【ハイパー】初心者スレ55【スパ2X】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
・質問の前に目を通そう
●テンプレwiki (よくある質問やキャラ攻略、設置店など)
http://sf2.gamedb.info/wiki/

●「ハイパーストリートファイターII」 覚え書きページ (シリーズの特徴、技表、各種検証など)
http://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/

●T.Akiba ゲームのみの部屋 (技フレーム、詳細キャラ紹介、対戦攻略等)
http://games.t-akiba.net/

○格闘ゲーム初心者へ
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%C2%D0%C0%EF%B9%B6%CE%AC%2F%C1%B4%C8%CC

・前スレ
【ハイパー】初心者スレ54【スパ2X】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1288618455/
2俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/23(日) 01:00:37 ID:v0swKN7e0
●関連サイト

・投げハメ返し方講座
http://games.t-akiba.net/sf2/theo_gen.html

・各キャラ投げ間合いと威力
http://games.t-akiba.net/sf2/data.html#distance

・必殺技コマンドの入力猶予
http://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/input.htm

・その他FAQ
http://games.t-akiba.net/sf2/faq.html
3俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/23(日) 01:03:06 ID:v0swKN7e0
4俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/23(日) 01:07:03 ID:v0swKN7e0
●関連スレ
ハイパーストリートファイター2 その92
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1290223139/

【スパ2X】プレイヤースレ81【ハイパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1295062482/

スーパーストリートファイターUX
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1257272179/

ハイパーストリートファイター2当て投げ議論スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1289374391/
5俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/23(日) 01:07:34 ID:v0swKN7e0
6俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/23(日) 21:44:49 ID:Mt4GdtEx0
兄ケンはキャラ性能が5分の相手にも、読みもテクも必要の無い、
当て投げ狙いに逃げるからなw

当て投げ狙われると、こちらも投げ狙いに行かないと一方的に投げられるから
必然に当て投げ合戦になる。だが、Xケンの膝とリュウの投げだと、前者の方が
体力減らし値が圧倒的に多いわけだ。
当て投げ合戦だとお互いが同じフレームで投げ入力した場合、
Xケンの膝は受け身ができないが、リュウの投げは受け身可能。
よって、Xケンとリュウの当て投げ成功率が5分でも、
トータルでXケンが圧倒的に体力減らし値が大きいので有利になる。
つまり、通常は5分のダイアだが、当て投げ戦法により、
勝って当たり前のキャラ性能ダイアになるという事。

だが、兄ケンは5分のキャラ性能相手に、セコい当て投げに逃げてるのに、
負け越しまくってるザコで確定w
ちなみにHDうpの対戦企画でもオトチュン、ARG、スターの中で
唯一、無名の一般人に負け越しwww
7俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/23(日) 21:51:41 ID:NCvhrx0n0
プスレでやってろカス
8俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/24(月) 00:44:03 ID:jcdTNMUv0
そうカッカすんなよ!
9俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/24(月) 17:13:23 ID:19XsSbmt0
前にテンプレが>>10くらいまであってそっからwikiできて減ったのに
今また増えつつあるな。こんないらないんじゃないかなぁ。
なにはともあれ1乙。
10俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/24(月) 17:18:28 ID:VVY9pNcz0
>>3>>5は削除でいいんじゃね。
>>1>>2はまとめられそう。
11俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/24(月) 23:47:05 ID:IX0DZPwX0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2928660
読みもテクも無いので、当て投げジャンケン勝負に逃げるが
ジャンケン勝負でも負ける兄ケンw

タイム0まで逃げ勝てる体力リードの状況で、無理して前へ出て
逆転される駆け引きの下手なD
12俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/25(火) 00:39:06 ID:TAHTaItO0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3286179
うめぇ。ヌキ春xクラリュウらしい

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3205385
兄ケン vs ゴトー?リュウ

当然、兄ケンの負け越しwリュウもウメ、クラ、Dと比べるとかなり下手。
13俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/25(火) 00:43:09 ID:TAHTaItO0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3205385
兄ケン vs Dリュウらしい

当然、兄ケンの負け越しwDリュウもウメ、クラと比べるとかなり下手。
14俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/25(火) 13:28:02 ID:a1v+P5uw0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3294748

クラリュウが大幅負け越したヌキ春に勝ち越すリュウ。
フタにしては上手すぎるからウメリュウだな。
15俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/25(火) 13:31:45 ID:a1v+P5uw0
http://www.youtube.com/watch?v=qgKYlDyV8Kc
ゴトーは先日の関西勢vs中部勢のバトルでもyayaガイルとグンゼザンギに
4試合先取制で勝ってるし、中部勢で間違いなく最強リュウ。
そのゴトーリュウと比較しても大幅に劣る、Xサガに4試合全敗wの兄ケンが
全一Xケンとして全一候補に挙げるってどんだけXケンは人口少ないんじゃw
16俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/25(火) 18:09:45 ID:Mm5gI4YO0
初代のダルシムってドリルできないの?
17俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/25(火) 18:14:01 ID:7dIbzS8B0
>>16
初代ダルはジャンプの頂点付近の高度でのみドリルを出せる
その代わりに着地の硬直が無くて隙が無い

ダッシュ以降はジャンプ直後にすぐ出せる様になった
その代わり着地に少し硬直ができた

だからジャンプ直後にすぐドリル出してラッシュをかける事はできないが
起き上がりとかにドリルを重ねて間合いの外から投げに行く分には強い
18俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/25(火) 18:40:58 ID:a1v+P5uw0
ヒョー、背中蹴り、クソゲー技だよな。
19俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/26(水) 08:42:20 ID:0ORfdk+H0
>>背中蹴り
Tの春なら許せるレベル
20俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/26(水) 11:57:29 ID:XlcDhBREO
X以前の、ヒョー乱発するバルログは三流みたいな使い所が難しい技だったのが良かったのにな
21俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/26(水) 14:53:17 ID:y1KhL2PA0
Xのヒョー、起き攻めの背中蹴り、読みもテクも不要のクソゲー技だな。

2分の1の確率で食らうクソゲージャンケン。
せめて裏表どっちでもガードおkならマシだが。
22俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/26(水) 18:04:58 ID:b77NZOUS0
俺はDTサイコの裏表もわからないんだが。

でもその当て方ならリバサスカらないのかな。
23俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/26(水) 19:39:32 ID:wH47jYayO
背中蹴りがめくりにもなるキャラは約半分。
低めのダメージ。
背中蹴りでめくりにもいける限定されたダウンの奪い方。

背中蹴りごときで文句言うとかかなりの雑魚だと思ったw
24俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/26(水) 19:43:33 ID:/BEhNXgc0
でも知らないとガード方向わかりにくいし
ガードできないとループするしで
ライト層にとっては印象は悪そう。
25俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/26(水) 23:50:51 ID:/yvCMu7U0
違う。
 
ライト層の視点から見たらそういう技は、
「これだけでベテランにも勝てる強くて楽な技」だよ。
26俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/27(木) 01:15:32 ID:gK+lJmMS0
ベテランならしっかりガードするでしょ。
27俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/27(木) 01:38:44 ID:tSkTBYmF0
こういうアホがいるからな
28俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/27(木) 11:34:55 ID:xDw+gvSV0
初代ザンギで豪鬼に連勝してる人いたけど
この組み合わせって0:10くらい付くんじゃないのか?

29俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/27(木) 11:43:38 ID:4JKr/llU0
ゴウキのプレイヤー性能に因るだろバカ
30俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/27(木) 12:00:22 ID:bnCcnRoC0
>>28はマルチ
31俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/27(木) 13:11:58 ID:J3Fc0I+p0
X春の背中蹴りの更にクソな所は、上にいる時間が長いので早目に出すだけで
弾の小中大に関係なく簡単に回避できて、着地の隙がゼロ。
Dリュウの小波動を中間距離でこれでかわして、リュウ側が硬直中レバー前
入れっぱなしで歩いて大足はガードできて(足払い系当たらない?)
他に届く技がないというぐらい。
X春は立ち回りが「気孔撃って千裂準備」だけでOK、と言われているせいで
(実際そうだがw)研究がされてない、もしくは世に出ていないよな。
ヌキがそれを露骨に実践してる。

32俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/27(木) 13:16:31 ID:wYPgKPko0
だから何だの一言だな
こんなとこで愚痴って無いで練習して来い
33俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/27(木) 14:52:29 ID:PlempPG10
>>31
Dリュウ使うなら、試合中一回も背中蹴りを喰らう事態に
陥らないくらいの気合で立ち回れ。

あと、千烈脚は見てから竜巻で抜けろ。
Dリュウ使うなら出来て当然のスキルだぞ?
まさか小足同時アッパー程度の理由でDとかじゃないだろうなwww。
34俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/27(木) 15:13:52 ID:iY0cbSyzO
>>31
中距離の定義がわからんが、歩いて大足は空中ヒットだが当たるぞ。

Dリュウの竜巻の処理にチュンリーは困るんだが。
35俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/27(木) 15:40:32 ID:0NN14Sn5O
波動を背中蹴りで躱されても、こっちが体力リードしてればおかまいなく波動撃ち続けるだけ。
相手が千裂溜まったら波動撃つの止めてガン待ち。
適当にバックジャンプしてれば歩き千裂に蹴りが入れられる
逆に春に体力リードされたら近付いて差し合い挑めばいいだけで、リュウで春にそこまで不安要素ない気がする
36俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/27(木) 16:25:00 ID:PlempPG10
春側が読みとか総合的に上で、取る行動がことごとく裏目にでて
例えば春の垂直Jかかと落としで波動を避けられて硬直を蹴られて
ダウン取られて背中蹴り羽目とか、そういう感じにずるずる負けちゃうとか。
37俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/27(木) 17:16:29 ID:+gSKPO6/0
DJって竜巻の処理どうするの?
特にジャックナイフとかカーニバるが溜まってないとき
38俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/27(木) 18:18:07 ID:yqGBxaX80
立ち回りの話か起き攻めの話かどっちだ
39俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/27(木) 18:29:45 ID:+gSKPO6/0
立ち回り
40俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/27(木) 18:49:40 ID:PlempPG10
>>37
CPUDJは竜巻を大スラで落としてくるけど駄目なのかい?
4131:2011/01/27(木) 18:53:13 ID:J3Fc0I+p0
・・・Dリュウの波動のような
「高性能弾ですら楽にさばける」
と言いたかったんだが、Dリュウに狩られまくったゴミが多すぎて話しにならんなw
いくらヌキのプレイヤー性能が高いと言っても、圧倒的な経験値の差があるのに
スト2有名人がフルボッコなのは、X春にそれらを無視できるほどの性能がある
ってこと。
んで、それをいまだにわかってない、認めたくない奴は本当にどうしようもねぇな
と言いたかった。
おわじ
42俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/27(木) 19:05:43 ID:+gSKPO6/0
遠ければスラで落とせるね。
でも近い間合いだとどうすればいいのかわからん
43俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/27(木) 19:08:24 ID:iY0cbSyzO
>>31
フルボッコワロタw

実戦では背中蹴りループになるのは気孔を踏むか千烈カス当たりか垂直強Kを下りで食らうぐらいだと思うんだけど。

そもそも気孔をジャンプで避ける必要が無い。
波動を垂直ジャンプで避けられてもXみたいに前にでないから強Kスカせるし、逆に強Kのモーションのせいで避けた波動に引っ掛かけれるんだが。
千烈カス当たりはたまにあるかな?

調べて無いけど背中蹴りは10ループ以上しないとKOできない低ダメージなイメージ。
リバサ昇竜当てたり、そこからの疑惑めくり等考えたら背中蹴りは全然怖くないんだがw

チュンリーは強キャラだが背中蹴りに文句言うのは低レベル過ぎだろw
44俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/27(木) 19:33:01 ID:yqGBxaX80
近けりゃ中Pで大安定だろ
負けたことないぞ
45俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/27(木) 19:38:57 ID:bnCcnRoC0
しゃがんでて竜巻が頭の上をブンブン飛んでる時じゃない?
(反応が超鈍くていつも気付いた時には目の前って人の場合)
46俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/27(木) 19:45:59 ID:yqGBxaX80
頭上越える竜巻なら中Pで全勝ちだよ
中Pスカすような軌道の竜巻はそもそもDJに当たらない
反応遅いから無理とかそんなんまで面倒見切れん
おとなしくガードでもしててくれ
47俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/27(木) 20:07:27 ID:+gSKPO6/0
中Pって立ち中P?
わかったわ
ちなみにバードキックもそれでおk?
48俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/27(木) 20:59:17 ID:4ykwKeGw0
そうカッカするなよ!
49俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/28(金) 12:49:37 ID:pqAL+Z1r0
DJの下中Pって立ち上がるような感じのグラフィックだっけ?
50俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/28(金) 12:55:26 ID:gkfTB/T10
立中Pがアッパー
下中Pが穴掘り
51俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/28(金) 13:03:33 ID:BFNRohNW0
>>49
立ち上がるのは下大Pの肘の方(ストZEROのガイの中段肘落としっぽく)
下中Pは地面に向かって肘を落とす(相手の足払いを肘で潰す)モーション
52俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/29(土) 04:35:08 ID:34Qzsnxl0
ガイルの通常技でキャミーのフーリガンってどうやって返せばいいんでしょうか?
強P or 中足→フーリガンの連携のベターな対応って何ですか?
53俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/29(土) 10:32:36 ID:kQkJ9huf0
>>52
立小P連打が一番確実じゃない?Xガイルで中足先端当てからなら判定的にトルネイディがいけそう
54俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/29(土) 13:33:15 ID:Z2EYEUFy0
>>52
立ちジャブ
来たら反射的に立ちジャブが出てる位のつもりで脊髄反射
55俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/29(土) 21:08:07 ID:KGw+beDuO
>>52
真空投げ
56俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/29(土) 22:14:31 ID:TCV/ceYP0
意表をついて空中投げを。
57俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/30(日) 09:39:43 ID:vBvRoSWH0
>>56
中足先端当てならともかく大Pキャンセルだと飛ぶ前に吸われそうだな
58俺より強い名無しに会いにいく :2011/01/30(日) 21:52:37 ID:J7sukAjf0
DガイルとNガイルの飛び込み中Kってグラフィックが違うけど判定も違いますか?
59俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/31(月) 02:30:48 ID:8fVmjqQ7P
XのDJとガイルってどっち有利?
60俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/31(月) 02:32:20 ID:GiBAujf00
>>59
ガイル若干有利
6:4くらい?
61俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/31(月) 03:44:37 ID:K+fJ77pc0
>>58
違うよ(Nのが強力)
62俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/31(月) 08:05:28 ID:XBUIvE8MI
明日から本気出す
63俺より強い名無しに会いにいく :2011/01/31(月) 11:01:12 ID:8y3YHb760
>>61
ありがとう長年の謎がとけました
64俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/01(火) 10:39:40 ID:UomnAeMtO
秋葉原でプレイしたけどはっきり言って遠く及ばないわ。
週末プレイヤーじゃ勝目ないね@地方人
65俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/01(火) 11:21:33 ID:tzMz/5wU0
>>64
つまり全戦全勝の余裕だったと?

ま、それはおいといて、どこのお店で対戦されたのでしょうか?
66俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/01(火) 11:25:24 ID:UomnAeMtO
逆だよ
負けたの
Heyね
67俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/01(火) 11:25:48 ID:Ig4f9Xpi0
>>65
わかりにくいが全然勝てなかったってことだろ
週末しかやってないから勝てないと
68俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/01(火) 11:39:50 ID:tzMz/5wU0
10円台で感を取り戻してから
100円台に移動するのが俺のジャスティス!
69俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/01(火) 13:01:16 ID:2a7gMGWH0
2,3日前にHEYに行ったら豪鬼で乱入してる人がいたけど誰も乱入し返す人がいなくてスルーされててワロタ
70俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/01(火) 13:31:50 ID:jvMdFdYOO
前に毎回リバサ仕込むって書き込み見たことあるんですが、例えばザンギのしゃがみ小p連打に毎回昇竜か竜巻仕込むって可能なんですかね?
71俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/01(火) 13:47:19 ID:K+fJ77pc0
地獄突きは戻り0フレームだから
毎回レバーをカチャカチャ音させてたら様子見されたり
その後にちょっとタイミングのずれた隙間の時間作ってからスクリューに来られたり
ターボスピードの事も考えると毎回ガチャガチャ入れれば…とか考えるよりは
1回目と3回目に狙いを絞るとか
相手も自分も山を張る勝負と思った方が
72俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/02(水) 06:03:34 ID:gan/lMf3O
スト2の対戦辞めました
趣味はバイク一本で行くよ
みんなバイバイ
73俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/02(水) 06:19:34 ID:oBofM2nQ0
卒業おめでとう
精一杯人生を楽しんでね
74俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/02(水) 10:22:56 ID:W0sseqhx0
>>72
卒業オメ。

おれも似たような境遇だが、足洗おうとしても
たまにみる対戦動画ですぐにリターンしてしまう・・・。

ゲーセンから撤去されるまで細々と付き合っていくつもりだ。
75俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/02(水) 11:10:15 ID:RhXB0iwaO
バイクでゲーセン行けばおk
76俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/02(水) 13:20:18 ID:gan/lMf3O
対戦を辞めただけでゲーセンには月に2、3回は顔出すつもりだよ。
ただゲーマーとしゲーム追求するのを辞めて、人生をエンジョイしたいと思い始めた28歳。
77俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/02(水) 13:36:03 ID:qZBHi7dQ0
キリが良いから30までは追求を続けるべき
78俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/02(水) 20:23:36 ID:pHVVvF+o0
みんな真面目だね
79俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/02(水) 20:27:43 ID:DWfxeOuP0
DJってガイルに完全対応されたら詰んでませんか?
最速でソニック撃たれたらエアスラ最速でも押されるし
飛んでも落とされるし読み合いにすら持ち込めない
80俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/02(水) 20:30:46 ID:qZBHi7dQ0
飛んで駄目なら潜れば良いんですよ
81俺より強い名無しに会いにいく :2011/02/02(水) 20:34:06 ID:VRrtlrtJ0
>>79
自分はガイル側だけど間合いを詰められて小Pで飛び込まれて
まとわりつかれるとプレッシャー感じる
82俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/02(水) 20:50:00 ID:9Fu1zpbn0
そんな事しても完全対応されるだろうよ
83俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/02(水) 21:05:08 ID:DWfxeOuP0
最速でソニック撃たれたら
スラを当てるような間合いにならないでしょ
84俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/02(水) 21:20:21 ID:hDhblv8R0
>>83
どっかに動画転がってなかったっけ?
終始間合いを離したままで居たいガイルに対して
DJはエアスラ→大スラで間合いをジリジリ詰めて端に釘付けし
なんとか近距離にもつれこんで小ジャック抜けやスラ潜りを駆使して転ばせて
めくりから一気に勝負を決めに行く、そんな感じだった

なんか溜め待ちキャラ同士の対戦ってよりは
ガイル対ザンギみたいな「離れろガイルvs近づきたいDJ」な印象だった
85俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/03(木) 10:00:34 ID:ksurBhuv0
>>DJってガイルに完全対応されたら詰んでませんか?
初心者と大会常連くらいの差がないとさすがに
ここまで差は開かない気もするけど。

中間距離の刺しあいだとDJの通常技の方が
判定強そうなイメージがあるけどなぁ。
86俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/03(木) 11:21:08 ID:x59SThg1O
たいしたやり込みもせずに詰んでるとか甘えた奴が多すぎる。
87俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/03(木) 11:48:23 ID:fsCduavY0
ガイルの話題は叩かれないのにDJの話題は叩かれる。何故だろうか。
88俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/03(木) 11:56:38 ID:62+y0yun0
叩かれてなくね?
89俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/03(木) 12:07:53 ID:edSO2FYB0
90俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/03(木) 13:00:01 ID:9VLBXsD40
DJ対ガイルは、ガイル側が色気だすと負けるよ。
逆にストイックに立ち回れば、確率論みたいな感じになってきて、ガイル側に勝ちがこんでくる。
ただし、試合にはプレッシャーというものがあるし、ガイル側は受身なので、
精神的にはDJ有利かもしれない。
91俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/03(木) 13:05:35 ID:AlnGlMSh0
とにかくDJ側は近づきたいよね
打ち合いでスラをだすと次のエアスラが遅れるので垂直で交わしたりしてとにかく近づく
開幕から少し離れたくらいの間合いでもソニックに歩きスラが刺さったりするのでそこまでいけばガイルもうかつに打てない
あと開幕はDJ有利なのでリターンを取りたいところ
92俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/03(木) 14:44:21 ID:Rqi1HJq10
当方Xの本田を使っているんですが、X春麗を相手にしていてどうにも勝てません。
相方によればほぼ五分ということなのですが、

・気功拳で止められてゲージが溜まれば千烈
・近付いても垂直J中Pですべて止められる
・空対空でも打ち負ける

と、ガイル並に渋く感じます。
本田側で春麗に五分になるにはどうすればよろしいのでしょうか?
93sage:2011/02/03(木) 14:58:19 ID:LUrCge2+0
五分なわけないでしょ。かなりチュンリー有利ですよ
94俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/03(木) 16:08:16 ID:9VLBXsD40
基本さばおりからのめくりラッシュだな
ワンチャンをいかにものにできるか

あと、小張り手でゲージをためる
するとキコウに見てから合わせられるので、
春側はタマ自重せざるをえなくなる、そうすれば近づきやすくなr

中途半端に立ち回ってると勝てんよ
待つときは待つ、攻めるときは攻める
95俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 12:48:43 ID:UAvj2p6d0
同じコマンドなのにスパコンの性能差が春と比べひどいよな本田は。
96俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 12:53:15 ID:15txCcG00
このゲームはスパコン格差が大きいね、3rdもSA格差大きいけど選べるだけましか
しかもだいたいスパコンの強さがキャラの強さに繋がっている
97俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 14:58:27 ID:UAvj2p6d0
バイソンのスパコンが一番腹立つwww。
リーチ、無敵時間、ヒットしない時のアフターフォローの
ヘッドバッドと完璧すぎだろ。

小ダッシュ>ピカーンには一体どれだけ煮え湯を
のまされたことか。
98俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 15:43:28 ID:DirVw6B7O
自分が飛び道具キャラ使ってて
クレイジー溜めガン待ちバソはムカつく事この上ない
離れたとこでじっと待たれて、こっちが飛び道具撃った瞬間ピカーンオアオア・・・
ってなると思わず台バンしちまうわ
99俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 16:06:42 ID:Yr7AhSvs0
ゲージ溜まってるバイソンに弾打って逆ギレとかさすがクソもしもしだな
100俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 16:12:09 ID:15txCcG00
意外とバイソンってXサガ除く弾キャラに強いわけでもないよな
クレイジーはたしかに糞だがリード奪ってしまえばそんなに怖くない
DGSとDUのが糞かもしれん
101俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 16:12:30 ID:byJFHboO0
100れつきっく!!
102俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 16:20:45 ID:xo9At25f0
w

バソは総合的にクソだが、グランド系だろうな、やはり。
あとつかみ。
103俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 16:23:25 ID:1Sv52KqR0
ゲージ効率とか掴み投げとかスパコンの性能とか
Xの恩恵を受けまくりなんだよな
104俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 16:26:06 ID:xo9At25f0
通常技もうんこだよ

リーチの大P
バリアーの下中P、中K
アッパー系滞空
105俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 17:10:21 ID:M2Va7oXA0
106俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 17:11:11 ID:UAvj2p6d0
バイソン
ダッシュグランド>バッファローヘッド美味しいです。(^p^)
下ガードで固まってたら。小ダッシュアッパ>つかみ美味しいです。(^p^)

対バイソンは飛び込んだら、あて投げと下段攻撃を6:4くらいに
散らすと良い感じだと思う。

全般的に突進系のリスクが少なすぎだよな。
107俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 17:50:35 ID:M1TrGntR0
DTバイソンにラッシュされるとどうしていいか分からなくなる
108俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 18:18:36 ID:qMsH+SiT0
下溜め維持で出せて高速な下段でヒット時ダウンでスキなしのグランド
ローリングアタックと交換してほしいわ
109俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 18:53:08 ID:Z0X33him0
ローリングの調整は酷すぎ
ガードされて反確ならまだしも、一部のキャラには当てて反確ってなんぞ
しかも密着だから反確とか当て方とか一切関係ないかならな

バイソンが糞なのはヘッドよヘッド
横に強くてもいいが
無敵長すぎで、横に伸びすぎで(対空範囲広すぎ)
足も刈れて、着地に隙なくて、飛び道具も苦にせず、複合タメが可能とか
調整ミスだろ
110俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 19:02:38 ID:1Sv52KqR0
着地に隙はあるっつーの
111俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 19:15:56 ID:Z0X33him0
あれで隙あるっていうのか?
というかガード硬直がおかしいのか?
何にせよヘッドガードされてるのに
相手側がヘッドの着地に合わせてきた足払い平気でガードするわ
投げにこられれば、なぜかバイソンが掴んでるわ

ありゃ酷い
バイソンを使うから酷いと言ってる
バイソン使いがヘッドの着地に隙あるよなんて自虐ネガキャンしたら
俺が代わりに謝る、スマン
112俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 21:05:15 ID:xrQ2tPJO0
Sバソバル春は良キャラ
113俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 21:15:21 ID:2ev2PBGq0
Sダルはもっと評価されなくてもよい
114俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 22:07:25 ID:r4Xccn6xO
>>107
自分でDTバソ使ってみ。
一度守勢にまわったらどうしたらいいかわからなくなるから。
特にDは一度でもダウンしたり弾ガードしただけで
ひぎぃと叫びたくなるよ。
115俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 22:10:46 ID:15txCcG00
DバソはDサガイルあたりには詰んでるな
これがX同士になると有利不利が逆転するもんなあ・・・別キャラだわ
116俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 22:16:47 ID:r4Xccn6xO
>Dバソ
百裂出してるだけのN本田にはもっと詰んでるぜー。
117俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/04(金) 23:28:29 ID:+Tia4M810
>>115
Dバソ使うと忍耐力が鍛えられると思うDバソ使い、一発逆転のロマンも詰まってるぜ
相手がXキャラなら弾持ちでも相打ち上等で大P振り回す、目論みが成功したら大概ヒヨって固まってくれるから近づきやすくなる
ピヨらせたら飛び込みから肘アッパー大Pでピヨリーチ、アッパー2回入れられる人ならそのまま終わりだしな
118俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/05(土) 11:37:10 ID:BFSXco0g0
初代ダルシムは頂点付近でしかドリル出せないとのことですが、
頭ドリルと足ドリルは両方できるし
コマンド自体はD以降と同じですか?
119俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/05(土) 19:59:02 ID:vVmpj5BCO
段位戦の動画でユウベガが投げの後、間髪入れずにヘッドプレスを出してたんだけど、あれがどうしても出来ない
コツがわかる方がいらっしゃれば教えてください
120俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/05(土) 20:16:16 ID:McdDXc840
見てないが、投げてから、すぐ下タメ、ちょっと待って、普通にヘッドってやつ?
画面端でないと確定しないよ。端ならば削り確定。
121俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/05(土) 20:16:56 ID:FORbT1Po0
それ俺も分からない
受身取った相手にデビルリバースとか軌道と高さが異常
あれどうやってやってるんだろうね
122俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/05(土) 21:10:49 ID:McdDXc840
いや、普通に出してるだけじゃない?
受身側のタイミングで、軌道はかわるけど。

