今月のアルカディア11月号

このエントリーをはてなブックマークに追加
809俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:52:15.15 ID:cj63I3IC0
エア友達ならぬエア順番待ちかw
ビデオゲームがあまりにも過疎り過ぎて自分一人だけでやってるのが辛く
ついに妄想で「他にも一杯この人気ゲームを僕と一緒やる人はいるんだー」と
空想の中でエア順番待ちを作り出してしまう、心の病気だなw
810俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:00:00.44 ID:CfLKMPjl0
>>808
お前、馬鹿の一つ覚えでそれしか言わないなwwww
811俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/06(金) 16:49:10.67 ID:yjyMxAH70
ゲームは一日一回って
キチガイやな

そりゃゲーセン潰れるわ
812俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/06(金) 19:45:50.00 ID:J0EtNTNy0
ゲーセンも家ゲーも日本は絶滅寸前
ソシャゲだって先は見えてるし
813俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:48:46.71 ID:ZFc/tQLb0
4月号読んだけどWCCFと戦国大戦の記事だけで全体の6割近く使ってんだな
今この雑誌買ってる奴なんていんのかね
814俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:35:36.40 ID:Rt0x0DyX0
2000年くらいに毎回アルカディア欠かさず買ってたのが自分でも信じられんわ
アルカディアクーポンって今でもあるの?恥ずかしくて使ったこと、というか店員に使えるか聞いたことすらないが
815俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:57:55.25 ID:B6/zaCJJ0
816俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:58:14.69 ID:Rt0x0DyX0
>>815 サンクス!やはり既に絶滅してたか。ということは本でもとっくにクーポン消えてたのか…
817俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/07(土) 02:44:12.52 ID:xYYOqlK/0
1日1回しかゲーム出来ないのに、しちゃ駄目なのに
クーポンでタダゲーとか
もうその日そのゲーセンで金使ってプレイできないじゃんw
馬鹿すぎwww誰がやるんだwwwそんなもんwww
818俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:34:33.20 ID:ra/6f0vK0
連コはネシカが本当に酷いな
こっちはペルソナやりに来てるのにブルブレ勢が回しプレイで連コ連コ連コ
こっちに順番なんて回って来やしねぇ
ネシカだけは全国、全筐体に「連コ禁止」「回しプレイ禁止」の張り紙を徹底して欲しいわ
マジな話
819俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:43:07.62 ID:zFqkeNMMO
で、ラムペソの攻略記事は?
820俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:44:26.31 ID:ra/6f0vK0
ぶっちゃけた話、いっぺん店にペルソナ専用台を置いてもらった事はあるんだよな
連コを注意せず放置してる店の責任だろって散々詰め寄ってさ
その時は毎日通って毎日プレイしたんだぜ
対戦だから1Pと2P合わせて2回な
ちゃんとマナー守って対戦1回でやめてたんだぜ
それがある日突然、「もうペルソナ専用は止めます」とか言われてさ
あろうことかブルブレ入れやがったんだぜ
マナーを守って毎日来てる上客よりも、マナーも守らず台を独占してるアホどもの方を優先するんだから
本当ふざけた話だぜ
もうその店には二度と行かない事に決めたけどな
埼玉の○○トスって店だけどな!
821俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:01:01.46 ID:kebR2xTN0
>>811
もっかい後ろに並べばいいんじゃね?
822俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/07(土) 21:13:00.94 ID:wnC9zXu90
ほんとこれ
人気ゲーム、人気ゲーセンでは並んで何回かできるけど
過疎ゲー、過疎ゲーセンでは連コできないからますます過疎って行くっていう

