【T7】 鉄拳7 Part25 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
109俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止
グラは超絶綺麗にする事はないが、多少のブラッシュアップ
今回さらに次世代機専用エンジンアリアルエンジン使ってたら綺麗になるの期待してしまうわ
つか何よりPS3できるレベルならPS3で出せよって話しだし今回はそこが問題、代わり映えしないなら現行機で出せばいいだけ
なんかエフェクトが特撮みたいになってんなw
鉄拳知らない動画勢が見て楽しめるような演出いれるみたいな事言ってたからそれかもな
エフェクトうざいのもプレイしてる人間のためじゃなくて動画勢のためだろうw
どことなく安っぽい感じがするエフェクトは派手だが安っぽい印象
元々鉄拳は、B級チックな世界観が似合うから、悪くはないと思うが、キャラクターの動作が見難いレベルは勘弁してよ
俺が心配なの時々強くなるステージライティングTT2のあの夕焼けステージみたいなのは勘弁
エフェクトは確かに特撮っぽいなゴジラの映画みたい現行ってのは7専用のモデリングの事だろ
数や見てたら結構変ってると思うし、ここからブラッシュアップしていく感じだろう
光のエフェクトより汗や体液が飛び散るとか目に見える衝撃波や摩擦で起きる煙とか
ぶっちゃけ一番欲しい仕様は龍虎の拳みたいに女キャラの服が破れる仕様だろ
ユリサカザキとかキングのブラジャーが見れた時の感動は未だに色褪せないぞ馬鹿じゃねーの?原田くん?
理想のツンデレなんて追い求めるもんじゃないぞ(笑)
欲望に負け、巣鴨の風俗で熟女の唾液まみれになっているのが現実
惣流アスカラングレーなんて端からいないんだよ

他のロケテユーザーが報告してる床張り付きやられっていう新要素の存在に気付かず
「バウンド削除するのはライトユーザーの意見がどうのこうので理解に苦しむ(キリッ」とか言い切っちゃってるのが滑稽だな
原田が来年のEVOまでに間に合わせるって言ってたし家庭用すぐ出そうだな
5の再現を狙ってる感じはするよな
ACの回転悪くなるから家庭用は2016の春くらいじゃなかろうか
あれは、超速の家庭用販売で、ワールド600万本以上売ってるんだっけ?2D格ゲー要素を強めにして(3Dらしさ/斬新さを抑えて)、
家庭用の発売時期は、今回、欧米市場の都合で決まると思う。
俺らは、家庭用があろうがなかろうが、ただゲーセンに行けばいいだけ
間口を広める方向性も似ている。それよか投げ抜けシステム変えないと間口なんて広がらんやろ
投げぬけ簡単って猶予が長くなってるのかねそれとも複数受け付けるようになったんだろうか
投げ抜け簡単っつっても猶予フレーム長くしただけとかやめてくれよ
左手右手両手を見分けるとかいうキチガイ反射神経要求するのやめろや!!!!!
10連無くして投げ抜けもシンプルにしないと新規はすぐ消えるだろうな
ラフィックやモデリングに関しては原田の好みや鉄拳チームの好みは通用しないんでユーザーの意見は重要だが
原田の鉄拳をユーザーは期待しているんだよね
110俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/18(水) 12:31:10.56 ID:VNXFAEtP0
仮に新しいキャラが出ても、どうせ既存のキャラのモーションの使い回しだからな。
新鮮さは全くない。
現状グラフィックのパフォーマンスが半分程度しか出てないらしいから
あまり大々的には公開しないんじゃないかね
しかし毎回思うが三島家のドラマほどどーでもいいものはないな
あの取りとめの無いムービーを作る労力でアイテムを一つでも増やしてほしいわ
ムービー削ったらその分の予算を他で使える。
それでアイテムをもっと作れってことだろう。
あーでもクリスは海外で人気あるらしいけど
多分カポエラは嫌われてたから
非カポエラで同系統の美人に置き換えってのはリアリティあるわ
それ多分そのへんのギャルを目指したキャラなんだろうな
被ってるクリスは削除かJCみたいに変わるか
動いてる姿と2pのコス見てみないと何とも言えんがより7でエリザは出るのかな?

レボだけで終わるのはもったいないと思うんだが。
ここまでつまらん雑談会も無いな、スティックとか死ぬほどどうでもいいから新情報あるならある、ないなら無いってはっきり言えや、ひっぱるだけ引っ張って新キャラ情報一人だけでしたとか笑いにもならんわ
技をちゃんと調整して出してくれれば俺は使うけどな。
開発率50%じゃタッグ2の体験版と製品版より差があるんじゃね
逆効果にならないといいが、そんな状態で出すってことはシステムとかゲーム性に自信があるんだろうな

カタリーナもきっと強キャラなんだろうな…
新キャラはみんな強いからな
めんどくせーな
潜り無くすとか投げ弱くするとか言ってんだから大味な路線にはいかないと思う
5.1みたいなマイルド路線じゃないの
シンプルだけど奥が深くて大味じゃない感じ
あほでも羅段にいけるボブカポエララースは消していいよ
あいつらのせいで段位の格が下がる
なんで羅段付近で巌流の右アッパーしゃがめない奴こんないんだよ鉄拳にもああいう人類愛を感じられるモードを導入してほしい
家庭用も一通りクリアしたり過疎ったら終わりではもったいない
111俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/18(水) 12:31:37.92 ID:VNXFAEtP0
テケナー皆の流した汗と涙が大きな何かを生んでほしい
カタリーナ口が悪いって7は結構キャラがしゃべるのかね
鉄拳の掛け合いは物足りないからなー南米訛りの英語か何語か知らんが、字幕出さないと何言ってるかわからんと思う。
家庭版6みたいに字幕小さかったらどうしましょう・・・。
投げはレボリューション並に抜けやすければいいよ。あれならラグは関係ない
コンボ始動であったり、置き攻めしやすいってのも少なくしたほうが良い
潜りってラースキエンとか右アッパーみたいなのか?構え系ではなく無駄に潜りがついてるのとか

