SNK・SNKプレイモア格ゲー設定・ストーリー考察スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
ストリートファイターのはあったけどSNKのはなかったんで立ててみます

AとBは同一世界、CとDはパラレル、後付け・変更された設定の初出、
原作とKOFオリジナル設定の違い、漫画・アニメなどのマルチ展開作品からの流入、など
20年近く前に出た資料が初出だったりすると今は知られてないことも多いと思うので
できれば出典付きで(記憶でもいいですが)情報提供などして頂きつつ
語ってもらえたらと思います

・雑談あり
・衆知を募るためage進行で

くらいの感じでとりあえず始めてみたいと思います

とりあえずよく話題になるとこでは
・キムとホンフゥの関係
・タクマの「不敗の格闘家」設定や龍虎乱舞は無意識で殴ってるというのの出典

あたりでしょうか

というわけで興味ある人いたらよろしくお願いします
2俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/24(月) 04:16:49.80 ID:A3eJy6Q10
ついでなんで
・初代サムスピ外注情報のソース、
・KOFは同人層向け発言やカプコンがカプエス作るときにSNK代表はリョウだと思ってた発言の出たネオジオフリークは何年何号か

というのも情報を募ってみます
よろしくお願いします
3 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/12/24(月) 04:20:26.38 ID:OKd1pGqtO
  ∧_∧
  <`∀´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
  包茎9cm君
4俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/24(月) 04:30:45.55 ID:kyfCJcIN0
>ストリートファイターのはあったけどSNKのはなかったんで立ててみます
ストリートファイターに対抗するなよ
5俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/24(月) 04:31:33.73 ID:i9LiqkJb0
対抗はしてないです
6俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/24(月) 04:33:58.76 ID:A3eJy6Q10
もう天獅子漫画のギースが公式でいいだろ
7俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/24(月) 15:45:03.98 ID:5Lx9Ws6EO
サムスピ閃のキム・ヘリョン?て鳳凰脚使うんだっけ
あれキム・カッファンの先祖なの?
82ラインオヤジ:2012/12/24(月) 18:42:32.07 ID:7hUGh0baO
何このスレ?
ゴミゲーKOFの原作レイプを知らしめるスレって認識で良いの?
9俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/24(月) 19:41:20.93 ID:i9LiqkJb0
優劣じゃなくてどう違うのか考えるスレですね
10俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/24(月) 20:44:31.88 ID:o46bt7180
叩き台もないのに何を語れと
11俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/24(月) 21:07:11.01 ID:5iTi14go0
剣サムのスタッフが言ってた昔からあった裏設定を表に出したってのが
ナコルルリムルルが実の姉妹じゃなくなったってやつなのかな
12俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 00:16:50.76 ID:POdxbYjv0
>>1
ゴミスレ立てんなクソジジイ
13俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 00:19:58.22 ID:PLjupl7s0
>>7
うん、一応そう言う設定
SNK時代はサムスピは他SNK作品と世界繋がってないってなってたけど
芋屋になってからはそこん所どうでもいいみたいな感じ

テコンドーの歴史はめっちゃ浅いのに鳳凰脚は李氏朝鮮にはあるという事になる
キムの技はテコンドーじゃなかったんだな
14俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 02:13:09.90 ID:RCDwO2n5O
タン・フー・ルーって餓狼1では明らかに巨大化してたけど
餓狼SPのゲーメストムックだったかでスタッフさんが
旋風剛拳は気を放出してるだけで服は破けてません
みたいなこと言ってて
以降なんかよくわからなくなったな
15俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 02:45:38.38 ID:cTou5ll30
多分スタッフも演出と設定をすり合わせる努力を放棄してたと思う
16俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 04:12:17.15 ID:3Dvn1XQR0
なんで格ゲ板ってこんなストレス溜まってる人が多いんだ
KOFには詳しくないけど面白そうなスレなのに
17俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 04:14:42.94 ID:fjwEw2aU0
ホンフゥとキムが同門みたいな話はどこかのネットの記述が一人歩きしてるっぽいな
18俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 08:13:22.48 ID:tG7rrncr0
金のなる木として旧SNK版権引き継いだけど
これまで数々の設定無知をひけらかしてきた芋屋公式

もはや期待するものなんか全く無いです
19俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 12:44:33.48 ID:s4DzFmxaO
ホンフゥとキムは同門というか一時同じとこで修行していたのは公式
そのときにホンフゥがキムの嫁さんとの縁を取り持った
たしかallaboutと謎本に載ってる

というかいちいちWikiがとかいう前にallとネオフリ見りゃほぼ載ってるんだがな
博士や嬉野みたいに調べもせずに知ったかで話作ったり語ったりすると粗がでるわけだ
同人女の作った設定鵜呑みにしたりな
20俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 13:01:36.62 ID:1UmL1XoyO
たしかに芋は腐っているが、潰れる気配すらないな
このまま、SNKより長生きしたら、困りものだな
21俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 15:24:13.61 ID:RCDwO2n5O
ネオジオフリークって国会図書館にあるかな
22俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 19:36:54.08 ID:JVfNB1NpO
>>20
ゲームメーカーとしては終わってるだろ。
パチ屋としても既に失笑レベル。
SNKの版権を食い散らかしてワヤにしてるだけ。
23俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 20:03:24.84 ID:qhLxeX8Y0
格ゲーはもう作る気ありません
SNKキャラは人気アニメのパチスロ化が出来なかった場合の時仕方なく使う予定です

もうこんな感じだろ
24俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 22:11:24.80 ID:9kIqmgys0
【最強ゲーム機】NEOGEO X【爆誕】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1356440093/
25俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 22:49:57.65 ID:WSjlKCCX0
26俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 23:21:48.20 ID:cTou5ll30
>>16
マジレスすると、KOFの設定は94の時点で破綻していて、
数十年の隔たりがあるはずの餓狼・龍虎を同一時間軸上に展開させている
いわばパラレルになったわけだが、餓狼龍虎の世界がフェードアウトしたのに対し
KOFは両者を飲み込みつつ独自の世界観を作り出し、両者を補完するとまで言い出した

つまり設定の上塗りが行われ、過去作との色んな齟齬が起きるようになったのだが
メーカーは特に整合性を取ろうと努力はしていない
どころかSNKの倒産を経てさらに設定は分散し曖昧になり
後付け、旧スタッフの口伝、新スタッフの勘違い、採用された同人設定などがごっちゃになっている

ストレスどうこうではなく、SNKや芋屋の設定を編纂することが不可能であることを知っているから
みんな乗ってこないんだよ
27俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 00:48:32.30 ID:5Oor4auA0
じゃあ齟齬を解きほぐしていけばいいのか
28俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 00:57:17.51 ID:h9iUOjaU0
そもそも他ゲー同士の整合性なんぞ取る必要性もないからな
29俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 00:57:45.73 ID:4re5JzLS0
解きほぐしようにも解けないからなあ
30俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 01:00:49.72 ID:eExw4JQa0
>>28
餓狼と龍虎、月華、風雲あたりは積極的に連携させようとしてた様子が見える
31俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 03:04:41.34 ID:yeydDiPs0
餓狼MOWのロックは月華の楓の生まれ変わり
知らないけどきっとそう
ホントはMOW2で青龍の力が覚醒するはずだったんや
32俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 08:28:41.06 ID:U0GItsKh0
まあ今となっては芋がMIで餓狼とKOFを統合した時点で龍虎は公式に存在否定されたようなもんだしな

そんなことより公式が言ってた「サムスピアニメ放映直後の真サムが繁盛」ってくだりでも考察しようず
33俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 08:36:16.76 ID:m5Mns8IDO
MI打ち切られたから統合はされてないんじゃん
34 【東電 88.2 %】 :2012/12/26(水) 09:35:38.65 ID:ab6Dit0dP
>>31
それに対抗して炎を使うジェイフンは嘉神か李烈火の生まれ変わり?
35俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 10:18:00.88 ID:TJ6u+Fna0
地味によく分からなくて気になるのがジョン・クローリー関連かなぁ
漫画版だったらサイクロプス刑務所で武器横流しをしている囚人だしMr.BIGの使い走りみたいな感じか?
でも龍虎2のエンディングで大統領直々にラブコール(?)が来るんだからよほど有能な軍人なのかね

あとKOF94辺りで出場したくてキングに組もうと持ちかけたとかどこかで聞いた気がする・・・
36俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 10:34:40.60 ID:9QBDIooL0
37俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 23:36:53.54 ID:KQV/p8kW0
■関連スレ

KOFのパロやキャラの扱いにうんざりした人のスレ 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1343228001/
38俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 23:47:44.19 ID:m5Mns8IDO
愚痴りたい人は>>37かな
39俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 02:55:40.59 ID:ReOppg6v0
>>26
ちょいカメだが
それいいだしたのユサ(前社長)だから。
MIシリーズでガロウ補完って。
龍虎とか逝ってないし。

SNKの頃、そんなこと言ってたってソースある?
40俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 03:09:26.68 ID:npKqRGcI0
>>39
芋からだけど、miで餓狼保管するなら龍虎スルーとはいかないわけで
どっちにしろ真面目に設定を組み直す気はなかっただろうね
41俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 03:13:44.17 ID:x3Vdf52F0
公式で捨てられた龍虎
42俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 03:18:26.38 ID:ReOppg6v0
正確には「する」じゃなくて
「したい」だったけどね。

結果シリーズ頓挫で「できない」状態w
43俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 03:20:55.22 ID:x3Vdf52F0
もうMI2でギース死後のビリーの話とか始めてたけどね
RB餓狼からMOWまでの空白期間を補完すると言ってたし
44俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 07:41:13.79 ID:n313qz+H0
つか打ち切りだから帳消しとか、統合未遂って事にしたがってるの芋屋さん?
どちらにしろ公式はロクに設定認識してないんでしょ
45俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 10:52:56.46 ID:RPjhympG0
リョウのチンピラ設定だとかロバートがマフィアの息子で女たらしとか設定を継承する気がないからな
まあSNKの時代からKOFで龍虎餓狼のキャラはかなり壊されてたけど
46俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 11:14:54.03 ID:qh0lGLiUO
イラストレーターに伝わった誤情報を設定とは呼ばないだろと
47俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 11:19:23.39 ID:RPjhympG0
正確な情報が伝わらない時点で問題だと思うが
更にその誤情報でイラスト仕上げてるわけだし
48俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 11:24:01.02 ID:qh0lGLiUO
確かにそれは問題
49俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 12:02:39.79 ID:78a5VIaJ0
>>13
ファンサービスだけど
初代サムスピのEDには不知火「麻衣」が出てるな
50俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 15:57:29.40 ID:Ch1L90Ls0
>>45-46
あれはNONAの思い込みだからな。
別に伝えてるわけじゃない。
おまけに元ガロウチームの人間(龍虎も同じ部屋w)だし。
51俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 16:00:55.85 ID:x3Vdf52F0
ノナはキャラ設定を知らないから
KOFスタッフに聞いたと言ってた
52俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 21:43:37.33 ID:E6zZPBBZ0
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof94/mook/index.html
http://www.amazon.co.jp/dp/B00067HMZS/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00067HN0M/
これな

餓狼スタッフ的にはあれが本来の山崎のイメージつっても
その後餓狼ファンが育ててきたイメージってのはあるから
そこから外した絵を描いたら叩かれるよな
53俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 21:45:08.45 ID:RPjhympG0
>>50
思い込みじゃなくて他スタッフから伝え聞いたんじゃなかったっけか
54俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/28(金) 02:22:08.66 ID:VLVrTfrPO
KOF2001ムックに載ってるんだったか
55俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/28(金) 02:56:55.64 ID:C3hxIU7t0
設定に整合性を持たせて纏めるのは無理でも
その設定のソースが何処にあるかを整理するのは可能だし意味がある
56俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/28(金) 07:44:34.93 ID:pPOCPrS10
そうだな
とりあえずオールアバウトSNK格ゲー買ってみる
57俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/29(土) 07:17:49.14 ID:Wth06AdJ0
設定なんて結局自分がどこまで許容できるかなんだよな
SNKが出した設定が全てで芋設定は完全NGとか
58俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/29(土) 07:20:16.00 ID:SKMFxoZB0
アッシュやエリザベートの年齢ですら間違えるしそりゃ叩かれるよ
調べることすらしないんだから
59俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/29(土) 08:52:01.42 ID:iDwqORMB0
>>57
まあ芋のは実質的に公式の皮を被った二次創作みたいなもんだしな
60俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/29(土) 11:59:46.15 ID:/EgAU9WVO
FF12が松野ゲーつっても今は松野に権利ないみたいなもんか
61俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/29(土) 13:05:31.25 ID:xC1zol/RO
>>58
あれが意図しての改変だったとしても全く意味なかったしね
62俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/30(日) 12:54:09.40 ID:/wkEzpJB0
右京さんは結局いつ死んだんだ
63俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/30(日) 16:22:05.46 ID:d/tty0Rr0
アスラ斬魔伝のEDで死んだ
64俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/30(日) 16:41:08.29 ID:baBiMYrEO
ポリサム2作やりたいけど基板買うのはちょっとなー
65俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/30(日) 23:26:15.41 ID:OjFtUKag0
零スペとはまた違う意味で移植が絶望的なんだよな
66俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/31(月) 00:32:03.29 ID:YuEBXzP40
>>58
どんな間違いだったの?
エリザベートなんて11で出てんだし、普通にやってりゃ間違える
はずなさそうだが。
67俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/31(月) 01:23:23.71 ID:e/g5Qv3I0
12の前に辞めた人間多数だから。
68俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/31(月) 03:10:23.98 ID:FTDtGApi0
例え辞めたとしても次の展開するのに資料見て設定くらい確認しろよとは思った
>>66
>>58
じゃないけど12でアッシュが一つ若返っててエリザが二つ年増えてる
年齢のテコ入れしたとしても全く意味不な変更
69俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/02(水) 01:17:17.09 ID:nSGHmDN30
●格闘ゲーム板自治スレッド● Part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1330868690/
70俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/02(水) 15:13:31.23 ID:WWGa29KJ0
>>19
ネオジオ対戦格闘らいぶらりぃ見たけどそのホンフゥキム同門の
SNK公式回答がどこに書いてあるのかは書いてなかったな
71俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/03(木) 12:44:23.58 ID:URFw+uOpO
>>70
ホンフゥが登場した当時の雑誌の設定に書いてあったぞ。
72俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/04(金) 21:45:55.21 ID:RcDNF/Rh0
リアルバウトのホンフゥエンディングにキム親子出てくるな。
飛行機の後ろの座席にキムと息子たちがいてホンフゥは飛び上がるほど驚いている。
となりに座るホンフゥの彼女はキムたち見て笑ってるだけだから別に驚かそうとか
やったわけではない。

あれ見る限りじゃゲーム内の描写でも旧知の関係というかホンフゥが
キムを苦手っぽく思ってる感じが出てる。
73俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/05(土) 02:50:35.37 ID:wKwRMml/0
たぶん、ホンフゥ関係の設定は、ネオジオフリークという雑誌の白黒ページの開発者インタビューみたいなのに載ってなかったっけ?
74俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/05(土) 03:09:03.23 ID:0GimGgXz0
リアルバウト餓狼伝説 エンディング1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2779234
リアルバウト餓狼伝説 エンディング2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2782883

オールアバウト餓狼伝説3ではどうだったかな
75俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/05(土) 08:49:20.81 ID:zQuxjY5k0
対キム カッファン

 ケーッ、キムが負けとる所ば見るんばキモチよかぁ!
76 【東電 83.1 %】 :2013/01/05(土) 09:29:20.79 ID:uQWVPhmrP
>>72
ホンフゥと彼女が座っているところに偶然キムたちが通りかかって
後ろに座ってしゃべっているところでホンフゥが気づいてビビったってことか?
77俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/05(土) 09:46:14.03 ID:yjldJB1w0
■関連スレ

格ゲー女キャラで春麗と舞の知名度だけ突出してる件
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1328235840/
78俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/05(土) 11:34:59.11 ID:0QSJb2gT0
関連はしてないな
79俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/05(土) 11:49:08.20 ID:0riEJHv20
>>77
消えろカス
80俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/06(日) 12:58:43.92 ID:tMENoC7m0
ゲーメスト増刊「餓狼伝説2」

>  ぜんじ 餓狼2は各キャラの性格付けがきわだっていますね。
>  H・M 2はそのへんはうまくいったと思います。
> というよりこれはプレイヤーのみなさんに育ててもらったというか、肉付けしてもらったんですよね。
> 1のときに大きな反響をいただきましたので、ゲームに生かしていきました。
>  最初はアンディが兄貴だったんですよ。知らないうちに入れ替わってて。
> でも、今のほうがよかったですよ。
> 兄貴のほうが背が低いために、弱いのはちょっと暗い感じになりますからね。
>  大野 アンディと舞の関係というのはどうなっているんですか。
>  H・M アンディと舞は知り合いです。舞がアンディに惚れこんでいるんですね。
>  C・LAN タン・フー・ルーも出てきますね。
>  S・I 爆発しますよね。
> あれを見つけてくれたらスゴイなあって話してたんですよ。
>  それからキムのステージでものすごいスピードでタン・フー・ルーが通るんですけどね。
>  C・LAN そんなものあるんですか!
>  ぜんじ 三闘士はどんなふうにできてきたんですか。
>  S・I ビリー・カーンは女性ファンが多かったんで、再び登場させました。
> さらに成長しまして、イギリスで修行を積んだという設定です。
> モデルになったのはプロレスラーのダイナマイト・キッドですね。
> 調整段階で、マイキャラとして使ってみたんですけどやっぱり強かったです。
>  アクセル・ホークはフォアマンをイメージしました。
> 今、ボクサーというとタイソン・タイプが氾濫してますから、それは避けたかったんです。
> それから威圧感を出すようにポーズも工夫して、相手の挑発で超必殺技がでるようにしました。
>  ローレンス・ブラッドはバルセロナオリンピックを意識しまして、スペイン=闘牛という線でいってみました。
>  ヴォルフガング・クラウザーはカール・ゴッチ(旧名フランク・クラウザー)とヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの2つの名前を使わせてもらいました。
> 最初の段階ではどうするかまったく決まってなかったんです。
>  VGMはオペラで画面も縦にスクロールするとかぜいたくなステージにしようというのが先に決まりましたね。
>  そういうわけで、三闘士と闇の帝王もかわいがってやってください。

ほか、ローレンスの女嫌いとか最初はキム・ハイフォンだったとか当初ジョーはリストラされてたとかいろいろ載ってた
このころはゲーメストムックという名前じゃなかったのかな
81俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/06(日) 18:54:31.72 ID:tKXfJ4Aq0
懐かしいな。「フランク・クラウザー」は今思うとフランク・ゴッチ(19世紀末〜20世紀初頭)と
カール・ゴッチ(アントニオ猪木の師匠)の前名をごちゃ混ぜにした
デタラメなんだが、本にそんなデタラメがあるとは夢にも思わない
子供だったからしばらく信じてたわ。
82俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/07(月) 21:38:18.61 ID:f+njq+6D0
ART OF FIGHTING 龍虎の拳 外伝 完全攻略マニュアル
http://www.amazon.co.jp/dp/4874653073/

>  グラスヒル・バレーは、一見小さな田舎町だが、その正体は暴力に支配された、サウスタウンにも劣らないほど危険な町である。
>  その町を牛耳っているのが、ラスボスとして登場するワイラー。
> ワイラーは自分に仕えているシンクレアを使い、町のある場所で裏格闘大会(賭試合)を開催し、利益を得ている。
>  現在、町は祭りがおこなわれており、活気づいている。

> Q:リョウはエンディングで、私服(これがカッコイイ)やお金(しかも大金)と今までの貧乏説を吹き飛ばす姿を見せていますが、貧乏説はデマなのでしょうか?
> 東京都(S・Nさん)
> A:どうもかなり貧乏であるというイメージが広がっているリョウですが、少なくとも人並みの生活はしているんですけどねぇ。
> したがって私服だって当然持ってるわけですよ。
> Q:不破刃は、女性キャラに勝った時も「すごい漢だ!」としゃべりますが、ひょっとして自分に向けていっているのでしょうか(笑)?
> 大阪府(T・Fさん)
> A:刃は少なくとも闘い相手の力量を認めた時から一角の英雄としてみています。
> そういう意味で男女の性に関係なく漢(男)として相手を認めてそうしゃべっているのです。
> Q:ワイラーの飲むドリンクは、どんな成分なんでしょうか?
>  また、どんな味がするんでしょうか(笑)。
> 東京都(K・Nさん)
> A:成分はよく分かりません。
> なにしろ親子2代に渡ってようやく完成したような代物ですから、かなり複雑なものと考えられます。
>  味は…やっぱり苦いんでしょうかね。
83俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/08(火) 17:25:55.14 ID:o4ZVhm4L0
ロバートの母はシェリーだけど天獅子漫画だとカタリナになってるな
84俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/09(水) 23:27:08.67 ID:idUPxTXQ0
天獅子漫画はおもしろいんだけどそういうとこがあるので公式にできないな
李紅龍という名前の扱いとか
85俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/10(木) 18:35:07.83 ID:FuDx58AAi
テムジンとかかっこいいのになー
86俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/10(木) 19:32:17.59 ID:6JmIKNvh0
期待するダスよ
噂の龍虎の拳に
87俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/10(木) 21:49:49.26 ID:F2Q9O9Id0
天獅子版では影も形もなかった放浪画家の小デブと藤堂の娘
88俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/10(木) 21:51:47.73 ID:bK6JFIkO0
そして死んじゃうシンクレアにただの外道で噛ませ犬の不破刃
89俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/11(金) 18:23:05.31 ID:MYLmsC3q0
> 現に、お蔵入りとなった続編『MOW2』に登場する新キャラたちは
> ――ドット絵で見るかぎり――いかにも21世紀らしく、
> 某ターンAや某ワンピース、某グラップラーあたりをモチーフにしていたので、

http://blog.ureshino.cn/?eid=51308

> ちなみに、テリーとアンディの会話の中に名前が出てくるジョーの弟子のクァンは、
> 旧SNKでお蔵入りとなった『餓狼MOW2』で登場が予定されていたキャラクター。
> ニュートラルポーズのドット絵を見せてもらったことがあるが、
> なかなか可愛らしい少女だった。

http://blog.ureshino.cn/?eid=20742

MOW2はどういう話だったんだろうな
90俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/11(金) 18:59:37.53 ID:vA51Nozf0
MOW2ストーリーはまた大会なのか、あるいは餓狼3みたいな謎の鍵を求めて探し回るタイプなのか。
あと新キャラで増員するのか主要キャラを除いて入れ替え方針だったのかその辺も気になる。
企画書や未完成データはディンプスの誰かが保管していていつか公開される機会もくるかも、
とほんのちょっとだけ期待してるわ。
91俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/11(金) 19:26:13.50 ID:daxB05iWO
MOW2はあくまで嬉野先生の憶測だからな
何しろMOW発売後のSNKの倒産、スタッフ移動も含め時期から何からあわなすぎるって話
つまり芋屋の残骸の抹茶やら豚さん+ウレウレのぼくのかんがえたがろう(同人レベル)

第一、資料にちゃんと血がつながっているとあるテリーとアンディを血がつながってないとか書くような脚本家に作ってもらいたくもない
出さない方がきれいな思い出ですむ
92俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/11(金) 19:48:12.03 ID:MYLmsC3q0
見たのと自分の考えたのはさすがに違うだろ
いつ見たのかも書いてないし
93俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 00:53:06.02 ID:eUMnPYtk0
MOW2というか「餓狼」2じゃないの?MARK OF THE WOLVESはサブタイトルだと思ってた。
94俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 01:44:46.06 ID:RQ+OeyAe0
まぎらわしいなw
まあ「餓狼」2は別のサブタイトルだった可能性もあるか
95俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 14:29:44.93 ID:yKC332M70
15 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 2013/01/12(土) 10:32:10.47 ID:xrgAPlVU0 Be:
MOWを作り終えたら発売を待たずにそのままの流れで続編作ってたんだろ
てか最初から続編製作決まってたんならひと通り作ってデバッグとかバランス調整とかやってる間に作り始めるわな普通
スト32ndの巨人も一作目の時点でデータだけは既にあったくらいだし、発売されてから続編制作を開始するとは限らんよ
96俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 19:24:20.37 ID:xVPjzi+EO
まあ続きがあるような終わり方だったしな
97俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 19:29:13.15 ID:erPCc+gG0
このスレは監視されています。
詳しくは下記スレをご覧下さい。

【老害】サム零SP自称被害者糾弾スレ【荒らし】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1348760680/
98俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 20:41:55.97 ID:bXov3bey0
なんでそこまで作ってMOW2は発売しなかったんだ?
99俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 22:40:35.82 ID:eUMnPYtk0
会社倒産時の混乱でデータが散逸したような感じだが、
オリジナルスタッフが意図的に隠したか消したかしたのかもね。
100俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 22:46:56.07 ID:i/mwe0GX0
>>99
餓狼作ってた部署はSNKが倒産する一年以上も前に解散してるし
会社のデータを消すってのは法的に犯罪
101俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/13(日) 00:53:05.50 ID:EUH8SPZJ0
全部期待感あおるためのガセ。

95みたいなカキコあるがSNKは売れるかどうか判らんもん続編制作はさせない。
発売前には基本チーム総出で(シロウト)バグチェック。
製品版マスクロムだして初めて休止。
そのあと1週間ほど恩休にはいるからなおさら制作はいれん。

散逸というがそもそも制作初期は個人単位のデータしかないからまとめようがない。
仮に製作中データあっても制作当人に判別できんもんは解析しようがない。
グラデータなんか特にそう(何バージョンも作るやつとかいるし)。
それでもファイル調べれるけど上記のように単にメンドくさいだけ。

