【初心者専用】鉄拳TT2 【勝率30%以下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
今作から始めたやつは始めたやつ同志でやるのが一番正しい!
ID交換、コミュニティ参加を含め、和気あいあいと殴り合え!!


TEKKEN TAG TOURNAMENT 2 UNLIMITED

待望の格ゲースピンオフ最新作!
アーケード現在稼働中!
PS3/Xbox360『鉄拳タッグトーナメント2』2012年9月13日発売!

アーケード公式サイト
http://www.tekken-official.jp/tag2ac/index.html
家庭用公式サイト
http://www.tekken-official.jp/tag2/
AOU2011トレイラー
http://www.youtube.com/watch?v=YX9Kd1LlsB8

鉄拳タッグトーナメント2 OP
http://www.youtube.com/watch?v=LAt967_LQlI
鉄拳アンリミテッド AOU Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=gWwOwVxBXxQ
鉄拳アンリミテッド 家庭用PV
http://www.youtube.com/watch?v=99KwQYlpZMc


DLCキャラクター
http://www.youtube.com/watch?v=HDIC2eWIc1U
http://www.youtube.com/watch?v=1c-BAJfE-IY
http://www.youtube.com/watch?v=IrVSXvqgI6M
http://www.youtube.com/watch?v=DTN2lugbkIw
http://www.youtube.com/watch?v=EYI9DCVnepg


◆sunlight yellow (各キャラのコマンドつき技表)
http://www.sunlightyellow.com/tekkentag2/
◆inatekken (ムービー、ニュース情報)
http://inatekken.com/
◆ina tekken wiki(フレーム表、コンボ、確反)
http://wiki.livedoor.jp/inatekken/ TEKKENBBS (p)http://tekkenbbs.org/
◆鉄拳TACTICS
http://tekken-tactics.com/
◆Twitter@Harada_TEKKEN(プロデューサーのツイッター)
http://twitter.com/#!/Harada_TEKKEN
◆各キャラグレートコンボ・相性一覧
http://yeahleo.web.fc2.com/index.html

次スレは>>960辺りで
仲良く使ってね!
2俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 12:11:07.80 ID:yxfdrko30
ところでニコニコに初心者がランクマやってみた
って動画がうpされてたんだけど
お前らから見てこれが初心者なのかどうか是非問いたい
3俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 12:11:40.02 ID:yxfdrko30
あ、URL忘れてた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18893149

もし初心者だと思ったら応援メッセしていってくれ
4俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 12:14:13.20 ID:kah/qHdj0
>>3
にゅにゅータムさんですね!(´・ω・`)
クソ動画消してください・・・(´・ω・`)
5俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 12:27:04.53 ID:OtP71lp9P
>>3
左側は結構やってるね
技の選択が適切だし、壁近くで壁強誘発する技や相手の隙に6RKLK差し込んだり、起き攻めに背向け入れたり出来てる

右側もまだエンジェル使い始めだろうけど、初心者ではないんじゃない?
最風所々出せてるし、トリガーに最風入れてる
確定でないとこにLPLPRPぶっぱしたりは残念だけど風ステミスなく使えてるから中級者だと思うよ
6俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 13:03:50.09 ID:rrCfv40P0
勝率3%以下の間違いじゃないのか? (・ε・)
7俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 13:16:54.63 ID:96I4WqMr0
おい!
初段のトロフィーは負けて初段になっても取れないから気をつけろ。
初段になって一回勝てばOK。
8俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 13:27:50.40 ID:JiJaGFFqP
なに重複させてんだよ

鉄拳初心者スレッド63
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1341531170/

こっちがあるだろ
9俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 13:45:03.18 ID:OtP71lp9P
>>8
そっちは質問スレだろ
こっちは馴れ合い
10俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 13:52:29.10 ID:gUuQl3EQ0
勝率10パーの俺が来たぜ!

ラースでやってるけど、プラクティスでコンボ練習→本番でテンパり決まらないの繰り返しだぜ!

11俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 13:59:06.28 ID:xaTV8Bs00
5パーセントのオレが来ましたよ(´・ω・`)
もう挫折しそうだ
12俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 14:03:18.39 ID:OtP71lp9P
>>10
それ繰り返してるといつの間にか体が自然に動くようになるよ
むしろその話とか自分が後で笑い話に出来るレベル


みんなはどんなキャラ使ってるの?難しいキャラ使ってないだろうね?
13俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 14:36:44.76 ID:M5t4ncgo0
初心者専用チームは存在しないのかな
14俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 15:01:44.58 ID:r0FS6rTw0
作ってくれたら参加するよ
15俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 15:08:28.66 ID:AbCN3lbF0
6でもいたけど鉄拳て

ある程度やったら最悪40〜50%
はいくだろ

どうやったら30とかなんの?
16俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 15:16:25.90 ID:gNu6C2IS0
初めて鉄拳のオンで対戦してみたが、始めて2日だがなんとなく形になってきてたみたいだ
結局デビルとリリを使っているけど、なんとかなりそうだ

対戦面白いな
ガードは違うがキャリバーやっていたのが、少しは役立っている気がする
17俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 15:27:57.69 ID:OEUx5Bpp0
家庭用の初回封入特典コードいれたんだけど、4キャラクターは使えるようになったけど、各種水着とリリのふわふわスカートが、コスチューム変更の所で選択出来ないんだけど、どうしてだろう?
18俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 15:33:08.57 ID:M5t4ncgo0
>>17
PSNなら、3つしか表示されてないから全部DLしたつもりでいるだけだと思う
下にスクロールすると残りが表示されるらしい
19俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 15:55:56.51 ID:jez5qkeq0
ランクマやろうにも持ちキャラのこともろくにわからない状態

そうだ、プレマで同じ初心者を集めて鍛えよう!

部屋名に初心者のみと書いてあるのに狩りっぽい人登場

他の人からクレームついて部屋解散

そうだ、部屋名でしっかり段位制限しよう!

そのためにはランクマある程度こなす必要あり

ループ。あがががが
20俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 15:56:12.53 ID:OEUx5Bpp0
>18
むむ、、、
当方箱360なんだけど、HDには初回封入コンテンツパック、という形でDLされてるみたいなんだけど、マーケットプレイスの再ダウンロードの所からは鉄拳タッグ2オンラインパスしか選択出来ないんだよね・・・
どうしてだろ
水着もスカートも最初から使用出来るんだよね?
DLしても、使用するには何か条件とかいるのかな?
21俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 16:03:32.81 ID:M5t4ncgo0
>>20
ああ、わかった
水着やスカートはカスタマイズで着替えさせないとダメだ
22俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 16:07:10.45 ID:nJoXRSi50
順調に勝率落としてる俺\(^o^)/
鉄拳4から離れたから勝手が全然違う
23俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 16:08:50.72 ID:OEUx5Bpp0
>>21
おお、ほんとだ出来ました。ありがとう!
これで少しモチベーションがありがました!
24俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 16:28:51.69 ID:xkAR182z0
4って 全くの別ゲーだからな
5以降はコンボ重視の糞ゲーだよ ほんと
4は色々言われてたけど 殴り合いが熱かった
25俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 16:48:33.89 ID:PKMfx06F0
勝率でヘタ部屋建てようぜ。30%以下限定の。そしたらまあ試合にはなるだろう。
当方17勝70敗・・・
26俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 16:50:30.17 ID:GJT8iW7E0
建てようぜ
もし初心者狩りが来たら即晒そうな
27俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 16:53:14.47 ID:rrCfv40P0
アケコン買って来た (・ε・)
店頭で悩んで意見を無視してHORIの5000円のを買って来た
店出るとき防犯ブザーなったお (;ε;) ビビタ
28俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 17:02:01.61 ID:CJYCv5hPP
>>27
店員がタグを取り忘れたのか?
29俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 17:09:34.42 ID:rrCfv40P0
>>28
そうっぽい
30俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 17:38:06.37 ID:vJdSDKum0
横移動で狩られる感じだから
トレモの技表のくるりんマークついてるの横移動見えたらぶっぱすることで
なにげに試合になるようになったわw
ただかくかくバクステはどうやって技当てるか難しいな。
31俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 20:06:57.99 ID:xFrQxPTSP BE:2959848566-2BP(0)
>>30
かくかくバクステは2Dで言うところの待ちガイル
考えなしに飛び込んで行ったら当然サマーで落とされる
待ちガイルにはソニックを我慢しながらジリジリと近付いていくように、かくかくバクステにもジリジリ近付いていくといいよ
たまにフェイントなんか入れると尚良し
32俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 20:50:50.83 ID:c0xa520/0
近寄るけど攻めないという選択肢を持つことが大事
遠距離から波動拳とかで削れるわけじゃないからじっくり戦えばいい
攻めたくて攻めたくてしょうがない人は我慢しよう
我慢出来ないと、相手の目の前で技が空振りして逆に浮かされるという事を何度も繰り返すことになる
33俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 22:30:32.61 ID:IDVPVWp70
初心者部屋巡ってみたけどタッグアサルトやら5割以上のコンボやら習得済みの人ばかりで一勝すらできない

初心者どこだよ・・・
34俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 22:52:59.17 ID:z3Uf1KoR0
まぁ単に「初心者」って言っても、TT2・鉄拳シリーズ・格ゲーと、
何の初心者かでも全然話変わってきちゃうしね。
鉄拳初心者とか格ゲー初心者とか名前付けて部屋立ててみたら?
35俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 22:59:01.56 ID:rrCfv40P0
勝率10%以下の人、とかの方がいいんじゃね
36俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 23:33:16.25 ID:c0xa520/0
コンボは出来る対人初心者くらいにならないと中々互角な対戦は出来ないと思う
37俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 00:00:09.49 ID:ShgpD12T0
超初心者用
・自キャラではなく相手キャラを見る
・とりあえず全キャラ使ってみてわからん殺しを少なくする
・いつでも入れられるお手軽コンボをひとつ作る
38俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 00:03:26.72 ID:HDw6g7es0
コンボ・ある程度の確反・壁際での壁強・壁コンボ・タッグアサルト
は覚えた でも勝てない
いつの間にか生ローとワンツー、トゥスマしゃがぱんしか使わないカズヤに仕上がった
今日も開幕にしか使い道のない最風をぶっぱなす
39俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 00:36:33.12 ID:WipiVZht0
当てる最風で一番簡単なのがバリア最風

適当にカクカクっぽく動いて待ち、相手が前に来たところに最風を置く
相手が走ってきたところに最風を置く
当てにいくんじゃなくて、当たりにきてもらう
スカ硬直がジャブクラスと言われてた昔と比べるとリスクはあるが、まだまだ最風は強い
40俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 00:40:53.23 ID:5VRN0D4g0
よろしくお願いします。
と打ち込んだ途端にキックされた。
…オンは怖いとこや(´・_・`)
41俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 00:52:36.17 ID:J49Mrfq70
せっかく3段までがんばって上がったのに
勝率7割対戦数20以下の上級者に狩られ続けて
今、初段におちたぜwwww
これでランクマッチとか・・・
42俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 01:09:23.91 ID:jREvx7Bw0
ランクマ全然ランクマになってないじゃん。トロフィ欲しいだけだから放置しとこうかな
43俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 01:20:02.82 ID:W8jfomsq0
一言 言わせてくれ
愚痴が多いが鉄拳導入したてのゲーセンはこれ以上に過酷だぞ
金もかかるし上級者はホントガチだからな
これは無料なんだし文句とかねーだろ
初心者とか上手くなる要素しかねーじゃん
44俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 01:29:18.54 ID:OXKPUgWe0
>>40
わろすwまじかよやべーな
45俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 01:30:26.32 ID:4X1C9sCS0
今日は2勝できた。通算で100敗以上しているから、勝ちがすげぇ嬉しい

中央で浮かされて、壁まで運ばれて、起き上がるころには、体力残りわずか、ってのが負けパターンだわ
46俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 01:30:46.76 ID:RkIOz19H0
そうか、自キャラ見てちゃだめなのか。
ま、言われてみればそうよね。
47俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 01:32:37.40 ID:RkIOz19H0
オフでも勝てないしイライラしてしまう。
よっしゃプラクティスいくぞー!
48俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 01:50:01.42 ID:Mm3Cj7JjP
文句言ってる人は部屋名変えれるの知らんのか?
勝率○割部屋とかで立てればいいじゃん
近いレベルの人集まってめっちゃ楽しいよ 実際の自分の勝率より少し上にするのがお奨め
49俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 01:53:29.38 ID:OXKPUgWe0
よく初心者は1000敗してからがスタートっていうけど本当にそうだと思うよ
フレームとか確反しらべて真面目に
鉄拳やってたらもっと速いんだろうけど面倒くさいじゃん
だから自キャラのコンボ覚えて対人突っ込んで負けながら覚えていくんだけど、1000敗辺りから鉄拳の立ち回りが見えてきて勝てるようになってったもん
何がいいたいかってーと、だんだん勝てるようになってくるから負けが続いても腐って辞めないでねってことです
50俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 02:18:30.03 ID:/D+2aOOV0
そこまで普通の人はしないよ
51俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 02:27:43.80 ID:jREvx7Bw0
自分と似たような勝率の人とはいい勝負できるようになってきた
52俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 03:47:22.27 ID:zGIUaPiC0
ランクマは当然としてプレマにも初心者が全然いない
もしかしてみんなオンやってないのか?
53俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 04:03:00.97 ID:sjh+baTr0
ゴーストで遊んでる場合じゃないな
ここの仲間たちが卒業するまえにちゃんとコンボ覚えてオンいかないと
54俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 04:35:09.45 ID:/z7RkPQ20
ゴーストやってると新しい発見とこれ調べなきゃってのが出てきてすぐトレモに引篭もってしまう・・・
公式SNSとチームがばっちり機能してくれれば初心者新規勢同士で〜とかで気遅れなくオンいけるのになぁ
対人しなきゃ上手くなれないのもわかるんだけどさ
55俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 05:06:21.86 ID:J49Mrfq70
サブキャラで勝率あげてるIDここで晒したらよくね?
正直、もうユーザー側で抑制しないと無理だろ
56俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 06:32:41.45 ID:LabDovQJ0
別にいいじゃん狩られても
嵐が過ぎていったと思って切り替えればいい
57俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 06:51:25.84 ID:ktbgDPvY0
アケがあるゲームの初期は、家庭用から始める人とかなりの差があるのは仕方がないよ
ただ、初期で負債を作りすぎると、勝率を回復するのはかなり難しくなるけどね

オンやっていれば慣れてくると思ってオンばっかりやった初のキャリバーで、初期負債を回復するのは大変だった
慣れて来た頃には勝率70%とかでも1%上げるのに、相当苦労したからな

10戦ほどしてもうすでに負けの方がデカイけど、勝てないほどヤバイって人とは今のところ運がいいのか当たっていない
オンからリプレイ落としてくると上手い人も多いが、コンボとか手軽に済ませて立ち回りで勝つ人もいるから
初心者には参考になるよ
コンボなんて最初は刻んで落として交代して適当に〆とけばなんとかなる
ヤマステとかそういう間合い調整のテクみたいなのが初心者が覚える最初の最重要項目だと思うわ
58俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 07:10:23.19 ID:Cj4Es9fZ0
>>57
ガード解かずに攻撃してしまって、思ったのと違う技が出て死ぬレベルなんだけど
その山ステっての覚える方が先?
59俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 07:19:08.16 ID:Cj4Es9fZ0
同時押しも失敗しまくって頭真っ白になる
RAPで三年間スト4やってきたけどこんな事は無かった
こっちは1Fずれたら受け付けてくれないんだね
もう割り当てるキー足んないよ(TT
60俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 07:34:58.84 ID:ktbgDPvY0
>>58
技が思うように出せないのなら、ゴーストで一人キャラでやるとかいいと思うけど
鉄拳初心者だけど他ゲーやっていた俺からすると、キャリバーに似てて相手の技をガードするんじゃなくて
スカすってのが結構重要みたいだから、間合い調整できるステップ系は練習必須かなと

スカしたところに適当な出の速い技でダメージとってもいいし、あんまり相手と近く初心者だと
技の選択で負けそう
適度な距離でそれなりの技を振っていれば勝てるような、同じくらいで始めたばかりの人もいるし
対戦モノで自分の間合いで戦えるってのは重要だと思う
61俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 07:56:17.72 ID:Cj4Es9fZ0
>>60
超納得
自分は今まで間違った道を歩いてきていたようだ
ありがとう!目が覚めたよ!ステップの練習してきます!
62俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 08:56:51.79 ID:Mm3Cj7JjP
山ステと相手の動き見るのが大切だな
意味のない技出しまくってる人は逆にカモ

それでも俺は3割以下だけどな!!!!
63俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 09:41:35.23 ID:i6pkCQYw0
微不利〜微有利の状況で横移動浮かせ技入れ込むだけでもそこそこ勝てるようになる
64俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 10:03:43.26 ID:wptyf5vHO
近、中、遠距離で使える主要技の選別と、相手に攻撃ガードさせた後のバックステップ及ぶ横移動。

これらを意識して使うだけでもかなり違ってくるよ?

鉄拳は“いやがらせゲー”だから相手が嫌う行動はどんどんやるべき。もちろんゲーム性の話ねw
65俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 10:26:56.35 ID:JRwIFO0TP BE:2959848566-2BP(0)
>>59
ホールド入力を使うんだ
66俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 10:54:01.68 ID:CWtoLVxq0
>>39
バリア最風かぁ 一番当てやすいとは知らんかった
でもカクカク動かしてるとパッドだからここぞって時に手汗でツルっといくんだよね
もう我慢の限界だからアケコン買おうと思うんだけど1万くらいのからなら金ドブにはならないかな
67俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 11:00:42.05 ID:iCklNPvP0
このゲームってパッドでも上手くなれんの?
68俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 12:16:27.59 ID:kc8Tqh8p0
>>67
無理
そもそもパッドでは不可能なコマンドやステップがあるので
うまくなりたいならおとなしくアケコンを買おうぜ
69俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 12:40:08.97 ID:WipiVZht0
>>67
初心者ならパッドでもいいと思う
パッドで世界大会に出る外人とかもいるしな
70俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 12:48:40.48 ID:dzDwoLnV0
自分はパッドじゃないと一気に勝率下がるヘタレです^^;
71俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 12:58:17.98 ID:WipiVZht0
>>66
今回は三島使う人そこそこいるだろうから、使ってる人のを真似るといい
そこで最風出してもこっちが前に行かなければ当たらないだろー 的な最風がバリア最風ね

アケコンはRAP買えば幸せになれるかな
72俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 13:01:46.54 ID:PTZ91xm+0
昨日アケコン買ったけど、パッドに戻るかアケコン続けるか格闘中 (・ε・)
73俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 13:11:15.47 ID:Ku62hpc90
アケコン初めてで風神ステップも安定して出せないけどパッドより楽しい
74 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 14:14:09.49 ID:my0r/fm7P
Harada_TEKKEN
はい、ラスボスEasyの難易度をさらに下げる予定です。
RT はじめまして。かなり前に鉄拳2をやり込んでいて懐かしい気持ちでTAG2をプレイしていますが、イージーでもアーケードクリアなかなかできません。もうワンランク易しい難易 RT
75俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 15:26:28.84 ID:w/v1DbYi0
山ステってオンで当たる人みんな使ってる気がするんだけどそんな簡単に会得できるものなの?

トレモでやろうとしても指がまるでうまく動かないんだが
オレに才能ないだけ?
76俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 15:33:40.56 ID:HaANG9GB0
おいおいsageてないから気づいたけどこんなスレ出来てたのか。
仲良くやってるようだから邪魔はしないけど負けた腹いせのID晒しとか出たらちゃんと管理しろよ。
ノシ
77俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 15:33:44.60 ID:c9AnYpxZ0
勝率?まだ1勝もしてないぜ
78俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 16:28:28.42 ID:C9d45mCV0
>>75
山ステって、しゃがみキャンセルするほうだよ?直線的に早くバクステ
簡単には出来んだろ

君が言ってんのは野ステじゃない?
79俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 16:35:49.44 ID:Mm3Cj7JjP
アケコンはRAPのSAがお奨め
でかくて重いから安定感抜群15000円
80俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 16:36:20.09 ID:oVHW1t0c0
ルーム名を「初心者部屋(ソロのみ・TAG不可)」にしてみ
ちょうどいい強さの人に巡り合えるかもよ
81俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 18:31:36.54 ID:Cj4Es9fZ0
>>65
なんの事だか分からなかったが
色々やってる内に分かった
なるほど、こういうのもあるのか
82俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 18:38:54.96 ID:36x5RcPT0
>>79
アマゾンなら今1万きってるよ
83俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 19:04:00.08 ID:21MX6ydmO
初心者は何のキャラが使いやすいですか?
84俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 19:06:21.93 ID:XCss4bM/0
リリはとりあえず9LK出しときゃ勝てる
そう思っていた時期が俺にもありました
85俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 19:53:49.06 ID:EwGo1fdo0
飛び込みながら上下上って出る技を使いまくれば結構ダメージをうばえることに気が付いた。ようやく10%台になったよ
お前ら覚悟しとけ!
86俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 20:05:15.37 ID:wozFlZgk0
やっと尼からソフトが届いたー…しかしキャリバーのボタンガード癖がががが orz
州光でトレモやってる段階だけど、オンデビューしたらおまいら遊んでくれ ノシ
87俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 20:13:33.19 ID:azlubHMC0
>>27
安物買いの銭失いェ…
88俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 20:54:28.70 ID:IkizqL+e0
>>84
しかし最後に頼れるのはやっぱりリリライトゥーだったりする
ほんだのプレイを見るんだ

ちなみにオレは初心者ではないが中級者でもない中途半端な立ち位置だ
そしてアケコンだと三島家使えないヘタレでもある
89俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 21:45:45.83 ID:O61Gljau0
ワイスノーマルヒットでダウン無しざまあw
と思ってたら飛鳥の水面蹴りのリーチが・・・・右ハイ硬直が・・・
90俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 21:45:49.05 ID:KKGSSlXV0
すごい今更かもしれないけど、トレモだとコンボで繋がってるのに
試合だと繋がらないのはコンボって表記する意味あるのこれ。

あと、起き上がりに1でしゃがみガード起きってあるけど後転に化けすぎる…。
91俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 22:07:06.93 ID:Acdo0aCd0
これ初心者は買わない方がいいな
92俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 22:28:02.64 ID:IkizqL+e0
>>90
2を経由して1に入れればまずミスるこたぁない
工夫だよ工夫!

>>91
もう初心者ってこのゲームのオンじゃいないのかな?
知り合いの人をオンで対戦に慣れさせようとしてるんだけど、
初心者のみって銘打った部屋に誰も入ってこないんだよね・・・
93俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 22:34:06.43 ID:ktbgDPvY0
>>92
他ゲーは結構やったが鉄拳は超初心者の俺がいるぜ
プレマじゃなくてランクマやってるけどね

今は上手い人が持ちキャラで居ることが多いから、かなり参考になったわ
適当にコンボ素材を振っていたのが、そろそろ必要な技さがすようになって、段々覚えてきた
94俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 22:40:41.47 ID:KKGSSlXV0
>>92
もうNでガードするなら2だけでも下段ガードしてくれればいいのにねぇ…。

初心者同士でかち合うとろくに起き攻めせずにスパ4のごとく差し合いだけになるから面白いわw
まぁ、壁ないステージでやるとだいぶ解消はされるんですけどもね。
95俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 22:44:26.87 ID:bgkHamtu0
ランクマのみでフルボッコされてる俺がいる
96マラサワ:2012/09/17(月) 22:52:07.96 ID:CWtoLVxq0
至福の時間である同レベル対戦中に回線ブチ切れてしまって申し訳ない
メッセ送れないので見ててくれればいいんですが
97俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 22:54:54.97 ID:q59kgPL50
GGやBBやP4Uみたいな、2Dコンボゲーしかやってこなかった俺だけど、昨日家庭用デビューしました。
超がつく初心者だが、2Dコンボゲーから入った人で苦労した点を教えてほしいです。
98俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 22:55:50.14 ID:Acdo0aCd0
>>97
やってみればわかる
ただただ勝てなくて心が折れそうになるから覚悟しとくといいよ
99俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 22:57:52.76 ID:ajLg6nqh0
初心者チーム作ったんだけど需要あるかな?
チーム名 SPARTAN
100俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 23:01:30.61 ID:ktbgDPvY0
>>97
相手の技を覚える
これに尽きる
3Dには覚えておけば確実に返せるポイントがあるが、2Dのように昇竜とかわかり易くないから覚えるしかない

連携で勝負するタイプではないから、その辺りを切り替えないと負け続けるよ
101俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 23:23:25.27 ID:YqaF2zr/0
スト4用に買ったRAPがあるので鉄拳買ってみたんだけど(鉄拳3くらい以来の超初心者)
野ステとか言うの?後ろにカクカク下がるやつがうまくできないんですが…。
リプレイとか見てるとみんなやってて必須っぽいから練習してるんだけど、
手順は調べたけどうまくいかないんでなんかコツみたいのあります?
キャラは関係ねーのかな?まだ怖くてランクマとか行けん…。
102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/17(月) 23:26:04.06 ID:0/STQhy40
段位アイコンに付いている水色の玉?の意味は何でしょうか?
103俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 23:27:07.71 ID:/ymrObTo0
つべでステステ、山ステで検索したらレクチャーしてるのかあるよ
104俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 23:31:22.10 ID:JRwIFO0TP BE:5179734397-2BP(0)
>>97
アケ版鉄拳5の頃に2D(主にKOF)から移ってきたけど、その時はまずほとんどの下段技がガードしたら確反あるってのにビビった
あと、横移動を忘れがちだけど、これKOFで言う緊急回避くらいの認識で使っていい
105俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 23:53:41.66 ID:ktbgDPvY0
3日やってみた感想だが、確かにアケ勢は強いけど、埋まらないほどの人ばかりじゃないとは思った
一週間もやれば、それなりに試合になるような気がする
ただ、細かいところで詰めるには、やっぱり時間掛かるだろうけどね

とりあえずコーストを連放置してアンロックとか終わらしてから、やろうと思って放置中
カスタムするのが好きなんで、キャラ作り込んでからじゃないと、どうにもオフが気になってしまう
106俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 00:20:30.57 ID:IGxoLAaU0
プレマクイックが便利だったりする
107俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 00:53:17.37 ID:Zry0QSnY0
知識がかなり必要なゲームだから対人をやらないオフ専はともかく
鉄拳しかやらんっていう格ゲー好き以外は途中で他のゲームに移りそうだね。
今月は比較的初心者に優しいDOA5が発売されるから余計に。

まぁ何が言いたいかと言うと…今ランクマやらないと初段まですごい時間かかりそう。
108俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 01:45:21.97 ID:/hjipgJK0
もう空中2発以上コンボする奴はハメ扱いすればいいんじゃね
109俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 02:09:57.02 ID:J+C2HC4c0
>>108
一緒にDOA行こう
110俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 02:20:10.85 ID:oCWXRQsq0
でもこのゲームのトレモは凄く親切だな
知らん奴もいるかもしれんけど
定番のポジリセにコマンド表示しながらDOAでいう
エクササイズモードみたいなのも出来るし
サンプルコンボまである
ひたすらトレモを全キャラの技を調べながら
何十時間もやりこむだけで
初級者くらいにはなれると思う
それ以上は実戦だな
111俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 02:37:20.17 ID:CU4XsaAx0
トレモは全然親切じゃねえよ
同じ会社なのになんでキャリバー丸パクリにしなかったのかと
112俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 03:07:02.87 ID:j4eCD+vz0
>>101
■山ステ(山田ステップ)野ステ(野口ステップ)
今回は相手の技をスカしてこちらの技を叩き込む戦法が強力なので山ステ野ステは強力。
鉄拳は一度バックダッシュするとしばらくの間は再度バックダッシュができないが
バックダッシュ以外の行動は全て受け付けているのでそれ以外の何らかの行動の後なら
再度バックダッシュが可能となる。これを繰り返すことでかなり早く下がる事が出来る。

・山ステ(4N41〜4N4…)
レバー1入れでしゃがみ途中状態を作り再度のステップアウトを可能にする。
1入れでなくとも3でも6でも可能だが入力の関係上1入れが最も速く下がれる。

・野ステ(4N4N2N〜4N4…)
横移動でバックダッシュの硬直をキャンセルする。特に直線的な技を回避しやすい。


野ステは必須だから、プラクティスモードで練習してからオンに入るといい。
ただ、やってみると分かるけど、プラモで野ステが出来ても、実戦で有効活用できるか?
ッて言うと、そうでもない。
有効活用するためには、対戦数を重ねることが必要。
コツは横移動もBDも、それなりの距離を移動してから行うことだね。
慣れてくると、相手が突進してきたところに、野ステの横移動のタイミングを
合わせられるようになってくる。

中間距離〜遠距離では、野ステで様子見。
近距離〜中間距離では、山ステで緊急回避。

とりあえず練習してみなよ!


113俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 03:08:09.27 ID:fEQwjOTPO
これくらいのレベルの人だと、キャラ固有の連続技を良く食らってくれるよね
初段をガードして有利フレーム取れたかと思って、暴れたところに二段目が刺さるってケースが多い
特に中下段揺さぶれる連続技はこのレベル帯では出しとくに近い印象を受けた

とりあえず持ちキャラの連続技、主力技覚えて中下段のコンボ安定させればある程度は勝てる気がする

とかランクマ勝率5%の俺がいってみる
114俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 05:49:18.18 ID:QkGKjO+E0
トレモのポジリセってどうやんの?
115俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 09:04:21.73 ID:vlN8Db+30
プラクティスのオン遅延再現の4て実際よりラグいと思わないか?
こんなに重くないぞ。
116俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 09:39:14.76 ID:JLkNQ5wD0
初格ゲーで初鉄拳なんで勝てないのは当たり前なんだが、みんな上手いな〜
今60戦1勝だよ、それも相手が手加減してくれたみたいなまぐれ勝ちだし
このゲームボタン入力シビアなのかな?ちゃんと押してても出ないことあるし
117俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 09:58:13.69 ID:vlN8Db+30
いや、鉄拳は先行入力効くからシビアじゃないよ。スパ4みたいな目押し必要ないしね。
超簡単なのででいいから空中コンボおぼえよう。あとすぐ起き上がると拾われてコンボの餌食に。寝たままも手だよ
118俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 10:14:13.24 ID:JLkNQ5wD0
よく後方起き上がり使ってたけど、よくない行動だったのか・・・
寝たままも試してみるよ!多少追撃されても寝っぱなしでやり過ごすってことだよね?
キャラはミシェールとドラグノフなんだけど、タッグコンボが何やればいいか分からんのよね
119俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 10:18:30.16 ID:Gkd36G+YO
なんとなくメモ
・近距離中段と中距離中段を軸に
・出の早い下段
・ダウンしたら寝っぱなしで一発喰らったら後転or横転
・体力半分減ったらタッグクラッシュ意識
・確反はLP始動で連続ヒットする最大ダメージの連係技
・投げはまず反応してボタンを押す様に意識する
・空中コンボはまず50〜60くらいでミスらないものから

このあたり考えて動かしてます
120俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 10:33:26.87 ID:xWtiHIFlP BE:986616926-2BP(0)
>>119
確反はLP始動以外にも個別に覚えた方がいい
その他はとりあえずその認識でいい
121119:2012/09/18(火) 10:54:42.37 ID:Gkd36G+YO
>120
確反は確かに個別対応ですねー
スネークエッジや崩拳なんかにはしっかり最大ダメ入れていかないとですね

先の書き込みは自分的に新しくキャラ使う時に意識している事で
これ以降ではキャラ対策とか
自分の攻め方構築とか
勝ちパターンの意識とか
ちょっと初心者スレには向かない内容かなと思ったり

鉄拳は手堅い攻防と
ブッパ含めた図々しい攻めのバランスが
面白いですね
122俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 11:24:46.47 ID:iis0k1E80
ここだわ今の俺の居場所w
123俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 11:37:52.24 ID:xWtiHIFlP BE:1973232746-2BP(0)
>>121
そうなんだよね、実際アーケード版の上級者でも同じキャラ使っても手堅くチマチマといく人と大胆に2択荒らしする人とで人それぞれ
それでいて段位や勝率なんかはどっちも大差なかったりね
124俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 11:52:00.06 ID:Zry0QSnY0
>>116
同時押しやら波動拳昇竜拳コマンドはかなりシビアだよ。
ずらし押しの技があるから前者は仕方ないのかもしれないけど
後者はちょっと今時のゲームとは思えないレベル。
125俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 11:55:09.42 ID:TWDCtVyT0
10連コンボブッパなされると、防ぎきれずに崩されて負けてるような気がする
いい対処法とかないですか?
126俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 12:15:15.26 ID:thcTA0alO
>>125
1番簡単なのはマネをする事。上手な人に自分がやられた事をやってみる、これ重要。

10連は覚えるしかない。何発目に下段がくるか覚えて捌く。
127俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 12:38:16.19 ID:wNl+b3lI0
>>124
例えば最速風神拳が難しいという話ではなくて昇竜コマンド自体?
俺2Dやらんのだけどコマンドそのものもシビアなの?
128俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 12:49:22.20 ID:t5/yUSxIO
>>127
2Dは623で昇龍でるけど、鉄拳は6N23のNがきちんと入ってないと出ない
129俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 12:54:52.05 ID:t5/yUSxIO
あと、2Dは簡易コマンドが豊富だから
古くは2141236を21416で出せたり、623693+ボタンで超低空昇龍を出せたり
130俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 13:19:15.34 ID:XmeOwCTb0
タッグアサルトがやってていまいちわかんない・・・
控えが来てなんかしていって相手が遠くに飛んで( ゚д゚)ポカーン

練習で体で覚えられそうななりそうな組み合わせタッグ誰か教えて

131俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 13:21:02.62 ID:wNl+b3lI0
>>130
何のキャラ使ってる?もしくは使いたい?
132俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 13:22:45.47 ID:XmeOwCTb0
>>131
リリと飛鳥と純と州光と王とレオ使ってる
キャラはなんでもいいよ練習したいから
発動後になにしていいかわからないからお願い
長押しは一応やってみたりはしてるレベル

133俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 13:32:15.83 ID:8w/tS8ELP
ブライアンが主力で、相方と言えばとりあえず鉄拳4まで使ってたキングをやってるんですが
アサルトのコンボもブライアン始動で80前後、キング始動で78くらいです。
赤ゲージ消しのコンボもそれほど繋がらず、ブライアンのキックオフもキングでは上手く拾えません。
ラースや飛鳥、ボブなどとランクマで当たると壁際でゴリゴリ持ってかれるのです。
組み合わせでコンボダメージがあるキャラを一から覚えたほうがいいでしょうか?
それともブライアンとキングの立ち回りから一から修行したほうがいいでしょうか?
134俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 13:34:47.70 ID:JLkNQ5wD0
タッグコンポやアサルトは自分で組み合わせ見つける物なの?
トレモにサンプルとかあればいいのにね
135俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 13:37:07.30 ID:8w/tS8ELP
>>134
ina tekkenに各キャラでつなぎに使いやすい技などが書いてあるんで
適当に試してみてみたいな感じですね
ブライアンだとボブやブルース、ドラグノフ、ニコ動にニーナなんかは
コンボ動画やレシピが見つかるんですがそれ以外は殆どありませんね
上級者なら色々使って「これも繋がるのかな」みたいに楽しむ事もできると思うのですが
数キャラしか使えない自分はトレモで四苦八苦しています
チェンジの赤ゲージを使いこなせないと上には行けないと思いますね
136俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 13:37:52.88 ID:8w/tS8ELP
失礼、チェンジの赤ゲージ消しコンボを使いこなせないと、に訂正です
137俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 13:40:00.18 ID:8w/tS8ELP
ランクマッチでブライアンとボブを使ってる人に当たって
ブライアンのキックオフ→ジェッパからチェンジしてボブで拾って赤ゲージ消し
っていうコンボをやられていいなぁと思ったんですが
浮かし技からチェンジ技を入れて赤消し出来る組み合わせは相当限られるきがするんです
少なくともキングじゃ100%拾えません
逆に言うとその組み合わせ以外は火力面では分が悪いのかなとおもいますが
上級者の人たちの話を聞きたいですね
138俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 13:41:38.37 ID:JLkNQ5wD0
そうなんだ、初心者には繋ぎやすい技とか探すのも大変だね
トレモで色々試すしかないのか・・・
139俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 13:43:18.87 ID:wNl+b3lI0
>>132
繋ぎ推奨技(バウンドさせて交代した後出す技)
リリ・・・マルスソード(6RP,LK)
アスカ・・・少し待って〜刈脚1白縫い(1RK,LK)
ジュン・・・水榮香月(66RP,LK)
レオ・・・横打二郎担山(6RP,RP)
ワン・・・老兎遊身腿(66LK,RK)
締め推奨技(キャラが戻ってきた後出す技)
全キャラ共通で666LKをまず試してみるといい
140俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 13:49:34.09 ID:XmeOwCTb0
>>139
( ゜Д゜)ウヒョ〜
助かるマス!
練習してくる
ありがとう
141俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 13:56:31.48 ID:jdshDuXJO
>>140
レオなら少し難しいが2WP→LPRPや6LK2LPRPも良いぜ!
142俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 14:04:39.66 ID:wNl+b3lI0
>>132
ああ王ってキングのことか?あとクニミツ抜けてたね
俺が上げてるのって一例なのでもっと減るコンボはもちろんあると思うけど
とりあえずTAってどんなもんか試したいなら上にあげた技やってみるといいと思う
繋ぎ推奨技
キング・・・スプリントフック〜クロスアッパー(4LP,RP)
クニミツ・・・凰針(6RP,LK)
>>137
ブライアンや三島なんかの空中に吹っ飛ばして交代できる技持ってるのは中々いないからね
キングもかち上げエルボー(立ち途中WP)でチェンジできるんだけど確かにコンボに入れ込むのは難しいかも
その代わりランニングジャガーボム(空中相手に666RP+RK)とかあるから無理に赤消さなくてもいいんじゃと思う
143俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 14:08:07.77 ID:XmeOwCTb0
>>142
ワンはワンジンレイであってますよ〜
ありがと
144俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 14:09:48.09 ID:t5/yUSxIO
アサルトを絡めたコンボは、普通空中で8〜9HITが限界だから、それを目安に色々試してみるといいよ

・サンプル
リリ浮かせ〜6RPLK(2hit)〜3WK(1hit)〜背向けWP(2hit)〜バウンドTA〜飛鳥1RKLK(2hit)〜666LK(1hit)
 合計8hit 飛鳥1RKLKはちょっと待ってから出す

飛鳥浮かせ〜3LP(1hit)〜RPLP(2hit)〜RPLPWP(3hit)〜バウンドTA〜リリ9WKWK(2hit)〜6WPor666LK(1hit)
 合計9hit 最後はどっちでもダメージ一緒。6WPを入れるなら要前ダッシュ
145俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 14:18:42.88 ID:XmeOwCTb0
さっそくリリと準でアサルトでけた(・∀・)
気持ちいい〜
146俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 16:50:11.70 ID:cyn9R7V60
リリ州光使ってるからいくつか書くわ

クニミツ立ち途中LK>6RK6>LPRPRK(B)>リリ横移動>4LPRK>66〜6RK6>RK

最後の66〜6は化けやすいけど66の後にレバー前入れっぱなしで少し歩くの意識するとやりやすいかも
難しかったら安くなるけど666LKも入る

リリ9LK>6RPLK>3WK>WP(B)>州光3LPLK>66236LPRP
これも最後難しかったら66236LPRPを666LKに変えられる

リリ3WK>1LP>立ち途中RP>チェンジ>6RK6>LPRPRK(B)>リリ横移動>4LPRK>666LK

始動クニミツはコンボの刻みが多すぎてアサルトに繋がらない場合がすごい多いけど入る場合はだいたいリリ横移動からの4LPRK繋ぎで安定する。
3WP始動とかの立ち途中LPLPバウンドの場合はリリ2RPRPLK繋ぎでOK
147俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 17:57:23.90 ID:wkizIbWi0
ゴーストのクマとパンだの組み合わせすっごい強いんですけど何とかなりませんか?
148俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 19:41:53.63 ID:JLkNQ5wD0
ミシェールとドラグノフまたは準使ってるんですが、タッグコンポやアサルトがよく分からない
今はオートで繋いでキャラ入れ替わったらワンツーくらいしか出来ないですけど、もっとダメ稼ぎたいので、何かいい繋ぎ技ないでしょうか?
149俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 19:44:58.87 ID:XmeOwCTb0
>>146
>>クニミツ立ち途中LK>6RK6>LPRPRK(B)>リリ横移動>4LPRK>66〜6RK6>RK

最後の66〜6ムズすぎワロタw
くやしいから頑張るわ
150俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 19:49:33.28 ID:1p1H1TyA0
吉光とレイヴンで忍法櫓落としが専用タッグ投げになるって書いてあるけど、
普通の忍法櫓落とししかでないんだけど何故なんだ・・・
151俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 20:15:57.06 ID:jdshDuXJO
需要なさそうだけどフェン×マードック書く

フェン
浮かし→3LP→6RKLK(TA)→マードック6WPRP→フェン【LKRK】LK

マードック
浮かし→RP→3RKRP(3LKWPも可)→フェン6LKRK(オートアシスト)→マードック9LK→66WP

フェンTC始動
6LKRK(TC)→マードック9WP→3RKRP(TA)→フェン6LKRK(オートアシスト)→マードック9LK→66WP

マードックTC始動
236LP(TC)→フェン6LKRK→LP→1WP(TA)→マードックRP2WP→フェン【LKRK】LK

壁コン
フェンバウンド→マードック6WPRP→フェン4WP

マードックバウンド→フェンLKLKRK→マードック壁投げ
152俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 20:26:43.41 ID:FWEbjJvJP
ここにレシピ書くのもいいかもね
本スレ流れ早すぎだし、元からあまり攻略とかないからこっちで書けば初心者も参考に出来るかも!
153俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 20:37:48.17 ID:WkjT4Dxd0
フェン×マードックとか
腐がやって来そうな表現だよな
154俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 20:40:00.75 ID:6jpaTM680
腐的にはリー×ラースあたりか
155俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 20:41:13.64 ID:XhBCqJ1FP
キング×アレックスだな
156俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 20:54:16.76 ID:h4mqG6li0
なんかこのゲーム起き上がりに食らう攻撃が理不尽じゃないか?
防御もなんか頼りない感じだ…
ちゃんと立ちガードしてるのに食らう…
これがキャリバーならばダウン時や起き上がり時に攻撃されてもしっかりとガードができるのに…
このゲーム、攻めたもん勝ちっぽいよな
157俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 20:56:40.61 ID:pvvYBNfK0
>>151
マードック使いだ 助かるゼー
158俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 21:01:23.93 ID:xWtiHIFlP BE:1233270353-2BP(0)
>>154
腐的には単にイケメン同士だからいいってもんじゃないみたいよ
仁×ファランとか一八×リーみたいにお互いが絡むバックストーリーがないといけないっぽい

>>156
そう思うならガン攻めスタイルでやってみるといい
何事も経験
159俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 21:04:41.35 ID:IELhsdW80
鉄拳完全新規でスティーブ使いたいんだけど無謀?
あと相性がいい相方っているん?
160俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 21:06:29.95 ID:ieqpv1sH0
くまちゃんは強いですか?
161俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 21:10:33.80 ID:1p/K/GoM0
クマは弱いけど
初心者同士の対戦なら結構勝ちやすいキャラだと思う
162俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 21:15:34.89 ID:Pw9CVs+RO
ホントに全然勝てないや・・・
3勝50敗くらいしてるよ

リリとジュン使ってるんですがもう心折れそうです;;

リリは5から使ってます6では全然勝てなくてすぐやめて3年ぶり位の鉄拳です皆強すぎます。
何を使っていいのかわからないので取りあえずジュンなんですがおすすめキャラは誰ですか?

負けてもポイント入るので初段にあがったのですがトロフィーは取れてません・・・・
163俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 21:16:42.30 ID:npk2B2n60
>>159
スティーブはリズム感あるならわりと簡単
相方は巌竜とかどうだろう
164俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 21:21:31.67 ID:WkjT4Dxd0
厳流×厳流
165俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 21:42:17.05 ID:I7dxTJxe0
>>162
飛鳥
166俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 21:43:38.37 ID:QkGKjO+E0
>>162
雑魚すぎワロタwwwww
今作から鉄拳始めた俺ですら4勝50敗だぞwwww
167俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 21:45:14.82 ID:Pw9CVs+RO
ありがとうございます。

ちょっと飛鳥使ってみます。 パッドで遊んでるんですが、バウンドとか難しいですね。ペアが出てきてそのあと追撃出来ず終わります
168俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 21:50:10.92 ID:ea2ZZ2540
>>166
お前4までずっとやってた俺様が8勝54敗だまだまだ上には上がいるんだよ
169俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 21:56:58.31 ID:Pw9CVs+RO
やり取り笑っちゃいました。 5勝55敗になりました。
170俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 22:07:23.12 ID:QrxcjU8u0
トレモ困ってたら数時間あっという間だ
仁八おじいちゃんコンボ楽で楽しいよ、でもオン言ったら5連敗でもう駄目だ・・・
171俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 22:17:39.74 ID:XmeOwCTb0
>>162
おいらなんて鉄拳3以来でオンで1勝しかしたことないけど
ぜんぜん心折れてないから大丈夫だ
頑張れ
172俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 22:24:39.41 ID:IELhsdW80
>>163
厳竜がいいってのは何か理由あるの?
>>164からするとネタっぽいが…
173俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 22:24:53.00 ID:Pw9CVs+RO
ありがとうございます。
ここの人達とあそべばいい試合できそうですけど、なかなかあたらないですもんね
174俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 22:27:48.47 ID:6PfrAqicI
アーケードバトルのEASYクリアできない。
UNKNOWN強すぎるわ。
175俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 22:45:14.06 ID:7DEmAtjs0
6の時は20勝300敗までいったぞ恥ずかしくもなんともない
176俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 22:50:18.44 ID:RLXxGtkc0
CPU強過ぎって人は、まずCPUの攻撃をガードしてから
反撃することを心掛けた方がいいかと。
反撃には、コンボ始動技の中段技がいい。
大抵カウンターとれるんで、カウンターでコンボ始動になる中段攻撃も使える。
177俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 23:17:44.93 ID:jD8fumAS0
上手くなりたい人はバクステ禁止と自分から仕掛けていくことを心掛けた方がいいと思う
VFのちび太のような動きを参考にするとよい
178俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 23:23:05.61 ID:QBEKUq5VO
同じレベルのやつと毎日やれば、ある程度は強くなれる。自分より、少し強いくらいがモチベ維持には重要。
179俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 23:25:25.21 ID:JYiGr0Lr0
(・ε・) ふぅ、今日も負け越し
当分ゴーストばかりやっていようかな
180俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 23:26:28.10 ID:rTRcNbDd0
ファラン使いたいけど構えおおすぎわろた・・・
181俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 23:29:50.06 ID:W6Po7oTx0
ネットの認証問題で、コード使用済みはオン対戦出来ない事知らずに中古買ってしまったんだが

取説の中に初回特典の紙と一緒に認証のコードの紙も入ってた

入力したらコード全部生きててヒビった

おまいらこれからよろしくお願いします。
182俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 23:32:46.75 ID:Uv4nF4pG0
59敗ぐらいしてやっと気づきはじめたんだけど
これ普通の格ゲーみたいに様子見多めで行くと死ぬよね?
リターン高い技ぶんぶん振り回すゲームなのかね
183俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 23:33:33.34 ID:uxI3BVLb0
>>181
よかったね。
今はともかくもうしばらくしたらテンプレに書いたほうがいいかもね。
中古だったら+1000円考えないといけないってことだし。
184俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 23:38:31.25 ID:y8HPjm7X0
ふっ4勝34敗でトロコンしたぜ
185俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 23:42:15.51 ID:ieqpv1sH0
お前らビビってクイックプレマばっかしてんじゃねーよw
俺?17勝79敗でプレマに逃げてますよ・・・
186俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 23:44:53.50 ID:F5fD299x0
>>182
鉄拳は基本的に待ちが強いって言われてるよ。
初心者の場合は相手の攻撃に対応出来ていなだけでは?
と言ってもキャラと技多すぎて初心者に全部覚えろってのも無理な話なので。
初心者同士の対戦ではリターンの高い技ぶっぱしてる方が勝てるかもね。
ある程度以上にはそれじゃ通じないけど。
187俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 23:49:45.38 ID:Uv4nF4pG0
>>186
この死ぬほど早い下段が見えてるって事?
それとも全キャラのパターン覚えて読みでガードしてるのかな
スパ4気分で気軽に始めたらそれどころじゃなかった
188俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 23:54:04.76 ID:QkGKjO+E0
試合に勝どころかここ10戦くらいラウンドすら取れてないことに気づいてワロタ
189俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 23:59:26.60 ID:NgPr/Zme0
Federation見たら負けがズラーっと並んでて逆に気持ち良かった
190俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 00:00:40.54 ID:ZU9Lc2+60
>>187
2Dから入った人には最初結構きついんだろうけど、3Dだと相手の技を覚えておいて
間合いとかで判断したりもするよ
見切れる技もあるけどね
なかなかダメージが取れないから、下段で削ったり揺さぶりにきたりするから、相手の技を理解していないと
読んだりガードしたりするのは難しい時もある
特に中段>下段とかそういう連携は覚えてないと、どこかで貰っちゃうから簡単にダメ取られてしまう

俺も鉄拳初心者でさっきアーケードやったんだが、練習してゴーストとか落ち着いたらアーケードがいいかも
鉄拳の独特の間合いとか、技を出す感覚とか、練習するにはゴーストより結構いい気がした
設定いじらずノーマルでやったけど、イージーにすれば楽しみながらできそうだ
191俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 00:04:48.27 ID:F5fD299x0
>>187
各キャラの主要技くらいは覚えないとな。
あと死ぬ程早い下段なんてのは削り目的だろうから
読んだときだけガードすりゃいい。
192俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 00:13:19.18 ID:RUuiGn7eO
わけわからん。
初心者部屋でさえスカ確から長いコンボくらって起き上がり狩られて終わり。
CPUにも勝てんし何が面白いのかすらまださっぱりだわ
193俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 00:18:32.96 ID:Hb70S6HnP BE:2877630375-2BP(0)
俺もアーケードで5デビューした時は20勝250敗とかだったなー
100円が2分で消えてったよ
おまえら金使わずに済むから幸せだよね
そんな俺も今ではオン勝率75%です

>>187
コンボ行ける大きい下段と連係途中の下段は見てからガードか捌く
単発の削り下段は基本は放置して喰らう
喰らってもダメージは微々たるものだし、上手くガードできたら同等かそれ以上のダメージで確反取れるし、捌けたら3割取れるし

鉄拳の下段は極端に言うとしゃがませる為にあるのであって下段でダメージを取るのが目的じゃない
守ってる側からしたら全くダメージを受けずに勝つのが目的じゃなくて最終的に勝ってればいい訳だから、リスクリターンを考えたら敢えて喰らう下段もある訳ですよ
194俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 00:19:49.41 ID:Kzl74fjD0
下段もそうだけど投げもまったくわからんわ。
掴む手で3種類の投げ抜けとかそんな判断できる人ってどういう集中力してんの。
195俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 00:22:23.29 ID:shll4LDf0
>>193
おいもっと俺達にアドバイスしろ
196俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 00:34:49.63 ID:fF61JUWF0
明日からようやくオンいけるわ
寝る前に練習すっか
197俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 00:45:34.20 ID:Q5YAYmI00
一応コンボ行ける下段は大抵がガードされると浮くレベルの不利だし、
見てから反応してガードする事がかろうじて可能なレベルのものばかり

削り用の細かい出の早い下段は、大抵が当てた方がわずかに不利になるものが
多いから、削り下段を食らったらある程度はこちらのターンと言う事で
出の早い中段、3LP系とかを振っておけばターンを取り戻せる事が多い

例えば大抵のキャラで2RK等で出るローキックは出が早くガードされても
スキが少ないものだけど、当てたら不利になる。
実際目で見てガードするのは無理。だから来そうな時には
読んで下段捌きを仕込んでおいたりする。3入力だけで捌けるので、
来そうだと思ったら一瞬レバーを下前に倒しておくだけで大丈夫。
もちろん中段が来たら食らってしまうので一瞬だけレバーを入れたら
戻してすぐガードするのが大事よ。
198俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 00:47:12.24 ID:Q4yUHzre0
勝率5%近くまで落ちてしまった。
負けるのはいいんだがうまくなっている気がしないのがな。。。
コンボを覚えたら次はなにを練習するべき?
199俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 00:48:19.60 ID:oO1ZZ1io0
今作ってファジーガードつうのできるの?6は必須らしかったみたいだけど。
200俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 00:52:08.56 ID:ulz3wjF0O
>>186TT2に限って言えばガン攻めのが強いぞ
小技を駆使したガン攻めするとすぐ体力溶ける
201俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 00:52:16.19 ID:Q5YAYmI00
>>198
無駄に技を振らない事かなぁ

とりあえず間合いが重要なので相手との距離を考えて、
振る技を考える。技のフレーム等を考えて、リスクとリターンを考える。
そして最低限ガードさせるように。

とりあえず初心者っぽい人とやると必ずと言っていいほど
届かない距離で技を振ってこちらの浮かせ技の餌食になってる事が多いから…。

後は起き上がりかね、とりあえず反射的に後転や前転はしない方がいい
起き上がり攻撃も控える、こちらがダウン中に相手がのこのこ近づいて来てたら
それは起き上がり攻撃をスカそうとしてる場合が多いので。
相手が問答無用で起き攻め狙って攻撃出してる場合はカウンターを狙える事もあるけど
基本的にはリスクの大きい選択肢だと思った方がいい。

慣れれば相手の動きを見てから起き上がり攻撃を出すべきかどうか
判断できるようになるよ
202俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 01:00:29.31 ID:V7HLWCh20
>>197
勝率50%以下で単発下段を捌く人なんてかなりレアだと思うがw
203俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 01:25:04.55 ID:Q5YAYmI00
>>202
いや狙って捌くのは上級者でも無理でしょw
そう言う対策もあるよって事で、仕込みも有効って話さね
204俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 01:49:57.06 ID:Q4yUHzre0
>>201
アドバイスありがたい
なるほどねー気をつけてみるよ。
間合い大事ってことは山ステとかステップの練習もしたほうがいいのかね?
一応、使ってるキャラはレオとアスカです
205俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 01:50:25.17 ID:rkeSH/ic0
うわああああああああああああ1勝もできねえええええええええええええええええええええええええええええええええええ

もうムリポ・・・
206俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 01:53:14.84 ID:rkeSH/ic0
飛鳥を使って6では勝率60%だったのに飛鳥じゃなくてクニミツとヨシミツ使ってやってるんだけど、どうしても使いたいんや・・・・
この二人じゃないとあかんのや・・・

すいませんあまりにも勝てないので連投してしまいました。
207俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 01:53:51.83 ID:ZxP2+1n/0
初段に上がってから極端に勝てなくなったw
すごいうまい人とやるとなにされてるかわからん間に負ける
208俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 02:26:00.48 ID:NE2IUiVUO
>>204
野ステ山ステはガード出来ない時間があるから中距離でよく使う。1〜2回連続でできりゃOK
近距離は状況に応じて、ただのバクステと使い分けたい。特にフレーム的に不利なときはガード出来るただのバクステがオススメ。詳しくは初心者スレ>>5(ダッシュ中にガード出来ますか)を参照

後は、自キャラの得手不得手を把握すること

飛鳥はスカ確(6RP等)暴れ(2WK・4LK等)が得意で下段での崩しが苦手。水面澄ましは頑張れば見てからガード出来るので、崩しよりは潜りを期待して出す感じ。初心者は6RPをぶっぱしがちになるが、ガードされたら浮くので、もしぶっぱなすなら9RKを勧める

レオはスカ確(3RP等)置き技(2LP等)下段での崩し(1RKLP等)が揃ったオールラウンダー。コンボパーツも充実していて、相方に困ったらレオかラース使っとけと言われるくらい優秀。その分解らん殺し等は少なく、地力が強さに反映される感じ
209俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 02:34:29.24 ID:Q4yUHzre0
>>208
ありがてえ、、、まじ、ありがてえ、、、
100回読んで精進します
210俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 02:40:23.90 ID:4uIkt27o0
20勝60敗の俺にもクレクレさせてください
ブルース、ポールの主力技や戦い方を教えてください
あとロジャー楽しそうなのでポール外してロジャー入れようかなとか思ってるんですが
初心者には無謀ですかね?
211俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 03:31:25.21 ID:CC4hxYIn0
>>210
ブルースは至近距離ならワンツー派生や3LP派生で揺さぶりをかける。
要所要所でノーリスクハイリターン技のカウ(4RP)も混ぜていく。ちなみに膝なので返し技もされない。
中距離だとダッキングロー(6n23LK)とダッキングエルボー(6n23RP)で鋭い2択を仕掛けてく。
交代時にクロスストレートを仕込んでおくと相手のパンチ技を返したりする。

ポールは人によって動かし方が変わるけど、瓦駒(214RK)がマジで強い。ホーミングで上段だけど発生早いので見てからしゃがむの無理。ガードで五分。カウンターでコンボ。
壁際でガードさせて鉄山(2WP)を出せば、ほぼ全ての技で割り込むことができないのでそれを軸に攻めを展開する。

ロジャーはとりあえず弱くはない。結構初心者向き。
212俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 04:31:04.50 ID:Q4yUHzre0
>>208
言われたことを意識してみたらなんとか勝率10%復帰できた!
10勝87敗だけどなwしかも良いタイミングで勝てて2段にw一瞬で落ちるんだろうがうれしいw
まじアドバイスありがとう
213俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 04:40:02.81 ID:6gpirm7v0
初心者で飛鳥つかってるけどもっとボコボコ殴りにいきたいからラースつかうわ
214俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 05:15:19.41 ID:biW15q+y0
>>130
よし、リー×ドラグノフ使おう
アサルトコンボはわりとお手軽で高ダメだよ
攻めのドラグノフ、守りのリーと立ち回りも覚えやすいよ
215俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 07:10:13.88 ID:GNC+9nEL0
リードラでやってるんだがTAがさっぱりな俺ガイル
どっちが先であろうと続けて攻撃が当てれない
216俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 07:22:26.13 ID:gyjxeS+80
ジェイシー、ミシェール、ボブやドラグノフを使って対戦してるんだけど
鉄拳自体初めてで、立ち回りがいまいち分からない
お勧めのコンポや連携みたいな物があれば教えてほしいです
217俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 07:28:33.08 ID:DnbD2DO6P
ごく一部の連携技の最後の二択で使えることは使えるけど、基本的にはいらない
ファジーやるより、他に覚えた方がいいこといっぱいあるし

>>210
ロジャーの狙いは結構シンプル
中距離から3LKか66RPカウンターの中段と2WKの二択
相手が固まったら近づいて9RKと1LKの二択

ただ主力技のリーチが短いから思ったより苦労すると思う
3RPカウンターからのコンボや、6N23RKの中段(もちろんステステで距離自由に出来る)も出来るとさらに強くなる
横移動RKは自分の当たり判定小さいから相手の攻撃合わせると面白い
相手が初心者なら4WP(もしくはLPRP4WP)で構えてWKガードさせると有利なのでLPRPLKでカウンター(壁強)って連携も狙えるから相手が横転受け身とかしたときに狙うのもいいよ
218俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 07:29:18.50 ID:DnbD2DO6P
すまん、>>199
219俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 07:55:54.23 ID:Hb70S6HnP BE:2302104847-2BP(0)
>>216
まずはキャラを絞った方がいい
このゲームは初心者が同時に何キャラも始められるほど甘くはないよ
タッグだから2人選べるけど、まずはソロで1人から始めるのをおすすめする
キャラが決まったらまた質問しにおいで
220俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 08:04:21.13 ID:gyjxeS+80
>>219
やっぱりキャラは絞ったほうがよかったんだね
誰か一人ソロでやってみます。朝早くから答えてくれてありがとうございました
221俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 08:20:10.92 ID:DnbD2DO6P
>>220
でもまぁJCとミシェルはほぼコンパチにと公式が用意してくれたキャラだからタッグ組ませるのはいいと思うよ
222俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 08:45:01.26 ID:CjRPVaBq0
>>215
浮かせてバウンドさせるまでに刻みすぎじゃないかな?

リー始動…RKorRP→4RP6→6RKLK(B)
ドラ始動…RKLP→LPLKRP(B)
バウンドまでは基本的にこれで

アサルトで出てきた時の操作は
アシストがリー…3LKRPLK→66LK
アシストがドラ…6RKRKLKor4RKLK→ダッシュ中LKRK
これでおk
壁は壁でまたあるけどもね
223俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 08:47:38.76 ID:EA1TwQRa0
誰かエンジェル使ってる方はおりませんか…
鉄拳自体初心者だけどこいつはまだwikiも充実してないので
立ち回りかたやTAコンボとか全然わかりませぬ・・・
224俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 09:13:19.33 ID:rF4QMY0p0
>>223
先週追加されたばかりのキャラなのに無茶言うな
みんな模索中だよ
お前も模索しろ
225俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 09:13:31.82 ID:chcBk47U0
ブライアンとかリリとかアンナとかの下段見てからガード出来ないから死のう

あれ見た瞬間手が動かないで、足だけびくっって動くわw
226俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 09:20:36.55 ID:SitiTGKQ0
>>225
足がびくって動くなら指がびくって動くまでもう少しだ
227俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 09:21:53.00 ID:chcBk47U0
>>226
マジか。
30のオッサンだから辛いわ
228俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 09:37:58.87 ID:DLOTLFG30
>>225>>227
まったく同じでワロタwついでに年齢も同じだorz
時々コンボとか打ち上げても何するんだっけってなって途中で頭真っ白になる時があるわ
229俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 09:53:33.30 ID:2c3me/0e0
1、2時間じゃムリだけど、3日くらい同じことやり続けたら体が勝手に反応するから安心していい
後は焦らなくても繋がることさえ理解すれば
ほかのコンボはコマンド覚えるくらいで簡単にできるようになるから頑張ってよ
230俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 10:37:43.97 ID:C8vlJIaaO
オフじゃエンジェルの光線だけでガンガン段位上がるのに、オンじゃやっぱり通用しないんだなw
ちょこまか動く奴うぜー
231俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 10:38:57.59 ID:Zr/nTY/0P
適当に撃ったビームに当たるのって本当に初心者だけだぞ
232俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 10:45:18.97 ID:Moli4NVK0
>>223
初心者ならキャラ代えを勧める。
下段が弱い、中段13F技がない、しゃがみステータスをもつ固有技がない、
ため、立ち回りが厳しい。
最風が使いこなせないと弱キャラだと思う。
233俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 11:31:12.69 ID:uf9CcMbfO
アーマーキング使いやすいな
234俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 11:40:34.20 ID:odu/0hnj0
エディと相性のいいパートナーとかいませんか?
235俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 11:59:09.48 ID:i6LPdznv0
>>211
>>217
ありがとう!
全然使ってない技もありました
次は勝率30%を目指します
236俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 12:21:49.41 ID:EA1TwQRa0
>>217
リリの立ち回りもよかったら教えて下さい!
237俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 12:29:50.96 ID:Hb70S6HnP BE:6659658599-2BP(0)
しかし今まで色々答えておいてなんだけど、ここ初心者スレと内容変わんなくなってきたな
238俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 12:55:24.92 ID:rF4QMY0p0
ここ初心者スレじゃないのか
239俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 13:27:37.77 ID:QbfFMlnk0
向こうは初心者ってか質問スレだね
勝率30以下はおれのような相手の置きに吸い込まれるように当たる奴の事だ
ぶたれるために頬を差し出すキリストのような心境だ
240俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 13:29:25.57 ID:rF4QMY0p0
向こうは鉄拳総合で、ここはTT2のみって住み分けかと思ってた
241俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 13:40:57.23 ID:V/VSKuXG0
入門生がゲーセンの猛者レベルだから勝てん。。。
このゲームのランクマはこんなもんなのか?w
242俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 13:47:57.88 ID:B3Byp3Rj0
>>241
猛者が家庭用で自由にキャラを試せるようになった、っていうケースが多いから
しばらくは段位がアテにならないカオスな状態になってるんじゃないかな。

キャラ別段位制の弊害とも言えるけど、
こればっかりはアケ版から変わってないからどうにもw

ランクマはまだしばらくカオスだから、
プレマでしばらく練習、っていう人も多いんじゃない?
243俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 13:57:17.41 ID:NE2IUiVUO
>>239
前ダッシュガード使ってる?ちょっとだけ前ダッシュしてガード、で近づく動き
お互いに技が当たらない間合いでお見合いになった時、前ダッシュで一気に近づいて技を出すって動きが手癖になってない?
上手い人はそういう距離では、相手の前ダッシュを見てから早い置き技を出してくる。前ダッシュから技を出すって動きより、その場で技を出す方が早いから、当然後者が勝つ
端から見てると、相手の置き技に吸い込まれるように当たりに行ってるように見える
高段位同士のリプレイを見てると、たまにお互い技を出さずにちょこちょこ前ダッシュして結局密着してることがあるけど、これは上記の「前ダッシュを見てから置き技」を互いに警戒してるから
置き技ってのは確反はないけどガードされると不利な技が多いから、前ダッシュガードで置き技をガードできればこちらのターン
244俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 14:01:41.34 ID:i6LPdznv0
>>241
ライト層はペルソナやBBでしょ
あえてこのゲームやってる奴はもう昔から隙な奴だろうな
245俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 14:10:02.89 ID:jRmw5JbVO
ライト層がベルソナはともかくbbなんかオタクしかさわらねえよw
246俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 14:12:01.83 ID:nNN/MSDu0
1R 9割下段で相手に、「こいつ下段しか打たねえwうまーw」って思わせて
2R コンボいける中断当てまくる

3R 相手イライラマックスこっちのターン



247俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 14:18:02.20 ID:i6LPdznv0
ってか夕陽ステージ消してくれないかな
まじで見えにくい

>>245
鉄拳とペルソナやってる奴はオタクじゃないのかよw
248俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 15:03:55.96 ID:9kgvd60m0
1勝10敗で心は全然折れてないんだけどマッチングの長さに折れそうだわw
249俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 15:31:20.45 ID:a0Wk+uvO0
常敗と必敗の戦い
250俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 15:41:34.28 ID:YgUa1SA/0
避けの仕組みがよくわからん・・・
相手は俺の攻撃ガンガン避けてるのに、俺の場合意識的に避けようとしても
全然避けてくれないorz

バーチャの成功避け・失敗避けみたいなシステムとは完全に別物なの?