にしてもシンプルだけど奥が深くて大味じゃない感じってのは俺もそうなって欲しいと思うし、
鉄拳はその方が復興できる気がする。TAG1はシンプルだったからさ
ただ今の鉄拳は真逆だし、原田が居る限りは無理じゃないかな

とりあえず、リリのタッグ2の時みたいなオバハン声を5DRに戻してくださいw
ザフィーさんは、アザゼルさんが滅んだ時点で役目終わったんだが続投できるかねぇ・・・。
アラブやエジプトは露出NGなのか知らんが、露出多いコスの種類増やしてくれないと人気出ないよ?
カスタマイズはオーラ・レイジ・エフェクト・パネル・食い物・被り物なんぞはいらんから、ちゃんとカスタムできる部位とコスを増やしてもらいたい。
7のプレイアブルは最初は20人とかじゃね?ネットあるし後からアプデで増やせるし
少なくて不評なら追加していくって感じで、どうせ7BRとかも出しそうだしでも鉄拳=1発がデカくなきゃ駄目だってのを、未だに引きずってるのはどうかと思うんだ。
5からは競技色が濃くなってるしさ。基本にかえる
2Dみたいなシステム
横移動無くすで間違いないな
カタリナはキャンセルして出せる技があるんじゃねーかな
バーチャのアイリーンを連想すると分かりやすいかもわからん
あれだととても初心者向けではないからもう少し出る技の特性は違うだろうけども
ここまで来たら攻撃で服が少しずつ破れていくとかその辺に力入れろよポルノ原田
男ならかっこいいし女ならエロいしで
winwinだろ
プレイ画面のクオリティがムービーグラに進化するだけでグラフィックの進化は十分すぎるほどだけど
欲を言えばコスチュームカスタマイズとかはタッグ2みたいな手抜きじゃなくてBRだかDR時代みたいにキャラごとにつくってほしいな
体力あるメーカーじゃないととてもそんなとこにコストかけられないだろうけども
鉄拳6のシナキャン同様にスマブラ前作もアドベンチャーモードが叩かれてたけど
スマブラ新作にストーリーが無くて結構がっかりしてる人が多い
誰もがアーケードの練習したりネット対戦を楽しめるわけじゃないしな
やっぱりシナリオキャンペーン的なモードは必要シナリオキャンペーンは敵が投げ掴みや技使ってこず、ただ殴る蹴るだけ。しかも長すぎてだれる。
フォースモードとデスバイモードお願いします。どっちもカスタムアイテム&金がザクザク出る仕様で!
tEKKENってゲーム外の設定やストーリーが無駄に練られてるよね
112俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/18(水) 12:32:14.07 ID:VNXFAEtP0
ネット対戦だと今度はレンコが問題になりそうだな
ネット対戦は、対戦数に応じて、電子マネー導入での後日分配対応かもね。このシステムは、コナミの音ゲーで既に導入済みのはず。
現金がゲーセン側に入るのは翌月移行になるので、小さい自転車操業のトコは大変らしいw
鉄拳はただでさえレンコ多いし麻雀みたいにコイン詰まれたらなかなか終わらないだろうな…
店舗間対戦ってユーザーから見るといいけど店からするとあまりよくないような。
自店側ユーザーが負け続けてくれればいいけど勝ち続けると1円も入ってこずに通信料金だけかさんでしまう。
あまり連勝すると店のオーナーがコンセント引き抜くかもなw
大幅なパワーアップは期待しても無駄かな?
ニーナアンナは可愛くしたらアカンな
萌豚に媚びずに目つきの悪いゴリゴリの外人顔にすべき
物凄いグラになってほしいんだけど唯一次世代専用なんだからグラはすごいのだしてくるだろ
多分3作は使い回すだろうし
とりあえず欧米系女性キャラは肉感的なムッチリボディにして欲しい。
DOAみたいなスレンダーボディだけは勘弁。
アジア系なら問題無いが欧米系であの体つきだと細すぎて気持ち悪い。
無双系によくある無国籍な耽美系モデリングね、あれ顔は良いけど首から下はすげーテンプレ臭いよな
まあDOAD以前のフィギュア路線にしてもそうだけど、あそこは人種を描き分ける気はないと思う要望だしてもでてくるのは末端肥大症患者か肩パッド装備っていうね…
俺はラウンド制とタイムを無くし最低120秒以上戦える様に調整にした格闘ゲームをやりたい
これによって初心者も満足に負けれると思うし何らかの仕様追加で更にワンチャン確率が上がると思う
早くて10秒で勝敗が決まりラウンドリセットされて再び10秒程度で勝敗が決まる格闘ゲームはもう見てても面白くないwwww
TAG2ですでに6を8割使い回したんだから今度似たようなの出したら鉄拳は本当に終わるぞ
この前イベントで原田が有名?プレイヤーと話してるの盗み聴きしてしまったんだが
7のグラフィックどうなるんすかねー?だいぶ変わるんすか?
って聞かれて
原田「革命が起きるよ、普通に今までのムービーレベルでキャラが動くと思っていい、これオフレコねw」
6BRとTAG2でグラフィックが違う事はみんな知ってるだろ。
顔や体格が酷くなったてのは良く聞く話だ。
って言ってった
つーのは嘘です、うひょひょ
モーションは使い回しているが、キャラのモデリングはすべて作り直されているだろ。
6と比較したらわかるが、全体的に頂点数をおさえて、テクスチャを書き込む方向になっている。
カスタマイズ性が低いのは、タッグシステムのせいでメモリが足りないから。

