格ゲーほぼ初心者だけど助けて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1πロン強杉ワロエナイ
VIPでもスレ立てたものなんだが
PS1の初代ヴァンパイアが攻略できない人なんだが
教えてもらったサイト見てもいまひとつぴんと来ないし
攻略情報も少ないし、ましてや俺は殆ど初心者助けて〜
2πロン強杉ワロエナイ:2012/09/18(火) 09:03:06.10 ID:c/M2XAWA0
LV1から練習して来いといわれて動きは分かってきたけど
πロン強すぎまだ一回しか勝ったことない
サスカッチとザベルにもたまに負けてします・・・
3俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 09:15:16.31 ID:o+Y5q/57O
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

4俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 09:22:32.83 ID:KtomZpc50
だが断る
5πロン強杉ワロエナイ:2012/09/18(火) 09:37:13.23 ID:c/M2XAWA0
>>4
ひどいよ
6πロン強杉ワロエナイ:2012/09/18(火) 09:53:56.24 ID:c/M2XAWA0
誰か詳しい人おられんかな・・・
7πロン強杉ワロエナイ:2012/09/18(火) 10:09:31.46 ID:c/M2XAWA0
いたらご教授願いたい
8俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 10:10:53.19 ID:j7yxZaKo0
古本屋でゲーメストムックかオールアバウトの攻略本を探しだして買え。
あと、使用キャラも書かずに質問するのもおかしな話だぞ。

それと、ヴァンパイアハンターから始めた方がいいかも。
ヴァンパイアは雛形を作ったけど、あまり流行らなかったので
ハンターで仕様が結構変わってる。
9πロン強杉ワロエナイ:2012/09/18(火) 10:13:01.17 ID:c/M2XAWA0
>>8
失礼なスレたてすいません
使用キャラはデミトリです
ハンター近くに売ってないorz
10俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 10:23:46.74 ID:vhkBwM50O
ハンターもしくはセイヴァースレで聞いてみたらどうだろうか
知ってる人いるかも
11πロン強杉ワロエナイ:2012/09/18(火) 10:30:19.41 ID:c/M2XAWA0
>>10
なるほど
叩かれないか心配ですが
12俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 10:31:14.95 ID:KtomZpc50
こんな糞スレたてる方がよほど叩かれるわ

SHIね!!!
13πロン強杉ワロエナイ:2012/09/18(火) 10:45:33.57 ID:c/M2XAWA0
>>12
糞スレなのはあやまるが
俺は死なん
14俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 11:05:53.11 ID:HYBD7iizO
>>1
↓でどうぞ。削除依頼だしてください
単発質問スレ 7答目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1313597987/
15俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 11:24:40.53 ID:GII3jK4mO
自治厨うぜー
16俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 18:00:24.27 ID:BD/9xlq80
>>1
初代はチェーンコンボじゃなくて目押しだからね
こればっかりは慣れるしかない
17俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 18:03:55.41 ID:c/M2XAWA0
>>16
目押し・・・できてるかな?
いつも空中強K→小パンチ→小キック→しゃがみ強K
でてきとうに攻めてるけど・・・
左上にコンボ3とかでてるけどこれでてたらおkってことですか?
18俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 18:56:10.58 ID:BD/9xlq80
>>17
コンボ数が出てるならちゃんとできてるよ
19俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 19:04:25.42 ID:c/M2XAWA0
>>18
そうですか、教えていただきありがとうございます!
20俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 21:35:48.05 ID:1sS0mKIm0
サターンを買いましょう。
psにハンターはありません。
21kai ◆HU7XfvOYA2 :2012/09/18(火) 21:47:56.00 ID:eWXHbtnfP
>>1
まず、ゲーム自体が初心者向けじゃない、ダッシュ追い打ち
ダッシュ、チェーンとか満載のゲームだぞ?スト2Xの進化系が
ヴァンパイア・シリーズだ、スパ2→スパ2Xとやってて初めて
面白さが理解、キャラを上手く使えるゲーム

>>2
下手はゴミ、無知は罪って思想の輩は大抵良い奴居ないよ
大体上から目線じゃないか・・・

強ければ偉い=オタクかDQN

だ、今なら、スト3かスト4が良いかな?本当はスト3がキチント
作ってあって、初心者にはお勧めしたいが、マニアと当たったら
死ぬからな・・・スパ4辺りを進める、ゲームは楽しめれば良い
勝ち負けは初中級者は気にしなければいい、どうしても勝てないのなら
そのゲームが合って無いだけさ

キャリ5は止めといた方が良い、鉄拳はCUP戦だけなら初心者の方が
楽しめる、対戦の方は「強ければ生き、弱ければ死ぬ」思想で、今殺し
合いの真っ最中らしいから、やらない方が良いな、即効猛獣に食われる
22俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 21:58:43.93 ID:1sS0mKIm0
何やってんすかCさん。コテかえたの?
23俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 22:01:10.98 ID:R9gRlXSiO
スパ4すすめるなよ…
あれ最初にやると他のカクゲーできなくなるぞ
新しいゲームに対応できない自分が悪いのにゲーム叩くしか能がなくなる
24kai ◆HU7XfvOYA2 :2012/09/18(火) 22:06:56.63 ID:eWXHbtnfP
う・・・別板用か・・・間違えた、ごめんよ・・・
コテ付けてるのは、不快に感じる人もいるだろうから
嫌ならNGいれてねって意味ね

>>23
DとかCクラスなら楽しいんじゃ?初心者さんでしょ?
対戦は対戦で勝って楽しいって思わせないと、Cクラスあたりまで
行ったら、他言っても良いし、ヴァンパイアとかハンターよりは・・・
25c ◆tSOF7NFWbk :2012/09/18(火) 22:07:38.45 ID:eWXHbtnfP

Cでした
26俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 23:13:55.06 ID:KdIjN27O0
格ゲー初心者がベテランに教えを請うスレにしようぜw
27俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 00:48:33.49 ID:PKaKvYZE0
デミトリか。波動昇龍タイプではあるが、地味に癖がある。
もっともその癖にハマるとやみつきになるが・・・w

デミトリは目押しコンボも平均的でつよいけど、最後のしゃがみキックは立ちガード可能なので過信は禁物。
目押しコンボをしないのであれば屈中Kからカオスフレアが打てる。いわゆる中足波動が可能。
デモンズクレイドルは垂直に昇竜拳を出すが、弱の隙は少ないので切り返しとしても優秀。
ダッシュやバックステップ状態で入力すると斜めに出る。ダッシュ中は無敵なので要練習だけど安定して出せるようになると非常にいい。

竜巻にあたるバッドスピンも結構優秀な技なのでどんどん使おう。特に初代は・・・

EX技のミッドナイトプレジャーはガード不可なので起き上がりにガンガン重ねよう。
コマンドがちと特殊だがこの技が出せるようになればかなり強くなる。
ただし、セイバー以降コマンドが変更されているので注意。
28俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 06:46:17.18 ID:6zdzA1DN0
こだわりがあるんじゃないならモリガンの方がスタンダードでいいかも
29πロン強杉ワロエナイ:2012/09/19(水) 06:49:25.16 ID:V9PDr1EX0
皆さん返事が遅れてすいません
今起きました
30πロン強杉ワロエナイ:2012/09/19(水) 06:52:58.73 ID:V9PDr1EX0
>>21
そういえば家の近くのゲームやに
ドリキャスとコントローラーとソフトそこそこな数セット売りしてて
たしかアーケードコントローラーらしきものもあったような
その中にスト3があったような・・・買ったほうがいいですかね?
31俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 07:10:56.83 ID:6zdzA1DN0
>>30
カプコンの格闘が好きなのかな?

それならハイパーストIIでいいと思うよ。
ストIIが全部入ってるし
32πロン強杉ワロエナイ:2012/09/19(水) 07:18:23.02 ID:V9PDr1EX0
>>31
別に特別すきではないですが
スト2全部入ってるんですか、それなら得かも
一番遊んでるのはSNKのサムスピですかね
ガキの頃から親父がやってたのを適当に遊んでた程度ですが
まじめに格ゲーをし始めたのがつい今年なんで・・・
33俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 07:30:34.64 ID:6zdzA1DN0
>>32
サムスピは初代が最初にして至高だと思う
今年からのわりにはずいぶん「わかってる」チョイスじゃん
34πロン強杉ワロエナイ:2012/09/19(水) 07:40:37.02 ID:V9PDr1EX0
>>33
親父がやってたのを見よう見まねだったんで意識とかしてませんでしたが
それでもプレイングはからっきしで、
今年になって人生で初めて天草を倒したんですよ・・・
しかもアースクウェイクという外道っぷり
35俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 07:52:46.12 ID:6zdzA1DN0
>>34
俺もアースクェイクが初だったw
投げられないから屁食らわしてタイムアップで余裕w
36πロン強杉ワロエナイ:2012/09/19(水) 08:00:54.18 ID:V9PDr1EX0
>>35
なんとw
まあアースクウェイクの投げられないはマジでチートだと思いますw
37俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 08:15:06.28 ID:6zdzA1DN0
>>36
真サムでアースクェイク専用投げ用意されてて萎えた
キャラ特性殺すなよ…

あと屁は初代の色が臭そうで至高
あれで覇王丸を倒すと悲鳴がリアルでコーヒー吹くw
38πロン強杉ワロエナイ:2012/09/19(水) 08:35:49.45 ID:V9PDr1EX0
>>37
うんうんwあれはギャグの領域を超えてますよねw
ぼくの親父はずっと半蔵かガルフォード使ってましたね・・・
真サムの十衛生の「アッー!」てやられ声が好きだといってましたな
・・・話がそれすぎた、ここはヴァンパイア攻略スレだったw
39俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 08:50:01.65 ID:laAEAcRzi
サスカッチでダッシュ大キック→ビッグブランチ(相手凍る投げ)を繰り返し、
ゲージ溜まったら超必のビッグフリーザーぶっぱしとけば勝てるんじゃないの?
40πロン強杉ワロエナイ:2012/09/19(水) 08:57:46.34 ID:V9PDr1EX0
>>39
そういう手もあるといわれたんですが
自分的にはデミトリが一番使いやすかったので・・・
あとはオルバスのカニパンでもやってろともいわれたんですが・・
41πロン強杉ワロエナイ:2012/09/19(水) 09:14:56.28 ID:V9PDr1EX0
>>26
それでもいいんですが・・・
とりあえず初代ヴァンパイアは初心者じゃ難しいって事は良く分かりました
42πロン強杉ワロエナイ:2012/09/19(水) 10:59:49.65 ID:V9PDr1EX0
>>27
はい。そのくせというのにはまっちゃてるのかもしれません
プレジャーはまだまともに使えないんで練習してみます
πロンにずっとダッシュクレイドルか
フレアで動いた時になんかごちゃごちゃして攻めてるんですが
あとちょっとで負ける事が殆どなんですよね・・・
ザベルはなぜか勝てない時あるはサスカッチは妙に固いはで困ってますorz
43俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 00:24:51.98 ID:K7bxbsIt0
地味だけどデミトリには一回転投げがある。
ダッシュで無敵を付けてコマンド入力すれば掴めるので
ザンギエフよりかは出しやすい部類に入る。
44πロン強杉ワロエナイ:2012/09/20(木) 05:57:15.72 ID:0YvdR1pc0
>>43
練習してみます
45πロン強杉ワロエナイ:2012/09/21(金) 16:58:01.18 ID:IIyN9aoq0
甘えた事いうなら、自分には師匠がいない
まわりにやってる人間強い人がいないので教われない
やっぱりどんな事にも先生が居ると思う
でも俺には居ないだから練習法とか不安でならないし知識もない
46俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 17:55:40.66 ID:XJ7bnN4Y0
学ぶの語源は真似ぶ、つまり真似をするということ。
キャラの動かし方なんかは回数をこなせば慣れるから、
次はそのキャラをどういう風に使えば有効か、というのを
wikiや動画を見て学び、実際に真似するといい。
47πロン強杉ワロエナイ:2012/09/21(金) 18:30:16.79 ID:IIyN9aoq0
>>46
頑張ってみます
48俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 18:52:39.66 ID:qAvOsnLLO
ヴァンパイアは変なコマンドが多すぎる
49俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 19:38:22.24 ID:jTUx2i3C0
モリガンがケンリュウの真似事してるのはアホかと
幸せ投げしてりゃいいのに
50俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 20:04:34.50 ID:Ff3UVx2X0
玄人は簡単に言うが真似ができたら苦労はしない
51πロン強杉ワロエナイ:2012/09/21(金) 20:15:56.03 ID:IIyN9aoq0
お師匠いないもんなあ・・・
こういうプレイングはだめ!
とか迷惑行為とかタブーとか
戦い方を教えてくれるひとがほしいお
今は一人でがんばるけど
52俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 21:02:27.29 ID:OTcGviie0
マジレスするとニコ生なりピアキャスで配信すればリスナーが教えてくれるぞ
53πロン強杉ワロエナイ:2012/09/21(金) 21:08:37.91 ID:IIyN9aoq0
>>52
パソコンが糞だから配信できないorz
録画すらできんPCなんですよ・・・
54俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 21:48:30.80 ID:SfebHKZy0
>>51
本当は師匠じゃなくて同レベルの対戦相手が欲しい。
互いに向上しあって、互いに上達していくのが一番の近道だと思う。

あと、モラルの範疇だがこういうプレイングはダメっていうのは
システムや仕様が許されているのならそれも戦略の一つ。
どんなに汚い勝ち方でも、ダーティープレーに徹しても、勝つためには手段を選ばないって人もいれば、
自分自身の美学を徹底的に追い求めるスタンスだってある。
そういうところは自分自身で決めることであって、人のプレイを真似る必要は全くないし
こういうプレイングでなければダメと押し付けるようなものでもない。
55俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 15:14:49.73 ID:rrktq41V0
>>54
同意

