていたら用心棒もろとも
惨殺されますた(´・ω・`)
でも、葬式の絵がでてきたときは思わず笑ってしまったよ。
51名無しさんの野望:04/09/03 00:41 ID:vx+u6EmV
商売敵を暗殺した後、しれっとして香典を包んでいる自分が怖い。
52旧スタッフ:04/09/03 11:07 ID:R6rF5kNQ
おお!レスありがとうございます。
>>46さん >>47さん
 現在はフリーの形でお仕事しておりますのでお声がかかればドコででも〜です。
 ただ、今は残念ながらお取引がございません。
 のでメーカーさんとかに「これ発売して!」と推薦していただくと、もしかすると…。とは思います。
 ユーザー様の望む声が多ければ、反映される事もあるかもしれません。営業的にも無視できないでしょうから。
 こればかりは私一人の力だけではどうにも…。実現の可能性は薄いです。
 企画自体は立てられるでしょうけど、新たに「面白みのある物」というと
かなり練りこまないと失敗しそうな気がもの凄くします…。ので実現可能とは言いきれません。
 過去は過去のものとして、新たに良い作品が出来るといいとは思っていますけどね。
 例えばネット対戦にしましても、人とのやりとりを全部ユーザーさん同士にしてしまうと、
ゲームの印象やバランスなどにかなりの影響を与えて、せっかくの持ち味が台無しになり、
まったく違うゲームになりかねません。また人相手ですと「なんでもあり」という行動に制限ができると思います。
私個人としては、もしネット型にするならユーザーごとに個々の世界というのがベースとしてあり
チャットや貿易などの交流を付加価値要素としての追加を望んでいます。
もしくは従来どうりのスタンドアロン型ですね。あとは本当にメーカーさん次第ですけど。
53旧スタッフ:04/09/03 11:14 ID:R6rF5kNQ
>>48さん 
おもしろいイベントですか。98版しかわからないですけど、
個人的に好きなのは、抜け荷とか悪い事ばかりしていて御代官様に賄賂を渡しまくっていて
いざ御白州で裁判を受けてる時に、御代官がひとこと。
「そんな事しらんな…」
ってとぼける所とか、お腹を痛めた道行く人を助けるイベントなんか好きですね。
また「討ち入りに入ったぞ」みたいなメッセージイベントもいいですね。
メッセージは忘れましたが「水戸の黄門様がお忍びで来てるらしいぞ」とか。
そんな時代劇ライクな所が魅力です。

>>50さん
Win版はお葬式もあるんですよね。用心棒以外と弱い時がw
金蔵を用心棒3人くらいで守らせてるのに強盗にやられた時は涙がでます。
ちゃんと守っとけ!みたいな(´・ω・`)

>>51さん
そう、怖い怖いw

島流し先の八丈島が「そんな南国リゾートじゃない!」とか
「船がそんな所に置いてあったらすぐ逃げれるじゃん」とか描いてる時に言われました。
54旧スタッフ:04/09/03 11:42 ID:R6rF5kNQ
私自身思うことは、アートディンクさんは良い会社だと思います。
社長さんはじめスタッフさん達も頑張っていらっしゃると思いますし、
会社の方針が変わらない限り、作りつづけていくのではないでしょうか。
昔も今もプログラム主体のソフトメーカーさんなので
これからも良いソフトが作れる要素は多分にあると思いますよ。
55旧スタッフ:04/09/03 12:40 ID:R6rF5kNQ
ただ、今は確かに勢いが無いように見られますね…。
56名無しさんの野望:04/09/03 12:57 ID:SR8XauYG
>>54
プログラム主体とかなんとか言いながらあまり良いプログラム組んでいないような気がする。
天下御免はWin版でもなかなか秀逸だと思うけど。
買ってきてまだ殆ど遊んでいないのだが。
98版は良く遊んだよ。
赤字垂れ流しで何度もやりなおした。
エンディングまで遊んだのは1度のみだけど…。
57名無しさんの野望:04/09/03 13:40 ID:5ogTqGSs
みなさんよく覚えてるなぁ。
またやりたくなってきた。個人的には中だるみが激しいゲームNo.1ですけど・・・。

あんまり長生きしすぎると息子がさきに亡くなったりしませんでしたっけ。
当時は子供に跡を継がせたいと思いましたが、逆に一代限りと言うのが新鮮でもありました。
どんなイベントが隠されているのか気になって、できるだけ長生きしようと湯治にばかり行っていたら
案の定番頭に逃げられたりしたっけ。

>>54
いやぁ端から見てると会社の方針変わったんだろうなあと思ってしまいます。
やっぱりこういう前衛的なものばかりでは厳しいんでしょうかねえ。
初代ルナドンもあり得ないようなバランスでしたし(それがまたよかった)。
このころのゲームをパックにして出してくれたら間違いなく買うのになあ。
58名無しさんの野望:04/09/03 14:33 ID:Ow8jAI8g
うお、こんなスレあったんだ。
私はWin3.1版、今でも持ってます。
Win3.1の入っている機体が既に無いので、プレイすることはできませんが。
確か、FDでかなりの枚数だったと思う。
59旧スタッフ:04/09/03 14:59 ID:R6rF5kNQ
皆さんありがとうございます。
ってメーカーじゃないので私がお礼を言うのもなんですが^^:
しかも企画でもPGでもないし。

>>56さん
おっとそれはw 
良いプログラム組んでいない事はないと思いますが、私はPGじゃないので…(逃)
カルネージのロボット思考システムや
ハウメニロボット(AI部分のC言語が組める)などのシステムなんかは
結構好きなんですけどね。ルナドンも前衛的で好きですね。ユーザーの想像に任せる部分が大きいというか。
ってかぶっちゃけココのメーカーのゲームが好きで入った所がありますし。懐かしい限りです。
昔語りでスイマセン。

>>57さん
方針は変わってしまったのですかね…今となっては分かりませんが。
少なくとも会社がPS側に寄ってからは若干、意識も変わってきたとは思うのですが。
自分的には、挑戦的なのは大好きです。
60名無しさんの野望:04/09/03 22:36 ID:XrNXLg20
>>58
我が家のXPではWindows3.1版が動いてますよ。フロッピー七枚組のやつ。
まあ、ときどき重くなったり完璧とはいえないけれどね。
開始時に毎回パスワード要求されるのが面倒だけど。
61名無しさんの野望:04/09/03 23:12 ID:Dgnqy15A
天下御免は勿論、ビッグオナーも斬新で面白かったなぁ。
62名無しさんの野望:04/09/03 23:37 ID:z5lA+UsU
>>60
wing.dllがありませんとかエラー吐きませんか?
6360:04/09/05 19:24 ID:0Xg9IJC5
いまのところないです。まだそんなに長時間やりこんでるわけじゃないから、そのうちに出るのかも。
いま確認したところwing.dll自体はいちおうはいってるみたいです。
64名無しさんの野望:04/09/05 20:48 ID:5dXC84ie
XPには入っているんですか。
当方2Kなんですが、デフォルトでは存在しないようです。
6562:04/09/05 20:50 ID:5dXC84ie
あ、わかると思いますが、64は私です。
あと、wing.dllが無いって話は、多分起動時だけでしょう。
当方の症状は、wing.dllなありませんと出て、全く起動できません。
2Kでも3.1から拾ってきたwing.dllをぶち込めば動くのかな。
6660:04/09/05 21:06 ID:0Xg9IJC5
wing.dllがはいっていた場所はwindows/systemのフォルダです。最初から入っていたのかはわかりません。
結構他にもwin95初期あたりの古いゲームを何本かインストールしてるので、何かの時にインストールされたのかも
しれません。
67旧スタッフ:04/09/06 13:06 ID:86si5pGZ
>>61
立ち消えになりましたが、ビッグオナーも続編作ってたんですけどねえ…
天下御免の後に…、時効ですよね…?
個人的には関が原の続編あたりを希望してたりして。時代物の雰囲気を生かした
ゲームを作っていただきたいですね。
6862:04/09/06 14:36 ID:OR95PnVR
FD腐ってるかも…
認識してくれない。
69名無しさんの野望:04/09/06 17:57 ID:3zV4QsUq
FDDが対応してないのでは?
PC98が主流だったころのFDは1.2MBで、3モード対応のFDDじゃないと読めません。
7062:04/09/06 22:12 ID:OR95PnVR
いちおう、3モードのFDDなんだけどね。
怪しげなドライバを入れたんだけど、本当に1.2MBのFDを読んでくれるかは不明。
98は死亡して久しいので、自宅で確実に1.2MBのFD読んでくれるドライブがない。
どこぞで98借りて、コンバートするか…
プロテクトはかかっていなかったよな。
71名無しさんの野望:04/09/08 21:29 ID:/Tv8TBTV
あのころのアートディンク作品ってプリンター出力の機能があったね。
当時漏れが持っていたドットインパクトプリンタで、1日だったか1月だったかの収支を
打ち出して後で眺めてたなぁ。

プリンター出力だけならトキオの市民の声を出力の方が面白かったけどね。
72名無しさんの野望:04/09/09 21:53 ID:7nDbzNJr
トキオ・・・懐かしい。
最初からある1区画が区画整理できないんだよね・・・
73名無しさんの野望:04/09/19 23:12:09 ID:VmDSkw1f
菓子折りは2重底上げ
74名無しさんの野望:04/09/25 05:55:38 ID:AiI6SBIS
何とかwin2000でもプレイしたいぞ
7562:04/09/25 12:42:40 ID:Xy1CX/lk
>>74
ttp://www.vector.co.jp/soft/maker/ms/se012160.html
に、wing.dllの入ったランタイムがある。
これを試してみてはいかがでしょうか。
私はまだディスクのサルベージに成功していないので
試していないのですが。
76名無しさんの野望:04/09/25 22:14:03 ID:m7RjUlXr
エミュ
77名無しさんの野望:04/09/29 23:06:10 ID:unoU5Gor
>18
人気がM/S(市場占有率)に直結してるので在庫0でもなかなか潰れないんだよね。

漏れは合法つうか賄賂攻めで、地方港の同業者片っ端から追い出して
(スロット一杯の出入り商人が居る港で陳情続けると、しまいに同業他商家がハジかれる)
航路独占してたので相手は泉州堺からの間接仕入れしかなく
量も仕入れ値でも圧倒したけど、M/S5割までいかなかったな・・

ただし江戸に商品がない(とゆーかウチしか実質売ってない)んだから価格相場はムチャクチャ
売り惜しみせずとも平準値の50%増しとかになっててますますもうかる

商売敵は代替わりとか病気になると人気も徐々に落ちてゆくよ、ただし暗殺は
気分出しのためにしか役立たないのであくまで悪徳商人としての演出風だとおもっておこう
78名無しさんの野望:04/09/30 00:55:52 ID:vFUuwvKn
スロット一杯じゃないのを追い出したいけど、無理?
79名無しさんの野望:04/09/30 03:17:18 ID:vrw9KeJ4
_だと思う。それに寄港権は6港以上は持てないハズ。
80名無しさんの野望:04/09/30 20:30:24 ID:KBN9tsYO
XPではWIN95版は動かないのですか。
どうしたものか・・・
81名無しさんの野望:04/10/01 01:09:59 ID:vhUJwt+d
>80
バチャールpcとか安いHDD買ってきてWin98インスコするとか・・
82名無しさんの野望:04/10/01 04:16:55 ID:S1hanPgC
つうか95や98自体持ってない
8380:04/10/04 19:29:59 ID:OsziYj9M
>>81
一応、WIN95のPCは別にあるのでそれでプレイしたいと思います。

XP対応にして廉価版で出ないかな・・・
8480:04/10/07 18:34:33 ID:H94vCuRN
えっと、XPでも起動しました。

CDの中のinitialフォルダ内のsetupファイルをWIN98で互換にし、
そのファイルをダブルクリックしてインストールする。

その後、CDをいれたままゲームを開始して動きました。

画面がややおかしいですが、普通に動きました。
8580:04/10/07 18:45:04 ID:H94vCuRN
あと、このゲームは面白いけど、
続編がでるならいくつか商品の種類を増やしてほしい。

うこん(薬問屋)、瓦(材木問屋)、筆(紙問屋)、みりん(酒問屋)

このあたりはあってもいいような。



86名無しさんの野望:04/10/09 15:11:23 ID:t0bVqIKM
>>80
確かに起動しました、感謝age
しかし、ウィンドウの背景がぐちゃぐちゃになるのがなあ。
最小化して元に戻せばいいだけだが。

あと、続編出るなら特産品を増やすのもいいけど
問屋の種類も増やして欲しい。
金物問屋とか、野菜問屋とか・・・
87名無しさんの野望:04/10/09 15:32:43 ID:Z4ZgLMnL
ほんとにアードディンクはどうしちゃったんだろうな……個人的には、PC版A5の
失敗がトラウマになってるんじゃないかって気が。光栄の様に腐れ太りするのも
アレだけど、アートとか日本クリエイトみたいに勢いなくすのも寂しい。
88名無しさんの野望:04/10/10 11:07:35 ID:pqIaUQ2f
質問ですが、
堺や外国以外の寄港地の寄港許可って
どのくらいの期間がかかりますか?。

かれこれ4年ぐらいがんばっているけど、
富山藩の家老があせらず待てとしかいってくれない。
89名無しさんの野望:04/10/10 12:44:09 ID:upZL7dys
>88
他の参入キボン商家とどっこいどっこいの「お志」なので家老が揺れてダメな場合と
スロット一杯の場合、既得商家との癒着が強くてハジき出せないのとどっちか。

山吹色の菓子を持って日参するべし。もっと足繁く通って「お志」を伝えよう
まず回数の問題だから。次に金子だけど、
寄港許可貰えるまで土木工事や饗応役での出費(千両単位でデカい)はねだりにこなかったと思う


早ければ半年くらいで許可だしてくれることもある
賄賂とる・とらないは家老の性格にもよるけど、受け取らないって事はないよ
大石内蔵助でも何度も何度も「誠意」で押し続ければ受け取ってくれるんだから
90マグロ男:04/10/10 15:06:39 ID:0iXZfrfl
>>89
98版の場合だと3000両程の藩への寄付で”もう安心”とでるよ。
俺の場合はWin版は好きでなくてエミュで遊んでる。98出すのめんどいし。
中だるみしやすいから続編激しく望んでたなぁ。最初のプレイで
プレイヤー死んで”なんだこんなで終わりかよ”と思いきや三途の川が
でた時はビビッた。発売日あたりは三途の川イベントは極秘だったんじゃ
なかったっけ?
91名無しさんの野望:04/10/10 17:29:11 ID:7rvPhl46
>>88
うまくやれば4日でもう安心になり、その後一月くらいで寄港権がもらえたはず。
92名無しさんの野望:04/10/10 18:43:23 ID:HcSqOQ/B
すげー前にPCでやったことあるけど、
ぶっちゃけ袖の下と抜け荷しか記憶にない。
心の中でおぬしも悪よの〜とか言ってた。
93名無しさんの野望:04/10/11 01:12:59 ID:sEkEVGrD
この作品、いろいろアイデアを足すとさらに名作になる
可能性を秘めているよな・・・惜しいな。
94名無しさんの野望:04/10/11 05:07:05 ID:5FQrqg2N
リメイクあるなら、エンディングはマツケンサ(ry
95名無しさんの野望:04/10/11 10:14:50 ID:1LsqwAgn
それだ!
96名無しさんの野望:04/10/11 16:38:05 ID:PamAH4/Z
三途の川で流れるマツケンサンバ
サンバのリズムに合わせて登場するNPC。

それはそれでいいかも。
97名無しさんの野望:04/10/12 21:47:32 ID:Q7075xgP
寄港地の寄港許可って
家老だけじゃなく大目付にも賄賂持ってくんじゃなかったっけ?

このゲームは抜け荷が一番思い出深いな。
ご禁制の品が蔵にある時に、荷改め受けても
同心が見逃したり(見えねえ。とか言った記憶が)
町奉行が庇ったり(○○屋を陥れるため、誰かが投げこんだかも。とか)

久しぶりにやりたくなってきたな。
押入れからPC98引っ張り出すか。
98名無しさんの野望:04/10/13 01:33:41 ID:MBsiEl39
確かに、説明書にも攻略本にも「各大名に影響のある大目付にも賄賂が必要」とあるんだが
実際にはあんまり影響がない気がする。幕府の要職にある人間で賄賂が必要なのは
直轄の寄港地を管理している勘定奉行以外だと公儀御用の発注権がある若年寄くらいかな。
まぁ、それとは別に下っ端の役人に金を貢いで出世させていくという楽しみはあるんだが。

>88
手土産をスンナリ受け取る以前の段階で寄港許可を願うとそうなりがちだったかと。
寄港願い一覧でも「もう一息」がずっと続く。解決策は・・・・月1くらいで頻繁に賄賂贈るくらいかなぁ。
お金に余裕があればですが。
99名無しさんの野望:04/10/15 08:20:10 ID:f3UXxnHo
マツケンサンバが一世風靡したので、このゲームも脚光を浴びることになるさ。
100名無しさんの野望:04/10/15 13:25:33 ID:xC4vEwZ2
残念!享保じゃなく元禄だった。
101名無しさんの野望:04/10/20 02:02:44 ID:grmfv03S
幕閣となじんで印旛沼にかぎらずいろいろ列島改造できるくらいあってもよかった。
気に入った船頭と旗本の旦那に出資して北方探検してもらうとか・・アトラスになっちゃうからダメかね
102名無しさんの野望:04/10/20 03:02:39 ID:flmX2CV+
賄賂贈りまくると本当にその人って出世するの?
いつもやろうやろうと思うんだけど面倒になって途中で投げ出しちゃうんだよね
103名無しさんの野望:04/10/20 12:45:22 ID:grmfv03S
>102
勘定奉行,若年寄クラスに何万両と積めば幕閣ひっくりかえるよ。

しまいにゃ寺社奉行を老中まで(無意味に)押し上げたりして遊んだなあ
柳沢吉保だけ排除したりして。側用人なんてやっぱこのゲームでは進行に影響ないんで
まったく賄賂贈るなかったら失脚しちゃった。手辺
104名無しさんの野望:04/10/21 20:19:04 ID:P7H77vOM
でも、幕府のお偉いさんって一部の役職以外関係ないからな・・・
老中に貢いだら市場専有認めてくれるとかないかねぇ
105名無しさんの野望:04/10/22 00:25:02 ID:esyU/3/y
>104
そう。商売上は御用品の納入権限がある若年寄までしかまいない贈る必要がないんだよね

ただデフォの老中はいい年なので早晩退場するのは確実。
後任に好きなヤツを押し込めるよう繋ぎだけはつけておかないと
106名無しさんの野望:04/10/22 05:13:35 ID:FW4tKzdK
>>103
何万両ってあの一度に400しか入らない菓子折りでですか?
107名無しさんの野望:04/10/22 09:33:10 ID:GWj1PaTO
>>106
寄付も一部は送り先の懐に入る。
108名無しさんの野望:04/10/22 23:59:30 ID:utWWPkkb
上の方でWIN版の合い言葉について書いてあったが、WIN3.1版(天下御免ういんどうず)
持ってるのでXPで試したところ、合い言葉入れずにそのまま「OK」をクリックすると難なく
突破したが…ちなみに[X]をクリックすると終了以外の動作を受け付けなくなるので注意。

あと同様のパスワード入力方式(コピー対策)を採用してるのは「トキオ2」だと思われ。
これはADの旧ロゴで販売された最後の製品。
余談だがSCEIのプレスいじくってたらPS2版の天下御免が2002年に出る予定だったそうだが…

109名無しさんの野望:04/10/23 10:31:02 ID:EXgTGAVE
>106
日参するという方法もある。月25日ほどMAXで包めば1万両いくし。
110名無しさんの野望:04/10/23 22:31:54 ID:IVj2hLjv
>109
手元資金が少ない間はまとまった寄付より日参するほうがやりやすいかな。

商売が1〜2年目の立ち上げ時期を過ぎれば
どうせ店の管理するのは(よほど無能に当たらなければ)大番頭委任でもいいんだし
111名無しさんの野望:04/10/24 18:17:02 ID:Kjm6QTAn
>>108
今になっても発売されていないところを見ると泡と消えちゃったのかな、PS2版。
きっと若年寄か大目付への浅草饅頭が足りなかったんだね(笑)。
112名無しさんの野望:04/10/26 20:35:59 ID:vTwqqUNW
まさかと思ったけど、懐かしい名前があるじゃねぇか!
おいちゃん、池波正太郎ファンだからこういうゲームは大歓迎なのに!
イベントが少ないのと、途中中だるみを起こすのが欠点だったけど、
毎月鬼平くらいにイベントが起こると神だったな

あー、再販しないかな…。
113名無しさんの野望:04/10/27 02:58:39 ID:WRf961SU
>>112
95/98版でしたら一応
114名無しさんの野望:04/10/27 22:19:48 ID:v5AeVzno
イベント盛りだくさんにして、もうすこし競争しがいのあるようにしてくれれば、
いまでもウケると思うんだけどねぇ
115名無しさんの野望:04/10/28 00:56:06 ID:GdnB8KRx
店で働くとサボってる手代や丁稚が分かったりすると
働いてる気分がもうちょっとしたんだがなぁ。
人が少なすぎてオーバーワークのがいたり、逆に多すぎて
サボってるのがいたり。
吉原や芝居を見に行くのに嫁連れて行けるとか、
家で家族相手にのんびりするとか、
家族を顧みられるイベントがあったり。
116名無しさんの野望:04/10/28 14:27:36 ID:Dr+5Mk60
>115
休暇やるだけじゃなく手代番頭つれて旅行というのもでいたらよかったかも?

吉原もべつに花魁とxxxするばっかじゃないし
芸人をいっしょに揚げたりしてみたいわな
117名無しさんの野望:04/10/28 20:13:09 ID:JHS7jlFa
店のオペレーションできればいいね。
ザ・コンビニになってしまうが・・・w
118名無しさんの野望:04/10/28 21:14:23 ID:uWaZxCR8
鬼平犯科帳なんて読んでると
ホント江戸時代の風俗を肌で味わってみたい、
って思うよ。
このゲームはそのささやかな願望を少なからず満たしてくれた。
でも贅沢な物で、やってる途中であれもしたいこれも出来たら、
イベント少ない、とか我が儘が出るんですよね。

そういえば海産物商人でやってたけど、
一番楽なのは何商人なんだろうか。
119名無しさんの野望:04/10/28 21:43:43 ID:nJZ08civ
楽って言ったら、酒問屋でしょう。
商品2種類しかないし。
儲けやすいのは薬問屋かな。
120名無しさんの野望:04/10/28 22:11:25 ID:NhaIgnSf
酒は全然儲からんよ。
小冊子か説明書に、119の楽と言う理由で
勧めてあったが、はっきり言ってむなしくなる。

染料、小間物なんかは酒と比較にならんくらい
儲かる。手間は大して変わらんし。

材木はやったこと無いけど、どうなの?
121名無しさんの野望:04/10/29 00:10:56 ID:GzCwneN4
>118-120
材木も単価が低いから利益率は下がる。
まあロットが大きい商売だから倉MAXにしてて、
大火や地震でもきたらウハウハエロエロハフ〜ンなんだけど <後半間違い;

トータル難易度低いのは薬種問屋と染物問屋,あと紙問屋あたりかなあ。
単価が高い(=売れる量がしれてる)ので500石船で快足仕入れ,のんびり販売で回せるし。
そのうち仕入れ船に漆とか紙とか薬草とか安めのヤツを少しづつ載せて出すとよりラク。
というか慣れたら抜け荷なんかいらんし。
(スリルと充足感の悦楽のためだけに抜け荷も暗殺依頼もついついヤっちゃうんだけどねー)

>120という小間物商や油問屋も単価の高い商品が含まれてるから、
まんべんに仕入れてシェア確保すれば高い商品もコンスタントに売れるようになって儲かる・・ハズ
122名無しさんの野望:04/10/29 21:58:28 ID:cg1BVefN
結局ルーチンワークに成るのが難点何打ヨンえ
123名無しさんの野望:04/10/29 22:19:23 ID:GzCwneN4
>122
仕入先確保して店頭在庫切らさないようにすればね、
あとは街に繰り出して遊んでるだけで次第に評判が高まっていっちゃうもんな
124名無しさんの野望:04/10/29 22:31:32 ID:FWftpgDm
まあ一番楽なのは冊子にも書いてる通り紙問屋だろうな。
単価は高いしかさばらない、卸値が相場を上回ることが少ないから基本的に
堺を単純往復してるだけでも儲かるし。
欠点はと言えば墨は実質的に堺だけでしか仕入れできないこと、硯石は国内だと
金積んでも少量しか仕入れられないので買い占めようと思えば抜け荷で補う
しかない、と言う所ぐらい。
まさに「商売に派手さがない、堅実な商売人に向いている」w

あと大金を稼ぎたかったら薬問屋が手っ取り早い。国内を当てにせず抜け荷を
メインにすれば数百万両は楽勝。もちろん地獄行きの確率は高いがw
125名無しさんの野望:04/10/29 22:54:23 ID:GzCwneN4
>124
抜け荷を捌くのに世話になったやくざの親分さんが「あなたは天国へお行きあせぇ」
とか票入れてくれるので、地獄に落とされたためしがないよ。
鬼やんまの親分、あんた漢だ・・・
126名無しさんの野望:04/10/30 00:00:33 ID:O9no9UPS
出かけた帰り道に会う町人とかに金恵んでれば地獄行きなんてありえないでしょ。
127名無しさんの野望:04/10/31 01:39:48 ID:7oPgotbF
攻略本だと染物・紙・薬が楽のベスト3。小間物・呉服・材木がワースト3だったと思う。
理由はベストのほうは品物の単価が高く抜け荷も使える。ワーストは小間物は全体的に
生産量が低い。呉服は品物の仕入先が遠い。材木は単価が安くかさばるので蔵が多く必要。

でもまぁ、どちらかといえばだったと思うのでさして難易度に違いはなかったと思う。
オレは呉服問屋でやるのが好きだったし。
128名無しさんの野望:04/10/31 19:04:47 ID:nLYNS6jt
世話役に貢ぎまくっても抜け荷の荷物拒否される・・・
129名無しさんの野望:04/11/01 05:18:43 ID:Mh9U3GLb
あれは金額じゃなくて年数による気がする
130名無しさんの野望:04/11/01 18:45:46 ID:d2raLd8K
小遣いで100両を何回かやればOKだったと思う。
131名無しさんの野望:04/11/01 20:32:37 ID:ozfUA/Sl
しかし、真面目に江戸史を調べると
小遣いの平気で100両とかあげられる
大商人は凄すぎるな

「桔梗屋、おぬしも悪よのぉ」
「いえいえ、将軍様にはかないませんよ」

というプレイをしてみたかった…!
132名無しさんの野望:04/11/01 23:10:41 ID:Zhpf7iVc
ちょいとばかりスレ違いですまぬが...
天下御免と前後する位の頃に出てた時代物のゲームで、プレイヤーが殿様(将軍?)になって町?を治めて(?)いく
やつのタイトルってなんだっけ?
#確かアートディンクの作品だったと思うんだが...
133名無しさんの野望:04/11/01 23:37:19 ID:DY836t7b
ホクショー     大江戸ルネッサンス
134名無しさんの野望:04/11/02 03:07:49 ID:m0U8XnjX
いきなりSHOGUN暗殺されちゃうHARAKIRIとかもイイ。中身は変態国盗りゲームだけど
135名無しさんの野望:04/11/05 02:12:48 ID:NDkVHrbb
ところで寄港地が増えると往々にして各藩の家老がお店へ大金をゆすり(wにやってくるのだが、
あの金って結局どうなるんだろうか?
支払ったからと言って生産量が増える訳でも新しい産物が見つかる訳でもなし、逆にしつこく断れば
最悪の場合寄港を取り消される場合もあるんだが…
136名無しさんの野望:04/11/05 02:46:14 ID:LA0VOBFi
アレはやめて欲しいね。オレのはWin版だが量と頻度のバランスがおかしい。
10000万両渡しても次の月にぬけぬけとまた来たりする上にメリットもまるでないし。
もう少しせびる金が少ないか、2〜3年に1回くらいの頻度か、あるいは産物独占とか
のメリットがあるかのいずれかにして欲しい。
137名無しさんの野望:04/11/05 11:07:42 ID:fw37DWIX
>>135
寄付と同じ効果だったはず。

>>136
確かにアレはもう少しバランスを何とかして欲しかった。
手を広げて懇意な重臣が10人くらいになると、毎月どころか毎週来るorz
138名無しさんの野望:04/11/05 23:09:35 ID:Wj+MEHAc
今さらながら攻略本をオクで落としてみた。。。

はまりそうだ・・
139マグロ男:04/11/06 00:28:33 ID:b0U6QusZ
>>128
抜け荷の処分はやくざの親分と面識持ってないとだめだから世話役の買収
だけでなく、何回か賭場に通わないとだめだぞ。
140名無しさんの野望:04/11/06 00:47:49 ID:besFge0M
トキオ&トキオ2まだぁ〜?


