【T7】 鉄拳7 Part25 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
89俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止
「格闘ゲームを一から学びたい」という方や「最近伸び悩んでいる」という方に。オンラインコミュニティ『部活DO!』に「格闘ゲーマー部」が誕生!部長はあの せんとす氏

 NTTぷららによるオンラインコミュニティサービス『部活DO!』に、格闘ゲームを楽しむことを目的とした「格闘ゲーマー部」が誕生した。
「格闘ゲームを一から学びたい人」や「格闘ゲームに伸び悩んでいる」という人向けに格闘ゲームを通じた交流が行えるコミュニティサービスが、スマートフォンアプリ『部活DO!』を介して提供される。

・部活DO!公式サイト:http://bukatsu.hikaritv.net/
・部活DO!公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/bukatsudo_plala

 格闘ゲーマー部の立ち上げにはニコニコ動画やニコニコ生放送で“格闘ゲーム実況者”として活躍する
せんとす氏が部長として、副部長には生放送でもお馴染みの こくじん氏& ヌキ氏、コーチ陣としてRazer所属プロゲーマー 板橋ザンギエフ選手、女性プレイヤーの かりぱくさん、有名プレイヤーのK.I氏や大須晶氏らも名を連ねる。

部活DO!格闘ゲーマー部概要

部活キャッチコピー
有名プレイヤー達と格闘ゲームを通じて
一緒に参加して
一緒に交流して
みんなで楽しもう!

部活概要
格闘ゲーム実況、第一人者のせんとす
業界No.1のトーク力を持つ、自称格芸人のこくじん
数々の世界大会優勝経験を持つ、ヌキ
さらに、豪華コーチ陣が勢ぞろい!
参加者と一体になって格闘ゲームをより楽しむ「格闘ゲーム好き」の為の部活DOです。

・部長:せんとす
・副部長:こくじん、ヌキ
・コーチ:板橋ザンギエフ、かりぱく、大須晶、K.I

部員募集要項
・格闘ゲームを一から学びたい人
・格闘ゲームに伸び悩んでいる人
・格闘ゲームをもっと楽しみたい人
・有名プレイヤーに直接聞きたいことがある人
・ガチゲーマーはそろそろいいかな...と思ってる人

格闘ゲーマー部紹介映像
http://www.youtube.com/watch?v=qgfcSnxO2xU
90俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/18(水) 12:01:17.45 ID:xcQr4+lW0
【鉄拳7大会】韓国 SPOTV Games『Tekken Crash Returns』

2015年2月に先行稼働が予定されている「鉄拳7」の大会『Tekken Crash Returns』が、韓国のeスポーツTV放送『SPOTV Games』とYoutube Liveにて放送

配信URL
https://www.youtube.com/watch?v=ttLmYjp5Jyk

Knee、JDCRなどのプロゲーマー、鉄拳クラッシュのオールスターメンバー、韓国の鉄拳トッププレイヤー達が出場

『鉄拳シリーズ』ディレクター/チーフプロデューサー原田勝弘氏の出演もあり

試合ルール
3on3形式

出場者チームリスト(使用キャラ)
Team 1: Knee(ブライアン) / Narak(ポール) / Naengmyun(カタリーナ)
Team 2: Ji3moon(一八) / Malgu(ロウ) / Helpme(ドラグノフ)
Team 3: Triple H(キング) / Hao(フェン) / Chanel(リリ)
Team 4: Hankuma(レオ) / JDCR(平八) / Saint(シャヒーン)


245 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/28(水) 14:32:53.17 ID:06KuwwB30 [7/21]
鉄拳7なんだかんだやると思うが
マジでモーションすこっしも変化ないのはね・・・
TT2から何年後の新作だと思ってんだかなぁ
レボも挟んでたけど、あれは使いまわしでもよかったが
完全新作の鉄拳が使いまわしは萎えるよホント。

既存プレイヤーに楽なゲームなのはいいのか悪いのかわからんが
TT2やりこんだ俺でも新鮮味ないのはつまんねー。

新技どれぐらい増えてるかにもよるけど20周年のエキシビジョン見る限り
ほぼ一緒だもんな。
開発舐めすぎ
91俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/18(水) 12:01:54.23 ID:xcQr4+lW0
Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
鉄拳7からは鉄拳番長から何からコミュニティ運営組織を全部リセット、一新しよう!
決めた!
リニューアル!ゼロ出発。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
正直、開発側は自分のゲームがどう運営されてどういうコミュニティになってるかに疎い側面がある、特にアーケード運営。
俺も知ってるつもりで解ってない事が増えすぎた。
7からは運営体制も全部再出発ですね。