スト3は作りかけでゲームだしただけ。それでもキチンとしてるけど
102俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/13(日) 01:25:24.26 ID:avpbyjoh0
ほんで嬉野さんはどの段階のドットデータをいつ見たんだろうな
103俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/13(日) 03:04:19.83 ID:EUH8SPZJ0
(フツウは)外部の人間につくりかけのもん見せない。
つかこの人、文句あるなら株主になって言え!ってあったが
非公開株(売買できない)でどうやって株主になるの?
っていうモノシラズだからなーw
104俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/13(日) 08:21:58.48 ID:5EIEI+5Oi
末期SNKはほぼ同人ノリみたいなところがあって、内部外部がグダグダになってた可能性があると思う
まあ同人ノリという意味では芋の方もかなりのものだけど…
105俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/13(日) 20:57:16.56 ID:YsbLl8GJO
>>101
つ売れるかどうか判らんもの…
今の芋屋に言ってやって!
106俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/18(金) 10:39:56.21 ID:EPWlpiOn0
http://www14.ocn.ne.jp/~yosimizu/messagefatalfury2.htm

ジョーのギャグキャラって片鱗は一応餓狼2あたりからあるのかな
107俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/18(金) 16:05:00.02 ID:Rq9jbnSf0
>>106
クラウザーってデモや勝利メッセージじゃ日本語なのに
勝利ボイス等だと英語なのは何でだろう
108俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/18(金) 23:56:04.42 ID:dcmmXrYy0
英語でしゃべるのってインパクトあったな
109俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 14:54:41.34 ID:QBAV36400
月刊ゲーメスト増刊「サムライスピリッツ」

> ――ゲーメスト読者からよく問い合わせが来るのですが、エンディングに不知火舞らしき人物が登場しますけどアレは本人ですか?
> Y・N あの人は舞の祖先らしき人物です(笑)。
> 良く見ていただければ分かると思いますが目の位置が微妙に違いますよ(笑)。
> Y・A あと幻庵と名字が一緒なので不知火一族なのか?という質問をお聞きしますが、あれはプレイヤーに対してのサービス精神です。
> 幻庵とは無関係です。
> ――しかし、あの幻庵のエンディングは衝撃的ですね。
> Y・A あれは幻庵しか通用しません。幻庵だからこそ死ねたのです(笑)。
> ――幻庵ファンには悲しい結末ですね(笑)。
(略)
> ――動物といえば、ナコルルステージの背景に猿がいますが、読者から本州より北には猿はいないという質問もありましたが(笑)。
> T・F キツイ質問ですね(笑)。
> ナコルルは動物にもてますからナコルルを慕って本州から応援に来ているんですよ(笑)。
> ――背景のふたりの人は誰ですか?
> T・F あれはナコルルのおじいさんとおばあさんです。
(略)
> ―あとアースクェイクの服はなぜ小さいのですか?
> Y・A アースクェイクが修業していた甲賀忍者の服の中で一番大きいものがあの、サイズだったんでしょうね(笑)。
> ――甲賀忍者というとガルフォードと同門になりますね。
> Y・A はい、アースクェイクは途中で抜けましたけど。
110俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 14:26:05.80 ID:JIIc/1x6O
>>107
でも実はドイツ人なんだよな、クラウザーさん。
3ヶ国語、話せるんだな。
111俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 14:57:29.75 ID:+NAUF6gb0
アレの名前が不知火麻衣ってのはサムライスピリッツの謎に書いてあるんだっけ
112俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 15:31:57.60 ID:QOHfGR6S0
「侍魂の謎」で舞の祖先らしき人が「不知火麻衣」という名であることが書かれる、おそらく「謎」が初出
更に実際は舞と麻衣の間に血縁関係がないことは「餓狼伝説の謎」で解明されているらしい
113俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/22(火) 02:43:52.77 ID:I3LNdHAZO
ジェフ流喧嘩殺法ってなんなんだろうなw
114俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/22(火) 10:18:17.37 ID:em/Y86q+0
テリーが使う一連の技がそれなのかも知れないが、
ジェフの姿が映像化されたPS版WAのムービーでは
普通に中国拳法家の格好で、とても喧嘩殺法とかやるような感じじゃなかった。
ギースに一方的に嬲り殺しだったから実際のファイトスタイルはわからないけど。
115俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 02:31:39.91 ID:Y0gh75pL0
ジェフはタンフールーの弟子だからその格好ね。
確かギースとは兄弟弟子の関係(ウロ覚え)
116俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 18:16:58.70 ID:M5hXZIws0
ギース、ジェフ、チンは全員タンの弟子

タンとギースとチンのファイトスタイルの差を考えると
タン直系の流派がどうこうってのは無さげ。
117俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/25(金) 11:58:24.59 ID:Lm/c8ZVFO
閃光拳!
118俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/26(土) 13:40:17.91 ID:ki9+srK40
チンとギースって固有掛け合いとか同門であったことを窺わせる
勝利セリフないよな。闘神三兄弟とは何だったのか?
119俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/27(日) 05:10:22.52 ID:Z6i48LD20
後付だからじゃない?
120俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/27(日) 08:46:09.50 ID:b23ll72xO
そりゃまそうだなw
没ったという少年ギースの小説がどんな話だったか知りたいな
森気楼さんの絵だけ残ってるやつ
121俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/27(日) 10:38:46.94 ID:sStg507K0
タンは特定の戦闘スタイルを教え込む事よりも気功の根幹を伝えて
弟子がそこから各人で自分に合ったスタイルを作り出すんじゃね?
122俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/27(日) 16:01:59.30 ID:5cDRTwxkO
>>120
あの感じから天獅子版髪の短い頃の若ギースみたいな流れになったのかな〜
あの絵は背景のシスターだれやねんだった
今は芋屋に改変やら変な設定にされることうけ合いだから
永遠に謎でいいけどさ
123俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/27(日) 20:23:50.85 ID:I0Fqm1Dn0
124俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 08:38:54.59 ID:DXYKgZcK0
これは真ん中がギース・・・なのか?
周りの人たちが全然わかんないんだけどシスター以外はわかるってことは既出キャラ?
もしや右下がタン先生なのでしょうか
125俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 08:56:57.66 ID:G88KDDV/0
いやシスター以外もわからんと思うw
いつごろ立った企画なのかにもよるよな

「 餓狼の小説用に描いたイラストです。ギースの生い立
 ちや、山田十兵衛の若き日など、なかなか面白かったの
 ですが……。いつ出るの?              森気楼」

http://www.amazon.co.jp/dp/4881992767/
126俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 09:33:09.89 ID:9cETm3vW0
勝手な予想(妄想) 左から
ムエタイチャンプ(ジョーの父親が世界最強だったらしいが父親?)
テリーに似てね?
山田十兵衛?
シスター:奥さん?(ロックのママン)
タン先生
アンディに似てね?
人相悪すぎだろ予想も付かん

この中にジェフも居るんかね?ポリ餓狼のジェフみたいなのは居ないけど
実際いくらなんでもそこまでゲームキャラの関係者ばかりじゃないとは思うが
MOWでも結局ギースって謎の人だったしほんと出して欲しかったなぁ
127俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 09:47:32.40 ID:vrs7yL7Q0
若き日のギースの関係者に現在のテリーアンディジョーも加えてある感じか?
袴はギースの師匠周防だろうし。拳法家はタンだろう。シスターはギースおかんかそれとも
メアリーかな?メアリーってマリア由来の人名だし。

人相の悪い丸眼鏡はマジで誰?まあ餓狼で丸眼鏡というと一応心当たりがないではないが。
タン先生の後ろにいるし、ギースと同門で闘神と並び称されたあの男ということか?
128俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 20:47:55.71 ID:+PtnQ1oK0
ガロスペの絵か一応
129俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/29(火) 00:50:26.12 ID:x0/kIfFn0
便宜上ガロスペのギャラリーに入れてるけど
そのあたりの時期に書かれたものなのかな
130俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/30(水) 01:40:11.75 ID:31oiQ4AB0
レオナたんって、本当は、緑に近い碧眼で、タレ目っていうのをゲーム雑誌か何かで読んだ記憶があるけど、ネット上にほとんど情報がない気がする。
131俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/31(木) 16:24:04.20 ID:LKb4smHW0
カプエス2のリョウ対リュウの密着状態から離れる演出って
龍虎の拳のラウンド開始を意識してるのかな
132俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/10(日) 09:31:06.64 ID:8ZWSSoIA0
>>131
640 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/30(日) 09:54:10.67 ID:cP5e1hfT0
>632
カプエスのスタッフインタビュー?
私が覚えてる範囲では、
隆と対になるキャラとしてカプコンは最初、リョウを持ってきた。
選考理由は龍虎、餓狼、武力、KOFと数々の作品に登場しているからSNKの代表なんだろうとの判断ね。
で、SNK営業部の方からもOKもらってたんだけど某所から猛烈に反対されて仕方なく京に変更したそうだよ。
だからカプエス1では隆vsリョウの時だけ試合開始前の演出の名残として画面中央から二人同時にバックジャンプする動きが残ってるんだってさ。
後は、豪鬼と対になるキャラとしてMr.KARATEを持ってきたかったけど登場キャラ数の関係で仕方なくルガールにした、とかかな。

リョウの話は確かアルカディアのインタビューだったと思うけど手元に無いんで何号の話なのかはちょっと分からないわ。
Mr.KARATEの話はカプエス2をドリキャスにセットしてネットに接続したらカプコン公式カプエスHPに繋がるよね?
そのHPの中の開発秘話みたいなコーナーにあったと思う。
133俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/10(日) 10:02:40.58 ID:neq61Lf4O
なるほど探してみる
134俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/10(日) 15:59:22.00 ID:45/0BFpp0
誰だよ?猛反対した馬鹿共は。
代表キャラならもう少し強くなってたかもしれんのに(リョウ)。
隆に対して京みたいな若造をライバルにもってくるのは無理がある。
歴史の重みが違いすぎる。
135俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/10(日) 16:11:38.15 ID:MqSmfOeJ0
リョウは初代カプエスなら結構強いよ
2で必殺技も通常技も一通り弱体化したけど
136俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/10(日) 16:28:05.94 ID:vPWsGzzo0
リュウの対はテリーのがふさわしい
137 【東電 72.0 %】 :2013/02/10(日) 23:43:06.60 ID:X8ki/FhEP
>>136
昔はそう思ってたが今はどうもリョウの方が似合うように見える。

カプSのリュウvsリョウ戦闘前デモは感動した。
138俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/11(月) 00:20:42.69 ID:yvhbG3rH0
リョウにはすんげぇ名言があるからな。
隆の「俺より強い奴に・・・」に対抗できるほどイカれた有名台詞。
悪いけど京にはまったく燃えない。痒くなる。
139俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/11(月) 06:25:43.68 ID:EXLUXgX50
「負けたらおまんま食い上げなんだよ!」だっけ
140俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/11(月) 12:56:03.56 ID:S7eX2V7u0
これだろ
http://www.youtube.com/watch?v=qp3vqS0zVAM#t=4m40s

……というのは置いといて覇王翔吼拳を使わざるを〜はよくネタ扱いされるけど
短いテキストでストーリーと世界設定をうまいこと伝えてる名台詞だと思う
141 【東電 73.2 %】 :2013/02/11(月) 14:37:30.86 ID:9HpPTJzSP
格闘漫画のシリアスなセリフも発想しだいで改変ネタに使われることがよくある。
142俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/12(火) 23:15:29.19 ID:sYgRFFnZ0
龍虎2ではギースが最初のKOFを開いたってなってたけど
PSの初代リアルバウト攻略本見たら
ドン・ゴンザレスが1983年に第1回KOF開催って書いてあった
これはいつ変わったんだろうか
“組織”が路上で開いていた賭け試合がKOFってのは天獅子オリジナルかな
143俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/13(水) 09:46:50.36 ID:paMrSfEt0
誰だよゴンザレスw
144俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/13(水) 15:33:41.69 ID:RVV6lnutO
>>123
右側の人相悪いキャラ、どっからどう見ても山崎にしか見えないんだがw

もしかしたら山崎の原型になった完全オリキャラかも?
145俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/13(水) 17:57:17.32 ID:L5juUORcO
山崎とは人種が違うだろw
こいつは黒人に見える
146俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/13(水) 17:59:20.01 ID:i7YI1JDq0
マイケルだろ
147俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 03:07:43.02 ID:aYBMCsASO
ギースの少年時代ってマイケル何歳だw
148俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/15(金) 22:11:52.18 ID:JUpbUimt0
月剣とるろうに剣心のコラボはまだですか?
月剣2出てからずっと待ってるんですがw
149俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/15(金) 22:47:54.10 ID:RS/cBc930
正直、キャラ単体なら月華の方がかっこいいから、るろうにとかいらん。
コラボのお祭り作品はどちらの世界観も壊すから、誰も得しない。
剣心も古橋監督の追憶篇だったか、OVAが原作よりはるかにカッコよかった
けど、あれと格ゲーは相容れないだろ。
150俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/15(金) 22:52:47.94 ID:6ZDUGu0h0
黒歴史ってアナザー含むか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1355036680/

富野信者 vs アナザー信者。
この対立構造って餓狼信者 vs KOF信者に通じるものがあるよね。
151俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/15(金) 23:25:13.79 ID:JUpbUimt0
>>149
そう?カプSよりは世界観合ってると思うけど?
話題性も有ると思うよ?少なくともバンナムの単体作品よりはゲームになるしw
152俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/15(金) 23:59:43.36 ID:RS/cBc930
体力ゲージの存在と登場キャラ全てと対戦するシステムのせいで格ゲーでは、
シリアスな話は創りにくい。カプエスも響や覇王丸が抜きん出た違和感を
かもしだしてるが、結局個別のストーリーは存在しないお祭りゲーの最たるもの
となっている。
るろうにはああいう原作だからこそ徹底したリアル設定の方がかっこいいし、
わざわざそっくりの月華と混ぜる必要もない。集英社に余計な版権払わな
くても、オリジナルキャラで充分。
153俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 00:08:26.55 ID:Bpn+uj3s0
上記あくまで個人の勝手な意見に過ぎない。
カプエス2は大好きだし、格ゲーのストーリーにそれほど期待してるわけでもない。
月華のころのドット絵で出してくれるなら、月華の剣心をプレイするのも
やぶさかでない。
154俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 00:12:52.28 ID:sPOCmbDR0
剣心はバンナムにまかせてくれ!
155俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 00:44:54.69 ID:xjGtqbtm0
>>152
るろ剣も不二をはじめ、へんや(空飛ぶやつ)とか言わん坊とか人外がいるから充分溶け込めるでしょ?
バトル前にキャラのバストアップ画面でツボりそうな会話(剣心vs骸、志々雄vs嘉神とか燃える!)がちょこっとあればストーリーなんか無くてもいいしね。

>>153
サンクス!

>>154
だが、断わる!
156俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 01:08:01.03 ID:9aEl5IBxO
未だにるろ剣ヲタに粘着されなきゃいけないのか
やだやだ
157俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 01:14:45.59 ID:xjGtqbtm0
別にるろ剣オタではないがね。
よほどペルソナの方がオタ臭いっしょw
158俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 01:33:18.09 ID:LrfV8jpu0
なんでペルソナが出てくるんやw

月華に剣心出す構想はあったにはあったそうだ、という

> 2、隠しキャラにるろうに剣心の緋村抜刀斎を出す予定があったと聞いたことがあるのですが?=「予定は本当にありました、まぁ大人の事情って奴でお流れになってしまいましたが(苦笑)」

http://web.archive.org/web/20090106130509/http://ffl.sakura.ne.jp/topic/h17_m12_00.htm
159俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 02:08:14.91 ID:dojn40znO
>>154
芋屋の次に任せたらダメな所じゃん。
160俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 03:11:35.56 ID:xjGtqbtm0
>>158
>なんでペルソナが出てくるんやw

いや格ゲーの話しててオタって言われてポンと出て来たw
なんか絵が受け付けないんだよねペルソナ。

>月華に剣心出す構想はあったにはあったそうだ、という

やっぱりみんな考えるんだね。
今なら大人の事情もお手頃泣がするけどどうだろう?あ、昨年実写映画化してたから価値戻り気味かなw
161俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 06:42:29.73 ID:U+hORY110
世界観を壊す心配も分かるけど、どちらも幕末を舞台にしてて
史実上のメインイベントは他で勝手に動いてる状態な訳で
その中で月華のキャラ達に剣心が邂逅する位なら特に問題なかろう
餓狼SPのリョウくらいの隠し扱いで登場させてさ
まぁあれはストーリー無しだからやり易かったのもあるか
月華SPなんて考えられんけどな
162俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 09:52:17.36 ID:9aEl5IBxO
ペルソナやら引き合いに出したり御託並べてるの見ると
月華本スレかしたらばでも言われてたけど出さなくて正解だったんだと思ったわ
163俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 15:58:44.17 ID:xjGtqbtm0
>>162
>ペルソナやら引き合いに出したり御託並べてるの見ると

この文と

>月華本スレかしたらばでも言われてたけど出さなくて正解だったんだと思ったわ

後の文ってなんの脈絡も繋がりもないよな?
レスしない方が正解か?w
まあ、だいたい世界観が〜リアルが〜って御託並べてるのは反対してる奴の方だしょ?
こっちは熱くね?楽しいんじゃね?ってるだけだし。
あとこんな匿名掲示板の一部が書いた事をさも世の中の総意みたいに語るのは恥ずかしい事だから辞めておきなよ?
ペルソナdisられて腹が立ったのはわかるけど。
164俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 21:26:42.73 ID:4HONAw7s0
けんかすんな。
誤解があるようなので断っておくが、>>149>>152>>153は全部俺の
書き込みだ。月華に剣心が出ようが、出まいがどちらでもいい。
追憶篇があまりにリアルで渋かったから、そういうノリもありだと書きたかっただけ。
PS1版の月華を今日買ったんだけど、プレステ版だけの3大特典に
「隠しキャラが続々出現」とある。これってもしかして・・・(期待)
実際にプレイして確認するからバラさなくていいよ。
165俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/19(火) 22:36:18.69 ID:eYu+abMV0
出てないな、そらそうか。隠しキャラの出現条件が不親切きわまりないソフト
だった。ps1ゆえ内容は劣化版だが、変なおまけ要素がそれなりにある。
ファンの投稿イラスト紹介とか、昔のジャンプみたいだ。妙な4コマ漫画
も載っていて、どういう層に受けたのかがよく分かる内容になっている。
オープニングアニメが一番の見所かな。
166俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/23(土) 15:38:39.00 ID:GeyiwSs7O
PS移植はキャラ好き対策も万全だったな
167俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/25(月) 04:44:11.74 ID:65+uE5UfT
設定がほとんど一緒なアリス・クライスラーとアリス・ガーネット・ナカタは同一人物?他人の空似?
168俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/26(火) 00:59:28.04 ID:2X1KuTWlO
流用かな
169俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/28(木) 12:48:10.97 ID:Ohg0GL68O
最初は中田はアリス=クライスラー扱いでアリスとして出してた。
が猛反発くらって急遽名前が中田だの日系だのついて別物に。
スロやら携帯機でエロ担当だしな
格好からして違う
170俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/01(金) 22:46:45.14 ID:AyYB9UytO
DOMとかパチまで把握してる人に1回まとめてほしいな
171俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/08(金) 13:51:42.75 ID:jdODVMcx0
テコンドーキャラだっけアリスって
172俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/08(金) 19:15:42.67 ID:cFCC1QD+O
餓狼3の没キャラでリアルバウトのキムEDに出たりしてた
テリーに憧れるキムの弟子だったかな
173俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/08(金) 22:15:16.67 ID:W8V0DpgQO
ファルコンがまだ在籍時だったから餓狼のスロにも
何でもねじ込めたんだろうよ
あいつ、現役ゲームスタッフ時に餓狼の女体化同人書き主催のアケキャラ女体化男性向けエロに参加したぐらいきめぇ奴だからな
海外で紹介されてて吹いたことある
アリスのスロやDOMのデザインがその女体化ロックぽくって嫌だったわ
174俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 16:02:12.97 ID:J94ntC8t0
ファルコンはまだ芋にいるみたいだスロのKOF3の絵で見た
誰だよアイツ辞めたって情報流したの
175俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 18:18:25.40 ID:ooigZK+K0
打ったけど既存絵と外注のアニメーションだけだったぞあれ
176俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 20:40:10.92 ID:J94ntC8t0
>>175
よく考えたらKOF1の奴と見間違えてたスマソ
177俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/16(土) 08:30:18.49 ID:H23Jr+5PO
まあヒロアキさんもSNKプレイモアと仕事してるしな
178俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/16(土) 21:28:25.99 ID:+x8lDJIa0
カプとも仕事してるけどな。
179俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 13:05:35.84 ID:e54AxumLO
〜の謎の類の本にある記述はどこまで本気にしていいものか悩むな
180俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/22(金) 21:01:44.30 ID:euRWoaQU0
ファル豚今何してんだろ
181俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/23(土) 20:05:30.46 ID:nDJJ+xtH0
>>179
鉄拳の謎には「協力:鉄拳スタッフ」って書いてあるから公式設定と解釈して問題無いけど、
餓狼や龍虎の謎本にはそういう記述が無いからねぇ…
182俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/23(土) 20:14:23.91 ID:IbnJKGix0
SNKのも協力はしてるよ
龍虎の本なんかはSNKが直々にキャラのサインを作ったり
巻末でスタッフがQ&Aで答えてるしね
でも鉄拳のもSNKのも本編の考察が公式設定かどうかは微妙
183俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/23(土) 20:46:19.48 ID:totNr2Sr0
まあひとつの材料にはなるな
184俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/28(木) 01:32:11.80 ID:DXhvkhwcO
ダックの骨法設定はどうしたかったんだろうな
185俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/28(木) 04:22:45.04 ID:CRnij4VwI
やっぱリュウの対はテリーだな。知名度あるしにわかも知ってる。
なんで京なんて留年野郎SNK側の主役なんだよ?スタンダード飛び道具キャラだったりテクニカル打撃キャラだったりどっちつかずだし
同じ世代のにわかにも認知されてないくらいの知名度なのにな。
テリーは立場も性格もリュウのライバル的存在にぴったりなのになんでケンの対なんだよ
186俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/28(木) 19:55:02.18 ID:OGbQH8ew0
それ何年言い続けるの?
187俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/28(木) 21:44:50.35 ID:S6GF985+I
おまえらはリュウの対がテリーじゃなくて京で納得してんの?
188俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/28(木) 21:50:11.80 ID:OGbQH8ew0
10年も前のゲームの話を引き摺って
2chで何度も書き込んで何か変わるの?
189 【東電 72.9 %】 :2013/03/28(木) 22:37:59.83 ID:Klp8dmwvP
幸いなのは、もうSNKとカプコンのコラボは実現しなさそうなので
リュウと京ごときが対になるのを見なくて済むという点だな。
190俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/28(木) 22:43:02.35 ID:DXhvkhwcO
SNKの顔はテリーであってほしいとは思うけど
その頃はもう餓狼よりKOFの方が儲かってたんだろな
餓狼3がやっぱあかんかったか
餓狼3好きだけど
191俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/28(木) 22:47:08.31 ID:OGbQH8ew0
対になるくらいならカプエスの続編も要らないとは漢だね
192俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/28(木) 22:51:55.76 ID:S6GF985+I
けどファンはKOFより餓狼とか龍虎に力いれてほしいと昔から思っていたと思うの
なんでパラレルなKOFばっかり力入れまくってたんだろ
やっぱみんな京ごときという認識なのか。嫌われてるんだな京は
193 【東電 70.8 %】 :2013/03/28(木) 22:56:05.79 ID:Klp8dmwvP
カプコンの側が今の芋屋と関わり合いになりたくなさそうだしなぁ。
194俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/28(木) 23:11:13.72 ID:XzTqrNut0
もしコラボしてもスロだろ?
芋のスロも評判悪い方が多いしこっち見んなって感じだな
195俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/28(木) 23:16:47.12 ID:WRjYLy0B0
やってもカードの奴をソーシャルでやる位だろ
ネオポケは面白かったけどDSのは微妙だった
196俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/29(金) 02:38:48.26 ID:TV36wK22O
設定スレ的には餓狼3のアンディEDの吐血はあの後どうなったか話でもどうだろうか
197俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/29(金) 05:35:26.33 ID:44mbkwJi0
>>196
ゲーメストに載ってたリアルバウトのストーリーでは、
リアルバウト時のアンディは死ぬ覚悟で
ギースとの戦いに臨んだらしい
舞はアンディが戦いに行くのを止められなくて、
ジョーが駆けつけたときには泣いていたとか
そんな事も書いてあった記憶がある
198俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/29(金) 05:44:07.79 ID:oFqlmP88O
>>196
自分の周りでは一時期、次回作EDで死亡説があったな
199俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/29(金) 14:49:50.40 ID:gv57qr+R0
200 【東電 78.0 %】 :2013/03/29(金) 20:35:54.22 ID:eOv7y5odP
ジョーが泣いている舞のことを「鬼の目に涙」って言ったら面白いかな?
201俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/30(土) 01:33:43.82 ID:WmlFZwahI
オメガルガールてほんとにオロチの力使ってたのか?
その片鱗が見えないんだが
202俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/30(土) 06:16:19.06 ID:RK/r2lr50
>>201
超必殺技でドクロの柱がキシャァーッて
出てただろうが