初回特典は是非トキオ新聞で。
141名無しさんの野望:04/11/06 00:54:36 ID:QIIUmq8i
なつかすぃな・・・・
そういえばこの会社の関が原を発売当時買ったなぁ
俺のPCじゃ動かなくてすぐ売っちゃったけど
142名無しさんの野望:04/11/06 05:29:46 ID:PAgo6ReP
>139
何度遊んでもいいけどキッチリ収支はマイナス(賭場に貢ぐ)して帰るんだよね
143名無しさんの野望:04/11/06 10:04:01 ID:pDt6bnnn
>>142
アカギみたいな事したら駄目だよ。
144名無しさんの野望:04/11/07 14:27:39 ID:IHlzrXEB
漫画の仁みたいに、お金を医者や芸人に援助したり
災害時の寄付とか使い道がもっとあったらな…。
そんで評判がぐんと上がったりする、と。
145名無しさんの野望:04/11/14 01:06:11 ID:bjlxSPE/
ここ見つけてから、数年ぶりに押入れから出してみた。

25歳で妻子の残し辻斬りに切られ死亡…。
146名無しさんの野望:04/11/14 16:54:55 ID:3cFAJMlA
>>145
少しだけワラタ
147名無しさんの野望:04/11/14 17:26:09 ID:h25XKlzX
大江戸ルネッサンスって平賀源内が主人公じゃなかったっけ。
肝心のゲームは詰まらなかったがな。
148名無しさんの野望:04/11/14 18:19:35 ID:lt9PCvww
どうやったら若いうちに結婚できるんだ…orz
若いうちは金もないし評判も低いから、
町娘には断られるし、吉原から身請けするほどの金もない…。
149名無しさんの野望:04/11/14 19:09:00 ID:CkNpC0LT
>>148
抜け荷
150名無しさんの野望:04/11/14 21:56:42 ID:oZR8fqD3
目安は10万両くらいだと思う。染物・紙・薬の楽チン3問屋なら抜け荷なしの本業だけで
26〜28頃にはそれくらい貯まるから比較的楽に結婚できる。
他の問屋だと抜け荷なしなら30歳過ぎないと10万両は貯まらない(と思う)上に30歳を過ぎると
10万両あっても結婚を断られる。人気も関係してと思うが詳細はよくわからない。
151名無しさんの野望:04/11/14 22:39:27 ID:MNP0g/1J
出戻りは貰い易いね。
通常の条件の半分ぐらいで良いといった感覚。
152名無しさんの野望:04/11/15 17:44:01 ID:uy1VYL0q
>>147
大江戸ルネッサンスは田沼意次が主人公。
平賀源内に新しい発明を依頼して見世物小屋で見せて金を稼いだり
庶民に普及させて江戸の町を発展させるゲーム。
確かにつまらなかったが今考えると懐かしい。
天下御免と足し合わせたら、やっぱり面白くないか・・・。
天下御免の続編マダ?
153名無しさんの野望:04/11/15 21:22:16 ID:0kMvBZMP
>147
平賀源内や田沼意次と下校会話できると期待してますた。


                                 ビッツラボラトリィだから。
154名無しさんの野望:04/11/15 21:42:04 ID:duj05zY/
このゲーム昔はまったなぁ。
用心棒で眠狂四郎とかいたっけ
155名無しさんの野望:04/11/15 22:04:26 ID:0kMvBZMP
>154
びみょうに変えてあったよ。
156名無しさんの野望:04/11/15 23:51:12 ID:tmOwxSxZ
>>154
用心棒の名前は眠り狂五郎とかつばき四十郎とか微妙に違う。
>>153
すいません。そのネタわかりませんです・・・。
続編じゃなくてもXP版でいいから出ないかな・・・。
157名無しさんの野望:04/11/24 16:09:52 ID:5fXSwM/G
できの悪い or 老朽化してきた舟の始末って、どうしてます?
舟を売ろうとすると船頭を首にすることになってしまい、文句言われますよね。
遠隔地へ積み荷無しでガンガン出発させて、沈めてしまうしかないのでしょうか。
158名無しさんの野望:04/11/24 20:59:54 ID:BOEXYHuU
>157
あー船頭に指摘されたらすぐ船大工に頼んで適宜修理してるから文句いわれたこと無いなあ・・・


ヌケーニしようとして船頭もろともあぼーんしてしまった船はあったが;:
リロードしてしまったのでお香典どうしたのか覚えてないッス
159名無しさんの野望:04/11/24 22:35:36 ID:GwmwPn81
A列車7か…。
この勢いで天下御免もシリーズ復活してくれないかな…。
お江戸でござるよとか見てると切にそう思う
160名無しさんの野望:04/11/24 22:38:20 ID:5fXSwM/G
>>158
え〜と、修理の話じゃなく、できの悪い舟を使用している場合、
どのように始末をして新しい舟を使うようにするかの話です。
老朽化なんて余計なことも書くからわかりづらいんですね。
船大工が作った舟の質は均一じゃなく、積載量や速度が5割くらい違ったりします。
初期の金の無い状況では仕方なくその舟を使うのですが、それなりに金持ちになった時、
質の悪い舟を処分して新しい舟に買い換えたいのですが、既に船長の乗っている舟を
船頭から恨みを買わずに処分する方法はないのかなということです。
161名無しさんの野望:04/11/24 22:53:26 ID:0yemXenn
船の出来って均一じゃないんだ・・・
ずっとしらんかった
162名無しさんの野望:04/11/25 01:56:10 ID:1sp9gm8L
>160
5割も違うのかー?!

漏れの経験則では1〜2割程度だったからまるで気にしてなかった
ちょいと足の遅い気味な船+船頭は北前の遠い航路に出さないように気を付けていたぐらいで
あとはローテ+アクシデント時には穴埋めで決まった港にすら出してなかったよ

(染物屋で仕入れ品目がすくなかったからそういうズボラやってても穴が空かなかったんだな・・)

あるいは店主の運みたいな隠しパラがあって、漏れはたまたま良かったのか。
もしくは大した船大工&船頭がいなくて船団が均質化していたのかなぁ?
163名無しさんの野望:04/11/25 02:24:31 ID:xEOUlvtG
1.船大工のランクは固定されている。(恐らくWin版は登場人物の能力はすべて固定されており
  ランダムはないと思われる)

2.各自2隻目からは積載量が減少する。
  また、2隻目からは沈没率も高くなるようなので、始めてすぐに8隻つくるほうが良い。
  同様に蔵も初期に限界まで建てたほうが良い。
  蔵の総容量は1200000貫以上にする。

3.奉公人の給与は半年に2朱ずつ増やすのが良いと思われる。
  同様に月10両の小遣いを与え帳簿に穴があくようなら大番頭に委任して解雇させる。
  毎月の隠し金の額を増やしすぎると大番頭以下奉公人に悪影響があるので注意。

4.家老の訪問は相殺戦術を使うと良いと思われる。

--------------------------------------------------------------------------------------
5年くらい前の備忘録ハッケソ。
>160
ということでオレの場合は開始即8隻製造&追加なしでやってたみたい。
確か大工が変わっても初期製造以上に性能がいい船は作れなかったと思う。
つまり、始末して作ってもよりできの悪い船ができてくると。

ちなみに、4の「相殺戦術」がどのようなものだったか、ちっとも覚えていないw
164名無しさんの野望:04/11/25 02:36:34 ID:1sp9gm8L
>163
そっか。用心棒の強さはかなりバラバラだったけどアレだけpc-9801版から引き継いだのかな。

しかし蔵や船MAXつくる金があったかな?
漏れの場合はけっこう陳情につかっちゃって一年目がもっとも厳しかった
165名無しさんの野望:04/11/25 07:52:15 ID:sKAmmek/
>164
用心棒は、少なくても試し切りの段階での強さは一定だったと思う(攻略本に固定値が載ってた)。
実際に賊と戦うと違うのかもしれないが。

蔵と船の金はギリギリ出せたと思う(締めて93000〜94000両くらいか?)。その後は
1.400両手土産×3で寄港地(A)をゲット
2.残った5000両の半額で堺に買い付け→そっくり寄港地で売却。
3.2を繰り返す。余裕ができたら船頭をもう一人増やして繰り返す。
4.さらに余裕ができたら寄港地(B)をゲット。
5.Aで買い付けた産物をBで、Bで買い付けた産物をAで売却。

こんな感じでプレイしてた。店で売るより船頭に売却させたほうが、はるかに早いから
なるべく仕入れと同時に売却させるようにしてた。
166名無しさんの野望:04/11/25 15:33:52 ID:dgDnufL2
船大工のランク固定については未調査だけど、作成される舟の質はランダムみたい。
同じ大工に何隻も作らせているけど、高速船で積載量28800貫、堺まで13日のすばらしい舟を造った。
舟の質は、作成を依頼した時に決定されて、作成中や完成直後にリロードしても、舟の質は変わらない。
本当かどうかわからないけど、船大工の腕は年齢で決まると某好略本に書いてあった。
ただ、50歳を過ぎた船大工は腕が落ちるのか、質の悪い舟ばかり作っているような気がする。
167名無しさんの野望:04/11/25 15:37:41 ID:dgDnufL2
あと、倉の貯蔵量もランダムで、舟と同じく作成依頼時に貯蔵量が決まる。
だから、維持費の都合上、最初にMAXまで作る必要はないと思われる。
扱う商品によっては、1200000貫も在庫が必要ないだろうし。
まぁ、必要なくても大量に在庫を抱えたりしてしまうがw
168名無しさんの野望:04/11/25 15:39:13 ID:dgDnufL2
連カキコすまん。
>>163の4、相殺戦術ってなに?
169163:04/11/25 17:44:45 ID:l1IDOijd
わかりませんw
というか覚えてません。
備忘録のはずだったんだが。
もう一度やれば思い出すかもしれないけどもう売っちゃったし(´・ω・`)
170名無しさんの野望:04/11/25 21:24:06 ID:FENvdi7g
文意から察するに、高額な寄付を
強要される前に寄付しとくとか、
賄賂を贈っておく事などによって、
被害を押さえるという内容じゃないか?
171名無しさんの野望:04/11/25 21:28:13 ID:eM8UjORh
                  
  ∧_∧         ∧_∧
 (`ハ´#)       <`∀´.> トテトテ
  ゚J-し゚        ゚し-゚J 3 3 3
172名無しさんの野望:04/11/25 21:31:58 ID:eM8UjORh
orz 誤爆った。しかも書きかけだし
謝罪はしますが賠償は(ry
173名無しさんの野望:04/11/26 00:58:38 ID:yeblxfpi
最後やることなくなって、いつも善光寺だの日光だのに行ってたな
個人的に一番受けたのは、対強盗戦でやいやいの人がいきなり瞬殺されたこと
174名無しさんの野望:04/11/26 01:06:48 ID:ttKwvmoC
>165
・・・用心棒はムチャクチャ強さ違うよ?

たしか堀部八兵衛が最強ランクで、 <名前は微妙に違ったかもしれない
序盤お世話になる宮田武蔵なんかは数値上は案外大したことない、という設定。
(ただし「かぶと割り」とかの必殺技が発動したら盗賊相手なら一撃なので、
 かならずしも戦闘力だけで結果が決まるワケじゃなかった)

長く勤めてないヤツとか口だけで対したこと無いセンセイは
大人数の一味が押し込んできたら微妙に逃げ隠れしていたのが笑える
マジメに商売やってれば最終的には数千両盗られても痛くも痒くもないレベルだったしなあ〜
あくまで雰囲気だけだけど、いっつも2〜3人はセリフやワザの面白いセンセイを雇ってたよ
175名無しさんの野望:04/11/26 01:08:17 ID:ttKwvmoC
あ、固定って初期設定のパラメータそのままで、
ゲームやり直すたびに違うと、かじゃないってコト?それならその通りだとおもうよ早とちりスマンorz
176名無しさんの野望:04/11/26 09:01:30 ID:TjO6QSEv
訪問で渡した金子の一部も袖の下で扱われるから、定期的に献上する
袖の下を1回はパスできるとか、そんな感じじゃないかなぁ?<相殺戦術
他に家老から相殺できる要素が思い浮かばない…。
177166-168:04/11/26 09:12:41 ID:v66PmNnB
>>166で作成される舟の質はランダムと書いたけど、全くランダムではないらしい。
作成依頼直前にセーブし、完成後に舟の質を見てリロード。
再度作成して完成後に舟の質を見ても変わらず。

又、依頼直前にセーブ、完成(造られた舟の名前を便宜上Aとする)、さらにもう一隻作る(同じくB)、
リロードをして依頼、完成(同A’)、さらにもう一隻作成(同B’)としても舟の質はA=A’、B=B’となりました。


>>170
強要された寄付を払うと、しばらくは満足して寄付を強要しに来ません。
寄付を強要された際にリロードして、強要される前に自分から寄付をしても、
ほとんど間をおかずに寄付を強要されるのであまり意味はないみたいです。
強要される額は5000貫と10000貫の2種で、これは完全にランダム。
リロードするだけで結果が変わります。

あ、ちなみに書いてあることは全てWin3.1版(BEST CHICEのWIN95版と同内容と思われる)ですので。
98版の方とは内容が違う可能性もあり。
178163:04/11/26 09:26:08 ID:KAKaiXWe
>167
蔵の貯蔵量は大工の年齢と比例してMAXが低下した気がする。
つまり、ゲーム開始直後にMAX10000の蔵を作れたヤシが2年後にはMAX9000の蔵しか
作れなくなってるとか。だから、序盤に少し無理してでもMAXを追い求めたほうがいいかなと。

>170>176
だったような気がしてきた。
店に来られる前に袖の下を渡すと。

>174-175
そう。プレイごとに強さ(パラメータ)が変化しない。ということ。
179166-168:04/11/26 21:50:56 ID:v66PmNnB
蔵の貯蔵量についても検証してみました。
条件1
  ゲーム開始直後
  かんなの三平(29歳)に依頼
  蔵が完成直後、再度依頼を繰り返して都合5棟建てる
 結果
  1棟目 101000貫
  2棟目 101000貫
  3棟目 101000貫
  4棟目 101000貫
  5棟目 101000貫
 各々5回リロードしても結果は変わらず
条件2
  ゲーム開始から10年後
  その10年間は何もせず、商品を仕入れないで仕事をして時間を経過させた
  (当然、その間に蔵作成の依頼はしていない)
  かんなの三平(39歳)に依頼
  蔵が完成直後、再度依頼を繰り返して都合5棟建てる
 結果
  1棟目 102000貫
  2棟目 102000貫
  3棟目 102000貫
  4棟目 102000貫
  5棟目 102000貫
 各々5回リロードしても結果は変わらず
考察
 大工の能力によって蔵の貯蔵量は決まり、ランダムの要素は無い
 大工は年齢によって腕が上がる?
と、いうことなので、残念ながらゲーム開始直後に蔵をMAXまで建てるメリットは無い模様。
180166-168:04/11/26 22:01:26 ID:v66PmNnB
さらに検証。
同じ船大工で、スタート→蔵を作成→リスタート→蔵を作成で都合5棟。
スタート→舟を作成→リスタート→舟を作成で都合5隻作成してみましたが、
できた蔵、舟の質は同一でした。
と、いうことなので、プレイごとに船大工のパラメータは変化しないようです。
多分、用心棒他の初期パラメータは固定でしょう。
181166-168:04/11/26 22:02:35 ID:v66PmNnB
>>180
最終行
誤:多分、用心棒他の初期パラメータは固定でしょう。
正:多分、用心棒他の初期パラメータも固定でしょう。
182163:04/11/26 22:45:23 ID:DO5vR+MW
んーそうかなぁ。オレは何回か適当なときに蔵を建てるやり方でプレイしたけど
それだと100000貫に満たないことがしょっちゅうあった(無論腕前いいヤシ=波しぶきのナントカ等使って)ので
最初に建てるようにしたんだが・・・。最初に建てるとほぼ確実に110000〜120000になるし。
でも、わざわざ検証してくれたんなら、そのほうが正しいのかも。
あと、船大工の能力が固定されているというのは同意。恐らく船頭や奉公人も固定だと思う(金をちょろまかす
ヤツは毎回同じだったハズ)。
183名無しさんの野望:04/11/26 23:19:09 ID:ivs+yBaW
このところ伸びが遅かったが、急にスレが伸びてるなw
つことで手元にあるDOS板の攻略本で気になった点をいくつか上げてみる。WIN版では異なる可能性もある。

・奉公人、船頭、船大工などのパラメーターは新規ゲームごとにランダムに設定される。
→だから同一人物でもあるゲームの際は優秀な船頭でもクリアして別のゲームを始めるとダメ船頭、
と言うこともあり得る。

・世話人・用心棒・盗賊のパラメーターは固定。新規ゲームでも変わらない。
→ただし、用心棒の強さは頻繁に小遣いをやることで上昇する。強盗を撃退しても変化はない。また
50歳を過ぎると下降する。

・用心棒の強さは>>174の通り堀部安兵衛が最強。雇用可能な期間が短いのが欠点。
→以下順に、
佐々木助三郎(モデル:水戸黄門の助さん)>榊田伊織(大岡越前の榊原伊織)>
早乙女主水之進(旗本退屈男・早乙女主水之介)>徳田新之助(暴れん坊将軍での吉宗の仮名)>
眠り狂五郎(眠狂四郎)(以下略)となる。後期に出てくる用心棒は弱いのが多いので注意。

あと、WIN版がDOS版と異なる点は、

・在庫ウインドウが常時表示可能
・「遊びに行く」の「芝居見物」のコマンドがない ※芝居のシーンは付録のスクリーンセーバーになっている。
・産物価格一覧で標準価格・堺の価格・江戸の価格の正確な数値を見ることができない
・DOS版ではどれだけ恨みを買ってもプレイヤーが暗殺されることはない(攻略本にそう書いてある)が、
WIN版では恨みを買うと辻斬りに往々にして襲われる(用心棒を連れてない&弱いと斬殺、強い用心棒だと
撃退してくれる)ちなみに用心棒が撃退する際に辻斬りの子分が「医者呼んで」と叫ぶが、この字体が結構
キモいw(古印体の強調表示)

他にWIN版とDOS版で違う点を見つけたら報告キボンヌ。
184名無しさんの野望:04/11/27 01:18:25 ID:p3ocw0dj
絵が全然違う。Win版はおhル。
185名無しさんの野望:04/11/27 01:37:52 ID:slnY5/qM
たしかに、どこかダディクールのような
DOS版の顔グラは味があった。
186166-168:04/11/27 22:52:38 ID:o8HBd1/3
このゲーム、攻略本が石丸敬治著と立川談之助著の2種類出てたんだよな。
立川談之助著の方はPOPCOM編集部編だったけど、当時ののパソゲー誌では
POPCOMの攻略記事が一番ヘタれてたんで石丸敬治著の方を買ったんだけど、
あとで立川談之助の攻略本を立ち読みしたところ、こちらの方が内容が具体的
だったような気がした。

アマゾンで検索してみたら、2冊とも新品の在庫があるらしい。
10年以上前に出版されたゲームの攻略本の在庫があるっていったい…
当時買わなかった立川談之助著の攻略本、古本が500円で売っている
みたいだから買ってみよう。
石丸敬治著の方は新品在庫があるのに古本の方が高いってのは
どういうことだ?
187166-168:04/11/27 23:00:45 ID:o8HBd1/3
>>183
WIN版しか持っていないので98版準拠の攻略本情報との比較だけど、
98版は人物が死亡するとすぐ次の人物が登場するらしいが、WIN版はしばらく
年が過ぎないと出てこない(除く幕府重臣、諸藩家老)。
船が沈んで船頭が死んだり、暗殺に失敗した用心棒が刑死しても、
WIN版は補充の人物がなかなか出てこない。
188名無しさんの野望:04/11/29 14:23:05 ID:b47UTaVl
Win版は日暮里のおこうが可愛い

だいたい赤穂浪士の討ち入りの前後で登場する
189166-168:04/11/29 23:10:04 ID:HYstAnOH
さらに98版とWIN版の違い。
・98版の寄港権は6港までだが、WIN版は無制限。
・98版の舟は8隻までしか所有できないが、WIN版は16隻まで所有できる。
・98番の用心棒は4名までしか雇用できないが、WIN版は無制限。

寄港権が無制限に、舟が16隻まで所有できるようになったのは大きい。
海産物屋ですら悩まずに寄港地を選択できるようになった。
190166-168:04/11/29 23:11:27 ID:HYstAnOH
>>188
WIN版の神田のおりょう、四谷のおこんによく似た友人がいる。
191名無しさんの野望:04/12/02 11:19:33 ID:mpM5jn7y
正統A列車復活ついでに、天下御免も復活してほしいな。
192名無しさんの野望:04/12/02 22:31:12 ID:sun64rDb
天下御免でいこう
193名無しさんの野望:04/12/03 09:24:05 ID:U56pHT76
A列車で御免
194名無しさんの野望:04/12/03 13:30:35 ID:GzIU1Url
天下御免の攻略本発掘
読んでたらすげーやりたくなった
Win版買ってくるかなあ
195名無しさんの野望:04/12/03 21:05:31 ID:kYCBPfDM
>>194
簡単に出見つかりませんぞ旦那様、はい。
196名無しさんの野望:04/12/03 21:06:18 ID:kYCBPfDM
>>195
簡単には見つかりませんぞ旦那様、はい。
のつもりだったorz
197名無しさんの野望:04/12/03 22:20:08 ID:GP85UnaY
普通にプレイしている(吉原とか抜け荷とかしてない)のに大番頭の
口調が厳しくなっていくんですが、ナゼなんでしょう?
おこづかいは毎月、給金値上げは半年ごとにあげてます。
198名無しさんの野望:04/12/03 22:27:02 ID:mGukJjVP
>>197
隠金の割当額が大き過ぎると友好度が低下する場合がある。
199名無しさんの野望:04/12/04 02:03:26 ID:N5uGqGq7
そういや、大番頭に委任したり、旅に出たりすると、
よく勝手に丁稚や手代や船頭の首きってんのな。

地獄の審判で、身に覚えが無いのに恨み言いわれて、
なぜかと思って復活して調査したらそう言う事だった。
200名無しさんの野望:04/12/04 08:36:43 ID:tQRg0uht
大番頭は、店の金に手をつけた店員に容赦なく解雇する。
でも、船頭をクビにしたところは見たことないな。
201名無しさんの野望:04/12/04 11:50:33 ID:4VWLph3f
>200
船頭は遭難してしまったり(あぼーん)加齢で体調が悪くなると引退→(故郷で)亡くなるようでやんす
202名無しさんの野望:04/12/04 13:36:19 ID:laepOtC9
PC98版のソフトはあるんだが

98本体がねぇorz
203名無しさんの野望:04/12/04 15:35:52 ID:Og/6jRbT
そんなときこそエミュですよ。
マスターのディスクを持っているんだから、エミュを使っても違法ではないです。
204名無しさんの野望:04/12/04 21:58:35 ID:LCgMz1er
医者呼んで
205名無しさんの野望:04/12/09 19:19:12 ID:ItgONIdn
久しぶりに、遊びたいな。
206名無しさんの野望:04/12/09 21:44:13 ID:StNH4SXT
吉良に献金しまくって老中にしたのに、それでも浅野に切られて、赤穂浪士に討ち取られた。
207名無しさんの野望:04/12/10 08:40:57 ID:Qz2ay0sC
浅野って、江戸藩邸で働いていた女中を、その母親が訪ねて来る
度に放火事件があったとして、この親子を拷問にかけて殺して、そ
の勝手で残虐な行動が奉行所に知れて騒ぎになって、あそこの殿
様はヤバイみたいな風評がたってた時期もある人みたいだし、吉良
も浅野みたいな基地害と関わりをもつことで殺されそうになって、そ
の後その家来だった連中が逆恨みして地下に潜ってテロリスト化し
て、結局殺されるんだからたまらんな。
208名無しさんの野望:04/12/10 10:51:05 ID:K5EI1p8i
>>206
しかも、就任祝いも何もなく、いきなり老中変わってるし。
209名無しさんの野望:04/12/11 05:01:38 ID:w6qnRMfU
>>207
吉良が地元じゃ賢公なのはマニアなら有名(変な言葉)な話
実際あの基地外浅野の為にテロリスト化した赤穂浪士達は滅私奉公の武士教育が生み出した
弊害だよね。それが国民の人気者とは酷い国だよ
210名無しさんの野望:04/12/11 05:40:45 ID:zBSZNkxA
>209
当時の武士社会は一種、テロ容認国家だから・・
松の廊下で斬りつけて上野を手負いにした浅野に向けられた非難が「士道不覚語」だっつんだから
それって『ヤるなら確実にタマァ取れやこのヘタレが!』って意味だしょー


吉良はまあ・・頭のいい人物だったんだろう。でもって莫迦ちんな若造を理解することができなかった・・

あと、よほど癇癪持ちや無能なピー殿でない限り領民は大事にするよ。
短絡的な収奪して一揆でも起こされたら改易されかねない
領内が治まって実収が上がれば、たとえば幕閣に配れる山吹色も増えるわけで
それでおいしいポジションに治まれば役職の恩恵でも儲かるって構造らしいし
211名無しさんの野望:04/12/11 19:39:32 ID:F6dJqd1k
吉良は儒教の悪しき部分の犠牲になったわけか。
212スレ違いたびたびすまんそ:04/12/11 20:36:00 ID:zBSZNkxA
>211
というかイヌ公方と柳沢他の幕府がバカすぎたんだよ。 >儒教フェチは綱吉以下相当なモンだったらしいし

意趣をもったのは浅野の勝手(というか無法)なんだけど、
武士同士がこと刀を抜いての「喧嘩」に及んでしまったら両成敗が定法なんだから・・

本気で徒党を組んで幕府の裁定に異を唱えるにはそれなりの気骨が必要だろうけど、
赤穂藩だけ改易して弟も押し込めて、吉良におとがめなしでは浅野の旧臣が納得できないってば
(たとえば殿中松の廊下、テロで手傷を負っただけでも武士としては不覚で心構えが足りないってことになる
 後段の討ち入りなんて吉良の首があがらなくてもテロリスト集団に屋敷に侵入させれ時点で
 警備力不足という咎めを受けるんだから、どっちにしろ吉良の負けなんだよ)

せめて吉良も閉門とか隠居届けを出させるとかさせればよかったのに
野放しにするから的をかけられた。幕府が(中途半端に処分しないことで)吉良を切り捨てたんだともいえるよ
213名無しさんの野望:04/12/12 21:03:56 ID:sF+l10pd
どこかに、売ってないかな?
214名無しさんの野望:04/12/12 22:55:55 ID:ZpRPLAEV
ちょこちょこヤフオクで見かけるな。
215名無しさんの野望:04/12/14 01:38:30 ID:nyjp5DWW
>>210
>>『ヤるなら確実にタマァ取れやこのヘタレが!』

やるならちゃんとやれ、という考え自体はどの社会でも共通じゃないの?
216名無しさんの野望:04/12/14 02:35:19 ID:KH7RSTem
>>215
君はちゃんと文章読んでその答えに至ってるの?
それはただの皮肉でしょ
松の廊下で刃傷沙汰は確実切腹なんだからそこまでするなら確実に殺せ
殺せないなら大人しくしてろって非難なんだがな
217名無しさんの野望:04/12/15 21:49:31 ID:ybGg1iX2
>215
まさか「(どうせやるなら)テロに成功すること」を「たまたまテロに失敗したこと」より推奨する価値観が
−今の感覚で−マトモだとは思ってないよね、ね?
218名無しさんの野望:04/12/25 02:50:14 ID:qctKpjSy
電柱でござる
219名無しさんの野望:04/12/27 12:09:26 ID:crWg6I3f
天誅でござる
220名無しさんの野望:04/12/28 02:06:52 ID:A0dY6kuG
ぬぬぬ、薬中でござる
221名無しさんの野望:04/12/28 12:23:34 ID:h/HgBo6x
線虫でござる
222名無しさんの野望:04/12/28 21:09:54 ID:3mj2hSSQ
GET YOU でござるYO
223名無しさんの野望:04/12/28 23:07:06 ID:onAcGNOF
だってやってらんないでござるYO
224名無しさんの野望:04/12/29 02:02:43 ID:9zTP+wj9
林冲でござる
225名無しさんの野望:04/12/29 10:25:59 ID:y41rlhfy
水滸伝か
226名無しさんの野望:04/12/29 11:29:33 ID:UwcU0a/1
荒井注でござるバカヤロー
227名無しさんの野望:04/12/29 11:32:04 ID:7EhpKDkk
みなもと太郎の「風雲児たち」を読んでるんだけど、
江戸文化を扱ったこういうゲームまたやりたくなってきたなぁ。
228名無しさんの野望:04/12/30 18:47:43 ID:OULqlC4l
>227
戦国末期からとおして読む風雲児みたいのだと、
独特の江戸時代の文化風俗もけっこう理解できるとおもうね

幕府の政策で浪人(士籍なのに)してる武家がふつうに居たり
泰平の時代にだんだん文化が上積みされて、たとえば刀鍛冶や鉄砲鍛冶が
金物工具の精度をあげていたり、横で喰いっぱぐれそうになった火薬職人が
いつの間にか花火を打ち上げていたり