あーもう わかんない
251俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 15:42:38.44 ID:kfvmXruQ0
仁使いたいんだけど6N23がジャストできないと初心者には厳しい?
3以来の鉄拳でなおかつCPU戦メインだったから色々変わってて大変だ
252俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 16:04:55.69 ID:CC4hxYIn0
>>251
あったほうが良いには決まってるが必須でもない。特に初心者ぐらいだとそこはダメージソースにならないし。
ちなみに鉄拳3の仁なら今のデビル仁がかなり似てる。
253俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 16:09:19.13 ID:/tP8kuE50
初鉄拳今買ってきたよーこれからよろしくなー

とりあえず何をしたらいいか悩むなこれ、
参考wikiみてもいきなり仕様?みたいなので困った
254俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 16:16:02.03 ID:Hb70S6HnP BE:2959848566-2BP(0)
>>250
バーチャの横移動は無敵時間で避けてるデジタル的なもので、どっちかと言うと2Dの避けシステムに近い感じ
鉄拳の横移動は無敵時間が一切ないアナログ的なもので、前後移動やバクステなんかの延長線上のようなもの
横に避けた先に攻撃判定を重ねられたら無敵がないからおもいっきり喰らう
255俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 16:24:12.85 ID:oVdwZCH20
CPUが段位上がってくると10連コンボ結構使って来て対処に困る
ミゲル仁八使ってるんだけど何とかやり過ごす以外に対処法ってある?
適当にしゃがんで見てもボコボコにされたりするケースもあるし10連打たれたら「早く終われー」って気分になる
256俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 17:36:19.41 ID:6cD6l/LP0
>>246
巌竜のけたぐりでこれやるとマジで相手のイライラ感じられるよw
257俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 17:39:02.54 ID:3j/x5xNe0
>>253
まずはファイトラボでシステムの説明をうけるんだ
258俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 17:39:54.26 ID:QbfFMlnk0
>>243
ステップインガードだっけ
たまにやるけどそれでも技食らっちゃうことが多いよ
単純にレバー入力が遅いんだろうか
259俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 17:40:59.35 ID:6cD6l/LP0
>>255
途中の下段をさばけばおk
260俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 17:41:46.69 ID:rF4QMY0p0
うまい人に空中コンボされてる時のボーッと見るしかない時間が切ない
261俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 17:42:16.98 ID:/tP8kuE50
>>257
プラクティスやってて、うーんってなって
ラボはじめたら楽しくなってきた

確定反撃のところですでにつまづいていたりする^q^
でも、なんかたのすい
262俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 17:42:29.36 ID:DnbD2DO6P
>>250
不利フレームが大きい、例えば-5フレ不利とかで横移動しても避けられないよ
横移動使うときは有利から微不利(-2)くらいまでにしといた方がいい
バーチャの成功避けみたいに読みさえすれば何でもできるわけじゃないんだ
263俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 19:32:43.26 ID:ydMQBQe0O
ランクマやってると負けそうになると下段と投げばかりで当てたもん勝ちみたいな戦いばかりなんですが投げ抜けの練習すれば投げ抜け出来るようになるものですか?
264俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 19:52:20.88 ID:EA1TwQRa0
>>263
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15695876
これの最後のほうからpart2の最初にかけて投げ抜けの講座があるよ

これは前のverだけど練習方法は変わらんだろうしその他にも
勉強になる事いっぱい言ってるから見ておくといいかも
265俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 20:18:10.46 ID:5UIybCq+0
>>263 下段が来ると読んだら下段さばきから追撃してみるのもいいかも
266俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 20:52:06.06 ID:lIJMGASH0
>>263
実際鉄拳は当てた者勝ちのゲームです
ステステや山ステもそれを有利に行なう為のものに過ぎません
267俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 21:04:05.58 ID:JIHxdpnI0
なんつっか、将棋の飛車角無しとか、囲碁の置石とか9×9とか
そんなんないのかな
268俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 21:16:51.79 ID:tDzHXy0k0
>>266
TAG2は余計にね…
確反覚悟で浮かせ技連発した方がいいとかw
269俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 21:18:52.93 ID:/M4l/1sR0
ステップ練習中なんだけど
ステップの後2入力でしゃがむことが多い
これって入力長すぎなのだろうか?
270俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 21:43:32.24 ID:V7HLWCh20
>>269
8でキャンセルしてジャンプしてるようなら入力長すぎ
271俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 22:45:25.59 ID:Kzl74fjD0
特別連敗するわけでもなく、勝率25%くらいな自分だけど
何か勝っても適当に打った打ち上げがあたって壁でボコスカやってるパターンと
適当に下段ばらまいて体力削ってくみたいなのばっかだわ…。
言ってしまえばちょっと行動パターンが違うCPUとやってるような気分。

だって、確反が分かりにくすぎるんだよ、ガード硬直が長いんだよ…。
…正直心が折れる。
272俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 22:56:57.36 ID:VJ9dpkfy0
このスレのおかげで鉄拳初心者向けに各キャラの紹介&解説ブログを作ろうと
2か月前に考えてたのを思い出しました・・・w

一応URL残ってたので再開しようと思ってるんですが、みなさんどのキャラの解説が見たいですか?
最終的には全キャラやるんですけど、とりあえず需要の高いものからやろうと思いまして・・・
273俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 23:06:53.92 ID:CygUEisr0
見た目でニーナに惹かれたけど上級者向けっぽいね…
274俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 23:13:59.20 ID:Kzl74fjD0
>>272
キャラよりも基本的なことを教えていただけるとありがたいです。
壁にハメられた時の脱出方法とか起き攻め、起き上がりの細かい解説とか。
読み合いって言われても何を読んだらどう行動すればいいのかすらわからん状況でして。
275俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 23:27:14.80 ID:vEsFkPYc0
強い人ってさ、まず最初に2ラウンドわざと勝たせてくれてから3、4、5ラウンドってフルボッコにしてくるよね(´༎ຶ۝༎ຶ) 

優しいんだかイジメなんだか・・
276俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 23:37:26.56 ID:Il/SfvMS0
>>274
これ。
277俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 23:43:19.09 ID:VJ9dpkfy0
了解です。
まずは受け身関連を書こうと思います。
278俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 23:54:29.33 ID:9iOfL90+0
レイの空中コンボで6RPx3→66RPがうまく入りません
279俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 00:11:14.07 ID:qtQu9k560
6☆RPx3→66RPの間違いです
280俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 00:58:51.90 ID:CRSsZ8W6O
やっと本日1勝。

6勝66敗
281俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 01:06:25.90 ID:/YbbFWOm0
>>280
おめ。
楽しめてるか?それが大事ぞ。
282俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 01:09:37.68 ID:/YbbFWOm0
>>278
慣れとしか言い様がないんだよなぁ。
ただ上手いレイは安定して入れてるから慣れたら簡単になると思う。
283俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 01:16:09.56 ID:CRSsZ8W6O
はい 楽しめていますが、心が折れそうになりますね…
284俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 01:22:39.26 ID:vmJit1vu0
最初受け身の種類を解説するものだと勘違いして遅くなってしまいました
http://tekkentag2beginner.blog.fc2.com/blog-entry-10.html
初心者向けに簡単に書いたんですがどうでしょうか?
読みづらかったらすいません

経験者の方で間違いを見つけたら指摘していただけると助かります

ブログの細かいレイアウトや他の中途半端な記事は
準備中ということで目を瞑っていただけるとありがたいです…
285俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 01:33:50.47 ID:DkzRe8jZ0
まだオンいってないけどトレモでまるで不可能だと思われたコンボがちょくちょくできるようになってきた!
明日は実践でぼこられてこよう

>>284
ありがてぇありがてぇ・・・全然見づらくないっす
これからの記事の充実期待してます、
286俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 01:39:44.31 ID:z8T/qGIA0
>>284
凄くわかりやすくて、これはありがたい…
287俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 01:41:09.85 ID:2VhgoyzQ0
>>284
見やすいです!ありがとう!
288俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 03:32:53.24 ID:DobI7Hx5P
>>284
乙!
その場起き上がりしゃがみガードって81で出来たっけ?
いつも1のみだったわ
289俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 03:52:50.60 ID:L4QrY6xW0
>>112
遅レスすみません。
詳しい説明ありがとうございます。
野ステ山ステって色々動画見たけど(コントローラー操作部分アップ付き)、
あんな早く操作するの〜!初心者には敷居高すぎ!!
あんなに早くコンントローラー操作した事ないぞ。
そこまで手が早く動くか疑問だが練習するしか無いか…。
290俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 04:06:46.50 ID:d7pM7Rji0
>>230-231
一方俺は最初エンジェルのビームのモーションわからなくて5発くらい食らっていた
291俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 04:31:28.41 ID:t/XKF/6w0
ラースとリリ使っていてなかなか勝てないんですけど
強キャラと噂のデビル仁とか使ってみようと思うんですけど
何が強いのかよくわからないんですが

1番強い部分はなんなのでしょうか?
292俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 04:38:02.94 ID:/YbbFWOm0
>>291
デビル仁は三島家の中では使いやすい小技が充実してるのもあるけど、やっぱり強い理由は風神拳。
あくまでレバテクがあれば強いっていうキャラだよ。
293俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 04:53:34.02 ID:TVxQWNzt0
おい初心者ども!!

なんでお前等の初心者部屋入ってフルボッコになるんだあぁ?

本日0勝

タッグトーナメント2が初心者ってか
294俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 05:57:16.91 ID:jOWanRzP0
詐欺ばっかだし、自分で部屋をつくるべき
強い奴来ったら蹴るでおk
295俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 06:19:17.37 ID:x5ApeGJG0
>>284
今までダウンして一呼吸おいてから入力してたわ!ブワハハ!
296俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 06:40:47.54 ID:tvv2jJQx0
やだ!私の勝率低すぎ!?
297俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 07:56:46.11 ID:ByxQxn1W0
買ってきてから二日間たった。
RPGとシュミレーション専門の俺がついに格闘ゲームに・・・w


三日目の今日、起きたら右手首が痛くてハシがもてなくなってたy

格闘ゲームって、何でこんな複雑で忙しい入力必要なんだ?(笑 風神拳とか3RPでいいと思うんだが・・・・ww
298俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 08:04:24.13 ID:NcXAEkv6P BE:1315487982-2BP(0)
>>284


しゃがみ起き上がりの1入力のところに「完全にダウン状態になってから入力しないと後転に化ける」旨を入れるとより親切かなと思った
299俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 08:10:25.50 ID:iGX0MnMP0
>>297
頑張ってんなw
300俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 08:16:33.60 ID:tERU8iiI0
>>297
仁八使っとけw
あと巌竜を使おう
301俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 08:23:46.77 ID:XUAXJLdk0
30lってどうやったらできるんだよw
スパ4のとき、何度かそう思ったことがありますた・・・
ごめんさない、まもなく30l切りそうです(´・ω・`)
むっつりなお相撲さん、これ結構強いんじゃないかなぁ。
302俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 09:25:29.95 ID:to49jcPN0
>>284
ブクマしたわw

ぜひキングの解説をお願いしたい
303俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 09:28:27.63 ID:jF+2BjZN0
>>284
拝見しました、こういう解説をしてくれると頭で理解できてありがたい。
空中受身は出来たらしろ。
書いてなかったけど寝ちゃったら1発喰らって起き上がれでいいのかな?

しかし、アレックスを自分以外でまだ誰も見かけないが不人気キャラなのか、この恐竜…。
304俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 10:32:37.90 ID:D5dDMjUBO
>>291
リリとラースで勝てないのにデビル仁使っても正直余計に勝てないと思うよ

素直にリリとラースで頑張るのをおすすめする
305俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 10:37:55.25 ID:U+DUtato0
三島は最風ありきだからな
306俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 11:51:54.92 ID:PYqsZlAU0
最風まじででないorz
自分なりに同時に押すようにタイミング変えてるつもりでもでない!
アケコンだと普通の風神ですらでない始末なので鉄拳はパッド勢です

なんかコツないかな?一八大好きなんだ
307俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 12:17:58.22 ID:cBDpfwZT0
俺もパッドカズヤだ 最風は霧足で出してる
RPボタンの真上に添えるように親指置くとタイミングが合い始めたよ
でも出せたところで次はどうやって当てるのか謎になってくる
出が早いように見えてコマンド入力中にぶんなぐられるが多い
今はバリア最風を練習中なのだけれど、野ステから最風しようにも親指が滑る
限界感じたから俺はアケステに移るぜ!
308俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 12:20:35.33 ID:KubTvrcC0
パッドだとすぐ限界みえてくるよな
309俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 12:29:14.31 ID:cBDpfwZT0
おばあちゃんが裁縫の時につけてるオレンジ色のゴムのアレを装着したらまだいけそうな気はする
310俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 12:32:22.66 ID:IHfAns0NP
アケコン買うべきでは?
311俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 13:01:50.51 ID:58cILPhi0
最風はホリ連コンじゃ滅多に出ないけど
コンバータでPS2のホリ連コン使うと割と出せる

でも6の頃と比べたら全然出せてない
TT2は判定が厳しいのかな?
それとも老化なのか、、、
312俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 14:36:40.46 ID:PzlHLUAY0
格ゲー未経験の友達が鉄拳に興味もってくれたから教えてるんだけど
3RPや9RKがすごく難しいみたいで全く安定しない
前に本スレでライトゥー安定だけで1時間とかかかるって言ってた人いたけどマジなんだなぁ
コンボ覚えたい人はまずコンボパーツ1個を確実にだす練習から始めるといいかもしれん
俺も風神拳やアサルトだそうとして前ジャンプするから人のこといえんけどなw
癖ついたら悪い面でてきそうだけど、初心者さんはホールド機能も使うといいですよ
例えばデビル仁で浮かせ〜刻み〜3WP〜バウンドの3WPの直前の技がでた瞬間にLP押したまま3RPとか
313俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 15:26:56.49 ID:d3NwTbu70
>>311
PS3のホリ連コン出きが悪いからね
店で安かったからこれ買ったけど失敗したよ
純正にしとけば良かったorz
314俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 15:35:19.80 ID:z8T/qGIA0
パッドで最風は、ボタンと十字キーの深さの違いがあるから
同時に押すって意識よりも、ボタン押してコンマ何秒後に十字キー入れるって意識のがいいかも
最初はしゃがパンばっかでるだろうけど、そっちから徐々にタイミング調整していく方がコツ掴みやすい
315俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 15:47:19.98 ID:d7ad/Ibn0
>>306
同時押しの3RPのところだけに神経を使ってみて
実は6☆2の部分はゆっくりでも構わんのよ
316297:2012/09/20(木) 15:50:59.25 ID:ByxQxn1W0
あまりに手首痛かったので医者に行くことに。なんか、腱鞘炎と診断されてしまった。
普段使ってない腱を酷使して痛めたらしい・・・

が、医者の「何をやっていたのですか?スポーツとか、楽器でも始めましたか?」の言葉に「ええ、まあ、そんなもんです・・」と恥ずかしそうに答えてしまった
ゲームですと答える勇気が無かったわい。皆も練習しすぎは気をつけようね!^^^^^v
317俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 16:00:31.01 ID:jZhj1vpr0
>>316
腱鞘炎は動かしてると治り難いし、しばらく鉄拳我慢だな。しっかりなおせ。慢性的なのになるとかなり、辛い。
使ってたのはアケコン?パッド?
318俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 16:23:10.61 ID:NcXAEkv6P BE:2630976184-2BP(0)
>>312
それ言ってたの俺だw
な?格ゲー初心者だと普通にあり得ることなのに、その時の本スレだと話盛り過ぎあり得んとか散々言われたなぁ
319俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 16:26:58.59 ID:hnRva0UAO
>>284
横転の表記が紛らわしい。受身でOK。

投げ後のその場起き上がりはループするから危険。
↓LPかLPで横転から←で後転か…

様子見して攻撃喰らった直接LP押して受身、スカったらLK、RKで攻撃
320俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 17:04:39.27 ID:iOqJzLJJ0
コマンド表みたら165個とかでてきてぼーぜんとしてしまった・・
321297:2012/09/20(木) 17:12:18.64 ID:ByxQxn1W0
>>317 ありやとー。HORIのでっかいスティックを同時購入しました。
慢性的になるのか(汗 今も無理してちょっと遊んでいたけどマジで休もう;

一八が夢に出てきそう・・・w んでも、格闘ゲーム面白いね。デブやクマが吹っ飛ぶのがたまらん。飛鳥が悲鳴上げて崩れ落ちるのとかもっとたまらんw
322俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 17:31:54.34 ID:DobI7Hx5P
>>321
腱鞘炎か、お大事に!
早く治るよう祈ってるぜー


しばらく時間があるようならリプレイや強い人の大会動画、ユウノビのチェンジ講座動画、山田マンの投げ抜け講座、色々見てみると治ったとき知識面でもかなり上達してると思うぜ
見てると自然に手が動いて病気が悪化するかも、ってときはあまり勧めないがw
323俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 17:56:54.77 ID:3wC75OmeP
スパとペルソナやってきた初鉄拳勢です。

ラース、ミゲル、ボブ、レオ、リリ
初心者はこのあたりでいいでしょうか?

ジュリアや州光も気になりますが
性能や使い勝手としてはどうなんでしょ?
324俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 18:09:22.64 ID:DobI7Hx5P
>>323
その辺でいいと思うよー
リリはその中では微妙な部類だけど、ビジュアルに惚れたとかならありかと

ジュリアは2Dでダッシュ操作に慣れてたらあり
クニミツは今のとこ初心者ごろしかな
徐々にキツくなってくるとは思う
325俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 20:12:11.21 ID:oeDzjf700
リリはとりあえず9LKやっとけば3発くらいは何かしらコンボっぽいのが
当てられるので楽
というかコマンド覚える気がないけど
326俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 20:20:09.89 ID:8ObbEAOn0
ふわふわスカートが素晴らしすぎて思わず使いたくなった
327俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 21:53:23.59 ID:d3NwTbu70
なんじゃこれ、CPU超反応しておかしいと思ったら勝手にウルトラハードになってた
こうゆうバグはやめてくれよ・・・

328俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 22:13:34.48 ID:PlzvzIWC0
>>144に書いてあるやつですが

飛鳥浮かせ〜3LP(1hit)〜RPLP(2hit)〜RPLPWP(3hit)〜バウンドTA〜リリ9WKWK(2hit)〜6WPor666LK(1hit) の

>リリ9WKWK(2hit)

ここで9WKしか当たらず、WKを出す前に飛鳥に戻ってしまいます。
これは何が原因なんでしょうか? TAはさっぱりわからない……
329俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 22:23:59.48 ID:8krFP4Vi0
>>328
9WKを出した時点で戻っちゃうならそれは
入力が連続できてないので行動が終わったと見なされてるから。
9WKWKの場合は9入れながらWK連打(LK押しながらRK連打とか)しておかないと…

TAは基本的には呼び出したパートナーは1行動しか取れないので
(構え経由とかで長く居られる事もあるけど)コマンドはちゃんと素早く入力しないとダメよ
330328:2012/09/20(木) 22:27:45.46 ID:PlzvzIWC0
>>329
なるほど、シンプルな理由だったんですね……
最速入力をもっと強く意識して練習してみます、ありがとうございましたm(__)m
331俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 22:33:28.19 ID:RX0TvqUD0
それバグじゃなくて何かの拍子に変えて気付かなかっただけに100万G
332俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 22:39:39.34 ID:wXtAHKyS0
さっき初心者部屋でほぼ同じレベルの人と戦ってた
すんごく楽しかった
333俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 22:58:53.62 ID:Cn2dZ4190
>>327
俺もEASYゴーストレンコン放置で起きたらウルトラハードになってた。
334俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 23:02:06.03 ID:vmJit1vu0
>>288
いえ、ダウン中に1でしゃがみ起き上がりです
分かりづらかったので修正しました。ありがとうございます

>>298
確かに化けやすいかもしれません
付け加えました。ありがとうございます

>>302
ありがとうございます
「5分で分かるキング解説」というタイトルで記事を作ってみます

>>303
ありがとうございます
理想は受け身をしっかり取れることですが
失敗してしまった場合でも、相手との距離次第で横転後転を使い分けてください
中距離ならその場起きも有効です

>>319
横転受け身、後転受け身と表記して分かりやすくしました
投げ後は危険な状況になることが多いので、少し起き上がりについて追記しました
そのうち要注意技リストを作って、各種対策や受け身などを書かせていただきます
ありがとうございます
335俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 23:19:46.53 ID:2TyLt0T10
壁コンの感覚がわからない・・・
空コンで壁まで行くとコンボとぎれて終わっちゃう
シャオユウでお勧めの壁コン教えて下さい。
336俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 23:34:33.27 ID:PB80D4iP0
鉄拳初心者というか格ゲー自体初心者だとマジで何から練習したらいいのかもさっぱり
友人に勧められて購入&おさがりのスティック貰ったけど
まずスティック自体慣れてないから使えんし・・・

友人いわくキャラは好きなの使えばいい
最初はモチベーションが大事だからって事で
リリ軽く教えてもらってコンボの練習してみたものの
イージーにしてアーケードやってみたら3勝くらいが限界
CPU相手でも実践だとコンボどころかボタン連打ゲーしてしまう

モチベーションが大事ってのが良く分かったわ
正直心折れそうだわ
337俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 23:38:40.51 ID:d3NwTbu70
>>331
残念、難易度いじって無かった
自分以外にも報告あったよ
338俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 23:43:13.17 ID:DkzRe8jZ0
コンボに組み込む →→→技が難しい・・・
急ぐと→→技がでちゃうしし、ちょっと遅れると拾えない
なんか入力のコツってありますか?
339俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 23:44:44.01 ID:d3NwTbu70
>>333
ゴーストバトル先にプレイしてたからそれかも
340俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 23:51:09.32 ID:NcXAEkv6P BE:2959848094-2BP(0)
>>335
易 (壁到達)〜9RK>LP2RPWP
普 (壁到達)〜9RK2WP>9LKLP
難 (壁到達)〜9RK2WP>4WK>(RP>RP)>RPRPLP
※( )内は相手キャラによって回数を変える

>>336
何から練習したらいいのかって、自分でも書いてる通り実戦でもコンボがちゃんとできるように、無意味にボタン連打せずにちゃんと考えて押すこと、まずはこれからだね
341俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 23:51:41.98 ID:EvwH60ekO
いわゆる強キャラって誰なの?
342俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 23:52:41.48 ID:dYBsU/290
>>336
ゴーストバトルでポイント貯めながらってのもいいかも。
勝ち続けると強い相手が、負けると弱いのがくるようになる感じだし。
まずは一つ簡単なコンボ覚える。次にそれをCPUに安定してきめられるように。
できること増やしただけ強くなるよ。
343俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 00:00:33.69 ID:Kc29j0As0
>>338
→、→→もしくは→→、→のようなテンポで
1度に3連続でレバーを倒さず、分割して入力することを意識すると
気持ち急がずにゆったり入力できる

そして一番重要なのは→→→技は、
→→→の後にボタン、ではなく、最後のレバーとボタンを最風のようにまったく同時押しで入力すると、
近距離でも走りこまずに出すことができる
つまり、→→ 〜 →+P みたいな感じ
ゼロ距離シャイニングウィザードもそんな感じで出す。
344俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 00:17:35.82 ID:lIOGBJSj0
基本壁際のときって
倒れてる時は横転安定なのかな?
345俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 00:18:14.44 ID:Tg8WPOxQP BE:739962533-2BP(0)
>>338
コンボ中に組み込む666入力となると恐らくキングかアマキンかラースのシャイニングだと思うが、これは前の技の硬直を見切れてないのが原因
このゲームは先行入力が1コマンドしか利かないので、例えばキングだと〜4RPWP>666RP+RKが鉄板だけど、4RPWPの終わり際に6を入力して硬直が切れたと同時に66RP+RKと入れないと出ない
これが4RP+RKの終わり際に66まで入れてしまうと2回目の6が認識されないので、66RP+RKのコマンドと誤認してしまって結果的に6RP+RKのロングレンジスローが出てしまう

間に合ってないのは単純に遅いだけ
346俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 00:21:21.02 ID:5+A5moSU0
>>341
ソロは、ラース。
タッグは、仁八と三島家の誰かを組む。
347俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 00:26:44.52 ID:WrVkOlon0
鉄拳、初心者がいろいろ基本を学ぶのに一番いいキャラとかありますかね?
スパ4のリュウみたいな感じで
348俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 00:41:15.33 ID:qAP+PNlqO
>>335
専門用語は初心者スレテンプレをみればわかる範囲で使います

バウンド未消費で壁に到達したら>>340
@コンボ(バウンド消費済)〜相手壁中〜前ダッシュ〜66RPLPor66WPWP
コンボを66RPLP・6RPLPRK・背向けLPRK等で締めて相手が壁に到達したときに
これで難しいようなら6WP(前ダッシュの二回目の6を入れっぱにしてある程度走ったら6入れっぱのままWPで6WPが出る)や、【RKLK】で叩き付けて起き攻めもあり

A壁強〜66LP2or9RK2WP〜バウンド〜鳳凰9LKLP〜鳳凰RK
バウンドの後に構えのままちょっと前進した方が安定する
9RKのほうがダメージ高いが、66LPじゃないと拾いが間に合わないパターンもあるので、それは自分で調べてくれ。取り敢えず66LPで拾っとけば安定

B壁強〜66LPor9RK〜バウンドTA〜相方適当に〜2WP〜鳳凰RPLP
最後の入力がとても忙しいので、直接1LPでもよい。鳳凰RPLPはできれば二段目を補正切りしたい
壁コンボは独自のルール(後述)があり、66WPWPでバウンドさせるとその後が繋がりにくいことがある。どのキャラを使うにしても壁アサルトコンボをするなら、最初は単発技でバウンドさせた方が楽

C相方壁強〜相方バウンド技TA〜6RPLPRK〜相方締め
これも相方バウンド技が単発技ではなかったら6RPLPRKを6LKLPWP・66RPLP等に変える
349俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 00:44:15.08 ID:qAP+PNlqO
サンプル(相方:仁)
@浮かせ〜6LKLP〜背向けRPLP〜66WPWP〜バウンド〜66RPLP〜壁中〜〜前ダッシュ66RPLP
66WPWPは結構引っ張らなきゃ当たんない。6LKLP→6LP2RP、66WPWP→66LPに変えても可
@浮かせ〜6LKLP〜背向けRPRP〜バウンド〜背向けLPRK〜壁中〜前ダッシュ〜66RPLP
バウンド後を2WP〜鳳凰RPLPに変えても可
B壁強〜66LPor9RK〜バウンドTA〜仁6RK6〜仁前心LPRP〜2WP〜鳳凰RPLP
仁6RK6→仁4LK6、2WP〜鳳凰RPLP→1LPへ変更可
C仁壁強〜3RK〜バウンドTA〜シャオ6RPLPRK〜2WP〜前心LPRP
最後の前心LPRPは補正切りを狙いたい
C仁壁強〜LPRPLK〜バウンドTA〜シャオ6LKLPWP〜WP
350俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 00:45:23.94 ID:Hg5e037b0
>>349
リリのお願いします
351俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 00:48:50.71 ID:qAP+PNlqO
ざっくり解説壁コンボルール
超めんどいので、読み飛ばしてもいいと思う
携帯から急いでかいたから、間違いを見つけた人は訂正お願い

・コンボ中に壁に接触した場合、壁コンボ判定がカウントされる(以下壁カウント)
・足が地に着いてない位高い位置でコンボ中に壁に接触しても、壁カウントは増えない
・壁カウント3以降は受け身をとれるようになるまでが早くなる

シャオの6RPLPRKの二発目と三発目の繋ぎは遅いので、二発目が壁カウント3以降だと受け身をとられてしまう
ただし、TA直後は相手が足が地に着いてない位高くバウンドしており壁カウントを消費することなく初段を当てることが出来る

仁66RP壁強〜3RK〜バウンドTA〜シャオ6RPLPRK(壁カウント0・1・2)〜仁前心LPRP(壁カウント3・4)
壁強誘発技・バウンド技は壁カウントを消費しない
シャオ6RPLPRK初段は足が地に着いてない位高い位置でヒットするので、壁カウントを消費しない
仁前心LPRPは繋ぎが早いため、壁カウント3以降でも連続ヒットする

仁のバウンド技をLPRPLKにした場合、
仁66RP壁強〜LPRPLK(壁カウント1・2、バウンド部分はカウントなし)〜バウンドTA〜シャオ6RPLPRK(壁カウント2・3・4、初段は高い位置なのでカウントが増えない)
となるので二発目と三発目の間で受け身回避される
352俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 01:10:05.00 ID:s8DMfbb+0
>>347
ポール良いと思う
353俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 01:15:54.32 ID:xLWxCm0O0
>>340
ここ数日トレモで3WPないし9LKからの基礎コンボの練習しかしてないっす
とりあえず言われたのは1つでいいからコンボ覚えて
慣れてきたら別の始動パターンなり派生なり色々試すといいって
言われたけどこれでいいのかね?
トレモである程度安定→CPU相手だと焦るの繰り返し
書いてる通りレバーに慣れてないんでCPU相手だと焦るのもあって
3とか9の斜め入力すらまともに出来ない
まぁこの辺は慣れの問題だろうけど・・・

>>342
ゴースト試してみます
とにかくトレモの棒立ちとCPUにすら勝てなくて今は正直面白くもなんともない
安定してコンボ決められるだけでも少しは楽しくなるのかな
もうちょい頑張ってみます
354俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 01:20:25.32 ID:MAcP34Zt0
>>353
まぁ自在に動かせないうちは楽しくないでしょう。

とりあえず初心者はホントゴーストバトルで距離別に振る技、
連携の繋ぎ、基本コンボを身体が覚えるまでやるのがいいと思うな
それができるようになって、ようやく読み合いとかが生まれるわけだし

自キャラが自在に動かせるようになったら楽しくなるよ!
そんで対戦で苦しめられたキャラの事とか調べて対策したり…と
ああ来たらああすればいいのか!みたいな感じで
どんどんわかっていくと思うからがんばって
355俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 01:22:59.42 ID:ugTIvsfR0
200敗目前で、やっと10勝だ

浮かされる頻度が少しずつ減ってきたよ
356俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 01:25:39.83 ID:1swbUgK80
>>351
おお、めっちゃ為になった、ありがとう
基本的なルールなんだろうけど、説明してくれてるところってなかなか無いからなぁ
357俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 01:27:27.19 ID:ogZc3OIG0
>>343>>345
ありがとうございます。
使用キャラはちなみにJCなんですが、あの空投げってわざわざ使う必要ないもんでしょうか?
358俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 06:36:45.67 ID:Tg8WPOxQP BE:4439772869-2BP(0)
>>348
今作では鳳凰RKは連続ヒットしないよ
鳳凰からの起き攻めの選択肢のひとつとしてはあるけど

>>351
壁到達後でもバウンド技はカウントに含まれないってことも書かなくちゃ
359俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 08:04:27.30 ID:Tg8WPOxQP BE:3288720858-2BP(0)
>>334
キングのTA〆項目、タックルのコマンド違うよ
あと、対キング攻略もざっくりと載せてくれると嬉しい
特に初心者同士がよく使う3RPLPや3RKLKRKの2発目をしゃがむ、2WKRPの2発目をガードで浮かす、など
360俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 08:11:48.00 ID:qAP+PNlqO
>>358
あれ?2LP2や背向けRPRPLP2からは繋がらないって知ってたけど、鳳凰9LKLPからも駄目だっけ?
勉強不足でした。申し訳ない
361俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 08:43:22.02 ID:qAP+PNlqO
>>350
リリの壁まわりはかなりシンプル

バウンド未消費で壁に到達したら、壁中〜3LKor6WP〜バウンド〜6WKLKRK(以下ディクロ)