プレイ画面のクオリティがムービーグラに進化するだけでグラフィックの進化は十分すぎるほどだけど
欲を言えばコスチュームカスタマイズとかはタッグ2みたいな手抜きじゃなくてBRだかDR時代みたいにキャラごとにつくってほしいな
体力あるメーカーじゃないととてもそんなとこにコストかけられないだろうけども
鉄拳6のシナキャン同様にスマブラ前作もアドベンチャーモードが叩かれてたけど
スマブラ新作にストーリーが無くて結構がっかりしてる人が多い
誰もがアーケードの練習したりネット対戦を楽しめるわけじゃないしな
やっぱりシナリオキャンペーン的なモードは必要シナリオキャンペーンは敵が投げ掴みや技使ってこず、ただ殴る蹴るだけ。しかも長すぎてだれる。
フォースモードとデスバイモードお願いします。どっちもカスタムアイテム&金がザクザク出る仕様で!
tEKKENってゲーム外の設定やストーリーが無駄に練られてるよね
本来こういうストーリー重視の格ゲーってSNK系だったんだよなあ…
あそこがパチ屋やSPECIALTHANKS訴訟屋になってるから、バンナムは鉄拳をしっかりやってほしいわ。
あとTAGは鉄拳本編とごっちゃになりやすいから、
折角だから「バンナム拳」とか作ってほしいw
GODEATER 鉄拳シリーズ ギャラガ パックマン ドラゴンスレイヤー
ソウルキャリバーシリーズ テイルズシリーズ ダンシングアイシリーズ
入り乱れてのバンナム総括した格ゲーが見てみたいwww
113俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/18(水) 12:32:43.73 ID:VNXFAEtP0
予想以上にグラが向上してない。正直1対1の格ゲーにおけるグラフィックはもう頭打ちのような気がするなあ
あとはフルHD化するくらいじゃないかな?完成版はガラリと変わるの?
次世代ハード、次世代エンジンからすれば、どう見ても現行では期待ハズレだよなw
50%云々を理由に期待しても良いんだが、そんな台詞で無駄に期待度上げて、本稼動時の評価落しても知らんぞ……
飛鳥のCGイラストは前の方が好みだな
まあこのレベルで動くなら全然文句ないけどアスカ・リリ・アリサ・シャオきっちりいるけどどんだけキャラ増えるのこれ?
キモオタ御用達系のこいつらはもう二人にまとめろよキャラ対もう面倒なんだよ
グラもそうだけど、キャラセレのレイアウトとかフォントだとかをそろそろ変えてくれないとマイナーアップデート感が拭えないな
ヒットエフェクトやりすぎだろってくらいにキラキラしてる
むしろ、あのグラフィックで50%も出来てるなら、基本的な質感は変わらない気がする
当然、綺麗になるだろうが、次世代ハードならではの衝撃の映像って事にはならだろう
線香花火じゃないんだから程々にしといてくれよな
これじゃベロリンチョできないよ
キャラ数も増やせば良いってもんじゃないんだから絞ってくれよ
初心者は技覚えるの大変だぞ?いずれはキャラ対策で技覚えないといけないんどだからな
飛鳥は5をベースにしてくれたら嬉しいんだけど単なる可愛い子ちゃんは使いたくないんだよな
なんか初段が当たったら10連みたいな乱舞技になるってストクロのスパコンみたいな感じかね
一回使ったらレイジ自体無くす仕様のが良いかなスカったらどうなんだろ
このメンツのこれじゃない感がすごいキャラ増やして技削除しろよ…
結局何だかんだと言ってグラの基本的なクオリティーは変わんないんじゃないの?

レイジアーツが、ガード浮き確は当然として、レイジ中なら何度も打てるのかね?それとも、一回パナすと終わりなのか。
または、コンボの締めに組み込めるのか、
どのみち、新たな発狂要素になりそうで楽しみだ
投げ技はパワークラッシュとレイジアーツ両方潰せるんだな?ってアーマー状態になった時を潰せるって解釈か?
そこだけ気になる

あれ?綺麗やん、カズヤのコートの動きやステージライテイングは次世代機パワーは出てるな
あとエフェクトがかなり派手になって地面破壊とか追加されてんのか
光のエフェクトより汗や体液が飛び散るとか目に見える衝撃波や摩擦で起きる煙とかにしろよ
つか今で50、60パーならキャラセレCGはちゃんと7用を用意するんだろうか
しかしスクショ中々上げないのはこういう理由でまだ見せれる段階じゃないって事か?
CG使い回しとか新作の新鮮さなさ杉だろ
それにカズヤの新しい立ち絵か完成してるからこれから変えていくと思うけど正直グラよりバウンドだろ。グラなんか感動するの最初だけやで。どうせ目が慣れてくる
ライティングもシェーダーも未実装らしいから
これからクオリィティ上がるの期待したいな
あとグラも綺麗にリアルになればいい事に越した事はないけどその辺面ステステや山ステとか違和感ないんだろうか
TAG2やってない層からすれば、使い回しに違和感は無いし、アレをやり込んでる層は、UIに新鮮味が無い程度では、鉄拳辞められねぇよなw