たまにやるといいけど、そんなに有効な技でもないよ。
見られると、小流とかで余裕でかられるし。

段位戦?いちおうみてみるけど。
123俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/05(土) 21:32:12 ID:aolaxCcMO
>>118
Nダルのドリルはジャンプの頂点あたりで大Pか大Kで自動で出る。
レバー下入力の有無は関係ない。
124俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/05(土) 21:50:26 ID:FORbT1Po0
ベガはやっぱり投げの後はちょっと歩いてスライディングが一番いいのかな?
125俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/05(土) 22:15:50 ID:McdDXc840
投げのあとはいろいろあるよ
・デビリバ
・ヘッドプレス
・中足重ねて大K
・めくりホバー
など

めくりホバーはキャラ限定、ダル、春に。
画面端がからめば、全キャラにいける。
的をしぼらせないように、いろいろやるのが吉。
126俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/05(土) 22:34:17 ID:vVmpj5BCO
皆さん、レスサンクス
言われてみれば有効な技では無いかもねw
ただ、見た目がカッコイイんでもうちょい頑張ってみる
上手い人は一連の動きが非常にスムーズなんだよな
127俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/06(日) 12:28:26 ID:r9X1eokt0
XサガでXガイルにどうやって勝てばいいか教えてけろ
128俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/06(日) 12:38:00 ID:GitezFHi0
ハイパーサガだときびしいんでないかい
原則は相殺に上タイガー、ガードさせられるときは下タイガーで、とにかく砲台モード

ガイル側はソニック相殺のあと、スタブが入るから、その距離は気をつけることと、
下タイガーつぶしのソバットにも注意

まあ、距離をとってタイガーモードだな
そうすれば、ガイル側はJ中Kくらいしかダメージソースがなくなる
129俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/06(日) 13:17:14 ID:y/mUGLDlO
>>128
ニーバズーカと前ソバットを忘れるな。
下相殺ならニーバズーカ、上相殺なら前ソバット(時折さらに前ソバットとか相打ち且つ間合い調整メイジャー)だ。
Xサガが相手なら、Xガイルは間違いなく有利。やれることはたくさんある。
Xサガの手の先のやられ判定のデカさ(タイガーね)はほんと哀れ。

と、Xガイル歴15年以上の俺が言ってみる。

130俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/06(日) 13:22:03 ID:GitezFHi0
そうだ、ニーバズもあるな

純正X同士だと、五分か、むしろサガッツ有利な気もする
サガッツ何気に回転いいよね
ハイパーのはAREだけど
131俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/06(日) 13:29:02 ID:niR9ymPv0
>>130
いやいやXでもどう考えてもガイル有利だよ
下タイガーの発生の遅さ、手の食らい判定の大きさがソバットに非常に相性が悪い
相殺スタブもとんでもない距離からはいる
青パンだとサガットかなり有利だけどね
132俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/06(日) 13:46:40 ID:jAMWdWjV0
サガットって開発者からすると調整がむずかしいキャラだよな
タイガーの隙を何フレームにするかで全然変わってきちゃう
133俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/06(日) 15:12:03 ID:r9X1eokt0
だーよーねーXガイル有利だよね
タイガーの手元食らい判定デカすぎだよね
かといって青パン使うのも申し訳ない気がするんだよね
ハイパーは意味不明だしちゃんと調整して欲しかった
134俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/06(日) 16:02:57 ID:83vwkwa50
ハイパーのXSサガはタイガーの硬直がバグってるから
基本的に無理な勝負といわざる得ないよ。
とはいえDサガは強すぎだしなぁ。
攻撃力を落としつつTが無難な選択だろうか?
135俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/06(日) 18:21:55 ID:uPAeCkpQ0
XS・あるいはSサガなら多少はマシになるよ
発射後の硬直は大きくても
弾の出は早くて手先の判定が突出していない

>>133
ハイパーの青パンはタイガー硬直増加バグ持ちなので
狂キャラではないよ
136俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/06(日) 19:27:06 ID:RyNKWEHv0
XのSサガも狂キャラってほどではないと思うけど
137俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/06(日) 20:38:43 ID:l7C04x7i0
ここまでTサガ無し
138俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/06(日) 20:40:47 ID:6yRpVvBI0
>>136
青パンが強キャラでないって言う人も珍しいな
後学の為にあんたの使用キャラを教えてくれ
139俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/06(日) 20:45:58 ID:RyNKWEHv0
いや強キャラだとは思うけど、狂ってはいないでしょ
140俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/06(日) 20:48:46 ID:mPzv4RjS0
強キャラだけど狂キャラではないってことだろう
上位キャラにあまり相性が良くない分ダルバルバソより落ちるね
141俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/06(日) 22:31:24 ID:brTtVtR0O
ザンギで一生待ってるガイルに勝てません アドバイス下さい
142俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/06(日) 22:37:22 ID:bgBTWiz0P
>>141
こっちも一生wラリで回ってる
143俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/06(日) 22:38:18 ID:ZNto4vMR0
まずは軽く台を叩きます
144俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/06(日) 22:49:08 ID:brTtVtR0O
ありがとうございます!一生wラリアットやります
145俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/07(月) 11:00:08 ID:pR8CHXih0
>>144
落ち着け、まだ話は終わっていない。>>143の続きがある。
146俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/08(火) 10:31:28 ID:Ucv9ZsWb0
鉈いらね
147俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 02:18:33 ID:ULbRkdJtO
スラムダンクの赤木がリバウンドを制する者は試合を制すと言っていました
スト2でリバウンドに当たる物ってあるんでしょうか?
148俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 02:19:49 ID:cyCCB9UC0
読み
149俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 02:21:06 ID:5L9aY6L20
対空
150俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 08:01:57 ID:+IHPzSTv0
対空
151俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 11:39:18 ID:H8RLDlL6I
丁度良いので、ダルシムの対空を教えて下さい。
できれば、距離別に。
さらにできれば、技別に。
あと、cpu戦で有効な攻め方もお願いします。
152俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 11:45:13 ID:BX04PUIg0
スト2の対空って対空とは名ばかりの対地もバリバリこなせる
高性能な技ばっかりだよね。

対空っていうなら、リスク上げて足払いには勝てないようにすれば
また少し違ったゲームになったのかな。
153俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 11:52:59 ID:Sjp3LJGO0
ガード
154俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 12:08:53 ID:cyCCB9UC0
対空というより、無敵技が結果的に対空になってるだけじゃね。
昇竜が最強技であった歴史があるから、その名残もあるだろう。
逆に対地かねられない、対空オンリーの必殺とかは使えない。
通常技もある程度使い分けが必要だし、まあいいところではね。

>>151
その質問はむずかしいな。
とりあえず、ここみろ。CPU戦ものってる。
ttp://sf2.gamedb.info/wiki/?%A5%C0%A5%EB%A5%B7%A5%E0

対空は多すぎて混乱するが、レバー小P・小Kをまずは覚えればいい。
155俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 12:33:01 ID:BX04PUIg0
ダルシムの対空って小スラ>投げが定番?
156俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 13:21:09 ID:cyCCB9UC0
定番ではない。というか、それはほとんど見ない。

定番はチョップとチョ蹴り。スラを対空にする場合、足払いファイヤーとか。
157俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 13:51:44 ID:9/58jdx20
春の背中蹴り着地後の千烈ってどうやって出すんですか?

43k46kだとスピニング出るんじゃないんですか?
158俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 13:59:30 ID:4HAkqHKy0
>>152
ゼロ2では小昇竜がそのような判定になったけど
(小のみ足元に喰らい判定が付き、足払いに負ける)
やっぱり足払いを刈れないのが不満だったな

で、直後に出たEXでは可能だったので
メストムックで「足払いを刈れる昇竜拳本来の醍醐味」とか言われてた
159俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 14:05:18 ID:uy8p7Eka0
3Kでスピニングは出ない、ついでに言うと千烈もでない
43大K646K
コツは大Kを離さない事
あとは着地までレバー左右に振りまくって維持
160俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 16:14:21 ID:cyCCB9UC0
ゼロ2は、オリコンが万能なんで、そもそもあんまり昇竜の意味はなかったな。
3、4はダッシュがついたんで、ゲームかわっちゃったね。

スト2の武士対武士みたいな、ジリジリ感が好きだわ。
161俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 17:19:05 ID:5XQ+aOWv0
たけしって誰だよ?と、おもた
162俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 17:55:05 ID:BX04PUIg0
ハイパーはつかみに対しても受身が取れてたら
さらによかったんだけどな。
163俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 17:59:20 ID:q6vVpe7m0
「昇龍拳の着地とか、技の硬直中を投げられたら受け身取れない」だったら良かったかも
つかみが受け身不可能なのはケンとか強みにもなってるんで個人的にはアリ
164俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 20:34:04 ID:BX04PUIg0
こう振り返ってみると、スーパースト2の後にだしたとは
思えないほど練りこまれてないなぁ・・・。
165俺より強い名無しに会いにいく :2011/02/09(水) 20:41:23 ID:Q8zEiVCX0
でも低コストで十分元取ったでしょ
166俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 20:42:44 ID:cyCCB9UC0
突貫工事っぽくつくったにしては完成度は高いな
根本的なシステムかえたのによくできた

よくをいえば、半年後に続編がでてれば磐石のものになったのにな
167俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 20:55:16 ID:9ihl2w9T0
スーパーはかなり時間かけてんだよね。
ターボ以前から開発してた。
168俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 21:48:41 ID:FHat0V5TO
初代の対地ノーダウン昇龍は良調整
169俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 23:16:18 ID:fPIoeYOQ0
>>168
あれ、ダルシムの手足を狩った後にダブルズームでおつり貰うんだよな。
170俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/10(木) 03:45:06 ID:K0wKrCo5O
Xで最も攻撃力の低いキャラって誰ですか?
171俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/10(木) 04:44:44 ID:tO8L9UkV0
>>170
技によって補正が違うから難しいが、総合的に見るとダルあたりかな
トレモでケン相手に瀕死になるまでに必要な技の回数を見ると

・遠距離大パンチ
9発…ダル、7.5発…春麗、7発…バル、6.5発…キャミィ、ガイル、
6発…リュウ、本田、ザンギ、ホーク、5.5発…バイソン、

・中足払い
11発…バル、10発…ダル、春麗、9発…キャミィ、
8発…リュウ、ガイル、本田、7発…ザンギ、ホーク、6.5発…バイソン、
172俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/10(木) 05:42:42 ID:K0wKrCo5O
>>171
個人的にはガイルが火力弱い気がしてましたが真ん中あたりなんですかね。
ダルバルは言われてみたら納得でした。
ありがとうございます〜。
173俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/11(金) 14:20:51 ID:tSHGWzXR0
>>171
バイソンは通常技のダメージに加えて、
ダッシュグラストとかボンボン決まるから、
余計に強いイメージがあるなぁ。
174俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/11(金) 16:08:57 ID:m3T0Uhwd0
大パンだけで見ても意味無いとオモ。
主力技のダメと当てやすさの合計で考えないと。
Xガイルはソニック削りと大攻撃にしては減らないリフトと裏拳とJ大K
中攻撃にしては減る中足とソバットで合計は普通ってとこじゃね?

175俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/11(金) 17:42:30 ID:p39ugK10O
チュンリーなんかは通常技こそ威力低めだが性能が良いのと
投げとスパコンが異常に減るせいで馬鹿力女だわ
176俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/11(金) 21:52:00 ID:HvRnSvLbO
春の投げとかそんな痛そうに見えねーのにスクリュー一歩手前並の謎威力
177俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/11(金) 22:04:13 ID:+yx8IH9/0
春麗の中P投げ(38)は、Xザンギの中スクリュー(39)とほぼ同威力
要するにNやD時代の投げの威力のまま

というかザンギのスクリューがT以降は威力落とされ過ぎなんだな
N〜Dスクリュー(50)、Tスクリュー(44)
X小スクリュー(36)、X大スクリュー(43)、X大アトミック(20+29)
178俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/11(金) 23:12:57 ID:m3T0Uhwd0
素早く踏み込んで投げる春を復活させたかったのはわかるが(投げ間合い・威力)
なんでそいつに弾と無敵とインチキ超必が付いているのか?
いくら牽制が強くとも、対空に不安があったり、相手のぶっ放しに当たると
取り返すのが大変、だったりすればメリハリのある試合ができるんだがなぁ。
179俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/11(金) 23:22:57 ID:rkL8Bbpk0
歩けるのが悪い
180俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/11(金) 23:27:07 ID:tPUzQHJy0
そこでXS春
181俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/12(土) 00:20:03 ID:gUIDb/+k0
肘肘しゃがコパ千烈天昇で9割ゲット
182俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/12(土) 00:20:12 ID:MF9kWSuZO
>>178
ケンの昇竜だと外しても投げられにくいどころか、大足すら無理で中足のみの低ダメージってのも多い。

昇竜当たればそれだけでも中足2発以上だし、チュンリー的にガードしにくいめくりだし天昇も無効化。
スピバ逃げも意識してたら着地後小足や下中Pスカリ確認昇竜でループ。

チクチクされて押されやすいが、牽制にぶっぱ当ててそのまま勝ちってのはかなり有るよ。
相手ゲージなしだととケンはぶっぱのリスクリターンは美味しい
183俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/12(土) 00:25:40 ID:/X6BxTLo0
もはやスパコンの存在すら悪
・・・つまりスーパートーナメントエディションが至高やったんや!?
184俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/12(土) 01:35:05 ID:eYjjLZpa0
XサガットでCPUバルログに勝つ方法を教えていただきたい
185俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/12(土) 01:40:48 ID:/X6BxTLo0
叩き落とす

ニーで近づく

起き上がりに密着してるとテラーかバクステるのでそこを狩る

くりかぇす
186俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/12(土) 02:17:35 ID:FTB/XyL7O
ガン待ちで三角跳びをアパカ
起き上がりにバルが飛べるくらいの遅め下アイグー
飛び込んでくるのでアパカ
以下下アイグーに戻る
187俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/12(土) 09:26:41 ID:bzYYN3Sb0
>>184
wikiに詳しく書いてあるが
開幕上大タイガー→起き上がりに下タイガー重ね→上小タイガー→立大キック→上小タイガー→大アパカ
→起き上がりに下タイガー…でループするよ
完璧にハマれば体力ギリギリでスパコンゲージが溜まり、最後に上タイガー→ジェノサイドとすれば
70秒スパコンKO。

パターンが崩れた場合やPS2のハイパーの場合はガードを固めて待ち
開幕間合いより遠くに下がったところで上小タイガーからスタートだ。
188俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/12(土) 09:39:34 ID:jiLAiHmkO
国内版だとXでもハイパーでもバルログは開幕バックジャンプで距離とるが、
海外版だといきなり殺しに来る
189俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/12(土) 09:42:30 ID:Mb7Inwhy0
cpuバルログはガンガン飛んでくるから
そこにアパカ置いとけばいいだけ
190俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/12(土) 09:58:20 ID:es48c9sV0
ようつべで見たんだけど
Xケンでめくり中キックフック鉈→竜巻→昇竜烈破
ってやつ、実際にできるもんなんかな。

フック鉈からの→竜巻ってのがどうにもできん。

↓動画タイトル後半
Hyper Street Fighter II X (Multi Character Combo Exhibition)
191俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/12(土) 09:59:23 ID:es48c9sV0
1:44秒あたりから。
192俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/12(土) 10:47:50 ID:UDMHb/ss0
見たけど対Nザンギ限定とかなんじゃないの
少なくともX相手には入らなそう
193俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/12(土) 11:15:00 ID:es48c9sV0
PS2カプコレ版で初代ザンギ相手にチャレンジしてみたら
入りました。

初代ザンギはフック後、鉈がうまく1ヒットしやすい。
Xザンギにやると鉈が2ヒットすることが多いから
検証が難しいです。

自分がやったのは
めくり中キックフック鉈大竜巻5ヒットまでですが。
194俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/12(土) 11:16:03 ID:O1pVJY1+0
>>190
今やってみたが、Nザンギには手動でもフック鉈竜巻まで入るな
Xザンギは駄目
DTはやってみたけど入れられなかったが
のけぞりやヒットバックの初速の違いはS以前なら同じだから入るかもしれん
195俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/12(土) 11:35:16 ID:O1pVJY1+0
とりあえずNザンギにはめくり中Kフック鉈大竜巻(6Hit)+裂破まで計11ヒット入るな
ttp://uproda.2ch-library.com/342526WaE/lib342526.jpg
196俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/12(土) 12:15:29 ID:es48c9sV0
>>195
すげー。
197俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/12(土) 18:01:31 ID:eYjjLZpa0
>>185
試してみます。
>>186
以前やっていたのですがX3速でも早すぎて断念しました。
>>187
初めて知りました。暗記して行きます。
198俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/12(土) 21:46:40 ID:6oBhix9R0
サガットのジャンプ大キック強すぎ
腹が立ってくるほど判定強い
困るとアレでバックジャンプして逃げるから困る
バイソンのダッシュアッパーって意外と上に弱いのな

結局タマシマやってぶっ殺して険悪になる
199俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/12(土) 23:52:55 ID:bzYYN3Sb0
>197
wiki見たらあんまり詳しくなかった。詳しく書くと
CPUバルログは開幕バックジャンプする。
スタートと同時に上大タイガーを撃つと空中ヒットしてダウンが取れる。
起き上がりに下タイガーで削り+ゲージ溜め+動きを止め、すかさず上小タイガー。
バルは上小タイガーに飛び込んで来るがハイキックで落とせる
ハイキックの後ちょうどいい間合いなので、また上小タイガーで飛ばせて大アパカ。
ダウンするので下タイガーから再開。
ポイントは「上小タイガー」と大アパカ」
200俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/13(日) 00:09:38 ID:zvXSCwCg0
あら間違って書き込んじゃった
「上小タイガー」は技の隙が最小、かつ『次に撃ったタイガーの硬直が小の硬直時間になる』効果があり
次に撃つ下タイガーの硬直が減少する。
ハイパーのX下タイガーは硬直増加バグがあり、ただでさえ極大硬直な技が
死亡遊戯なレベルまで延長されている。他キャラと違い2フレーム3フレームの話じゃないので対人戦でも超重要。
「大アパカ」、対空は必ず大アパカで。
相打ちするなら中アパカだが、落とした後の動ける時間がかなり違うので
起き上がりに下タイガー重ねがやりやすい大アパカが必須。

補足の注意点として
アーケードハイパーのCPUとプレステ2のハイパーCPUは動きが違うので別対応が必要。
(蛇足:アケXとプレステ1カプコレ版Xは同じ)
CPUバルログは顕著で
「開幕バックジャンプしない場合がある」 開幕タイガーは飛び込まれるのでガードして待ち、
バルが下がってから上小タイガーを撃ってパターン開始。
「起き上がりに近くにいると投げてくる」 >>185の言うような
転ばせたバルの起き上がりに密着ガードで待つ、という戦法があるが
プレステ2版のみ投げられる場合があるので投げ間合いより外で待つ。
パーフェクトにはならないがこれも堅実なパターンなのでお試しあれ
201俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/13(日) 09:44:47 ID:6MN6cHKB0
初歩的な質問ですまんが、いい加減片落ちしたブラウン管(+黄色のビデオケーブル)から
液晶モニタに替えようと思うんだ。

RPGはともかく、格ゲーの描写って大丈夫なの?
202俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/13(日) 09:54:03 ID:7lrSCqS50
微妙にラグるかもしれない
203俺より強い名無しに会いにいく :2011/02/13(日) 11:15:35 ID:e+bn29w+0
やりこんでる人なら遅延と残像が気になると思う
204俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/13(日) 11:19:02 ID:6MN6cHKB0
>>202-203
ありがとう。
ダッシュターボの頃からやってますわ。

買ってからうわあ・・・ だと嫌だし・・・
205俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/13(日) 11:41:29 ID:855fd0em0
俺が買ったモニタは遅延は気にならなかったけど、画面が微妙にプルプル震えててやりにくかった
離れてプレイすればそこまで気にならないが

遅延の少ない液晶モニタとかは液晶モニタスレで聞くと分かりやすいんじゃないかな
206俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/13(日) 17:40:23 ID:BPvABKQMO
PS2版って全然動き違うよね
ザンギに開幕いきなり歩いて吸われた時はあせったわ。
207俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/13(日) 19:13:14 ID:Qkr8bLAp0
>>201
居間にあるシャープのアクオスとかいう液晶TVは遅延で大大波動が繋がらない位やりにくかった
PCモニター(三菱のゲーム液晶とかうたっている奴)だと普通にできる
TVがゲーム用ならD端子の付いているブラウン管TVをヤフオクで手に入れるかPCのモニタをグレードアップした方が安いと思われ
208俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/13(日) 23:33:07 ID:oe80wkTWO
相打ちから2人同時にピヨることってあるんですかね?
209俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/13(日) 23:40:23 ID:3Ihd10Mi0
NDT使って密着で同時に波動拳打ち合えばいいんじゃねーの
210俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/14(月) 06:05:24 ID:6GrUpeAp0
少々スレチではあるが
液晶で格ゲーやるならレグザの32インチ以下1択だろう。
遅延1フレ。
すれ違いスマンです。

>>205氏のいうとおり遅延スレがある。
211178:2011/02/14(月) 12:39:55 ID:JITvTTuh0
>182
まあ、誰も触れないところから察して欲しいが、俺宛になってるからレスしてやろう。
まず、中足先端には昇龍は当たらない。
次にケンの昇龍とはいえ、春で想定してて投げれないのは反応鈍杉。
歩いて中足×2でピヨリーチとか近中P・大足を入れて起攻め。
スピバ出そうとして小足喰らうとか意味不明だし、ケン側に高いスキルあること前提
なのに自分側がヌル過ぎ。
そもそもX春でXケンに負けるどころか押されること自体普通におかしい。
まあ、典型的なX春使い(使われ)ですねw
こういう奴らがX春の評価を不当に落としている構図は、
いつになったら変わるんだろう?
そういう意味でヌキはがんばっていると思うw


212俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/14(月) 15:19:16 ID:faMEtO8fO
>>211
ケン側視点で書いたつもりだが、両方使うからごっちゃな文になってたらすまん。

昇龍ちょっと離れてガードさせたら反応関係無しに投げは無理。
近中Pからのコンボや中×2なんて無理。
大足単発ですら微妙なだから安定は中足。

スピバには小足当たるんじゃなくて、めくりから小足まで決め撃ちでスピバ逃げしてたら小足スカりまでで確率して昇龍。

もちろん春側が牽制強くて押してるんだが、ぶっぱ昇龍1発で逆転も十分可能って話だ。
213俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/14(月) 18:39:16 ID:JNi0wiLF0
>>205 >>207 >>210
ありがとう。

テレビは全く見ないんで、
>PCモニター(三菱のゲーム液晶とかうたっている奴)

チェックしてきます。
214俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/14(月) 23:47:59 ID:G4wqKsnEO
ケンで三段コンボするとき、飛び込み→中足波動と飛び込み→中足足必殺技ってどっちがいいの?
215俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/15(火) 00:31:36 ID:KD5nXdAj0
波動は使わない(低威力、ダウンしない)
近いならJ大P→下中P→昇龍など昇龍に繋ぐ
遠くて昇龍届かなくても一部キャラは下中P→足必殺(大外)が入る
大外入らないキャラにはJ大P→下中P→大足
更に遠いならJ大Pから直接昇龍&裂破でこかしてから攻める
216俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/15(火) 01:32:59 ID:Fmd5nc3g0
ケンなら無理に三段入れるより、J攻撃→大足キャンセル鎌でこかして起き攻めするほうがプレッシャーかけられるでしょ
もちろん近かったらJ大→昇竜で間違いないけど
217俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/15(火) 18:40:58 ID:p3YZPuB20
リュウは動かすのムズいな。ガイルやバイソンならちょっとやりこめば
誰でも全一レベルになれるが簡単でつまらんからなw

真空コンボのコマンド入力の練習とかダルいわ。

218俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/15(火) 18:50:00 ID:86rhbY630
そだね
219俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/15(火) 19:15:11 ID:hk/6CCs30
>>217
もったいない・・・ガイルバイソンで一躍活躍して新規のヒーローの星になればいいのに
220俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/15(火) 19:42:22 ID:3kilzdN40
>>217
ムテキやウメムラ見る限り俺には無理だw
221俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/15(火) 19:42:23 ID:Qnigmbux0
どうせリュウ使ってガイルとバイソンに好きにやられたんだろw
222俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/15(火) 20:57:08 ID:miMvFMRa0
222にやりとわらうSザンギ暴発バニ
223俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/15(火) 21:07:01 ID:7ny1pFp/0
などとわけのわからない供述をしており
224俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/15(火) 21:22:44 ID:p3YZPuB20
真空や昇竜のコマンドミスがストレスになるよな。
ガイルやバイソンは簡単キャラだから対空の入力ミスはないけど、
難しいリュウなら、対空で、ここは昇竜がベストだけど、コマンドがミスりそう
だからガードや通常技の相打ち対空に妥協するんだけど、これがストレスになる。
純粋に、知識と読みと戦略ゲーであるのが好ましいよな。
コマンド入力の精度を要求される要素は排除した方がゲーム的にベストだと
思うのだがどうだろうか?ピヨリ、掴まれ時のレバガチャもダルい。
これらのピヨリ回復時間と食らい値は固定値で良いよな。
225俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/15(火) 21:26:57 ID:B//ypPJqO
( ・`ω・´)そうか
226俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/15(火) 21:32:09 ID:p3YZPuB20
純粋に、知識と読みとテク
(コマンド入力の精度を要求される要素は排除した、足払いの刺し合いや、
間合いとタイミングのシビアなめくり、空振り確認での攻撃など)と
戦略ゲーであるのが好ましいよな。
227俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/15(火) 21:43:40 ID:aJapd/Vx0
ずっとサガット使っててリュウを使うと昇竜がよく中ゴスになったり
昇竜潰されることが多いんだけどなんでなの?発生速度?当たり判定の違い?
228俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/15(火) 21:55:11 ID:yvZu99zRO
>>227
コマンド入力のミスだろ。
同じ昇竜コマンドでもキャラによって感覚が微妙に違う。
他にコマンドが被ってる技があるかどうかによっても変わるし。

229俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/15(火) 22:21:58 ID:JjDoHpRB0
スト2は理不尽なとこ多いしバランスも悪いから
気に食わないならさっさと違うゲームいったほうが楽しめるよ
230俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/15(火) 22:34:32 ID:p3YZPuB20
バランスならターボだろjk
7 3ダイアすらない。ほぼ6 4のダイア。
絵と音が汚いが。
231俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/15(火) 22:41:40 ID:FzWPITHc0
ターボ時代はスピードが早くなって
しかも打撃音が最高だから
爽快感は最高だったな
ケンでおもむろに飛び込み大パン昇竜の奴ばっかだった
232俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/15(火) 22:59:45 ID:p3YZPuB20
スパコン溜まったらキャラ表示が変化した方がいいよな。
色が変わるとか。
で、x修正版のxダッシュの発売まだかよ?17年待ってるんだが。
233俺より強い名無しに会いにいく :2011/02/15(火) 23:13:04 ID:I1/3zL380
何を修正するのザンギにヒョー追加とか?
234俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/15(火) 23:15:51 ID:7ny1pFp/0
HDもしらないのこの人
235俺より強い名無しに会いにいく :2011/02/15(火) 23:16:46 ID:I1/3zL380
などとわけのわからない供述をしており
236俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/15(火) 23:30:32 ID:lo/BXKT/0
>>235
あれ、ほんとに知らないのか。
こういうのが出てんのよ。
http://www27.atwiki.jp/ssf2thdr/
237俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/16(水) 08:35:46 ID:MIMKPtYp0
おれなんかスパコン絡めた連携ができないなから
ずっとDキャラしかつかってないんだぜ?
それもリュウです。

相打ち対空の竜巻おいしいです。(^P^)
238俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/16(水) 08:50:33 ID:KCjnE47S0
>>235>>233に対してのレスじゃないの?
239俺より強い名無しに会いにいく :2011/02/16(水) 11:30:49 ID:K5NpIQlB0
Dリュウは竜巻と小足連打アッパーが強すぎる
240俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/16(水) 20:00:08 ID:i49gC81o0
リュウで相手が遠距離にいるのにファイヤー波動拳を使うのはなぜですか? 遠距離じゃ転ばないし。普通の波動の方が性能いいんじゃ?
241俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/16(水) 20:04:21 ID:i49gC81o0
なんで残り体力が少ない時は、投げ受身を取っても、グラフィック的には受身を取ったようになりながらも、ダメージ半減にはならないのですか。
242俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/16(水) 20:18:04 ID:i49gC81o0
Xケンのかっとんでいく空中竜巻って、X以外のケンと、あとリュウ・ゴウキはできないの?
243俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/16(水) 20:19:33 ID:87EfIRmv0
ハイパーだと
強ノーマル波動は隙がでかいからなるべく撃たないほうがいい
ファイヤー波動は直前に撃ったノーマル波動の弱中強によって隙が変わる。
弱ノーマル波動の後ならファイヤー波動は弱の隙で撃てる
244俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/16(水) 20:30:53 ID:71F96fMFO
スーパー質問坊やは、見るからに関わらない方が良さげだな
245俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/16(水) 20:37:17 ID:F8PfgdnT0
うむ
246俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/16(水) 22:40:29 ID:KCjnE47S0
初心者スレ住人としての誇りがお前にはあるのか!?
247俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/16(水) 22:57:03 ID:Dn0x/fum0
初心者って言えばなにしても許されると思うなよ
248俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/17(木) 03:04:35 ID:iveteE7mO
2chの究極奥義思い知ったか。
249俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/17(木) 22:33:57 ID:HDT6+P3LO
ベガのめくり中Kは正ガード安定してるが強Kがわからん。

アレは見えるのか?
250俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/18(金) 07:33:33 ID:fOi3jd+D0
x初心者スレねーの?いちいちハイパーじゃなくてXだが、って書くのダルい。
実際、ハイパーはクソゲーだからXしかやんねー奴がほとんどだし、
上級者は全く相手にしてないwxとハイパーのスレ分けようぜ。
251俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/18(金) 13:08:51 ID:Z/3XJWs10
>>250
お前はまず人生の初心者スレに行くべきじゃないかな
252俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/18(金) 14:16:20 ID:bOdQpcTl0
だいたいのゲーセンにはハイパーしか置いてないんやな。
一部のキャラの強い弱いのバランスを抜かせば、
3R先取設定のハイパーの方が、Xよりも財布にやさしいんやな。
スロースターターの自分には3Rの方が性に合うんやな。

(2R先取だと結構偶然が起こりやすいんやな)
253俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/18(金) 14:53:35 ID:LPpdhLLl0
>>250
あんた前にX専用のwiki作るとか言って雛形だけ作って放置したやつだろ
254俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/18(金) 18:05:08 ID:13m2sqQ30
250はHDスレでps3と箱を分けろ分けろと叫んでた奴
255俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/18(金) 19:21:16 ID:4BKultzC0
どっかのゲーセンで
ハイパーでやるターボ大会やってほしいな
リバーサル表示があるし
256俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/18(金) 23:14:32 ID:ucU2vjA6O
>>250
何かやなことあったw
おまえ自身が上級者でもねぇのに、虎の威を借る・・
ホンモノのクズw
257俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/18(金) 23:54:02 ID:/F0p10xD0
250フルボッコ杉ワロタw
擁護してやるX厨はいないのか?
258俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/19(土) 00:08:00 ID:uWG5y0JF0
>>249
某青ベガにボコボコ食らってたら
簡単に見分けられるって言ってたよ
見分けられねーよ言いたくなったけどあの人が言うならそうなんでしょう

起き上がりに腰位の位置に中Kやられたりするんだが腰の辺りでも正ガードなのかね
259俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/19(土) 00:16:06 ID:lj5VLulq0
Dリュウの竜巻って引き付けて出すと、
突進系のスパコンも抜けられるんだね。

フェイロンの烈火真拳を引き付けて竜巻出したら
すりぬけた後、後ろ側の足がフェイロンのスパコンの
終り際の無敵判定の切れた頭に当たって倒してしまった。
260俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/19(土) 00:18:34 ID:8c2G+koCO
地元のゲーセン、ハイパーとX横並びであるがハイパーに人多くて人余ってる時ぐらいしか稼働してないし。余ってるのも3人ぐらいだとハイパー待ってるし、Xやり始めた人もすぐハイパーに並ぶんだけど。

ハイパーはNの同キャラ対戦が出来ないから大会やりづらいだけで、Xの方が好きなんて周りにいないんだけど。

Xキャラしか使わないけど、Dキャラとかと対戦出来るからハイパー派だし。
261俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/19(土) 00:23:05 ID:y30dwQ0v0
あっそう
262俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/19(土) 00:24:22 ID:cAg8g95F0
>>259-260
この流れ前にみたことある
デジャブ?
263俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/19(土) 08:14:54 ID:DjdSuTPK0
Xは10円、50円2クレの店もそこそこあるし、500円フリーもあるぞ。

ハイパーは安くても50円
264俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/19(土) 10:41:31 ID:/A+zHSkx0
>>263
地方のゲーセンに10円台とかフリー台なんて、
見かけません(><)
しかも場所によってはつい最近まではハイパー2Rで50円
なんてのも・・・。
同じ値段と仮定したらハイパーの方が、ってお話でした。

Dリュウの竜巻は、ひきつけると春や本田やリュウのスパコンを
抜けられるので、面白い。
265俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/19(土) 13:10:19 ID:Wug4YQXE0
同じ値段同じ設定でも細かい技の性能差が
Sサガが特に致命的、Xサガにいたっては・・・
あと投げ抜けできないされないXSとか
266俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/19(土) 14:02:46 ID:EewDYU0j0
結論
カプコンは更に調整して新バージョンを出すべき

無理だろうな……。
267俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/19(土) 14:32:03 ID:zvBWJHD30
バイソン使ってるからこのままでいい
大抵の作品でバイソンは弱いし
268俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/20(日) 10:20:18.27 ID:UKX2VyU80
XSキャラってそもそもどうやって使うの
269俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/20(日) 16:19:08.70 ID:UMGsu+Yv0
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4#content_1_6
wikiみろ。大抵のことはテンプレにある
270俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/20(日) 18:45:36.05 ID:m0ZB6x7p0
上のwikiのリンクのちょっと下の部分見てたら
振り向き昇竜の両側入力で強引に2回転のダブル入力で出す方法あんだなw
今度試してみよう。
271俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/20(日) 18:55:03.69 ID:H3epammG0
今の段階でハイパーかHDじゃないスパ2xで
ネット対戦できるゲームハードってありますか?
やっぱGGPOみたいなの使うしかないんでしょうか?
272俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/20(日) 19:53:42.56 ID:UKX2VyU80
HXとXはどうやって見分けるんじゃ
273俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/20(日) 20:14:28.53 ID:EyjHGgta0
>>272
死ねクズ
274俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/20(日) 21:49:19.96 ID:Sfo/LC3W0
画面下にスパコンゲージがあるのがHX
Xは画面下にスパコンゲージがある
275俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/20(日) 22:03:44.37 ID:RRoB00/w0
音以外で判別方法は無いと思う
276俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/21(月) 00:40:39.02 ID:ANzy9LEWO
>>274
違いがわからんw
277俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/21(月) 05:35:21.13 ID:3CVOI3lW0
モード選択時の音をしっかり聴く…とか。
278俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/21(月) 07:34:20.06 ID:5FLYnDh30
区別する必要なくね?
キャラごとにどっち使うか決まってるでしょ。
279俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/21(月) 10:49:27.60 ID:B2ulH7TD0
一部キャラ以外は全く違いがなかったと思うが、XとHX
280俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/21(月) 12:27:47.80 ID:HoUPOG9F0
歩き千烈ってHXはできないんだっけ?
281俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/21(月) 12:57:38.73 ID:HY+MqLXS0
本田春麗バルログ以外はHXじゃない方の無調整Xを選ぶ意味が無いというか全然変わらないよね
(歩きスパコン、コマンド維持大銀杏、横溜め維持テラー他)
282俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/21(月) 13:05:00.27 ID:HoUPOG9F0
春の場合、執拗にXで連コしてきてゲージ溜めたら、
スパコンガン待ちor歩きスパコン発動ってのが萎える。

たまにそれ知らずにHX選んで歩き千烈やろうとして、
弾に当たりにくるプレイヤーがいる。

Xキャラってちょっと色がちがうよね?
283俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/21(月) 14:24:37.29 ID:Iq2zb+J50
リバサバグも直っている
284俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/21(月) 15:01:15.26 ID:2LeydZdsO
>>281
ガイルはスパコンの減り方が全然違うんだが。無調整の方が減る。
もしかしたら技全体的に攻撃力ちょっと高いのかな?
細かくは調べてないからわからんけど。

285俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/21(月) 18:03:57.44 ID:HY+MqLXS0
>>284
トレモでパッと比較した感じじゃ、ヒット数が同じなら同じ威力だったな
小足×2ダブルサマーは当たり方で7ヒットか8ヒットかが変わるけど
8ヒット同士で比べたときの減りがランダム幅考慮しても同じ位に収束した感じだったので
286俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/21(月) 19:32:01.42 ID:HoUPOG9F0
各モード別の攻撃力って、
N>D>S=X=HX>T
という感じで、=部分は誤差と扱っていいんじゃないの?

キャラやスタイルにもよるけど、Xバソのように
ずっと俺のターン!見たいな攻め、固めができるなら
XもHXもあまり変わらないような気もするけど・・・。
287俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/21(月) 22:19:02.37 ID:YH3rPLJD0
Tってそんな威力低かったのか
小足アッパーでピヨってからボコボコにされてるからそんな感じがしない
288俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/21(月) 22:23:03.40 ID:hIcFn+H30
NDのピヨり=死亡待ち
Tのピヨり=まだワンチャンあるかも
289俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/21(月) 22:23:56.26 ID:0k9wikHq0
実際キャラや技によって違うので一概にTは攻撃力が低いとはいえない
NDよりXのが攻撃力高いキャラも居る
290俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/21(月) 22:37:05.45 ID:HY+MqLXS0
技によってはTの方がXより威力が上だったりするな
ttp://sf2.gamedb.info/wiki/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%A5%C7%A1%BC%A5%BF#content_1_3
>リュウ小昇竜 D3600>T4800>X6300
>春麗中足   D9600>X9300>T11100
>ガイル裏拳  D6600>T8100=X8100


そして威力が低いと根性値の影響を大いに受けるから
多段系スパコンとか特に体力少ない時のダメージ減少が顕著
ttp://games.t-akiba.net/sf2/data.html#konjo
>体力31のときにダメージ値32の攻撃を食らうと死ぬが、
>体力30のときなら87.5%に割り引かれて28、
>体力20のときなら62.5%に割り引かれて20しか
>減らないので死なない。
291俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/22(火) 08:51:31.80 ID:kwK+newy0
Tでもリュウケンは昇竜を絡めるとそれなりにダメージがあるから、
そこそこいけるよね。

でもザンギのスクリューは明らかにDNと比べて一発余分に食らえるから
そういう意味で、スクリューハメに持っていかれてる、冷静に対処できる。
もともとNDまでの対戦で即死を防ぐ目的で低く調整されたようだし。
292俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/22(火) 09:51:53.25 ID:ZozDz9x60
>>291
Tザンギはスーパーウリアッ上があるから使う人いるよな
293俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/22(火) 10:47:26.95 ID:kwK+newy0
>>292
Tザンギの足ラリアットって、腕の判定が糞弱いから冷静に対処されると、
ぜんぜん使えないんだよね。
リュウ使ってると割りとTザンギが入ってくることがある。

足元無敵で近づいて吸い込むというのを狙ってるんだろうけど、
リュウの立ち大Pに一方的に負けるから、結局攻撃力落としてるだけ
になっちゃうんだよね・・・。
まだS、Xのクイックの方が有効だと思うんだけどねぇ。
294俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/22(火) 11:35:32.68 ID:t+w2W3RA0
立ち上がって正拳突き出せるほどの遠間じゃなくて
TのKラリ使うのはもっと近い間合いじゃない?
立ち上がると腕が当たる、だがしゃがんだままではKラリの判定に当たる有効打が無い
「俺、このKラリが終わったら吸い込まれるんだ…」ってプレッシャーを受ける距離
あと大足に超先読みで同時に出してスカらせて足払い空振りの長い硬直中に前進
295俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/22(火) 11:58:28.79 ID:/oXjYNMZ0
しゃがみ大Pに負けるんじゃない?
あと終わり際に足払い重ねられてもガードするしかない
296俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/22(火) 12:23:30.02 ID:t+w2W3RA0
立ってると目の前を拳が通り過ぎる位の間合い
しゃがみ大Pは腕が前に来てる時だと相打ちが怖い位の時
フリーに動けるときならラリの終わり際に足を重ねて終了だけど
接近戦でTのKラリの効果が大きいのは
踏み込んで大足って選択肢に対してガード以外の選択肢がザンギ側に出る事かな
大足と同時にKラリ出されて追い込まれる事はそう多くはないだろうけど

それでも汎用性とダメージのバランスとか総合的に考えたら
DとかXの方がザンギは戦える気がする
297俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/22(火) 12:30:58.67 ID:kwK+newy0
弾持ちキャラの場合、基本はザンギを近寄らせずに
ちくちく離して倒しきる、だからねぇ。
持ちキャラにもよるけど、個人的なザンギの嫌度は
X=HX>S>D>T>N

Dザンギはバランスいいけどクイックがない分、Pラリの
隙がでかいので、その分転ばせる率が高いから楽。
298俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/22(火) 15:17:15.80 ID:LLXqC1z30
NやDはぜんじ跳びできないと、苦手キャラに勝てない。
Sにはラリのフェイントがある。Xは蹴りが強くてジリ貧になりづらい。
Tは知らない。
299俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/22(火) 15:23:59.84 ID:/oXjYNMZ0
ザンギはNDXだろうなガチだと
SはXの劣化だしTもクイック以外はDの劣化
Nは不利キャラに一番勝ちやすいのが利点
300俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/22(火) 16:38:42.42 ID:/PIsKu/K0
ザンギは
X>D=T>S>N じゃない?
301俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/22(火) 16:44:34.34 ID:/75yrKbTO
あまり話題にならないTザンギの利点に、ジャンプ小Kでドロップキックが出るというのがある。
これで飛びこんで先端をガードなりヒットさせれば即吸いにいける。
大ドロップキックや大パンチ系だとガードバックで距離が離れすぎる位置からでも余裕。
302俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/22(火) 16:46:34.86 ID:kwK+newy0
>>300
その辺は持ちキャラと相手と自分のプレイヤー性能で苦手に感じる
バージョンが変わってくるってことじゃないの?

ザンギはX,HXの立ち中Kの判定の強さはかなりポイント高いと思うけど。
303俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/22(火) 16:51:22.49 ID:/PIsKu/K0
Xが一番なのは間違いないよね
バニ・ジャンプ中ひざ・立ち中K・FAB
304俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/22(火) 17:08:44.28 ID:t+w2W3RA0
FABは…勘定に入らないと思う…
中Kば本当に長い、ミドル主体の打撃とかまるでザンギじゃないみたいだ

SXラリで地味に辛いのが停止スイッチ
重ね気味のとびや突進を強引に0フレ発生リバサのプレッシャーが無いと
舐めた重ね方されても大人しくガードでちょっと歯がゆい時が
クイックラリの利点に比べれば小さい欠点だけど
対頭突きローリングの返し性能だけならNのラリは楽なんだよなあ
頭突きやローリングの攻撃判定に当たらないからラリ置いとくだけで勝てる
305俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/22(火) 17:13:18.03 ID:/oXjYNMZ0
Nザンギは過小評価されすぎ
306俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/22(火) 17:19:55.56 ID:kwK+newy0
Nザンギは相当腕に自信がないと、手も足も出せずに終わる
可能性もあるからなぁ。
しゃがみからラリアットが出せないというのもつらいかも。
一旦つかんだら一気に終わらせることが可能だけど・・・。

Xザンギの場合、リュウケン系を使ってると結構対戦する機会があり、
立ち中Kでずんずん押されて下手に下大足は弾撃とうとすると、
出がかりを潰されてジリ貧になるwww。
でも下中Pで相打ち以上を取れるのを知ってからは、かなり苦手意識を
無くすことができた。
307俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/22(火) 17:22:00.40 ID:/PIsKu/K0
Nはダブラリとリバサがね
あと大足がクソなのが嫌だ
左右のハジキがないと話にならない

ただし、使って楽しいキャラだよね
歩きスクリュー→めくりボディHITで死亡確定だしw
308俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/22(火) 18:30:15.93 ID:LLXqC1z30
Nと同キャラ戦やったことあるけど、嫌だったね。
めくりが本当にわからないし、ガードできても割に合わない感が漂ってるし。
309俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/22(火) 20:39:17.59 ID:ibAY3ICQ0
Xザンギは蹴り技の判定が強いよな。

あと、クイックラリうっ上で上下タイガーどっちも回避できてワロタ
310俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/23(水) 02:37:08.54 ID:cWcLXP8u0
リュウVSガイル

ガイル不利説はガイル使いの甘え。
お互いキャラのポテンシャルを全て引き出せば5分のダイアになるが、
そもそもリュウはガイル、DJ、バイソンと違って、それなりに動かすのもムズい。
ガイルはそれなりに動かすのも簡単なので、よってそれを考慮すると
ガイル6:4で有利。
少なくとも、全3候補のD、ゴトー、フタのレベルで動かせないと、リュウはかなり不利。
311俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/23(水) 10:55:56.37 ID:GfGDJxPq0
初代四天王ってバイソンやベガのラッシュ、削れないんだな。
必殺技なのに。
いくら竜巻コマンドでサイコやダブルニーが出せるとはいえ、カウンター食らったり削れなかったり。
特にベガはダッシュの方が強いんじゃないか?
初代のサガットはいらぬカウンターのせいでありえないくらい弱い。

>>310
明らかにガイル有利。
波動拳より硬直少ないソニックだから、リュウ側は波動の硬直中に裏拳食らったり。
ソニックはタメ技? 知るか。まるでコマンド技のように出してくるだろお前ら。
312俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/23(水) 11:16:28.29 ID:GfGDJxPq0
http://www.youtube.com/watch?v=X0DZEbzdqpk&NR=1
これってN以外のリュウとか、あるいはケンでもできるの?
313俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/23(水) 11:27:17.13 ID:eVX931zC0
>初代四天王ってバイソンのラッシュ削れないんだな
プレイした事無い人乙
1991年当時散々やった人間ならそんな事決して言わない
314俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/23(水) 11:28:48.13 ID:Zl9GNPkh0
マルチだよ
315俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/23(水) 16:11:23.58 ID:vU20qDDw0
>>310とか>>311みたいなやつはそうとうリュウにぼこられて根に持ってんだろうな
316俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/23(水) 16:12:45.74 ID:ED/alHp90
いやいつもいる雑魚リュウ使われだよ
317俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/23(水) 19:49:08.03 ID:z+RHLAGU0
雑魚はすぐダイアをかえたがるよね
318俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/23(水) 20:32:39.38 ID:vLSFYKKL0
そもそもダイアって意味あんの?
319俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/23(水) 20:36:01.53 ID:eVX931zC0
いい訳させない為の存在
320俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 01:08:34.13 ID:kWha2CftO
>>319
ちょっとでも不利だったら言い訳していいのかw
321俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 03:26:32.44 ID:mHIZcyIA0
Xbox版を買うなら友人から安価に譲ってもらえそうなのですが、
ハパ2買うならXboxとPS2版どちらが完成度高いですか?
違いとかあるのでしょうか?

3rdに関しては、3rdの板でPS2が良いと教えて頂けたのですが、
ハパ2はいかがなものでしょうか?
322俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 10:11:58.53 ID:3hdtgod60
>>321
ネット対戦したい→箱
当時の雰囲気を楽しみたい+映画見たい→PS2+アケコン
完成度は同じ位じゃないかな、ただ箱版はアレンジモードが付いてたり当たり判定が見える?からなんともいえないね
323俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 10:26:48.22 ID:AkMDsxFh0
>>322
箱版のアレンジやら当たり判定はHDじゃね?
324俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 10:38:27.01 ID:8yzeFyy/0
旧箱のLiveサービスは終了してるじゃん
325俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 10:42:00.56 ID:x7Lt1i4k0
>>320
逆にちょっとでも不利の組み合わせ対戦に勝てたら
俺って強くね!?
と自惚れることができます。

それで、地方からHEYに遠征して、不利キャラのしかもTに
コテンパンにされてダイヤの文句付けると・・・。
326俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 11:13:53.25 ID:feqwiIpK0
>>321
それぞれバージョンがいくつか出ててややこしいんだよな

▼PS2版
・2003/12 ハイパーストUアニバーサリーエディション(タイガー硬直バグ等あり)
・2009/9  ハイパーストU カプコレ版(タイガー硬直バグ等修正済み)
ttp://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/capcolle.htm
・2006/3  カプコンクラシックスコレクション(ハイパーじゃなくてU〜ターボの同梱)

▼箱版
・2004/10 ハイパーストUアニバーサリーコレクション(PS2アニ版と同じ)

▼箱360版
・2008/11 スーパーストUターボ HD Remix(別物、判定表示やアレンジモードあり)

▼PS版
・1998/12 カプコンジェネレーション第5集 格闘家たち(ハイパーじゃなくてU〜ターボの同梱)

でいいのかな?
327俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 12:26:01.37 ID:l+d2n/Xm0
PS版のは知らないけど、カプコレはN〜Tのキャラの全てから選んで対戦するモードがある。
対人戦のみで1速固定だった気がする。
328俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 13:49:51.89 ID:uI05goa60
本気で練習するならエミュで人間相手が効率良い。
練習したいメニューを相手に実行させるんだ。
329俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 14:09:36.18 ID:MG5wLjAn0
いい身分だな
330俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 14:55:52.50 ID:7QfjUA0Y0
>>326
HDRemixはPS3にも出てる。
「別物」は言いすぎ。Xと同じ仕様のモードもある。
http://www27.atwiki.jp/ssf2thdr/pages/37.html

あとXbox360のXBLAでターボ海外版もある。
331俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 14:56:17.64 ID:x7Lt1i4k0
普通にゲーセンに行って対戦したら?
もしくはツベで大会動画を見てイメトレイメトレ!!

梅原Dサガつえ〜!
とかwww
332俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 14:59:07.42 ID:7QfjUA0Y0
333俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 15:00:14.89 ID:feqwiIpK0
>>330
ハイパー移植じゃなくてXベースだから「別物」かと
依頼人が欲しがってるのはハイパーだよね?
334俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 15:11:55.32 ID:7QfjUA0Y0
あ、そういう意味ね。
すまん。
335俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 15:59:08.98 ID:6zH4DOf00
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13447354
これの弱ロリ→バーチカルってどうやってるの?
斜め下じゃ出せないし普通に溜めても間に合わないよね?
336俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 16:03:42.61 ID:56BdGQb+0
>>335
Tはローリングを3で出せます
337俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 16:07:13.81 ID:6zH4DOf00
>>336
そうなんだ
Tブラ強いね
338俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 18:32:52.08 ID:x7Lt1i4k0
http://www.youtube.com/watch?v=u9onP-SEduY&feature=related

スーパーのコンボ動画なんだけど、
リュウのコンボでめくりから通常技が妙に繋がってるけど・・・。
下中P>立中Pとかできるんだ、しらんかった。
下くらいと上くらいを使い分けてるってことでしょうか?
339俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 18:44:18.04 ID:TEhVvIzN0
>>338
下中Pの戻りが早いから次のが繋がるってだけだ。下中Pからなら近大Pやら大足やらも繋がる
340俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 19:22:24.80 ID:tWXIT5eO0
>>338

リュウの遠距離立ち大キック(回し蹴り?)って
キャンセルできるんだね
知らなかった。

まだまだ知らない事があるなあ
スト2は本当に奥が深い
341俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 20:08:33.92 ID:9ytBBw+A0
リュウの近大K(ねりちゃぎ)が2段当たるのってスーパーまで?

