【スパW】Ver.2012 調整について【AE】★2
1 :
俺より強い名無しに会いにいく:
2 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/22(木) 15:55:17.96 ID:fqvG7vmD0
3 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/22(木) 16:03:29.87 ID:6+Z06QjuO
Beta版って何
4 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/22(木) 16:07:29.84 ID:x7g9nXYn0
元が糞なんだから調整しても駄目だろ。 はやく2Dでヴァンパイアの新作出せよ禿
5 :
35歳の人:2011/09/22(木) 16:08:59.02 ID:Pv4zioTY0
>>4 というか文句言うんだったら
最初からやるなよな
ゴミみたいな調整ばかりだと、
10年遊ばせるどころか10月中に廃るよ。
7 :
35歳の人:2011/09/22(木) 16:11:07.45 ID:Pv4zioTY0
>>6 ゴミ扱いとは・・・。
お前やらないほうがいいぞ。
やるに値しない
やんねーよアホ。
これからダークソウルでその後PC版BF3へ移行だわ。
ほぼ現状維持なのに他キャラ使いから勝手に最強候補にされるのは帝王の証。
サガットは良キャラ。
70万アパカのマゴが戻るからな
■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■
人生は数十年はあると思うけど、今ゴネなくていつゴネるの?
ヴァイパーもっと弱体化させるようにゴネてるか?
フェイロンユンヤンもっと弱体化させるようにゴネてるか?
ちゃんと複数人装ってるか?
ブログだけじゃなくてメールもしてるか?
真面目にやれよ、お前等。
次はゴネ得エディションなんだぞ!
■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■
.
12 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/22(木) 17:30:32.93 ID:W3ZxPuJw0
Bate版の発表もあったのであげ
明後日の方向に調整されすぎwww
はぁ…
14 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/22(木) 17:45:39.82 ID:XgqdXosb0
ガイルセスゴウキ最弱調整してくれ とザンギ使いの俺の願いw
リュウの中足をあれほど戻せっつったのに!
何回も!
ハンドルネームやメールアドレス変えて何回も!
許さんぞ!!!!
>>15開発者「中足?AEの時からいじってないんだけどなぁ」
そういえばすっかり忘れてたがコーディーのウルコスで食らい判定変わるバグは修正されるのかね?
もう調整とかどうでもいいから
SF4、SSF4、AE、12で好きなの選べるようにしろよ
ウルコスといえばブランカのリオのカーニバルみたいなの
何考えてあんな邪魔臭いのつけたんだ…
ローリングが地面転がってるようにしか見えんし背中の飾りがチカチカして目障り過ぎる
ユンが勝ったときのコメント
「小野見てるか」
23 :
19:2011/09/22(木) 22:58:25.53 ID:bKhpJDGk0
すまんウルコスじゃなくてアレコスだ
もうこれでイイからさっさとバージョン上げろよ
家庭用は有料DLCになるのかな?
まさか無料とか大盤振る舞いな事しないよね
調整商売なんだし
調整+胴着コンパチキャラを新たに追加して1200円です
27 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/23(金) 15:32:47.94 ID:hq023lR30
この調整でも結局クソ起き攻め変わんないんでしょ?
もういっその事全員に受け身の必殺技つけてシステムにしてくれよ
それしかないのか
コメント
調整お疲れ様です。
バルログの調整についてです。
バルログについての今までの調整案読んでいただいていたのでしょうか?
全て無視されているんですが…
EXテラー無敵では何か弊害があるのでしょうか?
それとブラッディハイクローの使い道を模索してくださってますが、ガードされた後の着地に無敵でもついていない限り誰も使いませんよ。
スプレンディドクローは唯一の無敵技です。これを捨ててまで…なんて誰もしませんよ。
・テラー無敵
・通常技でのめくり追加
・屈強Kの隙減少(スパ4無印くらいに)
・バルセロナの着地トントン削除
正直これくらいはしないとやっていけない気がします。
バルログ使い自虐ワロタ
こんなコメントを20歳超えた奴が書いてるのかよwww
やっていけないは甘え
俺はバルログでるやつは全部使ってるがやっていけてる
テラー無敵とかw
俺は二翔もテラーと同性能にしてやって欲しいんだが。
そしたら雷撃蹴据え置きも許す。
着地トントン削除吹いたw
でもさー
最強キャラなら誰でも使うってよりは
バルログを使いたいってキャラ愛があって素敵やん?
38 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/25(日) 01:18:51.96 ID:VpDKDd9BO
調整お疲れ様です。
バルログの調整でブラッディの変更は面白そうですが^^
スピードキャラのはずがあまりスピードキャラじゃない所の変更をお願いしたいです。
スト2の頃から使っているキャラなので違和感が。。
ダッシュやジャンプをもう少し早くして欲しいです。
それと、ジャンプ強キックか中キックで相手をめくれるようにしてほしいです。
守りが弱いキャラなので、攻めの部分で相手を崩せる変更をお願いします。
コズミックスマートも密着で-2になったら嬉しいです。
宜しくお願いします!
再度バルログ使い自虐ワロタ
39 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/25(日) 01:21:27.51 ID:X8qHVyOZO
バルログ自虐ってか事実じゃね?
着地トントン削除でどんだけヤバい事になるか分からんのか
AEだってユンヤンにメチャクチャキツいだけで十分戦えてるのに。
バルログって調整が難しいんだろうな
スト4ロケテの時は酷かったし
過去登場作品でも強キャラか弱キャラか糞キャラか極端なのが多かった
良くスト4ロケテバルログは酷かったって言われてるけど本当に酷かったかどうか判らないんだよね。
これは自虐気味のバルログ使いでさえ認めてるがバルログは初歩の部分は簡単なキャラ
最初の一歩に関しては頭一つ二つ抜けるので
全キャラ煮詰まってない状況だから勝ててしまっただけなんじゃないかと。
バクステ狩り仕込み小技固めとかめくり起き攻めのレシピとかバルセロナへの対応とか
中間距離立ちガード下がりド安定だとかロケテの時になんてまだ誰も知るはずもない。
43 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/25(日) 16:02:50.53 ID:ZTQdZSf20
さくら落とし暴発無くなったのは評価する
キャラ追加もないし、
正直2012流行る気がしない
まあ、スト4のザンギはもっさり過ぎてなんか違うからそう思うのも仕方ないのかもしれない
>>14 その中にダルシムが居ない時点でザンギ使いを装った他キャラ使いとしか
リバサ時は全キャラ昇竜セビキャン削除して、
中華軍団と個人的にジュリとディージェイ弱くしてくれたらもういいやって感じなんだが
49 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/26(月) 01:39:30.86 ID:QYVd3YQk0
>>45 確かにそうだね
調整だけじゃ地味に終わりそう日本人は飽きやすいから
キャラを2キャラぐらい追加してほしかったね
流行らせる気ないんじゃない?
いつもでも、
スパ4ばっかじゃ売り上げUP見込めないし。
新しいゲームを売りたいんじゃないかな?
ハイパースト4出してくれたら2012いらんわ
>>50 同時期にスト鉄でるよね確か
個人的にはKOF13もスト鉄もやりたいから2012でても触れる頻度は下がる気がする
exテラーに無敵は正直欲しい
着地トントン削除は笑ったw
折角の要望が台無し
ver2012で2キャラ追加されるでしょ?
開発ブログのキャラ画面の画像にシルエットあったやん
スト鉄もペチドリャゲーだったら笑う
>>54 それはただの壁紙 そして小野がTwitterでスパ4新キャラは100%無いって言ってたからどんまいじゃ・・・
起き上がりでもセビでも全員が持ってる
システム周り弄ってくれりゃ今までの戦法変える必要が出てくるし
ちっとは延命できるだろうに
個人的には昇龍セビキャンにもう少しリスクを与えるべきだと思うんだ
昇竜セビキャン前ダッシュで-4Fくらいになったらまぁ良いんじゃない?
セビキャンなんてシステムがあるんだから
タメキャラのスパコンウルコンのコマンドも
滅波動と一緒でいいじゃんと思っちゃうんだけど
こだわりでもあるのかね?
62 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/26(月) 16:30:18.96 ID:yPalCR430
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1317004296/ リュウスレの自虐きがキモぎるw
セビキャン出来ないのは糞、確反からのセビ滅にリーチないわ中昇竜なら安いわで意味分からん
やっぱ立ち回りでしょ
中足は必須として実はリーチが短くなっていた大ゴス
あとは波動の硬直を下げるか弱昇竜喰らい逃げか
弾抜け多いし、中足も機能しないから大ダメージかつ、起き攻めもあるから波動を撃つ意味がない、でも波動でしかもう戦えない
波動を撃つリスクリターンが合ってないのが一番の問題
中足の強化はしたくないなら
波動
弱中強でスピードに差をつけろよ
↑
さすが自虐リュウ使いクセーww
ぷぷぷぷぷ
ウゼーwwww
ID:yPalCR430のがウゼーwwww
ぷぷぷぷぷとかどんな面で書き込んでるんだ?
リュウ使ってるけど自虐リュウ使われうざすぎる
自虐するぐらいなら自分が満足できるキャラに変えればいいじゃねーか
65 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/26(月) 19:36:06.81 ID:yPalCR430
リュウスレはバカばっかww
まあでも波動のダメージ10増やした意味がわからないのは確か
無印のリュウがそのままの性能で2012に来たらけっこういける?
69 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/27(火) 00:54:44.31 ID:/MsHytsoP
>>68 うーん、まあ・・・
意味・・・無いですね
波動ダメ喜んでないのはペチドリャ君だからホットケーキ
真空波動がスト4仕様に戻ったら…
どうなるのかな〜…
とは思うが…
微妙かなぁ…
73 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/27(火) 13:10:49.66 ID:dpOGI3By0
無印リュウって
波動拳を垂直ジャンプで避けたら
真空波動拳が確定するクソ性能じゃなかったか?
なんかローズみたいだな、それw
無印はスパ4だろ
スト4リュウは昇竜の性能が最高すぎた
そっから繋がる滅波動も
それでもフェイロンは無理と思う。
リュウの調整はいいから、フェイロンのセビのリーチとかをなんとかしろ。
グラマスのリュウとしゃべる機会あったけどフェイロンリュウは5,5程度のリュウ微不利言ってたぞ
<最後に、CPU戦に関してちょっとした小ネタを・・・
<ゲームを始める際に、Pボタン3つを押しながらスタートボタンを押すと・・・!?
↑これって何が起きるの?
フェイロンに下方修正とかまじかよ
昨日知って悶絶しそうだわ。アドンやブランカほど初心者が使っても強くないだろうに。
ブランカ、アドン、バイソン、バルログ、フォルテ、バルログが今やばいくらい強いから調整して欲しい
どんだけバルログ嫌いなんだww
バイソンとバルログは四天王だから、弱くしちゃだめだろ
もっとゲームの世界観を大事にしろよ
みんなステージの事とかBGMとか何も書いてないけど、
現状維持で満足してんのか?
俺はもっとステージ欲しいし、
BGMも昔のストUのを選べるようにして欲しいぜ。
もちろん、家庭用だけね。
バルログの金網ステージとかもいいんじゃね?
バルログが張り付くのも見たい。
相手バルログだと分かったらみんな金網ステージ選んでくるだろw
85 :
山本 美香:2011/09/28(水) 00:18:42.95 ID:Mt1+LFm70
誰か私にお休みって言って下さい
私とても寂しい・・・
EXバルセロナは張り付き中の攻撃判定ありですね
キャラごとにステージつけろ。ステージのBGMが空気すぎるからキャラクターのテーマにしろ。
>>87 ガイル風春麗風のステージとかいらないよな
あれはファンの求めてたのと違うわ
>>88 ガイルっつたら、
タッタラッタラーって感じの音楽良かったんだけどなぁ…。
もっとちっさい戦闘機が欲しかった。
90 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/28(水) 21:31:43.11 ID:Mt1+LFm70
もうおっさん消えろや
まことのBGMは3rdのがよかったなー
さっさと修正パッチ配ってよ
まだまだ時間掛かるなら
新ステージや、各キャラのテーマ曲配信したりしてほしい
93 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/29(木) 00:36:30.28 ID:zuN8bepp0
切断率2パーセント以上は確実にキックしたほうが良い
そしたら切断する奴もだんだん対戦相手がいなくなる訳だから
切断しなくなるかも知れない
挑発は仕方ないけど
切断~パーセント以上は
マッチングするかしないか選べるようにして欲しい
>>91 3rdのだろ?
いぶき、ユン、ヤン、ダッドリーは2ndが良かったな
95 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/29(木) 02:39:30.98 ID:3rs8ovgVP
バイソンのBGM(イントロだけ)とヴァイパーのBGMはカッコいいと思いまする
ヤンのBGMかっこいいけど、
キャラが糞だから嫌い。
>>82 教えてくれてありがと!
アケ、家庭用ともにCPUが勝手にアレコス使ってくれる様にしてくれればいいのに!
>>100 Wガンダムのトロワ・バートンならまだしも、
Gガンダムのジョルジュ・ド・サンドは違うだろwww
184 :俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 14:03:05 ID:VGT1JsgQ0
ケンの弱波動は糞遅いからこそ強い
弾踏ませたり、止めにセビキャンしたりすると実にいやらしい
リュウも弱弾を劇遅、強弾タイガショットばりの速さにしてもらえればメリハリついていいんだけどなぁ
↑
したらばリュウスレますますキモいww
ゴミステ3と同様で民度最低だなw
>>101 間違えた、Zガンダムだったわ
スーパーストリートファイターW Ver.ka
現役でスパ2Xとかやってるけど初めて4触ったときは
弱から強の変化が小さくてなんだこれって思ったけどな
105 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/29(木) 23:31:01.33 ID:zuN8bepp0
勝敗に関わらず納得がいかない事が多いのは
読み合いポイントで考えられる時間が圧倒的に足りないから
全てはガード硬直と投げ無敵時間の異常な短さ、
そして余りにリターンの多い強制ダウンから来る
接近戦での防御側のフレーム的な調整がタイト過ぎて、
投げを絡めた連携を意識すれば
グラップを含めたあらゆる切り返しの手段は
常に「仕込み気味」の入力を求められる
攻め側は攻め側でいつどこで飛び出すか分からない無敵技に怯えつつ、それでもどこかで仕掛けなければならない
結果残るのは読み勝った、読み負けたという満足感とは別の
「相手がミスってくれた」
「やっぱりぶっぱなされた」
こんな感情。
だからか勝っても負けても何か納得出来ないんだよな
108 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/30(金) 02:21:49.19 ID:afD2CXqU0
開発ブログのコメ 自分が勝ちたいから調整しろ的なやつ多くないか?