正史ではないお祭り作品だが、98のオメガルガールは
さらに重力を操る能力を習得して、オロチの力を
完全に使いこなせている設定になってる
203俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/30(土) 07:35:57.29 ID:WmlFZwahI
そのキシャアーてなるドクロはカプエスのノーマルルガールでも出てるが、あれはただの悪アピールではなかったのか?
カプエスルガールはなんなんだ?
204俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/30(土) 07:54:04.05 ID:RK/r2lr50
>>203
ルガールは98でもカプエスでも、通常ルガールの段階から
ドクロが出せるようになってる
少なくともドクロの柱はKOFではオロチの力を表現したもので、
「ただの悪アピール」ではない
205俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/30(土) 10:47:28.04 ID:Idl9mUOpO
>>199
リアスペでアンディの影が出てくるのとも繋がる話なのかな
206俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/30(土) 20:21:54.99 ID:g921RFY0I
じゃあ98とカプエスルガールはノーマルの段階でオロチの力使ってる設定なのか?
207俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/30(土) 20:30:36.83 ID:TL+6wwtgO
まぁ、所詮はパクッた技だからな。
ルガールの技。
208俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/30(土) 23:50:14.70 ID:0WCuRO3c0
天獅子漫画設定だとマチュアとバイスが子供の時から仕えさせていて
オロチの力をその頃から得ていた設定だったね
209俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/31(日) 03:14:57.65 ID:ZaQ/7UyD0
>>206
カプエスのゴッドルガールは更に殺意の波動を得た状態なのであって
ノーマルの状態の時点でオロチの力は持ってる
210俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/31(日) 20:26:36.87 ID:GBtJCwoQI
そもそもどうやってルガールはオロチの力取り込んでんの?
211俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/01(月) 02:35:04.00 ID:cFAbyjgp0
>>210
血の契約というのをすれば誰でも手に入るんじゃないの
使いこなせるかどうかは別として
それか、生贄的な儀式とか まぁ公式に説明が無いから想像するしかないね
212俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/01(月) 05:37:58.38 ID:uVyMhNIu0
なんとなく、手をブシャッと突き刺して
「その力も私が頂こう(にゅいんにゅいん)」したら
手に入りそうな気がしないでもない
実際に殺意の波動はそうやって手に入れたはず
213俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/01(月) 06:02:06.17 ID:sduAPlGj0
なるほどハイデルンの技をコピーして自分流にアレンジして
相手の能力をも吸い取るようになったという事か
95で義手をしていたのはオロチ族の体に手を突っ込んだ代償か
しかしその時に誰が犠牲になったのだろう
という妄想
214俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/01(月) 07:35:49.83 ID:bRFrZIe80
オロチ族多数疑惑 8傑衆はその上位の希少な生き残り
215俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/01(月) 09:13:11.53 ID:wzIGaHxG0
>>210
天獅子漫画ではマチュアバイスを側に置くことで
オロチの力を使えるようになるみたいな契約してたな
216俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/01(月) 17:56:12.85 ID:zEC244z10
>>210
あの解釈は面白かった
ゲーニッツがルガールの右目を奪った件も補完してるし
ただあのゲーニッツは18歳にしてはちょっと老けてるように見えるw

ルガールはその頃(25歳)から既にオロチの力を少しずつ取り入れ始めていたけど
94で瀕死になってから95で復活してオメガになった時にオロチの力の比重が目に見えて大きくなった物だと思ってる
217俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/01(月) 17:57:06.72 ID:zEC244z10
ついでにその漫画(ゲーニッツ外伝 ミレニアム・ゼロ)から天獅子ワールドでのルガール周りのキャラの年齢等を考察してみると
96ではゲーニッツ41歳、マチュア28歳、バイス27歳
ゲーニッツがルガールの右目を奪ったの時がそれぞれ18歳、25歳で96から23年前だから
その時マチュア5歳、バイス4歳、漫画での見た目にしてはちょっと幼すぎるな…
この計算だとルガールは94時に46歳で、94が出た当時の資料だと年齢不詳(45歳前後)だからだいたい合ってる
漫画にはクラウザーとギースも出てくるけど、96でのギースは42歳でクラウザーはギースの6歳下だから36歳
漫画内ではクラウザーは既に裏社会では既に覇を唱え、ギースはまだ力を付け始めた段階という設定
この時ギース19歳で、ギース・ハワード外伝だと自分を拾ったマフィアの代表になったのが16歳頃だからまあだいたい辻褄は合う
クラウザーは13歳になるけどシュトロハイム家の当主になったのは16歳だからちょっと苦しいか
218俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/08(月) 22:25:09.67 ID:nbPwN3KKO
閑丸の設定誰か整理してみてくれ
結局斬紅郎と親子なのかとかもうよくわからんw
219俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/09(火) 05:35:42.75 ID:RU7nx6xo0
>>218
水無月を壬無月の誤字であると考えるなら、
閑丸(水無月刃)は斬紅郎の親戚に当たると思われる
斬紅郎の一族は鬼の血を引いているとか、もしくは
斬紅郎の剣技は鬼が編み出したとか、そういう伝説がある
同族であり、同じ村に住んでいた閑丸も「鬼」の因子を持っている
220俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/12(金) 03:57:01.48 ID:j6oam7R6O
剣サムはパラレルなんだっけ
右京が圭どのとくっついたりするんだよな
221俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/15(月) 08:30:12.19 ID:k10eLWno0
真サムの右京EDがシザーハンズとか言ってももう伝わらなさそう
222俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/15(月) 19:54:52.22 ID:cZk0gFunO
>>218
閑丸と斬紅郎に血縁関係はないと斬サムのQ&Aで断言されてる
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~latel/samurai/q_a/mest2.html

斬サムの英語版EDでの閑丸は単に斬紅郎に親を殺され仇討ちをした少年
天サムのQ&Aだと閑丸は親と生き別れになってて「再会したら普通の少年になる」と言われてる

納得いかなきゃ>>219が正解なことにしといていいと思うが
剣サムでも斬紅郎は水無月の宗家について具体的な事何も言ってないんだよな

>>221
そりゃ当時の時事ネタで今は大昔の映画でしかないもん
シザーハンズてジョニデ主演だったっけ?
223俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/15(月) 22:17:16.02 ID:uuvoE8NUO
なるほどー
ファンブックってゲーメストが出してたやつだっけ
224俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/20(土) 05:11:49.35 ID:zDLUZGO5O
柳生課長?シリーズも楽しかったなw
225俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/20(土) 19:44:43.45 ID:i8pcW1nq0
>>148
斬サム「俺も混ぜて
226俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/20(土) 21:32:41.46 ID:zDLUZGO5O
和月先生さすがに閑丸の元ネタは剣心じゃないと思うっすよwww
227俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/23(火) 02:11:25.10 ID:dU99SHN50
ゴミゲーKOFの低脳信者が何か言ってるw


13 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/21(日) 20:18:38.97 ID:HdU8L+bW0
本家自身が山崎をキ○ガイにした自分レイプの実績があるので、どっちもどっちだな


ディンプスに餓狼龍虎の続編を祈願するスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1365779270/
228俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/23(火) 05:01:26.54 ID:uIM/2vJ3O
餓狼3の山崎が好きで初代RBでプレイヤーキャラになったときは使いまくったけど
リアスペの山崎は使うのやめたなあ
なんでああなったんだろうかというのを考察スレっぽく話すならアリかも
他ゲー叩きありきの主観垂れ流しはもういいや
229俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/23(火) 05:48:41.24 ID:Hfpl5cxV0
とりあえずボイスに関しては
声優が3の時に山崎をラスボスと勘違いして
気合を入れすぎたとか言ってなかったかな
あれ?双角の事だったかな?記憶が曖昧ですまん
当時のネオジオフリークにあったんだけど
230俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/24(水) 06:09:14.03 ID:+WfcNRlI0
山崎はラスボスであってるだろ
兄弟は隠しボスと隠し隠しボス
231俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/24(水) 06:50:49.77 ID:ZoiRW7cDO
条件によってはラスボスか
双角と声優同じなんだっけ
232俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/24(水) 19:41:02.87 ID:87A2Nih5O
ザッキーはいい味の出てるキャラだと思ってたのに、KOFでまさかのオロチ八傑集設定追加で設定レイプ…。
バカかよぉ。
233俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/24(水) 19:43:55.27 ID:EC52IqtS0
>>230
バッドエンドになって個別エピソード無しなのに
普通はそう認識しねーだろ
つーかゲームシステムより物語の上での話しだろ
234俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/24(水) 21:28:07.00 ID:ZoiRW7cDO
ゲーム内の情報だけだと餓狼3〜初代リアルバウトの山崎もチンピライメージから脱しないかもな
KOF山崎は天獅子悦也のKOF漫画で許るしたけど単行本化されてないのが残念
235俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/26(金) 01:36:42.07 ID:AHIIhpWPI
そもそも山崎って人気キャラでもないチンピラなのになんでカプエス出れたの?
236俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/26(金) 01:41:50.73 ID:ApuPKLkc0
山崎はネオジオフリークの人気投票でも上位の方だったよ
237俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/26(金) 06:16:15.51 ID:a12wWREQ0
世間的に人気があるかどうかは分からんが、俺は好きだぜ山崎
日本のヤクザが格ゲーに参戦してるのがなんか良い
238俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/26(金) 06:20:31.09 ID:a12wWREQ0
日本のヤクザと書くと正確ではないかもしれない
日本人の元ヤクザの売人
239俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/26(金) 06:29:18.85 ID:dhQDovk00
人気キャラだったからKOFにも出たんだよな?
240俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/26(金) 06:58:12.44 ID:7X5bjHVHO
リアルバウトで使えるようになった時は待ちに待ったという感じだった
241俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/26(金) 08:49:25.65 ID:SuBR67AR0
>>235
チンピラってのはヤクザの下っ端の事だ
日本語を勉強してから出直せ
242俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/26(金) 08:52:32.80 ID:7X5bjHVHO
攻略本とかで情報補わないとヤクザの下っ端に見えるってことかも
243俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/26(金) 08:58:13.46 ID:SuBR67AR0
餓狼3とRBじゃ見るからに一匹狼だろ
244俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/28(日) 03:50:29.83 ID:vHL1ysfO0
蛇使いがあるからってオロチ関係に組み込まれたときはさすがにないわ〜って思ったな
245俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/28(日) 11:10:36.55 ID:1hRBNBUo0
そういや天獅子漫画だと常時左手解放してたっけ
246俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/28(日) 13:06:24.10 ID:mstnFPzH0
ギースと山崎の初顔合わせの時ギースが「右腕」って言ってた記憶
247俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/29(月) 06:07:48.42 ID:Rq0HyxcS0
>>245
「闇のギース」を見返したが、天獅子漫画の山崎は
右手or左手を封印してる描写がなかった
ポケットに手を突っ込んでるシーンもあるが、
どっちの手かはシーンによって統一されてない
設定を忘れたわけではないとは思うが…
248俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/29(月) 11:34:55.51 ID:4w4Sd/vj0
餓狼伝説シリーズでも逆の手になってるタイトルがあるし
こだわりは無いようだが
249俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/04(土) 10:38:05.60 ID:i3pYxbSrO
タン先生が巨大化するのは初代だけかな
ていうか初代の時点では先生という設定がなさそう
250俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/04(土) 10:57:38.54 ID:yIsNBOgG0
最初っからジェフやギースの師匠だよ。
251俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/04(土) 11:21:20.79 ID:4guX0p8Z0
タンはテリーやアンディとの関係が後付けだな
252俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/05(日) 06:53:17.46 ID:/4F3qZ710
>>249
旋風剛拳で「一時的に巨大化」してるはず…

SPのときは、タンの箭疾歩をベースにして
バーンナックルを生み出したみたいな説明が
メストにあった気がする
253俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/05(日) 16:23:47.80 ID:4bZHS/nlO
餓狼SPのメストムックに
旋風剛拳は気をまとってるだけって書いてあって
それはないだろと思った
254 【東電 69.5 %】 :2013/05/05(日) 16:40:28.82 ID:qTZmMfZiP
リアスペの撃放はまるで自分が巨大化してるかのようなオーラのまとい方だったな。
255俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/06(月) 20:49:13.72 ID:KmYFqhBAO
旋風剛拳で破れた服が元に戻るのはなぜ?て質問の解答
だからなあ……旋風剛拳は気をまとってるだけってのは

なぜか当時は納得したけど
256俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/06(月) 22:01:42.89 ID:w1VUUfrj0
デビルマン理論だろw
257俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/07(火) 04:59:35.65 ID:Zm0btMBxO
鋼霊身→気をまとってるだけです
258俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/07(火) 06:45:32.09 ID:BlVIOMTA0
             /′     _______       /  〉
           / ′ .   ´ : : : : : : : : : : : : `  、/   /
           \i/ : : : : : : : : : : : : : : 、: : : :i : :`、/|
               /: : : : : : :∧: : : : : : /\: : : :∧: : : `、.|
               |∧: : : :./__ ヽ、: : /  __\/_ V: : : ヽ
               |::、: :| `ヾ ヽ/  '´-‐ ̄ヽ.|: : : :|: :ヽ
              |: :\|圷、、    , r 〒 ア  |: : : :|: : :i
        ペ    |:.〃´i `┘    ー┴'′  |: : : :|: : : i
.         ッ    |: : : :亅   ノ          /.|: : : :|: : : |
               |: : : : \ `          ,. :|: : : :|: : : :|
                ヽ: : : i: : \ゝ,      / . :|: : : :|: : : :|
                  |: : : : / Xヽ、 _,.  ´  .: :|: : : :|: : : :|
                 |: :≠、: : : : : rノ_  - 、__|: : : :|_: : :.|
                  /: : :| ̄|| ̄\\  / / |: : : :| ヽ:.|
             / i: : : : .| ||   \\/ / |: : : :|ヽ  ',
             /  /ヽ: : : .ヽ||       \_/  |: : : :|}   i
         /   /   |: : : : |         |: : : :|ハ  |、
        /    ./     |: : : : | ::::::...      |: : : :|  ',  !: :\
.      /    ./      |: : : : |         |: : : :|   }  !\: :\
   。ィ       /     |: : : : |         |: : : :|   {  !  \: :\__
   じ       /     /|: : : : |         |: : : :|  ', |   /: : : :/
(¨Y⌒ヽノ      /      / |: : : : |           |: : : :|  | |    ̄ ̄
. `uu-uu     /     /   |: : : : |   -‐     |: : : :|  |

ウメサイキョー
259俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/10(金) 09:34:11.69 ID:iDzCM/z8O
覚醒楓みたいな仕様で鋼霊身タン先生を使ってみたいな
260俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/11(土) 01:14:47.78 ID:ycq0CsKkO
餓狼龍虎世界の第1回KOFを開いたのがギースかドン・ゴンザレスかというので
1回設定変わってると思うんだけどそれはいつ変わったんだろうか
261俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/11(土) 05:34:38.21 ID:bu2LYhbR0
初代餓狼のドン・ゴンザレスの設定はスタッフに忘れられて、
龍虎2のときに若ギースが開いた設定になったのではないか
262俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/11(土) 09:02:48.64 ID:ycq0CsKkO
ドン・ゴンザレスは初代餓狼の時点で名前出てたんだっけ
263俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/13(月) 07:30:54.48 ID:wUsWJqSV0
森気楼の漫画でギースと密談してた奴?
264俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/16(木) 18:39:53.27 ID:7e6tsmZk0
それ、確か市長じゃなかったっけ
初代餓狼のアニメのノベライズにはギースに地盤奪われたマフィアとして出てたような>ゴンザレス
なんか、ノベライズの独自設定か知らんがリリィがゴンザレスの手下にレイプされて逆上したビリーを
庇ってくれたのがギースで、みたいな話があった記憶が
265 【東電 84.5 %】 :2013/05/16(木) 20:22:02.24 ID:fCFCOawEP
>>264は大張アニメ餓狼をベースにした小説のことだろうか?

ヒロインの名前がリリィだからビリーの妹の名前がキャサリンに変わってた。
266俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/17(金) 08:49:49.51 ID:4nIlLc5s0
>>265
それだ
267俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/17(金) 12:25:34.83 ID:oJmI+bqTO
ドン・ゴンザレスの名が出た最初は餓狼小説なのかな
268俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/20(月) 07:01:41.36 ID:/2JZhryh0
あの小説もどこまで公式扱いにしていいかわからんな
ギースとクラウザーの関係はその後公式にも反映されたみたいだが
269俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/24(金) 18:52:19.89 ID:CFcjYDlGO
まあアニメの小説だしな
270 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/28(火) 17:15:28.99 ID:0jBZcmFx0
IDが
271 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/05/29(水) 03:27:40.36 ID:Ay9px7xBT
warosu
272俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/31(金) 19:06:20.20 ID:tDuzfCkiO
>>267
俺はその名前を最初に見たのは、PS版RB餓狼公式ガイドブック内のインタビューだったな
273俺より強い名無しに会いにいく:2013/06/07(金) 06:46:32.17 ID:HaGFqWheO
餓狼小説だとヒロインの名前がリリィでビリーの妹は別の名前なんだよな
274俺より強い名無しに会いにいく:2013/06/21(金) 12:01:17.64 ID:yU+KCVItO
ヴォルフガングだったっけ
275俺より強い名無しに会いにいく:2013/06/27(木) 10:13:22.31 ID:rImMaEat0
みんなクラウザーさんをファーストネームで呼んであげないか
276俺より強い名無しに会いにいく:2013/06/27(木) 18:42:43.31 ID:hvkXF3HWO
餓狼3のときってギースがマリーの祖父を殺した話は存在してるのかな
277俺より強い名無しに会いにいく:2013/06/29(土) 20:32:51.23 ID:N6pIF6yG0
>>264
小説版だとギースが幼女の頃のリリィ(処女)とセックルするシーンが細かく書かれてたねぇw
最後外出ししてるからギースも微妙に善意は残ってるんだと感心したわ
278俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:fnIpe/TI0
あの小説だとテリーとアンディは血が繋がってないんだよな
279俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:hAoEPjKv0
え?
ずいぶん小さい釣り針だな
280俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:fnIpe/TI0
手元に本があるなら読み返してみれ
281俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:hAoEPjKv0
テリーとアンディはゲームの餓狼1から現在までずっと
血は繋がってない設定なんだが・・・
282 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) !:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:pIPrlW1tP
 
283だらしー:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:MFWVQTZE0
舞ちゃんのおっぱいちゅうちゅう吸いたいでちゅ♪
284俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Z9hf5YaiO
テリーとアンディは育ての親が同じ、
ギースとクラウザーは父親が同じ、
チョンシュウとチョンレイは両親ともに同じ、でよかったっけ?
285俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:zwL1RR+wO
テリーとアンディは血が繋がってたり繋がってなかったりするよな
286俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:1SurVhxA0
287俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:eJlt2kjdO
「カーマンに指令を」のユリはもうロバートとつきあってる扱いだったよな
288俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:lSCINidY0
まぁ、龍虎2レベルの関係からいきなり押しかけるのは
図々しさを感じるから一定の進展はあったと思いたい
289俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:lSCINidY0
龍虎2EDレベルの関係から外伝EDで押しかけるのは
図々しさを感じるから2ED〜外伝EDの間で一定の進展はあったと思いたい

編集
290俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:fn/0UgciO
ロマーリオに花束をというのが実在するなら読んでみたいな
291俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Qs4msQVsO
餓狼1の森気楼ストーリー紹介漫画で
テリーとアンディは実の兄弟と
ちゃんと載ってる
そのあと血がつながっていないとスタッフから明言された表記はネオフリ、メスト、オールアバウトと
いっさいなし
第一アンディが血がつながっているからこそコンプレックスありだったわけだ
血がつながっていないとやらかしたのは嬉野のみ
調べてないんだね
292俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:6ng5H7WuO
その漫画よく覚えてないから読んでみたいな
アニメ餓狼小説ものちに公式になる設定の初出が結構あるし
位置付けがよくわからんとこある
293俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Qs4msQVsO
旧SNK時代に出た設定がすべてだと自分は思っているので
サムスピのナコリムにしろ
芋屋になってから、あるいは外注の設定はもにょるわけだ
ネオジオ博士ですら
語るアニメ放送時のサムスピ話が嘘内容じゃあなあ、スタッフの考える設定や思い出話は信じらんないよ…
294俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:y/LSmQ6+O
KOF01のユリはまさにツキヨノヨルニクルフユリだったな。
295俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:6ng5H7WuO
旧SNK時代の設定の変遷も整理しときたいな
296俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cTCPuSsMO
芋屋の考える後付け設定は、どうしてこうもセンスが悪いのか。
狙ってやってるんなら性格がクズ。狙ってなくて天然でやってるんならセンスがクズ。
297俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:9wqcRXMyO
高屋船長の言ってた
昔からある裏設定を表に出したら叩かれた
という話も気になる
ナコルルリムルルのことか閑丸か
298俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:7JjspwViO
キングをサバット使いからムエタイ使いに変更したというのはどこ情報なんだろうか
299俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:q+7hz3/N0
そんな話聞いたことも無い
漫画だけじゃないか
300俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:D9iVQ2z/0
>>285
出て来て言い返せ
301俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5+SzFn8mO
今んとこ

森気楼の漫画だと血が繋がってる
アニメ餓狼の小説だと繋がってない
嬉野秋彦は知らんけど何かで繋がってないって書いたのかな

他に明言されてる媒体があれば
302俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:VYRf5k7jO
同人設定でも鵜呑みにしたんじゃない?
でもウレシノテンテーはムックに書いてある設定すら把握していない前科があるから
俺設定で書いた可能性もあるw

前からよその板も含め、
スタッフがネオフリでこういう設定だと言っていた→ネオフリ全部もっているがそんな話載ったことないっていうパターンがたまにでる
そんな知ったか脳内設定で語る奴もいるから
明確にソース出さないとすべて怪しいわけで
303俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:dQnG3Hpn0
タンフールーがタン先生みたいな扱いになったのってアニメが最初かな
304俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:wLiqrMSIO
テリーとアンディが「タンセンセイーー!」って叫んでたのはRB2のタンEDだっけ?
305俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:QdTIdPjCO
タン先生は裏キャラ扱いとはいえボケ老人属性までついてしまったからなw
306俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:f0rG664KO
>>304
RBSPの裏タンED
通常タンの勝利ポーズで魂が抜けかかったりもしてた
307俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:+/8K7fYVO
そしてDMで洗脳されるビリー
308俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:7OZkdpY/0
覇動ってRBSPでいきなり出てきたけど意味わからんよな
http://www14.ocn.ne.jp/~yosimizu/messagerbs.htm
309俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:R9moJEP8O
>>297
閑丸は雪スタッフが解釈複数あって困ったとか言ってたから後付けくさい
ナコリムはナコりもんで誰の子か曖昧な設定になったからそこから引っ張ってきた気もしなくはない
ぶっちゃけ極論言えばリムルルの存在自体が後付けなんだがね
310俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:97OkRwreO
初代の時点でリムルルはいなかったし
真サム時点でもプレイヤーキャラ昇格は想定されてない感じか
311俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Zteg9OTK0
真のときはモブキャラだったけど少し人気はあったし
ナコのEDでリムルルが刀継いだから次回作で参戦するだろうというのは想像できただろ
312俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:2bujyWWL0
真サムで刀継いでたからその前の話である斬サム時点でも
ある程度の戦闘能力を有していたはずだみたいな?
313俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:7rSqdah00
Q16:キング・オブ・ファイターズという大会はそもそもどのような大会なのですか?
また「ザ・キング・オブ・ファイターズ」シリーズや「龍虎の拳」シリーズの同名の大会と同じものなのでしょうか?
 キング・オブ・ファイターズは1983年12月23日、サウスタウンコロシアムで第1回目の大会が開かれました。
主催は当時最も権力を握っていたマフィアの首領、ドン・ゴンザレス。
この大会は日常に満足しない人々の刺激を求める声に応えて開かれた、ビッグギャンブルなのです。
「龍虎の拳」シリーズに登場するこの大会は、ストーリー上つながっていることになっています。
「ザ・キング・オブ・ファイターズ」シリーズは、このつながりをヒントにSNKオールスターズ(SNKのなかでつながっている)という解釈で作られました。
リアルバウト餓狼伝説公式ガイドブック
http://www.amazon.co.jp/dp/4766926439/
314俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:qJQBRjkSO
低脳KOF厨が何か言ってるw

578:08/07(水) 13:32 6SrQ1YWj0 [sage]
キングオブザファイターズ…餓狼ストーリー中の大会
ザキングオブファイターズ…独立タイトル

579:08/07(水) 14:04 vPwr0BEnO [sage]
>>578
それが判らずスレを荒らすのがキチガイ餓狼信者
「THE」を置く位置で意味合いも違うしKOFはチームバトルがメインなのを理解できない