バウンド消費済で壁に到達したら、壁中〜6RPLKorLKLP。高い位置で壁中かつ間に合いそうならディクロでもいい

壁アサルトコンボで呼ばれたらディクロ

壁アサルトコンボの締めは6RPLK。ディクロは初段と二発目の繋ぎが遅いから、初段を壁カウント2までに当てなきゃ繋がらない
サンプル(相方飛鳥)
リリ壁強〜3LK〜バウンドTA〜飛鳥4RKRP〜ディクロ
飛鳥4RKRP初段は高い位置でヒットするので壁カウントは増えない。二発目は叩き付けるので壁カウントは増えない
なんか飛鳥がスゲー優秀に見えるけど、叩き付けられた相手にコンボ出来るリリの力あってこそ
362俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 10:17:39.98 ID:3BoFdjRq0
説明書の最後のページにある特別な演出のあるタッグが組みたいんですが
アリサだと誰になるのでしょうか。もしくはおすすめのパートナーを紹介願います
一週間ちょいでやっとアリサの技やコンボそこそこ覚えたので次のキャラを模索しています
363俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 10:32:55.03 ID:wHzn67UnP
>>362
JACK6
364俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 10:34:46.19 ID:s8DMfbb+0
>>362
ここに各キャラの相性とか専用チェンジ投げとか載ってるよ
http://yeahleo.web.fc2.com/ttt2/common/tag_skill/index.html
365俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 10:39:00.50 ID:RE3A/MkWO
文章では伝わりにくいかもしれないけど、
勝利シーンでジャックがボディビルダーがやるように┗(`・ω・´)┛みたいなことをします
アリサがそれをみてマネをします
そのアリサが可愛すぎてやばいです
366俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 10:42:37.48 ID:3BoFdjRq0
>>363-364 ありがとう!
367俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 10:56:26.49 ID:wHzn67UnP
でもJACKはアリサ嫌いだから
もうひとつのパターンはアリサが拍手で迎えるのにJACKは無視して通り過ぎるって勝ちポーズなんだよなぁ
鉄拳って片思い多い
368俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 11:08:23.59 ID:RE3A/MkWO
ガンリュウがリリから好意もたれてるのにそれでもジュリアにいくとか漢すぎるというかもったいなさすぎというか…
369俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 11:11:47.43 ID:CK85KBzr0
コンボのことなら何でも聞きたまえ!安定で簡単なコンボ教えてあげますぞ
370俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 11:14:07.17 ID:ugTIvsfR0
>>369
リリとレオ、お願いします
371俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 11:28:05.36 ID:CK85KBzr0
>>370
レオ始動
右アッパー〜6RP〜4LPRK3〜9LP〜4RPWP〜バウンドっていうコンボはできてる?
良ければ今使ってるコンボを教えて下さい レオ始動もリリ始動も
372俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 11:28:29.82 ID:f0K/muia0
>>369
準とエンジェルおねがいします
373俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 11:31:08.44 ID:1/VbjW9q0
初心者で好きなキャラ使えって言われたので、レイを使おうと思っています
レイとタッグするのにいいキャラとかっていますか?
374俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 11:36:59.61 ID:4FlpTnf5O
>>369
リーのWS中RPLKからいけるタッグコンボ
375俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 11:37:03.86 ID:9JEhRHgP0
>>373
レイの相方はフェング・ウェンがいいですよ
専用タッグ投げあるし
コンボも凄く減るし
いいことずくめですよ^^
376俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 11:45:34.35 ID:1/VbjW9q0
>>375
ありがとうございます
レイとフェンで練習してみます
377俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 11:52:23.99 ID:CK85KBzr0
>>372

6RP~LK~4RK,RP~6LK,6WP,WP~バウンド~66RPLK
エンジェル
3LP,RP~4RK,LP~3WP~バウンド~6LK,RP,LP

準でタッグアサルト使う場合は
エンジェル~9WP~準~走ってLK

エンジェルでタッグアサルト使う場合は
準~1RK,LK~エンジェル~WP WPが入らなかったらエンジェルも走ってLK

上のコンボができないならサンプルコンボで試してみて

>>374
リーの相方を教えてくれ
378俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 11:55:18.97 ID:4FlpTnf5O
>>377
仁八だけど仁八以外でも出来るキャラいるなら教えてもらえると助かります
379俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 11:57:14.03 ID:f0K/muia0
>>377
ありがとうございます!!!
380俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 12:05:37.46 ID:ugTIvsfR0
>>371
ご指南ありがとうございます

レオ
 右アッパーor9RK始動 〜6RP〜1RPLP〜4RPWP
リリ
 9LK始動 〜6LPRP〜6LP〜6WP〜LKRPLK

TAG関連は、通常の交代と、RP+TAGの投げのみです
381俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 12:11:32.04 ID:MDKOqQs10
>>369
ザフィーナとボブお願いしたいです
特にボブが伸びない…
382俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 12:14:25.60 ID:CK85KBzr0
>>378
タッグアサルトじゃなくてタッグコンボだよね?
リー~立ち途中RP,LK~チェンジ~仁八~3LK,LP~バウンド~横移動RP,LP

リーと仁八コンボ相性いいみたいだから頑張ってくれ
383俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 12:18:59.27 ID:RE3A/MkWO
ザフィボブは難しいな

ザフィ始動
浮かし→3LP→6RPLK→WP→バウンド→TA→ボブ立ち途中LKRK→ザフィWPで起き攻め

ボブ
浮かし→2RPLK→LP→66R→バウンドTA→ザフィ3LKRK→ボブ2RPLKそれか4WPで置き攻め
384俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 12:21:41.38 ID:ZJPtiARo0
ミゲルお願い
385俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 12:22:01.86 ID:4FlpTnf5O
>>382
ありがとう
ヒールブースターは当たると微妙に距離が空くから3LKLP当たらないと思った
これで相手のしゃがみ読めればタッグコンボなりタッグアサルト入れられる
386俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 12:22:11.43 ID:ZJPtiARo0
ミゲルポールで
387俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 12:29:33.53 ID:1JSFe5Xe0
準の相方はだれがオススメだろうか
ラースレオは使いたくない
388俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 12:29:40.03 ID:CK85KBzr0
>>380
まずレオ始動をちょっと変えてみよう
右アッパーor9RK始動~LK,RP~LP~1RP,LP~4RP,WPor6WP
リリはそれでok

レオでタッグアサルト使う場合
リリ~6RP,LK~レオ~走ってLKor走ってWP

リリでタッグアサルト使う場合
レオ~2WP(構え移行),LP,RP←これが難しいなら6RP,RPに変えてリリ走ってLK

それとリリの3WP投げした瞬間にタッグボタン押すと専用タッグ投げになるから是非
レオのRP投げからもできたかな?試してみてくれ
389俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 12:30:48.02 ID:CK85KBzr0
>>388
レオのバウンド部分
1RPLPじゃなくて1RPRPだったごめんね
390俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 12:37:40.21 ID:ugTIvsfR0
>>388
丁寧にありがとうございます。提案していただいたコンボができるよう、頑張ります!
391俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 12:41:51.87 ID:gkgZMzSv0
ちょ ちょ
仁&飛鳥 御手つきでお願いします
特に壁関連
392俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 12:45:40.65 ID:gkgZMzSv0
ちなみに今使ってるのは
壁やられ強
飛鳥 RPLPWP〜TA〜WP〜4LPRK(安定しないので6RPも使ってます)
仁 LPRPRK〜TA〜6RP〜WP

仁始動が間違ってるとしか思えない
393俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 12:46:46.85 ID:Y0I6ywGT0
>>587
やっぱり飛鳥がいいと思う
394俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 12:47:35.83 ID:gkgZMzSv0
間違った
>>392
×4LPRK
○6LPRK
395俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 12:48:57.59 ID:CK85KBzr0
>>386
ミゲル始動
9RK~3RK,LP~3RP,RP~バウンド~66RP,RP
ポール始動
3RP~6RP^6RP~4LP,RP~バウンド~2WP

ミゲルでタッグアサルト使う場合
ポール~横移動LP~ミゲル~6RP+LK

ポールでタッグアサルト使う場合
ミゲル~WK(構え移行)~LP,RP,LP~ポール走って2WP 慣れてきたら走って236RP
ミゲル構え移行からが難しいなら3RP,LP~ポール走って2WP
396俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 12:53:14.74 ID:+saQFQEV0
>>383
ありがとうー
メモしたのでトレモで実践してみます

相性表見るとザフィならレイヴンと両想い?っぽいのでサブパートナー用に鍛えてみようかな
397俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 12:55:53.86 ID:u9ec8/0P0
>>375
凄く減るコンボってどんなのですか?
398俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 13:04:56.96 ID:vKYq0m5kP
平八の風神拳はドンドン狙っていけばいいんでしょうか?
連発しまくるのはよくないですか?
399俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 13:08:14.01 ID:ZJPtiARo0
>>395
さんきゅーー
400俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 13:14:00.02 ID:CK85KBzr0
>>391

仁バウンドからは
飛鳥~6LP,RK~仁~WP or 飛鳥~4RK,RP~仁~WP

飛鳥バウンドからはそのままでいいかな
バウンドの刻みを少なくしたら安定すると思う
仁だったらバウンドを3RK,飛鳥だったら2RPor4RK,RP
401俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 13:16:22.31 ID:gkgZMzSv0
>>400
おおお あざっす!
さっそく練習します
402俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 13:27:33.43 ID:BIqVuTTyO
今日で鉄拳やめます
ありがとうございました!!

やっぱりキャリバーの方が勝てるし、自分にあってるのでそっちでみんなを待ってるよww
403俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 13:48:04.75 ID:sT27y6fn0
ロジャー&アレックスお願いします
現状は、
9RK→6RKLKRP(B)→TA(オートアシスト3LKLK)→6WPRP
404俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 13:53:16.07 ID:RE3A/MkWO
このスレみてなぜこいつらが勝利3割以下かわかる気がする
せめて>>403みたいに今自分が使ってるやつくらい書けよ
405俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 14:08:55.30 ID:ZJPtiARo0
鉄拳やりこんでないから
ソレ以上でもソレ以下でもねーよ
406俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 14:08:56.15 ID:wHzn67UnP
初心者スレで何言ってんだ
コンボ知識ゼロの奴もいるだろそりゃ
407俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 14:16:31.20 ID:Tg8WPOxQP BE:822180252-2BP(0)
>>401
仁も飛鳥も壁強取った後にバクステ紫雲が入らないかな?
408俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 14:35:46.22 ID:CK85KBzr0
>>403
ロジャーアレックスってコンボがあまり減らないみたいです
なので地上で相手の体力を奪っていくような戦いになると思います
コピペですが主要技書いときます

RP,LP
3LP,RP
3RP
66RP
WP
3RK
2RP
4WP,LK(4WPは構え移行)
4WP,WK
コマ投げ

基本これで下段の削りや下段始動のコンボも混ぜつつ戦っていきましょう
コンボはそのままでいいと思います もしかしたらオートアシストを23☆6LPにするとダメージが上がるかもしれません
409俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 14:39:24.71 ID:CK85KBzr0
>>408
間違えました
23☆6LPではなく6☆23LPです
410俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 14:41:24.31 ID:uj20feG+0
アサルトの繋ぎでワンの66RKで裏回りできないんですがコツがあるのですか?
411俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 14:50:52.74 ID:CK85KBzr0
>>410
コツはバウンドしてる相手の真下あたりまで伸ばして当てること
ジャックやオーガなどのデカキャラには出来ないそうです
412俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 14:55:47.68 ID:Ad+i+JUCP
>>403
ロジャーはもともとアーケードでコンパチと組めないし、まだ開発されてないと思うんだよね
でも最新版では623LPがヒットして縦回転になって、ダメージも高いから必須
ちょっと前に韓国人が9RK、立ち途中LKLKホールドって高ダメコンボやってたから、そこにタッグアサルトの623LP、その後に9LKLK、2WKかWP、LPRP4WPRPのどっちかが入らないかな
アケ勢なんで検証出来ないんだけど・・・
413俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 14:57:23.41 ID:Ad+i+JUCP
すまん、9LKLKじゃなくて3LKLKだわ
414俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 15:06:05.95 ID:Ad+i+JUCP
コンボが頼りないんで立ち回りのアクセントに使える技でも

ロジャーは相手のねっぱに当てれるのは弱体化した4WPWPが有名だけど4LKもあるし、相手が起き上がり攻撃し掛けるなら【RKLK】素早く、もあり
44RKは横歩きには弱いけどガードさせて有利だから66RP仕込んでカウンター狙ってコンボもいいし、持続も長いから初心者は結構食らってくれる
縦のスカ確定はいいのないけど、かなり遠くで技を空振ってるなら1WPもいい
遠距離から出してガードさせさえすれば距離離れるから確定反撃も食らいづらい
3LPRPヒットさせたら641236LPのジャイスイ練習しとくと投げ抜け微妙な人は結構食らってくれる
バクステとかやられると辛いからその時は前ダッシュから9RKと1LKの二択で
415俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 16:06:45.02 ID:UYHO9g1K0
>>410
裏回り系のTAはバウンドまでの刻み数が多いとできないよー
416俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 16:18:51.01 ID:aCLnrWJeO
リリのアルストロメリア〜ローズピケでバウンド後入りますか?
Wikiに書いてあったので練習してるのですが硬直終わりにすぐ出しても全くはいりません
練習してたのは3RP-6RPLK-3WK-WP(b)-66LKLPRPです
417俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 16:25:34.51 ID:qAP+PNlqO
>>416
66入力の技は先行入力がきかないので、気合いで硬直を見切って下さい。ちゃんと繋がります
難しいようなら最後を
バウンド〜ちょい前ダッシュ〜LKRPLK
でも可
コンボレシピ自体を変えて、6WPでバウンドさせると難易度が下がります
418俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 16:57:50.66 ID:Gw6k/eJX0
>>401

仁3RKバウンドから
飛鳥4LK,RK,LK〜仁WPor6WP
飛鳥6LP,2RK〜仁46RP,LP,RP(飛鳥2RK入力後すぐに46RP〜)
飛鳥4LK,RP〜仁46RP,LP,RP

飛鳥4RK,RPバウンドから
仁6WP〜飛鳥6LP,RKor4RK,RP
仁1LK〜飛鳥4RP,LP,RK
仁46RP,LP,RP〜飛鳥6LP,RK
仁6RK6,RK〜飛鳥6LP,RKor4RK,RP(仁6RK後は6入れっぱなしでok)
仁6RK6,LP,RP〜飛鳥4RK,RP

全て最速入力で問題無いと思いますが、自分は仁飛鳥使いではないのでレシピはもっと良いのもあると思います
何よりも咄嗟に出来て"失敗しない事"が重要なので、
無理に難しいものを使うより、"そこそこ減って安定できるもの"を手に馴染ませるのが良いと思います
419俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 17:08:25.98 ID:uj20feG+0
>>411
ありがとう 中央では伸びないけど壁強ではやる価値あるように感じた
安定しないけどかっちょええw
420俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 17:34:23.35 ID:uj20feG+0
>>415
少なくしても安定しないです 硬直見切りが難しい・・・
421俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 18:30:26.23 ID:aCLnrWJeO
>>417
ありがとうございます
頑張ってみます
422俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 19:34:16.19 ID:ZltUXigR0
仁はどんな感じで立ち回るのがいいですか?
現状距離あけながらスカりに66RPを差し込むぐらいで、近距離に持ち込まれると自分が技出す前に潰されて終わってしまいます
近距離で打ち勝つようなタイプではないんでしょうか?
423俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 20:01:03.93 ID:DyNOojQc0
仁は中距離がもっとも得意。生ローもないし全体的に打点が高めの技が多く(ステータスや構え技に負けやすい)、近距離の守りは若干つらい。
攻められてる場合は確反を入れるためのガードに集中し、9RPや受け流し、ライトゥーや正中線での暴れもまぜる。
相手が確反ある技をガードしたら必ずRPRK以上は入れること。
424俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 20:08:38.67 ID:Ad+i+JUCP
>>422
仁はスカリに623LP入れるほど大きなスキがなかったら、4RPLPが安定じゃなかったっけ
あの技、超高性能じゃね?
425俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 20:14:58.44 ID:MAcP34Zt0
>>422

☆近距離
3LP    2発目は使わないか、ヒット確認。壁際ではダメ元で出し切りもアリ
RPLPRK 2発止めヒット有利から攻め継続、三発目ディレイと使い分けて
LPRPLK 10Fで三発目に割り込めるので、それをしない人に。
LPRPRK ワンツーを見て割り込もうとする人にカウンター狙い
2RK 削り下段。しゃがステだが信頼性は低い
2LKLK 仁の技の中で最も早い下段。威力は低いがヒットで仕切り直し
1RK 発生は遅いがヒットで+3の下段。
RK ホーミングなので横移動対策に。カウンターでコンボ
WP 暴れに。発生は早いがガードでリスクあり
9RK 他のキャラのライトゥーより弱いが、まぁ暴れの一つとして
46RPLP 中段の選択肢として。有利から出すとよし、ヒット確認できればナイス
9RP 相手の暴れを読んだら。避けながら攻撃。
3RP 有利から。カウンターで浮く

☆中距離〜遠距離
RK ホーミング。そこそこのリーチ
6RK リーチの長い蹴り、横移動には弱い。構えキャンセルができればナイス
4RPLP ヒットで微有利だが+2なので欲張らず。
6N23系  RPは最速が出せれば良い牽制に。RKは横移動に強い下段。
      LKはホーミング、LPは右横移動に刺さる
66RP スカや距離がある時にとりあえず出しとけ中段。右横移動に注意
666LK ガードさせて有利から1RKと6RKで二択を計る

☆スカ
2WK そこそこリーチの長いワンコマ浮かせ。確反にも。ただしガードで浮く
66RP 壁強を狙うのに。
6N23RP 最速が出せれば。
6N23LP 出は遅いがこれが入れられればベスト
4RPLP ローリターンだが確実に入れたい時に。ヒット後の展開が難しい

主要技はこんな所。
近接もできなくはないが、近接暴れにとことん弱いので暴れる相手にはキツめ。
中距離には技が揃ってるので距離があった方が戦いやすいかも。
ただ右横移動に弱い技が多いので性能の良いホーミングを混ぜつつ戦う。

コンボ火力が低めだが、壁があればそこそこ伸びる。

確反が強力なので、防御力がかなり実力に響くキャラ。
特に下段ガードからの立ち途中RPはゲーム中でもかなり性能の高い技。
チェンジも可能なので下段ガードからはチェンジからのTCを狙いたい。

426俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 20:15:38.74 ID:VqCY8k1c0
ストクロでジュリア使ってた名残で鉄拳買ってJC使い始めたんだけどいまいち立ち回りについての情報がネットに流れていなくて困っています。

早い下段でリターン大きい技もなく、ガードさせて有利な技も少ないので中距離で疾歩で差し合いにすることくらいしか考えつきません。
立ち回りについてどのように組み立てていけばいいのでしょうか?
427俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 21:59:26.16 ID:uNoUg8W10
このゲームって硬直中に確定反撃を受けるとカウンター扱いになります?
確反の練習をしているとPunishの表記と同時に毎回counterも出ます。
428俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 22:12:23.01 ID:A5nOJWOu0
今作が初めての鉄拳なんですが、ミシェールのコンポで23LP,LK,LP〜23LP,RK,WP
というコンポを練習してるのですが、単発だと出せるのにコンポになると出せないんです
上手く繋げるコツとかないでしょうか?
429俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 22:38:07.94 ID:MAcP34Zt0
>>427
なんかディフェンシブモードで相手の技設定して確反の練習すると
PUNISHと同時にカウンター表示になるね。何故かは知らないけどw

実際は確反は硬直中なのでカウンターにはなりません。
カウンター=自分の攻撃モーション開始から攻撃判定が出るまでの間に攻撃を食らう
なので。
430俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 23:45:24.61 ID:7yH92nOrO
>>427
>>429
自分も最初おかしいと思ったが
カウンター設定がONになってるだけでOFFにすれば消える。
431俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 23:57:11.42 ID:FzJVFnZq0
なんか今日は勝率の低い人とよく当たるわ
おかげで楽しい
432 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 23:58:54.84 ID:Ad+i+JUCP
>>426
ジュリアはリーチの長い中段多いのと、9RKRKの暴れが強いキャラ
中距離からは666LPがガードさせて有利だし、ヒットすれば2WPが確定
しゃがんで避けるやつには66LKか666RPもいい
あと上段の選択しには666WPがジャンプステータスも吸う発生の早い投げ

あとやっぱ中距離の軸は23LPと66LP
23LPから転身してガード揺さぶったり、23LPRPの二発目にディレイかけたりも

JCはしゃがみからの下段が強いけど、1RK当てたらお互いしゃがみで攻めれるし、【RKRP】LPは最初の下段当てるとLPも連続ヒット
この距離把握はJC使いにとってかなり大事
あとは確定反撃にヒップドロップしっかり決めたり、しゃがみながら3RKLKは1LK確定、起き上がる相手には3LKからコンボ、その対の選択しは立ち途中LPでコンボ、ホーミングの立ち途中LK、二発目ホールドさせれば有利な立ち途中RPRP、壁強取れる3RPなどいっぱいあるよ
その他にも9RKLKは三発目派生あるからデカイ反撃もらいにくいし、ヒット確認して三発目出せたりもする
433 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 00:06:28.17 ID:z2L86pYBP
ここ質問で盛り上がってるのはいいけど、今日は何勝何敗だわー、とかプレマ強いわーみたいな今作から入った人が書き込みにくくなってないかな?
質問は質問スレあるからそっちメインの方がいいと思うけどどうだろ
特にキャラの使い方とかはさ
434 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 00:08:38.90 ID:z2L86pYBP
>>431
同レベルの人とが一番楽しいよな!
諦めずに頑張ってくれー
435俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 00:21:31.80 ID:iQ8Vw1710
>>426
http://www.geocities.jp/miyauraunyu/samechan//16senjutu_t6br

6BRの情報だけど、為になったのでどうぞ。今作だとそのまんまミシェルの立ち回りで使えると思います。
3からのジュリアファンだけどエンディングがブサイク過ぎて心が折れそう。
436俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 01:18:30.64 ID:n+r7geLn0
今日は2勝15敗だった。0-3で負ける回数は減ってきたよ
437俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 01:24:26.27 ID:h/dgGV9G0
>>407
>>418
遅レスですが 丁寧にありがとうございます!
今からやってみます
438俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 01:30:03.01 ID:+qwC1k1U0
ランクマ舐めぷしかされないわけだがディスク割りたくならないか?
439俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 01:31:22.53 ID:FazZEtUy0
>>435
参考になる (・ε・)
他のエロキャラもやろうと思ってたけど、ジュリア&ミシェールだけでええようになった
440俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 01:41:11.66 ID:h/dgGV9G0
>>438
以下のプレイは舐めプじゃないと思うよ 理由も込みで

・同じ技を連打
 →対処できない相手に、多彩な攻めを繰り出す必要は無い。相手が対処できない技があるなら、鉄拳はそれを繰り返すだけのゲーム。
・カクカク
 →間合い取り。下手な人ほど後ろに下がり続け、どうしたらいいのか迷い続ける。攻めあぐねてるだけで決して舐めてはいない。
・気合ダメ・挑発
 →気合ダメはカウンターヒット確定(相互) 挑発は各キャラ毎に固有性能あり 意味の無い行動では無い。
・横歩き
 →横に弱い相手・横に弱い技を多用してくる相手・自分が横移動からの攻めが得意な場合、有効。

鉄拳における舐めプレイとは、まあアイテム技しかしない、とか、かな?
あと、ミスじゃなく単純にコンボを入れない、とか。
441俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 01:42:16.45 ID:HWVv+mPA0
>>432 >>435
ありがとう!なんとかしゃがませたいから投げと3RKLKでプレッシャーかけてみます。
コンボと比べて立ち回りは文章少ないからありがたいです
442俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 01:58:06.69 ID:+qwC1k1U0
>>440
平八でずっと喚きながら高速移動してるやつは?ラウンド二本取られておれ瀕死のときに
んで追って必死に一ラウンド取ったら次のラウンドにボコられた泣きたい
443俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 01:59:12.27 ID:WNCg+r+d0
>>440
なんか相手キャラが笑うんだけどこれは舐めプだよね?
444俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 02:21:34.88 ID:Zafwsa+R0
>>443
それミゲルの6WKで出るガー不の即死技
チェンジ際にそれを出すと硬直がなくなって上段中段をガードできる
普通に出してきたなら舐めプ
445俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 02:33:01.26 ID:UNWfJrjV0
ミゲルの挑発は普通に出しきても相手が暴発してる可能性もある。
あれ構えとコマンドが似てるから。
446俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 02:33:29.81 ID:ayuwhNH/0
>>438
わざわざディスク出して割る前にコントローラ投げつけてると思われる
447俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 04:18:31.23 ID:YfIvfSmg0
>>425
すげえ参考になる、ありがてえ
448俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 04:37:26.48 ID:EypaR+i50
気が付けばオフだけで師範代まで上がってるんだが
今回は6と違ってオンじゃなくても段位って最高まで上げれるんですか?
教えてください。頼みます。
449 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 04:44:37.48 ID:z2L86pYBP
オンとオフは別段位だから上げれるよ
450俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 04:49:35.86 ID:EypaR+i50
返答ありがとうございますm(__)m
451俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 05:08:46.75 ID:zEV6acny0
一八&アンナで
浮かし>アンナ3LKRP3LP 6LKRP>チェンジ>奈落旋風>チェンジ>6RK
ってコンボ練習してるんだけど奈落の2発目スカったり、ラストが届かなかったり安定しない
452俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 07:11:58.75 ID:bBPzqHW30
あぁ、それね
奈落を奥移動してから出すといいんだよ
そしたら全部当たるよ
453俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 07:54:54.99 ID:4Fa1gcKs0
シゲルのフハハハからの一撃殺人技(たとえ体力MAXの状態であっても即死)は、油断すると喰らう。

なので、舐めプレイではない。
どういう事かと言うと、その前のラウンドでの試合運びで、相手を油断させている事が重要であり、対人戦の駆け引きに勝った者だけが出来る一撃殺人技の一つである。
454俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 08:07:35.51 ID:qwYzhKos0
あれは生交代の隙を無くす技だろ
しょっちゅう見るぞ
455俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 11:09:23.48 ID:Fnr0c3q60
ミゲルHAHAHAはこっちもガード不能出せばいい
456俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 11:54:17.14 ID:yB6v00hf0
さっきすごい初心者様に会ったぞ
入って来ていきなり「ホストの人の勝率が34%で30%超えてるんですけどここ本当に初心者部屋ですか?」とかチャットしだして
「初心者狩り部屋は感心しませんね。」とか捨て台詞吐いて消えてった
スレタイの勝率30%ってのが全体的な初心者の判断基準なわけ?
457俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 12:42:27.55 ID:4KH23j2aP
キングについてですが、
616LPでジャイアントスイングが出ません。
押すときのコツなんかありますでしょうか?
458俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 12:43:43.64 ID:cqTJGmgf0
>>456
んで君は勝率34%なんだろ?
459俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 13:00:06.39 ID:7KXpfAkH0
勝率2%だけど鉄拳楽しんでるよ、100戦くらい対戦してやっとストレート負けはしにくくなった
初心者部屋いってもレベル違いすぎて笑うしかない、みんな小刻みにステップすんの上手いわ
460俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 13:01:46.56 ID:ivTWu2jI0
アーケードモードの最後。
JUNに勝てません
たまに勝っても、次の暴走?JUNに負ける。
どーすりゃいいの?
461俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 13:18:08.63 ID:u3pn8Qk+0
>>460
練習して技のパターンを覚えて
防御を磨くしかないな
俺も苦労したけど

しかしEASYでも段位があがってぜんぜんEASYじゃなくなるのは糞仕様だな
鬼の様にコンボ入れられて何もできないまま終わる
上級者様はCPUの強さなんてどの段位でも変わらないと感じるようだが
462俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 13:23:50.31 ID:Wr+ANn520
>>460
コンボ狙いよりは単発で強いのを機械的に狙うといいよ。
もちろんコンボ行けるときはコンボのほうがいいだろうけど。
一八だったらしつこくキエン、あんなだったら距離とって双掌破とか。
463俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 14:09:09.62 ID:fQ7FdSL40
>>460
コンボの最後を叩きつけ→ダブルアップの出来る技やってるだけで終わるよ
例えばドラグノフなら3LKで〆てすぐLKLP→LPLKRPでバウンド→3LK→LKLP〜
464俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 14:43:24.71 ID:QLXp2FscO
>>459みたいに負けても諦めない人が最後は勝つから頑張って下さい!
465俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 15:08:42.73 ID:z8re81to0
>>456
6を二年やって32%の俺ガイル。
6では50〜60%に勝てたけどTT2は勝てんね・・・
466俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 15:16:57.97 ID:2BpvWm710
>>459
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
467俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 16:04:38.21 ID:OOLVD5me0
>>456
基準は知らんけど今の環境で34%とか初心者って感じではないな
468俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 16:08:49.60 ID:OOLVD5me0
>>461
ゴースト用だった自動段位調整を間違えてアーケードにもつけたんじゃないかと予測
469俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 16:36:34.17 ID:+1dxauLy0
2D格ゲーからはいったら反射的にしゃがみガードしてしまって浮かされまくり(; ;)
中下段見えない…
470俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 16:53:04.74 ID:9vMXHIMs0
>>469
その気持ちめっちゃ分かる
俺は逆で鉄拳やバーチャからBBとかスパ4いったから最初全然下段ガードできなかった
471俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 16:56:13.13 ID:2eJ7j0pgO
[sage]
準と飛鳥でやってるんですが、なかなか上手く勝てないです(´・ω・`)

どういう事を注意しながら戦えばいいでしょうか?
472俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 17:11:48.92 ID:cu2BiU9W0
>>469
基本的に下段は見えないものとして扱って
すごい遅い下段以外は食らう覚悟で立ちガード維持が基本だね
読みでしゃがむのはアリだけど、まずは普通にしゃがんでちゃダメ

2Dで言う中段が鉄拳だと下段にあたる感じだよね
473俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 17:16:27.13 ID:TYuGZ9/W0
思ったけど質問全般はあっちでやって愚痴雑談はこっちとか分けた方いいんじゃない?
あと多分だけど初心者帯はリリ飛鳥アリサ準がめっちゃいると予想
474俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 17:19:21.41 ID:5f5Dlb5HO
初心者で下手な人にも種類がある

単純にゲームに慣れてなくて下手な人

考える力がない、ほんとにボタン押してるだけの池沼
475俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 17:22:47.58 ID:/iUyhFmn0
ボタン押してるだけで悪かったな
格ゲーなんてやったことねーから何考えりゃいーのかもワカンネーンだよ
476俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 17:28:16.61 ID:UNWfJrjV0
>>417
すぐ実戦できるかわ別として、飛鳥や準は技を置いて相手に当たってもらうのが理想。
最初はワンローとかで崩していってそのうち相手が手を出してきたら右アッパーだったり4LKとかを当てる。
特に中距離は右アッパーを置いておくと相手の攻めてきたときに当たってくれることも多い。
返し投げは最初の内はかなり多めに使った方がいい。
477俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 17:29:10.64 ID:UNWfJrjV0
ごめん>>476>>471へのレスね。
478俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 17:45:29.63 ID:VYvXxYrtO
最初の方は微不利時に当て身多めで紫雲二段蹴りで暴れるのもあり。
479俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 17:46:14.95 ID:z2L86pYBP
>>456
初心者の定義は勝率関係ないよ
30%とかは何の定義もないけど、個人的には30なら初級者はありそう
鉄拳シリーズかじってるか、相当センスがあるかどっちかじゃね?

