バーチャファイター5初心者スレ part77

このエントリーをはてなブックマークに追加
947俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/30(水) 16:31:07.67 ID:HuDUhLOfO
ここって別に質問スレって限定はされてないから、
初心者共通の話題とか、雑談とか、あと愚痴とかもアリなんかな

まあ馴れ合いにならん程度なら
948俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/30(水) 22:23:21.55 ID:VAvJTYBB0
大して人居ないしいいんじゃねーかな
949俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 00:01:39.86 ID:U14yWpgJP
FS スティックが売り切れ (´・ω・`)
他にオススメのジョイスティックありますか?
950俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 12:26:48.30 ID:cBpb4f8h0
http://www.amazon.co.jp/dp/B002YT9PSI
ベストセラー。定番中の定番V3SA

http://www.amazon.co.jp/dp/B006DTO5A8
三和製パーツ仕様のスティクで最安値

http://www.amazon.co.jp/dp/B005SYWLPK
天板の絵を気にしないならV3SAの改良版。ナムコのノアール配置でレバーとボタンの距離が他より離れている。
951俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 12:27:30.76 ID:cBpb4f8h0
すまん。2個目と3個目逆だった。
952俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 12:55:03.99 ID:U14yWpgJP
>>951
おぉ、ありがとう!
検討してみます。(`・ω・´)
953俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 16:03:43.11 ID:eYNiLyye0
FSスティックはV3SAの派生品だからV3SAオススメするよ
954俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 16:15:03.47 ID:xsVc85JJO
コスを増やすにはどういう遊び方すればよいの?
ただ漫然とKOT繰り返してるだけで増えていくもん?
955俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 16:33:57.15 ID:U14yWpgJP
>>953
ありがとう(´д`)

>>954
四神対戦等のイベントや、対戦で勝てばファイトマネーが貯まっていくので、ベースアイテムは遅かれ早かれ揃えられる。

色替えやレアアイテムをゲットするには幻球を使うが、これも争奪戦確率アップ(今度の土日がそうだね)等のイベントで積極的に対戦すると良い。
あと、プレミアム会員でないと貰えない物もある。

余ったファイトマネーで幻球を買う事も出来るが、例えばプレミアムベリーレアなんかは 200×15×15×500=22,500,000G必要なわけで、現実的ではないね。
956俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 16:35:56.76 ID:nbyDf/pu0
>>954
Cコス=初段昇格 Dコス=三段昇格 Eコス=KOTSP一周制覇
Sコス=KOTSPのザ・サンエリアに出てくる「$$服の神$$」(ブラッド)を倒す
957俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 16:41:58.88 ID:nbyDf/pu0
Sコスはデビルエリアのザ・デビル総司令(影)を倒すのもあったわ
958俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 16:42:15.82 ID:bLuF8MUu0
俺は最近アーケードでプレイするようになって対人戦を経験し始めて、
たまに連勝して錬士から烈士をいききしてるようなプレイヤーなんだけど、
ここに居る人は何連勝したことある?
959俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 16:57:40.45 ID:gwAPdkzIO
VF5初期からVer.UPする度にプレイしてますがいつも挫折してしまいます
自キャラの技とコンボを覚えたあと何をすべきなのか…
コンビネーションや構え技に押されて自分のターンがいつ回ってくるのかわからないし、
足位置が変わるせい?で避け方向もなかなか思うように把握できません
かといってムリヤリ攻めて勝てるはずもなく…

もういきなり相手の技やフレームを覚えてくしかありませんか…?
960俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 17:03:56.14 ID:IcGRXkfX0
>>955
>あと、プレミアム会員でないと貰えない物もある。
そんなアイテムやコスあったっけ?
961俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 17:19:57.14 ID:U14yWpgJP
>>960
プレミアムカプセルがそうかと。
俺の勘違いかな?
剛の軍服とか該当すると思うけど
962俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 17:22:41.21 ID:CV2ANLEb0
いやいやいや・・
963俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 17:30:51.54 ID:nbyDf/pu0
>>958
10連勝くらいが最高かな

