単発質問スレ 7答目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
新しくスレを立てるまでもない、単発質問に答えていくスレです。
「どのスレで聞けばいいか分からない」というような質問もこのスレで受け付けます。

【お約束】
・質問に適するスレがあれば別のスレに誘導されますし、質問に見せかけたネタはスルーされます。
・質問するときは情報の小出しをせず、とりあえず出来るだけ詳しく書きましょう
・「〜〜はどう思いますか?」「〜〜〜が好きな人居ますか?」というようなアンケート系質問は、
 回答に際限がなく、他の人の質問を潰してしまいがちなのでNGな話題となっています
・質問スレなので基本的にage推奨。癖でsageても気にしない。
・皆のスレなので、かわりばんこに質問しましょう。

【前スレ】
単発質問スレ 6答目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1275199836/

【過去ログ】
単発質問スレ 5答目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1248869933/
単発質問スレ 4答目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1232535313/
単発質問スレ 3答目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1199766723/
単発質問スレ 2答目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1158532407/
単発質問スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1116479999/
2俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 07:29:54.60 ID:/NMp2sP60
>>1
3俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 00:38:57.44 ID:+XYwiicoO
ウメハラが春麗のキックを先読みしてブロッキングしたと聞いたんだけど、先読みは最初の一発だけで二発目以降はその場でブロッキングしたんですか?
4俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 01:03:43.95 ID:RRO7mu7r0
ホウヨク全ブロ動画のことか?

あれって暗転してから1Fブロできる猶予があるから別に読んでやったわけじゃないって聞いたが
初段ブロるのは難しいけど二段目以降は上位陣なら誰でも出来るらしい

実際ストシリーズやったことないから全部聞いた話なんだが
5俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 01:22:56.93 ID:+XYwiicoO
その動画の話です

よく先読みとか見てから反応したとかで荒れているため
6俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 01:24:27.82 ID:KKuvMTco0
>>3
まず春の通常技(の戻り)に合わせてブロ仕込んでる
実際動画見てみればホウヨクぶっぱの前に何度か
ちょいっちょいっと前にレバー入れてるのがわかるはず

それとホウヨクの画面暗転で停止した時のケンに注目
前に歩き出すモーションで止まってるよね
つまり暗転前にブロ入れてて初段はそれで取った

2段目以降はその場でブロだよ
7俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 01:26:18.25 ID:+XYwiicoO
わかりました
ありがとうございます
それでもウメハラは3rdあまり強くないんですか?
8俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 01:26:41.43 ID:RRO7mu7r0
>>6
経験者?

俺もどっちがホントか気になる
9俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 01:34:28.33 ID:KKuvMTco0
>>7-8
経験者って言うほどじゃないけど3rdはやってるよ
ウメハラが強いかどうかってどういう意味で聞いてるのかわからんけど
少なくとも俺なんかじゃ歯が立たないと思うね

暗転時ケンはニュートラルモーションじゃなくて前進モーション取ってるのは確かだ
そこは誰が見てもわかるし異論の挟みようも無いはず
10俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 01:37:27.22 ID:+XYwiicoO
よくウメハラはサードがあまり強くないって言われるので
11俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/21(日) 23:35:51.58 ID:iIWsd5mZO
PS3と360のぬらりひょんの孫がアーク開発と聞いたんだけどソースはある?

あとこのゲーム2D格ゲーなの?
12俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/22(月) 18:24:25.33 ID:08OiVCLW0
>>11
アークシステムワークス ぬらりひょんの孫
でyahoo検索したらトップにこのページが出た
ttp://blog.livedoor.jp/babyplus/archives/51812757.html
余談になりますが、この作品の開発をブレイブルーシリーズやギルティギアシリーズを手がけてきたアークシステムワークスさんが担当されているようで、
同社ディレクターの山中氏がTwitterにてその旨のツイートを行っています。
13俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/22(月) 19:24:56.17 ID:ASKOmaXK0
もうクソゲー臭やっばい・・・
14俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/22(月) 22:01:26.20 ID:jx8S68ZF0
アニメ題材の格ゲーはカプでも失敗してるもんな
15俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/23(火) 18:14:03.96 ID:zj08IdpFO
差し合いゲームとコンボゲームってどっちが上位プレイヤーの勝率が高いの?
16俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/23(火) 20:02:41.75 ID:me0QeYS50
>>15
そもそも「差し合いゲー」と「コンボゲー」に明確な定義がないのでなんとも言えぬ
17俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/23(火) 20:25:59.15 ID:KCvi5J4V0
鉄拳は上位プレイヤーの勝率が6割くらいらしい

つまりある程度運の要素もある
18俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/23(火) 23:25:09.27 ID:zj08IdpFO
じゃあ差し合いはストリートファイターシリーズでコンボはキングオブファイターズ、ギルティギアなどとします
19俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/24(水) 00:56:25.45 ID:OqaCqswx0
マッドキャッツのアケコン欲しいんだけど
まともな値段で買えるのいつくらいになるの?
20俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/24(水) 20:27:21.55 ID:cPuiFk9S0
>>18
そろそろあなたは自分用のスレ立てたらいいんじゃないかな
上位プレイヤーの勝率って、「どういう環境か」に左右されるわけで、
つまり勝率はそこまで重要な意味を持たない統計数字だから、格ゲー知ってる人ほど参考にしない

>>19
海外モンで数が少ないから、大して値段変動はしない
21俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/25(木) 13:45:42.86 ID:zFKm0eR90
一撃必殺技を初めて搭載した2D格ゲーって何?
22俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/25(木) 14:47:32.98 ID:UCr2FJWL0
ストリートファイターの昇龍拳
異論は認める
23俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/27(土) 09:28:34.00 ID:/bZAmpxI0
近年の3D格ゲーはコマンド投げもほぼ全て投げぬけ可能みたいですが
ということはザンギのような投げ主体の投げキャラというのはいないんでしょうか?
3Dでの投げキャラというのはいるとしたらどういう位置づけですか?
24俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/28(日) 02:42:11.89 ID:qVNz0TEq0
投げの種類が多いキャラ。
3D格ゲーの場合、投げ抜けのコマンドが投げによって違うので
結果的に多くの投げを持つキャラは投げが決め易くなる。
25俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/28(日) 06:55:59.56 ID:NuUU8J6F0
なるほど、投げも読み合いなんですね
動画などを見ると投げ技もそれなりに使ってはいましたが
やはりあくまで打撃がメインに見えました
3Dでは投げキャラであっても
投げはあくまで選択肢の一つでしかなく
打撃が基本ってことなんですかね
26俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/28(日) 20:12:52.42 ID:2RHSJJLk0
ストリートファイターみたいな読み合いゲーとKOFみたいなコンボゲーはどっちが
上達するの難しいですか?

読み合いの方が立ち回りの差がモロに出るからコンボによるゴリ押しが効かなくて難しいですか?
27俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/28(日) 21:02:28.40 ID:MZe9Qndw0
ちょっと答えとは違うがKOFも読み要素多いよ。

あのゲームはボタン押してから技がでるまでに3Fぐらいかかる。
だから見てから行動すると、対空できないし刺しこめない。
なので、なにかしら行動した後に、常に先行入力して相手が次にどう行動するかを予測して技を出していく。

KOF(2002や13)はコンボダメージもデカいから、一回選択をミスった時の差が激しい。
なので、攻め込まれたら即GCでなるべく触れられないようにするしかないから、あーいう試合展開になる。
28俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/28(日) 21:06:42.45 ID:2RHSJJLk0
>>27そうですか
KOF2002UMを少しプレイしたんですが、クイックMAX・どこでもキャンセルあるから
コンボゲーに感じたので

読み合いゲームの方がまだ何も出来ずにやられるっていうことはないと思いますが、
立ち回りの差で逆に勝てないのかなと思いまして
29俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 00:24:40.21 ID:xebyxSqp0
読み合いゲーの方がまだ戦っている気にはなれるけど
立ち回りの差がモロに出るから実は極めるのはコンボゲーよりは難しい

ウメハラが上手いのは
@コンボ制度、操作制度
A先読み
B反応
C知識
D経験

のどれが優れているからですか?
30俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 00:36:54.53 ID:p3XMjItG0
またお前か
31俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 00:37:27.02 ID:mVLt0Xo70
>>26
先に言っておくと、コンボはごり押しでも何でもなく、単にワンチャンスのダメージ格差の問題。

例:「お互いにHP5で、ジャンケンで勝てばダメージが1与えられる」というゲームがあるとする
プレイヤーA:勝つには5回読み勝つ必要がある
プレイヤーB:火力が高い(じゃんけん勝利でダメージを2与えられる)ので、勝つには3回読み勝てばいい
という条件の場合、Bは「3回勝てば勝利になる」という面で有利になる。
これは別にごり押しではなく、「コンボが出来る」から勝利のリターンが上がっているだけの話。

そもそも、読み合いゲー、コンボゲーは
「ゲーム中にダメージが起こる条件」の比重が違うだけで、立ち回りの重要性はどちらのゲームも変わらない。
コンボゲーにも差し合い、陣地取りの概念はあるし、牽制を出す・出さないの読み合いは存在する。
だから、「どっちが上達するのに難しいか」って質問には、
「どっちも上達するのは難しい。両者に違いはない」と回答する。
あとはまあ、プレイヤーの頭の使い方
32俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 00:40:49.53 ID:7SxJ9GnX0
なんか最近「そんなこと聞いて(知って)どうするの?」って言いたくなるような質問が多いなあ
まあ別にいいんだけどさ
33俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 00:42:13.51 ID:mVLt0Xo70
>>29
前スレでだいたい回答済み
一応は回答すると、全部だよ 「どれか」じゃなくて、全部が優れている
しいて言えば、それら全部をひっくるめて土台にした「対応能力の高さ」がウメハラの長所

ていうか、気になってんだけど、あなた日本人じゃないよね?
文章の書き方が、すごいおかしいんだけど…
34俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 00:43:20.87 ID:xebyxSqp0
>>33留学生だけど何でわかったの?

やっぱり自然な日本語じゃないのか?
35俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 00:52:21.59 ID:mVLt0Xo70
>>34
やっぱり!
・話す言葉:「よりは難しい」
・書く文章:「どれが優れているからですか?」
が混ざって使われているから、そう感じた
自然な日本語ではないけど、意味は伝わるからOK!

英語の方が良いのかな?
36俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 00:54:08.76 ID:xebyxSqp0
>>35いや、英語圏ではないのだ
韓国です
37俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 00:57:00.42 ID:BTW0uQeRO
20年くらい前のゲームでキャラクターが戦国時代チックでかつリアル(ほとんど実写)で
負けるとちょっとグロい演出が印象的な格ゲーのタイトル
わかる人いませんか?
たしか戦国ナントカかと思うのですが。
38俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 00:58:59.04 ID:mVLt0Xo70
韓国語か… Google翻訳で通じるかな?

>ウメハラ
???? ?? ?? ?? ?? ? ??? ???? ???? ??? ?? ?????.

>KOF&SF
?? ?? ???? ?? ???. ? ???? ??? ??.
39俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 00:59:42.31 ID:7SxJ9GnX0
>>37
富士山バスターとか大江戸ファイトとかその辺じゃね?
40俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 01:01:42.55 ID:xebyxSqp0
>>38文字化けして????みたいになってるぞ

日本語はパソコンだと漢字に変換されるから楽だが、自分で書く時は全然書けないね
ひらがなばかりだ

私は韓国からの交換留学生だ
あっちではSFよりKOFが流行っています
41俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 01:08:15.70 ID:BTW0uQeRO
>>39
それそれ!
大江戸ファイトでした!

戦国ナントカじゃなかったですね・・・
42俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 01:08:22.85 ID:mVLt0Xo70
>>40
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up54902.jpg

韓国はKOFがずっと人気で、鉄拳も人気だと聞きます
最近ではEvolution 2011 Poongko選手がSSF4AEで良い成績を残して人気です
43俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 01:13:11.70 ID:xebyxSqp0
>>42まじか
ぷーんこは知っているぞ
鉄拳はKOF程ではないな

そのgoogle翻訳ってヤツ正しいのか?
ところどころおかしな文法がありますよ

後、私はハングルにしなくても一応日本語はある程度は読めます
漢字はあまり読めないが

話すこともところどころイントネーションがおかしいですが、出来るぞ
44俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 01:14:46.67 ID:iuh7lae/0
>>32
別にいいなら書くな
45俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 01:15:35.67 ID:iuh7lae/0
>>32
別にいいなら書くなハゲカス
46俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 01:36:56.25 ID:cDaXJy2M0
大切なことなので
47俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 02:22:17.38 ID:rMds/MlM0
>>32
俺も思ってたんだよね
どうでもいい質問というか阿呆らしい質問多くてさ
てっきりウメハラ信者orアンチな頭おかしい奴がこのスレに粘着してるのかと思ってた
こんなどうでもいいバレバレ擁護までするしな
韓国なら納得だわ
48俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 22:17:05.60 ID:GeXAN3kV0
溜め技の溜め時間が完了するとキャラクターが光るとか何かしらのサインを出すゲームって何か知りませんか?
そういうシステムのゲームが最近あったような気がしたんですが
49俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 07:46:26.15 ID:Fe4Jl9K3O
最近てことは少なくともナックルヘッズでは無いな。
50俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 08:11:47.05 ID:ZpLtPV/d0
ジョジョの影ディオのレーザーはガード不能までタメると
発光のエフェクトが白→赤に変化する

違うと思うけど
51俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 11:53:16.00 ID:2ORvhYrsO
ガイルのソニックブームは硬直が短いですが、サマーソルトはどういう利点がありますか?
52俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 14:08:59.22 ID:37qYWfOC0
>>51
またお前か、いい加減失せろよ
53俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 14:14:23.05 ID:2ORvhYrsO
え?何のことですか?
54俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 17:23:44.37 ID:YBtH260Z0
>>51無敵、範囲が広い
55俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/01(木) 00:35:35.33 ID:ymRi48eo0
前スレで回答が得られた質問なんですが、
ウメハラがカプコンのゲームが強いのは理詰めのゲームだからだと聞きました。
それで、ストリートファイターよりも更にヴァンパイアが強いのはなぜですか?
チェーンコンボ、ガードキャンセルがあるからですか?
56俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/01(木) 00:40:50.12 ID:EjSZLNFd0
スト2は当時猛者が多過ぎて勝てなかったから、
ヴァイパイアをやりこんだだけの話
57俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/01(木) 00:54:19.65 ID:y1x6/cdG0
>>51>>55みたいなのは専用スレ立ててそこだけでやっててくれないかなぁ
質問というより雑談とかアンケの類だろこれ
58俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/01(木) 01:08:22.08 ID:AKQlA0dE0
>>55
>>1をよく読んでくれればわかると思うけど、このスレは
「どのスレで聞けばいいか分からない」ような「単発の」質問に答えるスレなんだ

貴方のように、ウメハラ関連のスレで聞いた方がよさそうな質問を
何度もするのはスレ違いってことさね
59俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/01(木) 01:34:32.67 ID:Ku2yiqLq0
スレチだがウメは直感タイプのプレイヤーだと思うな
稼働初期に強いのも対策などが煮詰まってなくて感で勝てるからだと思うし
理詰めゲーのギルティでもあれだったし
60俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/01(木) 02:27:29.29 ID:HOZeeonHO
逆じゃないか?
ゲームスピードの速いギルティやキングオブの方が直感ゲーなんじゃないか?
61俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/01(木) 02:30:57.98 ID:Ku2yiqLq0
スピードと理詰めかどうかは関係ないだろ
あんなに早いアルカナとかもどう見ても理詰めだし
62俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/01(木) 02:50:39.11 ID:ymRi48eo0
わかりました
失礼しました
気をつけます
63俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/02(金) 00:25:06.95 ID:fV3mPrOE0
がんばれ!
64俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/02(金) 01:39:33.41 ID:7ALFhnlX0
ギルティギアやKOFのようなゲームをやっている時あまりじっくり考えること
が出来なくて本能的に戦ってしまいます

それで対空を落とせたり、勝ったりすることも出来ますがもっと考えてやった方がいいですか?
65俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/03(土) 16:46:37.09 ID:x/+Ufd8oO
ゲームスピードの早いゲームでついていけてじっくり考えられる人間もいるらしい
66俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/03(土) 17:21:17.40 ID:wPZDUhBIO
タイトルが分からない格闘ゲームがあるので教えてください

・今(2011年)から15〜16年前?
・ゲーセンではなく何故か銭湯の入り口にゲーム機がありその中にこのゲームがあった
・ジャンプがレバーではなくボタンで、体力ゲージがやたら多くてなかなか勝負がつかなかった
・奥行きがある(天地を食らうみたいな)

長文になりましたがお願いします
67俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/03(土) 17:43:14.24 ID:KkoK0kGY0
>>64
ゲームに慣れると、考える余裕も出てくるよ
68俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/03(土) 17:47:08.49 ID:3QsBu0ML0
>>66
痛快GANGAN行進曲?
6966:2011/09/03(土) 18:17:42.54 ID:wPZDUhBIO
>>68
ありがとうございます
それでした!懐かしい ゲームソフト化してないのが残念ですが
70俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/03(土) 18:59:15.01 ID:HpIohd6t0
>>69
え?
ネオジオとPS2で出てるよ?
71俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/04(日) 01:53:03.33 ID:XPDWqFEAO
リュウの技で一番使えないのは竜巻旋風脚ですか?
どれも使えますが、強いて1つ消すなら竜巻旋風脚ですか?
72俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/04(日) 02:47:37.80 ID:9F2gLsc+0
聞いてどうする
73俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/04(日) 03:17:23.87 ID:YgB/I4K30
アンケート系質問はNGな
74俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/04(日) 11:52:53.43 ID:a1ut8NND0
>>71
またお前か、いい加減失せろよ
75俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/05(月) 00:08:00.53 ID:sV958qvp0
ウメハラはスト4の動画見ている限りでは竜巻旋風脚をあまり使っていなかったね
空中でなら使ってたけど
76俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 00:20:18.56 ID:xOW61kee0
格闘ゲームのキャンセルは元々バグだということを聞いたのですが、
スト2では意図しなかったものの他の会社のゲームでもキャンセルが出来るのはなぜですか?
パクりですか?
77俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 00:21:47.56 ID:3ZEulCDQ0
パクリです
格ゲーでパクられないシステムは悪いシステムだけです
78俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 00:22:43.57 ID:xOW61kee0
>>77そういうのって特許ないんですか?
79俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 01:18:14.29 ID:edgSS1XSO
削りKOが出来ないのはアルカナハート以外に何かありますか?
80俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 01:28:50.58 ID:RHzr2UT70
>>78
あったらパクられてません。

>>79
私立ジャスティス学園
81俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 01:29:30.52 ID:xOW61kee0
>>80まじか
サムスピや餓狼でもキャンセルあるからな
82俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 04:20:53.71 ID:onzTeLri0
>>79
ジョジョの奇妙な冒険
83俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 08:21:56.91 ID:edgSS1XSO
ありがとうございます
84俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 19:02:06.99 ID:s/SzNFEV0
キャンセルをパクったくらいで騒いでたら、世にある殆どのゲームは訴訟されてるなぁ
ゲーム文化自体がパクりパクられで発展してきたものだからね しょうがないね
85俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 19:53:13.37 ID:Ppkf6JJF0
ゲーム文化っていうか、技術発展はリバースエンジニアリングや前例を参考することで生まれるわけだしね
特許取ってるならともかく、そうじゃなければ共有技術にはなる(ただし公開はされないけど)
86俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 20:09:20.13 ID:ARFyvgSc0
技術発展というか、この場合はゲームデザインの話だと思うけどね
87俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 20:27:18.23 ID:X4FeUgUa0
その当時の特許は基本的に装置でしかとれない。
また特許は何かしらの有用な効果がないと認められない。

キャンセル(特定の処理を飛ばして次の処理に進むプログラム)によって、
多くダメージを与えられます、連続技が可能です。こんな主張は特許審査にはまったく理解されない。
さらにプログラムにおいて、特定の処理を飛ばして次の処理に進む処理は、極ありふれたことで、
カプコンが初だなんてとても主張できない。

カプコンは6ボタンを使用するゲーム装置で特許をとったはず。
ファミコンのコントローラとか、そうものでは特許は認められている。
有名なのは十字キーの形状で、確かファミコンでしか使えず他者は円形などにしていたはず。
登録されている特許そのものを読んだわけではないので、100%正しい事実かはわからんけど。
88俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 20:32:42.95 ID:t1uU2W+C0
実際プログラムコードのパクリについてはカプコンがデータイースト訴えてた気がしたな
アイディアについてはパクられても何もいえないのが現状
89俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 20:35:28.60 ID:Ppkf6JJF0
なるほどなあ… こりゃ俺が無知だったわ…

そういう視点でのスレも参加してみたくはあるが、今の格ゲー板だとちょっと厳しいかな…
90俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 20:41:52.92 ID:BjvdH/zO0
>>89
格ゲーの場合、どの作品も
(自社他社関係なく)既存作品の流行システムを踏襲する感じで新作を作ってるから、議論の余地が無いと思う

是としたら無制限のパクリを容認する無法地帯だし、非としたら格ゲーの歴史の全否定になる
各々が個人個人でグレーの線引き基準を持ってるから水掛け論になる
91俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 20:50:26.43 ID:Ppkf6JJF0
>>90
うーん、そっちよりも、格ゲータイトルのシステム面から見た歴史の方に興味があるかな

源流がどこにあって〜、この作品はこれが流行ってたから持ってきて〜みたいな、
歴史的な側面とデータ検証でルーツや歴史を整理するスレというイメージ
やれ何々が先だとかこっちの方がパクったなどのめんどい要素抜きで資料作りとしてやれたらな、と
92俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 20:58:13.85 ID:Myej9Uwg0
>>91
個人サイトだから晒せないけど、まとめたサイトはいくつかあった気がする
そのシステムがいつ発生して、どのゲームでどのような発展をしたかとか
93俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 22:00:29.51 ID:RHzr2UT70
昔カプコンは「技のコマンドで商標取っとけばよかったのに」とか言われて
「もし取ってたら格ゲーブームなんて来なかっただろうよ」と返したらしい。

この話が嘘かホントかは別として言ってる事自体は正しいと思われる。
94俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 23:28:11.75 ID:X4FeUgUa0
>88
データイーストとの争いは特許面ではなく著作権(?)らしい。
95俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 23:29:24.33 ID:wn9cqb3J0
>>91
その類の考察結構難しいというかややこしいんだよね
あるシステムの初出≠システムとして確立した だったりするし
一般に認知された≠初出 でもあるし

アーケードとコンシューマだけでもややこしいのに
同人作品とかも加えちゃったりするともう大変
96俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 23:42:09.06 ID:4c5t3HNu0
>>94
たしかに特許じゃないけど、プログラム丸パクリしたから著作権云々って話じゃなかったっけか
コンセプトが似たような(明らかにカプコンを意識した)SNKなんかは訴えられてない
97俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 23:46:23.48 ID:atHKfJ6n0
スト2、3、4、ZERO3のCPUケンは一度昇竜を出した後更に1〜2回連続で昇竜拳出すのは意味があるの?
98俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 23:55:59.64 ID:Z0HT6YLM0
ドラゴンダンスという伝統芸です
カッコいいだろ?
99俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 23:59:20.58 ID:X4FeUgUa0
>96
ソースコードにスト2のコードが混入してたって噂は聞いたことある。
Googleでさらっと調べた限りでは正確な事実はよくわからんかった。
100俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/10(土) 23:02:53.81 ID:wWXqGqF30
格ゲーの屈弱Kは連打したり、コンボに繋げる以外にはどんな使い方がありますか?
101俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/10(土) 23:14:42.04 ID:l+MySCaU0
またこいつか
102俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/11(日) 00:04:36.35 ID:thTeizdw0
>>100
弱攻撃は普通の格ゲーだと
出が早く判定が強いことが多いから、相手の技の出かかりを狙って
相手の動きを牽制して止めたりするのに使う。

弱攻撃は1ボタンで素早く出せて、隙が小さいのが強み。
103俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/11(日) 00:54:11.01 ID:D6DNoSgC0
>>100
いい加減自分専用スレ立ててそこで質問したら?
質問スレがあるからって質問しなきゃいけないわけじゃないんだよ
104俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/11(日) 03:49:46.83 ID:thTeizdw0
スト4やアクアパッツアやっているんだけど
セービングやパートナー、アクティブエモーションシステムが余計に感じる

バトルファンタジアは全然人いないし、シンプルでそこそこのコンボが出来るゲームって他に何かある?
熱帯はなるべく出来たほうがいいかな
105俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/11(日) 04:05:02.67 ID:kjVdJowi0
そこそこのコンボっていうのが判断が難しいなw
古いのならいくらでもあるんだけども新しめかつネット対戦となると…
同人版アカツキとか?
106俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/11(日) 04:20:14.70 ID:thTeizdw0
>>105わかった、どうも。
全くコンボがないのもあれなんだけど、酷過ぎてもあれだしっていう感じw
107俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/11(日) 17:55:10.14 ID:bZL6i93M0
>>106
最近PS3と箱で移植されたスト3サードは?
ガードがしっかりできてれば無理にブロッキング使う必要もないゲームだし
108俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/11(日) 18:47:53.86 ID:9cK+cQHB0
初心者同士ならまだしも、ブロできないと不利な押しつけだらけのゲームですよ?
まあブロ自体がシステムとして分かりやすから有りといえば有りだと思うけど
109俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/11(日) 20:15:52.96 ID:thTeizdw0
すまん、3rdOEはもうやってるんだ

今のところ飛び道具とか大振りな技にしかブロッキングできてないけど、
そんなに困ってないかな
110俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/11(日) 20:20:43.85 ID:s9xvdzYn0
3rdは上と下でシステムの理解度が違うし、精度も違うからね
111俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/11(日) 20:21:40.20 ID:thTeizdw0
個人的にはブロッキングがなくてスーパーコンボの威力がもうちょっと高いものをやりたい

つまりZERO1とか2Xとか
112俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/11(日) 21:03:30.97 ID:s9xvdzYn0
Super Street Fighter II Turbo HD Remix、餓狼MOW、ダークアウェイク、KOF2002UMとかかなあ…

PS3
http://kakuge.com/wiki/body.php?word=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B33#5Li744Gq5qC86ZeY44Ky44O844Og44K/44Kk44OI44OrNTVtNjVhT3k1TGl0NDRHdTQ0Sy80NEtrNDRPSTQ0T3I.
XBOX360
http://kakuge.com/wiki/body.php?word=Xbox360#5a++5oim5Z6L5qC86ZeY44Ky44O844Og44Gu44K/44Kk44OI44OrNTVtNjVhT3k0NEdWNDRLTTQ0R2Y0NEsvNDRLazQ0T0k0NE9y

ただ、マイナータイトルでは十分なネット対戦環境は作れないので、
自発的にネット対戦環境を作る努力(スレで募集掛けるとかね)が必須
まあ、いろいろな作品に触れるのもいいんじゃないかな
113俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/12(月) 09:12:45.63 ID:gReGeY/X0
各格ゲーで全国一位は誰?