俺なんてそもそも強キャラつかわないしストイックにやりたいから
持ちキャラ強化に違和感ござるよ 強キャラ厨乙と言われたくないでござる。
俗世の人間なんて忍者から見たら
我が儘にしか見えないだろなそりゃ
毎回いる下手糞でもそこそこ勝てるキャラに移って遊んでろよと思うな
勝ち負けは良いんだけど、もうちょっと面白くなる調整して欲しいよ…
112 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/30(金) 12:58:43.46 ID:O2/iqySp0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1317042279/ 210 :俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 00:04:29 ID:U8ChwWho0
なんか他のキャラとのバランスがあるんだろう。
中足を弱くしたのなら、そのかわり、何か他の立ち回りの方法を、提示するべきだ。
大ゴスは動かないわ、中足は短いわ、竜巻は弱いわ、リュウで近距離戦をどうしろっていうんだ。
224 :俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 00:59:29 ID:YazqfJzQ0
すべてのリュウ使いがある程度納得できて、すべての他キャラ使いもある程度許せるのが
純粋に波動の強弱の速度を変更することだとグラマスの俺が断言する
これは、中足みたいに極端に嫌がるキャラがいたり、まったく変化なしのキャラがいたりを防ぐ意味でもバランスがいい
本気で考えてみてよ、波動の強弱の速度変更がいかに奥深く、立ち回りでもバランスよくなるかを
もう20年リュウ一筋だけど、そこしか開発が変更してくれそうなポイントないし、一番面白みがあり、リュウらしい変更だと思う
229 :224:2011/09/30(金) 01:15:28 ID:YazqfJzQ0
なぜ波動速度変更がバランスいいかの説明しておきます
1.大ゴス強化だと、セビ対策になって非常に重要でありがたい。が、弾抜けメインの相手には役に立たない。
しかし、強波動の速度アップで弾抜け対策と、弱波動の速度ダウンでセビステなどのタイミングをずらせる。
2.中足強化だとぶーぶー文句言うキャラがぼろぼろ出てくる。さらに適当に振っても強化になるため、文句言われやすい。
波動変化だと、うまく波動を使えるほど強くなるので、適当に波動撃つだけで強くはならないため、バランスがいい。
3.そもそもリュウのコンセプトで一番大切なのが波動であり、今やサガットの劣化キャラになっているため、波動が強くなると
多くのリュウ使いがヤリガイが出てくるようになる
本当は大ゴス元に戻して欲しいし、中足ないとバイパーに勝てないんだけど、一番可能性高そうな波動を自分は押したい
賛同してくれる人は声をあげてほしいな。。
中足のリーチは直しても別に何とも思わないが、あの低姿勢は何なんだ?
正直リュウの中足戻した所で上位キャラとか言われてるキャラが崩れるとは思えないけどそんなに変わるの?
115 :
フェンリル ◇BExFEN/FD. :2011/09/30(金) 20:53:00.24 ID:288m8hpz0
☆.:♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#:・'゚.:*:・'.:♪*:・'゚♭.:*・♪ .:♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#:・'゚*♪:・'☆
結局全キャラ少し強くなってるだけやん
☆.:♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#:・'゚.:*:・'.:♪*:・'゚♭.:*・♪ .:♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#:・'゚*♪:・'☆
あの、出来れば体力を上げるんじゃなくて、もっとそのキャラっぽい特徴を…
と言うか、殺意リュウってどうも未完成キャラっぽいっすよねえ
完成したところでコンパチキャラはそもそも必要とされていない
開発が楽したいだけ
Ver2012で追加キャラ無しだっけ?スト2で言うならターボより意味無いエディション?
せめて技だけでも追加希望したいが
>>118 キャラどころか技の追加も無し。微妙なバランス調整のみ。
作ってるスタッフはスト鉄を作ってるからそんな余裕も無いだろうしね。
ランクマの調べるので調べたら切断率7パーセントもある奴いて驚いた
切断された人かわいそう
でも1パーセントの時点で蹴れよって思う。
皆さんは案外、ランクマの時って切断率調べてからやらないの?
見たことない
一日で何十戦もやるのにいちいち見るの面倒だろ
俺は舐めた態度とられたらすぐ切るよ
ニュートラル状態が0.5秒でも続いた瞬間切る
123 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/01(土) 01:20:50.28 ID:PATqLs7xP
ver2012でスト4は最後なんだろ?
結構新キャラでミカとか期待されてて、某配信者も綾野に直接お願いしたのに
結局新キャラ出さずに終わるんだな
まあ、これ以上増えても多すぎるのもあるけど
ミカやかりんはスト5で登場すんのかねぇ
>>122 俺、USBメモリで音楽流しながらやってるんだけど、
対戦直前に好きな曲変えてたりしたら、
対戦開始時にニュートラル状態(動かない)が1〜2秒ぐらい続く事がよくあるよw
125 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/01(土) 01:24:55.00 ID:R+cKfch4O
ヴァイパーは弱体化の方が目立ってる気が…
投げ読んだらEXバニって事なのか?
>>123 ver2012ってぐらいだから、
次もあるんじゃね?w
何か10年遊んで欲しいとか、
冗談か知らんが誰か言ったんでしょ?(謎)
PC版で、キャミーを、そのせんとすの好きなレインボーミカのコスにしてたのがあったよw
年号があるとその年が終わったら古臭く感じるから2013年になったらまた無理矢理だすだろ
アルカでウメハラが調整について語ってるが
それをベースにして欲しかったな
調整回数1回(ただし遊ばれているのは旧基盤)でリアル10年遊ばれた3rdに追いつけるか
3rdは格闘ゲーム氷河期に遊ばれたっていうのがでかいかもしれないが
同じ環境であってもスト4がそれに並べるとは想像しがたい・・・
良く考えたらスト3は初代、2nd、3rdと来て調整は計3回だった
はずかしい
132 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/01(土) 13:31:10.46 ID:dnci73aLO
リュウ使い変なの多いから弱体化でいいよ
ウメリュウも別にだし
ミカとかいらねー
オロやショーン追加なら素直に喜べたんだが
萌え豚
135 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/01(土) 15:01:07.97 ID:PeDi/BiUO
3rdは2ndと比べるとキャラも増えてるし、何よりシステム面のブラッシュアップもしてる。
AEから2012とは大違いだよ
もうスパ4タッグトーナメントみたいなの作ってくんねーかな
基本システムがクソいって言われ続けてるのにキャラ性能だけをいくら調整しても名作にはならん
>>131 スパ4無印よりもリュウが強くなってる件について・・・・
ロケテで無双やばい、知らん人だけどリュウで25連勝中。滅昇竜もやべぇ・・・・
中足でここまで変わるのか・・・・
その知らん人、ウメハラじゃね?
ついにリュウの中足戻ったのか
でも当たり判定は以前のままだよね
落としどころかな
141 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/01(土) 18:27:29.69 ID:JhcPOAKpO
アドンは強化されますか?
142 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/01(土) 18:31:13.19 ID:jHySCiRPP
僕のおじいちゃんはどうなりますか?
143 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/01(土) 19:37:05.37 ID:jHySCiRPP
エンドレスで部屋選択のときに
PP表示されたらいいのに
3rdが遊ばれたのはストリートファイター凍結期で
他にロクな正統派2D格ゲーが無かったってのもあると思う
145 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/01(土) 19:52:36.22 ID:Q11AKFYpO
オロは片手ないの問題になったね
>>145 両腕で戦うと強すぎるため片腕封印って設定だけど、
片端っぽく見えてしまうからな。
実際よくみると、振り向きでこっそり腕の位置入れ替えたり、
夜行大魂で両腕使ってたりとかするんだけどねぇ。
147 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/01(土) 22:30:40.55 ID:jHySCiRPP
梅喧だって片腕無いんだがなあ
148 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/01(土) 22:54:53.54 ID:jMFjcazD0
下に勝つんじゃなくて上に勝つ調整をして欲しいわ
どのキャラ使ってて上に勝つ修正欲しいって言ってるのやら
>>150 こういうのは大抵楽に勝ちたいけどキャラ変えたくないって人だと思ってるわ
>>144 カプコン系は分裂してたしな。UXと3rdとかを相乗りしてプレイしてる層は少数派でどれかしかやらない人の方が多かった気がする
カプエスが少し集めそうになったが、前キャンとかで離れてったしな。
153 :
赤いホース:2011/10/02(日) 19:27:18.62 ID:SPKlHHY40
下らん(笑)
カプエス2は3rdプレイヤーならP、ZEROプレイヤーならCかA、KOFならSかN、って
分かれて欲しかったけど、結局CとNばっかだったなぁ。
俺は意地でもPでやってたけど。
勝てる戦い方を求めればそうなるだろ
3rdのスーパーアーツやスパ4のウルコンも同様
プレイスタイルで選べるようにすべきとか無茶言うんじゃねーよw
156 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/02(日) 22:06:11.89 ID:G+dmhiM1P
ウルコンがどっちも死んでるキャラだっているんだぜ
>>154 そうか?CからKまで満遍なくいたような
(Sは除く)
ウルコンは結構どっちか悩むキャラもいるし
全キャラそうなったらいいのになとは思う
>>157 確かにSは最初っから全然いなかったなぁ。
最初はC>>P=N>A>S>Kだったけど、
俺の知ってる最後はC=N>A>>K>P>>Sな感じだったかな。
大学4回生で就職活動の行く先々で対戦してたな、懐かしい
160 :
それでもカプコン派だけどな:2011/10/02(日) 23:02:46.70 ID:aAWW28s/0
>>130 そもそも3rdって新基盤が支持されず旧基盤でプレイされてる
調整って意味では2回(→2nd、→3rd)で完成に辿り着いてその後こけた感じ
開発チームは違えど、調整がヘタクソですって実績を持ってるわけだ
蛇足だけど新基盤ってのはエイジスハメできなかったりホウヨクセンのダメを低く抑えてあったり
各種バグを取り除いた微調整エディション
プレイヤーがエイジスハメを支持したので普及されなかった
飽くまでも「ユリアンを楽しく遊ぶ為」に春麗のSAに目を瞑った状態だが
「プレイヤーは尖った強キャラを支持している」と勘違いしたんだろうな、どっかのおばかさんは。
だから狂った強キャラ送り込んで来て中華エディションとかになっちゃう
「出来ることを増やす方向」で「キャラ間のバランスを取る」って発想も能力もカプコンの人間には無い
これまでのオールドゲーマーが格ゲーにバランスを求めなかったのがその原因なんだけど
キャラを闇雲に送り出してプレイヤーが有料でモニターする(モニターするけど調整してもらえないケースが多い)
これが従来のカプコンのやり方 MVSC2とかカプエス2とかのお祭りタイトルがその典型
・ポイント制度導入によってキャラ間の格差が数値化されて、不遇キャラの使い手の意識が勝ちに貪欲になった
・顧客がゲームセンターからプレイヤー(不遇キャラの使い手を含んでいる)に変わった
この二つの変化は結構大きくて従来のやり方ではユーザーからの支持は得られないしユーザーが納得できるわけも無い
今のカプコンじゃこの辺の変化すら理解してなさそうだな 中華エディションを見る限り
結構偏った意見とは思うけど最近思ってることをチラウラさせてもらった
カプエス2は一時期グループごとにスレが立ってたな
あの時のアケ板(当時格ゲー板はまだなかった)は熱かったなぁ…
カプエス2でネッ対したいです。
カプエス2は一応、EOという再調整版が出てたな。
前キャンができなくなってたり、オリコンが弱体化されてたり、キャラ間バランスの微調整もあり
ただ、いかんせんハードが普及してなさすぎ&通信対戦環境が未発達と残念な感じで終わった…
もっと環境が整ってれば違ったかも
公式ブログひどいな
いまだにリュウ使いクレクレしてるぞ
もうこの際、波動拳・昇竜拳即死技にして体力2000くらいにすればいいんじゃん
そんでリザレクション搭載して体力無くなったら殺意リュウになって復活でいいよ
>>162 サードやマブカプみたいに1500円位で販売されないかねえ…
>>165 リュウ以外も大概だろ
>春麗の百烈脚に必要なボタン連打の回数を1つ減らしてください。
>出しやすくなるだけなので対戦のバランスは何も変わらずにアッパー調整になります。
もうなんてコメントしていいのやら、、、
>>167 こいつ相手にゃ連コン使っても文句言わんから誰か薦めてやれよ
現時点でのキャラに文句あるならキャラ変えればいいのにね
170 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/06(木) 01:14:19.07 ID:vLUCwhbh0
>>169 キャラ変えたら、間合いや目押しコンボとか、練習を一からやり直しじゃん。
ゆとりってこういうことを言うんだな
事実だろ。
全体的に不利フレームをもっと増やさないと
どんなに調整したって客は戻んないって。
ウルコンでも技のモーション出ているのにすぐガードモーションになったりするって
どういうことだよ。昔ちょっと格ゲーしてた人には逆に辛い。
174 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/06(木) 11:23:02.40 ID:3KGSoL4q0
175 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/06(木) 16:25:37.45 ID:1Ytqg14p0
【AE】リュウ Part11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1317137986/l50 406 :俺より強い名無しが呼んでいる:2011/10/06(木) 02:40:33 ID:4teFo6Hs0
波動強化あればワンチャン上位あるなぁ
今のままじゃ中堅だろうなぁ
頼むよ開発さん
420 :俺より強い名無しが呼んでいる:2011/10/06(木) 13:43:59 ID:MKXUPGwM0
灼熱は3HITにするべきじゃないか?