>>469
鉄拳は基本的に立ちが基本
下段でコンボにいける技はリスク高いけど、中段でいけるのはワンツー程度のリスク
常にしゃがんでたら期待値で負ける

>>471
初心者スレに準について書いてあるから一度見てみるといいと思う

>>473
だよねー
他の格闘ゲームは結構分けてるイメージ
480俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 19:22:40.31 ID:rBAJ03RN0
初心者でへやつくっても5連勝あたりまえな
ひとばっかくるんだけどどうしたらいいとですか
せめて1勝トロフィーとりたい・・
481俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 19:23:47.96 ID:UZT6JEkr0
どんどん蹴ってやればよくね。
482俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 19:25:05.38 ID:rBAJ03RN0
どんどんけってもそんなお方ばかりなんすよ
私が弱すぎるってのは当然ですが
カクカク移動?でバカにしてくる人も多いのは
なんなの!もう!
483俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 19:29:34.33 ID:UZT6JEkr0
部屋名にトロフィー取らせてくださいと書けばいいじゃね?
箱なら俺が入ってもよかったけどなぁ
484俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 19:31:22.74 ID:rBAJ03RN0
なるほど、ありがとうございます
それでいかせてもらいます。
残念ながらプレイステーションです。

っていうか皆ほんとすごいなー
485俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 19:33:25.48 ID:sVlm9h+Q0
>>482
カクカク動くのは距離をとるのと技をスカらせるためだよ
486俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 19:33:43.12 ID:KCbSVKna0
レオつよいつよいっていうけど何が強いの?
ラースがクソキャラってのはさんざん理解したが。
487俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 19:41:16.50 ID:cu2BiU9W0
>>486
右アパのリーチがすごい
2RKLPが見えない
コンボ火力が凄まじい&運び
打点の高い中段を潜る構えの避け性能

後は技が揃ってるから。バランスいいキャラだよ
488俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 19:44:37.61 ID:zHLRy+o30
初心者パッド勢ですがパッドでも使いこなせるキャラとパッドだと難しいキャラって誰でしょうか?
489俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 19:54:28.52 ID:sy1mxOEl0
>>488
パッドならドラグノフとかロウとか
490俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 20:03:07.24 ID:KCbSVKna0
>>487
なるほど、確かに右アパすげー踏み込んでくるね。
そこからのコンボ火力も高いわけか。ありがとう。
491俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 20:09:44.58 ID:/vq6q19G0
PSが一日一回くらいしかディスク読み込まないから、一回終了しちゃうと鉄拳がまったくできん;
残りの時間は息抜きでVFやるけど、初心者が練習できないってのは痛いわ

少し対戦してみて思ったんだが、このゲームはほとんどしゃがまないよね?
コンボ始動の技が中段ってのが多いんだけど、中段を取るってよりはスカとかを取るみたいな攻めが中心なのかな?
投げが届く間合いで密着するとほとんど投げを狙うような場面はないし、動画見てもうますぎて今一理解できん事が多い
最後の削りとかじゃなければ、しゃがみパンチとかは当たっても無視みたいな感じですかね?
492俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 20:11:35.95 ID:rBAJ03RN0
そんな私はローキックと投げだけで大体エンドです

うう、題名いわれたようにしたけどまだとれません
493俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 20:12:40.25 ID:Q1F+iuSn0
やっとアサルト安定して出せるようになった
プラクティスだけど
対戦したらテンパッてうまくいかないんだろなぁ
鉄拳おもしろい
494俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 20:20:54.98 ID:kr5yZTKLO
レオを使い始めて、動きを覚えるためにまずゴーストバトルで色々と試してみていたものの、気づいたら
3RPからのコンボ、LPRPRK、1RKLP、66RP、66LK、4LP+RP
のみで戦っているという有り様になってしまっていたのですが、
レオが普段の立ち回りで使っていくべきは技は、どの辺りになるでしょうか
495俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 20:28:56.82 ID:z2L86pYBP
>>480
部屋名つけられるんだから、トロフィー希望とか、超初心者とか書けばいいんでない?
てかトロファーなら談合したりするっしょ
一番のオススメは入って来たやつにメールすれば大抵気のいい返事返って来るよ
そんで取ればいい

>>491
投げは平均したら1試合に1.2回あるかないかくらいじゃない?
上級者ほど少ない
技の割合は個人的に上段3.5中段5.0下段1.5くらいかな
あと読み合いになれば半分以上はバクステ、ぼっ立ち、横移動で様子見が多いイメージ
スカ確定を狙うわけではないけど、下手に手を出すとこっちがスカされるから手が出せないって感じ
496俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 20:46:08.70 ID:rBAJ03RN0
目指せ1勝でやってます
さすがによこせこらー、はちょっと
ぐぬぬ、へんなプライドですかね
497俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 20:48:41.32 ID:/vq6q19G0
>>495
よくわかりました
ありがとうございます
498俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 21:24:26.05 ID:rBAJ03RN0
(´・ω・`)1しょう、、できない、、
499俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 21:26:54.45 ID:1If0d/HQ0
キャラ決め一週間たっても無理だオンいけないw
プラクティスでいろんな動きさせてるだけでおもろいから、どんどん使ってみたいキャラが増えてく
500俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 21:33:22.26 ID:cu2BiU9W0
>>498
と言う訳で参戦してみた!ナメプみたいになっちゃってたらゴメン。
501俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 21:33:45.72 ID:rBAJ03RN0
トロフィーとれました、ありがとうございます
502俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 21:35:28.13 ID:rBAJ03RN0
個人的にですけどタッグ投げ させぬ−!がちょっとおもしろかったです
503俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 21:35:41.10 ID:pFZJ5VXe0
勝率14%w
504俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 21:42:01.11 ID:rBAJ03RN0
いまさらだけど、とったあと2−3回もんでもらったら
よかたのか。。
505俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 21:44:42.00 ID:3KKXTQXaO
全キャラED見れる気がしない
なんかいい方法ないかね
506俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 21:47:16.34 ID:1If0d/HQ0
ゴーストバトルでミシェールソロ選んで
LPとRKレンコンでつないで放置
ラウンド1 難易度イージーで
507503:2012/09/22(土) 22:00:53.35 ID:pFZJ5VXe0
やっと1勝できたw
2時間かかった。
508俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 22:02:02.30 ID:NjTR+iHU0
おめっと
509俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 22:08:11.46 ID:Q1F+iuSn0
>>503
いいなぁ
510俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 22:47:21.37 ID:2eJ7j0pgO
[sage]
>>477
>>478
ありがとうございます(´ω`)

教えて貰ったことを頑張ってみます!
511俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 23:06:12.20 ID:cu2BiU9W0
>>503
4回くらい連続で抜けてたねw

とりあえず基本的なコンボは出来るようになろう!
それだけで大分違うと思うよ
512俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 23:40:57.81 ID:TYuGZ9/W0
メインしかいじってないから分からないんだけど
全体的にコンボが簡単な奴と難しい奴って?
513俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 23:46:27.88 ID:jBkec9ni0
>>459
俺以外にも100戦超えの2%プレイヤーがいたとは…
自分が世界で一番弱いんじゃないかと憂鬱な日々を過ごしてたから
とってもうれしい
514俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 00:05:16.36 ID:EsKFhoSY0
今日はランクマ30戦28敗だけど初段になってたよ・・・
プレマ初心者部屋いったら初段なのに下手だねとか言われるし
実力と段位合ってなくてツラいわ
515俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 00:11:01.80 ID:yJx9H93k0
疲れた、オフやっと真鉄拳神になった
516 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 00:23:50.45 ID:mMLwsxyRP
>>514
それは相手が鉄拳の段位詳しくないからじゃないかなー
シリーズやってる人なら初段までは勝手にあがるから、級位も初段も同じだと思ってるはず
アーケードやってる人はそうだよ
517俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 01:50:17.71 ID:0XoMyZB40
今日始めてマルチやったけどキャラが多いから楽しいね
全く勝てなかったけど
518俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 02:16:18.25 ID:lmb9QUGv0
やっすいコンボだけど安定して出るようになったし
CPUとトレモだけじゃぶっちゃけ面白くもなんともないから
プレマで初心者部屋行ってみた


明日あたり鉄拳売ろうかなってちょっと思った
519俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 02:32:08.69 ID:8zzw6lXS0
その気持ちよくわかる
520俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 02:37:33.94 ID:lmb9QUGv0
え、え、?

これで初心者なの???

俺初心者の土俵にもあがってないじゃんっていうのが分かっただけでした
521俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 02:41:04.01 ID:uXL1lKLG0
売れ売れ
今後何百試合と負け続けて
まともに戦えるようになるかもしれんが
マゾじゃない限り苦行でしかないぞ
522俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 02:45:27.46 ID:O/BYdZPs0
>>520
すっごい勝てないから俺初心者
って人がおおいのはこの手のには多いのです
社会にでるとわかるけど、前にでないけど文句いう
人おおいんのとホント一緒
523俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 02:45:58.79 ID:/AGigm1k0
勝率20ッパー超えただけなのにもの凄く嬉しい

524俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 03:10:22.29 ID:SkSaRgSo0
社会に出るのに日本語は必要ないんだな
525俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 03:15:38.48 ID:O/BYdZPs0
わかるのにわかりません、とかまじやばい
526俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 03:21:02.05 ID:75kl8E/c0
初心者です。メイン飛鳥とフェン組ませてますがもっと初心者向け強キャラはいませんか?
527俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 03:21:41.02 ID:lmb9QUGv0
ここでいう初心者の定義ってなんなんですかね?
自分はまともにやった最後の格ゲーがスーファミでスト2
鉄拳自体本当に初めて


鉄拳自体に興味あったし知り合いが新しいの買うからと
スティックもらったのもあって買ってみたけど
ここまで敷居が高いとは・・・

初心者部屋で4戦して弱過ぎて周りに迷惑かと罪悪感覚えるレベルでした

なんていうか動きが全然違うもんね
ステステ?野ステ?山ステ?
よう分からんけどこの辺って初心者でも必須なんすかね

始動技スカってコンボ喰らってるの眺めるだけ
528俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 03:30:55.37 ID:0XoMyZB40
初心者部屋でもピンきりだからねぇ
なんかここは違うと思ったらすぐ抜けた方がいいかと
529俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 03:39:10.63 ID:O/BYdZPs0
おっす、オラ初心者
1発あてたらアサルトで半分もっていくね
530俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 05:08:51.10 ID:dvu9pNmX0
誰かジェシーと相性のいいキャラを教えて・・・
531俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 05:26:43.24 ID:PPb8H3TG0
アンナアマキンラース
532俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 06:19:10.11 ID:u3i1dyCw0
>>527
スティック持ってるような格ゲー好きの知り合いがいるならそいつの家に鉄拳もって行けば?
んでそいつにやらせて格ゲーの基礎を教えてもらえばいいじゃん
533俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 06:37:47.82 ID:QaumSIRn0
>>527
ステップテクは初心者でも必須だよ
このゲームは剣道に非常に似ている

ってかなんでスト4やっとかんかったんや…!
もうネット対戦自体の初心者なんてあんまおらんで…
534俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 06:47:19.73 ID:ePbiU7hUP
>>527
初心者つってもピンきりだよな・・大きく分けると3種類くらいで
TTT2初心者>>鉄拳初心者>>>>>>>>>格ゲー初心者
くらいのハンデはあると思う(俺はTTT2初心者だけど勝率3割切るw)
ステステはファイトラボに入れて良いくらい基本かもwスト2で言うところの待ちガイルみたいな感じ
535俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 07:11:13.58 ID:eE+TuUPt0
顔嫌いな人にはごめんだけど、参考動画。

鉄拳6はどんなゲームか1 解説:やまだ☆マン/なかじま
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13506889

【ニコ生】神ちゃんと山田の鉄拳講座 その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12583904
536俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 07:15:52.92 ID:eE+TuUPt0
本スレの↓と合わせてどうぞ

鉄拳基礎(初心者講座)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4962999

おまけ ときどvsKSK

【ニコ生】西横浜ゲーマーズビジョン 鉄拳平日大会 紅白戦 その4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12611082
537俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 07:45:45.11 ID:mMLwsxyRP
>>527
マジレスするとステップなんてなくたって家庭用なら勝率5割とかいくよ
でも横移動で技避けたらちゃんと浮かせ技でコンボしないといけないし(そうでないと縦押しだけでやられる)、ある程度反応も必要、連携の下段はさばくかガード
デカイ下段ガードしたらしっかりガード、確定反撃も最低ワンツーはいれる
それが出来れば二人しかいない対戦ゲームだし勝率40.50%には届く

小刻みのステップ使いたくないなら、横移動性能微妙なエディクリスティや、体がデカイジャック(クマパンはやめた方がいい)使えばいいと思う
エディクリは座り方、ジャックは右アッパー当てるまでの攻めの組み立てに少しセンス入ると思うけどさ

538俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 07:56:01.03 ID:mMLwsxyRP
>>527
あとコンボ始動技は66入力か6N23入力のでない限り横には弱いし、半分くらいは縦でスカされると反撃食らったりもするから浮かせ技でない中段やホーミングでしっかりと相手の行動制限していかないとスカされること増えると思う
コンボの火力も大事だけど、性能が優秀な主力技の選択も同じくらい大事だよ
確かに技表みたら面食らうくらい数あるんだから、初心者スレとかで質問したら取捨選択してくれるはず
それで組み立てて始めて、暴れでもスカし確定でもない浮かせ技を組み込んで行けると個人的には思うよ
539527:2012/09/23(日) 08:05:29.81 ID:lmb9QUGv0
色々レスありがとうございます

>>532
そいつはスト4やってて鉄拳は手つけてないんで・・・
3Dの格ゲーは好かないらしいです
一応最初にwiki見てコンボがどんな感じかやってもらいました

>>533
やっぱりステップ必須なんですね
剣道に近いっていうのはオン行ってなんとなく分かりました
間合いの取り方から牽制だの
実際やると読み合いっていうのの大切さが身にしみました
スト4も興味あったんですけどスティック買ってまでってなると手が出なくて・・・

>>534
やっぱ格ゲー自体初心者だと差がありますよね
ステステ練習してみます

>>537
アドバイスありがとうございます
下段全然気にしてなかったです・・・
やっぱりオンは早かったですね
基本的な事が出来てないと痛感しました




昨日はふてくされて鉄拳やめようかと思いましたが
もうちょい頑張ってみます
皆さんアドバイスありがとうございました
540俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 08:09:13.60 ID:lmb9QUGv0
>>538
コンボ始動技ばっか使ってました・・・
そりゃ相手からしたらやりやすいですよね
自分の事で精一杯で全然その辺に意識がいってませんでした
もうちょい心に余裕が出るくらいプレイして慣れたいと思います
541俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 08:35:36.45 ID:h2476jNcO
パっと見で木人の構えでどのキャラか全てわかるやつは初心者ではないよね?
542俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 08:43:57.64 ID:slioqC400
>>541
大体分かるけど雑魚がここに一人いますよっと
オフやってたら分かるようになる…はず
543俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 08:51:47.10 ID:FgXpBnBD0
ラボやったらしゃがパンが中段扱いだと知った
なんかしゃがパンからの中段とかが通らないと思ったら、下段じゃなかったんだな
やっと立ち回りわかってきた気がする
後、タッグコンボをやろうとして一キャラずつのコンボが疎かになっていた
このゲーム、ダメージ10かわると相当変わるんだね
減り方見ながらやっていたら、かなり違うのを知った
適当なコンボも最初は慣れる意味でいいかもしれんが、ある程度使えるようになったら
難易度上がっても上のコンボを練習した方がいいね
544俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 08:56:24.94 ID:axqIz+Pd0
>>543
しゃがぱんは特殊中段ね。しゃがみでもガードできる中段。
なのでしゃがぱんは確反か相手の暴れにしか当たらない。
545俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 09:03:15.77 ID:FgXpBnBD0
>>544
しゃがパンの特性いいね
VFとかやってたから、この特性は素直に好感
546俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 09:07:59.04 ID:mMLwsxyRP
>>543
しゃがぱんはガードされるときは中段なんだけど、下段さばきで取れたりもするちょっと変わった判定の技なんだよね

でも読んだらさばけるし、ジャンプステータスでコンボ入れるし、横移動で避けても浮かし技入れれるくらいの隙があるったり

自分と相手の体力が残り数ドットくらいになったとき、しゃがパンでやられるとすげー萎える(たまにコマンドミスで自分がやっちゃうことも・・・)けど、いわゆる出し得の万能技じゃないのが個人的には好きだな
理不尽な技ではないと思う
547俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 09:09:24.04 ID:foWWw4/50
>>545
ついでにしゃがパンは唯一特殊中段のくせに下段捌きされると言う欠点がある

まその代わりヒットで大幅有利、しゃがステ発生早くて10Fなんだけど
548俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 09:29:52.50 ID:FgXpBnBD0
技を生かしで使えそうだね
欠点少ないVFみたいなのは、ワンパ作る要因にもなったりするから
捌かれたりするのは利点というかいい点に思える
まぁ、VFでもしゃがパンは中・上級者になれば対策されちゃうけど、元の性能の時点で調整されている鉄拳はバランスよさそうだね

理不尽な技がどこかにあるのは、調整が大変な格ゲーでは仕方がない事だけど
549俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 09:55:38.28 ID:/OnbdLBQ0
バーチャはしゃがぱんむっちゃ使うけど、鉄拳ではほとんど使わないイメージがある
しらんけど
550俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 10:11:20.10 ID:A9H5Xop7O
9勝70敗
負けてばっかりだけど鉄拳楽しいぜ
551俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 10:46:33.32 ID:NJHtJnfyP BE:657744342-2BP(0)
>>494
対CPU戦ならどうだかわからないけど、対人戦だとまずLPRPRKは使わない
4LP+RPってのは4LP+RKの間違いかな?
中距離ぶっ放しは66RPより2LPか2WP〜RPの方がいい
前者はCHでコンボ、後者は胡散臭い潜りからのNHでコンボ
崩しは236LPがかなり優秀だと思う
236の後のLPを押すタイミングでリーチの調整ができるし、当てた後の状況もいい
暴れはRKか6RP+LK、前者はCHでコンボ

>>549
リスクリターンで見ると噛み合ってないからね
長所は出が早いのとしゃがステがあるところくらいなのに対して、リーチ短い・横に弱い・ダメージ少ないのに裁かれたら3割持っていかれると、短所の方が目立つ
ロウ・キング・アマキン・ニーナ・アンナなんかのしゃがパン派生があるキャラなら出していく価値あるかもだけど
552俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 11:00:28.54 ID:iW3L5xk30
狙って捌かれたときの虚脱感
553俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 11:03:03.30 ID:t0dwvfuB0
州光ソロで使ってるんだけど
コンボ始動技ぶんぶん振り回してるだけだから上級者には処理られる
州光の使える通常技 単発技 連携 牽制 確反などを教えて欲しいです
とにかく立ち回りに使える便利な技が知りたいのです。


554俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 11:11:28.62 ID:FgXpBnBD0
少し対戦してみたけど、捌きって重要そうだね
あんまり動画を見ていないから重宝するほどなのかわからないが、同じくらいの人と当たると
下段狙らわれる事が多くて、来そうな時もわかる時がある
コンボとか技の出し方とか考えながら戦っていると、なかなかそこまで頭が付いてこないよ;

しかしランクマで+3とかが近い人を検索するのにいいかと思ってやっているけど、初段な俺には
その+3の初段超えた人達は正直脅威
+3優先って言っても、二段のところに初心者は壁があるからなんとかして欲しいと思った

なんとかさっき勝てて二段になったけど、攻められると対処できなくなって一気に3セット取られてばかりだ・・
555俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 11:14:27.44 ID:0OZ5CYHr0
捌いた方が良い技とガードの方が良い技があってだな
無闇に捌きばっかり狙ってるとダメ効率で負けるよ
556俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 11:15:52.08 ID:FgXpBnBD0
>>555
そうなのか、ありがとう!
やっぱりまずは、使っているキャラが馴染むまで練習してみます
557俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 11:18:51.97 ID:SYeCH2QG0
どいつもこいつもカクカク動いててキモい
あの動き必須ならファイトラボに入れとけよ
558俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 11:21:13.34 ID:0OZ5CYHr0
来そうなときが判るときってのは
大体、小技の下段の場合が多いから狙う価値はある
大抵の人は相手を固めてから小技の下段を混ぜてくるから
そこを狙うのが吉

逆にガードした方が良い下段は 大体スカシ狙いで出してくるから
隙の無い技を合えて出して大きい下段を誘う
そしてガードして浮かせる

まあ人によりけりだけど、このパターンはかなり多いよ
559俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 12:01:38.95 ID:8zzw6lXS0
このスレレベル上がりすぎだろ、、、
560俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 12:23:52.82 ID:A80eHZ730
アケからやってるけど、本スレの人間よりは多分強いぞ
561俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 12:43:07.89 ID:JjhdSiua0
>>558
オンだと下段捌きする人って全然いないよね
それ初心者に勧めるの?
空コンすら怪しい人が多いってのに
562俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 12:45:15.53 ID:3kAhwMif0
キャラの名前がほとんどわかんないのにコスチュームを変えられると誰と戦ってるかわかんねぇ!
563俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 12:50:09.97 ID:JjhdSiua0
よく見たら勧めてるわけじゃないんだなw
早とちりすまん
564俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 13:43:29.10 ID:slioqC400
くそっ反撃の仕方が分からん。
毎回固められて動こうとしたら浮かされるし…
565俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 13:45:27.40 ID:slioqC400
くそっ反撃の仕方が分からん。
毎回固められて動こうとしたら浮かされるし…
566俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 13:47:05.75 ID:slioqC400
すまん。二回になった
567俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 14:02:19.63 ID:YMNbelkK0
どれくらい一人のキャラクターやりこんだらタッグ始めていいんだろう…悩む
568俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 14:03:12.31 ID:axqIz+Pd0
固められてる時はせめて後ろダッシュしとくといい。
ただ棒立ちで固まってるのが一番よくない。
569俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 14:08:16.73 ID:owr+KCNP0
何に固められてるかわからないがガードして相手有利な技はたいてい出が遅いので
出される前に読んで潰す
ジャブ、ワンツー、左アッパー、しゃがみPで固められているだけなら、全部横移動でかわせられるので
すかしたと思ったら右アッパーで浮かせる(ジャブだけきついがそれ以外はけっこうスカ硬直ある)
できないのならおとなしくしゃがみPでとめる
570俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 14:29:50.61 ID:zRKFsBFs0
昨日入った部屋はガチの初心者ばかりで楽しかったが今入ってる所はどうみても初心者じゃない連中ばっかだわw
571俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 15:08:18.64 ID:slioqC400
>>568>>569
アドバイスサンクス
主にワンツーとか左アッパーで固められるわ
もう少し動くようにするわ
572俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 15:26:36.53 ID:ePbiU7hUP
1ラウンド獲れるか獲れないかくらいのレベルの人とやるのが一番楽しい
運良く2ラウンドとると本気モードになるのが分かって楽しいw
そしてその本気モードを下して勝利した時
自分が成長したってはっきり実感できるたまらない瞬間 嬉ションしそう
573俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 16:02:01.49 ID:0OZ5CYHr0
とりあえず 固められて
何も出来なくなるときは
じゃがパンを出してみよう

止められると相手も止まるから 
そこで攻めるもよし

相手の暴れを見るもよし

上手い人はここの駆け引きが上手いんですよ〜
574俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 16:05:21.98 ID:plkMPQmE0
ラウンド開始時の体力っていくつですか?
575 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 16:25:22.59 ID:mMLwsxyRP
>>565
最初は焦ったらしゃがぱん打ってみ
しつこくしつこく打てば相手もしゃがみで様子見(さばき入力)、横移動、ライトゥーなど入れ込んでくるから一息つける
パターン読まれ始めたらぼったちに変えれば少しは楽になるよ
何も出来ずに負けると面白くないしね

後はキャラによって暴れ技なんかもあるんだぜ
2Dほどは強くないけど昇竜拳みたいなやつね
576 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 16:30:23.56 ID:mMLwsxyRP
>>574
http://imepic.jp/20120923/593710
ソロの攻撃力は下がってるかもしれない
申し訳ないがそこは知らない
577俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 16:31:07.77 ID:/OnbdLBQ0
しゃがぱんそんなに使っていいのけ?
なんか浮かされて即死しそう
そらワンツーには勝てるだろうけど
578俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 16:41:08.42 ID:XW1Q3U8N0
>>530
ミシェールじゃい!
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ
579俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 16:47:10.88 ID:nI3NAhVy0
>>578
巌竜でぇゴワス!
580俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 16:53:28.21 ID:yJx9H93k0
ビビリながら初オン行ってきたが5勝5敗と、まずまずの成績でした
581俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 16:55:03.77 ID:ePbiU7hUP
ラウンド開始の時たまに先発キャラが勝手に入れ替わってる時あるけどあれどうやってやるの?
582 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 17:00:32.31 ID:mMLwsxyRP
>>577
多分相手の技も分からなくてワンツー、ツーワン(二発目中段)、左アッパー辺りで固められて、ぼっ立ちしたら当てられて有利取られる下段、ワンツースリーのスリーが下段とかでガシガシ来られてるんじゃない?
もちろん相手の技が分かれば対処法はあるけど、まだ初めは技の回転が早すぎて頭がおっつかないんだろうと思う
その時は素直にしゃがぱんが最良の選択肢かと

直前の相手の技ガード出来て微不利程度ならバックダッシュもいいんだけど、中段上段食らって-7フレとかだとバックダッシュが引っかかったりするとさらにもう分からん状態になるしw
583 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 17:01:46.12 ID:mMLwsxyRP
>>581
ラウンド開始前にタッグボタン押しっぱ
いつから始めたらいいかは知らんw
584俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 17:02:21.61 ID:A0WVfZKLP
>>581
TAGボタン押しっぱ
585俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 17:06:14.72 ID:plkMPQmE0
>>576
ありがとうございます
586俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 17:17:45.40 ID:/OnbdLBQ0
シャオユウの背面構え固めから一生にげられないです
割り方教えて下さい
587俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 17:23:43.64 ID:lzCjR0cI0
>>586
シャガパンで。
588俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 17:30:48.05 ID:JjhdSiua0
>>586
初心者殺しの転がって低い姿勢から蹴り上げる技はガードしたらライトゥー確定
589俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 17:55:46.86 ID:foWWw4/50
>>587
しゃがパン危険w
打点低くて早い中段打っておけば安心。

コビキャクとくるくるどーんはガードで浮き確。
反撃しないと出し放題!なるべく離れがちに戦う事、
背面からの投げは抜け手がわからないので完全二択。
投げの届かない距離にいればひと安心。
その距離ならコンボ行ける下段とかも食らう心配がない。

ジャブは潜られる事が多いので最低3RKや3LPで。
590俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 18:20:10.57 ID:Xl3UGttO0
おまえらどこでやってんの
ラン熊もクイックもすげーまたされるしプレマは高段部屋しかないしなんなの
591俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 18:51:00.05 ID:axqIz+Pd0
初心者用の勝率制限の部屋も結構あるみたいだぞ。
後はメンバー募集スレで初心者限定チームに入るとか。
592俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 19:05:33.67 ID:/OnbdLBQ0
ありがとうございます
とりあえず下段にライトー意識してみます
593俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 21:28:50.83 ID:EsKFhoSY0
勝率制限してもランクマやってなかったりして勝率0の人いるよね
今日はそういうコンポ完璧でステップ使いこなす偽初心者ばっかり来たよ
ボコられたけどいい練習になったよ・・・
594俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 21:44:17.98 ID:QaumSIRn0
偽は蹴れよ
595俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 22:18:45.55 ID:N9skoDwr0
有段者が初心者のみ、とか部屋建ててると居た堪れない
596俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 22:31:42.94 ID:MqHLdHsg0
今日の目標の1勝がいまだに達成できない
キングわかんね
597俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 22:38:56.47 ID:XW1Q3U8N0
初段になってトロフィーゲットしたら、ランクマの意味ないな、負け増えるだけだし
って考えてるヤツ多そう (・ε・)

>>593
こういうのはシステム側で作って欲しいよな
598俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 22:40:16.82 ID:A0WVfZKLP
>>596
ベルウッドスペシャルコンボが完璧に出せるようにしようか
599俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 23:05:06.28 ID:MqHLdHsg0
>>598
完璧に決められるわけじゃないけど、ベルウッドとスペシャルコンビネーション1はどのルートでも8割くらいは決められる
ただ、相手の手数に押し切られて投げとかコンボまで持っていけないんだ
反撃の糸口が見つからない感じ
600俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 23:39:22.96 ID:WmuGq0A+0
ああー勝てない、何かコンボ覚えても途中で壁に当たって空ぶって反撃もらったり、こかされると起き攻めの下段中段の2択でフルボッコorz
つうか投げまくったら怒られたんだけど投げまくりはマナー違反なの?攻撃吸い込めるしダメージも高いから強すぎるんかな
601俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 23:41:30.29 ID:/OnbdLBQ0
投げ読んだらライトゥーぶっぱすればええんや!
602俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 23:43:40.16 ID:mMLwsxyRP
投げは今回問題ないでしょ
今度言われたら、どうしてしゃがまないんですか?って聞いてみ
もしラグがあるからだ、って言われたら、今回はラグほとんどないって原田さんが言ってましたよ

って言えば全く問題ない
603俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 23:44:44.71 ID:N9skoDwr0
まぁ俺は抜けられる気はしないけど上手いやつはしっかり抜けてるしただの言い訳だわな
604俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 23:50:35.53 ID:AEnRJaI90
カスタマイズアイテムのアンロックって、ひたすら放置するだけ?
605俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 23:51:35.46 ID:ExIrJS9Z0
投げ多用は自分が強くならないからやめた方がいい最初は

いつまでも初心者狩りにしかならないよ
606俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 23:59:16.89 ID:23JoZeTk0
相手が交代読みしてる時にたまに投げ絡めて攻めたら展開良くなったりする
読み読みだったら死ねるけど
607俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 00:03:06.15 ID:FgXpBnBD0
発売から初心者ながらにリリをずっと使っていていろいろ覚えてからクニミツ使ってみた
なんだこれ?下段から90とか減って、技もいろいろ使えすぎ
70%以上の人に初めて勝った
タッグで使っているけど、一人クニミツ最強じゃない?
608俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 00:11:50.99 ID:3z1g3Lkj0
アンナって立会いで何すればいいの?
アパストとヘルストームぶっぱ?
609俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 00:15:47.96 ID:ClZgnMz/0
>>604
放置でおk
>>607
発売当初は州光強すぎじゃね?って声はあったけど
どれも対策されるとすごいハイリスクハイリターン技になる
高弟あたりまではかなりの強さ発揮するけど知ってる人とやるとかなりきつくなるよ
610俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 00:22:31.27 ID:c+LVpGpI0
30%あたりは自分にいわせれば初心者じゃない!
プラクティスで散々練習したはずなのに、対戦だと焦っちゃって
コンボができない…。
こんな自分と同じくらいの初心者はいないのかな〜。
ゴースト相手に焦らないで(精神的に)コンボ出せる練習をする事にしよーかと。
いきなり対人戦は無理だったな…。やっぱ。
611俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 00:33:15.66 ID:zhtghYUvP
>>610
ゴーストでひたすらコンボ練習すれば鉄拳王になるころにはかなり安定してるはず
CPUは簡単に浮いてくれるからマジお奨め でも下段と投げにはきついから注意な
で、オン対戦だと5本でも微かにラグがあるからきもち早めに先行入力
612俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 00:38:46.75 ID:9vv80WY80
コンボが出来ね〜〜〜〜〜
613俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 00:39:36.21 ID:Vk4HmnT10
ゴーストは開幕に中段のコンボ始動技が9割方入るし、
横転起き上がりやチェンジ直後にカウンターで技入るし、
コンボの練習台にはもってこいだよな。
実戦でコンボが安定しないって人は、お勧め。
TCやTA、運びからの壁コンボなんかも、そうやって自在に出来るようになろう。
614俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 00:43:34.68 ID:UsMMO6i60
>>609
そうなのか。
今はクニミツに助けて貰っている感じなので、いろいろ試してみますね

>>610
アーケードでソロで練習して、タッグコンボとかもできるようになったらタッグでってのがお勧め
ゴーストよりマシな動きするけど、コンボパーツをよく喰らってくれるので、練習になるよ
鉄拳はコンボの流れさえ覚えれば安定すると思うので、イージーとかから試すのがいい気がします
615俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 00:44:04.49 ID:0SQatjH30
横移動で攻撃かわすとか無理じゃね
616俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 00:53:15.77 ID:ibLUOv5V0
>>615
簡単
617俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 00:57:17.43 ID:c+LVpGpI0
>>611
>>613
>>614
アドバイスありがとう。
ゴーストとアーケードでがんばってみます。
繰り返せばそのうち落ち着いてコンボ出せるようになるかな〜。
マジ初心者なもので…。
なんとなく準とミゲルの2キャラを交互に練習してるんだけども、
頭がこんがらがって3入力を1と間違えたりとか4入力を6と間違えたりとか
してしまいます。
1キャラの操作を完全に完璧に(それこそ体が覚えるほど)練習
してからもう1キャラにって方が効率いいですかね?
618俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 01:15:49.98 ID:UsMMO6i60
>>617
俺も今回からはじめた初心者だよ(2は少しだけやったことがあったけど)
VFとか2Dとかはやっていたからコマンド系はその続きでできているけど、コンボは一キャラ始動技を2つか3つくらいに絞って練習した方がいいと思うよ
できれば浮かせた後のコンボが同じ始動技を2つと、大きく浮くような場合の全然違うコンボを一つとかね
タッグコンボはいろいろ考えなきゃならないから、まずはスタート地点からできるコンボで、その後壁とか考えればいいかも
技はそんなに全部覚えなくても主要技みたいなのは動画で覚えるか対戦で覚えるかして、それで対戦してみて必要そうなのを探せばいけるので
無理に完璧にする必要はないと思う

俺も数キャラしかまだ使ってないけど、クニミツのコンボの7はすぐ安定したよ
クニミツのが他に比べると簡単すぎるんだと思うけど、7の最後のコンボパーツはどこでも使えるので
そんなようなものを自分のキャラで探してやるといい
俺の場合、最初は浮かす>ワンツーとかを動画で見てまねて、ダメージソースで負けている気がしたので
ダメージの高そうなので簡単そうなのを選んで練習
できるようになったら、余裕があった時に狙うように、次のコンボを練習してる
くれぐれもだけど、1P2P両方練習しようね
鉄拳は1方向入力が多いから、よほど難しいものじゃなければ最初のうちからやってけば、すぐ安定するよ
619俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 01:21:01.24 ID:mwSYHSsiP BE:1479923892-2BP(0)
>>599
キングの反撃に適した暴れ技は4LPと2LPRP
特に前者はCHでコンボ行けるからおすすめ