スト2→ウメハラ
ヴァンパイア→ウメハラ
ZERO3→ウメハラ
KOF→大御所
とかはわかるんだけど、

ギルティギア→
ブレイブルー→
鉄拳→
アクアパッツア→
アルカナハート→
メルティブラッド→
闘神伝→
スターグラディエイター→
月華の剣士→
サムライスピリッツ→

とかで誰か超有名なプレイヤーはいる?
114俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/12(月) 10:29:26.31 ID:cRVLvUtm0
ギルティギアは小川がいる
115俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/12(月) 10:30:29.46 ID:gReGeY/X0
>>114日本一上手いの?
116俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/12(月) 10:48:51.52 ID:cRVLvUtm0
ギルティギアでのウメハラみたいなやつだよ
117俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/12(月) 10:55:11.25 ID:gReGeY/X0
ユメとか言う人は?
118俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/12(月) 11:07:34.73 ID:S8GHfWlu0
またお前か

マイナーキャラでは強いけど、別に最強でもないよ
つーか検索すればそういう事について語っているサイトがあるから調べなさい
119俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/12(月) 11:09:00.20 ID:gReGeY/X0
>>118わかった

じゃあ小川>>>ユメなの?
120俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/12(月) 11:20:47.85 ID:cRVLvUtm0
>>119
俺はそうだと思うけど
本当にそれを判断していいのは小川とユメだけだよ
121俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/12(月) 11:26:26.66 ID:gReGeY/X0
まじか
アクアパッツアだとユメ>>>小川だよね?
122俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/12(月) 11:43:51.12 ID:cRVLvUtm0
すまん
アクアパッツァはぜんぜん知らん
123俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/12(月) 11:52:17.31 ID:S8GHfWlu0
勘違いしてる。
・格闘ゲームは、どのゲームでも強いってプレイヤーはいない。
 ゲームの種類によって、プレイヤーの能力を活かせないことも多い。
・あなたが「このプレイヤーはあのプレイヤーよりも強い」という基準が分からない。
 勝率か、試合結果か、倒した相手のレベルか。
・だから、大きな大会で優勝したり、有名プレイヤーを相手に連勝すると、実力が計れる
124俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/12(月) 11:54:53.08 ID:MrCS0i93O
BBって3Dからキャラを作ってるって聞くけど、3Dの段階でどれくらい作り込むの?
バトファンやGG2まではいかなくても髪型や服装はある程度作っているのかな
125俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/12(月) 18:57:42.17 ID:Uwgf3Fp7O
そんなもの社員じゃないとわからんだろw
126俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/13(火) 03:20:57.03 ID:Cuxvy9xC0
>>113ブレイブルー→かきゅん、ぶっぱ
127俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/13(火) 20:07:04.51 ID:Cu/K3RYV0
>>124
PSPのCS2に画像あるらしいけど案外作り込んでるらしいよ
128俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/13(火) 20:24:39.99 ID:Awyo/L0E0
>>126
ぶっぱはともかくかきゅんが一番強いとか言われると違和感凄いんだが
というか普通にBB一番強いのはごろーだろCS時代の中堅性能のラムダで戦ったことある有名人相手全員に勝ち越してたし
129俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/13(火) 22:52:50.16 ID:naF+Mk0zO
読みが上手いのはウメハラだと言われているけど、超反応なプレイヤーって誰かいる?
130俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/13(火) 23:21:43.15 ID:Dc2LL8FT0
うーん、ガチの反応なのか、読み含めるかで違うからなあ…
反応を計るFLASH(GGXXのミリアの高速択をガード出来るか)が流行ったときに、
有名プレイヤーがこぞってやってたから、あれを確認出来れば数値で分かるんじゃね?
131俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/14(水) 00:50:46.50 ID:ozobcCwv0
主人公なのにトリッキーなのはアッシュ、ジェダ以外に誰かいる?
132俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/14(水) 00:56:20.73 ID:XPCYwAFmO
KOFあまりやってないがアッシュってトリッキーキャラだったのか。
ソニックとサマーで飛ばせて落とすキャラだと思ってた。
133俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/14(水) 01:00:55.04 ID:ozobcCwv0
いや案外そういう使い方しないんだよね
134俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/14(水) 01:10:40.82 ID:GeTvui4g0
ドノヴァン
135俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 00:58:34.35 ID:Iuy7znro0
ウメハラは
@操作技術、コンボ技術
A先読み
B超反応
C知識
D経験
E追い詰められてからの粘り強さ
F2回目以降の対応力
G本番への強さ

どれが優れているの?
136俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 01:00:44.65 ID:66jFWYZe0
>>135
ま た か
ウメハラスレで聞いてくれ
137俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 01:22:35.82 ID:ZzW7DPLI0
ホント馬鹿な質問だな

いっそウメハラをNGワードにしたら快適になるだろう
138俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 01:26:59.52 ID:Iuy7znro0
わかった、すまんかった

ヴァンパイアのデミトリが顔と声合ってないのはなぜ?
139俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 01:27:52.91 ID:ZzW7DPLI0
>>138
まずお前がデミトリの顔と声があってないことを証明しろ
140俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 01:28:22.20 ID:Iuy7znro0
>>139君は合っていると思う?
141俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 01:29:33.25 ID:BS4gULa00
そういう主観的な感想はアンケートですのでスレ違い
142俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 01:31:25.93 ID:ZzW7DPLI0
>合っていると思う?
な?馬鹿だろ
143俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 01:33:01.35 ID:66jFWYZe0
>>140
何というか・・・もうね
無理に質問しなくていいよ
このスレに書き込みしなきゃいけない義務があるわけでもあるまいに
144俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 01:46:07.78 ID:Iuy7znro0
Q1. ウメハラの使うモリガンカラーは?
Q2. ウメハラのモリガンでの最多勝利数は?(覚えていなければ、大体の数を…)
Q3. ウメハラはシリーズを通して、性能的にはどのモリガンがお好みなの??
Q4. ウメハラがシリーズを通して、モリガンのグラフィックで一番好きなのはどれですか?
Q5. ウメハラのダークネス入力方法を教えて!
Q6. ウメハラの基本的なGC入力方法は?また、1P、2P側、どちらが得意?
Q7. ウメハラのAGのやり方は?(例:爪でこする、等)
Q8. ウメハラのV.セイヴァーでのスペシャルゲージ使用比率を教えて下さい。     
(例:ダークネス30% ESソウル40% ESシャドウ20% バルキリー10%)
Q9. ウメハラがV.セイヴァーでモリガンを使っていて一番の苦手キャラは?
Q10. ウメハラ以外のモリガン使いで上手い!強い!等思える人は?(具体的にお願いします)
Q11. ウメハラがモリガンを使い始めたのはいつ?その理由は?
Q12. ウメハラが基本的なモリガンでの戦法を自己分析してみて下さい。(簡単に)
145俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 01:52:44.69 ID:BS4gULa00
ウメハラさん本人への質問はアルカディアで受け付けていますので
そちらでどうぞ
146俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 01:53:22.47 ID:Iuy7znro0
>>145どうやって送るの?
147俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 14:28:21.75 ID:x+MLH8Sm0
>どうやって送るの?
何で?何で?と聞いてくる5歳の甥と同じ反応でフイタw
148俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 14:40:09.99 ID:xw+0cHzY0
韓国の人だっけ
字が読めないのはしょうがないけど、自分で調べることをしましょう
149俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 20:17:12.14 ID:sG6kcGSmO
コンボが苦手でスパ4は
しゃがみ中K→波動拳→真空波動拳
レベルが限界でPP3〜4桁うろちょろしてるレベルなんだけど他ゲー、特にコンボゲーは着いていくの厳しいかな?
KOF13やスト鉄に興味あるんだけど
一応ブレイブルーはコンボの代わりにテイガーの投げの威力に頼る戦法でレベル50になった頃にはPSR152になれました
150俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 20:19:30.83 ID:rxSgQge30
コンボなんて練習あるのみよ
151俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 20:25:55.87 ID:xw+0cHzY0
>>149
特にPP3桁〜4桁あたりなら、何やっても面白いから気にすんな
コンボは練習すりゃどうにかなる
レシピ見ながら何百回も繰り返して、んで実戦でやる
コンボは最初離れるまでは全然覚えないけど、ある程度慣れてくれば、
別のコンボでも「あ、これ前にやった奴を弄ればすぐ出来るじゃん」って感じで頭と指がすぐ慣れる
まあ、興味があるなら触ってみればいい
152俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 20:29:03.59 ID:DdaA2pwD0
スパ4は才能なさそうだが
BBはテイガーで
PSR152ならぎりぎり中級者じゃないの?
153俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 20:40:45.22 ID:xw+0cHzY0
>>152
あんまBBネタ拡げたくないが、PSRはそこまで腕前の目安にならないんよ…
154俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 21:32:15.69 ID:wxu6XBre0
セイヴァーでウメハラはモリガンを使っていない。
使っていたのはヌキだよ。
155俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 21:42:44.54 ID:Eo3k+eKBO
ウメハラってモリガンやデミトリも使えそうだな
156俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 21:45:50.90 ID:LzL1JT1z0
セイヴァーかハンターか忘れたが全キャラで100連勝達成みたいな話なかったっけ?>ウメ
157俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/15(木) 23:59:48.33 ID:v/bEWrOz0
スパ4を中古で買おうと思ってるけど中古だと出来ないことって何でしょう?
因みにスト4のデータとかは一切ない。
158俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/16(金) 00:05:50.26 ID:G5f22cca0
別に何もないよ
159俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/16(金) 00:11:46.15 ID:DHcrntqV0
速い回答ありがとうございます。
EAのようにパスコードもないようですね。
160俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/16(金) 00:13:23.39 ID:G5f22cca0
パスコードって?
161俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/16(金) 02:25:14.57 ID:rf6mB/rVO
格ゲー板のスパ4とスト3のスレは何でPS3とxbox別々に分かれているのですか?
スレを見るかぎり内容はどっちも同じようなものですが
162俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/16(金) 04:24:56.90 ID:OY9gzRCYO
3rdは配信前まで統一されてたけど、ゲハ的な話題に逸れる事が多かったから別れた
スパ4は知らないけど多分同じような感じじゃないかな
163161:2011/09/16(金) 05:04:19.41 ID:rf6mB/rVO
>>162
ありがとうございます
まさかこの板まで沸いてくるとは…
164俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/16(金) 05:29:41.19 ID:UVLMSh4U0
沸くっつーかハードの話になると分け分からん信者として目覚めるんだろ
165俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 02:06:11.04 ID:DsXSoPzw0
新作でこのコンボはつながるとかいうことは
開発者もわかっているの?
それとも予期せずつながることもあるの?
166俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 02:57:59.38 ID:oLr53PU90
コンボが全部想定内なら、即死にループに補正切り発覚で
修正版出しますって事態がこんなに頻繁にあるわけない
167俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 03:01:28.87 ID:DsXSoPzw0
じゃあコンボじゃなくても通常技や必殺技と超必殺技がつながるということは想定内なの?

例えば、打ち上げる必殺技で相手が上にいる時に超必殺技が当たってしまうこともあるけど、
それはどうなんかなーと思って
168俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 05:26:04.83 ID:/qz/npIL0
>>167
コンボじゃなくても繋がる、ってどういうこと?
繋がるならそれはコンボなんじゃないの
まあ打ち上げる必殺技に追撃できる、ってケースはだいたい開発側も想定済みなんじゃね

ただ、たまにバグとかが原因で技の性能が開発側の意図と違うものになることはある
KOF97で社の普通に考えて中段技にはなり得ない性能の近立Dが中段技だったり、
スト3サードでゴウキの頭蓋破殺に投げられ判定がなくなったりするのはこの類のケース
169俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 06:03:12.84 ID:DsXSoPzw0
>>168どうも

例えば、ジュリのEXヒャッホーからウルトラコンボってキャンセルじゃなくても
つながるじゃん
170俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 06:16:36.25 ID:c/xU5utq0
それは「ノーキャンセル」コンボだ
繋がっているものをコンボと言うんであってキャンセルの有無は別
屈中P→大足払いなんかはノーキャン(目押し)の2ヒットコンボだ
171俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 06:17:03.13 ID:FLK6JnXJ0
EX疾空閃? あれは想定の範囲内でしょ

何もおかしくない
172俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 06:36:12.90 ID:DsXSoPzw0
>>170-171じゃあ対空弱昇龍→滅波動拳は?

たまたま相手がまだ上空にいるから当たるのか、開発者がそうなるようにしたのか
173俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 07:00:38.06 ID:oLr53PU90
トライアルにあるコンボを開発者が知らなかったとでも?
174俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 07:05:21.78 ID:DsXSoPzw0
そうだけど、ああいうノーキャンセルでつながっていいのかなと思ってしまって
175俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 07:07:06.20 ID:FLK6JnXJ0
ありゃ単に追撃可能属性付いてるだけ

特定タイトルについて知りたいなら、初心者スレの方が良いと思うんだが
176俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 07:08:52.82 ID:DsXSoPzw0
わかった
177俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 07:10:52.54 ID:c/xU5utq0
何がそんなに納得いかない?
食らい判定が残ってる状態で追撃すればコンボになる
それだけのこと

じゃあ逆に聞くが繋がっちゃいけない理由と根拠は?
…なんて聞かれたら答えられるか?w
そういうものだと受け入れるしかないと思うよ
178俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 07:12:36.08 ID:DsXSoPzw0
納得いかないというか、繋がっちゃいけないと思わないんだけど

特にノーキャンセルコンボって何で繋がるのかなーと思って
意図的にそうしたのかとかたまたまのけぞりとか上空にいるからつながるのかとか
179俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 07:14:35.48 ID:FLK6JnXJ0
>>174
いいのかな、ってあるけど、何が聞きたいのか良く分からんな…

対空弱昇竜から滅波動が入ってリターンが取れるのは「リュウの強み」だから、
それは「いい」ことになる
もしダメだったら、開発者側もそういう性能にしない
豪鬼だと空中竜巻ヒット後に浮かせて屈大K締めからの起き攻めに行けるけど、
それは他のキャラだと出来ない(ケンは出来るけど、ちょっとニュアンスが違う)
なので、そういう「一人だけ出来ること」は「キャラの特性」として肯定される
180俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 07:18:56.74 ID:DsXSoPzw0
>>179例えば、超必殺技は他の技からつながってしまったら
ローリスクになってしまうというか
181俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 07:23:35.99 ID:FLK6JnXJ0
ああ、別にスパ4に限らんか

>ノーキャンセルコンボって何で繋がるのかなーと思って
フレームの問題
例えば、
前提:ヒットさせて10F有利取れる技、発生5Fの技がある
とする この条件で、
・ヒットさせて10F有利技を当てたあと、発生5Fの技は当たる
のは分かるよね? 
ノーキャンセルで攻撃が当たるのは、有利F中に次の攻撃を相手に当てているから

>意図的にそうしたのかとかたまたまのけぞりとか上空にいるからつながるのかとか
その二つは別の状況

>のけぞり
これはさっき説明した「有利F中に次の攻撃が当たっている」から

>上空にいるからつながるのか
上にいれば必ず繋がるわけじゃない
相手を落とした技によって追撃可能かどうかは決まる
例えば、リュウの斜めJ中Pは当てた後に通常技で追撃出来るけど、ケンの斜めJ中Pは通常技で追撃出来ない
しかしケンもゲージを吐けば追撃可能だったりする(EX昇龍)
要するにそこに性能差があるので、対空でどの技を出すか、どう追撃するかで腕の差、知識の差が生まれる
182俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 07:27:31.61 ID:c/xU5utq0
>>178
意図的にそうしてる
>>180
もちろん想定内だから意図的にそう出来るように作ってる
183俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 07:29:40.16 ID:DsXSoPzw0
>181-182
じゃあ意図的じゃなくても有利Fならもしかしたら
超必殺技つながってしまうことがあるのでは?
184俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 07:34:24.92 ID:FLK6JnXJ0
>>180
あーあー分かった、「ウルコンのリターンがリスクと見合ってないんじゃ?」ってこと?

リュウの滅波動を基準に考えるけど、
アレは「追撃で様々なケースから入るけどダメージはそこまで大きくない」という特性を持つ
弱昇竜対空→滅波動は、リュウ側が相手の飛びを読んでないと入らないので「読まれてる方が悪い」し、
EX疾空閃も「ゲージ持っててUC2発動可能なジュリ相手に警戒しない方が悪い」ってなる
知ってりゃ読めることを、通したのは食らった方の責任
リスクとしても「弱昇竜対空を読んでスカし飛び→フルコン」「EX疾空閃ガード後に最大反撃」でリスクはある
良いか悪いかはともかく、そういうバランスで出来てるゲーム

>>183
ところが、
ウルコンは「発生が遅い」「特定条件じゃないと繋がらない」「追撃可能状態じゃないと当たらない」
というような調整が意図的にされている
何故それが意図的か分かるかというと、ほとんどのキャラでそれが出来ないように調整をされているから
「上の条件を満たせる技を相手に当てないと当たらない」ので、結果としてそれが意図されていることの証明になる
185俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 07:36:14.61 ID:DsXSoPzw0
>>184そうそう
確かにそういう場合やセビ滅時は威力が低いね
じゃあ他のゲームの超必殺技は有利フレームや空中にいる時に開発者の意図せずに
ノーキャンセルでつながることあるの?
186俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 07:42:24.53 ID:NJ3NoulSO
GGXX青リロのソルのDループとかあったな
187俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 07:43:58.43 ID:NJ3NoulSO
超必じゃなかった
188俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 07:46:58.62 ID:FLK6JnXJ0
>>185
ゲーム性による
スパ4AEのような、いわゆる「差し合いゲー」はノーキャンセルでコンボは繋がるけど、目押しで超必が当たることはあまりない
コンボゲーだと、「ノーキャンセルでもキャンセルでも当てられる」というケースはそれなりにある

簡単に言うとゲーム性の違いなんだけど、
ギルティとかブレイブルーのようなコンボゲーは、動きがあまりにも速いので「結果として繋がる」事は多い
(普通に組み込めるように作ってあることがほとんどだけども)
で、そういう場合は【超必は、コンボに組み込むとダメージ補正が掛かる】というシステムを取っている
要するに「繋がることを前提とした、また意図せずに繋がったときの保険」として、このシステムを組み込んである
189俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 07:51:12.38 ID:DsXSoPzw0
>>188じゃあ意図せずにつながり更にコンボ補正もかかってないゲームはあるの?
190俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 07:52:47.22 ID:c/xU5utq0
>>185
あってもおかしくはないしあるんじゃないかとも思うけど
具体的にタイトル挙げることはできんなあ
スト2全盛期あたりの適当な格ゲーなら普通にありそうだ

ノーキャンで繋がったとしてもそれが本当に意図しないものだったのかは
開発者に聞かなきゃわからんと思うがね
191俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 07:53:46.22 ID:pZR2Az9y0
Fateやアルカナの補正切りコンボは該当するんじゃないの
192俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 07:57:16.25 ID:DsXSoPzw0
>>190わかった、どうも。
193俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 07:59:04.11 ID:FLK6JnXJ0
>>189
メジャーな格ゲーはそこらへん気を使うから、
ここ最近のタイトルだと「意図してない」ってケースはないと思う
それこそ、昔のタイトルじゃないとっておもったら、「北斗の拳」のキリサケ(南斗凄気網波)があったw
ありゃ補正掛かんない?し、コンボに組み込めるわw

まあ、北斗とBASARAXはいろいろ例外だけども!
194俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 08:02:23.81 ID:FLK6JnXJ0
調べたら違った…
・ダウン追い討ち中はヒット数によるコンボ補正が緩和されるというゲームの仕様
なのな…

どっちにせよ、ちょっと特殊だなこれ
195俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/17(土) 12:06:02.81 ID:/qz/npIL0
新バージョンで修正されて出来なくなるようなコンボは、開発側が意図してなかった可能性が高いね
まあプレイヤー側の要望を受けて修正するパターンも多いだろうから断言はできんけど
196俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/19(月) 11:48:16.41 ID:V9FMLZik0
ZERO3出た当時ではインターネットが発達していなかったから
俺達の間では差し合いゲーム風にやっていたんだけど、他の全国のプレイヤー
達はオリコンゲーって知っていたの?

あるいはEX3もチェンジやクリティカルパレードによるコンボゲーだということを
インターネットが発達した後に知ったから
197俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/19(月) 16:56:54.95 ID:70DYG9Qt0
ネットなんぞなくても対戦してたら嫌でもわかる
198俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/19(月) 17:14:09.07 ID:K+ri3GkD0
中間距離での刺し合い上でのやりとりで
「甘える」という言葉を最近よくニコニコで目にしますが
誰が言い出して誰が流行らせたのでしょうか?
199俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/19(月) 17:18:30.18 ID:Ovbho+QG0
>>198
格ゲーではずっと前からある言葉

あと、流行りってのは特定の誰かじゃなくて「特定出来ない誰かたち」が使い出すことで流行る
200俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/19(月) 19:00:20.84 ID:N/9i/HQ40
誰が言い出したかはもはや特定不能だけど
そういった状況を説明するのに「甘える」という言葉がしっくりくると
多くの人間がそう思ったから使われだしたわけで、
誰かが意図して流行らせたっていうんじゃないわな

メスト発祥の言葉で定着しなかったのもたくさんあるしね
201俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/19(月) 22:15:55.29 ID:Ua0t3CriO
全部でなくてもいいので、一般的なコマンドの通称みたいなものがあれば教えてください

236 波動コマンド
623 翔龍コマンド
236236 波動2回

214
421
412
63214
41236
632146
641236
2141236
2363214
4641236
34123646
4123641236
前に上の3つだけ見掛けてわかりやすいと思ったのですが、私はストリートファイターをやらないので他はわからないです
他にもわかりやすい通称があればお願いします
自分の中で割かし見掛ける気がするコマンドを並べました
202俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/19(月) 22:28:34.85 ID:4jw9dMFf0
>>201
236236 真空波動
214 竜巻
214214 真空竜巻
412 逆昇龍
63214 逆ヨガ
41236 ヨガ
641236 覇王
2141236 龍虎乱舞
2回転 ギガス

632146は何だっけ、ギルティのやつ
203俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/19(月) 22:33:13.20 ID:QET8f6Mg0
214 竜巻
421 逆昇竜
412
63214 逆ヨガ
41236 ヨガ
632146
641236 覇王
2141236 大蛇薙
2363214 乱舞
4641236 
34123646
4123641236 ヨガ2回

俺の経験上はこんな感じかな。ヨガと逆ヨガは今や肝心のヨガフレイム自体が逆になっちまったからわかりにくいが。
34123646なんてコマンドそうそう見かけるか?w
204俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/19(月) 23:48:37.23 ID:Ua0t3CriO
>>202>>203
仰る通り632146はギルティで大抵のキャラに出てくる覚醒のコマンドです
34123646も、初めて練習した格ゲーがギルティなんですが、そのときに難度も練習したのが頭に残っていて書いてみました
他に比べて独特なので特別な通称とかないのかなーなんて

早い回答ありがとうございます
205俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/20(火) 00:42:16.51 ID:WQGEhZW7O
タイランレイブ、ちょっと待ってよゲンジ丸、カーネージシザーズコマンド
206俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/20(火) 06:51:13.07 ID:K5kttS7T0
>>196本に書いてあったし、全国大会でウメハラとかがオリコン使いこなしてたよ
207俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/20(火) 09:23:10.66 ID:enkiX+X30
632146 タイラン

ぐらいかなあ
主人公が持ってる技・コマンドだと、それが通称になりやすい傾向があるね
208俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/20(火) 11:08:33.58 ID:ThooSYs90
632146 
俺は「逆ヨガ前」と呼んでいる
多分ストU時代から格ゲーやってる古い層だからだと思うが
209俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/20(火) 11:12:02.84 ID:K5kttS7T0
覇王のコマンドはよくあるけど、
タイランレイブ系はあまりないからな
210俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/20(火) 11:39:52.46 ID:p6c04l0P0
412 虎流砕と言ってたけど、もう通用せんかな。このコマンド自体あまり見なくなったし。

632146 大門って言ってた。天地返し。大外刈りも専用コマンド(6123)だけど、そっちでは使わなかった。
ちなみにPSのドラキュラで似たコマンド(4632146)が体力回復だったので、パッドで必死にやってた。

34123646 ブラッディフラッシュ。餓狼SP。雑誌にて「逆斬影ヨガ斬影」との記載あり。

4641236 龍虎2のテムジンの超必。名前は知らなくていい。


理由は知らんけど、昔のムズイコマンドをわざと入れてんのかな。
632(ケンの蹴り)は歩き下段をやるときに暴発しやすいから廃れたのは分かる。
263は需要無い。ハリケーンアーム。
211俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/21(水) 09:33:28.50 ID:jUxfLpdL0
小川・ユメってブレイブルーはやってるの?
212俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/22(木) 17:15:47.56 ID:7MbAvGEn0
ときど、マゴってどういう所が上手いの?
213俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/22(木) 17:19:05.55 ID:wt44Ubvk0
>>211-212
君はもう帰れ もしくは自分でスレ建ててそこでやってくれ
214俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/22(木) 17:21:35.14 ID:7MbAvGEn0
いや俺質問君じゃないぞ
本当に純粋に気になって
>>211はどうかは知らないけど
215俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/22(木) 17:49:05.76 ID:wt44Ubvk0
>>214
すまん、質問君がうざすぎるのでめんどくさくなってた
ときど
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%A9
マゴ
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9E%E3%82%B4
どっちもタイプは似てるけど、勝つ動きを徹底するのがときど、
理論派なのに意図的に無茶をする癖があるのがマゴ

プレイヤー関連は、褒めれば信者、貶せばアンチでいろいろめんどくさいんだよなー
216俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/22(木) 17:50:17.28 ID:7MbAvGEn0
>>215いえいえ、ありがとう。

後はGODS GARDENだったかで二回目からの適応力が上手いと思った
217俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/23(金) 06:46:12.16 ID:K2JXnJqX0
格ゲーの上級者は
@先読み、人のクセ読み
A反応速度、ヒット確認が出来る
B知識
C経験
D勘
E入力技術、コンボ技術
F二回目からの対応力
Gギリギリの場面での粘り強さ
H相手のミスにつけいる力
Iガードの上手さ

どれが上手いの?
218俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/23(金) 08:29:20.10 ID:1jPcZatR0
またお前か

どれ、じゃなくて全部
219俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/23(金) 08:40:06.15 ID:K2JXnJqX0
いや違う
質問君のテンプレは使わせてもらったんだけど、
少し加えた

俺も上手いヤツが何が上手いか気になっていたから
例えば、上手いヤツでもある1つが欠けていることもあるのかなと思って
220俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/23(金) 08:48:56.20 ID:1jPcZatR0
>>219
上手いの定義が分からんことには何とも…
とりあえずコレ読めば疑問は解決するはず
http://blog.livedoor.jp/ggxx_matome/archives/51512479.html
221俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/23(金) 08:50:33.95 ID:K2JXnJqX0
>>220闘劇経験者とかかな

どうも
222俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/23(金) 09:21:25.38 ID:xjZmZO540
ゲーセンのスパ4AEで、マスターになる条件はなんですか?
223俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/23(金) 09:23:36.06 ID:1jPcZatR0
224俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/23(金) 09:35:46.15 ID:xjZmZO540
>>223
ありがとうございます
225俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/23(金) 20:12:17.46 ID:eUDAh8V00
前PS2でしたんだが酔っぱらいのおやじやリーゼントのヤンキーとか使って3人組で戦う奴の名前を教えて欲しい
KOFではない
226俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/23(金) 22:16:17.77 ID:xlz1/jwA0
CRガ○の油
 
 在日韓国朝鮮人の経営者が9割を占め、年間売上20兆を超える違法ギャンブル、脱税し放題、菅直人を始めとする民主党への献金が後を絶たないパチンコを批判した荒川区議会議員の小坂英二さんをツイッターで執拗に噛みつく。
 (東日本大震災直後、小坂議員のツイッターまたはガ○の油ツイッター参照)
 http://twilog.org/tweets.cgi?id=gamanoabura_nsb&word=%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3

言うまでもなくその売り上げはほとんど日本経済に回らないどころか、反日工作活動や北朝鮮の核開発費に流れている。
  日本が衰退しても日本の文化、格闘ゲームだけは残そうとパチンコ発祥地、名古屋で個人事業を設立し日々動き回っている。
 
 スポンサー目当てでパチンコ擁護か!?