DDT_kochi ‏@DDT_kochi
今日は池袋GIGOの鉄拳7ロケテ行ってきた。秋葉原より混んでなかったので3周プレイ。内2回は1戦目で負け… 強い人は長く遊べて羨ましいぜよ。
東京-大阪間と東京-福岡間の対戦両方を体験したけど、どっちも全く同じでラグは感じなかったです。 #鉄拳7ロケテ

ぼす。♞花澤病・the Ultimax ‏@SteinsGear_5GZ
鉄拳7、投げ抜けの猶予がかなり長かったような

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
こういう商品紹介は悪質だよね。
「鉄拳7ロケテスト 超限定プレミアデザインカードです。」とまるで『鉄拳7ロケテ限定』みたいに銘打ってるけど、実際は『TAG2のイベントで手に入る限定カードをロケテのプレゼント抽選で当てた』なのにね。
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/536588304662003713

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
オークションに出す事そのものは否定もしないし、本来は関知しないししたくもないけどさ、
紛らわしい売り文句とか、よく知らない人を言いくるめるような出品の仕方は常識としていかんよな。
限定の数は、ほかの「鉄拳ネットTAG2イベント」で手に入るカードと変わらないもので、そもそも「鉄拳7超限定プレミアカード」じゃないからね。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
「どっちも1P(or 2P)システム」に関して、「ゲームカメラ反転させりゃ一発だろ」という人がいるけど、それじゃ3D格ゲーはゲームの整合性が合わない。単にTVモニター画面反転は別の問題がある。
1筐体1基板かつ、本来は内部処理的に1P2Pカメラを保ったままゲーム内のレンダリングを逆サイドから行う必要アリ。それでも問題は多く出る。。。実は面倒なんだよねこれ。だからこそ家庭用含めこのシステムを実現して格ゲーが今までないんだけども。
「7」でなんとかしたいところ。。。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
いいえ、なんどか呟かせて頂いてますが、まだ60〜65%ですね。
RT @BLOODGENERATION 鉄拳7開発最終段階くらいですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
そう、難しい。だからこそ、俺が言いたいのはそれが個人的な意見なのであれば「あくまで俺個人の意見(ないし思い込み)」と堂々と語ればいいのに、
わざわざ「みんなそう言ってる」とか「我々は」とかマジョリティを銘打って根拠不明定量不明の謎力に頼ろうとする御都合主義とその主張の弱さが理解できない、ということなんだよね。
だから例えば俺なんかは個人的な意見は必要とあらば「俺個人的」と銘打つし、逆に定量データなど明らかな根拠がある場合は客観的事実として言い切る。
立ち位置を都合や場面によってひょろひょろ変えるのってどうなんだよ、自分の意見なら意見でしっかり言えよ、量不明の多数派を演出するのはやめーよ、と言いたいわけです。
RT@hydrogen02 それこそ客観的事実として、人(間)は『見たいものを見る』からでしょう.脳内で統計をとろう筈もなく、自身の主張の論拠たりうる意見の取捨選択を無意識下で行ってる.「客観」は相当意識しなけりゃ難しい事じゃあないですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
繰り返しますが、家庭用TAG2にも専用サーバーはゲーム独自には持っていません。
マッチングないし、試合終了後のデータアップロードで起きるネットワークトラブル等々につきましてはPlaystation Network側の障害の影響もしくは、、個々のネット環境に依存します。
92俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/18(水) 12:02:19.91 ID:xcQr4+lW0
■ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド
・アークシステムワークス・井口屋タクミ[P4U2アークシステムワークスサイド アシスタントプロデューサー]
「P4U2は1月15日アップデート」

■ギルティギア
・アークシステムワークス・石渡太輔[ゼネラルディレクター]
「新たなチャレンジとしてギルティギアXrdを送り出せたことを嬉しく思う」
・アークシステムワークス・関根一利(パチ)[統括バトルディレクター]
「来年はギルティギアXrdのイベントもガンガン開いていきたい」
「原田勝弘氏や鉄拳チームの動向も見逃せない」

■ブレイブルー
・アークシステムワークス・森利道[プロデューサー]
「来年2015年は出来る限り色々なことを始めて行きたい」
「決着を付けなければいけないものを抱えている」