聖地主義の促進、闘劇タイトル以外の排除
そういったことがアケの活性化になると信じられていた時代だね
823俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:16:29.97 ID:XAaRb1dl0
数年前は薄いのに記事の30%が広告で980円だった。
ドルオンやエグゼリカ等のSTG記事が盛り上がっている時がピークだと思う。
格ゲー雑誌化で完全にゲーム雑誌としての体を潰しに行ったと思う
824俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:57:24.16 ID:Faqg0MMJ0
なぜ過疎ったのかは全然考えないんだけどね結局。
825俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:06:01.27 ID:0OLIp5lG0
ゲーセンの衰退がアルカディアのせいだって言うなら
アルカディアは業界とプレイヤーに対してとんでもない影響力を持った
すげー雑誌だったって事だな。
826俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:12:09.46 ID:XAaRb1dl0
格ゲーを普及ではなく興行にしようとしたのがなあ
すごカナのパラセ攻略とかリアルタイムでは見ていないし
めくり両対応昇竜拳の入力法とかファジーとかの用語辞典とかつければよかったのに
827俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:27:01.51 ID:tiynlTDS0
>>825
仮にも唯一のアーケード全国誌だからな

廃刊してくれて本当に良かったと安堵しているゲーセンは多かろう
828俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:41:17.01 ID:87nabY9PO
そのゲーセンがもうねーからwww
アミューズメント業界の盟主と呼ばれたセガも完全に終了したし
業界全体が消えかけ
アルカディアの終了も必然
みんな消えていく
お前ら最後くらい仲良くしれ
829俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:42:51.20 ID:CR1HbJrM0
アルカにゲーセン盛り上げるつもりはぜんぜんなかったよなw
角川系列だから独占と摂取 企業だから利益は大事ではあるがね

ゲーセン盛り上げよう 格ゲー盛り上げようと闘劇
そのライバルになりそうな格闘維新に圧力かけるとかしてたね
トパンガにも圧力 ゴッズガーデンにも圧力とかもう必死
ネット配信で盛り上がってるのがよほど面白くなかったと見える


結局は闘劇終わっちゃったけどねw
最後は最低最悪な大会にしてさ 真夏の青空闘劇wwww
830俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:39:36.52 ID:tiynlTDS0
>お前ら最後くらい仲良くしれ

そうだね

「私たちは今までアーケードを間違って導いていました
その結果としての廃刊であることを厳しく受け止め反省します
本当に今まですいませんでした」

って最後に紙面でやってくれたら認めてもいいよ
831俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:53:48.51 ID:X1eS758m0
>>820
単に他にプレイしてる人がいなかったんでしょ
832俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:37:46.58 ID:dHiPNYb90
インカム悪けりゃ他のに変えるしかないしな。
833818、820@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:39:42.68 ID:bcS5VEi50
そのインカム悪くて変えたゲームがよりによってマナーの悪いブルブレなんだよ
そこが納得できねーんだよな
ちゃんとマナー守ってたんだからインカムもいいはずなんだよ
マナーも守れない、守らないようなゲームは客離れも進んでインカムも悪いはずだろーが
それが実際は何回もやってるから面白そう楽しそう、他の客も寄ってくる、だと
1回で止めてるのは詰まんなさそう、興味がない、他の客も見向きもしない、だと
ふっざけんなっつーの
ゲームのことも知らんド素人が!
もうその店には二度と行かないけどな
834俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/09(月) 13:05:13.89 ID:KLqqr1VZ0
そもそもペルソナとブルブレって同じ条件なら同じぐらいインカム入るの?
835俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:19:53.24 ID:JDFcZmIb0
連コ君に言わせればブルブレ勢が連コして占拠してるんだからペルソナのやれる余地が無くて同条件にならないよ
836俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/10(火) 10:50:42.31 ID:vEnFCpd+0
>>821
それは回しプレイって言って連コインと同じく悪質行為だから、絶対に止めろ
そうやって列を作ってるグループで回すだけになって他の客が全く出来なくなるから
1度やった後は退くのが常識だぞ
回しブレイも連コと同じ絶対悪だからな、覚えて置くように
837俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/11(水) 02:47:48.87 ID:/Yp8iVm80
列の後ろに並べばいいじゃん
バカなの?