レボの無敵に変わるのは、パワークラッシュの方だと思う。
投げや下段を置くと潰せるらしいので、無敵技よりは、やや弱めだとは思うが、パナし甲斐は大いに残る絶叫ポイントの予感
パワークラッシュってレボの無敵に近いのかな?
無敵は浮くリスクあったけど、通常ダメージを背負う程度のリスクで打ち放題ならウザすぎるだろこれ。
パワークラッシュはマイナスフレームが気になるなマイナス13あたりならかなり強いだろ(笑)キャラによって差別化すんのかね
原田のツイートを読む限り、モデリングはそのままに、後は、質感やライティング方面でブラッシュアップするっぽいな
キャラ数をある程度増やすのなら技数を淘汰して減らして、既存の技をブラッシュアップするだけでいいだろ
114俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/18(水) 12:33:14.56 ID:VNXFAEtP0
クラウディオみたいなホスト崩れみたいな軟弱なキャラはやめてさ佐々木健介みたいな新キャラいねーのかよ
常時スーパーアーマー状態だろ。無個性CGイケメンっぷりはヤバイ完全に空気。
無双のキャラかと思ったわ
FF、無双、洋ゲーとどこにでもいそうな感じがする
ぶっ壊れキャラでもない限り人気が巌竜以下になりそうな予感
アケ情勢死亡の状態にゲームが売れない時期にコア化すれば終焉迎えるだけだからな
時代の流れである程度間口広げないと詰むのが今のゲーム事情
初心者に間口を広げるなら、派生の多い/長いキャラは減らそうぜ。いつ終わるのか(手を出して良いか)、
いつ下段が来るのか、いつフレームが空くのか……そんなキャラは要らんだろ。むしろ、新キャラで増やしてどーすんだって気がする
派生多いキャラの方が初心者は喜ぶと思うが
あとモーションで上中下段が判別し難いキャラは嫌われる傾向にある、カポとか
相手する分にはイヤだけど、初心者自身が使う分には適当にボタン押して攻撃でて強力てのは魅力だし
多分最初は20〜25人くらいで結局最終的には40人くらいで鉄拳7BRとか出しそう
それかオンライン機能あるからレボみたいに随時アプデでキャラ増やしていく感じか
何にしろオンライン化で多少粗くても来年春までには出るんじゃねーかなこれ

しかし投げ抜けシステムは猶予フレームは短めにして投げ抜けコマンドは3つボタン同時押し固定とか単一コマンドにしてはどうだろうか
投げ抜けは、そのままにして欲しいな。完璧に抜けれる訳じゃないが、そこそこやれば両パンは抜けられる。
6出た時にバウンドで萎えたから、バウンドは無くてもいいが、無ければ無いで少し寂しいな。
ってか、ライトユーザーの取り込みも大事だけど、あんまり媚びるとゲーム自体詰まらなくなるからやめて欲しい
新システム(やられ?):バウンド代替(仮) みたいにアナウンスしといて欲しいなー
意見を募るテストなら変更点は開示して欲しい
プレーヤーが手探りで見つける時間が無駄だし 見つけた一部の人の意見しか出ないじゃん
バウンド削除残念とか呟いてる人結構いるけど人はそんなに跳ねないからね
人があれだけ跳ねるのがおかしいんだからね?
とにかくざっと俺の不安要素だけ纏めると

・レイジアーツ
・パワークラッシュ(特にこれ、なんども出せて空いての攻撃判定は喰らわないがダメージは食らう)
・ステージの見易さ(上の動画のブラ、カズヤの動画でライティングが眩しく見えるステージある)
・エフェクト(レボくらいか今よりもう少し大人しめでいい、ないと今は地味すぎる)
レイジアーツはまだ確認できないけどパワークラッシュがやばそう
リリとかパワークラッシュに指定されてる技がコンボ始動技なんだけどヒット効果変わったのかな?
それとも初心者向けでコンボも行けるのかな
出来ること減らしただけの調整はつまらん、とか言い出す奴が出て来そうだな木を見て森を見ずというかなんというか
TAG2廃人は一生懸命練習と勉強してキチガイみたいな反応と知識を獲得したんだからそりゃ簡単になるのは許せんわな
パワクラ見てからレイジポン拳余裕でしたやればいいじゃなーい
スパアマの発生Fによるレボみたいに7Fとかだったら糞
無敵技は出しませんって言ってたのに、無敵技をいじったようなのは出すんだね

3から4くらいの進化(変化)を期待したが相変わらずグラもシステムも5を踏襲してるなぁ
なんでこんな保守的なんだろ
もうアイデアが枯渇してるんだな
115俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/18(水) 12:35:01.05 ID:VNXFAEtP0
「ダメージは喰らう」てのが肝な気がする
パワクラ自体がコンボ始動でもない限り、不利フレからでも、ダメージを与えられるが、結局は、相手技のダメージも受けてるんでしょ。
当たれば状況面ではお得だけど、ダメージレースとしてはどーなんだ?
ああしかし鉄拳やりたくなってきた、タッグとバウンドのTT2でずっと馴染むのもあれだしレボを久々起動すっか
鉄レボのような初心者に配慮したようだがパワークラッシュは上級者ガン有利になるんじゃね
上級者は下段でチクチクするし初心者〜中級者はライトゥでぶっぱを好む。どちらに恩恵があるかというと前者になる