◎先日のフジテレビデモ(H23.9.19)で奮闘する小坂英二議員
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15667314

227俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 17:26:27.72 ID:bQYm04tE0
>>225
そんなソフト、俺が知る限りこの世に存在しません。
228俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 20:12:41.63 ID:BhFcspJO0
>>225
御意見無用?
PS2ではなくてPSだし3人組でもないが
229俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 22:21:36.64 ID:MdEZEYyR0
>>225
ドットか3Dか言ってもらえると嬉しいんだが…
230俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/25(日) 09:12:18.92 ID:+h4WKXt90
ウメハラはオリコンを使いこなしているのに、オリコンのないZERO3が一番とか言ってるのはなぜ?

KOF NEOWAVE、ネオジオバトルコロシアムとかはクイックMAX、どこでもキャンセルとか難しいテクニックなくて
とっつきやすいのに流行らないのはなぜ?
231俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/25(日) 09:14:58.82 ID:fblGLrI20
>>230
アンケートは別のスレでやってくれ
232俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/25(日) 10:37:25.86 ID:YICyeEBI0
>>230

後半だけ答えると、KOFNWは02の使い回しなのに
02よりバランス悪くくてつまらなかったから
加えてアトミス基板のため02よりも出回りが悪かった
更に有料キャラが高性能といのも反発を招いた

ネオコロはキャラ選が微妙すぎた上、SEやグラフィックも見劣りした
更にロケテ期間が長すぎて新鮮味が薄れた
また、システムがマニアックすぎて直感的に理解しづらかった
従来の感覚で勝てるKOF キャラが新キャラを駆逐し、早期に廃れた
233俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/25(日) 10:58:17.85 ID:+h4WKXt90
>>232どうも

俺は2002より好きだったんだけど残念だ
234俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/25(日) 11:22:20.03 ID:Rnui5oOlO
キャップ、OZってどういう所が上手いの?
読み合いゲームも出来るのかな?
235俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/25(日) 20:27:52.46 ID:ghm+0JrR0
全ての面でお前より上手いから心配すんな
236俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/26(月) 15:10:48.41 ID:TVGBZg1m0
ネオジオバトルコロシアムでほたるの転身翔が全くでないんだが、なぜ?

ちゃんとキックじゃなくてパンチでやっているし
キックの方で入力しても出ない
237俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/26(月) 15:23:50.53 ID:W42xZ0Gd0
韓国語じゃないと読めないのかな…
238俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/28(水) 13:42:08.54 ID:petxBwqz0
ウメハラってカプエスをやめてからスト4出るまでの
2003年〜2007年くらいは何をやってたの?
3rd?
239俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/29(木) 19:31:52.75 ID:/dQ/dc4VO
>>238
ぶんぶん丸とのインタビューで答えてたが
普通にバイトしたりして普通の生活してた
その時別に格ゲーやらなくてもどうにかなるもんだなと思ってたらしい
でストリートファイターの新作が出ると聞いてじゃあ軽くやってみるかなとプレイしたのが現役復帰のきっかけだったと
240俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/30(金) 11:00:40.57 ID:ZfYwDoqr0
小ジャンプに対空出来たり、中段が見えるような人間って存在するの?
241俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/30(金) 13:08:58.67 ID:r1PAHKItO
ウメハラが努力型だとしたら才能型はヌキ、ふ〜どとかですか?
242俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/30(金) 15:30:14.89 ID:KY+xwGJ30
はい
243俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/30(金) 19:19:33.28 ID:c9qBFH66O
>>240
存在するかしないかで言えば、存在する。
状況や技にもよるが、小ジャンプに対空も出来るし、中段も見える。

つうか、>>1読め。
そういうアンケートじみた質問するスレじゃねえから、ここ。
244俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/30(金) 22:59:29.51 ID:DoOJxjQ60
>>225だけど

>>229
3Dだった
酔っぱらいの教師やお色気教師あともう一人のチームだった
ストリートファイターやKOFより鉄拳 VFよりだった
245俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/30(金) 23:35:09.42 ID:2XnosHgf0
>>225のヤンキーと3人組というキーワードだけで
燃えろジャスティス学園だったりして、と思ってたが…

もしこれであってたとしたら、いやどっちにせよいろんな意味でアレだな
本気で知りたいにしても頭悪すぎる
246俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/01(土) 00:38:20.32 ID:Ic7G/G5l0
この手の質問って正解にたどりつけることがあんまり無いんだよなぁ
たいがい質問者もうろ覚えの記憶で質問してるから、手がかりのキーワードがアテにならない
247俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/01(土) 22:42:19.27 ID:Mfyt4kHu0
ヴァンパイア、ストリートファイターなどカプコン系が得意なのはウメハラだけど、

KOF、餓狼伝説、龍虎の拳、サムスピ、月華の剣士とかが総合的に得意なプレイヤーって誰かいる?
248俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/01(土) 22:43:39.40 ID:GdjpemCu0
いません
249俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/02(日) 00:26:23.76 ID:Uli3wHCMO
KOF99のEDでテリーが餓狼チームから離れるかのようなフラグが用意されるも結局墓参りでアンディと再会し定番餓狼チーム結成したけど
SNKが倒産しなければ話膨らませる予定あったの?
250俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/02(日) 00:38:09.98 ID:HrFqsUeq0
スパ2X、サムスピ、月華の剣士、スト3 3rd、KOF94〜98、餓狼MOWみたいに
そこそこのコンボが出来るゲームって何かある?
251俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/02(日) 00:41:49.97 ID:D5R1PVqg0
倒産したのって2000の後じゃなかったか?
252俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/02(日) 00:52:04.38 ID:Uli3wHCMO
>>251
倒産するから最後の1作として2000作ったんでしょ
253俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/02(日) 01:12:11.04 ID:089OkqKd0
>>249
そんな当時のスタッフしか解らないようなレベルの質問しても
答えようがないと思うんだけど

>>250
例に挙げてるゲームの幅が広すぎるかと
そこそこのコンボがどれほどが解らないけどスパ2Xレベルでいいなら
よほど昔のタイトルじゃない限り大概のゲームは当てはまるんじゃないかな
254俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/02(日) 01:22:13.75 ID:HrFqsUeq0
>>253上に挙げているゲームはピヨリを含めなければ
3〜5ヒットくらいという意味だよ

後は豪血寺一族なら知ってるかな
ZERO2はオリコンあるから該当しないかな
255俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/02(日) 01:26:38.09 ID:089OkqKd0
>>249
>>253の書き方はちょっと身も蓋も無さ過ぎたな、スマン

95の餓狼チームEDでギースが次は自分が出ると言って96に登場したり
同じく龍虎チームEDでタクマの引退発言→96不参加だったりしたけど
98以降のEDはかなりいい加減だから深く考えないでいいかと

99龍虎チームEDでのタクマなんちゃって死亡描写も意味がよく解らんし
餓狼チームの舞EDも進展はなかったし
00の韓国チームEDでチャン・チョイの身体入れ替わりも投げっぱなしだったし
サイコソルジャーチームの龍の気話もどっか言ったしetcetc
256俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/02(日) 01:27:57.01 ID:HrFqsUeq0
>>255飛族は?
257俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/02(日) 01:37:01.76 ID:089OkqKd0
>>254
要するにコンボゲーの類じゃなく、連続技もいくつか存在するゲームだよね
じゃあやっぱり大概のタイトルが当てはまるよ

とりあえずそうだな、連続技が存在しないのは餓狼2とファイトフィーバー、
えーと機動戦士ガンダムとドラゴンボールZ、ブランディアもないか
初代龍虎の拳は風雲黙示録も無いと言っていいと思う

>>256
だからetcと書いとるやん
258俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/02(日) 08:25:07.26 ID:Fq9KSe6T0
ワーヒーとか作ってたADK?は倒産したんですか?
259俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/02(日) 11:56:16.64 ID:uFcPL9i/0
>>258
倒産した
ワーヒーとかのゲームの版権は、今はプレイモアが持ってる
260俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/02(日) 13:13:28.60 ID:HrFqsUeq0
>>257どうも
261俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/02(日) 13:16:23.63 ID:5aNNz+RmO
起き攻めに通常投げってほとんどの格ゲーに使えます?
3rdみたいなボタン同時押しならできるけどKOFみたいなレバー入れ投げだと苦手で。
262俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/02(日) 14:24:14.65 ID:kPeSXw/i0
>>261
相手がガードしてたら投げられるのが投げ
ただ、だいたいの格ゲーは起き上がりに投げ無敵があるので、投げの発生を直接重ねることは出来ないし、
リバサ投げ無敵技(前転)とか1F空中判定の技(バックステップとか昇竜拳とか)は投げられない

ゲームによってそこら辺の攻防の内容は違う
直接投げるのは無理でも、打撃を空振りしてガードを意識させて固まったところを投げる、
ジャンプ攻撃を狙うと見せてスカし下段or投げるの2択など、頭を使うといい
263俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/02(日) 23:58:48.54 ID:2cSRrSy30
スパ4AEの滅昇竜はあまり実用性ないの?
リュウ使いみんな滅波動使ってるけど
264俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/03(月) 00:04:28.64 ID:Olo0DFtC0
>>263
>>1を参照
スーパーストリートファイターIV AE 初心者スレ 74
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1317309384/
こっちでどうぞ
265俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/03(月) 00:10:46.80 ID:OOK92SUT0
PS2の超ドラゴンボールZってZ3とかとは別物なの?
266俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/03(月) 09:52:08.40 ID:vxteaH0x0
うん
267俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/03(月) 12:55:31.45 ID:OOK92SUT0
Z3の続編ってわけじゃないの?
268俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/03(月) 13:12:20.90 ID:K6QsLgY90
オッパイ好きですか?
269俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/03(月) 13:13:41.04 ID:g/CbS5imO
昔が新声社出していた「ゲーメスト」というアーケード専門誌が読みたいのですが普通の古本屋(BOOKOFF)とかを探せば置いてますか?
270俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/03(月) 19:58:55.64 ID:tm9gJ4C10
>>269
あるかもしれんが可能性は低い
まんだらけあたりなら、たまにまとまった数入荷することがある

メストは今現在、残存数がかなり少なくなってるからバックナンバーを揃えるのはかなりの苦行
古本屋で探すなら、自宅から半径100km圏内にある店全部に在庫確認の電話をかけるくらいの熱意が必要
271俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/03(月) 20:22:37.04 ID:BVX5+qyZ0
ヤフオクでしょ
272俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/03(月) 21:09:02.44 ID:wdVSGiZm0
ま、ヤフオクかまんだらけ探すのがベターだな
273俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/03(月) 21:14:17.31 ID:dzWc0qTh0
No,200ぐらいからなら全部持ってるぞ。
274269:2011/10/03(月) 21:32:15.70 ID:g/CbS5imO
>>270
>>271
>>272
どうもです
とりあえず近くの古本屋片っ端から回ってなかったらオクで探してみます

>>273
マジですか譲ってほしいっすわ
275俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/03(月) 22:07:06.87 ID:OOK92SUT0
3D格闘ゲームってPPPKみたいに似たような入力方式なのはなぜ?
276俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/04(火) 00:16:26.90 ID:mZRGn/qx0
AIを育てるゲームってバーチャファイター4以外に何かありますか?
277俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/04(火) 09:51:47.03 ID:TmW0j4EGO
>>275
初代バーチャを参考にしたからじゃないの?
たいていの2D格ゲーで波動、昇竜、竜巻のコマンドがあるように
「そういうもの」としてフォーマットが固まったんじゃないかな。
まあ変則的なコマンド(2D格ゲーの6タメとか263とか)も時々出て来るけど。
278俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/04(火) 11:48:54.84 ID:mZRGn/qx0
むしろ3D格闘なのに波動拳コマンドメインとか
2D格闘なのにPPPKみたいなコマンドのゲームはあるのかな?
279俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/04(火) 18:46:20.65 ID:q55y+wb00
>>278
前者は擬似3D格闘(見た目だけ3Dでシステムは2D、もしくはそれに奥行を加えたもの)でよく見られる
Fateとか闘神伝とか、そのあたり

後者は広義にはチェーンコンボだろうけど、技として独立してるのは
ストVのターゲットコンボやストZERO2以降のゼロコンボ、萃夢想の連環だと思う

多分両方やろうとしたのがKOFMI
280俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/04(火) 19:21:08.71 ID:B6mDonkR0
>>279
チェーンコンボやターゲットコンボを挙げるのは意味合いがやや違う気がするな…

そう言う意味では龍虎外伝が2Dでありながらシステムはモロ3D格ゲ
それでいて必殺技は2Dチックだから両者を融合させているとも言える
281俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/04(火) 19:32:07.85 ID:O9S/oR0z0
>>279
わかってて書いているんだろうけど

この質問の場合、派生で固有技が出ることを指してるから
チェーンコンボは全然違うよ。
通常技をキャンセルしてるだけ。

あと、ゼロコンボは初代のみでZERO2から廃止。
今回の質問に沿って答えるなら、ガイの獄鎖だけが当てはまる。
282俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/04(火) 19:35:52.87 ID:q55y+wb00
>>281
元を忘れるとはふてぇ野郎だ!
283俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/04(火) 19:38:00.91 ID:aBDOI9B90
PPPKが固有技かというとまたそこは議論の余地があると思うけど
284俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/04(火) 21:17:26.77 ID:1lCBgTZp0
ネオジオバトルコロシアムのコマンド表(ゲーム画面の方)に書いてる
「CH」は挑発ボタンの事ですか?

クリティカルヒットの略ではないですよね・・?
285俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/04(火) 21:50:23.54 ID:wwHhDfjH0
>>278
強いて言えばリアルバウト餓狼伝説のコンビネーションアーツかな。

>>284
チェンジボタン。
286俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/04(火) 22:04:23.22 ID:1lCBgTZp0
>>285
ありがとうございました "CH"ANGE だったんですね・・
287俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/04(火) 22:23:04.44 ID:Q603NZLb0
>>278
>2D格闘なのにPPPKみたいなコマンドのゲームはあるのかな?
ポケットファイターだな!派生で固有技だし
288俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/04(火) 23:28:32.67 ID:mZRGn/qx0
みんなどうも
>>286NBCやるならちょっと確かめてほしいんだけど、
ほたるの転身翔って技が異様に出にくくないか?
289俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/06(木) 00:10:31.50 ID:VqPBuMWg0
餓狼2、サムスピ、龍虎の拳、豪血寺一族みたいに単発技を当てあう格ゲーって他に
何がある?
290俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/06(木) 00:13:39.90 ID:uKs/dEBG0
無い
291俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/06(木) 00:15:01.15 ID:pTPMAXyJ0
餓狼1
292俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/06(木) 00:16:28.49 ID:IOtWc4CX0
ガンガン行進曲
勝負がおわる
293俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/06(木) 01:04:17.71 ID:H36V9qhh0
>>289
>>257で挙げた以外には変わり所でチャタンヤラクーシャンクとか

>>292
ガンガンは単発技を当てあうと言うより
掴みからの読み合いゲーなのでちょっと違うかも
294俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/06(木) 15:52:21.07 ID:VqPBuMWg0
みんな、どうも
295俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/06(木) 15:57:33.24 ID:xCwNlf/U0
>>287
ポケファイか〜
今度京都のアーケード街でZERO3の大会があるから
それに向けてポケットファイターを極めて欲しいな〜

あとリアルバトルオンフィルムもついでにどうぞ
スパストUエックスの実写版ってとこかな
296俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/06(木) 16:24:14.45 ID:IOtWc4CX0
マジでいうと超武闘伝2w
297俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/07(金) 02:08:19.81 ID:vnZ8/HqS0
PS2で3rd strike、カプエス2、バーチャ4以外にリプレイを保存できるゲームはありますか?
298俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/07(金) 03:01:21.41 ID:tliIEciiO
鉄拳タッグ2のブライアン武器アサルトライフルコマンド教えて下さい!
299俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/09(日) 00:12:20.05 ID:vkV7pdrg0
>>297鉄拳4
300俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/09(日) 00:47:33.80 ID:k7g4eSSj0
鉄拳4のリプレイは好きだったな
301俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/11(火) 14:22:12.30 ID:D78jcOLY0
GBAのスーパーストリートファイターII Xリバイバルで
簡易コマンドモードでスクリューパイルドライバーや
メキシカンタイフーンなどの一回転コマンドはどうやって出すんでしょうか
知ってる方いたら教えてください
302俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/11(火) 17:38:34.53 ID:VlnC5IIY0
ZERO3、VSシリーズ、斬サム、北斗、KOF2000、KOFXIみたいに最初の一発が当たったら
終わりなゲームは他にありますか?
303俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/11(火) 18:29:13.87 ID:ciGTuugy0
状況限定ならギルティとかBBとかもあるけど、状況絞んなきゃそんなもんだろ
304俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/11(火) 21:52:10.91 ID:xECzdmHw0
ブ シ ド ー ブ レ ー ド
305俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/12(水) 16:44:42.78 ID:5Rpyword0
>>301
↓↑P
それと簡単コマンドの必殺技は全部ちょっと長押しする必要がある
306俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/12(水) 22:48:13.76 ID:iUNX4c/80
>>305
出せました!ありがとうございました!
307俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/14(金) 11:35:15.53 ID:Zgq61fL+0
ストリートファイター4のさくらのテーマなんですが
サビの後半にピロピロした音が入ってないバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=GsW3Zth-h7A

入ってるバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=9UPCrVl7qZc
があるみたいなんですが
この2つはどういう風に使い分けられてるんですか?
308俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/17(月) 00:55:53.05 ID:6taIh1l6O
長ったらしいコンボを覚えなくても初心者同士ならなんとか対戦できる2D格ゲーは近年の作品だとスパ4くらい?
309俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/17(月) 01:07:56.27 ID:sgOgbsF20
コンボ知らない初心者同士ならどのゲームでもそれなりに対戦出来るんじゃね
310俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/17(月) 02:53:30.77 ID:lm/PsPxD0
ウメハラでも負けることがあるのはなぜ?
311俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/17(月) 03:39:11.09 ID:6taIh1l6O
>>309
では初心者同士ではなく初心者でもならどうですか?
312俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/17(月) 04:15:12.08 ID:FYU+151w0
>>311が思う「対戦できる」ってのはどの程度なんだ?
それを言わなきゃ始まらんだろ

限定しないならどんな2D格ゲーだって「初心者同士で対戦は出来る」し
「初心者でも対戦出来る」に当て嵌まるよ
313俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/18(火) 04:33:45.40 ID:akShfOnn0
>>310格闘ゲームはエディットとかレベルがなくて数字がある程度のところで
統一されているから強い人でもいつかは負ける
314俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/18(火) 15:56:16.37 ID:hhV+wOB80
>>310
ウメハラが何故負けたか、何故勝ったかを考えてみたら良い。
質問スレではあるが、それを考えない人にウメハラは理解出来ないと思う。
母国語じゃないのに日本語の使い方うまいから頭は良いだろうし。
315俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/19(水) 06:49:26.85 ID:9LZmabbT0
FFのアクティブタイムバトルに特許はあるのに
格ゲーのシステムにはないのはなぜ?
316俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/19(水) 07:21:20.11 ID:HTcdUU2g0
この人なんで定期的に沸いて同じ質問何度も繰り返すのかな
以前聞いたことも答えてもらったことも一定時間が過ぎると全部忘れるのか?

ウメはいい加減スレチだしウメスレいけ
特許は>>78でも聞いたしかなり詳しく答えてもらっただろ
317俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/19(水) 08:11:17.15 ID:QW3wiYBN0
いろんなゲームの初心者スレや質問スレにも定期的に現れるし困ったもんだ
318俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/19(水) 19:24:36.59 ID:1PAXvlm10
>>315
無いのはなぜ?と聞かれれば、
「特許とってないから」としか答えようがないんだよなぁ
319俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/23(日) 19:31:04.88 ID:4RQAQHiv0
持ち歩きできる無線ルータ(WiMAXとか)使って家で熱帯するのはさすがに無理すぎますか
320俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/23(日) 23:48:45.07 ID:Rlsm4nQ70
ウメハラは性欲あるの?
ウメハラも誰かを好きになったりするの?
321俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/24(月) 00:15:21.57 ID:XK0KrdFm0
うん
322俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/27(木) 12:55:24.56 ID:+DEiLO9o0
>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
323俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/01(火) 12:35:47.57 ID:p7AfFJU2O
韓国で、今のところ鉄拳TAG2の最強プレイヤーって誰ですか?
324俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/01(火) 19:04:18.49 ID:uE0606+10
>>323
韓国のコミュで聞いて、どうぞ
325俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/02(水) 07:49:19.60 ID:vbaq5ldXO
PS2で出ている3D格闘ゲームの中で、
比較的、操作が簡単なゲームは何ですか?
326俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/02(水) 08:41:58.65 ID:rGDBAaxcO
>>325
DOAとバーチャ
次点でキャリバー
鉄拳が一番難しい
327俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 01:49:26.27 ID:MMIQj9pLO
何故か自分の近所のゲーセン、駄菓子屋ではKOF96〜2002辺りまで
初心者限定使用率No.1がラルフだったんですが
かなり珍しい例ですか?
328俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 01:57:59.22 ID:hfjXU/F40
連打しただけで技が出るし見た目も当時ら普通だったから普通です
329俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 00:58:38.66 ID:dwmDI5Lf0
そう
330俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/08(火) 10:11:30.55 ID:kAfZNfpR0
ファイトパッド使ってるんだけどさ
ずっと左方向入力しっぱなしになって困ってるんだ
そこで君達の知恵を拝借したい
優しく教えてくれ
331俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/08(火) 21:54:04.16 ID:rw6/f46c0
その手を放せ
332俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 22:48:23.98 ID:W0yX1D+5O
PS1の2D格ゲーで
PSアーカイブス、PS2かPS3に移植かリメイク、ネオジオステーションで移植
どれも絶望的だけど面白い作品はありますか?
ジョジョは持ってます
333俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 23:37:56.08 ID:YYSM+pUB0
スパロボが配信された今、アーカイブスでも絶望的って作品が思いつかんなぁ。
ましてや面白いとなると…

格ゲーのセーラームーンてPSに出てたっけか?
334俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 00:41:29.90 ID:99+GV/xe0
アーカイブスで配信される可能性0パーセントとは言い切れないがジャス学とカプエスPROはどうだろうか
ヴァリアブルジオ2も、1はあるが1配信以降2が出る気配が全くない
335俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 00:44:19.08 ID:99+GV/xe0
後WガンダムとGガンダムの格ゲー
336俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/19(土) 12:08:23.36 ID:oitZfkUBO
初心者向け、敷居が低いと言われる格ゲーほど真の初心者は何もできずに一方的にコンボ喰らい続けるだけで終わるのは気のせい?
マヴカプとかブレイブルーとか
337俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/19(土) 13:38:32.60 ID:QZC1t8LI0
初心者向けだろうが敷居が低かろうが、まったくの初心者がそこそこ動かせる人と対戦したら
一方的にやられるだけなのはどの格ゲーでも同じでしょ

そもそも、ろくに練習もしてない初心者が同レベルの相手以外に勝ったり負けたりできる
「敷居の低い初心者向けの格ゲー」なんて、スマブラくらいしか無いと思うんだけどね
アレを格ゲーと呼ぶかどうかは微妙だけど
338俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/19(土) 14:07:46.89 ID:nbf0CLdY0
初心者の定義にもよるしな
車を一度も運転したことが無い人も免許取り立ての人も
初心者という言葉でひとくくりに出来てしまうわけで

初心者向け、という表現にしても
「初心者が動かすには簡単なのでおすすめ」という意味か
「初心者でもたまに上手い人に勝つことが出来る」なのかでずいぶん変わるぞ
339俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/19(土) 15:14:33.02 ID:D+VMjSiQ0
車を一度も運転したことが無い人も初心者っていうのか?
340俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/19(土) 15:15:37.60 ID:5LDcdf4T0
>>336
初心者向けってシステムとか簡単で覚えやすいとかいう意味であって、
初心者でも勝てるとはまた違うだろ。
341俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/19(土) 17:50:00.90 ID:Qj353BQq0
牽制攻撃って相手にガードさせても牽制っていうの?