>>959
家庭用で苦手な所を反復練習するしかないかと

>>961
プレミアムはそういう意味でなく、ノーマルアイテム1個は幻球90個で交換できるけど
プレミアムアイテム1個は幻球450個必要っていう意味でのプレミアム
964俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 17:44:04.66 ID:gwAPdkzIO
>>963
そうですか…
据え置き機の購入予定は今のところ無いので、これを期にスッパリ諦めるべきですね
サンクスでした
965俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 17:48:37.93 ID:U14yWpgJP
>>963
おぅふ…思いっきり勘違いしてました。
指摘サンクス
966俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 19:47:44.20 ID:eYNiLyye0
テンプレwikiなんだが
家庭用出るしFS用のこっちに変えないか?
ttp://www37.atwiki.jp/vfmad/

>>1のだと08年から管理人が行方不明だし
更新もされてないから無印5用として残せばいいと思う
http://www6.atwiki.jp/vf_wiki/pages/184.html
967俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/01(金) 00:54:48.58 ID:obgViV310
攻撃は基本的に相手の背中側に避けたほうが良いと聞きますが、何故でしょうか?
968俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/01(金) 01:11:30.53 ID:CE3H5a9vO
腹側に判定のある半回転コンボ始動技(例えばジャッキーの居合い、ジェフリーの津波など)
を持ってるキャラなら背中側避けを意識したほうが良い。
しかし一般的に言ったら特にどっちという事もないよ。
半回転コンボ始動技が無いキャラもいるからね。
意識しての背中避けが読まれる事の方がまずかったりする訳で。
カウンターになるからね。
969俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/01(金) 01:51:11.50 ID:vS5GEEdB0
別にどっちがいいということはない
リオンとかだと背中避け読まれて逆にK+G喰らうこともある
ただ背中避けのほうが安定してるというだけ
970俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/01(金) 12:58:20.94 ID:tMnlS1QOi
VF初参戦しようと思うんだけど、FSのムックは売り切れ、
wikiも情報量少ない・・
971俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/01(金) 16:20:49.92 ID:6PyYzf2IP
>>970
ムックの情報なんて>>966のwikiと大して変わらない…いや、アップデートがある分wikiの方がマシかもよ。
写真は無いけど、それは実際に動かして体得するしか。

フレームに関しては、>>810のドキュメントやアプリを持ち歩けばおk
972俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/01(金) 20:41:49.96 ID:HM4yFym70
>>967
蹴り技って手前の足を軸足にして奥の足で蹴ってくるから背中避けになるんよね
したがって蹴り系の半回転は背中避けなのが多い、というのも一因かも
973俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/01(金) 20:56:47.75 ID:ajSu3Gk70
ただの手癖違うのかと。

しっかり相手見て使い分けるのが一番。重量級に安易に背中避けとか恐ろしいわ。
974俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/01(金) 21:13:36.23 ID:QPwyseJf0
ウルフには背中避けのほうがいいと思うんだけどそうでもないのかな?
腹避けダッシュキャンセルが手堅そうだけど、これだとコマテクぬるいおれは投げ抜け仕込むのがツライ(´Д` )
975俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/01(金) 22:26:59.49 ID:tXea6AO8O
八の字か平行かで入る入らないが決まるコンボって本当にあるんだな。
初めて自分の目で確認したわ。
上級者ってマジでこんなとこまで把握してプレイしてんのか……。
正気の沙汰じゃねーよ……
976俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/01(金) 22:41:45.32 ID:jLR8P/1h0
自分の足下だけみて一歩ずつ進んでいけば良い
足位置の話だけに
977俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/01(金) 23:45:22.78 ID:+1RkMnn30
『しゃがみ状態から3+P』みたいな技を立ちから出したい場合、コマンドはどうすれないいの?
978俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/01(金) 23:56:34.23 ID:CE3H5a9vO
323Pかな。ラウの斜上ならそれででる。先行入力OK。
キャラによっては33Pでも出るかも。
979俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/02(土) 00:04:03.64 ID:+1RkMnn30
>>978
ありがとう、試してみる
980俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/02(土) 01:09:10.26 ID:h9C/EHVQ0
>>974
スクリューとオーガが腹避けなはず。スクリューはともかくオーガくらうと70くらいは減る。