色町が江戸にあるのもチョト不自然な歓楽だけど、あるいみ当然で
参勤交代で出仕してきた大名の陪臣たちは江戸にいる間妻子がおらずシモの悩みがあるわけで・・・とか
229名無しさんの野望:05/01/08 07:39:58 ID:BxkIhv+p
Windows XP対応で、出ないかな?vectorなどのダウンロード販売でも良いんだが。
230名無しさんの野望:05/01/08 14:07:31 ID:Eq5kFo/9
太閤立志伝の商人モードをこれにして欲しいな。
231名無しさんの野望:05/01/13 19:21:21 ID:rcqL0Kif
JINって、漫画読んでると、天下御免が、やりたくなってきた。
232名無しさんの野望:05/01/14 00:05:38 ID:qfSR4VRZ
俺、天下御免の影響で鬼平犯科帳を買ったよ。
もし再販するなら、文章読んでるだけで食べてみたくなる
あの時代のそばとか鍋とか食べ物にこだわって欲しいな
233名無しさんの野望:05/01/14 05:10:16 ID:OX044O7W
>232
池波正太郎はチャキチャキの江戸っ子でああゆう日本の昔の風俗にムチャクチャ詳しいんだよな。
料理とかおおむね自分で食べたことあるらしいし、
料理だけの本まで出てしまうというくらい。傾倒してるファンもおおい。漏れもノシ
234名無しさんの野望:05/01/23 18:35:48 ID:qCuFWPyP
これ題材は絶対おもしろいと思うんだけどなあ。今の天下御免だとすぐにやることなくなって
暇になるから、もっと経営部分を充実させたり、イベント数を増やしたりすればいいゲームに
なるんじゃないだろうか。いまさら続編が出る可能性は零に等しいんだろうけど・・・(泣)。
235名無しさんの野望:05/01/23 18:57:09 ID:fhavtJ46
>234
題材的には、面白いですよね。

どこかの会社が出すのを待つしかないのかな。
どこかの会社、続編出してくれー!!
236名無しさんの野望:05/01/23 19:45:38 ID:xBxUHPI1
光栄にでも掛け合ってみるとかw
237名無しさんの野望:05/01/23 19:49:26 ID:GGpbz/hP
エロゲーで作れそうだけどな。
カネためていろいろ・・・

クソゲーになりそうだが・・・
238名無しさんの野望:05/01/24 10:13:11 ID:Ua2bc3B6
俺的には、摩訶不思議な、街作成ゲームのトキオ続編が欲しいな。
東京24区というネーミングもナイス(?)だった。
239名無しさんの野望:05/01/25 21:09:06 ID:Bt3k/lD8
ほりのぶゆき監修で続編希望。

おとこのいかぁりっかぁ〜 おとこのいかぁりっかぁ〜♪
240名無しさんの野望:05/01/30 17:22:14 ID:4UqlOP6D
>>237
アリスなら良いもの作ってくれるかもしれん。
(って昔チンギスハーンスレでも言った覚えがあるな)
241名無しさんの野望:05/01/31 22:28:07 ID:ttxQG8ZP
>240
あそこはシナリオガジェットといいストーリーそのものといい
下手な一般メーカーより(昔から)遙かにうまいんだけどね・・・

やりすぎてHARAKIRIみたいな世界観になったら買う。
蝦夷から幕府を転覆してやるZeeeeeee!!!
242名無しさんの野望:05/02/04 06:33:56 ID:o5dfz0sg
再販してくれー!!
243名無しさんの野望:05/02/04 09:11:33 ID:Rh7ZZWPL
金の使い道を腐るほど作ってほしい。商売や抜け荷で儲けた金の使い道がないことが
このゲーム唯一の欠点。
せっかく抜け荷出100万両作っても、使い道がないからね。

使う先をもっと充実させてくれるのとイベントをもっと増やすだけでこのゲームは良い。

バージョンアップって形で、良いと思う。

あのころのアートディンクはすばらしいね。
今でも俺は、関ヶ原やってるよ。
友達はアトラスを絶賛してる。

A列車4かなんかは、建てた建物が絶対に赤字にならない、
都市デザインするゲームにするとか何とかいってコンセプトを間違えて
ゲーム的には、大失敗したね。
ちゃんと赤字にならなきゃ面白くないからね。

アトラス復刻版が売ってたから買ってみるかな。
関ヶ原も売るべきだよ。超名作だから。
244名無しさんの野望:05/02/04 11:01:48 ID:DxAeXAT/
AIII、ビックオナー、関が原、トキオ、天下御免、ルナティッ苦

漏れが学生時代にひたすらやり込んだのは全てADだったなぁ・・・
245名無しさんの野望:05/02/04 13:04:48 ID:B2MhMFDE
なんでつぶれたの?
246名無しさんの野望:05/02/04 15:27:54 ID:O8z5bVsZ
AIVが糞過ぎ&バブル崩壊で借金まみれになったんじゃね?
247名無しさんの野望:05/02/04 18:04:45 ID:aiQCKItf
>>243
関が原の復刻版は発売していたと思った。ベストチョイスシリーズだったかな?
ジャンク屋で発見して買おうかと思ったのだが中身が暴かれており、肝心のゲームCDが入っていなかった…。
A列車Vも売っていたので買った。こいつは無傷だった。
遊んでみたけどBGMのCD-DAがしょぼい。バランスが悪い。LA音源時代のMIDIを録音したのだろう。
FM音源だったら良かったのに。
ちなみに98版の時はGS音源モードで聴いていた。(こっちはこっちで音色がかなり変)
248名無しさんの野望:05/02/10 19:17:13 ID:8j9mSSPV
おお、押入れの奥からLoginの別冊付録
「仮名手本 天下御免 〜大商人への道」〜が出てきたぞw
249名無しさんの野望:05/02/10 20:07:02 ID:JzyVsQLI
お偉方に賄賂を渡している時の音楽が好きだったよ。
250名無しさんの野望:05/02/11 20:34:32 ID:zdrAzZtQ
ageてって続編期待しよう
251名無しさんの野望:05/02/11 23:59:42 ID:vs819DP1
>>243
前半禿同
これでもかってくらいイベントと金の使い道を増やしてほしい。
あ、それと盗賊もw

>>248
俺も持ってるノシ

将来リアルで金持ちになったら天下御免通(2)を発売してやる、
とたまに妄想してる(*´Д`*)ハァハァ
252名無しさんの野望:05/02/13 03:04:47 ID:0555dV8W
A4は良ゲーだぞ。糞はA5だ。
253名無しさんの野望:05/02/13 19:14:23 ID:Z1t3fDSW
A4は、建てた建物が赤字にならないから糞だ。A3が良作。
A4を良げーだと思ってるお前は、負け組み。
254名無しさんの野望:05/02/13 21:11:14 ID:WtTqbPZI
俺は建物封印して遊んでた。
A3は高低差無いからちょっと戻れない。
255名無しさんの野望:05/02/14 10:20:07 ID:fjth+Hei
まさかこのゲームの単独スレがあったとわ…

ビッグオナー、天下御免、そしてトキオ。
リア厨時代の俺の心の灯だったゲーム達。懐かしい。
あの頃のアートディンクは神メーカーだったな、今にして思えば。
一応win版も出たけど微妙だったよね…XPじゃ動かないし。
256名無しさんの野望:05/02/14 15:23:57 ID:40xaq35L
俺にとってアートディンクの名作といえば
ATLAS(Uは論外)とAV、そしてこの天下御免だよ。
その他は没だな。遊んだこと無いのは除くけど。
ルナドン系は結局発売元の自己満足で終わっているような気がする。
257名無しさんの野望:05/02/15 03:25:35 ID:lD37dVPi
>>256
ルナ丼はなぁ
普通にTRPGやってる方が全然楽しかったからなぁ
258名無しさんの野望:05/02/15 17:34:55 ID:op21v3kM
>257
途中で目的が尽きちゃう感じなんだよなー
あのフリーマップフリーシナリオという概念は悪くないんだが
ほんまに散漫な世界で穴潜りを延々やらされると・・・

大昔のティル・ナ・ノーグがあんな感じのCOM-RPGで
シナリオは陳腐だが毎回けっこう遊べた。というかろーぐか。
259名無しさんの野望:05/02/18 13:36:11 ID:s1svRWnP
スレ乱しで申し訳無いけどルナ丼ってマップジェネレーション機能があるかと思ったら違うんだよね。
表面世界はある程度創造されるけどダンジョンの形はランダムじゃない。(Win版の奴)
HDDの容量たくさん消費したくせに遊んでみたら中身の薄い、まさに質より量だったよ。
マプジェネ機能のあったティルナノーグはなかなか遊べた。(98版。Winの奴はすぐに飽きた)
260名無しさんの野望:05/02/21 14:43:32 ID:pHvhrrsb
>>259
そういや地形やダンジョンの位置はランダムでも
中身はランダムじゃなかったな。
なんか攻略本や雑誌のインタビューとか見るとダンジョンの
中身って製作者のこだわりがあるみたい。

ダンジョンの中身までランダムにしているのは
ティルナノーグぐらいかな?
お陰でかなりアレなグラフィックだが。

ティルナノーグは昨年最新バージョンがでたな
4とか言っているが完全リメイク+aだった。
お陰でシステムは古かったが、結構遊べた。

A列車ばかりじゃなくて、天下御免もリメイクしてほしいな。
今、この会社何をやっているんだろう?
261名無しさんの野望:05/02/21 15:02:37 ID:1ky6qLtF
ゲームの良さはグラフィックに求めてはいけない。
天下御免のシンプルなグラフィックを見れば判ると思う。
ルナ丼なんて迷路の中に便所とか燭台とか意味のないもんばっかり置いてあるんだもん。
262名無しさんの野望:05/02/21 17:15:06 ID:F9AMk0Y9
>>256
そっか。天下御免winってXPじゃ走らないのか・・・。Orz

263名無しさんの野望:05/03/01 15:58:55 ID:HVIezmVe
旧スタッフさんはもう見てないかな・・・。

A7出たけど、Bugだらけでお話になりませんな。
10年ぶりで楽しみにしてたのに・・・。
264名無しさんの野望:05/03/01 16:17:36 ID:XCPEPzX/
俺もA7期待してたんだけど、直前に出たスクリーンショット見て不安を感じたので回避した。
スレとか見るとかなりすごい出来みたいだな。天下御免がリメイクされてもあんな作品になっちゃうのかな。

天下統一3を発売日に買って苦汁をなめた俺としては、今回のA7も見ているともう怖くて国内PCゲーは発売日に買えない。
マイナスなことは言いたくないんだけど、PC-98時代を思い起こすととても悲しい。

ところで試しにうちのXPにFD7枚組のwin3.1版天下御免をインストールしてみたところ
いまのところ何の異常もなく動いている。95版は画面が乱れてプレイできないのに。
問題はFDの状態が良くないので、これからどうやって保管すればいいかということだ。
なんとかバックアップしたいんだけど、プロテクトとかかかっているのかな、コレ。
265名無しさんの野望:05/03/01 16:42:00 ID:VaaBW8N6
いま大航海時代オンラインってあるじゃん
あれの交易の部分だけをピックアップして
世界観を天下御免で、ってゲームを妄想してるんだけど実現しないかな。
266名無しさんの野望:05/03/01 18:10:44 ID:dA+3ktV9
>>264
FDにはプロテクトかかってないよ。
だから代わりにマニュアルプロテクトがある。
うちではHDDにベタコピーして、インストールはそこからした。
267264:05/03/01 18:59:34 ID:XCPEPzX/
>>266
おお、情報ありがとうございます。HDDにベタコピー出来るなら、うちでもそうしますね。
FDにカビみたいなの生えちゃってさ、いまは読み込めるけどバックアップしておきたかったんですよ。
268名無しさんの野望:05/03/02 14:14:24 ID:Jn7WC3XQ
>267
FDって本質的に「磁性体塗っただけの紙」だもんね・・・
早めのバックアップ&サルベージすいしょうガンガレ
269名無しさんの野望:05/03/04 10:37:28 ID:Pq2svvRp
>>248
友よ。俺も持ってるよ。
何か捨てるにしのびなくて、ずっと取っておいた。
しかし年ばれるな。(笑)
270名無しさんの野望:05/03/04 11:05:11 ID:Pq2svvRp
いい奉公人て、どうやれば分かるんかな?
いつも店の金に手をつけやがる。
271名無しさんの野望:05/03/04 11:36:21 ID:7hV5N8zm
>>270
店の金に手を付ける奴は、悪い奉公人、
手を付けない奴は、訓練された奉公人。
いい奉公人は、死んだ奉公n(ry
272名無しさんの野望:05/03/04 12:11:25 ID:XRcQnXIG
>269
こないだ部屋の掃除してたら窓版発売記念のロゴ入り風呂敷と巾着が出てきたさ・・・
273名無しさんの野望:05/03/04 12:27:08 ID:Pq2svvRp
>>271
( ̄□ ̄;)!!
そりゃそうだな・・・。一本取られたよ。
>>272
あったなあ、そういうの!
俺も探してみようっと。
274名無しさんの野望:05/03/05 17:04:41 ID:yVQSJ9nC
押入れ掃除してたら攻略本出てきた。
ああスッゲ懐かしい。
正妻追い出して芸者身請けして、死んだあとに正妻が
「あなたを捨てた私は悪い女・・・」とか言い出して
天国行きに一票くれたときは泣いたよ。
275名無しさんの野望:05/03/07 15:43:24 ID:aF6itZ2q
おれ、このゲーム、最後まで遊んだのは1回だけだった。
つまらん人生を送ったから天国逝き判定だったけど。
その後、何度遊んでも経営が軌道に乗らず、遊ぶのをやめてしまった。
ヘタレだから仕方ないか。
つうか、店を番頭に任せて豪遊し放題なんて想像もつかん。
276名無しさんの野望:05/03/07 16:16:39 ID:qAulLSVd
>275
ぶっちゃけ、薬屋・紙屋・染物屋あたりまでだったら
大番頭任せで(仕入れと在庫だけは確認が必要だが)おけー

品数が少なくて単価が高い商売ね。
売れる量も限られてるからしっかり買い付けて仕入れておけば
(仕入れ値も高いし産地でも出荷量はすくないけど・・)
277名無しさんの野望:05/03/07 16:21:28 ID:5TdEbRUt
でもやっぱり、華は材木問屋と呉服問屋だよなぁ
278名無しさんの野望:05/03/07 20:42:45 ID:qAulLSVd
>277
蔵が一杯になるのが燃えるよね。 

  いや火事が出たら儲かるとかいうヤな話じゃなくってね・・・ <墓穴
279名無しさんの野望:05/03/08 09:48:43 ID:sgsN9cCs
やっぱ悪の華といえば呉服問屋だよな
280名無しさんの野望:05/03/08 11:37:51 ID:2OdNWbq5
穀物問屋ではじめた俺は農民意識が強いのか…。
たしか米は専売だから扱えないし。
281名無しさんの野望:05/03/11 18:20:35 ID:OmE7IZtG
おお!懐かしい、リア厨のころ98マルチ(この響きもなつかしー)
でがつがつやってたな。地理が得意だったので楽しかったな。
ただ産地によって個性がなくて単一だったのが物足りなかった
天下御免とコーエーの太閤立志伝5の商売要素を組み合わせたら最高だったな

でも・・・砂糖が薬種じゃないのはなぜ?
282名無しさんの野望:05/03/12 15:27:25 ID:tdQgD7Dk
付録とかもってる人って結構いるんですねぇ。
今じゃほとんど買わないけど、あのころのログインは面白かったな。
283名無しさんの野望:05/03/12 18:09:59 ID:WNsMQxVe
光栄(ネタ)百連発とか桜玉吉のマンガとか
いまなら訴えられて賠償事案になりそうなのまでやってたからなあ・・
284名無しさんの野望:05/03/12 22:59:14 ID:9Y2cyGoh
>>282
意外と持ってる仲間が多いよな。
確かにあのころのログインは面白かった。
最近のは買ってないから知らないだけだが。
しかしウイン版の女は、顔が怖いんですけど。
あと年令制限が出そうだが、吉原に店が作れて、妾の数が無制限になるとか出来れば。
285名無しさんの野望:05/03/12 23:32:45 ID:WNsMQxVe
>284
色里は許認可「難しい」どころじゃないよ・・・
冥加金もいっぱいバクーフに納めなくちゃならないし
その分サービス料にも上乗せされているのが吉原の「遊び代」だ。
遊女の揚げ代,飲み代,etc.etc.


だもんで、モグリの岡場所なんてのがポロポロ出来たりした。らすぃ
286名無しさんの野望:05/03/13 00:00:06 ID:CvTDGwQi
へぇ、そうなんすか。
よく知ってるなあ。
あと裏社会の顔役として、何かの元締めみたいなのとかも面白い。
287名無しさんの野望:05/03/13 00:36:47 ID:k7WyOEJE
>286
やくざの親分になって悪徳な商人と抜け荷やなんかでツルんでツーカーか。
けっこう面白いかもな

なかなか賄賂で懐柔できない町廻りの同心なんかを
商人に頼んで接待させておいて、弱み握ったりして
288名無しさんの野望:05/03/13 01:53:09 ID:FWC6NqaS
手鎖・入牢覚悟で春画の版元。
日本はエロ彫刻が皆無なんでフィギュア原型師は無理があるな。
289名無しさんの野望:05/03/13 14:55:07 ID:k7WyOEJE
>288
外神田の田圃で変な露天をやってるわけだねー 
胡散臭いが面白いな。そういう仮想歴史シナリオがあってもいいなあ
290名無しさんの野望:05/03/13 18:09:36 ID:CvTDGwQi
>>287
それいいなあ!マジでやりたくなってきたよ。
弱みを見せない同心は、自分がかかえる仕掛人を差し向けるとか。(笑)
291名無しさんの野望:05/03/13 20:38:29 ID:KKEwxgkb
>290
私利私欲じゃ(仕掛人)元締めのオサーンが相手にしてくれないッスよ。

なんとか弱みを握るか,仕掛人を差し向けられるぐらい
むこうの悪行が暴けるか,どうしてもダメなら
そういう堅物役人には隙を見せずに表面上は穏やかなつきあいを維持しなくちゃあ。

とまあ、そのくらい危険因子が残ってる方が面白いんジャ真烏賊
292名無しさんの野望:05/03/13 20:40:07 ID:KKEwxgkb
>291つづき

うまいこと丸め込んだり口実を設けて「仕掛人」を使っても、
真実がバレたら今度は仕掛人に自分がヤられる危険を背負わなくちゃいけない。
293名無しさんの野望:05/03/13 22:47:34 ID:Uo4MhvhU
あああ〜、本気で続編やりたくなってきた
294名無しさんの野望:05/03/14 00:02:11 ID:k7WyOEJE
けっして完成度が高いわけじゃなかったけど、
もうちょっとデータや商売部分を作り込んでくれるか
歴史イベントや武士・他の町人とのつき合い方もバリエーションできたら


すっげえ「面白そう」なんだよね・・・

>293 気持ちはほんと、わかる。
漏れも(まるまる移植じゃなくてパワーアップした)続編ほすぃ
295名無しさんの野望:05/03/14 12:29:39 ID:RmAckNL7
アートチンコにはゲームごとにポリシーがあって
さしずめ天下御免では商人が代官と癒着、吉原で豪遊
この2つのみを特徴に出して後はつじつま合わせ
そんな感じがする。

アトラスなんかだと戦いは一切排除(海賊からの被害はある。防御・反撃不可)だし。
296名無しさんの野望:05/03/14 18:57:01 ID:yy62jK4e
>>291
そうかあ、元締めや仕掛人の厳しい掟があるんだな。
ありがとう、いい勉強になったよ。
ついでに、仕掛人稼業って、本当にあったのか知りませんか?
297名無しさんの野望:05/03/14 20:22:42 ID:riTqi8y/
>296
八百八町の一夜の夢でおさる。

というか殺人とか無礼討ちなんて実際にはほとんどなかった筈なんで・・・
(おおやけには病死とか事故死の記録しか残ってないけど
 家中の不始末で内密に「消された」人間はいるかもしれないけどねえ)
298名無しさんの野望:05/03/14 21:28:20 ID:NBd1Jc1B
仕掛人に殺される・・・
悪徳商人冥利に尽きるな、全く。
屋根から突き落とされたり骨外されたり髷切られてその髪で首縛られたり・・・
ムハッ、たまらねえざんす。例えゲームオーバーでも体験してみてえ。
299名無しさんの野望:05/03/14 21:36:23 ID:yy62jK4e
>>297
聞いてみるもんだ。ありがとう。
池波正太郎の仕掛人・藤枝梅安でも読んでみたくなってきたよ。
>>298
それでこちらの対策としてすごうでの用心棒を・・・って、すでにそういう設定だった。
300名無しさんの野望:05/03/14 21:40:54 ID:riTqi8y/
>298
あそれだけで「悪代官」とか別のゲームがあったりするけどな、
悪代官が正義の用心棒や貧乏旗本の三男坊を謀殺するゲームであって

「始末されるカタルシス」を味わうわけにはいかんのだよ・・・
301名無しさんの野望:2005/03/21(月) 19:08:06 ID:hUdzP1wS
続編期待上げ
302名無しさんの野望:2005/03/21(月) 19:17:23 ID:n1iYDJqa
むしろアリスあたりが似たようなゲームを作る方に期待したい。
303名無しさんの野望:2005/03/21(月) 21:30:00 ID:Dl5KINUI
……18禁で?
304名無しさんの野望:2005/03/21(月) 22:46:29 ID:+9jhKL1B
>303
18金なのは揚げ屋・女郎屋(置き屋)のエロシーンだけぢゃありませンよ。
辻斬りや始末人が横行する殺伐とした架空のエド・バクーフ時代なんですよきっと
305名無しさんの野望:2005/03/22(火) 10:20:05 ID:X7BI7Gul
若い丁稚(女とは限らん)を手篭めにして…。
306名無しさんの野望:2005/03/22(火) 18:33:44 ID:ya9iY/89
お店の金に手をつけたら簀巻きドボン。
307名無しさんの野望:2005/03/23(水) 00:03:28 ID:WAQGZimL
賄賂は小判の菓子折り以外にも若い娘が効果的、とか
308名無しさんの野望:2005/03/23(水) 04:21:48 ID:xzNMG7UB
いやそのもっと前、東北から女衒に品定めされて買われてくるところ。
っていうか女衒を生業とするキャラにもなりたいと。
309名無しさんの野望:2005/03/23(水) 10:01:02 ID:kS52d30L
ルナ丼みたいに色々動きまわれる、いろいろなキャラになれるゲームになったりして。
ゲーム自体が薄味のっぺらぼうみたいになりそうだが。
310名無しさんの野望:2005/03/23(水) 10:03:10 ID:Q9tOBzRZ
太閤立志伝みたいな感じで、江戸ライフを満喫できる作品が欲しいね。
さすがに、農民や町民は移動の制限がきつすぎるから、商人か武士限定で。
311名無しさんの野望:2005/03/23(水) 10:22:12 ID:mnkdlkIR
林子平みたいな。
312名無しさんの野望:2005/03/23(水) 13:59:46 ID:x3A2NpX7
>>308
そこまですると、それだけのゲームになりそう。というか、そればかりしそうw
基本は商人に置いてほしい。
あまりいろいろ取り込むとバランスとかとり難いだろうし…
とりあえず、18禁で描写の縛りが少ないというくらいのを出して欲しい。
313名無しさんの野望:2005/03/28(月) 00:25:08 ID:iJV7a+qD
本妻意外に別宅にお妾さん囲ってウハウハウヒー
「番頭さん、後は任せましたよ」
「ご、ご主人様、たまには店のほうも…」
「ま・か・せ・ま・し・た・よ」
「は、はい…」
314名無しさんの野望:2005/03/31(木) 12:58:40 ID:EH3w/Dmr
某絵板で天下御免ネタを見た。まさかあんなところで見るとは思わなかった。
315名無しさんの野望:2005/03/31(木) 20:13:31 ID:AMIz8h73
トキオの110番ネタとか、意外に知ってる人多いよな、アートディンクゲー
316 :皇紀2665/04/01(金) 14:00:44 ID:TBQGB8rI
あのころはログインがよく特集してたね。たしかトキオは別冊付録があったような。
3172:BATTLEFIELD1942/04/01(金) 22:28:10 ID:KVckKK0f
久しぶりに覗いたら、このスレまだ生きてた・・・。
続編は出そうにないからせめて復刻版だけでも出てくれたらなあ。

318名無しさんの野望:皇紀2665/04/02(土) 02:57:08 ID:2Kk3yKnd
>>316
実はおれまだ持ってる
319名無しさんの野望:2005/04/02(土) 08:26:32 ID:7ImAdJVM
EGGで出る見通しだそうな
320名無しさんの野望:2005/04/02(土) 16:34:52 ID:9QxxXz/j
EGGか。98版の懐かしい画面を見たい気もするが、Win版持ってるから買うほどでもないかなあ。
それより続編の話は…、ないですよねorz。
321名無しさんの野望:2005/04/05(火) 16:40:22 ID:F1xLiiqY
2005/03/14

[EGG]

・ルーンワース(T&Eソフト)   X68000
・天下御免(アートディンク)   PC9801
・マッドライダー(キャリーラボ)MSX2

 4月の予定で製作が進行していた3タイトルの製作とテストプレイが
完了しました。付属テキストマニュアルがあと1〜2日で完成すれば
全作業が完了となります。
(メーカーからの最終許諾はまだです)

 いよいよ4月からは週一本体制に入りますので、製作ピッチも
上がってきています。またホームページデザインの完全リニューアルが
6月か7月に行われるらしく、そのタイミングで新サービスがいくつか
スタートするようです。情報を入手し次第、速報します。
検閲に引っかからなければ。


待ち遠しい限りです、はい。
322名無しさんの野望:2005/04/07(木) 12:35:19 ID:NwJLJVy9
>>317
Windows版あるやん。
高解像度対応でっせ。
Win3.1で出した実績もあるし。
Win95以降で動く奴はこいつの焼きなおし。
アートチンコらしくないところがよい。
323名無しさんの野望:2005/04/07(木) 17:59:42 ID:6BrMQ31R
花魁の顔がキモイからだめ
324名無しさんの野望:2005/04/10(日) 02:27:10 ID:JfMoq4u1
MODで治そう。金曜パッチは期待できない。
325名無しさんの野望:2005/04/22(金) 22:18:17 ID:tdq1bKMU
保守で候
326名無しさんの野望:2005/04/24(日) 17:13:30 ID:M3Qp8447
アゲナオシ
327名無しさんの野望:2005/04/24(日) 17:17:11 ID:I26tnCY4
Win版再版を!
328名無しさんの野望:2005/04/24(日) 17:41:57 ID:wrYruLdy
天下御免最高に好きなところ
御奉行様への賄賂ドゾー

「そんなものうけとけるか」
マウス連打
「まだまだうけとる訳にはいかん」
「うけとらんというに」
ふとした瞬間

「・・そこまで言うなら受け取ってやろう」

押し問答をマウス連打というインターフェースで再現した
最高の作品
二回目以降は「わしは饅頭が好物じゃて」
で即貰っていく辺りも萌える
329名無しさんの野望:2005/04/25(月) 00:05:35 ID:204uivcB
受け取らないと固辞しつつも
「それ、もう一押しじゃ」 とかいう賄賂スキーな家老に惚れた
330名無しさんの野望:2005/04/25(月) 00:43:18 ID:pYouTjs+
肥の初代『維新の嵐』の会談シーンみたいだ。
正座した二人の間をいろんな色のスイカが飛び交って、キーの連射で話し合いを進めるという謎アクションゲー。
331名無しさんの野望:2005/05/03(火) 00:11:20 ID:cXCPuHVD
ドゾー(・ω・)っ[浅草饅頭]
332名無しさんの野望:2005/05/07(土) 12:09:55 ID:5zSGBv16
早くEGGから出ないかなーっと
333名無しさんの野望:2005/05/08(日) 09:07:56 ID:CqTp4x5s
定期あげ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:44:03 ID:NMceNNOJ
ageのかわりに山吹色の「こころざし」
それが元禄商人の保守ってものやおまへんか

 つ ドゾー[ポケモソ人形焼き]
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:51:50 ID:yvx+P8jt
>>10
じつは今こんな感じのを開発中でつ。

サラリーマンしながらなんで、てんで進まないがw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:15:38 ID:JmvhfifX
>>335
がんがれ。
気長に待つ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:10:08 ID:teQ6QReJ
大名の家老になるゲームなんていうのも面白いかな。
藩制改革して名家老になるか、賄賂取りまくり忠臣殺しまくりで水戸黄門に成敗される悪家
老になるか、苛斂誅求しまくりで領内に一揆発生でにっちもさっちもの迷家老になるか、は
たまた余芸(絵画・算術・文芸ほか)で全国に名を売った名物家老になるか。
で、キャラクターの出自も家柄家老や下級武士出身で成り上がるとかできると。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:33:16 ID:3hMRkdiI
保守
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:05:24 ID:F9lxNAFZ
>>338
あん?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:38:13 ID:PKx8+kX0
昨日リサイクル屋に行ったら天下御免の
98版があったんで思わず買ってしまった・・・




98なんてねーーーよorz
やりてーーーー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:10:31 ID:7s/RLruB
>>340
吸い出してエミュ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:14:03 ID:yvG5bnrl
うっわ、懐かしいタイトルがw
工房の頃、98版やったけど面白かったよ。
絵と音楽と登場人物の台詞が江戸っぽい雰囲気をだしててよかったなあ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:46:27 ID:N6PZcaSz
今週もEGGから出ませんでしたorz
いつ出るのよー!!!!!!!!!!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:53:29 ID:LTLGBYWs
 続編が出るとしたら

・神社仏閣に寄進できるようにする(寄進額が高ければ石柱などが作られる
・自宅を改装できる(ガラス張りの天井に金魚を泳がせることもできる)
・支店を作る
・陸路輸送を可能にする(積載小)