牽制蹴りから素早く後転する。出し切りと後転派生の二択とかなかなかうざそうだな
せめて後転派生読み切ったらご褒美のGできないフレ用意しといて少しでも長く椅子に座れるように配慮
一撃でクソ減る技合わせられればリターンはかなりあるけど
浮かせやらなんやらは初段だけ当ててもそんなには減らないだろうから細かいとこは実際見ないと難しいな
パワクラよりでかいダメージ食らえば損だろうけど細かい上中段とかたかが知れてるからなぁ。
パワクラ読んでポンケンとかダメージ高い技ぶっ放してどうなるよって話だし
パワクラ中ダメージ二倍とかアーマーだけどヒットストップかかって3,4段の連携が最後まで全部食らうなら狙う価値ありそうだが
パワクラの性能自体が分からんからなんとも言えん簡単に詐欺れるならゴミだし全体硬直も分からん
単発の牽制ジャブ相手ならさすがにお得だろうが、他技相手には、そんなにアド取れないと
それで、ガードで確反なら、下段に負け、投げに負け、ガードにも負けでしょ。
不利フレをひっくり返す魅力はありつつ、オッズ自体、割と悪くない
げと下段に負けるつっても不利もらったら毎回パワークラッシュとライトゥの糞みたいな逆二択してきたら相当うざいぞ

まー初心者のゴキゲン取りのためにあえてつまんなくするみたいなのはやめてほしいな
そんな事したら現プレイヤーが離れるし初心者にも慣れてきたらヌルすぎてどうせすぐ飽きられるぞ
そして誰もいなくなる
最近のゲーム業界はゴネ得感満載だからぜひ原田さんはバウンドなしでいってほしいと思いました。

時折K.O.直前からスーパースローになる演出が入る事がありこれは双方共にあと一撃で倒れる状態で互いの技がクロスカウンターのようになった場合(どっちが先に届くか!?みたいな場合)に起きる
ダブルKOなくなったってこと?
QBの声がすげえ気になるw
そしてアーマー効果はいらんわ、○○見てからレイジアーツ余裕でしたって技が相当出てくる
待ち時間長すぎ、巌流いないつらい、ラグ感じない、キング壁投げダメージ変わらず、ロープ投げ戻らず、グラフィック綺麗やけどいちいちカットイン的なやつ多すぎ
結果同時hitならスローは体力ギリで両者技出してる状態のカメラワークってだけで空振りとかで体力残って何回も発生とか冷めそうだなぁと
「完全同フレームは、両ヒット」のシステムが残ってるなら、普通にダブルKO
内部的にはボタン入力からヒット判定ダメージ勝敗まで決定してる状態で、人間の目にはクロスカウンターになるようなタイミングで演出はさむ処理 
あれ出たのにラウンド継続はありえないんじゃないかと。

てか今回の選出は新キャラと平八以外全員がレボ出場キャラなんだな
ゲームが面白いのが大前提だけど、コートのひらひらやモデリングだけで今更次世代ってのもな。
モーションや基本動作も進化させようや。
ガードの演出とかも固まってるだけじゃなくて専用にガードモーション増やしたり手で裁いてるような動き入れたり
以前原田が、レボから入った人が自分の使ってたキャラがいると続けやすいとか言ってたからレボに出れたキャラは続投率が高いと思う
やっぱ3から4になった時ぐらいのインパクトが無いとふーんって感じだなあ
116俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/18(水) 12:36:11.77 ID:VNXFAEtP0
光のエフェクトより汗や体液が飛び散るとか目に見える衝撃波や摩擦で起きる煙とかにしろよ
つか今で50、60パーならキャラセレCGはちゃんと7用を用意するんだろうか
しかしスクショ中々上げないのはこういう理由でまだ見せれる段階じゃないって事か?
CG使い回しとか新作の新鮮さなさ杉だろ
それにカズヤの新しい立ち絵か完成してるからこれから変えていくと思うけど正直グラよりバウンドだろ。グラなんか感動するの最初だけやで。どうせ目が慣れてくる
ライティングもシェーダーも未実装らしいから
これからクオリィティ上がるの期待したいな
あとグラも綺麗にリアルになればいい事に越した事はないけどその辺面ステステや山ステとか違和感ないんだろうか
TAG2やってない層からすれば、使い回しに違和感は無いし、アレをやり込んでる層は、UIに新鮮味が無い程度では、鉄拳辞められねぇよなw

レボの無敵に変わるのは、パワークラッシュの方だと思う。
投げや下段を置くと潰せるらしいので、無敵技よりは、やや弱めだとは思うが、パナし甲斐は大いに残る絶叫ポイントの予感
パワークラッシュってレボの無敵に近いのかな?
無敵は浮くリスクあったけど、通常ダメージを背負う程度のリスクで打ち放題ならウザすぎるだろこれ。
パワークラッシュはマイナスフレームが気になるなマイナス13あたりならかなり強いだろ(笑)キャラによって差別化すんのかね
原田のツイートを読む限り、モデリングはそのままに、後は、質感やライティング方面でブラッシュアップするっぽいな
キャラ数をある程度増やすのなら技数を淘汰して減らして、既存の技をブラッシュアップするだけでいいだろベロリンチョ
グラは超絶綺麗にする事はないが、多少のブラッシュアップ
今回さらに次世代機専用エンジンアリアルエンジン使ってたら綺麗になるの期待してしまうわ
つか何よりPS3できるレベルならPS3で出せよって話しだし
今回はそこが問題、代わり映えしないなら現行機で出せばいいだけカ
タリーナはアリサライトゥーとエーデルワイス持ってるね馬鹿じゃねーの?原田くん?

marie roseは人類が作り出せる美の中でも、最高傑作に数えられる可能性の一つなので鉄拳tームごときのキモ豚には(何人寄り合っても)作り出せません限界でリリくらいだな それ以上の豚要素とか望むな!