【KOF】THE KING OF FIGHTERS シリーズ総合 Part12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1372541309/
315俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:EIe2rx+A0
龍虎2でギースが主催したのが第1回という話が
ドン・ゴンザレスが1983年に主催したのが第1回という話に変更されたのかな
316俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:frlpUXD80
ドン・ゴンザレスが名目上の主催者で胴元で大儲け
幹部の若ギースが実質の主催者で運営責任者って考えはどうだろう?
317俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:EIe2rx+A0
龍虎2作中のKOFが何年かは数字出てないんだっけ
318俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:lJ+8ehZSO
餓狼と設定が繋がってるなら1979年のはず(53年生まれのギースが26歳)。
319俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:hjNZVT3PO
なるほど
謎本買い直そうかな
320俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:iFhTEzSt0
321俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:KbxE8RsS0
ストにZEROシリーズがあるように、KOFも’94より古いのを
気合を入れて作ったりしないのだろうか。
若いタクマとかが出てくるやつを。
無知ですまんが、リョウとユリの母親はいったいどうなってるのだろう。
322俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:/eNqhZsC0
ジャネットか?
あの人自動車事故で殺されたんだろ?
んでタクマがリョウとユリほったらかしで殺した奴探しに家出てリョウたちは貧困生活
SFC版だとみつからないからヤケになって酔っ払ってたらギースにスカウトされたんだっけ?
323俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:/eNqhZsC0
ジャネットじゃねぇよw
すまん
324俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pkKAi6vIO
タクマの妻の名はロネットだな
あとKOFと餓狼龍虎はパラレルだけど
ロネットの生死については原作を踏襲してると思う
325俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:RK1xbPBBO
>>321
餓狼龍虎のストーリーです。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1365779270/37
326俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:UuYRN0LI0
>>321
君KOF総合スレでも変な願望を並べてただろ
327俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pkKAi6vIO
餓狼3で秘伝書3巻揃えたギースはビリーに処分を命じたんじゃなかったか
328俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pkKAi6vIO
329俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:sv7IRyQw0
ロネットの森気楼絵があるらしいが、これなのか?
http://www.geocities.jp/redcyclone0601/yodanfile/yodan01/1967/konorokudenasi.jpg
1967年に亡くなってるにしては、どうも老けすぎて見えるんだが。
>>326すまんが、別人だ。覗いたこともないスレだ。
330俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:C+9O7/TbO
アメ公はは老けて見えるからある意味リアル
向こうの中高生とか言われないと判らない奴とか多いし
331俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:mzBbp/53O
(父)タクマ・サカザキ
(母)ジャネット・サカザキ
(兄)リョウ・ナガサキ
(妹)マリ・ナガサキ
332俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:whfSah1g0
不知火舞にも何かストーリーつけてほしいなぁ
アンディのストーカーだけとかつまらない
333俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:yAeQlzcd0
一応リアルバウトでは、死地に向かうアンディを止めようとする
それなりにシリアスな背景設定ではあった
334俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:yAeQlzcd0
あと、望月双角は不知火家と因縁があったはずだが…
あんま前面には押し出されなかったな
335俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:skd1LFGAO
餓狼3のアンディ吐血は何かその後のストーリー展開が想定されてそうだったが
そこに舞が絡む予定だったのかもな
336俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:40nrTB3+0
ネオフリのQ&Aによると
ギースとの戦いの時に肋骨が折れていたそうな
それだけギース戦はハゲしい戦いだったという表れだろうね
337俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:1zS1cvbCO
闇の不知火(裏不知火?)とはなんだったのか
338俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:9YHLUeEEO
激(ハゲ)・飛翔拳というネタを思い出した
339俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:zPqpGozWO
おっと2001アンディの悪口はそこまでだ。
340俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:hiPUf/6RO
341俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/01(日) 16:06:57.56 ID:fpF7+dPgO
ジェフ・ボガードと不知火半蔵がクラウザーと闘ったのはいつ頃なんだろうか
342俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/02(月) 00:05:41.19 ID:zCCYmT0mI
舞て初登場のときは18歳だったっけ?
343俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/02(月) 13:59:57.71 ID:4qKAN04C0
>>329
SFC説明書でもほうれい線あってババア気味に描かれてたな。

1993(ギース41歳)-15(当時のギースと若ギースの年齢差)=1978年だから
そこそこ老けて死んだというのは十分ありえる
344俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/05(木) 07:36:30.88 ID:UkHGIpvv0
http://www.garou15th.com/character/mai.php

餓狼2の舞は19歳だな
345俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/05(木) 11:39:06.35 ID:avTSegck0
若い頃のタクマを使いたかった
本気モードを制限無く出せる、極限流史上最強

それと互角以上の戦いをしたリー・ガクスウはすごいな、すでに高齢だったのに全盛期のタクマ以上とかハンパ無い
若い頃のガクスウがSNK史上最強キャラだな
346俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/05(木) 19:16:51.38 ID:9GDJBpTn0
>>322
あのEDは色々と酷いなwwwジェフを殺したのがタクマって事になってて
テリーとアンディが気の毒すぎる内容だった
347俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/07(土) 23:08:05.88 ID:0Ufr+OBbO
初代餓狼の表彰式のバックに「THE KING OF FIGHTERS」って出てるんだな
THEの位置がここなのはこれが初か
マップ画面は「KING OF THE FIGHTERS」だったかな
348俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/19(木) 21:00:40.18 ID:Z3jUwgzLO
餓狼の設定も変わってるよな
タン先生とかダックの骨法とか
349俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/23(月) 14:26:46.01 ID:XNiV28tO0
ナイトメアギースの設定って、

RBSP→ギースに対する皆の恐怖心によって生み出されたギースの幻。
RB2→ギースの残留思念が秦の秘伝書の力によって実体化したもの。

これであってる?
350俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/30(月) 22:47:37.61 ID:CJhgkgnO0
多分大体合ってる
けどRB2は残留思念っていうよりただの幻みたいな扱いじゃなかったっけ?
351俺より強い名無しに会いにいく:2013/10/05(土) 07:29:07.81 ID:r6GaXK2+O
RB2のエンディングについてスタッフから説明とかあったのかな
天獅子設定が流れ込んで理解されてる気もする
352俺より強い名無しに会いにいく:2013/10/09(水) 21:33:29.17 ID:MKNibsNj0
RBSP〜RB2のころは攻略本とかもあんまり見なくなってたから
どういう扱いになってるのか確かに気になる
インタビューとかないか
353俺より強い名無しに会いにいく:2013/10/10(木) 18:10:20.65 ID:G7nZDa7+0
秦の秘伝書の内
シュトロハイム家が所有してたのと
ギースがジェフから奪ったのと
あと一つはどうなってたの?
354俺より強い名無しに会いにいく:2013/10/10(木) 22:19:56.20 ID:4fUae/ge0
秦兄弟が持ってたのかな
355俺より強い名無しに会いにいく:2013/10/18(金) 22:30:29.56 ID:Zc3uohYNO
ただの巨大化するじじいだったタン・フー・ルーにジェフとギースの師匠設定を足したせいで
アニメ版でテリーがギースを倒す奥義が波動旋風脚というビジュアル的にアレな事態に
という理解でいいのか
356俺より強い名無しに会いにいく:2013/10/31(木) 18:45:20.91 ID:ffujAeylO
餓狼伝説の謎読んだけどテリーとアンディは血が繋がってないっぽいな
357俺より強い名無しに会いにいく:2013/10/31(木) 20:22:59.96 ID:OQEDH7PO0
そもそもギースに殺された親父と誰も血が繋がってないやん
358俺より強い名無しに会いにいく:2013/10/31(木) 20:26:33.05 ID:PXwIcm0X0
>>355
ジェフとギースの師匠設定は初代からあった
テリーとアンディとの関係が無かった
359俺より強い名無しに会いにいく:2013/11/01(金) 08:55:05.85 ID:LLT8UYGg0
http://game.snkplaymore.co.jp/event/virtual-console/fatalfury/index_fatalfury_j.html

初代餓狼では実の兄弟になっててやっぱブレてるな
だれか変遷をまとめてくれw
ギースの一匹狼の殺し屋とかマーシャルアーツチャンピオンとかは
後でなかったことになってそう
360俺より強い名無しに会いにいく:2013/11/01(金) 19:14:49.88 ID:Sx5FNC4iO
初代はちゃんと実の兄弟
その後、謎本含め血がつながっていないって明確に記載したものは出てないよ
格ゲー同人関係がでっかくなってきたあたりで同人設定で血がつながっていないとかやらかしてたにわかが多かったせいだと思う、血が繋がらなかった説
KOFが出てきて、ゲームをまともにしない同人連中にあきれて、
ガチプレイ勢多かった古参の餓狼の同人作家連中が引き上げちゃったからね〜
ウレウレやらファルコンやら
同人作家の挙動伺っているような芋屋関係者じゃわからんだろうし
361俺より強い名無しに会いにいく:2013/11/01(金) 20:16:50.37 ID:q6O1qIUxO
餓狼小説だと血が繋がってないと明言されてるな
362俺より強い名無しに会いにいく:2013/11/02(土) 02:09:36.30 ID:PX3SFE4p0
>>359
ライジングタックルのコマンド間違ってね?
363俺より強い名無しに会いにいく:2013/11/02(土) 07:28:06.60 ID:ZFRbUGnd0
http://strategywiki.org/wiki/Fatal_Fury/Moves

海外版とも違うし単なる誤記か
364俺より強い名無しに会いにいく:2013/11/02(土) 11:37:22.09 ID:9q66HYCz0
>>361
嬉野の携帯小説とアニメのノベライズは別物カテゴリだわ
嬉野先生はKOFでも設定資料に載っていても間違い多いから論外
365俺より強い名無しに会いにいく:2013/11/04(月) 05:09:03.82 ID:RHacSw72O
ビリーの棒術の師匠とかも途中で変わってるよな
366俺より強い名無しに会いにいく:2013/11/07(木) 12:29:56.04 ID:6tUYirW20
>>364
やっぱ嬉野小説やコミカライズはどんなに出来が良くてもゲーム版公式設定とは違うよな
そういう設定の作品もありますよってだけ、原作ゲームに持ち込まれて明言されて初めて確定する感じ
ボンガロだって公式コミカライズだし
367俺より強い名無しに会いにいく:2013/11/07(木) 13:31:17.45 ID:HydtuCJG0
ボンガロは腹筋崩壊である意味アリ
368 【東電 85.3 %】 :2013/11/07(木) 20:36:20.68 ID:7q/ZDolwP
KOFEX2でキムを悪者扱いした嬉野はキム信者共通の敵。
369俺より強い名無しに会いにいく:2013/11/07(木) 23:06:31.05 ID:DEEsMuUE0
「○○の謎」の類の本に載ってる情報は扱いに困るよな
メストライターの創作も入ってそうだし
370俺より強い名無しに会いにいく:2013/11/08(金) 00:28:02.63 ID:pzKygny40
作品に出てくる暗黒神とアイヌのウェンカムイ=自然そのものなので、明らかに考え方が異なるものなのですが、
そこの説明はどうなんですか?と謎本出る時に質問に書いたんだがスルーされた。
371俺より強い名無しに会いにいく:2013/11/08(金) 06:23:57.24 ID:a2ZfMIvS0
>>370
何を言ってるんだ アンブロジァは別に自然そのものじゃないぞ
まさかアンブロジァをKOFのオロチと混同してるのか?
サムスピ自体もKOFと繋がってるわけではない
372俺より強い名無しに会いにいく:2013/11/08(金) 07:29:33.12 ID:2rf4//zq0
>>371
ナコルルがアンブロジァをウェンカムイと呼んでたことに対する突っ込みだろう。
でも、ウェンカムイ= 大自然ではなく、ウェンカムイ=人に害を為す神って扱いなら別に矛盾もしてない。
取り上げられる程の内容じゃなかったか、面白おかしくできる内容じゃなかったかだろう。
373俺より強い名無しに会いにいく:2013/11/08(金) 09:41:13.30 ID:IxJ315V40
暗黒神が絶対悪なのだから 善の神にはなりえない。
アイヌの持つウェンカムイは良き神=(カムイ)に還るという価値観とは明らかに矛盾してるんだけどね。
374俺より強い名無しに会いにいく:2013/11/08(金) 09:45:25.94 ID:IxJ315V40
倒しちゃってるから。
375俺より強い名無しに会いにいく:2013/11/08(金) 11:32:12.30 ID:2rf4//zq0
>>374
新しい概念を言いあらわす語彙がなければ意味の似た既存の言葉に当てはめて呼ぶ事もあるんじゃないか?
そもそも単一の部族ではなかったアイヌの価値観も一つとは言いきれない。
それこそナコルル達の部族では今までの経験からどうしようもなく邪悪な存在をウェンカムイと呼んでいても不思議はない。
何より、アイヌではあっても現実のアイヌとは違う歴史のアイヌなんだから。
376俺より強い名無しに会いにいく:2013/11/08(金) 23:37:41.62 ID:cxLDlZIx0
>>370の唐突感。お前らよく会話できるよな。渡辺典子の歌思い出したわ。
377俺より強い名無しに会いにいく:2013/11/09(土) 07:36:20.38 ID:4FgXlfdk0
謎本をキーワードにそういえば聞いたことがある的に話題が変わっていった
378俺より強い名無しに会いにいく:2014/01/19(日) 07:34:33.60 ID:YACUq3qhO
聖霊化したナコルルは現代でも生きてるってことなのかな
379俺より強い名無しに会いにいく:2014/01/19(日) 08:01:41.27 ID:X4AbkBZD0
続編があれば朧の封印が解かれて肉体が戻ってたんだろうけどね
380俺より強い名無しに会いにいく:2014/01/21(火) 05:59:16.09 ID:ZNbPNejL0
覇王丸の言から、ナコルルの帰りを待ってるらしいガルフォードとか
20年前?の姿のまま目覚めたリムルルとか、後の話が気になる設定は
いろいろあるんだよねぇ 魔界の侵略が止んだのかどうかも
381俺より強い名無しに会いにいく:2014/01/26(日) 21:00:27.22 ID:41OC2Spd0
そういや龍虎1でユリを助けたのはキングというのが成立したのはいつなんだろうか
何も知らん人が龍虎2のキングのエンディングでリョウ・ロバートが
キングにあの時の借りは返したみたいなこと言ってるの見ても意味不明だよな
382俺より強い名無しに会いにいく:2014/01/27(月) 00:51:57.13 ID:a5N7vQ3IO
>>380
まあ蒼紅のあとSNK倒産だから実質蒼紅で完結になったけど
影薄主人公とライバルと凛花や命は続編想定してた節もあったな
魔界の侵略については魔界の王に返り咲いたと思われるアスラ=ユダがユガを倒した時点で終わったと考える事もできるかも

それと蒸し返しだがアンブロジァとウエンカムイについては
地下の冥界に住む魔神もウエンカムイと呼ぶ事があるし魔界の神らしいアンブロジァをそう呼ぶのは間違ってないんじゃねーの
結論としては>>375
383俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/02(日) 04:30:07.46 ID:jkMG/4ITO
ビッグベアが元ネタのレスラーに似すぎてて問題になったから
ライデンとしてしか出られなくなったみたいな話って
なんかソースある?
384俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/03(月) 15:58:29.88 ID:qsq9Niz60
>>381
多分天獅子漫画の設定をSNKが吸収したんだと思うので、時期的にはその辺かと。
天獅子龍虎だとユリ助けてるのはキングなのよね。
・・・って思ってたんだが、コミックスの発売日と比べるとむしろ逆なんだよなこの説、
94年8月発売と龍虎2出てから半年後なので、
コミゲに載ってた時期考えると多分龍虎2の設定聞いて龍虎1書いたんだろうなぁと想像出来る。
何処発祥なんだろなぁほんとあれ・・・w
385俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/03(月) 19:00:14.51 ID:QbqtnTR30
逆に天獅子漫画以外でそこが書かれた(描かれた)メディアの最初は何なのかって思うよなw
攻略本とかムックとかマメに見てた人はいないかな・・・
386俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/04(火) 17:29:15.56 ID:euI3o6HV0
龍虎の拳の連載はコミゲじゃなくてゲーメスト本誌だよ
連載が1993年5月30日発売のVol.94〜1994年6月30日発売のVol.121で
龍虎の拳2稼働開始が1994年2月3日
漫画の内容忘れたけどユリ助けたの終盤だろうから龍虎2の方が先っぽいね
387 【東電 88.4 %】 :2014/02/05(水) 19:43:48.13 ID:XYERvZkqP
キムカッファンの人格面での素晴らしさについて語るのはこのスレでいいの?
388俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/05(水) 20:35:26.54 ID:jKbbr/cjO
ヤングタクマやジェフボガードが活躍するゲーム待ってるよ風雲黙示録とかゲーメストの後ろの新作予定のタイトルみてきっとそう言うゲームだって期待してたんだ!
龍虎の拳3が世に出てたらジェフボガードの勇姿が見たのかな
389俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/05(水) 20:49:55.65 ID:cLNod5crO
>>387
キム・カッファンに詳しいならキムとホンフゥ(元?)同門設定が公式なのかどうか
公式だとして出典は何なのか教えてもらえるとありがたい
390俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/05(水) 21:05:50.77 ID:ZHRFVMMj0
餓狼3の謎には書いてある
ネオフリとかはもう一回みないとわからんが記載があったような
ALL-ABOUTのでかい奴にも記載があった気がする
391 【東電 86.1 %】 :2014/02/05(水) 21:08:31.81 ID:XYERvZkqP
餓狼3の謎なんてあったのか。
餓狼スペ時代に出てた餓狼伝説の謎なら昔見たことあったんだけどな。
392俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/06(木) 05:50:03.94 ID:E5Oh9tiF0
ALL−ABOUT にあったかぁ?
つーか中国の功夫と韓国のテコンドーが同門っておかしいだろ
393俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/06(木) 07:26:31.31 ID:WrLh7vnZ0
半蔵とガルフォードががが師範と弟子だったような設定も
394俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/06(木) 07:52:03.26 ID:WwQ+cBFWO
アースクエイクが半蔵に破門されたあとにガルフォードに入門というリュウ・ケンとダンの関係みたいな話だったはず
395俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/06(木) 12:43:23.82 ID:FwlNJL9sO
>>392
ホンフゥがテコンドー習いにならつじつまあうんじゃね
海外じゃ空手と勘違いして習っている奴そこそこ多いみたいだし
護身術の延長で若い時分に通ってたとかさ
一応刑事だし
396俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/08(土) 12:09:43.53 ID:Xi45Drw0O
空賊四人衆とか、どないしてくれんねん!
397俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/08(土) 14:39:00.94 ID:llzlHWQs0
398 【東電 96.9 %】 :2014/02/08(土) 18:10:13.73 ID:F7p4y8MzP
>>393
武士道列伝(サムスピRPG)のことか。

あれは個人的にガルフォードが一番かっこいい作品だと思った。
399俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/21(金) 19:10:26.83 ID:2bFiI+sA0
「キム・スイルはキム・カッファンの子孫」て設定はゲーム中では別に言及されてないんだね
推測どまりじゃなくてはっきり子孫だって分かるような情報がどっかで公表されたんだろうけど、当時のゲーメストとかでかな?
記憶にある人いたら教えてほしい
400俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/21(金) 20:24:41.91 ID:5ujOMhoSO
http://game.snkplaymore.co.jp/event/virtual-console/fuunsupertagbattle/index_fuunsupertagbattle_j.html

これのキムの子孫記述はVC配信時に書かれたものだよな
401俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/21(金) 23:30:11.97 ID:2bFiI+sA0
>>400
そうだね、
「1996年にリリースされた格闘ゲームで〜」て書き出しは新しい文章っぽい…
わざわざ探してくれてありがとう

まあ当時アケゲーの情報源はゲーメストオンリーだったと言って良いくらいだし
ムックが出るのは稼働後だいぶしてからだし、やっぱりゲーメスト本誌かなあ
402俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/21(金) 23:36:38.84 ID:EdmoP5H70
初出はともかく、ALLABOUT対戦格闘ゲームSNK編(00年ぐらいのデカイ奴)には
既に書いてた記憶があるから、間違いなくそれ以前だとは思う。

多分メスト本誌かネオジオフリークかどちらかだろうね〜。
時期的にはネオフリも出てるからそっちもありうるかな
403俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/21(金) 23:52:44.55 ID:DvN5p0jd0
ネオフリだったと思う
一応全冊持ってるけど倉庫からだしてくるのがメンドクサイ
404俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/21(金) 23:55:12.47 ID:2bFiI+sA0
あそうか、ネオジオフリークっつうのもあったね、失念してた


>>1にage進行でって書いてたからageてたけどsageるのね…ゴメ
405俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/22(土) 01:02:20.91 ID:OvDxDV2pO
ageたりsageたりはまあ適当でよかろ
墓標の簡易レビュー付きグッズリスト見たけど風雲STBは単独の攻略本とかムックは出てないのかな
406俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/22(土) 11:08:38.20 ID:gUHodV8f0
407 【東電 68.8 %】 :2014/02/22(土) 15:45:53.72 ID:Lxml///wP
>餓狼1の森気楼漫画
昔、ゲーメストに餓狼1のミニ本がついててそれに載ってた。
408俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/22(土) 15:50:36.38 ID:BVN3YthT0
餓狼1のパンフが冊子になっててそれに載ってたな
ゲーメストはそれを付録にしたんじゃなかったっけ
409俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/23(日) 08:59:18.46 ID:Q+q7qn9WO
餓狼伝説3の謎見てみた

「 実はキムとホンフゥには(比較的、短い期間ではあったが)同じバックボーンを持っていたことがある。驚くべきことに二人は、韓国の道場で同じ時期に「修業」をしていたという事実が存在していたのであった!
  その頃のエピソードとして伝わっている話で面白いものをピックアップすると……当時、キムが思いを寄せていた「ミョンサク」という名の女性と彼(キム)との仲を、ホンフゥが(!)取り持ってあげたというものがある。」

とのこと
「キムとホンフゥには〜持っていたことがある」とか日本語おかしいけど原文ママ
でもこれホンフゥとキムの容姿と(一部の)技が似てるという自分の思い付きネタをゴリ押しするために
メストのライターが餓狼スタッフからその場で無理やり引き出した話なんじゃないかなと全文読んで思った
410俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/23(日) 14:35:46.59 ID:8K+tQ6AqO
>>403
自分の手持ちのやつ見たらネオフリの2000年7月号の、キャラクターテキストってコーナーだったよ。

そういやネオフリってアスラ斬魔伝、武力、蒼紅の刃をよくネタにしてたイメージがある。イラスト投稿者もコスプレイヤーも(笑)
411俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/23(日) 22:20:39.43 ID:6kWgk9Mu0
餓狼伝説SPECIALまではスタッフの遊びのコーナーがあったんだよな。4コマとかキャラクター座談会とか。
ネオジオCDが出てCDサイズの説明書が出てからそういう遊び要素がなくなったように思える。
412俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/24(月) 01:14:00.22 ID:4ci4TGO70
キム・ヘリョンとカッファンの関係について
「サムライスピリッツは当初はSNK正史とは別世界だった」って話をよく聞くんだけど
これって明確なソースどこかにあったっけ

麻衣と舞、竜白と龍白が無関係の他人って話はよく聞くけど世界そのものが無関係ってソース見たこと無い気が
413俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/24(月) 23:45:06.56 ID:higwr967O
キムに関しちゃ
3のゲームテキストですでに関係はさらっと書いてあったから
メストなりスタッフのコジツケというわけでもないだろ

キムスイルはともかくヘリョンって無理矢理感すげー気がするんだよね
414俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/25(火) 07:46:33.92 ID:Di0mEDt1O
>>412 別世界かどうか知らんが月華の斬鉄みたいに具体的に繋がりを示すのがなかったぐらいじゃね
415俺より強い名無しに会いにいく:2014/03/02(日) 01:57:02.04 ID:g6AhXP6u0
麻衣と舞については>>109
竜白と龍白についてはどうだったかな
416俺より強い名無しに会いにいく:2014/03/03(月) 22:31:17.29 ID:H7He4egt0
サムスピ世界はパラレルお遊びすぎだしどうしようもねえ
キム飛脚もだしぬいぐるみもだし世界観あったもんじゃない
417俺より強い名無しに会いにいく:2014/03/04(火) 01:44:49.94 ID:cd2b4lf90
http://cdn.dualshockers.com/wp-content/uploads/2014/02/ResolutionList3.png

糞箱oneとPS4のマルチ比較表。
低性能糞箱oneの超絶劣化をお楽しみ下さいw
418俺より強い名無しに会いにいく:2014/03/04(火) 19:02:35.24 ID:4bKamuZWO
ヘリョンについてはアルカディアで先祖って明言してなかったっけ確か
419俺より強い名無しに会いにいく:2014/03/08(土) 05:20:12.91 ID:PykgBOma0
ネオジオバトルコロシアムの公式サイトの質問コーナーで
「キサラの知り合いの草薙条は草薙京の関係者なんですか?」みたいな質問が出てて
担当者の答えがたしか「さあ、どうなのでしょうか」みたいな答えだったんだけど…
なぜはっきり「いいえ関係ないです」って言わなかったんだろうと気になってて。
もしや、他社の作品ですら後付け設定で同じ世界に組み込まれる可能性もあるの?
420俺より強い名無しに会いにいく:2014/03/08(土) 06:22:15.23 ID:4zSEXLat0
曖昧にしておいた方が想像の余地が広がるからじゃない?
はっきり否定してわざわざ幅を狭める意味も無いし
421俺より強い名無しに会いにいく:2014/03/09(日) 00:28:28.91 ID:Oo/CtGVrO
草薙条って名前だけじゃなく、外見もまんま東丈だよな
ハリケーンアッパーはライバルが使うが
422俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/20(木) 16:23:38.42 ID:K4QuwPmo0
詳しい人には今更かもしれんけど

・タンがテリーの師匠だったという後付け設定ができた
・バーンナックルはタンのセンシッポを参考にした技
・ライジングタックルはタンの旋風拳を参考にした技

っていうのは公式なの?
423俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/20(木) 20:44:07.66 ID:LqDJj/Zx0
少なくともタン先生が師匠なのはゲーム中でも言われてる公式だったはず
424俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/20(木) 21:37:24.75 ID:K4QuwPmo0
>>423
レスサンクス、マジでか、ゲーム中にあったとは
ちなみにどの作品か分かる?