 を追加してほしい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:34:55 ID:mbyaHxkk
今週もEGGから出ませんでした orz
いつ出るのよー!!!!!!!!!!!
346名無し曰く、:2005/06/04(土) 10:48:38 ID:BYdQV7y9
天下御免の向こう傷プフォアー
347名無し曰く、:2005/06/06(月) 20:49:08 ID:bVkTwwYp
^^;
348名無し曰く、:2005/06/21(火) 09:59:45 ID:qs5xJ21C
>>344
狛犬
349名無し曰く、:2005/06/22(水) 22:45:37 ID:ECLuDduV
>>345
そのうち今週が今月になるんじゃないか?
350名無し曰く、:2005/06/25(土) 23:10:21 ID:FY0rjk/k
Win版を…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:13:25 ID:+fTq9/N7
懐かしいスレ発見。
小学3,4あたりにはまってました。
やることは抜け荷、暗殺、賄賂、女遊びのみ。
しかし良いゲームだった。
352名無し曰く、:2005/06/29(水) 20:11:07 ID:J7FRzaZT
Windows95/98版をXP対応にするのって、そんなに難しいんだろうか。
353名無し曰く、:2005/06/29(水) 23:33:00 ID:d8tONnC/
このゲームの場合は難しくないと思われ。
つーか、XPではなく2Kだが、問題なく動いているし。
354名無し曰く、:2005/07/07(木) 23:33:13 ID:9BkW9f2R
かぶき踊りがしたい。見たい
355名無し曰く、:2005/07/10(日) 14:02:10 ID:g6eLjTlZ
なんで若年寄は随意契約なのに市価より安い値段でしか入れてくれないのか。
356名無し曰く、:2005/07/10(日) 18:43:49 ID:BKrw21L3
1円入札ならぬ1両入札なんかができて、その分、産地の港でもっと露骨に競合商人を
閉め出すようなプレイが出来たらいいな。
357名無し曰く、:2005/07/10(日) 23:36:33 ID:gxTHHLOV
今出すなら当然そういう事もできるだろう。

仕事を全て委任できて、自分は遊び呆けられる
というデザインは、今見ても最高ですよ。
358名無し曰く、:2005/07/11(月) 18:32:32 ID:ytpE0g+m
しかし地獄逝く
359名無し曰く、:2005/07/13(水) 03:56:26 ID:ZfXulr5R
>358
抜け荷暗殺やってても極楽いけたことあるよ?
360名無し曰く、:2005/07/13(水) 09:25:42 ID:AEAmuCuY
極悪人の一票も、聖人の一票も、凡人の一票も、同じ一票である。
民主主義における一票の重さについて考えさせられる出来事だ。
361名無し曰く、:2005/07/14(木) 11:49:11 ID:mmqZRS/5
寄航の為につけとどけやった家老は「一緒に地獄行こう」っつって
一緒にさんざ悪い事したやくざが「アンタは良い人だ、地獄なんて似合わねぇ」なんて言うから
真面目にやるのも馬鹿らしい
362名無し曰く、:2005/07/14(木) 23:47:19 ID:KecRw6ga
>361
それが侠客と、泰平の世に道を失った侍の差だよ
363名無し曰く、:2005/07/16(土) 17:15:14 ID:EAS94KNT
悪の美学か、それも良かろう。
でも侠客は悪い事をするのが仕事だからなあ。
サムライが悪いことをしたら、単なる(ry
364名無し曰く、:2005/07/17(日) 15:00:34 ID:4Bo/3NhN
久しぶりに来たら深い話になっておりますな
365名無し曰く、:2005/07/17(日) 20:14:25 ID:RPW9IsTz
ほんとうは病で治療のため借金して〜というのと
たんに飲みすぎ遊びすぎで借金して〜いうのは違うんだよね。

どっちも施しをしてやれば、たぶん閻魔裁判では天国票くれるのだが・・・
世間の人気で反映されるのかな? >だらしないヤシに施しても人気上がらネとか
366名無し曰く、:2005/07/20(水) 07:55:36 ID:AC99d9yc
なんとかxpで動かないものかな。
一応ゲーム自体はできるけど、背景がおかしくなるし。
367名無し曰く、:2005/07/23(土) 10:06:11 ID:xmz/Qv6S
368名無し曰く、:2005/07/28(木) 10:01:58 ID:uGmAonaT
こんなスレがあったのか…
>>103読んで、試しに火附盗賊改の田淵久長に貢ぎまくってみたよ。

基本的に本業はしないで
抜け荷のヘビーローテーションだけで資金ゲット。
どうやら船頭を常に江戸の外に遣ってると全然荷改めが来ないらしい。
念のため南北の奉行と同心岡引にも袖の下は欠かさなかったが。

そうなると恐いのは病にかかることだけだが、これは年に1〜2回ほど
熱海温泉に行けばおk。

最終的に田淵久長たんは、10年余りをかけ
火附盗賊改→南町奉行→寺社奉行→留守居役→若年寄→老中
という出世ロードを歩んでおりました。
(若年寄の時代だけは御用達をこなすためにしぶしぶ本業を営んだ。)

最後の閻魔裁判までやりたかったが(田淵たんにどう言われるか見てみたかった)、
40歳くらいで面倒になったのでやめた。
369名無し曰く、:2005/07/28(木) 10:26:45 ID:c8uRaHyw
そうか、温泉か・・・
なぜか20代前半で病死したことが何度かorz
370名無し曰く、:2005/07/29(金) 22:43:56 ID:NGVusHpx
>368
いいなあ。漏れも久しぶりにやってみたいけど・・・

371名無し曰く、:2005/08/01(月) 08:00:21 ID:3pWZw4sf
吉原に通いまくってると、梅毒にかかって早死に、とかいうイベントはないのかな。
当時はまだペニシリンがないから、梅毒にかかると不治なんだが。
372名無し曰く、:2005/08/02(火) 11:00:48 ID:nHKHj/t0
基本的に本業はしないで
抜け荷のヘビーローテーションだけで資金ゲット。
どうやら船頭を常に江戸の外に遣ってる
373名無し曰く、:2005/08/03(水) 08:19:11 ID:zZ4vQmQr
幕閣への大量献金や談合破りをいくらやっても、業界シェアは
あまり上がらないんだよね。
主要な寄港地から同業他社を追い出しても、ヨソの商人が
破綻することはない。うまくやる方法はないのかな。
374名無し曰く、:2005/08/03(水) 12:21:15 ID:A8yjh/UH
4割5分超占有したことは無いなァ。
5割行けるの?
375名無し曰く、:2005/08/05(金) 01:42:35 ID:9IiHSA9j
>374
たぶん行けるけど、在庫ゼロになっても人気が下がらない商人が何件かあるから
60%は超えられなかった気がス
376名無し曰く、:2005/08/15(月) 05:13:50 ID:YMygO8wK
>>372
遅レスだが、本業やらなければ荷改め来ないよ
377名無し曰く、:2005/08/15(月) 21:34:50 ID:mn2eYgBl
>>376
 ガサ入れって恨みを買ってなければ無かったはず。
 店員首にしたり、寄港権を取得したおかげで追い出された商人がいる時とか。

 抜荷改めは同心に袖の下渡しておけば問題ないけど。
378名無し曰く、:2005/08/16(火) 23:38:11 ID:FWgRo3lT
借金踏み倒しまくるとどうなるの?
4年くらい返済しなかったら奉行所にひったてられたが、裁きは「1年無利息延滞」だった。
以後2年くらい続けたが毎年同じ裁き。
遠島されたりはしないのかな。
379名無し曰く、:2005/08/17(水) 15:07:53 ID:ZgoIRl/2
攻略本2冊持ってる・・・が肝心のゲームは持ってねえw
380名無し曰く、:2005/08/20(土) 05:14:13 ID:gFbm55H4
寄港申請って、どれくらいの期間で認可されるものなの?

1回あたり400両(上限値)の芋ようかんを持って、月イチで通ってるんだが、
2年待っても許可が下りないことが結構ある。情報欄ではずっと「認可は近い」に
なってるのに。
381378:2005/08/20(土) 05:49:55 ID:VkKnkFqI
何度か借金して試してみたら、
「1年無利息延滞」以外に「元金のみ(利息帳消し)」「5年遠島&借金棒引き」も出てきた。
お奉行さまと自分/相手の親密度が絡むのかも。


>>380
先に寄港申請するとなぜか結果的に時間と金がかかる。

最初は、寄港申請をせずに手土産を渡すだけにしたほうがいい。
毎日400両を渡しつづけると、7〜10日くらいで「わしの好物。いつもながら遠慮なく頂戴しよう」レベルになるから、そこで初めて寄港申請する。
すると「寄港したいとな。ほれ魚心あれば水心と申すでな。」という反応が返ってくる(大福帳ではいきなり「もう安心」になる)
あとは20日ほど待てば寄港が認められる。トータルで1ヶ月ほど。
(大目付や老中への袖の下は不要。)
382名無し曰く、:2005/08/21(日) 19:56:15 ID:gHbyxquf
建造した船の性能が一定にならないのが困る。
例えば高速船でも、ものによってアユタヤ往復で40日以上も差が出たりするのは、ちょっと痛いね。

気に入らない船を売却しようと思っても、買い手はなかなか見つからないし、
丸損でもいいから船を廃棄できるといいんだが。
383名無し曰く、:2005/08/21(日) 23:59:41 ID:XEoPWhf/
一回船長を乗せてしまうと、売却するにしても恨まれる&その船長が再登場しないのも痛い。
ヘボ過ぎる船を潰すためには、修理を全くせず船ごと船長を沈めなきゃならんとは…
384名無し曰く、:2005/08/22(月) 23:25:57 ID:Pyb6Yxwb
船頭が病気になって船を降りた場合は恨まれないんじゃないか?
要らない船は出航させないで江戸に残し、はやり病の時期をひたすら待つとか…
385名無し曰く、:2005/08/24(水) 01:24:10 ID:0OR2qvqO
>>384
その通りなんだが、病気は人為的に発生させることが出来ないのがネック。
船の保有数制限もあるんじゃなかったっけ?
386名無し曰く、:2005/08/24(水) 14:09:38 ID:QZ6vD83R
船の保有制限は、イコール船頭の人数じゃなかったっけ。
16隻までは増やした覚えがある。

船もそうだけど、蔵を建てる時もだよな。
建てるたびに、収納数が10万貫前後のランダムな数になる。
わけわからん仕様だ。
387名無し曰く、:2005/08/24(水) 21:55:55 ID:0OR2qvqO
船頭はヌッ殺しても新しい香具師出なかったっけ?
船の保有数の上限は、そういえば16隻だった。
船頭は16人以上いたはず。
蔵のランダムも止めて欲しかったが、船の性能ほどゲームに影響を与えないから余り気にしないようにしていた。
388名無し曰く、:2005/08/26(金) 08:37:04 ID:qi0ahZwL
98版とwin版では船の所有上限が違うよ
用心棒も雇える人数が違う
389名無しさんの野望:2005/09/05(月) 14:51:04 ID:nAGL1xKm
 
390名無し曰く、:2005/09/05(月) 18:19:57 ID:s90/S4W6
小ネタage

1.奉公人の名前は新しくゲームする度に変わる。

2.常に旅に出ていると、大番頭は基本的に辞めたり病欠しないのでいつまでも生き続ける。
(タイミング悪く、帰って来たその日に病気に掛かることはある)
この方法で、ゲーム開始時最年長(44歳)の奉公人なら99歳まで生存させることができる。
主人公がどうしても75歳で死んでしまうので99歳までしか実現できてないけど、
何度も頑張れば1回くらいはその奉公人は100歳いくのかもしれない。
391名無しさんの野望:2005/09/06(火) 14:08:31 ID:fBRfVEba
天下御免ファンの皆様、EGGにて天下御免が発売されました!
392名無し曰く、:2005/09/08(木) 01:49:15 ID:yRUi9fY3
寄付金ってちゃんと意味あったんだね
産物の生産量が上がってくみたい。
攻略本持ってる人、解説してくんないかなぁ
393名無し曰く、:2005/09/08(木) 07:10:32 ID:kSxmtLz8
EGGってマニュアル無しでSLG売り出す
狂気の集団イメージがありま
394名無し曰く、:2005/09/08(木) 22:09:21 ID:K0iLlzaS
>>391
基本的に98版の移植かな?

>>392
一時的に上がるけど、寄付を疎かにしていると
徐々に元に戻っちゃうみたいだな。
定期的に会いに行ってるとたかられやすいし、
コストパフォーマンスは微妙な希ガス。

大量に仕入れすぎて生産が追いつかなくなっちゃった時とか
採算度外視で在庫占有率を上げたい時向け?
395名無し曰く、:2005/09/08(木) 22:09:35 ID:TeZz6lYu
>>393
まじでマニュアルつかないんですか?
396名無し曰く、:2005/09/08(木) 23:44:41 ID:lgJksmRh
マニュアルいらんやろ。
全く役に立たんよ。
あの小冊子の方がよほど情報が詰まってる。
397名無し曰く、:2005/09/08(木) 23:45:43 ID:61q3mrJ1
>>395
脱会したから確認が出来ないけど、ほとんどのゲームにマニュアルは付いてないよ
初期にリリースされたやつには付いてることが多かったけどね
確かなことが知りたければ、会員になってみるしかない(買わなくても分かる)
非会員はマニュアルの有無を知るすべはない
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:37:06 ID:Lwimt0rt
EGGってよく知らんけど98エミュ+romって感じなの?
しかしあの時代のゲームは説明書が必須じゃね?
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:45:48 ID:jc/9aU2I
ttps://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=407

スクリーンショット見る限りだと画像はほとんどそのままだ。
さすがにフォントは98フォントじゃないが

音楽はどこまで再現されるのかな?
400名無し曰く、:2005/09/12(月) 20:47:56 ID:HcESZDVx
ほとんど同じ内容になってる。音楽も98のと同じのが再現されてるよ。
ひさしぶりに、抜け荷一本道で荒稼ぎしてるんだけど、世話人が抜け荷売りの
紹介してくれないからさばけなくて困ってる。なんかいい方法ないかなぁ・・・
401名無し曰く、:2005/09/12(月) 21:01:58 ID:sjQK1uJz
ひたすら小遣い10両を与えまくれ
402名無し曰く、:2005/09/13(火) 07:45:21 ID:iRVDd8JF
抜け荷に加担しやすい世話人を選ぶといいよ。神谷とか。
403名無し曰く、:2005/09/13(火) 17:39:15 ID:eBFPbzn2
キャンセル一発で短時間で終わる浮世絵見物に毎日行きまくるのも有効
404名無し曰く、:2005/09/13(火) 19:45:41 ID:Jn9GJbJP
見物といえば芝居小屋に始めていったときは
一体いつになったら終わるのかドキドキしてたな
夕飯の間(30分くらい)ずっと放置して、やっと終わらないことに気づいた。
役者踊りすぎ
405名無し曰く、:2005/09/14(水) 10:51:04 ID:a8xAvZvV
あ、そうそう。やくざとの付き合いが無いとダメだった気がする。
確か賭場で持ち金全部張るのを2、3回繰り返したら通った
406名無し曰く、:2005/09/15(木) 21:09:40 ID:DxvdNPN+
やくざには顔見せするだけでいいよ
賭場・芝居小屋・吉原に1回づつ行けばおk
407401:2005/09/15(木) 22:19:17 ID:o2CcYare
いや、顔見せしてなくても小遣いだけでも大丈夫だったはず
408名無し曰く、:2005/09/15(木) 22:22:57 ID:IYPO+1ES
世話人に紹介されてもやくざ側に断られることがあるから顔見せはしといた方がいい
409名無し曰く、:2005/09/18(日) 13:13:20 ID:ca+/2Rxn
全ての奉公人が地獄に一票
410名無し曰く、:2005/09/21(水) 22:28:28 ID:vqve+gb4
なんでじゃー
411名無し曰く、:2005/09/23(金) 18:29:43 ID:txlsysiD
98とwin版のいいとこどりみたいな新作はでないものか…。
412名無し曰く、:2005/09/23(金) 22:29:15 ID:x9DeQZSM
自分のところで生まれた娘って嫁に行かないのかなぁ?
3人もいて困るんだけど。
413名無し曰く、:2005/09/24(土) 09:12:33 ID:VuGpn7z9
娘が年頃になると、他の問屋の主人から
その息子との縁談を持ちかけてくるよ
414名無し曰く、:2005/09/24(土) 13:07:41 ID:0aYyouPW
大番頭、ちゃんと船修理しる!
小助死んじゃっただろ
415名無し曰く、& ◆xOS3wf.pJg :2005/09/27(火) 22:23:35 ID:Z13I+z1h0
1回目のプレイ終了

染物問屋 佐島屋又兵衛 享年72歳 天国行き

獲得金額:401万7548両 抜け荷無しの正攻法プレイ

最後の言葉は赤松太夫(妾)の

だんな様がいなくなったら私はどうしたらよいのでしょうか

でした。

次回は極悪プレイで攻めてみたいと思います
416名無し曰く、:2005/09/27(火) 22:26:58 ID:q1l6Ov/k0
懐かしいゲームだなぁ

なんかこういう昔のアイディアはいいだけどバランスや
ゲーム全体の締りがイマイチなのをもう一度再調整して出すってのは
できないのかね
98時代のSLGメーカーでどこも軒並み再販はやってるが
改善を施したって話は聞いた覚えが無い
417名無し曰く、:2005/09/28(水) 18:49:13 ID:ydgmNKy6
EGGの、もう買えなくなってるじゃん。
買えた人はラッキーだった、って
事にならなければいいけど。
418名無し曰く、:2005/09/30(金) 18:53:43 ID:or0kV5RG
419名無し曰く、:2005/09/30(金) 20:07:55 ID:jdArHHTQ
ttp://netami.e-city.tv/etc/tenka/tenka01.html
攻略ページ
ただし、あまり大したことは書いてない
マニュアル替わりに
420名無し曰く、:2005/10/04(火) 22:35:14 ID:VOgsuuF2
>>419
初めて知った情報は、用心棒の強さが試し切りの種類によって変わることだけだったな。
このスレに来るようなマニアにはほとんど既知だろうが、一つ二つは知らないことがあるかもしれない。
421名無し曰く、:2005/10/04(火) 23:27:47 ID:kslRvrSW
買って10年近く経つが、
今日初めて用心棒が汗をかくことを知った。
422名無し曰く、:2005/10/05(水) 02:45:41 ID:DPGjql2L
やいやいの新吉

汗の量が多くなるにつれて気弱になるw

「ねえだんな・・・やいやい・・・」
423名無し曰く、:2005/10/05(水) 19:20:50 ID:Ov1fiDMN
宮田武蔵は必殺技持ってるくせに、そんなに強くないね
盗賊が押し入った時、真っ先に死んでたよ
424名無し曰く、:2005/10/06(木) 12:00:52 ID:rpPkIrxC
 俺も宮田さんが真っ先に死んでいたな。



 用心棒の評判も見てて笑える。
・剣の道一筋といっているが、賭場や吉原でよく見かける
・いつもやいやいとうるさいが、相手が強いとおとなしい
・腕の方も相当怪しい
・傘張りだけは免許皆伝の腕
・父親は剣術指南だが、息子には教えなかったらしい
425名無し曰く、:2005/10/06(木) 20:25:24 ID:WKnqWC0V
初プレイ(厨房)のとき「傘張り」のことを流鏑馬か何かと勘違いして
武芸に秀でてるんだから強そうだな〜と期待しつつ石田香之介(だっけ?)を雇ってた。

盗賊が来た。後で辞書引いた。俺が馬鹿だった。



天狗の勘平に腕前を聞く

「おいらの腕が知りたいって。そんなこたあ噂話で十分でい!」

給金−2両 汗の量+1

クソワラタ
426名無し曰く、:2005/10/06(木) 23:00:40 ID:TnuCTQtf
用心棒って、1回目に押し入られて戦うと2回目に押し入られたときは
決まって死んでいったけど、そんなものなのかな?
427名無し曰く、:2005/10/08(土) 02:00:55 ID:w89zyUJU
一人だけしか雇ってないのか?
複数人いれば、そうそう死ぬもんじゃないぞ
428名無し曰く、:2005/10/08(土) 23:10:36 ID:5bcef1yO
だんな様。4人雇えば安心です、はい。
429名無し曰く、:2005/10/15(土) 00:44:13 ID:iGy8Z+db
ほしゅ
430名無し曰く、:2005/10/16(日) 23:42:07 ID:GtJd9BBH
EGGに登録して久々にやろうと思ったのに買えないじゃん
431名無し曰く、:2005/10/19(水) 07:49:57 ID:SlAg/8/R
432名無し曰く、:2005/10/19(水) 11:04:22 ID:VQnrI74B
eggのシステムを利用してる限り無理なんじゃ?
eggとARTDINKの契約がこじれてるんでしょ。
433名無し曰く、:2005/10/23(日) 11:05:11 ID:4q85L668
ほs
434名無し曰く、:2005/10/24(月) 20:06:40 ID:CVbzo4ef
毎日小遣いやっても奉公人が辞めるのは
何故なんだろうな
435名無し曰く、:2005/10/24(月) 21:42:13 ID:daQSI0Oj
30を過ぎても嫁をもらえない辛さに堪えかねて
今まで我慢していた遊郭通いを始めた所、
過去十年一人も出なかった依願退職者が、
その後3年の間に(確か)十人以上出た。
436名無し曰く、:2005/10/24(月) 21:58:01 ID:CVbzo4ef
月一の吉原遊びと妾宅泊まりが駄目なのか…
旦那の目は盗めても大番頭の目が怖くて
奉公人は遊べないんだろうな
437名無し曰く、:2005/10/24(月) 23:10:34 ID:CVbzo4ef
快速船8隻で各地の産物買占めて在庫減らしてたら
マーケットシェアが5割7分5厘まであがった

あと寄付言ってくる家老は追い帰して
すぐ山吹を持っていくと懲りずにまた寄ってくるみたい
438名無し曰く、:2005/10/25(火) 19:44:16 ID:GVXDPkTi
吉原通いをしてたら、最終的に従業員が大番頭と二人だけになったよ。
439名無し曰く、:2005/10/25(火) 21:12:50 ID:ug73o+JI
駄賃は頭打ちでも健気に尽くす
大番頭は奉公人の鑑だねぇ
440名無し曰く、:2005/10/25(火) 21:25:48 ID:zy8BfwXY
システムはそのままでイベントを
山盛りに追加したパワーアップキットが欲しいねえ

あるいは吝嗇に徹する事が出来るとか
妾30人持てるとか
441名無し曰く、:2005/10/25(火) 21:52:09 ID:gxjAOmtp
金の使い道が少ないってのはあるよな。
豪遊は江戸商人の華なのに。
あと、イベントをもう少しいろいろな場面で出るようにするのも必要。
引きこもってると何も起きないw
ちゃんと働いてるからニートじゃないのに。

一番重要なのは、途中から単純作業になってしまうのをなんとかしないと。
442名無し曰く、:2005/10/29(土) 01:20:04 ID:oMx/InO+
子供って何人まで持てるんだろう
443名無し曰く、:2005/10/31(月) 07:43:35 ID:Jz+UTicq
卵さっさと何とかしろ
444名無し曰く、:2005/11/01(火) 02:17:23 ID:NOy42F/n
この流れで、子供は卵生なのか?と一瞬思ってしまった
445名無し曰く、:2005/11/02(水) 21:59:40 ID:MlJEEGEP
子供は4人
うち、男は1人
446名無し曰く、:2005/11/02(水) 23:24:29 ID:WA6FLn5T
1年中温泉へ行ってると温泉地で死亡した
それでも68歳だった
75歳は難しいねえ
447名無し曰く、:2005/11/06(日) 06:23:58 ID:ORtUuB0z
節制して金をためよう
448名無し曰く、:2005/11/09(水) 12:59:46 ID:krFlHjby
このスレ見て久しぶりにWin3.1版をプレイしてみた。
用心棒の佐々木小太郎が盗賊に斬られて死んだんだが、その後吉原に行こうとしたら
死んだ筈の佐々木小太郎が「拙者もお供しよう」てな事言って現れた。
肩書きのところはちゃんと”故人”となっているし、死してなお吉原に行きたがるとは、
佐々木小太郎、恐るべしw
その後は二度と現れなかったんで、多分バグなんだろうけど。
あと、手代や番頭にぽんと10万両ほど小遣いをくれてやると、一週間もしないうちに
店を辞めちまう。その後しばらくすると、「噂ではうちで働いていた○○が死んだそうです」と
大番頭に言われる。
一体彼の身に何があったんだろうか・・・・
449名無し曰く、:2005/11/09(水) 20:41:37 ID:vEhHfip9
>>448
 天狗じゃ天狗の仕業じゃ。



 押し込み強盗にあったのでは?もしくは遺産目当てに殺されたとか?

 
450名無し曰く、:2005/11/13(日) 23:50:01 ID:o3FzXvEe
中ダルミするこのゲームの楽しい縛りプレーを教えてください
451名無し曰く、:2005/11/14(月) 18:02:58 ID:IMDaq0e6
>>450
一切商いをしない
452名無し曰く、:2005/11/15(火) 03:08:55 ID:7/OF81Vw
>>450
前半:真面目プレイ禁止
抜け荷、暗殺、袖の下の三点セットが基本

飽きてきたらわざと罪を発覚させて
しみじみと隠居(島送り)人生を楽しむ

後半:極悪プレイ禁止
まっとうな経営でもう1回大店を目指しつつ天国逝きを狙う
453名無し曰く、:2005/11/15(火) 17:24:31 ID:AleUBwWH
>452
資金繰りは(実は)悪徳三昧のそっちの方が簡単だけどね・・


5年だけ真面目にプレイして、飽きたら毎年暮れまで温泉や花街に行って
大番頭への指示も雇い人も、毎年の元旦しかやらない放蕩プレイ。
で店を潰さなかったらいい大番頭だし基礎固めがよかったということ。めんどいかな?
454名無し曰く、:2005/11/24(木) 21:56:11 ID:VWDp2YCa
倒幕したい!
455名無し曰く、:2005/11/26(土) 18:00:52 ID:d9o5++cW
そういや昔の暴れん坊将軍スペシャルで
大阪の商人は実は豊臣の残党の子孫の集りで、
資金と私兵を貯めて統幕の準備を行っていた。
というのがあったな。

もちろん、暴れん坊が将軍様を名乗ったら
2.3百人いた私兵の九割方がいなくなって、一瞬で商人は敗北したが。
456名無し曰く、:2005/12/10(土) 17:42:42 ID:nFGRLX3v
闇の布袋というのも居るな、最近
457名無し曰く、:2005/12/10(土) 23:37:34 ID:K2sQArwq
うん。
458名無し曰く、:2005/12/18(日) 22:09:53 ID:h5Xo5dvg
a
459名無し曰く、:2005/12/22(木) 20:54:21 ID:yWt8RIY1
 この時代の大店は番頭までちゃんと勤め上げると
暖簾分けで旦那の費用を負担してお店出させて貰え
たんだけど、その場合、暖簾分で新しく出来た店か
ら上納金等は取らなかったらしい。
今から考えると豪儀な習慣だな。

 ところで、もし次作があるなら強烈に希望したい
のが袖の下の金額設定。
大番頭に任せちゃうとちょっとしか入れてくれない
し、毎回自分で設定するのは面倒なので、結局行く
のが面倒になって悪の道に走ってしまう・・・。
460名無し曰く、:2006/01/06(金) 19:18:46 ID:N/OpCbnX
>459
一度の金額は少なくても日参するだけでなあなあになれるんじゃ?