てか対戦させてるブレイブルーと、一日二回しかプレイしないペルソナだったら瞬間風速全く違うでしょ
どう考えてもブレイブルーの方がインカムのが上
838俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/11(水) 05:39:02.81 ID:0/6WI4Es0
それは俺らにもマナー違反しろ、絶対悪に手を染めろって言ってんのか?
お前こそバカだろ

いくら瞬間風速でインカム良くても、そんな奴らの集まりのゲームじゃ
他の客が逃げるだろ
バカすぎ
839俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/11(水) 18:57:18.47 ID:I3onVsvB0
廃刊するの?
確かに漫画系の連載が複数終わってたみたいだけど
840俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/11(水) 21:38:06.88 ID:rFah3ttK0
不定期刊行に形態移行だ、口を慎め下衆が。
バーチャの競合を名古屋の大須の老舗ゲーセン「スカイ」が今月閉店する。
これまでの書き込みを見てくれれば判ると思うが、これもアルカディアのせいである。
ネシカ台で特定のゲームに固定されているのもアルカディアのおかげ。
ゲーセンのマナーや連コ、これもアルカディアのせい。
マナーと言えばガンダムXVS。これが動物園と化し家庭用ではファンメが飛び交っているのも
アルカディアのおかげ。
最近新人の漫画家が出てこないのも登竜門であるアルカディアのアフロが縮小したせい。
この影響力を考えれば廃刊など あ り え な い 。
841俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/12(木) 02:44:40.90 ID:8Cl4pkt60
そうやってメディアの責任から逃げて、無責任なことを
じゃんじゃん煽って来たことに対する結果の廃刊だろうに

ゆっぱ最後までゲスはゲスか
842俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/12(木) 08:55:10.27 ID:CZKq7R9g0
今度は同人誌や個人の催しで好きにやればいいと思うわ

唯一の全国誌というマスメディアの力がなくなったら
てめーらの戯言なんか誰も耳を貸さないという現実を
思い知ってから思う存分に野垂れ死にしてくれ
843妄想劇場@転載は禁止:2015/02/14(土) 08:35:59.93 ID:t4N0UmZp0
アルカディア最終号で


ストU ガイル 2,393,300 いちびんなイ〇ナムCST(ゆ) D×69 爪×1 タイトーイン002モスバーガー(大阪 豊中)

スーパーストU サガット 2,307,400 サガット愛好家CST(ゆ) 40R P×21 爪×3 タイトーイン002モスバーガー(大阪 豊中)
844俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:47:49.41 ID:vSxjiOxX0
必死だなぁ…
そんなに落とされたのがくやしかったの?
845俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/16(月) 02:42:00.66 ID:u2hDtPAs0
大阪豊中にゲーセンあったっけ?
846俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/16(月) 19:12:46.37 ID:KAQkrFdZ0
今頃、編集どもはハローワーク通いかな

ざまーみろwwwwwwww
847俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/17(火) 00:14:33.31 ID:TvL19J8IO
まさとけそは猛者っぺれの創刊準備で忙しい
848俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/17(火) 16:16:23.89 ID:6mLaIa1i0
まーた、そういう嘘を平気で

本当にクズの集まりだな
849俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:48:39.28 ID:5fMUUhfv0
廃刊と聞いて編集長のコラム見ようと思ったら
紐で結ばれてて立ち読みすらできなかった

糞雑誌 立ち読みくらいさせろ
850俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/19(木) 16:44:38.42 ID:OqEmVjYo0
まだいい方だろ

何年も前からすでに書店の店頭で見かけなくなったわ
取り扱いすらしてないから立ち読みどころの話じゃない
851俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/20(金) 16:39:11.18 ID:4e1zY3FL0
紐をかけてるのは販売店ね。出版社はそんな面倒なことしないから。
852俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/21(土) 02:01:36.43 ID:oHJ86mYi0
廃刊まであと7日
853俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/22(日) 00:59:55.24 ID:HmobgGvr0
廃刊まであと6日♪
ドキドキ♪