マリー、クロエ比較画像
http://i.imgur.com/Rmk9cWb.jpg
クロエhttp://i0.wp.com/shoryuken.com/wp-content/uploads/2014/12/tekken7-luckychloe-stream-3.png
マリーhttp://www.capsulecomputers.com.au/wp-content/uploads/2013/11/dead-or-alive-5-ultimate-marie-rose-alt-1.jpg
117俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/18(水) 12:36:45.43 ID:VNXFAEtP0
予想以上にグラが向上してない。正直1対1の格ゲーにおけるグラフィックはもう頭打ちのような気がするなあ
あとはフルHD化するくらいじゃないかな?完成版はガラリと変わるの?
次世代ハード、次世代エンジンからすれば、どう見ても現行では期待ハズレだよなw
50%云々を理由に期待しても良いんだが、そんな台詞で無駄に期待度上げて、本稼動時の評価落しても知らんぞ……
飛鳥のCGイラストは前の方が好みだな
まあこのレベルで動くなら全然文句ないけどアスカ・リリ・アリサ・シャオきっちりいるけどどんだけキャラ増えるのこれ?
キモオタ御用達系のこいつらはもう二人にまとめろよキャラ対もう面倒なんだよ
グラもそうだけど、キャラセレのレイアウトとかフォントだとかをそろそろ変えてくれないとマイナーアップデート感が拭えないな
ヒットエフェクトやりすぎだろってくらいにキラキラしてる
むしろ、あのグラフィックで50%も出来てるなら、基本的な質感は変わらない気がする
当然、綺麗になるだろうが、次世代ハードならではの衝撃の映像って事にはならだろう
線香花火じゃないんだから程々にしといてくれよな
これじゃベロリンチョできないよ
キャラ数も増やせば良いってもんじゃないんだから絞ってくれよ
初心者は技覚えるの大変だぞ?いずれはキャラ対策で技覚えないといけないんどだからな
飛鳥は5をベースにしてくれたら嬉しいんだけど単なる可愛い子ちゃんは使いたくないんだよな
なんか初段が当たったら10連みたいな乱舞技になるってストクロのスパコンみたいな感じかね
一回使ったらレイジ自体無くす仕様のが良いかなスカったらどうなんだろ
このメンツのこれじゃない感がすごいキャラ増やして技削除しろよ…
結局何だかんだと言ってグラの基本的なクオリティーは変わんないんじゃないの?

レイジアーツが、ガード浮き確は当然として、レイジ中なら何度も打てるのかね?それとも、一回パナすと終わりなのか。
または、コンボの締めに組み込めるのか、
どのみち、新たな発狂要素になりそうで楽しみだ
投げ技はパワークラッシュとレイジアーツ両方潰せるんだな?ってアーマー状態になった時を潰せるって解釈か?
そこだけ気になる

あれ?綺麗やん、カズヤのコートの動きやステージライテイングは次世代機パワーは出てるな
あとエフェクトがかなり派手になって地面破壊とか追加されてんのか
光のエフェクトより汗や体液が飛び散るとか目に見える衝撃波や摩擦で起きる煙とかにしろよ
つか今で50、60パーならキャラセレCGはちゃんと7用を用意するんだろうか
しかしスクショ中々上げないのはこういう理由でまだ見せれる段階じゃないって事か?
CG使い回しとか新作の新鮮さなさ杉だろ
それにカズヤの新しい立ち絵か完成してるからこれから変えていくと思うけど正直グラよりバウンドだろ。グラなんか感動するの最初だけやで。どうせ目が慣れてくる
ライティングもシェーダーも未実装らしいから
これからクオリィティ上がるの期待したいな
あとグラも綺麗にリアルになればいい事に越した事はないけどその辺面ステステや山ステとか違和感ないんだろうか
TAG2やってない層からすれば、使い回しに違和感は無いし、アレをやり込んでる層は、UIに新鮮味が無い程度では、鉄拳辞められねぇよなw

レボの無敵に変わるのは、パワークラッシュの方だと思う。
投げや下段を置くと潰せるらしいので、無敵技よりは、やや弱めだとは思うが、パナし甲斐は大いに残る絶叫ポイントの予感
パワークラッシュってレボの無敵に近いのかな?
無敵は浮くリスクあったけど、通常ダメージを背負う程度のリスクで打ち放題ならウザすぎるだろこれ。
パワークラッシュはマイナスフレームが気になるなマイナス13あたりならかなり強いだろ(笑)キャラによって差別化すんのかね
原田のツイートを読む限り、モデリングはそのままに、後は、質感やライティング方面でブラッシュアップするっぽいな
キャラ数をある程度増やすのなら技数を淘汰して減らして、既存の技をブラッシュアップするだけでいいだろベロリンチョ
118俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/18(水) 12:37:57.63 ID:VNXFAEtP0
鉄拳7は最初からコインでアイテム買えるといいな
社会人はチマチマファイトマネーためてる時間ねーから課金で一気に揃えられるとありがたい
通信対戦がちゃんと機能すればいちいち人がいるゲーセンにいかなくていいから(順番待ちもなし)、マネー貯めやすくなる
出来るだけ延命したいだろうから課金体制

