格ゲーにおける読み合いと勘の違いとは

このエントリーをはてなブックマークに追加
210俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 09:50:56.89 ID:3ZbEGrVF0
>>209
よく分からんが、
>STG全1プレイヤー →パズル、アクション、格闘ゲーも全一レベル
これってつまり
格ゲー全一レベルプレイヤー→パズル、アクション、STGも全一レベル
ってことになんじゃ?w
大体、競争率が低いジャンルで全一って
それ分かってるのかな?
格ゲーだけじゃなく、STG、パズル、アクションも全てオールラウンドにこなしながらかつ全国レベルで戦える程度の競争率なんだよ、日本の全国大会ってのは
そんな中でも一番競争率が高いのが格ゲー、一番マシ
211210:2012/09/21(金) 09:51:41.24 ID:3ZbEGrVF0
あぁ、ごめんね、分かってると思うけど安価打ち間違えた
212俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 10:46:02.95 ID:XYFRDbtI0
>>210
>STG全1プレイヤー →パズル、アクション、格闘ゲーも全一レベル
つまり、その人達って「ゲームが上手い」人達って事なんだよね。
213俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 11:00:04.76 ID:XYFRDbtI0
>>208
>有名格闘ゲー専用ヲタの格闘ゲー以外のジャンルの成績を答えろ
と書いてあるけど有名格闘プレイヤー達が
STGに興味なくて触ってもいないかもしれないのに
(そもそも格闘ゲー専用ヲタとか自分で書いてあるのに)
成績を答えろなんて言われても無理だよね
214俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 13:33:38.20 ID:+kTRC8cL0
クソ難しくて1周クリアすら無理くさいシューティングを諦めて
多少努力すればノーコンティニュークリアできる格ゲーに多くの人が流れたから。
「格ゲーは簡単、シューティングはめちゃくちゃ難しい」は否定不可能の事実。

シューティングが多少の努力でノーコンティニュークリアできるようなゲームだったら
今のように寂れることはなかったのかもしれないな。
215俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 13:42:41.21 ID:g3zIhirl0
対人と一人用の違いもあるんじゃね
格ゲーもCPUとラスボス倒してクリアっていう
一人用の部分はSTG同様廃れてると言っていい
216俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 14:01:31.51 ID:XYFRDbtI0
>>215
格ゲーのCPU戦ももう少し進歩してくれたらいいんだけどな

格ゲーのCPU戦でボス倒せても、人との対戦とは全然違うし…
217俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 21:43:40.24 ID:xnsctX5P0
STGは何をやってるのかを理解するのも難しい。
格ゲーは単純でわかりやすい。音楽に例えるなら
底辺ジャンルのJ-POP、チョンPOPが最上位ジャンルの
高度な音楽であるクラシック、ジャズより売れて人気がある。

後はわかるな?
218俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 22:38:09.86 ID:QDhyJROtO
シューティングも理解出来ないおつむじゃ格ゲーなんか絶対無理だねぇ
219俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 23:06:39.31 ID:xnsctX5P0
つかさ
シューティングが好きとかシューターってどんなゲームも出来るんだよね
シューターで格ゲーや音ゲーもやってる率は高いしアクションも出来る
その中でたまたまシューティングが好きで主にやってるってだけで

変わって音ゲーや格ゲーをやっててシューティングもやってる人って少ないし
まあたいていは出来ないよ
下手でどうしようもないしアクションもまず出来ない

そのくらいシューターって基礎能力が鍛えられてるもんだよ
逆にシューターでも下手くそは他のゲームやってもやっぱり大した腕じゃない
このへんは記憶と経験のみで何とかなっちゃうシューティングもあるから
そういうのばかり好んでやる人は総合力が低くなるけどね
220俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 23:59:42.88 ID:3ZbEGrVF0
ふ〜ん
じゃあちゃんとプロで稼げるゲームにでも行って世界一でも目指してみれば?
221俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 00:46:34.43 ID:XF7zo4dG0
囲碁や将棋のプロ棋士達からしたら
格ゲーでもSTGでもどちらが上手くても
「たかがTVゲーム」って言われるんだろうけどね