ゲーメストが廃刊って知った時は絶望感すら覚えたものだけど
アルカディアが廃刊する時ってこんなにも楽しみなものなんだな
イェイ♪
854俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:10:31.19 ID:/NCfwkXi0
ゲーメスト時代は色々なゲームの攻略をしてたけど
最近はもうWCCFと戦国大戦だけだもんな
そりゃ廃刊にもなるわ
855俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/25(水) 08:33:49.30 ID:T0mJUdlG0
カードゲームはデータ載っけてるだけじゃん
格ゲーの攻略載せろよ
856俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:56:38.13 ID:wrmcWDfg0
毎号必ず掲載されてるLEGの糞絵ともおさらばか
857俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/26(木) 15:05:30.20 ID:JUYrAQQd0
STGや格ゲー初心者が、コーチと一緒に上達していく様を描いた小説?は単行本化されないんだろうか
あれ好きだったんだが

ノスケって奴が主人公の
858俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:56:54.57 ID:NAKusKv90
あれこそイラネ
サラリーマンが一生懸命やりこんでるのを馬鹿にしてたり
強い一般人を敵認定してどうってやっつけてやろうか、なんて

常連制バンザイ、身内ゲーセンバンザイの小説とか
クソ害悪悪影響しかない
859俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:51:19.83 ID:BcZfpTnR0
>>855
雑誌での格ゲー攻略なんて一番需要のないジャンルだろ
あんなものに価値があったのはせいぜい10年前までだ
860俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/27(金) 08:13:27.84 ID:al+1l6LJ0
アルカディアにトドメ刺したのはうしじまのグラビア
861俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/27(金) 15:59:09.74 ID:5+rFWoHX0
たしか編集の中の人がヤリたいがためにねじ込んだ企画なんだなよ

やっぱ編集が腐ってるのが原因
元が腐ってるからご同類の腐ってる奴らが集まってくる
862俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/27(金) 18:57:43.33 ID:uhr08JO10
アルカディアって誰が買ってるんだろうと不思議に思っていたら誰も買っていなかった
863俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/27(金) 21:32:09.43 ID:tBtWy71i0
そんなことアルカディア
864俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/27(金) 22:22:58.88 ID:DSKjaUvX0
164 : 俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 16:43:15 ID:88Y0dpxB0 [1/1回(PC)]
ゲーメスト、アルカディアは勝ち組みへの登竜門

デス○ートとあらぬ噂を流布されていますが、メスト、アルカディアは
栄光無き天才達への福音であり、アルカディアに掲載されることが
人生の勝利への方定式である事は多くの成功者が物語っています。
アルカディアで何らかの連載なり掲載実績を持つ以下の方々の現状を
ご覧なさい。イラストでもスコアでも良いからアルカディアに載ることは
ステータスとして誇って良い事です。

KEI・・・ttp://kei-garou.net/
   知ってたか?初音メクを産んだ氏もアルカディア投稿常連だった事を!
西又葵・・・ttp://www.jokertype.com/
   秋田こまちで一躍有名になった女史の描くディジーに萌えたのは君だけじゃないはずだ
吉崎観音・・・角川の少年エースでケロロ軍曹がブレイク中!
古葉美一・・・ttp://uziga.blog120.fc2.com/
      PNを変えてはいるが、こっちの分野の第一人者として年収1000超。
ムドウ君・・・ttp://mdoh.mods.jp/
      商業誌への掲載を果たし勝利の階段を失踪中。
壱女史・・・ttp://usami.halfmoon.jp/
    メストの投稿常連からぷよぷよのイラストレーターに抜擢。
    商業誌にも進出して性交街道まっしぐら。