後、攻撃のタイミング変えることを何ていうの?
リズム?アクセント?
342俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/19(土) 18:16:40.94 ID:yaeoSfLKO
>>336
マブカプもブレイブルーも自分で動かすのは楽かもしれんけど
343俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/19(土) 18:24:58.99 ID:yaeoSfLKO
>>336
マブカプもブレイブルーも自分で動かすのは楽かもしれんけど、相手の行動知らんと何も出来ない知識ゲーじゃん
まして無駄な行動を刈っていくような闘い方だしね
大技空ぶったら狙われる、待ってても分からん殺しされるんだからそりゃ何も出来んよ
344俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/19(土) 21:27:08.80 ID:LKU1BzUb0
マーヴル系が初心者向けとか言われる時代が来ようとは…
345俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/19(土) 21:56:09.37 ID:5LDcdf4T0
シンプル操作があるからじゃね?
初心者通しなら楽しめるよ、技も派手だし。
346俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/19(土) 23:41:29.58 ID:C8HOEGup0
パッドの方が有利になるオン付きの格ゲーない?
347俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/20(日) 16:47:03.59 ID:EBlPQNga0
ゲオで格ゲーの専コンって買い取ってもらえる?
348俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/23(水) 17:46:52.80 ID:MaSVQ869O
>>341
>牽制

牽制だからガードさせちゃいけない、だなんて話は別に無い。
例えば飛び道具持ちのキャラが遠距離で飛び道具を撃つのは牽制になるけど、
その飛び道具がヒットしてもガードされても避けられても
牽制であることには変わりない。

>タイミング変える

リズムを変えるでもアクセントを付けるでも好きに呼べばいい。
349俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/23(水) 22:32:19.97 ID:6MjgBlsn0
タイミング変えるのはディレイじゃなかったか?
350俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/23(水) 22:37:14.43 ID:6ot8gLXQ0
ディレイはタイミングを「遅らせる」ときのみの呼称だからね
タイミングを変えることを何というの?という質問の答えなら、「好きに呼べばいい」で問題なかろ
351俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/23(水) 22:42:10.64 ID:cX4G/M0F0
ディレイってのはキャンセルとか追加入力のタイミングをずらすこと。
ゲームや技によっては全く出来なかったりする。
「飛び込みからワンテンポおいて小足」とかはディレイとは言わん。

>>341がどっちの意味で聞いてるかは分からんが参考までに。
352俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/23(水) 23:17:51.44 ID:fqSQxGHB0
ディレイは英語のdelayから来てる
意味は遅れるとか遅らせるとか
ディレイがかかる、ディレイをかける、ディレイキャンセル、ディレイ○○といった使い方をする
主にキャンセル猶予の長い技を意図的に遅らせる場合に使う

タイミングを変えること自体には呼称って無いんじゃないかな
353349:2011/11/24(木) 00:18:00.15 ID:4Vm52/ZN0
なるほど、ディレイって遅らせるって意味だったのか。
よく分からんとつかってたわ、サンクス!
354俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/24(木) 19:50:42.86 ID:OGW5Uf4O0
アンガールズの山根に似たキャラがいたと思うんですが、名前が思い出せません。
ハラザキ? ヤマザキ? 
かなり昔の記憶なので思い出せません。全く違う名前だったらすみません。
知っている方、いらっしゃったら、教えてください。
お願いします。
355俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 20:23:50.18 ID:lJqVL/dBP
Vj0tgaJe
356俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 20:24:27.72 ID:lJqVL/dBP
失敗

改めて
ギルティギア#リロードでジョイスティックが認識されません。
正確に言うとボタンは認識するけどスティックのほうは認識しない・・・

KOFやPS2のTOPで動くことは確認済み
ギルティのい家庭用はジョイスティックで遊べないんですか?
357俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 20:46:07.32 ID:u0LW5eFI0
格闘ゲームの大会開きたいんですけど
例えばライブハウスみたいなところ借りて友人60人くらい集めて
参加費無料、優勝賞金5万円みたいなことやっても法的に大丈夫なんですかね?
358俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/26(土) 05:01:54.10 ID:biUXAmLj0
賞金を出すなら事前にお役所への届けが必要
359俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/26(土) 12:48:26.56 ID:SrlWSYsw0
参加費を賞金にしないなら関係ない。
結婚式の2次会でゲームやって賞金/賞品だすのと同じレベル。

会場借りる時に説明は必要だと思うが。
法的に問題なくても(一般人の言う問題ないなんてあてにならないし)余計なめんどうが起こりそうなイベントなら断られることもある。
360俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/26(土) 17:29:12.76 ID:OldTrPlw0
フレームを計測してみたいんですが
基準となる技のフレームはどうやって計測するのでしょうか
361俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/26(土) 21:00:48.66 ID:gkfsRkiS0
幽☆遊☆白書FOREVERとか死闘暗黒武術会って
ドラゴンボールZシリーズに近い?それともスパーキングシリーズに近い?
それとも超ドラゴンボールZに近い?
362俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/27(日) 07:38:29.97 ID:I8HOtXdy0
>>361Zシリーズだね
会社も同じだよ

無双、ガンダムVSみたいな360度でかつ波動拳みたいなコマンド入力方式の格ゲーってなんかある?
363俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/27(日) 19:32:54.28 ID:fzQsDhp6O
>>362
2Dならタイトーのサイキックフォースシリーズ。
3Dならセガのダークエッジ。
364俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/28(月) 06:07:31.48 ID:+g1XjN3YO
>>363
2D3Dが逆だよ
365俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/28(月) 19:38:19.00 ID:llZDswWp0
>>358 >>359
ありがとっす
会場に説明しなきゃいけないわけですね。
いろいろ当たってみます
366俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/30(水) 10:58:36.82 ID:pCZeiuB/0
一番初めのアルカディアの編集者の中にいなっぱって人がいるんだけど
これってネオフリの編集者だった稲葉っていう女性編集者と同一人物?
367俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/06(火) 20:33:43.07 ID:Pp9zuddhO
アルカディアには元ネオジオフリークのライターが何人か参加してたはずだから、
同じように編集が参加してたとしてもおかしくはないかもな。
368俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/14(水) 20:33:51.12 ID:xIFiOevaO
ストEXに(阿修羅閃空の演出以外で)軸ずらし的なものはある?
369俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/15(木) 16:59:57.52 ID:KCXFhfoR0
おっばいでかいくせな紙装甲な女キャラっておかしくない?
370俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/15(木) 21:31:46.82 ID:LO3n6+3q0
お前の日本語ほどじゃない
371俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/17(土) 02:40:16.71 ID:GtxS53is0
1番最近の格ゲーで女性の乳首が見えるゲームはなんでしょうか
372俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/17(土) 08:10:32.51 ID:8KqCRvX60
>>368
一部キャラにはある
373俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/24(土) 21:54:50.75 ID:Vt4jcjwF0
手が乾燥してレバーがつるつる滑ってコンボとか上手く出来ないんですが
多少水分で湿らせてもすぐ乾いてしまう
何か良い滑り止めの方法ありますか
374俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/24(土) 22:02:19.62 ID:ohrAXuG80
滑り止め付きの手袋でもはめてプレイしてみたらどうか
375俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/24(土) 23:11:43.10 ID:BYlzJeLQ0
ハンドクリーム使うか、部屋の湿度を下げる
376俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/25(日) 00:11:05.25 ID:4JT4qYni0
なるほど、順番に試してみるありがとう
377俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/25(日) 14:40:45.31 ID:PgXTlGC60
ファイティングバイパーズ2って何でコケたの?
初代は大規模な大会があったり、集まったレイヤーのほとんどが
ハニーだったり凄い人気だったのに
378俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/25(日) 14:55:51.42 ID:Zpebv6EP0
後が続かなかった
379俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/25(日) 20:42:25.40 ID:Bywy/qcX0
個人的にはジャンプトーキックは残しとくべきだったと思うなぁ>FV2

あとキャラデザもだいぶ行き過ぎてた感が。
380俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/25(日) 20:54:00.78 ID:pC0IOcO70
基板の出回りも悪かったような
当時のゲーセンでもあんまり見かけなかったな俺は
381377:2011/12/26(月) 10:48:28.60 ID:x8qnYWNx0
>>378-380
色々と人気が出ない原因があったって事か
ドリキャスのソフトの中ではレア物っぽいけど
382379:2011/12/26(月) 19:50:05.58 ID:ab3K3qiq0
持ってるぜ>DC版
買ってすぐぐらいに本体が調子崩してほとんどやれてないけど。
383俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 10:31:53.54 ID:uQK3HYI+O
カーンがクソ強いから過疎ったとも聞いたが
384俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/29(木) 23:09:48.43 ID:/m8DuBMMO
41236コマンド持ちキャラで4タメ6を出すと41236が
4タメ646コマンド持ちキャラで1タメ319出すと4タメ646が出ちゃうんだけど
なんとかならない?
PS3の純正パッドです
385俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/29(木) 23:15:49.38 ID:lodtrK2e0
>>384
4溜め6は、下方向経由せずに性格に入力してくれとしか言いようがない
1溜め319コマンドは、1溜め317でも出るんじゃなかったっけかね
386俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/01(日) 22:07:45.71 ID:bXA+lMGyO
KOFの話なんですけど
タクマの勝利ポーズが「いやぁ〜!」て叫びながら裸になっちゃうやつってどのシリーズでしたっけ?
387俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/01(日) 22:31:55.73 ID:RZtMdy680
>>386
95
388俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/02(月) 14:41:16.76 ID:FCt5fHFA0
思い出せない格ゲーがあるので教えてください

・ゲーセンにあった。家庭用に移植されてないと思う
・全体的に西洋神話チック(?)
・メーカーは分からない
・昔の格ゲーっぽい
・インストを見る限り、プレイヤーキャラは7、8人くらいだった
389俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/02(月) 15:03:49.64 ID:AozZ5hK50
カオスブレイカー?
http://kakuge.info/d/t/chaosbreaker.htm
390俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/02(月) 15:10:25.15 ID:FCt5fHFA0
>>389
ごめん、見てみたけどこんなに新しいゲームではないね
もっと古い感じがしたわ。90年代前半ぐらいかな
391俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/02(月) 15:22:50.81 ID:IiClBuhC0
ゴールデンアックス・ザ・デュエル?
http://kakuge.info/d/t/golden-atd.htm

あるいはウォーザード?
392俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/02(月) 15:37:11.77 ID:FCt5fHFA0
少し思い出したわ

・パルテノン神殿みたいなステージ
・タイトル画面に天使(?)
393俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/02(月) 16:33:52.92 ID:x0dGh6zH0
アルュメのブランディア?
394俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/02(月) 23:13:26.24 ID:CCi3d1/20
たぶんブランディアだろうな

こういう質問は専用スレがあるんでそっちで質問するのが吉
395俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/05(木) 00:04:29.86 ID:Ub0E6wv0O
EVOって何年前からやってる大会なの?
各年の種目作品も知りたい
396俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/05(木) 00:19:06.34 ID:/iZScumE0
397俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/09(月) 01:45:48.39 ID:wRFq9xDD0
初心者です
リストに載ってる技はだいたい出せるようになったんですが、
いざコンボになるとミスしてしまったりしてうまくつながりません。
入力履歴を見たら、コンボに必要ない余分なコマンドが入ってたりします。(623C が6223Cだったり)
技自体は出るのに、余分なコマンドが入ったりするのがミスにつながってるのかなと思ったんですが、
慣れてる人は、綺麗に必要な分だけのコマンドでやってるんですか?
398俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/09(月) 03:10:00.44 ID:fQs+qrt30
>慣れてる人は、綺麗に必要な分だけのコマンドでやってるんですか?

別にそんなことはないです 要は技が出さえすればそれでいいのです
ゲームにもよりますが、例えば623コマンドは2323なんて入力でも成立したりします

「綺麗にコマンドを入力する」ではなく「確実に技が出るようにする」練習をして下さい
ただ、623が6223になるのは明らかにおかしいのでそこは修正するべきかと
399俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/09(月) 12:32:13.11 ID:wRFq9xDD0
>>398
ありがとうございます。
とりあえず、その場でさっとコマンドを入力できるようにしたいと思います。
400俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/11(水) 22:13:05.13 ID:7erKKpQh0
二つの格ゲーを同じくらいやり込んでいたとして
ある格ゲーじゃ強くて、ある格ゲーじゃ弱いのって
前者の格ゲーと相性がいいだけで格ゲーの地力は無いってことでしょうか?
401俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/11(水) 22:51:30.04 ID:8+6rXxOE0
そうかもしれないし、片方のプレイヤー達が弱いだけかもしれないし、片方は強キャラ使ってるだけかもしれないので、一概には言えない。
402俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/12(木) 17:18:37.68 ID:QwJRs0mE0
女キャラはなぜおっぱいでかいくせに体力低いんですか?
403俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/12(木) 19:37:54.41 ID:3e0kOjnh0
KOF NEO WAVE のPS2版って通常版とベスト版で違うところがあったりしますか?
404俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/15(日) 09:40:56.27 ID:GM2DPbS80
どのゲームに限らずなのですが、待ちスタイルの崩し方が分かりません。
自分が待ち寄りなスタイルなのもあると思うのですが、
技を当てにいくとすかされてしまいます。

しょうがなくこっちも待つと膠着状態でやることがなくなり、
我慢できず動くとやはり差し返されます。

うまい人はどうやって待ちを崩すのでしょうか?
405俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/15(日) 09:44:32.00 ID:KBZfpLj00
>>404
分かる。それは勝ち方を知らないんだと思う
それであっという間に倒される

何て言うかとりあえず相手の動きを良く見るようにした方が良いと思うよ
それだけで一気に勝率が変るから
最初はコンボとか考えないで良いからとりあえず立ち回りを意識して負け急がないようにした方が良いと思う
406俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/15(日) 09:52:05.28 ID:KBZfpLj00
>>404
多分何のゲームか分からないけど格ゲー関係なら例えば何も考えずにジャンプしたりしてない?
多分空対空とかここなら対空されないとか全く考えずに行動してると思う

また同じ事言うけどとりあえず相手を良く見て意味の無い動きをなるべく無くしていけるようにすればどんどん立ち回り上手くなれると思うよ
そして負け急がない
多分すぐにどのゲームでも負けてると思うけどそういう人は勝ち方が分かってないから相手のカモになってる

とりあえず相手の動きになるべく合わせるようにして相手が根負けして慌てて変な行動しだしたらそれは精神的にはこっちが勝ってるから

何か思った事ぐちゃぐちゃ書いたから見にくいと思うけどとりあえず立ち回りと負け急がなければどんなゲームでも勝てるようになってくると思うよ
407俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/15(日) 12:26:06.39 ID:/rFPHvGx0
格ゲーのSNSってありますか?
家庭用で同じゲームをやっているフレンドを作りたいのですが…
408俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/15(日) 15:12:15.21 ID:GM2DPbS80
>>406
ありがとうございます。相手の動きをよく見てなるべく無駄な動きをしないようにこころがけてみます。
待ちは寒いかなと思って妥協して相手の動きが見えてなくても攻撃を出して差されることがおおかたのですが、
今日からは妥協せずに攻撃が当たると確信できるまで待ってみようと思います。
409俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/15(日) 20:34:42.73 ID:IhdLLI5W0
>>407
Twitterなりmixiで腐るほどおるぞ
410俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/18(水) 16:29:30.07 ID:I+VZl5Z30
いわゆるストツー以降、格ゲーをプレイしていない初心者です。

3DSで格ゲーをやりたいと思ったんですが、ストリートファイターとDOAのどちら
を購入しようか悩んでいます。
それぞれの特長を教えていただけませんか?

個人的には、馴染みのキャラが多く、値段が下がっているストリートファイターに
心が傾いていますが、お色気キャラが有名なDOAも気になってます。
411俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/18(水) 17:24:18.65 ID:qCbkJ6+o0
>>410
2Dゲームと3Dゲームなんで、まずゲーム性が違う

スト2的なのはスパ4、こっちは本当に格ゲーそのまんま
DOAは3Dなんで飛び道具などの駆け引きはないけど、
その分相手の攻撃を避けたりガードしたりの駆け引きが面白い
特にDOAは打撃投げホールドの3すくみがあって、やや他のゲームよりも独自性が高い

「格闘ゲーム」がやりたいor他の人と対戦しやすいのはスパ4
セクシーに引かれてるならDOAでいいんじゃないかな
412俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/18(水) 19:15:54.29 ID:CbWrL/TG0
ひさしぶりに格ゲー遊びたくなってスト4無印を買ったのが最後です
ちょっと忙しくなってスーパーとかAEは触れませんでした。

また格ゲーを遊びたくなったんですが
2D、3D問わず新作の発売予定が知りたいんですが
格ゲーの新作情報とかをまとめている総合サイトみたいなのってありますか?
アーケードと家庭用ハードの両方。

人が多い今の格ゲーも知りたいです。

今度、ストVS鉄拳、ソウルキャリバー5とかが出るんですよね。
アーケードだと鉄拳タッグ2とか。
あとブレイブルーとかKOFの新作とか数が多くて、、一覧とかってないですかね
413俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/18(水) 19:26:17.24 ID:qCbkJ6+o0
>>412
http://blog.livedoor.jp/ggxx_matome/
とか
http://kakuge.info/
あたり

>人が多い
基本的に有名タイトルは多い
スパ4、鉄拳、BBあたりは多い
414俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/18(水) 19:35:07.01 ID:CbWrL/TG0
ありがとうございます。まわってみます
415俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/18(水) 20:14:13.62 ID:I+VZl5Z30
>>411
返信ありがとうございます。
正直、2D? 3D? ってレベルの知識だったんですが、DOAの体験版をプレイし
てなんとなく違いが分かりました。
とりあえずストリートファイターのほうがイメージに近いので、こっちを買ってみます!
416俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/25(水) 04:01:49.52 ID:TdWWVHZ20

417俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/27(金) 23:11:04.08 ID:iDfvMytr0
楽しんでくれ
418俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/30(月) 20:29:30.11 ID:Z54cqD+y0
ああ
419俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/03(金) 08:50:47.69 ID:1zrhCinX0
ネット対戦するのに光にするの高すぎて悶絶してるんだけど
光にする以外に快適にやる方法ってないの
420俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/03(金) 12:03:56.77 ID:8PMtorht0
>ADSL
・プロバイダの契約速度を上げる(プロバイダによるが、100Mbps)
・ルータやモデムのグレードを上げる(契約以上の数値は出ないので注意)
・ネット対戦専用回線としてADSLを引く(ネットとゲーム機で回線を共用しているケース)
・マンション、アパートの共用回線の場合、自分で専用回線を引く
・ポートを開ける(多少なりとも早くなり、安定する)
・有線にして接続のLANケーブルをハイスペックのモノに交換する(ハード面での強化)
・基地局の近くへ引っ越す
ぐらい

ただ、やっぱり元の回線形式に左右される箇所が大きいので、
そろそろ春に向けて始まるプロバイダのキャンペーンを利用して切り替える方が賢い
421俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/03(金) 23:17:59.39 ID:G9TY1liyO
小学生の時はゲームやる奴はストリートファイターやってて当たり前
中学生の時はKOFとギルティやってて当たり前な環境で育ち
高校大学では格ゲー上手い下手関係なしにやってるだけで凄いゲーム上手い人な目で見られた
高校大学時代の方がむしろ普通なんだろうか?
422俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/03(金) 23:51:27.92 ID:8PMtorht0
環境次第じゃねえかな

高校大学は出会う機会が多くなるし、使える額もやれることも増えるからそうなるんじゃないかな
423SC5初参戦:2012/02/04(土) 17:16:49.88 ID:0WF0tdLT0
SC5参戦なのですが、今回のSC5には敵の服を脱がすようなことはできるんですか?
できる場合はやり方を教えていただきたいです。 スカート等も脱げるのでしょうかね?
あとWの時なんだか派手な技(かわいらしいようなSEが流れる&ピンク色のような画面)があったのですが
あれはXでもできるのでしょうか?
できる場合はこちらも教えていただきたいです。 お願いします。
424俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/04(土) 17:37:11.40 ID:D+mpUipA0
>>423
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1328325825/
キャリバーは専用スレがあるのでそちらで
425俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/04(土) 21:58:05.92 ID:RbIdRLWb0
>>420
ありがとう、やっぱ光にするのがいいか
ちなみに基地局の近くってのはどのくらい近いといいの?
現状1.5kmと割と近めだと思うんだが
426俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/04(土) 22:03:43.36 ID:D+mpUipA0
>>425
専門家じゃないから分かんないけど、1kmぐらいで良い感じの速度は出た
ただ、周囲の環境とかも色々あるし、実際チェックしてもらった方が良いぜ
427俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/04(土) 22:20:33.40 ID:RbIdRLWb0
>>426
ありがとう、光入れる前にちょっと悪あがきしてみるわ
428俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/04(土) 22:47:48.25 ID:eEeVj8Zk0
>>427
ゲームにもよるだろうけど、ネット対戦自体が速度とか回線とかでどうあがいても
ゲーセンとまったく同じ環境にはならないからあんま神経質になる必要ないと思うよ
429俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/05(日) 10:56:34.06 ID:zK2iR6ay0
スパ2Xの全国のゲーセンにおけるスピードは3がデフォですか?
430俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/05(日) 13:04:14.03 ID:RuZeRQIV0
ゲームレスキューってサイトでkof99evoのセーブデータを見つけたんだが
どうやって使うの?ドリキャスからそのサイトにアクセスして
ダウンロードするしかないの?
431俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/05(日) 16:35:00.37 ID:7YYdPujW0
ドリキャスってネットサービス終わってなかったっけ
432俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/06(月) 16:18:35.35 ID:r6BHbLe50
オン対戦で初心者でも比較的いい勝負ができる(=初心者の数が多い)ゲームってどれ?

かなり昔だからゲームの名前も忘れたけど、過去に何本か格ゲーをプレイしたことがあって久しぶりにやりたくなったので。
昔プレイしたゲーム
・巫女さんや猫耳キャラがいるゲーム
・勝ちボイスが「ぜぜぜぜぜぜぜぜ絶好調」のゲーム
433俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/06(月) 20:02:40.00 ID:yjvn88GQ0
>>432
初心者の割合が多いゲームってのなら、単純に発売して間もないゲームがそれに該当するんじゃないかね
まあどのゲームだろうと初心者のうちは全然勝てないだろうから、
そういうの意識せずに気に入ったゲームやるのが一番だと思うけどね
434俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/06(月) 20:54:34.92 ID:JmiUTncA0
>>432
闘神伝はわかったが前者が分からん…
435俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/06(月) 21:17:21.72 ID:XLkquH2a0
>>432
今ならスパ4じゃないかな
プレイ人口がかなり多い上に、ネット対戦においては近い腕前の人とマッチングしやすい
(もちろん今日始めた人と3ヶ月前に始めた人ではいい勝負するのは難しいけど、
 1週間ぐらい前に始めた人ならそれなりにいい勝負できるんじゃないかな)
あと今度ベストがリリースされるので人は多少増えるはず
http://www20.atwiki.jp/ssf4/
436俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/06(月) 21:32:48.10 ID:wp4Vq9710
スパWは低ランク帯ですら最早修羅の国なのでオススメしない
しかしこのスパW以上に人口の多いゲームもなかなかないな
437俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/06(月) 21:45:25.35 ID:XgAI0fhT0
>・巫女さんや猫耳キャラがいるゲーム

真サムか
438俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/06(月) 21:53:04.34 ID:JmiUTncA0
…あ〜、なるほど。巫女って単語とナコルルが結びつかんかった。
439俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/06(月) 22:02:01.95 ID:yjvn88GQ0
いや、羅将神ミヅキだろう
440俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/06(月) 22:41:46.08 ID:JmiUTncA0
ぬお、言われてみれば完全に巫女だった!
なんで思い当たらなかったんだ俺!あんなに殺されたのに!
441俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/07(火) 00:21:21.49 ID:qVaub83jO
アルカナハートにもネコミミと巫女いるよ
442俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/07(火) 00:31:05.02 ID:+QZwCJQk0
あれは猫耳と巫女で片付けられるゲームじゃないだろw
443俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/07(火) 00:37:25.26 ID:iANGDnaI0
まあ一方が闘神伝2でもう一方がアルカナってのも考えにくいしw
444俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/12(日) 10:24:55.83 ID:8Lsetrv40
オフ専360でド素人でもそれなりに勝てる(CPUが弱い)の無いですか?
スパ4のミディアムでセスに勝てないレベルです
強くなりたいわけじゃないんで楽しきゃいい方向で

ただ難易度下げてもエンディングが見れないのは心が折れます
445俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/12(日) 17:13:06.08 ID:iEFzGJK90
>>444
最近のCPUの難易度はどのゲームも似たりよったりじゃないかねぇ
途中の敵は全体的にガードが甘く攻撃もゆるいテキトーなアルゴリズムで
ボスキャラだけ異常に強いってパターンが多いから、ボス戦だけは別ゲーとわりきって
wikiとかに載ってる攻略パターンにはめて倒すようにすればよろしいかと
446俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/12(日) 17:25:17.18 ID:HYMcnjAM0
スパ4aeのフレーム表の質問です
http://wiki.shoryuken.com/Super_Street_Fighter_IV_AE/Ryu
このサイトを見てるんですがリュウの近大Kの持続が8(2)4というフレームになってるんですが、
1回目の攻撃が8f持続してから2f隙があってその後2回目の攻撃は4f持続するって事ですか?

もう1つリュウの弱昇竜なんですがフレーム表のリカバリーの所には14+10という数字がありますが
この14+10という数字はどんな意味なんですかね
447俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/12(日) 17:32:39.35 ID:tWQzNVEA0
3月にムック出るから買ったほうがいいよ
448俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/12(日) 21:38:08.65 ID:E5DQvgxE0
>>445
オフ専360だとDOA4という恐ろしい例もあるしな…
449俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/16(木) 19:15:14.86 ID:lZRi1Kiw0
遠Aとか遠Sとかの遠の読み方って”えん” ”とお”のどちらが一般的ですか?
450俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/16(木) 19:20:10.05 ID:cR1WM3en0
「えん」じゃね?

