闘劇をボイコットせよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
日本の格闘ゲームプレイヤー全体のイメージを下げた2011年度闘劇。
本当の悪は司会や実況ではない。
主催のアルカディアとエンターブレインだ。

もう闘劇には参加するな。草の根でいい、どんどん大会を開け。
バーチャのように闘劇以上に盛り上がる大会になればもう闘劇もアルカディアもいらない。

参加を拒否し日本の格闘ゲーマーの本心を海外に伝えよう。
2俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/23(金) 15:36:57.17 ID:1m4XtOCB0
クソみたいな配信料とクソみたいな賞金額見るに、
格ゲーを盛り上がる気なんてなくて、私服を肥やしたいだけだろ
3俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/23(金) 23:53:00.45 ID:S5E29BK50
>>1
ボイコットを訴える理由がよく分からんのだけど、

>日本の格闘ゲームプレイヤー全体のイメージを下げた2011年度闘劇。

何かあったの?
4俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 08:50:44.69 ID:OFrHGrkw0
>>3
ウメハラ出す事で無理矢理盛り上がる為に、
本来当日予選に参加する資格がないのにウメハラチームをゴリ押し。
しわ寄せがわざわざ渡航自腹で日本来た海外代表チームに行った。
闘劇なんか日本の恥
5俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 09:05:51.83 ID:8Z4nP634O
エンブレ囲んでデモしろよw
6俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 09:07:23.69 ID:Hjir1OYa0
あと一年どうすんだよ これ
>>1がちゃんと保守しろよ
7俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 09:12:00.91 ID:MBrPAI4gO
有料なのにあの配信じゃーね・・・
8俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 12:27:30.29 ID:EzOvDdFX0
一年?
今度から年二回だろ?
9俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 13:28:41.60 ID:H5VDmv/90
メーカー+有名クリエイター+ネット対戦=集金システム
10俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 14:42:12.11 ID:4vJ8MGVs0
ああそうだな
11俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 19:18:18.51 ID:RIxGZwMx0
>>5
そんな事したら勘違いした連中がいきなり君が代歌ったりするぞw
12俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 20:22:59.06 ID:Ut/wCMVV0
集金システムだっつー批判があるけど、
ある程度金が回る仕組みになること自体はやむをえないんじゃないか。
こういった大掛かりなイベントは格ゲーファンやボランティアだけじゃ成り立たないし、
宣伝や販促で金が動くのは真っ当だし。

問題視すべきは、集金第一になって>>4で挙がげられているようなことが起きてることで。
イベントを盛り上げるのは重要だろうけど、裏であこぎなことをやってるってんじゃ参加する側も渋るわな。
13俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 20:43:01.14 ID:AvZrXE/P0
自主開催すればええねん
14俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/25(日) 01:27:16.54 ID:eT4THDB6O
そもそも格闘ゲームで大会とか気持ち悪い

そもそも格闘ゲームにマジになってどうすんの?

頭大丈夫?
15俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/25(日) 13:57:05.63 ID:d+r4OIgsi
せやな
16 【東電 60.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 14:27:56.31 ID:Xse95+JQP
世の中には「格ゲーは遊びじゃないんだよ!」と考えている人たちもいるらしい。
そういう人たちが大会開いたり参加したりするんよ。
17俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/25(日) 17:11:54.38 ID:3fSCz2gx0
世の中には握手券に金払おうって輩もいるしなー
別に誰がどう金を使おうがしったこっちゃない

闘劇周辺の連中ってだいたい気持ち悪いから声デカイのだけはなんとかならんかとは思うが
18俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/26(月) 02:50:28.33 ID:P1TVqVRg0
エンブレはまだいいや
アルカディアだけ外そうぜ
19俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 11:43:41.57 ID:gpq/W2cE0
地元の青切符は毎日ゲーセン通ってやっと今年から出たからな
あんなもん俺達の入るところじゃない
20俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/07(月) 21:49:49.73 ID:UtD/nmRyO
オワコン
21俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 04:00:10.31 ID:M5hFuM6s0
競技ではなく、遊びとしての格ゲーを取り戻して欲しいな。
楽しみ方はプレイヤーが決める。
22俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 15:45:10.44 ID:o9H2bpd20
>>21
だったら大会なんて気にしないで勝手に遊んでればいいじゃん
23俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 23:10:24.95 ID:PBgx8g230
闘劇が格ゲー界の格差社会を増長し衰退に拍車をかけた
24俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 23:28:18.55 ID:8fbHkKtW0
俺達が出ると上位をしめるから今年も不参加だよな
25俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/21(月) 13:20:25.39 ID:hoZyYIRr0
アルカディアも、もう買うのやめたしな
26俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/07(水) 13:37:52.83 ID:DkUd0Gg90
ここが闘劇スレの次スレでいいか?
27俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/07(水) 13:41:33.24 ID:8TpMkskm0
闘劇に出るプレイヤーはディスり対象にするべきだな
こんな腐った運営の大会に出てる時点で終わってる
28俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/07(水) 17:02:08.67 ID:pvD7Zjdz0
其の一
「プロゲーマーを名乗り始めたのはスポンサー契約を結んでから」