あと旋風拳からライジングタックルはさすがにムリヤリすぎだと思うのだが
425俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/20(木) 21:48:45.69 ID:LqDJj/Zx0
>>424
ちょっとぐぐったら、RBSの対タンで
テリー「タン先生!ありがとうございました!!」
アンディ「不知火流体術 見ていただけましたか!」
みたいな勝利メッセージがあって、

タンのエンディングが
タン「ホッホッホッ。おぬしらも強くなったのう・・・」
アンディ「いえ、まだ修行がたりません!」
テリー「俺たちは、もっと強くなりたいんです」
タン「わしもそろそろやすみたいんじゃ・・・」
アンディ「タン先生! どうされました!!」
テリー「タンセンセエェェェイ!!」

みたいになってた
よく調べてないけどもっと前からあるのかも
426俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/20(木) 21:52:34.37 ID:LqDJj/Zx0
ごめん、wikipedia見てみたら直接的には師弟関係ではなくて
「タンはテリー達の亡き父ジェフの師匠」ってのが正確みたいだ
427俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/20(木) 21:53:57.45 ID:Cfv6BEPB0
リアルタイムではアニメで師匠扱いになったのが
いつのまにかゲームでもその設定が使われるようになった気がする。

という古いいい加減な記憶なので間違いかもしれない。
428俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/20(木) 22:23:20.66 ID:K4QuwPmo0
>>425-427
おー、いろいろとサンクス!
オレも似たような認識で、アニメでそれっぽいことがあったのは知ってたけど
いつの頃からか公式でもそうなったみたいな記述をネットで見るようになったので、いつの間にかそうなったのかなと思ってた
リアスペのEDはそうとも読めるかもしれんけど、微妙な感じもするね
書籍とかには明記されてるのがあるのかな
お二方レスありがとです
429俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/20(木) 22:28:49.84 ID:3FKJbp0xO
まあWikiはあまり鵜呑みにしないほうがいいよ
KOFで同人設定が堂々と書かれててスタッフが釣れてしまったこともあったし
あと書籍もこの本に書いてあるとか言い張ってた奴が実際もっている奴に指摘されて逃亡ってのも過去別板、別スレであったし

自分で集めてちゃんとその目で見た方がいい
430俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/20(木) 23:23:38.15 ID:lvlS+jTJ0
餓狼SPの対戦前台詞
テリーorアンディ 「タン先生!手合わせ願います」
タン 「たくましくなったのう、また手合わせできてうれしいぞ」

対戦後台詞
テリーorアンディ 「タン先生!ありがとうございます」
タン 「強くなったのう。だんだん本物の狼になってきおったわ」
431俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/21(金) 01:40:06.43 ID:Mf3j8CyT0
>>430
実際の設定がどうなってるかはともかく
これは別に師弟関係じゃなくても通る会話じゃないかな
432俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/21(金) 03:00:38.51 ID:6NOeLhb00
「師の師といえば師も同然」という言葉もありまして。
433俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/21(金) 03:12:15.27 ID:Mf3j8CyT0
クリスタルセイントとかスチールセイントとか、ネットがあったら大炎上してたんだろうねw
434俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/21(金) 06:19:29.37 ID:I9+g9YVf0
テリーはサウスタウンを旅立ってるので、あったとしても
恐らく「テリーがタンの弟子であった期間」はごく短い…が、
後付けとはいえタンの箭疾歩は
「テリーのバーンナックルの元になった」的な感じで
入れられたものではないだろうか
435俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/21(金) 18:30:47.93 ID:gB07AL+HO
初代餓狼だと一匹狼の殺し屋ギースだからなw
436俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/21(金) 18:54:45.60 ID:rHf90Xj90
437俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/21(金) 20:03:51.54 ID:6NOeLhb00
>>434
タンの箭疾歩→ジェフの箭疾歩→テリーのバーンナックル
という流れだと思っているんだけど実際はどうなんだろうねぇ?
438俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/22(土) 08:51:36.80 ID:fSOfElhm0
テリーとタンの師弟関係ってのは結局ガセというか公式じゃないのかね
>>252みたいなレスもあるし、メストにそういう記述があって
それが拡大解釈で一人歩きしちまった感じかな
439俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/22(土) 09:21:16.01 ID:29LMOy2s0
最初はそういう設定なかったけど、アニメで師弟関係になってたから
段々逆輸入でそういう感じになった
みたいな感じじゃないの
440俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/22(土) 09:22:32.10 ID:29LMOy2s0
ストのケンも、最初は武者修行に出てる日本人の若者だったのに
アニメでアメリカ人の富豪の御曹司になってから
逆輸入されたりとか
そういうのはよくある
441俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/22(土) 09:36:03.31 ID:fSOfElhm0
確かにアニメからの逆輸入はよくあるし
実際餓狼でもジェフとかについて逆輸入とかあったかもしれんけど
ただテリーとタンの師弟関係についてはそもそも逆輸入自体されてないんじゃないのかね
まあどこかでそう明記されてたのならまた別かもしれんけど
442俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/22(土) 09:54:28.34 ID:KQ3MtwY30
ルガールってKOF95で「人の心に悪がある限り私は何度でも蘇る!」って言うけど
ゲーニッツに目玉取られたり借り物のOROCHIの力使ってるだけだったり
トルネコと同じ武器商人なだけでそんな台詞言えるほど凄くないよなぁ
Gルガならギリギリわからんでもないが

そういや紅丸の金持ち設定って原典はどこ?
当時オールアバウトKOF94、ゲーメストムックKOF94,95持ってたけどそんな設定載ってなかった
95、96のアンソロ辺りから見かけるようになった気がするが
443俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/22(土) 11:54:39.57 ID:nF9z1hW70
>>442
メストの謎本には確か書いてた記憶はある
あの辺や漫画?から設定追加されていったのかな。
444俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/22(土) 18:59:43.96 ID:AeN2CYhx0
トルネコとルガールを並べるって斬新だなw
ドラクエ世界では魔物が跋扈してて主にそれと戦う道具だし
ルガールのは積極的に人と人との争い(それも大規模)を食い物にしてて
実質的な意味はだいぶ違うと思うとマジレス
むしろそういう立場をその台詞が表してる様にも見える

ギースやベガと違って人間に対し支配ではなく寄生する巨悪って感じなのかな
445俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/22(土) 19:03:48.60 ID:oTDf/QiTO
天獅子悦也のKOF漫画だと武器商人設定がオロチと契約するストーリーにうまく活かされてたな
446俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/22(土) 21:08:52.63 ID:GqlXG2kX0
>>334
望月流は打倒不知火流なんだっけ
でも双角と舞じゃアンバランスすぎるっていうかね
まあそもそも双角がぶっとびすぎというか
447俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/22(土) 22:23:22.98 ID:oTDf/QiTO
餓狼伝説の謎発掘してきた
以下転載

●バーンナックル
 相手に拳を突き出し、そのまま突っ込む技。
 形だけなら誰でも真似できる。だが、あれだけのダメージを与えるとなると形だけでは無理。拳に「気」を集中させなければならない。タンの箭疾歩をテリーがアレンジした。
●ライジングタックル
 頭を下に向け、足から垂直上昇し、蹴りを打つ技。
 この技は逆立ち状態から跳び上がるため、膨大な力が必要とされる。常人にはまず不可能。この技は八極正拳の奥義の「気」の流れをコントロールすることによって可能な技。
448俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/22(土) 22:39:11.74 ID:eBrIjjwC0
ゲーメストムックで思い出したがガロスペのゲーメストムックの開発者インタビューで
「当初隠しステージはリョウでなくジョーに関係するキャラを出す予定でした」って言ってたがオリキャラかなんかだったんかね?
当時ホアジャイとジョーの絡みってそこまでないし(そもそもホアジャイがラストに出すほどの価値があるとは・・・)
霧島翔のようにラフとかないみたいだしガロスペ以降ジョーがキャラ崩壊しちゃったし
旧SNKも今はないし永遠に闇の中か?
449俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/22(土) 22:46:46.64 ID:GqlXG2kX0
ジョーの関係者といえば親父さんかも
初期のジョーは世界最強と言われた親父さんを目指しているという設定があったから
ガロスペ当時ならまだ覚えてるスタッフも結構いただろうし
ジョーの親父さん見てみたかった
450俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/22(土) 23:44:08.65 ID:CQNQ0vkS0
まあ、今の芋屋スタッフじゃ
そこらの書籍はほとんど持っていなさそう+同人設定鵜呑みにしそう
少し前なら本当に書籍情報とかまとめたサイトとか結構あったもんだが
公式が墓標とかくっつくようになってからか愛想つかして次々閉鎖になったもんなあ
451俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/22(土) 23:54:47.71 ID:oTDf/QiTO
あと餓狼伝説の謎の目次に

※スーパークエスト文庫
 「バトルファイターズ餓狼伝説」Vol. 1(小学館)
 の設定を一部、使用しました。

とあったのでアニメ餓狼(とその小説)が初出で後付けオフィシャル化した設定はやっぱ多そう
452俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/23(日) 00:55:26.85 ID:wr/rBZY30
というか謎本はメストのライターが想像して書いた物だからね
龍虎とかは最後に少しメーカー直々のQ&Aが載ってたりするけど
453俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/23(日) 06:34:29.35 ID:Z31h/gGD0
>>448
餓狼2で既にEDで入院中のホアジャイの見舞い?に行く程度には絡みのある仲ですぜ
454俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/23(日) 08:41:38.54 ID:qGitGS8x0
>>447>>451
おお、サンクス!なるほど、あれは謎本が出所だったんだね
しかしこうなってくると、解釈によるかもしれんけど、いよいよテリータンの師弟話というのは公式とは言えなくなりそうだ
その目次の記述もオフィシャル化とかじゃなく、単にその謎本自体がアニメ設定もゴッチャにして書かれてるっていうことだろうし
技解説にしても即師弟関係を確定させるものじゃないしね
上の方でも散々言われてたけど、謎本はほんとアレな存在だw
455448@転載禁止:2014/03/23(日) 09:35:40.86 ID:6hXorsKq0
>>453
そうだったけ?知ったかしてスマン
俺当時1からガロスペまでジョー使いだったから
このインタビューが凄く嬉しくて
餓狼伝説3にすごい期待してたんだよね
そしたらジョーがどんどんお笑い方面になって・・・
456俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/24(月) 07:15:47.19 ID:TsrnV6Ad0
>>346
記憶違いしてないかw
確かにギースはタクマをフェフにぶつけようとしてたが
SFC版でもタクマはちゃんと断ってるぞ
457俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/24(月) 08:19:39.76 ID:bYoWPLsV0
これな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1625062

餓狼1が龍虎2の12?年後設定はいつできたのかって話でもあるよな
オールアバウト餓狼伝説スペシャルの記述を見るに
ガロスペと龍虎2の間に後付けされたんじゃないかと思った
458俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/24(月) 16:35:20.83 ID:cNHg7UqO0
SFC版龍虎EDはKOF世界の出来事だと仮定したら納得できそうなそうでもないような
459俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/25(火) 16:53:11.26 ID:64oqGCmY0
ネタにされがちなSFC版龍虎EDは、実のところ本筋はそれほどはずしてはいないんだよな
むしろあれでギースが正式に龍虎に関っていることを知った人も多いんじゃないか
ただディチールがな
ギースが既に中年の姿とか、BIGがギース様呼ばわりとか
460俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/25(火) 17:21:43.25 ID:3v9+X6q7O
SFC版龍虎1においては餓狼と龍虎は同時代という設定になっているということなんじゃ
461俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/25(火) 21:36:17.78 ID:64oqGCmY0
なるほどその発想はなかった
ギースに様付けしてより小物っぽいBIGはなかなかなシュールでよいw
今更だけどディチールじゃなくてディティールね訂正
462俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/26(水) 23:58:23.05 ID:ogT8cso90
>>448
オールアバウト餓狼伝説スペシャルでは隠しキャラは当初ワーヒーのハンゾウを予定してたとあったな
463俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/27(木) 00:04:45.96 ID:w/x3rh+c0
>>450
墓標って評判悪いのか?知らんかったわ
464俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/27(木) 00:13:29.93 ID:ArEcxPsP0
墓標がというより墓標の美形会議とかを公式でやっちゃうような
ファンサイトとの距離の取り方を快くおもわない人もいるということじゃないか
それでサイト閉鎖とかはよくわからんけど
465俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/27(木) 02:30:01.01 ID:t9ww/BsS0
オレも墓標サイト自体はよく見てたし好きだけど公式がくっつくのはイヤだね
公式と同人の区別がつかなくなりかねないし安っぽくてキモい
466俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/30(日) 05:15:04.32 ID:SYnFSPdw0
>>365
そうなのか?
オレが見たのは、ビリーの師匠はギースが紹介した日本の棒術家って話だったなー
日本古武術使いのギースらしさもあって自然でいいと思ってた
まあビリー三節コンも使うやんってのはあるかもしれんが
467俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/30(日) 06:40:03.16 ID:ONFxQUl6O
>>466
出典はSPごろの謎本かな
あの設定無くなったのか…

他にビリーといえば
三節棍はビリーが工場で暴れた時持ってた鉄パイプ位の太さで結構太いと
白井さんがネットで書いてた

あとなぜか
1では1967年生まれ国籍アメリカ
2から1966年生まれ国籍イギリスだったような
468俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/30(日) 07:04:46.92 ID:+EtGk51HO
餓狼伝説の謎とあとアニメ餓狼の小説では日本でギースが戦った日本人の棒術使いがビリーの師で
リアルバウトの時期の雑誌か攻略本の設定解説ではサウスタウンにいる中国人の棒術使いに習った、という話だったと思う
469俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/30(日) 10:25:38.66 ID:H9Yw7lKd0
森気楼が書いた昔のイラストでビリーの妹が三つ編みじゃないのあったけど餓狼SPのメスとムックだっけ?
470俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/30(日) 11:49:09.84 ID:kaxdaMBm0
>>467
イギリスからアメリカに越してきてっていう設定が
アニメだかなんかであったから混ざってるのかもね
471俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/30(日) 11:53:34.98 ID:ONFxQUl6O
>>468 なるほど
RBやRBSで設定が追加や変更されたことあったか
森さんのポニテリリィはSPムックかもだが手離してしまって不明

そういや餓狼2辺りのCDドラマでカーン兄妹の港での再開シーンがある
ビリーの声は3アンディの難波圭一氏

あと餓狼3のビリーは難波氏
それの使い回しの
RBの冒頭のアイムゴナーだけは難波氏
他は相棒に出てる山西氏
472俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/31(月) 06:30:20.71 ID:vBv8s1Dx0
ヒマか?
473俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/31(月) 13:18:38.57 ID:FkTDQZ1PO
いいえケフィアです
474俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/31(月) 13:50:15.16 ID:qdNnSMGo0
何でもかんでもシナに絡めようとすんのはウザいな
475俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/03/31(月) 14:45:16.80 ID:DiwB+Kso0
餓狼3から秦の秘伝書とかも出てきてそっち方面に振れた印象ある
476俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/01(火) 06:13:06.33 ID:UB2KZd7f0
でも中国や日本のオカルトが餓狼と親和性・調和性が高いのは確かだと思う
たぶんSNK自体の作風がそうなんだと思うが
477俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/01(火) 08:43:29.23 ID:MBLQwaft0
いや俺は今でも餓狼3で秘伝書とか出したのは未だに失敗だったと思ってるから
秦の兄弟もラスボスとして魅力ゼロだったし
478俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/01(火) 14:42:05.40 ID:TsPhPtut0
ギースが気とか東洋の神秘的なものに興味持っちゃってるって設定があるから
秘伝書とか如何にもギースが好きそうだなとは思った
479俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/01(火) 17:52:56.73 ID:wCmOHeMXO
後付けを重ねた結果

ギースは古武術?を使うがジェフとはタンの元で八極聖(正?)拳を共に学んだ同門でもある
ジェフは八極聖(正?)拳を使うがジェフ流喧嘩殺法の使い手でもある
テリーはジェフ流喧嘩殺法の使い手だがタンから八極聖(正?)拳を伝授され正統継承者?になる

みたいな感じになったのかな
マーシャルアーツとかも入ってくるよなw
アンディはタンに不知火半蔵を紹介してもらって骨法を学び
そこで不知火流忍術も学んだという感じになるのかな
480俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/01(火) 18:54:39.30 ID:W40jiJNa0
テリーがタンから八極聖(正?)拳を伝授され正統継承者?になる ってのはどうもガセっぽい
今後ソースが見つかれば別かもしれんけど、今のところそういう設定はなさげ
481俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/01(火) 19:23:56.50 ID:FzZ2fClc0
>>479-480は大張アニメ設定だっけ?
482俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/01(火) 19:41:44.21 ID:W40jiJNa0
>>481
そう、アニメ設定かな
それを一部参考にした記述がメストの謎本にあって、それが一人歩きしちゃった感じかね
公式では多分今でもテリーは基本的にマーシャルアーツ(+ジェフ流喧嘩殺法)使い
483俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/01(火) 20:04:55.73 ID:FzZ2fClc0
オレは聖なる技の伝承者という設定はかっこよくて好きだな。
484俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/01(火) 20:40:03.22 ID:dY86Y8OP0
オレは嫌い 何でもかんでもシナ絡みにすんのウザい
アニメでも勝手にそんな設定にした挙句、本来のパワーウエイブやバーンナックルをすげえ雑な扱いしてたし
485俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/01(火) 20:55:30.99 ID:FzZ2fClc0
シナ絡みじゃなくて日本風ならいいの?
486俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/01(火) 21:11:19.91 ID:dY86Y8OP0
ああ、いいよ
487俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/02(水) 05:49:59.58 ID:s/h9ZuP+0
ホンフゥとキムの同門ネタが過去レスであったみたいだが
その割にホンフゥってキムのこと嫌いっていうか苦手だったんだなw
488俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/02(水) 06:35:10.37 ID:8cij+Vqu0
嫌いでいいんじゃないかな
489俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/02(水) 19:16:39.33 ID:6CBmWWc20
それ以前にキムに好感持ったり尊敬したりしてる餓狼キャラって誰かいたかな?

というかあんないい人が誰にも尊敬されないのが違和感。
490俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/02(水) 20:32:20.36 ID:xbOiyQHN0
正義感強過ぎて煙たがられてるんじゃね?
491俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/02(水) 20:48:28.23 ID:6CBmWWc20
キムの正義感ってヒーロー番組の主人公レベルだよな。
格ゲーの世界だとこの程度でも煙たがられるんだろうか?
492俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/03(木) 01:40:42.25 ID:RGBM03Lm0
キム関係好きじゃないから擁護したいとは思わんが
これに関しては正義漢ながらおカタいのが嫌いなホンフゥが単に性格的にキムを嫌ってるってだけじゃねw
んで嫌ってるのは多分キムの「正義感」じゃなくて「変におカタいクソマジメさ」の方
そもそもホンフゥ自身も正義漢だし
ジャッキーチェンが映画で演じてた正義漢だが型破りな刑事キャラ入ってるからな

別にキム自体がそういう感じで特別煙たがられたり嫌われてるってことはないんじゃね
まあ特別好かれたり尊敬されたりもしてし、主人公ヒーローレベルってんでもないし
実際KOFの方ではかなりアレになってるがな
493俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/03(木) 01:42:17.74 ID:RGBM03Lm0
訂正
×まあ特別好かれたり尊敬されたりもしてし、
○まあ特別好かれたり尊敬されたりもしてないし、
494俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/03(木) 03:23:31.69 ID:Relt9DKx0
ホンフウはテコンドー使いじゃないから同門ではないだろ
嫁との仲取り持つくらいだから嫌いじゃなくて苦手
ホンフウが嫌ってるのはチンシンザンだぞ
ごっちゃになってんじゃね
495俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/03(木) 03:58:33.47 ID:RGBM03Lm0
スレ情報からすると、ホンフゥとキムの同門ネタは毎度同じみの鼻つまみ者謎本からきてるっぽい>>409
ただ他の書籍で見たっぽい記憶のレスもあるので、探せばあるのかもしれない

またリアルバウトのホンフゥのエンディングや互いのセリフなどからして
公式でも両者は旧知の関係ではあるようだ
同門ネタも公式が取り入れていた可能性もあるかも

またリアルバウトでのホンフゥのキムに対するセリフ
「クーッ、キムが負ける所ば見るんはキモチよかぁ!」
からして、公式でホンフゥはキムのことを嫌ってるw

つまり公式で確認できるのは、「2人に親交がある」ことと「ホンフゥがキムのことを嫌っている」ということ
496俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/03(木) 04:03:45.46 ID:RGBM03Lm0
公式で確認できるのは、「2人に親交がある」じゃなくて「2人が旧知の仲である」ことだなw
497俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/03(木) 11:44:02.92 ID:XxIRNhRY0
つまり腐れ縁ってことか
498俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/04(金) 17:26:43.57 ID:gbzF6Z5S0
ホンフウはツンデレ
キムと嫁の仲を取り持ったとか、鳳凰脚真似てカデンツァの嵐とか
格闘家としてキムに一目置いてるが素直に認められない
そう思う方が楽しい
499俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/04(金) 18:11:04.51 ID:3vZdoJ6f0
無駄な妄想すんなw
500俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/05(土) 00:42:52.83 ID:YLkJVxSo0
チョンが嫌われるのはある意味当然
501俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/05(土) 07:16:10.82 ID:3HoRGCCt0
>>286
このポスターいいなー
ユリはちょっと微妙だが、いかにも道場の宣伝ポスターって感じ
502俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/05(土) 07:27:28.97 ID:E6JoUqd90
ヒロアキだっけ?の絵ってめっちゃいいよな。
伊藤サトシも大好き
503俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/05(土) 18:22:17.00 ID:dBCHWOj20
ヒロアキさんは武力ONEの人というイメージ
504俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/05(土) 18:31:37.96 ID:VRHKTvCR0
ヒロアキは餓狼ワイルドアンビションだけは評判悪かったな。
今やここまでSNKファンに好評になるとは当時は信じられなかったな。
505俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/06(日) 08:07:23.24 ID:qBYaF4JJO
RBSPかRB2か忘れたけど操作説明でテリーとアンディに指示出してるのが寝そべったタンなのは
師弟設定がゲーム本編にもある裏付けにならないかな
506俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/06(日) 09:22:14.88 ID:z5YX5SO30
ならんわw
507俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/06(日) 10:08:18.46 ID:SIhH1s2P0
ヒロアキのk'のイラストは最高だ
・・・だが2000のBLAZEFREEZEポスターのクーラ見たとき
「お?クールビューティーなお姉さんキャラktkr!」
と思ってたら無知ロリっ子でがっかりしたでござる
508俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/06(日) 10:56:38.20 ID:z5YX5SO30
ああでもテリーとタンの師弟話は何か同じ文章が出てくるっぽいのかな
RB以降のタンフールーのバックストーリーに明記されてんのかもしれん
あれの出展が公式のやつならそうなのかもな
509俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/06(日) 13:36:50.73 ID:A9IIdSe30
>>477
てめえ餓狼の過去スレで秦兄弟にしつこく粘着してた負け犬だろ
510俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/06(日) 16:12:24.00 ID:1sHnoPQ50
秦兄弟にキャラとしての魅力があったかどうかと聞かれると正直あんまり…って感じだけど
演出等に関しては3は格ゲー史上最高傑作だった

キャラとしての魅力なら山崎が神掛かってたと思う
バックストーリーや左手の設定とか特に
511俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/06(日) 17:42:13.89 ID:H1716QAs0
秦兄弟はラスボスにしては幼すぎるのがいけないのか?

せめてユンヤンとかドンファンジェイフンぐらいの年代が良かったのか?
512俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/06(日) 17:46:55.84 ID:ScRekuCUO
あれドットがチビに見えるからあれだけど設定だと結構身長あるしなあ
513俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/06(日) 17:53:29.78 ID:q1baG32S0
秦兄弟ねえ、寸詰まりでダサイかな
あと無駄にオカルトjすぎ
何ソレって感じ
514俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/06(日) 18:33:08.42 ID:qBYaF4JJO
俺は秦兄弟出てきたときすげえテンション上がったし好きだよ
餓狼3はフランコとか山崎とか渋目の新キャラもよかった
515俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/06(日) 19:32:37.96 ID:H1716QAs0
「餓狼はオカルト方面とは相性が悪い」という意見も普通にありそうだと思うが、
普通の格闘家ばっかりだとネタ切れになるんじゃないかという心配もあるよなぁ。
かと言ってKOFネスツ編みたいなサイバーっぽいのもなんか違う気がするし。
どうすりゃよかったんだろう?
516俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/06(日) 19:57:15.35 ID:SIhH1s2P0
餓狼のブランド力がまだあった餓狼スペシャルの後
もしくはリアルバウトの後にTONKOでなくシンキロウでロックに世代交代をしてたらよかったかもね
まあ格ゲーの世代交代ってほぼ失敗するけど
517俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/06(日) 19:59:05.53 ID:vJc69guR0
世代交代で成功したのってストIIくらいか
518俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/06(日) 20:02:37.97 ID:SIhH1s2P0
>>517
鉄拳3かな?
ただ結局旧キャラ登場させちゃうから完全な世代交代、リストラが成功したゲームってないかもしれん
ギルティXRDはよくわからん
519俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/06(日) 21:01:51.43 ID:8aYb8pxX0
ギルティほとんど昔のメンツだろ
520俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/06(日) 21:02:54.05 ID:8aYb8pxX0
MOWのキャラは当時は叩かれてた気がするけど今思えば悪くなかったな
521俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/06(日) 21:17:26.28 ID:9PrzdSkr0
MOWのキャラは餓狼っぽくないって理由で叩かれてなかったっけ?
それまで硬派っぽいキャラだったのが萌え路線になったみたいに受け取られてた
主犯はロックとほたるだけど
522俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/06(日) 22:02:40.79 ID:qBYaF4JJO
そういや不知火舞は当時どういう反応されたんだろうか
自称硬派みたいな人はあれはアリだったのか
523俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/06(日) 22:43:16.50 ID:SIhH1s2P0
MOWはロックやほたるよりカインやKOFのイグニスなど当時のSNKの美形キャラセンスがすごく気になってた
なんかPC88の頃の日本テレネットのような一昔前の80,90年代的美形っていうかw

>>552
画廊2の時評価は真っ二つだったな
524俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/07(月) 07:49:43.08 ID:ohgRaNsO0
空手使いで仮面つけてて赤っぽい道着着てるから
どこぞの無敵の竜っぽいのかなーって気がしてたけど、そんなことはなかったぜ!