市場はアルカディアを中心に回転している事を知った方が良いですよ。
865俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/28(土) 00:55:43.07 ID:YpAYBWga0
>>862
ゲーセンが買ってる(1冊)
866俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/28(土) 01:10:46.60 ID:1gSB8oEa0
アルカディア置いてあるゲーセンってスゲー排他的なイメージ
867俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/28(土) 08:41:08.88 ID:F1pKUgBY0
ナムコ梅田とかにも置いとあるけど普通に入りやすいけど
868俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/28(土) 09:43:16.90 ID:1gSB8oEa0
>>867
でも一般人が大会で勝つと「お通夜だ!」って言われたり
遠征者が来ると「敵だ!」って言われるんだろ

そんなゲーセン行きたくないわなぁ
869俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/28(土) 17:29:25.39 ID:obrkdADeO
メスト時代のような理論的な攻略を書くライターがいなくなって
したらばの書き込みみたいな一発ネタばっかり紹介するただのwikiの劣化版と化してた
ただでさえ紙媒体の攻略なんて需要がないと言われる時代なのに
ましてや昔と比べて劣化してるんだからお話にならない
ネットと違う立ち位置を目指してたのなら最後までよく頑張ったと拍手を送るところだが
攻略もノリ(ネットスラングの多用等)もネットと被ってこの有り様じゃ同情する気にはなれん
870俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/02/28(土) 17:53:55.59 ID:xHOtkxgw0
お、今日は記念すべきアルカディアの廃刊号発売日やないかいw

祝!廃刊!
いやー、めでたいめでたい
こんなにめでたいお祝いの日はない!wwww

日本のアーケード業界の夜明けやでw
871俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/01(日) 19:05:05.98 ID:Q1uSNQKL0
アルカディアに理論的な攻略がないかといえばそんなことはなく、メストの攻略が理論的だったかといえば大半は違うわけで。
872俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/01(日) 19:12:10.71 ID:Q1uSNQKL0
格ゲーの攻略レベルに関しては2000年代後半くらいまでは上がっていってたと思うけどな。
ここ数年の攻略に関しては、大半の記事は目を覆わんばかりの内容だと思うだけど、システム考察の記事にはそれなりのものもあったよ。
まあなんだ、メストの攻略がレベル高いってのは完全に寝言。
当時は情報の流れが今よりも緩やかだったから、地方の連中にとっては有用だったというだけの話だろ。
873俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/01(日) 19:28:16.79 ID:D/jM3HAk0
ゲーメストはゲームを盛り上げようとしてた
対してアルカディアはゲーマーで盛り上げようとした

記事の内容以前に完全に方向性が違う
同じ煽るにしてもゲーメストはゲームキャラを推していた
少なくともSNK勢vs.スト4勢みたいな記事はなかったし
遠征者は敵です、なんて公言することは絶対ありえなかった
874俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/01(日) 19:42:24.84 ID:Q1uSNQKL0
メストの頃からスコアラーや有名プレイヤーを取り上げた記事はあったんだけど。

メストの頃は読者の投書欄で待ちハメ論争みたいなプレイスタイル論争もあって、
見方によってはプレイヤー同士の対立を煽るようなことをやってたわけだ。
「石井ぜんじの論」にも特定のプレイスタイル批判はあったし、あれで嫌な思いをしたプレイヤーは居たはずだ。
それらに関しては知らんふりかね?

アルカディアを批判するなとは言わないし、メストを批判しろとも言わないが、
批判のやり方に無理がある。はっきり言って陰謀論レベル。
875俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/01(日) 19:47:52.01 ID:Q1uSNQKL0
「少なくともSNK勢vs.スト4勢みたいな記事はなかったし 」というが、その記事が果たしてどんな影響を及ぼしたんだよ。
気にしてるプレイヤーなんて現実で見たことないし、せいぜい2ちゃんで煽り合いのネタに使われたぐらいだろ?
876俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/01(日) 20:06:20.73 ID:Q1uSNQKL0
>対してアルカディアはゲーマーで盛り上げようとした
これ何が問題なわけ?
いまじゃ格ゲーに限らずゲームのプロモにプロゲーマーや有名プレイヤー、
あと最近なら有名ゲーム実況者を使うのが当たり前になってるじゃん。
むしろ業界の先を読んでいたという点で、メストやアルカディアを
褒めてやらねばならんところじゃないのか、これはw
877俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/01(日) 20:32:46.14 ID:FlN0NwXr0
大体同感だなぁ
メストは当時面白い雑誌だったけど、あの内容が今の時代に通じるかというと100%無理だろうし
アルカディアへの批判とは切り離して語った方がいい
878俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/01(日) 21:27:36.38 ID:BZF63CLY0
よくある批判と、それに対して行われた反論