ライバルと同じ部屋でコミュニケーション取りながらワイワイ対戦すると
楽しさも上達も段違いだからなぁ
56πロン強杉ワロエナイ:2012/09/22(土) 18:11:18.07 ID:0oH4LpOA0
>>54>>55
参考にします
ただ回りに同レベルの人間が居ない・・・
スト4とかでネット対戦とかしたほうがいいんですかね?
57俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 18:28:51.27 ID:SLrMUds0O
ネット対戦こそ同レベル探すの大変だよ。

下手したら何も出来ないうちにフルボッコされて対戦嫌いになる可能性も…。

まぁ、向上心があるなら対戦相手の動きを盗んで自分の物にするまで特訓するのに良いかも。
58πロン強杉ワロエナイ:2012/09/22(土) 18:45:28.04 ID:0oH4LpOA0
>>57
なるほど
・・・どおすれば・・・
59俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 18:48:53.24 ID:rrktq41V0
初代ヴァンパイアじゃなくて現行機(ブレイブルーとか)だったら
アーケードでプレイしてる人を観察して見取り稽古ができるんだがな

ヴァンパイアが稼働し、なおかつ上級プレイヤーが常駐してるゲーセンなんて
俺には案内できないな
60πロン強杉ワロエナイ:2012/09/22(土) 18:51:10.49 ID:0oH4LpOA0
>>59
ですよね・・・
まだゲーセンデビューできる腕前ではないので
レベルを上げてから挑戦してみたいと思います
61俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 19:01:58.92 ID:16QyocwS0
セイバーは都内ではまだやっている人はいるけど、
ハイレベルな人たちばっかりだからな・・・
62πロン強杉ワロエナイ:2012/09/22(土) 19:03:58.45 ID:0oH4LpOA0
>>61
そうなんですか・・・
自分はヴァンパイアの魅力に凄く引かれちゃってるんですよ・・・
今までやった格ゲー(そんなにないけど)の中で凄く!!となったので
63俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 20:53:54.97 ID:RyWsjmkU0
>>1あぼーんしたらレスがほとんど消えてワロタw
64俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 21:20:46.75 ID:eZ/LNEQiO
単発質問スレは嫌われる要素しかないから仕方ない☆
65俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 19:18:31.64 ID:uHHwBvbH0
>>63>>64
迷惑なスレ立ててすいません
66俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 21:31:48.72 ID:UG8xdhg3O
気にすんな
67俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 00:31:28.76 ID:3cNICE3Q0
まぁ、ヴァンパイアに限らず上手くなっていく為の道しるべ的なものを。

まずは自キャラを知ること。
必殺技の性能や精度もそうだけど、どの状態でどのボタンを押すと何の技が出るのかを把握しよう。
近距離攻撃と遠距離で出る技も違うし効能も違う。どの技がどの局面で有効なのかとか
あまり使わない技は何故使わないのかを自己分析できるといい。
(リーチが短いとか、出が遅いとか、潰されやすいとか、別の技のほうが性能が上だからなど)

それができたら自キャラじゃない別のキャラの通常技と必殺技を頭の中に入れ込む。
最初からそんなことを覚えこむのは難しいので、
相手にやられて嫌だなぁとか、その技強くね?って思った技を覚える。
ググるなりwikiを見るなりして、何故その技が強いのか、そしてどうやって対抗するのかを知る。
(その前に自キャラの強い部分、弱い部分を勉強していると尚良し)

長ったらしく書いてしまったが一言で言えば
『敵を知り己を知れば百戦危うからず』なんだよなぁ。
しかし、ここを乗り越えれば中級者だ。
68俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 01:10:10.52 ID:Z7sERZT30
今から格ゲーやろうとする人間が助かる術はただ一つ
すぐやめること
69俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 05:58:34.93 ID:5KtS5D170
>>67
アドバイスありがとうございます、頑張ってみます

>>68
やめたくないです
70俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 08:18:44.67 ID:PBeWnmFT0
同じくらいの強さの対戦相手がいるとモチベ維持しやすいかもな、とは思った
71俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 10:50:32.00 ID:QOaWogNp0
>>70
同意
共に高め合う仲間は間違いなく、上達の速度に影響する
72俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 16:24:27.78 ID:5KtS5D170
>>70>>71
もしまわりにやってる人がいなかったりしたらどうすればいいんでしょうか?
くだらないこと聞いてすいません
73俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 18:42:45.17 ID:5cxy+GdOi
作る
74俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 13:41:01.95 ID:TSaIVRq20
初心者同士やりたいなら、ネット対戦できて人の多いゲームやってみればいいんでないか?
スパ4とかポイント近い同士でマッチングするし、初心者部屋立ててやってみてもいいし
そういう意味ではサブアカ作りにくい箱のほうがお勧めだけど、いかんせん箱は人が少ない、、、
スパ4なんかならまだましだけど、タイトルによっては寂しい思いするかも
ちなみにスト3は人が少ない上に、上手い人が多いからあんまりお勧めしない

ちなみに初代ヴァンパイアの話なら、アナカリスのしゃがみ中・大パンチのみの
待ちプレイでもラスボスまではいけるよ、楽しいかどうかは知らんけどw
75俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 14:28:40.44 ID:c6tg2snE0
>>72
「レトロゲームがあるゲーセンで乱入する」
初代ヴァンパイアが稼働するゲーセンがいくつあるかは
俺にはわからない

少なくとも俺の近所にはない。

「あきらめて最新ゲームをプレイ中の人に乱入する」

「ネット対戦をする」

くらいしか思いつかないな
76俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 18:19:28.03 ID:I07ULxnv0
今一番人がいるのってスパ4のネット対戦だよな多分
77俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 21:05:26.18 ID:fQqSR13B0
せめてセイヴァーならまだ稼働してる店あるんだがな
初代は見たこともない
78俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 16:31:28.29 ID:8bEfhnsO0
>>73>>74>>75
なるほど参考にします
アナカリスでのしゃがみプレイは以前までしてたんですが
全然楽しくなかったのでw

>>76
なるほど

>>77
ですよねえ・・・
セイヴァー稼動店探してみます
79俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 23:19:20.85 ID:fuZOeA8G0
セイヴァーはPS3でやるのならPS1版アーカイブスの奴が安い(頑張ってるけどちょとショボイ移植)。
PS2ならダクコレが廉価版であるのでそれを買うのをオススメする。
80俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 23:36:53.80 ID:fuZOeA8G0
セイヴァーに移行するのなら
大まかなシステムの変更点を記載しておこう。

■初代 → ハンター
 EXゲージがストック制になり、ゲージをためれば好きなときにEX技やES技が出せるようになった。
 目押しコンボと呼ばれたものが、チェーンコンボというシステムに変わり、目押ししやすくなった。

■ハンター → セイヴァー
 勝敗システムが少し変わり、テンポが良くなったぶん、巻き返しがすこし辛くなった。
 ダークフォースというキャラ固有のパワーアップ技が追加された。
 アドバンシングガードが追加されたのでガード中にボタン連打で相手を離れさすことが可能になった。
81俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/28(金) 06:13:36.81 ID:v6S0havT0
>>79>>80
詳細情報ありがとうございます
ダクコレも買おうと思ってますがDC版のクロニクルを買おうかと思ってます
最近DC本体とアケコンとカセット10っ本セットを買ったので
その中にスト3とMVSC2とカプエス2入ってました
初心者はどれからやったほうがいいですかね?
82俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/28(金) 11:07:09.56 ID:UVos5OLh0
>>81
持ってるなら一通りさわってみたらええやないの
やりやすいのはカプエスかなー、多分
83俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/28(金) 11:24:11.66 ID:QSREfJ+90
>>81
キャラの豊富さはマブカプ2が圧倒的だけどな

ただ、バランス崩壊してるので対戦には不向きかも

極めるとセンチ、ストーム、コレダーとか組み合わせが
ほぼ決まっちゃうし。全般的にマーベルが強すぎw
84俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/28(金) 21:18:53.79 ID:v6S0havT0
85俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/28(金) 21:54:58.08 ID:+06MRkqV0
カプエスは暴発多くて嫌いだ
86俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/28(金) 23:54:16.27 ID:Z6Yqo8nB0
>>81
その中じゃカプエス2がやりやすいかも。
MVC2はエリアルを覚えないといけないし、スト3は言わずと知れたマニアックゲーなので。
87俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/30(日) 19:06:33.81 ID:3HyuMEaM0
>>86
なるほど

今日友達が家に3人来て俺が格ゲーしているのを見てやってみたいといってきて
やってみたんだが対人戦の難しさをことごとく思い知った
88俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/30(日) 19:24:01.67 ID:3HyuMEaM0
とりあえずある友達がカプエス2のアケコンとベガを気に入ったらしく
そればっか使ってたんだがいくら初心者とはいえ
ガチャプレイありでサイコクラッシャーで他の来た友達がほとんど負けてた
俺もガイルで挑んだりしたけど勝てなかった
正直そいつはせこいといいたかったが良く考えれば俺の実力不足が原因だ
だから黙って俺が悪いと思ってた。他の皆はそいつせこいっていってたけど
ただ相手に合わせてガードするのがとても難しかった動き読むのも難しい
正直とても悔しいだが俺の修行不足がわるいCPUもまだ全クリできないし
89俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/30(日) 20:11:17.91 ID:3HyuMEaM0
皆対人戦はどういった感じで戦う事を心がけてますか?
自分の悪い癖はジャンプからの小攻撃で攻撃を繋げることだと思うんです
地上からの戦法というか攻めをあまりしないのが悪い癖かなと思いました
いわゆるバッタになってると思いますジャンプは対空されればすぐ終わりですし
90俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/30(日) 20:57:56.13 ID:k5NidTDH0
サイコはガード終了際に大攻撃連打で大抵のキャラが確反とれる。
91俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/01(月) 02:32:36.36 ID:rZcCTgNq0
微笑ましいぐらいに初心者同士tの楽しい対戦だw

格ゲーやり始めって突進技が結構強く感じるんだけど、
それはガード後の反撃を確定(反確、確反とも言う)で入る技を入れられてないから。

対人戦は自分の個性が出るので、戦う上での心がけも人それぞれ。
仲間内での対戦なら、相手の癖と、裏を書くことを意識するといい。
プレイしていくと、どうしても手癖みたいなものができてきて、、
この行動後にかなりの確率でこの技振ってくるとかを覚えると1つレベルが上がる。
そしてここからはちょっとずるくなるが、相手に自分の癖をあえて覚えさせたら
あるときは別の行動をして、意表をつこう。相手からするとアイツはこの技の後何をするんだ?と悩みだす。
癖そのものを釣り行動みたいにすることができれば更にレベルは上がるだろう。
92俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/01(月) 09:52:27.79 ID:wZZOHLlki
>>1にはセイヴァーより先にハンターを触ってほしいが、DCにはハンターがない。
クロニクルはセイヴァーベースだし。
93俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/01(月) 12:53:35.15 ID:CZyg0jJM0
PS2のダクコレがいいですね
94俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/01(月) 17:07:28.76 ID:+aTlNQ/N0
>>90>>91
貴重なアドバイスありがとうございます参考にします

>>92>>93
両方買おうかなと思います
先にクロニクル買うと思いますが
95俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/01(月) 20:23:46.23 ID:+aTlNQ/N0
マブカプ2でゲーセンいかないとキャラ開放できないと知って死んだ
フェリシア使いたかった・・・
96俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/01(月) 21:03:09.13 ID:Og6KwIYe0
PS2版は全開放されてるんじゃなかったか
97俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/01(月) 23:34:13.59 ID:180b2R/S0
PS3とか箱○でもでてなかったっけ
98俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 00:51:42.58 ID:bTAV9LUx0
>>95
中古でCAPCOM VS. SNK 2 の特典付きを探すんだ。
過去のカプコンゲーのシークレットセーブデータを収録されているので
MVC2のキャラも全部揃うぞ。
もしくはPS2か、360かPS3のダウンロード版を買うしか無い。
99俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 00:56:09.47 ID:bTAV9LUx0
あと、VMをPCに繋げられるケーブルを探して、
ネットでセーブデータを探すという手もある。
もしくはリプレイアクションみたいなチートで開放するなど。
100俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 07:19:55.45 ID:E1GdTVf50
当時はVM対応のゲーセンで遊んでたなあ
その後/´∀`;::::\のおかげで全キャラ開放できたけどw
101俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 19:11:03.64 ID:LUYCviuL0
近所のブックオフにヴァンパイアのコレクションソフトみたいなの売ってたわwww
PS2ね
102俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 20:07:01.11 ID:7Al50rAv0
>>96>>97>>98>>99
参考にします
なんかwikiにはカプコンに
メモリーカード出せば全キャラ入れてくれると描いてあったんですが
今でもやってますかね無理ならドリキャスでサイト探してダウンロードしますが

とりあえず今日DC版のネットで買いました。また今度PS2のほうもかおうかとは思いますが
103俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 18:23:12.25 ID:KTE3uPrq0
ここ最近での報告です
・自分はカプエス2よりスト3のほうが勝率がすごく多い
・ベガ使いの子がさらに強くなって勝ちにくいユリも使ってくるけどスゲーつよい
・スト3のブロッキング?のシステムがいまいち使えていない
・ガードばかりの相手を投げようとしてもよく外れる
カプエス2むずいおorz
104俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/05(金) 01:13:03.97 ID:I+hEsz0j0
ブロッキングは慣れれば結構コツは早く掴める、
一番最初は飛び道具から練習するといい。遠くでリュウに波動拳とかを覚えこませて
ブロッキングの練習をするといい。慣れてきたらゲージを使った灼熱波動拳で連続ブロッキングの練習をすればいい。