ゴウキだけじゃなく、鬼や殺意がノーゲージで3HITの弾を撃てるのに、こっちは一本消費しても相殺できない
他の部分だけでなく弾の打ち合いでもこれらに負けるのはどうかしてる・・・
428 :俺より強い名無しが呼んでいる:2011/10/06(木) 14:19:07 ID:MKXUPGwM0
使用率が一番高いキャラでその程度じゃダメでしょ
初心者が触って、ある程度勝てるぐらいにするべきだよ
もしはじめたばかりの人が全く勝てないようじゃすぐ辞めちゃうからね
初心者は勝ちやすいけど中級者になると中堅で落ち着くような調整にしてほしいな
灼熱3HITとかネタで言ってるんだろ?
でも、ノーゲージで3HITの弾はマジキチだと思う。
溜めて多段になるもしくはゲージ使って多段な弾以外の多段弾は波動1発で相殺されるべき
殺意リュウの波動は溜められるようになっても良いと思う。
つーか殺意ね波動弱すぎる。
なんやねんガードさせてリバサ強烈火拳反撃確定って
リュウスレを荒らしてる奴がコッチにコピペしてるんだろうなw
どのキャラのスレも荒らし目当てが多すぎて話にならない
リュウは昇龍拳を削除するべき
ユンは二翔脚を削除するべき
ケン、鬼、サガットも昇龍拳を削除するべき
量産型リュウ使いと、量産型ユン使いが一気に消えて良ゲーに生まれ変わる!
フェイロンは熾炎脚削除くらいされて当然のキャラです。
それからサガットもアパカを削除するべきです。仮にアパカを削除しても十分強キャラです。
>>173 まあ確かにね…
超絶突進技や移動技なのにガードした方が不利or5分とか多過ぎ
>>175 これってはじめたばかりの初心者が誰に勝てるようにすべきって言ってんだろう、、、
もう稼働してかなり経つから今から始める初心者がボコられるのは当たり前だし勝てないのがむしろ当然だろ。
練習してもうまくならないってのは初心者じゃなくて初級者だろうしなぁ。
ウルコンで思い出したがなんで土佐波はステップやジャンプキャンセルつけたんだろうな
と言うかVシリーズのブロッキングがある上の前提の技をブロッキング無い世界にデチューンせずに持ってきすぎだ馬鹿プロデューサー
自分でテストプレイしてるのかも疑問になるわ
>>185 綾野のレベルがせんとすと
どっこいどっこいのレベルだからな・・・
187 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/07(金) 05:30:13.08 ID:xK7DsglGP
せんとすさんって誰?
せんとすはベガでPP5000いったとか言ってたし、
綾野って人、そんな強いの?
リュウは昇龍拳を削除するべき
ユンは二翔脚を削除するべき
ケン、鬼、サガットも昇龍拳を削除するべき
量産型リュウ使いと、量産型ユン使いが一気に消えて良ゲーに生まれ変わる!
それからフェイロンは熾炎脚削除くらいされて当然のキャラです。
それからサガットもアパカを削除するべきです。仮にアパカを削除しても十分強キャラです。
これらの調整をすることでリュウやユンと言ったみんなの嫌われ者の糞キャラも良キャラに生まれ変わるのです!
てかノーゲージ無敵技がいらん。
あとガードさせて不利のない突進技
セビキャンが無けりゃ無敵も問題無いんだけどな
合わさるから糞技になるというか…
>>192 全然違うね。無敵技自体が問題。
ユンの二翔脚は糞技だし。無敵技はシステム上強過ぎる。無敵技は問題あり。
例外的に、無敵技という存在を認めるなら、最低でも、ゲージはかせて、スカったらヴァイパーのUC1みたいにフルコン確定で、ガチャれないようにしないとだめ。
いい例は、剛拳のスパコンである、禁じ手・昇龍拳。ゲージ4つ必要、スカったらフルコン確定、ガチャりにくい、と3拍子揃っている。威力が高いので、若干壊れの香りがするが、まぁありの範囲内だと思う。
要は無敵技自体が反則だし、無敵技を持っているキャラは糞キャラ。これが原則。
無敵技削除だったら固め放題になる気がする特に上から急襲できるキャラ
>>194 無敵技のリスク増大にあわせて、出し得技も減らしていくっていう考え方なんじゃないのかな
出し得したいならそれこそEXセビキャンの出番だと思うから
EXセビキャンがあるのにゲージ無しで出し得だらけとか変だとは思うw
ただこういう発想って3rdそのものなんだよね、安易に技が振れないシステムっていうのかな
ただ無敵技のリスクが大きいから有利フレーム取られたら取られっぱなしで固められるの?ってのも違う
3rdはここんところ上手く出来てて、有利フレーム固めに対しての切り返しは
システム側で全キャラ共通してブロッキングって形で用意してある
ガードさせて有利フレーム取れる技でもバレていれば狩られてしまうから、裏の択で不利を被る技を振らざる得ない
スパ4でブロを実装せずにそれを実現しようとすると、セビの仕様をブロっぽいのに変更するか
ガードキャンセルアタックでも実装しないと難しいと思うかな?
やっぱり早急にシステム自体の見直しが必要だと思う、飽きられてるってのもあるしね
3D格ゲーすればいいじゃんw
無敵技全部くらってくれそうな低PPの発言は素晴らしいなww
低PPの発言を軽視するとか頭おかしいわ。俺はBP8000しかないけど、何やねん?なんの文句があんねん?
上級者しか遊べないゲームとか意味がないから。プレイヤー全体の意見を聴くべきやろ。ホンマ頭悪い意見やな。
なんでキレたらハカンになるん?
油塗ったん?
3Dでヌルヌル動くQが見たい
剛拳の設定をもっと強くしてほしい
豪鬼の襲撃を互角以上にしのいでいたが
そこに偶然埋まっていた戦時中の不発弾が爆発し、生死不明・・って感じで
(豪鬼は阿修羅でよけた)
無敵技がなけりゃクソ固め・起き攻めキャラの天国だな。
簡易入力をなくせばいい
203 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/08(土) 07:37:04.18 ID:l2hDDOWk0
簡易入力可能でノーゲージ無敵技はやり過ぎだったよな
更に最悪なのは発生
こんだけ暴れのダメージが高い仕様で
3F暴れのせいで詐欺れないとか狂気の沙汰としか思えない
セービングの影縫い効果をどうにかして欲しいな
レベル2になると下がれるようになるとかどうだろう
簡易入力無くなったらマジでヤバいよ
アベルとかセスとか色々マジヤバいよ
なくなってもやばくねぇよ。
元より絶対強いから。
ペチどりゃと差し合いで勝手に死んでいくくせに
無敵技、簡易入力、セビキャンやら初心者救済なくして
低PPはどうやって戦う気なんだ?
初心者救済であり初心者殺しでもある
まぁ、そこに体があるんだから完全無敵ってのはおかしいわな
そんなこと言い始めたら
女子供がガチムチの巨体野郎と戦えるのおかしいって話まで飛躍するぞ
211 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/08(土) 12:02:04.65 ID:pjYmmWuVP
体重46kgの俺からしたらチュンリーはかなりのガチムチなんだが
初心者にも上級者にも簡易入力は無いほうがいい
後、昇竜系の着地硬直は全て5Fほど増やすべき
読み外したら余裕もってフルコンくらうべきでしょう
簡易入力なくなったら、
カクカクする奴が増えそうだなw
簡易入力と無敵と発生もそうだけどリバサのゆるさも問題ある
ありすぎる
>>212 初心者用の簡易入力って結構助かってるよ
無かったらパッドでスクリューコマンド飛んでからしか出せなかった
あぁ、on,off切り替えれるようになれば解決すんのにな
>>206 アベルとかセスとかに択を掛けられる側がヤバいってこと
表裏見えない系が頭一つ抜けるのは確実
地味にユンヤンもヤバい
コマ投げのすかし硬直も5Fほど増やせばいい
確かにセスはともかくアベルに垂直からのフルコンいれにくいしな
出来れば発生も2Fほど遅くw
218 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/08(土) 21:54:01.89 ID:xnpnsAln0
>>212 ウメハラがゲーセンいけって言うから、久しぶりにゲーセン行ったんだよ。
そしたらスパ4AEがおいてなくてさ、
んで、真恋姫無双?とかいう格ゲーをやったんだけど、あれ簡易入力無いけど面白いか?
昇竜が出にくいだけじゃん。
>>218 あのゲームは割と駆け引きあるよ。
崩撃だっけな、あれがなかなか良い。接近戦もなかなか楽しめるようになっている。
やってみればいいよ。結構楽しいから。
あのゲームでも対空昇龍拳と、牽制狩り昇龍拳は普通に出る。だけど割り込みぱなし昇龍拳はほとんど出されない、これがいい。
220 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/08(土) 22:34:04.56 ID:xnpnsAln0
>>219 絶対流行らないから見てるといい。
家庭用だと萌え目的で一定数売れるかもしれないけど、
ゲーセンで100円使って動けなかったら、一気に熱が下がるよ。
インストカードに書いてあることなんてほんの一部だ。
人が居ないと解説動画などのコミュニティーもできない。
ガイルの不遇っぷりはひどいな。
このキャラだけ、ゼビキャン必要ないしな。
確かにwwガイルは不遇すぐるなw
223 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/08(土) 23:33:59.11 ID:+ur6vNIvP
レミーを思い出すなあ
>>221-222 俺、ガイル使ってるけど、
全然不遇されてるとは思ってないけどな。
セビキャンハリケーンとかもダメージ低くなったけどあるし。
俺は全然くやしくないよ。
225 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/08(土) 23:53:36.89 ID:lwZ8ZdKZ0
ここまでホークさんの話題なし
タメキャラはセビキャンがリスク軽減程度にしか使えないのがな。
たまにセビキャンから繋がるのがあっても、難度の割に見返りが少ない。、
スパ4無印は立ち回りの強さが、その辺のデメリットを隠していたが、
盛大なネガキャンによるタメキャラ総弱体化でこの辺の弱さが浮き彫りになってしまった。
逆転性が総じて低いのに、立ち回りだけ弱くされてしまった。
227 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/09(日) 01:21:41.91 ID:83qVyQuo0
>>226 緊急時に、溜めを解除する決断ってのが、初心者にはハードルが高いよね。
絶対溜める癖がつくよ。
為キャラは、セービングというシステムに合っていないと思う。
初心者にはキツイとよく言うがそんな事考えてプレイしてなかった事が多い気がする
何も考えずに技出すのが楽しかったからかな
229 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/09(日) 01:32:42.47 ID:4vCIpzuZO
つじ式は削除して良いと思う
230 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/09(日) 01:34:49.12 ID:83qVyQuo0
>>229 俺は逆に、全部説明書に書くべきだと思う。
もしくはゲーム中のチュートリアルで学べるようにするべき。
初心者だけ知らない、初心者だけ出来ないってのが一番まずい。
説明書も何も一部のプレイヤーが見つける話なんだから無理だろ。
つじが関係ないくらい通常技の先行入力効けばいいんだよ
ただでさえ難しいジャンルなんだからそういうしょうもないハードルは下げればいいのに
233 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/09(日) 02:16:17.69 ID:83qVyQuo0
>>232 プログラム的なバグが出て、取りきれなかったんだろうと思う。
つじは同時押し入力の緩和のシステムを逆手にとったテクじゃないの?
3rdは同時押しがシビア。
つじ式無くなったら3rdみたいに同じボタン2、3回押す感じになるのか?
毎回そんなの安定しないんだが
意味ない仮定の話なんかしてどうする。
基礎無視して応用問題解けないのはおかしいって言ってるレベルのくせに
調整に文句言えるのは凄いな
リバサ昇竜無効化飛びやレバガチャ昇竜をガードで釣るとかは考えれないの?
簡易入力レバガチャスクリューはさすがに理不尽
もしガイルが、セビキャンからサガットみたいにガイルキックが繋がったらどうなるのだろうか?
中位ぐらいになるかなぁ
>>240 EXソニックセビキャン前ステガイルハイつながるじゃん。
そニックハリケーンにセービングレベル3が勝ってしまう理不尽
>>190 今更だけどこれいいわ
スパWは、ブッパうぜー、出し得技うぜー、わからん殺しうぜーがつまらん
>>191
ダドは更にめくりもないし、差し合い弱いし、飛びも早くない上に調整で更に弱体化されるという不遇キャラ
スポーツマンシップのあるボクシングチャンピオンでいいキャラしてんのに
開発に嫌われすぎ
とりあえず強いスライディングは本当に強すぎて鬱陶しいと思う
持続当てで有利とか
持続ガードで有利なスラとかないと思うが。
ヒット時に有利になるものはあるけど。
なんやて!?
249 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/09(日) 21:51:38.93 ID:uoj5W+pDP
中ダッキングが下段無敵とかだったら
もうちょっと可能性ありそうなんだけど
>>244 確認した。すげー!これなら何とか続けられるかな?