・アルカディアの攻略はレベルが低い、ゲーメストは良かった!
アルカでは定番のフレーム攻略は、メストじゃ一部のライターしかやってませんが。
アルカ初期〜中期にかけてはギルティやKOFはマニアックな記事が多かった。
あと近年は情報の消化スピードが速くなってゲームの寿命が短くなったことや、
ゲーム自体が短い期間でバージョンアップするようになったことを加味すべき。

・アルカはシューティングを取り上げないからダメ
最近はほとんど攻略記事は載ってないが、初期〜中期はシューティング基礎講座など、
初心者に向けた特集が組まれたことも。
大往生や式神のスコトラなんかもわざわざページ作ってやってた。
最近でもダラバーはマイナーな格ゲーとかよりもページ取ってた。

・アルカは有名人プレイヤーの記事ばっかり!
たいして多くない。有名プレイヤーを取り上げるのはメストからの伝統。
模型でもカードゲームでもスポーツでもなんでも、趣味性や専門性の高い雑誌は、
有名なアマチュアを取り上げるページがあったりする。
そもそもプレイヤーを取り上げることになんの問題が?

・お通夜! お通夜!
なんで一人のプレイヤーの発言を雑誌全体の編集方針のように拡大解釈して、
何年も何年も引っ張れるのか不思議です。
だいたい、有名選手が大会で無名選手に負けたら盛り下がるのは歴然たる事実で、
格ゲーに限った話ではなく何のイベントでもそう。
元の発言は「だから無名は有名プレイヤーに負けろ」みたいな話はしてない。
有名プレイヤー至上主義みたいな話では全然ない。

・ここ数年の値上げとページ数減少ひどくない?
せやな・・・。

・カードゲーにページ取りすぎじゃない?
せやな・・・。時代の流れとかあるんじゃない?

・なんでアーケードと関係ない漫画とか載ってんの?
なんでだろう・・・。

・うしじまグラb(ry
は、浜田翔子グラビアという前例もあるから(白目)
879俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/01(日) 21:33:27.47 ID:BZF63CLY0
後半はアンチアルカディアのみんなのために、反論されにくい批判をあげてみたぞ。
さあ思う存分こいつらを使ってアルカディアを叩いてやれ。
俺はアルカディアをちゃんと読んでいるので、もっと批判のネタは思いつくが、
言っても読んでない連中には通じなさそうだからやめておく。
880俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/01(日) 21:40:38.95 ID:90jdvm02O
>>872
レベルが高かったとは一言も言ってない
劣化というのは誤解を与える表現だったので反省

むしろメスト時代のような初心者脱出並びに中級上位〜上級入りくらいを目指す層向けの内容には
アルカデは「そんなの今更書くまでもないよな」とあまり触れずに
それを知ってる事前提な上で戦力微アップを図るようなネタ中心になっていったわけだから
どちらがレベル高かったのかと言えばむしろアルカデだろう

ただ紙媒体に求められているのは必ずしも高いレベルの攻略とは限らない
特にネットが発達してからはこのレベルの攻略を必要としているような人間は
自力でネットで情報を集めちゃうからますます雑誌なんて買わなくなってしまう
881俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/01(日) 22:05:10.99 ID:BZF63CLY0
アルカディアの攻略も別にレベル高いってわけじゃないでしょ・・・。
ほとんど初心者か中級者向けの記事ばっかり。