どうせ商売はすぐ暇になる(大番頭任せ)ので、 <品数が少なければ、ね
町奉行や洋梨のお寺社,勘定吟味役まで毎月通ってた

余ったら賭場に行ったり遊所に行ったり・・・でも時間も金も余って
窮余の一策で湯治場や仏閣寺社巡りもしていたら寿命が延びてマイッタス
461名無し曰く、:2006/01/06(金) 23:02:43 ID:LMXWRGmp
仕入れを大番頭に任せると、在庫切れ間近にならないと船を出してくれなくない?
俺が雇った大番頭が無能なだけか?
462名無し曰く、:2006/01/07(土) 00:54:25 ID:qWTBLdbq
>461
いやじつはおっしゃるとおりなんですよ〜 >在庫少なくなるまで船出さない
ただオイラは(比較的簡単な業種だったてのもあります)序盤にカタギのシノギだけで
年間売り上げの2〜3倍分まで蔵おったてて、しかも商品買占めてたから・・・

毎年、晦日と明け正月に幕閣や寄港先にアイサツ周りして、
在庫がたらなそうだったら祝儀を弾んだ船頭さん達を
複数の寄港先に一斉に出帆させてたのですわ

463名無し曰く、:2006/01/07(土) 00:57:19 ID:qWTBLdbq
春からは船頭さん暇になるので、港に行っては小遣いやったり遊びに連れて行ったり

あとは毎月の寄り合いとあいさつ回りと・・・と思い立つものの、
すぐに飽きて年の後半はほとんどいつも旅行、と。
お伊勢参りから帰ってきたらよその店の主人が老衰氏して身代がつぶれてたりしたなあ

後から考えればどうせなら思い切り抜け荷とか
悪いことした方が楽しかったかも、なんて60過ぎに振り返るとセツナス
464名無し曰く、:2006/01/11(水) 04:17:24 ID:qze4CWEQ
1年分の在庫を一気に仕入れようとすると、産地の在庫不足に直面しない?
船頭が「残念ですが仕入れられやせんでした」って言ってくる。
年間の売上量がそこそこならできるかもだけど、市場シェアが5割超えると
ガンガン売上が上がってガッツンガッツン在庫が消えていくから、とても無理っぽい。
465名無し曰く、:2006/01/12(木) 13:26:10 ID:HXN3I2SW
>464
産物によるよ。農産品などは旬の時期にしか生産がなくて、
一息に買い占めないとなくなっちゃうこともあるんでね・・
466名無し曰く、:2006/01/12(木) 14:25:46 ID:kncai4rI
御免で寄港地の生産量や在庫量のグラフとか、
生産地価格みたいのもきっちり見れるようになればいいなぁと
思ったことがあるなぁ。
ほかのやつらの動向が仕入れ具合が間接的にわかるとか。
抜け荷と境と松江で薬の値段の違いがわからんとも思ったもんだ。

それと1番良くわからんかったのは、大番頭に委任しない場合とした場合で、
店の管理とか何すれば良いのかトンとわからんかったことだな。
給金上げたとかは別にどうでも良いしな。最初からMaxだし。
てぐせの悪いのとかどうやって見つけるんだか。
467名無し曰く、:2006/01/13(金) 17:17:26 ID:EY6UykJO
>466

アレは大番頭が目利きじゃないと無理ぽ。未委任で商売していて年末に帳簿を〆てみると
「だんなさま・・帳簿に○両○分、穴が開いておりますぞ」 てゆってくれるけど(それも大番頭)
468名無し曰く、:2006/01/14(土) 02:52:22 ID:RE3YXpYM
帳簿に穴空いてもぶっちゃけ対した額じゃないよね?
むしろ大番頭が首にした奴による地獄行き1票が確定する方が痛い。
469名無し曰く、:2006/01/14(土) 09:28:51 ID:yRcwbatR
>468
普通に街へ出て困った人助けていれば無問題。
世話人や船頭や地獄逝き確定のヤシにも、病気見舞いとか弔意金とか満額払ってたよ。
大した理由ではないが・・・まあ、渡世の義理ってもんだ
470名無し曰く、:2006/01/15(日) 05:42:11 ID:aT39wQKC
おめえさんは40両の価値が分かちゃいねえ
471名無し曰く、:2006/01/16(月) 18:11:55 ID:zEbLiSMJ
>470
リアル江戸時代ならトンでもないけど
天下御免のバーチャル元禄時代なら40両ってお小遣いレベルだもん
472名無し曰く、:2006/01/17(火) 00:05:00 ID:e1zeZ83g
40両ぽんと出す
473名無し曰く、:2006/01/18(水) 03:27:10 ID:Xpy142Vk
リアルでも元禄時代の豪商にとっては40両なんてはした金だろ
474名無し曰く、:2006/01/19(木) 05:00:42 ID:GpL2KkQo
>473
それを行きずりの困った人に恵んであげるとはおもえないが
475名無し曰く、:2006/01/22(日) 13:08:13 ID:oX3Vi3YM
一両って、現在の価値で六万円くらいだっけ?
476名無し曰く、:2006/01/22(日) 14:14:02 ID:/sVswLyw
何を基準にするかによるな
477名無し曰く、:2006/02/09(木) 23:29:19 ID:GvoQARST
ずーっと16文。
        蕎麦は「物価の優等生です」て幕府の経済白書にかけー
478名無し曰く、:2006/02/17(金) 01:05:37 ID:vsAoRqD5
ああ、アユタ屋
479名無し曰く、:2006/02/17(金) 22:35:22 ID:XbHWpMqM
あ〜懐かしい!!

嫁に満額お小遣い→妾の家に外泊→嫁に満額お小遣い→妾の家に外泊・・・
を数回続けたら、嫁が出て行く(大抵は駆け落ち)けど、
離縁じゃないから嫁は地獄に行けとは言わない。

ってなわけで、吉原に若い花魁が入るたびに身請け。
こうすると、元妻が何人も天国行きの切符をくれるうえに、
一生炉裏人生が送れる。

船頭に金積むと、アユタヤに連れてってくれるイベントキボンヌ
480名無し曰く、:2006/02/18(土) 14:40:34 ID:Qq3B4Xuk
>479
子供のスロットも埋まってるのに嫁さんばっか増やしてどうする・・じゃなくて炉の人かぁ
481名無し曰く、:2006/03/04(土) 16:42:38 ID:ov4D0WZd
悪事ばっかやってると、ある日、謎の正義の侍が庭先に現れて、
そいつに大人しく従えば奉行所に引っ立てられて、
逆らって「者ども出会え!」と叫ぶと、用心棒が現れて斬り合いになる。
負けると、主人公はその場で成敗されて死ぬか、生け捕りにされて奉行所に引っ立てられる。
勝てぱ、どっかのお偉方が表向き病死として消える。

・・・というシステムきぼん
482名無し曰く、:2006/03/05(日) 03:26:22 ID:XDcZsya/
>481
あく大寒・・じゃなくって天下御免で? 

おとなしく捕まって改心して数年後〜というパターンも欲しいかな
483名無し曰く、:2006/03/08(水) 03:08:09 ID:/UT8EqYV
蔵の漆喰がきれいだ
484名無し曰く、:2006/03/09(木) 17:50:33 ID:DpxXx3CC
他の商人の港を奪ったりして恨みを買うと暗殺者を仕向けられるけど、ごく稀に
町方が暗殺者をひっ捕らえてくれる事もあるんだな。
そのまま奉行所の場面になるんだけど、相手の商人は必ずお咎め無しになる。
暗殺者は未雇用の用心棒の中から選ばれるので、用心棒を全員釜茹でにしておけば
どんなに恨みを買おうが暗殺される事は無くなる。
485名無し曰く、:2006/03/10(金) 01:00:31 ID:gsyyjz2X
>484
そんな勿体ない! 強くても弱くても賑やかしにほしいよ用心棒。
押し込みの場面で逃げ出したらアレだが。
486名無し曰く、:2006/03/26(日) 18:21:55 ID:xp/0B9R6
98版のハードディスクインストール方法がわからない orz
誰か教えてください。
487名無し曰く、:2006/03/27(月) 02:28:09 ID:Q32r9kAZ
>486

ADISKかなんかにINSTALLなんとか.EXEってのないスか。
488名無し曰く、:2006/04/06(木) 19:21:32 ID:1mWFm26g
ほしゅあげ
489名無し曰く、:2006/04/10(月) 13:22:49 ID:8ZT3tbAj
EGG販売復活あげ
490名無し曰く、:2006/04/10(月) 14:52:28 ID:Pd/5GTvS
Win版をDL販(ry
491名無し曰く、:2006/04/11(火) 05:29:02 ID:TzujlB6z
http://www.amusement-center.com/cgi/news/news.cgi?mode=vew&type=select&no=109
http://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=407

をを!きたこれ!
うちのPC98もいつ死ぬか分からんし、保険で買っとこうかな…
492名無し曰く、:2006/04/14(金) 22:21:37 ID:vZBhQIKO
>>12
・花魁との結婚
身請けの金は隠し金。高望みしなければ2万両ほどでOK!
ただしNO1だと4〜5万両ほど持ってるのが前提
身請け金の相場
NO1クラス約4000両
16〜17歳で3000両後は加齢と共に下がっていくらしい
以上パーフェクトガイドから

これに加えて資産額が10万ないといけないらしい。
493名無し曰く、:2006/04/18(火) 17:09:58 ID:EGDv+OLI
>491

くくっ、この間抜けたばっかりなのに・・
494名無し曰く、:2006/04/20(木) 15:11:02 ID:D7flhyeC
買った後、即退会しても、ゲームは出来るのですか?
それならやりたいと思うのですが…
495名無し曰く、:2006/04/20(木) 15:15:28 ID:D7flhyeC
QAをよく読んだら書いてました。すいません。
496名無し曰く、:2006/04/22(土) 10:29:41 ID:vrCx58w2
毎月5000両or10000両を数人から搾取されて
抜け荷から足を洗えない(´A`)
497名無し曰く、:2006/04/23(日) 09:28:41 ID:cd7BYtyK
>>496
確か6万両以上貯まるとタカリにやってくるんだよね。
あれ、明らかにゲームバランスをおかしくしていると思う。
あまり儲からない問屋で抜け荷無しだと10万両貯めるのは
ほぼ不可能。かといって断ると一気に親密度ダウンだし…
一週間ごとに工事仰せつかってるんじゃねーよ!てめえの
藩は土建屋か?といつもモニタの前でぼやいてます。
498名無し曰く、:2006/04/23(日) 14:34:21 ID:ERAuqlvQ
>497
それが地方の政党支部の構造なんだよー にんげんだもの時代は違えどやってることは同じ
499名無し曰く、:2006/04/24(月) 18:51:42 ID:i9WRM6mK
毒を呷るとかの自殺コマンド欲しいなぁ
どの問屋でやっても20代後半でだれる

船頭一人だけに抜け荷やらせたけど
雇った船頭全員から地獄に行けと言われましたよ
お小遣い弾んでたのに
500名無し曰く、:2006/04/26(水) 01:33:58 ID:P4djQrP9
>499
おーそうか、病死した船頭は天国行きの票くれた木がしたけど
501名無し曰く、:2006/05/22(月) 01:09:42 ID:kBg+c0QV
age
502名無し曰く、:2006/05/22(月) 02:06:25 ID:l3CcWOMV
銭マクド 銭マクド 銭マックさかい風流せえ〜
503名無し曰く、:2006/06/11(日) 16:31:55 ID:eN0bdKuE
ho
504名無し曰く、:2006/06/12(月) 20:53:26 ID:zMVKYX+w
ナツカシス
505名無し曰く、:2006/06/25(日) 06:17:39 ID:2GPKaAEG
あんなには地獄がお似合いだよ。
506名無し曰く、:2006/06/26(月) 02:27:00 ID:lgPSaNpA
>505
阿蘭陀人妻かね
507名無し曰く、:2006/06/26(月) 12:59:42 ID:nkgvlWGy
金は抜け荷で儲けたが人気が上がらん・・・
どうすればいい?嫁が来んぞ
508名無し曰く、:2006/06/26(月) 15:34:53 ID:CG1m7zB3
いろんな人を接待攻め(袖の下ではない)。
509名無し曰く、:2006/06/26(月) 17:07:11 ID:rIMpzNdG
大番頭に全て任せたら人気上がる
510名無し曰く、:2006/06/27(火) 18:57:05 ID:LZIdkqzs
長者番付・関脇
人気番付・大関
染物屋26歳

嫁ほしいけど、親が承諾してくれないぞw
3人いる娘全部にアタックしてるから駄目なのか?
511名無し曰く、:2006/06/27(火) 21:59:01 ID:+B05jpRA
>>510
諦めて吉原の方へお越しくださいまし。
512名無し曰く、:2006/06/27(火) 22:32:45 ID:LZIdkqzs
たった一晩吉原泊まっただけで娘ども総スカン
仕方ないから花魁を身請けしたのさ
でも愛の無い結婚だったせいか一向に子供できず
半年後には駆け落ちされたw
513名無し曰く、:2006/06/30(金) 06:59:59 ID:/5fmbE/b
お妾さんに子供が出来ることもあると初めて知った
514名無し曰く、:2006/07/01(土) 01:20:09 ID:RnV9pP/C
俺も30日連泊でできた
このゲームちょっと長すぎ、時間進めるの大変だったぞ
中盤以降適当だからラストは圧勝で地獄行き
515名無し曰く、:2006/07/17(月) 16:06:24 ID:vv+a+dcg
物置の奥底から 天下御免win版が出てきた
だが、パスワードの小冊子が無い

...orz...

まぁ、EGG版があるからいいかぁ
516名無し曰く、:2006/07/30(日) 23:05:30 ID:+uq0NJ0q
久しぶりに通しでやった

ぶっちぎりで地獄行きだった

元従業員の多数の票が痛かった
でもな・・・「首を切られた」とかは

<<< 文句を言うのは、オレじゃねぇ! 大番頭だ! >>>

と言いたい
517名無し曰く、:2006/08/06(日) 10:38:33 ID:ADn45Gpa
息子を結婚させてから、何年も過ぎたのに、孫を産んでくれない…
どうやって孫を儲けるのかな
518名無し曰く、:2006/08/06(日) 14:26:10 ID:hwM1+CzI
>517
息子は種無しなんでどうやっても孫は生まれない。
ただし、嫁いで行った娘が子供を産むことがある。
外孫で我慢しろってことだな。
519名無し曰く、:2006/08/21(月) 22:19:29 ID:U7GztB3H
思い立って、再びチャレンジ
今度こそは天国へ!を目標に

・手代番頭は雇わず「大番頭」のみ
  これで、解雇による地獄票を防ぐ
・寄港願いをしない
  清く正しく、賄賂は渡さず
・船頭は1人のみ
  抜け荷で仕入れ&資金調達
・吉原 -> 妾 -> 本妻 -> 駆け落ち
  元妻の天国行き組織票GET!

表の資金も100万両あるので、引きこもっていても大丈夫
ただ、全く面白くも無いのでやる気がうせる

こまったもんだ
520名無し曰く、:2006/08/22(火) 22:14:27 ID:mi/ae+Cr
 逆恨み(横領発覚で解雇、盗賊返り討ち)は悔しいよな。
521名無し曰く、:2006/08/23(水) 03:01:28 ID:Wrofkuzq
>>519
>引きこもっていても大丈夫

せっせとお出かけして一般人の天国票を獲得しないと
522名無し曰く、:2006/08/24(木) 15:42:18 ID:6xaNqitF
懐かしいなあ
98版と攻略本2冊を大事にとってあるが98本体が死んでるぽ

EGG版試してみるか・・
523名無し曰く、:2006/08/25(金) 02:00:03 ID:hvplpsdu
そもそも主人公が死ぬまでやったことがない件
524519:2006/08/25(金) 21:53:42 ID:SKtIpfRf
やっと42歳
まだまだ先は長い・・・

で、ひとつ言いたいんだがな、神谷
病気により退職した後、元気になったんで再雇用して
ヤバイ品の始末を御願いしたら、断ったよな・・・

いまさらカマトトぶってんじゃねぇよ!!!
ネンネのお嬢ちゃんじゃあるめーし!
525名無し曰く、:2006/08/26(土) 02:30:34 ID:B6bVGiUV
神谷「病気になっていろ色々物いりでな お布施が足らぬと申しておる」
526名無し曰く、:2006/08/26(土) 03:05:02 ID:O5Kum9fx
やいやいの新吉age
527名無し曰く、:2006/08/26(土) 18:39:43 ID:jcQC3gGe
これ結局地獄逝きする遊び方のほうが楽しい。
寄港届とかやらないと暗殺されないし(逆に退治するけど)
見回りの岡引?に袖の下もやらない。(するとよく泥棒に入られるので浪人VS泥棒がみれる)
問題は、抜けにの届いた直後に来られるとアボーン。
奉行所を懐柔してても、抜け荷の荷物が無くなるから。

そもそも抜け荷だけやってあとは普通に仕事してると
イベントは何も起きないし、激しくつまらんwwwwwwwwwwwwww
528519:2006/08/27(日) 02:02:59 ID:QxCtqx+z
61歳で往生

誤算としては、女房が駆け落ちしてくれなかったこと
ものの見事に
吉原 -> 妾 -> 女房 -> 病死
のサイクルで3人か4人ほど
・・・ 薬屋なのに ・・・

結局は、またもブッチギリで地獄行き
全く接触の無い、町女や同心、岡引連中の地獄票が効いた
コツコツと錦絵鑑賞をしなければいけなかったか
それに、冠婚葬祭を大番頭に任せていたことがいけなかったか?

今度こそ
天国狙いで精進するか
1億両狙うか
どういう人生をおくろうかなぁ
529519:2006/08/27(日) 02:11:39 ID:QxCtqx+z
あ・そうそう

用心棒の採用面接で大口叩いて結局ヘッポコなヤツ
恥をかかせたからって地獄票はねぇだろ(w
530名無し曰く、:2006/08/29(火) 12:03:05 ID:CTNfvGPs
隠居の光衛門AGE
531名無し曰く、:2006/08/29(火) 23:46:24 ID:3FYzAPOJ
eggで買ったよ。懐かしさのあまり悶えております。

ところで、昔から店員の数には疑問があって、
多くても少なくても、売上には響いてなさそうなんだが、どうよ?
効果があるとして、適正人数がわからんから、そのへんは大番頭任せだ。
532519:2006/08/30(水) 22:50:57 ID:E2srmjS7
前回の従業員の解雇リスクを減らすために
思い切って大番頭のみにしたら、シェアも売上も上がらなかった

裏金分も売上が出ないから、結構つらかった

で、今回は人員を多くしたらそれなりに売上が上がっている
多少は関係すると思われます
533sage:2006/08/31(木) 21:42:34 ID:hOSCNATf
つい最近EGGで購入して、染物問屋で始めました
そろそろ嫁が欲しいお年頃(現在25歳)なのですが小町娘と結婚できない・・・

抜け荷で稼いでいるので長者番付はトップなんですけど、
人気の方が小結から上に上がらないせいか小町に興味を持って貰えません
人気の上げ方、小町との結婚のやり方で何かコツなどあったらコツなど教えて下さい

月に2〜3回ほど芝居小屋や錦絵見物では遊びが足りないのでしょうかね?
吉原も行った方がよいのかな?
534名無し曰く、:2006/08/31(木) 21:43:55 ID:hOSCNATf
sage失敗・・・
恥ずかしいぜ
535名無し曰く、:2006/08/31(木) 23:19:53 ID:Z5YSENX6
うーん拙者も関脇までしかなったことが無いからのぅ。
抜け荷をやめて、ひたすら真面目に働いてたら関脇までにはなると思う。
問題は、大関・・・・・・・・・・・。
若年寄懐柔して、ご用達品でも捌かないとだめなのかなぁ・・・・・・。
ちなみに関脇でも小町との結婚は駄目でした。
娘はその気だが親が(ry
たぶん歳が30超えればできそうなきがします。
拙者はもう22で、吉原の一番人気のやつヨメにしました(駄目すぎ)
あと人気番付=社会的信用なので、吉原とか博打とかいったら下がりまっせ。
536名無し曰く、:2006/08/31(木) 23:23:59 ID:Z5YSENX6
そういや小結ぐらいまでは簡単に暗殺できたが、
大関の商人暗殺はできなかったなぁ・・・・・・・・。
眠り狂五郎じゃ無理なのか・・・・・・・・。
かといって、堀部屋安兵衛とかミタコトナス
537名無し曰く、:2006/08/31(木) 23:28:52 ID:J9K88COy
>533
新紀元社刊の攻略本によれば
・小町娘との早婚には社会的信用+財産+何度もアタックが必要
・社会的信用は自然に増える比率が高いので若い内は上がり難い
・筆者がプレイした中で一番早くて26歳だった
そうです
538名無し曰く、:2006/09/01(金) 00:26:07 ID:dO9xc/CP
花魁の身請けは、このスレのどこかに十分な資産が必要と書いてあったけど
加えて、通いつめるのも必要ってことでOK?
人気もいるのかな。
金子が20万両、在庫が50万貫あるのに、身請けができんかったし。

でも22歳で身請けできるってことはそんなに条件は厳しくなさそうだしな。
539名無し曰く、:2006/09/01(金) 01:50:07 ID:+HaDbuQO
26歳で小町の結婚できるようになったけど、若いのがいない_| ̄|○
540519:2006/09/01(金) 02:25:29 ID:96RDKjWE
花魁の身請けで、通いつめる必要は
「このゲームでは」ないと思う

表資金のほかに裏金もある程度無いと門前払いか?
社会的信用もあった方がベストなような気がしますが
在庫量はどうなんでしょう?
541名無し曰く、:2006/09/01(金) 03:28:43 ID:WajehPPU
>540
まあそれも人気と信用(何年も暖簾を掲げている)がないとね。

人気は関脇まで簡単にいって驚いたことがある。
いやもう町人や行きずりの連中に小遣いバラまいてただけなんだが、

抜け荷もなんもしないで10年くらいで産地の買い占めに走るくらい余力合ったからなあ
人気があがるとM/Sも(番頭や雇い人の人数は増やさなきゃだが)あがるでおk?
542名無し曰く、:2006/09/01(金) 04:06:51 ID:WXrfPVOZ
普通に商売していると人気番付はすぐ大関まであがるけどな
開始してから3,4年で大関になれる
543名無し曰く、:2006/09/01(金) 12:02:01 ID:pHD17xzS
花魁の見受けは通いつめる必要はないと思う
一回めの吉原で見受けしたから。
ただ隠金は余裕で十万超えてた。
アユタヤはやめられないねぇ〜。
544名無し曰く、:2006/09/01(金) 17:16:53 ID:dO9xc/CP
店の金じゃなくて財布の金が重要だったのか。
貴重な情報をありがとう!
545名無し曰く、:2006/09/01(金) 17:52:33 ID:dO9xc/CP
で、さっそく財布の中身を20,000両にして霧島太夫を身請けし、ケコーンしてみた。
コマンドは小遣いをあげる、離縁する、のふたつしかないのか…。
つまんないから春風太夫も身請けして妾にしてやった。

ところで、この身請け資金を稼ぐために抜け荷をやったんだけど、
抜け荷が成功したとたんに、昵懇にしていた宮津藩の江戸家老が
5,000両とか10,000両とかの賄賂をしつこく要求してくるようになった。
抜け荷でフラグが立つのかもな。
546名無し曰く、:2006/09/01(金) 19:01:45 ID:pHD17xzS
なんだっけ?隠金なのか、表金なのかどっちか6万こえたら
フラグ立つとかじゃなかったかな?
547名無し曰く、:2006/09/01(金) 20:51:59 ID:u1rw/Kj3
表金が5万位しかない時に薩摩の家老が1万せびりにきた、鬼かよ

548あゆた屋薬店:2006/09/01(金) 22:24:41 ID:96RDKjWE
519です

江戸家老がおねだりに来ても門前払いしていますが
支障があったような記憶がありません

あれって、払わなくてもいいんではと思っていますが
549名無し曰く、:2006/09/02(土) 09:01:15 ID:1mIDvIxq
>548
腹ったら港の出荷量が増えるよぉ
550あゆた屋薬店:2006/09/02(土) 14:48:56 ID:rKaagMOY
>>548
そうなんですか ありがとうございます
全く効果が無い訳じゃないんですね
551名無し曰く、:2006/09/06(水) 15:06:26 ID:tYUtENSI
やまくずしの風連AGE
552名無し曰く、:2006/09/09(土) 20:39:41 ID:l24sASRI
お金が6万両超えると家老や幕臣が5千両や1万両せびりに来るのって、
著しくゲームバランスを崩していると思う。
払わないとどんどん仕入れ量が減らされていって最悪寄港権剥奪だし。
かといって払っているといつまで経っても6万両以上貯まらない。
抜け荷無しで100万両以上貯めるのって至難の業だと思う。
553名無し曰く、:2006/09/11(月) 06:30:33 ID:k6Mw7x5g
>>552
まっとうプレイで儲けたいなら、染物問屋、マジでおすすめ
554名無し曰く、:2006/09/11(月) 10:44:40 ID:baEK86d0
攻略本の海産物問屋は、抜け荷無しまっとうプレイで
10万両達成するのに12年かかってる。
555名無し曰く、:2006/09/11(月) 20:03:11 ID:jM7HJkeK
染物問屋なら抜け荷無しまっとうプレイでも、5年目ぐらいで100万両行くからなあ
556名無し曰く、:2006/09/11(月) 20:05:58 ID:noUivcrs
薬問屋以外でやっているときに、人参仕入れてきて薬問屋に転売すると結構利益が出るけど、
堺以外では仕入れられないんだよね。
利幅を大きくしようと長崎の寄港権を得て仕入れに行かせたけど何度やっても人参を
買って来てくれない。堺で仕入れる場合も、最大で3千両分しか買って来てくれない。
まあ、人参に限らず自分の店の専門外の品物を指定して買いに行かせてもまず
買ってきてくれないけど。そのくせ転売しても殆ど利益が出ない干物とか石材とかは
頼みもしないのに大量に買ってくるんだよね…
557あゆた屋薬店:2006/09/12(火) 21:39:30 ID:GcUQD5pT
えっ? 染物問屋ってそんなに儲かる?
人生やり直すかな・・・いままでず〜〜〜〜っと薬屋だったから
558名無し曰く、:2006/09/12(火) 23:05:11 ID:lbiWwd0I
薬・染物・紙が儲かるトップ3
559名無し曰く、:2006/09/19(火) 15:16:16 ID:8ZILsgYA
儲かるのは抜け荷が一番AGE
560名無し曰く、:2006/09/19(火) 22:13:27 ID:2QwqeXQT
史実がどうだったか知らないけど、ゲーム的には抜け荷が簡単すぎると思う。
船頭に100両わたしてアユタヤ行きを頼むだけ。
仕入れた当日に捌けば十手持ちも怖くないし。
561名無し曰く、:2006/09/20(水) 11:12:22 ID:hlCDKGlK
天下御免とは懐かしい・・・98版もWIN版もやったなあ。
真面目に働いて一日の売り上げ一番高くなるのは染物問屋。
ただ藍とか漆がよく値下がるから一日ごとに結構バラつきがある。
安定して高いのは薬問屋だな。
この2業種は次に売り上げの高い紙問屋ともダブルスコア位の差で稼げる。
562名無し曰く、:2006/09/20(水) 11:59:56 ID:LTS8PoIw
同業の商人は暗殺されたり病死した時に後継ぎがいないと廃業になって、新規の商人が参入してくるけど、
こいつらってまともに商売してないんだな。港0、船0、蔵0、45両、0貫なんて状態でも潰れない。
どうやらゲームスタート時にいる同業者に関しては商売の模様がある程度シミュレートされているけど、
新規参入組はされていないっぽい。
おかげで品物の値段が高値安定になる。まあ、事実上自分の店からしか供給されてないんだから当然かもしれないが。
それでもシェアは最大で5割強なんだよな…

>>560
イメージ的には抜け荷って超ハイリスク・ハイリターンな一攫千金大博打、という感じがあるんだけど
このゲームでは超ローリスク・ハイリターンなんだよね。ゲームバランスとしてはもう少しリスクが
高い方ががよかったかも。船の遭難率70%とか、船頭に仕入れ資金を持ち逃げされるとかね。
563名無し曰く、:2006/09/21(木) 17:00:50 ID:AMO2bOwJ
一番気になるのは、あの時代一人でアユタヤ行って
あんなに無事にたどり着けて尚且つ仕入れできてたのだろうか。
564名無し曰く、:2006/09/21(木) 21:00:49 ID:HMRGhW71
あれって一人で操船してるのか?
船頭が自分で部下の船乗りを雇っていると思っていたが。
565名無し曰く、:2006/09/22(金) 00:36:37 ID:Wt1dWonk
>>563
現実ではもちろん無理。幕府の方針で航海技術の進歩がストップしてたんで
普通の船は基本的に陸地を目標に沿岸を航海せざるを得なかった。
だから嵐なんかで陸地の見えない沖へ流されちゃうとそのまま遭難で行方不明。
そもそも船の構造が長期間の外洋航行に耐えるような物じゃなかった。
まあ、外洋航海の技術や知識は無い訳ではないんだけど、幕府や諸藩の
軍事機密みたいな感じだったようだ。
566名無し曰く、:2006/09/22(金) 10:33:11 ID:V2yZenSs
なんかジアトラスもやりたくなってきたなぁ
567名無し曰く、:2006/09/22(金) 20:02:06 ID:X0LNPtQ/
>565
なんせマスト2本立ててると反逆者だったからな・・・
568あゆた屋薬店:2006/09/23(土) 12:07:33 ID:MWufMU5h
航海日誌

元禄4年*月*日
港で旦那様に呼び止められ、抜け荷を依頼される
もう抜け荷はこりごりであったが、小遣いの山吹色には負ける

元禄4年*月*日
さぁ出航だ。やっぱりオレは海の男
船に乗っているのが一番だ。
ただ、行き先がアユタヤなのが憂鬱だが、
小遣いももらえるしアユタヤの女もイイんだよな

元禄4年*月*日
アユタヤで大量に仕入れたガラス器と洋酒
特に洋酒、あの血のような液体を飲もうという気が知れない

元禄4年*月*日
琉球の近くで嵐にあい荷を半分失う
だんな様 すまねぇ

・・・この結果を・・・
 [信じる] [信じない]
569名無し曰く、:2006/09/24(日) 03:14:10 ID:OGoAwYqp
鮫たたきの茂助

経験豊富で多くの船員達から尊敬されている
しかし金に目が無く、いくばくかの小遣いを
与えればなんでも言う事を聞くだろう。
冒険の報告には大げさな表現を使いがちである
570名無し曰く、:2006/09/24(日) 10:33:12 ID:Ub+8evV0
天下御免版サンクティソリスはいないのか。
あいつしか使うきしねぇww
571名無し曰く、:2006/09/24(日) 13:10:04 ID:/wIx0knn
町奉行と仲良くしていると抜け荷発覚のときに無罪にしてくれるけど
それ以外にも借金をチャラにしてくれたりするんだな。
572名無し曰く、:2006/09/24(日) 13:41:54 ID:oDM+Nzqh
またエロゲメーカーかと思った
573名無し曰く、:2006/09/26(火) 02:06:11 ID:CL7/bHlT
これXP版ってない?
574名無し曰く、:2006/09/26(火) 16:50:24 ID:z6N2JMnz
>>573
EGG