あとSFC版のスーパーは
投げで気絶させた相手に再度投げはできんかったけど
アーケード版やハイパーではどうなってるん?
342俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/24(木) 20:50:12.36 ID:r+oz46WwO
>>341
アケでは確認した
投げられなかったな
何故こういう仕様なんだろう
343俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/25(金) 11:12:09.73 ID:wrZUcIpa0
>>342
当時の雑誌か何かに
SFC版でのインタビューで
「投げで気絶させた相手にまた投げなんていくらなんでもひどいからできなくなした」
とか書いてあった。

スーパー以外の作品はどうなんだろうな。
344俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/25(金) 11:27:29.79 ID:g2tBXxde0
全部そうだったと思うけど。
345俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/25(金) 12:36:04.85 ID:BTKtqTyf0
起き上がりに飛び込みダブタイしたり 技からぶってコマ投げしているのは何なの? 投げ無敵じゃなかったっけ?
346俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/25(金) 13:20:33.28 ID:Thc5RbFqO
>>345
投げ無敵が切れてから投げてるだけ。
投げ無敵なんて一瞬で良いからなバランス的に。
347俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/25(金) 14:01:45.78 ID:g2tBXxde0
>>345
空振ってるなら投げ無敵じゃなくね?
348俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/25(金) 14:18:01.80 ID:8k3nkRjq0
空ぶってる間に投げ無敵が切れてるだけの話だろ
なに言ってんだこいつ
349俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/25(金) 15:13:55.64 ID:acIAKMj20
>>345
起き上がる側が技を出すと投げ無敵が早く切れる
350俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/25(金) 15:35:05.25 ID:BTKtqTyf0
空振りは、小技の戻りを起き上がりに合わせる(当たらない)感じで、
起き上がった瞬間いきなり吸われて?!な感じ。
起き上がる方が何か入力していたら無敵時間短縮という理解でOK?
ガード方向にレバーを入れていても影響する?
351俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/25(金) 17:15:26.03 ID:acIAKMj20
>>350
ガードポーズを取ると起き上がりの投げ無敵が短縮される
(知らない相手への)ザンギ側の基本連係の1つとして
相手の起き上がりに立小Pや立大Kの空振りを重ねておいて
ガードを誘発させて起き上がった後すぐ吸えるのを狙う
352俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/25(金) 18:50:53.14 ID:MCJbzG100
起き上がりの投げ無敵に関しては謎が多かった気がする
確率でかなり短くなったりした気が
353俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/25(金) 19:32:32.39 ID:Thc5RbFqO
重ね投げが出来ない程度で、元々投げ無敵の時間は少ないだろ。
弱攻撃空振りどころか屈伸フェイントで投げれる。

最長で6Fぐらいじゃなかったかな?
354俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/25(金) 19:58:18.23 ID:acIAKMj20
>>352
調べてみたら
どうやら私が>>349>>351で言った事は正しくないらしい
ずっと間違って理解してたみたいだ
>>350よスマン

ttp://bbs.t-akiba.net/sf2/bbs.cgi?tree=r14138
>T.Akibaさんのデータによると起き上がった直後
>13フレームは投げが決まらないとのことで
>春麗で起き上がり直後を投げ
ttp://www.youtube.com/watch?v=SDhx0haHhKQ
>起き上がった直後のザンギを
>食らい判定が出てから4F目に投げてます
>何か条件でもあるんでしょうか
>よく言われることで「起き上がりに何か技を出したり
>ガードポーズをとらされたりすると、
>そこから投げられ判定が発生する」
>というのがありますが、これはデマですね。
>少なくとも、「確実に投げられ判定が発生する」
>ということにはなりません。

ttp://bbs.t-akiba.net/sf2/bbs.cgi?v=13220
>1.準理論投げ
>例えばリバーサルで下小Pを出すと
>下小Pの攻撃判定と一緒に
>投げられ判定も出現してしまうらしく
>2.理論投げ
>起き上がりの最中に
>投げられ判定が発生して投げをくらってしまう場合
>この現象はバグに近いですが
355俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/25(金) 20:01:49.80 ID:BTKtqTyf0
なるほど、
Akibaさんのページちゃんと読んでから来ます、ありがとう。
356俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/25(金) 21:10:31.97 ID:H9NaBfda0
CPUキャミイに勝ちセリフで「なんならもう1回勝負してみる?私の勝ちに決まってるけどね」
と言われると、もう1回勝負せいやと思う。

CPUキャミイがこのセリフを使ってきた場合、
ゲーセンはコンテニューをタダにしてくれる義務がある。
357俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/25(金) 21:14:59.96 ID:H9NaBfda0
スト2はキャンセルでスーパーコンボはどうやって出すの。

スト3シリーズやゼロシリーズだと、
中足を入力してから普通に真空コマンドで余裕で間に合うけど、
スト2ではそれだと成功しないんだけど。
先行入力するの?
358俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/25(金) 21:29:38.39 ID:89TcRimw0
>>357
デンプレ読めば大抵の事は分かる
中足真空は分割入力
359俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/25(金) 21:33:05.81 ID:4NFoGpRb0
>>357
マルチ死ねよ
360俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/25(金) 22:06:09.31 ID:Thc5RbFqO
>>356
そんな義務ねーよ。
お金を入れてコンテニューする権利を与えられたんだよ。
361俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/25(金) 22:52:38.00 ID:YiCmJ6NHI
>>356
マルチ死ねよ
362俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/26(土) 09:39:36.24 ID:mVq/yVR00
50円2クレの店って相手に1クレ盗られる危険が伴うよなww
363俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/26(土) 09:44:33.52 ID:q7VFBp4JO
むしろみんな遠慮してクレが余っていることが多い。
まぁ慣れてる人は1クレ目と2クレ目で使う色を変えて識別してることが多いよ。
364俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/26(土) 11:27:44.73 ID:+yvf7esU0
1試合平均2分のボッタくりゲーなんだから1クレ20円が適当だろう。
十分利益出る。基板も1万の激安ゲーだしな。
365俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/26(土) 11:36:42.30 ID:IKiRuztO0
無茶言うなwww
366俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/26(土) 13:30:41.42 ID:EMh6vZ6B0
>>363
負けたときはいいけど連勝した後だと1クレ目か2クレ目かわからなくなるんだよな
身内に乱入する時はあえてパクって試合始まる直前ぐらいに金いれたりとかしたりするけどw
367俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/26(土) 13:31:57.94 ID:IKiRuztO0
1クレ目はメインカラー
2クレ目は適当

でも1クレ目に相手にメインカラー使われると混乱
368俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/26(土) 14:44:21.85 ID:oDdnSZtz0
50円2クレの店あるのか
いいな。場所どこ?
369俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/26(土) 15:00:34.19 ID:r91L/6nSO
>>366
そうそう連勝したり実力拮抗して勝ったり負けたりだと忘れる。
長年のゲーム友達と50試合くらいして、そろそろ呑みに行くかと辞めたら6クレ残ってたなw
370俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/26(土) 18:55:49.51 ID:dhSwguB30
>>368
都内だと西日暮里バーサス、大山ニュートン
371俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/27(日) 01:42:44.92 ID:WGwjg6bV0
都内に2つもあるのか。
ありがとう
372俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/27(日) 03:46:47.25 ID:vL/89w/Q0
>>371
バーサスもニュートンも大会と対戦会の時に人がいる。
対戦会はバーサスが火曜、ニュートンは金曜
373俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/27(日) 07:38:03.87 ID:WSAA5ZBs0
CPU戦でケンが竜巻やったあとに使う大昇竜は
ガー不なんですか?
374俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/27(日) 09:27:00.75 ID:fHmqo7/X0
375俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/28(月) 12:16:05.19 ID:2r+NOXmK0
wikiにはガードについては書いてないね
CPUケンの竜巻をしゃがんでかわすと、背後へ着地と同時に大昇竜を撃って来る
この状況の大昇竜は恐らくガード不能。
ttp://games.t-akiba.net/sf2/theo_sys.html#guard
理論上は逆ガードだが経験上はガードできたためしは無い
竜巻〜昇竜まで立ちガードして反撃するか、しゃがみアッパーなどで竜巻を落とそう
376俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/28(月) 23:53:23.93 ID:ZTH5AOad0
竜巻立ガードの時も昇竜がガード不能(正ガード不能)になることがあったような
377俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/01(火) 01:28:31.88 ID:celDZHD60
気功鮮烈ってどうやるんですか?
378俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/01(火) 01:38:46.05 ID:qz3rPkJv0
無修正X使って気功と千烈複合入力
無修正Xってなんですかとか、複合入力ってどうやるんですかとか聞くなよ
379俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/01(火) 06:06:38.62 ID:LGjuIU5OO
千烈ってなんですか?
380俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/01(火) 15:28:02.00 ID:cbVJvP3S0
くそ379こんなことで笑ってしまった

http://sf2.gamedb.info/wiki/?%BD%D5%CE%EF#content_1_9
気候戦列
381俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/01(火) 20:35:57.09 ID:N2fuNwP/0
必殺技の名称以外が全部千烈になってて千烈が正しいように思えてきた
382俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/01(火) 20:39:41.99 ID:gOCaAJ5S0
千烈ではなく千裂
昇竜ではなく昇龍
あと熾炎脚とかこの辺は単語登録
383俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/02(水) 17:10:31.23 ID:NJjJBz0aO
うちの町からついにスト2が消えたw

いまゲーセンきたら対戦台1セットなくなってる。

まさかと思いきやw
384俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/02(水) 17:49:34.17 ID:YGi8OFXc0
場所替えはあれどまだまだ、うち方は大丈夫そうだ。
松戸だけど。

逆にスト4なんか旧バージョンのままで、対戦メインの
島から隔離されちゃったよ。
あっちはネット対戦重視のゲームだからかね?
385俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/02(水) 19:13:02.09 ID:rHSj0OAW0
>>384
松戸のどこですか?
ソニックビーム?
386俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/02(水) 19:40:48.65 ID:YGi8OFXc0
>>385
うぃ、そうです。

ガリバーの地下にも、ハパ2あるけど、
この間見たときはいまだに2R先取だった。
店員に頼めば変えてもらえるのかな?

あと柏のマクドナルドの横道入ったところにあるゲーセンは
最近ようやっと3R先取になってた。
387俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/02(水) 19:52:44.55 ID:rHSj0OAW0
>>386
ソニックビームたまに行きますが、上手い人多いですね
レバーは1P2Pともに状態いいですね(ちょっと前まで1P側が固かったw)

ガリバーの
2R先取を3R先取に変更はさすがに無理じゃないかなw
あそこは若者向きのゲーセンって感じでなんか落ち着きません

あと津田沼のエースもレバー状態良好です(3R先取)
ただし昼間は誰も入ってきませんw(CPU相手に練習って感じ)
388俺より強い名無しに会いにいく :2011/03/02(水) 20:01:00.69 ID:Rpd9InPm0
>>387
津田沼エースは対戦やってますか?
389俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/02(水) 20:06:11.91 ID:rHSj0OAW0
>>388
ハイパー
対戦台1組(3R先取)と一人用(2R先取)1台

対戦台1組
ありますよ

自分は昼間しか行かないのでよくわかりませんが
週末の夜とかが人が一番いると思います
390俺より強い名無しに会いにいく :2011/03/02(水) 20:22:14.23 ID:Rpd9InPm0
>>389
ありがとう
家遠いけど今度行ってみようかな
おてやわらかに
391386:2011/03/02(水) 23:25:45.39 ID:h3/SKWca0
>>387
もしかしたら対戦してるかもしれませんね。
392俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/02(水) 23:52:28.68 ID:yY1aNOuj0
>>386
俺は稼働していた時はマクドナルド前のセガや、西口のビーワンでやったこともあったけど
なくなってからは一切行かなくなった
ストUなくすゲーセンとか、存在してないのと一緒
393俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/03(木) 18:49:29.28 ID:xYsVQvxJ0
>392
そこら辺ではやってる奴がいないから、無くなったんだろ?
オマエさんはやってたつもりでも、店からしたら
「存在してないのと一緒」
だったから無くなったんだろ?
ストUやってるくらいのいい歳して、そんなこともわからないってのがな。
自分にとって都合のいい店なら
「この店過疎ってるから、毎日来てCPU戦5回位やっておこう」とか
初心者見て嬉々としてメインキャラで乱入、とかじゃなくて様子を見てから
レベルを合わせるとか。
ヌルイとかどうとかじゃなく、店とか環境とかを維持するのは結果「自分のため」
ってことくらいわかれよ。
394俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/03(木) 19:16:45.82 ID:alAoaSFX0
>>393
何ムキムキしてんるんだよwww
いいから俺と対戦しようぜ!

俺Dブラな。
あと、反応できないから、あて投げは無しな!
395俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/03(木) 19:23:26.51 ID:uZk5OwTd0
OK、じゃあおれDガイルでいくわ
反応できないからロリ投げは勘弁な
396俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/03(木) 19:29:08.29 ID:A9D6h3P20
対戦相手がいなかったら
CPU戦をボランティアとしてやってると思えばいい
ストUの台維持のため
そしてストU好きの同士のために
397俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/03(木) 20:46:13.39 ID:alAoaSFX0
>>395
くそ、明らかに待ちガイルじゃねーかよ!
一発でもソニック撃ったら、気合のJ大Pで
下大足を潰して、まとわりついて一気に持っていくしかないな!
398俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/03(木) 21:30:29.50 ID:JhSOpyf90
( ・`ω・´)意味が分かりません
399俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/04(金) 11:26:50.30 ID:SpZ0Rlqu0
エア スト2かよ。
今朝TVでエアボクシングってのを見て爆笑した。
400俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/04(金) 14:29:41.59 ID:bUkIlbEY0
対戦開始直後
ハドウ拳を撃ちますか?
 ・はい
 ・いいえ







はいを選んだあなた、撃った直後に
相手の博打飛び込みにまんまとやられて
即死しました。
401俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/04(金) 20:07:37.93 ID:rw2ZggxX0
ハイパースト2って、
アーケード版でも家庭用でもどちらでもいんですが、
攻略本って出ていますか?
402俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/04(金) 20:17:11.66 ID:Hfgwn8tK0
403俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/04(金) 20:59:33.73 ID:SpZ0Rlqu0
>>400
そういう調子でスト2のカードゲームができそうだな
できないか。
404俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/04(金) 23:24:47.77 ID:UXJIcgJm0
Dガイルの中足に対するブランカの合わせ技って何?
スーパー頭突きに対する立ち小Kみたいなやつ
405俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/04(金) 23:46:29.08 ID:gh/T5wSN0
ガイル中足が届かない距離なら小足で一方勝ちにならんかね
406俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/04(金) 23:55:47.42 ID:Hfgwn8tK0
>>404
どのブランカよ。
407俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/04(金) 23:57:45.19 ID:AQ02d5O20
Dの中足だとリバーランで勝てないの?
408俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/05(土) 00:00:52.79 ID:xeWBd1/40
Nブラです
409俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/05(土) 00:09:29.33 ID:Xag7mLn+0
Nなら普通に中足でいいだろ
410俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/05(土) 00:11:01.60 ID:M/1S7vV70
Nブラなら中足じゃね?
N以外なら足払いに足元やられ判定のないローリング狙えるけど
Nのローリングはカウンターが…
411俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/05(土) 00:16:27.33 ID:pYfRS1zR0
N以外のブラだと能動的に潰すには小足(喰らい判定なし)で、
ガイルの中足スカしたら安定中足orがんばって大足ってとこだが、
Nなら中足だけでいい。
が、結局そんなことしてるとソニックに対処できずに乙る。

412俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/05(土) 01:10:29.23 ID:rObJq8ah0
>>408
Nブラなら延ばした足の部分が丸々無敵の中足で余裕。
413俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/06(日) 05:32:13.26 ID:ufaRMZxD0
CPU戦で楽しいのはVSベガだな。

波動→昇竜も当てやすいし、
めくりから中ゴスが入るので
中足→真空とかも狙える。

つながらなくてもラッキーヒットするし。
414俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/06(日) 11:57:14.14 ID:z36SAWdv0
波動見てからヘッドプレス余裕でした
415俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/06(日) 23:08:41.41 ID:WGiqU05V0
歩きながらナイトメアはやめて><
416俺より強い名無しに会いにいく :2011/03/06(日) 23:14:03.04 ID:Kq6RLImR0
すみません標準装備です><
417俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/07(月) 05:11:35.03 ID:ilvdgENXO
CPUベガと同キャラ戦やると、ヤツがいかにインチキ野郎か分かるな
立ち大Kが一方的に負けるから
418俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/07(月) 12:12:04.41 ID:J/3u7FXuO
だがサイコ往復であっさり死ぬ
419俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/07(月) 21:49:06.90 ID:XTvheaX50
wikiのダイヤでキャミー、ベガって2:8になってるけど、
そんなにキャミーきついのかな。
キャミーはジャンプ弱Kで突進系は落とせるし、キャミー側の飛び込みも
ベガは落とすの難しくない?起き攻めも強力だし
自分はベガ使いでもキャミー使いでもないけど
自分でキャミー使ってて思った。
420俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/07(月) 22:47:09.71 ID:GdPaLVoK0
>>419
それ闘劇ダイヤじゃないか?一つ上のXダイヤだと6.5:3.5だぞ
リーチとコンボ性能差だと思うぞ、Xベガの対空は垂直J大Kとかお手玉とかあるし、Dベガならサイコテイルもある
421俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/08(火) 17:15:25.61 ID:2g4GRESBO
>>419
対策如何で変わるだろうけど、キャミー戦知ってたらベガは勝ち越す
ベガが負けることもあるカードだけど、対応しっかりされたら
キャミーは何もすることないんだぜ
ガイル、本田ほど無理じゃないと思うから、2:8よりか3:7だと思います
422俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/08(火) 19:07:36.47 ID:rimQVJy50
初歩的な質問させてー。

キャミイの通常技(立大Pあたりがベスト?)
キャンセルフーリガンって
無敵技ないキャラには回避不能なのかな?
423俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/08(火) 19:40:44.43 ID:oQru3U0p0
裂空は厳しいけどフーリガンは上に強い通常技でけっこう返せるよ
424俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/08(火) 20:14:36.49 ID:QOV7LLZA0
>>422
んなわけない
425俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/08(火) 21:57:33.80 ID:RcCqFado0
>>422
どんな位置関係であってもリバサから4F以内までに立ち弱パンとか出せば落せる。
当てスクリューみたいにリバサ無敵技を出さないと返せない連携は存在しない。
426俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/08(火) 22:11:18.21 ID:u1f/6jkoO
4フレしか猶予無いのかよw。絶対に反応出来ないな
427俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/08(火) 22:23:18.15 ID:oDfenmrp0
>>426
連打すれば?
428俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/08(火) 22:23:50.69 ID:mKF1X2vOP
ごめん。便乗させて。

Xバルは地上立ちで4フレ発生技が無いから、
テラーが無い場合はバク転しか回避方法はないのかな?

しゃがみ爪は4F発生だけど返せるんだろうか?
429俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/08(火) 22:33:13.19 ID:gzvmg5PJP
バルさんは体の軸が細いから、どうだろうね
430俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/08(火) 22:40:43.01 ID:u1f/6jkoO
>>427
その状況で連打するって事は完全に読みだよね
そもそも人間に4フレ反応は無理だし
つまり、打撃→フーリガンorスパイクもしくは下段の完全2択になるんじゃね?
431俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/08(火) 22:43:30.75 ID:421jinTl0
>>430
>>425にはリバサから4F以内とかいてあるから、4フレ以内に反応するんじゃなくてガード硬直+ヒットストップ+4フレが猶予だろう
432俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/08(火) 23:23:45.54 ID:gzvmg5PJP
キャミィのキャンセル可能な技をガードしたら当然フーリガンを想定するもんね
433俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/08(火) 23:56:32.98 ID:wVOqKv09O
跳べばええやん
434俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/09(水) 00:52:05.03 ID:+aIJ44N40
そんなに強い2択でもない
てきとーに代パン擦ったりすれば大丈夫じゃないの?
435俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/09(水) 01:42:33.54 ID:gD/b3Vvm0
バルの最速発生技は垂直小P
2Fで発生、判定激強
ジャンプ予備動作含めてもコレで返せるんじゃないかな
436俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/09(水) 06:55:23.89 ID:GdXRd6mU0
レバーを入れて空中モーションまでの時間は
6F 本田
5F ザンギ
4F リュウ ケン ブラ バル サガ
3F 春麗 ガイル バソ ホーク キャミィ フェイ DJ 豪鬼
2F ダル ベガ
(ブランカは前ジャンプ以外は1F遅くなる)

地上小技発生とそんな変わんないのね
437俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/09(水) 09:55:14.42 ID:1nOcKQwtO
そもそもフーリガン空中でも投げられるよな
438俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/09(水) 10:12:15.81 ID:RxuaK4Ev0
フーリガンって顔面を股で掴んでるよな・・・ゴクリ
439俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/09(水) 10:36:34.71 ID:LM7TmdKb0
昨日対戦で乱入して勝ってたら、キャラ被せしまくりされて、
被せ後にXバルに負けてしまった。
いったん、席を立ってトイレに行って戻ってみたら、
捨てげーしてた・・・。

正直、勿体無いとおもった。
お金のある人はいいな〜とおもった。
そのあと、無人の台に座ってXバルを続けたが、
慣れないきゃらなのでCPUに負けてしまった!






2chは俺の日記帳!!!!
440俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/09(水) 11:33:44.74 ID:Z1OLmqgh0
PS2版は、最初に出た奴とベスト版じゃ中身違うんだな。
最初に出たやつはサガットが弱いバグとかあるしアーケード同様?

ベスト版はSサガットが強くなってるし
これをアーケードに逆移植してくれ
441俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/09(水) 11:47:31.33 ID:LM7TmdKb0
>>440
Xの対戦動画みても、Sサガットが使われてるから
やっぱそうしてほしいよね。
442俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/09(水) 13:33:08.19 ID:Qi6+TewS0
波動とかは再現のし損ないみたいな感じなのに
タイガーだけ硬直が違うもんな
443俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/09(水) 15:14:05.09 ID:1nOcKQwtO
地方だとハイパーでも置いてるだけマシとかあるしな。
強キャラは厳しく、中堅には程ほどに戦え、弱キャラにめっぽう強いがそれでも工夫しないと勝てない、あの絶妙に微妙なXサガットの面白さを再現してほしいよな。
個人的にSと言うかXSサガは使わないが、相手しても強すぎで笑えるしw
444俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/09(水) 15:57:47.90 ID:BzRv4RMA0
Sサガの玉硬直をXと同じにすればバランスいいだろ。
それでもまだSが強い。
445俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/09(水) 18:22:59.84 ID:FVweLuv40
>>430
近大Pにキャンセル掛かる&フーリガン反応しにくい間合いってキャノンが連続ガードになるでしょ
446俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/09(水) 18:43:21.70 ID:XjxNbZBo0
完全2択になるならキャミ使いは苦労しないよねw
大Pからノーキャンフリガンや中足フリガンアロースパイクで無理やり択るとか、
みんな苦労してるんだよなぁ。

それでも通らないことが多いんだけどね(´・ω・`)
447422:2011/03/09(水) 19:08:45.15 ID:3WHH8H/r0
みなさんレスありがとう。
4フレの猶予ですか。

さすがに、対当て投げみたいに
リバサ無敵技を要求されるわけじゃないんですね。
448俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/09(水) 20:03:22.57 ID:5OWDnkeP0
>>444
使ったこともないくせによくでたらめ言えるわw
Sサガは硬直だけだろメリット
449俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/09(水) 21:30:58.67 ID:k6h4J3ZPO
わかってないのはお前のほうだよ
450俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/09(水) 23:05:11.09 ID:Qi6+TewS0
使ったことあるのにSサガの強みが硬直だけとか言えちゃう人って・・・
451俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/09(水) 23:27:49.44 ID:T1gAoADv0
初代スト2で改造コードで四天王使って、ベガを倒すと、エンディングはどうなるんだ?

もしSサガットが本来の強さ、Nガイル真空投げあり、
初代四天王が使えたら、誰が最高になってたんだろう。
Nベガが豪鬼かなやっぱり。
バルログとかサガットのNは弱そうだけど。

ハイパーって豪鬼も灼熱ハメできなくなってるんだっけ?
452俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/09(水) 23:32:19.71 ID:Ra2CeUC5P
定期的にマルチの人が湧きますね。
453俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 00:32:54.16 ID:7TFZ8Fxg0
じゃあ何がSサガを強くしてるの?w
判定???wwwwwwwww
454俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 00:40:15.11 ID:7RGS+9AH0
タイガーのやられ判定(Xは異様にでかい)
タイガーの弾速の遅さ(Xのが遅い)
影響は少ないが大アパカの多段化
(ヒット時の硬直時間で有利だが根性補正とカスヒットで期待ダメージは減)
キャンセル可能技

など
455俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 00:55:57.99 ID:2AH6dNEN0
あとローにキャンセルかかるのもでかいね
456俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 00:56:11.56 ID:K0Zn9tdaO
>>453
強アパカが相討ちでも減るとか。
XSだけかもしれんが立弱Kや中Kキャンセル下タイガーとか。
立中Kキャンセルはホークとかだとかなりキツそう。
ほとんど使った事がない俺ではこれぐらいしかわからんが、Xより強いという事は知ってる。
457俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 01:01:45.63 ID:7RGS+9AH0
下タイガーのやられのでかさは異常
画面の端に離れたザンギが大足出すと、反対側の遥か遠くにいるサガットが転ぶほど
見た目と実際の判定のでかさが合わないから空気投げみたいでシュールな光景
458俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 03:19:45.83 ID:jyUO0QqV0
ていうか別に硬直は同じだよねSとX
Xは軽減する必要があるけど
459俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 03:28:06.39 ID:lg+Df2dJ0
Sサガの玉硬直をXと同じにすればバランスいいだろ。
それでもまだSが強い。
460俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 08:09:19.18 ID:RB+B2MM/0
>>458
まあ発生が遅いからどのみち回転力は落ちるね
461俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 11:05:56.47 ID:sXcQLP9T0
初めてゲーセンでXサガの多段アパカ見たときは
戦慄したけど、カス当りのときの減らなさには他人事なら
失笑してしまった。
普段は小、中しか使えないよな、あれじゃ。

X台でSサガがくるとまるで別物過ぎて対応に困るでござる。
462俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 11:46:25.20 ID:OEdxBeh50
アイグーアパカッ

ベチッ チチチチッ
463俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 11:49:50.63 ID:RB+B2MM/0
X大アパカは普通に使えるんだが・・・
相手キャラにもよるがきちんと引きつけて使えば5段入るし有利フレームも取れる
ダメージもS大アパカよりも減る
まあ相手の体力が根性値補正かかるくらいだったら中アパカのがいいけど
464俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 11:52:45.19 ID:HNlNzKnRP
多段ヒット系は根性値補正がなぁ…
勝てそうな試合でも大抵ジリ貧の泥試合に近くなる事が多いから余計に印象が
465俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 12:17:55.89 ID:sXcQLP9T0
>>きちんと引きつけて使えば
まぁそれはそうだけど、常にそれを狙えるというものでもないし、
X以前の相打ちOK的な早だしでも減っていたことを考えると、ね。
466俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 12:23:43.60 ID:RB+B2MM/0
>>465
いやいや間合いが近いときは狙うべきでしょ
中アパカでも相打ちは美味しくないしな
yayaも近目では大アパカで対空してるよ
467俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 15:33:25.43 ID:jyUO0QqV0
狙うべきなのは確かなんだけど、
クリーンヒットする間合いまで考えると負担が増えるし
結局やってるうちに忘れて弱中アパカしか使ってないw
468俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 15:48:58.07 ID:dJXVsXoG0
Xリュウの対空大昇竜みたいに
確定大ダメージチャンスには大アパカだけど
サガットは背が高いから飛び蹴り早出しされて当てられる危険も考えると
アパカ早出しの選択はあるよ
つまり大は「根本当て以外では使い物にならない」という欠点があるわけで。
469俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 16:02:16.18 ID:RB+B2MM/0
しゃがみアパカが出来れば相手の技を出すタイミングは関係ないよ
てかサガット使いなら必須レベル
470俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 19:05:29.62 ID:7RGS+9AH0
でもザンギのアパカ潰しドロップみたいに完全対空ではなくてタイミングの読み合いがあるよね
立ってからしゃがみまでの入力受付猶予ではカバーしきれないタイミングでの選択
ttp://unkar.org/r/gamefight/1284919594/350-357
ttp://sf2.gamedb.info/wiki/?plugin=attach&pcmd=open&file=uppercut.jpg&refer=%A5%B5%A5%AC%A5%C3%A5%C8
471俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 20:06:38.77 ID:jyUO0QqV0
>>470
上のオチにわろた
472俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 23:50:13.66 ID:bhWrxcub0
普通の飛び込みならしゃがみパンチアパカで対応できるけど 
空中竜巻とかで軌道変更して根本当てできないコースで飛んでくる相手もいるからね。
 
あとバルセロナとかヘッドプレスをはたき落とす時などは早出しした方がいいと思う
473俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 23:52:17.52 ID:X8CcachQ0
バルセロナにかすらせたとき気持よすぎ
474俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/11(金) 01:16:59.10 ID:wR3LCJvyO
引きつけなくてカス当たりでもダメージでかいのが楽しいよな
475俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/11(金) 04:11:54.21 ID:W246qmop0
Sサガの玉硬直をXと同じにすればバランスいいだろ。
それでもまだSが強い。
476俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/11(金) 07:24:48.13 ID:wR3LCJvyO
これ何度も見るけど何したいんだろ?
17年前に誰もが思ったのは確かだけどw
477俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/11(金) 10:55:46.54 ID:KfwovD9J0
>>476
これってどれ?
478俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/11(金) 15:31:01.60 ID:wR3LCJvyO
>>477
>>475だな
479俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/11(金) 15:36:23.02 ID:u/rcML3N0
ZEROやカプエスやったあとで2やると中足キャンセル真空波動すら全然安定しない
それどころかスクリューさえ出ない 昇龍拳も出ない
480俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/11(金) 21:59:30.74 ID:g3L5VKP10
ボーナスステージって、
強攻撃は誰のどの強攻撃も一律同じ強さの扱い?
弱攻撃も。
鎖骨割なんかは中パンチ2発分?