基本的に格ゲーはしゃがんでいる相手は投げられない。
ゲームによって投げの性質が違うことを覚えよう。

ガードを崩す手段を投げだけに頼らない。
中段技を仕込んだり、釣り行動をして相手の技を誘ったりと
固めたら絶対投げって決めてしまうのはよろしくない。
105俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/05(金) 02:32:19.54 ID:nsbGRmtr0
>基本的に格ゲーはしゃがんでいる相手は投げられない。

えっ?3Dの話?
106俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/05(金) 06:19:03.39 ID:D/ce/bhd0
>>104>>105
詳しい話ありがとうございざいます
参考にして練習してみます
107俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/05(金) 08:17:36.18 ID:SA7wyEmyO
>>106 全てはタイミングだから、いろいろタイミングを意識してみよう!
難しいテクニックは二の次。
108俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/05(金) 09:32:00.80 ID:I+hEsz0j0
>>105
ただ、しゃがんでいても技をだしていたりとかしているとカウンターで投げられるけどね。
109俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/05(金) 10:28:40.59 ID:F7a/1Ph6O
わけわかめ
110俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/05(金) 13:17:23.35 ID:A9mewrGNO
2Dなら、しゃがんでる相手も普通に投げられるじゃん。違ったっけ?
111俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/05(金) 13:35:06.15 ID:ePEqo/Ei0
2Dのは大抵のゲームはしゃがんでても投げれる様な…
少なくともスト2・3やマブカプ2辺りでは投げれたね
112俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/05(金) 14:48:27.72 ID:dHytDutNi
ブロッキングとかは必殺技超必殺技やチェーンコンボ、キャンセルとか出来るようになってからでいいと思う。
超必殺技がミスなく出せる>ジャンプ大K立ち大Pキャンセル波動拳などが普通に出せる>マーブルVS(スト3にも少しあるが)などにあるチェーンコンボやエリアルレイブがボタンを見ずに出来るようになる>ブロッキング
因みにブロッキングはレバーを入れっぱなしにすると受付時間が短くなってしまうので、チョンって感じですぐ放す。

113俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/05(金) 17:08:21.82 ID:nsbGRmtr0
空中ブロッキングができるとだいぶ違う気がする
114俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/05(金) 18:20:10.13 ID:e4qonm1v0
まずは基本のコマンドが安定して出せるようになるまで練習
次は基本コンボ・中足>波動拳とか大パン>昇竜とか小足>小足>真空波動とか
それができるようになったら画面端と画面端で波動拳をブロッキングできるようにする
115俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/06(土) 06:44:27.66 ID:mVilInvz0
ブロッキングは出来れば出来た方がいいけど、
狙った戦い方をしたとしても、ガード8割、ブロ2割ぐらいの割合で戦ったほうが安定する。

スト3でもっと出来るようになった方がいいことは、
スーパーキャンセルだったりする(通称:スパキャン)。

必殺技を、スーパーキャンセルして、スーパーアーツにつなぐ技。

リュウで例えると、波動拳の単発コマンドは236+P。真空波動拳は+P236236+P。
236+Pで波動拳が出るんだけど、もう一回236+Pを入力すると。前の236のコマンドが生きているため、
波動拳の隙がキャンセルされて真空波動拳が出る。

平たく入力方法を書くと
236+P236+Pで、波動拳が出た後の隙がキャンセルされて真空波動拳が出る。

昇龍拳キャンセル真空波動拳なら
623+P6236+Pで、昇龍拳の隙をキャンセルして真空波動拳が出る。

最初は難しいけど、ここ一番で決められると高火力だし、何よりも気持ちいい。
116俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/06(土) 14:20:50.41 ID:zteej6ks0
気持ちいい。
これ重要。
117俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/06(土) 19:15:53.23 ID:YMeRWU7b0
>>110>>115
たくさんのアドバイスありがとうございます
修行に精進します
最近はほんとに格ゲーにはまってますほぼ毎日やってます
今日も友達が来たんですが(ベガ使いの子)
その子がベガ強すぎてもう一人の子があきかけてます
そうならないようにたまに接待プレーをしてますが
正直自分もその子に殆ど勝ててませんたまに「お!」とはいきますが倒せません
ちなみにカプエス2ではモリガン、隆、たまにユリを使ってます
118俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/06(土) 20:00:02.10 ID:YMeRWU7b0
ただベガ使いの子には驚くほど勝てないです。
スト33rdだと勝てるほうなんですがカプエス2はほんとに勝てない
あと今日やっとスト3アーケードクリアできました
ヒューゴーに1回ギルに2回負けましたがなんとか勝てました
ギル戦で隆→ケン→豪鬼でやって豪鬼で勝てたのが驚きです
豪鬼が向いてるんですかね?
対人戦ではイブキとチュンリーが凄く苦手です。
イブキは首折?みたいな技が見切れなくて困ってますし
友達チュンリーはジャンプ連続のめくりキック?が厄介です
下手に手を出さずに対空とかしたほうがいいですかね・・
119俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/06(土) 20:17:16.30 ID:cPr/fW770
カプエス2は、お互いどのグルーブかわからんが、リュウ使ってるなら
待ち気味で闘ってみてはどうか。波動を大ジャンプや踏み付けで飛び込まれる
ことが多いのでは?見てから昇竜、下大P、J大K等でしっかり対空。
空中竜巻も混ぜつつベガに空中で好き勝手させない。ユリはどうしょうもなく
弱いので再考した方が。
120俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/06(土) 20:31:15.51 ID:YMeRWU7b0
>>119
普段はいつもシングルか3on3でやってます
レシオがあまり理解できていないので
友達はベガ以外はいつも適当に決めてます
(最近は覇王丸やユリサクラが気に入ったようです)
自分はモリガンは確定でその他は隆とかたまに神豪鬼つかってます
ただ神豪鬼は瞬殺されます、友達のベガは動きが早くて行動が読みにくいです
スライディングキックが読めずにこかされる事がしょっちゅう
対抗しようとしてもベガのリーチに負けたり
波動拳も読まれてジャンプされることが多く反撃されやすいです
波動拳連発うちは最近控え気味ですが・・・おっしゃるとおりです・・
121俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/06(土) 23:03:26.08 ID:Fpl9qkrvi
対戦は相手の癖を読んで勝つ。相手は>>1とその友だちの癖を把握してるんだろうな。隙が大きいベガスライディングがよく当たるなら。
負けてる友だちと自分がどんな状況で負け始めるのか分析し合うのがいい。
取り敢えずベガスラが当たるならその間合いにいる時はベガスラがくる事を常に意識してること。
常にガード出来て反撃出来れば相手は警戒する。つまり相手の攻撃手札をひとつ封じた事になる。
そうやってひとつひとつ対処して追い詰めていくと同時に、逆に自分の攻撃が読まれないようにいろんな手札を増やしていくことが重要。
122俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/06(土) 23:21:45.36 ID:Fpl9qkrvi
モリガンが勝てると思うならレシオ3にしてみるのはどうかな?
例えば、相手レシオ1→レシオ1→レシオ2ベガだとして、こちらはレシオ1→レシオ3モリガンだとする。
最初のレシオ1同士はイーブンだから努力で勝つとして、次のレシオ1は
1対3で余裕、最後の試合は体力は多少減らされてるかもしれんが2対3で有利。

123俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/06(土) 23:58:30.63 ID:mVilInvz0
あー、ベガの動きに慣れてないんだな。
まずヘッドプレスは後ろに下がる。ガードしようとしなくていい。
ヘッドプレスは自分のいる座標位置に飛んで頭を踏みつける技なので
後ろに下がると隙を晒す。ジャンプで落とそうとすると踏まれるので控えた方がいい。

デビリバは隙が無いように見えて色々と当たる技があるので無理して付き合わない。
何かで落とそうと考えると却ってドツボにハマる。

サイコは過去レスにもあるけどガードして確反。
ダブルニーも弱は隙が少ないけど距離が短いのでバックステップで距離を置く。
強などは隙が大きいのでガードして確反。


一言で言うとベガの技に付き合う必要はない。
時には待つことも大切。
124俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/07(日) 11:50:49.83 ID:URG5iZUZ0
>>121>>122>>123
たくさんのアドバイスありがとうございます
たしかにまだベガの動きや特性を理解していないのも問題です
もっとしっかり相手を見て学びたいと思います
友達の戦い方を思い出すと、
「基本はスライディング攻め」「ヘッドプレスは全然使ってこない」
「強攻撃ばかりで小中はあまり使ってこない」「サイコクラッシャーやソバットをちょくちょうく使ってくる」
「よく跳ねる」ここらへんまでは分かってきたんですが・・・いまひとつ活かせてません
敵の攻撃を見極めるのも難しいです
ジャンプをしてきたら立ちガード地上はしゃがみガードを意識してはいますが・・・
125俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/07(日) 20:48:37.46 ID:URG5iZUZ0
明日その友達が来るからリベンジしてみます
あと弟がスト4借りてきたんですが3Dにも慣れてたほうがいいですかね?
126俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/07(日) 20:49:01.52 ID:eOkBeyIEO
説明をみると、スライディングに気をつけてあとは立ちガードや対空。
強技が多いなら出や戻りの隙に反撃!
で勝てそうな気がするな。

ベガ使いだった俺からいうと強攻撃は余程ヒット確定じゃないと怖くて出せないよ。
ベガは中キックでチクチク牽制して組み立てて行くものと思ってたよ。
127俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/07(日) 20:52:13.31 ID:URG5iZUZ0
>>126
アドバイスありがとうございます
参考にして戦ってみます
128俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/07(日) 21:20:34.11 ID:SJg1ZtVHO
スト4は見た目3Dだけど、ゲーム性は2Dと同じだから、今までと同じ感覚で遊べると思う。
ブロッキングはないけど、操作性は3rdに近い気がする。
129俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/07(日) 21:37:48.83 ID:URG5iZUZ0
>>128
なるほど、ありがとうございます
ただ弟はパッド派なんですけどアケコンないとつらいですよね・・・
まあがんばってみます
130俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/10(水) 02:17:08.22 ID:rIDbIiKq0
いろんなものに手を出したい気持ちもわかるけど、
ちょっと絞ったほうがいいかも。
131俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/10(水) 17:48:45.90 ID:v6awyl1m0
>>130
そうですよね。すいません
今はスト3に僕も皆もはまってるので、スト3に集中プレイします
あとはヴァンパイアクロニクルが友達間ではやるかどうか
一人はPS1の見てフォボスつかおっかなとかなんとかいってました
132俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/10(水) 22:11:59.32 ID:7azRQQnGO
バンパイヤとかスト3とか初心者には厳しいのばかりだね。

まぁ、それらで勝てるようになったら他の格ゲーにも応用きくから頑張れ。
133俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/11(木) 13:41:25.57 ID:qcpnbkcY0
そういえばヴァンパイアクロニクルは全部でキャラ何人いるんですか?
こいついねえよってキャラいたら教えてください、攻略サイト見つからなくて
ゲーム内容は分かってるんですが、キャラまで分からなかったので
134俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/11(木) 19:11:19.50 ID:W7Uly+Uei
ダークガロン以外全員いるはず。隠しキャラは朧ビシャモンとシャドウとマリオネット。
135俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/11(木) 19:13:10.19 ID:qcpnbkcY0
>>134
情報ありがとうございます。
朧ビシャモンいるんですか、Deeはいないんですか?
136俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/11(木) 19:17:48.65 ID:W7Uly+Uei
ああ、すまん。Deeはいないね。今から買うならPS2のはお勧め。
137俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/11(木) 19:22:05.09 ID:qcpnbkcY0
>>136
なるほど。
実はDCのオークションで落としちゃったんですよ
でも自分はヴァンパイア凄く好きになったのでその内PS2のも買います
138俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/12(金) 00:02:00.76 ID:PG+dhPDIi
PS2のダークストーカーズコレクションはシリーズオールパッケージ的なもので、クロニクルはセイヴァーをバージョンアップさせた亜種みたいなもの。
両方持てばヴァンパイアシリーズを網羅出来たと見ていいだろう。
クロニクルにはエンディングとかなかったはずだからストーリーわからんしね。
139俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/12(金) 06:31:19.18 ID:wg6nQXBZ0
>>138
なるほど、情報ありがとうございます
ストーリーないんですか
たしかどのキャラも最終ボスはジェダだと聞いた事あるような無いような
140俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/12(金) 18:26:03.61 ID:jOBAbqNu0
なんかPS3と箱でHD版出るらしいじゃん
141俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/12(金) 23:34:44.90 ID:5vNhQXaS0
>>140
MVC2のHD版作ったところが移植担当らしいね。
142俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/13(土) 06:00:23.73 ID:Z7AV1Dyl0
>>140>>141
他のスレでみてきた
ついに新作・・・3Dになりそう、今の時代じゃ仕方ないか
ただ今でも2Dはいけると思うんだけどな・・・
143俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/13(土) 07:21:56.52 ID:Akl9NpUv0
>>142
今のカプコンに、2Dドットはおろか格ゲーすら作れるスタッフが乏しいからな。
バサラやスパ4みたいに外注使ってやっていくしかない。
144俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/13(土) 08:43:50.24 ID:OUFlhSLZ0
カプエス3は絶望って事か…ドッターて貴重ね。

>>1
初心者どうしならカプエス2でザンギエフをレシオ4にする。
とにかく近づいたらしゃがみ弱パンチしつつレバガチャでいいからレバー一回転しとく、謎なくらいスクリューパイルドライバーが決まります。
攻撃食らっても、とにかくレバーグルグルパンチボタン。
隆のしゃがみ強パンチを受けた後でもスクリューパイルドライバーが決まる。レシオ4のスクリューだから相手はえらい事になるよ。

レシオ4覇王丸もなかなか面白い、大パンチ(強斬り)2回と中パンチ(突き)2回を続けてガードさせるとガードクラッシュ出来るので、ガードクラッシュしたら強斬りする。相手によっては1/3体力減るよ。