>>608
過去作に比べて弱くなってるとはいえ、アンナはまだまだしゃがみ2択が強いキャラだから、如何にして密着しゃがみの状況を作れるかを考えたらいいと思う

>>614
州光は技がハイリスクなのもあるけど、家庭用の新キャラ且つコンパチ度が少ないキャラだから、今はまだみんな慣れてないだけだと思う
もう少ししてきたらたぶん今みたいに勝てなくなってくると思うよ

>>617
どう考えても1キャラに絞って練習した方がいい
620俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 01:33:37.03 ID:Vk4HmnT10
>>617
タッグチェンジ対応のコンボ始動技が当たった時にチェンジするかどうかは、
前もって決めておくこと。赤ゲージを減らせるメリットは大きいんで、
タッグチェンジはなるべくする。よほど減らないコンボになるようならチェンジしない。
そして、一連のコンボの流れを体で覚えればいいかと。

タッグアサルトは使い分けた方がいいけど、
混乱するようなら毎回タッグアサルトしてしまうのも手。
621俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 01:43:42.81 ID:sY4GctPd0
ファランのコンボで
右アッパーから>RPLK>LP>RPRK>RP>66LK>66LKの
2回目のRPが届かないのと1回目の66LKが連続ヒットしなくて成功がなかなか出来ません
コツというよりはなにか注意点のようなものはありますでしょうか
RPLKとRPRKの前にはダッシュを入れてます
622俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 01:50:32.77 ID:5rea16EN0
飛鳥フェンタッグなんだけど仲悪いから礼二発動しにくいとか不利あります?
623俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 01:59:45.32 ID:c+LVpGpI0
>>618
丁寧な説明ありがとう〜
言われた通りコンボを絞って練習してみます。それから壁際のコンボですね。
壁せまってるのにバカの一つ覚えみたいにそのままコンボ続けてスカるみたいな状態…。
壁がせまってきた時にはうまく切り替えないとダメですね。
1Pと2Pはいちおう交互に練習してます。スト4でこりてるので。
サンプルコンボメインに練習してますが、素人目に見てこのゲーム浮かせるの前提で続けなきゃ
できないコンボと「あっ!浮いた」と思った後始動しても間に合うコンボがある気がします。
後者のほが実戦的なんでしょうね。やっぱ。上手い人は反応できるのかもしれんけど…。
結局練習だな〜と。
624俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 02:03:17.32 ID:w4yd8O0N0
>>621
右アッパーの後に前ダッシュで2回目のRPも届いた気がする
66LKは先行入力効くはず ていうかRPの後は最速でいける要はタイミング
ファランあんまり分からないから間違ってたらごめん

>>622
そのタッグはレイジ発動しづらい
625俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 02:14:10.06 ID:c+LVpGpI0
>>620
入れ替わってやるコンボはまだまだ無理っぽいっす…。
会社帰りにゲーセンでいつもタバコ吸うついでに鉄拳TAG2眺めてて(一度もやった事はない)
簡単そうに見えたんだけど…。「よく出来てんな〜PS3で出たら買おう」とか思ってたっけ…。
実際やってみたらこんな難しい事してんのかと…。
626俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 02:17:57.17 ID:NANujeLT0
>>621
そこまで刻まなくてもファランはLPRPRKからRP->4RPでバウンドいける
6RK->RP>4RPとかもオススメ
右構え4RPでバウンドいくとヴォルカノンLKRK->4RKが簡単に入るよ
627俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 02:23:35.71 ID:5rea16EN0
>>624
なにぃ〜!(´・ω・`)
628俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 02:28:28.74 ID:kaCO4EFz0
マーシャルロウとマーシャルフォレストの違いと強弱教えて貰えないでしょうか?
629俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 02:41:45.76 ID:ML1Cnqhz0
>>628
フォレストはチャージドラゴンが無い
書き込みでみただけだけど、マーシャルロウの方が強いらしい
自分で触った感想だとフォレストは使いやすかった
630俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 02:48:03.72 ID:+y80NZ9+0
すでに書かれてるように、チャージドラゴンがないぶんフォレストの方が少し簡単な感じ。
技の優劣は現段階ではなんとも言えない。
チャージ使いこなせるならマーシャルの方が強い、じゃなければフォレストの方が強いっていう感じかな。
631俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 03:00:43.91 ID:2pfHRvN80
>>599だけど、ワンツーから投げと中段で2択するようになったら、
1ラウンドも取れずに終わるようなことは減った
やっと土俵に上がれた気がする


>>619
2LPRPは使ってなかったので試してみるよ。ありがとう
632俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 03:38:32.50 ID:sY4GctPd0
>>624
>>626
ありがとうございます
633俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 07:49:46.75 ID:NK3Ry+mlP
仲いい悪いってどこで分かりますか?
634俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 08:36:04.93 ID:NK3Ry+mlP
>>633
サイトにありました。

キングとマードック使ってみます!
635俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 08:47:12.18 ID:spK/cMafO
タッグ間の仲は良いに越した事ないけど全く重要視しなくて良いかと
相手にアサルト使われたらレイジなるんだし
636俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 09:42:16.83 ID:vNDQIWL4P
 比喩なしに全然勝てなくてきっつー。
実戦で、使ってなかったあれを試してみようって考えると他のことが
何も出来なくなってコンボもすぐ落としちゃう。
 確反も全然決められない。鉄拳の確反ってスピードかなり必要だよね?
アンテナ4本だったせいなのかもしれないけど浮かせの大技ガードして
+15フレ以上とってるっていうのに、ワンツーすらガードされて・・・
ライトゥーに安定してお仕置き出来る日はいつくるかなぁ。
 初心者部屋立てても10連敗とかしちゃうから初心者チーム探した方がいいかなぁ。
637俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 09:45:03.30 ID:OaWjrpBV0
最近気付いたが
ランクマは四段とかと当たるし連戦できないからなんの練習にもならんな
マジでこれ直せよ原田四段つえーよ
フレンドとやりこむか
638俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 09:47:00.74 ID:DQViGf4eP
>>637
ランクマは練習場じゃねぇーよ
プレマで勝てるまで練習してこい
639俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 09:48:53.65 ID:yAFkJ17P0
JCとミシェール使ってるけど拡販ってワンツーでもいいかな?
640俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 10:00:33.60 ID:LVZT43Za0
タッグアサルトとダイレクトアサルトを組み合わせることってできないですよね?
例えば 浮かし>バウンド>オートアサルト>ダイレクトアサルト>オートアサルト>締め みたいに。
ダイレクトアサルトの使いどころがいまいちわからないです。

また、現在ファラン・ザフィーナでTAコンボ模索してますが単独コンボと対してダメが変わらなくて困ってます。
何かいいレシピがあればご教授願います。
641俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 10:19:27.02 ID:HBoBHXvD0
ダイレクトアサルトは「浮かし+バウンド」を1発の攻撃でやるってだけでバウンドしてない状態じゃないとだめなので
バウンド>オート>ダイレクトだとパンチで下に叩きつけるだけだと思います
TAですが浮かし>バウンドまでの刻みを少なくしてバウンド後、ファラン9LKRKLK>ザフィ1RKRPとか66WK
バウンド>ザフィRPRPWP>9LKRKLKとかが当たるTAすればダメージのびるかも?
ザフィRPRPWPの1発目は左横移動してから2発目をディレイかければ4発当たるはず!
ファランは全くわかりませんw想像でいいました
642俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 10:39:17.74 ID:PL7PAUCy0
勝率20%台ですがジャブなんかの鉄拳初心者があまり使わなそうな小技のザックリとしたイメージを書いてみました
20%台前後なら大体皆こんなイメージを持ってるのではないでしょうか 僕だけかもしれませんが
間違ってることもあるかもしれませんが、変なイメージ与えそうならガンガン修正してもらいたいです


ジャブ(LP 上段)
発生8Fでとりあえずゲーム内最速の技 吉光は6Fの技を持ってるみたいですが
ガードされても1F有利になるので、基本的にこちら有利の読み合いに持ちこめます
上段技で暴れてくる相手にはジャブ→ジャブ→ジャブ→ジャブ...等 いやらしいです
相手がガードを固めてくるようなら2択で
上手い人はガード後に横移動をしてくることが多い気がします
こちら有利の読み合いに付き合って頂くため反撃覚悟でホーミング技を振って
「絶対に横移動はさせない」というプレッシャーを与えてもいいんじゃないでしょうか
相手のジャンプステータス技にも強く、当てるとジャブで拾ってからのコンボができます

しゃがみパンチ しゃがパン(↓LP 特殊中段)
発生10Fのシットジャブ
しゃがみステータスを持っているので相手の上段をかわせます
上手い人いわく「殆どのキャラが持っている強技」らしいです
ヒットさせると相手にとっては非常に危険で、こちらは割り辛いしゃがみ途中の技を出せます
とりあえずトゥースマ(立ち途中RK)はまず割り込めません
しゃがぱんヒットが危険だと知っている相手は動きが固まることが多いので2択をかけることができます
暴れ技にも優秀で、相手がよくわかんない連携をしてきたらとりあえず出して相手の連携の割り込みを狙います
僕は大抵失敗してぶっ飛ばされますが
横移動に非常に弱い点には注意したいです
CPU相手ではしゃがぱんを当てたところで技をぶっ放して来るので読み合いも糞も無いです

トゥースマッシュ(立ち途中RK 中段)
発生11F しゃがみ状態から素早く出せる中段技です リーチもなかなか
しゃがみ状態になる技のとりあえずの繋ぎに
説明短いですが非常に有用だと思います
でもやはり横移動には弱いです

生ロー(↓RK)
横移動に強い発生12F?の技です
僕はしゃがぱんの当らない距離でとりあえず振ってるだけですので正直よくわかってません
当ててもこちらが微不利なので無理はしないように


小技に共通しているのはたとえガードされても確定反撃が無いことと、技の発生の早いことです
ガンガンぶっぱなして相手が嫌がり、ガードを固めたところで強力な2択というのが鉄拳の基本になるのではないでしょうか
上級者はそれ以上の読み合いをしてるっぽいので強力な技を振りまくってる様に見えるのですが
ちなみにこれらの技はガードさせると微不利、または微有利という絶好の横移動の機会になるので、
ガードされたら即横移動+歩きをして相手の空振りを誘うと非常に鉄拳が上手くなった気分になります
ありがとうございました
643俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 10:46:15.82 ID:vNDQIWL4P
LPのジャブって発生10Fじゃないのん?
644俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 10:46:35.10 ID:xO07mYdm0
>>639
背面取りにしといた方がいいぞ…
645俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 10:49:44.96 ID:PL7PAUCy0
すいませんジャブ10Fでした
想像以上に恥ずかしいです
646俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 10:52:19.87 ID:xO07mYdm0
まあ5DRまでは8Fと10Fのキャラがいたからねえ
647俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 10:55:19.30 ID:8p7nQJdq0
咄嗟の12Fに背面取りは結構難しいぞ
648俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 10:57:47.76 ID:BLLf7IcNO
ジャブは10Fです
あと、一見共通技に見えるそれらの技も、キャラによって微妙に性能がちがうので、安易にひとくくりにするのは危険かな
トゥースマに確反があるキャラがいたり、生ロー持ってないキャラがいたり
しゃがパンは下段捌きされたりジャンプステータスがある技に負けたりするので、意外とリスク高いです
649俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 12:10:23.59 ID:LVZT43Za0
>>641
オートアシストに頼るな、ってことですね。早速色々試してみるとします
650俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 12:24:21.64 ID:w3fYV7qnP
クニミツ使いたいんですが、相方って基本誰でも変わりません?

最初はラースとかで組まそうと考えてます
651俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 12:34:52.21 ID:mwSYHSsiP BE:822180825-2BP(0)
>>636
何の準備もなしにいきなりガードしたら上級者でも確反は結構取り逃すよ
上級者はあらかじめ相手が出す技をあらかじめ予想してるから確反が取れる
と言っても上級者でも全ての技を予想している訳ではなくて、状況に応じて3パターンくらいを随時切り替えてる
例えば何もないAの状況だとa,b,cの技を相手が振ってくる確立が高い場面だからa,b,cそれぞれの確反を頭の中で準備しておいて、その次のこっちが技をガードさせたBの場面では相手はaの技は振ってこないだろうから代わりのdの予想も加えたb,c,dの確反を準備する
攻める時もこういうのを常に頭の片隅に起きながらやってる
652俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 12:53:18.40 ID:rRLFC9uUO
携帯だから検索できないんで、過去にあったら申し訳ない
教えてくれ
自分のオンラインの対戦履歴ってどこから見るの?
○○と何勝何敗とか
653俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 13:05:32.20 ID:f/uqR0vV0
携帯だと検索できないの?
654俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 13:06:29.65 ID:vNDQIWL4P
>>651
そんなもんなんだ。10F確反 12Fくらいの有利取れる確反 浮かせ
この辺使い分け出来たら戦っていけるかな。
でも自分の場合、今は最速確反だけをきっちりいれこむ練習した方がいいか・・・
655俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 13:07:45.93 ID:vNDQIWL4P
>>652
http://wtf.tekken.com/ ここで登録してログインすれば見れるよ。
>>653
出来るけどブラウザ操作複雑だったりするから覚えて無い人多いねw
656俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 13:12:00.12 ID:1Z1nFI4AO
確反精度をあげないと・・・
どうしても反応が遅れる。
CPUの準の鬼殺しをガードして、こちらも鬼殺しを返したらガードされて
その確反に鬼殺し入れられちまったww
657俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 14:01:13.58 ID:nYSjy2rL0
>>601
キング相手に投げ読みライトゥー撃って空投げ喰らった俺に謝れ
658俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 16:50:46.04 ID:vbsv0fqG0
初心者部屋に入ってきてサブキャラでわからん殺ししか狙ってこない人って何がしたいんだろう…
対策が進むからありがたいんだけどさ
659俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 17:21:29.62 ID:ib9P4v1E0
俺もTTT2に関しては初心者だから偉そうな事は言えないけど、ココ見てて思った
のは、始めたばかりなのにランクマで勝ちたいというのは甘すぎる!ということ

俺は鉄拳5DRアケ拳段オン無双だったけど、若干システム変更があった鉄拳6では
勝てなくなりアケ引退→家庭用6で復帰しプラクティス・CPU戦で約1ヶ月特訓→
一月遅れでランクマ参戦→昇格・降格繰り返しながら3年がかりで赤段の中級者

だが、TTT2に関してはアケ未経験で、かと言ってソロに逃げるのも嫌なので、
今は必死にトレモ・CPU戦でコンボ・確反等の練習を1日平均約3時間している

正直、そんな事やってても楽しくはないけれども、上記のような経験も踏まえ、
(これはランクマでそれなりに闘えるようになる為の産みの苦しみなんだ)と
自分に言い聞かせて、毎日歯を食いしばりながら!?地道な練習を続けている

娯楽目的のゲームなんだからそこまでストイックにやる事をお勧めはしないが、
今ランクマで高勝率を維持してる人達(≒アケで相当の時間・金をかけて対戦
経験を積んできたアケ勢)と対等以上に渡り合いたいと願うならば、それ相応
の努力が必要となってくる事を覚悟した方がいいと思う
660俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 17:42:57.01 ID:LvVZFYhT0
>>658
蹴らないと確信反の初心者狩りも、無自覚な初心者狩りも減らないよ
661俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 17:45:38.57 ID:vbsv0fqG0
>>660
別に狩られるのはそんなに気にしないんだよね。
ロード中に調べて対策するとすぐキャラが変わるから結構勉強になるし。
662俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 17:57:40.32 ID:+y80NZ9+0
みんなムック持ってないなら買ったほうがいいぞ。
対戦待ち時間に見てるだけでも役に立つ。
663俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 18:21:23.20 ID:OaWjrpBV0
いやアケ勢に勝てないのは普通だと思ってるけど
家庭用税もこんな強いとは思わなかったわ
664俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 18:33:23.85 ID:bt2CPBfp0
>>659
ランクマで初心者が上級者に勝ちたいじゃなくて
ランクマで初心者同士遊びたい
ってみんな言ってるんだけれど
都合の悪い意見は目に入らない人?
665俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 18:35:45.04 ID:sY4GctPd0
上手い人は努力って捉え方してないと思うなあ
あくまでそれが楽しいから当たり前のようにやってるだけであって
楽しめなくなったらその時が辞める時って某有名プレイヤー言ってた 2Dだから3Dとは違うかもだけど
気負いすぎではないでしょうか
666俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 19:27:56.40 ID:J4kZYTtRP
アケ勢だけど出来るだけみんなが早く楽しめるスタートラインに立ってくれたらいいなぁと思ってるよ
そのために初心者スレでアドバイスしたりするし、ちょっとでも手助け出来たらと思ってる
スパ4とかではwiki見て上達したいって人も多いと思うけど、鉄拳では攻略本買ってやるだけでも上達速度は数倍違うと思う
今回は日本語の攻略本はまだ出てないけど海外版のが読める人はそれもオススメ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/0307895963/
ちなみにレビューみたら外人さんばっかりでみんな鉄拳TT2は初めてみたいな人が多くて嬉しく思った
667俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 19:30:30.34 ID:OaWjrpBV0
ここのアドバイス勢はわりと親切だよね
ちゃんと答えてくれるし
もっと喧嘩腰だと思ってたわ
いやマジありがたい
668俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 19:31:28.98 ID:3Q2BVMCN0
初心者で一八って無謀ですか?
今日購入して何キャラも覚えれる気がしないので
一番好きなキャラでプレイしたいのですが・・・
669俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 19:34:04.41 ID:w4yd8O0N0
楽しみたいなら好きなキャラ使うのが一番
670俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 19:41:09.39 ID:Ky2Aar8Q0
なんか初心者部屋にもピンからキリまであるから部屋立ててみようと思う
俺は鉄拳どころか格ゲーすら初心者の最底辺の部類

コンボ覚えたけど実践じゃなかなか安定して出ないとか
オンやってみたいけど今一歩踏み出せない人とか
俺がいい練習台になると思うんで良かったら

飯食ったあとに立てるんで9時頃になると思います
部屋作る時もう一度ここに書き込みます
671俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 19:56:10.99 ID:7l5Ffy1X0
>>670
3〜初代タッグあたりでモチベ下がってしまってたけど、是非参加させてくれー。
672 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 20:00:54.38 ID:J4kZYTtRP
>>668
カズヤは三島入門にもステステ入門にも初心者にはピッタリのキャラだと思う

まず風神ステップ自体2入れなしでも出るから細かい入力無しでも出やすいということがデカイ
技自体も、6LKで中距離から攻撃したり、しゃがみ読んだら3LPRKで浮かせたり、立ち途中からLPRPと簡単な浮かせ技、確定反撃にいい4LPRP、いいのが揃ってます

仁八はコンボ用にはいいけど、風神ステップないから強いけど少し進めづらいんだよね
673 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 20:01:52.93 ID:J4kZYTtRP
いいね
良かったらフレンドにでもなって鉄拳をもっともっと楽しんでくれノシ
674俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 20:02:37.93 ID:3Q2BVMCN0
>>669
ありがとうございます
格ゲー初心者で2時間練習モードしましたが
まだ10連コンボ?すら一度も成功してない身で既に挫けそうですが頑張ってみます
675俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 20:04:47.38 ID:3Q2BVMCN0
>>672
初心者にも操作しやすいキャラなんですね
風神ステップやらLPRKやら全くわからないんですが
練習してればわかるようになってきますかね?
676俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 20:08:55.81 ID:yd/DQ2gn0
>>654
最速で入れられない、ってのは恐らく目で硬直切れを確認したりとか
しようとしてないかな、正直それが必要なのは-14、15Fに最風入れるくらいであって。
通常は連打でOKだよ。てかみんなそうしてると思う。

ライトゥーだったらキャラによっては12Fくらいで
中段、ワンコマ、吹き飛ばしみたいな技あると思うんで
ガードしたと思ったら連打。例えばポールで2WPの鉄山だとしたら
ガードした!と思ったら2入れながらLP押しながらRP連打。
これで確実に入る。

RPRKみたいな連携でも、RPをまず連打してキャラが動いた!と思ったら
(ヒット後じゃ遅いのでホント動く瞬間)にRK入れれば出る。
まぁ連打してれば少なくともRP部分は反撃として入れられるわけだし。

本当に反撃が難しいのはお互いのガード硬直が少なくて、
「ガードした!」って思ってから硬直が解けるまでのテンポが早い技。
ラースのトリガーとかは代表例。あれは慣れるしかない。
677俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 20:14:59.81 ID:S2JCNH+90
10連コンボは別に覚える必要ないよ
678俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 20:21:45.80 ID:e+LcwTiA0
質問です。
ブルース、リリを使ってます。
ブルース始動のTAで〆を6n23WK,WKにしたいと思い(かっこいいから)
ブルース各種浮かせ>6RK,LK,RK>BS中に6LP>TA(リリ6RP,LK)>6n23WK,WK
というレシピにしたのですがを6n23WK,WKがなかなか当たりません。
これって当てるの無理ですかね?
当たるのなら何か入力のコツなどありますでしょうか?
よろしくお願いします。
679俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 20:29:33.41 ID:w4yd8O0N0
6n23のステップを伸ばす
680俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 20:30:12.04 ID:AWdWIkx+0
ワンジンレイ使ってるんだけど
牽制用(当たらなくてもいいけどあたったら他につながる)の技はどれがいいのだろうか・・
爺ちゃん人気無いけど誰か使ってる人いたら教えて欲しいです
681俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 20:45:18.55 ID:yd/DQ2gn0
>>680
ワン使いじゃないけど、対戦で相手がどんなの使ってるかって経験から
牽制と言うか立ち回り的に

3RKLP
確反なし中中のヒットで有利、発生12Fと優秀!

RK
発生11Fのハイキック、CHでコンボ

1RK
発生17Fの下段だけど、モーションがわかりにくい。確反無し、ヒットで-1

2LK
発生14Fのしゃがステ下段。見えない。

4RPLP
二発目をしゃがまれる様なら控える。時折三発目をディレイで

9LKRP
ホーミング、一発目後しゃがみ状態。2発目を匂わせつつ
ワンの強力なしゃがみ二択を。

横移動中にWP
ガードさせて大幅有利(ただしガードできる硬直)、そこからの択を

他にもあるだろうけどここらへんをよく使われる。
682俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 20:54:12.58 ID:2Ehb+Nne0
683670:2012/09/24(月) 20:57:12.18 ID:Ky2Aar8Q0
今から部屋作ります
部屋名はガチ初心者勢で行こうと思います

部屋来てくれる方いましたらよろしくお願いします
684俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 21:02:38.16 ID:7l5Ffy1X0
待ってましたー。参戦するっさ!
685俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 21:10:13.21 ID:7l5Ffy1X0
すまぬ、プレマでいいんだよね?
検索条件とか教えてくれると助かる…熱帯はキャリバー5くらいしかやったことなくてのぅ。
686俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 21:11:31.08 ID:Ky2Aar8Q0
プレマです
使用言語とエリアを自分と同じで見つかりませんかね?
687俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 21:13:46.50 ID:7l5Ffy1X0
検索設定全部デフォにしてる…使用言語とエリアkwskよろ〜
688俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 21:16:37.87 ID:Ky2Aar8Q0
使用言語とエリアに「自分と同じ」ってないですか?
689俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 21:18:07.04 ID:7l5Ffy1X0
なるほど…見つかったw 参加しまーす
690俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 21:21:22.94 ID:b/roSlE00
ハードウェア書いてないべ?
ガチ初心者は箱には居ないか(笑)
691俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 21:24:47.18 ID:OaWjrpBV0
ハードを書かない場合はだいたいPS3だよ。
692俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 21:25:21.85 ID:OaWjrpBV0
箱需要あるなら立ててみようか
693俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 21:35:38.16 ID:KNJ4SuhjO
格ゲー初心者だけど難しすぎて泣いた
コマンド見ながらやってるのに全然技でない・・・
オフでぶっぱゲーして全クリしてもうやらなくなる自分の姿が容易に想像できる
694俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 21:37:40.77 ID:y2D++MaU0
技は練習すればなんとかなるけど鉄拳の立ち回りがさっぱり解らん
695俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 21:55:28.25 ID:AWdWIkx+0
>>681
>>682

ありがとん!
696俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 22:03:04.80 ID:vNDQIWL4P
>>676
丁寧に書いてくれてありがとう。
硬直切れを目で確認してました。
ちょっと連打でやってみます。
トレモでやる時って遅延アンテナ5設定でやればいいかな?
697俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 22:05:57.72 ID:mwSYHSsiP BE:3288720285-2BP(0)
>>694
まずはぶっぱでも何でもいいから浮かせ技(〜コンボ)を出す
→当たらなくなってきたら浮かせ技を出すタイミングを変える
→それも苦しくなってきたら下段を混ぜる
→あとはそれの繰り返し
→そのうちスカし待ちが効率良いのに気付く
→スカしの練習をしだす
→スカしができるようになってきたら、今度は攻めてるふりしながらのスカし待ちができるようになってくる
→一人前
698 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 22:23:50.20 ID:J4kZYTtRP
>>675
一応言っとくとLPが四角ボタン、RPが三角ボタン、LKがばつボタン、RKがまるボタン
LP押したらレフトパンチ、RPがライトパンチだ、つまりそういうことだ
風神ステップとかもこのスレ覗いてたらそのうち分かるようになるから大丈夫!
699俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 22:48:39.82 ID:3Q2BVMCN0
>>698
わざわざありがとうございます
まだ3LPRKをしようとするとただのしゃがみパンチになったり
立ち途中からLPRPしようとするとワンツーになったりとミスが多いので
これらを確実に出せるように練習してみます
700俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 22:51:58.26 ID:y2D++MaU0
>>697
いやー、なんか所謂待ちガイルみたいなのが多すぎてつまんねーんだわ
701俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 23:04:02.02 ID:mwSYHSsiP BE:1479924263-2BP(0)
>>700
待ちが強いって言っても無敵技がある訳でもガーキャンがある訳でもないから万能ではないけどね
待ちが常套手段でそれを崩していくのが楽しいんだけど、それがつまんなく感じるんならゲーム性が合わないんだろうね
702俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 23:08:23.19 ID:5rea16EN0
巌竜さわってみたけどこれ初心者向きじゃないか?
あんま動かすのムズくない気がするが。ごわすでいくかリリにするか・・・
703俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 23:10:07.33 ID:y2D++MaU0
>>701
かなぁ
まぁなんだかんだで楽しんでるけど長続きはしないかもw
704俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 23:10:44.58 ID:KNJ4SuhjO
さすがにPRACTICEだけじゃ飽きるから他のモードで練習したいんだけど
アーケード以外で練習になりそうなモードってあるかな?
705俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 23:10:45.40 ID:UrPaftIf0
サブ用にニーナアンナ育て始めた、正直キツいけど楽しい

エンプレスヒールが確実に入るのって相手ダウン後寝っぱのときぐらい?
706俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 23:11:31.08 ID:e+LcwTiA0
>679
6n23のステップを伸ばすというのはWKを遅めに入力するということでしょうか?
707俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 23:14:19.35 ID:NK3Ry+mlP
>>704
ゴーストだろ常識的に考えて
708俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 23:17:23.50 ID:KNJ4SuhjO
>>707
サンクス、早速やってみるわ
709 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 23:43:25.28 ID:J4kZYTtRP
>>702
巌流はやることシンプルよ
とにかく右アッパー当てるように、二択で出したり横移動でスカしてから出したり
相手がぼっ立ちなら3LKで嫌らしく削るか、相手が見えないなら大きな下段
様子見するなら2WP、壁際で3WPLPヒット確認

ちょいムズイのは軸ずれのコンボくらいかな
710俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 23:57:23.66 ID:5rea16EN0
>>709
おお!わかりやすくありがとう!
シンプルな立ち回りキャラが欲しかったんだ!一発の威力もあるしね
よし巌竜をパートナーにすべくカスタマイズするべ!
711俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 00:51:36.78 ID:qhvuQgrN0
相撲は楽しいでごわすよ
712パンダ奮闘記:2012/09/25(火) 01:00:00.07 ID:jj+CM0+u0
結局タッグ勝っても勝率は30%くらい・・・
なんであんなにうまいのか・・・2段とか3段の人もすごく強いです。
もしかしてクマパンダは弱体化しましたか?
タッグになって使える技とかもし分かる方いましたら教えてください・・
下段が弱くなってるし、押されやすさも相変わらず(有利な技がない?)
ヘブン1発なんてふつーに割り込まれるくないですか?
713俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 01:00:44.49 ID:IWaodJW50
俺もクマパンダ
現在2勝9敗w
714俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 01:03:26.37 ID:zaxZcYyw0
もうね勝てないから運任せで下段と中段の2択を迫る感じでやりたいんだけど、常人が反応出来ないレベルの下段から60以上のダメージ出せるキャラクターって誰かいますか?
715俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 01:05:21.49 ID:VVRTNOGm0
無ぇよw 読み合い放棄してもつまらんぞ
716俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 01:07:07.95 ID:IWaodJW50
>>712
http://www.youtube.com/watch?v=8Cd_MbwRTLI
この辺見てモチベーション上げてる・・・
717俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 01:07:41.46 ID:DijI/DPf0
>>714
ノーマル仁の兆し奈落からはコンボ行けるぞ、三島の奈落なんで見えない
ダメージ60ちょいくらいは行く

ただ事前に気合い溜が必要
718俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 01:12:10.08 ID:/O8z3Cqv0
だんだんランクマ機能してきたな。俺の勝率も安定して15%になった。
719俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 01:12:29.69 ID:23ibXRY50
少しずつ使えるキャラが増えてきた
ランクマで集中力使うから、メインの練習の息抜きに適当なのを触っていると使いたくなりプレマへ
初心者ながらに他のキャラとか使うとメインが使えなくなるかと思ったけど、対戦感覚養うのには丁度いいわ
他のキャラの技も覚えられるし、ちゃんとメインの練習しておけばなんとかなりそうになっきたから楽しい
720俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 01:17:22.49 ID:8RncopJX0
9LK→3LKRP→B→(TA)9RKLK→9WP→3RPLP

3RPLP→C→1LPRP→B→(TA)9RKLK→9WP→3RPLP

66RP→9WP→3LKRP→B→(TA)9RKLK→3WP


3LKRP→B→(TA)6WKWP→WPWPWP


クマパンのコンボってこんな感じだっけ?
721俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 01:21:33.48 ID:IWaodJW50
カポエラ使う奴がイライラする
当たり判定がさっぱり解らん
722俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 01:23:07.63 ID:rZbUGMWg0
>>714
レイ
頑張れ
723俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 01:34:53.28 ID:IWaodJW50
このゲームなんて待ってる奴ばっかなの
724パンダ奮闘記:2012/09/25(火) 01:43:20.51 ID:jj+CM0+u0
>713さん一緒に頑張りましょう!て私は6の時からいるのにこの様ですよ・・・
>720さん動画見たりしてコンボまねてますが、どうも9WPの後に入れれない・・
仕方ないのでピッチャーとかウルトラ単発入れてます。
壁際のドラムロールはだめですか?
あと今回奈落お手軽じゃないですね。。。コンボもムズイ
ヘブン3からのコンボが少し強くなった?ハウリング2無双1無双が入るので。
なんていうか下段なんて出されたら萎えるレベルですね・・・
もっともっと強化してもいいキャラなんじゃないですかね?
ついヘブン3とか無双出しちゃうとー15F以上で浮かされるし
あれー13Fくらいでちょうどいいですよほんと・・・まあ愛着あるから良いんですが・・
725 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 01:43:55.72 ID:12tRuRR5P
>>712
今回のクマは歴代最強あると思うよw
でもその強さの根源みたいなのが、山ステからすかしての無双(全キャラ中最大リーチの浮かせ技)だからそれなりに渡りあおうと思ったら全キャラの中でも一番山すてが必要・・・

コンボは>>720にあるのを使う
ちなみに一番上のは締めを3RPLPじゃなくて6WPにすると相手が頭仰向けだから攻めやすいよ
コンボの火力あげたきゃ1RKからのをバウンド出来るよう要特訓
火力かなり変わるし

あとはチェンジしてから666RKのスライディングしたらWP確定とか、ダウン状態からWPの特殊起き上がり覚えていけば嫌らしく立ち回れる

そして時間あればゲーセンのクマパンダのリプレイ見てみ
韓国には強いプレーヤーいっぱいいるからすごく参考になる!