最風のエフェクトは4や5みたいなビシャン って感じの方が好きだった
最近のはジジジジ・・・ってだらしねぇ感じ最風は4のやられ方に戻せよ
なんかただ単にエフェクトが派手になっただけの鉄拳6w
直撮り動画だと、キャラモデルのクオリティがよくわからんな
鉄拳TT2の登場シーンで使われてるハイモデルが、そのままゲームでも動いてる感じかな?
使い回しが多いならペクとワンと殆どのTAG2以外全員出るんじゃないのか
もっと思いっきり変えないとTAG2でいいやってなるぞ
ボリュームでTAG2を超えるのは不可能なんだから
グラが綺麗なっただけのインパクトじゃ大幅な売り上げ増は見込めない
もっと変えてほしいんだけど・・・キャラ選択の画面とかももっと変えてほしいし登場のときとかキャラの構え方とか変えなとだめだろ
7なんだからもっとちゃんと新作感を出すべきだろ。まんま6とTAG2とレボと変わらんのはだめだろ。

レイジアーツの暴発が怖
特に俺のキャラなんかレイジアーツが4WPなせいで、ギリ間合い外で両パン投げ見せられてレイジアーツ暴発からの確反で殺されそう
家庭用の売り上げ増やしたいなら海外版はモーコンのようなグロいれて
日本版は服破壊いれるくらいしないと今のできじゃ厳しいだろうな、もちろんオンオフ可能で
レイジの時間止まって顔ドアップになる演出はいらない例えばレイジ崩拳が当たるまでを迫力のカメラワークで見せれば良いだけで
顔面なぐられて歪んだ敵と拳をアップの方が連続技と演出が両立できる
つーかファランのレイジアーツとパワクラだけフラミンゴ限定なんだな
一人だけバウンドなしBRやってる感じになりそう

ジュリアって不人気だった?頼むからジュリアなJCで不人気からJCになったのにまた戻すの?そのまんまでいこーぜ
まぁいいや、カスタマイズであの姿にできるようにしてくれ。あの凛とした感じがなんか癒されるんだ
結局TT2で名前すら戻せなかったし使用人気は高いけどキャラ人気がないんだっけジュリア出るとしたら1Pいつもの衣装に2Pがジェイシーだろうな
鉄拳3の世代交代勢の中でも失敗した方かもな

アリサのパワークラッシュもなんとも言えんなーてかパワークラッシュとレイジアーツは全部中段に設定しろよ
パワークラッシュ微妙そうだな他のキャラと違って普段振る技じゃないし、中段にしてくれんかなぁ
キングとかアリサのレイジアーツ見てからしゃがまれるの目に見えてるし、しゃがステに当たらないとかマジ勘弁
原田に眉間に皺寄らせたらそれはレイジモードだ、つまりあと一押し意見を出せば勝ちってことだ
原田にトドメのパンチの効いた言葉を浴びせろ、ついでに死体蹴りだ鉄拳なんかよりもサマーレッスンやろ!
119俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/18(水) 12:40:13.99 ID:VNXFAEtP0
お前らに聞きたいが鉄拳とは何だ?俺から鉄拳とはムチムチ格闘ゲームなんだけどなww
DOAはおっぱいって事でハヤシはおっぱいに拘りやわらかエンジンを開発した訳だがww
一体原田は何に拘ってんだ?
あっ!システム面とか内部的な事は妥協せずに拘る事が当たり前なんで語る要素は無い
グラフィックとかいちいちうるさい奴ってシコ勢だろ 鉄拳にそんなん求めんな 鉄拳は硬派なイメージだったのにどんどん崩れて行ってるわ
洋ゲーみたいにキャラモデル注力するとコレじゃない感満載になる
たぶんK.O前のスロー演出に結構自信あったと思うんだけど、「コンマ数秒後にわかることをわざわざゆっくり見せる必要ありますかね?」みたいに言ったら眉間に皺寄ったよw
全部が全部、クロスカウンターみたいにかっこいい場面にならないし、個人的にはあれが好評な理由が全くわかんないわ
そんなんBRみたいにラウンド終了後に短時間のリプレイ見せればいいだろと
何でわざわざ試合中にプレイヤーの手を押さえるような真似するかね
VFみたいにキャラモデルがらっと変えるのは有りだよなあ
まあ鉄拳もハードの進化と共に結構変わってきてたけど5以降は精細化するだけで基本は同じに見えるんで飽きがくるな
ってか魅せる鉄拳に拘るなら優先順位はキャラモデルだろ
勿論復帰勢はコレジャナイ感バリバリで1年持たないがなwwってか50%公言でキャラモデルに意見しても原田は変える余地はねぇとか言ってるしなwwww
外野取り入れてなにがみんなで考える鉄拳だよww
スト3から4、鉄拳3から4はひと目で違いが分かるもんな
鉄拳5から7は、人物デッサンを少しずつリアルにしてるだけにすぎなくて退屈
水彩から油彩くらいの劇的な変化がほしい
システムの変化についていけなくて辞める人はいるかもしれんがグラの変化で辞める人なんていないんだからもっと冒険しろよ
ま、みんなの意見聞いてても、何も進まないよな