あとあれはなんていう車?

PS2のベスト版のみボーナスステージあるんだっけ?
481俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/11(金) 22:31:37.28 ID:9wStH4cbO
リュウガイル戦でガイルに全く勝てないので戦いかた教えてください
482俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/11(金) 22:34:53.41 ID:fv/Y/pZ10
裏拳食らうタイミングでは波動打たないこと
こかしたらあんとびから投げと中足ファイヤーの2択
すきあらばゲージを溜める
ガイルは真空食らいやすいからゲージあると全然違う
483俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/11(金) 23:01:53.51 ID:AqR0z4Ou0
裏拳距離だからって全然撃たないのも問題だよ
その距離は逆にソニックに大竜巻を合わせられる距離でもある
ソニック裏拳喰らいすぎてると思ったら波動じゃなくて竜巻ぶっぱしていくとガイルは迷う
迷ったらそこを波動で押し返す
常に読みあいの発生する組み合わせだからあまりに一方的に負け越してるようだと
選択肢が偏ってるとか、そもそもガイルにあまり有効じゃない選択肢(飛び込みとか)で自滅してるとか
484俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/11(金) 23:06:36.29 ID:fv/Y/pZ10
裏拳食らうタイミングでは波動打たないのが基本
ソニックに竜巻は分が悪い読み合いなので多用は禁物
竜巻に頼ってるようでは安定して勝てない
485俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/11(金) 23:14:14.72 ID:ba+rCXBO0
>>483が進めてる戦い方こそが自滅する戦い方
486俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/11(金) 23:25:30.21 ID:gUOyaKq70
ガイルが砲台か要塞タイプかで全く話が変わってくるんだけどな
487俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/11(金) 23:25:32.64 ID:K0jjXvC40
そうかな
俺はリュウもガイルも使うけど裏ケンなんてそんなに気にしないな
ありゃリュウ側の必要経費だろ
がんがん波動打たなきゃガイルを画面端に追い込めないからね

バックジャンプゲージ溜めとかで
下がり気味で待ちっぽく戦うリュウなら打たない方がいいかもな
488俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/11(金) 23:30:47.09 ID:e4/OzWHe0
竜巻ぶっぱとか解ってるガイル使いならフェイント2択からサマーの的だわな。
サマ溜め無しでも上ジャンプ強技とか狙えるレベルだし、
昔なら顔射しまくれなんてレスも付いただろうけど、ま、無駄。

たとえ裏拳されない間合いでも、ソニサマと上ジャンプで十分粘れるし、
離れて波動で相手の対応失敗待ちか起き攻めで勝つしかないね。
489俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/11(金) 23:34:42.19 ID:U3WdNLp10
俺がそれだわ
逃げ竜巻と波動でゲージ溜めて追い詰められても
飛び越し空中竜巻でサマーもらっても反対側移動するぞって気持ち
真空持てば立ち回りがすごく楽になるしね
裏拳合わされる場所では波動は打たないほうがいいと思う
後ろに一回バックジャンプすれば流れが悪くても
とりあえずは気持ちも落ち着くし
490俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/12(土) 00:12:24.24 ID:zV2DPqMG0
ニコニコにあったウメハラと兄ケンのタイマン動画は消えちゃったんだね
保存するの忘れてたよ
491俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/12(土) 00:16:25.09 ID:zV2DPqMG0
youtubeにたくさんあるね
お騒がせしました

492俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/12(土) 07:27:22.96 ID:+z9xKurE0
リュウ×ガイル戦。
裏ケン2〜3発食らうのは仕方ないので、それ以外の部分で
一方的にダメージをもらわないことが大事だとおもう。
ガイルのリフト対空に大Kで飛び込むとかなり分が悪いが、
大Pでの飛び込みならかなり分がいい。
あと、地上戦のときにガイルがうっかり大足を出してきたら、
2回目の大足にこちらの大足を重ねて相打ちか一方勝ちを
ねらいガイル側に安定行動をさせないようにプレッシャーを掛ける。

そこからソニック竜巻とかの博打が生きてると思われる。
493俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/12(土) 13:14:31.84 ID:bYdk+9hH0
強百烈等の連打技を瞬時に出すにはどうやって連打したらいいんでしょう?
ファミコンのハイパーオリンピックみたいに爪立ててガリガリですかね?
494俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/12(土) 13:58:54.52 ID:sUhJfwTs0
痙攣
495俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/12(土) 15:24:52.96 ID:JfdocgpH0
俺ならあきらめて中百烈にする
496俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/12(土) 15:25:37.06 ID:bvyzkuPd0
大って前に突進する奴だっけ?
中と大両方連打したらどうなるの?
497俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/13(日) 04:12:09.18 ID:OiSgxO+j0
>>496
条件を先に満たした方が出る(大抵は中が先に成立)
ttp://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/input.htm#honda
498俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/13(日) 11:32:24.70 ID:69Dx51hK0
確か弱>中>強の順に優先だった気がする
例えば波動拳を出すときに236+弱P中P強Pと入力すると弱波動が出る
連打系も同じはず
499俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/16(水) 23:25:54.36 ID:JOj2kYfF0
Nリュウケンの竜巻って使い道あるの?
500俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/16(水) 23:38:42.44 ID:PvFT679Q0
両方やってるおれからするとリュウの方が難しい

ソニック見てから竜巻とか
中足かいくぐって大足とか
波動の撃ち方とか
奥が深い
あといろんな選択肢が考えられる中で
コマンド操作をきっちりやるのが難しい

ガイル側は作業をどれだけ正確にできるかに尽きる
それを淡々とやるのに集中すればよくて
頭はあまり使わないしコマンドも簡単
501俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/17(木) 00:29:18.87 ID:lRiODsNp0
足払い合戦も、ガイルはリュウの足払いを避けて一方的に叩ける逆さキック、
ソバットがあるのでリュウはかなり不利。
真空を活用できて、やっと4分になるのがリュウ。
ガイル使いは甘えるな!
502俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/17(木) 00:40:34.95 ID:1yEDpIFe0
定期的に湧くな自虐リュウ使い
503俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/17(木) 04:57:13.19 ID:d3LqDkkg0
負けたのはキャラ差のせいとおもいたいんだろ
504俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/17(木) 11:18:40.36 ID:8sNG9T+90
そっとしといてやれ。
505俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/17(木) 15:47:04.19 ID:Se5bYm6F0
ガイル使いは甘えるな!
ソニック撃って飛んできたのをサマーで落とすだけのお手軽キャラだろうが。
リュウみたいに間合いによって対空の通常技を使い分ける必要もないし、
コマンドも簡単だからミスるリスクがない。
やりこんだら誰でも全一ガイルになる。子供が使うキャラだよガイルは。
506俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/17(木) 16:21:44.02 ID:cpBgnG/T0
フェイのアッパーって立ちガード状態の春に対して下段になる?
何回試しても下段として刺さらないんだけど
507俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/17(木) 16:24:33.67 ID:8sNG9T+90
ギリギリ当たる間合いだとなる、とかじゃないかな。
試してないけど。
508俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/17(木) 18:51:07.56 ID:YVEMGjTE0
>>506
キャミィとDJは確認できるけど、春麗は確認できなかった
理屈は下に書いてる通り「連続ガード」が条件

ttp://sf2.gamedb.info/wiki/?%A5%D5%A5%A7%A5%A4%A5%ED%A5%F3#content_1_8
例えばキャミィに単発の近立大Pアッパーを
遠めでガードさせた時は
通常通り立ちガードで防がれるが、
「近立中P→近立大P」と連続ガードさせると
アッパーはしゃがみガードになる。
509俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/18(金) 01:22:32.54 ID:BNTAMKeg0
Xでのバル対バイソンなんですが
バルセロナ使用は間違いなのでしょうか?ヘッドをすかすのが非常に困難、または逆ヘッドでスカ確が入らないです。
ジリジリ地上戦してたら相手のグランドでかっ飛んできたりして当て投げ等でわからされてしまいます。
当て投げの対処が非常に難しく個人的にかなりの苦戦が強いられてしまいます。
こういう立ち回りがいいよってのがありましたら教えてください
510俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/18(金) 10:38:17.93 ID:bU9k0rX30
>>509
地上技はストレート系で相打ちしたらダメ負けするし、バルセロナで裏を取ってもDU発動できるタイミングあるし、ヘッドもあるし相性が悪いからしょうがない
中&大ヘッドなら上がりきった頂点の頭にやられ判定あるから狙ってもいいけど小ヘッドだと攻撃判定無くなるまで無敵だし、バルセロナでスカして投げに行く位しか攻め手無いんじゃね?
一応ガン待ちでDGSにテラー合わせるっていう消極的手段はあるが…
511俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/18(金) 13:20:28.23 ID:cTkNfPorO
Xサガの上下タイガーって発生はどっちが速いですか?
硬直は下タイガーのが長かったと思うんですが。
512俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/18(金) 14:31:49.61 ID:yZOROfUV0
上タイガーはバージョン問わず発生同じ
下タイガーだけXは遅い
513俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/18(金) 14:52:30.77 ID:wrpCPR5y0
今更だけど
タイガーってのはトラを発射してるイメージなの?
それともサガット地震がトラのイメージでそいつが打つ弾だからタイガーショットなの?
それとも単にキャ○つばからパクっただけ?
514俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/18(金) 15:06:41.18 ID:cTkNfPorO
>>512
なるほど。
上タイガーの発生自体は他と遜色ないんですね、意外でした。
ありがとうございます。
515俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/19(土) 10:27:28.32 ID:HJKiBzhm0
>>513
昇"龍"拳と"タイガー"アッパーカット、つまりそういうこと
516俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/19(土) 10:29:04.66 ID:RMqC38U10
どうでもいいが龍虎の拳って露骨すぎてワロタ

リュウ→リョウ
とか
517俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/19(土) 10:44:01.79 ID:iFqdslma0
>>516
あれってスト2を開発した人がかかわってるんでしょ?
異母兄弟みたいなもんだよ。
データイーストと比べればかわいいもんだよ。

もしスト2で気合溜めというシステムがあったら、ものすごい
テンポも悪いゲームになったろうね。
518俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/19(土) 13:34:36.87 ID:+ZlAEBhV0
投げ→ケン>>リュウ
当て投げ→ケン>>>リュウ
昇竜→ケン>>>リュウ
竜巻→ケン>リュウ
波動→リュウ>ケン

画面端で当て→投げor昇竜の2択でほぼ死ぬ。
リュウの投げより体力減らし値が大幅に大きいケンの掴み。
ラフに昇竜連発されるだけで殺される。
一段食らうとフル食らいの竜巻。
ラフに空竜巻ぷっぱで叩けるケンの高速な竜巻。

要テクの上級者キャラのリュウ、ぶっぱ作業キャラのケン
519俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/19(土) 14:10:28.56 ID:9TwnIx7q0
>>517
> あれってスト2を開発した人がかかわってるんでしょ?
誰のこと?
520俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/19(土) 14:44:35.63 ID:6IYToxG70
この辺かね

初代ストリートファイター
>開発は後にSNKへ移籍する西山隆志氏や松本氏など
>西山氏はアイレムで「ムーンパトロール」や「スパルタンX」などを手がけた後カプコンへ移籍。
>その後、SNKの専務を経て現在は(株)ディンプスの社長という濃い経歴の持ち主である。
>松本氏はSNKへ移籍後、「龍虎の拳」や「餓狼伝説2」などをプロデュースしている。
ttp://www.geocities.jp/arcadon765/sf1.html

PISTON TAKASHI (西山隆):
「ストリートファイター'89(後のファイナルファイト)」のディレクター。
SNKで「龍虎の拳」。現ディンプス社長。PS2で「ドラゴンボールZ」などをリリース。
ttp://wikiwiki.jp/gamehard/?%A5%AB%A5%D7%A5%B3%A5%F3%A4%CE%CE%F2%BB%CB

ダンのSNK作品との関連
>開発者のインタビューでは「他社のゲームに、
>苦労して作った(キャラクターのアニメーション)パターン(=リュウとケン)を
>そっくり真似られた」ことを挙げている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E5%BC%95%E5%BC%BE

ダンの龍虎パロ
>両社の広報の営業マンで仲のいい者がおり、
>この2人の働きかけで後に『CAPCOM VS. SNK』ができたと言われる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BE%8D%E8%99%8E%E3%81%AE%E6%8B%B3
521俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/19(土) 14:51:59.31 ID:9TwnIx7q0
>>520
どうも。
スト2ではないのね。
522俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/20(日) 01:32:52.20 ID:CJ4aZkuY0
>>508
HDでこれやってみたけどうまくできないな。
一段目の判定って春麗の脚の判定に届かなくない?
連続ガードだとできるってのも理屈がよくわからない。
523俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/20(日) 02:03:36.48 ID:8UIcIDoF0
HDの判定表示でみたがアッパーは春麗の足に当たらないから下段にならない
キャミィ、DJ、フェイロンの3名はアッパーが足に当たって下段になった
524俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/20(日) 09:03:49.61 ID:CJ4aZkuY0
>>523
やっぱそうだよね。
ありがとう。
525俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/20(日) 09:28:01.68 ID:0Ruch1+e0
つまり、春麗じゃなくてフェイロンの誤植って事になるのか
526俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/20(日) 10:13:55.99 ID:CJ4aZkuY0
誤植?
どういうこと?
527俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/20(日) 10:19:30.42 ID:0Ruch1+e0
×「下段アッパーが起こるのは、キャミィ、DJ、春麗の3キャラ」
○「下段アッパーが起こるのは、キャミィ、DJ、フェイロンの3キャラ」

ってWikiを訂正すりゃいいんじゃないの?ってこと
528俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/20(日) 10:33:15.86 ID:CJ4aZkuY0
>>527
あぁ、そうね。
あとホークにもできた。

DJには連ガじゃなく単発の近強Pでも下段にできる。
対フェイロンも単発でいけそうな気がするが、うまくいかない。
できたとしてもかなり間合い調整がシビア。

下段にするにはある程度間合いを離さなきゃいけないわけだけど、
対キャミィとかでは下段になる距離まで離れようとすると遠強Pに化けちゃう。
連ガで下段になるのは
近中Pをガードさせる→近強Pを出す→ノックバックでいい感じに間合いが離れる→近強Pが下段ヒット
っていう理屈っぽい。
529俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/20(日) 15:56:07.99 ID:iIaKxb9GO
DJの屈大Pって中段みたいなモーションだよね
もしそうだったらめくりガードできても2択が怖すぎるけど
530俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/20(日) 21:00:33.76 ID:+gu6vKOLO
ベガで自分が端背負っててザンギにスクリューやダブラリくらったら、ゲージなかったら負け確ですか?
531俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/20(日) 21:19:54.91 ID:0Ruch1+e0
>>530
Xベガはサイコの出始めにほんの一瞬の無敵があるとか
DTはダブルニーがいきなり空中判定で投げ不成立とか

ザンギ側もSXザンギはスクリュー掴み失敗ポーズに
2回目の掴みチャンス(猶予11フレーム)があったりとか
DTザンギはボタン離しスクリューがあったりとか

更にかわせなくても敢えてリバサで必殺技出してゲージを溜め
調子に乗ったザンギが再度スクリュー狙った所にナイトメアとかもある
単純にガードする所をわざと喰らうだけでも投げのタイミングはずれる

足掻いた挙句に結局かわせない事態が発生する可能性は高いけど
完全に確定とも言い切れないかと
532俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/20(日) 21:29:36.01 ID:+gu6vKOLO
>>531、Xベガの表記忘れてました。確かにリバサデビリバでくらいつつ貯めてくらいナイトメアは精度を求められるけどマスターしておきたいですね。

ちなみに、そのサイコの出始めの無敵ってヤシでスクリュー抜けれるんですか?
533俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/20(日) 22:30:52.29 ID:0Ruch1+e0
その瞬間は抜けてもスカリポーズ2回目のチャンスに
SXザンギ側が同じボタン押してるとスクリュー成立
まあ人間の入力ならいつも理論上の完璧な入力はできないから
それでも実際の成功率には影響はあるだろう
534俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/21(月) 01:38:46.24 ID:8esQsPar0
案外デビリバで逃げられる事もあるけどね。
535俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/21(月) 15:42:38.63 ID:6XptOt49O
しゃがみ食らいの後ってリバサが異常に出にくい気がする・・・
何かコツとかありますか?
536俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/21(月) 15:43:50.29 ID:tVAP/thH0
のけぞり時間が多少長めだから遅めに出す
537俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/21(月) 20:41:01.78 ID:6XptOt49O
>>536
ありがとー
でもとっさの判断はやっぱり難しい。
538俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/22(火) 01:08:35.04 ID:FLw43iy70
このゲーム出てからだいぶ経つけど攻略HP少ないなー
ベガのネタ全部載ってるベージってありませんかねー
wikiにも載ってないのってありますよね
539俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/22(火) 02:00:12.82 ID:BRtxteFA0
全部ってのは無理だろ。
540俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/22(火) 02:06:02.33 ID:r0JRMhN+O
>>530
N・D・Tザンギだと抜けるの難しいのかもな。
俺がDザンギで相手がXベガで、ちょうどそういう状況になったんだが、相手は起き上がりに毎回リバサ表示出してる(多分ダブルニーかサイコ)のに、全部弱足→スクリューで吸ってたから。
俺自身も「へ〜。抜けられないんだコレ」って思いながらやってた。

単純に起き上がりと同時に投げを狙ってみるのはどうよ?

541俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/22(火) 20:28:23.92 ID:Yhro1AuD0
542俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/22(火) 22:41:31.52 ID:1QE4lKDq0
バイソンのダッシュアッパーって上にどれくらい判定強いの?
ブランカやサガットのジャンプ大Kとかに余裕で潰されるよね?
じゃなんでアッパーがあるんだろうね?キャンセルで出しても
しゃがんでるとすかるのはストレートと同じだし
グランドストレートを何回も見せたあとの通常技キャンセルから
空振りして投げる連携専用?
543俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/23(水) 00:13:58.72 ID:dOfPjSwbP
>>542
対空には無敵なんてないからそこまで強くないよ
対空に使うなら早出しでジャンプ頂点付近で撃墜するのが基本
相打ち狙いなら別にいいんだが
引きつけて対空するならヘッド
アッパー系はストレート系に比べ、タメが短い、隙少なめ、空中の相手に当たりやすい、それだけ
アッパークレイジーもある
544俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/23(水) 00:43:26.39 ID:cOl4IX4i0
545俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/23(水) 00:44:42.76 ID:xM5Wbl5S0
アッパーとグランドアッパーの使い分けはどうすればいん?
546俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/23(水) 00:55:33.29 ID:x5qlz0sv0
>>545
必要なし
全部グランドアッパーでいい
547俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/23(水) 01:00:21.00 ID:cOl4IX4i0
>>545
下中Pキャンセルした時に相手に密着する度合いが違う
グランドはしゃがみ大Pのモーションなので少し後ろから身を乗り出して殴り、元の位置に後退する
(画面端本田とか横幅の広い敵にはグランドの方が間合いが離れないケースも)

グランドの方が全体の隙が小さい&下溜め維持可能で、僅かに溜め時間が長い

Xなら基本グランド
548俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/23(水) 20:51:14.63 ID:T3GsdkK40
Xリュウ同キャラ対戦なのに勝てません

相手の使っているXリュウは
・波動拳の発生が早くて硬直が短い飛び込むと撃ってない
・足払いの判定が強くて長い
・真空波動をばっちりあわせられる

投げ間合いに入ることもできません
どうすればいいでしょうか
549俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/23(水) 21:16:51.77 ID:83OPAqsMO
ホークってなんかコマ投げ決めるの難しく無いか?
ザンギなら空Jで普通にでるのにホークだと出来ない事が多いわ

てか立ちスクリューって右から左上まで回してボタン押して一気に上まで上げるのか
550俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/23(水) 21:20:05.49 ID:cOl4IX4i0
ザンギは動きが鈍いので
レバーを上に入れてもジャンプするまで5フレームもかかる
逆に言えば、→↓←↑Pと入力しても余裕でスクリューできる
ttp://games.t-akiba.net/sf2/reprint.html

ホークは動きのレスポンスがザンギより早いので
レバーを上に入れると3フレームで空中判定になる
だからザンギよりもコマ投げがムズい
551俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/23(水) 21:35:58.43 ID:us+3SOYy0
>>548
それだけ読んでも単に波動が読まれてるだけにしか見えない
あと向こうの足払いが長く感じるのはしゃがんでるからじゃないの
あるいはこっちの足払いのスカりにうまく刺し返されてるか
552俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/23(水) 21:44:08.27 ID:83OPAqsMO
>>550
なるほど
ザンギよりジャンプに以降するスピードが速いからやり辛いのか
553俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/24(木) 00:29:07.46 ID:TGBFyC7M0
>>541
遅くなりましたが、ありがとうございます。
いまも箱にいる方なのかな。かなり詳しく書かれてて助かります。
554俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/24(木) 01:03:18.24 ID:Z2Gy/Afa0
>>548
実力がそのまま出る熱いカードだな、まず

波動拳の発生が早い:これは相手のコマンド入力が速い、硬直はファイヤー波動が一律51F。普通の波動は小から51F、52F、53F

足払いが長い:こちらがしゃがんでいる時を狙われているんじゃないかな?立ち状態よりしゃがみ状態の方が喰らい判定が前に出る、
しゃがんでいると届くが立っていると届かないということがある。俗に足払い合戦などと呼ばれる

真空を合わせられる:速度にもよるが「開幕位の間合いだと波動見てから真空余裕でした」はありうる。後、キャンセルの繋ぎが甘かったり間合いが遠いと割り込まれる
それをやってくる人なら、わざとキャンセルせずに相手のぶっ放しを誘うことでゲージを吐き出させるのが意外と有効

あんたが下手とは言わないが、相手の人が一枚上手だね。
同キャラということはこちらがやられたことは全部やり返すことができるってことだ。できそうなことから試してみるといいぞ
555俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/24(木) 01:58:50.99 ID:KEYhX2r+O
横レスで>>554に補足。

・波動拳の発生が早くて硬直が短い

弱攻撃を空キャンして撃ってる可能性もある。
飛び道具の隙はその前に出した技の隙に依存する。

・足払いの判定が強くて長い

同キャラなんだから判定は変わらんw

・真空波動をばっちりあわせられる

動きのパターンを読まれてるんだと思う。

556俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/24(木) 08:46:35.93 ID:44xaQoTq0
波動見てから真空余裕は、単に相手の屈伸を見落としてない?
ゲージたまったら相手が波動を撃ったときだけ、相殺波動に
しないとまずい。

まず手始めとして、相手の真空をモロ喰らいしないように立ち回り
自分の真空を最低でもガードさせるくらいのところから始めよう。
全部をこなそうシテも、すぐには物にできないだろうしね。

まぁそんな私のもちキャラはDリュウなんだけどな!
557俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/24(木) 10:36:47.37 ID:eSzS50C/0
>>549
ホークの立ちタイフーンの成功率低かったら
→↓小P(K)←↑中Pと2/4から3/4回転当たりに
小Pなり小K空キャンすると失敗してもジャンプが出ないよ。
558俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/25(金) 15:57:20.77 ID:+A0Sucst0
Xバイソン使ってます。
今一Xバルログとの戦い方が分かりません。
ヒョーヒョーで気がついたら、死んでます。
どう立ち回れば良いか、教えてください。
559俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/25(金) 17:46:25.29 ID:5E3ZvQLwO
XリュウとXザンギてどっちが有利ですか?
560俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/25(金) 19:08:35.19 ID:u673JfzBO
スパ2Xでケンの大昇龍(ファイヤー昇龍)が対空ヒットしても僅かしか減らないんですが仕様ですか?
小やアッパーの方がまだ減る気がします

それから地上でワンヒットすると、ケンが着地する前に相手の燃えてるグラが終わって確定反撃されます。
大昇龍って使いにくい技ですか?
561俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/25(金) 20:14:05.90 ID:tq/1jgqz0
大昇龍拳
・3ヒット技だからコンボ用(1ヒットだとダメージ安い&反撃受ける)
・0フレ発生で安飛びや安全重ね投げハメ防止
・横に伸びるから遠距離での対空(超早出しでカス当てダウン)

小昇龍拳
・1ヒット技だから対空や対地カウンター用

中昇龍拳
・ザンギ戦等で小昇竜だとスカされる間合いでのリバサ
 (立ちガードさせれば反撃受けない間合い)
562俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/25(金) 20:38:56.57 ID:u673JfzBO
詳しくありがとうございます
参考にしますφ(.. )
563俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/25(金) 20:39:48.52 ID:It9ZVAJh0
大昇竜が一番輝くのはバル戦
壁に跳ねたの見て早だしすれば前落ちだろうがハイクローだろうが全部落とせる
ただの三角飛びだと早出しだとスカるけどw
564俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/25(金) 21:13:28.51 ID:r1M7JrWL0
ケンの小足小足スパコンって
2K2K36K23Kで合ってる?
565俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/25(金) 21:13:43.64 ID:ALEQ17450
>>560
使いどころが限定される技です
大昇竜のヒット効果は
1段目:燃えのけぞり
2段目:燃えのけぞり
3段目:燃えダウン
なので地上の相手に3段目が当たらない場合、着地に反撃される。
ダメージ面では(ヨガ本データ)
小(根元):22に対して大は:3+20+8
大昇竜は地上で密着状態から3発当てて初めて威力を発揮する技。
それとは別に対空として使う場合、上空かなりの広範囲をカバーできるので
>>563の例のように、ダメージを度外視すれば超強力なのよ
566俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/25(金) 21:41:12.93 ID:Crl0E0N/O
>>540、超亀申し訳。でも毎回飛び込みからとか間合いギリの立ち小K重ねされるともう…。

そういう状況にならないよう立ち回れと言われたら確かにそうなんだが。

ちなみにザンギ使いに教えてほしいんだが、Wニーの二段目重ねってリバサで返せないの?J中Kとの擬似二択やってるベガいたんだけど
567俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/25(金) 21:45:56.30 ID:HBScLHHgO
まず裂破のコマンドは23623Pね
で6Kから23Pを急いで入れれば出ることは出る
でも一般的なやり方じゃない
詳しくは>>5を参照
568俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/25(金) 23:15:47.43 ID:r1M7JrWL0
>>567
ありがとうございます
でもこれって2K2発目キャンセル真空波動PKってことですよね?
弱キックにキャンセル真空コマンドとか超早くレバーまわさないと駄目じゃないですか?
まさか本当にケン使ってる人毎回やってるんですか?
569俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/25(金) 23:16:58.38 ID:yeXZir+W0
>>559
ウメハラ曰くザンギが有利らしい、リュウの大足〜密着の間合いに如何に入るかがキモ
Xリュウならめくりボディで昇龍潰せるし大足も短い、Xザンギは中K先端まで判定あるし押し込んでいきやすいんだよね

>>564
2小K×2→36236小Kずらし押しPの方が足技暴発しなくてすむよ
570俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/25(金) 23:53:10.28 ID:ItYTFF4a0
>>568
昇竜烈破の場合は他のものとは少し違う。
お前が言ってるのはスーパーコンボを通常技を当ててそれ自体をキャンセルするやり方。
それはそれで出るが、昇竜烈破の場合はまず小足2発でヒット確認をしてそのあとに小足の連続ヒットキャンセルを利用して繋げる。
これが実用的なやり方。
コマンドは小足二発のあとに高速で昇竜烈破を小PK同時押しで入力するだけ。小足と同じリズムでやるのがコツ。

それと、実はそんなことしなくてもノーキャンセルで昇竜烈破は繋がる。発生が早いためにこういう事が可能になっている。
真空波動でもシステム的に出す事が出来るがつなげるのはほぼ無理。真空は頑張って分割入力するしかない
571俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/26(土) 03:32:52.04 ID:yVL65iItO
>>566
>Wニーの二段目重ねってリバサで返せないの?