ヘブン1発が割り込まれるってのが分からん
あれジャックのRP並に強い技じゃない?
726 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 01:48:54.86 ID:12tRuRR5P
>>723
クマパンなら、遠目からは3WPか66RP(リーチが短いのでバックダッシュに注意)の中段と、1RPの下段の二択いいよ
あと中間距離ならしゃがみから3入れLPRPLPで、四発目を上手くガードさせれば66RP確定のはず!四発目は上段だから避けられたらダメだけど主導権は握れる

あとしゃがみから3入れWPで前転してからWPとLKの二択も中距離からなら面白い
今ならまだ結構当たってくれる人いると思うよ!
727 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 01:52:04.52 ID:12tRuRR5P
>>714
ミゲルの1LPオススメ
基本見えない
二択には9RKが性能高くていいかな

ロジャーの1LKもタッグコンボ次第ではあるけど、色々使いにくいのでオススメはしない
728 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 01:55:44.79 ID:12tRuRR5P
クマパンはもともと最弱のお笑い担当だからなぁ
でも愛好家は多くて、4のときなんか仁に9:1か8:2と言われたのに全国大会まで行ったんだぜ
そしてzexiなんかでもクマパン専用チームが出来るくらいの人気
729俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 02:02:15.05 ID:eOQf28Nf0
ミゲルって長瀬くんだよね?ときおの
730俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 02:02:18.76 ID:Cwe5h4y+0
初段はともかく二段は初心者ではないだろ初心者部屋をたててたら晒されても文句は言えないレベル
731俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 02:05:07.89 ID:/0RZHXdR0
初心者部屋行った事ないが、どうなってんだ?
初段に3回勝ったら二段だぞ。
732パンダ奮闘記:2012/09/25(火) 02:05:18.63 ID:jj+CM0+u0
>725,726さんありがとうございます。
記述していただいてる内容は結構調べて分かっているつもりですが、
やっぱ鉄拳力の差ですかね…山ステはまttttったくうまくいきません
やはりスカ無双が強いのですね。私がやるとただの空の旅のチケットですが…
3WPも66RPも前転2択もバサロとバタフライも
信じられないほどにスカされつぶされます。鉄拳力が低いのでしょう・・
ヘブンなんて打とうと思って出すと、だいたい潜り系のパンチや下がってからの浮かせ
なので出せなくなってしまいます。
自分の弱点としてはガン攻めにはかなり弱いというのがあります。
とくにスティーブやロウなどワンツー系でガンガン来られると何もできない。
こっちのしゃがパンがバッチリ引っかかるアッパー・・・クマが暴れようとしても
ヘブン打ってもスカされ気味に技もらってカウンター他の技は出る前につぶされます。
奈落は前はもっと簡単にダメとれたのに今回たちキャン不知火ですかね?これが間に合わない
まあ練習あるのみですのでこれはいいとしても、他のキャラの有利F技や2択はやっぱ悔しいな・・
ブライアンのスネークエッジって必要ですか?あんなに強いのに。。
なぜチョッピンやアサルトなどは強いままなんだろう?あれほどの技ならー13F位あればいいのに
ブライアンなんてチョッピンとヒールとスネークでいいじゃないですか。なぜあんなに優遇?
733俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 02:06:19.28 ID:1BPr838WO
>>681みたいな情報を全キャラ分ほしいと思ってるのはオレだけじゃないはず…
734パンダ奮闘記:2012/09/25(火) 02:06:52.98 ID:jj+CM0+u0
愚痴すぎですねすみません。大人しく寝ます。
たまにプレマで「パンダ奮闘記」部屋があったら遊びに来てください。
そしてボコってください。お待ちしております。
いろいろ教えて下さってありがとうございました。おやすみなさいませ。
735 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 02:16:41.03 ID:12tRuRR5P
>>732
そういやヘブンのヒット確認は出来るのかい?
あともう知ってると思うけど、3RPLP.6LP.1LPRP.4WPや、6LPLPLPカウンターヒット、6RPLP.(3RP入れると安定せず).4WPでガード不能決めるとすごい気持ちいいぜ?
壁際でもガード不能はネタで使えるし

クマパンは確定反撃も最強クラスで、12フレの1LPRP、13フレの6RPLPも揃ってるし、いいとこ探して頑張ろうぜ!
736 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 02:17:43.66 ID:12tRuRR5P
すまん、6RPLPじゃなくて4RPLPだった
737俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 02:20:22.21 ID:lXkUKiNC0
ステップ削除しない限り初心者は入ってこれない気がする
VFにも特殊ステップはあるけどナンバリングが進むと全く使えなくなるもんなぁ
738俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 02:26:59.60 ID:LKlREJG80
あんまりそういうチープなハメ技っぽいのばかり紹介するのはどうかと思うが…
一応付け加えると、4WPだけじゃダメ。
横転受け身に対して空振らないようにホーミングさせるには4WP・WKと追加入力必須

◎クマパンの6LPは非常に打点が低い。三島の風神拳やステブのクイックと並ぶ打点の低さ!
→しゃがみステータスが発生していなければ、空振らせることはほぼムリ
(しゃがステなしのただの姿勢が低くて潜れる系の技には絶対に負けない!)
739俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 02:46:51.38 ID:12tRuRR5P
>>738
そっかーごめん、気をつけるよ!

そのホーミングとかも知らなかったな、スゲー
あとガー不のときは相手が受け身取らないかな、ってときは6からぐるっと回転するやつ入力してダウン状態に当てたらいいって聞いたんだけど、もっと気をつけたほうがいいとかある?
WK入力がベストかな
740俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 02:48:34.70 ID:NrZRGyZb0
4WP・WKでホーミングするのか
クマで遊んでたら横転に当たらなかったから弱体化したのかと思ったわ
741俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 03:12:44.58 ID:LKlREJG80
>>739
さすがにテリブル空振ってもさらに何か追加攻撃しようというのは図々しすぎるw

受け身狩り狙いで4WP・WKを出したものの、相手が受け身を取っていなかったら、
すぐに8Nと入力してハンティングスタイル解除をする
相手がテリブルクロウ空振りを見てから起き蹴りを出すと、
・中段蹴りはガードできて1LPRPが確反→ウマー
・下段蹴りはハンティング解除時の効果で自動下段捌き→ウマー

>>740
6以前のテリブルだと仕様が逆になってて、WK追加入力したら横ホーミングが切れた
742俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 03:14:24.70 ID:/MzacMQ40
初心者向けで最初勝てるキャラって、匠の方々の対戦ではほとんど出てこない。
やっぱつまり強キャラは難しい お手軽キャラは底が浅いって事ですか?
743俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 03:18:37.15 ID:Lklj5W4o0
クマパンはドラムロールが可愛すぎる
熊のヒッププレスでコンボ締められたあとリバウンドで殺し切られたのは萌えた
744俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 03:52:24.64 ID:kBTyX4yj0
>>742
浅いとかじゃなくて単に使いたいキャラ使ってるだけ
アケも最初はシステムがよく分かんないからBRメイン+ラースが多かったけど、慣れてからは大体がBRメイン+サブ筆頭に落ち着いた
結局は好きなキャラ使ってた方が楽しいじゃない?ってことよ
745俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 06:47:17.12 ID:TeGaFapQP BE:657744342-2BP(0)
>>732
そう思うなら一度ブラなりドラなり使ってみるといい
ちなみにチョッピンは昔より弱くなってるぞ
746俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 07:36:28.65 ID:TeGaFapQP BE:5179734779-2BP(0)
>>733
◆シャオユウ

・RK
発生11Fの至って普通のハイキック、chで伸ばし66LKからのコンボ
相手のラッシュから切り返す時に

・4LP
発生8Fの中段返し技
ダメージは微々たるものだが発生が早いので相手のラッシュから切り返す時に
返しが成功してもほぼ仕切り直し

・立ち途中RP
発生13Fの中段、技後レバー入れで正面維持、chでコンボ
正面維持だとスカ硬直が短いので、他キャラの右アッパーのような感じで中距離の置きに使う

・9RK
発生23Fのバウンド誘発技の中段、技後2WP入れで鳳凰移行、chでコンボ
発生は遅めだがスカ硬直が短いので、他キャラの右アッパーのような感じで中距離の置きに使う
chでコンボ、空中判定の相手を拾ってもバウンドでコンボなので結構美味しい

・3LP
発生14Fしゃがステありの中段、技後3入れっぱで正面向き維持、ヒットで密着有利
基本的には正面維持、確反やスカ確などの確実にヒットする時は有利が増えるので背向けに移行させる

・3[RPLP]
発生15Fの中段、nhでコンボ、チェンジ対応
浮かせ技なので基本的には確反やスカ確で使うが、ガードされても-12Fと意外と安いので割り切って2択で使ってもいい
チェンジ対応技なので撃つ時は基本的にはチェンジ入れ込みで

・WP
発生20Fの中段、nhで[RKLK]確定
発生は遅めだがリーチは長め
後述の横移動RKとの2択で使うことも多い

・[RKLK]
発生23Fの中段、技後2WP入れで鳳凰移行、chでコンボ
ダメージが高くダウンにも当たる
システム的に1P側でガードされると相手のトゥースマが割れないので基本的に様子見、逆に2P側だとガードされても画面奥横移動からの読み合いが発生する
後述の横移動RKとの2択で使うことも多い

・横移動RK
発生18Fの下段、chでコンボ
リーチが長めなので近〜中距離で使うが、スカ硬直は長いので空振りは厳禁
ヒットでも不利なので技後は様子見多めで

・2RK
発生12Fの下段
シャオのホーミング技はリーチが短かく発生も遅いので、この技を代わりに使うことが多い
ヒットでも不利なので技後は様子見多めで

・鳳凰8RK
発生23Fの中段、技後4入れで背向け移行、技後2WP入れで鳳凰移行
ホーミング技じゃないが両横に強いので、ホーミング技のリーチが短いシャオにとっては大事な中距離での横対策技
追加のRKで2発目が出るので的を絞らせないように



シャオユウは露骨に強い技が3[RPLP]くらいしかなく色々な技を使って闘うキャラなので、正直これだけ書いてもまだ足りないけど、メインで使う代表的な技はこれくらいかな
747俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 07:40:20.14 ID:VTxZx2Q30
技の数156だものなぁ
748俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 07:58:04.44 ID:RFjw078L0
鉄拳に慣れてない人はスカ待ちよりワンツーで有利とってからの択のがわかりやすくない?
俺がそうなんだけど
749俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 08:10:37.55 ID:TeGaFapQP BE:1315489128-2BP(0)
>>748
いや、有利取ってどうこうとなるとフレームの知識が必要になるし、知らずに適当に攻めてると浮かされ放題になる
スカし待ちだと振る技を1つに絞れば「空振ったの見えたら撃て!」の一言で済むし、狙いが単純な分わかりやすい
そもそも鉄拳がスカすゲームなんだから、勘違いする前に早めにそういうゲーム性を覚えさせておいた方がいいと思う
750俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 08:22:56.95 ID:Yi0gtUS70
>>747
出し切りと途中で止めるので技名違うだけってのもあるけどねw
実際主要技だけで考えるとそこまで多くないけど、初見だと目眩がするだろうなあ
751俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 08:23:48.83 ID:RFjw078L0
まあそうかもでも三島とかポールみたいにスカ待ちが強いキャラとアンナとかミゲルみたいに下段が強いキャラだと若干変わってくるよね?
ミゲル使っててこいつ置き技がマジでねーしきちーなって思ってたんだけど
ガンガン近づいていって下段狙いにいったほうが安定した
752俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 08:26:04.83 ID:qSNgcKgQ0
神ゲーと思うが。それでも敷居高い。
プラクティスで5つのトラックに技やレコーディングを設定できるけど、
あの作ったセットに名前つけて保存。
しいてはオンで共有出来れば更に
初心者の練習の敷居を下げれると思うな。
753俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 08:27:39.84 ID:cI1T8XCYO
Fやステ、スカを面倒だと思う人は伸びない、続かないからなぁ

俺がそうだけど
754俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 09:14:50.23 ID:J0B5cOeT0
>>753
のびるのびる。フレームとかやってりゃだいたいで把握出来るし、ステはそんなにいらん。BRみたいに縦スカ狙いの下がる選択肢を多く取ってたらいざ交代したい時に困る
755俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 09:29:09.95 ID:wMMrfKt70
俺には合わないゲームという事が解った('A`)
756俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 09:35:21.90 ID:tcvvta/70
アンノウン強いし、HP0+強制交代の技食らうと悔しいが
アザゼル戦よりかは楽しい。アザゼルは戦ってても全然楽しめなかった
757俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 09:36:52.04 ID:HIgwmN7GO
相手がスカしてくれないんだけどどういう動きをすればスカしてくれますか?
敵が攻撃すると思ったら上か下にライン移動とか?
758俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 09:40:19.67 ID:0gepOivDO
>>733
聞かれてもないのに貼るのって、意外と勇気がいるんよねw突然どうした?ってなるからw
リリ・飛鳥・シャオなら初心者スレで以前聞かれた時に書いたやつが残ってるから
きっかけを作ってもらえれば貼るよ。ただ、長いからやるなら初心者スレの方で
759俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 09:40:51.85 ID:/aLKM/Cc0
トレモでコンポ練習してて、コンポ表通りにやっても繋がらない時あるんだが
相手の浮きかたで途中に微ダッシュ挟んだりするコンポ結構あるのかな
760俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 09:55:38.48 ID:VTxZx2Q30
デモをよく見るとです
761俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 10:04:17.49 ID:ISC5ii0D0
カポエラ対策のためカポエラ使ったはいいが、なんか色々難しいのね
どっかでカポエラ初心者向きとか書いてあったけど他と比べて癖ありすぎ
762俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 10:11:31.86 ID:IdvN/zzl0
ペクさんは弱いですか?
763俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 10:14:12.43 ID:xIS5FeRrP
>>762
今作は極端にキャラ性能差がない
強いて言えばラース・三島一家がちょっと強い、ロジャー・アレックス・エンジェルが少し弱いくらい
764俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 10:14:41.14 ID:J0B5cOeT0
>>757
右手右足を使ってくると思ったら右横移動
765俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 10:23:38.01 ID:vIN/e9IO0
>>759
コンポじゃなくてコンボ
766俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 10:23:52.46 ID:NrZRGyZb0
初心者〜中級者までのレベルだと横移動対策してる人なんて全然いないから
横移動右アパとかアホみたいに当たるよ
自分の技がガードされて不利になった時より、相手の技をガードしたり食らったりしてこっちが不利な時がチャンス
767俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 10:27:52.70 ID:1qDhboYz0
>>759
結構ある
768俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 11:08:42.66 ID:Yi0gtUS70
>>755
どうした
769俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 11:11:57.07 ID:hUI/pj80O
>>757それは当たり前
だれが当たらない距離で空振りするのって話
スカ待ちはたしかに強いけどスカすためにこの技はどっちの横に避けれるとかいう知識、連続バックダッシュでよけれる技術があって初めてスカ待ちって言うの

初心者によくある待ちはやってる人達からしたら単なるぼったち
770俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 11:28:47.49 ID:/fK733aJ0
このゲームってメインでこいつ使おうってキャラ決めたら
パートナーはそいつにあったやつにするのがセオリーなの?
771俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 11:34:17.22 ID:HIgwmN7GO
>>769
初心者はやらない方がいいんですね
どうもでした
772俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 11:34:59.11 ID:Yi0gtUS70
>>770
そんなことないよ
好きなキャラ同士で全然オッケー、自分もそうだし
773俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 11:41:25.71 ID:hUI/pj80O
>>771わからんまま待つくらいなら自分が使ってキャラのわかってることを相手に押し付けて攻める発想はないの?
774俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 11:50:18.23 ID:/fK733aJ0
>>772
そうですよね
ただ専用タッグ投げとかレイジとかの関係でちょっと気になっちゃって

とりあえずメインはラースであと一人は、トリッキーなキャラが好きなので
吉光、レイ、ザフィーナの三人の中でラースと相性がいいやつにしようかなと
何かオススメとかありますか?
775俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 11:51:13.60 ID:xIS5FeRrP
>>774
トリッキーがいいなら
シャオユウとかいいよ
776俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 12:05:11.40 ID:FIgCGhyG0
>>773
すみません
自分のキャラでわかってる事を相手に押し付けて攻めるというのはどういうことですか?
それがスカ待ちの練習になるってことですか?
777俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 12:10:51.20 ID:HIgwmN7GO
>>773
今自分にわかる範囲の攻めで勝てなくなって来たからスカ待ちを勉強しようと思ったんですが
778俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 12:10:54.82 ID:12tRuRR5P
ina tekkenの主力技の項目ってキャラによってはまだまだ空欄なのかな?
空欄よりはここか初心者スレに書いてあったのを適当にはっつけるだけでもいいんじゃないの?
多少ブラッシュアップは必要かもしれんけど
779俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 12:27:42.32 ID:xIS5FeRrP
>>777
相手の攻撃をスカせるってことは相手の攻撃を知らないと駄目
自分のキャラも満足に使えない初心者が他キャラの攻撃を知るなんて無理なので
スカ待ち練習なんてまずは自キャラの技・コンボを間違いなく出せるようになってから。
うまい人みたいになりたい気持ちも分かるけど、うまい人も数ヶ月や年単位の時間を費やしてるからね
780俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 12:33:48.43 ID:NrZRGyZb0
>>777
使ってるキャラは?
中級者レベルの人でも結構いるけど、こっちが右アパ出しても何も入れられない距離は
スカ待ちじゃなくてただのガン待ち
781俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 12:40:39.72 ID:NrZRGyZb0
右アパは極端すぎだな
まあ無意味に離れてるのはただのガン待ち
スカ待ちってのは下がる事でスカすスペースを作る事
相手が技を置きたくなるような距離で待って、その置きにスカ確を入れたりする事
782俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 12:48:38.54 ID:HIgwmN7GO
>>781
使用キャラはリリとニーナです
きっとガン待ちになってますね自分
どちらにしろまだ相手の技も何もわからない状況なので
>>779さんの言う通り確実に技とコンボを出せるように練習してみます
783俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 13:20:44.61 ID:EnfchnMf0
ある程度勝てるようになってきた!

しかし一八だと思うように勝てない・・・
キエン風が3割ぐらいだせるんだけど、勝てない。
勿論カンランで拾って勝てる体力ならきちんと妥協してるのに・・・

拡販は入れてるつもり。
キコクだったり閃光だったりね
ソクシツは反応できないw
トリガーに最風間に合わない。
縦スカびびって?閃光で妥協。

結局ジャブから奈落通してステ二択に走るw

行き詰った状態だよ・・・


784俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 13:24:25.51 ID:TeGaFapQP BE:1151053027-2BP(0)
>>783
とりあえずキエン風のことは忘れていい
トリガーに最風無理なら3LPRKなんかできっちり返す
欲張ってほんのちょっと増えるデスコン狙うよりもノーミスで安定コンした方がダメージ効率良い
785俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 13:26:56.26 ID:8hj4Mgb40
一八はひたすらステップインガードと山ステと最風だからなぁ。平八は楽だぞw
786俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 13:27:43.43 ID:EnfchnMf0
ちょっと欲張りすぎってことね!

ちょっと質問なんだけど、確反ない技ガードしたらどうしてる?
787俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 13:34:49.69 ID:ZBABrnOo0
有利の時に何したらいいかわからんの?
788俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 13:38:38.13 ID:EnfchnMf0
>>787
そういうこと

二択ってよく聞くけど、二択ならば例えば一八ならどの技で二択かければいいのか。


また話脱線だけど
二択って相手が下段意識してないときに下段を通しても
二択で読みかったっていえるのかな?
789俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 13:54:22.70 ID:DwQ/f/qe0
奈落と66LKでいいんじゃね
暴れ潰しや横移動狩りにはキエン
下段意識してない=中段を意識してるってことだから読み勝ち
790俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 14:00:43.97 ID:Yi0gtUS70
>>774
その3キャラなら吉光かなあ
出が速いガー不からコンボ、安定バウンドの新技とかあるしね
ラースのトリガードスクリューと似たような隼もあるし
わからん殺し狙いならレイかな
791俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 14:02:19.55 ID:/aLKM/Cc0
初鉄拳なんで全然勝てないのはしょうがないとして、ステップ技術は鉄拳でかなり重要?
それとも初心者はまず簡単なコンポとガード意識して対戦したほうがいいんかな
792俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 14:04:59.00 ID:EnfchnMf0
>>789
サンクス!
もうちょっと強くなれる気がしてきた!
サンクス!
793俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 14:06:52.85 ID:4JpuHMzJ0
キエン風できて30%以下とかどーなってんだよ・・・そりゃ俺が勝てるわけもないやw
794俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 14:20:50.67 ID:IGn7gfQT0
キエン風なんて強さには関係無い
そりゃ、6割7割安定して、キエン風の後もちゃんとデスコン安定するなら話は別だが
成功率が3割じゃ、逆に邪魔なだけ
795俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 14:47:00.08 ID:xAmpSgZJ0
一八の2択はスカ風やダッシュ最風で相手を大人しくさせてないと割に合わない
796 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 15:50:24.76 ID:12tRuRR5P
>>791
ガード意識ってのは分からんけど、しっかり4にいれるのは最重要

その次にコンボと主力技

ステップとかは後でいいよ
ステップ出来てもコンボと主力技分からないとな何も出来ないぜ?
797俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 17:07:27.61 ID:1E/DwRKe0
ラースの10f確反はwikiなどを見るとRPLPとあるんですが
RPLPRKまで出し切ったらダメなんですか?
798俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 17:16:35.88 ID:D2lBaAjG0
いまいちキャラが多すぎて特徴がつかめていないのですが、先鋒で出してローリスクで体力リードを狙うキャラって何がいますか?
出来れば中下段の崩しが強いキャラがいいです。
799俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 17:21:34.50 ID:PUHJXdn40
カポエラがいいかな
800俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 17:22:24.28 ID:yvSsrLDn0
>>797
RKが繋がらないんすよ

>>798
どすこい
801 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 17:27:02.12 ID:12tRuRR5P
>>797
連続ヒットじゃないからガードされても距離離れて有利な状況自ら放棄だし、しゃがまれたら浮かされるよ

>>798
レイで韓国ステップ多用して、最後は寝るでタイムアップ狙い

二択は弱いけどまだ使いやすいアリサ
永遠と1LK
802俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 17:32:40.85 ID:1E/DwRKe0
>>800-801
トレモで試したら3ヒットって出てたんで繋がるものだと思ってました・・・
ありがとうございます助かりました

803俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 17:46:01.34 ID:mobSQLYh0
拳怒重来って本初心者でもわかりやすいかな?
804俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 18:03:13.07 ID:D2lBaAjG0
>>799-801
レスサンクス
どれもクセが強そうなのでとりあえずトレモで触ってきます。
805俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 18:18:10.90 ID:rHzl0uw40
>>803
英語だけどこれのムックが出てるから読めるんならそっちのがいい
どっちにしろ、あるのとないのとでは上達がかなり違ってくると思う
まあ難しいことは書いてないんじゃないすか Fもまとまってて見やすいし
806俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 18:18:12.44 ID:12tRuRR5P
>>803
ソロが導入される前のだけどシステム面ちゃんと書いてるからこれ一冊あれば基礎はバッチリ
家庭用キャラ除いた既存キャラは主力技とそのフレームも載ってる
技の解説はあるんだけど、キャラの特徴とかの項目は今回かなり少ないからそこはネック
あとタッグコンボとかは膨大過ぎて少ししか載ってない

繰り返すと立ち上がりとか、チェンジのシステムとか、壁コンボとかシステム面はかなりいい
807俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 18:42:36.79 ID:3SWihvjZ0
サブで仁八使い始めたが、これどういうキャラ?
攻め方がまったくわからん
連携ほとんどないし、だれか立ち回りを教えて下さい
808俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 19:11:32.04 ID:/aLKM/Cc0
>>796
格ゲー初心者なので、ガードするのを忘れて手を出してやられることが多いので;
とりあえずステップは後回しにしてガードしっかりすることとコンポ練習してみます
ありがとうございました
809俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 19:55:55.87 ID:JG4MSWOo0
>>727
おいウソ教えるな
1LPなんて余裕で見える、基本見えないなんてありえない
810俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 19:58:59.59 ID:DijI/DPf0
>>807
中段メインなので相手にしゃがませずに
1RPLPや2RK(だっけ?)でガスガス削り、相手のスカや
確反で強力なコンボを叩き込むキャラ
特に3WPは横にも強くリスクが少ないコンボ始動。
TA時は3RPLPで大活躍

うっかりガードさせると死亡する技が多いので立ち回りは気を付けて
811俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 20:02:33.95 ID:cViCh01sO
仁八は初心者向けと言われつつ、スレであまり薦められていないのは何故だろう
812俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 20:07:24.50 ID:3SWihvjZ0
>>810
ありがとう
勝率微妙なのにサブとかってのも変かもしれないですが、他キャラの技も覚えようと使い始めました
でも、他キャラ使ってみると、またできる事が違ってくるので、面白くて;
頑張ってみます
813俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 20:12:44.00 ID:DijI/DPf0
>>812
勝率微妙でもサブは多いに薦められる事だと思うよ
実際、そのキャラの技をしっかり使っていれば分からん事も分かるようになる

これは出しとけ技だからガードで有利もらってから強気で攻めようとか、
この後に手を出すとこれを食らうとか、この技はガードで浮くとか
後は距離ごとに出したくなる使いやすい技とか

実際に対戦自体はそのキャラとの対戦経験が重要だろうけど、
やっぱ基礎的な知識があるとないとではかなりの差だよ

だから何にしても役に立つからがんばってー
814俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 20:40:10.52 ID:hUI/pj80O
とりあえず投げるとりあえず飛ぶって選択肢を選ぶやつはノビシロないから気をつけて
815俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 20:50:43.90 ID:frS0LRoH0
大丈夫。そのノビシロが埋まる日は来ないから。
816俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 21:07:23.77 ID:xAmpSgZJ0
初心者はゲオらない限り伸びるよ
817俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 21:07:25.45 ID:12tRuRR5P
>>809
そもそも見えない下段でコンボダメージデカイのなんてほとんとないし、その中でも発生早めなの出したつもりなんだけどどう?
818俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 21:12:40.17 ID:ObDk2c5K0
後はドラグノフのクリスイとか?
そういや昔はデビル仁が奈落から相当持っていってたよな
819俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 21:28:02.79 ID:rbL+ywpp0
初心者は読み合いなんて考えずにガンガン攻めたらいいと思うよ
そしたらこのワザはガードされたら反撃されるからやめとこ
みたいなのがいっぱい出てくる
まずは相手の反撃なんて気にせずめいいっぱい攻めればいいさ
820俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 22:24:49.52 ID:m8HdJJZz0
俺は逆に置き技食らいまくる。
少しでも自分より強い相手だと、こっちの攻撃はことごとく潰されて
相手のとりあえずで出してるとしか思えない浮かせ技をことごとく食らうわ。

刺し合いが絶望的なので、倒したら起こさないつもりで択かけてる。
821パンダ奮闘記:2012/09/25(火) 22:25:26.80 ID:lpvJURkr0
>728さん4のときは真サモハンあった気が・・・やってないからわかりませんが
>735さんヘブンヒット確認できません。。。あの短い時間に何ができるのでしょうかって感じです・・
 カクハンは優秀だったのですか・・・ちなみにエーデルワイスガードしたら何打つのがいいのでしょう?
 参考までに教えていただけると嬉しいです。たぶん立ちRPで浮かせですか?
>741さんテリブルのホミは6の時はもっと刺さったのですが、WKになってから
あんまり使わなくなりました。。あんまり横転する人少ない?かも?
6の時はもっぱら無双ビンタテリブルとか床破壊後とか刺さってましたが・・
ただHS解除のカクハンネタは分からなかったですありがとうございます。
>745さんブラ使ってみます!!ですよねつかってみなきゃですよね。
822俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 22:26:15.58 ID:HIgwmN7GO
すみません、ゲオるってなんですか?
823俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 22:34:42.00 ID:LKlREJG80
>>822
ゲーム買ってきたものの難しくて挫折してすぐGEO(ゲオ)の中古買取へ売り払ってしまうこと=GEOる
824俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 22:36:43.24 ID:KJEXg9D00
部屋名に初心者部屋とか強い人蹴る的な事書いといて
ステップ使って開幕タッグアサルト6、7割から起き攻め瞬殺とか馬鹿じゃねーの
部屋主でもこんなやついるんだな
825俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 22:38:36.77 ID:LKlREJG80
リリのワイスガード後?
そりゃ理想は66RPの鬼神拳だけど、もしもミスることを考えたら
多少安くなっても立ち途中RPの浮かせ安定でいいよ
826俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 22:39:07.40 ID:vnEG1AHL0

リリと飛鳥の主力技をいくつか教えて下さい。
827俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 22:56:42.07 ID:HIgwmN7GO
>>823
なるほど、ありがとうございます
828俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 23:23:11.20 ID:FIgCGhyG0
一八なんですが
立ち途中からLPRPで浮かした後は何に繋げるのが良いでしょうか
浮かしたあと空振りばっかで恥ずかしい・・・
829俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 23:27:27.90 ID:7Rm79nKG0
アンナで積極的に頼っていける技が見つからない
掌握投げは覚えてもすぐに通用しなくなりそうだし、姉さんと違って4RPからは発生の遅い往復ビンタしか出ないし
あとはもうカオスジャッジメントに活路を見出すぐらいしか…
830俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 23:27:33.40 ID:qhvuQgrN0
>>828
LKLPRKがど安定。
831俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 23:35:41.10 ID:FIgCGhyG0
>>830
ありがとうございます
早速練習してみます
832 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 23:38:26.20 ID:12tRuRR5P
>>821
真サモハンあってもそれぐらい不利だったんだよなー
ヘブンはとりあえず二発だしてヒットしてたら三発目
出来るだけで全然違うし練習したら意外と簡単よ
二発止めにしっかり確反いれて来るのは家庭用なら少ないんじゃないかな

ワイスはガードで-25
熊鬼神が最速20だね
立ち途中RPって結構打点高くなかった?最速だとスカッた記憶が・・・9LKとかもありじゃない?立ちキャンからの熊無双もありだけど
833俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 23:53:35.77 ID:bKeaLg4K0
じいじのTA繋ぎって何すればいいですか?
834 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 23:55:38.68 ID:12tRuRR5P
アンナは近距離だとアパストからスライスウィンドとサーマルシュートを見せつつ固める
二発目しゃがまれないなら3LKRPもいい
とりあえず立たせたら、アガペイドアローでカウンターでコンボ、ガードさせて有利、横移動にはエクセキューショナーやホワールウインド
下段にはライトニングスクリュー
一発逆転のランドトリップ


またはPDKやスカーレットレイン、生ロー、しゃがぱんなどで自らしゃがんで、相手が手を出せば横移動などで避けてスカ確
相手が止まればリフトショットとコールドブレードの二択
この二択こそがアンナの強み!
835俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 00:28:30.54 ID:h10VTsF70
>>833
1RPRKRP:3ヒットで縦回転、ダメージもそこそこある
66LKRK:2ヒットで縦回転、使いやすい
9LKLP:2ヒットで↑より少しダメージが高い
836俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 00:35:31.96 ID:gw/MxD4+0
>820
まさに自分もそんな感じ
どうしていいかわかんない・・・
837 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 00:41:15.51 ID:KCPXo8RBP
>>836
664のステップインガードが出来れば全然変わるはず!
838俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 00:41:28.83 ID:wOCbLj5L0
いつも突っ込んでるところ、突っ込みたくなるところを数秒我慢してスカ確意識してみろ
839俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 00:42:36.02 ID:wVGpEONd0
コンボ難易度が特に高いキャラを使ってみたいのですが誰なのでしょうか
今はファランをメインにしております
840俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 00:44:32.75 ID:wOCbLj5L0
>>839
カズヤのキエン風とかニーナのフラコン
841 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 00:49:52.13 ID:KCPXo8RBP
>>839
ニーナ
平八の青雷神
カズヤのキエン風はやっぱ一目置かれる

難しいってより忙しいマードックとペク
842俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 01:07:49.89 ID:EA24KZhY0
>>835
技出ねぇ!と思ったらじいじ違いか
843俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 01:18:17.14 ID:EA24KZhY0
ヴァイオレットが三島の弱点は協調性の無さとか言ってたけど
三島のTA性能凄く高いです・・・
844俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 01:18:44.86 ID:ZP8Bw8dO0
クニミツ強すぎじゃぬぇえ?
対策云々の前に飛び膝→下段クナイみたいなコンボ始動技が早過ぎて反応できないし、2発くらったら終了ってひでぇようぇ

あんまりくらうから相手が遠慮して技封印してくれちゃったよw
845俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 01:28:42.25 ID:DADHjw9D0
今すぐプラクティスモードいってクニミツ選んで3LK,RPに確反入れる練習しよう(-18Fなので大抵のしゃがみからの浮かせ技入る)
3LK,RP2のキャンセルする方も選んでおいてキャンセルされたらしゃがみ途中RK出す練習もしておくと尚いいぞ
846俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 01:32:55.83 ID:ZP8Bw8dO0
>>845
コマンドの詳細までくれるとはwwありがてぇありがてぇ
ちょっといってくらぁ!
847俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 01:44:33.57 ID:S4pN6R7H0
>>844
下段クナイって中段キックのあとだろ?
丸わかりだしガードで浮かせるんだ
848俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 01:55:27.16 ID:6yIqT9zmO
ライトゥーってなに?
849俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 02:02:25.46 ID:wOCbLj5L0
ライジングトゥーキック
一部キャラの9RKまたは9LKで出せる
一般的にはジャンプステータスで発生15F
ガードされて-13Fのコンボ始動技
850俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 02:06:14.09 ID:wVGpEONd0
>>840
>>841
ありがとうございます もう一つお聞きしたいのですが
左構え時の青ライがまったく出せません、入力はかなり意識してるのですが・・・
右構えならほとんどミスなく出せます 諦めて右構え時から出すのを主にした方がいいのでしょうか
851俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 02:41:40.39 ID:gdx+zEXB0
>>850

弱いから偉そうに教えられる立場じゃないけど、左構えからの青ライ出せるからちょっとアドバイス

青ライは3入力を丁寧にやること
3入力と同時にRKを押すこと

この2つを意識してやると出やすいよ〜
プラクティスで入力履歴を表示して、まず右構えで青ライを出してみる
すると6n33RKでも青ライが出てると思う(2個目の3とRKが同時
左構えからはこれだと駄目で、1個目の3とRKが同時じゃないと出ないみたい
最速でって言うのはそういうことだから、何も忙しく入力する必要は無いよ
結構ゆっくりやっても出たりする

自分も初めて左構えから青ライ出せたときは凄くリラックスしてて、何となくやったときだから変に力まない方がいいかも

主観だらけだけど、少しでも参考になれば(´・ω・`)

852俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 03:42:39.88 ID:pPdeojSo0
ミゲール参考にしたくてREPLAY検索して見たんだけど、
吉光の自殺?で一瞬で試合が終わって昇格ってREPLAYが延々と続いた…。
「次俺ねっ!」とばかりに自殺役が入れ替わって交互にどんどん昇格してる
感じだった。楽しく無いし意味ないだろ〜と。
ランクマでもあんな出来レースが可能なんだね。
853俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 04:10:00.36 ID:wAZR35ORO
>>852
ミゲルの何を参考にしようとしたの?
わかる範囲なら答えるぜ
854俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 04:30:38.64 ID:pPdeojSo0
>>853
ありがとう。
今は主に3RP.LPとライトゥーがコンボの始動技なんだけど、
出来ればそこからつながるコンボの種類あります?
今出来るのは3RK.LP.3RK.LP.3RP.RP.66RP.LPていう教科書通りなんだけど。
そこそこダメージ与える気がするし、みんながそれだったらいいかな〜とか
思ったんだけど、前述のようにろくなREPLAYがなくて…確認できず。
あとミゲールって牽制技は何が有効なんですかね?
855俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 04:40:00.83 ID:0KE2bf2wO
下手すぎて斜め方向(1、3、7、9)の入力が上手くできないんだけど、なんかコツとかあるのかな?
856俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 04:42:44.62 ID:0KE2bf2wO
下手すぎて斜め方向の入力(1、3、7、9)が上手くできないんだけど、なんかコツない?
857俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 04:43:31.44 ID:wAZR35ORO
>>854
それなら3LP6でサブウェッジスタンスだったかな?に以降するコンボに挑戦しようか

9RK→3LP6→3LP→3RKLP→3RPRP(B)
9RK→3LP6→9LK→3RKLP→3RPRP(B)
とかね。後者のが少しだかダメ高い
バウンド後は66RPLPでも構わないが起き攻めとかも楽しいぞ?