でも他キャラのがより強化されてるぽいし
>>248の言う通り相変わらず弱いんだろうなw
EXゲージ使ってワープしてくる無敵技削除しろ
昇龍拳削除はよ
二翔脚削除はよ
254 :
フェンリル ◇BExFEN/FD. :2011/10/12(水) 01:48:58.07 ID:Skpzh8ft0
ペロペロ
二翔は、ワカモーレレッグスルーみたいに地上判定をなくすべき。
ユンみたいな荒らしキャラが立ち回りも強いっていうのはおかしい。
また「無敵技はおかしい」の人かw
このゲームをお前が止めるか、お前が病院へ行くほうが話は早いと思うがな。
こいつは確実に低PPぐるザンだなw
PP3000弱のローズだわ。こっちは最大反確小さいから昇龍が嫌いなんだ。
じゃあバクステも削除な
ついでにソウルスパイラルとサテライト削除でいいよ
261 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/13(木) 15:06:38.65 ID:CAdUuw7H0
佐藤かよは調整版でたらヴァイパーから
サガットにするかもってブログに書いてんな
やっぱキャラ逆輸入するんか
263 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/13(木) 16:03:39.88 ID:QR3wUDYHO
トップを下げて下の底上げでよかったろうに
まことなんてキャラ対すれば11キャラぐらいが8・2つくのに
キャラ対放棄した奴の意見とか取り入れなくていいだろ
ユンヤンフェイロンの理不尽さは取り除いて
全キャラお手軽にならない程度のアッパー調整が良かったな
やること変わるキャラいないじゃん
やること変える必要無くね
そもそもユンヤンフェイロンヴァイパーがえらいことになってるから修正したんだろ
266 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/13(木) 22:38:51.38 ID:5+t6kJSOP
>>261 あの徹底的に男キャラを嫌って女キャラしか使わないかまぽりすがサガットを使うわけねえw
表面上だけでも男好きアピールしてんだろうな
267 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/14(金) 01:46:04.26 ID:vZctqR/p0
配られたカードで勝負するしかないのさ。
268 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/14(金) 03:18:33.62 ID:sNrJ9jm/0
・EX春風
ガードされたら+4はやりすぎだと前から思ってる
−1とかでも十分の性能
byうりょ
269 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/14(金) 04:54:12.79 ID:fUfIHnSc0
リュウにも逃げ竜巻を下さい
>>268 あれみんなそう思ってるよな絶対
モーション的にどうみても隙だらけなのにおかしいしw
271 :
春麗:2011/10/14(金) 05:02:32.28 ID:I/F+2OUqP
でもゲームキャラはいいよな。弱いと強めに調整されたりしてさ。
リアルでも俺みたいなブサ弱キャラは上方修正、
池面DQN強キャラは下方修正とかしてくれたらいいのに。
かまぽりすは立ち回り下手だからヴァイパーみたいな荒らしキャラが似合ってるよ
サガットみたいなキャラは無理だろ
そうやって他人任せにするからお前は勝てないんだよ
お前の人生を直してくれるカプコン様はいないんだから
がんばってPスキルを上げるか、自分で仕様調整しろ
豪鬼、サガット、ヴァイパー、ケンオンラインになってるなw
得に豪鬼は最強が約束されているせいか増えすぎだろ
>>270 男キャラは股間をガン見しているから-4Fも致し方ないけど、女キャラはなぁ。
277 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/14(金) 21:32:11.76 ID:zHFvv37eP
278 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/14(金) 22:17:29.46 ID:pTcB+0M80
私はマゴが使う強いサガット見てから
サガット使うようになった
タイガーショット打って、飛んできたら
大キックで落とすというシンプル何だけど、かっこいい所が良い
コンボの目押しをもっと簡単にした方がいいんじゃね。
0F目押しは無くしていいと思う。
トレモで練習してって俺らはプロじゃないんだし。
もっとわかりやすい楽しい格ゲーにした方がいいんじゃまいか。
0Fったって辻式あるじゃん
それに0F要らないユンみたいなキャラもいる。まあ1F完璧にできる前提のキャラなんだけど
つまり、0F削除するなら、辻式も一緒にって事ですね。
そう。辻式もいらん。
そんなんより目押し楽にした方がマシ。
読み合いだけが面白いゲームなんだから。
コンボ練習とかに時間とらせるな。
初心者向けに必殺技のコマンド入力を簡単した意味が無い。
連続技に通常技を使う超々々初歩的行動ごときに
ずらし押しが必須テクニックなのを良しとする開発様って頭湧いてるよな。
続編出すなら普通は先行入力とかを導入して初歩行動の無駄な高難度を緩和するよなあ。
対戦ツールとして調整するつもりが僅かでもあるのなら。
殺意リュウ使うとマジで思う。
移動投げとか移動瞬獄とか、ユーザーが見つけたテクニックならともかく、こんなん開発が最初から入れこんでんじゃねーよ。
初心者完全無視じゃないか。
先行入力入れたらコンボゲーになるの確実じゃん。
初心者が初級者相手にコンボでボコボコにされてなに起きてるか分からんうちに殺されて萎える、ってのが過疎ゲーの典型なんだからさ
キャラバランスの崩壊もあり得る
そういうのは別ゲーに求めろよ。
殺意はどう考えてもテクキャラにしようとして失敗した典型
286 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/15(土) 19:40:05.32 ID:292ucdltP
たぶんゴウキみたいにぴょんぴょん飛ばない
テクキャラにしたかったんだろうなあ
初心者引き合いに出すのはいいが別ゲーやれで終わるようなこと言われても困るだろ
>>284 確かに最近の○○テクって開発者が用意した感じするのばかりだね
上級も含めてテクニックは開発が主導で、というか把握したいんだろうね
昇竜セビキャンコンボが実用レベルにはならない()と踏んだ過去の反省じゃないかな
俺は悪くは無いと思うけど。まあどうせプレイヤーは新たなネタ見つけてくるだろうし。
ユンはポテンシャル高すぎて予想外の動きされまくってるけどww
>>285 現状のスト4でも行き着くところはコンボゲーじゃねえか
・小器用な上級者様wだけが目押しでコンボゲー
・初心者〜中級者でもコンボゲー可能
ならばどう考えても後者がマシです。
操作難度でわざわざ壁を作る必要なんて無いね。
>>285 逆だよ。
今がキャラバランス崩壊してるの。
なんで低PPにリュウが多いのかわかるだろ?
他キャラの操作が難しくて勝てないからだ。
初心者に優しくないフォルテの起き攻めが調整されてない時点で察してください
>>290 それで良くね?初心者の頃からコンボバリバリされても知識ない奴からしたら何このクソゲー状態。時間も長いし
ある程度でも分かってさえいれば良いんだけど。
さくらのコンボとか始まったら俺はテレビでもみようかという気持ちになれるが、初心者はゲームを辞める
>>293が何を言ってるのかよく分からないので誰か解説を頼む
>>290は初心者に格闘ゲームの入り口の入り口であるコンボ練習から
猶予の厳しい目押しみたいな無駄に難しいクソ作業の練習をやらせてふるいにかけるくらいなら
コンボ自体の難易度を大幅に引き下げて、そこで脱落する人をなくすべきという主張だと思う
長いコンボが誰でもできる=クソゲーの図式が成り立つのであれば
それはもう既にスパ4に当てはまっている、難易度は高くてもやってくる人はやってくるんだからね
さくらなんて典型例でしょ、現状でもリュウ相手に20カウント以上拘束するコンボとか普通にあるしw
>>293 コンボがうまくなるほど糞ゲーになると言いたいの?
>>295 一部の人にしかできない糞長いコンボがあるゲームが糞ゲーって事じゃないの?
意訳すると、PP1000の俺にもsakoスペシャルやらせろ! かな?
コンボゲーなんて勘弁。さくらセスだけでもイラついてんのに
目押しが出来ない雑魚にわざわざ配慮する必要はない。
むしろ離し入力とかそのへん削除して欲しいわ
ただ敵の技をガードした時の先行入力は付けても良いかも。反確くらいは取らせてくれ
その雑魚に配慮しないから格ゲーが過疎るんだというのにもう。
[Ver.2012]配信日決定!
PS3/Xbox 360版:2012年12月13日予定!
こんな恥ずかしい凡ミスを堂々とトップページに載せて丸一日修正もしないとか
とんだバカ企業だね。
調整してるやつも禁治産者なみのパッパラパーなんだろうな。
どうりでバカな調整してるわけだ。
>>288 カプコンの悪いクセだと思う。
バグ技を続編やシリーズにシステム的に搭載するの。
>>299 言われるまで気づかなかったwどっちなんだよっていうw
>>301 Ver.2012なんだから、
今年の12月な訳なかろう…。
>>304 あぁ悪かったよ悪かった。めちゃくちゃ面白い冗談ぶち壊しにしてゴメンな。
ホント悪かったよ。超面白かったよこの冗談。
リュウが弱い弱い言われてるのよく見るけど
調整入った後のリュウも弱いまんま?
それとも使いが勝てないから言ってるだけなのか
現時点でも弱くないから
UCのチャンスは膨大
3F無敵セビキャン可能
これが弱いとか行ってたら他のキャラなんか使ってられない
殺意さんも強いということかw
AEリュウは中の下
荒らせない上に波動昇龍のリスクリターンが合うキャラ少ない
調整版では中足と波動の押し返し強くなりそうだから
中の中くらいにはなるかも
309 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/16(日) 10:33:42.34 ID:tpbzgnVc0
2012は無料配信てマジか
現時点で中の中か上の下ぐらいに感じる
昇竜が3フレ
EX技・EXセビ・SCとゲージ消費がどれも強力
小技からつながる大足+簡単詐欺飛び
通常投げから比較的簡単に表裏の飛び
確定状況やたら多いUC1
ゲージ管理で悩んだり
押し付けができなかったり
逃げ竜巻消えたり中足短くなったりの弱体化は目立つけど弱い弱いって騒ぐような弱キャラじゃないよ
使って負けた時キャラ性能より自分の行動反省したくなるし
311 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/16(日) 10:39:16.01 ID:EoeeUevA0
>>306 ゲージを使った連続技を決めたら強いけど
波動拳の隙が多く、通常技のリーチが短いから、まずゲージがたまらない上に、近づけない。
強いってのは本田と同じく理論値。
開発はわかってないよ、理論上最強ってのは嫌われるよね。
>>309 キャラの追加どころか技の追加すら無いからな。
こんなので金取ってたら誰もやらんわ。
313 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/16(日) 10:56:58.11 ID:EoeeUevA0
>>312 俺は結構うれしいけど?
どのみちムックも買わなきゃいけないから出費は少ないほうがいい。
でもあんまり調整が酷い様なら、ムックを買う金で、中古の鉄拳でも買おうと思う。
ハカンに触れないお前ら優しいな
リュウでPP5000いくような人がいないのは上位に大量に存在する
ユンヤンフェイロンのせいだから。
だから調整版はどうなるかわからん。
316 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/16(日) 13:18:17.42 ID:d9a61FgmP
>>314 ・使っている人がいない
・相手にする機会が無い
いや、好きなんだけどね
対空くれ
317 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/16(日) 21:04:41.21 ID:EoeeUevA0
318 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/16(日) 21:28:29.69 ID:d9a61FgmP
EXガードポジションに攻撃判定付加とか、どうだろうか
319 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/16(日) 23:04:09.08 ID:/yxtatvl0
ガードしてないじゃん
ロケテ行ってないけど、ユンってTCの弱体化どのくらいだったんだろ
目押しできないから記事読んだ限りでもTC多用してた自分には結構キツそうに感じる
どうせならダメージそのまま立中Pキャンセル不可にでもしてほしかったな
321 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/16(日) 23:29:16.03 ID:EoeeUevA0
>>320 目押ししないユンってどこでダメージ稼ぐんだよw
あのキャラ目押し簡単な代わりにしなかったら普通に弱いっしょ
中PTC弱体化は俺としても正直痛いけどな•••
つーかそもそもなんで4のユンは遠中Pがキャンセルできるの?
そこそこ上手い人のプレイでよく見る二翔脚〆の目押し出来れば同等の威力出せるのかな
俺、転身からも中PTCやっちゃうレベルだからさ
公式サイトに2012Verは来年の12月とか書いてるけど
カプコンは頭の中沸いてるの?
326 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/17(月) 00:16:58.94 ID:tVcg49CwP
モンハンの3日後か
ツイッターは大丈夫だ
>>306 弱かったらあんなに使う奴いるか?
はっきり言って一番使われているキャラだろ。
3F無敵あるだけでないやつと同等以上に戦えるだろ。
攻められてるときに常に逆2択にできるわけだし。
3F無敵って起き攻めで正面からの詐欺飛びができないだけなんだから。
それだけでそんな強いみたいに言われても困るんだが。
3Fなら確反もおおいやん
リュウならそこからUCまでいけるし詐欺とびできないだけっていうけど相当でかいしな
>>324 二翔締めかもしくは中絶唱締めにした方が良いよ。そこからのめくり雷撃を主軸とした起き攻めループがクソ強い。
難しかったら小PTC絶唱や小技から立ちコパ<立ち弱K<二翔で妥協してでも。
目押ししない奴は舐めプか使われユンと思われて感じ悪い
332 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/17(月) 05:56:37.08 ID:oF2zsEPQP
何で狂ッテル鬼って使ってる人少ないの?
日本人を馬鹿にする隠語=鬼だから
しかも狂ッテル鬼だから
あとは渡来系が原住民を馬鹿にする時とか
または閉鎖的な時代に外人を指して行ったとか
とにかく見下した言い方・・・そ違うか
そんな隠語きいたことねえぞw
ガイルにめくり対策をくれ
↑甘えんな!
339 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/17(月) 19:04:45.29 ID:gHdu7VbT0
弱スクリューの間合いは戻せ
スクリューは思い切りダメージ上げて技後の距離離して簡易入力を2468全方向にしたほうがいいかなと思った
ザンギ使ってないからテキトーだけど
341 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/17(月) 21:52:12.75 ID:tVcg49CwP
12月かよ…さっさと配れよ
344 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/17(月) 23:26:34.86 ID:PzZzG01WO
2012のトップ3予想どうよ。
345 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/17(月) 23:38:09.70 ID:tVcg49CwP
フェイロン ケン ゴウキ
サガット コーディ アドン
PC盤は調整いつくる?