でも別に共通見解とか一般論はないから、自分の呼びやすいのが正解
451俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/16(木) 19:58:21.27 ID:ZdYkF+VX0
とはいえフツーに日本語勉強してるなら「とお」って読む発想にはならんけどな
452俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/16(木) 20:39:38.58 ID:qjoR/gfE0
遠距離の遠だしなぁ…
453俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/16(木) 21:15:29.02 ID:+hG54FQT0
遠Aを「とおえー」って読む人は見たことない
近Bを「ちかびー」って読む人も見たことない
454俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/17(金) 01:59:51.97 ID:KZtR5voWO
ネシカって何ですか?
455俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/17(金) 02:00:55.62 ID:KZtR5voWO
コアコアって何ですか?
456俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/17(金) 02:37:12.50 ID:DoGB+jBI0
457俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/17(金) 02:44:30.26 ID:KZtR5voWO
コアコアって3rdが発祥なんだ
458俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/17(金) 02:47:13.97 ID:KZtR5voWO
>>236>>623、>>236236って何ですか?
459俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/17(金) 02:47:18.75 ID:DoGB+jBI0
発祥、とはまた違う
もともとはスト2ぐらいから用語として使われていたけれど、
3rdで特に非常によく使われる、強力なコンボ(コアコア迅雷)だったので、そこで大きく普及した
460俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/17(金) 02:48:14.51 ID:DoGB+jBI0
>>458
http://kakuge.com/wiki/
知りたいことがいろいろあるようだから、こことか格ゲー関係のWikiを読んできたほうが早い
461俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/17(金) 03:11:37.56 ID:KZtR5voWO
なるほど、わからん。
なんだろうね、この数字たちは
462俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/17(金) 03:20:45.96 ID:DoGB+jBI0
ギルティ初心者か
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%c2%d0%c0%ef%cd%d1%b8%ec%bd%b8#content_2_1
要するにこういうことだ
463俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/17(金) 03:40:20.02 ID:KZtR5voWO
なるほど。
↓→236で波動拳か
464俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/17(金) 04:29:38.09 ID:7LoK15Je0
アケコン置いてる部屋の配置とか参考にしたいんですけど、そういうのをうpしているスレはありますか?
465俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/17(金) 08:19:33.51 ID:AJKDRTR4O
>>463
違うw
466俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/17(金) 10:50:44.37 ID:DoGB+jBI0
>>464
俺の知ってる限りではない
467俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/18(土) 03:17:32.08 ID:s5fTiG2bO
盥って何て読むの?
468俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/18(土) 09:20:01.12 ID:BJV0IoUUO
スパ4AE
さくらのEXさくら落としをガード後16フレ有利ってwikiに書いてあるんですが、本当でしょうか
469俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/18(土) 11:32:04.15 ID:s5fTiG2bO
本当です
470俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/18(土) 14:27:24.99 ID:jxhOb53WP
ドットのジャス学のひなたって、何に登場したんですか?
471俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/18(土) 14:30:27.90 ID:+/VSWYhy0
カプエス2の恭介の超必殺技の演出で出てくる。
472俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/18(土) 17:38:31.02 ID:s5fTiG2bO
何故、いつ頃からストリートファイターの版権が米に移ったの?
473俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/18(土) 18:47:14.77 ID:oUUV05CWO
よく配信やら実況やらで画面見てないってワードが出てくるんだけどこれはそのままの意味ですか?
対戦中に画面見ないって自分にはよくわからないんですが何かの揶揄だったりするんでしょうか?
474俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/18(土) 18:51:50.25 ID:8C8QxPDQ0
単なる煽り
「画面見てたら普通反応出来るよね?」→
「反応出来ないとか画面見てねーのかよw」ってこと
475俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/18(土) 18:53:19.04 ID:bnTTXKFQ0
>>472
ストリートファイターの需要が日本よりもアメリカの方が高く、
アメリカをメインに展開した方が儲かると当時のカプコンが判断したから

時期は、2004年のカプジャムを出したあたりの頃だったと思う
476俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/18(土) 19:13:14.24 ID:oUUV05CWO
>>474
なるほどー ありがとうございました
477俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/18(土) 20:46:57.39 ID:s5fTiG2bO
だから、日本は米の犬なんだよ
478俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/18(土) 21:54:31.73 ID:4B3hMP1Q0
>>473
画面を見てないような行動をしてるって意味
例えば相手の動きを問わない出し切りや決め打ち行動やぶっぱを多用してるとか
画面見てない≒相手キャラ(の行動等)を見てない
479俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/19(日) 10:08:01.40 ID:Zcejcor90
スト4
KOF13
ソウルキャリバー5
ブレイブルー
鉄拳6
マブカプ3

家庭用で遊べるの調べたら結構出てきたんだですが
だいたいのプレイ人口わかりますかね?とりあえず人が多いの遊んで慣れてみたい。
スト4AEとか出てから結構たってるみたいだけど知名度高いだけあってまだ1番人がいたりしますかね?
鉄拳は昔やってたから興味あるけど人の多さっていう意味だとどうですか
だいたいでいいんで人口順に並べてくれると助かる
480俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/19(日) 11:02:24.76 ID:3NziZJf50
・スパ4
・ソウルキャリバー5、ブレイブルー、鉄拳6
・マブカプ3(海外は多い)
の3層ぐらい

鉄拳はネット対戦の評判があんまよくないって聞いた
スパ4はものすごい多い
ただ、どれもゲーム性が全く違うので多い少ないよりも、
自分好みの作品かどうかで決めたほうが楽しい
481俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/20(月) 22:54:22.93 ID:Ev34fcl9O
スレ立てってどうやれば出来るの?
482俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/20(月) 23:11:44.14 ID:2Li292A10
質問スレだからってそんな質問してるうちは無理じゃね
483俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/23(木) 15:51:01.56 ID:4pU/zWhm0
家庭用のアケコンのボタン交換をしたいのですが質問はここであってます?
484483:2012/02/23(木) 15:57:26.12 ID:4pU/zWhm0
あげ
485俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/23(木) 19:21:46.13 ID:egXGXY4W0
スティックスレでどうぞ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1325552552/
ただ、ほとんどのケースはWikiに乗ってる
486俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/23(木) 19:52:54.94 ID:jv9wY3Lq0
360のアーケードエディションって英語のと片仮名のがあるけどどっち買えばいいんですか?
487俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/23(木) 22:18:34.44 ID:egXGXY4W0
どっちでもいい
488俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/23(木) 22:22:45.69 ID:jv9wY3Lq0
どうもありがとう
489俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/24(金) 20:36:19.60 ID:SDImXUbZ0
ソウルスレがX関連しかないので、やむなくここで質問しま〜す
PS3のWにあってPSPのブロークンに無い要素を出来るだけ多く教えて下さい…

操作性とアメリカのゲストキャラ以外で(笑)

あとPS3の購入キャラはPSPに最初から全員いますか?PSPでも要購入ですかね
490俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/26(日) 15:19:03.76 ID:Bozy+Lxg0
http://www.youtube.com/watch?v=GCq7qBEMmhM
↑見て思ったんだが初代VFってしゃがみダッシュって
システム的に実装してたっけ?

あるならそのコマンドって323だっけ?
つかアドバタイズ画面で晶がやってるK→P?→立ち猛虎
って本当にできる?
491俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/29(水) 01:03:50.10 ID:b5W5ouuXO
スト4のワロスコンボってなんでワロスって名前なの?
492俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/29(水) 01:31:58.32 ID:dszE6Luh0
減りすぎワロスwwwwぐらいの理由じゃなかったっけか
493俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/29(水) 03:17:07.94 ID:cA6OW3LnO
技のフレームについての質問なんですが例えば相手にヒットさせて6フレ有利な技とかありますよね?
その技のヒット直後に発生が6フレ以下の技を重ねると必ず連続ヒットになると考えていいですか?
上手く説明出来なくてすいません。わかる人いたら教えてくださいお願いします
494俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/29(水) 03:39:36.31 ID:cA6OW3LnO
>>181読んで自己解決しました
過去レスは読むようにします
495俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/01(木) 02:15:11.40 ID:0C6Ael1B0
>>493
技の戻りフレームも考慮しろ
496俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/01(木) 08:43:01.70 ID:pLomVa4M0
有利が明記されてるなら既に戻りフレーム考慮済みだろw
497俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/01(木) 16:52:20.06 ID:nkImykMHO
連ガってヒットしてればコンボになる連携技って意味でいいの?
498俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/01(木) 19:36:08.95 ID:VoHJcnuKO
連続ガードじゃなくて?
499俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/01(木) 19:54:43.99 ID:rcEtduBF0
>>497
「連ガ」は連続でガードさせられている受け側の状態を指す単語であって、攻め側の連携を指してるわけじゃない
連続ガードになる連携は「連ガ連携」とか呼ばれてる

んで、具体的な説明は省くけど
連ガ連携はヒットしても確定でコンボにはならないものが存在するから
「連ガ連携=ヒットしてればコンボになる連携」という定義は必ず成り立つわけではないよ
500俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/01(木) 23:41:20.22 ID:Ry4Iw2Gh0
餓狼2とかな
まぁこれはかなり特殊な仕様ゆえだから例にはならんけどw
501俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/02(金) 00:52:02.90 ID:5i9qtNnz0
ここで質問していいかよく分からないのだけど格ゲー向きのプロバイダってある?
PS3で21時くらいからよくネット対戦してるのだけど回線が混雑してるせいか異常に重くなる。
色々調べたらプロバイダのバックボーンに原因がありそうなのでプロバイダ変更を検討しているのだけどゲーム向きなプロバイダ知ってたら是非教えてください。
502俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/02(金) 01:34:10.74 ID:5Qwbkjyp0
プロバイダはあんま関係ないと思う
ただ、設備投資の良さぐらいじゃね
503@自治スレ:2012/03/02(金) 01:35:52.80 ID:AxfsnTqN0
格闘ゲーム板自治スレッドの宣伝です
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1330160711/
現在自治スレにて格闘ゲーム板に忍法帖を導入するかどうかを議論しています
導入への賛成、反対、その他の意見をお持ちの方は奮ってご参加下さい
議論期間は 3月5日(月) 0:00 〜 3月12日(月) 0:00です
504俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/02(金) 01:57:08.26 ID:HplxyZKsO
初心者やプロの腕を10段階評価で教えてくだしあ

格ゲー初心者でギリギリ滞空技が出せる程度の自分が1とするなら、
中級者や上級者、ウメハラ等のプロはどれくらいですか
505俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/02(金) 02:05:42.20 ID:5Qwbkjyp0
>>504
ゲームや人によって違うし、そもそも数値化できないんで無理っす

ていうか、中級者とか上級者の定義も無いので、そういうのは出来ないんで
506俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/02(金) 03:28:33.32 ID:kG5VhtYv0
ついでに言うと、「○○と××(プレイヤー名)どっちの方が強いですか」みたいな質問も
正確な回答は無理なんであしからず
507俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/02(金) 10:34:07.06 ID:lo3X6h9W0
>>504
まず1と10の基準がない。
508俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/02(金) 16:40:15.76 ID:8vy5y8mx0
月華の剣士のスレってないの?
509俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/02(金) 21:50:55.75 ID:zZQqsD9nO
レバーの内部ってどういう構造になってるの?
セイミツと三和では違うの?
510俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/03(土) 08:14:38.60 ID:e0qt+nmC0
ググれ
511俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/03(土) 14:38:41.19 ID:d+GJqELf0
最近のポータブルゲーム機ではすれ違い対戦みたいのができるゲームが多いみたいですが、
そのままリアルバトルに発展してしまったなんて事案はないのですか?
512俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/03(土) 19:35:07.82 ID:Znr9YQ4/0
ない
513俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/03(土) 21:34:50.29 ID:M+YqvzGL0
今時ゲーセンでもリアルバトルとかないでしょ。
すれ違いならなおさら、相手が誰かもわかんないし。
514俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/03(土) 22:50:38.36 ID:wbyocdyg0
そんな超個人レベルのいざこざについてあるかどうか質問すること自体がナンセンスなんだよなあ
515俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/03(土) 22:56:28.28 ID:M7sVvoeV0
最近の格ゲーはあらかじめ全てのキャラを紹介しておいて、サプライズ的な隠しキャラクターがいなくなった気がするのですが、何か事情があるのでしょうか
516俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/03(土) 23:00:01.66 ID:e0qt+nmC0
メーカーにとってはじわ売れより初動の方が有難いから
情報を出し惜しみするより、ある情報全部だして購買意欲を掻き立てたほうが利益になる

消費サイクルが早くなって、一つの作品で長く遊ばせることが難しくなったというのもある
517俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/03(土) 23:11:42.10 ID:M7sVvoeV0
わかりやすい返答をありがとうございます、何というか時代の変化を感じました。
518俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/03(土) 23:38:26.71 ID:tfo2EV+/0
大手百貨店とかの福袋がランダムでも何でもなくなったのと被る
519俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/04(日) 10:12:11.94 ID:fCKqGMSO0
キャリバー2,3とか好きでよくやっていたんですが、オンライン対戦できるゲームで
ああいう感じに武器を派手に振り回せるオススメのタイトルってありませんか?
キャリバ4,5はどうも評判が悪くて手が延びないののですけれど
520俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/04(日) 10:20:16.62 ID:EZWEtM0q0
ないねえ
キャリバーが唯一なところがあったけど、5がダメなら現状ではない
閃サムという手がなくもないけど過疎だし
521俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/04(日) 10:29:07.49 ID:fCKqGMSO0
やっぱりそうなるんですね、ありがとうございます
でもサムスピは面白そう、家の近くで見つけたら買ってみます
522俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/04(日) 10:29:31.60 ID:1m0TguK90
>>519
キャリバー5は、オフのボリュームのなさと旧キャラの大量削除、技の削除、
キャラクリエイトの見栄えの悪さ、オンのエリア仕様、値段の高さなどの評判が悪いだけで
とりあえずオンで派手に武器を振り回すのだけが目的なら悪くはないんじゃないかと思う
ただしキャラバランスは微妙だし、ランクマは過疎気味、無差別ランダム対戦が主流
523俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/06(火) 13:39:31.19 ID:E0343Oh20
格ゲーを自社開発・販売してるメーカーって今はどのくらいあるの
524俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/06(火) 20:47:48.37 ID:DxhjfKd8i
挙げていい規模と「今」の定義をしてくれ
525俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/07(水) 02:18:36.04 ID:W6MuO3kvO
格ゲーレバーにはセイミツと三和どちらが適しているのでしょうか?
526俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/07(水) 02:22:31.73 ID:k6rhvt6v0
>>525
人による
527俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/07(水) 02:29:56.83 ID:W6MuO3kvO
なんで?
528俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/07(水) 03:14:26.83 ID:IolsfTcC0
カチカチが好きな人とゆるゆるが好きな人がいるから
529俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/07(水) 03:34:21.25 ID:W6MuO3kvO
カチカチはどっち?
530俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/07(水) 17:41:42.74 ID:DAzNJgCPi
一般的に236系統が入れやすいのはサンワ
カチカチっと入るセイミツ製はチョン避け必須のシューティングに向いていると言われる
ただし66系入力のあるバーチャ等はセイミツ向きとも言われる

結論としては人による
531俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/07(水) 20:09:58.38 ID:YnBe9WVc0
んだな どっちが格ゲーに適してるか、じゃなくて
自分はどっちの方が使いやすく感じるかを調べるべき
532俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/07(水) 22:21:01.47 ID:W6MuO3kvO
PS2のRAP2・SE(セイミツ)って販売されているのでしょうか?
533俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/07(水) 22:36:40.71 ID:YnBe9WVc0
もう入手は難しいんじゃないかね
三和レバーのRAP買って、レバーだけセイミツ製に交換する方が現実的だと思う
534俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/08(木) 01:11:53.18 ID:JnJlbHOdO
なんで限定販売なんだよ!!??
535俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/08(木) 07:06:43.72 ID:FuOFjPRH0
売れるかどうか分からんものを作るよりも、安定して売れるものを作りたい
誰だってそうする、俺だってそうする
536俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/08(木) 13:16:17.02 ID:/1Mxx7oB0
くだらない質問で申し訳ないですが
ハイパーストリートファイターII ヴァンパイア ダークストーカーズ コレクション バリューパックを買おうと思ってるんですが
これってハイパーストリートファイターIIとダークストーカーズ コレクションのそれぞれのCD二枚が一緒に入ってるんですか?
それともCD一枚にこの二作品が収録されてるんでしょうか?
537俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/08(木) 13:29:28.19 ID:M2PC3cMg0
今格ゲーをPS3で買うとしたらなんですか?
スパW以外でおねぎいします
538俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/08(木) 15:21:06.26 ID:QSR1YUwt0
ゲーセン足運べよ
KOF13だけはやめとけよ。Amazonレビューも2CHスレの伸びも
全部ヤラセだからな
539俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/08(木) 17:32:24.79 ID:MX2FNZyxi
>>537
PS3限定のダークアウェイクマジオススメ
540俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/08(木) 21:53:40.86 ID:FuOFjPRH0
>>537
何がやりたいかが決まってなければBLAZBLUEでいいんじゃねえの
ていうか、ゲーセン行って適当にタイトル触ってみたり、
「格闘ゲーム タイトル」とかでググって公式サイト見たり動画見て決めるのがいい

自分の買いたいものは自分で決めるから面白いわけだし
541俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/08(木) 22:24:28.00 ID:N+GU8Q4t0
http://panasonic.jp/p3/plc/

これ使ってる人いる?
無線から有線にしたいんだけど、ケーブルは邪魔だから引きたくなくてどうしようかなーと思って見つけたんだけど
542俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/13(火) 00:46:41.61 ID:eSi0Saac0
知らん
543俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/13(火) 05:26:02.63 ID:VNvc4HDZO
>>1―1000とかって打ちたいんですか、どうやればいいの?
544俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/13(火) 10:50:03.14 ID:hUN2UZdY0
お前はもう打てている
545俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/13(火) 10:58:46.19 ID:ZzPFxHhJO
546俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/13(火) 22:23:39.44 ID:Pmm8t6ss0
できなくなったみたいね。
>>1-1000でも100までになるみたい。
547俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/14(水) 01:50:34.59 ID:Jq95FYn6O
下げるのってどうやるんですか?
548俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/16(金) 03:48:03.03 ID:dRVrgMeiO
スティックの科学的にみて効果的な持ち方のスレを誰か立ててください。
549俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/16(金) 12:00:36.54 ID:IlZ+ackL0
教えておまいら。
最近格ゲーやりたくてしかたないんだ。でもずっとやってたKOFは絶滅した。
KOFは98から初めて、11と13以外はやってた。
一番やってたのは02UM。でも絶滅した。
住んでるとこ田舎だし、もう対戦以前に筺体ないんだよ。

で、今一番盛り上がってる、これから来そうな格ゲーってなに?
KOF厨だった俺でもやれてはやってる格ゲー教えてー

ちなみに、対戦はずっとゲーセンのみでやってた
550俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/16(金) 13:14:08.32 ID:eO94hQy/0
>>548
同じスレが以前立ってて、現状でウメ持ちが最適解、って結論が出てた

>>549
アケで人気あるのは、スパ4、P4U、BLAZBLUEあたり
KOFは……正直今のメインストリームには乗れてない

ゲーセンでしかやってないなら、ネット対戦に移行するのもオススメ
田舎だろうが、ネット回線があるなら現役ガチプレイヤーとも同じぐらいの腕の相手とも戦えるし、
KOFにしてもネット対戦付いてる奴ならまだプレイヤーがいる
551俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/16(金) 13:38:47.88 ID:dRVrgMeiO
ウメハラ持ち最強か
552俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/16(金) 13:58:37.98 ID:IlZ+ackL0
>>550

レスありがとう。
そうかー、その3タイトルか・・・・。
どれも触ったことないから逆にどれでも行けるかな。

ネットはラグが心配。
それとps3か箱、同タイトルが出たりするからハードも迷う。
うむむ・・・・・

KOFは・・・残念ながら終わったね
553俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/16(金) 14:00:24.25 ID:eO94hQy/0
「理屈ではいいけど、プレイヤーや、ゲーム、キャラによっては別のも十分にあり」
ぐらいの話
結局は自分のスタイルにあった持ち方が一番合理的、だったかな
最強とか優劣が付くほど、単純なアドバンテージのある持ち方じゃないとは思う<ウメ持ち
554俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/16(金) 14:06:42.85 ID:eO94hQy/0
>>552
・ハードを持ってないなら、http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/345.html#id_79aab1ba を見てチェック
 個人的には格ゲーガチ勢が多かったり、ラグが少ない(とされる)XBOX360を推す
 逆に、格ゲー以外もやるとか、そこまでガチじゃないならPS3の方がいいと思う
 torneで番組録画できたり、BD見れるしね 生活家電としては圧倒的にPS3が強い
・ラグはイメージしているほどないよ
 ある程度環境を整えれば、実感するほどのラグはそうそう感じられない
 (遅延の少ない液晶とある程度の速度が出る有線回線で十分行ける)
 ネット対戦のラグは、むしろ対戦相手との相性、環境で起こるもの
 自分が光回線であっても、相手が無線+共用回線だったらラグりまくる
555俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/16(金) 21:54:32.41 ID:IlZ+ackL0
>>554

丁寧なレスありがとう。
色々参考にしてみるよ。本当に感謝。
俺は明らかにガチ勢だから、個人的に勧めてくれた箱にすると思うけど、
リンクも参考にして考えてみるよ。
556俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 08:43:15.10 ID:/LYvi2lB0
ストリートファイター×鉄拳についてご質問です。
あの濃いギトギトしたグラフィックは、誰向けにああなったのですか?
やっぱりアメリカ受けの為に、あんなに濃いグラフィックに
したのでしょうか?
正直、日本ではウケが悪いような気がして気になっています。
557俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 09:03:02.74 ID:9sPsH25b0
海外じゃねえの
というか、スパ4と同じだと差別化出来んから演出変えてるのもあるだろうし、
鉄拳側のデザインに寄せた、とも言える

公式に聞いてみたほうがええんじゃね?
558俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 23:55:07.02 ID:04MdkB6O0
コマンドのテンキー表記って2chが発祥ですか?
559俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 00:22:10.72 ID:zuc0M8gp0
不明

2chよりも前にPCはあったし、個人サイトもあった
矢印記号が使えることを知っている人はいたし、知らない人もいた
ただ、掲示板の設定で使えない板があったのでテンキー表記が一般化、普及したとは言える
間違いなく、発祥ではないだろうねー
560俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 00:32:12.67 ID:QZjH7Ny60
格ゲーの複雑なコマンドとは言わないけど、波動コマンドや昇竜コマンドはいったいどういう経緯で出来たのでしょうか?
561俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 00:38:30.47 ID:zuc0M8gp0
>>560
初代ストリートファイターで格闘ゲームの基礎が出来て、
んで当時そこらへんで横スクロールアクションゲームなどのゲーセンにあるタイトルに、
「ボタンを組み合わせて技を出す」って概念が出まわり始めてた

んで、そっからの差別化、新鮮味を出すためにコマンドが確定した、んじゃないかね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BCII#.E6.93.8D.E4.BD.9C.E6.96.B9.E6.B3.95
562俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 03:34:06.94 ID:02VWUNhYO
セイミツや三和って何?どう違うの?
563俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 04:44:29.04 ID:ciwDI/75O
メーカーが違う
メーカーが違うんだから使ってる部品だって当然違う
564俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 04:48:25.06 ID:02VWUNhYO
もっと詳細に教えてよ
565俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 11:18:21.60 ID:1XYF3H/Xi
ググればすぐ出ることを
566俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 12:03:51.20 ID:xZXjDEEgO
コマンド入力って入力早すぎると認識出来ないとかありますか?
早く入力しようとすると技が出なかったりするときあるんだけど
567俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 12:11:10.26 ID:1XYF3H/Xi
ゲームによる
最速で入るのもあれば、規定期間内しか受け付けないのもある
でも殆どは入力したつもりで入ってない人為ミスがほとんど
568俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 15:28:26.28 ID:2HQubSwX0
やったことないけど格ゲーやりたい、アケゲーで何かいいのないですか?
2Dで派手なやつがいいです
569俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 15:36:56.00 ID:1/5ArFvr0
P4U
570俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 16:24:35.17 ID:2HQubSwX0
>>569
ペルソナ4好きだし派手で2Dだった!
めっちゃ楽しそうだ!
PS3でも発売されるみたいだし、ありがとう!
希望どうりです!
571俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 01:00:40.08 ID:3/+bD6Q10
ハザマってどう使えばいいの?
じゃよくほうてんじんからどうつないでいくの?
572俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 01:43:15.31 ID:PjP4Cd0h0
>>571
http://www21.atwiki.jp/hazama_wiki/
ほいWiki
ただ、特定タイトルで専用スレ、本スレが立っている場合はそちらで聞くのが基本
573俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 01:45:32.53 ID:3/+bD6Q10
>>572
どうもです
以後気をつけます
574俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 01:33:38.91 ID:JrYWhZtbO
闘劇本戦ではレバーはすべて三和ですか?
575俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 13:34:48.16 ID:jA5TSReDO
運営に聞け
576俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 02:44:08.72 ID:cjSNw7PM0
この板でやたらkofが持ち上がったり毛嫌いされてるのは何で?
577俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 05:18:58.75 ID:+2kBq00I0
KOFというかプレイモア自体が、過去にいろいろあって信者とアンチの多いメーカーだから
で、現在プレイモアはKOFしか作ってないので、矛先がKOFになる

あとは、現在はすごい小さいシェアなのだが、過去に一世を風靡したことがあり、
そのことに矜持を持つ人たちと、それを疎ましく思う人たちがいる、というのもある
578俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 09:12:41.60 ID:XlirRdGX0
>>577
へぇ。どうも
579俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 15:45:16.08 ID:WJJRVAIVO
がろうとか切り捨てたしな
恨む奴もいる
580俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 17:34:00.18 ID:RgVfOBHJi
プレイモアのドロドロの経緯は話すととんでもなく長くなるからな
で、その複雑な経緯を辿ると、信者かアンチのバイアスを経ずには(大抵アンチだけど)語れないのだ
581俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 17:57:09.54 ID:WJJRVAIVO
その長い話聞かせてよ?
582俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 20:04:05.40 ID:OBx2B3uX0
別スレでやっとくれ
583俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 21:55:23.64 ID:IvBfmGEm0
プレイモアのクソっぷりは零スぺ騒動とかググったらわかる。
ずっと応援して支えてくれてたネオジオユーザーを裏切るというアホな会社。
584俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 23:10:29.56 ID:WJJRVAIVO
芋はいい会社だよ
KOF最高じゃないか
585俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/25(日) 19:18:53.18 ID:387CDNQuO
初心者です教えてください
スト4やKOFってガード硬直中にガードしてる側はコマンド受付してますか?
ガード硬直中にコマンド入力→硬直が解けると同時にボタンで最速で技がでるのかなぁと思って
586俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/25(日) 20:08:52.77 ID:A1cHf9IE0
>>585
2D格闘はできる

ていうか、それが出来ないと
リバーサルが不可能じゃん
587俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 21:00:15.49 ID:MJhPwQnfO
>>586
遅くなったけどありがとうございまた
588俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/29(木) 22:20:16.51 ID:B96CTzVP0
ウメスレのコピペだろうけどこのAA誰?