3RPRPバウンドならWPを重ねてしゃがんでしゃがみながら前押してダウン奪えて寝っぱに当たるRK出したり寝っぱに当たる4LKを当てたりね

もしくは66RPRP2で2発目キャンセルからしゃがみの2択だ
立ち途中LKやしゃがみ歩きRKはたまた攻撃すると見せ掛けて横移動したり(クラッシュ避けたり)ね
858俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 04:43:55.95 ID:0KE2bf2wO
下手すぎて斜め方向の入力(1、3、7、9)が上手くできないんだけど、なんかコツない?
859俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 04:46:05.51 ID:R14sxHHj0
下手すぎて斜め方向の入力(1、3、7、9)が上手くできないんだけど、なんかコツない?
860俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 04:52:49.95 ID:wAZR35ORO
>>854
そして牽制技だけど
LPLK、3LPや3LKRPや6RKかな。上段だがホーミング且つチェンジできる66LKも良いね
リーチはカスだが確定反撃が無く当たれば2WPを狙える6WPも至近距離ぶっぱには良いかも下段は1RKや1LKや2LK
たまには1LPでもぶち込んでみる。ガードする相手なら二度と打たなきゃ良し
固まる相手には各種スタンス移行できるなら移行してスタンス技もやってみるのも良いね

ミゲルは何かとしゃがめる連携あるからそれには頼らないように
3RKLPLP、立ち途中RPRPRPは2発目しゃがまれるしLPPRRKの3発目とかも



>>855
何にしても意識しながら入力
パッドだと慣れだけど慣れてもミスはしちゃうときはある
レバーなら簡単だが…
861俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 05:28:46.52 ID:+ZIMVSew0
もしパッドなら単純にパッドが糞なだけかも
スティックなら練習しか
862俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 05:33:05.23 ID:0KE2bf2wO
>>860
結構意識してはいるんだがなぁ…
レバーもわざわざ買ってやってるし。
なんか上手く入らないんだよなぁ。
あ、あとアリサの10連コンボがコンボにならないんだが、なんでなんだ。理解できん。
誰かアリサの良いコンボ教えてくれ。
863俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 05:58:14.10 ID:Pvm5GB0E0
昨日買ってオンラインで対戦してみたんだけど、何回か凄く動きが鈍い?対戦があった。
あれって俺の回線が悪いのか?
それとも相手の回線の問題?
864俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 06:28:29.84 ID:yvUHg8Gr0
>>862
レバーでやってるなら、レバーはレバー自体が取り付けてある孔が
□になってるはずなんで角に押し付けるようにすれば出るはずだよ

むしろレバーだと前と後ろを正確に入れるのが難しい

あと、10連コンボはコンボになりません
途中途中でガードできる所や下段捌きができるポイントがあるので
基本的には使いません、むかーし売りにしてた部分の名残であるだけだよ

空中コンボなら3RP>立ち途中LPRP>LP>4RKLK>66RPLKとか
そう言う基本的なのからやるといいと思うよ
865俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 08:19:24.39 ID:FZ5vhf7i0
866俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 09:22:11.15 ID:KCPXo8RBP
>>863
アンテナ五本は立ってた?
867俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 10:03:43.34 ID:KqV7k8LY0
横移動と横歩きの使い分けを教えて欲しい
近距離で微有利微不利あたりで横移動有効っていうけどどうも潰されること多くて
でも横歩きなら避けれること多い気がするんだけど横歩きメインにした方がいいのかな?
あと右横しゃがみとかよく聞くけどあれはチョン押しの横移動からしゃがむことてあってる?
868俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 10:13:33.47 ID:UGm92eimO
アンナとニーナって兄弟なん?
869俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 10:30:50.91 ID:M+nW4aev0
きょうだいじゃなくてしまいじゃね
870俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 12:25:28.49 ID:yvUHg8Gr0
>>867
基本横歩きで大丈夫
ただ距離が近い時は横移動の方がスピード早いので
横移動でのみかわせるものもごく一部だけどある

横移動>開始後素早く移動するけど一定距離で止まる
横歩き>横移動のトップスピードよりは遅いものの常に動く

だから。あと技によっては横移動が終わる時にキャンセル横歩きに移行しないと
避けられないものもある。と言うか基本はこれが回避力が1番高いのでこれで

潰されるのは方向が逆だった・相手の攻撃がホーミング力が高めの通常技
相手の攻撃がホーミング属性である・横移動のタイミングが違う
とかそんな感じだと思うよ。

右横しゃがみは基本右横移動をしながら距離を計りつつ、
何か来たと思ったらしゃがむと言う事かと

しゃがむのは下段に対応するためなんで、攻撃が来てから右移動しゃがみしても
下段に間に合わない。
871俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 12:25:44.38 ID:cZwOE77k0
これは踏まれてグリグリされる
872俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 12:29:12.81 ID:pPdeojSo0
>>857
>>860
丁寧な説明ありがとうございます。
その辺のコンボ練習してみます!
何種類かキャラを試したけどミゲールくらいしか上手く操作できなくて、
このキャラでがんばろうと思ってるものでありがたいです。
やっぱり自分自身、相手が色んなコンボキメてくると
「こいつヤベえ!上手い!!」みたいに感じるもんで、
バリエーション増やしたら多少はハッタリになるかと…。
牽制技も交えて上手く浮かす事が出来なきゃダメですがね。
873俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 13:02:51.95 ID:0KE2bf2wO
>>864
ありがとう。そうだったのか。10連コンボはWikiにもドドーンと載ってるから、てっきり使えて当たり前なのかと思ってた。
基本的なコンボから練習してく。ありがとう。
874俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 13:11:11.82 ID:0KE2bf2wO
今確認したらレバーの孔が丸だった…
ちなみに使ってるのは鉄拳TT2が出た時に発売されたPS3用のHORIの奴なんだが
875俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 13:39:52.63 ID:yvUHg8Gr0
>>874
なるほど、HORIのやつか…それは斜め入りにくいかもしれんね、スマン
まぁ鉄拳の場合斜めの判定は結構レバーの中でも広いので
前よりちょっと上、下くらいで斜め入力になるはずなんで
その感覚を覚えるしかないね
ただそのレバーだと斜めに入れたままにするってのが大変そうね、滑りそうで

後はレバーの場合、置く場所や角度や自分の座り方一つでも
操作の軸が変わるのでまず自然にどの方向も思った通りに入っている角度を
見つけ出すのが重要だと思う、一度安定すれば覚えるから

もしくは資金に余裕があるならRAPを買うのがオススメ

正直ちょっとずれてて全然技が出ないとかよくあるので
ランクマでプラクティス待ち受けができるのはレバー調整の時間だと思ってるわ
876俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 13:47:26.15 ID:KCPXo8RBP
>>867
自分は微有利なら横歩き、微不利なら横移動って使い分けてるな
連携技とかは微有利から横歩きで後ろとれたりするよ

右横しゃがみとかは相手が横に弱い突進技持ってたら立ちガードか横に避け、少し遅い上段ホーミングを避けたりする
アンナとかに効果的
877俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 13:49:21.25 ID:0KE2bf2wO
>>875
なにからなにまでスマン。RAPってのを買ってみるわ。
878俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 13:49:41.16 ID:jnZY2dhC0
勝率10%台なのになんか噛み合って3段になった…
なにこれ。俺今日死ぬのかな。
879俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 13:52:28.74 ID:7DK+6APD0
キングのコンボで最後の右右右投げが大体空を切るんだけどこれはかなり奥の方まで進まないと掴まないの?
それとも入力が遅くって空ぶってるだけでしょうか?何かコツのようなものがあれば教えてください
880俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 14:14:34.11 ID:Z3nRussa0
pjackのコンボ安すぎな気がするんですがどうですか?
リーチもjackに比べて少し短いですし、立ち回りも若干キツイです。
上手く使ってる人いたら教えて下さい。
881俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 14:14:49.76 ID:wSz4G6El0
>>879
直前の技のモーションが終わったらひたすら速く666RP+RK。こんだけ
届いて無い可能性もあるけど遅い事の方が多い

コンボのヒット数を減らすと少し当て易くなるとかならないとか。ダメージ高いから毎回アサルトで繋いでやるとか、そういうのも考えた方がいいかもしれん
俺は下手くそだから毎回アサルトしてる。ダメージ伸びるし問題無い
882俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 14:55:25.09 ID:wAZR35ORO
>>872
ミゲル良いよね。カスタマイズもかっこいいぜ
ミゲルは運びとかも結構できるからね

運び用
浮かし→3LP6→3LP→3RKLP6→6LPRPLP壁到達してバウンドとかね
バウンドさせてから壁との距離に合わせて3RPRPやダッシュ3RKLPLPとかね

あと忘れてたけど6RP+LKのタックルも牽制になるかな。ガードさえさせれば問題ないし

ミゲルは技をスカして3RPLPを入れて浮かせてくのが理想だけどそれだけじゃ勝てないから
色々相手を惑わせていきましょう。いきなり9LPを当てて距離詰めたりも
長いリーチの2RK、2LK、1RKや1LK6でスタンスを絡めた攻めも

あんまりやらない方が良いけど相手の連携がわからない時は4WPや46LPで暴れたり6WKで笑ってガードしましょ
883俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 15:07:28.39 ID:wAZR35ORO
>>882
バウンド後の運びは3RPRPじゃなく66RPRPだった(´・ω・`)
3RPRPでバウンドしたなら3RPLPも有り

後一番ミゲルで多分威力のあるコンボが
9RK→3LP6→9LK→3RKLP→2RP(B)→ダッシュ3LP→66RPLP
だったと思う

壁際は3RKLPLPや3LP6→9LKだとかで使いわけてね
66RPRP2でキャンセル2択も

ミゲル3段なのでもうこれ以上教えられる事ないけど一緒に頑張りましょ
どこかで対戦できたらよろしく
884俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 15:37:10.53 ID:pPdeojSo0
>>883
色々勉強になりました。
級クラスで赤帽赤スカジャンのミゲルがいたら
よろしくお願いします。
885俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 15:42:30.93 ID:QIMUQDMkO
ランクマッチやってみたけど、
勝率100%の人と3連戦とか勘弁して欲しいww

キングの延々続く投げ技って途中で抜けれないの?
886俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 15:54:42.85 ID:wAZR35ORO
>>885
個々に対応して投げ抜けボタンがありますが
キングの場合はルートがあるので読みあいになります
大体はLP、RP、WPの内のどれかで抜けられますが
ロメロスペシャル等はその前の派生で潰さなきゃ確定だとかあった気がします
887俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 16:03:14.20 ID:QIMUQDMkO
>>886
ご丁寧にありがとうございます。

抜けることは出来るのですか。
確かに、キングにはいろいろな投げ技をされましたので結構な知識量が必要ですね。
888俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 16:12:46.72 ID:wAZR35ORO
>>887
とりあえずわからない場合はいずれかのパンチボタン連打で
最悪ロメロスペシャルは抜けられるようにしたいです
ただどのボタンだったか失恋しました;ゴメンナサイ
889俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 16:19:00.76 ID:wAZR35ORO
思い出しました!WPですね
スタンディングアキレスホールド→インディアンデスロック→ロメロスペシャル
なので最初の投げをされたらWPでインディアンデスロックが抜けれます。
これのインディアンを貰うとロメロは確定するので確実に抜けましょう
890俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 16:29:49.07 ID:7DK+6APD0
>>881
ありがとう、超絶前レバー連射してやれば成功するようになってきた
色々がんばってみる
891俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 16:41:32.38 ID:YkkEMZ9vP BE:986616443-2BP(0)
>>890
連射は関係ないよ
最初に押したボタンが抜けコマンドとして認識される
一番痛いのが前述の脚をグキャってやるロメロスペシャルに繋がるやつと、腕をグキャってやるローリングクレイドルに繋がるやつで、俺はこれらが来た時は他の派生は無視してWP抜けを入れてる
あとはLP抜けよりもRP抜けの投げの方が痛いので基本RP抜けを仕込んで、投げコマンドが簡単なLP抜けの方は相手が初心者キングの時に多めに入れてる
892俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 16:53:12.59 ID:XIXtYwOs0
プラクティス終えていざオンラインの前にCPUで腕試ししようと思ったら
初段ペアに勝てなくてワラタ・・・
ここにいる人達ってCPU戦はもう余裕だったりするんですか?
893俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 17:04:48.14 ID:wAZR35ORO
>>892
CPUは余裕というか戦ってると当たりやすい技とかハッキリしてるから参考にならないよ
リーの3RPは当たるが9RKはしっかりガードしたり難易度高くしたら超反応になるだけだし

CPU完封できても対人はダメな人いるよ
対人戦で君の考えた戦いの方と相手の考えた戦いのぶつかり合いだよ
考えながら戦うの楽しいから早くオンラインに行くんだ!
894俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 17:23:15.55 ID:aSlpaEF30
普通に戦うよりピザ投げまくってるほうが勝ててワロタw
895俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 17:32:17.29 ID:XIXtYwOs0
>>893
そうですね
ちょっと不安ですがオンラインに繋いでみます
896俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 17:35:28.96 ID:0mC1Lek70
動画や生放送が過疎ってますね…
なかなか参考になるものを見つけられない
897俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 17:50:03.02 ID:TmalQfDT0
Youtubeになら頻繁にアップされてる感じだけど
キャラが多いので
ピンポイントでそのキャラ、となると割合も減るね
898俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 18:24:46.82 ID:0KE2bf2wO
拳怒重来って家庭用に買って読んでも役立つ?
899俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 18:30:10.36 ID:1y4ItOA10
>>898
めちゃくちゃ重宝するよ。
家庭用の追加キャラは載ってないけど、それ以外は主要技が写真付きで解説してあるんで、自分で使うキャラも対策としても重宝する。
純粋に適当なキャラ読んでるだけでも面白い。
900俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 18:38:14.76 ID:gLbrfxGmO
サブに準を練習しようと思うんですが
動画を見てもうますぎて何やってるかもわからず参考になりません

使い勝手の良い技と簡単なコンボで良いので教えて頂けませんか?
901俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 18:40:01.53 ID:0KE2bf2wO
>>900
そうなのか。早速買ってくるわ。
902俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 18:41:57.24 ID:wAZR35ORO
>>900
プラクティスで技表見よう。サンプルコンボもあるよ
903俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 18:46:02.77 ID:d+co8Yto0
軽い気持ちでオン行ったら心折れた
まずプレマクイックマッチで5戦全敗、初心者部屋で3戦全敗
浮かせられ嬲られ壁へ追いやられ…
ジュリアちゃんミシェルちゃんを上手く使えん、初心者お勧めありますか?
904俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 18:52:35.67 ID:7DK+6APD0
オンラインやってるんだけど部屋に参加する場合って4人いても2人対戦でそれ終わってから3人目が参加って幹事なの?同時に2;2で対戦って無理?
まじクイックマッチも全然クイックじゃないし対戦サクサクできねえ。。。
905俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 18:55:05.17 ID:1y4ItOA10
>>903
JCだったら低空ドロップキックだったり、666RPRKのダッシュ投げは強くない相手には結構当たってくれるよ。
あとは困ったら9RKLKで暴れるとか。
906俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 18:57:37.76 ID:wAZR35ORO
今はメンテ中とか一度言われたが大丈夫なのかw
907俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 19:05:33.18 ID:d+co8Yto0
>>905
それを組み込んでまた練習しますいくらオフで頑張っても
オンでそれを決め込むタイミングが分からないと駄目だと感じました

あと対人でいろんなキャラとやってみないとCPUのそれとは技の組み立て
の違いを痛感したわまずは、防御、確反?、ダウン後の攻撃防御辺りを
プレマでじっくり観察してランクマ行くわ、いつになるか分からないけど…
908俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 19:09:49.35 ID:XIXtYwOs0
>>902
プラクティスで技見た感じだと心なしか下段が出の遅い技が多い気がしますね・・
下段弱いキャラなのかな?
909俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 19:13:04.20 ID:IvvzrI9rO
とにかく初心者部屋を作れ。それからだ。
一度覚えちゃったらこのゲームまじで楽しいぞ。
910俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 19:17:19.59 ID:1y4ItOA10
>>907
>オンでそれを決め込むタイミングが分からない
まぁこれが分かっただけで良い収穫だよ。

>>908
下段は1RKが使えるよ。見た感じしょぼいけどダメージも悪くない。
しかもLPRKだったり4RPRKだったり色んなところから出せるのも魅力。
あとは1LKがダメージ高く、カウンターで追撃できる。これはガードされると反撃に痛いのもらうけど勇気持ってあてにいくのが大事。
911俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 19:30:34.63 ID:XIXtYwOs0
>>910
どうもです
コンボに組み込めるよう練習してみます
912俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 19:32:47.70 ID:zpYz/XbfO
段位の三段以上の昇格ってカード無しの相手に連勝しても中々上がるのは難しいもんだね・・・
逆に三段のカード相手と闘ったらなぜか「降格の危機」が出て降格してしまった始末・・・orz
まぁ確かにカード相手には連敗してたが・・
やっぱり三段以上は難しいものなの?
913俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 19:36:42.30 ID:ejkp1+7e0
普通に考えて有段者になった時点で初心者卒業だろうに
914俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 19:39:15.60 ID:zpYz/XbfO
>>913
あ、気付いたらここ初心者スレだったか・・・
スレチスマンorz
915俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 19:49:48.92 ID:lm2ADNJS0
初格闘ゲームで、メッチャ楽しくて練習しすぎて手首痛めたんだが、医者に養生しろと言われたにもかかわらず・・ついスイッチ入れてしまう

だが、これではいつまでたっても治らないので、ボタン二つ押すだけのエンジェルでアイテム集めだけの毎日・・・
普段から格闘ゲームやってる人達は、ちゃんと強化されてるんだろうなあ... ガラスの手首が情けないわ。


エンジェル、ビームだけで鉄拳神いけちゃって大笑いだわ。オンじゃみんなしゃがむのにwww
916俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 19:51:00.33 ID:H/2sk85CO
>>907
オフでもラグ設定できるだろ。

プラクティスでアンテナ5を設定して練習してる
917俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 19:53:47.50 ID:IY7Ttlk40
鉄拳初心者なら一八や仁が主人公だし使いやすいからお勧めだよってアケの友達から聞いたんだけど
この人達難しくないですか?最初に使ってたJCやラースの方がいいような気がしてきた・・・
918俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 19:56:27.41 ID:7TnMaZyI0
>>915
しっかり養生しろ、癖になったらいけないからな

んで良くなったら一緒に遊ぼうぜ(´・ω・`)b
919俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 19:59:04.53 ID:K0ILJQPZP
>>917
ラースは初心者でもかっこよく強く戦えるように作ってある気がする
920俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 20:03:12.68 ID:1y4ItOA10
>>917
それは釣られたとかじゃないか?w
カズヤなんかはトップレベルでレバテク必要だし、仁も特段初心者に向いているというキャラでもない。

JCとラースの方が全然良い。
特にラースは初心者救済キャラ的な調整を受けてるんで初心者でも勝ちやすい。
921俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 20:04:50.65 ID:w5b27UsWP
クニミツとラースで何かタッグ技を覚えたいんですが、
基本と少し発展させたものを知っている方いたらおしえてくだいませんか
922俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 20:10:22.62 ID:IY7Ttlk40
やっぱり一八とか難ししいキャラだったか!みごとに騙されたわ
初心者らしくラースとJCで頑張るよ、あとJC使うならサブにミシェールもいけそうだよね?
923俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 20:20:44.62 ID:KqV7k8LY0
>>870 >>876
ありがとう!数こなさないとつかいこなせそうにないけどがんばるw
ランクマで小ジャンプやしゃがみにまだまだ化けちまうよ
924俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 20:43:16.56 ID:/NH2jjfq0
>>922
リーと巌竜で頑張ろうぜ
925俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 20:51:37.38 ID:Bh2Ko42V0
一八は三島入門キャラだろ
926俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 20:53:39.32 ID:UEscXjAP0
リー巌竜はなにげに強いから相手すると困るぜ、見た目もワイルドだぜ〜
927俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 20:59:09.90 ID:IY7Ttlk40
リー巌竜もいいのか、ちょっと使ってみようかな
928俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 21:06:43.38 ID:gsYG9gfVO
一八が三島入門はないは
三島入門なら三島か怪しいがジンパチ

最風持ちがいいならデビルのが技がすべてそろってるからつかいやすい
929俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 21:07:59.39 ID:EA24KZhY0
ラースのライスマと樋口って何?
930俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 21:08:11.62 ID:K0ILJQPZP
どこを目指すかにもよるけど好きなキャラ使えばいいと思うの
2D格闘に比べたらキャラのクセは少ないから乗り換えも簡単だし
931俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 21:18:06.65 ID:wVGpEONd0
>>851
亀ですがありがとうございます 同時入力マジむずい・・・
今までちゃんとやってるかと思ってたのに
>>930
モチベが全然違いますもんね
レオ君におちんちんついてないと知った時はかなりショックで辞めようかと思いましたけどそれでも楽しいです 
今はファランが足引っ張りまくりですが 
932俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 21:18:45.96 ID:ejkp1+7e0
様子見してくれる奴の方が戦いやすいなぁ
暴れられるとどうしていいか解らん
933俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 21:19:55.92 ID:s+i/7dUV0
>>929
ライナースマッシュとシェブロンスラッシュの事
934俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 21:37:09.96 ID:zloKraeD0
クニミツコンボってどんなのですか?
935俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 21:38:29.70 ID:egq8JMtB0
ジンもカズヤも初心者が触りやすく勝ちやすいキャラに変わりないけどな
936俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 22:06:58.48 ID:To2+3EYf0
>>934
サンプルコンボ7の応用だけで済む
細かいのはその後でいい

俺も初心者でラースとクニミツ使っているけど、タッグコンボなんて最初はいらないよ

強いと言われるキャラを使ってやっと60〜70%の人にも勝てるようになってきたら、サブキャラつかったりする余裕もできたしオススメ
937俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 22:09:45.80 ID:El+GK60d0
>>714
平八の奈落かな
938俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 23:22:53.68 ID:gLbrfxGmO
自分の回線のアンテナ本数ってどこで確認出来ますか?
939俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 23:27:17.18 ID:OPupvJ6D0
吉光使ってて、中距離ではいい感じに責めれるけど接近されると色々きつい。
今は、確反でLPLP入れてステで下がるって感じですが、接近されてガン攻めされるとどうにもならずにやられてしまいます。
コンボまでいかなくても、ダウンさせて仕切り直しできるような対処方ないですかね??
940俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 23:28:38.02 ID:K0ILJQPZP
>>938
アンテナは相手との相性
941俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 23:30:11.26 ID:KCPXo8RBP
>>939
よしみつブレード
リーチ最短最速の技
942俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 23:34:23.84 ID:OPupvJ6D0
ありがとうございます。吉光ブレード使ってみます。
距離が空く時は、4RPRPとかでやってるんですが、他にオススメはありますか?
943俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 23:46:27.97 ID:3VFgKLr6O
仁のどこが勝ちやすいんだよw
誤魔化しのきかない上級者向けキャラだぞ
944俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 00:03:13.16 ID:a8SlaoqT0
コンボできないけどコマンド入力は割とできてる
俺はなめぷして勝率抑えてなにやってんですか、
って勘違いされた応援メールが届く。
ふざけて勝率10%切ってるんじゃないんだい!
945俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 00:09:57.17 ID:SbF57sH8P
>>936
おー同じ組み合わせや!
しかも初心者とかフレになってほしい…
946俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 00:52:21.39 ID:RWT+5Ho20
このゲームって色々浮きすぎじゃねーの
947俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 01:00:13.69 ID:oEmgMNa90
>>942
攻められて嫌だったら4RKとかもある
相手が攻めてこなかったら回復
吉光なら華厳は狙っていったほうがいい
ローキックガード後はトゥースマ弱いし、トゥースマは当てても距離が離れるし華厳も積極的に使っていいと思う
948俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 01:00:38.07 ID:EbXr4UZb0
コンボできない
949俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 01:12:21.78 ID:K1gG7MPD0
6のジュリアと同じのりでジェイシー始めたけど今回壁際よわくなってる?
壁やられ誘発技なくなってしもたん?
950俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 01:13:47.91 ID:jALtVZd00
吉光あんまり見ないな
確反とかほとんど分からん
951俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 01:20:46.82 ID:jALtVZd00
>>949
減ったのってしゃがみ中3RKLKくらいだろw
tag2で増えた9RP、6RP+LKは確反無い中段壁強。両方使える
横移動中LKなんかも相変わらず使える
952俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 01:33:49.39 ID:ReZqp6qo0
現在ロウ使ってて相手にスカには右アッパー、どらごんラッシュ、ダブルキックって感じでやってるんですがミギアッパーはリーチ短く他はどれも安いので
スカ攻撃が強いキャラを相方に使いたいです、ワンコマンドで出せてリーチあって浮かせれるキャラを教えてください
あつかましいですが出来れば何キャラかお願いできないでしょうか
953俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 01:38:30.39 ID:K1gG7MPD0
>>951
3RKLKなくなったのが結構でかいんだよなぁ
立ち途中のRPLPの二択ができなくなってしもた
954俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 01:39:55.42 ID:Gf6ll+TY0
>>952
ワンコマンドでリーチもあるとなると、仁八、飛鳥、準、あたりが候補かな。

あとこのスレ、初心者の質問が主になってるから次スレは作らず元々の初心者スレに合流したほうがいいな。

鉄拳初心者スレッド64
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1347764913/
955俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 01:40:42.89 ID:Gf6ll+TY0
ごめんスレリンク、ここのスレにしちゃった。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1348219358/

こっちです。
956俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 01:47:18.08 ID:ReZqp6qo0
>>954
ありがとう!ちょっと触ってくる
957俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 02:00:55.68 ID:SbF57sH8P
×○おしの技がパッドだとキツイんですがこれはしゃーないですか?
アケコン必須かなぁ・・・
958俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 02:16:28.63 ID:IllX0CuH0
>>957
俺は右手親指で2つのボタンを同時押ししてるよ
慣れたら左右の投げ、WPあたりもミス無しで出せるようになると思う
959俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 02:27:32.77 ID:J2mmTa+h0
LPRKとか無理じゃね?
960俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 02:35:24.36 ID:ve9EI5Co0
>>959
キーコンフィグでやればおk
961俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 02:46:01.14 ID:76cFCl+n0
ジンは火力ある削り技や返し技が多いからコンボ出来なくても勝ちやすいってのはある
962俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 02:58:52.49 ID:gqv5OKhz0
>>278
6RPor綜爪牙(6nRP)3刻み〜絞竜掌(66RP)は歴ン年の俺もたまにやろうとしてミスるw
なので気にしないこと

具体的な症状は分からんけど
最後のところで間に合わないか入力ミスで違う技が出るかかな?

綜爪牙(6nRP)で刻む数を2に減らして練習
プラクティスモードで硬直の切れ目を見られるようにして練習するといいよ
963俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 03:45:56.64 ID:8BL7Z1sS0
アンナで固めるのって具体的にどういう動きすればいいの?
3LPとか3LPRP当てたら有利だから、また出せばいいんだろうけどガードされたらターン終了?
964俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 03:53:22.11 ID:wf1WJZUUO
3LKで崩し
965俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 04:03:45.38 ID:MzzbC2AO0
>>963
3LP系は当たれば再度出して、ガードされたら、ローキックバックスピン(2RKLP)が初心者固めの基本。
ブッパでライトゥーとか狙ってくる奴なら3LP系ばっかりでもいい。
相手が固まったところでランドスリップからコンボでごっそりいけ。
まあもちろんある程度強い相手には通用しないが。
966俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 04:04:33.28 ID:gov2mc7Y0
ザフィーナ使ってる人いたら教えて欲しいんですが、上手い人の動画を観察してると
差し合いの時点で左かかと落としのような技をちょくちょく振ってるんですけど、
同じようなモーションの技が見当たらないんですが、あの技の名前は何というんでしょうか

ミョルニルという踏んづける技のモーションが近いんですけど、もっと軽くかかと落とししてる
ようなモーションなんですよね
トレモで上から順に全ての技をCPUに出してもらったんですけど、見当たらなかったということは
固有技ではないんでしょうか?
967俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 04:10:14.77 ID:MzzbC2AO0
>>966
66LK一発止め〜構えじゃなかろうか
968俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 05:28:33.57 ID:aIX7Wgye0
投げ抜けってスパ4で対空意識してるみたいに対戦中、常に意識してるものなんですか?
それとも投げがきたら咄嗟に反応してるんですか?


969俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 05:46:40.34 ID:Gf6ll+TY0
>>968
多分殆どの人が咄嗟というか、反射的に反応してるよ。
頭で考えないで反射神経と手に任せてる感じ。
970俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 05:57:26.09 ID:aIX7Wgye0
>>969
ありがとうございます、やっぱそうなんですね。
トレモで投げ抜けの練習してるけど正直対戦中にできる気がしない・・・
慣れたらできるようになるものなのかな
971俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 06:00:33.55 ID:Gf6ll+TY0
>>970
多分そうしてるかもしれないけど、最初は右と左の2択でやって、慣れてきたら両Pも混ぜる。
トレモで練習してれば徐々に対戦中に手が反応してくれるようになるから大丈夫。
972俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 06:07:43.16 ID:aIX7Wgye0
>>971
両Pも混ぜてたから右左だけでやってみるありがとう。
973俺より強い名無しに会いにいく
>>968
咄嗟の反応ももちろんあるけど、スパ4の投げ抜けと同じく要所要所であらかじめ準備してる時もあるよ
特にシャイニングとかマッドとかは見てから反応してたら抜けられないからね