メストの攻略が初心者向けだったというのは気のせいだと思う。
あの頃は文章がおかしかったり、安易にスラング使ったりしてるし、
記事の構成はめちゃくちゃだし、ズブの初心者には分かりにくい記事が多かった。
ダラダラどうでもいい内容の原稿が続いてて、箇条書きで3行にまとめた方が
分かりやすいだろと、今になって見返すと思うよ。
もちろん、すごく整理されたいい記事もあったけど、それはアルカも同じ。
882俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/01(日) 22:20:46.01 ID:BZF63CLY0
>>880
あ、決して全面的に否定しているわけではないのよ。
883俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/01(日) 22:43:16.79 ID:AwaAG36t0
判った判った、もうええよ。終わったんだ。
後世の歴史家が評価する意味もない
ちょっと長続きした娯楽専門誌が一冊、その役目を終えたんだ。
それだけ。
884俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/01(日) 23:18:27.93 ID:BZF63CLY0
「後世の歴史家が評価する意味もない 」というのはお前が言いたいだけだろ。
実際に後世の人間がどう判断するかはお前がどう思ってるかとは関係無い。
885俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/02(月) 00:48:56.51 ID:hbXiITzG0
>>868
遠征かどうかってどうやって見分けるんだ?
頭沸いてるの?
886俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/02(月) 00:57:33.82 ID:hbXiITzG0
まぁ正直言うと、メストはそこまでの神雑誌ではなかったわけで
どこがそんなに良かったんだ?
887俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/02(月) 01:27:10.75 ID:leIQORkN0
アホくさ
ファコン時代のドラクエを差して「今見るとグラもしょぼいしシナリオもチープだし、どこが良かったんだ」って言ってるようなもんだな
当時の環境でそれを為したから凄いんだろうに
15年以上も経って当時メストすら超えられないアルカがしょぼすぎるんだよ
888俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/02(月) 02:19:12.43 ID:6v1m+EdO0
それを言うなら今の時代は雑誌媒体自体が死に体なので
昔より雑誌が評価されにくいのも当たり前なのよ

まぁ俺も特に末期のアルカディアは酷い内容だったと思ってるが、
じゃあどうすれば広く支持を得られたのか、商業的に成立したのか
って話まで進んで建設的で現実的な意見を見たことがないので、
擁護でも叩きでもなく滅ぶべくして滅んだという印象
889俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/02(月) 02:40:37.72 ID:B416L87g0
最終号買った人いる?
最終号らしい内容になってるなら買ってもいいんだが
いつものカードゲーム雑誌なら買わない
890俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/02(月) 15:20:50.41 ID:leIQORkN0
>>888
そうだよ
だから完全に存在意義を失くしてしまってたんだよ
支持を得られるとか、商業的に成功なんて無理な話なんだからさっさと廃刊しとけば良かったんだよ
まだ支持があった時に廃刊でもしとけば惜しまれて、またいつかアーケード新雑誌の出る目もあったのに

くそくだらん妄想をだらだら垂れ流し続け、それでも唯一の全国誌だから一部の層には絶大な影響持ってるし
「お通夜」だってネットで反発が起きなかったら使い続けていつの間にかゲーマー用語として定着してただろ
廃刊になってホッとしてるゲーマーやゲーセンは多いと思うよ
891俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/02(月) 15:26:10.03 ID:leIQORkN0
>>889
本人達は「最終号」のつもりはないらしいから
あくまで「不定期刊行」らしい(そう言っとけば馬鹿なゲーマーは信じて支持してくれるとでも思ってやがる)から

それはないな
892俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/02(月) 19:21:59.61 ID:ov38tGP50
ライターか何かに応募して落とされたのが暴れてるスレ
893俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:49:20.70 ID:BewJvJXU0
>>889
一応感じたことを挙げると
・カードゲームも多いけど色々なゲームの紹介もしている
・投稿ページが増え一番しんみりする
・なんかマンガが多い気がする
894俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/02(月) 23:24:16.00 ID:H+lLPYVh0
>>874
完全に同意
ノスケという若造を主人公にした小説でサラリーマンが
連コしてやりこんでるのを馬鹿にする描写があったが
あれ読んで胸糞悪くなったなw