返し辛いね。
ベガはその後すぐ逃げJ中Pが定番ぽいから、俺はそっちを警戒して敢えてガード固めてる。
投げにくる場合は前進のモーションが何となく一瞬見えるから、ガードしながら先に通常投げ入力で対処。

俺はDザンギしか使えないってのもあるけど、タブルニーのガードダメージくらいくれてやるって感じでやってるよ。
どんだけコンボ食らってダメージ食らってても、こっちはスクリュー3回キメれば勝ちなんだって。

572俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/26(土) 11:24:30.39 ID:5/ov8slF0
>>566
起き上がった瞬間にベガの2段目の攻撃判定が残ってるならまだ空中判定だから
リバサスクリュー出しても空振りポーズが出て喰らうだけじゃないかな
リバサで吸い込めるのはベガが重ね失敗して地上着地硬直ポーズを吸われた時で
573俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/26(土) 13:41:23.40 ID:qWMZ2Tmj0
起き上がった瞬間のリバサじゃなく、Wニーの二段目を
重ねられてそれをガードしてリバサスクリューって話じゃないの?
ちなみにおれはザンギ使いじゃないしベガ使いでもないからわかんない。
574俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/26(土) 13:47:22.59 ID:yVL65iItO
>>573
おいw

575俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/26(土) 16:17:08.43 ID:5/ov8slF0
どっかの政治家みたいだw
「専門家じゃないので分かりません」

ダブルニーの2段目モーションが10F
着地硬直モーションが小Wニー10F〜大Wニー12F
ガード硬直時間が小11F〜大20F
ベガのジャンプ予備動作が2F(3F目から空中判定)

よってWニーの終わり際をガードさせれば
ベガはリバサスクリューを喰らわずに脱出可能かと
576俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/26(土) 16:35:30.20 ID:WybgVprTO
体力が少なくなると根性値補正がかかりますが
多段ヒットの恩恵が少なくなることってありますかね?
例えば話題にも出てたXケンの小〜大昇竜では
補正後も大3ヒットがダメージは上?
577俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/26(土) 16:46:20.67 ID:5/ov8slF0
>>576
↓この表に前述>>565のケン昇竜の威力を代入して計算
ttp://games.t-akiba.net/sf2/data.html#konjo
>体力31のときにダメージ値32の攻撃を食らうと死ぬが、
>体力30のときなら87.5%に割り引かれて28、
>体力20のときなら62.5%に割り引かれて20
>しか減らないので死なない。
>ダメージ値35以上の場合
>実質上は根性値無効となる。
>(なのでX春麗の中P投げ38は脅威)

1発の威力が少なくて多段ヒットする奴は不利
多段ヒット対空やスパコン、本田の張り手の多段削りとか
スクリューみたいに1回でゴソっともってく奴は補正の影響が少ない
単発のダメージが35以上なら補正値掛からない
578俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/26(土) 18:04:01.03 ID:Y2M/QaNV0
>>577
>565だがちょっと待ってくれ
ヨガ本の攻撃力データはパーセンテージ表記なんだ
小昇竜は総体力の22%のダメージ、ということで
ストUの総体力は144ポイントなので
小昇竜:22 とかそのまま代入すると低威力?と思われてしまうぞ
579俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/26(土) 20:44:55.72 ID:lUpme/mR0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13863544

この人キチガイだけど結構上手くない?
頭突き返しの立ち弱Kとか垂直ジャンプ大Kとか分かってると思うし
体力リードされるとブランカマジやることねーよなこのカードってw
580俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/26(土) 21:02:03.87 ID:yVL65iItO
ほんとただのキチガイだなw

581俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/26(土) 22:24:11.01 ID:eRALH12E0
ブランカ、スネパンの判定と大足の発生、もう少しなんとかならんものかね。
582俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/27(日) 15:02:15.59 ID:xYj+ty9T0
面白い
こんなにゲームに夢中になれるって幸せだな
本田はキツイよなブランカだと
583俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/27(日) 16:42:33.59 ID:RwmoOCU+0
>>579
初めて見たw
ネタかと思ったら普通に上手い
584俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/27(日) 16:50:00.07 ID:EuB2Dfo8O
Sザンギって他に比べて何か利点あったっけ?
N→スクリュー後の間合い
D→バランス
T→スーパーウリアッ上
X→ミドルキック、FAB
585俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/27(日) 16:54:11.70 ID:myj5WsDh0
Sザンギの利点?…無いなぁ
Xと比べた時にバニシが化けないかわりに
遠中K短い、クイックが下タイガー抜けられない、遠大K対空にならない、バニシ無い
586俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/27(日) 17:41:21.91 ID:RwmoOCU+0
XSならキャンセルかけられる通常技があるくらいじゃない?
587俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/27(日) 18:14:24.61 ID:EuB2Dfo8O
やっぱSキャラってXの下位互換になりがちだよな……
SでXと差のあるキャラってダウンするダッストのバソとサガくらいか…
588俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/27(日) 19:48:16.67 ID:IkwYatb30
ダッストぐらいの差ならほとんどのキャラにある
XよりSが強いといえるのがサガホークぐらいなだけ
589俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/27(日) 20:02:43.62 ID:myj5WsDh0
ケンはSとXでそれぞれの良さがあるキャラ
波動も1F出が早いだけなのに別物みたいに感じる

リュウはSの方が波動が2Fも短くて本来なら致命的差になる筈が
スパコン中Pはじめ諸々の要素で取り返してる

フェイロンもケン同様にSXとXでそれぞれ強さが違うな
590俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/27(日) 21:37:22.54 ID:AdZDm6qo0
>>589
SXだと屈中Pからキャンセルで烈火拳入るんだよな。
591俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/27(日) 22:06:40.49 ID:xIcBK1S00
>>589
SXだと中足からキャンセルで烈火拳入るんだよな。
592俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/28(月) 00:33:19.67 ID:ccjy84p80
>>589
フェイロンは下段のSと中段のXという感じか
593俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/28(月) 00:48:12.22 ID:LvkF63WE0
ベガ使ってるんだがチュンリーの通常技が強すぎて勝てない。
特にSチュンリーだとベガの垂直大Kも チュンリーの小Kや中Kで潰されるんだが
いい対空ないですか?
594俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/28(月) 00:49:26.29 ID:Rd4huxmn0
ベガにとって一番つらい組み合わせだからしょうがないかな
超反応でお手玉か上り強Kあたりでなんとか
595俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/28(月) 00:56:47.08 ID:LvkF63WE0
>>594
Xだと稀に相打ち取れるんだけど
Sチュンだと一方的に潰されるw

ベガってXチュンよりSチュンのがきつく感じるが気のせい?
596俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/28(月) 01:03:54.26 ID:o8Jxu4Zk0
S春はJ小KがXの中K並の判定でしかも出っ放しだから
対空の貧弱なキャラはXより辛いかもね
597俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/28(月) 07:02:58.03 ID:pbZbYDsx0
Xリュウケンの昇竜はS春の飛び込みの先端が来ると潰されるかスカる。
それくらいひどい。なにもしないと当たるかスカって、ガード入れてると固まって動けない。
ベガなんかはそのせいで対空の間合い管理しないとどうにもならんくせにそんなことしてるとあっという間に画面端においやられる。
598俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/28(月) 10:23:03.71 ID:n4z4Lb8F0
本田DJ並につまんない試合が多くなるキャラだよね
599俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/28(月) 11:42:46.89 ID:P91pp2cl0
春バルはSでも十分クソだな。
Sブランカこそ至高。
600俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/28(月) 13:23:08.02 ID:trU2r3Bf0
Sブラはバーチカルの軌道がエロい
601俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/28(月) 15:57:16.24 ID:d6UWIsVi0
>>597
実際、弾の撃ち合いからチクチクやられるとキツイものがある。
小Kだと画面端〜端の間合いでも春の蹴りはあたるし、
こっちの対空はスカるしで、ほんと嫌な間合いだよ。

そんな場合はDの無敵を活かした竜巻で強引に相打ちに持っていくけど。
602俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/28(月) 16:43:59.38 ID:trU2r3Bf0
D!?
603俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/28(月) 16:52:53.80 ID:2CXw+O+q0
吸血鬼ハンター・・・。じゃなくって
ハイパーのダッシュキャラのことだろ
ダッシュのリュウは竜巻旋風脚の上昇時と下降時に無敵時間があるんだ
Dサガットとやる時などは必須の知識かも
604俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/28(月) 16:58:06.31 ID:MjoLVJ9F0
“ヘヴィ・D!”(←!が必須)というキャラが居てだな…
605俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/28(月) 17:30:37.39 ID:2CXw+O+q0
それは違うゲームだー
しかも忘れ去られそうなマイナーキャラ
606俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/28(月) 20:05:51.64 ID:LvkF63WE0
しかし7段にSブラがいるという。

どうやって上がったんだw
607俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 11:22:06.43 ID:LRyyYTg/0
Dリュウの竜巻は極めれば
真空波動などの各種スパコンもすり抜けられます。
難しいけど。

だけどバイソン、テメーのクレイジーはだめだ!!
608俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 12:34:31.19 ID:aKGM8MA90
>>601
xりゅうけんの話してるとこにいきなりD竜巻を持ってくるからだろ
609俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 12:47:16.35 ID:KjVw943iO
Xフェイロンの中段の踵とかKOF並みに早いね
あのあと最速シエンとか繋がらないよな?
610俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 13:37:03.67 ID:sqjxXA6u0
むしろ不利
611俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 14:07:35.93 ID:f+/JbvmO0
 リュウ鎖骨割り 発生17F→攻撃11F(2+9)→硬直4F
 フェイ踵落とし  発生22F→攻撃5F→硬直16F(11+5)
※立ち喰らい11F しゃがみ喰らい16F ガード硬直16F

フェイの踵落としって、最初見た時は使えそうに思えるかもしれないが
実は硬直が凄く大きくて、追撃できないどころか当てても反撃受ける事もある程で
発生も見慣れると遅いので余裕でバレちゃうからなぁ(一応下段避け可)
612俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 15:30:16.57 ID:9fjJrCRC0
あれは先っちょ当てるくらいにしないとやばいよな。
613俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 15:41:06.98 ID:sqjxXA6u0
リュウの鎖骨ってボタンは中だけど大属性じゃなかったっけ?
614俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 15:52:29.55 ID:9fjJrCRC0
確かに威力高めな気がしないでもない。
ラビットニーみたいな感じか。

めくりJK→ムエタイ*2→小足→ラビット で4割減るで・・・
615俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 16:20:34.34 ID:E+uvM0nM0
ダメージの話じゃなく食らいモーションとかの話じゃね?
616俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 16:23:27.74 ID:T774fR6Y0
4割はないだろ
617俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 16:40:06.75 ID:phWY6nvs0
弱キックは減るガイルの
618俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 16:52:51.73 ID:9fjJrCRC0
名実況の人か・・・ あの人相当強えーんだよなw
619俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 18:05:16.89 ID:aKGM8MA90
ぷー助さん?
620俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 18:05:32.02 ID:01+Ck6T9O
最強キャラってXーDJでしょ?
621俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 18:09:03.16 ID:9fjJrCRC0
ソニックの数を数えろおおおお!
622俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 18:50:42.49 ID:T774fR6Y0
最強キャラはDのベガだよ
623俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 18:58:33.83 ID:E+uvM0nM0
XDJが最強ってだいぶ古いダイヤだな。
624俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 18:58:39.48 ID:phWY6nvs0
ヘッパッパー
625俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 19:53:07.87 ID:sqjxXA6u0
DJは上位キャラに軒並み不利
逆に一般的に弱いといわれてるキャラにはとことん強い、弱いものイジメキャラ
626俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 19:58:01.81 ID:T774fR6Y0
そんな事ないだろ
DJは上位キャラとも闘えるよ
弱い者イジメキャラは本田だろ
627俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 20:37:36.54 ID:9fjJrCRC0
ホンダは弾無しイジメでは
628俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 21:33:12.36 ID:gscfrQVGO
DJはしゃがみ中・強Kとしゃがみ中Pの判定が強すぎ。
ジャックナイフ手に入れた代わりにどれか1つ弱体化してくれればちょうどいいのに。

629俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 22:48:08.74 ID:BbHHbBJ00
まだスト2を初めて間もないのですが質問させてください
このゲームは入力が無茶苦茶シビアだと思うのですが
リバサ昇竜をものすごい確率で出す人っていますよね
俺はリュウを使っているのですが、せいぜい2割程度しかでません
どうすれば高確率でリバサ昇竜が出せるようになるでしょうか
もちろん反復練習は欠かしません

俺はこれでタイミングをとっているみたいなことも教えていただけるとありがたいです
630俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 23:10:18.93 ID:u5UVS+x10
>>629
起き上がりのグラフィックでタイミングとるのがいいと思うよ。
リバサは練習さえすればかなり安定して出せるようになる。
631俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 23:13:31.32 ID:9fjJrCRC0
>>629
・パンチボタンを3つともずらしながら押す。
(そうすれば押したとき+離したときの計6回判定が行われる)

・キャラの起き上がりモーションを肉眼と心眼で見極める

・キャラと一体化(シンクロ)する

・無理ならガード昇竜で安全策
632俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 23:18:50.95 ID:BOhxvjjBO
ガー昇ムズい。
シエンは楽だけど
633俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 23:33:21.91 ID:b5ZERRAW0
>>629
弱昇竜なら弱パンを人差し指と中指でこするように二回押す。
離してもコマンド成立するのでただ押すだけより押して離して×2でリバサ率大幅アップ
これで七割から八割位リバサできるようになる

通常技の繋ぎや当て投げを投げ返したり色んなとこで使うので要練習
634俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/29(火) 23:57:50.27 ID:pmwNfxfX0
>>629
他の格ゲーをしない
635俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 00:23:56.11 ID:aV7+5Z5z0
バルログの起き上がり重ねめくりヒョーもリバサ完璧なら返せるよね?
そもそも振り向いて昇竜などというのが人間が狙って出来るのかという疑問
636俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 01:45:14.95 ID:3q7kpHyM0
昇竜の話なら、重ねならむしろ返しやすい
出さえすればほぼ確実に返せる
ちょっとずらされたりする方が困る
637俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 01:49:46.46 ID:Aa5RwDNq0
タイミング完璧ならケンのファイヤー以外は安全重ねじゃなかったっけ?
俺は削り殺される時以外はガードするけどな
返そうとして延々食らって死ぬ人よく見てきたから
638俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 03:01:43.89 ID:+kdr9Xg5O
>>634は冗談でも何でもなく紛れもない事実w

639俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 08:40:43.20 ID:xolOuWA70
冗談じゃないなら「w」つけない方がいいんじゃないの。
640俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 09:15:16.09 ID:01oUfTa50
Xリュウって、昇竜拳の出始め弱くない?

リュウ「しょーゅ」 ザンギ「ふんっ!」
リュウ「しょーゅ」 ホーク「(ピカーン)むうううん!」
リュウ「しょーゅ」 バル「ヒャオウッ!」
リュウ「しょーゅ」 フェイ「ほわちょうっ!」
641俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 10:16:15.32 ID:xolOuWA70
離陸前に無敵切れるからそこを投げられる。
642俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 11:41:19.37 ID:vn9IzuZ00
黄ばんだリュウなら大丈夫だよ
643俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 11:57:00.38 ID:01oUfTa50
なるほど。


そういや、下アイグー(X)の喰らい判定悲惨すぎだな。
ソニックで相殺したあと、前ソバット入る・・・画面端で。
644俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 12:01:06.06 ID:EvOGK3sb0
>>640
Wikiの昇竜判定の「C2F(投げ可)」の部分を投げられてる
対空で引きつけが甘いときもこのCの所で相打ちになる
「B4F」の部分までしか返し技としては使えない
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1475200.jpg
645俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 14:01:35.14 ID:xolOuWA70
>>644
ケンの強昇龍の4って投げ可なの?
全身無敵に見えるけど。
646俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 14:20:57.40 ID:vn9IzuZ00
離陸前に無敵切れるからそこを投げられる。
647俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 14:22:38.28 ID:xolOuWA70
>>646
無敵切れてなくね?
648俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 14:38:35.15 ID:EvOGK3sb0
>>645
インフェルノに突っ込ませれば誤植かどうか分かるから検証してみてくれ

一応、HD阿修羅閃空みたいに無敵だけど投げ判定有りなんてのもあるみたいだが
649俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 14:40:14.62 ID:xolOuWA70
>>648
HDはかなり特殊だね。
650俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 15:16:14.41 ID:EvOGK3sb0
インフェルノだとCの判定に当たらんから分からんかった
小昇竜だとDまでインフェルノすり抜け
大昇竜だとCまで抜けるがDの離陸の所は喰らった
大のDの胴体にやられがあるのは分かったが
肝心のCは分からん

TAPツールかHD持ってる人じゃないと分からんな
651俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 15:29:39.11 ID:UmIQFLnM0
最近更新やめちゃったみたいだけどwikiのキャプ画撮ってくれてた人かなり神だったな。

ずっとスレ見てるから書き込みでその人わかるんだけどもういなくなってしまったのか。
652俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 15:38:26.12 ID:acwKPZey0
その人は今はゼロ3wikiの更新にはまってる
653俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 16:00:31.01 ID:UmIQFLnM0
そうなのかw
帰ってこいーーー。
654俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 18:31:01.47 ID:X8mhtWPU0
>>648&650
投げられる=無敵じゃないが成り立つ筈だから、TASツール使ってザンギで投げられるかどうか調べてみたぞ。どちらもXキャラな

小&中昇龍のコマンド成立から
@1〜3F後にスクリュー入力完了→投げられない
A4F後にスクリュー入力完了→投げられる
B5F後にスクリュー入力完了→投げられる
C6F以降にスクリュー入力完了→投げられない

大昇龍のコマンド成立から
@1〜3F後にスクリュー入力完了→投げられない
A4F後にスクリュー入力完了→投げられない
B5F以降後にスクリュー入力完了→投げられない

どうも大昇龍はAの部分が1Fしか無い(図の解説は誤り?)
投げモーションは全キャラ共通で入力完了から3Fかかる(処理によっては2Fや4F目)が、成否判定は入力の次のFに行われてるっぽいので>>644の図だとBが投げられるということになる
昇龍の無敵時間処理が小〜大まで共通だとしたら、ケンの大昇龍だけ空中判定になるまで無敵となり投げられないことになる

憶測だけどな
655俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 21:05:40.29 ID:EvOGK3sb0
スゲー乙

でもそうすると、小中昇竜は>>644図のBがやられ判定有りになって
Xの小中昇竜は無敵で攻撃判定持ってる時間はゼロって事に…?

小&中昇龍
@1〜3F後にスクリュー入力完了 → >644図のA3Fに相当
A4F後にスクリュー入力完了   → 644図のBでやられ判定有り
B5F後にスクリュー入力完了   → 644図のBでやられ判定有り
C6F以降にスクリュー入力完了  → 644図のCで空中判定

大昇龍
@1〜3F後にスクリュー入力完了 → >644図のAが1FでB2Fと合計3F
A4F後にスクリュー入力完了   → 644図のCで空中判定
B5F以降後にスクリュー入力完了→ 644図のDで空中判定

って事かな?
656俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 22:54:53.76 ID:msDapkukO
もはや初心者スレの内容ではないと思うw
657俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/30(水) 23:12:52.22 ID:MbHLK1Kb0
格ゲーのスレではよくあること
658俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/31(木) 00:30:30.33 ID:L5Zlq1mD0
CPUのE本田の、さばおり→百烈が抜けられないのですが、
これは百烈はガードするしかないのですか?
リバサ昇竜が出せない。。。

しかも百烈がなぜか立ちガードできない時あるし、バグ?

豪鬼を使うにはXを選択する必要がありますが、
「スタートを押しながらX(調整Xっていうの?)」を選択した場合でも、
豪鬼は使えますか?

どこのゲーセンも「最後はカーソルをリュウに合わせる」ってあるけど、
別にリュウじゃなくてもいいんじゃんね。

つーか一部キャラ以外、Xと調整Xって全く違いがないじゃん。

スパコンを使わないCPUっていますか?
CPUバルログがスパコン使ったの見たことないのですが。

豪鬼はCPU仕様ならまだしも、プレイヤー使用ならDベガの方が強いと思うけど、なぜに大会とかで使用禁止?
灼熱ハメもできなくなったんじゃなかたっけ?

ゲーメストのダイヤだと、ケンは最下位の次、ダルシムとリュウが中堅、頂点がDJですが、
最新のダイヤだとどんな感じなんですか?
Xケンはゲーメストダイヤからすると弱いはずが、結構な使用率だし。
ダルシムも強くなったみたいで。
春麗は当時から強いけど、DJは弱くなったの?

あとTホークも、当時「Sカラーの方が全然強い。サガット・ケン・ホーク・バイソンはSカラーの方が強い」と言われていたけど、
ハイパーでは普通にXホーク見るし、ホークも強化された?

Tが攻撃力が弱いてのはDに比べて? それとも全体的に?
リュウとかケンとかTの方が強くないか? ブランカもXよりTだろ。
659俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/31(木) 00:32:40.79 ID:tTOSd2gqO
>>640
ダルなんか通常投げで返してくる。
「昇竜拳!」言うてるのに…。
660俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/31(木) 00:33:08.81 ID:+v265pUQ0
↑はカプゲーの格ゲースレを荒らしてるマルチ質問くんなのでスルー推奨

一度に複数の質問をしたり、こじつけ的な質問をするのが特徴です
661俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/31(木) 00:56:24.76 ID:tTOSd2gqO
>>643
べつに画面端じゃなくても入るよ。
下タイガーはすり抜けながら拳の先端を蹴れるし、上タイガーも弾の発射前に先にやられ判定が前方に伸びてるらしく、タイミング合わせればソバットで一方的に潰せる。
相打ちになることが多いけど。

ザンギとやり合ってる時なんかもっと可哀相だよXサガ。
下タイガー撃とうとした拳の先端に、結構間合いが離れた位置からでもザンギの強足払いが入る。
パッと見「一体どこ蹴ってんだよ?w」ってレベル。
拳の先端に足払い食らっただけなのに律儀に転倒するXサガw

662654:2011/03/31(木) 02:40:17.67 ID:Ouid7Mmb0
>>655
もう一つ発見したことなんだがケンの昇龍のコマンド入力から発生までのFは同じだった。完全に同じFで1Pは小、2Pは大を入力完了してみたんだが>>644図Aに同じFで移行した
んで図Aを1F目としてモーションを測定&無敵を検証し直してみると

小&中昇龍
図A1F目(無理)→図B2〜4F目(攻撃判定発生)→図C5〜6F目(投げられる?)→図D7F目〜(無理)

同キャラ密着で大昇龍の攻撃発生と、大と小昇龍を同時にかち合わせて大昇龍の無敵時間を検証した
大昇龍
図A1F目(攻撃判定発生)→図B2〜3F目(無敵)→図C4F目(無敵)→図D5F目〜(喰らう)

小中昇龍の投げられ判定が出るのが1F遅いのは遠目からスクリューしてるせいか、投げの成否が判別した次のFでモーションに移行しているからかはっきりしない
ただ大昇龍はめくりボディがどうやっても空中ヒットしてコンボが繋がらないので浮くまで無敵なのは間違いないが、大と小をかち合わせるとどうやっても5F目に大が負けるのも納得がいかない

片手間に調べるとダメだね
663629:2011/03/31(木) 02:55:06.46 ID:5+KKcVNc0
皆さんレスありがとうございます
さっそく昨日ゲーセンで試してきました

・小ボタンを二回ピアノ打ち
・起き上がりのグラフィックに注目する

特にここに意識をおきましたが、以前よりは手ごたえを感じることができました
とはいえ成功率は3割程度といったところでしょうか
7-8割とか今の俺には神の領域ですが、ここを目指して反復練習します
リバサ習得までは他ゲーをしないってのは一理あると感じましたw
ある程度成功率があがるまで他ゲーは控えるようにします
664俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/31(木) 03:42:21.42 ID:vqok9rRI0
>>662
詳細な検証サンクス、とても分かりやすかった

小・中昇竜
A1F(無敵)
B3F(無敵+1段目攻撃判定)
C2F(投げ可能+2段目攻撃判定+頭にやられ判定)
D上昇モーション(やられ判定は頭のみ)

大昇竜
A1F(無敵+1段目攻撃判定)
B2F(無敵+2段目攻撃判定)
C1F(無敵+3段目攻撃判定)
D上昇モーション(やられ判定は頭と胴体)

※A〜Dの数字は>>644図のモーションの番号

>大と小をかち合わせると
>どうやっても5F目に大が負けるのも納得がいかない
これは5F目が、小昇竜はCのモーション、大昇竜はDのモーションで
大昇竜のDは胴体にやられ判定が出現するせいかなと思った