サガット さくら フェイロン
無敵技はセビキャン不可にするか、ゲージ消費を増やして欲しいと思うんだが、どうか
かりんを追加してくれたら
狂喜乱舞するんだけどなぁ
追加キャラかあ
プレイヤーにとってはROM容量とかの技術的な面なんて知ったこっちゃ無いけど
今の時代ならやろうと思えば普通にできたりすんのかな、MHFみたいに
あー
開発がバランス調整バランス調整叫んでるのはネトゲと同じ感覚なのか
それは面白くならねーわ
バランスなんか多少悪い位がちょうど良いのにな…壊れ過ぎとかがやり過ぎなだけで…
ちょうど良いサジ加減ってのも難しいのはわかるけど…
どんなキャラにも同じような調整を施すから似たようなコンセプトのキャラが上位にかたまる
同じ3強でも全然違うコンセプトのキャラが3強になってるなならバランス崩れてるようには見えないのにな
スパ4は上の方にいろんなキャラがいたのに•••
>>351 手足がでかくて筋肉ムキムキのかりん様が見たいのかお前は
確かにみんなムキムキすぎだよな
春麗なんか足の太さ化け物かよって
それがいいんじゃないか
3rdの時の足とかエロくてよかった
顔もバタ臭くなる
確かにw
>>339 AEでやっとスパ2Xくらいの間合いに戻っただけだぞ。
むしろ中強EXも弱と同じ間合いにすべき。
あとリバサスクリューが虚しいから1F発生で。
ついでにホークの投げ間合いもザンギと同じにしてください
ホークは投げ間合いがザンギより若干狭くて
スクリューより威力が高い、というのがいい。
もちろん1F発生で。
投げキャラは削除で。
サガットは別に強化されてないだろ。
押す人が多いのがなぞ
AEでBPランクがフェイロンと同等どころか、フェイロンより高いことすらあったキャラなのに
上位が軒並み弱体化する中で、サガットだけ据え置きだから絶対強いだろ
据え置きっていうけどダメージちょっとあがったり不具合が治ったりとか
微妙でも強化されてるだろ 弱体化する箇所0だし普通に強い
地味に今のバージョンですら高BPプレイヤー数が総合3位なんだぞ
サガットは意図的に強いポジに置かれてると思う
でも今作サガは壊れてるほどではないし、技の振り方とかなかなか難しいキャラだしな。
中位~上位に相性の良い強キャラの癖に、ゴウケンダッドリーガイルジュリガイ辺りの下位キャラに微不利以下付けてるのも面白い要素。この辺は強化されるわけだし
同じ対応型でも
上手い人が上手く見えないほどキャラが強かった無印サガ、今作の映画俳優みたいなものは即刻調整すべきレベルのもんだけどさ
ホークにとってはゴウケンもジュリも十分強キャラです><
ガイルだけど、サガット微不利とか嘘つくなよ。
自虐すんな。
ガイルは立ち回りさえしっかりしてれば結構サガットにいけると思うけど。何が辛いの?
不利まではつかないって事でしょ。
強キャラ使いは5分でも不利だわ〜とか言う奴が目立つ
ガン有利→微有利
有利→五分 「立ち回りがしっかりしてれば結構いける」
五分→不利
不利→存在しない
立ち回りがしっかりしてれば結構いけるって何だ、勝てるじゃないとおかしいんだよ
立ち回りが上って、格上ってことだろ
つまり強キャラ使いの甘え
モロに苦手キャラいるのも面白いと思うけどな
かぶせ上等でしょ
とことんまで立ち向かうのも、苦手キャラと戦えるサブキャラを使う楽しみもいい
>>375 相性が一番最悪なキャラと10戦してから言え、ks!!
ホークでブランカゴウケンに挑んだりだろ
余裕だろ
泣きそうになるけど面白いじゃん
やっぱアドンは弱くなったままで終わるのかな・・・
やれることが少なくなる以前に弱体化しかないとか面白くなさ過ぎる。
何か弱くするなら違う何かは強化してくれよ
セビがスラに当たるようになったやん
380 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/24(月) 22:13:52.15 ID:jwnptDwlP
ホークでゴウケンは楽しいね
EXダイブが増えて何とか戦えるようになったし
381 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/25(火) 00:26:54.07 ID:nnErbJe6O
>>378 グレェェェェイブ!!
ヒャハ!ヒャハ!ヒャハハハハハ!!
永遠に眠ってろおおおお!!!
K.O!!
>>375 そういうのはチーム戦のゲームなら面白いんだけどねー…
383 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/25(火) 01:29:06.65 ID:j6Olb4Wa0
体力持ち越しチームバトルはよ
技のフレームやダメージを調整したところでスト4の腐ってる部分がそのままじゃ意味ないんじゃないの
投げに調整入れないとクソゲーなのは変わらないけど多少はマシになるよw
つーか投げさえまともなディレイがあれば良ゲーになるのにな
しゃがグラを今の立ちと同じ猶予に
立ちをゴウケン後投げと同じ猶予に
投げすかりをコマ投げすかりくらいの不利フレームに
受身可に
この辺り一つでも実装すりゃ満足なの?
俺はこのままでいいや
>>387 これ、もし実装しちゃったら本当に崩せるの?
>>388 投げ周り弄るのがナンセンスだって話だろうよ
390 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/25(火) 12:35:31.15 ID:jbbFsz1t0
>>387 受身は逆に、リスクを負ってせっかく崩した相手からのリターンがなくなるから、
キャラによっては詰みの状況が発生し、クソゲーになると思う。
しゃがグラなくせばいい。
初心者でも簡単に打撃と投げの2択させるべき。
相手だけできるから不満がでるんだ。
>>390 抜けにくくて受け身可能なのと、抜けやすくて受け身不可能な二種類の投げを用意すればいいよ
そこでまた読み合いが発生するから駆け引きに深みが出るし
投げとか今のままでいいけど必殺技からのセビ前ステは最低3F不利にして
昇竜セビなくしたら、今まで以上に当て投げ起き攻めゲーだけどそれでいいの?
嫌われ者の投げキャラ厨だけだろ、昇竜セビなくせとか言ってる奴って。
昇竜セビなくなったら、今まで以上に当て投げ加速起き攻めゲーが進む
通常投げ弱くしたら、上級者を一切崩せないゲームになるだろうしな
>>394 リュウ使いだが昇竜セビは-3Fでもいいと思ってるぞ
鬼の昇龍と同じようになってもいいぐらいだ
>>395 リュウのランクがダンレベルに落ちるよ
セビ滅決める機会激減だからな
それでもいいん?
セビ無くせってのは極端な解釈だけど、ヒットしたら前ステ
ガードされたらバクステに切り替えるとかの選択肢があっていいと思う
まぁ投げ厨てより今のままでグラップは問題ない側の意見です
初代スト4以来やってないけどコアコパ連打キャンセルで必殺技に繋げられないのはまだ残ってるの?
これ初心者殺しのシステムだと思うんだけど
>>396 そもそも昇龍ガードされるような出し方しなければいいだけだろ
投げと昇竜の択は嫌いだから使わないし
俺が言ってるのはセビキャンを無くすんじゃなくて、ガードされた時のリスクが増えてもいいってだけだぞ?
セビキャン無くなっても昇竜は頼れる対空であることに変わりないからな
実験的に、セビキャンはヒット時しかできないみたいな事やったら、おもしろそう。
401 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/25(火) 16:25:33.14 ID:vTCvfEhj0
>>400 ただのコンボ用システムになるから個人的には一番つまらない調整
セビキャンで隙が減るのはいいシステムだと思うけど更に二択かけられるっていうのがダメなところ
ゲージともう一個くらいリスクを負わせられる調整がいいな
セビキャン仕込むとすかってもゲージ吐くみたいなのでもいいけど
そもそもセビは一つのシステムで3つのことをやらせようとしてるのが意味わからん
ガードブレイクとロマキャンとブロに分けるんじゃだめだったのか
投げ関連はスト2が一番いい
いっそ投げのシステムをファイプロにして
>>394 当て投げぐらい昇竜使わないで凌げるようにしろよ胴着使われ
昇竜のなにが嫌なのか分からん
>>405 グラップの攻防なんて完璧に防ぐの不可能なんだけど?
PP1000以下か?
>>406 昇竜が3F無敵なだけですでに強い。
攻めてる側から見ればレンガにならない限り常に逆2択。
おまけに逆2択を読み切ってもセビキャンで2ゲージだけでノーリスクで逃げられる。
逆2択を外せばウルコン確定。
どう考えてもぶっ壊れ性能だろ。
セビキャン前ステはガード時は-5Fくらいあってもいいだろう。
>>406 密着の攻防の途中ダウン奪って、
次、昇龍が来るなと読んだから、
飛び越したら、昇龍滅でありがたや〜の巻。
振り向き昇龍じゃなくて、
普通の昇龍ね。
ほぼ真上で飛び越したか?
と思ったら、食らうパターン。
みんなも経験あるでしょ?
あれって食らっちゃうのは、発生が速いからなのか判定が広いからなのか教えて欲しい。
昇竜気に入らないならスパ4やめろや
すぐ気にいらないならやめろとか言うよね
>>406 >>408 おまけに簡易入力とぬるい先行入力、少ない連ガのせいで割り込みし安すぎ
>>407 その完璧に防げない攻防を大半のキャラは昇竜無しで対処してるんですけどね
こんなとこで愚痴愚痴言ってるくらいなら辞めろって言ってんだ
この雑魚どもが
完全に無敵切り返し無しなのはバルログとまことぐらいだ
そしてウルコンぶっぱへ…
雑魚って言えばいいと思ってるやつ、いるよね
もうちょいヒットバック大きくならないかなぁ
以前公式に言ったけどガン無視されたし
>>418 つーか公式が客の意見を参考にした事無いだろ。
AEロケテで「このままだとユンヤン無双で終わる」との意見が大半だったのにガン無視した結果が今だぞ。
小野も綾野も開発チームも、人の意見を聞いた事なんて一切無い。
痛い目見てからやっと動き出す連中だ。
痛い目見てから動くのさえ上の人間だよ
開発は反省なんかしない。自己満足の虚栄心しかないよ
今回の2012だって米カプからお叱りを受けたから仕方なく調整だもの
ユーザーの声聞きすぎて無茶苦茶になる事もあるし
ある程度無視するのはいいけど
今回はさすがに作ってておかしいと思わなかったのか級
結論言うと
なぜヌキカプコン辞めた
一度格ゲーが死んだからだよ
>>419 たまたま意見が当たったからといって、
ほとんどの意見がアテにならないのも事実。
理由は、
・本当にその意見が正しいのか
・どう改善すれば良いのか
・改善することで本当に良くなるのか
というところを無視して、何となくで口出しをしてる奴が大半だから。
この裏付けを取るために、とりあえずリリースして
お前ら有料テスターを使ってデータを収集して
再度バージョンアップさせてるだけの話。
意見や要望は俺ら一般ユーザーに任せて、
お前らは自分達がやるべき事をやってればいいだけの話。
何故自分のレスにレスするの?
426 :
ヌキ信者:2011/10/27(木) 04:01:25.23 ID:xuDrIrXQO
>>422 え?格ゲー史上最強プレイヤーのヌキ様ってカプコンに入社しておられたの?
どうせキヌの間違いだろw
428 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/27(木) 15:11:18.94 ID:QjdIGpLR0
↓↓お前らのスパ4稼働前の強キャラ予想のコメント↓↓全然当たってないよ↓↓
7 :俺より強い名無しが呼んでいる:2010/04/06(火) 13:37:13 ID:z/NusAm.0
強キャラ サガット 豪鬼 ダッドリー
凶キャラ まこと DJ ザンギ
と予想
8 :俺より強い名無しが呼んでいる:2010/04/08(木) 03:33:16 ID:vOS7CwewO
強キャラ:サガット、豪鬼、ダッドリー
凶キャラ:ルーファス、まこと、いぶき、ヴァイパー
強キャラに関してはかなり情報あるから当たると思う。
22 :俺より強い名無しが呼んでいる:2010/08/13(金) 15:28:16 ID:9GkqWXns0
3強
本田、バイソン、春麗
3凶
ルーファス、アベル、さくら
この時ユンヤンの性能発表されてたか?
>>429 >428は家庭用とAE版の違いも解ってないから。相手するだけ無駄。
脳内のデータだけで喋ってるんでしょ。
家庭用でもAEでも最弱クラスのダッドリーなみだ目www
ダッドリーメインだけど俺並のプレイヤースキルがあれば強キャラまでいけるよ
>>426 3rdのチュンリを最強にする仕事をやり遂げました
ヌキってカプエスにしか関わってないんじゃなかったっけ?
436 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/28(金) 21:49:54.24 ID:2Ug31Pmv0
飽きたからしばらく辞めるわ。
調整入ったらまたやるかも。
コマ投げグラップできるようにしろ
>>437 同意
コマ投げ名人グラップできるようにしろ
ベイブレードvsコマ投げ名人
ファイッ!
さくらの空中の春風ってだめだろ
きっちり昇竜出した時だけコンボ喰らうとかカプコンはよくこんな技にgoサインだせるな
>>426 ヌキはカプエス2の一部キャラの調整してる
442 :
sage:2011/10/31(月) 17:46:00.06 ID:x/R2Mmad0
2012の調整でキャラの相性とかダイヤグラムとかに大きな変化が出ると思うのですが、
僕もそうなのですが、ダイヤを見てるだけで楽いって言う人にとっても、今は待ち遠しい時ですね。
2011で最強キャラは誰になると思いますか?
僕の予想では
AEの3強といわれたユンヤンフェイロンほど圧倒的に強いキャラはいないと思いますが
ヴァイパー、フェイロン、ジュリ、コーディー
この4人が強いと思います
サガットはあまり変更点が無く、他のキャラと比べユンヤンと戦えたけれど、ユンヤン使う人が激減するだろう
から活躍の場が減る。なので相対的に弱体化すると思います。
ザンギは強化されるけれど、サガットと同じ理由で最強とまでは行かないと思う。
443 :
シジミ:2011/11/01(火) 00:37:11.14 ID:fvdd1d8aO
>>442 シジミがトゥルルって頑張ってんだから!
アーケードであれだけ騒がれてたのにそのまま家庭用を出す神経がわからん
2ヵ月後に修正宣言ってあほかと
家庭用出す前になおせよ
>>444 元々ロケテの時点でユンヤンフェイロンゲーと言われてた。
それを修正もせずそのまま稼働させた連中だ。自分たちの考えが全てで他は雑音と思ってる。
2012はセスゲームかな
5分キャラはともかくセスに4つくようなキャラは立ち回りは8-2で押されるんで
くそつまらん試合にしかならない、こいつはだけは弱体化しとかないとまずい
セスは色んなキャラの糞な部分を大集合させたみたいなもんだからな
2012にアップデートするとアーケードと家庭用のPPBPはどうなるの?