あと暗黒空手はまだしも暗黒真空拳て何
525俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/07(月) 12:56:50.10 ID:SbgEzUwE0
MOWはキャラってよりトン子がダメだった
月華はマッチしてたけど餓狼はちょっとな
ゲーム中のドット絵の塗りもART OF IGHTINGみたいな
ベタッって感じでキャラの重量感がないし
526俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/07(月) 13:13:04.13 ID:6rduFED/0
あの当時はすげー軟派に見えたのが
今の基準だと硬派に見えるって時代を感じるな
527俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/07(月) 19:12:51.11 ID:PLWYo/mTO
龍虎の拳の謎に載ってるSNKスタッフに送った質問への回答から抜粋

Q:無敵の龍のリョウが虎煌拳で、最強の虎のロバートが龍撃拳なのはなぜ?
A:リョウとロバート、ともに幼いころから一緒に修業を積んでいくうちに師匠であるタクマから「虎煌拳」「龍撃拳」を伝授された。
この時、お互いの拳を讃えあう意味でそれぞれの必殺技の名をもらい受けた。
Q:リョウはどこで生まれ育ったの?
A:そもそも生まれた所はリョウもユリも日本。
そこでリョウは8歳、ユリは4歳まで育てられた。
それからアメリカに渡った。
Q:タクマはMr.カラテと名乗っていたとき、どこから天狗の面を手に入れたのか?
A:日本かぶれのギースの所にあったものをそのまま使っていたようです。
Q:如月影二はなぜ空港で戦っているの?
A:サウスタウンに着くなり試合開始であったため。
Q:影二に師匠はいるの?もしいればその人はどんな人?
A:師匠や総帥にあたる人物は確かに存在するようですが、ある時からこの組織が大きく二つに分派したことによって、現在事実上の総帥と呼ばれる人物は不明のようです。
Q:Mr.ビッグとギースでは組織内で、どちらが地位が上なの?
A:両者とも同じです。
Q:ギースのステージにいる二人の黒服はリッパーとホッパーなの?
A:組織の人間ですが、リッパーとホッパーではありません。
Q:体力鍛錬の行に出てくる人たちは何者?
A:街のあらくれものです(決してジャックの手下ではありません)。
bySNK
528俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/07(月) 19:33:36.58 ID:D8yhPFW20
>>527
お、竜虎の謎本手元にあるのか
以前こんなのを見た気がするんだけど

Q、タクマは乱舞の締めに至高拳を撃っているが
超必の至高拳と潜在の乱舞の中の至高拳はどっちが強いの?

A、潜在の方が強い
乱舞の打撃部分は相手を気絶させるためのもので、ダメージを与えるには至っていない

これってSNKスタッフの回答にある?
529俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/07(月) 22:27:10.75 ID:PLWYo/mTO
>>528
スタッフコメントにはなくて本文の記述で

 ちなみに普通の至高拳と乱舞の至高拳で、威力が違うのでは?との噂があるが、威力は究極奥義である乱舞時のほうが大きい。
 乱舞の至高拳を撃つ前の攻撃は、強制的に気絶させるための攻撃で、ダメージを与えるまでには至っていない。

というのがあった
530俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/07(月) 22:41:51.78 ID:01apR8bg0
覇王天舞拳って名前かっこいいのに何で使わなかったんだろう
531俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/07(月) 23:33:45.05 ID:f5ZzMOJx0
>>529
おー、サンクス
アレを見たときは何じゃそりゃってゲンナリしたんだけど
スタッフコメントじゃなかったんだね、よかった
サンクスでした
532俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/07(月) 23:49:30.26 ID:ohgRaNsO0
アニメ設定やらボンガロ設定があるように
謎本の記述は基本的に謎本設定として扱うことだな
533俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/11(金) 23:30:59.79 ID:G384l7FY0
餓狼伝説PREMIUM プレス発表会(SNKプレイモア)
http://hisshobon.com/information/news/26804/


やぁ新作の餓狼伝説だよ
534俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/12(土) 17:43:33.93 ID:4YQIrJiA0
これに爆発的な人気が出れば、
ブランドの他展開もあるだろうが、
最近のスロ仕様だと、
もう、そこまでの人気機種って出ない時代な気がする。
535俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/12(土) 20:57:56.24 ID:d9aePdXU0
>>345
それはない
本気カラテやら高齢やらのイメージが強いのか知らんが
ガクスウが引き分けたタクマにリョウは公式に完勝してんだから
傷がどうとか言い出したのは2からだし、
そもそも引き分けてんのに勝手に互角以上とかタクマ以上とかないわ
ガクスウが無傷だった証拠もないし、それで戦えなくなったのかもしれねえじゃん

ついでにどうせガクスウも武器持ちだろ
あちらの世界観の問題もあるかもしれんが
素手の相手に武器使っといて最強とかないわ
536俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/12(土) 21:28:49.11 ID:oErj+RnX0
それぞれの記述の出典を書き出していって
説得力を検証していくといいかもな
そこら辺の話は大体龍虎の拳の謎が初出になるんかな
537俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/18(金) 23:32:08.45 ID:kLXw17Vk0
空手バカ一代って漫画のチンがチン・シンザンのモデルというか
元ネタだったんだな、外見もしゃべり方もそのまんま。

以前SNKの元スタッフが2chでスレ立てた時も、テリーのモデルがバンド(名前忘れた)
の外人でそこそこ有名だったらしいのに初耳だった人ばかりだったし、意外と分からんもんだ。
538俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/19(土) 14:31:13.43 ID:SiLHf0Ry0
ほほう、テリーのモデルがいたのか
539俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/19(土) 17:31:03.27 ID:rFHx0H2wO
あのスレちょっと怪しかったけどスキッド・ロウのボーカルって書いてあったと思う
540俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/19(土) 18:43:14.48 ID:Owz35Siu0
セバスチャン・バック?
541俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/20(日) 06:55:12.52 ID:fL9Fz+Bm0
542俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/20(日) 09:07:38.14 ID:hDMrRR/R0
>>541
これは面白い、良いものをありがとう!本物っぽいなぁ
このスレ的にも興味深いやり取りがあるね、↓とか

Q アンディの父親がギースってまじですか?
A 発行されてから知りましたよ。もめたなあ 笑

Q 新声社のはどこまで正史なの?
A 基本的に外伝扱いで自由にしてもらったんですが、
担当が許容範囲広すぎました
543俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/20(日) 09:23:49.95 ID:TrIbdWr00
うそくさすぎる…
544俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/20(日) 12:24:40.03 ID:HukRQkhN0
アンディとギース似てるよね<似てねーし血縁でもねえから
テリーとアンディ血のつながりない<餓狼でちゃんと実の兄弟って記載あるから

で公式がちゃんと記載あっても外注がアホやらかすってのは
いまでも続いているからなあ
まあ、メストの編集ってクソだったらしいから
話半分でいいんじゃね
メストの編集とネオフリの編集の一部がアルカの編集になったんだよなあ・・・
どうしょうもないねw
545俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/21(月) 09:25:37.60 ID:XU4GR82C0
>>542
むしろそのQ&Aのお陰で胡散臭さ露見してるんだが
546俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/21(月) 12:39:31.00 ID:AxxUJHOD0
月華の剣士→龍虎
斬鉄の子孫が影二

龍虎→餓狼
ギースその他

サムスピ→餓狼→風雲
不知火、藤堂(別人、ファンサービスと答えたことあり) キム一族 

餓狼→風雲
伝説の狼から帽子をもらった(ただし色は違う)

サムスピ→月華→龍虎→餓狼→風雲
こうしてみると格ゲーはパラレル以外全部つながってるんだな
547俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/21(月) 12:55:12.60 ID:XU4GR82C0
サムスピの不知火、藤堂は明確に別人と言ってるのだから
そこに挙げる様な対象じゃない

プレイモアになってサムスピもキムで繋げられたのかも知れないが
少なくとも旧SNK時代に繋がりは無かった

正直、餓狼と龍虎以外は
繋がりが有ろうと無かろうと
時代もテーマも違い過ぎて
どっちであっても大勢に影響なし
548俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/21(月) 19:33:40.78 ID:uY0wK1Oe0
十兵衛の孫娘がリョーコというあからさまなネタもあったなあw
549俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/21(月) 19:43:43.87 ID:ihELVQXN0
龍虎餓狼は10年かそこらの違いだから全然おk、ワクワクした
月華の斬鉄影二は、へえそうなんだーってくらい
風雲は何じゃそりゃって感じ 明言されてるわけでもないからお遊びレベルだろうと
キムヘリョンはいらねえ、クズイモ屋は死ね
550俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/21(月) 21:11:30.09 ID:TugozXbv0
初代の麻衣(だっけ?)、真の藤堂、零の藤堂&ハヤテや
飛脚に混じってキムが登場するのはお遊びで片付けられるけど
確かにヘリョンは何で今更世界観繋げる必要があるんだと思ったな
キム一族はSNKタイトルの橋渡し役とは言えサムスピ世界とは何か違う

むしろ世界観で言うなら月下との関連性を造ればよかったのに
551俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/22(火) 00:57:49.39 ID:k1ctIMGH0
月華も結構世界観違わないか?
あれが影二とは明言されていないし
552俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/22(火) 00:59:11.03 ID:k1ctIMGH0
ちなみに「どう見ても影二だろ」って反論は
「どう見ても舞だけど別人な麻衣」が居る時点で説得力に欠ける
553俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/22(火) 01:05:40.09 ID:1xh2xRQc0
簡単に言えば同じ部署の第一開発部のゲームが世界観繋がってる
だからサムスピとKOFは別だった
554俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/22(火) 01:25:28.90 ID:43G8K78UO
>>109以外にも謎本やメストムックで麻衣や竜白に言及あったぽいけどそれはどういう記述なのか
サムスピと餓狼龍虎は明確に別世界ですとはっきり言ってる資料はあるのかが興味ある
555俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/22(火) 06:19:22.85 ID:VVh94QmP0
>>552
どう見てもネタなENDと
どう見ても世界観を想起させるシリアスENDじゃ違うだろ
556俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/22(火) 06:45:47.76 ID:fsGb/QXx0
斬鉄が如月流忍術の初代の人物であると考えても
特に問題ないと思うけどね…
ただしもっとも優れた者が代々の頭目になるので
斬鉄と影二の間に血縁関係は無かったと思う
557俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/22(火) 06:47:27.34 ID:xI42iGYh0
>>541
話半分も、なりきりさんの似非社員のQ&Aスレだからな、それw
バイトの女の子がお茶もってきて・・・とか。

開発、バイトなんかいないから。
複数、開発ライン面倒見てるようなこと書いてたけど、
最終的にそんなのできるのはデンプス社長しかいないしなw
(しかもロケ前(ほぼ商品)の最終チェック状態)

何回見てもウソばっか書いてるなーと思う。
558俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/28(月) 13:58:40.35 ID:JSIiRcTF0
サムスピ半蔵の師匠の奥さんが
ガルフォードとアースクエイクの先生で
アースクエイクはその先生に惚れてたんだったかな
559俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/29(火) 18:28:56.32 ID:dnoGClF70
あれ、キム・ヘリョンも別にキムの先祖だと明言はされてないのか
560俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/29(火) 19:57:34.43 ID:XBEuirCZ0
アルカディアか何かで明言されてなかったっけか
雑誌的に信ぴょう性薄いかもだけど
561俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/29(火) 20:53:29.74 ID:dnoGClF70
こんなのがあったからさ

キム・ヘリョン - 格ゲー.com 格ゲー用語事典
http://kakuge.com/wiki/pages/%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%83%B3
>姓やキャッチコピー、技の構成などキム・カッファンとの共通点が多い。
>しかし、具体的に血縁関係などを明言している記述は無い。

まあ誰が書いたか分からんし、鳳凰脚だの誕生する鳳凰の系譜だのと、プロフィール的にモロかもしれんが
実際どうなんだろうな
562俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/29(火) 22:21:56.96 ID:ho2pCXIFO
>>552 むしろその二者を同じ物として扱ってるお前に説得力がないぞ
563俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/04/30(水) 12:28:34.61 ID:slYBBpSc0
斬鉄のED見れば、月華と龍虎が同じ世界なのは明らかだしな
564俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/09(金) 02:59:16.14 ID:+A040BIV0
韓国人テコンダーが正義正義言ってるのって、意図的じゃないにしてもギャグか皮肉にしかならんよなあ
キムにテコンドーの成り立ちについてどう思ってんのか聞いてみたいわ
565俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/09(金) 03:49:58.52 ID:ZJR704oU0
同じ正義系でもキムと比べるとガルフォードや李烈火は全然普通だよな。
566俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/10(土) 20:00:20.90 ID:Y01IkgwG0
ガルや烈火は爽やかだからな
剣で斬り合って命のやり取りしてる世界で、ガチで命や人生賭けて正義のために戦ってるしな

格闘大会に出てる格闘家ってだけで警察官でもないのに妙に正義だ悪だとコうるさく
教育者のつもりなのか変に上から目線の物言いをしようとしてて
そのくせ悪人のギースや山崎を特別倒そうtするわけでもないハンパモンとは違うのさw
567俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/10(土) 20:06:35.06 ID:tpHX8KRd0
その場でぶちのめして終わりって感じだな。
逃げられても追いかけてないし。
568俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/11(日) 00:46:46.33 ID:Ecn6/2Y60
キムの正義キャラがイジられるようになっていったのって
ゲーメストとかの読者投稿ページ辺りが始まりな印象あるな
569俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/11(日) 07:23:00.75 ID:6zGxc6Tw0
キムは大会に出る事しかしてないもんな
秘伝書の噂を聞いてサウスタウンを回ってた
テリーの方がよっぽど正義の味方だった

そういや餓狼のストーリーで野試合だったの3だけだな
570俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/11(日) 08:35:49.27 ID:amdDAmSM0
明らかに悪人どもが跋扈してても、大会じゃなければキムは行動すらしないということかw
571俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/11(日) 10:02:10.75 ID:Mnqnpieh0
お前らネガキャンする前に
キムは所帯持ちで更に道場持ってて弟子を育成してる事忘れんなや
家庭の事ほっぽらかしてずっと正義道ばっか追求して世界飛び回ってたら
ドンファンなんかレミーみたくなるかもしれないだろ

あとガルや烈火はまだ若いがキムは30代なんだから
悪を直接倒す以外にも新しい世代の正義を育てる役目もあるし
元犯罪者を10年以上引き取って住まわせてやるとか普通出来んぞ
572俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/11(日) 10:17:55.28 ID:x5ASsdyy0
世界中の悪党に対抗するにはキムも世界のあちこちに道場を設置して見張らせる必要があるな。
573俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/11(日) 22:20:18.50 ID:amdDAmSM0
キムにも事情はあるかもしれんが、それならいちいち正義だ悪だと喚くなって話さ
一部の悪人キャラ以外のキャラだってそれなりの正義感くらいあるだろうけど、特に口に出さないだけ
自分から正義だ悪だとうるさいワリに、現実の悪に対して特に何かするわけでもなく
所帯や後進を言い訳にしても、キムのみっともなさや鬱陶しさの言い訳にはならんだろう

まあそもそもKOF含めるなら、公式に腹黒キャラだけどな
574俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/12(月) 01:57:56.75 ID:ho+++Jwy0
後進といえば、韓国人キムの弟子が息子以外揃いも揃って全員女なのもある意味気持ち悪い
575俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/12(月) 02:24:12.90 ID:61RjmJ3x0
いやチャンチョイも弟子だろ
576俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/12(月) 02:55:36.96 ID:Tg5X2IIh0
>>573
それは難しいな。

正義とか悪とかいったキーワードを使わずに正義の味方であると思わせることってできるんだろうか?
他のキャラと違ってキムは「正義の味方であること」が前提になってるんだから。
つまりウルトラ・ライダー・戦隊などの特撮ヒーローみたいなノリで。
577俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/12(月) 04:04:14.55 ID:Y2VNhBO20
>>576
ないない、トンチンカンで無駄な曲解しすぎだろw
キムは正義の味方でも何でもないし、ましてやウルトラ・ライダー・戦隊などの特撮ヒーローとは全然違うまるで別物だ、さすがにイタすぎるぞそれ
仮にそういうのがあったとしても、キムはそうなれなかった出来損ないのダメな失敗キャラだろ
常日頃から他人に対して正義だ悪だと無駄に口うるさいクセに
現実の悪党に対しては特に何もせず、つっこまれたら所帯ガー後進ノ育成ガーなんて言い訳するとかどこがヒーローなんだよw
テリーやリョウの方がよっぽどヒーローじゃん

キムはドラマの悪役で出てくるヒステリックな似非教育ババアに近いんじゃね
普段口うるさくてウザいクセに、肝心なところでは何もしないっていうね
そんなんだから本当の正義キャラであるホンフゥにも嫌われてるのかもな
578俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/12(月) 05:13:59.28 ID:/xNCGzn70
ここ数日で何回もageてまでキムの理論全否定してる奴うぜぇ
悪党に対しては何もせずって、じゃあ公式で餓狼の全ての悪キャラが
キムに更生されて正義に目覚めました、めでたしめでたしにしろとでも?
実行力が伴わないんじゃなくて、キャラ設定を固めるためにそれが
「ゲームとして」出来ないだけだろ

そもそも突っ込まれたら所帯や育成による言い訳とか
それを言い訳と考えてる所がアホまるだし
それも一つの意見であって公式の発言ですらないのに
579俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/12(月) 05:53:56.65 ID:Y2VNhBO20
いやいや、アホまるだしのうぜぇゴミはお前の方じゃんw
論破されたら悔しくて発狂か、どこぞの国の連中ソックリだな、よっぽど悔しかったんだねえ

>じゃあ公式で餓狼の全ての悪キャラが
>キムに更生されて正義に目覚めました、めでたしめでたしにしろとでも?

そんなこと一言も言ってないんだが、何という絵に描いたような発狂具合w
何がどうゲームとしてできないんだ???
それこそキムを嫌ってる本当の正義漢ホンフゥは山崎を追い続けてるわけだが
公式の発言じゃないなんて百も承知、お前みたいな信者が必死に擁護しようとしてもそんな自滅にしかならない言い訳しか出てこないことを藁ってるんだよ
苦しくなると噴飯モノの極論や意味不明な妄想で無駄に逃げようとして発狂し出すって、これまたどこぞの連中ソックリだね
580俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/12(月) 06:38:41.49 ID:0iBIwhnCO
一応>>1にage推奨とは書いてあるな
考察スレ的にはキムの正義キャラに「周りの空気読まずに」みたいなニュアンスが入っていく過程を検証していきたい
餓狼SPはそんなでもないけど餓狼3ではホンフゥとの関係でちょっとそういう雰囲気が見られてくるな
よく言われる餓狼SPで強すぎたのがネタにされてたみたいなのも関係あるのかなとも思う
581俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/12(月) 20:45:27.85 ID:CDCioG6d0
キムの本来の意図しようとしてたキャラと実態が釣り合ってなかったわけだ
それでユーザーにネタにされたのが大きな一つだな
寒流とよく似てる
582俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/12(月) 21:43:21.60 ID:k8+c86GR0
ただここ数日のageてる奴の加熱具合は異常だな

初代のボガード兄弟の大会出場の動機が私怨だったし
正義キャラという個性も入れてみるか
ってトコだったんじゃないかね2当初は
スト2の春麗は職務での正義があったけど(私怨も含むが)
個人の主義主張で正義ってキャラは居なかったな
そして個性として分かり易い部分が強調されると

>キムに更生されて正義に目覚めました、めでたしめでたしにしろとでも?

2のキムENDでクラウザーが更生されてたなw
RBSPでも崇秀がキムの下で修行してたし
次のKOFキムチームはキム・崇秀・クラウザーで決まりだな
583俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/12(月) 22:09:38.52 ID:Y2VNhBO20
いやいや、異常な加熱具合なのはキム信者のお前の方じゃんw ホント悔しくてたまらないんだなw

まーた必死に無意味な言い訳しようとしてるが
口先だけで正義だ悪だと喚くくせに自分自身じゃ特に何もしようとしないキムのみっともなさやウザさのフォローにまるでなっとらん

まして個別ENDなんて基本パラレルなのは言うまでもないだろうに
>次のKOFキムチームはキム・崇秀・クラウザーで決まりだな
なんて何無駄であり得ない妄想しようとしてんだか、ネタにしても必死すぎww
これでもかってくらいに絵に描いたような発狂具合だな
584俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/12(月) 22:36:54.37 ID:k8+c86GR0
キム信者じゃ無いどころか
むしろ正義の味方はしてないと以前に書いたんだが

お前の嫌いな韓国の火病が感染してるんじゃないですかね?
ネタに過ぎない発言に食らいつくお前の方が必死じゃん
585俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/12(月) 22:45:44.79 ID:Y2VNhBO20
いやいや、韓国人特有の火病に感染して
反論もできないことに無駄に食らいつこうとしてる必死なゴミはお前の方じゃん、一緒にしようとするなよw

苦しくなるとネタで逃げようとするってのもまた惨めだね
どっちにせよ何のフォローにもなってないぞw
586俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/12(月) 22:57:25.19 ID:A7RHNZnS0
オレはここのところのキム話興味深かったけどな
言われてみれば確かにキムって大会に出てるだけで悪役に何かするわけでもないし
キムの偽善ネタってあながちネタでもないのかと思ったよ
前提に正義の味方がどうとかボスクラスの崇秀やクラウザーをチームに入れようとか
キム擁護してる方がよっぽど必死に見えるよ
587俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/12(月) 22:58:59.82 ID:k8+c86GR0
お前みたいな熱い奴が日本を変えるんだろうね頑張れよ
588俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/12(月) 23:06:13.94 ID:k8+c86GR0
>>586
だからキムチームの話はネタに過ぎねぇつってんだろ
こんなんで擁護に見えるってどういう読解力してんの

>言われてみれば確かにキムって大会に出てるだけで悪役に何かするわけでもないし

それ書いたの俺なんだけど
その俺がキム擁護するとかおかしいでしょ…
589俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/12(月) 23:13:49.67 ID:Tg5X2IIh0
キム個人が偽善なのか、それとも正義を愛する心そのものが偽善なのか?