何をそんな必死に「格ゲーよりSTGは崇高アピール」してるんだか…
恐らく周りの格ゲーヲタに何か馬鹿にされたんだろうね
222俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 05:56:17.04 ID:P4dWuiwG0
単純な選択ゲーのジャンケンに高度な読みは存在するのか?
答えはノーだ。

こちらが3回連続でグーを出したから、4回目も相手にグーを出すと
読ませて相手がパーを出して来ると読み、その裏を突いてこちらはその上を
読んだ「裏切りのチョキ」を出す高度な読み。

こちらが3回連続でグーを出したから、4回目は相手に裏切りのパーを出すと
読ませて相手がチョキを出して来ると読み、その裏を突いてこちらはその上を
読んだ「逆転のグー」を出す高度な読み。

以上の心理による例により、どちらも無意味な矛盾である事からもうお分かりだろうか。
もう一度言う。格闘ゲーの選択肢に理論的、数学的な意味はない。
読み云々と吼えたところで、どこまで行っても所詮はジャンケンは
理論的、数学的に単純な3分の1の3択運ゲーで確定している。
すなわち格闘ゲーとは知識と運のゲーム。

エロゲーやモバゲーと同列である底辺ジャンルの単純作業ジャンケンゲーの
格闘ゲーしかできない奴は認めたくはないだろうがなw
223俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 08:47:50.42 ID:XF7zo4dG0
>>222
じゃあさあなたの考える理論的、数学的な読みを
必要とするゲームは何なの?
224俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 10:29:49.12 ID:G2PRN13s0
>>222
その理屈だと将棋も知識と運のゲームになっちゃいませんかねぇ?
225俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 12:25:59.66 ID:P4dWuiwG0
将棋が膨大な知識パターンゲーなのは常識だろ

格闘よりは頭使いそうだ
226俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 12:41:06.20 ID:RyWsjmkU0
各ゲーマーが煽り耐性低いのはガチだと思うw

釣られてるやつの多いことw
227俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 21:00:52.64 ID:XF7zo4dG0
結局釣り宣言なのか

つまんねえな
228俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 09:02:04.14 ID:cs1HJD4q0
ぶっちゃけ格闘の勝敗はどっちが知識あるか無いか、の結果でしかない。

勝ったら俺の方が知識あった、負けたら相手が知識あった、その程度。
格闘ゲーに読みやテクが関係してるとしても、それをチャラにするのが
知識の領域。その先の領域がジャンケン運ゲーの領域。
そして読み云々も結局は知識で説明が付くし、ジャンケン運ゲーでもある
という事。
229俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 10:14:38.46 ID:ZEzB6zNH0
格ゲーなんて少々複雑なジャンケンゲーでいいんだよ
そこに少しの技術や知識で多少腕の違いが出てくれば面白い

今の格ゲーは膨大な知識とコンボ精度の技術がないと
絶対勝てないから初心者がなかなか入ってこれない
囲碁や将棋と同じく初級者は上級者に絶対勝てない

麻雀は運の部分も結構あるので短期的に
初級者が上級者に勝てたりするから敷居は低い気がするな
230俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 10:56:26.72 ID:cs1HJD4q0
麻雀は対策知識はそこそこでも博打として遊べるのがいいんだろうな。
231俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 18:06:18.16 ID:cs1HJD4q0
NALは96年のバトルガレッガでSTG全1
STG全1プレイヤーが数年後のバーチャ4に参戦して全国優勝

つまり格闘ゲーを始める前から既にSTG全1である。
よって、STG全国1位プレイヤーは格闘ゲーも余裕という事だ。

底辺ジャンルの格闘ゲーで有名な奴が上位ジャンルの
STG、パズルに参戦して結果を出せた例が無いのは当然の結果だが
クリアできるかも怪しいもんだw
232俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 18:51:44.98 ID:ZEzB6zNH0
>>231

おっしゃる通り!!
シューティングする奴が1番偉いわwwww

さすがシューターwwww
233俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 19:21:49.12 ID:chqHthZH0
ガードか攻撃か回避なんだら結局運ゲーじゃん


ぶっぱも相手の攻撃を読んだ立派な読みあいじゃん。読み負けて食らった奴がなに文句いってんだ?とか思うがな…。読み勝ちしてればガードするっしょ
234俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 19:39:57.62 ID:ZEzB6zNH0
格ゲーの場合
人によって「癖」が出てくる