とりあえず出場キャラぐらいははやく発表してほしいね新キャラがサプライズなわけだし。ロジャーとアレックスを確実に出すようスタッフ
これが新しいのか7ならもっと進化してからでいいのに
新システムもあるんだけどなんか新作って感じがしないんだよねぇ
グラもまだシェーダーとかライティング弄って変わるらしいけどぱっと見の新鮮味ないし
鉄拳7は120fpsとかになるかなーと思ってたけど、モニタ普及してないし無理か
鉄拳4から5みたいに劇的に変わったって感じはないね。というか5あたりからあんまり変わってる印象がないw
これゲーセン行く意味なくね?
120俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/18(水) 12:40:50.67 ID:VNXFAEtP0
この先8を出すつもりならスクエニ見たいに作り直しで長期延期して欲しいんだが
5以降のマイナーバージョンアップっぷりも、もう限界だろ
8に繋がる7を作れと言いたいわてかスローにいちいちなるとテンポ悪すぎる
スロー演出はKO時だけならまあいいかなって感じ
魔神ヒット時みたいなヒットストップはすげー違和感あるっつーかテンポ悪く感じる
腹やられや崩れだしコンボルート覚えときゃ問題ないし迫力出るよ
カウンターでコンボいけるのや起き攻めできない吹っ飛ばしは微ズームでいいと思う
内部的な事は変わって当たり前だから製品版出来るまでって言うかプレイするまで言う事はねぇが……
キャラモデルが相変わらず変わらんからな
キャラモデルさえ変わってれば素人でも劇的変化だと心討たれる
というより、パーフェクトジオングみたいに脚が不自然に長くてでかく見えるんだがそこに衝撃が走り購買力がMAX

あとBDや横移動弱体してない?
あまりやると鉄拳4みたいになる気がが1番気になったわ。鉄拳らしさがなくなってるような
まぁ質感とかグラフィックは向上してるんだろうが果たして何処まで向上してるのか
そろそろゲームとして古くさいって言われてたから7ではもっと大きなテコ入れしていくのかと思ったけど、表層的な部分しか変わりそうにないなぁ

でもレイジアーツはウル4の大会みたいに最後の最後にヒットして会場大盛り上がりみたいなのを目指してるんだろうな
コンボ始動技ヒットとかだと一般人にはおお!ってなりづらいしtag2で客ふっ飛んで世間じゃクソゲーって認識されてんだから変えなきゃ
VF5よりはマシだけど終焉の先延ばし感はぬぐえない
DOA5Uみたいな基本無料版もありパケ版もありなら入りやすいんだけどなあ
これで新規取り込もうったって無理だろアケガラガラなの見りゃ分かる
つうか既存キャラでも性能は一緒でも技のモーションやかけ声とか衣装や髪型イメチェンするとかすれば新鮮な雰囲気になるのにな
あんだけ賛否分かれて売り上げも下がったから出ないだろうけどな

クマ、パンダ、ロジャー、アレックス参戦はよ
吉光いないこと以外の変更点は割りと肯定的だけどそれだけは納得いかんわ
家庭用はパッケ販売せずにレボ方式にすりゃガンダム動物園みたいな新規はくるだろうけどナンバリング毎にデフォコスくらいは更新した方が新鮮かもな
昔のコスは5コスとか6コスとしてアレコスとして出せば良いし
ていうか新キャラもどんどんセンス劣化していくな
無双新キャラの「あーはいはいこんな感じねはいはい」と同様の無味乾燥な感想しかでねーわ
121俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/18(水) 12:41:26.27 ID:VNXFAEtP0
キャラカスタマイズは正直もう古いよね
ちゃんとしたコスが1キャラ数種類あるほうが大分嬉しいんだけど俺は
キャリバーのカスタマイズとかすごいぞ あれは3D格ゲーならではだし絶対なくさないでほしい
ちゃんとしたコスも作れるようにパーツ作って7
差別化して欲しかったけどな。つかほとんど前作と声同じ。カズヤなんか4から変わってない
DOA5でバース役引き継いだ三宅健太を平八の声にして欲しかったな。最近聞いた時あ、この人が平八の声やればいいのにって思ったわ

てか追うべきライバルが鉄拳にとっては必要なのかもね
それがバーチャでありスト2だったりしたが、すでに不在
あとライバルゲーとちがって主人公が悪だというのもアングラや不良達の心を捉えて離さなかったが
まかり間違ってアングラゲーがメジャーになってしまって世界の鉄拳みたいになってしまったのがいけないかもしれない
昔のような狂気の世界観、悪とか不良感の雰囲気に回帰してほしいのだがね

空中キリモミは調整した方がいいわ バウンドより嫌な予感
きりもみはバウンドと違ってやらないとダメージが伸びないなんて事はなさそうだね
追撃するためには早めに当てないといけない上に当てたからってバウンドほど追撃に余裕があるわけじゃない
壁までの調整やレイジアーツあてる準備動作みたいな感じか
でもボブみたいな突進力とリーチがあって拾いやすいキャラはダメージ伸びるだろうけど
パワーなんちゃらも華奢な女キャラ含め全キャラついてんのが謎
パワークラッシュはレボの無敵と違って下段には負けるのか
生ローがもっともっと重要になるな
いかにも頑丈そうなパワーキャラの技の1つなら理解できるんだがそんな全員我慢しながら攻撃できるならガードとかいらんだろ
スロー演出は邪魔テンポ悪い
新キャラが2人とも空気うすっぺら
今んとこ蛇足しかないな鉄拳7
おまえは有名シェフがつくりましたと聞けばウンコでつくった料理を出されても斬新だうまいうまいと笑顔で食べるのかって話だ
牛丼に唐辛子ぶっかけて喜んでるレベルの味覚障害が有名レストランで「この料理はウンコの味がする!」と声高にほざいてもそんなもん誰も相手にしねえんだよなぁ
少なくとも道端に落ちてる喋る犬のクソの相手はしなくていい
なあ犬のクソ野郎