個人的には凄く納得言った気がする
665俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/31(木) 10:01:31.59 ID:RuxSrAKr0
666俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/31(木) 10:04:11.70 ID:RuxSrAKr0
TAS環境いいなぁ。
ソフトは何使うんだろ。
667俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/31(木) 10:40:38.10 ID:pg+To6sgO
>>661
端じゃなくてもじゃなくて、ソバットは端まで離れてるのにって意味じゃね。
668俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/31(木) 11:27:48.87 ID:aC19JN5w0
>>663
二回押し時は出来るだけ早く、あらかじめボタンの上に指二本構えておいて
ボタンを弾くように指を手首側に素早く引くことを心掛けて。
ボタンを上から叩くんじゃなくてほんの一瞬ずらして弾くように引く感じ。

http://nsb.blog.shinobi.jp/Entry/192/
この辺一時間過ぎ辺りから手元写ってると思うから参考にしてみてね


669俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/31(木) 13:02:10.40 ID:tMGCFV010
>>667
そうそれ。
お互い端端の状態で相殺した後でもお釣り貰う帝王ぇ・・・
670俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/31(木) 13:46:27.81 ID:l68gQHMv0
>>666
FBA-RRでぐぐりなされ
671俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/31(木) 13:53:22.72 ID:RuxSrAKr0
>>670
おぉ、サンキュ。調べてみる。
672629:2011/04/01(金) 02:44:56.35 ID:3E1qirsf0
>>668
アドバイスありがとうございます
動画の人は自分が考えていたピアノ打ちよりもっと早いタイミングでボタンを
二度押しされていることに気がつきました
VFのアキラの独歩頂膝をワンボタンでやるイメージでやってみたいと思います

今は友人のザンギと対戦することが多いのですが
しゃがみ小P*nからのスクリューと大足が返せない状態です
スクリューは返せず、大足はもらうみたいな感じですが、これきつい連携ですよね
ガードリバサ昇竜の連続入力をきっちりやらないとダメだと思うのですが
今はとにかくリバサ昇竜をマスターしたいと思います
673俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/01(金) 03:02:15.75 ID:TDy3K6GP0
リバサはたまに昇竜ではなく小竜巻を仕込むとちょっとだけ困惑してくれる事がある。
それと起き攻めで一気に負けてるようならば、画面端じゃなければ無理にリバサを出そうとせずに一回スクリューを食らうといい。
所詮三割程度のダメージ。無理に読み合いに付き合わずきっちり受身を取る準備をしてガードしておく。
もし大足だったら儲けもの。安全策で相手を焦らすのも大事よ
674俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/01(金) 18:46:42.59 ID:M3Ufe/NZ0
>>672
ザンギ戦の場合は
「常に自分のガード硬直が解けた瞬間にリバサ昇龍拳を出す」よりも
「相手のスクリュー入力完成の瞬間を読んで昇龍拳を合わせる」意識が大事かも

ザンギは相手のガード硬直が解けた瞬間を狙うよりも、
リバサタイミングよりワンテンポ遅らせてスクリューに行く事も多い
ガード側に入れつつワンテンポ遅れてボタン離しでスクリューを入力してる
これだとリバサではガードされ、かといって何もしないと一瞬後に吸われる

それに対抗する為に昇龍コマンドをワンテンポ遅らせた場合、
ザンギは大足が対抗になる
(ガード硬直解けてからの昇龍コマンドの前方向入力を、足払いで刈る目的)
でも大足はガードされると間合いが離れるので
ザンギとしてはできれば吸うか転ばすかで、間合い離したくない気持ちがある
この辺で後は相手プレイヤーの癖とかの読み合いになってくる

ttp://sf2.true-gamers.net/smartsection+item.itemid+19.htm
>投げハメに来るのが判っていればリバーサル昇龍で返せば良い
>などと言われますがこれは理論としても、戦法としても間違っています。
>まず、リバーサルで出す必要はありません。
>相手の投げにタイミングを合わせて出すべきです。
675俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/01(金) 20:46:11.00 ID:ZwZ45BK+0
ザンギVSリュウ

リュウ側はいっそ、絶対い転ばない覚悟で、読み勝ちするくらいの
気合で望めばよくね?
スクリュー食らって端になった時点で終了、そうならないように
徹底し立ち回るとか。
幸いXザンギの立ち中Kには下中Pで相打ち以上が取れるので、
そこからザンギにも、安定行動をとらせづらくなるし。


実力差があると、リュウ側の消耗度は半端ないけど。
676俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/01(金) 22:28:00.31 ID:6vQK8r4X0
中や大に繋がる弱技ってあまりない?

実用的なのはベガの弱K(近)、ザンギの地獄突き・ローキックくらいしか思い浮かばん。
リュウの小足*3→大足はCPUのインチキだし。
677俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/01(金) 22:54:49.63 ID:M3Ufe/NZ0
本田の近立小P→近立中P→弱百烈
ディージェイの屈小P→屈大P→マシンガン、屈小P→立中P→ソバット
678俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/01(金) 22:56:13.60 ID:6vQK8r4X0
>>677
あ、DJ忘れてた。
ありがとう。
679俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/02(土) 00:53:29.31 ID:v3r2ysWxO
>>676
リュウは小足1発からなら繋がるよ。
フェイに小足からアッパーって別ゲーだったかな?
ダルの対空弱スラとか。
680俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/02(土) 01:12:22.58 ID:kFGzNNbg0
リュウ小足は重ねずにそのまま当てた場合は繋がらない
攻撃持続4F戻り5Fで、中大通常技は最速でも発生4Fだから
繋がるのはDTの小足→同時押し大Pとか特殊なケース

弱スラは重ね置きだから直当てとは別ケース
681俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/02(土) 01:15:13.54 ID:v3r2ysWxO
>>679
×フェイに
○フェイの
682俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/02(土) 01:22:23.63 ID:kFGzNNbg0
フェイの小足アッパーだと重ね当てだね
正面から直に当てた場合は繋がらないが
起き上がりに早めに出して重ねておいて
戻りの硬直時間を稼ぐタイプ

上の例で出てるのは戻りが0Fや1Fとかで直に繋がるケース
ザンギの地獄付きやロー、ベガの弱K、DJの下小P
こいつらは戻り0Fだからキャンセルとかしなくても
直接次に出した攻撃が繋がってしまう
683俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/02(土) 01:43:23.79 ID:f57MIp/d0
フェイの小足アッパーは小足の持続当てでなくても繋がるよ
684俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/02(土) 02:12:10.50 ID:kFGzNNbg0
>>683
今家庭用で確認した、確かに繋がる

>>681
自分が間違っていたようだすまない
685俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/02(土) 06:40:23.05 ID:zYYKUpVtO
繋がるけど実戦むきじゃないよな
と、よくフェイロンと対戦する相手側の自分が思うくらい
686俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/02(土) 07:23:44.46 ID:gSlABSfB0
生で小足から大パン繋ぐ意味ないからな
フェイ戦は起き攻め下手に返そうとしないでしっかりガードが鉄則
687俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/02(土) 09:33:59.17 ID:k/UEKPe9O
Xケンの中波動と強波動は出るタイミングとスピードは同じですか?

大差はないような希ガス
688俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/02(土) 14:30:47.63 ID:S/tAmS1o0
発生は同じだけどスピードは違う
同じだったら強波動使う意味なくなるだろ
689俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/02(土) 14:33:46.04 ID:XYQ5uzex0
大差は無い、小差は有る
690俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/02(土) 16:09:59.20 ID:kFGzNNbg0
>>687
弾の速度が大の方が速い
大波動を速度10とすると、中波動は8、小波動は6、って感じ
691俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/02(土) 16:22:36.58 ID:A/RjbGW5O
飛び道具をブランカ本田バソあたりで垂直ジャンプで避けようとしてみれば
どれだけ速度差があるかわかるよ。
692俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/02(土) 18:11:19.06 ID:5X41CPcv0
中波動って全く使わないな。
使いどころがあったら知りたい。
693俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/02(土) 18:15:23.02 ID:5QwikyFD0
>>629
そんなんだからいつまでも初心者スレにいるんだよ
発想の貧困さと自分で考えれない頭の悪さ
694俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/02(土) 18:16:00.55 ID:5QwikyFD0
>>692
695俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/02(土) 18:23:45.70 ID:S/tAmS1o0
弱波動と見せかけて垂直ジャンプをミスらせる
強波動と見せかけてバックジャンプさせて踏ませる
弱強だけだとまったく踏まないうまいガイルなんかに使う
それでも踏まない人はやっぱり踏まないが
垂直ジャンプでかわされても弾が画面に残る時間が少なめ
SXリュウは見た目でバレるので引っ掛け目的にはイマイチ
696俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/02(土) 19:07:17.12 ID:MBxCgTqh0
鳥かごで中を上手く混ぜられるとジャンプでかわすのすら容易ではなくなる
ソニックで消せるかどうかの判断が少し(これが致命的)遅れるので打ち消しが難しくなる
697俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/02(土) 19:52:17.18 ID:GTYnU+d70
>695
いや、弱と強がハッキリわかる分、中だと「あれ、どっち?」
となることがある。
のは、オレだけか?
少なくとも強と見間違えることはあると思うんだが。
698俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/02(土) 22:56:51.10 ID:A/RjbGW5O
上下大中小を使い分けて事故らせるのはサガの常道
699俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 12:41:02.64 ID:ay574hQ4O
初心者なので毎回1速でやってるのだが時々酷いのは1速を選択しただけで捨てゲーされたり台バンしたり直接絡んできたり
どうすればいいかな?
700俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 13:13:10.06 ID:QItXPCMB0
1速選ぶお前が悪い
701俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 14:37:08.78 ID:sqXxLmqIO
ん〜?
最初から1速で遊んでる訳だよな?
で、乱入された時の再選択でまた改めて1速選んでるんだよな?

何も問題ないじゃん。
相手が元々何速で遊んでるか確認しなかった乱入者が悪い。
台パンされたら相手の方に回り込んで、「元から1速で遊んでますたけど、何か?」って言え。

702俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 14:42:24.81 ID:ay574hQ4O
>>701
あ、そうではなくて3速でやってる人に乱入してどうに勝ってから1にしたらよく攻撃をされるので(^^ゞ
703俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 14:50:05.89 ID:kR/ljbil0
1速が好きならそれでいいんじゃない。
704俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 14:51:44.45 ID:aKgUhEFQ0
>>702
自分の方を3速で慣らすしかない

初代スト2からダッシュまでの間に、皆1速相当のスピードで何千回もプレイした後に
ターボ以降はスピードアップして何万回もプレイして慣らしていった
追いつくには自分も何万回もプレイするしかない
何しろ実質20年の歴史があるゲームだから、追いつくにも10年掛けるつもりで
…その間に撤去されそうだけどw
705俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 15:15:29.18 ID:IBBbsumJ0
まあ3速が当たり前みたいな風潮はあるよね
706俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 15:22:37.10 ID:Gm8iy99TO
CPU戦が3速固定なんだが、基板の設定で対戦の速度も固定できるの?
707俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 15:24:13.94 ID:7qTcpi1x0
CPU戦と対戦の速度設定は共通
708俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 15:46:18.16 ID:QItXPCMB0
サーキットに車のレースしにいってるのに
「なんか早すぎるんで・・」って三輪車出されたらキレるわ
お庭でやってろ
709俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 16:01:58.67 ID:ay574hQ4O
>>704
自分が勝つまでは3でやってるので3でもやれなくはないけどやっぱり不自由さを感じまして。
初代〜ダッシュまで現役でターボでスピードについて行けず断念し
スーパーで復帰して×のスピードでまたやめた自分には1速は嬉しい仕様だったんだけどね(^^ゞ
710俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 17:16:31.96 ID:7JiYkgFo0
3速以上を選択する人はスト2らしい対戦をわかっていない
711俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 17:59:30.41 ID:kbGD0gsE0
四速って対戦で選択できたっけ?
712俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 18:21:18.66 ID:QItXPCMB0
ハイパーの4速設定は選択外で固定
たしかにゲームとしてスト2をやってる意味がない

H4>H3>H2>X4>X3>X2
とかのはず
713俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 18:23:13.19 ID:QItXPCMB0
間違えた
H4>H3>X4>H2>X3>X2
が正解か

X4>H2>X3>X2
せいぜいこの辺でやるべき
714俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 18:49:54.53 ID:ay574hQ4O
闘劇は2速(デフォルト)固定でしたっけ?
715俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 18:52:30.04 ID:4rsnTVRu0
へたくそには3速のほうがいいよね
事故で勝てるから
>>710に同意します。
716俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 19:00:47.07 ID:oSp+cMWz0
もともと待ちが圧倒的に有利なゲームで
そこへさらにスピードまで遅くすると、もっと待ちが強くなって
キャラ差ひっくり返せないよ
不利キャラ使ってて、ハイパー1速の待ちダルバルとか全く勝てる気がしないわ
717俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 19:12:20.49 ID:wJoeHNHs0
>>715
ていうか、普通にハイパー3速でもXでも勝てるんだが・・
確かに基本は、遅い方が大事だけど。
逆に早いの対応できないのは、老人なんじゃねw 
718俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 19:58:57.17 ID:NWxinimI0
初代やダッシュをやり込んでいた人からすれば「3速はゆとり」とかいう流れになりそうな気がしたけどそんなことはなかった
719俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 20:11:30.41 ID:aKgUhEFQ0
そこは別ゲーと割り切ってやるしか

初代とか対戦バランスは相当尖りまくった組み合わせもあるけど
足払いをドット単位で見切って戻りを投げるザンギや春麗とか
初代サムライスピリッツの対戦に似てるというか
緊張感のある静止状態から残りタイム10秒で職人芸の世界とか見れたりして
それはそれで非常に好みではあるけれど

そういうのを経験してじっくり基本作った後で
高速化された別ゲーとしてやる分には良いんじゃないかな
ムエタイとレスリング経験してから総合格闘技やる、みたいな

問題になるのは初代やダッシュとかでそういう
殆ど両者動かない位置からジリジリドット単位で間合いを詰めにじり寄る
ってのを一切知らないでビュンビュンハッハッって人が良いかどうかだが
割と別ゲーなので経験しなくても何とかなるんじゃないかと思ったり
720俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 20:26:20.62 ID:ay574hQ4O
>>717
はい、ダッシュ当時中学生のオッサンです(笑)
3速1P側だとコマンドキャラ使用不可です
2速だとまだミス多いけど技が出せるかな…
3速だとタメキャラしか使えない
721俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 20:50:27.39 ID:kA95q3S+O
ダッシュ当時高校生だったけど、ターボは早かったがすぐ慣れたけどな。
スーパーで常連が激減してガロスペ時代到来になった記憶がある。
そういや俺のホームゲーセン94年当時のXは4速だったよw
あの速度でも昔は対空精度やコンボ、スパコンキャンセルさえ完璧な奴が多かった。
今考えるとみんな若かったなw
722俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 20:54:50.33 ID:sqXxLmqIO
>>702
そりゃ当たり前だボケ!
おまえが悪いわ!
単なる嫌がらせだと思われてるぞ絶対。

723俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 20:59:57.47 ID:VIzi85nFO
速くてコマンドミスするんだったら受付が長いT使えばいいじゃん。
724俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 21:20:53.20 ID:ay574hQ4O
>>722
ガーン( ̄▽ ̄;)
うーん勝った側の当然の選択権だと思ってたからショック
別に1速放置とかやってるわけじゃないんだけどな
725俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 21:33:05.46 ID:kA95q3S+O
数年前ホームゲーセンのハイパー3速だったけど、闘劇が2速だったらしく
気がついたら常連(一人の)一声で2速固定にされてたよ。
闘劇そいつ以外興味なかったんだけど。
ホークとかだと3速と2速で、飛び小P直から離しダブルのタイミングが全然違って最初はかなりやりづらかったかな。
その常連はもう来てないけど、名残で今でも2速固定だがw
726俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 21:53:39.82 ID:kbGD0gsE0
二本先取なのに一本取って「はい俺の勝ちね!!」って言ってるようなもん、ではないか
727俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/03(日) 23:31:55.89 ID:OzKuvSxw0
ハイパースト2があるのに、スト2Xやる奴なんなの
728俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 00:27:03.10 ID:1qxcYWPN0
SXサガ使って同じことがいえるならもう何もいわないよ
729俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 00:33:18.23 ID:GrAbF0q10
マルチにかまうなよ
730俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 03:12:04.69 ID:ab6uorpwP
動画を見るだけで自分じゃほとんどやらないけど質問させて

ダルシム−キャミィはダルのファイヤー→着地に伸びるパンチを
キャミィの下パンチで一方勝ちできるからキャミィ有利とか聞いてたんだけど、
ある対戦でダルが伸びるパンチじゃなくて伸びるキックをやったらキャミィが
全部食らって死んでた。
もしかしてキックだと潰せなくてキャミィ有利説は覆るの?
だとすると今まで誰も気が付かなかったのが不思議だけどw
731俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 03:34:29.31 ID:rARP9bTY0
状況が違うんじゃないかな

伸びるパンチで迎撃
・ファイヤーの硬直が切れた時にはキャミィは着地寸前
→キックでは間に合わないから、着地にパンチ重ねるしかない
→キャミィ側の反応が早いか、ダル側のファイヤーが読まれ気味
・間合いが遠め

伸びるキックで迎撃
・ファイヤーの硬直が切れた時にはキャミィはまだジャンプ頂点
→ジャンプ頂点のキャミィをキックで落とすのが間に合う位に時間的余裕がある
→キャミィ側の反応が遅いか、ダル側のファイヤーの撃ち方が上手い
・間合いがある程度近い
732俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 09:08:49.01 ID:gH8D5n7RO
>>699
一速にするのは勝手だけど、被乱入率が減るような・・・それは損だと思う
捨てゲーは一速同様人の勝手。台バンは格ゲーに付きもんだから気にすんな。
絡まれたら殴れ。以上
733俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 10:29:30.23 ID:2Cx6LjXW0
一速で対戦じっくり煮詰める勢がいてもおかしくないのにな。
そういう人ぜんぜん見ない。
734俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 11:13:59.47 ID:HPZZTwcn0
ブランカの弱ローリングアタックとバーチカルって何に使うの?
735俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 11:17:00.29 ID:2Cx6LjXW0
ずらし押しリバサ。
弱ローリングは移動用途も。
736俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 11:21:29.98 ID:2Cx6LjXW0
弱バチカは裂破ガード後にも使ったかな。
たしか強バチカだとうまく当たらなかったような。

弱ローリングは近めの間合いでヘンなタイミングで出すと
食らってくれたりすることもなくもない。
737俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 11:46:37.00 ID:mehaxilRO
ダルキャミってダル本田みたいなもんだよ
上手いダルはほぼ完全対応だけど、対空使い分けが難しい
738俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 12:32:48.05 ID:7oJgtRA80
対本田、ホーク、ザンギは1回コケると死亡確定の作業パターン食らうのが
糞うぜー。コケたら試合放棄してるわ。ダルいからリバサ入力も放棄してるわw
ヒョーバルしかり。こいつらに乱入された時点での試合放棄も有効w
こいつらの単純作業に付き合う必要はない。甘やかせるな!
739俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 13:14:25.73 ID:TiSLr3Qc0
この前リュウvsガイルはガイル有利だから
ガイル使いは甘えるな!って言ってたリュウ使いか
今度は本田ホークザンギにハメ殺されたのか?
740俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 13:31:00.77 ID:ddZ9jj3P0
他の格ゲーをやったほうがいいんじゃないかな
741俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 13:40:35.63 ID:d2yUEkUkO
>>738
雑魚乙
742俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 13:49:34.85 ID:vY5hhVwaO
>>718
初代ダッシュやってたらターボもやってるだろ。1速なんて甘ったれ速度だ馬鹿。

野球でゆっくり投げてやんわり打ってじっくりやろうとか言ってるようなもん。
じっくりも何も早いとオメーが対応できねーだけだろww
みんな2速から3速でじっくり対戦出来るんだよ。
甘ったれんな糞下手くそスト2やるなゴミ。
743俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 13:54:03.88 ID:2Cx6LjXW0
全部スピード固定台になれば
こんなめんどいことにならないのにな。
744俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 13:55:15.62 ID:2Cx6LjXW0
>>699は店員に「一速固定にしてくれ」って言うといいよ。
745俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 14:49:56.38 ID:GOM3eeewO
>>738
↑コイツ本人が甘え全一だよな
746俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 14:51:47.14 ID:0shP3dTn0
実際そうするのが一番だよ。もし実現したらそれでも構わない人しか対戦に来ないし。
多分一人でCPU戦することになってその店からストUが撤去っていう流れになる
747俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 14:53:01.66 ID:2Cx6LjXW0
一速マニアが集まる店になって繁盛したりしないかな。
しないか。
748俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 15:15:51.74 ID:lQMy7DwSO
>>742
ダッシュまでやってたがターボで離れてスーパーで戻ってXでまた離れた人間もいる訳で
749俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 15:38:20.28 ID:nsOZxpn60
俺の常識は世界の常識と思い込んでる餓鬼がまた出たんか
750俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 16:33:32.60 ID:imw9Gi6FO
そんなマイノリティ相手にしてられるかよ
ワールドヒーローズでもやってろ
751俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 17:30:24.59 ID:+iyT+EtK0
自分がガイルの時は4速がいいけど
リュウの時は2速がいいなー
752俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 18:01:18.16 ID:iD4hXOjj0
やっぱ多数決的には2〜3速だと思うけどねぇ。
753俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 18:16:29.65 ID:lQMy7DwSO
デフォルトが2速なんだけどね
闘劇もデフォルトに合わせてる
ゲーセンに3固定が多いのは回転率を上げてインカムを稼ぎたいからだし
754俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 18:46:01.42 ID:GBm+o3Vt0
三速で成立する駆け引きもあるから別にどっちでもいい
二速でケンの踵なんていつ使えばいいんだよ

755俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 20:21:32.67 ID:MlTr8iAZO
>>695
小と中の判別は何とかなりそう
中と大はかなり厳しめでないかとおもう
756俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 20:33:10.86 ID:vY5hhVwaO
良く家庭用でも2、3速だと昇竜間に合わないとか言ってるアホがいるが、だったらリュウケンないしコマキャラ使うなって話だろ。

何でデフォの速度で使えないキャラを使うんだよ、頭イカレてんのか?

反応が鈍いなら鈍いで自分に合ったキャラ選択すりゃ良いだけの話だろ知恵遅れかゴミカスがイライラするわ
757俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 20:51:54.10 ID:1qxcYWPN0
この程度でイライラしてよく格ゲーできるな
758俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 20:53:25.92 ID:uN0jzZRyO
スト2は受付が短いからミスるんだよ。スピードのせいじゃない。
759俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 21:42:11.23 ID:lQMy7DwSO
>>758
スピードによるコマンド受付時間の違いはDサガ使えばすぐ解る
760俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 21:43:56.63 ID:lQMy7DwSO
3速だと要目押しコンボが1速だとボタン連打コンボになったり
761俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 22:41:17.33 ID:oZyk0Jx40
H1速だとタメ技がでなくなる。

体感的に
H3>X3>X2>X1>H2>>>H1
なんだが気のせい?
762俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 22:50:57.83 ID:fApJaHwX0
だからXはステージでスピード変わるからハイパーとの比較は意味ないって
763俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 22:59:11.40 ID:e1gHa8xo0
ステージでスピード変わるのは仕様ミスだよな?
ハイパーは修正されて統一なんだ?
764俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/04(月) 23:26:02.85 ID:bjgjFSJN0
上手い人ならどんな速度でも強い
かもしれない
765俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 00:30:42.44 ID:K3PjlZS80
リュウ同キャラやるとき
1〜2速だと足払い合戦になるけど
3速だとファイヤーブッパり合戦になる
766俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 06:52:00.61 ID:Vd8hwCHfO
たしかに
ハイパー3速の近距離リュウ波動はみえないなー
767俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 06:55:06.49 ID:twj5FDqpO
本当に上手い奴はどんな速度でも勝率は安定してるけどね
遅くなると勝てないのはぶっぱ厨で速くなると勝てない鈍いってことになるな
俺は鈍いから速いとダメたわ('A`)
768俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 11:33:40.59 ID:8UeHLKxUO
ハイパーの1速2速は遅すぎる
769俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 13:02:16.70 ID:47hwoINM0
リュウとケンで、昇竜拳出した時ってケンの方がゲージが多く貯まるんだよな、この不公平どうにかならんのか。

しかも「リュウは波動拳」が代名詞みたいになっているとはいえ、
攻撃力はケンの波動拳の方が上だし、Xリュウの波動拳は射出速度が非常に遅いし。
770俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 13:13:42.40 ID:FaDjuVXjO
Xリュウの波動拳は
ファイヤー波動拳でも普通の波動拳と発生や弾速は同じ?
771俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 13:18:58.35 ID:YsACoTJiO
ふたちゃんってファイヤーばかり撃つよね。普段はノーマルのがいいだろ。
772俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 13:35:30.40 ID:xiI5cCY/0
Sベガのデビリバの空振り着地に隙がなければ
置き攻めで
早出し空振り着地正面コンボと投げとメクリデビリバで二択できて
ヒョーバル並の強さになったろうに。
773俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 14:26:21.72 ID:hdfm+5U1O
>>771
俺も思った。
彼遠距離でファイアー波動撃ちまくるよね?
入力面倒だし硬直長いし何の意味あるんだろう?
774俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 14:34:29.72 ID:pad5QCi00
ファイアー波動拳はダウン取れるから魅力


至近距離ヒットでだけどさ
775俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 14:36:40.28 ID:0Z2fDVoHO

N小P歩きタイフーンが安定しない。

難しいな
776俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 14:39:49.97 ID:O1g2g13m0
XリュウVSXフェイロンでは、やはり弾持ちの
リュウのほうがダイアグラム上勝って当たり前の組み合わせ?
777俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 14:54:55.52 ID:YsACoTJiO
近距離ファイヤーなら分かるが、遠距離ファイヤー意味あんのか。ふたちゃん、いい加減使い分けろよ。勝率2割りは増すぞ。
778俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 14:57:28.20 ID:DFjpxZIaO
>>770
確かメストムックだと、