例えば起き上がりに無敵技(昇竜拳等)を出す割合が高いとか
攻め込まれているときに超必ブッパを出して来るとか

それらを考えながら対戦するのが楽しいんだけどね


235俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 04:36:38.75 ID:okbXhWQWO
スパ4は見えない択、ガー不のクソゲー
読みあいとかw
236俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 08:09:23.43 ID:4pEVN3yt0
>>234
人間との対戦はその癖を読むのが面白いとも言えるな
237俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/28(金) 03:54:28.07 ID:ZkgCDYOE0
格闘ゲーの対人間読みは2択か3択程度の単なるジャンケンだが
STGの対コンピューター読みは10000択ある。
それを瞬時に緻密かつ高度な計算により導き出すわけだ。
つまり博打やぶっぱは通用しないという事。
例えるなら超高速で将棋や囲碁を同時かつハイレベルに実行する
どころのレベルではなく、日本の世界一の性能を誇るスーパーコンピューターでも
到底不可能なレベル。格闘ゲーは単純な選択ゲーだからファミコンの
コンピューターでも人間と5分以上に戦えるけどなw

238俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/28(金) 13:34:30.39 ID:oLjlJX2vO
最終的に数パターンにしぼれるけどな
STG素人が無知晒すなよ
239俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/28(金) 13:36:43.87 ID:ed+qD2Wr0
コンピューター読みってなんだ?
ランダム要素のことか?
240俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/28(金) 20:53:40.46 ID:sBUxlras0
>>239

読みの意味を解ってないから関わらないほうがいいよ
241俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/30(日) 21:52:51.27 ID:jR3EY/nM0
これって全部コピペなんじゃねーの
242俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/17(水) 02:44:31.26 ID:8t/DIjjd0
読み合いなんて最初のワンパンどうするかくらいだろ
あとはゲージみて、距離みて、割り込んで、どれだけ相手が仕掛けてきた択潰せるかってくらいじゃね?
243俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 05:08:28.27 ID:I+WRVc070
STG、パズルを何年やりこんでもクリアもできないような奴でも
格闘ゲーをやりこめば必ず全1レベルまでなれる事から
格闘ゲーは頭脳性能を要求されない単純な暗記パターンゲーの証明になっている。

そもそもRPG、エロゲー、音ゲー、格闘ゲー専用ヲタはSTG、パズルをやりこんでも
上手くなれないからRPG、エロゲー、音ゲー、格闘ゲーなどの頭脳性能を要求されない
底辺ジャンルの簡単作業ゲーに逃げてるという現実から目を反らすな。
244俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 22:46:38.94 ID:Z4AkDIz+0
格闘ゲーの選択肢に理論的な意味をこじ付けようと
しても意味がない。
読み云々と吼えたところで、どこまで行っても所詮は
単純な知識ジャンケン運ゲーだ。
グーを出したら相手はパーを出した、
パーを出したら相手はグーを出した、
その程度でしかない。
底辺ジャンルの格闘ゲーしかできない奴は認めたくはないだろうがな。
245俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/04(火) 07:52:13.40 ID:zj2Ohg0n0
STGは人間1:コンピューター9999の
超絶無理ゲーダイヤのゲームだからな。
ぶっちゃけ格闘ゲー専用ヲタ全1の奴が相手より
STGのコンピューターと闘う方が1万倍は難しいよw
246俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/05(水) 09:18:10.54 ID:u6tgoKNp0
STGってパターン暗記するだけのゲームだろ?
247俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/09(日) 23:28:17.59 ID:qfBv4whU0
STG:頭脳性能が低い奴は努力しても上達できない超無理ゲー。
クリアすら普通の奴は無理。ちなみによく勘違いしてる奴が
いるので解説しておくが2周ENDゲーやループゲーにおいての
1周しただけではクリアではない。
2周ENDゲーなら2周クリアできてやっとクリア出来た事を意味する。

対戦パズル:素早く組まなきゃいけない上に相手フィールドも
考慮した、格闘ゲーの「読み=ジャンケン」と違い、
理論的な計算による読み合いバトル。安直な連鎖は返される。