         ,,、-''"-ーー=-- 、ヽ
       / _,,、-''"      \ \
      /  |     Pizza   |   i
      /|   |     Beast   .|  |
      /:|   l   _,,..-一ーーー┘  |
     i::::|    !--_,,..-'''"~二二二, \
     {::::|  _,,、-  ./´ ̄ヽノヾノイ`\.\  
      |::::!/   /彡三三ヽ  三三ヽi~i´  
     レ`----イ-======ヽ __ィ======ヽ   
    イ((((ノー--{ { ●ヽ  }ハ{ ●ヽ   } }  
    / ヾヽ))   `'' =====ノ:::: \==== イ   
  ((| (::ヾ∬        /::     .     |      <ブレイブルーは終わり!終了です!
.  ミ | ゙`i ゙゙        ゝ.,,Ω 9ノ.    |   
  /\         ノ .______u____)ヽ   |\. 
  {:::::::::::|         ノ ゝ+++++++イ )   |:::::\__
  {::::::::::::|            ゝ二二二)      |::::::::::\"''--.,._
/\::::::::::!                     |:::::::::::::::\    "''-.
   \::::‘:::: 、.                  |:::::::::::::::::::::\      )ヽ
    ( ̄ ̄ ̄"''--..,            /:::::::::::::::::::::::::::>ヽ  ./  )
     \      \  ''-----"   ./::::::::::::::::::/ ̄   > |   )
      \      \      . /:::::::::/ ̄\ ◎ /  }   ハ
        \      \,---''"/::::::::::::/     \/   )    ハ

589俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/29(木) 23:06:42.41 ID:AuzKno8t0
>>588
去年に話題になった人物のAA
http://omoteuragame.blog29.fc2.com/blog-entry-2303.html
個人的には、すごく「ピザ屋」って印象を受ける顔で好印象
590588:2012/03/30(金) 00:54:19.44 ID:FvQD8A9r0
>>589
サンクス
vipのイナイレ投票みたいなものかw
591俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 01:08:54.24 ID:DOlCaMCg0
>>589
は?なにいってんだ格ゲープレイヤーのこくじんのAAだろ?
って思ったけど元ネタこくじんじゃなかったのかw
592俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 19:49:50.45 ID:JbNLe+YX0
鬼武者無頼伝、スマブラ、ワンピースグランドバトルみたいなゲームをPS1
かPS2でやりたいんだけど、他に何かある?
593俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 20:45:55.72 ID:EUejSAcl0
ケロロ軍曹メロメロバトルロイヤルとか?
あとコナミ系(タカラトミーとかハドソンとか)が集まった超劣化スマブラみたいなゲームがあったような。
594俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 22:08:43.33 ID:u0CLcscT0
やったことないけど、エヴァンゲリオンバトルオーケストラとかどうよ
多人数乱闘アクションならあとはブリーチブレイドバトラーズとか?
595俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 12:18:37.53 ID:LjZGTLgMO
ゲーセンでKOFやスト4をやるとラグを感じるんだけど液晶のせいですか?
家でやるときはブラウン管のテレビでほとんどラグは感じないです。
596俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 12:35:04.22 ID:vROtnb+w0
ブラウン管はラグが起きないけど、液晶はラグがどうしても発生する
597俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 19:39:12.46 ID:6YJv2l4VO
0.07秒のラグでスパ4を問題無くプレイ出来ますか?
598俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 20:12:58.92 ID:vROtnb+w0
初心者なら実感することも、それを言い訳にすることもできないレベル

どうしても気になるなら、
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3561.html
ココらへんで買えばいい
599俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 21:42:17.51 ID:sgjL/cgOO
>>596
ブラウン管、液晶などモニターに以外にも基板によっても遅延する
NAOMIやTYPE-Xとか
600俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 00:32:37.32 ID:kMLWzLH/O
>>596>>598>>599
なるほどー、0.07秒なら自分が感じられるかどうか…
酷いと思えるほどのラグだったんでその店の問題かも
とりあえずありがとうございました!
601俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 02:28:05.18 ID:LkeKer8xO
0.07は4Fだよ
602俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 20:43:01.70 ID:ekXH8H7u0
キャラ対って具体的に何するん?出来る人はどんな考え方してるんだろうか
603俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 22:01:43.81 ID:chlFZsgt0
>>602
そのキャラの組み合わせで最も有効な戦法を考える感じだと思う

牽制技の相性で有利不利を知っておくとか
特定の技や行動に対する反確を練習しておくとか
相手キャラ特有の二択n択特殊行動等への有効な対策の有無とか
(自キャラ特有の対策があったりする)
自キャラの行動で反確取られたり外すとやばいものを知っておくとか

俺は出来る人じゃないから出来る人がどう考えてるかはわからんけど
だいたいこんな感じじゃないかな
604俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 23:04:00.52 ID:psBtXuW10
605俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 00:51:04.94 ID:xDnRoyKLO
昇龍拳と昇竜拳、どっちが正しいの?
606俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 01:30:23.11 ID:Fxc3WYoq0
公式の表記は昇龍拳で統一されてると思うけどなぁ
誤植とかで竜になってるのもあるかもしれんけど
607俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 01:50:56.49 ID:elJ5fGvF0
「龍」はマンガ日本昔話のOPやDBの神龍のような東洋龍
「竜」は西洋竜、いわゆるドラゴン

ゆえに昇龍拳が正しい
608俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 09:45:34.49 ID:d14av/KC0
でも初代海外版だとドラゴンアッパーって叫んでましたよ?
609俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 11:01:08.57 ID:AmzGuQHs0
昇龍拳は龍なのに
竜爪脚は竜なんだよな
610俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 21:34:19.50 ID:37k8j03s0
>>605-606
インストではダッシュまで「昇竜拳」でターボ以降は「昇龍拳」なので
現在の公式設定は龍のほうだな。
611俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 21:34:54.17 ID:Fxc3WYoq0
>>608
海外版はそこまで正確な考証してないだろうし、
そもそも初代ストリートファイターはまだ設定が固まってなかっただろうからノーカンで
612俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 22:32:31.58 ID:sW9xfzCHO
創竜伝1巻に文字としての竜と龍の説明あるから読んでみたら?
613俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/06(金) 03:00:13.96 ID:XfNliLMHO
昇竜って使う人多いよな
間違ってるのにね
これからは昇龍と記載しましょう
614俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/06(金) 04:01:34.42 ID:PQfiMrRJ0
→↓の無敵技を全部ショウリュウケン呼ぶ人がほとんどで
そっから半スラングなんだから、意味伝わりゃいいんじゃね
615俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/06(金) 04:25:58.78 ID:XfNliLMHO
正しい日本語使おうよ
616俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/06(金) 04:39:47.89 ID:1OQOHXC00
「正しい」ってのも、誰にとって正しいのか、誰が正しいと決めたのか、で変わるもんよ
公式ですら結構適当なんだし、気にしたい人はすればいいけど、それを押し付けられてもなー
617俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/06(金) 04:47:14.78 ID:cKdnw6n80
PS2で3D対戦がしたいのですが、
デビルメイクライみたいな感じでやりたいのです。
しかし、バウンサー・グランドバトル3・無双・ガンダムVSシリーズ・キャットファイト
・格闘美神などはどれも思い描いていたものと違っていました
他に何かありませんか?
618俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/06(金) 07:26:06.64 ID:1OQOHXC00
バーチャロンじゃダメか
というか、DMCはあくまで「一人用」のデザインなんで、アレを基準にすると難しいかな
俺の知ってる限りでは思いつかん
619俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/06(金) 12:38:48.70 ID:8RGIQYyy0
>>615
お前、今度から〇〇の昇竜とか言わずにタイガーアッパーカットだとか
ライジングジャガーだとかキャラごとの名称使えよ。一人でな。
620俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/06(金) 15:17:11.75 ID:Pn9/diLUO
そいついろんなスレを転々としてるしてる構ってちゃんだから相手しちゃダメ
飽きるか相手されなくなるまで居座るようになるよ
621俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/06(金) 19:23:40.85 ID:XfNliLMHO
初代スト2で勝手に必殺技が出るって本当ですか?
622俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/06(金) 20:00:24.58 ID:oSpY29zP0
>>621
512分の1の確率で、ボタンを押しただけで特定の必殺技が出るよ
623俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/06(金) 20:33:47.84 ID:Pn9/diLUO
>>622
だからそいつ荒らしだって

知ってて聞いてるだけだから答える必要ねぇんだよ
624俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/06(金) 20:46:23.71 ID:XfNliLMHO
別に荒らしてるわけではないよ
625俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/06(金) 21:36:58.93 ID:yN3yRpvD0
自覚なしとか痛すぎる
626俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 02:41:30.45 ID:lrTrwmVs0
>>617バーチャロン、ケロロ軍曹メロメロバトルロイヤル、一騎当千、
ケロロ軍曹メロメロバトルロイヤル、アーバンレイン、ALL STAR格闘祭
627俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 04:07:34.40 ID:12zfEiylO
格ゲーが一番流行った年を教えてください
628俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 10:14:27.89 ID:6DMukWGO0
今ほど全国の情報が統一されていたわけではないので、地域によってばらつきがある
96年から98年がピークと言われている
629俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 19:57:46.90 ID:+TfKlRVTO
コアコア、コアコパって何?
630俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 20:09:35.99 ID:+1NfzOxW0
>>629
意味
コアコア→屈弱K ×2
コアコパ→屈弱K 屈弱P

由来
屈強Kの名称大足払いの略で大足(同様に屈中Kは中足)
ここから派生して屈弱Kは小足(コアシ)となりこれが略されたのがコア
さらに派生して屈弱Pはコパン、略されてコパ
631俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 22:42:21.05 ID:+TfKlRVTO
コアコアってなんか可愛いね
632俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 23:29:29.03 ID:pjp9WPCv0
http://vippers.jp/archives/6080440.html
こういうスレで解説されてるから読んでみるのもいい
間違ってるのもあるが
633俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 10:15:40.05 ID:wDoDzWWaO
>>628
主観で言ってるでしょそれ。
時代背景まで考えて格ゲ―全盛期は93年〜95年って格ゲ板では決着がついてる。
634俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 12:42:43.74 ID:7kKT0Soa0
決着つくまではいってないだろw
俺のシマでは〜以上の話ではないという
635俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 15:29:11.04 ID:IFwfGdS20
98年のゲーメストムックに「対戦人口の減少が話題になってる」
とあるから、その頃はもう目に見えて下り坂だったんだろう
636俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 17:14:51.92 ID:sydUUccgO
スト2ダッシュターボの謎の技ってなんですか?
637俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 18:05:54.29 ID:wDoDzWWaO
>>634
何回その手の論争があったと思ってんだ。
ストUダッシュの頃の盛り上がりを体験した奴で96年を全盛期なんて言うやついないわ。
知ったかはやめとけって、恥かくだけだぞ?
638俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 18:39:20.62 ID:cC72oIpW0
この話題不毛だからもう止めて下さい!オナシャス!
639俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/09(月) 01:46:48.37 ID:EQR4KmaBO
ゲーメストって何?
640俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/09(月) 02:36:46.91 ID:mzLQP5QB0
>>639
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%83%88
ウィキペディアってご存知ないのですか
641俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/09(月) 02:39:23.61 ID:EQR4KmaBO
ウィキペディア?何それ?
642俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/10(火) 15:46:29.20 ID:qbF+Q/Ke0
テリーのバーンナックルはタンの箭疾歩を
ライジングタックルは同じくタンの旋風拳を
それぞれ元にした技という話を
ネットでたまに見かけるんですが
これはソースのある話なんでしょうか?
ソースを知ってる方いたら教えてください
643俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/10(火) 20:03:33.52 ID:E/2bchIo0
>>642
少なくとも公式でそんな設定はないよ
644俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/10(火) 21:34:33.83 ID:qbF+Q/Ke0
>>643
レスありがとうございます
そうだったんですか。ということはああいうのは
一部の人が単にネタで言ってるだけなんですね
ありがとうございました
645俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/11(水) 14:30:57.69 ID:+03xqE400
タンはテリーの師匠だから技を参考にしたんじゃないか、
みたいなあくまでプレイヤーの想像だよね。
646俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/11(水) 19:19:22.47 ID:QhQ4TsR40
タンはテリーの養父の師匠だろ?ボンガロじゃないんだから。
まあ似ているのはその繋がりがあるかもしれないけど、公式からは明確に名言はされてない。ご想像にお任せしますっ
647642:2012/04/11(水) 21:02:59.91 ID:YhAFyxj00
>>645>>646
重ねてレスしていただきありがとうございます
中にはまるでソースがあるかのように断言してるところもあるので気になっていたんです
こうして複数の方からレスがあると、
やはりソースがあるわけではないのだなと、より確信が持てます
重ねて感謝致します、ありがとうございます

またその一方で、いや自分はソースを知っているよという方がいれば
後からでもいいので教えていただきたいので、是非お願いしたいです
648俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/12(木) 04:24:12.28 ID:Io9IdzZaO
ネオフリの質問コーナーあたりでハッキリ答えてそうな気もするなぁ
649俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/15(日) 19:19:43.23 ID:3cT0EhjIO
PS3の160GBと320GBってどういう違いがあるの?
ワイヤレスっぽいけど、RAPとか使えるの?
650俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 13:39:02.18 ID:BcjwtcK2O
HDDの容量が違う
651俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 19:49:40.16 ID:NvZFj5na0
アカツキ電光戦記かエヌアイン完全世界のスレってDAT落ちですか?
見た限りだと次のも無さそうなんですが…
652俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 00:13:20.65 ID:yXwcs61z0
>>651
圧縮に巻き込まれて落ちたかな?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1308361527/
新スレ立ててもいいんだよ
653俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 09:32:25.15 ID:vDA3JBMD0
ウメスレ騒動の余波で過疎スレが落ちたりしてんのかな
654俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/22(日) 07:01:20.43 ID:wC2dX2PUO
漢字忘れちゃったんだけど、アスカ、って女性キャラのいた格ゲーのタイトル分かる方いらっしゃったら教えてください…
曖昧な記憶ですが…確か93〜95年頃に稼働していた格ゲーです。
655俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/22(日) 07:04:44.29 ID:wC2dX2PUO
2D格ゲーです。よろしくお願いします…
656俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/22(日) 14:55:55.46 ID:U9ES9dmR0
>>654
バーニングライバル
657俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/23(月) 02:36:48.53 ID:vXplTIaS0
前ダッシュなどの44コマンドがとっさに出来ません。コンボ中とかだとつい力んでしまって1回しか入力出来てなかったりします。これは練習するしかないのですか? 一応ウメ持ちです  
658俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/23(月) 05:33:29.51 ID:orDkNJkM0
練習しましょう
659俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/24(火) 23:48:56.63 ID:1dWwEIMsO
目押しの由来って何ですか?
いつから使われ始めたのですか?
660俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/25(水) 00:09:58.05 ID:vMhfhBx00
>>659
元々はパチスロの用語で、リールを揃えるために
「タイミングを合わせて目で見て押す」から目押しと呼ばれるようになった

ゲーム用語としても同じニュアンスで使ってる人はかなり昔からいたと思われるが、
一般的に認知されたのは初代ヴァンパイアのチェーンコンボにあたるシステムを
ゲーメスト誌上で「目押しコンボ」と呼称したのがきっかけだと思われる
661俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/25(水) 00:27:46.90 ID:AIIeW26LO
昇龍を擦るってどういう意味ですか?
またいつから使われ始めたのですか?
662俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/25(水) 01:14:40.63 ID:ob+Rr5AQ0
とにかく昇龍ばっかり出すこと
(「擦る」文字通り、隙が少なくて連打の利く小技ボタンを擦ることから転化した)
読み合い拒否の暴れ、というネガティブなニュアンスがある

よく使われるようになったのはセビキャンで隙消しできるストWあたりからだと思う
言葉自体はもっと前からなかったでもないが、
それなりのリスクはあったので、読み合い拒否より博打的ニュアンスが強かった
663俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/25(水) 01:54:26.80 ID:8a92Dj93O
荒らしに一生懸命答えるのって不毛だよ
664俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/25(水) 15:54:11.87 ID:3N2hHe/Q0
久しぶりに覗いてみたら、まだチョンの単発質問者がいるのか。
2011年からよく飽きもせずに。答える人は優しいのかそれとも・・・
665俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/25(水) 18:20:37.93 ID:B4iYfwUW0
666俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/25(水) 22:18:51.67 ID:vMhfhBx00
荒らしっつっても書き込み内容自体にはあんま特徴ないから
どれが荒らしかわかんないんだよなぁ
667俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/25(水) 22:28:47.91 ID:HUzH7xoP0
朴訥な文体と感情のこもらない言い回しですぐ分かるよ

たぶん、前に質問していたアジア系の彼じゃねえかな
日本語があんまり上手くないからだと思うけど
668俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/26(木) 00:08:42.57 ID:erBTnHCCO
昇竜当てた時の「ありがたや〜」ってどういう意味ですか?
669俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/26(木) 06:10:01.86 ID:rswwmuj+O
>>666
まず自分で調べるのが筋で、それでも解らないってんなら聞けばいいけど
目押しの由来みたいに携帯でも調べることが出来る内容なら答えんでいいだろ
調べれば解る内容聞いてくるから判別可能
携帯で2ちゃんに来れるのに自分で単語を調べることが出来ないとか有り得んよ
670654:2012/04/26(木) 15:09:36.60 ID:SnMbZ9OxO
>>656
亀でスイマセン…ありがとうございました。
671俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 00:22:10.74 ID:TQnBeIy70
今更ながらドリームキャストのカプエス1をしてます
が、ポイントがなかなか増えないので全隠し要素がなかなか出せません(アーケード1周クリアで大体300ポイント)
効率のいい貯め方やアーケードとの連動筐体が現存している店舗があったらお願いします
672俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 00:36:35.65 ID:8Mh74rgI0
ネオポケを買え。
673俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 07:04:50.69 ID:4GkoAujbO
最近アーケードで格ゲーやり始めたんだけど、昨日私がしてたら
ずっと対戦してくる男の人がいた。
弱くて負けるから、その人が台を離れていなくなったのを見計らって
再開するんだけど、私がやり始めるとまた戻ってくる。
これは格ゲーでは普通のことなの?
674俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 07:41:38.65 ID:hFNz7Xjn0
稀によくあること
675俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 08:19:34.98 ID:4GkoAujbO
>>674
そうなんだ
てっきり嫌われてるのかと思ってた
回答さんくす
676俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 23:56:49.18 ID:/xcKEeUY0
格ゲーもすっかり廃れて、ゲーセンでも対戦相手探すのなかなか大変になってるからね
ガッつくように乱入してくる輩がいるのもしょうがないね
677俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/05(土) 00:00:16.69 ID:wCx9pU5bO
iアプリの2D格ゲーってマヴカプ2とKOF以外何かあったっけ
678俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/07(月) 21:04:19.56 ID:xTJ7Hx3K0
昔の格ゲーなんですがタイトル分りませんか?
変態が竜巻アッパーとかいう技を使うゲームです
679俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/07(月) 21:05:25.78 ID:wSgaHieN0
そんなゲームありません。
680俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/07(月) 21:52:15.06 ID:ujpTBa/T0
>>678
ハリケーンアッパーのこと?
681俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 00:30:06.05 ID:2LhcDKPL0
家庭用のオンラインで連勝できるようになったから、ゲームセンターで初めてスト4したのですが、結構人いたのに乱入されませんでした。
やっぱり初心者には手を出してはいけないというルールとかあるのでしょうか
682俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 10:41:20.25 ID:bV1SvOmI0
「ルール」はないが、気遣いはある
あとまあ、タイミングとか時間帯で乱入されるかどうかは変わってくる
夕方ぐらいに駅前とかの対戦が盛んなゲーセンにいけば、否が応でも対戦できるよ
683俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 13:43:58.60 ID:opRRa49W0
>>677
ストリートファイターII
ストリートファイターZERO
バーチャファイター
鉄拳
ギルティギア

知ってる範囲で
684俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/12(土) 22:42:24.97 ID:nT+tDyiZO
そんなにあるのか
685俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/13(日) 18:43:20.78 ID:aSvYzmqQO
ファミコンの2010ストリートファイターは格ゲーのストリートファイターの外伝?
686俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/13(日) 21:58:50.85 ID:W/ulE4BV0
>>685
スト1の続編として作られた横スクロールアクション
国内では格ゲーとは世界観が異なるが
海外では一部設定が変更され主人公は時を経てサイボグ警官&科学者となったケンとなっている
がこの設定は2以降使われておらず実質黒歴史である
687俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/15(火) 01:21:33.72 ID:ba+eVkj0O
草薙京→草なぎ
大門五郎→稲垣
矢吹真吾→香取

で仲居と木村の名前が元ネタとなったキャラは誰なの?
688俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/19(土) 15:59:33.12 ID:usxoU+2GO
コンボの5っていうのは
、レバーは特に動かさなくてもいいんですか?
たとえば5A>5B>5CのコンボとかならABCのボタン押すだけでできますか?
689俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/19(土) 18:31:53.02 ID:4WB2rObB0
YES
690俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/19(土) 19:15:29.10 ID:usxoU+2GO
>>689
ありがとうございます
691俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/19(土) 20:19:54.20 ID:PkhwOy7GO
アケコンを置く台って何がお薦めですか?
因みに、床に座ってです
それから、滑り止めはあったほうがいいですか?
692俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/19(土) 21:29:11.92 ID:Qqv9MRHJ0
【スティック】格ゲー操作機器スレ13【パッド】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1335780063/
スティックスレでどうぞ
693俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/19(土) 21:33:16.17 ID:YIuZ2V7I0
テーブル
694俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/19(土) 21:51:27.36 ID:/BEmsq7gO
695俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/19(土) 22:11:45.29 ID:PkhwOy7GO
そっちで聞いてみますね
696俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/20(日) 13:03:46.31 ID:EbnAZSzsO
DOAって何でボタンガードとレバーガードと両方あるの?
それぞれの操作に慣れてる人達を両方とも取り込もうとした名残?
697俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/29(火) 23:55:32.58 ID:MpcI2VpL0
家庭用ゲームをPS3でやっているのですがping価が安定しません9〜100ととても振れ幅が大きいです。何か解決方法はないでしょうか
回線は光回線です
698俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/30(水) 20:45:08.61 ID:v4jwYItb0
すいません、
とても困っているので、教えて下さい。

PS2の『キン肉マン マッスルグランプリMAX』で、
隠しキャラの出し方の説明で、「サバイバルモード1本目MAX通過」と
書かれてしたのですが、この「MAX通過」とは、どういう意味なのでしょうか?
どういう状態を「MAX通過」というのでしょうか?

分かる方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。
よろしくお願いします。
699俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/30(水) 21:01:43.73 ID:dDj/9JED0
そのゲームやったことないけどここを見ると「サバイバルモードでサバイバルゲージを1本満タンにする」っぽいな
ttp://urawaza.in/ps2/kinnikmasl.htm
700俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 19:04:22.64 ID:HPmXywcBO
全身真っ黒の服でズボンはジーンズのような感じ
腕を上げてから振り下ろすと衝撃波が体を覆って敵を吹き飛ばす技を使う
キャラクターの名前を知りたいです
2Dドットキャラでヌルヌル動いていました
細マッチョより少し逞しい感じのスタイルのいい身体でした
髪の色は覚えて居ませんが明るい色ではなく暗色系の色だったと思います
心当たりがあれば教えて下さると嬉しいです
701俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/01(金) 10:35:28.29 ID:LWvEd1BH0
デフォカラーじゃなかった場合も考えると全身黒ずくめとか色々いそうだなぁ。
ぱっと浮かんだのはKOF'02のK'のMAX2だが多分違うだろうし。

振り上げる腕が片腕か両腕かだけでも思い出せんか?
702俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/01(金) 10:53:55.68 ID:0n1nk1j30
俺もK'かと思ったけど
腕振り下ろして衝撃波が体を覆うってへビィ・D!かな?
KOFシリーズざっと見ていけば居るかもね
703俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/01(金) 11:57:27.27 ID:LWvEd1BH0
あ〜なるほど。地面を殴ってるってのもありか。

なら3rd豪鬼の金剛國裂斬とかかも。ジーンズとは言いがたいがw
704俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/01(金) 17:16:19.50 ID:AmOxpTHA0
へビィ・D!とK'ではないです。
k’は身体のスタイルがかなり似ているのですが・・・
両腕を振り上げて、膝と腰を深く落としながら腕をクロスさせて振り下ろすとつぼんだ蕗の薹のような形の
衝撃波が出る技だったような気がします
記憶が薄れて思い出せない・・・
705俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/01(金) 17:27:01.62 ID:uDDGbCLn0
牙刀か? アジア系とか白人系かでまた違うが…
706俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/01(金) 18:25:23.29 ID:LWvEd1BH0
これでベルトアクションのメガクラッシュとかだったらどうしようw

今思ったがひょっとして餓狼MOWのロックのレイジングストームか?
707俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/01(金) 19:04:38.62 ID:tbg6osZX0
ロックっぽいなw
708俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/01(金) 20:00:57.30 ID:AmOxpTHA0
ロック・ハワードです!ありがとうございました!
709俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/01(金) 21:04:51.49 ID:wNBSeWaTO
お前ら、よくわかったなw
いや、素直にすごいと思ったわ。
マジGJ!
710俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/03(日) 23:44:24.57 ID:JZGWQn6U0
答えが解ってから改めて>>700を読むと、ロックだと推測するのに有用な情報が
「腕を上げてから振り下ろすと衝撃波が体を覆って敵を吹き飛ばす技を使う」くらいしか無えw
711俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/03(日) 23:58:36.28 ID:V+1jQjeqO
俺はこないだ、そのレス見て一瞬ロック浮かんだが
全身黒いで思考からロック外した
712俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/04(月) 01:06:27.76 ID:yKIbu7Z70
俺も細マッチョより逞しいとか髪色が暗いとかで外したわw
713俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/05(火) 01:06:43.32 ID:BqNVFE80O
小足単発でのヒット確認やカウンターヒット確認って選ばれし人間にしか出来ないのでしょうか?
トレモですら全く出来ません…練習して上手くなるようなものでは無いですかね?
714俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/05(火) 01:07:30.63 ID:BiRBexGX0
どのゲームの何のキャラかによる
715俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/05(火) 01:24:49.66 ID:BqNVFE80O
>>714
レスどうもです
使用キャラは02UMのK'キムクーラです
というか小足に限らずスト4のリュウ中足波動のような単発確認が全般的に出来ません
カウンターヒットは当たる直前にカウンターヒットするであろうと予測出来る場面ならなんとか…
716俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/05(火) 01:28:38.63 ID:BiRBexGX0
KOFは分かんないけどさすがに中足ヒット確認波動は人間には無理だよ
717俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/05(火) 01:43:47.33 ID:BqNVFE80O
そうなんですか?
よく有名人の動画などでヒット確認とか見てからなどのワードが出てくるので上手い人は確認して打っているのかと思っていました
ありがとうございました
718俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/05(火) 09:13:18.10 ID:Wtm+Vx3G0
単発での、当たるかどうか分からないで屈中K振ってヒット確認するのは難しい
けど、仕込んでおけば十分出来る範囲だと思う
屈中K振るときに36まで入れて、ヒットエフェクト以外が出たらボタンを押さない
ヒットしたかガードしたか、を判断するのは難しいけど、
ヒットしているか、それ以外かを判断するどうかは入れ込んでおけば判断しやすい
(AorBじゃなくて、A→Bという感じ)

才能というよりも、場数の問題かな
719俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/05(火) 21:05:40.77 ID:vvS9k+Rc0
スト3rdのケンや春麗の屈中K→SAとかいきなり当ててる人いるけど、
あれも仕込み?
720俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/05(火) 21:39:25.05 ID:LAdE9jr40
キャンセルSA狙いの中足は、そりゃコマンドは仕込んでるだろう
当たったの確認してからコマンド入力とか絶対むりむり

春の中足ほうよくは、確認猶予フレームが比較的長めだから単発確認もできる人はできる
ケンの中足迅雷は、ゲージ量を調整してヒットした時のみSAが出るようにしたりとか
相手が下手に動いた時だけ当たるような距離でSA仕込みの中足を振ったりとかいろいろ工夫してる
721俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/05(火) 22:15:24.56 ID:vvS9k+Rc0
>>720
ゲーセンで見たときにいつコマンド入力してるんだとか思ったけど
やっぱり色々工夫してるんだね、ありがとう!
722俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/16(土) 05:46:19.78 ID:W6BdqGlLO
基盤と基板ってどっちが正しいの?
723俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/16(土) 07:56:36.40 ID:A1VmSJEzO
基板
724俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/16(土) 10:22:58.64 ID:3vCy9lfn0
>>722
基盤: 何かの基礎となるもの、それは物とは限らず概念であることも多い
割と分野を問わない用語なので漢字変換でも優先度高め

基板: 沢山の電子機器を組み込まれる板状の物体
コンピュータや組み込み電子機器、ゲームなどの
限られた世界で使われる用語であるため漢字変換の優先度は比較的低め

要するに誤変換しやすくて面倒いからそのまま基盤と書いちゃう人も多いのよ
725俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/22(金) 09:39:25.04 ID:gfy/aN5Q0
とても曖昧で、格闘ゲームかどうかも微妙なんですが・・・

白髪を束ねてるおじいちゃんが出てくるのってありますか?
おじいちゃんの名前はカタカナでアジア系ではなかったです。

タイトルがAOXみたいな感じに略されてましたが、
うろ覚えだったんで検索ヒットしませんでした
726俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/22(金) 11:25:23.36 ID:ff0jhtzU0
DOA?
727俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/22(金) 13:39:25.64 ID:ZPkSMZ3B0
>>725
せめて2Dか3Dかだけでも、と思ったが書いてもあまりかわらんか、
ACなのかコンシューマー機で見たのか、の方が大きいな

その手がかりだけで言うならGOF(グルーヴオンファイト)のファルコを挙げとく
728俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/22(金) 18:50:45.81 ID:fhDWa/5P0
TRFことザ・ランブルフィッシュのボイド爺さんとみた
729725:2012/06/22(金) 22:49:00.70 ID:uxHvabNH0
あまりゲームに馴染みがないので、キャラ画像探すのに手間取りました。