■恋姫†演武
・UNKNOWN GAMES・中村弘平[ディレクター]
「最終的に家庭用も出せれば」
「恋姫格闘ゲームの開発はまだまだ続きます」

■アルカナハート/アクアパッツァ/ニトロプラス ブラスターズ
・エクサム・林 和磨[ディレクター]
「(ギルティギアXrdについて)“すげぇ”の一言」
「ニトブラ2015年稼働予定」
「闘会議アルカナ3LM大会」

■スカルガールズ
・エムツー・堀井直樹[代表取締役]
「恋姫演武の経験を糧にAC版スカルガールズのリリースを目論む」
93俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/18(水) 12:02:53.64 ID:xcQr4+lW0
ユウ @Yuu_Norespect
TL見たら例のオンライン大会がヘイト集めまくってるみたいだねw
実際こんだけ批判でてるってことはつまりそういう事なんだろうな。
無線での参加の善悪は置いといて、無線の人ってあの環境が常だからコンボ余裕で決めてくるのが辛いよね。
アリーナ組手とかやってて思うわ。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
「どっちも1P(or 2P)システム」に関して、「ゲームカメラ反転させりゃ一発だろ」という人がいるけど、それじゃ3D格ゲーはゲームの整合性が合わない。単にTVモニター画面反転は別の問題がある。
1筐体1基板かつ、本来は内部処理的に1P2Pカメラを保ったままゲーム内のレンダリングを逆サイドから行う必要アリ。それでも問題は多く出る。。。実は面倒なんだよねこれ。だからこそ家庭用含めこのシステムを実現して格ゲーが今までないんだけども。
「7」でなんとかしたいところ。。。

ハメコ。(hameko) @hameko
クッパさん曰く「Jeonddingzは鉄拳6BRからカポエラ(弱い)を使っているのに、TTT2になってキャラが強くなった。そうしたら彼のせいで韓国ではカポエラ使いがめっちゃ叩かれるようになった」という話で、
ウメさん言うところの「強い奴が使ってるキャラが損をする」論を想起するなど。http://www.arcadiamagazine.com/

DDT_kochi ‏@DDT_kochi
今日は池袋GIGOの鉄拳7ロケテ行ってきた。秋葉原より混んでなかったので3周プレイ。内2回は1戦目で負け… 強い人は長く遊べて羨ましいぜよ。
東京-大阪間と東京-福岡間の対戦両方を体験したけど、どっちも全く同じでラグは感じなかったです。 #鉄拳7ロケテ

ぼす。♞花澤病・the Ultimax ‏@SteinsGear_5GZ
鉄拳7、投げ抜けの猶予がかなり長かったような

けーじ ‏@keijitekken
鉄拳7やっての感想
・エフェクトがかなり爽快だった ・鉄拳5みたいなコンボ決めても、ダメージが減る ・ラグはなかった 総括、鉄拳は気持ち良いw

TAKEZO@THL(COJ) ‏@takezo1059
鉄拳7見てきたけどとにかくグラフィック半端なかった、オンライン通信でもリソース食ってると思われるのにTAG2と比べても滑らかだしテンポも損なってないのは異次元の領域ですわこれ
正直TAG2より上って想像付かなかったけど新基板は余裕でそれをやってのけるとはナムコの新基板は化け物か…

筧誠一郎 @miximouse
11月21日(金)18時半〜19時TOKYO MX「ゲームクラブ eスポーツMaX」は番組マスター・ノビに韓国最強・真鉄拳神のhelp meが襲来!ハメコ。による名実況、
マット伊達の解説でうしろシティ・バクステ外神田一丁目メンバーも大興奮!そして金子に新企画?見逃せない情報も満載

ゲームクラブeスポーツMaX @GC_eSportsMaX
本日の放送は、初の海外選手との対戦!【鉄拳】番組マスター・ノビに韓国最強のhelp me選手が挑む!そして、うしろシティ金子のあのコーナーが再始動?

放送と連動中アプリ「SyncCast」で制作裏話やお得な情報をチェック!
http://s.mxtv.jp/synccast/

おNick ‏@world_7_k
鉄拳7のオンライン対戦、ラグを全く感じなかった。人がいない時に対戦相手を探せるし、ランクマもあって同段位の人と闘える、そんでラグ無しってのは最高だべ。

NAM魂P@実際安い ‏@CBT_CHIHAYAUNIT
通信であることを感じさせないレベルにラグないから凄い