SNKにおけるヒーローの条件・基準がわからなくなってきた。
正義を志すキムがいつまでたってもヒーロー扱いされず、
その一方で最初は私怨に過ぎなかったテリーがヒーロー扱い。
かと言ってテリーは正義の勇者なのかというとそれともちょっと違うとか。

正義のヒーローが大好きなオレはキムとテリーのどっちをヒーロー扱いすればいいのかわからなくなってきたよ。
590俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/12(月) 23:23:26.54 ID:A7RHNZnS0
>>588
読解力がないのはそっちでしょ
くだらないネタだなんて理解した上で言ってるんだよ
冗談のつもりでも物盗んだら犯罪、同じことだ
キミが過去レスで何書いたかなんて他の人は知るわけがない
そんなことを前提で語ったりする思考がおかしいし必死だってこと
591俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/12(月) 23:30:59.10 ID:Y2VNhBO20
>>587>>588
逆だろ、お前みたいな無駄に熱いアホなゴミが韓国みたいな所を腐らせるうねw
頑張るべきはお前の方だろ、実際必死に泣き喚いてるようだが、アホだねえw

ネタってことにすれば誤魔化せるとでも思ってるのかw
そんなネタを捻り出してること自体が必死な証拠だってのに、読解力のないアホはお前の方じゃんw

つかキムが偽善のハンパモンだってことに異論はないんだな
ならそれでいいじゃん、どんだけ悔しかったんだよお前w
592俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/12(月) 23:40:20.67 ID:k8+c86GR0
>>590
理解した上で擁護だとか言ってんの?それこそ理解できんわ。
たとえに盗難を持ち出すとか意味不明だし。
どうとでも受け取れるネタ発言と犯罪が同じカテゴリなのかお前の頭じゃ。
冗談のつもりで物盗むという事自体がありえねーよ。
たとえるならもう少しまともな例を出せ。
誰がどの発言か分からないなら一まとめにすんなボケ。


>>591
>ネタってことにすれば誤魔化せるとでも思ってるのかw
>そんなネタを捻り出してること自体が必死

上の行では「ネタってことにすれば」→ネタでは無くマジレスという前提
下の行では「そんなネタを捻り出してること自体が」→ネタであるとは認める

たった2行で矛盾できる知能に感動する。
お前の大好きなお隣の国の血が流れてるのかな?
593俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/12(月) 23:42:32.19 ID:Y2VNhBO20
>>589
偽善なのはキム個人なのは明らかじゃん

正義を愛する心そのものガ〜とか
SNKにおけるヒーローの条件・基準ガ〜とか
話にも出てないことを突然持ち出すとかファビョりすぎだって

単にお前が偽善に過ぎないキムを無駄にヒーロー扱いしようとしてただけだろ
別にテリーだって完全な正義のヒーローってわけじゃない
正義正義言ってりゃ即正義のヒーロー扱いだとでも思ってるなら
まず勉強し直した方がいい
そもそも正義のヒーロー探しならヨソでやりなよ、「そういうゲームじゃねえからコレ」
594俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/12(月) 23:51:31.69 ID:Y2VNhBO20
>>592
は???www いやいやいや、たった2行で矛盾できるほどある意味感動的なまでに知能の低いアホなゴミはお前の方じゃんw
薄汚いお隣の国の血が流れてるのも肥溜めみたいなお隣の国が大好きなのも
必死に同胞を擁護しようとしてるお前の方じゃん、気持ち悪いから一緒にしようとするなってw
どういう理屈だw

普通にネタなのが前提でお前のバカさ加減を嘲笑してるんだが、何をトチ狂ってんだw
お前どんだけ悔しさでファビョってんだよw 頭悪すぎだ
595俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/12(月) 23:55:45.12 ID:Fd1unTu60
http://you.lolipop.jp/s/ff/2/kim.html
餓狼2はそんなに正義キャラ打ち出しなし
http://you.lolipop.jp/s/ff/sp/kim.html
餓狼SPで例の「悪は許さんっ!」初登場
http://you.lolipop.jp/s/ff/rb/kim.html
餓狼3休んで初代RBで復活、ギースに偽善者ではないのか?って言われる
http://you.lolipop.jp/s/ff/rbs/kim.html
http://you.lolipop.jp/s/ff/rb2/kim.html
あといろいろ
RBSPで唐突に出て来る覇動ってワード意味わからんよな
596俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/13(火) 00:00:04.60 ID:A7RHNZnS0
>>592
違うだろ、キミが必死すぎてテンパってるから理解できないだけでしょ
このスレの方向でアレがどうとでも受け取れるネタ発言とかおかしいのはお前の頭だよボケ
しかも本当に過去の発言前提で語り出しちゃってるな
あのレスについて言ってるのに、過去レス持ち出すとか本当に発狂しちゃってるんだな
597俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/13(火) 00:04:15.32 ID:Y2VNhBO20
>>595
おつおつ、分かりやすいね
初期はむしろ最強最強言う側面の方が大きかったかな
覇動は単に波動の誤字じゃなかろうか
598俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/13(火) 00:08:44.44 ID:j/ESrokn0
論理的思考力が皆無の人間に
論理的思考力が皆無だと
論理的に教えるのが不可能だと思い知ったわ。

肥溜めに浸かった人間が糞尿をまき散らして喚いて喜んでるみたいだ。

>>596
お前って皮肉で褒め言葉とか絶賛とか使う事も知らんの?
お前が思い込みで発言を受け止めるのと犯罪を一緒にすんなよ。

だったら>>582の発言だけでどこがキム擁護になってるか教えてよ?
お前がネタだって理解してるチームの話以外でだぞ?
599俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/13(火) 00:25:32.32 ID:QkxRWu3K0
>>598
それ全部お前自身の方だと自覚しとけよ、論理的思考力が皆無の無能生物よw
無駄に肥溜めに浸って糞尿をまき散らして喚いて喜ぼうとしてる汚物もお前の方じゃんw
糞尿大好きなお隣の国を必死に擁護しようと無駄に頑張ってるもんなあ
安価ガナイノニー自覚ガーとか言い出すなよw

論破されきってそんな負け犬の無駄な遠吠えとか、とことん惨めだな
まあ、せいぜい悔しさにもだえ苦しみ続けてくれw
600俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/13(火) 00:29:49.97 ID:j/ESrokn0
と汚物が喚く。
いつ何処でお前が「論破」したんだ?
と聞くと「そんなんも理解できないから無能なんだよw」と
具体的に言わずお茶を濁すのが常套手段だろうね。
自分が分かり易い矛盾を指摘されたのは忘れてね。
601俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/13(火) 00:59:46.67 ID:BGHUqFpC0
>>598
お前の場合犯罪者の言い訳と本質同じでしょ
犯罪者もよく言うんだよ、あれは冗談のつもりだった借りただけだとかね
お前の方こそ自分の無意味な妄想と現実を一緒にすんなよ
ネタなら何でもいいわけじゃないと未だに理解できないのかい

説明なんて無駄でしょ、皮肉にもお前自身が言ってるようにね
説明できないのかなんて頭の悪い返しはしないようにな
602俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/13(火) 04:04:04.17 ID:ZBuBITrW0
アッシュかえってきて・・・・!
603俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/13(火) 05:24:40.36 ID:QkxRWu3K0
今となっては結構惜しまれるキャラとなったアッシュ
登場時はまさかこうなるとは
604俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/13(火) 16:56:38.75 ID:+NK1w43t0
登場時ひどかったよなw
AAもそうだけど。
ニュースステーションにタメガイルやら
605俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/13(火) 18:02:37.51 ID:N0Uo7BVKO
タイムパラドックスで消滅したキャラが復活みたいなのも定番ネタでありそうだけどなw
606俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/13(火) 18:12:44.87 ID:Ucm4z6260
アッシュってなんだっけ?
607俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/13(火) 19:46:17.68 ID:OR/lGfKW0
>>602
ギースやナコルルみたいに続編出れば普通に出てくるだろう
でもギースたちと比べて人気ないなら出てこないかな
608俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/13(火) 21:46:23.01 ID:Oqpm85zO0
タイムパラドックスで自分そのものまで消滅させたら出しようがないと言うか…!
てかその影で封印の力盗られ名誉回復の場が未だにないちづるェ…!
609俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/14(水) 01:37:09.01 ID:toL6astt0
>>606からアッシュの記憶が・・・!!
610俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/14(水) 01:58:53.15 ID:hQReu1eQ0
アッシュの目的も結局のところいまいちはっきりしてなかったなぁ。

>>593
「そういうゲームじゃない」餓狼シリーズにて正義っぷりを晒してるキムは
もはや「出るゲームを間違えてる」ぐらい場違いな状況なのだろうか?
611俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/14(水) 02:21:22.01 ID:fwZcE1Bn0
>>610
辞めたスタッフが13は話の結末がああなる予定ではなかったとか
言っちゃってたからなあ
03、11のアッシュと比べてキャラ的にもチグハグ感すごかったし
結末は別ものってのは本当なんだろう
紫苑の話だけ同人で出してたようだが

というか龍騎か電王の話でもパクってくれば
アッシュの消えた云々はチャラになるだろ
芋屋のお得意じゃん
612俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/14(水) 02:27:03.32 ID:qWRpNqcd0
で、結局続編くるの?
家庭用の最期、すごい気になる終わり方してるのに。
キノコと幼女は何企んでるのよ?
613俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/14(水) 22:21:22.47 ID:BFkPs5ov0
>>610
いや特にそんなことはない
特に大した正義っぷりでもないというか、無駄にコうるさいだけで自分では何もしようとしない偽善者だからね
むしろヒーローモノに出たら場違いになるかチンケなチョイ役にしかなれないレベルだよ
614俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/15(木) 20:40:54.15 ID:xj/A/RGZ0
>>1
>龍虎乱舞は無意識で殴ってるというのの出典

この龍虎乱舞のって天獅子マンガのやつだよね、あれ結構好きだったなあ
乱舞技って見た目カッコいいけど、ともすれば単なる連続技?みたいになりかねないから
ああいう設定を盛り込んで、ただの連続技とは別の、ちゃんとした「技」「奥義」として確立させたのはよかった
本家ゲームにも逆輸入されたのかな?それなら嬉しいかも
615俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/17(土) 18:55:10.67 ID:iULjx0vJO
天獅子漫画が最初かどうかは気になるな
616俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/18(日) 07:03:58.79 ID:qpn++eg7I
楓、守矢、雪って何人だ?
雪はロシア人っぽいな
617俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/19(月) 19:13:48.19 ID:bArPHb0K0
>>601
説明できないのが頭が悪いんだよ
お前の言う「本質」って言葉に中身が何もない
618俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/19(月) 23:12:12.19 ID:lDQc+7gS0
SNKファンの基準だと京みたいなのが頂点扱いされることから
悪の匂いを漂わせるタイプの主人公が受けるんだろうか?

>>613
とはいえ餓狼伝説の世界観でもマイナスイメージに映ってるんだよな。

キムがプラスイメージで見てもらえるようになるには性格を正反対にしなきゃダメかね。
619俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/20(火) 05:39:56.81 ID:uv71HHTR0
そんな事したらキムらしさが薄れる
620俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/20(火) 07:04:27.09 ID:mTH/Gv7Y0
まず>>618の日本語がよくわからん
621俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/20(火) 19:46:05.25 ID:zMJDgMHv0
>>617
いや逆だろ、頭が悪くて中身が何もないのは完全にお前の方
しかしまあ見事なまでの>>598との矛盾っぷりだな 滑稽すぎる自滅だねえ
今更そんなアホな自滅っぷりを晒しながら無駄に食いつこうとするとか、悔しくてたまらなかったんだろうけど
それこそまさにお前の方が頭が悪くて中身が何もない証拠だね 言葉じゃなくてお前の本質に中身が何もないんだよw
そんなんだからお前は徹頭徹尾何やっても全部自滅にしかならないんだよ
まあそんだけ悔しさ丸出しの滑稽な醜態見せてくれてこっちは大藁いだがねw
散々藁わせてもらったし、そろそろお前消しとくな せいぜい見えないところで無駄にもがき苦しんでくれ、じゃあな
622俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/20(火) 19:56:27.08 ID:ph2l3mrX0
煽り言葉以外に言う事がない人間を中身が無いって言うんだよ
>>621みたいに一生懸命に長文を書いて具体性が一つもないなんて凄いよ
623俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/20(火) 22:01:33.13 ID:lSUdeCZm0
>>620
ではもう少し単純に言おうか。
・SNKファンって京みたいにワルっぽいやつが主役の方が好きなの?
・キムがSNKファンに好かれるには今と正反対の性格にならなきゃ無理?
624俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/21(水) 01:12:42.20 ID:UObcHfkL0
>>623
SNKファンにも色々いるに決まってるだろ
前提が変すぎて絡みようがないってことです
書き込む前に自分の問いの前提になってる
状況認識が妥当かどうかまず考えてみれ
625俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/21(水) 12:56:30.22 ID:ewCBMhvJ0
京のどこがワルっぽいかまったくわからん
シンキロウのイラストの印象もあってか生意気なリア充程度にしか感じん

ワルといえば2001あたりからk´がバイソンみたいにオアーオアー!言うようになって
小悪党みたいで嫌だったな、99の炎を無言でぎゅっとつぶす勝ちポーズもなくなっちゃったし
626俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/21(水) 20:14:04.78 ID:muB4+UZK0
ワルって授業サボったりする不良っぽいってことかな?
627俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/21(水) 21:29:34.49 ID:2xnOqodA0
SNK…ワル…サボり……
おっぱいつついてるイメージが浮かぶんだが
628俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/21(水) 23:36:42.21 ID:rFywudf20
京については
・不良(ワル)っぽい
・口と性格が悪(ワル)い
という解釈ができる。こいつ主役のくせに三流悪役並みの口の悪さだろ。
629俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/22(木) 07:27:41.34 ID:PtZzgBFF0
RBSPでクラウザー生きてたのかよってなったけど
そもそもどの時点で死んだ設定になったんだろうか
餓狼3のストーリーにそういう記述あったのかな
630俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/22(木) 09:31:18.68 ID:7IIT+7AL0
@2の時点でテリーに敗れた後に自殺した
ARBSPで唐突に死にきれなかったという事になった

だった様な…カードファイターDSのクラウザーの詳細で
@が説明文にある。Aはわかんね
631俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/22(木) 11:46:26.80 ID:z8DmCD220
アニメ版を見たSNKの人が、クラウザーはあれで死んだって言ったとか
アニメスタッフもまさか死んだとは思わなかったらしい

RBSPはもう完全にノリが違うからなんとなく復活しちゃったんだろうな
632俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/22(木) 18:32:52.50 ID:21HhbvYf0
RBSPって餓狼SPと同じでお祭り扱いと思ってたけど違うのか
633俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/23(金) 06:21:31.42 ID:/xrQJuWd0
RBSPとRB2は「ストーリーのない作品」だったはず
ただしRBSP・DMにはストーリーが存在し
ここではギースは死者として扱われてるが
クラウザーは普通に生きてる
634俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/25(日) 00:43:05.86 ID:PCYcVGUU0
餓狼スペシャルムックにアクセルホークがプラモ(ラジコン?)作ってるイラスト載ってたけど
彼は別に悪人じゃないんだっけか?
635俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/25(日) 05:40:17.53 ID:7nv1G1oW0
悪人でもプラモは作れるわけでw
636俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/25(日) 16:34:19.91 ID:btjEd9yU0
ttps://www.youtube.com/watch?v=DEKjL0M6No4
こういうのに載るってことはまだまだ海外でならテリーや覇王丸の人気もあるってことなんだろうかね。
637俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/25(日) 17:28:34.43 ID:w4LRoQIP0
>>634
カレンダーか何かの公式イラストでも母親に花束上げてた
そもそも上司のクラウザーがあんまり悪人って感じしないんだよな
闇世界の帝王とか意味不明だし、タンやダックたち襲ったけど殺してないし
638俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/25(日) 17:45:08.63 ID:btjEd9yU0
>>637
餓狼スペでクラウザー使っててキムが相手だと「悪は許さん」と言われるのは
・キムが他のみんなが知らないクラウザーの悪事を掴んでいる
・闇の帝王だから悪事を働いていると思い込んでいる
のどっちかだろうか?
639俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/25(日) 19:21:18.67 ID:heaTpX2J0
後者じゃね
参加理由はテコンドーを知らしめる為だし

>>637
「首を貰おう」ってのもハッタリなのかね
640俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/25(日) 19:52:05.73 ID:ha8xoySP0
闇世界の帝王って裏社会のボスみたいな感じなんでしょ
641俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/26(月) 06:35:05.72 ID:kQa94JDn0
餓狼2のセリフだと「暗黒界の最強の存在」らしいので
地下プロレスとかそういう、日の光を決して浴びる事のない
表よりもハードで血みどろなるアングラな格闘界を「暗黒界」と表現し
その影の格闘界における最強の戦士…という事ではないだろうか

一方でギースも1では最強の格闘家という設定もあったはずなので、
ギースはアングラではない表の格闘界で最強だったのではないか
マフィアのボスなのでアングラなイメージがあるが
642俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/26(月) 14:39:05.43 ID:7CdMBrHY0
v
643俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/26(月) 14:39:55.42 ID:7CdMBrHY0
ようやく規制解除か・・
644俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/27(火) 08:53:22.55 ID:6VL2BT5X0
餓狼2の時点でギースとクラウザーの異母兄弟設定があったかどうかも怪しい
645俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/28(水) 02:43:34.25 ID:nyb+/nH00
無かったと思う

ネオジオ餓狼2の取説では

ギースの権力と野望は世界を手に入れるのに十分なほど膨れ上がっていたが
ジェフよりも強大な壁を本能で感じ取っており世界進出をためらっていた。
それは暗黒の帝王という以外すべてが謎に包まれている男「クラウザー」。

ネオジオ餓狼SPの取説では

ギースが最も恐れていた格闘家。裏社会を支配する”闇の帝王”で、
その実力は世界一と噂される。自分の強さを世界中に知らしめることにより
表社会にも君臨しようとしている。

とあるので、格闘界だけでなく実社会の権力も含んだ話だ。
格闘の強さと権力がどう繋がるのかって龍虎・餓狼世界の謎だけど。
646俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/28(水) 05:44:16.91 ID:plHtkVMZ0
格闘界において最強になると、何故か世界の支配者になっちゃうのは
格ゲーのお約束であるとも言えるか
647俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/29(木) 01:19:09.37 ID:nJI+JNHb0
世界滅んでないけど北斗の拳みたいな世界観だな
648俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/29(木) 05:48:18.61 ID:51CIzqapO
餓狼2だと三闘士のデモで
「ギースという男も所詮は表社会の屑だったな」
みたいな台詞あるしな
649俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/29(木) 09:30:21.33 ID:zBcFAybr0
SF1は単に強い奴との戦いを求めるのみ

餓狼1は父の敵である汚い権力者が大会を開いてて
私怨で殺し合いをする事になる

龍虎1は攫われた妹を助け出すため

どれも1作目では世界を牛耳る云々じゃないんだよなぁ
650俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/29(木) 09:34:01.77 ID:zBcFAybr0
あとKOF94は銅像コレクションという質の悪い趣味か
651俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/30(金) 08:35:50.34 ID:TIRCwNNE0
>>649
主人公側はずっとそんな感じじゃない?
世界を手に入れようとするのは基本ボスキャラだから
652俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/30(金) 08:47:59.57 ID:n5aqFUUP0
書き方が悪かった
餓狼も龍虎もボスの権力がインフレして無かったし
格闘の力で世界が救われたなんてのじゃなくて
個人的な理由で戦ったのみ
スケールの小さい話だったからこそ無理があまりなかった
653俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/30(金) 20:11:18.65 ID:Veg6ogGN0
>格闘の力で世界が救われた
スト2のベガやスト3のギルを倒すのは世界を救ううちに入るだろうか?
654俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/31(土) 06:32:31.24 ID:IqAaq9fI0
ベガは、スーパーストIIのベガエンディングとかだと
「もはや彼を倒せる者はいなくなった…世界は絶望に包まれたのだ」
的な感じで世界征服を達成してしまうので、
他のキャラがベガを倒すと、世界征服を阻止してはいるらしい
655俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/31(土) 06:38:12.59 ID:IqAaq9fI0
これだけだとなんなので、SNKの話でも
クラウザーは「私を差し置いて最強を名乗る事は許さん」と言ってるので
最強の称号を欲しているだけで、世界征服を目的としてるわけではないと思う
SNK(プレイモア)の格ゲーで明確に世界征服を宣言したのはイグニスぐらいじゃないだろうか
656俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/31(土) 08:10:40.41 ID:T08vwejv0
まあギースとかでも世界がサウスタウンに変わっただけで
個人的武力が地域支配に直結してるところは変わらないと思う
ある意味ヤクザなわけでリアルだとは思うが
657俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/31(土) 09:11:23.21 ID:bLImkMgB0
>>645
>ギースの権力と野望は世界を手に入れるのに十分なほど膨れ上がっていた
>(クラウザーは)裏社会を支配する”闇の帝王”で(中略)表社会にも君臨しようとしている
と記したようにどちらも世界において大きな権力を持とうと試みている。

それがファンタジー世界での魔王が目論む様な世界征服とは違って
現在の社会の秩序を維持した状態での勢力拡大って感じだと思うけど。

ベガはストU’以降のエンディングを見るに魔王っぽい征服って印象。

ギルの一派は世界の歴史を裏から操ってた的な存在らしいけど訳わからん。
イグニスは明確な悪っぽいくせに訳わからん。獅子王も訳わからん。
658俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/05/31(土) 14:18:23.47 ID:mpgZXjaT0
初代餓狼だと
http://game.snkplaymore.co.jp/event/virtual-console/fatalfury/index_fatalfury_j.html#chara
一匹狼の殺し屋→全米マーシャルアーツチャンプ→裏社会でのし上がる→金の力であらゆる格闘技をマスター

餓狼2のあと餓狼SPにギースを出すにあたって
クラウザーとギースを絡ませるためにシュトロハイム家云々を後付けしたのかな
659俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止:2014/06/01(日) 00:37:43.38 ID:7dxHRVve0
いやアニメ
660俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:34:32.87 ID:Xxmy+KpwO
アニメから公式化した設定結構あるよな
661俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:56:25.42 ID:d7Th+RA50
>>654-657
するとキムはギースよりもベガやイグニスを敵に回したほうが適切かもしれないな。
662俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:00:40.54 ID:U3hGRVQP0
アッシュは死に方がかっこよかったから、復活しないほうがいい。
663俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:50:16.09 ID:2D/2SxN60
闇世界の帝王はスト2のサガットか
それの元ネタの空手バカ一代のレーバンのパク…オマージュかと

>>654
ベガは無印スト2の時点で
私の邪魔をする者は死あるのみだ
っていう勝利台詞はあるんで、無印の時点でもそんな展開である可能性が

>>657
ギルは…「力王」を読めば分かるかも知れないw
無界も基本的に不死だったし
664俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:45:26.19 ID:dv+XrpRp0
>>663
力王って…当時年頃の奴でもビジネスジャンプ読んでいた奴なんて少ないだろうにw
確かに力王の無界様はギルに似てるっちゃ似てるな。ってここはSNKスレだった
665俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:07:59.71 ID:doFnHh810
SNKスレで無界て言われると石を投げてくる人を思い出す
666俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:02:33.78 ID:zqwK1k+u0
>>645見ると闇世界の帝王ってギースとの対比のために
とってつけたワードな感じがあるなw
667俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:33:25.25 ID:doFnHh810
ギースと違って何やってるか謎のままだもんな
668俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/08(日) 07:02:22.32 ID:KCVPm9Bh0
>>654
スト2はプレイヤーキャラが主人公でその視点から見てる
だからパラレルワールド的な感じで、リュウをプレイヤーに選ぶと
ベガは大会の表彰式に出るようなキャラになるってあきまんが言ってた
まあZEROからは変わった訳だけど
669俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:01:31.15 ID:sE/267xc0
ストUって大会だったんだっけ?
670俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:31:13.50 ID:ejJ1/mzk0
スト2の世界はリュウとベガでさえ同じ世界でありながら、どちらかに視点を置くと別世界ともとれるようにデモ等を考えました。
ゆえにリュウが勝つと表彰台に乗ってしまうようなベガになるんです。
そしてリュウはのらないんです。
お仕着せのストーリー」という概念を古いモノにしたかったんです
ゼロシリーズではその部分を退化させた事が俺は気に入りませんね。
そういったのもあってもいいとは思いますが
http://togetter.com/li/456613
http://togetter.com/li/453034
http://togetter.com/li/454035
http://togetter.com/li/458509

これな
ZEROシリーズは若いスタッフがSNKっぽい方向に行こうとして
あきまんこはそれが気に入らなかったけど結局押し切られたとか
671俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:52:01.52 ID:rn+NHq5Z0
これあきまんがそう考えてただけで(それも後付け臭いけど)
カプコンはそんなこと特に決めてないだろ
スト2シリーズはバージョンアップ路線のせいでずっと
ストーリー進めなかったから結果論でそういえるだけじゃねーの
672俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:40:05.19 ID:tFEIhE3M0
スレチですまんがストUのケンっていつの間にか財閥の御曹司になってたな。
アニメからだっけ?それとも[龍虎の拳]のロバートの影響だっけ?それともバーチャか鉄拳?
673俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:18:55.50 ID:viwENEeI0
>>672
ロバートの影響かどうかは分からんが
ケン・マスターズという名前と金持ちの息子という設定は
最初にアニメ版で付けられたものである事は間違いない
674俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/10(火) 08:31:48.70 ID:0ZdBApZm0
その前はケン・アンドリュー・飛鳥だったっけ?
こっちの方が良いなあ
675俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/10(火) 10:36:03.78 ID:8qSAwCje0
>>674
それは公式じゃなかったはず
676俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:01:16.42 ID:30xXPDw20
>>671
ヴァンパイアシリーズも設定がごちゃごちゃというか
詳しく決められていったのはハンターからだし、ま、多少はね?
677俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:12:24.00 ID:0ZdBApZm0
>>675
そうなん?じゃあ何だったんだろう
678俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:38:25.26 ID:3Gv6M9gr0
ストリートファイターのキャラストーリー考察スレ4
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1310050945/
679俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:57:09.42 ID:Yzxju3AoO
何をもって公式とするのか問題と
そもそも不変の公式設定なるものが
存在するのか問題はまああるよな
680俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/12(木) 06:08:23.52 ID:uGGRGgZo0
カリンみたいに逆輸入される設定もあるしな。
681俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:02:38.62 ID:KMbdARwS0
ゲームに実際出るか出ないかは大きいと思うな
かりんも実際にzero3でPCにならなければ公式って感じにはならなかったと思うし
後付け設定はユーザーが萎えるか萎えないかだし、センスの問題だけど
基本的に蛇足が多い気がする
682俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:59:42.59 ID:x6L2kZeL0
>>680
もっとKOFから逆輸入できるよな。
チンとかバイスとか社とか。
683俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/14(土) 06:22:55.77 ID:mTL3WnNQ0
どこからの逆輸入か分かってないバカ
684俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/14(土) 07:49:05.60 ID:WozwIgb1O
龍虎乱舞出してるとき無意識状態設定は天獅子漫画以外にソースあるのかな
685俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:02:50.31 ID:ql2xzoej0
ケン・アンドリュー・飛鳥

開発初期の設定だそうだ
686俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:14:21.60 ID:hzFwjWL10
>>683
なつかしいな。さくらがんばる。
687俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:20:15.95 ID:SEwEBc7T0
>>685
それと同時期の設定と噂で言われてた「武神隆」がスタッフにより否定されてしまったから
そっちの信憑性も怪しくなってるんだっけか
あと初期の噂では「ケン・アンドリュー」または「ケン・アスカ」って2つの名前だった気がする
688俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:48:51.43 ID:qVnql7wH0
武神隆ってスト2の小説でも使われてたな
689俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:07:12.88 ID:HPUGrsqc0
ストーリーモードに力を注いだ最新作(笑)の話題が全然ないね
10年も20年も昔の設定にぐだぐだ言ってるレスばっかw
13がいかに駄作だったかを如実に物語ってるな
ファン達ですら語り合う気も起こさないようなゴミ作
690俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/15(日) 07:20:45.06 ID:nlo57x420
アッシュは救われたですよ。
親父とあんな形だけど、仲直りできてよかったやん。
691俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:33:37.97 ID:Xf2XSBiY0
>>668
ガイルEDのベガはどうなるんだという気がしなくもないw

>>658
懐かしいなあ
692俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:00:38.34 ID:UArKTVWg0
『ALL ABOUT龍虎の拳2』より
 また,キャラクターの設定も“いかにも”というようなものは避けました。
たとえば,キングにムエタイの衣装は着せないとか。
ムエタイを体得しているバンサー,という映画的な設定なんですね。

――今回シナリオ上で,ギースがでてきて『餓狼』と交わっていますが,これは『龍虎』が『餓狼』の前の話だと考えてもいいんですか?
G:うーん,今のところは,まだ発表できないんですが,いずれ何らかの形で,そのあたりの話ができるかと思いますよ。

――『龍虎2』のギースの技の中には,あとの物語であるはずの『餓狼』で使用されない技があるんですけど,これはどうしてですか?
N:『龍虎2』のころは十分強力だった技でも『餓狼』のときには通用しなくなっていた,ということでしょう。
ギースは時代に応じた技を使っているんです。