初心者同士限定ね。

145俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 09:10:29.83 ID:W8H1KnU50
>>143
ですよねえ・・・

>>144
さすがにお互いガチャプレイはしなくなったので・・・
カプエス2は最近人気がなくなったというか皆しなくなりました
最近はスト3にも飽きたらしく、見向きもしなかったマブカプ2やってます
ただマブカプ2は自分は凄く苦手というか勝てません。
システムを理解しようとはしましたがちょっと難しくて・・・
実戦でのコンボを上手く決めれなかったり・・・
逆にコンボの事を考えると戦いが防戦一方になるのであきらめてはいます
ちなみに使おうとしているのはバレッタです、豪鬼とガイルも使ってます
146俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 13:08:08.17 ID:D/N1EzOsi
ヴァンパイアが好きでハンターに未だ出会えてない>>1は不運だな。
ヴァンパイアよりマイルドに仕上がりつつセイヴァーのようにシステムが激変してない。
そしてチェーンコンボの元祖なのでハンターで基礎を築けばマーブルのエリアルレイブや他の格ゲーに応用が利いて来る。
147俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 14:33:40.77 ID:W8H1KnU50
>>146
なるほど・・・
自分のハードでハンターができるのはPS2だけなのでダクコレを買う以外に方法は・・・

困った事にカプエス2が全キャラ開放できない、DCでネット使ってキャラダウンロードしろ
ていわれたんですがDCでネットつなぎ方は分からないしお金がいるかどうかも知りたい・・
148>>147:2012/10/15(月) 14:35:10.55 ID:W8H1KnU50
ミスですマブカプ2でした
149俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 19:22:51.86 ID:W8H1KnU50
あとはガチャプレイじゃなくて考えて動こうとすると
動きが鈍くなったりあせって技が出なかったり
スト3ではCPUにもかてない・・・
CPUに負けてるようじゃ駄目ですよね?
150俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 21:16:47.53 ID:nQvTus2xi
トレモとかはやってないの?格ゲーを嗜む者なら一回は通る昇竜挙をひたすら繰り出す一日とか。
昔は友だちとよくノーガード波動挙の射ち合いとか瞬獄殺縛りの対戦とかしてコマンド精度上げてたけど。
お互い出せない難しい超必技はワンミス交代でどちらが先に出せるようになるかとかしてたなあ。
マブカプ2のデータはカプコンのサポにVM送り付けるとデータ入れてくれるらしいよ。


151俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/16(火) 02:15:28.33 ID:as+RNXIV0
ガチャプレイがなくなって、いろいろやってたゲームが周囲が飽きはじめるって言うのは
みんなが使うキャラが固定化されて、だいたいの行動パターンがわかりはじめてきたので
新鮮味がなくなってきているんだと思う。

で、あまり開拓されてなかったMVC2に流れたと・・・

今時のゲームだったらこういう空気が流れ始めたらゲーセンに行って
見知らぬ人と対戦し、ガキの使い風に言うのなら『この発想はなかった』的な体験をするのが一番イイんだけどなぁ。
152俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/16(火) 19:46:09.11 ID:5h1zNDMZ0
>>150
一応やってますが最近はこのキャラはどうだろうとか
軽い確認しか使ってないようです。その道をまだ経験していないようです
僕もまだいけて半日練習くらいなので精進してみます。
カプコンいまでもやってくれますかね・・・

>>151
まあ・・・おっしゃるとおりです。
一人はスト3はキャラが少ないといってます、正直キャラ数は少ないと助かる方なんですが
もう一人は一番勝てるゲームらしいのでマブカプが好きらしいです
自分はシンプルなんでスト3が好きなんです、ただ難易度が高いという問題が
ゲーセンにはいってみたんですが最後に行ったとき(去年の冬くらい)と比べて
その時は2D格ゲー(ジョジョとか)が結構な数おいてあったんですが
もう一昨日行った時には台数が二分の一くらいになってて3D格ゲーぐらいしか置いてませんでした
数個は最近出た感じっぽい2D格ゲーはありました
知ってたのは鉄拳(未経験)とサムスピ閃くらいでした(サムスピは経験アリ)
それで皆帰ろうかてきな空気になってしまいました
153俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/16(火) 20:33:40.50 ID:iGmNeCXJ0
(´・ω・`)らんらん♪
154俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/17(水) 02:56:01.02 ID:U/ix7T6I0
>>152
まさかと思うが2Dサムスピと3Dサムスピ閃は一緒にしたらアカンで。
閃は今までの流れをバッサリ無視したソウルキャリバーな格ゲーだw
155俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/17(水) 12:21:07.99 ID:NncJpMfWi
対戦動画とか見たことある?うまい人の動きを見ると閃くものがある。
自分と差がありすぎと感じちゃうと逆にモチベが下がっちゃうかもだが。
スト3なら西日暮里バーサスの動画とか面白い。
156俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 00:58:20.23 ID:cZjpsJpx0
パームパームハンマーマウンテーン!!
パームハンマーマウンテーン!!
ハンマーマウンテーン!!
157俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 19:24:39.07 ID:5Pu/tcIL0
>>154
そうなんですかw知りませんでしたすいません

>>155
いわれてみれば言うほど見てません。
あってもウメハラvsこくじんとかそれくらいでした
言われたもの探してみてみます

最近皆さんのおかげか
初代ヴァンパイアのほうをLV1でもやっとワンクレジットでクリアできるようになりました
さらに上を目指して頑張ってみます
158俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 20:27:12.72 ID:Hc4bIa/x0
>>157
クリアおめ

これでハンターやセイヴァーで
チェーンコンボ決めて、安定して立ち回れるようになれば
もう初心者は名乗れなくなるなw
159俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/20(土) 05:18:11.95 ID:OakB8H5f0
スト4だかスパ4だかわかんないけど、前に借りたって書き込みがあったから
PS3か360のどっちかは持ってそうだな。

もし周囲が飽き始めたのなら、
ネット対戦に手を出してみるのもいいかもね。
160俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/20(土) 16:24:43.33 ID:6wwQH/SO0
>>158
サンクス
名乗れなくなっちゃうんですよね・・・w

>159
スパ4です
弟がパッド派でアケコンを借りてこなかったので(さすがにアケコンは貸すような人はいないでしょうが
すごくやりずらい状況なのでネット対戦きついと思います
161俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/21(日) 20:20:51.66 ID:AUrzwaCB0
ついにヴァンパイアクロニクルが届きました
設定で初代、ハンター、セイヴァーのように決めれるので
>>146
を参考にしてハンターでやってみますまだ誰を使うか決めてませんが
とりあえずビシャモンかフェリシアをガチでバレッタかレイレイをサブというか
遊びの時に使おうかなーと思ってます
162俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/22(月) 21:27:58.63 ID:Qdeab/iJi
>>146はキャラ性能の話じゃなくてゲーム全体の話だからあんま気にしなくていいよ。
多分PS2のを買えば意味が解って貰えると思う。
163俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/24(水) 10:18:09.28 ID:FhCRAWQe0
リザレクション出るまでにスティック買って
発売されたらネット対戦に励めばよろし。
164俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/25(木) 06:08:54.10 ID:BGWbauh00
>>162
そうなんですか
情報提供ありがとうございます

>163
お金に余裕があればやってみます
165俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/27(土) 19:57:03.94 ID:usjxQmXl0
最近初心者向けサイトや講座を見るようになったんですが
ぴんと来るのがあまりなくてちょっと困ってます
やる夫の格ゲーのやつとかもみてたんですが、フレームというものが全然理解できませんでした
166俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/27(土) 20:39:07.69 ID:B5WOWddH0
一秒間に60ページめくれるパラパラマンガがあって
技がでるのにページ何枚分かかるか
みたいなかんじ、うまくせつめいできんが
167俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/27(土) 21:03:13.04 ID:YxZoLFKS0
>>165
昔のアニメのセル画枚数と同じ
少ないとカクカク、多いとぬるぬるあんどもっさり
168俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/28(日) 02:27:17.96 ID:qI8t3V3r0
発生5フレ=攻撃判定が5/60秒で出る

ガードさせて5フレ有利=その攻撃をガードさせると相手より5/60秒先に動ける
その後、お互い最速で同じ技を出した場合、攻撃をガードさせていた側が勝つ。(暴れ潰し)

ガードさせて5フレ不利=その攻撃をガードされると相手のほうが5/60秒先に動ける。
相手が最速で発生5フレ以下の技を出した場合、ガードも間に合わずくらってしまう。(確定反撃)


すごく大雑把だけど。無敵とか判定が絡んでくるとまた違う。
ムックのフレーム表とか見たほうがわかりやすいかもしれない。
169俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/29(月) 17:15:15.18 ID:QBv5DCyt0
>>166-168
ありがとうございます。
若干分かってきました、やっぱり強くなるためには
フレームとか頭に入れておかなければ駄目ですかね?
170俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/29(月) 17:21:11.94 ID:lV0RvXsx0
>>169
認識して実践できるようになったら多分中級以上になってる
171俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/30(火) 02:14:43.18 ID:RhccFvpf0
>>169
ガードさせて有利とれる技とか、確定反撃覚えるだけでもだいぶ違う。
後は自キャラと相手キャラの一番速い技とか隙の大きい技とか。
さすがに全キャラの全フレーム覚えてる人とかはいないでしょう。
172俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/30(火) 07:37:43.59 ID:oQ5EnypMi
フレームとか当り判定とか初心者はまだ気にする必要ないんじゃないかなあ。
昔はそんなこと気にしてプレイしてた記憶はないぞ。
それを知らないと楽しめないなら説明書に書いてあるはず。
173俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/30(火) 15:45:02.28 ID:Qs/Xi+Fq0
>>170-172
参考にしますフレームを考えるのはもうちょっと上手くなってからにします
174俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 02:14:24.62 ID:QWjCKV3Z0
フレームなんて言っても、結局技が早いか遅いか隙が大きいか小さいかとか言ってるだけだから
大体の技は見た目から明らかに速いわざとか遅い技とか分かるから、そんなのは調べるまでもなく
普通にやってればいいだけ。ただ対戦をやってると「この技にはどんな技で反撃できるだろう」
「このコンビネーションにはどんなわざなら途中で割り込めるだろ」「もっと効率よくダメージ
与えたいな」とか考え始める
そういう時に攻略本のフレーム表も参考に(それだけではないけど)対策を立てる
175俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 02:55:36.44 ID:YJfbszVq0
昔は技の後の硬直を狙えって言ってたけど、
今は確反を狙えって言うのね
176俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 18:10:26.63 ID:YJRsfdcoO
>>1
てかバンパイアって一番難しい格ゲじゃないか。
なぜそれからやるんだ・・・
177俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 20:48:34.08 ID:thWYHz3+O
キャンセル瞬獄、ガーキャン、一発アドガが出来て当たり前の世界とかついていけません
178俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 15:45:50.75 ID:gX9vw1ng0
>>177
いや別に大会目指す訳じゃあるまいし
179俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 15:45:43.06 ID:1NIviyLt0
皆さん・・・ネット対戦頑張ってみましたが・・・
もう無理です・・限界です。一勝もできません・・・。
負け覚悟ではやってます負けて当然の腕前とでも自覚してます。
ただ一勝でもできないともう落ち込んじゃいます。。
俺才能ないのかな・・・パッドだから仕方ないと始めは思ってましたが
そんなのは関係なく単に自分の腕前が悪いですよね・・・コントローラーのせいにしちゃ駄目だよ
180俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 16:47:09.87 ID:hoKZSY7Xi
格ゲーは今は対戦が主流になってるけど基本は一人用を遊びつくすことから始めたほうがいいよ。
CPUレベル8を倒せるようになるとか、超必を絡めたカッコいいコンボが出来る様になるとか。
そういうベースがあるとこの時はどうしたらいいかの判断力やチャンスを逃さない差が出て来る。
対戦をしてみて、自分でも今の動きはそりゃ負けるなと自覚出来る戦いではなく、何が原因かさっぱりわからず負けたならネット対戦をするレベルにはまだ達していないのかも。
181俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 18:55:46.18 ID:SUcBfYViO
まずは全ラウンドの中で1ドットでも体力削れば自分の中では勝利ぐらいで
182俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 21:11:39.28 ID:ksJICquf0
>>179
何のゲームやってんの?物によっては廃人しか残ってない可能性もある。
格ゲーは基本覚えゲーだと思う。
最初に攻略本とかwiki読んで、基本的な技の振り方とか立ち回り、
基礎コンボぐらいは覚えないと、そう簡単には勝てないよ。
逆に言うと、これが出来てれば初心者同士の対戦ではそうそう負けない。
183俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/05(月) 23:39:45.26 ID:gSTpg6aC0
>>179
まず、どんな状況でどんな行動をしたらダメージを受けたか覚えよう
そしたら、その行動は原則"絶対に"しないで、それ以外の行動を選択しよう(裏をかくとかはその先の話)
引き出しがなくなったらwiki を見てそのキャラの強い行動を覚えよう

偉そうに書いちゃったけど、最初はこんなアプローチでいいと思うよ
がんばれー

あと、なんのゲームなのさwww スパ4とか?
184俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/05(月) 23:50:35.82 ID:gSTpg6aC0
>>179
あと、機種分からんけど、もし箱の純正パッド使ってるなら、格ゲーには致命的に向かないから、他の買った方がいいと思うよ、スティックじゃなくても十字キーまともなやつ
じゃないときっと楽しくない