格ゲー:1コンボ・一撃4〜5割が当たり前。
やりこめば誰でも上達する暗記単純作業ジャンケンゲー

どう考えてもウメハラ倒すのが一番簡単
本線13連鎖組めるだけの程度でくまちょむ倒すのは絶対に無理。
そもそも13を撃たせてくれない。しかもSTGもやばいからな、くまちょむは。
248俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/10(月) 00:58:26.90 ID:9L9mm4Z20
STGはマラソン
格闘ゲームはスケートのショートトラック
249俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/08(火) 03:53:54.52 ID:/38r9rLo0
闘劇は地区予選で落選しても他エリアの予選会場にまで出張って
当選するまで全国巡回してクジ引きしてりゃ誰でも決勝進出できる
馬鹿ルールでワロタw
高校野球甲子園みたいなワンチャンと違ってヌルすぎワロタww
決勝に出たいという意思だけあれば誰でも毎年決勝進出確定ww
この時点で全国ベスト32確定ww
一回勝てばベスト16確定ww
事実上、全国100人程度の常連ヲタだけでジャンケンしてるだけで
優勝者が決まる運だけゲーの闘劇wwwwww
250俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 23:00:17.02 ID:zHLIFuXW0
↑の意味がわからんのだが…
251俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 23:00:55.15 ID:aOPh6J/10
同じく・・・
252俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 23:14:17.10 ID:zHLIFuXW0
↑こんな過疎スレなのに、超反応の君の行動は読めませんでした
253俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/28(木) 01:23:17.87 ID:KdfFcegO0
単純な選択ゲーのジャンケンに高度な読みは存在するのか?
答えはノーだ。

こちらが3回連続でグーを出したから、4回目も相手にグーを出すと
読ませて相手がパーを出して来ると読み、その裏を突いてこちらはその上を
読んだ「裏切りのチョキ」を出す高度な読み。

こちらが3回連続でグーを出したから、4回目は相手に裏切りのパーを出すと
読ませて相手がチョキを出して来ると読み、その裏を突いてこちらはその上を
読んだ「逆転のグー」を出す高度な読み。

以上の心理による例により、どちらも無意味な矛盾である事からもうお分かりだろうか。
もう一度言う。格闘ゲーの選択肢に理論的、数学的な意味はない。
読み云々と吼えたところで、どこまで行っても所詮はジャンケンは
理論的、数学的に単純な3分の1の3択運ゲーで確定している。
すなわち格闘ゲーとは知識と運だけの最底辺ゲーム。

エロゲーやモバゲーと同列である底辺ジャンルの単純作業ジャンケンゲーの
格闘ゲーしかできない奴は認めたくはないだろうがなw
254俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 01:54:56.33 ID:rkaW4WG50
STG&パズル(以下SPと略す)格ゲーを煽っているようだが、そもそも競技として求められる頭の良さの性質が違いすぎる。
STGはCPUが提示するパターンに対して、知識を蓄積してパターンを構築して如何に正確に攻略するかという頭の良さが問われる。
パズルはCPUが提示するパターンをアドリブで料理する(対人においては駆け引きもあるが、基本的には自分を高める己との戦いである)と言う頭の良さが問われる。
格ゲーは知識の蓄積や操作の正確さも要求されるが、人間相手の要素が強いこともあり相手の気持ちを読んで相手の嫌がることをする心理戦に重きが置かれる。
特に格ゲーは知識や操作で劣っていても相手の嫌がることを読めれば勝つこともある。これがSPには無い部分。

会社の文系職に例えると、STGは総務、パズルは経理、格ゲーは営業である。この役職には優劣はない。
余談だが人事はマニュアルもアドリブも心理読みもどれも必要なので全要素を含んでいると言える。

スポーツに例えると、パズルはサッカー的で格ゲーは野球的である。これについても野球がサッカーよりも頭が悪いという根拠は存在しない。

大学ならば、44444で地方旧帝にいくか51515で早慶にいくか程度の差異にすぎない(トップシューターで格ゲーも強いのはそいつが東大クラスだったってだけ)。
地方旧帝と早慶も企業評価では差はほぼ無い。