K:オヤジ(タクマ)の龍虎乱舞がありますよね。
あれは最初はもっとムゴイ技でして,今はトドメの覇王至高拳が1発ですけど,アイデアの段階では3発もぶちかましたんですよ。
G:「拡散覇王至高拳」というのもありましたね(笑)。
これはアイデアの段階でボツになりましたが。
K:ボツになったというわけではないんですが,如月の技の中には,本来ならば藤堂に使わせたかった技が多少取り入れられています。
――その藤堂が,『龍虎2』に登場しないのはナゼなんですか?
G:新キャラを2,3体入れようということで開発当初は進んでいました。
で,海外市場をターゲットにして如月というキャラが立案されたんですが,東洋的なイメージが藤堂とダブってしまったんですね。
それに容量の問題もあって,今回は藤堂をカットさせてもらいました。
――他にもキャラクターの候補はあったんですか?
G:そうですね……女刑事とか,ビッグの女とか……。
最初はそうしたキャラクタもいたんですが,キングやユリよりはキャラ的に弱かったんですよ。
それでボツになりました。

――ところで,サウスタウンの通貨単位は何なんですか?
N:ドルです。
エンディングで円とでるのは,ドルよりも円のほうがわかりやすいからですね。
――リョウとユリの母親は,交通事故で死んだってことになってますが,ビッグの差し金ですか?
G:さあ……。
まあ明らかにしない方が謎が増えておもしろいでしょう?(笑)
――キャラクターの誕生日は,『餓狼』のときのように,開発者のかたのものなんですか?
K:ほとんどそうです(笑)。
――タクマの「覇王翔吼拳」は「覇王至高拳」という名づけられてますよね。
見た目は変わらないんですけど,名前がちがうのはなんでですか?
G:やっぱり創始者なんで,差別化したかったのが一番なんですけど(笑)。
攻撃値も多少ちがいます。

――『龍虎』シリーズは今回で完結になるんでしょうか?
G:これはまだ発売したばかりなんで,何とも言えません。
反響しだい,というところですね。
693俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:05:46.51 ID:UArKTVWg0
『ALL ABOUT龍虎の拳2』より
――ユーザーからの反響はどうですか?
N:ユリの性格が変わったんじゃないか,というのが多いですね。
『1』のエンディングで一言しゃべっただけで,性格が決められてしまったようなんです。
『2』になってめったら明るいんで「これはちがうんじゃないか」という反響がかなりありました。
でも,ユリはもともとああいう感じの設定だったんで,むしろこちらが驚いているくらいです。
694俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:16.64 ID:nTmqE2jn0
>>692-693
持ってなかったからはじめてみたけどありがとう、以後の作品で実現されたこともたくさんあるなぁ
ユリの性格変わった云々は確かに同感だったわ、数えるほどしか台詞ないのに性格も何もわからんだろって
ゲーメストで別人のようだとか書かれてた記憶あるから、それに影響受けてファンが流されたのかな
695俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:13:34.72 ID:chKDKfNX0
「ユリの性格が変わった」についてはリョウとユリが闘う時の会話の
「お前格闘始めてから性格変わったんじゃないのか?」
というセリフからだろうか?
696俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:20:00.05 ID:bB3xCkyI0
>如月の技の中には,本来ならば藤堂に使わせたかった技が多少取り入れられています。

どの技だろう…?
697俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:25:50.57 ID:kEQHi2jr0
>>696
流影陣じゃね
藤堂が使っても違和感ない
698俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:33:44.08 ID:XjPF2R+i0
気孔砲や流影陣は藤堂が使いそうな技だと思った
流影陣は何となく影ニが使うものよりも
不破刃が使うセロハンテープのやつのほうが
藤堂っぽい感じだが
699俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:36:42.40 ID:UUDmVhC10
斬鉄波も超重ね当ての原形のような気もする
700俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:26:36.20 ID:Tgz9LLdG0
ああ、確かに不破刃のセロハン流影陣はかなり藤堂っぽいかもw
701俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:13:07.59 ID:bB3xCkyI0
気孔砲も流影陣も霞み斬りも目の前でエフェクト出すグラフィックで似た技が多いなと思った
流影陣は飛び道具反射だけど攻撃判定もあるし
後から藤堂の技も乗っけた結果だろうか
702俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/22(日) 05:37:21.76 ID:9EJJseRAO
藤堂の隠し必殺技見たかったな
703俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/22(日) 05:41:05.13 ID:osWwHPk40
乱舞して最後に重ね当てだろう。
704俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:13:25.51 ID:Va4vxQXqO
盟王武雷陣が後に公式化しててワロタ
705俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:50:04.93 ID:Hy6OCq+I0
風雲は21世紀初頭という設定だが
子供のころテリーに憧れたチュンが老人だから
21世紀半ばじゃないと計算が合わない
706俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:15:25.76 ID:A+gSCI7V0
あれ別にテリーって明言されてないぞ
確かに「伝説の狼」とは言ってるけど
707俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:23:35.58 ID:bkaR5NAL0
貰った帽子も青だしな
708俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:13:26.32 ID:tlloBfOEO
リョウとロバートの前はタクマとガクスウが龍虎と呼ばれてたみたいな話だなw
709俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:38:39.21 ID:JxfrBLVw0
二代目伝説の狼がロックの可能性が微レ存…?ロック帽子かぶってないけどな
710俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:54:20.56 ID:0ej/fnx+0
>>611
ソースは同人誌だっけ?何か聞いたことあるんだけど
アッシュ編は色々投げ捨てられたのがなあ…
第二の草薙、タクマ襲撃の犯人、レオナの暴走等
711俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:42:47.02 ID:LFIupyFH0
>>612
家庭用でわざわざ新規ストーリー追加しておいて次ぎ作で何もなかったら笑う
>>662
アッシュは散り際が格ゲー史上最も格好良いというか完全消滅した主人公なんていないからな
712俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:43:53.27 ID:79Q20/6c0
草薙みたいに千鶴が幻影みたいなの生み出せばいいじゃんホント便利
713俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:56:17.92 ID:yJSuT36J0
幻影生み出すならエリザベートの記憶オチですか?
ちづるにすれば自分の力奪った挙句精神的辱め受けた相手生み出したくないだろ
714俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:01:53.65 ID:VcSNyVe70
アッシュが作戦前にシュルーム&リメロとコンタクト取ってたのが気になる
その二人がエリザベートの前に現れてアッシュ復活に手を貸しそう
715俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:18:43.58 ID:SZtGuJPk0
【SNKのキャラファンが集まる総合雑談スレ】3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1404144867/
キャラ好きいたら
716俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/07/19(土) 09:50:08.26 ID:LSCz8ExYO
餓狼が龍虎の約20年後設定がいつ成立したのかというのと関連して
スーファミ版龍虎1のエンディングは移植した会社が独自に作ったのかSNKの手が入ってるのかも気になる
717俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/07/19(土) 11:44:28.07 ID:Af113HdU0
ストーリーにからる部分はノーチェックじゃすまない。

ゲーム部分のノーチェックはよくある(バグとか)w
718俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/07/19(土) 21:17:14.47 ID:fgL2GTm+0
>>716
ギースの龍虎2の年齢が26歳
餓狼SPが40歳

餓狼1はSPの何年前かは知らない。
719俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:49:10.92 ID:LSCz8ExYO
オールアバウト餓狼SP見るとその設定はまだないっぽいのでいつできた設定なのか気になるという
720俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:32:53.06 ID:3+Bh/PhM0
龍虎乱舞無意識設定の初出は何なんだろうな
721俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:25:55.53 ID:v3+Hk4m00
ゲーメストの天獅子漫画じゃないの?
722俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:18:46.72 ID:CXWq6xs6O
ということは公式じゃないのかな
723俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:29:05.36 ID:v3+Hk4m00
ゲームの中でそんな台詞見たことないしなぁ
そもそも乱舞技を使うキャラが大勢いる現状でその設定は無理があるし
724俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:03:43.19 ID:6CKXNbwK0
乱舞技使うキャラが多い事と龍虎乱舞無意識設定は別に相反しないでしょ
725俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:08:15.92 ID:6CKXNbwK0
「龍虎の拳の謎」の133Pに
>完全に気を操れるようになると、タクマのように、無意識のうちに放たれる龍虎乱舞を途中でやめ、覇王至高拳をぶちこむという桁外れの芸当が可能だという。
って記述があるらしい
726俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:35:12.20 ID:OcK28fExO
〜の謎系は扱いが難しいよな
公式の情報提供受けてるぽい部分もあれば
ライターのちょっと同人くさいノリが入ってるとこもあるし
727俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:08:32.50 ID:Sy4ddB+00
香澄のお守りは真吾にもらったものかも?って書いたら
チェック通った後にSNKに文句言われたってネオフリ最終号に書いてあったような
ここで訂正します、香澄のお守りは真吾にもらったものではありません!でワロタ
728俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:46:58.02 ID:+zuZ0iJy0
>>727
KOFスタッフの説明が載ってるね
これで第一開発部はまた怒ったんだろうか
http://neogeo.freeplaytech.com/kof00/diction/yogo-o.htm
729俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:05:34.47 ID:sbUqXT7LO
アンディはギースの息子説→公式が否定みたいなのもあったな
730俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:43:14.29 ID:NrwCssRt0
よく言われるアニメ餓狼第1作でアンディが銀髪なのは
若ギースと被るのを避けるためというのはソースあるのかな
731俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:13:19.29 ID:GLvAlaNSO
SNKでわからんのはリアルバウトスペシャルで何故あんなにキャラをいじくったのかということ
フランコとか山崎とか別人だしローレンスも過剰なホモキャラ付加されてるし
732俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:28:43.79 ID:fYCRXDWP0
無印RB→RBSの間にスタッフが大幅な入れ替えがあって
餓狼のことよくわかってない間抜けなスタッフが適当にやっちゃったんじゃないの?
733俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:59:31.24 ID:U26vj39+0
2chの書き込みだから真偽はわからんが、
カプコンのスタッフが大勢移籍してきて作ったからああなったそうな
いわれてみればストゼロと雰囲気似てるしほんとかもね
734俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:51:30.70 ID:/jB6bUbH0
恐ろしいほどのガセ。
735俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:37:03.61 ID:pAv5HDG40
ストゼロはカプコン内のSNK好きな人達がSNKっぽく作ったらああなったそうな
736俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/18(月) 05:16:12.91 ID:e9e+aPwK0
SNKっぽいとは微塵も感じなかったなぁ
737俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:01:26.49 ID:rG413N2S0
キャラオタへのサービスが厚くなったという意味でじゃないか
738俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:06:10.85 ID:YDkaein90
カプコンの格ゲーでストーリーモードやデモの豊富な作品だったら
サイバーボッツやジャスティス学園とかの方がはるかに大ボリューム
739俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/18(月) 08:10:10.84 ID:rG413N2S0
ナッシュやガイ出す辺りとかがそうなんじゃないかなと
さくらも当時は賛否両論だったし
740俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/18(月) 08:37:15.99 ID:nulfdpzn0
コンセプトが旧世代だからねえ
だからスト1のキャラに加えて
ストリートファイター89のキャラや
死ぬ前のナッシュを出したわけだし
741俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:23:44.01 ID:/DfVg2WJO
スト2シリーズの「キャラのバックグラウンドは好きに想像してください」というのからの方向転換だな
742俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:56:30.01 ID:RQwIUb7U0
スト2ダッシュからキャラに長いプレストーリー追加されたし
それなりにバックグラウンドあったぞ
743俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/20(水) 13:01:04.14 ID:Q829CFA+0
初代スト2にも設定あったよ
ガイルなんかナッシュの死を見取ってたし
バルログも日本人から忍術学んだとあった
744俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/20(水) 13:10:29.17 ID:+XjhEDAJ0
激さんはバルログと鉤爪ライバルらしいな

そろそろ激や烈を出してくれないかねぇ……
745俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/20(水) 13:54:37.59 ID:eOpe2MaQ0
とはいってもスト2は基本サザエさん時空で話が進まないからなぁ
新作ごとにストーリーが進んだSNKにくらべると一段落ちる、盛り上がりに欠けるもの
いい加減ナッシュとチュンリー父の敵討ちさせてやれと
746俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/20(水) 14:20:25.15 ID:05DujSN20
どうでもいいよ
747俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:55:50.02 ID:s/QRSS2G0
ストーリー進んでも大風呂敷広げ過ぎてgdgdとか
タイムパラドックスでリセットされるのもう勘弁
748俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/21(木) 05:33:18.14 ID:YwPFgK0c0
スト4とかもう色々ごっちゃだしな。
749俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:11:55.52 ID:psx/Lndt0
スレタイも読めないアホども
750俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:56:07.46 ID:Ohcj4Mp10
SNKとカプコンは関係も深いし雑談の脇道くらい良いじゃん
751俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:17:14.72 ID:wuYKBs3p0
カプエスのスレじゃカプゲーのスレなのに
SNKの話ばっかでキモイとか言われてるのに
こっちじゃ逆かw
752俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/21(木) 07:34:18.42 ID:4LwmzqL5O
カプエス3期待スレで暴れてる人はちょっとアレだから…
753俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:58:14.32 ID:Ohcj4Mp10
あきまん
‏@akiman7
ぼくはストゼロはまったく関係ないんで、立ち上げでどのような事が起こったか知らないんですよ。
若い人がSNKのかっこよさに着目してSNKみたいに作りたい的な事をいってたと小耳に挟んだぐらいですね
http://twitter.com/akiman7/status/300643958701322242
これやな
http://twilog.org/akiman7/date-130211/allasc
http://twilog.org/akiman7/date-120116/allasc
754俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:51:32.20 ID:1Dt2iebJ0
かっこよさに着目してなんでサクラ、ミカ、デブザンギベガ、スニーカーガイ、囚人コーディができるんだよw
755俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:31:41.78 ID:PUXB1xpO0
かっこよさは人それぞれ。
756俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:00:51.77 ID:2AiFQn+/0
たぶん演出方面やストーリーラインのことじゃないか?
ストゼロシリーズは丁寧でスタイリッシュさがあった(1と2まで)
ゼロ3からは漫画家の影響か少しコミカルな感じになってしまったが

>>706
・ロックとチュンは同一人物
・昔、テリー(2Pカラー)が子供チュンに普通にあげた
・後にロックが伝説の狼となりチュンはそれを譲り受けた
・チュンが大嘘ついてる
・伝説の狼と名乗る偽人物から貰った帽子を気に入っちゃってるチュン
757俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:06:19.84 ID:VWJkonVq0
リュウ、ケン、春麗、ナッシュ、ローズ
アドン、バーディー、サガット、ガイ、ソドム
ベガ、豪鬼、ダン

SNKみたいなかっこよさに着目して作ったわりには濃いな
まともなイケメンすら居ない
758俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:30:42.20 ID:70YpcUSV0
そうかなあ
リュウケンガイあたりはイケメンに入ると思うけど
ナッシュも髪型はおかしいけど顔はガイルより整ってるし

特にリュウなんて将来無精ヒゲ生やしてるおっさんになるように見えない
759俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:55:29.47 ID:TxNNmt/L0
もうこじつけレベル
760俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:30:01.58 ID:dgBJYheMO
ベガとクラウザーのピザ化は何があったんだレベルだな
761俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:35:35.32 ID:2FVO8+Bu0
マーヴルの影響で親和性を高める為にタッチをアメコミ化したかったんじゃないかな。
762俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:09:44.67 ID:ELOnBTWG0
>>754
かっこよさに着目したスタッフじゃなくあきまんがさくらやミカや囚人コーディ作ったからじゃね
763俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/24(日) 00:53:27.98 ID:XWlXSvPQ0
>>757
ただ叩きたいだけのクズ野郎
764俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/24(日) 03:33:58.79 ID:8K5gXgOq0
ストって美形キャラとかそういうのを売りには全然してないだろ
だからイケメンのレミーが自他共に認める異質なキャラだったわけで
765俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/24(日) 07:17:59.52 ID:HVk14WST0
公式で美形扱いってバルログとレミーだけだしな
あとはせいぜい後から優男扱いされだしたケンくらいか
カプコンのキャラはイケメンとか美形とかより男前って言い方が似合いそうなタイプのほうが多い
766俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/25(月) 05:52:35.31 ID:dujYDF060
そのバルログもレミーもナルシシストな感じ
767俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/25(月) 20:26:06.42 ID:LldiZ9UI0
一方KOFは当時流行してた音ゲーのキャラのファッション意識したら


…こら全然合わんわwチャラチャラ度がきつ過ぎてあかんわwww
768俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/08/28(木) 07:21:36.50 ID:2J+0vibq0
多分演出とかのかっこよさ?の事かな?
ストーリーデモとか入るようになったのがZEROからだったし
ZERO1なんてキャラごとにラスボスが違った
769俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:50:52.24 ID:PWYgocw40
リアルバウトでギース死んだしスタッフ的にはギースはもう出したくなかったみたいなことをインタビューで言ってたな
770俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:35:19.38 ID:B7bnDX9l0
続編期待スレで話題になってたけどキングの本名って裏設定くらいは存在したのかな
771俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/09/20(土) 01:04:00.21 ID:RQXKXNls0
王貞子
772俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/09/20(土) 22:17:46.58 ID:xa7Kjl3JO
王虎
773俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:11:12.43 ID:lwZwHuIn0
キングの本名設定どうなってんだろうね、気になる
しかし女格のメンバーやサリー&エリザベス達もキング(王)さんで浸透してるし
本人的にはもうこれで良かったりするのだろうか

K'やネームレスとかも…K'とかモロに草薙mk2的な意味だし
ずっとこれはさすがに絶対嫌だろうなw
774俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/09/24(水) 05:13:41.94 ID:QEtW1fAy0
ネットで知り合った人をハンドルネームで呼んでるような感覚かもなw
775俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/09/24(水) 10:56:26.30 ID:30DDE6Ss0
天獅子漫画だと

私もKINGと呼ばれ
チームを率いていたが
ヤツにさまざまな手段を
使われ倒された……!

って書いてあった
ストリートでギャングのリーダーやってた時の
メンバーからの呼ばれ方がキングで
ジャックに負けてビッグの部下になってからも
その名前使ってる、という感じなのかな

ジャックに負けたりビッグの傘下に入ったり、という辺りの経緯が
公式媒体でどこまで描かれてるかは知らんけどw
776俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:05:29.97 ID:xORNfTpHO
キングがいてジャックがいる
ジョーカーは風雲として
クイーンとエースは誰かいたっけ
777俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/09/24(水) 14:00:44.69 ID:+UjfF61Q0
キングとジャックってそういう事か今気づいたw
778俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:56:55.32 ID:f5qJItbPO
ジャックに負けた過去消したいだろうな
779俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:24:19.81 ID:fN1tPuN90
北斗某を思い出した
780俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:25:09.12 ID:vNW4dJIN0
http://game.snkplaymore.co.jp/event/virtual-console/artoffighting/index_artoffighting_j.html#chara

天獅子漫画でガクスウが刑務所所長だったりとかジョンが隻眼だったりとかは
公式設定を反映させてたんだな
知らなかった
781俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:31:31.09 ID:tX5GU6Sz0
天獅子漫画はシブくて好きだったわ
特にルガールとゲーニッツのやつと山崎絡みのが良かった
782俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:51:50.08 ID:apUDlab+0
ジョンが隻眼って設定はオリジナルじゃなかったか
龍虎2では視力が落ちたけど飛行機に乗るのは問題ない
ただ前線に戻れるほどじゃなかっただけだと言ってたし
783俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:20:52.07 ID:1PjO0EcMO
「目に致命傷」の詳細によるな
784俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:37:41.03 ID:REu7qXP+0
隻眼設定は天獅子オリジナル
藤堂がギースにワンパンKOされたり
龍虎2で影ニにボコられてたのも天獅子オリジナル
785俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:57:35.51 ID:bwimWdIGO
藤堂…
786俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/04(土) 08:29:44.38 ID:SZ70WtA/O
携帯サイトで連載してた餓狼小説ってどういう話だったのかな
クラウザー生きてたという話はよく聞くが
787俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:47:47.98 ID:IZe9Y1U50
テリーとアンディが血のつながりがないとかやって
ファンからボロクソ評価だったとかっていうのは聞いた
すくなくとも携帯小説は嬉野先生の二次創作って扱いの方がよろしいようでw

※テリーとアンディは血のつながりのある実の兄弟だって昔っから森気楼イラスト付きで
普通に公開されてたものがあり、大半は知っている
海外の大手ゲーム紹介サイトにすら掲載されていたため、何言ってんだレベルなんだね〜
788俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:02:28.67 ID:eYzEqgQE0
初代の設定だと実の兄弟だったけど、その後義理になったんじゃなかったけ?
789俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:25:14.14 ID:IZe9Y1U50
公式にはいっさい出てないよ
ネオフリに記載があったって言う人もいたけど
数名全巻持っている人が確認したけど確認できず
790俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:34:47.72 ID:I1pUFocF0
前もこの話あったな、公式本や作中でも血の繋がりのないというのはみられないと
ただしかし、いつからかわからんが俺もどっかでテリーアンディーが義理の兄弟という認識になってた
ちなみに俺は嬉野の小説は読んでないから嬉野派生では多分ない、過去どこかで媒体があったんじゃなかろうか
だいたいこの手のはアニメか漫画、雑誌系とかだったりするがこれも情報ないの?
791俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:00:02.29 ID:/0D9mHS4O
嬉野小説未読だけど普通に義兄弟と思ってたw
よくわからんなもう
792俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:04:01.78 ID:JwBIXP/S0
アニメ餓狼の小説では血の繋がりはないと明言されてた
アニメとか小説が初出でそのあと公式になる設定結構あるから扱いに困るw
793俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:15:49.68 ID:JwBIXP/S0
http://www.garou15th.com/gallery/gallery3.php?num=5
森気楼さんが画集に載ってるこの絵のコメントで
ギースの少年時代ストーリーの小説用に描いたけど没ったみたいなこと言ってたけど
その小説の話もアニメ餓狼小説の序盤に流用されてる気がする
794俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:18:05.56 ID:6dP168Tq0
ナコリムは血のつながりが無い事になってしまったな。
なこりものまではあったのに。
795俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:53:48.38 ID:gd6cexa50
>>794
いつから?
796俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:16:17.45 ID:DSlAr0P90
>>795
剣サムED からじゃね?
797俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:27:16.96 ID:hgTMD9GA0
零サムのリムルルEDからだね、これは賛否がある
エクサムちゃんの元サムライスタッフが埋もれた没設定を掘り起こしたとか
798俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:48:40.99 ID:2scITSzx0
>>790
アニメだと血のつながりなし
ところがゲームだときっちり紹介であるわけで
アニメと小説は設定ぶっ飛んでいたが
たしか小説だとビリー妹はレ○プされて精神病んでたとか
ゲームノベライズは地雷多い
799俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:36:25.32 ID:hgTMD9GA0
疑惑なんで少し違うが風間蒼月、火月、葉月は血が繋がってないんじゃないか説もあるとか
800俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:26:00.24 ID:DSlAr0P90
>>799
炎邪、水邪の設定から母親は違うっぽいが、親父は同じ。ちなみにポリサム1で死んでる。頭領とは別?
801俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:38:28.59 ID:n9NnxPaf0
餓狼龍虎世界のタクマは超強かったけど
ガクスウとの戦闘で胸に傷を負って
全盛期ほどの力を出せてないのが龍虎1時点で
それにやっと勝ったのがリョウ、という感じになるのかな
ガクスウが表に出てこない理由とかあるんだろうか
802俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:23:15.15 ID:xiJNxRTB0
>>799
近親婚エンドのように見えてまずいから義理の兄弟説が出たのではw

>>801
タクマより年上だしもう爺さんだからじゃね
803俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:55:48.66 ID:AM3r+R4Y0
>>801
特にそういう設定はないな
ガクスウは92歳でなお現役というくらいの記述が龍虎1にあった
804俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:01:38.93 ID:mTta2lQX0
>>798
あの小説だとリリィという名前のオリキャラがいたから
リリーの名前はキャサリンに変わってたな。
805俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:25:55.40 ID:SWWYl7tC0
どうでもいい事なんだけど、餓狼2のクラウザーにしゃがみガードモーションってないのな。
806俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:36:06.67 ID:mTta2lQX0
>>805
月華1の嘉神慎之介もだっけ?
807俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:54:36.19 ID:k/3U3wN+O
>>803
龍虎3にガクスウいたかもなw
808俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:18:04.66 ID:TUTnlkQf0
若い頃のタクマやジェフが出てくる格ゲーやりたかったな…
809俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:28:44.22 ID:QqN5VZY40
>>805
スタッフ曰く帝王は膝を付かないだっけか
立ちながらの下段ガードのモーションが格好良い
810俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:01:24.92 ID:tLx3BIP9O
クラウザーはもうちょい肉付けたら更に帝王感でると思う
811俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:12:45.75 ID:lD1vD/Ia0
肉付けた結果がリアスペのアレなんじゃ…
812俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:29:51.88 ID:aF7lCdXEO
>>805 SPで使用キャラとして多々追加されたクラウザーもいいが
ラインや避け攻撃追加されただけの三闘士やクラウザーとか本当に最低限の追加されただけのものもプレイしたかった
立ちながら下段ガード(専用ポーズ)も好きなんだよな
新旧両タイプから選択可とかあればなぁ
嘉神やクリザリッドやオロチも

PS2のRB2はそういう風にすればいいのに、本当にまんま仕様にしたから、ラインに対応できないという酷さ
813俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/11(土) 06:29:34.13 ID:ptYO6rtei
アルフレッド一発殴ってライン移動したら試合終了か
814俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:52:52.68 ID:3MVLmp700
815俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止
公式だ!
ストーリー見て来い