そうじゃないならパッドは言い訳にならん、パッドで国際大会に出てくる変態もいるしね
185俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 02:08:09.89 ID:ZZaIZuyz0
キャリバーの世界大会で優勝した日本人は箱パッドだったな。
まぁ、俺もあのパッドで格ゲーはやりたくないけど。
186俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/09(金) 06:28:54.72 ID:75l+sZpI0
>>180-185
すいません。弱音はいて甘えてました。
機種はPS3でスパ4AEです、今月か来月にはアケコン買うつもりなので
それまではパッドで頑張ります。
187俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/09(金) 09:10:04.20 ID:PuxsgYXC0
初代ヴァンパイアのCPUは鬼レベルだぞ。

難易度MAXのガロン強すぎ
188俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/09(金) 22:45:51.05 ID:PV6X78bt0
>>186
スパ4なら初心者も多いだろうし、上達する環境としてはいいんじゃないかな。
基本的な知識を頭に叩き込んで、思い通りに動かせるようになれば、そのうち勝てるようになってくるさ。
PS3のパッドは十字キーは問題ないけど、スパ4の場合だと同時押しやらずらし押しが多いから、
スティックのほうが向いてるだろうね。
189俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 08:59:54.35 ID:dB4CQqs00
>>187
痛いほど体験しています

>>188
うーん。なるほど・・
自分のランクに合わせた対戦ができていないような気が・・PPとかBPって飾りなんですか?
あとまだメインキャラを決めていないんですが一番気に入ったのはアベルですけど
アベルは練習つめば戦えるキャラですか?それとも使うの難しいですか?
190俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 18:17:03.52 ID:Svkzo10Z0
同じ強さの相手で検索して勝てないんだったら、単に練習とか研究が足りないだけじゃないかなぁ。
自分はスパ4売っちゃったから、今のオンの現状がどうなのかは知らないけど。
キャラについてもあんまり詳しくないので、そのへんはちょっとわからない。
191俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 23:25:29.24 ID:mc0AVEjq0
前蹴りダッシュ目押し大P一段目キャンセルCOD
アベルは確反でこれを要求される事があるが、大丈夫か?
192俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/11(日) 01:57:23.42 ID:IL46TJTS0
>>189
PP、BPはほぼ飾り
同じぐらいの強さでやってても、自分PP100台の時に相手PP2000overとの対戦とか普通にある。
スパ4はPP300いくのも大変だと思うががんばれ
193俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/11(日) 19:11:52.63 ID:FzUaDZpm0
>>190
頑張ります

>>20
無理って言ったら一勝できません頑張って練習します

>>192
ですよね・・・
頑張ります!
194俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 08:21:36.21 ID:TxItcRg20
大丈夫だ、確反でそんなんできなくてもpp1000ぐらいなら余裕で戦える
立ち回り方さえ覚えればだけど
おおまかな崩しの手段と相手の攻めに対する対処や対空さえ分かれば3桁pp帯は全然やれる
195俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 17:38:27.78 ID:zmC8rmm10
>>194
アドバイスありがとうございます!
自分は波動昇竜キャラしかほとんどつかったことないので(デミトリしかりケンしかり
アベル見たいなキャラは初めてなので立ち回りが若干覚えるの難しそうですが
崩しと攻め方など研究します!
なんかアベルってショーンとアレックスの合体した感じがする。
196俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/20(火) 17:06:58.61 ID:9wyJTE4G0
今はストVで暇をつぶす感じなのですがCPU異常に強くないですか?
苦手キャラでずっと停滞喰らって勝てない事がしょっちゅうorz
いざコンボを練習しても実戦になると動く敵に戸惑いコンボも決めれません。
逆にコンボを狙いすぎてやられることもしばしば、相手の動きを読むことで
この悩みは解消するとおもいますが読むのがかなり困難orz
あせるとSAもなかなかでなくなる始末ですなんていうか腕の筋肉が硬直する感じで・・・
やってるつもりでも\をガクガク揺らしてる感じです。格ゲーって難しいorz
CPUに負けてるようじゃだめですよね・・・
197俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/21(水) 10:10:11.80 ID:sthXmqXX0
トレモでCPU動かしながら練習すれば、いつの間にか動いてる相手にも決められるようになってるはず。
コンボ始動技もむやみに狙うんじゃなくて、ちゃんと狙うべき場所で狙っていく。
あとCPUは所詮CPUなので、パターンはあっても読み合いはないよ。
CPU戦で勝てれば対人戦でも勝てるわけじゃないし、逆もまた然り。
ヒット確認とか、技の間合い、確定反撃なんかは覚えられるから、全く練習にならないわけじゃないけど。
崩しなんかは全く通用しないから、このへんは対人戦で覚えるしかない。
198俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/21(水) 17:23:17.27 ID:h67Zod+xi
コンボが矛だとするとブロッキングが盾。
片方だけだとクリアが難しく出来てるんだと思う。
CPUの動きの癖をブロッキング出来るようになって、そこに練習を積み重ねたコンボを決めてダメージをとるのが理想。
ブロッキングは飛び道具を取る事から始めるとよいよ。
199俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/22(木) 16:41:15.48 ID:fQ8RT58g0
>>197>>198
参考にして精進しますありがとうございます
 
ちなみに使ってるのは豪鬼とまことですいまはまことに専念しています。
みなさんスティックはどうもってますか?
自分の持ち方以外も試してみたいので、できれば教えてください
今はウメハラ持ちで頑張ってます。
200俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/22(木) 17:02:17.27 ID:eCKoAtYgO
俺はいわゆるワイン持ちでやってるけどまったくオススメできない
下手に持ち方変えずに続けた方がいいよ
201俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/22(木) 23:43:22.93 ID:1roTt+410
ゲームによってもやりやすい持ち方とか変わってくるからなぁ。
アークゲーだと微ダッシュとか空中ダッシュが重要だし、キャリバーだと88とか22もあるし…。
スト系メインでやるなら、236236が出しやすい持ち方がいいような気もする。
俺はウメ持ちそのままだとしっくりこなかったから、小指と薬指じゃなくて中指と薬指で挟んでるわ。
つってもまだまだ精度低いけど…。パッドで当たり前にできる操作ができないともどかしい…。
202俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/23(金) 01:06:30.66 ID:4ZJo8I2KO
本当に強くなりたいなら氏にプレイをしろ。ネタで言ってるんじゃない。動き、くせ、判定、位置。技なんかなくてもこれを少しずつ覚えるんだ。絶対に勝てる
203俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/24(土) 16:56:56.56 ID:lnywTkoc0
>>200->>201
了解です

>>202
う・・・うん

というよりもほんとにかてない今日までまことを練習してたんですが
弟に一個も勝てない、もう泣きたいくらい。
弟も手加減をしらずに速攻でかかってくるので読みあいもくそもありません
距離を置こうとしても追いつかれるし、もう俺には向いてないのかもしれません。
まことも上手く使えてませんし、有名プレーヤーの様な動きができないんですよ
まことってガンガン攻めるキャラじゃないですか?自分は攻めれないんですorz
ダッシュ後の直上吹き上げ、が疾風になっちゃうし。トレモでいくらやってもでません。
今日も10連敗はしました・・・もういやですよ・・・
204俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 01:28:23.19 ID:adriBcGQ0
>>203
どうやって負けてるかをもちっと詳しく書いてくれんとアドバイスできんよ
有名プレイヤーみたいな動きができない、そらそうだ、このスレでアドバイスしてる人の9割はできないよ
出来ることの中である程度作戦たててから戦ってみては?
こうきたらこうしようとか、準備がないから対応できないんじゃないかと
備えがあれば、攻めでも守りでも後はそこから適当に選ぶだけ、読みあいなんてそんなもん(多分w)

あと、まことはやや特殊めなキャラだから、ケンとかレミーとか使いやすい辺りも試してみてはどうか、負けっぱなしじゃつまんないしね、ガン攻めで勝ちきるのはそこそこ技量いるよ
205俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 03:00:54.07 ID:adyY3CUTi
まことは相手の虚を突くトリッキーキャラだと思う。
見た目が爽快な必殺技に頼り過ぎてはないか?各通常技の性質を掴めてなく、最適な使い方が出来てないとか?
六ボタンあるストリートファイターは代々、通常技も一つ一つ非常に重要な役割があって、これに対してはこれが潰せるとかそういうのがある。
かっこよく綺麗に勝とうとして必殺技狙いにいったりしては勝ちは遠のくよ。
206俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 05:16:49.22 ID:ins/Sn0K0
このスレあたたかくて好きだわ
みんな少しずつうまくなっていくんだよね
応援してるから精一杯楽しみながら頑張れー
207俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 10:19:04.77 ID:/bzJWwev0
相手キャラが誰で、どういう技でどういう戦い方をしてくるか書けばアドバイス貰いやすいかもね
208俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 11:40:09.97 ID:LcrF2gRF0
少しずつ強くなっていく
それがいいんだ

を思い出した

http://www.youtube.com/watch?v=DQnh0Hm8lUI#t=5m25s
209俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 21:16:36.36 ID:QARVOU4H0
>>204
自分は負けっぱなしでもいいんです。(勝ちたい願望はあります)
でもお互い五分な試合が一番負けても悔しくないんですが、
一方的にやられるとすごくつまらないんですよ(あたりまえですが
弟はよくキャラを変えるので相手の動きを覚えてませんすいません。
ただ、一番良く使うのがいぶきかエレナ、隆、ケンなどです(とくにいぶき)
弟はMUGENとかを二年はやってきているのでたぶん結構戦い方が身についてると思います
たぶんまずそこで差がついてると思います、今日もCPU戦やってると
「お前は慎重にやりすぎ、もっと攻めればいいのに」って言われました。
いつも距離を置いて中パンとかを連打して相手がちがづいて来るのを待ってたりしてます
間合いに入れば疾風とかで攻撃やつめられたら小足連発とかそんな感じで戦ってます
よくダッシュ唐草にも引っかかるのでそこで強パン→疾風とかしてます
もしかしたら戦法を見破られて負けたのかもしれません、それか自分の観察力のなさです。
210俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 21:24:28.88 ID:QARVOU4H0
>>205
参考にします。アドバイスありがとうございます!

>>206
こんなおれ以外はなんの得にもならないスレをそういってもらえてうれしい。
自分もほんとに少しづつですが多少はましになってきてると思います
頑張ります!

>>208
名言ですね、自分もその言葉を肝に刻みます
211俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 21:26:23.56 ID:aVsZXNJMO
ぬう、仕方ない禁じ手だが誰でも勝てるテンプレート技を。中距離で小技(弱パン)連打して相手が飛んだら立ち強キックかしゃが強パンでぶち落とせ。ゲーセンでも勝てる。
212俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 22:48:09.75 ID:aVsZXNJMO
202を書いたのが私だから言うけど、人間にしか効かない戦法もあるよ。転ばしたら飛び込んで攻撃しつつまた足払いか、わざと攻撃せず着地して投げの二択。勝率が目に見えて変わる。頑張れ。昔は私も弱かった
213俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 22:05:27.88 ID:7w8AHwvU0
>>209
見てないから分からんけど、もっとずんずん前に出たほうがいいのでは?
J攻撃増やして、剣なんか混ぜて揺さぶってみたり
そしたら相手の意識が上に行くから、ダッシュからの奇襲も通りやすくなるし
落とされるかも知れないけど、それでもある程度見せとくのは大事だよ、後半の勝負どころで、やりもしない攻撃を相手に警戒させられたら大分有利なはず
あと、遠くからのEXチェストぱなしとか
>>212も言ってるけど、Jからのすかし投げやすかし下段も有効、相手が何を警戒してるか予想して、それ以外をやっていかないとプレッシャーにならないよ

動画とか見るとき、派手なコンボとかに目がいってない?誰かさんのW吹上とかw
そんなの以外にも、通常技の置き方とか、真似しやすいのも一杯あるはず
有名人が強いのって、そういうとこだったりするよ、極端な話コンボなんて練習すれば誰でもできるんだし

相手がいぶきなら、火力のあるまことにずんずん攻められるだけで、内心大分嫌なはず、がんばれー
214俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 22:20:00.22 ID:wWg6pFKc0
215俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 00:45:31.19 ID:2QJ2PPe90
自分にあった戦い方が出来てるかどうかで話も変わってくるんじゃないかな。
最初からイケイケゴーゴーの力でねじ伏せるタイプ、スピードでかき回すタイプ、
中距離を主戦場に隙を見て接近して連続技を決めてはまた中距離に・・・なタイプ
ひたすら遠距離タイプ、とかね。いろんなキャラをやってみると自分にあった戦い方、キャラクターが見えてくるはず。
俺は見た目が派手な戦い方に憧れたけど、一番やりやすかったのは遠い間合いからちくちくやるが一番戦いやすかった
216俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 20:17:56.94 ID:JeP5liRo0
>>211
頭に入れときます

>>212
なるほど、CPUと人を一緒に考えてたかも知れません、頑張ります

>>213
了解です、いろんな戦い方で揺さぶって見ます。
まだ自分は使っているキャラのすべてを知ったわけじゃないので
通常技や立ち回りもろくにできないと思うので、もっと他のものを優先して頑張ります
というか研究します!