ボードゲームならば、将棋・チェス・囲碁・麻雀・バックギャモン等があるが、歴史的権威においては将棋や囲碁に軍配があがるかもしれないが、
ゲームとしての質についてはどれが上だと議論するのは無意味である。

ちなみに格ゲーを所詮じゃんけんと嘲ってもいるが、対人はどれも少なからずじゃんけんになる。SPは基本的に自分との戦いになるのでそこら辺の理解は難しいかもしれない。
格ゲーの2択3択は起き攻めや一部の有利状態における近距離戦が大半。そこに行き着くまでには中距離の睨み合いだけでも5〜8択くらいは存在する。
8択を経て2択3択に行き着くというのは世界的なボードゲームである将棋やチェスや囲碁や麻雀やバックギャモンでも共通して起こる事態である。

ちなみにシューターは操作の正確さと知識の蓄積については格ゲーマーやパズルゲーマーを上回るものがあるかもしれないことは認めておく。
パズラーはアドリブ力、格ゲーマーは心理戦力タイプなので、操作と知識についてはシューターに譲っておく。シューターの正確さと蓄積力にアドリブをプラス出来る適正があればパズラーに、
心理戦力をプラスする適正があれば格ゲーマーにもなれるということだな。

シューター(至高の1人用)>シューター(FPS・TPS・対戦型)>パズル(対戦)=格ゲー>パズル(1人用)>音ゲー

こんな感じ。パズルゲーマーがシューターに並ぶなんておこがましい。
255俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 04:14:09.13 ID:JcfNEDU20
ストU時代に日本大学の教授が調べたんだよ。目まぐるしく攻防の
入れ替わる格ゲーが得意な人はどんな脳の働きをしてるだろうって。
結果は視覚と、視覚に対する反射神経だけしか使ってなかった。
つまり、理論的、数学的な思考力は使っておらず、まさに反射神経で知識と
コマンド入力のジャンケン運ゲーやってるだけの作業ゲーという科学的な
根拠を証明されたわけだ。

その証明として、格闘ゲー専用ヲタに理論的、数学的な思考力を要求されるSTG、
パズルをやらせても猿同然なのがわかる。
256俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 04:45:44.11 ID:d2pDwA9y0
>>253
「読み」の優劣って何で決まるの?高度な読みって何?
257俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 05:13:52.47 ID:rkaW4WG50
>>253
そのジャンケン理論は、3択のネタを等しい確率でやってきた時はそうだね。
ただ、3択をきっちり3分の1の確率で振ってくることは無くて実際は偏りが発生するから
そこを分析してリスクを減らすのも「読み」。分析は確率・統計の分野。
麻雀やポーカーやバックギャモンで必要とされる要素だね。想定してないぶっぱとか多少の運が絡む所も似ている。

読みの優劣については、例えば相手の傾向を事前に、あるいは試合で負けている間に
統計化出来る&相手の行動確率を割り出せることが優れた「読み」だと思う。
だから良く戦う相手は事前に癖を把握しようとするし、そこで把握出来なかったら今度は実地で癖を量る。
その読み合いを重要視する為に、プロの試合では何試合も同じ組み合わせで行う(=同相手に対する分析時間を増やしている)ことが多い。
野球の投打戦もこれに近い。あれも同じ理由で1シーズンのリーグ方式を採用している。

こうして見ると、格ゲーは麻雀やポーカーやバックギャモンに近く、野球にも近い。確率と統計と運の世界。
どれも日本人やアメリカ人に親しまれているけど、その下地があるから格ゲーもこの2国の人口が多いのかもね。
258   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/03/09(土) 05:37:25.70 ID:12scGvc4O
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )へ〜そうなんだw 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ すげーなw   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. 誰の論文のパクリ?w
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
259俺より強い名無しに会いにいく
結局、格闘ゲーはどれだけ対策パターン、ネタを知ってて、相手より有利な
キャラを使うかで勝敗が決まる単純な暗記パターン作業ジャンケン運ゲー。
同キャラならどっちが対策パターン、ネタを知ってるか、
どっちがジャンケン運が良かったで勝敗が決まる。勘の良い読者なら
ピンと来たに違いない。そう、受験勉強と同じ。
そして読み云々は結局は知識と運に過ぎん。