それよか謝金の返し方わからないのよ。
マニュアルほしぃ・・・。
マニュアル探せば押し入れにあるに400両!
575574:2006/09/26(火) 16:52:54 ID:z6N2JMnz
あ・・・・催促に来やがった。
大番頭が勝手に借金作りよったもんで焦ったよ。
576名無し曰く、:2006/09/26(火) 18:32:19 ID:ANzDoaGf
序盤で店が起動にのっちゃうと、もうやることが無くなっちゃうのな。
延々と寿命まで時間つぶしするしかないのな。
あんまり遊びが無いゲームという印象だった。
577名無し曰く、:2006/09/26(火) 19:40:21 ID:mfosX1vj
パーフェクトガイド発見した!
578名無し曰く、:2006/09/28(木) 08:16:00 ID:Bk1Ghfm1
>>577
ZIPでくれ
579名無し曰く、:2006/09/28(木) 10:47:03 ID:6+I4QJJ8
吉原で泊まると文句言われるけど、日帰りだと何も言われないよな
日帰りなら、結婚遠のいたりしないのかな?
580名無し曰く、:2006/09/28(木) 21:56:22 ID:qvs00nTL
結婚遠のくってのが、身請けのことを言っているなら、
隠し金を3万くらい貯めこんで吉原に行けば、
すぐにでも床上手の嫁さんをゲット可能。

俺はこれに気づくまで、ケコーンのために吉原通いをしまくったので、
愛想をつかした店員たちに次々と辞められて困っていたよ。
581名無し曰く、:2006/09/29(金) 09:28:23 ID:CvJJT0rO
>>580
あ、すまん、小町とのケコーンの事だ
遊びで金撒くには吉原が一番だしな

ってか、奉公人どもも、言ってくれりゃ丁稚から大番頭まで、
吉原くらいいつでも連れてってやるのにな
582名無し曰く、:2006/09/29(金) 13:54:57 ID:kANcgWHb
連れてったらまた行きたくなって店の金使い込んじゃう予感w
583名無し曰く、:2006/09/30(土) 11:48:45 ID:eGHXqZIK
ウチの大番頭、委任しとくとしょっちゅう紅花切らしやがる
漆は買いすぎるし・・・あー、外したかな
584名無し曰く、:2006/09/30(土) 12:15:17 ID:wGzpGs+D
良い奉公人、悪い奉公人ってどうやって見抜くんですかね?
大番頭が重要なのはわかるけど、誰を任命していいのか分からん…。
585名無し曰く、:2006/09/30(土) 12:54:57 ID:vu9m6rCd
優秀なものより、実直な者を重用したい、
公孫瓚閣下もと仰っているが、拙者も同感でござ候え
586名無し曰く、:2006/10/01(日) 01:56:14 ID:DIfs6S28
俺の場合、全委任はしないな。船頭の管理は自分でやってる。
大番頭も、世話人が最初に推薦してきた店員を使うけど、
確かに、能力差があるなら知りたいよな。
世話人の賃金を高くすれば、より良い人を薦めてくれるんだろうか。
まぁ、雇った直後に100両に設定してるけどな。
587名無し曰く、:2006/10/01(日) 20:09:16 ID:Z1uFTrcK
奉公人の能力は奉公人に詳しい世話人にしかわからない。
だけど、浪人、奉公人の能力を上げることはできる。
給料をあげる。お小遣いをあげる。
旅行にいかせる等。友好度と能力があがるらしい。
給料をあげるにしても細かく何度も。
お小遣いも一度にじゃなく細かく。
大番頭にはお小遣いあげれないから要注意
588名無し曰く、:2006/10/02(月) 11:07:37 ID:IywvzBNE
大番頭って解雇するとたいてい盗賊になるよね。
…まあ、その程度の人物だったという事か。
実は帳簿に穴あけてたのは大番頭自身で、それに気が付いちゃった
奉公人を口封じのために解雇してたりして。
589名無し曰く、:2006/10/02(月) 15:15:23 ID:Jkr91Z54
意中の娘が嫁に行ってしまった・・・orz
590名無し曰く、:2006/10/05(木) 14:02:31 ID:UnDNKEIH
世界中の女達はその気はないようです。orz
591名無し曰く、:2006/10/06(金) 03:10:49 ID:XQtfsIqu
あのー、プレイ開始5年目くらいで奉公人を新しく雇えなくなったんだけど、
蔵の数とか売り上げとかで雇える人数の上限があるの?
592名無し曰く、:2006/10/06(金) 07:22:31 ID:wzvt/3Ro
大番頭に仕事委任してると雇用や産物売買などのコマンド自体が出てこなくなるよ
其れが原因かどうかはわからんが一回委任を解いてみてはいかが
593591:2006/10/08(日) 03:44:31 ID:3uBHDQXD
大番頭に委任してなくても雇えなくなっちゃうんだ。
今日最初からやり直して見たら、
丁稚は4人、手代は3人までしか雇えなくて、
「人を雇う」コマンド自体消えちゃった・・・
その後、手代一人旅に出したら、手代一人だけ雇えた。
丁稚は4人のまま。
OSがXPなんだけど、サポート対象外て書いてあったから、バクなのかな・・・
594名無し曰く、:2006/10/08(日) 14:27:18 ID:9fGrVnRk
蔵は増やしているよな
蔵の数で雇える人数が決まっていると思ったが
595名無し曰く、:2006/10/09(月) 23:58:37 ID:V0bax69G
>593
人数の上限にかかってる可能性は春代
596591:2006/10/10(火) 19:33:19 ID:2X71OIs0
なんか気付いたら雇えるようになってた(・∀・)
とくになにもしてないんだけどなあ・・・
以前蔵数かとおもって増やしたけど、そのときは雇えなかったっす。
売り上げ上がって、お金に余裕できたからなんかな?

増やしたとたんに帳簿穴あき連発してorzだたよ・・・
592さん、594さん、595さん、ありがとね。

ほんと地味ゲーだけど、おもしろいねー。
幕府役人も殺せると、もっとよかったのにね。
597あゆた屋薬店:2006/10/16(月) 00:26:34 ID:OVxkTki/
天国にいけない・・・orz
598名無し曰く、:2006/10/16(月) 06:38:03 ID:qdYTXk5R
アンタの名前じゃダメぽ・・・
599名無し曰く、:2006/10/20(金) 19:48:14 ID:5cYz7I0P
25歳で小町をGET
ただ…これからの先が長いなぁ
1億両にでもチャレンジしてみるか
600名無し曰く、:2006/10/20(金) 23:53:22 ID:0fuM+AR6
75歳にて旅先で静かに死亡。金蔵には500万両ほど。
後半は温泉地でほとんど過ごしていた。
大番頭まかせだといつまでたっても娘が嫁に行かないようだ。
48歳で行かず後家とは不憫な…
601名無し曰く、:2006/10/24(火) 12:50:38 ID:HmZ0prMz
小町と結婚するのは25歳が最速なのかな
何度やり直しても24歳じゃ無理だ
602名無し曰く、:2006/10/28(土) 21:42:58 ID:qn3z5xNP
やいやいの新吉が最弱じゃない件
603名無し曰く、:2006/11/15(水) 00:17:35 ID:pyp7Ze7e
ずっと薬屋だったけど、儲けが良いらしいので染物屋に・・・

江戸家老が行列作って押しかけてくるよおおウワーン!。・゚・(つД`)・゚・。
特に徳島とか徳島とか徳島とか徳島とか!!!!
むきーーーーーーーーーー!!!!!!

薬屋は長崎一港でまかなえるからいいんだけど、うーむ・・・
604名無し曰く、:2006/11/15(水) 01:07:42 ID:WcyCKh7p
>603
蜂須賀さまと仲良くしろよぅ
605名無し曰く、:2006/11/15(水) 03:19:08 ID:GmzE54c7
野伏りなどに用はないわ!
606名無し曰く、:2006/11/16(木) 01:06:57 ID:9hH6VB3k
>605
あきんど風情が・・・ ってなんで当人以外がモメにゃならんのだ
607名無し曰く、:2006/11/26(日) 01:39:02 ID:/Dm5ut21
無役に転落した失脚者は、幾ら贈賄しても返り咲きは難しいのかな?
気に入った奴がいるんで投資しまくっているが返り咲く様子がない
608名無し曰く、:2006/11/26(日) 14:50:57 ID:l6vxlJG2
無役の人は待機リストみたいなものにランク付けされてて
幕臣・江戸家老が死んだときにランク上位から補充されてくから返り咲きは可能
たくさん貢いで誰かが死るのを待たれよ

スレと攻略本見返してたら寄付の詳細がまだ書かれてなかったので転

袖の下・・・100%受領者の政治資金になる
寄付・・・15〜75%(受領者のモラルによって変化)が受領者、
     残りが幕府・藩へ渡り新産物の発生or既存産物の生産量増加に使われる
     幕府への寄付は直轄港への同上、どの港に使われるかはランダム
     有効金額200〜20000両、200以下は無意味、20000以上は20000と同じ扱い
609名無し曰く、:2006/12/04(月) 05:58:03 ID:FeC/G0g9
 無役は放っておくと切腹する。
610名無し曰く、:2006/12/04(月) 10:55:25 ID:kOwsXvSc
無益なことよのう
611名無し曰く、:2006/12/06(水) 01:29:39 ID:hD/0amfa
子供の数は五人が限界?
612名無し曰く、:2006/12/10(日) 00:13:32 ID:aV4gkEhJ
>>611
そうみたい。

おれ必ず娘3人、息子1人になるんだけど、
攻略本によると息子は2人まで生まれる可能性があるんだってさ〜。
613名無し曰く、:2006/12/16(土) 07:19:55 ID:0dYftjrJ
DS辺りで発売すれば即買いだな
614名無し曰く、:2006/12/19(火) 21:30:34 ID:aNuTIKep
>>613
子供の教育に良いからDSで発売すべきだな
615名無し曰く、:2006/12/20(水) 23:58:35 ID:apJsgmMF
「アユタヤ」「抜け荷」に船名変えて喜ぶ船頭(;´Д`)ハァハァ
616名無し曰く、:2006/12/21(木) 10:37:53 ID:CEAODwcu
うちの船で一番の稼ぎ頭は大丸
617名無し曰く、:2007/01/13(土) 17:43:52 ID:LqIzGRa3
sage
618名無し曰く、:2007/01/22(月) 22:52:26 ID:2GAzCBWM
長岡で新しい産物が見つかったそうじゃ
619名無し曰く、:2007/02/19(月) 11:50:33 ID:5ncdA5Lm
Soft−Cityって解約した?
620名無し曰く、:2007/03/03(土) 10:35:04 ID:0EzlVx6G
>>619
欲しい物買ったら退会が鉄則
621名無し曰く、:2007/03/15(木) 06:03:36 ID:UWZlRg3J
こんなスレがあるとは…

Eggで買って久々にプレイしました。
プレイ日記をつけつつやっていたのに、
いきなり抜け荷商売をするとか、吉良を老中にするとかしたバチが
あたったのか、33歳で病死…
622名無し曰く、:2007/03/16(金) 12:36:10 ID:KQjoleZ8
>621
温泉、寺社詣でせんかーい!
623621:2007/03/18(日) 22:09:07 ID:nMc4ZrQk
>>622
なるほどー
(昔はもうちょっとうまくプレイできた気が)

ここにもいくつか書いてあるけど、今やってみると
やっぱり長すぎるねえ…

あと、「なんで仕事から帰ってきたのにまた仕事してるんだ…」とか
思う
624名無し曰く、:2007/04/02(月) 22:28:27 ID:7DVvekwY
抜け荷と吉原通いしかしなかったら
わずか9年で死亡。天国地獄の判定もありませんでした。
625名無し曰く、:2007/04/17(火) 21:57:26 ID:LRJla3Dk
>624
キミは大江戸一のあきんどになりなさい。

 亜米利加に行く前にすることがあるでせう
626名無し曰く、:2007/05/08(火) 00:13:30 ID:WiJ61UHd
芋ようかん さげ
627名無し曰く、:2007/05/23(水) 22:35:01 ID:kZatUjgY
途中からひたすらワイロを送り続ける作業になってしまう…
628名無し曰く、:2007/05/27(日) 01:45:20 ID:6SvGDi91
そういう諸行無常を感じるためのゲームなんだな
629名無し曰く、:2007/05/30(水) 20:09:17 ID:L8EeFzdr
単にめんどくさいって話。
630名無し曰く、:2007/06/17(日) 11:35:35 ID:iuLKU6g7
生きるのもメンドクサイだろ?
631名無し曰く、:2007/06/17(日) 12:22:08 ID:ouGn4Lk/
死ぬのも一苦労だぜ?
632名無し曰く、:2007/06/18(月) 13:18:19 ID:Vv2E8+Md
でも一瞬だぞ?
633名無し曰く、:2007/06/18(月) 21:02:16 ID:e+Mfu6vN
試してから言おうぜ?
634名無し曰く、:2007/06/19(火) 00:00:46 ID:Vv2E8+Md
死ぬのが一苦労だっつーのも試してから言おうぜってこと?w
635名無し曰く、:2007/06/19(火) 11:40:24 ID:+lP7zH39
マンドクセ('A`)
636名無し曰く、:2007/06/19(火) 23:35:41 ID:1rSPwP4v
寄り合いうぜぇんだよ
637名無し曰く、:2007/06/20(水) 04:40:14 ID:tfpQYDy8
番頭任せでok
638名無し曰く、:2007/06/25(月) 00:02:54 ID:odz3BKs0
まじめに商売しようと思ったがめんどくさくなって
ゲーム開始直後に大番頭作って全委任して放置プレイしたけど
全然儲からなくてワロタ
639名無し曰く、:2007/06/25(月) 00:10:35 ID:y7DR0rcl
在庫切れを防ぐため
船頭だけは操作してやることが必要だな。

面倒だが…。
640名無し曰く、:2007/07/03(火) 07:43:07 ID:LI8tRMPx
久々に懐かしくなって 3日前からEGGはじめた

まだ途中なんだが、なんかの参考になったら。

抜け荷無しで薬問屋。早いうちに若年寄に貢いで公儀御用達を年に2回ほど受注
してたら、6年目で、シェアが5割3分5厘になった。

が、実験で出荷調整をいじっていると、4割6分まで後退シタ。
問屋全員で出荷調整すると、微妙に儲かるが、自分だけの出荷調整は、
儲かるかどうか微妙・・・むしろシェアが落ちて、その後日々の儲けが減る
感がある。

せびりに来る家老は、断った後に、400両持っていくと、
寄港地から、追い出されることはなかった。 体感としては、
黙って受け取るようになってから、400両を2回くらい渡すと、新密度
がMAXな気がする。その状態で、5000両ヨコセを断ったり追い返しても、
賄賂持っていったら、すんなり受け取った。
賄賂でケアしないまま、2回連続で断ると、すんなり受け取らなくなる。

全部の問屋をやったわけじゃないが、松江と徳島と水戸はやたらせびってくる
気がする。 せびってくるのは、新密度が高い時なので、松江みたいに
ライバルがいなくて追い出される心配が無いなら、2−3回断ると、
もう、せびりに来なくなるのでお勧め。若干、取引量が低下するのかも(?)

薩摩とか徳島とか人気の寄港地でこれをやると、注意しないと追い出されて
シェアガタ落ちとかになるので注意。

寄港地や舟は少ないが、グラに江戸を感じる98版の方が断然好きだ。

社会的評価は小町娘と結婚の方が高いので、小町と結婚がベター
既出だが、25歳上+10万+人気がラインだと思う

私は、時間があるときは家老・老中・勘定奉行・若年寄などへ50両くらい持って
外出しまくって、人助けをかなりしたので、3年目くらいで人気が大関になった

26歳で、10万両越えてギリギリ長者番付に載り始めた頃から、
「本人にその気が無い」が、「本人はその気だが親がいけません」に変わった。
そして、翌年、結婚承諾が取れた。

用心棒は常に必殺技持ちを3−4人雇っておくと、まず間違いなく盗賊は防げる。
防げば、微妙に人気が上がったような・・・(未検証)
あと、50過ぎるとステが下がるのは、盗賊も用心棒も他のキャラも(世話人には別)
共通だったはず。

15年目で、在庫20万貫 資金55万両になったが、
長者大関の、梅田屋との差が一行に縮まらない。代替わりして、
人気が落ちてもNPCの売り上げは落ちないのか、、

以上 中途内容書きました。  
641名無し曰く、:2007/07/03(火) 10:20:04 ID:sYdoaGca
10回大往生したけどもその度に気になったのは
いつも主人公が臨終のときに聞いた言葉は
「妾の出る幕じゃないわよ!」
しか出てこないのは当然の事なんだろうか?
天国5回・地獄も5回だった
642640:2007/07/04(水) 06:56:22 ID:kPkTcCmG
気が変わって、染物問屋で最初からやってみた。

通常商売がやたら儲かるので、1年目で寄港地を多くとっても、
すぐ、穴埋めができる。金が2万になったら速攻抜け荷をやって、

その資金を元手に、花巻・酒田の紅花を買い占めていたら、
2年目で売り上げが22万、大量に集めた漆を積み込んで出荷したら、
3年目で売り上げが30万になったが、シェアは2割5分程度だった。
このゲームでシェアをあげる方法がイマイチわからん・・・

この段階で嫁を募集すると、「親が反対」状態が延々と続く。
やはり財と名声があっても25歳上がFA。

6年目で、在庫が70万貫・資金40万になって、結婚もしたところで、
目標を失ったので、全部大番頭に任せて、しばらく放置。

大番頭に任せると、ドンドン在庫を消費していく・・・

30を越えた辺りから、遊びに活きる事を決めて、
吉原&妾通い>旅>嫁逃げる>新しい嫁をもらう>吉原(ry
で、畳の如く、女房をとりかえる。

自分の年が45を過ぎたあたりから、女房が逃げなくなった。
あとは、エンディングを見るために、ひたすら旅に出て時間を経過。

ちなみに、旅に出てる間は、”まじめに働いている”扱いされるようで、
妾と吉原に通って、大番頭の口調が生意気になった(忠誠が下がった?)
のが、2−3度連続で旅に出てみると直っていた。番付も上がっていた。

えんえんと双六が続く中で、あった変化といえば、女房が逃げなくなったん
で10年近く飼い殺しにしていた妾が情夫と心中したことくらいか・・・

年が50代後半になった時点で、やる気はなくなったが、
案外長生きして、結局70歳で死亡 

裁判で、大番頭が首にした手代が地獄に投票してきたのは以外だった、、、
あと、抜け荷をさせたので仕方ないが、光衛門に地獄を投票されたのはショックだった。

他は、賄賂贈った侍達以外は、皆極楽に投票。遊びまくった女房たちと、ほっといた妾、
女房の友好度を下げるためだけに通った吉原の花魁たちがみな極楽に投票したときは
軽くスマンと思った。

抜け荷を散らしたり、離縁したり、あえて貧乏人を見捨てない限り地獄に行くことは、
ないんじゃなかろうか?

>641 妾がいなければ女房の台詞で終るはず。さらに女房すらいなければ、
家族か番頭、番頭に逃げられていれば大番頭の「だんな様しっかり!」くらいで
終るんじゃないか?
643名無し曰く、:2007/07/04(水) 10:59:41 ID:ufNIzYfs
旅は寿命伸ばすからな〜。
一度も旅に行かない場合、30代でご臨終な記憶が。
644名無し曰く、:2007/07/05(木) 03:59:49 ID:FZVEg+oO
なんだか不思議なパゥアーが宿るぜ!
645名無し曰く、:2007/07/13(金) 22:53:55 ID:Znpa6WNC
>>664の店を荷改めしたら阿片が出てきそうだな。
646名無し曰く、:2007/07/16(月) 02:20:18 ID:oUyoZYjE
やっぱろ、人気度上げるには
出かけて人助けするしかないんですかねぇ?

人気があがらねぇ・・・

あと、妾を買ってしまうと
町娘とは結婚できないんですかねぇ?
647名無し曰く、:2007/07/31(火) 20:53:09 ID:Uq90+0PK
携帯アプリで発売しないかな?
648名無し曰く、:2007/08/12(日) 23:15:25 ID:10SwoMxt
産物の価格って10貫じゃなくて、100貫あたりの価格だよな
649名無し曰く、:2007/08/12(日) 23:39:11 ID:s1vv/wtm
そこまで考えたこともない
650名無し曰く、:2007/08/13(月) 02:06:58 ID:AshXtQKb
いろんな数値が隠蔽されているため、考えられることが非常に少ない。
賄賂や小遣いを細かく繰り返す作業ゲーと化している…
651名無し曰く、:2007/08/13(月) 02:32:25 ID:E4NMEpCx
まあ実際信用調査組織があったわけでもないだろうから、
アバウトなのは仕方ない。
652名無し曰く、:2007/08/13(月) 21:02:27 ID:UGLYzWhJ
大体、年1回温泉旅行20日くらいで寿命はどれくらい?
まだ一回も最後までやったことねーわ
653名無し曰く、:2007/08/15(水) 21:57:03 ID:1/DQOsH8
誰か一人くらいいねーのか
654名無し曰く、:2007/08/23(木) 02:42:10 ID:dWOXkycY
誰もいないが、ゲームの質から考えれば、この寂れようがお似合いか。

コンセプトの面白さは「さすがアートディンク!」といったところだけど、
ぶっちゃけ出来が悪いよな。
マスクデータの多さとか、抜け荷の簡単さとか、小遣いや賄賂を繰り返しがだるいとか。
655名無し曰く、:2007/09/05(水) 20:43:18 ID:HQTHrFfv
まだ生きてるかな…
656名無し曰く、:2007/09/05(水) 23:33:33 ID:qf7+Y2Cw
ふう。
657名無し曰く、:2007/09/12(水) 21:04:14 ID:dqcgrFJx
染め物問屋でれっつプレイ。
仕入は朝鮮人参おんりーで家業には力入れず。
三年ばかし経って、小金が手元に余り始めたらガラス器求めて抜け荷でGO!

こんな世界に生まれていたらなぁ('A`) と厨房の頃思っていた漏れも
今じゃ、立派な明日をも知れぬ潰れかけた茶問屋番頭に……

やはりお金を増やすには、この世界でも抜け荷でアヘンを仕入れた方
がいいんでしょうか?
658名無し曰く、:2007/09/13(木) 12:48:44 ID:weNU70HO
確かにゲームでは阿片は割りはいいが
大きくは儲からんからな。
それに発覚するとゲームと違って人生終わるしな。
茶問屋を普通に大きくする方策たてたほうが儲かるんじゃないか?
659名無し曰く、:2007/09/13(木) 13:12:01 ID:A7qeSCxP
ペットボトル入りの緑茶風飲料に押されてそうだからなあ。
660名無し曰く、:2007/09/16(日) 03:18:32 ID:srHzTAUr
俺の場合は薬問屋でプレイ。
とりあえず商売ガタキにはヒットマンを送り込んで暗殺。
廃業に追い込み、市場独占。
アユタヤへ行ってご禁制品を仕入れまくり、儲けまくり。
もし発覚しても、町奉行は買収されているので無罪放免。
密告者が逆に島流し。

まさに悪モノをイヤというほど堪能できる名作でした。
661名無し曰く、:2007/09/27(木) 20:20:10 ID:7B4thFVb
勧善懲悪を見事に覆す名作。
XPでそのまま再販してくれんかな。
662名無し曰く、:2007/09/27(木) 22:37:40 ID:2JrLrIvO
EGG版が800円で売ってるし、高確率でそれは無いと思う
663661じゃないが:2007/09/27(木) 23:16:58 ID:bZ2WXVKB
>>662
・・・知らなかった。
皆どうやって今もプレイしてるんだろうとずっと不思議に思いながら見てたよ。
今から登録してくるわ。サンクス。
664名無し曰く、:2007/09/28(金) 00:16:24 ID:0PLiwr5C
95版を画面バグりつつプレイしてる俺は負け組
665名無し曰く、:2007/09/30(日) 09:07:11 ID:k/Wa939e
まだ98版も現役なんだね〜
かなりスペースくうから、すでに処分してしまった。

というかエミュか???
666名無し曰く、:2007/09/30(日) 16:32:15 ID:va9LxQs9
98版はHD対応してるからエミュで丸ごとイメージ化できるな
667名無し曰く、:2007/10/03(水) 15:31:34 ID:lKsvyg7h
このゲーム、商売の売り上げシェアを上げるには、
やはり商売敵を暗殺せねば・・・

ただし、ヒットマンが捕まって、こちらの名前を吐いても、
黄金のまんじゅうを仕込みまくって、奉行を買収しておけば、
無罪放免です。

もう・・・なんというか
668名無し曰く、:2007/10/04(木) 02:30:50 ID:O88JBhYC
それは現代でも同じ
669名無し曰く、:2007/11/06(火) 01:41:28 ID:kWVZy5r0
>>667
ライバル商店が跡継ぎまで亡くなってつぶれたらつまらんぞ。
暗殺は、やっても困らんけと基本やめとけ。
670名無し曰く、:2007/11/08(木) 08:40:44 ID:TR0+pi3G
暗殺は商売敵よりかは番付をどうにかしたい時にやってた。
671名無し曰く、:2007/11/10(土) 07:31:42 ID:uA+e8yO2
このゲームやってる人は、山●洋行も責められんな。
接待というより、完全に「賄賂」渡してるし。
672名無し曰く、:2007/11/10(土) 08:42:38 ID:Sh4yMK75
それは剣劇ゲーやってる人間に銃刀法違反の話するようなもんだと思うが。
673名無し曰く、:2007/11/10(土) 17:00:30 ID:kpFEwizA
ゲームと現実の区別が…
674名無し曰く、:2007/12/02(日) 21:48:47 ID:VX/b6jnd
用心棒って、どれだけ長期間大金を渡しても暗殺依頼に応じないヤツがいると思う。
675名無し曰く、:2007/12/03(月) 21:41:22 ID:PH/OeKlC
賭場や観劇吉原あたりにもつれてってやれ。
676名無し曰く、:2007/12/21(金) 20:22:26 ID:UxOU6MXf
EGGでプレイしようとしたけどBドライブにユーザーディスクを入れろというから
FDD2のUSERを選択してクリックしても何も変わらない…

これどうすればいいの?
677名無し曰く、:2007/12/23(日) 03:03:11 ID:Tbg4SwPa
userをクリックしたあとに、リターンキーとかスペースキーとか押してみたら?
ディスクを入れ替えただけじゃ認識してくれないんじゃないかな。
何のゲームか知らないけど…
678名無し曰く、:2007/12/24(月) 00:43:58 ID:KpPaBazp
スマソ、eggスレと勘違いしてた。
userディスクは初期状態でBドライブに入ってるけど、そっちは違うの?
679名無し曰く、:2007/12/24(月) 01:08:41 ID:DtZWICDc
ひょっとして暗殺で消せる商人の数って限られてる?
六人斬った後、五十前の必殺技持ちに何度依頼しても失敗して役人に捕まってくる。


あとやいやいの新吉も一応暗殺引き受けるんだな。
680676:2007/12/26(水) 19:40:35 ID:VS0QgzPh
>>678
遅レスだけどThx
多分それなんだと思うけどその状態でもまったく認識されない。
681名無し曰く、:2007/12/26(水) 22:23:40 ID:pMKL94Z9
>680
eggのフォルダから天下統一のを別の場所に丸ごと避難させるか、消すかして、
もう一度、ランチャーからダウンロードしなおすとか、どうよ?
ファイルが壊れてるだけかもしれないから。
682676:2007/12/30(日) 22:47:30 ID:JLo1h0Yz
>>681
thx
ちゃんとプレイできるようになった
683名無し曰く、:2008/01/02(水) 00:43:27 ID:UArps4J9
動いた? よかったよかった。
せっかくだから、プレイ日記とかネタ投下なんかもたのんますw
684名無し曰く、:2008/01/02(水) 02:33:45 ID:KqJYlr5w
ネタといえば賭博場で「大きな声では言えませんがイカサマが行われているとか。」
と話しかけてきた染料問屋の主人が次の日に辻斬りに会い死亡。

そして相次いでヤクザの親分と子分も辻斬りにってのがあったw
685名無し曰く、:2008/01/02(水) 11:01:40 ID:rgxuQkpl
実は上様の名を騙る不届き者に踏み込まれただけだったりして。
686名無し曰く、:2008/01/02(水) 12:56:08 ID:spgcAUNF
まだプレイしてる人いるんだね
687名無し曰く、:2008/01/14(月) 21:06:10 ID:4Zsdq5lw
俺、薬問屋でプレーして、商売敵を暗殺しまくり廃業に追い込んで、
売り上げシェアを100%にしたような気がする。
なんせ、12〜3年も前のプレーなので、うろ覚えだが。
688名無し曰く、:2008/01/20(日) 00:49:27 ID:waB5YE8d
未だにオープニングで名前が出てる松尾芭蕉に遭遇したことがないんだけど
何か特殊な条件があるのかな
689名無し曰く、:2008/01/21(月) 02:07:50 ID:dwXBR7A6
>688

普通に遭遇するから条件がわからん・・
690名無し曰く、:2008/01/21(月) 21:42:50 ID:LTSK4FVh
>>689
近松とか団十郎みたいに外出した帰り道で出るの?
没年からして出てくるのは結構序盤のはずだよね