変化なし
450 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 01:02:01.25 ID:9S44xh2MP
どうせならリセットして欲しい
結構大きく変わるキャラもいるだろうし
流石のラスボス
スト4の頃はヤバかった
よかった。ユンでギリギリPP4000いったからそのままだと助かる
家庭用はどうでもいいけど
アケBPはリセットしてほしいな
どのキャラが調整版で結果だしてるか動向が分かりにくくなる
>>446 っていうか、セスって3rdでいうギルみたいな位置付けだと思ってたんだが
普通に対戦で使えるし、ただの一キャラっていう感じなのか?
でも、イメージ的にはボスで他キャラより強いって感じだよな
リセットされたら、
Cランクマラソン途中の人、涙目だし、そのままがいいよ。
スパ4でも途中でAEでも途中でとか笑えないだろ?
456 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 20:54:51.07 ID:sQFDMpDq0
個人的な目標だろ 公式に配慮させるとかどんな思考してんだよ
ゲームでそういう実績作ってるんだから、
公式に配慮するのが当たり前だろ。
エンドレスの部屋名は自分で設定できるようになるの?PP詐欺お断りとか蓮根歓迎とかセビキャン禁止とか付けたい
もう結局調整終わったの?
最終調整があれじゃ最強でもないのに弱体化サせられたキャラが可哀想だな
というかひど過ぎるの除いて、アッパー調整で良いのに、何で弱体化するのか
出来なくなったらつまらなくなるだけなのに
このスレ自己中多すぎだろw
調整だけでもプログラム書いてる人大変なんだぞ
何かを変えたいならお前らの誰かがカプコン入って出世しろよ
ただ単に勝ちたいなら強キャラ使えばいいだろ
とりあえず雑魚はさえずるな
仕事なのに、大変も糞もねーよ。
仕事しろ!
>>461 過去のカプコンのゲームならその意見に賛同するが
このゲームだけは同意しかねる
>>462 本来なら作り手側にいる世代なのに
何もしてこなかった分際で何を言ってるんだか…。
アッドン めっちゃ弱くして欲しい
ユンヤンフェイロンバイパーサガットより全然初心者にはきつい
あんなんパナしてるだけで最強レベルに強いキャラやぞ 体力650くらいで十分だと思う
アドンは声がうざいから修正してほしい
もう一月きってるんだしいいかげん最終案公表して欲しいわ
何使ったらいいのか判断できん
>>465 アドンは、勝てる時はあっけなく勝てるんだけどなぁ…。
PP高い人でも。
とにかく反応できないとダメだよね。
471 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 14:20:57.74 ID:U2hwNiyt0
Q:2012のパッケージ版はあるんですか?
あとムックはまた出るんですか?
投稿者 : リュウ
A:パッケージ版の予定は有りません。
12/13にオンラインにつなげば
スパIV AEは自動的にVer.2012へとアップデートされます。
ムックも新しいバージョンのものが欲しいですよね?。
どうでしょうかアルカディアさん!?
472 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 15:12:52.88 ID:YY6LBKndO
コーディ、さくらエディションつまんね
ガイ、DJも罸ゲームなみに苦痛
さくらが代表例だけど、相手の飛び込みで相当遅くしゃがみ大パンチで
余裕迎撃ってのをずっと続けているのがよくわからん。
ノーリスクハイリターン過ぎる気がする。
PP詐欺とかいってるやつって自分勝手なやつだな
>>473 すかせば硬直長いからコンボ入れれるよ!
476 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 17:32:08.19 ID:4onQG30e0
でもさくらの対空が弱かったら、一気にダメキャラになっちゃわね?
477 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 17:39:31.80 ID:E+t9mwKh0
これって、インターネット環境ない俺は家じゃ出来ないってこと?
調整版として円盤を現物でゲームショップでは発売ないの?
>>473 そうなんだけど、しゃがまれて判定低いから
めくろうとすると裏に回ってからでもしゃがみ大パンチで
滞空されるしたまらない。
>>476 あほみたいにつながるあのコンボがなければいいんだけど
必殺→通常攻撃→必殺につながる上に、あんな滞空持たれるとね・・・。
>>477 てかネット対戦しないなら特に問題なくないか?
>>479 たぶんアーケードでもプレイしてて、家では
じっくり変更部分とか確かめたいって感じじゃない?
481 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 17:41:38.90 ID:ZoD53+M20
PS3にスマホ繋いだらバージョンアップできるかなあ
>>481 たぶんテザリングできるスマホなら可能だと思う。
スマホを端末としてPS3で繋げばいけるかと。
板違いなうえに情弱ですまんが、スマホってそんなことできんの?
すげーな
@Yoshi_OnoChin: AE2012のパッチ、SCEさんと、MSさんに提出しました。 12月13日(予定)配信日に向けて着々と作業は進んでいます。
アーケードも12月2日(予定)にNESYS上でパッチ配信が開始されます。
金曜Blogに期待
485 :
名主に変わりましてVIPが送ります:2011/11/15(火) 19:01:55.91 ID:BN96Ss1q0
・・・・むずい
こんだけ修正重ねてまた糞ゲーだったら謝罪じゃ済まんぞ小野
まあ糞ゲーだろね…
表面をちょこちょこいじっても中身は変わらないだろ
しかしまさか、ユン・ヤン・フェイロンがああなるだけで
世界が平和になるとは、この時まだ知るよしもなかった
489 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/16(水) 05:12:38.55 ID:iHg4mh8cO
コーディさくらみたいなつまんないキャラが強いくらいなら今のほうがまだマシユンヤンとかそこまで負けないし相手しててまだおもしろいガイ、バルログあたりもどうにかなんないもんかなバイパー、フォルテのが楽しいわ
アーケードにパッチ当てられるってことは2012ver以降も何かありそうだな
ガイとバルログが面白い?またまたご冗談を…
あの2キャラ強かったら益々糞ゲーだと思うぞ
492 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/16(水) 20:45:39.26 ID:4CVAoa2KO
493 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/16(水) 21:11:20.24 ID:iHg4mh8cO
ガイとバルログがおもしろいわけないだろ
改行あんまりしなかったから読みにくかったかな?
バイパー、フォルテ、ユンヤンよりつまんねーって言ってんの
運ゲーでお手軽とか使ってみたいとも思わないし対戦とか苦痛なだけ
さくら、コーディなんかさらに火力まであってもっとつまんねー
アマゾンリバーランは根元ヒット時のみダウンにならねえかなぁ
改行ないからというより日本語めちゃくちゃだな
ブランカなんて初代ストIIみたいにローリング倍ダメージでいいよ
ブランカなんてローリング防御したら真上に
跳ね返るでいいよ。
いや待て…当たっても真上に跳ねたほうがいいんじゃないか?
今考えると、アーケードのばかみたいに高い導入費用はこの無料アップデートも見越してたのかと疑ってしまうな
>>493 ガイかなり面白いよ。糞ループもないし。
コンボ入れるために何度も読みかって近づいていく感じが安易じゃなくていいしスラも近距離じゃないとダウンしない所とか本作ではいい調整だと思う。
つかヴァイパーやフォルテみたいなジャンケンキャラの何が面白いんだよ?w大丈夫か?
502 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 12:17:22.11 ID:5r/HV0i6O
日本語めちゃくちゃって正確な日本語なんか興味ないけど初心者じゃなかったらわかるだろ
どうにかなんないかな(つまんないのを直してほしい)
って意味以外ねーだろ
ガイのスライディング調整は良いとしても動き早すぎるし起き攻め普通に見えないし俺には充分ジャンケンキャラだわ
バイパーフォルテは似たような所あるけどお手軽ではない分俺はまだマシだって思っただけぶっちゃけガイほとんど触ってないから対戦した感覚しかわかんねーけど
日本語不自由な奴はだるいしスルーしろ
ソドム配信まだか
502
自分の低PPさを晒すなよ…
>ぶっちゃけガイほとんど触ってないから対戦した感覚しかわかんねーけど
ガイがお手軽運ゲーって言ってる時点でレベルの低さがわかるわwww
バルログも運ゲー要素ほとんどないだろw
507 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 17:43:26.89 ID:5r/HV0i6O
まぁ多分おまえらよりPP高いと思うけど
ガイたいして触ってねえけどバイパーよりお手軽だろうし、運ゲーだろあの素早い動きに全対応出来んのかよ
バルログだって飛ばれたら運ゲーの要素充分だろ全部落とせんのか?
言ってんだろ日本語わかんねー奴はだるいから俺にレスすんなって
508 :
名主に変わりましてVIPが送ります:2011/11/17(木) 17:50:58.97 ID:8hTI3MQv0
糞ゲーじゃない事を祈る
ジャンプしたら画面が上下するのもやめてくんねーかなあれスゲー酔う
飛ばれたら運ゲー
まあ確かに突然アケコンのボタン壊れる可能性もあるし運ゲーだよな
確かに対戦中にトラック突っ込んできてコマンドミスるかも知れないし運ゲーだな
514 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 19:24:05.37 ID:5r/HV0i6O
まぁ俺はおもんないキャラが強すぎる調整になってると思ったから愚痴っただけ
Xとか充分バルログゲーだったしもういいだろ
ガイはもしかしておもしろいのかもしれないな
コーディ、さくらめちゃくちゃ強いと思うけど
おもしろいかぁ?
PC版も2012バージョンになるの?
ガイとか使ってる人はおもしろいんだろう?けど、
対戦してる方としては、
マジ糞キャラ。
アーマーで突っ込んでくるわ、肘の判定が強いわ、ちょこちょこウザイし。
コンボ繋がりすぎ。
はいはいスパコンやウルコンにつなぐんでしょ?
俺、ちょっと寝てるから勝手にしてねって感じ。
>>507 お手軽って単に操作困難かどうかの問題で立ち回りの困難さの意味じゃないだろ?w
負けるのはワンパ行動の裏見事にかかれてしまってるんだよ
一度使ってみる事をオススメする
相手立ちじゃないと入らない獄鎖や端に追い込んでのウルコン入れるまで攻め込まないといけないためにいかに攻撃の布石を張るかという面白キャラである事が分かるはず
リュウみたいな対応型に真正面からケンカ売ってる感じな所がイイ!
対応型キャラのプレイヤーの癖見てさらに先の先で裏かいて仕掛けてく感じ
総括するとキャラ対策もしないで勝とうと思ってるのが甘い
そなんじゃダンにも勝てねーぜきっと
>>514 さくらはただの糞コンボキャラだから魅力的には見えないんだけど
コーディーは色々できて立ち回り面白いと思うんだけどねー
微妙に議論になりそうなキャラと言えばやはりジュリになるんじゃないかと思う
使ってる方が面白いんだろうけどってのは
フォルテ以外にありえないよなw
ガイの動きが早いって言ってるのはマジなのかと言いたいw
疾駆けとイズナの印象だけで言ってるだろ?
絶対使ってみたら違和感あるぜ
それ言ったらフォルテどーなるん?www
え?なんでこんな歩き遅いの?
ジャンプもっさりしてて使えねー
マキやフォルテみたいに後ろに走れねーし!!
なんで獄鎖相手立ち状態じゃないと入らねーんだよ!
なんだよイズナしゃがんでたら投げられねーじゃんよ!!
ウルコン全然使えねーじゃん何コレ!?
相手のセビうざ・・・・・どーすりゃいいねん
疾駆けラッシュ難し過ぎでしょ。。。。
に実際使ってみたらなる方に賭けるw
ガイのジャンプは肘があるおかげで強いじゃん。
肘があるからそこらのキャラよりめくりが通るよ。
AE2になっても、結局サガット、フェイロン、ヴァイパー、ユンで遊ぶゲームのままじゃない?
他にトップランクまで昇格できそうなキャラいるのかな
523 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 21:51:14.50 ID:O2gwajDv0
シリーズ通してサガット、豪鬼、ユンヤン、キャミィは中より上になるんだよな。
キャラ仕様の構造じたいが有利だと調整しても有利だろうな
ガイってよくわからん距離からめくってくるけど肘でもどっちでもセビればいいし
糞技らしい糞技ないんでごまかしまくってる印象しかないな。
キャラ対策してもらえないぐらい半端なキャラだから勝ててる印象
ガイはフォルテの上位互換だよ
今更何いってんの
>>522 まことケンは充分遊べる強さあるんじゃない?
豪鬼セスも弱体化するとはいえまだ全然やってけるレベル。ただ体力低いから安定しないだろうねー
527 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 22:21:27.42 ID:fCLi3vs/O
リュウの対フェイロン対策用に通常技を一部性能変更して
ウメハラ氏にリュウをまた使ってもらうように
できんのか?
リュウの立ち中パンチか立ち中キックあたりの性能を強化させ
て欲しいな〜…
528 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 22:25:28.27 ID:5r/HV0i6O
どーすんだよってかフォルテもウザイけどリーチないからまだマシ
529 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 22:56:58.58 ID:5r/HV0i6O
どんなキャラでも使ってる人がいる以上おもしろい部分はあるだろな
端に追い詰めてウルコンとか相手の裏をかくとかはほぼ全キャラ共通だろ
ガイ使ってる人のレス見て使うきはまだしないけど愚痴るきは少しなくなった
ちなみにダンにはほぼ100%勝ってるけどな
530 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 22:59:41.32 ID:O2gwajDv0
調整してもダンと元は上には行かないよ
>端に追い詰めてウルコンとか相手の裏をかくとかはほぼ全キャラ共通だろ
いや他のキャラと違って端追い詰めないとセビキャン使っても連続技からは入らないんだってガイの場合
ウルコンは本当に上のレベルにでもいかない限り使い難い
>>521 強いよ。飽くまでも最初使った印象の話で
なんだかんだでガイは前作に比べると見違えるように強くなった……
というか死に技が減って面白くなった
正直もうこれ以上は強くならなくていい
元は蛇穿とオウガが強化で強くなるのか…?