DOAでは、それらしいのはシークレットキャラのgenfuて人かな
ファルコは眼帯してたし、ボイド爺は頭頂部が寂しい・・・
一番近いのはファルコでしたが、どれも違いました。
レスありがとうございました。

ゲーム画面で見たのではなく、二次元(絵)で見たので、
イメージでしか伝えられなかったのです。
ただ、他にいた男の人が格闘ゲームっぽい服装してたので
格闘ゲームかと思ってましたが、違うのかもしれません。
最近のゲームだと思うので、各メーカーのタイトルをしらみつぶしてみます。
730俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/22(金) 22:53:01.78 ID:To4MXw5y0
最近のゲームならこのジジイだろう
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/153675.jpg
731俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/23(土) 02:13:18.41 ID:0xWUNLJ/0
格ゲーじゃないかも知れないならTOXことテイルズオブエクシリアのローエンとか?
732725:2012/06/23(土) 09:25:38.07 ID:pEI78MKe0
731さんのローエンでした!!他の男の人はガイアスとウィンガルでした。
改めて公式絵見てみると、全然格闘ゲームな服装ではなかったです。

結果的にスレ違いな質問で、色々答えてくださった方には申し訳ありませんでした。
でも他の素敵なおじいさんが見れて眼福でした。ありがとうございました。
733俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/23(土) 15:50:57.18 ID:+h6LOHfO0
>>732
お前フケ専かよぉ!?(驚愕
734俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/26(火) 01:19:31.54 ID:d2Uy6zXc0
相手が昇竜系の技をスカしたら反確だと言いますが、
足払いをするくらいしか出来ません
落ちてくる時にタイミングを合わせ辛くて長いコンボが出来ません
長いコンボってできるもんですか?
735俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/26(火) 01:23:27.87 ID:6TSPMUgd0
足払いができるなら足払いからの連続コンボ入れたらええやん
736俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/26(火) 08:21:08.43 ID:UjRhlvAj0
>>734
ゲームや相手にもよるが、昇竜系は空振ったのを昇竜の上昇中に確認できれば最大取れる
下降中に反応すると大抵最大は間に合わないので、トレモで空振った相手に最大反撃取る練習しとく

出来ないことをやれるようにするのが格ゲーなので、とりあえずそこは出来るようにしよう
737俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/26(火) 12:33:17.81 ID:XmxTKzHa0
デモンクレイドルとかにコンボは無理だなあ
738俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/26(火) 16:02:04.10 ID:d2Uy6zXc0
>>735いや、足払いって屈強Kの意味で言ったから、屈強Kしかできないってことさ
>>736どうも
739俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/26(火) 21:03:09.57 ID:8TagsKlq0
弱昇竜空振りに空中投げ合わせてた人がいたような
740俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/01(日) 00:57:32.32 ID:ukCZacmG0
ゲームボーイアドバンスのストリートファイターZERO3アッパーにある
シンプルモードというスパコンの簡易入力モードでの
スパコンの出し方が分かりません
ご存知の方いたら教えてください
741俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/02(月) 01:02:09.90 ID:1X8H4kJ7O
ヒットさせて有利6フレの攻撃の後に発生6フレの攻撃を目押しで連続ヒットさせる←0フレ目押し
ヒットさせて有利6フレの攻撃の後に発生5フレの攻撃を目押しで連続ヒットさせる←1フレ目押し

って考え方であってますか?
742俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/02(月) 01:06:39.39 ID:LKadQaBV0
ゲームによって変わるから困る
743俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/02(月) 12:26:33.00 ID:eMwWEyaU0
>>740は自己解決
シンプルなコマンドに強PKだった
744俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/08(日) 04:31:26.61 ID:sktWNHNA0
バーチャやスパW、ネシカのカード管理したり成績とか見るモバイルサイトって
スマホでも見れますかね。今携帯なんで。
745俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/08(日) 10:16:49.31 ID:ud2oEt1e0
>>744
スパ4はiPhone、Android両方で見られる
BB,P4Uはそもそもモバイル、PCで専用ページがない(一括処理)

バーチャ、鉄拳は知らん 公式サイト見れば分かるんじゃね
746俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/08(日) 15:33:12.33 ID:sktWNHNA0
>>745
なるほ…
ま、スマホが世に出て年月経ってから開設されたとこも多いもんな…
機種変更の前に念のためきいといたんだ
Thanksっ☆ヽ(▽⌒)
747俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/11(水) 13:59:04.68 ID:YFgZMi7+0
10年以上前なのですが、友人の家でやった格闘ゲームで
なぜか乳首のとこだけ穴が開いてて、隠れてない女キャラが居たんです。

すごい衝撃的で記憶に残ったのですが
最近その話になってどうしてもそのゲームとキャラ名が思い出せません。

ググっても分かりませんでした。
誰か教えて下さい…。
748俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/11(水) 14:42:01.31 ID:YFgZMi7+0
age
749俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/17(火) 01:49:00.61 ID:beTzlsEA0
ピンク色のレインボーミカ…
750俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/20(金) 16:48:26.58 ID:B++Rkrk8O
コンボって画面を見なくても出来た方がいいんですか?
751俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/20(金) 20:06:41.76 ID:csin8iBN0
>>750
そんな芸はマスターしてもクソの役にもたたないよ
752俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/21(土) 00:07:11.09 ID:NiZyLxKg0
753俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/21(土) 08:25:16.52 ID:Dr9+b8vl0
>>750
出来た方がいい
例えば、すごく基本的なコンボだけど安定してダウンを取れる、というコンボの場合、
それがどんな状況でも確実に、集中を乱さずに入力できる(=画面を見なくても入力出来る)なら、
対戦する際にとても便利

要するに、練習精度・コンボ精度の高さを表現した例えだと思うよ<画面見なくてもコンボできる
754俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/21(土) 09:09:04.53 ID:io4nvinx0
実際に見ずにやる奴はまずおらんなw
でも何も考えずに感覚で決められるくらい習熟してると
コンボしながら次の手を考えたりとかも出来るからね
755俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/22(日) 18:09:24.89 ID:9s10NfHO0
論点のわからん話だな
756俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/27(金) 00:24:53.74 ID:3Sg51EGA0
757俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/04(土) 01:14:08.61 ID:k+aQdmf20
ドラグーンマイトのレジーの隠し技を教えてください。
758俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/04(土) 01:53:51.93 ID:+7lVHlJl0
>>757
・必殺技
スカイハイボム:投げ間合いでレバー一回転P
ジャックナイフタックル:4ため6P
空中スカイハイボム:空中での投げ間合いでレバー1一回転P

・ボンバー
ローリングデスホールド:P同時押し

・超ボンバー
ダークオーラブラスト:6248P同時押し
759俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/04(土) 21:28:14.95 ID:jE1tFpCMO
コンボよりも高威力の技を当てるのを重点としたキャラって
テイガーや巽完二みたいな投げキャラしかいないの?
760俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/04(土) 21:37:36.88 ID:nOPFiESq0
>>759
つサムスピ

まあ本田とかでもいいが投げ主体じゃない高火力キャラなんてたくさんいるよ
761俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/04(土) 21:57:04.93 ID:BUmz0z6H0
チャン
762俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/08(水) 02:14:38.26 ID:HS3vadmQO
価値観の違いだろうか?
キャラの追加カラーを有料販売で出されても流石にタダじゃないならいらないと思って基本買わないんだけど
763俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/08(水) 03:17:55.05 ID:QrZ5JtCh0
人によるけど
俺もアレコスとかカラーは買わんな
追加キャラは買わんと対策立てれないから買うけどそれもなんかむかつく
764俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/08(水) 21:08:27.79 ID:JzOCOwXR0
どちらもPS3でHD移植が出るということでPS1のジョジョとPS2のGGAC+(アペンド)を売ろうか検討中です
この2つはどちらもプレミアと聞いたのですがかなり高額で売れるんでしょうか?
765俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/08(水) 22:08:45.64 ID:uWd8KVd20
前者はともかく、後者はそこまでプレミアが付いていない

というか、ゲームで高額が付くのは美品or未開封+限定版程度で、
開封済みだったり、古いゲームであれば、高額と言えるほどの値段はつかない
(定価、もしくは定価から少し1000〜2000ぐらい減る。
 しかも買取チェーンなどは場所を選ばないと二束三文で買い叩かれる)
それが適正な価格だと思うなら、まあ売ればいいんじゃないかな
766俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/10(金) 05:23:14.88 ID:zLklOFL80
http://store.kineda.com/みたいな海外ショップのおすすめある
よく外国勢着てるキャラTシャツが羨ましいんだけど、、、
767俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/10(金) 16:22:02.32 ID:6n2UcAnl0
3D格ゲで時計回りってのは自キャラの右手方向ってことであってるかな?
768俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/10(金) 19:11:40.17 ID:QRjXoXU60
右手方向って表現ではどっちに回してるのかわからん。
769俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/10(金) 20:46:22.99 ID:FHXK+nBL0
技のコマンドだったら自キャラの右手で合ってるんじゃね?
ステップとかだったら相手キャラ中心に時計回りだと
自キャラは左手側に動く事になる。
770俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/11(土) 18:26:05.93 ID:hrVjrmyIO
なんかの格ゲーで
女の声で
「遅いですわよ!」
と言うのがあった気がします。
タイトルを教えてください。
771俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/11(土) 19:10:21.40 ID:jslJNq270
最近のゲームならおそらくアクアパッツァ
キャラはカルラ
772俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/11(土) 21:07:49.11 ID:6mRB1KLKO
ウメハラ持ち・ワイン持ちの有名プレイヤーって誰がいますか?
773俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/12(日) 01:24:36.06 ID:1iEMQxQ/0
774俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/12(日) 12:05:44.64 ID:78Tb7Ps+0
ヒット確認の練習をしたいのですが、パソコンの格ゲーでランダムガードするゲームってありますか?
パソコンの性能があまり高くないので、できれば軽い方がありがたい。
775俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/12(日) 12:41:55.94 ID:fNEG94sm0
トレモならだいたい付いてる
アカツキでも買っとけば
776俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/12(日) 13:31:24.80 ID:3ZbYoNcD0
>>772
ワイン持ちはともかく、ウメハラ持ちの有名プレイヤーと言えばまず梅原本人だろうJK
777俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/12(日) 13:45:50.60 ID:78Tb7Ps+0
>>775 体験版やHP見た限りだと、なさそうだけど。
製品版持っていて、確認済みかどうか教えてください。
778俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/12(日) 16:42:54.42 ID:iAMrTzJc0
>>777
製品版にランダムガードあるよ
確認済み

体験版はともかくHPで普通そういう情報まで載ってないと思う
779俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/15(水) 18:52:16.56 ID:KAjjzYKR0
>>778
情報ありがとうございます。
現在、売り切れみたいですね。気長に待つしかなさそうです。残念。
しばらくは、スト3あたりで練習かな。動画見ながらテレビは難しそうですけど。
780俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/15(水) 22:08:41.00 ID:hzVFL5ka0
781俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/16(木) 03:31:40.68 ID:Oecx1SLp0
スパ4AE2012のゲームセンターでやる場合

スパ4AE2012専用カードがありますが
こちらカードなし 対戦相手はカードあり でプレイする場合
こちらが負けても対戦相手にはBPが入らないという事はあるのでしょうか?
カードなしで特に問題がないのならそのままやってしまおうかなと思いまして
782俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/16(木) 08:03:47.04 ID:LDTAC7HZ0
PPは入らないけど、BPは入ったはず
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1712.html
戦績が残らない、毎回キャラセレクトする手間がある、勝っても何も得られない
と、カード使わないデメリットの方が多いので、やる気あるならカード使用するべき
783俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/16(木) 11:49:05.88 ID:7uvzyzBIO
カードなんて持ち歩くの邪魔くさいし、飽きたらどうしようもないゴミになるから気にせずプレイした方がいいよ
カード買う金額をプレイに充てたらいい
784俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/20(月) 01:15:28.03 ID:i2zFYMJxO
ワイン持ちってあまり見かけないけど、良くない持ち方なの?
785俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/20(月) 03:06:56.10 ID:jFneYL/k0
>>784
ワインは格ゲより前の、縦横スクロール型STG全盛期に流行した持ち方ではあるが
単に、自然にやってたらワインになってた…って人が少ないだけじゃないかな
ウメ持ちは梅原氏が自然にそうなってたらしいし
他の持ち方も自然にそうなってたから使うという人が多い
結局は慣れの要素が大きいんだと思うけどさ
786俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/20(月) 12:24:52.42 ID:i2zFYMJxO
真空コマンドだけはワイン持ちが優れていると思うな
787俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/20(月) 13:56:00.90 ID:q5/M4RVfO
人による
788俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/20(月) 16:20:19.64 ID:oM/0qgkc0
コアコア君次はレバーの持ち方を聞きまくるのか?
789俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/20(月) 20:26:07.02 ID:i2zFYMJxO
790俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/20(月) 20:40:47.44 ID:pC2+D5vm0
>>781
自分がノーカードだと相手のBPが高ければ高いほど、勝っても相手はBP増えない。
相手のBPによっては最悪1しか増えない事もある。
負けた時もほとんどBP減らないけどね。
791俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/21(火) 02:03:47.45 ID:tr0CQ8mu0
ストリートファイター25thセットって日本で日本の本体で日本のアカウントで遊ぶ場合
360とPS3どっちを買ったほうが良いですか?どっちでも同じ?
熱帯はどうでもいいけどDLCとかどうなるのかなぁと
792俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/21(火) 08:13:42.36 ID:A8d7S9xL0
まだ発売されていない商品の意見を求められても…
どっちも内容は同じで対戦に興味が無いなら差異なしじゃねえの
793俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/21(火) 08:36:58.29 ID:EtbI4IwJ0
最近スパ2Xやり始めたんですが、ケンのコアコアレッパ
ホークのコパタイフーン、コパダブルのコマンドのコツみたいのありますか?
レッパは普通にキャンセルしたら出ないし
タイフーンはボタン離しとか聞きましたけど御指南くださいませ。
794俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/22(水) 18:26:26.06 ID:KLc32Q+GO
根性入力でいいよ
795俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/22(水) 18:34:23.74 ID:Ay8R0gdS0
ウメハラは人読みで強いのですか?それとも立ち回りで強いのですか?
うろ覚えだわ
796俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/22(水) 21:44:37.47 ID:qQ7GWI4J0
ネット対戦(主にスパ4)の通信環境について質問したいのですが、どのスレ(もしくは板)で聞くのが妥当でしょうか?


ADSLから光に乗り換えるんですが、EO光のような電力系の回線って、快適に通信対戦できるのかな、と思いまして。
797俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/22(水) 22:14:24.53 ID:dy/24KZB0
回線に関しては住居環境によってケースバイケースなので、
どこで聞いても望む回答は得られないと思われる
798俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/27(月) 10:55:46.29 ID:vdovVMo20
http://store.kineda.com/みたいな海外ショップのおすすめある
よく外国勢着てるキャラTシャツが羨ましいんだけど、、、
799俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/27(月) 23:12:47.92 ID:myoIMnuS0
>>798
http://www.cafepress.com/
おすすめでもないけどここしか知らない
ファントムブレイカーとかあるんだぜw
800俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/04(火) 14:01:43.79 ID:n8xw+98d0
PC版のゲームについて聞きたいのですが、
現在PC版で出ている格闘ゲームでグラフィックが綺麗なのはスパ4AEとスト鉄しかありませんか?
ある程度綺麗だったら何でもいいのですが、他に何かタイトル知っているかたいたら教えてください
801俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/04(火) 20:35:35.20 ID:uExxGHak0
綺麗とはまた抽象的な
802俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/04(火) 21:16:58.02 ID:FKmbvCXP0
共有できない概念で話されると無理があるなw
まあ、3Dモデルがいいならその2つだろ
あとは同人だけど、その2つを上げる以上は望むものはないと思うね
803俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/08(土) 16:56:26.73 ID:J6ujE9JpO
発生・持続・硬直ってなんですか?
804俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/08(土) 17:13:51.10 ID:L/dcwX1q0
http://kakuge.com/wiki/
ここで調べろ
805俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/08(土) 17:47:35.61 ID:g1dZ/PuvO
スト2ガイルはなんであんな奇妙な歩き方なの?
806俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/08(土) 18:05:59.92 ID:L/dcwX1q0
あきまんに聞いてみろ
807俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/08(土) 20:05:53.22 ID:mYRz1cyS0
米軍はみんなああ歩く
808俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/09(日) 15:51:29.91 ID:2Wp+ho050
歩き方よりも、近立中パンチのモーションが気になってしょうがなかった
809俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/09(日) 19:05:45.27 ID:TR4XAbD10
どんなんだっけ。掴まれた腕を振りほどくようなモーションのやつか?
810俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/10(月) 09:20:42.85 ID:13bcEk3X0

突然失礼します。バーチャファイター5fsの質問です。

アキラで、起き上がるとほぼ同時に白虎ソウショウダを出すのはどうするか知ってますか??立ち白虎や、通常の白虎のコマンドを起きるタイミングで出してもうまくいきません。


811俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 19:29:09.73 ID:0QMZ5X1sO
格ゲー再会しようと思ってるんだけどPS3で今買うならなにがいいかな?
最後にやってたのはKOF2002UMとかBBCSです。
オン環境がいいのがいいんですが。
812俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/14(金) 00:04:48.52 ID:gyLzaCp80
今までの経験を活かして対戦したいならBB、対戦が目的ならP4UとかBBとかかな
KOFは知らん
813俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/14(金) 13:42:42.79 ID:6CFkbT6RO
GBAストリートファイター2Xリバイバルを購入したのですが、説明書がないため、ギャラリーモードの入り方がわかりません。

どなたか教えていただけないでしょうか?
814俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/15(土) 12:13:24.22 ID:S+XHWXduO
26歳なんだけど
今から仕事や格ゲーやらない友人との友達付き合いを両立しながら
格ゲーを新規で初めてevoなどに出てるようなガチ勢になるのって厳しいの?
815俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/15(土) 16:16:42.59 ID:7e7rGkKd0
やればできる
816俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 00:11:36.48 ID:y+UiCgwx0
>>814
環境次第 とはいえ、正直に言えば、相当に時間を注ぎ込まないと無理
もし仮に時間と金が湯水のように使えても、
知識と経験が0の人が最前線のプレイヤーに追いつくのは近づくのは難しい
(ここらへんはスポーツと同じで、先行者が圧倒的有利)

ただ、本当にヤル気があるなら、ここでどんな事言われても
「そんなもん知るか! 俺はやってやるんだ!」
ぐらいの心意気、モチベがなけりゃガチになることを考える資格すらない
817俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 01:08:48.03 ID:SMCwQYELO
今更、東大受験するようなもんだろ
諦めろ
818俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 09:01:20.98 ID:y+UiCgwx0
http://maedashi.jugem.jp/?eid=189
別ジャンルだけどちょうどいい記事があった
三国志大戦も対戦ゲームである以上、格ゲーでも同じ事が言えるわけで
819俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 12:14:07.11 ID:RzW0HN440
ゲームによる
820俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 15:15:53.44 ID:SiDBiK6a0
>>810
起き上がり蹴りの一種じゃなかったかな。
・自分がうつ伏せ/仰向け
・相手の位置が自分の頭側/足側
の組み合わせのどれかで、通常の回し蹴りモーションじゃなくて
双掌打のモーションになったような気がする。
821俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 17:48:30.72 ID:DnfX8CXgO
ゲーセンにある最新の格ゲってカード保存機能があるのが多いようですが、ネット対戦がデフォで付いてるでしょうか?
822俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 03:25:35.60 ID:H8GXuTml0
基本、アーケードにあるタイトルでは「ネット対戦」は出来ない
「ネットを利用したデータ記録・活用システム」が使用出来るのと、
「同じ瞬間に別の場所・店舗にいるプレイヤーを対戦させる」というネット対戦は全く違うモノ

格ゲータイトルに実装されている「ネット対戦」を、ゲームセンターですることは出来ない
823俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/17(月) 21:59:35.62 ID:IXA0TQL+O
>>822
なるほど、リプレイとか全国ランキングとか表示されるのを見て気になったんで…
ありがとうございました
824俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 16:26:07.95 ID:PUg5VQOp0
PS3純正パッドにゲームテックのアシストパッド3を付けてでスパ4などの格ゲーをしてましたが、
買い換えようと思います。
格ゲー向きのパッドって何がありますか?
825俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 16:35:04.84 ID:6s1Vk0nmO
ない。RAPを買え
PS3ならRAP VX SAに変換機かませたのが最良
826俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 17:48:35.29 ID:aR2/dHBe0
PS2とPS3でやりたいやつあって
アケコン買おうと思ってるんだけどどうすればいいでしょうか?
827俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 22:51:02.01 ID:aR2/dHBe0
PS2のアケコンかってUSBコンバータでいいのでしょうか?
遅延の方は大丈夫ですか?
828俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 00:03:59.49 ID:LJti5K0p0
>>826-827
AmazonでRAP買えばいいだけ
PS2の奴を使うと変換器経由する以上は遅延は起きるが、素人には分からんレベル
829俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 01:04:12.63 ID:QZ6GmQ3wO
ヒット確認が可能なフレーム(秒)ってどれくらいですか?
830俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 01:15:28.85 ID:rIiR8UbV0
人による
831俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 01:18:29.19 ID:QZ6GmQ3wO
だいたいどれくらいの数値なの?
832俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 01:22:35.34 ID:rIiR8UbV0
聞いてどうする。
833俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 01:36:48.57 ID:dYBsU/290
負けたときにやってるイライラ解消法があれば教えてください
834俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 10:01:14.24 ID:9APNEBmD0
ゲームだと割り切って敗因を推測する
835俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 14:59:22.90 ID:0D9kkgeB0
同じ状況になった場合の正解を考えたりコンボ練習したりする
836俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 23:33:24.61 ID:dYBsU/290
ありがとう
837俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 00:12:48.28 ID:9T7jsvVF0
>>829
スト3サードの屈中Pノーキャン迅雷が確か猶予18Fだから、そんくらいじゃねーの

と適当に答えてみる
838俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 00:28:17.37 ID:nvPqpJeVO
15F〜辺りが一般的だろ
12F〜は反応速い人なら出来るかも
839俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 01:00:10.04 ID:+OVphgh00
F関連は荒れる話題だよな
予測してれば15Fはいけるけど、
予測なしだったら18Fぐらいが某闘劇覇者でも限界だ、って言ってた
840俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 01:18:59.59 ID:+OVphgh00
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%C3%E6%C3%CA
GGだと紗夢:低空2Kが発生14Fだけど、これが見える人は闘劇覇者でもいないと思う
固め継続でjc予測して立ちガ切り替えておくのはあるけど、
それの根拠は見るじゃなくて読みだし
841俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 15:07:48.83 ID:GaC4k6bb0
格ゲー関係ないんだけどさ
HORIのPS2のANALOG SINDOU PAD2で
スタートとセレクトの間にあるTURBOボタンと
右のほうにあるSPEEDの目盛は何のためにあるのか
持ってたら誰か教えて
842俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 19:22:03.20 ID:MzL0qqrG0
箱に書いてあっただろ
843俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 20:35:09.37 ID:QiaTIGN20
というか試せ。
844俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 11:50:06.06 ID:UIQKLABB0
持ってないから聞いたんじゃないの?
知らんけど

>>841
HORI製品は公式HPから説明書ダウンロードできるはず
わからんかったら、メールを送れば対応してくれる

オレは以前、コマコンの使い方を質問したらきちんと対応してくれた
845俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 11:35:49.27 ID:e+0iq7x5O
コマコンは使ったことないなあ
846俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 19:37:23.66 ID:8GI9ETq3O
連射スピード切り替えだろ
秒間何連射か変えられるやつ
847俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/30(日) 20:05:32.21 ID:Bzb08yO20
ずっと2D格闘ばっかやってて3D格闘ゲームはほぼ触ったこと無いんだが、
今はじめるならどれが良い?
VF5、TTT2、DOA5、キャリバーあたりで悩んでる
848俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/01(月) 00:51:19.13 ID:LqlGw4Pw0
・亜高速ジャンケンの意味さえわかれば延々遊べるバーチャ
・基本はスカして最大コンの鉄拳
・ホールドのおかげでボタンこすってるだけで読み合いしてる錯覚を覚えられるDOA
・キャラエディットが超遊べるキャリバー
好きなの選べばいいんじゃね
たた、新しいゲームの方が初心者多いだろうからマッチングでつらい思いしにくいかも試練ね
849俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/01(月) 23:24:18.33 ID:yxkR5baf0
バーチャはもう古参しか残ってないだろうな
PS3で鉄拳かDOAならまだ初心者いるかな?
850俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/05(金) 12:01:45.68 ID:LIeATo/d0
ドリームキャストの格ゲーでレアな格ゲーはある?
851俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/05(金) 17:42:08.28 ID:0gX0Tk0W0
レアの意味がわからないのだが
スタグラ2、燃えジャス、キカイオーなんかは
そこそこの評価と知名度がありつつ他機種に移植されてない
852俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/05(金) 20:38:01.87 ID:+X2uEOoH0
ファ、ファイティングバイパーズ2…
853俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/06(土) 00:30:08.70 ID:GCZWIf7kO
DCの餓狼MOWと月華の剣士2ってなんか独自要素あったっけ
854俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/07(日) 01:17:24.09 ID:75tLYP3QO
格ゲーやらないゲームは大好きな友人の認知度
ストリートファイター…2とZEROは知ってる
鉄拳…知ってる
バーチャ、KOF…昔そんなタイトルあったよね、今でも続いてるの?
マヴカプ…スパイダーマンとかが出るやつ
KOF以外のSNK、アーク、エクサム、エコール、キャリバー、DOA…知らない

無知すぎないだろうか
855俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/07(日) 01:26:09.27 ID:jUaL/fVy0
若くて格ゲーに興味ないならそんなもんでしょ
格ゲー全盛期の直撃世代なら興味なくてももうちょい知ってるだろうけど
856俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/07(日) 02:16:31.45 ID:75tLYP3QO
>>855
今25なんですよ
857俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/07(日) 02:41:41.10 ID:uIavu+F80
俺も格ゲーやる前はそんなもんだったよ
858俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/07(日) 12:28:31.22 ID:a0Hgn83s0
>>856
格ゲーは君が思っている以上にマイナーなジャンルだよ
逆に君自身が興味の無いジャンルのゲームについて、どれだけの知識があるのか考えてみたら?
RPGは?FPSは?ギャルゲーは?プロレスゲーは?TCGは?ボードゲームは?
859俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/07(日) 13:55:53.60 ID:Cy0yFb/90
アケコンって中古でも買っていいもんかね?
860俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/07(日) 14:41:32.34 ID:JEAoyxbf0
DOA5買いました。
2Dやってたので、アケコンありです!
ちなみにマッドキャッツ社製です
でも、DOAシリーズのボタン配置がわからないのでこまってます。
バーチャのGがDOAのHで、Eの位置にTが来るという認識でOKでしょうか?
それとも全然違う?
861俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/07(日) 15:02:45.36 ID:U5Y14iHYO
>>859
そんなものモノによるとしか言えない。
た中古なら酷使してたかわからないのだから使わないとわからない。

>>860
DOA5はアーケード作品はないので(2まではアーケードだが)自分のやりやすい配置でやればいい
862俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/07(日) 15:09:41.89 ID:JEAoyxbf0
>>861
どもです。
5はアケがないのはわかるのですが、
一応基本的な配置にしたいので2までの配置を教えていただけると嬉しいです!
863俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/07(日) 19:51:43.88 ID:FfPGKdMH0
>>862
ググればすぐに画像が出てくる質問なので

PK
G

だということは絶対に教えてやらないんだからね!
TをつけるならKの横だなんてことも黙っておく
864俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/07(日) 19:52:31.20 ID:FfPGKdMH0
GじゃなくてHだったけどまあいいか
865俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/07(日) 20:36:13.33 ID:JEAoyxbf0
>>863>>864
超絶感謝です!!