→ギネスには、「プロゲーマー歴8年」として載っているが、
スポンサー契約を結んだのはいつだったか?
空白の数年間はどういうことだ?
これでは、当該人物のプロゲーマー歴は8年ではなく2年ということになる。
(ギネスに事実確認を依頼させて頂く)


其の二
「国内外の大会に出場、主な戦場は外国」

→事実確認要。それ以前に、多くの日本のプレイヤーが真実を知っている。
日本一の格闘ゲーム大会である「闘劇」には何度出たのかな?
この数年は出たのかな?


其の三
「日本は世界一の格ゲー大国」

→そうかなー?と思うんだが。「プロゲーマー」が世界一多い国はどこか?
さらには、「eスポーツ」が最も発展している国は、現在は残念ながら日本ではない。


其の四

→練習時間について自慢話をしているが、、自慢にならない自慢をしないで下さい。
私達の年代では、そんな時間は当たり前。どころか、もっと長い。
おまけに、「ゲームセンター文化」と最近になって掲げ出した者が「自宅で」とは呆れる。


其の五
「ここ一年で、自分以外に8人がプロ宣言した」

→「プロ」は宣言するものではなく、皆が認めるもの。



29俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/07(水) 17:02:30.97 ID:pvD7Zjdz0
其の六
「ゲーム一本で食べているのは自分だけ」


■ どうやってそれを確かめたのか
■ 本人筆の別雑誌のコラムでは、違う内容だったのだが。
■ 他に、「います」。その方は、ビジネスも含んでいるうえに、「8年」を越えています。
eスポーツ振興活動にも積極的であり、芸能界の支持も受け、自らが提案したテレビ番組も持つ。
ギネスに申請していないだけで、周知の事実。
その方に敬意も表しないのは非常識で、レバー云々の事も含め、モラルに欠ける。
その方のサイトは、日々、数千のアクセスがある。
あなたが知らないとしたら、あなたには、上記の全てを云う資格は無い。


其の七
「知名度はあってもプレイはイマイチなのは許せない」

→知名度があって(不正使用者、虚偽申請者、妬みひがみヤッカミに遭った被害者を除く)、
プレイがイマイチな人はいません。
イマイチなのはアナタです。言行不一致もアナタです。


もう一度書きますが、ギネスには、該当記事を添付した上、問い合わせを、
…もうしました。


最近、他人の文言を使い自分で公言した言葉を、寝ながらでも何度でも読み返してください。
無断転載と実質には変わりません。

ゲームジャンルについても、「◯◯ゲーしかしません」の自分の言葉を自ら破って、説明も無いのですね。
まさか、最終的には私や、自分の「本来は好敵手であるはずの人達」を愚弄するわけじゃないだろうね?

内密情報と照らし合わせたら、そうとしか考えられないのだが。





SGP-SV-TNK氏の重要記事
http://www54.atwiki.jp/sgpsvtnk20111202/
30俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/09(金) 10:40:01.30 ID:tugEwbSui
大規模な大会なんてマスメディア的なことは流行らんだろう。
31俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/12(月) 00:41:54.99 ID:xyx7to/8O
良いんじゃないですか闘劇

無駄なことしてる大バカ者達の祭典って感じで

ほんと無駄なんですけどね格ゲー
32俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/12(月) 00:43:14.79 ID:hIcj8FV70
>>31
あなたは何故格ゲーに関わってしまったの?
33俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/12(月) 00:44:19.22 ID:DtBMeuCU0
ファミ通とアルカディア買わなければいいのか?
それならまかしとけ、今と同じだ
34俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 22:46:20.22 ID:1dpEqUPH0
>>33
よっしゃ俺も協力するぜ!

今と同じだ
35俺より強い名無しに会いにいく
ゲームの世界大会についての記事の一般的反応
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20111212-00000029-cnippou-kr