>>975
まずは足位置コンボに分岐する前に技を挟むものから始めるといい。

ヒット⇒P⇒平行コンボ
ヒット⇒P⇒ハの字コンボ
みたいに。

ヒット⇒P
この段階でどちらか解り始めたら足位置を意識してコンボを出す。
ヒットする直前に相手が動いて足位置が変わる場合もあるけど、その場合はほとんどが硬化状態でヒットした時。
相手の動きがかりを潰した場合は足位置は変わってないと見ていい。
981俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/02(土) 07:44:54.79 ID:PAbhkCRY0
誰か新スレ頼むよ…
982俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/02(土) 11:04:14.43 ID:f0HahzoH0
やっぱ 次のテンプレwikiはhttp://www37.atwiki.jp/vfmad/だな
エロイ人が更新はじめてくれてる
983 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/02(土) 11:14:06.07 ID:MXhTgp6P0
いけるかなっと。wiki変えればいいんですね?
984俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/02(土) 11:26:59.21 ID:MXhTgp6P0
バーチャファイター5初心者スレ part78
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1338603954/

立ちました。wikiと攻略本情報を書き換え。テンプレいれるのでもうちょっとお待ちください
985俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/02(土) 11:34:44.43 ID:MXhTgp6P0
>>4,5のテンプレ、5Rになってるんだけどこれもコピーしたほういいのかしら
とりあえず>>3までで保留しときますね
986俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/02(土) 11:39:46.22 ID:f0HahzoH0
要らないっぽいね
987俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/02(土) 11:42:01.89 ID:f0HahzoH0
ああ ゆとり抜けは結構重要か
988俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/02(土) 11:42:10.22 ID:MXhTgp6P0
>>986
了解しました、ありがとう
989俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/02(土) 19:08:15.24 ID:9K+AosH5i
バーチャファイターもペチドリャあるのかな
990俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/02(土) 20:01:05.50 ID:NZ5/+BI60
>>989
スパ4と違い投げは打撃に一方的に負ける
投げ確以外だとカチあっても負ける

ただP投げが屈伸できない初心者相手には有効だと思う
991俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/02(土) 20:15:28.92 ID:el+Zby4l0
あとスパ4と違って硬直中の投げ確定時でも
投げ抜けはできる。
992俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/03(日) 01:40:48.87 ID:Y9w5mjlhO
受け身って
取る場合と取らない場合で、起き上がり時の硬化時間とか食らい判定出現の早さが変わったりしてます?
受け身を取ったときに、やたらと攻撃を重ねられるんだけど
993俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/03(日) 02:00:13.78 ID:Ypn8+OqPP
>>992
いや、受け身を取ったら起き上がり蹴りを出せないから、相手からすれば安心して技を重ねられるというだけでしょ
994俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/03(日) 02:07:54.80 ID:r0L6P6BlO
>>992
受け身での起き上がり直後は、ガード以外の行動が出来ない3Fが存在する。
その時にガード以外の行動(避けも)してたら、しゃがみくらいになる。
普通の起き上がりにはそれが無い。

鷹嵐以外は受け身のタイミングがほぼ一定(ジャスト&先行の0〜3F)なので、
攻撃を重ねやすいというのもある。
995俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/03(日) 02:11:17.58 ID:TFNuXjCv0
>>992
重ねられてちゃんとガードできてるならいいだろうけど、もし食らっちゃってるとしたら
受身の直後に反撃しようとして潰されているか、受身のあとのガードが遅いかだろうね
相手との距離見て受身とるかとらないか考えるといいんじゃないかな
996俺より強い名無しに会いにいく
PS3で購入予定ですが、全キャラ分のアイテム購入後に遊べる擬似KOTっち何ですか?