PS:それがググっても、自分の考えられる範囲の検索ワードじゃダメでした
  一度試して欲しいくらいです
  まじで、絶望的になってはじめてにちゃんに足を踏み入れました
866俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/07(日) 21:05:49.08 ID:FfPGKdMH0
>>865
あんまりネチネチ言うつもりはないんだがこっちも試した上で言ってるんですのぜ
グーグルで「DOA ボタン配置」検索のの3つ目のサイトとか
同じキーワードで画像検索して12個目の画像とか
暇があればどうぞ
867俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/09(火) 04:37:59.67 ID:NA9jINkK0
今からアーケードで始めるとしたらなにがいいですか?人気があって女性プレイヤーが浮かないようなやつがいいです
レトロゲーやスト4鉄拳バーチャ以外でおねがいします
868俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/09(火) 11:11:59.72 ID:GL4F6pVW0
メダルゲームでもやっとけ
869俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/09(火) 11:42:37.62 ID:gyHrlc570
メダルゲームの進化すごいよな
エレメカが死んだかわりにこっち側めっちゃパワーアップした気がする
870俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/09(火) 12:34:08.22 ID:mS8Kud440
>>867
女性プレイヤーもそこそこいる、BBかP4Uじゃね?
P4U(特に家庭用)はここ最近のタイトルでも群を抜いて、
初心者が入りやすいようにチュートリアルや操作が組まれているので楽
BBは…ちとクセは強いが、次に新作が出るので対戦相手は増えそう
まあどっちもまずは動画や公式サイトをチェックしてから始めるといい
871俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/09(火) 15:13:15.44 ID:Hb2PEw16O
真空波動コマンドを多用するゲームってなんでしょうか?
872俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/09(火) 15:49:06.42 ID:Qr16sasv0
コアコアくんは黙ってて
873俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/09(火) 22:12:15.49 ID:Hb2PEw16O
!?
874俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/10(水) 17:50:36.46 ID:6t8+aGVKO
海外でリュウがライユーって呼ばれるように
京とかリョウもカイオー、ライオーだったりするのか?
875俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/11(木) 11:10:20.50 ID:8RBkNaH+0
英語圏で「リュ」が発音しづらいだけでリョウは普通にリョーだろう
876俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/13(土) 00:58:41.55 ID:5I9OF7bzO
KOFシリーズの質問ですが


荒噛み→鬼焼き
荒噛み→鬼焼き→荒噛み→鬼焼きの繰り返し
鬼焼き→大蛇薙
K'
クロウバイツ→ナロウ(ミニッツ)スパイクの繰り返し
アッシュ
ニヴォーズ→ヴァントーズ
ニヴォーズ→ブリュヴィオーズ
サンキュロット発動中の特殊技→必殺技→特殊技→必殺技

それぞれどう入力しているのでしょうか?
623A→2141236Aや2タメ8→236236Aとか、素早くコマンド入力出来る気がしません
877俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/13(土) 10:54:37.16 ID:jGSENNxC0
>>876
KOF専門じゃないし、レバーかパッドかは知らんけど、それぐらいは普通に入力すると思う
レバーなら
・623で3を入力したらNに戻さず、そのまま214に以降、
 4まで入ったらあとは半回転なんで軽く回すだけ(だいたい426のイメージ)
・2溜め8も同様だけど、236*2なんで8のあとにN経由してそのまま2まで下ろして、
 そのまま36>236に繋ぐだけ

とりあえず、出来るまでトレモで経験値積むしかないんじゃないかな
基本的な操作だから裏ワザとか簡単に出来る方法ってないわけだし
あと先行入力使えるんじゃねえの?
http://kakuge.com/wiki/pages/%E5%85%88%E8%A1%8C%E5%85%A5%E5%8A%9B
878俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 18:37:54.62 ID:ofKdUSm7O
>>877
先行入力というものがあるなんて知りませんでした。
そして特別なテクニックが必要な訳でもないんですね
回答ありがとうございました。
879俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/28(日) 15:50:22.55 ID:9FHcYh/TO
コンボ成功率って何割以上あれば習得したといえるのでしょうか?
880俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/28(日) 17:10:00.71 ID:+4hll68h0
>>879
ゲームにもキャラにも、レシピにもよるんじゃね
881俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/28(日) 19:32:08.28 ID:T6V5oBCR0
そもそも、自分はこのコンボの成功率は何割だってのすら明確にするのは難しいんじゃないか
トレモじゃ普通にできても、勝負どころだと焦って成功率激減する人とかもいるだろうし
882俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/28(日) 20:50:00.79 ID:mRlROMd40
というか質問があやふやすぎる上にそれを聞いてどうするのかと。
883俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/28(日) 21:39:24.19 ID:hQxkjmbZ0
格ゲー10数年ぶり、3dに関しては全くの初心者です。
doa5始めようと思ってます。攻略本でつまづきました。
ss中って表記がよく目に付くのですが、ssって何の略称ですか?
あの分厚い本の中から自力で探すの心が折れました。
884俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/28(日) 21:58:40.36 ID:4DZ9I7kZ0
サイドステップじゃね
885俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/28(日) 22:03:44.98 ID:hQxkjmbZ0
>>884
めちゃくちゃありがとうございます!!!!!!!
886俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/28(日) 23:06:16.81 ID:9FHcYh/TO
違うよ
スーパーサディスティックだよ
887俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 00:51:43.87 ID:JlVBW0mF0
NESiCAxLiveのP4UとかBLAZBLUEは近所のゲーセンだと
発売当初は100円で、1,2ヶ月後に50円になったんですが、
ALL.Net P-rasのゲームは値下げしたりするんですか?
888俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 02:56:40.01 ID:+lnvQqPL0
ネシカ50円でゲーセン食ってけるの?
889俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 10:06:33.13 ID:eC0xx2Tb0
>>887
現状、値下げしている地域・店舗はあるけど、
稼働している店全てが値下げするかは分からない
単純に1クレの値段を下げるのは簡単だけど、
レベニューシェアのせいで値下げすると目に見えて利益が下がるのが悩みどころ
しかも地域でどっかが50円にしたら客が逃げるため、なし崩し的に50円に踏み切るケースも多い
こういう勝負はチキンレースになりがちで、しかも経営体力低いところが的確に削られるからしんどい

>>888
稼働率がいいところや運営が上手いところはそれでも行ける
890俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 22:52:07.31 ID:mSCK8ba5O
サディスティック・デザイアーってどういう意味ですか?
891俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 23:00:52.09 ID:mSCK8ba5O
892俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/03(土) 17:06:57.21 ID:sYoLcqm8O
複数のメーカーの格ゲーを同時にやる格ゲーの大会って闘劇とevoしかないの?
893俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/03(土) 17:51:42.88 ID:Lv+9oMYt0
>>892
基本はそんなもんじゃないかね
894俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/03(土) 23:10:54.39 ID:PUoUB8Pu0
スパ2Xの波動拳とファイヤー波動拳ってコマンドと色以外に何か違うんですか?
895俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/03(土) 23:20:35.02 ID:Lv+9oMYt0
896俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/03(土) 23:30:45.33 ID:3FI9OSaq0
確か「近距離でヒットさせた時にダウンするか否か」ぐらいじゃなかったっけか。
897俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 00:24:52.88 ID:RCR+P3GM0
>>895-896解答ありがとうございます
SとXでもまた違うんですね
898俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 16:17:06.73 ID:KYEAenJBO
カプコンの格ゲーで
特定の条件を満たすとダンが乱入
満たさなくても特定の隠しコマンド入力でダン乱入
があった格ゲーのタイトル分かる?
899俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 16:44:36.83 ID:smxv6Gc60
コマンドで乱入は記憶にないなぁ…ポケットファイターか?
900俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 18:14:34.47 ID:PhwLiaD/0
CPUダンの乱入条件が「同じ勝利台詞を5回連続で出す」で
勝利台詞がコマンドで任意に選べるようになってる初代ストゼロがそれに該当するのではなかろうか
901俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 19:27:05.35 ID:KYEAenJBO
>>900
それだったかも
902俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 19:54:25.44 ID:smxv6Gc60
…ああ、そういやそうだな。

つうか俺もダンが乱入してくるゲームと聞いて何でZERO1を考えなかったのかと。
903俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/11(日) 17:12:42.23 ID:p+ddF56Q0
ふーん
904俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 12:42:04.77 ID:2JEbZLrxO
1stじゃないのか?
905上野 京:2012/11/13(火) 21:54:45.46 ID:D61Lrr0gO
俺って何でこんなにイケメンなのか誰かわかる?
906俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/14(水) 16:56:54.22 ID:pIvspwnhO
熱帯って世界と繋がってるの?
907俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 00:32:23.74 ID:nFBNseK10
ゲームによる
検索先を国内、同一エリア、全世界で検索すればそういうこともある
908俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 01:26:09.41 ID:0JTSYXQi0
ソウルキャリバー4を買おうと思うんですが、普通版とベスト版に違いはありますか?
909俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 21:34:12.81 ID:w6030wozO
ベスト版のが安価だよ
910俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/17(土) 23:18:14.89 ID:73fwe9zfO
最近のアニメでサムスピが出るシーンがある作品あったらしいが
実際ゲーム画面が出てきてプレイしてるの?
911俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 01:08:05.95 ID:PFHO9duF0
http://www.nicovideo.jp/watch/1352361879

絶賛炎上中なのでまあ見てやれ
912俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 02:23:54.59 ID:/FFuhD5B0
ラノベのイラストがAC北斗勢のアニメやないか
モヒカンが流入したころは平和だったのになんでこんなことに
913俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 03:01:11.51 ID:n+C8gHkq0
3D格ゲープレイヤーはあの膨大な技すべてのコマンドや性質を覚えているのでしょうか?
それとも対戦中、「なにこれ!?」ということはよく起きるのでしょうか?
914俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 10:17:38.50 ID:UxiIOHKQ0
よく使われるキャラの、主力となる技はきっちり覚えている
あまり使われない技はあまりチェックされないけど、
強くなりたい人や強い人はそういう技もきちんと調べて覚える

人間の記憶力はけっこうすごいので覚え切れる人もいると思うよ
915上野京 ◆RAeAECxoX6 :2012/11/18(日) 10:25:22.07 ID:Yy38Tt770
誰か教えてくれ
俺様は何でこんなにイケメンなんだ?
鏡をみる度、このイケメンぶりに驚いて心臓に悪いんだが
916俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 18:08:36.97 ID:YIBoAE1M0
マッスルボマーで試合後、負けた側のキャラ台詞も
表示される作品は無印、DUO、スーパーのどれだったか
誰か知ってる人いないかなあ?
917俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 19:42:20.47 ID:VDyuVZqi0
全部じゃなかったっけか
918俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 22:47:16.45 ID:YIBoAE1M0
そなんだ( ̄○ ̄;)

ゲーセンで一度か二度見かけて一プレイだけして
気付かぬうちにシャバから消えたから覚えてないけど
負け台詞がすんげー面白かった記憶あったんで…
うん。それだけ。ありがと…
919俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/20(火) 21:32:30.97 ID:pzX6OKhVO
画面を見る時って、全体を見るの?
それとも、自キャラ?相手キャラ?
920俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/20(火) 21:52:50.56 ID:NUXgHsW60
921俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/20(火) 22:13:58.35 ID:pzX6OKhVO
922俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/22(木) 01:40:18.70 ID:u+TbLAH60
格ゲーがパロディ抜きでそのままアニメに登場する例は>>911以外はげんしけんのギルティギアくらいかね?
923俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/22(木) 02:16:12.87 ID:yZlc3XLu0
いろいろあるよ、ベン・トーとか
924俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/23(金) 22:18:33.85 ID:NKCGxSV20
どうも〜DOUNFILL5701です〜!
誰かしってるかな?
925俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 14:30:41.38 ID:IobBwNji0
自分の好きな格ゲーの自分の一番好きなキャラを使うと、まぁまぁ動けてると思うし対戦にもなってるんですが
別のキャラを使ったり別のゲームをやったりすると使い方知らないにしても素人同然みたいな動きになって恥ずかしいんですが
別にこれが普通なのでしょうか?
926俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 14:35:26.65 ID:WgRN7m7T0
別のゲームで別のキャラの使い方知らない人を素人と言います
927俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 16:53:23.56 ID:luOXbQV40
「まぁまぁ動けてる」「対戦にはなってる」レベルに留まってるなら
普通に素人だと思うんですがそれは大丈夫なんですかね・・・
928俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 01:05:51.53 ID:rbI6FEs2O
ハパ2のXキャラ、スパ2Xはノーマルカラーは使えないの?
白胴着のリュウが使いたいんだけど
929俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 01:28:28.85 ID:9DHWj72e0
>>925
そりゃ、キャラによって動き方とかぜんぜん違うし…
例えばザンギエフ使いがダルシム使ったら、そりゃ素人と変わらん
共通の要素はある程度あるけど、近づき方や技の振り方、攻め方守り方、択り方…

これが、リュウとかケンならある程度互換性はあるけどね
あと何が大丈夫なのかよく分からん
一人のキャラしか覚えられていないなら、別のキャラがまともに動かせないのは当然
930俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 15:27:55.42 ID:uuLsa8080
そりゃルールからなにから違うんだから同じように動かせるて考える方が傲慢だは
でも割とありがちな思考よね

俺も格ゲー暦だけは長いから初見の格ゲーでも動かせると錯覚しちゃうわ(対戦ではボコられる)
931俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/03(月) 22:21:25.37 ID:xngDp6+R0
PCゲームのヤタガラス4,2をプレイしようと思ったのですが、アケコンを接続すると
レバーの常に右斜め下が入りっぱなしになってしまいます。
どうすれば解決できますか?

JoytoKeyでキーボード割り当てなどもできないようですので悩んでいます
アケコンは公式hitboxです
ヤタガラスのバージョンは最新版にアップデートしています
932俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/03(月) 22:26:45.05 ID:xwh2Pgvk0
>>931
新しいコントローラを買ってくる
933俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/04(火) 17:30:01.62 ID:aywzVBfJ0
このスレによくいるcって何者なの
934俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/04(火) 17:35:53.87 ID:aywzVBfJ0
板だった
935俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/07(金) 19:56:22.19 ID:cCLVTy6l0
936俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/10(月) 21:23:29.85 ID:s2tLz5ijO
ダッドリー、スレイヤーみたいな技のキャラは他ゲーにはいないの?
937俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/10(月) 21:25:37.05 ID:3+40zryW0
その二人を一緒くたにしてる時点で答えようがない。
938俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/11(火) 19:57:08.06 ID:pVs0DiLoO
真空コマンドには被せ持ちとワイン持ち、どちらが適しているのでしょうか?
939俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/11(火) 21:09:12.58 ID:p3gStZ1S0
どっちも変わらんが、まあかぶせでいいんじゃねーの
940俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/12(水) 18:14:06.41 ID:/pWMP1OmO
1回転コマンドには被せ持ちとワイン持ちと、どちらが適しているのでしょうか?
941俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/12(水) 18:18:10.90 ID:HhWTfwarO
人による
942俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/13(木) 20:28:26.97 ID:Vg1aDacfO
なんで人によるの?
943俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/13(木) 20:58:15.32 ID:ByOTfylb0
1回転コマンド程度、かぶせだろうがワインだろうが問題なく入力できるからね
となれば、結局その人がどっちの持ち方の方が慣れてるかで決まるっつーこと
944俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/13(木) 20:58:51.39 ID:roUgu2JTO
そら人によるからや
945俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/13(木) 21:27:48.04 ID:Rv/8CCU90
>>942
なんで人によることが不思議なの?
946俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/13(木) 23:31:29.42 ID:tnkD37uA0
なんでこんな分かりやすいキチガイの相手しちゃうの?
947俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/14(金) 00:59:51.90 ID:x24tpxCr0
というかコイツ前スレからこのスレの最初の方にずっと居座ってた韓国人のヤツだろ。
948俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/14(金) 05:22:37.52 ID:o2VJQMqO0
コアコア君の相手すんなよ
949俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/15(土) 09:55:46.65 ID:P5ewcTgtO
ワイン持ちって髭男爵が持ってる摘むような持ち方だろ?
めちゃくちゃやりづらくね?
950俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/15(土) 09:57:49.89 ID:ij+j3alw0
ゲーメストがバカだからワイン持ちで広まったけど、実際は持ちなんだよなあ
951俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/15(土) 09:58:19.79 ID:ij+j3alw0
肝心なとこ抜けた…
実際はブランデー持ちなんだよなあ
952俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/15(土) 10:07:22.49 ID:YqBYNgrS0
>>949
そもそも格ゲーより前の、STG全盛期に流行った持ち方だしなあ
慣れると上下左右均等に、細かい移動量の調整がし易いらしい
953俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/15(土) 20:35:20.16 ID:lu0YcNTD0
俺にはユリ・ゲラーはまだ無理なので素直にかぶせだな。

てゆうかあのワイン持ちをぶっ刺しと呼ぶ理由が分からん。
954俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/15(土) 21:18:31.26 ID:DZbZ4aDV0
格ゲー用語なんてのは由来がよくわからんものが多いからね、しょうがないね
955俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/15(土) 21:53:45.08 ID:ij+j3alw0
ワイン持ちは人差し指と中指の間に挟んで、
ぶっさしは中指と薬指の間に挟むんだとか
薬指と小指の間に挟むとウメハラ持ち
956俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 00:11:34.52 ID:b8Ssxes2O
KOF、BB、GG、P4Uの画集って出てる?
P4U以外は出来れば1作目から発売時の最新作までのシリーズ集大成的なのが欲しいんだけど
957俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 00:30:16.35 ID:C4f9yaos0
GGはある
958俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 00:59:23.15 ID:z3/JL6gm0
>>956
GGはタイトルごとにあるが、地味に希少品
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%b2%e8%bd%b8
BBは攻略本などに記載があるが、画集媒体はない
KOFは知らんが… 版権的にいろいろあるからないんじゃねーの?
959俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 01:13:28.80 ID:xlrULtuF0
KOFの画集
THE KING OF FIGHTERS FIGHTING EVOLUTION 10th
94〜2003、MI、NWのイラストが収録されている
MIキャラのプロフィールが
チェリム 好きな食べ物ティディーベア等いろいろおかしくなってる
タイトルはKOFだが餓狼伝説、龍虎の拳、サムライスピリッツのイラストもある

ザ・キング・オブ・ファイターズ キャラクター エンサイクロペディア
画集というよりキャラプロフィール集
1キャラ立ち絵1枚なので画集としてはお勧めできない
960俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 01:23:37.55 ID:xlrULtuF0
GUILTY GEAR 10th メモリアルブック (enterbrain mook―ARCADIA EXTRA
ギルティの画集はいろいろあるが1作目からGG2までの集大成物はこの1冊だけになる
ジャッジメント、DS、ぷち、イスカなどの外伝もきちんと収録されている
ID:z3/JL6gm0も言っているが若干プレミアになっていて新品での購入はほぼ不可能
アマゾンでも中古しか扱っておらず本来の倍近くの約5700円くらいになる
961俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/17(月) 22:58:19.00 ID:fMMHkUY/0
ほう
962俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/23(日) 23:21:28.24 ID:1nZCCfBCO
真空コマンドって、236236のどこが抜けやすいの?
963俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/24(月) 00:08:36.13 ID:ZUltu7pd0
うるせー黙っとけ
964俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/24(月) 00:17:38.16 ID:Tego+H4gO
なんだと、テメー!
965俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 12:36:38.32 ID:Wlu/uTiR0
地元にセイバー2あるんだけどOPデモ前の
カプコンロゴのシーン背景にいる
豪鬼と一緒にいるキャラは誰だろ
なんかチョンマゲ切った豪鬼モドキがいるよ
966俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 16:02:37.22 ID:XJA53wDL0
あの頃の意味深なものは全部なかったことにさRてるんじゃ?
967俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 21:05:11.71 ID:SHXuWP2S0
>>965
うろ覚えだがアレは制作チームのマスコット的なものだった気が
なんとかベレーとかいう名前がついてた
オールアバウトあたりに解説があったと思うのだが
968俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 22:13:29.45 ID:kOOsgfUx0
ずっとロレントだと思ってた…
969俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 21:32:37.52 ID:7XN9JU9B0
乱入って単語はどこからでてきたんでしょうか
970俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 21:55:33.36 ID:qf6+clSuO
スロット用語
目押しもスロット用語
971俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 22:01:05.82 ID:4re5JzLS0
>>965>>968
名前思い出した、チーム「ダーティベレー」だ
ググると結構色んな情報が出てくる
972俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/30(日) 19:06:15.19 ID:tol1h0LJ0
PS3でネット対戦がある程度快適にの出来る格ゲーを探しています
昔ギルティを少しやっていたのでギルティ、ブレイブルー、ペルソナで考えているのですが
ネット対戦する上だとどれが一番最適でしょうか?
どうぞよろしくお願いします
973俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/31(月) 17:42:25.69 ID:U0HBbUH/0
>>972
今のところ、GGXXACPのネット対戦は余り環境が良くない
来年に大幅アップデート予定なのでそこに期待してもいいが…
BLAZBLUEは家庭用の対戦環境は整備されているが、
最新作CPがゲーセンで稼働しているため、一つ前のVerであるEXはやや人が少なめ 
P4Uは人はそれなりにいる 対戦もそこそこ

ただ、どうせなら好きなタイトルやるほうがいいな
974俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/31(月) 18:30:45.62 ID:dXbvWPBHO
なんでワイン持ちって廃れたのでしょうか?
やりにくいから?
975俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/31(月) 19:00:50.48 ID:U0HBbUH/0
廃れてはないだろう アレでやってる人もいる
976俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/31(月) 19:23:41.63 ID:dXbvWPBHO
100人に1人ぐらいしかいないよ?
977俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/31(月) 19:30:40.15 ID:rMTNOaPF0
その統計では残り99人はどんな持ち方してるん?
978俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/31(月) 20:26:09.23 ID:iGcGqFBuO
某格ゲーをゲーセンでプレイ中に、いきなりフリーズしてしまいました。
電源を一旦落としてもらっても、画面は止まったままで…。
もうムリポなんでしょうか?
979俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/31(月) 20:29:28.20 ID:dXbvWPBHO
かぶせ持ちだよ
980俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/31(月) 20:36:59.78 ID:EFPNQP660
>>978
電源が経年劣化してるのでどうしようもない部分もある、可能性もあるかも
981俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/31(月) 20:43:09.62 ID:iGcGqFBuO
>>980
(´・ω・`)ショボーン
982俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/31(月) 20:49:12.43 ID:rMTNOaPF0
>>979
その統計はおかしい

おわり
983俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/31(月) 20:58:28.62 ID:dXbvWPBHO
おかしくないだろが
ちゃんと2SD以内に入ってるよ
984俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/31(月) 21:10:19.32 ID:eiCryB0+0
>>974
そもそも格ゲー全盛期の前に縦横スクロール型STGの全盛期があった
そのSTGの上級者が生み出した持ち方がワイン持ちであり
ゲーセンに通うプレイヤー達はそれを真似てワインでレバーを覚えていった

格ゲーが流行り出した当初はまだ
アケの常連=STG全盛期からゲーセンしてるプレイヤーなワケで
その人達はワインでそれなりの成績を残していたし、それを真似る人も多かった

でも徐々にSTG未経験の格ゲー上級者が出てくる
その中には被せや握りなどで高い成績を残す人も多くなった
極め付けは梅原の活躍かな、彼の持ち方であるウメ持ちが流行り出すと
新参の格ゲープレイヤーもそっちに流れていくようになってワインは減っていった

ワインがSTG向きでウメが格ゲー向きなのかどうかは俺にも判らんが
(実際、格ゲー同士でもコンボゲーか差し合い系か、2Dか3Dかでどの持ち方が最適か変わるとかも聞くし)
ワインはSTGプレイヤーの間で流行りウメは格ゲープレイヤーの間で流行った
というのは多分正解だと思う
985俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/31(月) 21:13:01.96 ID:rMTNOaPF0
>>983
どこに標準偏差の入る余地があるんだw
986俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/31(月) 22:20:47.31 ID:U0HBbUH/0
統計で言うなら、ちゃんと真面目に対象と範囲を明確にして数値的な実証出してよ
987俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/31(月) 22:30:47.13 ID:dXbvWPBHO
おまえら数学者かよ?
988俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/31(月) 23:20:26.23 ID:MBDFlTaq0
つか持ち方なんてどうでもいいんだよなぁ
どんな持ち方だろーが上手いやつは上手いし下手なやつは下手
989俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/01(火) 00:45:25.83 ID:wEYvY2DgO
科学的に適した持ち方はあるはずだよ
990俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/01(火) 00:50:29.55 ID:iKxcSjkY0
それがクロス持ちだったらどうしよう
991俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/01(火) 00:59:41.31 ID:wEYvY2DgO
外人でスト2プレイヤーにクロスファイアーの人いましたね
992俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/01(火) 01:01:45.97 ID:rAclyNFW0
新年早々次スレ立てた。今年もよろしくね。
単発質問スレ 8答目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1356969658/
993俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/01(火) 01:04:29.04 ID:wEYvY2DgO
今年もよろしく
994俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/01(火) 08:13:10.99 ID:Z/8fe49t0
新年早々微妙な質問で申し訳ないですが

マイナーな作品のコンボ研究のためにPC上で使えるマクロツールに手を出そうと思いましたが
ツールが多すぎてどれを使えばいいか良く分かりません
どれでも使いこなせば問題はなさそうな気もするのですが、
格闘ゲームで使いやすい物はあるでしょうか?
995俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/01(火) 12:24:53.08 ID:V2DsJAIA0
>>990
だろうね。
三点リーダーの使い所もおかしいし。
高校でレポートとか小論文ぐらい書かされなかったのかな。
学校で習わなくてもビジネス文書の書き方は入社時に叩き込まれるはずなんだが。
996俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/01(火) 15:44:32.67 ID:hL1B05Yq0
そのアンカは合ってるのかい
997俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/02(水) 14:05:38.87 ID:WWGa29KJ0
age
998俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/02(水) 14:07:04.80 ID:2DcMJl33O
工場とかだったら、ビジネス文書とかいらないぞ
999俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/02(水) 17:09:23.71 ID:iOOyhW7c0
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2013/01/02(水) 17:09:55.68 ID:iOOyhW7c0
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........