連コするプレイスタイルのゲーマーは感じ悪く思ったはずだw
やっぱ特定のプレイスタイル批判はいかんねw
うんうんwwwwww
895俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/03(火) 04:42:54.91 ID:GGudM6RZ0
ハガレンの作者、メストで書いてたんだな知らなかった。

ならなんか見てるんだな俺。
896俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/03(火) 20:32:02.75 ID:YWkbwmhZ0
本当、あと1年いや3年早く廃刊してたらどれだけ多くのゲーセンが救われたことか
実に残念だ
897俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/03(火) 21:14:38.41 ID:9odlo+810
メストが消えその後継アルカも消えたのか。
諸行無常すぎんだろ・・・
898俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/03(火) 23:39:06.02 ID:IwzTuGAf0
メストが消えた時、人々は落胆し、その表情からは笑顔が消え、心は闇に閉ざされた
同じようにアルカが消えた時、人々の心には光差し、笑顔は戻り、希望に溢れた

ありがとう!アルカディア!
899俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/04(水) 11:37:56.75 ID:wgVNUxnf0
アルカディア消えて喜ぶゲーセンなんかねーだろ。
お前の感情と一般的なゲーセンスタッフの感情を混同すんな。
900俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/04(水) 15:13:33.64 ID:816XdFX70
全国のゲーセンの店員の1割でもアルカディアを買ってたら廃刊しないで済んだろうにな
901俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/04(水) 18:02:09.38 ID:JMR9URPV0
今月のアルカディア、鉄拳7が稼働し始めてるのに何の攻略もないんだが
ワンダーランドウォーとか出されても、このために一冊本を買う気にはなれない
remixでいいから攻略はよ!
902俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/04(水) 18:47:57.73 ID:816XdFX70
1冊5000円くらいになるけど?いい?
903俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/04(水) 19:27:54.84 ID:8SQ1gtoB0
編集長が最後のコラムで攻略サイトがあるなら紙の雑誌なんていらないなんて言ってるから
今後増刊号が出ることは無いだろう
904俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/04(水) 20:30:03.62 ID:p6TGtBzjO
けど、ボーダーブレイクやCOJなんてバージョンアップの度に攻略本出るよね
905俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/04(水) 20:52:14.40 ID:lrSAZMa00
>>903
ネットの攻略なんて典型的な勝ち方しか載ってないのにな

ゲームの遊び方を提示できないからネットに負けるなんて思い込みをしてしまうんだろ
結局はゲームを勝ち負けでしか遊び方を提示できない
今の編集長も猿渡の直系だったということだな

猿渡が去った後でも猿渡の呪縛から逃れられないんじゃ、遅かれ早かれ廃刊して正解か
906俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/04(水) 21:15:23.03 ID:+AP1PgTqO
ネットネットっつってもネットの攻略なんて万能に見えて実は結構フォローしてない部分もあるんだがな
さすがにそれで売上が持ち直して存続できたとまでは言わんけど
少なくともネットと被らない攻略記事を書こうという努力の欠片くらいは見せてほしかった
907俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2015/03/05(木) 00:10:25.91 ID:falPRU9N0
カプエス2でローリングキャンセルなんかはネットで一瞬でやり方が広まったけど、
その有効な使い方や対抗策は解析や実験を繰り返さないと判らない所が多いし
当時家庭用の完全移植があったけど一人じゃ実験はできない。
それを紙面でまとめたのはネットの速さと紙面の正確な分析って感じで
住み分けができてて単発の攻略本とも違う情報だったと思う。
返し技一覧とかスパ4の頃までたまに載ってたけどあまり需要なかったんかね?
908俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止
勝ち負けでしかモノを考えられない猿渡脳の集まりだから速報性でネットに負けただけで
「あーもう負けた負けた、あーもうやってらんね、あーもういいや」って感じなんだろうな