とりあえず死に技を少なくするのが良ゲーになるかの鍵だと思うんんだけどな
後セットプレイのループができるコンボは極力ダメも気絶値もとことん下げるようにするべきだよね
豪鬼の大Kループってなんか見てて滅茶苦茶地味なんだけど……折角セビキャンコンボ色々できるのに
533 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 23:55:06.30 ID:89tdqZtx0
俺もガイ使ってたけど、使うぶんには面白いキャラ
他キャラ使ってて、相手に使われるとイヤなキャラだな
とにかく切り替えしとか弱いから、不利になったら逃げが基本
それで、仕切り直しできたら、なんとか先に触れる状況にして、
触れることができたら、通常技でコツコツ固めていくキャラ
ヒット&アウェイをやられりゃ、そりゃ、相手は面白くないわな
勝つには、捕まえてハメ殺すしかないんで
駆け引きとか、そういうのが無い試合になりがち
534 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 23:58:18.24 ID:aPxffeSjP
EX武神旋風脚が結構重要なダメージソースだったり
マジでこれに頼らないと守りがキツい
535 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 00:12:22.36 ID:rWa5cB3BO
ガイはスパコンコンボになるしセビキャンしようがしまいが端だろうが中央だろうがウルコンコンボにならないキャラだっているだろ
対応がたのリュウなんかに真っ向から挑む感じがいいとかは確かに使ってみないとわからないかもね
まぁ俺はたまにリュウ使うから対応出来なくてイライラしてるほうなんだけどなw
わかるけどやられると結構ウザイw
スカッた時のリスクがあるからまだ許せるけど
元はSAの有利フレとかで強くなりそうな気がしてる。
2012はそれなりに良いバランスになってるんじゃないかと思ってるんだよな。
少なくとも超絶強いキャラと超絶弱いキャラはいなそう。
ゲージ色々使い道あって貴重過ぎるからそんなにスパコンコンボ入れる機会ある訳じゃないよ
まぁEX旋風ばっかでダメ稼いでるガイとやってもあんまり面白くないって印象はあるな
なんだかんだでイズナが醍醐味な気がする
中足振ってるだけでキツかった前作と違って俺ガイVSリュウはどっち側になっても好きだわ
ケンはちょっと勘弁だけどw
後は元とリュウが普通にやり合えるように調整して欲しかったが
リュウ多過ぎるからこれに相性悪いと途端に弱キャラ度が上がってしまう感覚がある
539 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 00:37:31.05 ID:C3vcDg36P
ハカンがどうなるかだよなー
開幕オイルとかそういうんじゃなく
ハカンを使ってる人って、
おもしれーっていっつも言ってるイメージ。
対戦するこちら側は…。なんだよあのスラ、わからん殺し。卑怯…通常技の判定強すぎ…発生遅かろうが強すぎ…はぁはぁ
マジ殺意なんとかしろよ。
使わない技ばっか軒並み強化して「多様性を高めました」じゃねーよ。馬鹿にしてんのか。
旋舞も相変わらず低姿勢にスカるし、キャンセル竜巻ガード密着4フレとか舐めプ専用じゃねーか。
地上戦できないならせめてスカスカのJ強攻撃をリュウと同じにしろ。
>>540 無敵技擦りとハカンより投げ間合い広いキャラに
常にイライラしながらやってるけどなw
>>542 30日直前まで議論してるとかじゃないの
既に変更点まとめはじめてるらしいけどいつものブログ程度の内容なら時間とりすぎだよな
新しいムック用のまとめか?
>>544 何を議論するの?もうとっくにデータ送ってるんですけど
開発アホだからまた39キャラ一気にじゃなくて30・1・2の三日で13キャラずつ発表なんだろうな
どっちにしろ見たいキャラは一日目だな
どうせβ版のコピペ程度の内容なんだろうな
追加キャラってくるの?
たいしていじらないで追加なら、常にスーパーアーマー状態の
ザンギエフぐらいやってくれるんじゃないの?
どのボタン押しても祖国しか技ないけど。
KOFかなんかにあったような裏キャラか
553 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/23(水) 13:59:43.37 ID:WsaRkraB0
何で格ゲーは、こんなにルールが複雑になったんだ。
将棋や囲碁と違って、一部の人間しかルールを確認出来ないじゃないか。
ガー不ってなんだよ。
俺が一生費やしても見付けられないし、やられても納得出来無えよ。
まぁ俺が本気になればスパ4終わるけど、
本気になろうって思わせてくれないなw
>>554はすでに自分の人生が終わっていることに気づくべきだった
俺も本気出せばすごいんだけど、今はその気にならないだけなんだよね
俺は本気出してるんだけど誰も気づいてくれないんだよね
558 :
セス:2011/11/24(木) 07:18:37.57 ID:G8DRwqGxO
本気を出すとしよう・・・
>>553 簡易入力があるのに目押しがシビアだったり連キャンから必殺技でなかったり
ガチ勢とエンジョイ勢のどっちも不満なシステムだからな
なんで豪鬼最強キャラなん?
技揃ってるからな
その上斬空、ワープ、強襲
ジュリやばいって見たけどどこらへんがやばいの?
>>562 調整内容が発表されるたびに
ジュリは毎回「強キャラあるわ」とか騒がれるけど
ロケテとか始まると完全に空気になるところがヤバイ
スパ4発売のときもまったく同じ流れだった
いや普通にヤバイだろ
あの玉の性能と対空性能
疾による弾抜け奇襲も強いし
低PPだとそれが脅威らしい
ジュリとか増えて欲しくないから弱め位で丁度いい
567 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/30(水) 10:29:41.38 ID:Vvtjcdtv0
今日の公式更新は何時くらい?
最終版きたな一応
剛拳ノーフューチャー
クソゲークソゲー言いながらも何だかんだで調整気になっちゃうのね
中華弱体しかしてないなwwww
いろいろ調整箇所があるけど、あとは実際プレイしてみるまでわかんね
アーケードが3日で、家庭用が13日だっけ
ジュリの風水が面白そうだから、ジュリの練習でもしとくかな
574 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/30(水) 19:41:42.57 ID:A0OLO2rmO
マジザンギおかしいだろとwww強化してどうすんだよw
ブログ今見た
ダドとローズ使うんで、複雑な心境
ローズに関しては開発様最高です!これは中堅狙える
ダドは他キャラの強化と相対して弱体化したね。。
これは開発からの「愛ある人が使う職人キャラ」っていうコンセプト
の提示なんだろうかね
でも最弱はさすがにないだろうし、超強化で大増殖よりはマシって
思うことにしよう
ダド使いの皆、研究がんばろうな
元とハカンの調整見たら、ダド最弱あるんじゃないか?と思う
初見で気に入って使い込んで、弱さが身にしみて見限ってしまったけど、アプデ来たら一応触る
多分戻ることはないだろうけど、あれじゃ特に変わんないよ
素直にバラ重ね起き攻めさせてほしいよな
あとノーマルジェッパに無敵
リーチと触りに行く手段が無い。
中足と対空で終わるキャラ。あとは被起き攻め時のDF手段5個出来れば、よほど運悪くないと負けない
一番好きなのにキャラ別勝率一位なのが悲しい
今回の調整では中足強化だけか、そこに関わるの。
579 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/30(水) 21:40:37.36 ID:iLtnsJgS0
弱い者はさらに弱くww
最弱はホークっぽい
作り手に嫌われてるのかな ホーク
アドン弱体化してサガット強化か俺もうスパ4辞めますわ。綾野のさん あんまり分かってなかったね
アドン強化では
>>582 アドンにセビは実はあんまいらないんだよ。
悩んだら垂直してるから。
>>574 ザンギエフ強化かなぁ。そんなに変わらないようにみえるけど。
リュウだけ大幅に強化されて、他のキャラは、若干改良されたかなって感じだけど。
585 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 00:25:52.60 ID:zYJgasjT0
全体的に微調整ばかりなんだけど、調整箇所は多いから
それらが積み重なって、勝敗に響いてくんのかね
それと、AEでの明らかな強キャラは弱体されたものの、
糞技、糞連携に頼り切っていた量産型が苦しくなるだけで、
上級者には、さほど影響が無いような感じがする
586 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 00:33:05.93 ID:SB332w0CO
>>584 ザンギ使いお疲れ様です
リュウが嫌いなのですか?プレイヤー性能が低いからリュウみたいなクソキャラに負けるのです
>>586 ザンギエフに負けて悔しかったんですね。可哀想に。。。
588 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 01:03:34.80 ID:TbLJTYZ3O
バイソンのブル結局一回転へと戻しやがった
こんなどうでもいいウルコン強化するんだったらヘッド硬直を元に戻してほしいわ
589 :
ザンギエフ ◆zmb31RIEx2 :2011/12/01(木) 06:29:59.47 ID:KsnCde7wO
>>587 祖国のために!
アルティメエエエエット!!!
ブァスタアアアアアアアア!!!!!!
ッケーイオーウ!!
迎撃成功!
破心衝が空中でも5Hitするようになるのか
セビキャン破心衝とか対空4P>霞駆け>破心衝が繋がったりするのだろうか。意味はなさそうだけど
ローズ姉さんは今日も平和だな
よしよし
>>591 お主は死にに行こうとしてるのではござらぬか?
なんだよ結局新アレコス出るのかのよwwwww
まあ無償アプデでは銭入ってこねーからだろうな
一部キャラ公募ってのがよくわからんが
595 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/12(月) 05:49:23.40 ID:/N5T3M9o0
結局、スト4時代のバルログみたいな事、際限なく繰り返すんだな
ホークとダドw
>>594 マゴがサガット使うってだけで、
あぁ…そういうことかってわかるわwww
家庭用のアップデートって明日の何時からなの?
>>597 日付変わったらできるよ
1時までにはいけるはず
>>598 そんなに早いの?AEのときもそんなんだっけ?
いくぜっ!
アップデートまだー?
パッチきた
603 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 08:58:30.64 ID:fqaLmkVX0
まあ12時すぎないとないよな
604 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 09:24:22.02 ID:Z5QE9FM7O
箱は18時
どうせアメリカ基準なんだろ
ところがどっこい!
607 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 12:15:14.90 ID:95izkMVs0
>>604 ギアーズ3の4人目の女戦士配信も今日だよな
忘れられない一日になりそうだ
全キャラのジャンプ軌道が変化したからダルシム使いは悲しみを背負いそうだ
609 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 13:38:54.48 ID:ltu2EYoM0
ケンの前ジャン強キック足払いガードされた
このクソゲーいいかげんやめるか
ガードしてくれて良かったな
>>608 えっ?ホークさんも、ホークさんもジャンプ軌道変わったん?
612 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 13:53:50.23 ID:I+IVXzXQ0
今のところアケとPS3にしかきてないでFA?
613 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 14:11:02.86 ID:Cesjj5Uw0
FA
箱は夕方頃らしいよ
箱きたよ
616 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 18:32:38.92 ID:U4RTm9fHO
1時間くらいやったけど、あまり変わらない気がする
フェイロンのしえんセビ烈空UC1が出来なくなってるのを今知ったorz
ユンを相手にしたけど、前のような軽快さがなくなった気がする。
ユンだけラグい感じwww
後、地味にキャラによってはCPUのアルゴリズムも変わってると思う。
619 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 19:01:48.78 ID:lrPxcNU4O
フェイロン…
AEのリプレイってアプデ後も見れますか?
箱はもしかして、明日?
まぁ、いいけど。
本当に微調整だけなんだなこれ
タイトルバックくらい2012verにしろよ
623 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 21:19:35.02 ID:S1uSClZc0
アプデ来てる?
たしかみてみろ
リュウの波動拳が強くなったのに
ケンの波動拳が強くならないのはおかしい
626 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 22:19:22.59 ID:/M4VgNXQO
ヴァイパーのEXバニからの追撃てなにさ?なんにも繋がらないじゃないか
UC1は対空に使えそうな判定に調整されてるな
>>625 ケンはめくりたつまきからコンボゴッソリいけたり
逃げ竜巻もあるしいいだろw
また糞リュウだらけになるのか。
629 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 22:30:28.77 ID:fzCoSjvMO
最初からオイルやでぇ
2時間くらいランクマやったが、ユン・フェイロンあたりへの勝率が格段に上がったわ
当たり前だけど、キャラ性能って本当に勝負を左右すんのな
当たり前だろ…。
633 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/14(水) 12:05:07.82 ID:VK1EFZ7S0
うはww
久々にやるとコンボできなさすぎて勝てんわ
火力って本当に勝負を左右すんのな
ハカンに勝てない
糞キャラ
削除しろカプコン
また間違いを犯すつもりかカプコン
削除しろや
クソキャラはアベルだろ、割りとマジで
こいつにダイヤとか関係ない
たしかにアベルは嫌い
>>634 みたいな弱い奴が、次のクソキャラを叩くんだろうな。次は誰が叩かれるだろうか
この際弱キャラ強キャラとかどうでも良い
使って面白いキャラがいないのをなんとかしようよ
CPU戦でガイルがサングラスかけてきたりするようになったんだな
セスはセビ3とか画面端で踏みつけとかやるようになってるし
643 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/16(金) 04:47:52.74 ID:o8waOccD0
ユンはホントに弱くなってんのか?
>>643 かなり下方修正したけど元が元だからねぇ…
645 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/16(金) 10:53:08.36 ID:ZbIfQeOW0
>>640 お前はコンボゲーのが向いてるんじゃないの?
コンボゲーやるなら、世紀末バスケや世紀末陸上みたいな
ぶっ飛んでるのがいいな
ローズはキャラをかわいくした方が増えるんじゃなかろうか
10才若返るパッチ 10000ゲイツ
651 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/17(土) 07:58:33.80 ID:jILQxfvw0
うちのホームにいた貴重なダド使いがキャラ変えしてた・・・
ダドに何か恨みでもあるのかと疑いたくなる調整だ
まさか弱キャラがさらに弱体化されるなんて思わなかったよw
3rdのウリだったコークの超性能とバラ起き攻め・2強Kの大ダメ全部潰されてるかんなぁ
そらこくじんもリュウ使うわ
ダド使ってるとジュリきつすぎて心折れそうになるわ
弾撒かれるだけで何もできねえよ
大Kのノックバック増やしたのも納得いかねえ
弱キャラは全員アッパー調整でよかったのに
2012でPS3はラグがなくなったよね?