>>215
自分のスタイルですか、見つけてみます
217俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/07(金) 18:57:48.12 ID:RalmOYtW0
また弟と勝負してみました
昨日は五分五分でしたが今日は7;3でした(ぼろ負け)
といつめると俺を怒らせたくなかったらしく手加減してたらしいです。
たしかにもうちょっと初心者にやさしくしろと甘えたこと言いましたが
実際やられるとなんかムカムカします、自分が悪いのは分かってますが
たしかに自分はまだ波動拳をちょっとしかブロッキングできないし
まだ自分のキャラを上手く動かせなかったり、
通常技の強さを知らずまだ必殺技やコンボに頼ろうとしてたり、弟にはまだまだかなわないばかりで
ましてや格ゲー初心者のくせにいきなり難しいストVやヴァンパイアに手をだしたり
なんか自分って今はただ強くなりたいだけで他の大事な事を空振りしてる気がする
゛ただ゛強くなりたいんじゃない、ハラハラする試合がしたいはずなのに自分はどこか焦ってる。
勝ちたいなら3強でも強キャラを使えばいい話ですがなんかそれじゃ腹の虫が収まりません。
好きなキャラですごくハラハラする何かが欲しいんだと思いますでも現実では好きなキャラは
他のキャラより動けないとか、そんな事ばっかりで落ち込んじゃってるんです。自分は何かに甘えてます
なんか・・・長文すいません・・・
218俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/07(金) 20:12:34.42 ID:uAxMOu9q0
二人とも全くやったことのない格ゲーを
新たに始めてみるというのはどうだろう
219俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/07(金) 20:28:19.22 ID:cjcjDzkf0
弟との対戦動画をupすれば、いろいろはかどるかも。
220俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/07(金) 20:39:05.81 ID:RalmOYtW0
>>218
弟は自分よりも基礎がだいぶわかってるのでようは自分の努力が足りないだけだと思いますので
ゲームを変えてもたぶん結果は一緒だとおもいます。

>>219
低スペックPCなのでそういったことができないんですorz

いま初めからスレ読み返しました。
やっぱり自分の知識と努力が足りないのだと改めてしり、ちょっと初心に帰ってみます。
まこともうまく使えないのは自分の知識と立ち回りの知識が低いだけです。
相手のキャラがどういったキャラかもうろ覚え状態なので・・・
まことを通常技から見直します、なんで負けるのか、なにが悪いのか、どうすれば楽しめるか
初めから見直してみます。思いだしました「少しづつ強くなっていく、それがいいんだ」
隆の台詞って格ゲーでのアドバイスになってていつも思い知らされます
また頑張ってみます、これで駄目ならキャラを変えてみてあってるキャラを探します
221俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/07(金) 20:45:04.26 ID:cjcjDzkf0
オフで対戦できる相手がいるのは、しあわせなこと。
負けても懐が痛まないし、ラグもない。
余裕で勝てる相手とやるよりも、
ちょい強い相手に工夫して挑んでいく方が面白い。
スレ主は充分に楽しめてる。いいね。
222俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/07(金) 20:54:58.22 ID:RalmOYtW0
>>221
そうなんですか・・・自覚がなかったので気がつきませんでした。
223俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/07(金) 23:38:08.28 ID:GmVcVSJTO
格ゲー初心者は、『熊花日記』でググると良いよ。

*知識・学習編
*プレイスタイル論
*トレーニング論
**キャラ対策
**基礎技術
**スティック・レバー
**タイトル別
*プレイヤーメンタリティ論
**対戦について
**意識・慣れについて
*キャラクター論考
*よくある質問集

みたいな格ゲー中級者にもオススメの記事もある。
224俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 21:23:42.97 ID:XPVUz6Wa0
3rdのまことって強キャラじゃなかったっけ?
まぁ、中級者以上じゃないとキャラ差なんて大した影響ないよ。
結局のところ、自分が使いこなせてるかどうかということ。
ゲームの難しさはあまり気にしなくていいんじゃないかな。
自分が好きなゲームのほうが長続きするし楽しいでしょ。
225俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/10(月) 18:00:52.45 ID:LHlmDJo40
>>223
こんないいサイトがあったんですね、参考にします!

>>224
まあ自分が使うとまことが本来の力を発揮していないんですよ・・・

昨日自分の友達(ベガ使いの人じゃない)が来たんですが、
一ヶ月ぶりに試合をしました。
そのこはゲームセンスがあるのか相変わらず強かったです。
またチュンのめくりジャンプ強キックをずっとされてはめられてましたが
この日までの修行の成果かはたまた落ち着けるようになったのか
めくられてもちゃんとその方向に合わせてガードし飛ばれて密着されれば
竜巻か昇竜で落としたり起き攻めでちょっと困らせたり多少の事はできるようになり
チュンに対しての勝率が若干上がってました。
ただそのうれしさとは反面まこと対まことで負けましたorz
一番練習していたのにそのキャラで負けたのはちょっとどころかかなりショックでした。
まことはあきらめて他に使えるキャラ探して見ます。
自分はガイルなどのキャラも結構つかってたのでレミーを使うと結構勝てる時があったり
遊びで使うユリアンがたまに奇跡を起こしてかったりなどこの二人が気に入ってます
また胴着キャラの勝率も高いです。キャラ変えるべきかな・・・
226俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/10(月) 18:45:27.36 ID:amUkV8AX0
まことも胴着だ。
しかも強い
ワンチャンスの即死コンボで「強すぎ〜飽きた」と感じるなら変えてもよい。
227俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/10(月) 19:29:55.96 ID:LHlmDJo40
>>226
まことも胴着キャラですが、まことだけは上手く使えてないんです。
一番使いこなしたいキャラですが自分とはもしかしたら会わないキャラかもしれません
原因はいつも攻めることばっかり考えてるかもしれません
まわりの人は殆どとまらずにガンガン攻める人間ばかりなので
あせった結果隙を突く時が強いまことで常に攻める事を考えてしまっているのかもしれません
228俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/10(月) 20:14:47.41 ID:H+3Vwd0FO
はっきり言って、まことって言うのは近付いたら一気にダメージを取る上級者向けキャラなんで、キャラクター変更をオススメするよ。
もしキャラクター変更に迷ったら書き込んでね。
229俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/10(月) 20:34:42.92 ID:LHlmDJo40
>>228
最近キャラ変えを考えてたので今のうちに他のキャラに変更しときたいです
ただ自分にどういったキャラがあってるのかさっぱりなので・・・
溜めキャラとかはすきだけどたとえばレミーはソニック連発とか
ユリアンはタックル連発とかが要求される場面もあるとおもいますが溜めができない事も多いので
前はたまたま相手がKOするまでタックルを開始から終わりまで永遠に連続で出せましたが
いまやるとなかなかできません。(撃った瞬間に溜めを作るのがたまにできない)
あとは豪鬼やリュウは胴着キャラでもよく使います。その他のキャラはあんまし使ってないです
230俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/10(月) 22:43:52.88 ID:8qarp57j0
後発なら素直に春麗
231俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/11(火) 00:09:30.74 ID:CAUG4Yl4O
>>229 上からポテンシャルがあるキャラね。個人的にはリュウがオススメかな。
春麗:通常技、火力が最強。対空が弱い。
ケン:通常技当てれば、どこからでもSAに行ける。
ヤン:(EX)蟷螂斬で地上、雷撃蹴で空中から相手を封殺する。
ユリアン:通常技良し。エイジス、コンボも強い。
リュウ:癖がなく扱いやすい。難解なコンボやコマンド入力が少ないので初心者にもオススメ。
アレックス:戦術が明快で、またコンボも容易なものが多い。
232俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/11(火) 00:31:49.76 ID:WBhyF+sVO
美味い輩は基本も美味い。めくり行動とかは色物なのでまだ覚える必要なし。
基本は無傷勝利を目指す為飛び込みには立ち強かしゃがみ強で落とし、飛び道具は相殺。一つだけで良いからコンボ練習。飛び込み強立ち強キャンセル技とか。
233俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/11(火) 01:11:19.75 ID:wFRKp95a0
どんなゲームでも牽制、対空は重要やね
234俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/11(火) 06:45:59.52 ID:qMdwtwtb0
>>230-233
たくさんの参考になる話ありがとうございます
使ってみたいのはユリアンとリュウかなと思いました。
ユリアンはCPUや対人戦でも勝率が安定してますし
リュウは特に難しいこともないと思うので、とりあえずこの二人使ってみます
ただユリアンのコンボはかなり練習が必要かなと・・・
あと自分は牽制というのが少し分かりません。
格ゲー用語辞典見ましたがいまいち把握できませんでした
235俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/11(火) 07:13:54.92 ID:WBhyF+sVO
転ばしたら起き上がり相手しゃがみガード想定。に前入れ中パンチ重ねでしゃがみガード潰しか、前入れ中キックをガードさせてコンマ数秒待ってコンボ(人間はヒット確認する)したらもう一発か足払いか投げ、その二択絡めつつたまにいきなり通常投げ。通称すかし投げ。
236俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/11(火) 09:07:45.42 ID:Izz6bVFP0
>>234
牽制っつーのは
リーチが長くて判定潰されにくくて隙の少ない技を出しておくことで相手の行動を制限すること

具体的な技と出す状況はゲームとキャラによる
237俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/11(火) 10:03:24.29 ID:qMdwtwtb0
>>235-236
ああ!なるほどそういうことですね!ありがとうございます
これからユリアンかリュウを練習使用と思いますが
この二人の強い通常技ってどれですかね?wikiみてもこの技はこういう場面で
使うんだなっていうのがいまいち浮かばないんです
238俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/11(火) 16:21:52.71 ID:CAUG4Yl4O
>>237 CPUじゃコンボ練習にしかならないから誰かと対戦しよう。そのあとならアドバイス出来るよ。
239俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/11(火) 17:06:04.45 ID:qMdwtwtb0
>>238
了解です!
さっきまでCPUとやってたんですがユリアンでギルまでノーコンでいけました
ギルまで死ななかったのは初めてでした、ユリアンは結構使いやすいですね
ただずっと画面端に追い込まれてばかりで牽制したりとかしてエイジス出して相手がかかったら
タックルをあてての繰り返しでした、こんな戦法でもおkなんですかね?
コンボ練習してましたが、屈強P→中タックル→強Pができたりできなかったり
タックルからタックルを出そうとすると前蹴りがでたりしゃがみキックが出たりして
なんか上手くいきません。リュウは練習で使ってみてコンボも簡単でユリアンなみに楽しいキャラでした。
なんといいますかコンボを決めようと思ってもコンボ始動技を潰されたりしてCPUには
技を単発で当てるばかりでした。あとは通常技がどれくらい強いのかも身にしみて覚えました
240俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/11(火) 19:27:17.48 ID:WBhyF+sVO
この子は人一人ずつのアドバイスをしっかり聞くから1000まで行った時かなり強くなる。
241俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/11(火) 21:08:02.92 ID:CAUG4Yl4O
>>239 CPUはパターン見付けて、確定反撃入れるゲームだから対人戦の練習にならないよ。でもギルまでノーコンで行けたのはよくやったね。
画面端に追い込まれるというのは、自分から後ろに行く動きしちゃってない?例えば後ろジャンプや、意味のない後ろ歩き。
ユリアンだったら、後ろ歩きで溜めるんじゃなく、しゃがみガードで溜めるとかにする。

あとは1キャラ、簡単なコンボ1つ覚えて対戦で経験積みなよ!そしたら、またアドバイス言えるよ。
リュウなら、しゃがみ中キックキャンセル真空波動拳
ユリアンなら、屈強P→中タックル→強Pかな。
242俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/12(水) 06:04:00.88 ID:g3VYOQ9oO
溜めキャラは自分から飛び込み中にも後ろいれっぱで溜めを維持出来る。右ジャンプの時、後ろいれっぱなしで少し溜めれる。着地したらそれを維持するためしゃがみガードみたいな体勢で攻撃して、溜め技放てる
243俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/12(水) 18:52:34.84 ID:DbHcoQDZ0
>>240
そんなことないですよ///
ただ絶対に強くなって見せます!
>>241
分かりました!アドバイスありがとうございます!
>>242
なるほど!練習してみます!
244俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/13(木) 11:58:59.71 ID:9tlhbi/BO
転ばされた時の対処は三択。足払いかコンボにはしゃがみガード後反撃。中段技なら起き上がり時無敵技。密着してるなら投げ。自分が有利な方向に。コマンド投げありなら回しまくっとく。一応倒れてる時パンチ全押しで時間ずらせるが覚えなくていいと思う。
245俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/13(木) 21:32:36.30 ID:fqpV6Fvu0
>>244
そういう対処法があるんですか、勉強になります!
246俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/14(金) 22:29:11.59 ID:iqxfANK7O
飛び込んだのにやたらぶち落とされる経験してない?やると分かるが立ち強パンや強キック、しゃがみ強パンは判定強いぞ。ジャンプ強キックはだいたい判定が真横。真下か斜め下に出る物なら判定に勝てる。
247俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/15(土) 02:51:26.84 ID:7x27+3zlO
>>246 気分悪くしたら申し訳ないんだけど、アドバイスが適当過ぎるよ。海外の人なのかな?
248俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/15(土) 16:14:35.29 ID:vbr3opGI0
>>246
最近は空中はかなり不利な事が多いことに気がついたのでできるだけのジャンプは控えてます
そのことをよく頭に入れときます。アドバイスありがとうございます

自分のストVはDCのですがDCのはあまりよくないと聞きました事実なのでしょうか?
249俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/15(土) 19:12:28.09 ID:iH4CZ02Y0
DC版の出来がどうってより、細かいとこでアケと挙動が違ってたりしたから、アケの練習用にしたかったガチ勢どもから、不満が出てたんじゃなかったっけか

その辺気にせず単体で遊ぶ分には問題無いんじゃないかな、それに違うと言っても、初心者が気付く程の違いはなかった気がする
250俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/15(土) 22:34:21.16 ID:vbr3opGI0
>>249
そうなんですか、情報提供ありがとうございます!
OE買おうと思ってたらPS3が壊れるという罠。
オンラインしたいですよーーーーー
たぶん上手い人ばっかりなんだろうな・・・
251俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 01:23:40.07 ID:II2ppBiU0
PS2版はほぼ完全移植だった気がする。
252俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 01:25:25.32 ID:dRNuuYVR0
>>251
昔持ってたんですがなくしちゃったみたいで・・・
253俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 02:53:20.98 ID:+NYaKoh30
ていうか初心者が生き残る余地ないでしょこのゲーム
あとガチ勢はOE箱を買う人が多いみたいって現役勢がいってた
でも熱帯でやるゲームじゃないでしょこれ
254俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 08:49:30.51 ID:fp0+QpobO
いや実力そこそこ拮抗してる対戦相手がいるなら問題ないと思うけどね
255俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 14:19:48.44 ID:+NYaKoh30
ああレス全然よんでなかった3rdの話か。。。ヴァンパイアのことかと
3rdOEは人いないしいても回線悪い人が多いかな うまくて回線いい人もいますけども