旅先で出るのかとか思って色々試したのが懐かしい
691名無し曰く、:2008/01/25(金) 02:04:55 ID:jF+7Aqt3
>>690
さいです。普通に出会うはず
692名無し曰く、:2008/05/06(火) 17:54:48 ID:TBdbtI24
これは懐かしい
693名無し曰く、:2008/05/07(水) 22:03:31 ID:mhAVNV+n
おまいら、絶対協定をやぶるなよw 2割って約束やぶって、すぐに全部売り出し、
3日後くらいに怒鳴り込まれるなよ。
694名無し曰く、:2008/05/08(木) 10:40:23 ID:2mC4ERku
協定の終わる3−4日ほど前にフライング再開して怒鳴り込まれずにスルーしたことなら多々あるなあ。
695名無し曰く、:2008/05/11(日) 14:08:36 ID:W/iUr5WR
696名無し曰く、:2008/05/11(日) 14:14:40 ID:W/iUr5WR
協定破りの効果は破ってるときの売り上げ自体じゃなくて
人気が上がりシェアがあがることによってその後の売り上げに大きく影響するんだよね
だから必ず破るw

ちなみに盗賊撃退すると人気上がるんだけど他の商人に恨みかってると
盗賊がよく来てくれるようになるのでさらに人気やシェアが上昇しやすくなる
697名無し曰く、:2008/05/11(日) 14:24:00 ID:W/iUr5WR
GOOのレトロゲームランキングで売り上げ2位になっててびびった
で、久しぶりにやりたくなってEGGでやりつつ攻略本も買ってみたので情報まとめてみる

98版ね

寄港地の買値は標準価格の半額
(これ1番びっくりしたw こんな単純だったのかとw よって俺らが考える必要があるのは堺で仕入れるべきか名産地で仕入れるかだけ)
ちなみに抜け荷で仕入れた場合標準価格の8分の1(禁制品除く)
抜け荷(多分暗殺も)をやっているとバレなくても自分の世間的評価は落ちるらしい
大番頭が帳簿をいじってちょろまかすことはない
息子を大番頭にするのはよくない というか年齢が低くて奉公年数が低い人を上を立てると奉公人全員にマイナス影響がある
産物の欄をクリックすると全国での在庫と生産量の割合を見ることができるって・・知らんかった こんな機能w
ちなみに在庫表でも産物の欄クリックすると在庫率が見れるって・・・これも知らんかったw

あと旅は寿命を延ばすって書いてる人いて正しいんだけど、
温泉にいってもともとの寿命が延びるというより温泉にいくとその期間病気にかかることがないので
結果として天寿をまっとうできるってことらしい

そんなとこかな


コンセプトはかなり良いんだし天下御免2作って欲しかったな〜
698名無し曰く、:2008/05/11(日) 16:09:11 ID:d/heIAel
>>697
乙。
しかし生産量の割合を見ることができるのを知らなかったというのはいやはやw
でもこれいいゲームだしもう一度やりたい。
699名無し曰く、:2008/05/11(日) 20:58:31 ID:Yx4rM8Co
>>697
 旅先でも客死することがある。天寿かどうかは知らないけど。
700名無し曰く、:2008/05/12(月) 01:14:51 ID:YZ3JjhHE
>693
協定破る

怒鳴り込まれる

門前払い

がデフォ。

ええ、談合なんて(ry
701名無し曰く、:2008/05/12(月) 11:55:35 ID:V9/kf3wT
抜け荷やったから即地獄ってわけでもないんだね

世話人神谷で最初2年ぐらい抜け荷やっててその後真面目に商売
神谷がかなり長生きで92歳ぐらいで死んだときは彼天国いってたよ
ちなみに俺の天国行き推薦してくれた

船頭もそうなのかも
702697:2008/05/12(月) 12:03:28 ID:V9/kf3wT
>>698
うんうん
俺も最後らへんめんどくさくなって30年ぐらい旅しつづけて
旅先で死ぬパターンばっか
703697:2008/05/12(月) 12:04:09 ID:V9/kf3wT
>>699だった><
704名無し曰く、:2008/05/12(月) 12:45:58 ID:rfVos6hH
おまいらもちろん、やいやいの新吉をいっつも用心棒にしてただろうなw?
長者番付?みたいなのが好きだったなあ。かわら版の。
705名無し曰く、:2008/05/16(金) 16:51:02 ID:oFlN+OqX
昨日から始めた。

ワイロを送るときにおみやげの好みを探すのが、ちと面倒。
あと、吉良義央って何を送ってもコメントが変わらないんだが、
おみやげの好みは無いんだろうか?

あと、船が出来て商品を持ってくるまで開店休業状態なので、
雇った手代には早速お伊勢参りに行ってもらったが、これでいいんだろうか・・・?
706705:2008/05/16(金) 22:03:47 ID:XARRfjav
質問なんだが、寄港地の申請をやって1年以上経っても認可されない。
認可は近いという表示はあるんだけど・・・

各藩の家老に催促に行くと、すでに申請を出してるところでも
申請は4つまでとか何とか言われてラチがあかない。

これって、寄付とかしまくらないと、申請が進まないとかあるんだろうか?
Egg版のバグとかなんだろうか?

気づいたひと、教えてください。
707名無し曰く、:2008/05/16(金) 22:08:54 ID:XtSsuGZP
>>706
 寄付じゃなくて、山吹色のお菓子が足らない。
708名無し曰く、:2008/05/16(金) 22:15:26 ID:XARRfjav
>>707
ありがと〜!
なんて早レス・・!

では早速・・・ウフフフフ
709697:2008/05/17(土) 10:59:28 ID:VyhWYcvj
>>705

まずお菓子の中身は関係ないよ
攻略本でもそう書いてある

で、普通のやり方の場合山吹色のお金だけじゃなく寄付が必要になる場合がある
400両何回渡しても駄目だけど最後に寄付1500でいけたりとかね(まあお金足りないだけかもしれんけどw)

ただこれは超効果的なやり方があって上にかかれてる

>最初は、寄港申請をせずに手土産を渡すだけにしたほうがいい。
毎日400両を渡しつづけると、7〜10日くらいで「わしの好物。いつもながら遠慮なく頂戴しよう」レベルになるから、そこで初めて寄港申請する。
すると「寄港したいとな。ほれ魚心あれば水心と申すでな。」という反応が返ってくる(大福帳ではいきなり「もう安心」になる)
あとは20日ほど待てば寄港が認められる。トータルで1ヶ月ほど。
(大目付や老中への袖の下は不要。)


一番重要なのはすぐ寄港地申請をしないってこと
つまり仲良くなってから頼んだ方が早く申請がおりるってこと
感覚的には4日通って400両渡してそのあとに申請するといい

すると寄港地一覧で「もう安心」ってなるはず
ここまでいってるとそっから1ヶ月以内におりる
710705:2008/05/18(日) 00:09:27 ID:fhijoAiB
>>709

ありがと。
全然カネがなかったので、30両くらいを1年間毎日持って行ってた。
それじゃ許可をもらえるわけないよな。

こっちでもそれじゃダメだと気づいて、密貿易に手を染めてカネを作って
山吹色&寄付で認可されたよ。

でも、密貿易はゲームバランスを崩すというか、カネがたまりまくって
どうも・・・・
ヤクザには、自分たちより相当悪いと言われるし、カネをばらまいてる
から評判も良いんだが、悪事に手を染めた汚いカネで人の心を買ってる
感じがする。

当面はこのまま財力を生かしたパワープレーを続けるけど、
生まれ変わったら、今度は真っ当に暮らしたいと心から思ってる。
711名無し曰く、:2008/05/19(月) 16:40:17 ID:i25NpRNm
たまにそんな気分なるときあるよねw
でも禁制品の抜け荷全くやらないとキツすぎるからどうしても抜け荷やっちゃう
薬屋とか染物屋でも(禁制品以外の)抜け荷やらないと大してもうからないしね

個人的には最初に20万だけ抜け荷で稼いで後は本業だけでやってくのが好きだった
あんまり儲からない業種のときは暗殺やって販売価格あげてもうけたりとかw
712名無し曰く、:2008/05/22(木) 16:51:17 ID:PUj5WfSc
材木商&抜け荷なし&ほかの商品は触らないでやってみた。

材木商は輸送量が多くなるんだろうなと思い、千石船を3隻発注。
出来る間、カネが厳しくなることを予想して、どこにもワイロは
持って行かず、ひたすら待つ。

その間、雑材をちょっと売ってもらう。
手代1人、丁稚3名雇用。

40日後、3隻竣工。祝儀に10両x3人。
ケチだと思われたくない・・・

さぁ堺に行って杉や檜を買ってこようと思ったが、価格を見ると
江戸の価格が下がりまくり。堺との価格差がほとんどない。
どこか良い寄港地を探して、商品を安く仕入れなければ。

入念なチェックの末、延岡にターゲットを絞る。
紀伊国屋文左衛門の寄港地でもあるが、ここに優る港がない。

上に書いてあるやり方通り、ご隠居の紹介状+山吹色400両入り
かみなりおこしx3+5000両で開港にこぎつける。

しかし、カネが半分以下に減ってしまった・・・
713名無し曰く、:2008/05/22(木) 16:54:17 ID:PUj5WfSc
早速、延岡に2隻派遣。しかし、持たしたカネは約1500両と約750両。
隠し金から500両出して、あと1隻に500両を持たせて堺へ。

とにかくカネがない。

一日千秋の想いで待ち続けていると、他の商人が石材を売ってくれた。
ありがたい。
しかし、さらにカネがない。
堺から、また雑材が届いたので、これを売る。

船が帰ってくる。
が、おまかせにしてしまったせいで、杉ばっかり・・・
残金200両のうちの100両で、また延岡に行ってもらう。

もう一隻は修理が必要なようだ。
修理に出すと、ご隠居からカネがあんまり無いと指摘される。
でも、社員の安全の方が大事でしょ?

修理してもらうが、ご祝儀は1両だけ。
ケチだと思われただろうか・・・
714名無し曰く、:2008/05/22(木) 16:56:21 ID:PUj5WfSc
そんなこんなで、1日15両ぐらいの売上が見込めるようになってきた。
所持金が400両になったら200両を持たせて仕入れを繰り返した。

それを1年繰り返したが、カネが全く溜まってこないことに気付く。
とりあえず、手代を番頭にしてみたが、変化なし。

いつになったら吉原に行けるんだろう。

そう思うと、どうしても吉原に行きたくなってきた。
吉原で豪遊したい。
ついつい、クリックしてしまう。
ごめん、番頭。ごめん、ご隠居。ごめん、用心棒。ごめん、船頭。

そうすると、太鼓持ちのほか、ご隠居、用心棒、船頭が付いてきたいと
言う。
宵越しのゼニは持たねえぜ!
みんな来い!来い!
715名無し曰く、:2008/05/22(木) 16:58:45 ID:PUj5WfSc
結局10日間、入り浸ってしまった・・・・
なんという背徳感。
ゲーム上は特になんともないのに、えもいわれぬイケナイ感じに
震えてしまった。
リアルで吉原に行ってみたいぜ!
だれか、天下御免やってる方々で吉原オフ会やってみませんか??



さて、遊び呆けて帰ってくると、番頭のコワイ一言。
うるさいなぁ。せっかく機嫌よく遊んできたのに。
あぁ。
分かってますよ!分かってます!

でも、今度は賭博じゃ!

・・・一気に100両持っていかれ、さらに借金100両。
マズい、これはマズい・・・
716名無し曰く、:2008/05/22(木) 17:00:48 ID:PUj5WfSc
にしても、儲からなさ過ぎる。
これは、必要経費を含め、ムダを省かねば。痛みを伴う構造改革をせねば。

まず、5000両の借金。
来年1万両にして返さなきゃいけないが、今は来年の事を言ってられない。

岡っぴきとかへの袖の下もやめ。
あと、ムダがないかと必要経費を見ると、船頭への給与が全体をかなり
圧迫していることに気付く。
早速一人、退職金つきで辞めてもらい、船も270両で売却した。

この効果か、少しづつ利益が生まれるようになってきた。
寄り合いで100両づつワイロを送ろうと言われるが、完全拒否。
とにかく、1年で1万両集めて返すんだ。


というのが今の状態。まぁ、頑張りますわ・・・
717名無し曰く、:2008/05/22(木) 21:01:13 ID:vTU3bPZN
>>PUj5WfSc 乙

続きを楽しみにしてます
718名無し曰く、:2008/05/23(金) 15:11:19 ID:sv7EDcYV
数百両の仕入れしかできないなら千石船は無駄だったな。
もう何年もやってないから名称はあやふやだが、速いほう作るべきだったな。
リロードしまくりの最高の船を。

重い商品の場合は、やっぱり高速船で一万貫で目一杯仕入られるようになってから、
順次千石船を増やしていくのが効率が良かった気がする。
719712:2008/05/23(金) 22:43:54 ID:s0ZL3Y0S
>>717
そんな文才無いので勘弁してっ

現在は、収支はたしかにプラスだけど、売上高がそんなにないから、
大した事になってない。
無駄に2年も馬車馬のように働いたんだけど、ダメだね。

御公儀の仕事を請けるようになれば、良くなってくるのかなとは
思うんだが、いかんせん山吹色を確保できない。

一生懸命働いても全然儲からないなんて、人生みたいだな。
努力の方向性が違うのか。
何とか儲かる人生に移行したいよ。
とりあえず、材木以外の品を安く買って、堺で売ろうかと検討中。


>>718
全然気がつかなかった。
なるほどな〜

しかし、全然取扱量が増えない。
とにかく需要がそんなに無いんだよな。
720名無し曰く、:2008/05/23(金) 23:26:27 ID:sv7EDcYV
金が多少あるなら庭でも造っとけ。
721名無し曰く、:2008/05/24(土) 00:57:59 ID:OImzYkfP
>庭でも造っとけ。
意味深だな〜。占有率に影響があるのかな。

材木商というと、カムイ伝を思い出すな。
あの作品だとめちゃくちゃ儲かってるように思えるが。
722名無し曰く、:2008/05/24(土) 02:16:57 ID:FVwqxmIL
借金する

そうしたら若年寄と北町奉行と南町奉行と手土産を一発で受け取る状態にして
同心と岡っ引きに袖の下
を通しておいて

借金を踏み倒す

そうすれば奉行所に訴えられても
無かったことになる。

まあ、2度と借金は出来なくなるが・・・
723名無し曰く、:2008/05/28(水) 02:39:53 ID:4wl/Llqc
ログイン休刊かよ
付録はまだ現役だぜ
724名無し曰く、:2008/05/28(水) 21:14:23 ID:ADkFdnGc
そういや、ログイン付録の天下ご免の寄港地の産物を書いたりできるのがうちにもあったような。。。。
ちょっとした攻略冊子というかそういうやつ。
725名無し曰く、:2008/05/28(水) 21:41:47 ID:Ki5uwFDh
>>721
 材木商は昔のゼネコンみたいな感じ。幕府役人と結託して公共事業(寺の建設など)で大もうけした。
蜜柑で有名な紀伊国屋も材木商で、天下御免にも出てた気がする。

>722
 役人に袖の下を渡しておくと

若年寄:幕府納入
勘定奉行:寄港地(老中や側用人も影響力を持っている)
町奉行:裁判全般
火付盗賊改:盗賊・襲撃を受けたときの役人到着の早さ
同心、岡っ引き:ご用改め時、見逃すかどうか

だったかな?
726名無し曰く、:2008/05/28(水) 23:30:43 ID:UXYKn5sS
久しぶりにプレイ。
抜け荷売り捌いて200万両以上稼いだり、儲けてる商家二代続けて暗殺したりの
悪徳商人街道突っ走って地獄に落ちてきた\(^o^)/
727名無し曰く、:2008/05/29(木) 01:19:53 ID:/iE9pY2s
染料屋の俺は、いつの日には小町をもらうためと、まじめにこつこつ働いて、
人気番付は大関、長者番付は関脇に乗るほどになったが、舌の回りも頭も
鈍い世話人が娘の親を説得してくれず、三十代中ごろになっても独身だった。
そうか、長者も大関じゃなくちゃ駄目か、と今まで以上汗水たらして
それでも足りないならと若年寄に近づいてお上の御用を仰せつかうなど、
さらに3年働いたが、長者の頭とはそれでも三倍以上差が開いていた。

さすがに前途が暗くなったので、ここは節を曲げて、抜け荷ではなくて
暗殺に走った。子飼いの用心棒にさらに小遣いをたっぷり与えて
長者頭の薬問屋を狙わせたら、あっさりと暗殺成功したが、
後継いだ長者頭の資産を見るとなぜか身代はまったく減っていない。
毒食らわば皿までと、さらに用心棒を次々と暗殺へ向かわせた。
暗殺者は選りすぐりだったため、三人で二人(二代)目まで暗殺できた。
途中、一心多助が失敗して白州に呼ばれたが、大昔の賄賂が効いていたのか
多助は釜茹でだったが俺は無罪放免であった。(後に三人には地獄票をもらった)
その二代目が死んだら、長者頭の薬問屋、跡目がなくて身代が
潰れたと大番頭が教えてくれた。手持ちのかわら版を見ると、長者に死者との訂正紙。

いよいようちが長者頭だと意気込んで世話人に嫁の周旋を頼んだが、「親が……」。
ああ、新しい瓦版がまだ発行されて無いので、正式に長者になってないからかと、
かわら版発行まで、暗殺に暗く心躍らせた日々とは打って変ってまじめに働いた。

発行の日、受け取ったからわ版には間違いなく長者人気ともに大関に自分の名が。
我至れりと、さっそく世話人に嫁の周旋を頼むと、「親が……」。
おいおい、嘘だろと思い、その日だけで100両のこずかいを10回以上与えて何度も
試みるが、答えは変わらず。絶望的な気分になったが、とりあえずその役立たずを首に
したうえで、町人に人気のありそうな新たな世話人を雇って、月一100両10回の
日を設けて機嫌をしばらくとって、様子を見ることにした。一年数ヶ月が過ぎ去った。

そのうち、ひそかに心寄せていた神田小町(残りは10代のおか目と後家だけだった)が
嫁に行ったと聞かされると、ついに心折れた。
吉原に行って、一面識も無い十七歳の花魁をいきなり身請けして囲い者に。
それから仕事は全て大番頭に任せ、愛人宅にひたすら入り浸たり、その合間に
若い花魁を探して遊郭にも通った。

愛人との間には子が二人生まれた。それでも、正妻には上げなかったのは、
もしかするとそのうち、ひょんなことで世話人にどこかの若く見目美しい小町を
世話してもらえるのではないかという浅はかな希望をもっていたから。
が、愛人通いと吉原狂いが世評にたたったか、知らぬ間に人気番付では大関から転落、
いつのころからか、世話人の断り文句も「親が」から「その気が無い」に変わっていた。
しぶしぶ小町はあきらめて、見た目のよい十七の花魁を嫁に入れた。さらに数年、三十代と
なって容色の落ちた愛人に嫌気が差し、心が痛んだが放逐した。芸者上がりの正妻にも
子が出来たが、その後さらに若い花魁を愛人とし、ひたすら愛人宅に通いつめた。

帳簿に穴の報告すら耳障り、対処する気力もないので手代を次々召し放ち、大番頭と
二人だけになった。かつて江戸の染料の4割5分を占めた俺の店は、大番頭から船頭の管理を
取り上げて飼い殺し、しもた屋と化した。売り上げと在庫の数値の変動が目障りだったからだ。
初代愛人の子が成人し手代となり、そのうち大番頭が死んだので情けで後釜にしてやったが、
もはや俗事に興味はなかった。ついにかわら版の報告さえ嫌になったので、後はひたすら旅がらす。
後半生の荒淫がたたったか、はよ死にたいとの望みどおり、古希を迎えることなく、67で死んだ。

時世の句は
もうあきた 小町もらえぬ 俵物
であった。(最後は痴呆が進み、自分が海産物問屋だと思い込んでいたらしい)

こんな転落人生を送った俺でさえ、極楽に逝けたというのに。やい726、嫁はどなただい?
若い小町をもらえるならば、地獄の旅さえ代わって欲しい。

その息子は、かつて親父から聞いた若い時分の話から薬屋が儲かると思い、新たに店を始めたが、
漢方薬は真っ当にやるかぎり在庫の常時確保が難しいとわかるや、創業から数年で店をたたんだという。
728名無し曰く、:2008/05/29(木) 11:57:12 ID:WcV5szYa
上が落ちての人気じゃ駄目なんじゃね?
やっぱり引きこもってないで、こまめに出かけて、
ちっちゃいイベントをいくつもこなしてあげていかないと。
729名無し曰く、:2008/05/29(木) 12:33:36 ID:/OhNqLSL
賄賂もそうだし、ときどき出かけないといけないのもそうだし、
経営以外の繰り返し作業が多すぎると思う。

肝心の経営要素は、数値を隠しすぎて
「なにをどうすればどうなる」というものが見えにくく、
テキトーに仕入れるだけのものになってしまっている。
730名無し曰く、:2008/05/29(木) 13:30:24 ID:nkAqwdpE
>>727
ヤバいくらいに面白かった!

各方面への祝儀を最大にして、次は嫁をめざしてくれ〜!
731名無し曰く、:2008/05/29(木) 18:03:55 ID:gYTxzWjo
紙問屋だと御用達は微妙?
若年寄に毎月四百両を4回程渡してるんだけど
年に1回くらいしか仕事回ってこないし墨とかだと見入りもしょぼい。
シェアは5割くらいまでいったんだけど、日々の売り上げは300両を行ったりきたり。
長者番付の前頭から抜け出せない・・・
732名無し曰く、:2008/05/30(金) 03:29:01 ID:ugAPmvuA
なにもしなければ無理じゃないかな。
売上げが問屋で全然違うからな。
材木、薬なら火事だ、病気だで増えることもあるんだが、
そういったものも何もないところは本当になにもないからな。
733名無し曰く、:2008/06/04(水) 17:33:35 ID:tijYzjv2
>>727
小町娘と出会うサブイベントこなさないとフラグが立たねぇってんだよ、べらんめー
734名無し曰く、:2008/06/04(水) 21:42:05 ID:vNqmNJai
>火付盗賊改:盗賊・襲撃を受けたときの役人到着の早さ

これはないらしいよ
攻略本にそういう機能は無いってかいてあった
735名無し曰く、:2008/06/05(木) 08:09:13 ID:fBdAkm/k
あんまり早くに到着してもらっても、チャンバラ劇がなくなるしな。
736名無し曰く、:2008/06/09(月) 04:59:50 ID:zXSFA8G0
質問なんだが、産物をほかの港に持っていって売るときって、
価格はどうなってるんだろう?

堺なら、堺での販売価格で買い取りかな?と勝手に思ってるんだが、
ほかの港ではどうなのかな?
その港の特産品ではない限り、江戸での基準価格と同じと考えて
いいんだろうか?

良かったら教えてください。
737名無し曰く、:2008/06/10(火) 12:17:44 ID:dXVslpGt
 産物積んで出航させるのは抜け荷の時以外はやらなかったな。

738名無し曰く、:2008/06/10(火) 21:29:33 ID:dxfp9DML
攻略にもそれは書いてなかった気がする
その港にその産物が無い場合にはそれなりの値段で売れる・・みたいなニュアンスだったような

ってか堺以外で持っていったことないな〜
739736:2008/06/10(火) 23:05:44 ID:ECyJJIVV
>>737-738
そっかー
どうもありがとうございました。

酒問屋でやってみたんだけどどうにも苦しいので、
副業で薬とか染物を扱おうかと思ったんだけどなぁ。

いろいろ実験してみて、なんか分かったら報告します。
740名無し曰く、:2008/06/10(火) 23:22:57 ID:dxfp9DML
そういう場合は人参扱うといいよ
人参作戦は攻略本でも紹介されてた そっちの方が儲かるってw

抜け荷やって金あるなら商売敵暗殺ってのも有効だけど・・まあその辺は適当に
741名無し曰く、:2008/06/12(木) 12:16:55 ID:zirUiWrU
 薬の在庫確保しようと思ったら、抜け荷しかないのかな?
 抜け荷するぐらいだったら洋酒ガラス器阿片の方が良いかも。
742736:2008/06/12(木) 16:37:03 ID:WL6uIhvC
産物をほかの港に売るってのをやってみた。
金額が分かりやすいように、単価の高い紅花でやってみた。
先に>>740を見ておけば、人参でやったのだが。

結果、その港に到着して荷を降ろしたと見られる日に、収入がぐんと上がった。
多分その荷はその港で売れたと推察。帰ってきたときには荷が無かったしね。

で、売上の価格は、収入の上がり具合からみて、標準金額で売れたっぽい感じ。
とすると、江戸でほかの商人に安くさばくんじゃなく、ほかの港で売った方が儲かるし数もさばけるんじゃないかな。
743736:2008/06/12(木) 16:52:30 ID:WL6uIhvC
実験後、天下御免の攻略サイトを探していると、おさらさんという人のブログを発見。
ttp://osarasan.seesaa.net/article/97983734.html

いろいろ面白ネタが書いてあるんだけど、この中に
「上方商人寄港地は、ある程度物が貯まると上方商人が持っていく」
「鹿児島は、琉球の品を貯蓄するので琉球寄港地の人は注意」
というネタを発見。

個人的には売ることでその商品は消えるぐらいに考えてたんだけど、
このネタが正しいなら、商品は消えずにその港で商品が積みあがってるという
ことになる。

そこで、堺に紅花を売りまくってみた。
結果、国内の紅花を独占する梅田屋とシェアを取り分ける状態だったのが、
急にシェアが下がりだした。
ということは、私が堺で売った紅花を他の商人が買って、江戸で売っていると
考えられる。
744736:2008/06/12(木) 16:54:58 ID:WL6uIhvC
そこで結論
@商品はほかの港で売れる。特産品でない限りは標準価格で売れる。
A商品そのものは消える訳じゃなく、その港で積みあがるっぽい。
という事が分かった。
売り先としては、上方商人とかが立ち寄らない港にするのはモチロンの事、
紅花なら他の染物商人が来そうにない港で売らないといけないと思う。

今後の課題としては、特定の港で商品を売りまくったときに、
@他の商人が触らなければ、その商品はずっとその港にあるままなのか?
@商品が積みあがる事で、その港での商品価格が下がっていくのか?
A国内市場全体としてみると明らかに供給過剰になる訳だが、標準価格そのものは変わらないのか?
という検証をしていかなきゃならんな。

>>741
抜け荷だと、普通の商品もかなり安く(10分の1?くらい)仕入れられるハズ
だから、抜け荷をやるなら洋酒・ガラス器・阿片に特化しない方がより儲けられると思うよ。
745名無し曰く、:2008/06/13(金) 18:52:26 ID:yRRwEf2Z
@他の商人が触らなければ、その商品はずっとその港にあるままなのか?