ゲーセン並みになった気がする
せやな
セーブがしたりしなかったりよくわからんな
前全部したような気がするわ
AEバージョンはゲーセンに配慮して、
わざとラグつけた可能性あるな。
で、もうゲーセンはオワコンすぎるから、
配慮なんかしなくていいやで、
ラグ付けなかったと…。
そんな感じじゃね?w
観戦してるときはたまに感じたりするんだけど
当人つながってるから本人たちはないのかな
よくわからんわ
658 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/17(土) 15:17:36.40 ID:sX2Ww3AA0
>>657 お前のはしょり語の方が
よくわからんわ
エンドレス専だが、サガットリュウばっかだ、なんか。まあリュウは元々多いが
660 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/17(土) 16:45:07.23 ID:EPeRDuOj0
mmmm
661 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/17(土) 17:54:10.59 ID:0DVcJ1l9O
今回の調整で最弱キャラは誰なの?
ユンかな?
ユンは無いんじゃねえの?調整されたから使ってみたが、普通に差し合いも端の攻めも未だに強い。
雷撃だって当てる位置考えて飛んでりゃ脅威だし、火力も並以上は充分あるし、
地上戦の強さに加えて優秀な雷撃、コマ投げにぶっぱEX絶唱なんてもんあったらそりゃゲーム壊すわなって感じ
壊すほどはいかんけど中堅上位以上はありそうな気がするけど。まあ好き放題は確実に出来なくなったな
元本当に強くなってる?
他が相対的に強いから結果やはりってのはない?
忌流セビ1固め前ダッシュでどこまで固められるかって感じなのか
ハカン、剛拳、ローズあたりの強化されぶりと比べると
元やダッドリーやフォルテは強化が足りてない気がする。
AEまでならダンやダッドリーは油塗ってないハカンを好き放題いじめられたんだけど
開幕油でそうすんなりとは行かなくなった。
Aeまでの強さを考慮して
ダンとフォルテが2弱じゃないのかな。
ダッドリーは最初なんか弱体化してて
公式ブログのコメ欄が祭り状態だったな
2中Pダッパがつながらないだっけ?あれはまぁ…中足強波動がコンボにならないようなもんだったからな、荒れるのも無理はない
667 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/18(日) 10:28:32.12 ID:a+zVyN90O
さくらもクソキャラの仲間入りだな更にキタネークズキャラに調整されてら
668 :
hage:2011/12/18(日) 10:30:06.02 ID:otvLXEjd0
例えばどこがだよw
ホークしゃがみ大Kの頭部分に弾無敵ついたけど
波動拳肩に当たってるじゃねえか
誰だよ弾抜け出きるとか言ったやつ
>>664 でもEXオウガの速さはすごいなw
これセットプレイのめくりとかもまた変わってくるのだろうか?
セビ1後のヒットガード状況って例えば禁セビ1ガードで五分になったけど、逆にヒットだと以前のままだから3フレ不利になるって仕様なんだよね?
幻惑効果で固めの可能性出ればいい訳だからそれで十二分なんだけどね。喪忌のどっちのセビかなんて見切れないだろうし
これで忌流セビ1ガード後
・投げ
・ゲキロー
・垂直J二段蹴り屈中P蛇穿
・(喪流切り替え)百連で押す
・(前ダッシュ固めと見せかけて)バクステ喪大K、もしくはそのまま忌中Kめくり(バクステ狩り?)
…拓がもし可能だとしたらばかなりの強化かもしれないな
蛇穿のセビキャン絡みは正直よくわからない
フォルテはスタイルがクソだし、ダンはキャラ自体が精神衛生上良くないし
こいつらは救いようがないほどの性能じゃないと、なんだが普通に有利取れる組み合わせもいくつか持ってるし
結局うざい
>>671 ダンは最弱前提のネタキャラだからまだいいとして、
フォルテは起き攻め命の糞スタイルだからなぁ
それ言ったら豪鬼やザンギもそうかもしれんし実際嫌われたりもしてるけど
フォルテは何故か別格のウザさ
プロレスとして見ても、ロープブレイクで相手立ち上がる前に
攻撃重ね続けるようなもんだからな。
あんなしょっぱい試合ないわ
最近 バイソンがいなくなった
プロレスなら、
まずは攻撃を受けた後に、反撃しないと盛り上がらんだろwww
フォルテは料理人設定からしてわけわからん
スト2にルチャ使いとかメキシカンプロレス使いがいたら
必要以上に濃くて結果的に色物になったろうけど
フォルテみたいな狙って滑ってる色物にはならなかったと思う
ハカンもそんな感じ。キャラ作りが上滑りしてる印象
フォルテが叩かれる割に元は叩かれないのな
あいつら同種のわからん殺しだけのキャラだぞ
元は使い手からすりゃテクキャラwらしい。まあやってる方からすりゃ確かにフォルテやらと同種だな
あのね。
フォルテは起き攻めが、完全な拓になってるの。
動きが人間の反射神経超えてんの。
元は動き遅いじゃん?
元にやられるなんて対応できてない方が悪い
オウガなんて限定的なめくりの以外はただ防御してるだけで安定じゃん
めくりなんてしっかり対空して返せやどうせ待ち巻くってそれなんだろ?
次はガイとか言いそうだよななw
ちゃんと使いこなしてから言って貰いたいもんだよなーそういうの
どっちもフォルテみたいな拓依存のキャラじゃないから単におまえらのワンパな動き見透かされて裏かかれてるだけちゃうん
ワンパ行動を読まれて(本人自覚なし)全対応される
→何やってても返されるじゃん訳わからん厨キャラだろこれ
…って感じなんだろうな。対応されるってんなら逆にその行動の裏かいてやれよおまえらも
元もガイもセットプレイのループで殺しきれる訳じゃねーし
ただでさえ待ち捲くり逃げ捲くりの相手とっ捕まえるの大変だってのに
まあ元がわからん殺してのはただのキャラ対不足だろうなあ。
フォルテもセスに比べれば全然かわいいほう。
元やフォルテって頑張ってちまちまダメージ稼いでも
体力低いせいかいつの間にか逆転して勝てちゃうイメージ。
セスは分かってても付け入る隙がよくわからんw
なんとなく暴れてどうこうするしかないイメージ
>>684 そんな自分のIDは訳わからん殺しの代名詞ザ・ワールドwww
元が分からんってのはどの辺が?ただの下手糞じゃないのそれ。
おれガイ使いだけどガイのランクは中堅くらい?
中堅上位か、普通に上位あるよ。
689 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/23(金) 18:55:10.78 ID:Rpu9pSn90
じゃあTホークは?
フォルテの択とか一発100ちょいのダメージをちまちま重ねてるだけなのに。
適当に回避行動とってりゃいつかは抜けられるだろ。雑魚ども
「いつかは抜けられる」って「少なくとも一回では抜けられない」に近い表現だな
それ100ちょいのダメージは確定って言ってるのと同義じゃね
「ダウンしたら確実に波動拳一発入ります」って言われたら理不尽だと思わないか?
フォルテが理不尽…?w
弱いのに糞キャラ扱いされるってなんか可哀相
695 :
俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/24(土) 13:53:27.48 ID:nYYbc+RP0
ダドのどこに不利になる要素あんだ?
変更点見たけど、ジュリの風水面白くなってそうだがどうなん?
>>697 受ける側からしたら糞つまらん。
幻影陣とかもそうだけど、
ガードしなきゃいけないタイプのキャラ死亡じゃん。
カプコンの馬鹿。はやく潰れろ。
風水は幻影相手の「必死でガードする時間」じゃなく「変化した戦法と戦う時間」だから
相手しててそこそこ勝負しがいがある
まあ逃げ安定なんだけどさ
700 :
hage:2011/12/25(日) 11:43:46.61 ID:uxTCk4QF0
風水が強いとか使ってから言えよってかんじ
結局今回の調整でスト4は完結するんだろうけど
最後のスト4としてみたら、格ゲーとしての完成度はお前らから見てどの程度?
スト5はよ
ガーキャンもブロも無いゲームでオリコンみたいな要素はネタのような弱さにしとけってのな・・
>>702 正直、奇跡的なレベルでまとまったと思う
格ゲーはいつも初心者お断り感がネックになるけど
このゲームは一段ずつ等間隔の階段って感じで、自分がどこまで登るか次第
いままでの格ゲーは最初はわいわいお祭り感覚で楽しめても
一段上がると次の階段は断崖絶壁とかザラだった
目押しが糞、擦りの択が強いのが糞、投げが強いのが糞といろいろ言われてるけど
他ゲーに比べたら理不尽さが上手く分散してる方
スト5が出たら、少なくとも最初の数バージョンはもっと糞ゲーだと思う
ZERO3、PSPでやったけどスト4より全然早くて難しい
スト4、ぬるぬる動くから初心者でもなんか楽な気がする
鬼と今作殺意リュウは今後出てくるのかね
最後っぽいし中堅以上には上げて欲しかったかなぁ
うっそー 擦りガチャが強いとこ以外何一つ初心者向けになってないと思うんだけど。
コアコパからコンボって楽じゃないですか?
昔からあるの??
こんなにも小技からのコンボが仕様的にも難易度的にもめんどくさいストリートファイターはたぶん4だけです
そうなんだ
2002UMのどこキャンとか指つる思いでやってたから
スト4とかリズムでできるしZERO3よりゆっくりだしウルコンもあるし
初心者に配慮したんだなぁって思ってたけど
実際なんかスト4は新しく始める友人に説明しやすいんだよね
同じ目押しゲーのカプエス2でも小技連キャンからの必殺技は対応してるし
4のコンボはお世辞にも優しいとは言い難いかもねー
3rdなんかは低リスクな行動からの確認コンボにはゲージが必要みたいな制約はあるけれど
入門レベルの基本コンボで目押しが要求されることは殆ど無いし
スト4って以外とレベル高いんだ
びっくり
レベル高いとは言わんが
・浮かせてからの追撃が限られていたりノックバックが大きかったりで
コンボゲーほどコンボが持続しない
・なのに火力はコンボ精度に依存する部分が多い
・なのに擦りポイントさえ間違わなければ無敵技の擦りが強くて形勢が入れ替わりやすい
この辺の要素が強いので一度大きなリスクを取れば決着するというよりも
一回の対戦で中リスクを何回か通さないといけなかったり
意図的に安く済ませて形勢有利を継続する場面が多かったり
スト4自体の色が結構ジワジワゲー
そういうのの違いだと思う
リュウとケンガ同時に昇竜拳うつと
リュウが勝つようになってない?
リュウやケンが一生懸命昇竜こすってもセスが勝つようにはなってる
3F無敵持ってるキャラの自慢話に見えてきた…。
717 :
俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/01(日) 08:39:59.03 ID:wN0yYVPE0
3F昇竜持ってるのはリュウだけ?
リュウ、ケン、豪鬼、殺意、鬼。
あと無敵ないけどダッドリーと
スパコン限定で剛拳も3F。
4Fでも擦り超強いし詐欺飛びシビアだしで
昇竜拳が代名詞のケン以外は
5Fゲージ使って無敵付与ぐらいでいいと思うわ。
このゲーム最速3F無敵は確かに擦ると強いけど決して最強って訳でもない所がよくできてるよね
その速さ故に逆に遅らせしゃがグラには弱いという弱点があり
サガやキャミやセスのような5F無敵(まぁ完全無敵というのもあるけど)とかち合うと負けるというのもあり
ただ擦りが強いのにいつぞやのドラゴンダンスできるすかっても隙あんまないケンは流石に糞だと思った
>>719 ケンが糞なのは移動投げじゃん。
あれのせいで、しゃがグラとかしたくない。
721 :
俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/20(金) 04:25:03.00 ID:810qv5x60
昇竜セビキャンはリスクが少なすぎるから実質持っているだけでキャラの強さは上がる
上のキャラは持っていて当たり前みたいな考えだからな
まあねえ
723 :
俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/11(土) 00:06:52.77 ID:z679cQmUO
千葉のジャン・ヴァルジャンはリアルコーディー。
白シャツステテコ姿、汚い顔に不潔な髪の毛。だらしない体型。
刑務所から逃げたしてきた囚人そのもの。
千葉で見かけたら笑ってあげましょう。
724 :
俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/11(土) 04:01:06.30 ID:yWn3AFtjO
しゃがんだまま昇竜が出来なくなったらキャラ情勢が一変するほどガチャ昇竜強いからなこのゲーム。
ガチャるやつは自分からガード外してくれる訳だからむしろカモ
やり難いのはしゃがグラバクステ様子見擦りを適度にまぜて来るやつだとやってると直ぐ気付いてくるぞ
>>725 そういうことをガチャって言うんじゃね?ガチャ昇龍強過ぎだわ。
いや違うと思うw
がちゃなんてがーどできるやろ
遅らせたらがちゃじゃなくて仕込みにちかい
ん?
結局は玉と昇竜ロマキャンあるキャラが最強なんでしょ?
玉と昇竜ロマキャンの無いユンが最強だったAE
ロマキャンって何?
セビキャンのパクリ元らしい
>>732 マジレスすると、
ギルティギアっていうアークの格ゲーにゲージを使って技の硬直をキャンセル出来るってシステムがある。
これのシステム名がロマンキャンセルなんで、略してロマキャン
735 :
俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/20(月) 01:33:19.12 ID:ojq1ERjUO
千葉のジャン・ヴァルジャンはリアルコーディー。
白シャツステテコ姿、汚い顔に不潔な髪の毛。だらしない体型。
刑務所から逃げたしてきた囚人そのもの。
千葉で見かけたら笑ってあげましょう。
736 :
俺より強い名無しに会いにいく:
クソゲー