ユリアンは端背負っても投げからエイジスでワンチャンってのがあるから
それが単純に駄目な行動ってことには直結しない。まあそればっかじゃあれだけど
けん制はキャンセルかかる発生もそこそこでちょー強い中Pを中心にして
中p>中K>>屈弱P、屈中K、大P>6中P>>屈大K ぐらいで振って行く感じで←どれもすげえ強いです

溜めるとき
立ち状態では中Pをずっと振っている状態(中P軽く連打する感じ)にすると殆ど後ろに下がらずに溜め継続できる上
ゲージを溜める効果も。
そこに中k大pや6中Pを交ぜてしゃがんでる時は屈中K屈弱Pを出しながら1を入れてたりして溜め状態を維持する
ただそれだけじゃなくたまに超強いJ大Kで前に飛んだり不意に溜めておいたタックルでどーんしたり
ダッシュ投げやダッシュから中Kや大Kを狙ったりする

飛び通るorこかせたら拓る、とりあえず拓る 6大P(中段) 屈弱P1〜2→屈中K、ちょい歩き(ブロが仕込める)投げ 屈大Kなどなど

暴れは屈弱Pからの屈中Kとか 超強いEXヘッドぶっぱなしたり

屈大Pは基本的には確定場面(ワンブロからとか)以外打たないけど、たまにぶっこんでいくのも効果ありフォローでEXヘッドすると糞技に進化
対空は中P中Kも屈中kを降り際に合わせていったり ブロタックルとかも強い
大Pが降り際飛び際落として強制ダウンしたり駄目もスタン値もゲージ増加も高い 

屈大Pは対空ブロって出した場合でも確定状況以外はヒットしないで死ぬんで気をつけて
空対空は超強い大K逃げ大K中心に 横に強い中k 追いかけるのに強い中p

頭ぼーっとしててなにが言いたいのかまとまりなくなっちゃてるし、間違ってること書いてたらすまん誰か修正してくんさい
ユリアンは技超強いしワンチャンはあるけど結構つらい戦い多いんで
とりあえずエイジスの出すべき場面をしっかり見極めて特に端では出し惜しみせず拓って息の根を止める
むずいコンボは後から覚えればいいし覚えなくても別にいいかと。
256俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 16:26:19.92 ID:fp0+QpobO
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18074778
力丸配信ユリアン講座の録画。Part3まで。youtubeにも同じのあるかな?

ttp://blog.livedoor.jp/dirty123/archives/26847917.html
dirtyブログ内のユリアン講座。

ネット上に沢山あるユリアン攻略の中で、初心者講座はとりあえずこの二つだけ見たらいいかな。
まあ身も蓋もないこというようだけど…
257俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 19:35:13.72 ID:dRNuuYVR0
>>255
こんなに詳しく・・・ありがとうございます!
参考にします!

>>256
動画提供ありがとうございます!
頑張って練習します!
258俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/17(月) 00:07:53.81 ID:XL2jOwzZO
>>255に何か足して言おうと思ってたがそもそもこれを物にしてないと意味ない事に気が付いた。
1キャラ1ヶ月やる気持ちでやればだいたい極め?いや、技の流れは覚えれる。他キャラも本格的に使う気がなくても一通りのコンボ流れ覚えれば対策しやすいはず、練習モード要活用。
259俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/17(月) 00:46:08.34 ID:/SGSYNt2O
>>257 最近対戦はしてるの?
260俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/17(月) 17:17:23.46 ID:yJzaUhJ90
>>258
自分のキャラを効率よく動かすにはまず他のキャラの動きを知る、ってことですね
他のキャラも軽く触って見ます!
なんかユリアンは使ってて気持ちがいいです(タックル)リュウは波動SC電刃や
強P→C→昇竜→電刃とかが決まるとかっこよくて楽しいです、
最近は軽くダッドリーも触ってみて楽しいです。どれをメインにするかちょっと迷いましたが
ユリアンをメインに使っていきたいです他は息抜きや遊び程度に。

>>259
CPUやってる時が多いです。最近弟も疲れ気味で対戦してくれません友人とはちょくちょくします
歯ごたえのある相手は一番は弟なんですよね、かなり自分より実力が上ですし
261俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/17(月) 23:34:49.27 ID:Oq+n2C6E0
まずは自キャラの強い行動覚えたほうが勝ちパターン作るには手っ取り早いよ。
それで勝てなくなってきたらキャラ対覚えればよろし
262俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 15:47:02.22 ID:6Enft8bx0
>>261
頭に入れときます!
263俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 17:51:17.04 ID:B+w8TIYh0
ガードしろ
264俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/23(日) 08:46:26.99 ID:V7np2mBs0
>>264
お、おう

昨日久々に対戦しました。
五分五分で楽しかったです、弟いわく自分はの中足や大足が多いらしいです。
癖になっているのか・・・
265俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 01:42:22.85 ID:OEY6521v0
格ゲーとSTGは3年やってから本番
266俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 16:54:29.87 ID:/kPN2BvB0
>>265
3年修行頑張ります
267俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/28(金) 18:31:38.41 ID:8Ju/BoZ20
たしか3rdのOEってリプレイをyoutubeにうpできる機能なかったっけ(PS3だとようつべのアカウント必要だったかも)
それ使えるようだったら、見てもらうのもいいかもね

アト、プレステコワレタンナラ、イッソハコニキテモエエンヤデ・・・
268俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/29(土) 17:17:01.39 ID:8XJ9Zgrd0
>>267
OEそんな機能があったんですか!
ハコ、イマオカネ、ヨユウガナインデス・・・
箱のほうが機能とかよいんですか?
269俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/29(土) 22:22:37.96 ID:w1UYd6QN0
>>268
基本一緒のはず
PSの方が多分人多いかな
てか箱はホント人いない(泣
270俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/30(日) 13:28:31.97 ID:zqdBVVsl0
>>269
そうなんですか、人が少ないとラグも減りそうな気がしますが
関係ないですよね
271俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/06(日) 22:26:30.77 ID:ZC8/vRvp0
ヴァンパイアPS2のを近くのゲーム屋にて980円で発見しました
買いですかね?
あとPS2のアケコンたぶんSNK用のだと思いますがあれって
PS2の格ゲー全体でつかえるんですかね?(1900円くらいです)
272俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/07(月) 00:31:39.94 ID:f+njq+6D0
>ヴァンパイアPS2の
買いです
>PS2のアケコンたぶんSNK用の
使えます
273俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/07(月) 01:34:37.07 ID:PcrtjPoY0
>>272
情報提供ありがとうございます!
274俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/10(木) 00:11:12.02 ID:yg/J+kMbO
いつか余裕があったら
カプコンVSSNK2も保護してやって。人が集まった時の対戦ツールは未だにそれ。
275俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/10(木) 06:46:00.79 ID:jx9dMeJ30
>>274
了解です!
276俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/10(木) 15:55:33.99 ID:yg/J+kMbO
持ってなかったら
マーブルVSカプコン2良いかも。ちょっとクセが強い格闘だけど使用可能人数が半端じゃない。
277俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/10(木) 17:59:16.37 ID:jx9dMeJ30
>>276
両方あります!
マブカプ2はバレッタのコンボ楽しすぎです!
278俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 08:55:46.37 ID:RSlyRW+a0
前に言ってたアケコンたぶんこれなんですが
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%BC-NEOGEO-STICK-2-USB/dp/B00292AR0A
ボタン4個ってことは同時押しで強を出すタイプですかね?
L,Rを使うのかもしれませんが・・・SNKゲー専用コンじゃないですよね?
279俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 17:10:00.20 ID:7UqzvdsY0
どう見ても4ボタン格ゲー以外は厳しいでしょ
280俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 18:09:00.48 ID:ks2++Wvi0
SNK専用といっていいだろこれww
281俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 18:41:02.38 ID:RSlyRW+a0
ですよねwwすいませんでした
282俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/13(日) 05:27:40.29 ID:qaeAiVoA0
カスゴミコントローラー買おうとしてる
ほんとうに情弱だなぁ
なんのためのインターネットなんだろ
頭悪すぎ
格ゲーもやらなくていいよ
283俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/13(日) 08:46:41.91 ID:KsMSc+3XO
どこを縦読みすりゃ良いんだ?
284俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/13(日) 14:41:04.32 ID:rNobxmAu0
きっと10行目を縦読みして
「ラぁーい」
だな
285俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/13(日) 15:15:58.35 ID:VFqtdicO0
知らなかったこととはいえすいませんでした
んなこと誰でも分かるだろってことが分かってなかった・・・
で、でも格ゲーがすきなんですよ、やめろといわれると・・・
もっと上手く情報も得ますから!
やっとガチャプレイもしなくなったろなんです
めげずにここまできたんですよ・・・
ねー!なんでそこまでたたくんですか・・・
|やめます・・・・すんませんでした・・・
286俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/13(日) 17:05:29.83 ID:QPJYa5Fi0
程度の低い縦読みはNG
287俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/14(月) 17:10:05.31 ID:LCG0EGN+0
昨日中古屋にいきました。
アケコンがうってたので買いました!フェイトとかいうやつのモデルらしいですが
動かしてみて操作に問題なさそうなのでよかったです
288俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/15(火) 00:30:26.07 ID:BXFPlMJcO
初心者じゃ良いアケコンかどうか分からないと思うぞ
289俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/15(火) 01:29:34.64 ID:lF8JEFco0
初心者の俺ですらホリのファイティングスティックはダメだこりゃと思った
290俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/15(火) 04:28:42.23 ID:XEu3wtlg0
え、全然普通に使ってるんだけど…
291俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/15(火) 11:58:09.29 ID:2opVrScF0
フェイトのって、RAPの天板変えたやつじゃないの?
ぼちぼちいいやつだと思うよ

ファイティングスティックばかにしたらあかん、ファイティングスティック2には振動機能だってついてるんだぜ!!
292俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/17(木) 00:55:16.72 ID:Y8YXlQFlO
今のネット対戦はへたっぴーでも問題なく遊べるくらい相手には困らない(もちろんある程度の人口あってのことだけど)
でも兄弟や友達と一緒にできるとなおさら楽しいよね
集まってわいわいできるとか最高
そういう点ではスレ主は恵まれてるな
293俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/17(木) 07:28:53.38 ID:6MQi4fJ60
>>291
アケコンには詳しくないので分かりませんが
左に女の子が描いてあるやつです。

>>292
自分は恵まれているんですね・・・この環境を大事にしていきたいです
294俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 22:36:06.86 ID:CSl5RbIfO
形から入るのも大事だが、初心を忘れてはならない。剣の道は
剣に始まり、剣に終わる。ネチケットを忘れずにね。
295俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/21(月) 22:48:05.12 ID:fIWIiOuj0
礼だろ?適当にもほどがある。
296俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/21(月) 23:55:36.45 ID:a6ptuOea0
そんな事よりネチケットってなんだ
297俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/27(日) 07:53:26.63 ID:o9wUu8ro0
>>296
なめプ、切断をしないとか?死体蹴りや捨てゲーも気にする人はいるかも
別に禁止されてる訳じゃないから線引きが難しいね
自分はお互いが楽しめる対戦が理想で、だからなるべく丁寧に戦ってるつもり

スレ主はネット対戦がある格ゲーはしないのかな?
いろんな相手と戦えて面白いよ
298俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/27(日) 21:40:22.01 ID:bdzngf+m0
すいません忙しくてこっちに顔出せませんでした。
自分はネット対戦したいのはやまやまなんですが最近PS3が昇天してしまいまして・・・
なので友人と対戦以外は対人していません。
今日は弟とひさしぶりにストVしましたが勝数10対12で負けました・・・
ネチケット大事にします!
299俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/31(木) 06:44:43.05 ID:IOXKQvWpO
>>298
いくらのろくても良い、
大切なことは、いつでも
前をむいて、自分の足で、自分の『道』を歩くこと。
300俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/15(金) 06:55:44.73 ID:5rR3R2E10
>>299
なんとすばらしい名言!肝に銘じておきます。

自分はもう初心者じゃなくなってきてると思います。
皆さんのおかげで波動拳も出せなかった自分が今じゃ目標だった弟に勝つに近づけてます
まだまだ未熟だし弟にもやられることも多いけど格ゲーがさらに好きになりました
皆さん今まで本当にありがとうございました!
なんか最終回みたいなのりですいません、まだまだ困ったらここにきます
自分の道はもっとながいですし今は忙しくて書き込めませんが、がんばります
301俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/15(金) 23:32:32.24 ID:1pE6Yr/L0
同じような気持ちの人が書き込めるようなスレになるといいね。
どんどん新規増やしたい
302俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/17(日) 05:32:18.15 ID:8Fo0XUUC0
最近相手との距離詰めるのにステップインガードっての覚えて使ってるんだけど
どうしても前進するのに前2回入れてる最中に相手の技喰らっちゃう
これは俺の距離の詰め方が下手なだけなの?コツとかない?
303俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/17(日) 13:23:05.59 ID:Wlh86dXE0
まず何のゲームなのか。
304俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/17(日) 21:47:25.51 ID:8Fo0XUUC0
すいません
>>302は誤爆です
305俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/01(金) 02:42:26.86 ID:+Rk+Efyi0
自分は新規と言えるほど格ゲー歴短くない(と思う)んですが、相変わらず下手っぴーなプレイヤーです。
いい加減一皮むけたいなと思っています。