これはその他で買いにいかしたときに何買ってくるかでわかるね
ただ自分がある特定商品を扱ってる場合どれだけその特定商品を買ってきてくれたのか
調べるのはかなり難しそうだけど


抜け荷で普通の商品を仕入れた場合8分の1の価格で仕入れられる
薬屋の場合抜け荷しないでもやっていけるはずだけど抜け荷すると楽なのは間違いない
ただどうせ抜け荷すんだったらご禁制品だろ・・とは思うがw
746名無し曰く、:2008/06/13(金) 19:56:40 ID:Uzi0Xggt
薬の輸入は儲かることは儲かるが回転率が悪くなるから、
十分在庫があって輸入分だけでやってけるならありだろうな。

その他の港で商品が売れるなら、近場の港にバンバン出して売上げupだけど
実際どうなるんだろうな。もう手元にないからわかんねーや。
747名無し曰く、:2008/06/13(金) 22:06:40 ID:8jU5FCGt
eggで久しぶりにプレイ中。

薬問屋で長崎と小湊(江戸から直近)を寄港地にして、長崎と堺から薬3種を購入しまくり。
在庫の半分は店売って、残りは小湊に運んで売りさばくようにしている。
おかげで30歳にして、抜けに一切なしで200万両を超える蓄財ができたが
何故かシェアがあがらない。一番シェアが延びた時期で4割2分。
現在32歳でシェア3割9部・・・。

本業以外で稼ぎすぎるとシェアが下がる仕組みなのだろうか・・・?
748名無し曰く、:2008/06/13(金) 22:50:36 ID:yRRwEf2Z
シェアは実際の売り上げ高比率ではなく人気度で決まる
暗殺してみるとよくわかるよ
在庫とか売り上げ0の奴でも人気ある奴はやたらシェアがいい

正直ちょっと異常な設定だとは思うw
749名無し曰く、:2008/06/13(金) 23:30:09 ID:yRRwEf2Z
じゃあ人気度ってどうやってあげるんじゃ〜いって話だけど

商品を全種類切らさず提供して信頼を上げる
困ってる人に施しを行う
町娘と結婚する(花魁は駄目)
祝儀をはずむ
遊びに連れて行く(賭場と吉原は行くと下がる)

あたりが有名だと思うんだけど個人的には

盗賊を返り討ちにする

のが最も効率が良い
そのために若干恨みをかっとくといい

だまされたとおもってやってみ

これ2回ぐらいやれば人気度ランク外からでもランクインしてくると思う
つられてシェアも上がり、その結果売り上げ高も上がる


人気が上がるとシェアが上がって市場に卸せる数量が増え売り上げ高は増える
ただし本来一致すべき各商人の実際の売り上げ高比率とシェアは一致してない
(もしかすると製作者は、実際の売り上げ高比率ではなく市場に卸すことが可能な商品数=シェアって捉えてるのかもしれないね
実際に卸した数ではなく市場に卸すことが可能な商品数 実際に卸した数だとすると暗殺後に出てくる売り上げ0商人のシェアの説明がつかない
在庫売り上げ0だけどシェアがある商人は、もし在庫がある場合の市場に卸せる商品可能数はシェア通りなんだと思う)

ってこの説明わかりにくいか^^;


その場合小湊でいくら売っても上記の人気度Upパラにほとんど影響を与えないと思われる
よって売り上げ高は上がってもシェアは上がらない
750名無し曰く、:2008/06/14(土) 09:33:31 ID:W9yjqsBp
シェアが人気度で決まるとは知らなんだ・・・。
人助けしたときは名前を名乗らない事にしてたけど、今度からはアピールしまくってみます。

芝居小屋とかも、遊びに行って店を空けたら奉公人の忠誠心が下がる気がしたので、
敬遠してずーっと仕事してたんだけど、積極的に遊びに行って来ます(・◇・)ゝ
751名無し曰く、:2008/06/17(火) 14:49:43 ID:wKXuBjJA
盗賊を呼び寄せるための恨みの買い方だけど、何かいい方法ありますか?
寄港地横取りは、寄港地が6つになればそれ以上できないし・・・
何かあったら教えてください。
752名無し曰く、:2008/06/18(水) 02:25:07 ID:bPaEPk+q
>>750
ただしバクチで借金こさえたようなしょうことないヤシの肩代わりしてやっても大した人気にはつながらんぞ。

急病人へ薬、とかなんか使命を帯びての旅人に施すとよさげ
753名無し曰く、:2008/06/18(水) 12:42:28 ID:I2HtMQiZ
>>751
 奉公人の解雇(横領して大番頭にクビにされた物を含む)
754751:2008/06/18(水) 13:05:03 ID:YlwymAj3
>>753
おおっと!
なるほど、なるほどな〜!
地獄行きが近づくような気がするが、確かにそれはアリだね。
ありがとう
755名無し曰く、:2008/06/18(水) 18:49:09 ID:oNu7P5zS
材木問屋、開始6ヶ月で奈良屋病没→廃業の神コンボ炸裂
これは始まった気がする
756名無し曰く、:2008/06/18(水) 19:27:42 ID:dM1sKqEo
>>751
暗殺ミスったら恨み買うよ〜 
北町南町奉行にお金ばら撒いとくの忘れないようにw
あと寄り合いで談合とか賄賂拒否しまくるのもおk
757名無し曰く、:2008/06/26(木) 00:59:05 ID:SNorkbqN
順調に行ってても、1月になったとたん人気度とシェアが突然落ちるのは何故だろう?
シェアが5割くらい行っていても、急に4割くらいに落ちて、それ以降毎年1月になるたびに急落していく。
何が良くないのかなぁ?
758名無し曰く、:2008/06/26(木) 21:44:33 ID:kpWXE6aX
漏れの不沈丸が沈んじゃった゚(゚´Д`゚)゜
759名無し曰く、:2008/07/01(火) 00:33:01 ID:U6SM0Kgq
>>736
DOS版の解説書には、
・産物がいくらで売れるかは相手先の状況と船頭の交渉力次第
・その土地にないものなら高く売れるが、大量に持っていっても買い叩かれる
・堺にはあらゆる産物が集まってるので、売りに行っても損をするだけ
・その際の売り上げは仕入れの足しにされる。無購入を指定した場合はそのまま持って戻ってくる
こうあるだけで、具体的な価格への言及はないんだよなあ。本当に謎だw

謎ついでに、解説書の「旅に出る」の項目には「旅の途中、江戸で何か事件が起きた場合、
店から使いが来て急いで引き返すこともある」とあるのだが、1度も体験したことがないんだよな。
どのような状況下でそうなるんだろうか?
760名無し曰く、:2008/07/03(木) 03:19:48 ID:uFiwEmwx
>>759
という事は、上のほうにあった小湊で売りまくる方法でも、実は買いたたかれてるって事か。
なるほど。
まあカネは入ってくるから、そんなにシビアにならなくても良いのかもしれんが。

このゲームって、順調になると需要に対して供給が過剰なのが鼻につくな。在庫はどんどん積み上がるし…
ゲームバランスって、結構難しいんだねぇ。
761名無し曰く、:2008/07/03(木) 10:14:36 ID:9wVfoX/9
在庫積み上がったからって数年船出さないのも暇だし、
肝心の積み上がった在庫も結局地震で駄目になるだけだったりするしなあ。
762名無し曰く、:2008/07/26(土) 16:54:32 ID:TNUst7pG
こら〜誰かあげろ〜〜〜〜
763名無し曰く、:2008/08/20(水) 00:04:24 ID:/q/Nq3Sc
甫朱
764名無し曰く、:2008/09/03(水) 10:32:17 ID:mSsYjWYy
なるほど
765名無し曰く、:2008/09/22(月) 22:41:47 ID:ripzNq3s
PC98版は軽いからPDAに入れて遊ぶのがオヌヌメ。通勤のお供です。
766名無し曰く、:2008/09/23(火) 22:10:48 ID:CG+Dc4N4
767名無し曰く、:2008/09/24(水) 14:42:59 ID:xQlCsk/F
>>765
まさに通だな。
そんなこと、考えもしなかった。
768sage:2008/09/24(水) 23:54:11 ID:a/oSWeA7
PDAでPC-98のエミュが動く方に驚いた。
15年前に使ってたおれのPC-9821は30万円以上したんだぜ・・・。
769名無し曰く、:2008/09/24(水) 23:57:04 ID:a/oSWeA7
興奮しすぎてsage忘れスマソ
98時代の遺産を活用できるならイーモバかウィルコムに機種変しようかな。
770名無し曰く、:2008/09/26(金) 06:24:29 ID:F2HHkr7z
>>759
討ち入り、とか?
771名無し曰く、:2008/10/07(火) 17:12:15 ID:if8TZ5kk
WIN3.1版の酒問屋で始めて、なんと22歳で小町娘と結婚できた。
抜け荷で稼いだ金で用心棒懐柔しまくり同業者を片っ端から暗殺してたんで
世間の評判は最悪の筈なんだが…
ちなみにお金も4万両ぐらいしかなかった。
あと既存の同業者を潰すと新しい奴が登場してくるけど、こいつらまともに
商売してないよね。在庫0貫のままだったり。でもこっちのシェアは5割程度で
止まっちゃうんだよな。
772名無し曰く、:2008/10/07(火) 17:32:26 ID:bCZKC/eH
>>771
市場にモノが出ないから高値安定しちゃうだろ。定価のマーケットシェア100%だと経費も膨らむぞ
M/S五割でがまんしとけ
773名無し曰く、:2008/10/07(火) 18:08:41 ID:uBspYI6N
やっぱり、あこぎなことをやると儲かるわけか…
同業者を殺しまくってシェアを伸ばすってのは
やったこと無いけど面白そうだね
抜け荷は儲かりすぎて詰まんないし、それをためしてみるわ。

ところで、抜け荷は儲かりすぎることよりも、
あまりにも捕まらなさすぎるのが問題なんだと思う。
仕入れた直後に一括で売却できるから、
役人に蔵を改められる機会がないのが問題なのかな。
774名無し曰く、:2008/11/02(日) 11:27:41 ID:8oZr40to
ニコニコに天下御免の動画があって笑った
775名無し曰く、:2008/11/18(火) 11:18:12 ID:W4Ci1NHS
かぶき踊り
776771:2008/11/24(月) 11:37:30 ID:d3DdHFW6
WIN3.1版だけの特徴なのかもしれないが、用心棒って暗殺に失敗して釜茹でで処刑されて
居なくなっても後任は現れないのね。
病気で死ぬ・暗殺者or盗賊に斬られる・暗殺成功で旅先で死亡、の場合のみ後任が現れる。
ちなみに用心棒の大半を釜茹でor打ち首にして、残りの全員を自分で雇うと暗殺者が
現れなくなる。
護衛がつかない御用産物の納入の時に襲われてゲームオーバー、という事が無くなるので
結構嬉しい。
777名無し曰く、:2008/11/25(火) 02:28:13 ID:IVrHTKTb
>>776
しかし暗殺者は地獄行きに投票するからなー
778名無し曰く、:2008/11/26(水) 15:59:36 ID:wCkgYH9O
>>777
まあその辺は町に溢れる貧乏人どもに幾ばくかの金を与えれば何とか挽回できるし…
あとこれもWIN3.1版の特徴なのか、堺以外の産地で他の問屋の取り扱い物品を仕入れる事が
出来ないんだよね。例えば薬問屋以外でプレイしていて、人参転売で儲けようと琉球の寄航権を
得ても仕入れられない。他の産物も同様。船頭に「残念ですが荷は仕入れられませんでした」と
言われる。唯一、堺だけは上方商人寄港地の産物が仕入れられるけど、それも限度があるっぽい。
転売用人参を仕入れようと1万両もたせて出航させても仕入れられない場合がある。
仕入れられても少量とか。確実なのは3千両で330貫or275貫仕入れてくる事だけ。
これは攻略本対策なのかなぁ…
そのくせ金蔵が5万両を越えると勘定奉行や各藩江戸家老が3日と開けずにやってきて5千or1万両
せびっていくから、染物とか薬とかの儲かる問屋でも財を成すのが難しい。
さらに年月が経つと何故か船が造れなくなる。(世話人に「材料が揃いません」と言われる)
なんか明らかにゲームバランスが変なんだけど、オリジナルのPC98版はどうなんだろ?
779名無し曰く、:2009/01/11(日) 05:11:31 ID:iyMNSRTA
正月ですな
780名無し曰く、:2009/01/12(月) 02:43:16 ID:If4I+mcP
酒田港
781名無し曰く、:2009/01/14(水) 11:48:55 ID:I40qPjTI
age


>>780
これには何の意味が隠されてるの??
782名無し曰く、:2009/01/14(水) 14:55:08 ID:/WjaW0+B
いいれす
783名無し曰く、:2009/01/15(木) 12:48:25 ID:8KRuSvaM
>781
鮭 うま...
784名無し曰く、:2009/01/16(金) 21:51:11 ID:hnRgxdRa
鮭様こんなとこで何してはるんですか
785名無し曰く、:2009/02/04(水) 17:22:31 ID:tZNX2Js1
海産物問屋でやると 塩 するめ うなぎ 鰹節 の4つは他の産物と被らなくて1つが堺で仕入れる事になるよな?
786名無し曰く、:2009/02/06(金) 22:17:19 ID:HqnVzsDh
新しい産物が見つかるのって浜松だけ?
787名無し曰く、:2009/02/07(土) 11:51:37 ID:lTLUfFYv
>>786
いや、スロットの空いてる湊は全部増える可能性がある
788名無し曰く、:2009/02/08(日) 15:56:20 ID:sqssX9xt
スロット空いてる藩に寄付しまくってみ?
薬問屋で松江とか浜田?とかは産物増やしてウマーだった気がする。
789名無し曰く、:2009/02/08(日) 23:41:07 ID:8/HlDdDr
新しく増える産物って港ごとにきまってるよな?
いつも浜松の干し貝が最初に増える
790名無し曰く、:2009/02/28(土) 14:46:00 ID:+z/Oky6n
このスレ見て久しぶりに引っ張り出して見て吃驚
ユーザーディスク1枚目は家老や抜け荷関連以外は全員「極楽に行きなさい」
2枚目は道端で助けた人間以外は全員「地獄へ堕ちろ」
3枚目は進行中で32歳で長者番付一位、人気番付一位、シェアは55.5%
家族は5人いるのに嫁は一人目でまだ24才…
どんなプレイしてたんだろう…全然思い出せん
791名無し曰く、:2009/03/09(月) 04:08:03 ID:Hu/+dvFu
息子を解雇したら押し入り強盗してきた
すると用心棒に返り討ちにあった
息子から地獄行きに一票入れられた
792名無し曰く、:2009/03/09(月) 17:29:19 ID:kwUy9Qub
新しく増える産物って攻略本に載ってるのかな
攻略ブログ見ると寄航地以外の港の産物を
新しく開発して番付上位を追い落とすという
合法的?なテクが紹介されてるけど
793名無し曰く、:2009/03/10(火) 12:17:45 ID:b8cWR74B
>>792
その攻略ブログおしえてください
794名無し曰く、:2009/03/14(土) 16:24:18 ID:1Nm6PKfP
98版(EGGもそうだと思うが)

嫁は妊娠してから49日目に「子供ができた」と
旦那に報告するようだ

盗賊火事地震は発生日より15日以前に決定して
いるみたいだが、自分がやられるかどうかは当日
に決まる

寄付で新産物が増える港は幕府直轄地の場合は
ランダムだが産物の種類は港ごとに固定
795名無し曰く、:2009/04/12(日) 23:28:41 ID:Su88YOlB
こんなスレがあったとは
10年以上前だぜ、やったのは
大好きでした
796名無し曰く、:2009/04/13(月) 02:56:45 ID:18eGFQoe
今はEGGでできるので、またやってください。
797名無し曰く、:2009/04/17(金) 02:44:10 ID:mysmpZWR
>>794
うぃー
798名無し曰く、:2009/04/20(月) 07:21:06 ID:/4t6zK8P
パトリシアン3やってたら、またやりたくなってやってるけど
これとパト3が融合したようなゲームでねーかな
799名無し曰く、:2009/04/21(火) 20:34:25 ID:P2Z563K3
錦絵鑑賞しまくって23で人気、資金ともにトップにきたけど小町と結婚できん
やっぱ25歳以上じゃないと無理なのね
800名無し曰く、:2009/04/22(水) 23:25:14 ID:cDxPGk6c
>>799
24歳で結婚できた(ただし師走)
801名無し曰く、:2009/05/31(日) 18:59:53 ID:x99B16AX
ほしゅ
802名無し曰く、:2009/06/06(土) 15:45:17 ID:hiMv5yfv
毎年正月を迎えると毎度シェアが下がるんだけど…(´;ω;`)
若いうちに小町を嫁にしたいのに、25歳までに3割なんてどうやってやるんだ……。
803名無し曰く、:2009/06/07(日) 18:34:09 ID:OYdz5AK5
やっぱ長い。
ひと月4週で良かったんじゃないか。
804名無し曰く、:2009/06/14(日) 11:17:57 ID:wCMgbOQy
 人気がパロメーターだったかな。
抜け荷でヒャッホイしたりしてない?
805名無し曰く、:2009/06/27(土) 17:19:45 ID:/e9vOHKS
バイナリいじって初期で100万両とかで始めた場合ですが、1年目の8/10に結婚出来た。
年齢は関係ないのではないでしょうか?
806名無し曰く、:2009/06/29(月) 01:03:49 ID:P0la4CWb
暗殺者がよく来るほど恨みを買っているのに、盗賊が来ない。なんで?
岡引とか同心に袖の下を渡さなければいいのかな。
807名無し曰く、:2009/06/30(火) 01:03:12 ID:P1tpt9o5
>>806
蔵のお金(ランキング)が少ないんじゃね?
808名無し曰く、:2009/07/01(水) 11:46:44 ID:2WpaQKX6
ランキングも1位(大関)です。 
用心棒の先生たくさん雇って、こずかいも渡してあるから、てぐすねひいてお待ちしているのですがね。
「先生。お願いいたします。」とか脳内でやりたい。
809名無し曰く、:2009/07/03(金) 01:28:11 ID:xYxAP+DN
>>808
それ、たぶん用心棒が強すぎ
810名無し曰く、:2009/07/03(金) 02:03:26 ID:NcQ6Pw5S
なるほど。
何人か首にしてみます。
811名無し曰く、:2009/07/03(金) 02:08:01 ID:xYxAP+DN
>>810
刺客にに出すと、江戸払いになるか戻ってきても盗賊に堕ちてるだよ
812名無し曰く、:2009/07/04(土) 21:13:46 ID:VVQGvSQa
良レス
813名無し曰く、:2009/07/05(日) 01:17:31 ID:Ux7xr1yY
 奉公人もたまに盗賊化するな。帳簿に穴を開けて首にした奴だけだっけ?
814806=808=810:2009/07/05(日) 06:13:45 ID:FdF/Znab
用心棒先生をリストラしたら、ねずみ小僧次郎吉さんをご招待できました。
徳田新之助は優しく追い返してくださいました。
本当は斬って欲しいところですが。 ありがとうございました。
815名無し曰く、:2009/07/05(日) 11:50:47 ID:bYFvS6ne
>>812
いやいやいや、全て鬼畜の所行だからw ぜんぜん良い内容じゃないって

盗賊も暗殺人に仕立てられた元用心棒も、関わったヤツは基本的に主人公に「地獄行き」投票するよ
自分は地獄に行ってても「天国行き」票を投じてくれるの、やくざ屋さんだけだなあ・・・
816名無し曰く、:2009/07/05(日) 16:14:16 ID:nnwKe40N
用心棒先生は病気で退職→天命の時は天国行きに投票してくれるですか?
まあ、鬼畜三昧でも天国に行くために町に貧乏人が溢れている訳ですが。
817名無し曰く、:2009/07/05(日) 16:47:39 ID:nU5FvZUK
ご禁制の品を売りたいのだが
その気がないと断られてしまうのはでょ牛他者かと
818名無し曰く、:2009/07/05(日) 18:05:54 ID:LHfCiLwW
袖の下
819名無し曰く、:2009/07/06(月) 01:15:10 ID:OBS9zzgA
世話人に小遣いをやる+給金アップ
賭場に行ってヤクザに金を落とす(三回ぐらい)

 あとは性格人の正確によるらしい。

 禁制品入荷直後、寄港地奪うなどの恨みを買っていたりすると
即ガサ入れがあるので同心に袖の下を忘れずに。
 町奉行だと禁制品は没収なので。
820名無し曰く、:2009/07/07(火) 11:20:08 ID:8f0A161p
>816たぶん。悪いこと頼まなければ大丈夫

>>817-819
裏に顔の利く世話人を頼んでおくこと、世話人にマメに小遣いをやっておくこと、
あと書いてあるとおり賭場でお金を落とすこと。複数回、最終的に負けて帰ればおk
821名無し曰く、:2009/07/09(木) 23:21:43 ID:3+sBQtva
薬や染物やの次に簡単そうなのは……紙やか油や?
822名無し曰く、:2009/07/11(土) 12:02:06 ID:YGNGedCc
 紙・油って小間物だっけ? あれは難易度高かったはず。
商品の種類が少ない木材・酒なんかがいいと思う。
 酒は仕入れ先遠い場合が多いけど、銚子でも出るし。
823名無し曰く、:2009/07/12(日) 00:33:13 ID:o9fEb1Td
紙問屋か油問屋ってことじゃないか
紙は管理楽だが儲けはいまいちかな
824名無し曰く、:2009/07/12(日) 18:47:14 ID:Dqd7Ev1T
>>816
雇用期間中は護衛と遊びの同行のみだった俺と俺の用心棒はいつもそろって天国行ってた
825名無し曰く、:2009/07/13(月) 00:08:13 ID:o7zVETdN
>820,824
ありがとうございました。 今日やっとやっと終わった。 
用心棒先生は悪いことさせなければ天国みたいですね。
盗賊に斬られた先生も天国行きに投票してくれました。
あとバグかな。 用意されている盗賊の最後の一人(だと思う)の、
小天狗の三次朗を蔵の前で斬るとエラーが出ます。
人別帳の盗賊欄を真っ白にしたかったのに残念。

自分が地獄へ堕ちても天国行きに投票してくれる人たちって、
ヤクザさんだけでなくて、商人や幕閣・家老にもいたなぁ。
町方奉行さまはお裁きを曲げて頂いた訳ではないので悪事をさせていないけど、
勘定奉行さまには寄港地の便宜を図って頂いたのに。
不思議なのはすり。 地獄へ堕ちているし、捕まえた時は奉行所に突き出して、
江戸所払いのお裁きもらっていたのになぁ。
冠婚葬祭だけの付合いの役人は閻魔裁判には出てこないみたいですね。
ちなみにWin3.1版です。

2作目は作られないでしょうが、出るなら隠居コマンド入れて欲しいですね。
一財産築いて子供も結婚して女房の葬式を済せて。 
ここまですれば後は死ぬだけだし、死ぬまで働かなくてもいいのでは。
826名無し曰く、:2009/10/13(火) 09:23:39 ID:niPXvqin
ほしゅ
827名無し曰く、:2009/10/21(水) 19:36:20 ID:GW6dzuzM
またこの手のゲームが出てほしいね
何気に良ゲームだよ
828名無し曰く、:2009/11/13(金) 01:34:29 ID:WiU5Zkqg
確実に一定のニーズはあるはずなんだが、
制作費・販促費等をペイするほどかどうかは微妙だな。
829名無し曰く、:2009/11/15(日) 07:26:58 ID:e1MEBPq3
A列車みたいにDSで出さないかな
脳トレとかやってる人向けに時代ものは需要あると思う
「出かける」でもっと自由に江戸の町を歩けるようになったり、
イベント増やしたりすれば現代でも通用すると思うんだけどね
830名無し曰く、:2009/11/15(日) 07:47:13 ID:0trtVjy5
なにそれこわい
831名無し曰く、:2009/11/15(日) 15:50:15 ID:hVUNZony
>>829
商人立志伝5ですか?わかりません><
832名無し曰く、:2009/11/15(日) 16:43:23 ID:e1MEBPq3
>>831
やっぱりそうなっちゃうよね〜。
でもあれをそのまま移植しても粗削りすぎるというかフリーソフトっぽいというか、自由度がある割に選択肢が少なすぎるんだよな。
良ゲーだけど飽きちゃう。もっと遊べる要素があれば続編も出たんだろうけど・・・。
833名無し曰く、:2009/11/16(月) 02:26:40 ID:LT8A1GOw
このゲームってご禁制の品を扱ったり、ライバルを暗殺したり、実の息子を解雇したり
その実の息子に強盗に押し入られたり、子供は全員母親違いだったり、かなり無茶ができたからなあ
このくらいの自由度はほしいね
834名無し曰く、:2009/11/17(火) 13:27:09 ID:2/3OuG7s
トキオ2があるんだから天下御免2も出せばいいのに…

てか、江戸時代がテーマのゲームは、これと大江戸ルネッサンスぐらいしか記憶にないが、
他にも出てる?
835名無し曰く、:2009/11/18(水) 00:37:36 ID:hrI+SA6W
ジャンルを問わないなら大奥とか悪代官とか天誅とか意外とあるな
DS移植はA列車のネームバリューがあったからできたんであって、天下御免やトキオがリメイクされることはまず無いだろうな
せめてTHE ATLASだけでも・・・と願うんだが
836名無し曰く、:2009/11/20(金) 20:42:34 ID:xvkgrKk7
win版での焼きなおしすら見込み薄なのにDSとか無理だろ…
A5以来アレな会社になっちゃって避けてるけど
出してくれれば、私みたいなおっさんが懐かしさで買うだろうから
そこそこ売れそうなんだけどねえ。
837名無し曰く、:2009/11/21(土) 15:11:00 ID:qc9A/qkz
A列車DSはかつての栄光を感じさせる神ゲーだったぞ。あんまり売れなかったけどorz
アイデアは一流だけど技術が追いついてないゲームを出しまくってた印象があるから
どんどん過去作品をリメイクしてほしいな
838名無し曰く、:2009/11/27(金) 15:34:32 ID:fLgvUfX4
良作を量産する良いゲーム会社だったのに、ハードの性能に合わせてグラに凝る様になって
駄目な会社になったよな…
バグも酷い…
システムソフトよりはましだが…
839名無し曰く、:2009/11/28(土) 16:06:14 ID:2ov/1k7Q
EGGで起動したけど…
ビジュアルディスク入れろとか言われた…
どうするのかわからん…
840名無し曰く、:2009/12/02(水) 14:17:09 ID:JhEdm3i3
>>839
FDD2をクリックしてユーザーディスクからビジュアルディスクに切り替えで
マウスがそこまで行かない場合はALT+TABか何かで無理やりどうぞ


それよりも病気になると何も出来なくて進まないんだが、、、
841名無し曰く、:2009/12/02(水) 15:44:32 ID:TwatdqE0
>>840
つ[大番頭]
842名無し曰く、:2009/12/02(水) 17:36:24 ID:JhEdm3i3
>>841

ありがとう
仕事全部委任したら日付進みました
843名無し曰く、:2009/12/04(金) 11:37:25 ID:nmjPrr+s
時代劇における若旦那の遊びの定番、賭場がなかったのが悔やまれる。
844名無し曰く、:2009/12/04(金) 19:14:50 ID:jm8WZBPJ
>>843
はて?
845名無し曰く、:2009/12/05(土) 03:26:54 ID:GdK8+YHu
>>843最初から や り な お せ
846名無し曰く、:2009/12/20(日) 10:17:00 ID:jFW5Bx/H
保守してみる

太閤立志伝は剣豪プレイ出来ても辻斬りしか出来ない(しかも死なない)、商人プレイも出来るが普通の商人だしな〜
もう少し悪事を働きたいよ
847名無し曰く、:2009/12/27(日) 23:44:19 ID:vONJZ8P3
久しぶりにやってみた。

2年目までの経過

薬屋でスタート。まず高速船製造、完成後借金してアユタヤへ一直線。

半年程で資金に余裕ができたので鉄砲玉を大量に雇い、養成を始める。

1年目終了時にはみな一人前となったため、同業者の元へと放つ。初期のメンバーの身代を軒並み潰す。

同時並行で増産していた船での抜け荷も積極的に行い資金も十分溜まり始めた。

久しぶりにやってみて気付いたのは船頭の給金はいきなり上限に上げてしまった方がよさげ。
そうすることで事故率が格段に低下する上に航海に要する日数も短くなる。薬問屋は長距離航海になるためほぼ必須。

鉄砲玉への養成資金は一度に高額つぎ込むより100両づつ投資する方が良い。
大体一人頭3000両ぐらいで一人前となって巣立っていく。遊び人の金治もやいやいも口だけ天狗もみんな華を咲かせてくれる。

取り敢えず今のお江戸は用心棒崩れの盗賊が跋扈する危険都市となってる。

848名無し曰く、:2009/12/28(月) 04:49:59 ID:P5ZaUVKS
>>847
お前だ、お前のせいだろうがw ww

> 今のお江戸は用心棒崩れの盗賊が跋扈する危険都市となってる。
849名無し曰く、:2010/01/15(金) 03:45:05 ID:WXSppV+Z
小町よりも困ってる武家の娘を嫁にしたいage
850名無し曰く、:2010/01/15(金) 14:39:18 ID:NiSqHqsi
>>849
悪徳商人じゃのうw 悪代官てゲームはあったが¥・・・
851名無し曰く、:2010/01/22(金) 13:26:12 ID:GqlsSfh2
シェアを上げる方法ってどうすればいいんですかね?
Egg版を最近始めて、薬問屋で3種類在庫が潤沢にあるんですけど
1割も満たないまま4年目くらいまできてます
どうすればいいんでしょうか?
852名無し曰く、:2010/01/22(金) 17:12:05 ID:5fGVRau0
>>851
街に遊びに出て困っている人を助けて人気を上げる。商売がそこそこ軌道に乗ってくればこれはめっちゃ簡単
あとはじわじわしか上がっていかないが、仕入れ=在庫の量が増えると次第に売上・シェアも増えるはず。
在庫は各種とも絶対切らさないように心がけてね。

或る程度蓄えがないとできないが、(薬種産出港)各藩の家老に顔つなぎ&賄賂を贈って取引港を増やす。
寄港スロットいっぱいの港(藩)に食い込んで同業者を追い落とせるとベスト。向こうの仕入れが減るから

1,2年で売り切れないくらい在庫が出来たら、仕入れに向かう船にちょっぴりずつ(目標港にない)商品を積んで行かせるのもいい
単価は安くなってしまうが、現地で売り上げた分を仕入れ資金に上乗せしていつもより多めに買い付けてくれるようになる。
現地でより沢山買い付けるってことは同業他社の仕入れが減るわけだから、これが出来るようになったら最終段階かも

別口で、高速船を仕立て小遣いたっぷりやった腕利きの船頭に頼み込んで抜け荷を行うのもアリだが・・・・
(ご禁制品を頼まなくても、海外港なら安価に大量の薬が手に入る場所があるから)
勝手にご禁制品を買い込んでしまうこともあるから、抜け荷をするときは
世話人に渡す小遣いを増やして、やくざ屋さんや町方の奉行・手先(岡っ引き)とも仲良くなっておこう
853名無し曰く、:2010/02/25(木) 17:03:38 ID:T/JiZrZW
854名無し曰く、:2010/05/11(火) 19:03:38 ID:A8YgXxYK
天下御免攻略目次
ttp://members.ld.infoseek.co.jp/niseharune/etc/tenka/tenka01.html
ザナドライド2(復刻レトロPCゲーム-プロジェクトEGG 往年のパソコンゲーム再び) 天下御免攻略
ttp://www.retro.netgamers.jp/
Ancient Memories 〜蘇れ名作たち〜 天下御免
ttp://members.jcom.home.ne.jp/giga-flare/personal.html
855名無し曰く、
イイレスだね。