そこで上達に関して質問です。
コンボ練習は一人でもできますし、上手くなる実感が持てます。
しかしさしあいや立ち回り、とっさのリスク管理や意識配分などといったものはなかなか身に付きません。
これらが上手くなるためにはひたすら実戦を重ねるしかないのでしょうか?
リプレイを見ることが大切とは聞きましたがどこに気をつけて見ればいいのかわからず、気がつけば漫然と見てしまっています。
こちらも見返すポイントなどありましたら教えていただけると幸いです。
何かしらわかることがありましたらよろしくお願いします。
306俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/02(土) 00:57:39.27 ID:jcRviIrd0
そこは、まじで実戦と思考の繰り返ししかない。
リプレイ見ながら思考(復習)する。
気をつけて見る場所なんか決まってる。自分がどこでダメージくらってるか。
どこでコンボミスしてるか。
一方的にやられすぎてるなら、他人の同キャラ使いでうまい人のプレイを
見てまねをする。そんな人いない(弱キャラすぎて)ならキャラを変える。
あと、熱帯よりもアーケードでプレイしたほうが、成長は早い。
307:2013/03/02(土) 09:03:31.69 ID:pvHBAv170
みなさんお久しぶりです>>1です
やっと自分の日常の大きな壁である受験が終わりました。
これからはまた安心して格ゲーができます
>>305
自分は本格的に始めてまだ1年足らずですが、
やはり数をこなす以外にないかなと。
敵の動く行動を予測するのもやはり数をこなして身につけるものかなって思います
負けとゲームをやった時間ほど得るものは多いと思います、頑張りましょう!
3080120-072-3560:2013/03/02(土) 15:41:21.67 ID:X/O/g6Bl0
まあ考えろ
それとさわれ
とにかく遊べ
それしかいえないな
ガイルは素人専用だから
いいんじゃね?
309305:2013/03/03(日) 01:05:52.74 ID:+7l2dRC00
>>306さん
>見るべき場所
→自分がどこでダメージくらってるか
→どこでコンボミスしてるか

失敗をただ「ミスったー」と流すのでは駄目で、しっかり反省しなくてはいけない。
特に「どうしてダメージを受けてしまったのか」は大きなポイントだと思いました。
その瞬間こそ読み負けてしまったり危険な行動をしてしまった場所と言うことですから。
その前の攻めこまれたきっかけというものも大事ですね。

そうしたものを減らして「出来るだけダメージをくらわない&倒せるときに倒す」を実践できれば勝率上がるかもしれません。
言うは易しかも知れませんが、繰り返すうちに何か得られると信じます。
とにかくリプレイを見返して、次は同じミスをしないようにする、ということが上達へつながる道なのですね。
了解しました。ありがとうございます!
310305:2013/03/03(日) 01:53:18.00 ID:+7l2dRC00
>>306さん
うまい人の動きを見るというのもいい勉強になるのですね。
なぜそんな動き方をするのかがわからないとあまり意味がないかと思いましたが、真似するうちに掴めるかな?
観戦するにはアケのほうがいろんな人がいて良さそうです。ただ地元はアケ人口が少ないかも。
動画サイトや家庭用の複数人入れるプレマ、エンバトでもいいのかな?一戦ごとにお金がかからないから身が入らないかもしれませんが。

>>307さん
昔は兄と遊ぶことが多くて、当時はいわゆるガチャプレイでした。それでもある程度勝負になって楽しかった。
熱帯ができるようになって他の人とも対戦できるようになったけど初めは全然勝てませんでした。
勝てなくて悔しい、練習して勝てるようになりたい、と思いましたがなかなか上手くいかなくて…今は少し勝てるようになりましたけど。
負けてもなにかしら得るものはありますよね。リプレイも見て反省します。頑張りますよ!
関係ないけど受験お疲れ様でした。

>>308さん
溜めキャラは苦手なのです。サマソ出せないし、攻めようとすると溜められない気がします。
スト系はリュウしか動かせませんね。もったいないけど。

そしてまた長文ですみません。
311俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/04(月) 14:56:34.98 ID:Up4vMyzTQ
カプコン系の中Kの押しにくさは異常
312:2013/03/06(水) 20:14:47.58 ID:+zCwRC6/0
>>310
まあ兄弟とやると闘争心が余計に燃えますよね、自分も弟がいるので分かりますw
ただ弟の方が格ゲーうまいので、兄としてのプライドがどうしても働いちゃうわけですよ
でも兄弟が一番てっどりばやく修行ができると思います、会話もできますしね!
がんばってください!お互い精進しましょう!
3130120-072-3560:2013/03/07(木) 12:26:32.41 ID:gF4GFczq0
じゃあお前に上達は無理だわ
まあ適当にがんばれ
これ以上かける言葉ねえわ
314俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/07(木) 16:35:41.02 ID:nBuMI07o0
>>313
ガロ伝とKOFが好きなねぎたむファンか…
フム…
315俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 01:42:13.55 ID:UZG+OiWb0
皆何やったらそんなにアケコン操作上達するの?
アケコンにsて1年くらい経つけど全然満足に動かせない
熱帯で負けまくってイライラしっぱなしなんだけど
316俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 19:08:24.32 ID:Gvwb7s7n0
慣れしかない。というか思い通りに動かせてないのに実戦突入して
勝てないのは当たり前。思い通りに動かせても勝てないのが人間相手の
格ゲーの世界。己の未熟さが分かっていれば、当然の結果にイラつくことは
ない。
317:2013/03/16(土) 13:15:24.33 ID:zKvoshiS0
スト3だとなげにたいする対処をどうにかしたい。
それが弱点だとばれててよくこすられる(´・ω・)
318俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/19(火) 23:01:50.73 ID:Dv+8Z1wa0
それこそ、読みだろう。密着時の択の一つとして頭に入れておいて、
投げぬけを狙っていく。これはキャラ対策というより人対策だと思うが。
319:2013/06/05(水) 14:35:22.21 ID:AIb1qjbk0
>>318
返事が大変おくれもうしわけありません。
頭に叩き込んでおきます

やっと、プレ3新調しましたし、高校にもなれてきました
これからもまた格ゲーを精進したいと思います!
320:2013/06/07(金) 18:48:09.32 ID:yanGR0qM0
久々のスト4、ほとんど忘れていて弟にフルボッコされました。
かなりストレスが溜まってしまったorz
思わずアケコン叩きそうになりました・・・くそう。
とりあえずスパ4はまこと使おうかと思います、それかアベルを
321俺より強い名無しに会いにいく:2013/06/07(金) 19:03:14.64 ID:cyFGJzWTO
>>1
アベル魅力的だよな
322俺より強い名無しに会いにいく:2013/06/08(土) 06:38:51.65 ID:xsxsU0Sx0
なんでお前らそんなアベル好きなんだよw
323俺より強い名無しに会いにいく:2013/06/08(土) 08:03:47.98 ID:roL75rn5O
>>322
アベルが誘ってくるんだもん!
324:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:PZCpG59/0
うーん、思ったんですが自分はもう初心者という域を
とっくに超えてるのではないか・・・
このスレはもう、新たな初心者達が教えをこいてもらうスレに変えたほうがよいのでは・・・
でも自分も壁にはぶつかると思うのでそのときは皆さん、助けてやってください
325俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:/NuqPH7+0
個人的超初心者指南として
まずキャラを適当でもいいので選んだら以下を意識してCPUをやってみる

※通常技に関して
・どのボタンを押したらなにがでるか覚える
 (技の形、上方向なのか下方向なのか、長いか短いかくらい)

※必殺技に関して
・「出せる」技を探す
・すべて使おうとしないでもいい
 (パッと見使い方のわからない技は一旦忘れてしまう)

次にどうしたらいいかわからない人は以下を意識する
・相手にあたったとき、吹っ飛ぶ、または転ぶ通常技を探す。
 (しゃがみ大キックなど、一部キャラは立ちやジャンプ攻撃でも転ぶ)
・上記がわかったらそれを相手にあてることを頑張る。
 (間合いや、転ばせる目的に対しての動きになるので後々につながる意識がでる)
・複数上記技がある場合、どれが使いやすいか考えてみる。
 (自分で考える使いやすさ、技の隙、判定などを後々考える基礎)

以上のことで十分。これができる段階になれば次にいけるし、
ライトに遊びたいならこれでもCPUはある程度戦える。

大事なのはいきなりコンボとか無理しないこと。
コンボに行くには起点の技をあてなくてはいけないので、そちらをあてる技術のほうが大事。
(ジャンプ攻撃、近距離小技など)
326:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:OCHxj2AN0
>>325
とても分かりやすい指南ですね!
自分も新しい格ゲーやるときに参考にしてみます
327俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/08(日) 18:33:44.69 ID:PRjEsX+o0
ダメだダークネスコンボなんかできる気しねー
棒立ち状態じゃないとダークネスイリュージョンだせねー
328俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/13(金) 19:45:22.09 ID:uFwOdfPH0
「センズリンガーシコラトス」

シコハゲガンスリでシコる ビルに登れずビルオナ
シコシコシコシコ… ビルでオナる30代

シコハゲガンスリでシコる 大会で3落ち
予選1回戦負け キレてまさかのタイステ直行

シコハゲガンスリでシコる タイステでガンスリやらない
オワ4リュウでシコる リュウで雑魚狩り30連勝

シコハゲガンスリでシコる30過ぎの2丁拳銃
センズリンガーハゲチラカス センズリンガーシコラトス

http://www.orpheus-music.org/v3/play.php?id=19/0310

「インフィルVSシコハゲ」

インフィル は ただ 勝ちたいだけで 手段を選ばなかった中学時代の俺

14歳の頃は少年的な正義感で 卑怯な勝ち方をしてる 奴が許せなかった

シコハゲ対マジハゲ 世紀の泥仕合 シコハゲトークショーでふかす
マジハゲマジでハゲが進行

http://www.orpheus-music.org/v3/play.php?id=17/3983

「リュウで2位」

リュウで2位 リュウで2位 ウメちゃんリュウで2位

ウメちゃんリュウで2位 正直すごくね?
このレベルでリュウで2位 正直すごくね?

リュウで2位 リュウで2位 ウメちゃんリュウで2位

このメンツでリュウで2位 正直すごくね?
インフィル相手でリュウで2位 正直最強じゃね?

http://www.orpheus-music.org/v3/play.php?id=17/7907
329俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/20(金) 02:48:36.09 ID:ETP2fny+0
某動画にあったんだけど、
格ゲーキャラの五大要素って言ってて内容は
細かくは触れてなかったけど、[()内は俺の大体の解釈]
走(単純にスピードとかジャンプ性能とか移動技とか)
攻(単純に火力とか、削り性能とか)
守(無敵技とか対空とかガーキャンとかリバサとか)
牽制(リーチとか小技性能とか飛び道具とか)
崩し(中段・下段とか投げとか)

こんなもんであってるかな?
あと他になんかありそう?今時の格ゲーなら「空中戦」とか
330>>1:2014/01/09(木) 19:25:16.73 ID:JZ4P3MKm0
最近忙しくて格ゲーできなかったorz
だいぶ落ち着いてきたんんで本格的にスパ4しようと思います
また壁にぶち当たったらよろしくおねがいします!
331>>1:2014/01/13(月) 11:53:44.24 ID:ECXzBfOX0
復帰しての現在、昨日は久しぶりに格ゲー仲間一人と弟と対戦しました
友達は約一年ぶりにもかかわらずとてもうまくて楽しめました
スト3は三人の中で一番勝率よかったんですが4だとてんで駄目でした・・・
3になれたせいかなんか4とは間隔に違和感がorz
そして今日は勇気を振り絞って熱帯した結果一戦勝つことができました!
普段弟の時は何も緊張しないのですが熱帯だと緊張感が凄くて
いつもやってる感じとは違いとても怖かったです・・・
やはり緊張感が消えるまでは熱帯たくさんするべきなんですかね?
長文すいませんでした
332俺より強い名無しに会いにいく:2014/01/14(火) 13:12:41.24 ID:90Nq7SM9O
そういや、超昔に格ゲー初心者に指南を請われてアドバイスした事あったな。

その人の動きみてたらガードを全くしないので、時には守るのも必要…とガードの仕方教えたら勝率上がったよ。
333>>1:2014/01/14(火) 17:43:04.45 ID:hOJ9hLeE0
>>332
ガードですか、自分は3の時のブロッキングのせいか4に少し違和感がorz
4でのガードをきっちり学んで挑んでいきたいです!
334>>1:2014/01/18(土) 21:32:46.25 ID:N4UcakAQ0
弟との三時間近くの耐久戦しました・・・
前半は連勝できたものの後半はボロボロにやられました・・・
メンタルとかズッタズタです三日はスティックにぎれない・・・
335俺より強い名無しに会いにいく:2014/01/19(日) 21:43:03.80 ID:ebw5dgpY0
対戦の前に、ノウハウ分かってないのにややこしい格ゲーのシステムだけ覚えて変な恐怖感や先入観を抱くようになってしまった。もっと自由に学んで練習したりしたいのに。
格ゲーコンプレックスだ
336>>1:2014/01/21(火) 18:18:12.10 ID:pCS0LmI90
このスレを改めて一から読み直しました
大事な初心の頃をみていたら今の自分の直すべきところ、
またネットのとある動画からは精神面や大事なことを再確認しました
もう迷いはないです、この>>1の頃よりは確実に腕は上がっているはずです
弱音を吐かずに頑張ってみようと思います
337俺より強い名無しに会いにいく:2014/01/25(土) 08:56:11.34 ID:+p6Ib5ug0
前まで使えてたフェイトのアケコンがついに2ボタン効かなくなりました
一ボタンは自力で直しましたが感度が少し悪くなる始末・・・
諦めてファイティングスティックmini3を買ったところ操作は問題ないけど
小さく軽いため↓を入力したときにたまに上半部分が持ち上がってしまいます
なんとかならないものか・・・
338俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止
RAPを買え