ノーマル波動・発射速度はファイヤー波動より速いが、弾速はファイヤー波動より遅い

ファイヤー波動・発射速度はノーマル波動より遅いが、弾速はノーマル波動より速い

って書いてあった。
地上ダウンさせられない距離で撃つんなら、俺もノーマル波動の方がいい気がする。
確かノーマル波動の方がピヨリ値高いし。

ザンギを画面端に追い詰めて転ばせた時、起き上がりに背中に重ねるようにノーマル波動を撃って、すぐさまファイヤー波動を撃つと反撃受けにくい。

779俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 15:11:10.73 ID:0WSwGUcb0
ハイパーなら隙軽減できるファイヤー撃つ意味は普通にあるし
Xの波動発生はどっちも同じ
ピヨリーチかかってるならともかく波動とファイヤーのスタン値差なんてそれこそ普段は無意味
ファイヤーの方がよっぽど有用
重ねノーマル>ファイヤーが反撃されにくいのは自然と隙軽減してるから
780俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 15:42:16.40 ID:YsACoTJiO
普段はノーマルのがいいだろ。バカみたいにファイヤー撃つのふたちゃんだけだろ。
781俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 15:44:12.09 ID:c3eevA1O0
>>780
なんでノーマルがいいの?
782俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 15:49:28.40 ID:q9FSA7NPO
コマンド短い
しゃがみから出せる
硬直短い
からじゃないか?
783俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 15:50:47.22 ID:c3eevA1O0
>>780の考えが聞きたい。
784俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 15:52:02.73 ID:YsACoTJiO
その通り。ふたちゃんはスト2分かってないよな。トッププレイヤーでファイヤーばっかは恥ずかしいぞ。初心者じゃあるまいし。それにファイヤーのが見た目が汚い。
785俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 15:55:19.97 ID:0WSwGUcb0
釣りだった死にたい
786俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 15:57:37.60 ID:c3eevA1O0
ただ叩きたいだけだったね。
787俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 15:59:51.57 ID:IUoP06sZ0
       _
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_                 ,、
          |ヽ、)               ヽYノ
         .|               r''ヽ、.|
         /                `ー-ヽ|ヮ
        /                    `|
        .|                    |
        |     _,, -- " ̄T ) ̄ ̄` --,, _  |
        |    ,´      |く       `、ノ
        ヽ,  ;       __,,=ミ" ̄ ̄ ̄``ヾj;
         ヽ.i      _,-"   `' - 、 ::::::::::::;;i
          .i    ,/  .,/; 三 ヾ ;;;\,  ::::::;;i 
          .|   /   ソ;     '`、;  \、:::;;|
          .| ,/    ,=、       ,=、  ヽ、:;;|
          .トナ    i 0 i   ,;  ;i 0 i  .`ゝ:;;|
          .|1    .ゝイ   ,i、   ;ゝイ   :::;;|
          .i` - ____トi圭____ y"i
           ';                :::::;;'
            ` 、           :::::::_ ,´         ┼ヽ  -|r‐、. レ |
              ` -- ,,____,, -- "            d⌒) ./| _ノ  __ノ

788俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 16:09:01.98 ID:YsACoTJiO
ウメハラもDもノーマルとファイヤー使い分けてるだろ。それこそが真のリュウ使いってもんだよ。
789俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 16:14:56.22 ID:c3eevA1O0
波動の性能の話じゃなくプレイヤーの話したいなら↓でやりなよ。
【スパ2X】プレイヤースレ85【ハイパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1300399377/
790俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 16:29:54.92 ID:YsACoTJiO
分かったよ、カス
791俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 17:44:20.40 ID:bqKXTR7n0
>>775
ホーク使いじゃないからあってるかわからんがポイントは

1、コンドルピークの硬直終わりにレバーが前になってる
  (硬直終わりにレバーが下要素だとしゃがみモーションからなので時間ロス)
2、めくりからの屈小P×2の時にしっかり連打キャンセルをかける
  (屈小P×2がゆっくりだとヒットバックが余分にかかり距離が長くなるので
   コンドルピークからのタイフーンのコマンド猶予時間が間に合わない)

間違ってたらごめんね
792俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 17:46:28.66 ID:c3eevA1O0
「ビーク」(くちばし)だよね?
793俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 17:48:43.71 ID:bqKXTR7n0
ビークなんだw間違って覚えてた
勉強になったわ、ありがとう
794俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 17:57:23.73 ID:O1g2g13m0
なにこれタイフーンとピークを間違ってたのか!?
795俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 18:03:22.86 ID:c3eevA1O0
ピークとビークを間違ってたんでは。
796俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 18:31:07.37 ID:w+WPWGFEP
>>731
なるほど。ダルの間合いが保たれてたからキャミィは何もできなかったのか
要するにダルとキャミィは間合い勝負なのね

もう少しつっこんで聞くと、それも含めてダルに対してキャミィはいけるものなの?
それから伸びるキックが不可の時にパンチを出す意図が分からない。
ミス期待にしては↓パンチだから分が悪いし、出さなくても出して腕を殴られる以上に
不利な状況にはならないと思うけど。。
797俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 18:44:24.63 ID:FzS2CzpR0
>>796
だから、下Pしか出せないけど出すと潰されるから下P出せない、って事でしょ
そして着地をパスされるとキャミィにチャンスを与えてしまう
798俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 19:38:05.69 ID:YAFHatNx0
ダルシムvsキャミィは良くわからないなー
ダルシム側としては、伸びた手に屈中P,
伸びた足にキャノンスパイクを合わせられるのがイヤだねー
考えなしにファイヤー撃つとフーリガンで投げられちゃうしね
バルログとやる時みたいにドリルで攻めたほうがいいのかな
799俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 19:51:21.56 ID:0WSwGUcb0
つーか着地に下ズーム合わせて下Pで返されるってのがよくわからん
キャノンならともかくそれ全然合わせれてないだろ
800俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 19:57:23.10 ID:8TbOQBjy0
キャミィの斜めJ小Pか中Pの
下方向へパンチしてる技の事言ってんじゃね
801俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 20:49:07.76 ID:L17dJrqN0
全然不公平じゃない
溜めたゲージで出せる技の性能が段違い
攻撃力高いのは大波動のみ、小はリュウが上
遅いと言ってもS以前より+1フレーム
さらに2フレーム遅いケンに文句垂れるとは何事か
802俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 20:51:04.77 ID:L17dJrqN0
ごめんリロードしてなかった
>801は
>>769へのレスね
803俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 20:55:47.21 ID:L17dJrqN0
しかもマルチ君に触っちゃってたとは恥ずかしい
804俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 21:25:35.80 ID:wrJatVnv0
ベガって、ヘッドプレスで攻撃したときなんで無理して腕組みするの?
805俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 21:39:45.22 ID:weBc5BO/0
対本田、ホーク、ザンギは1回コケると死亡確定の作業パターン食らうのが
糞うぜー。コケたら試合放棄してるわ。ダルいからリバサ入力も放棄してるわw
ヒョーバルしかり。こいつらに乱入された時点での試合放棄も有効w
こいつらの単純作業に付き合う必要はない。甘やかせるな!
806俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 22:15:16.82 ID:S3F2ZW41O
>>805
↑コイツ本人が甘え全一だよな
807俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 22:21:10.40 ID:FzS2CzpR0
最近コピペの割合が高すぎるな
808俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/05(火) 22:59:06.85 ID:8MJ20i+KO
春休みだからね
809俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 13:47:34.49 ID:aTz2Q5mfO
ガイル同キャラって何をどうすれば勝てるの?このカード難しくないですか?
810俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 15:03:14.24 ID:Rn7SCMyn0
>>809
Nガイル選んで、ソニック追っかけ投げやれば楽にかてるよ。
相手が投げ返しをしてきたら立ち小PでピヨらせばOK。

台パン確実www
811俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 15:19:00.27 ID:aTz2Q5mfO
Xガイル同キャラで勝ちたいんですが、どうすればいいですか?ソニックの撃ち合いで飛んだら落とされるし、何をやったらいいのやら。
812俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 15:38:50.69 ID:IQMDvgE20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm115397
これでも見れば
基本我慢比べだから1ドットでもリードされたら負けじゃね
ソニック読んで裏拳とかやれ
813俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 15:45:04.98 ID:QpkUsNv50
今回の質問からすると、こっちの2分43秒からを見せたい所w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm509632

>>811
1回操作を誤ったら致命傷
0.1秒の遅れが負けを呼び込む
正確な操作をするマシーンの方が勝つ
814俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 16:23:40.72 ID:rax5Pga80
NDの動画はX同キャラの参考にはならんぞ
Xならスタブで調整できる場面でもNDじゃソニックしかなかったりするし
あとはまあ言われてる通り、1ドットでも上回った方が圧倒的に有利だから
ソニックに裏拳ぶつけて相打ちダメージ勝ち狙うのは有効だし
ソニックミスって相手のソニックガードしたり喰らうのは最悪
>>812の動画はけっこう通してるけど、飛びは基本的に有効じゃない
同キャラである以上、打ち合いで負けることはないんだから
飛ばされてるようならソニック連射の練習をした方がいいと思う
815俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 16:41:24.39 ID:M1xDxscX0
ソニックを撃ち負けてるから負けるんだよ。
それだけしっかりしてれば次のステップになる。
どうしてもかわせない撃ち負ける場合は相手の強ソニックのみ垂直ジャンプかバックジャンプで回避する。
弱ソニックはジャンプすると前だろうが後ろだろうが垂直だろうがダメージを食らう
816俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 17:17:45.95 ID:aTz2Q5mfO
ご回答ありがとうございます。特にガイル同キャラって難しいですよね。リュウ同キャラよりも熱いというか我慢を強いられますね。
817俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 18:23:06.93 ID:jaSH0wiK0
これは熱いな。ガマン比べだよなー
ムテキ氏のソニック撃ちながら移動強キックで近づくのが参考になりました
818俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 18:24:44.01 ID:aTz2Q5mfO
小P連打しながらソニック撃つ人いるけど、なんか意味あるの?
819俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 18:28:39.66 ID:83YMnPcl0
影縫いとかリズムとりとか封印解除とか。
820俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 18:34:02.21 ID:eWi8J0dl0
威嚇
821俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 18:37:40.27 ID:bTf3QAtoO
強そうに見える
822俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 18:39:38.23 ID:jaSH0wiK0
ガイルの口がパクパクする
823俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 19:40:48.08 ID:GwoLn3sOO
>>814
ソニックで打ち勝ってソニック食らわせるも相手にソニックを読まれて跳ばれまくりガードから二択でダメージ食らって
またソニックで打ち勝ってダメージでリードしたのに読まれて跳ばれ当て投げで負ける
俺Nガイル相手Xガイル
ソニックの撃ち合いは勝てるのに毎回ソニックのタイミングを読まれるけどガイル同キャラはソニックをより早く撃たなきゃ負けるしどうしろと?('A`)
824俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 19:44:49.57 ID:jaSH0wiK0
Nガイルだったら読まれて跳ばれても対空間に合うと思うよ
とりあえず立ち強キック、相手が真上だったら立ち中キック出せばいい
サマーソルトより確実
対空が間に合わなかったら(あんまりないと思うけど)
わざと喰らって喰らい投げ
間に合わなかったら、わざとじゃなくても喰らうと思います
ガードはしないこと

攻めは小ソニックを歩いて追いかけて中足払いの先を当てるようにしていくといいですよ
積極的に攻めることをオススメします
825俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 19:47:52.91 ID:aTz2Q5mfO
強いガイル使い教えてください。ムテキしか知らないもので。
826俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 19:50:36.65 ID:jaSH0wiK0
そんな事知ってどうするんだ
もうひとつ言うが、さん付けしろよ
827俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 20:00:17.67 ID:aTz2Q5mfO
ウメハラさんとかなら分かるが、リングネームにさん付けはねえだろ。
828俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 20:31:54.20 ID:GwoLn3sOO
>>824
それが相手が跳んだ直後にソニックを打つ感じになってしまいぜんじ読みなのでラウンドハウスが間に合いません
リフトも潰されお手上げです
ソニックで打ち勝てる相手だけに凄く悔しいです
829俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 20:33:17.54 ID:GwoLn3sOO
食らい投げの出来ない間合いなのでそれやると痛いです
830俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 20:56:44.45 ID:jaSH0wiK0
うーん、Nガイルのソニックは殆ど硬直ないはずなのですが
間に合わないですかねえ。
リフトも潰されるとのことですが、
跳ばれたらしゃがむのはやめてください
スト2はしゃがんだ状態でやられるといっぱいのけぞって連続技がいっぱい入るんですよ
喰らい投げできなくてもいいから立って喰らってくださいな
喰らい投げできない間合いでしたらいっそ前に歩いちゃうってのはどうでしょう
831俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 21:07:11.99 ID:e5yN3prE0
>>828
完全に読まれてるようだね押しててもソニック撃つのやめて一瞬様子見たり
中ソニックをたまに混ぜてタイミングと間合いを調整出来ればよいかも
あと間合いが近ければ相手のソニックの出際に中足で止めるとかも使えるよ
832俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 21:17:13.88 ID:aTz2Q5mfO
色々と勉強になりました。参考にしたいので、強いガイル使い教えてください。やっぱ、ムテキ氏が全一ですか?
833俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 21:18:04.19 ID:83YMnPcl0
プレイヤーの話はこっちで。

【スパ2X】プレイヤースレ85【ハイパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1300399377/
834俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 21:23:16.49 ID:aTz2Q5mfO
ラジャー
835俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 21:50:15.55 ID:FRJYaq7/O
常に最速でソニック撃ち続けたら誰でもタイミング読めるだろ。
相手はわざとちょっと打ち負けて最速ソニックを誘ってるのかもしれんし。
行動確認しながらだから打ち負けてるのかもしれんが。
836俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 22:12:42.26 ID:rax5Pga80
Xしか使わないからよくわからんけどNのリフトってガイルの飛びに負けるほど弱いの?
むしろ通常技のダメージが大きい分相打ちでも差がついてうまい気がするんだが
837俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 22:37:45.65 ID:GwoLn3sOO
飛び込みにビビッてソニック打つのをやめると向こうがソニック打ち始めてレイプされます(>_<)
838俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 22:40:17.56 ID:aTz2Q5mfO
ほんとガイル同キャラって難しいよね。
839俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 22:57:44.03 ID:e5yN3prE0
>>837
こっちも同じように相手にやり返してみたら?相手の動作からヒントが得られるかも
840俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 22:59:14.98 ID:ajZkUtCa0
(クラハシ)ソニックブーム→(ムテ)前ソバット空キャン→サマー斬りには濡れた。
841俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/06(水) 23:05:58.33 ID:791BBXPG0
立大K空キャンじゃないの?
842俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/07(木) 00:01:43.33 ID:4XlgdQRlO
Sケンの弾って異常に速く感じるんだけど
画面外に消えるまでの速度も
他の弾持ちより速いんですか?
843俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/07(木) 01:27:57.11 ID:1u/E4gCn0
弾の飛行速度はXケンとSケンで一緒
画面端〜端の到達時間は
ケン波動  弱67F 中50F 強40F
リュウ波動 弱63F 中47F 強38F
844俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/07(木) 08:56:17.73 ID:JylPiIGIO
ありがとうございます。
飛行速度同じなんですね。
845俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/07(木) 09:46:46.65 ID:sgV8Uvv+0
NDTガイルの対空って、レバー操作がちょっと難しいけど、
レバーニュートラルの近立中Kが無敵対空って聞いたけど。
846俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/07(木) 09:50:40.48 ID:HMk4x6NC0
突然どうしたんだ。
847俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/07(木) 11:45:24.03 ID:RuPyyIyhO
>>841
スタブは空キャンできないし何よりもソバットがちゃんと見えてるじゃねーかw
そんなのもわからんの?
見えないの?知らないの?
848俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/07(木) 14:40:47.65 ID:4IAspNHD0
Nの遠中Kと勘違いしてるな、近中Kは強いだけ
Nはソバットの足部分が丸々無敵、ニュートラルもいらない
DTは判定自体は強いけどあまり対空向きじゃない
ソバットで落ちる距離はラウンドハウスの方が強い
849俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/07(木) 16:04:45.98 ID:vrheUYz7O
初心者向けのキャラ、玄人向けのキャラって何ですか?
850俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/07(木) 16:11:13.26 ID:mPojeII8i
ガイル
ガイル
851俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/07(木) 16:45:06.43 ID:h9vGhuWRO
>>849
初心者はDベガDガイル
上級者向けはザンギ全般ホーク全般ダルシム全般本田全般
852俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/07(木) 16:55:39.99 ID:HMk4x6NC0
キャラ選びを人に頼らず自分で選べるのが玄人。
853俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/07(木) 21:11:25.86 ID:4yyWVD54O
ホーク、フェイロン使いは尊敬します
854俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/07(木) 23:26:49.06 ID:2Mb8Yw8pO

キャミーとフェイロンの極みは憧れます。
855俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 11:30:49.70 ID:NUIfwagUO
キャミとフェイはターボ3の暴れが強いからダメだな
856俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 11:34:41.22 ID:vM8sfuik0
結局、XリュウとXフェイは弾持ちの分リュウ側がやや有利?
奇襲技の烈空で波動を避けつつリュウにガードを強いれるフェイが有利?

比較的めくりやすいJ中Kでヒットしたら
スパコン無しでも体力もっていけるXフェイの方がキャラ性能的には
リュウよりやや上って感じ?
857俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 12:31:56.61 ID:EBnq9cpBO
スパ4スレかと思ったぜ
858俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 12:52:59.69 ID:gTrIwLIn0
フェイがリュウと五分なわけないだろ?
爆発力は半端じゃないから勝つことはあっても、長い目で見たら勝ち越すことはない
6:4くらいに加えて、リュウの方がミスる操作もすくない。フェイロンのコンボとか裂空の距離の使い分けは一々シビア
リュウとフェイロン使うけど、リュウが五分はマジで甘え リュウが明らかに不利なのはダルシム、バイソン、バルログだけ Xの話ね
弾ありの中ではリュウは戦える方だけどフェイが不利なことは間違いない
859俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 13:49:00.73 ID:GQgV2ERkO
リュウはザンギ、春麗にも不利だよ。
860俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 14:13:14.09 ID:GQgV2ERkO
ケンが不利なキャラって何?
861俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 14:17:57.45 ID:aswBCg7M0
ほぼ全員かも
本田、ザンギエフ、ホークには有利?かな
862俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 14:28:37.20 ID:r0FoAQ3fO
リュウvsザンギは6:4だよ
863俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 14:48:44.25 ID:0VIIQJnRO
リュウ対チュンリーもリュウ有利だと思うが。
864俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 14:51:00.14 ID:vM8sfuik0
>>858
リュウVSフェイでリュウ側がフェイ性能いいからカテネ〜ってのは
甘えか、了解。

たぶん、フェイ相手に大足を空ぶったり、微妙な間合いで、
行動ミスして烈火くらいのはプレイヤー性能が原因なんだな、
精進しよっと。
865俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 14:55:04.46 ID:vM8sfuik0
>>863
弾、スパコン、前J小K、背中蹴り、と
これだけ見てもリュウより性能良くね?

スパコン全段HIT後の追い討ちとかヒド過ぎる。
866俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 15:10:58.22 ID:SzTZAQan0
それだけ見ても五分かリュウちょい有利くらいだろ。いい加減甘えるなよ。
リュウだって真空カス当たりからすくい突きで拾えるだろうが。一つ一つの技の話じゃなくて相性の話じゃねーのかよタコ野郎

そもそも烈火が届く間合いで空キャン無しでフェイロンに大足とかどんだけだよ。
下がりながら中足適当に出して相手がちょっと動きにくいなと感じてるようだったら
ぶっぱファイヤーか対空待ちしながら下がったり大ゴスしたりすりゃいいんだよ。
余計な事をしたら即死ってのはリュウの常識だ。リュウは一つ一つの性能はあんまり尖ってないからしっかり守って
真空を自然に溜めるのが常套手段。そうすりゃ自然と主導権も転がり込んでくるんもんなんだよ。
867俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 16:01:19.28 ID:ra9qU/xu0
波動にダブラリを全然あてれません(スパ2x、3速)
それだけ狙ってると足払いもらいまくりだし、遅れると燃やされる・・・
タマ自体を確認して回ろうとすると遅いことがほとんどなので
うまい人は発射前のモーションを見てるのだと思うのですが
具体的にはモーションのどこに注目してるものなんでしょうか
868俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 16:09:25.56 ID:ywYbZxEf0
千列と背中はともかく、リュウがつんりの弾とかジャンプ辛い言うのは本気で甘え
つーかXのJ小Kとか出っぱなだけで別に強くねーじゃん
むしろスカしがない分昇竜安定
869俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 16:42:14.14 ID:PEeMCke90
>>867
足払いがギリとかでスカる距離の顔射ファイヤー波動には
さすがに見てからダブラリは無理だよ
やってる人がいたら顔射読みで読みで出してるんじゃない?

むしろ顔射でしか出さないなら立ち中K、スクリューが有効だね
870俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 17:30:48.95 ID:Z93LJb4V0
>>856
俺もフェイがメインでとリュウも使うけど、フェイが勝てるのは単に相手が慣れてない場合に限るな
リュウがやや有利どころか超有利

逆に自分がリュウ使ってる時にフェイが入って来ても全然怖くない
個人的には6:4よりもうちょい差がありそうに感じる
871俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 17:52:13.48 ID:0VIIQJnRO
>>865
弾 射程距離が短い。
強弱の射程距離の差で垂直ジャンプで避け損なうことがなく、バックジャンプでも踏まない。

スパコン 対空でフルヒットが難しい。
スパコンの中では無敵が短いので弱波動を抜け損なう事も。

ジャンプ弱K リュウ戦での使いどころがわからない。
背中蹴り ガード振れるがダメージ低いし、ガード振れるダウンのさせかたが状況限定。
メリットは弾避けに使うと歩いて大足を空中食らいで済むぐらい?
872俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 18:35:10.77 ID:5JdShExJP
>>867
単発の波動はほぼ同時に出さないと当たらないと思う
リュウの波動はみてからじゃ多分無理

ラリで波動きれたらその時点でザンギ優勢だと思うよ
873俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 18:51:57.66 ID:b6Xha4cs0
>>856>>870
フェイでリュウはムリゲーw
ワンチャンスの逆転があるから徹底的に負けることもないのがフェイロンだけど、
連戦して勝ち越すのは絶対無理。

ちなみにHDでは裂空脚で波動を抜けられるから少しラクになってる。
でも上級リュウには絶対勝てない哀しさよ

874俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 18:55:58.96 ID:v3BI8IB2O
>>866
ツンデレだなぁw

最近ホークが面白いから練習してるんだがリュウやケンに勝てないんです
明らかにかなり不利だと思うのだが、これも甘え?
ちなみに小パン羽目はできません
875俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 19:13:51.28 ID:0Km9W1fa0
対リュウに関しては波動拳に付き合わないとダメなキャラは絶対的に不利。


1.波動拳を比較的簡単に対処できるキャラは有利。
ダルシム、バイソン、バルログ

2.この辺は大ざっぱに五分前後。それなりに波動拳に対処しやすい。
チュンリー、ガイル、ザンギ

Sキャラはシカトね。


上記以外はリュウの勝ち越しがぶっちゃけ当たり前。
相手に一発があるから勝ち越せないとか言うのは理由になってない。
負け越してるなら相手の方が強いか上手くごまかされてるだけ。
中上級以上で似たようなレベルなら1.2以外でリュウに勝ち越しはかなり無理ゲーw
ぶっちゃけ一定のレベルになれば名前のあるプレイヤーにも1.2以外なら全然いける。

もし1.2以外のキャラに今勝ててなくても希望はあるからあきらめなくていい。
やってるうちに普通は負けなくなる。そのくらい波動拳は極悪。
876俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 19:20:42.66 ID:0Km9W1fa0
>>867
ケンじゃあるまいし読みも併用しろw
リュウの波動拳をすべて見てからだけで対処しようとするのは甘えに近い。
読みがあるから見てからラリアットもできる。
あと前進のチャンスを捨てることで比較的に安全にラリできる状況なんかもある。

つうかね・・・

完全な読み、読んで見てから、完全に見てから、考えられたパターン・・・
ラリアットに限らず上級者は同じように見えてても考えて使い分けてる。
このモーション見えたら打つだけとか楽してないっていうか一面的にやってない。
(一部のキャラや組み合わせでそういうのもあるけどねw)
877俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 19:22:26.31 ID:GQgV2ERkO
スト2とスト4は玉が強いゲームだからな。それを改善しようとしたのが3rdだし。
878俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 19:29:44.49 ID:aaARX/si0
それを改善しようとしたのは餓狼かもしれない
開発者的に考えて
879俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 19:33:56.89 ID:GQgV2ERkO
3rdはブロがあるから玉は弱いでしょ。十分改善されてると思うが。
880俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 19:55:07.05 ID:ekF+K8Xy0
>>874
弱パンハメできないと話しにならないです
そればれたら余裕でガード安定になります
881俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 19:59:33.96 ID:EBnq9cpBO
2ndでオロの40数ヒットのコンボを見たその日にスト3辞めたな
882俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/08(金) 23:48:41.44 ID:RpyeX6StO
>>875
その対処出来ない波動をどう対処するかが、スト2の面白いところじゃんか
その上記のキャラ以外でリュウに勝ち越したら、無理ゲーを超越した事になる これ程の至福はないんじゃね?
883俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 01:09:02.14 ID:1WFY0D1+0
リュウフェイロンはじゃんけんで勝つかどうかだけでツマラン
884俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 02:22:25.38 ID:uInhxLuD0
そうだね^^
885俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 07:49:40.11 ID:UREbZqJi0
リュウ対リュウで波動を打ち合ってるのもじゃんけん繰り返してるんだろ?

要するにリュウがつまらなくしてる原因じゃないか?
リュウつか波動拳?
886俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 07:55:18.07 ID:MzH1yBW30
ふらっとパチ屋に入って勝てるかどうか位な感じだなフェイロンは
大体読み負ける
887俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 09:42:20.09 ID:4PCCzOS/0
>>885
飛び道具持ってないキャラでも、溜めキャラ同士の対戦とかは割と不毛
お互い画面端で待って小P空振り以外は殆ど動かず
先に削ったら後は時間切れまで動かない方が有利
888俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 10:44:26.57 ID:AeTQtJb40
>>875
DJが居ないけど?
個人的にはガイルよりも嫌なんだけど。
889俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 10:55:15.68 ID:lp6jaN330
>>888
DJはガイルと違って飛び道具の隙が大きいからリュウの波動に押し負ける
890俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 11:12:28.13 ID:r3clCL+9O
Dサが使っても後半DJの弾に押し負けます
891俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 14:05:27.14 ID:xI8nuwl40
あぁぁぁぁ勝てん。。。誰か稽古つけてくれ!たのむ!お願い!
892俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 14:42:11.87 ID:AeTQtJb40
>>891
じゃ漏れと対戦しようぜ!
ホームはどこよ?
893俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 14:54:55.94 ID:xI8nuwl40
>>892
ホームって?ゲーム機のこと?
894俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 15:09:51.78 ID:gjWty9ft0
Xバルログを使用時、本田に小や中の百貫連発された時、どうしたらいいのでしょうか?
画面端でなければバックジャンプでしのげますが、
画面端の時は押し込まれ投げや大銀杏で終わってしまいます。
一度ガードしてしまうとテラーもためられないし・・・。
すいません、アドバイスいただけませんか。
895俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 15:18:41.53 ID:a0wEv69LO
本田って玉持ち以外にはけっこういけるよね。
896俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 15:19:38.39 ID:dNVKbw9k0
ここでキャミィもいけると言う奴登場↓
897俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 15:42:35.21 ID:sXcRjAWCO
SXケンになら
898俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 15:58:08.50 ID:AeTQtJb40
>>893
最寄のゲーセンのことですよ。
899俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 16:22:10.27 ID:w4vAeadW0
チュンリーって百烈って中キックでもいいの?
大百烈でないんだけど
900俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 16:39:49.38 ID:UREbZqJi0
最寄というわけでもない

普段通ってるゲーセン、が正しい
901俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 17:21:15.61 ID:xI8nuwl40
>>898
ここってみんなゲームセンターの話だったのか。。。
てっきり家庭用の事かと…
すまそ。
902俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 17:29:24.37 ID:CALwkEcmO
垂直ジャンプ(上り)弱Pで何とかならんか?
もう百貫くるの前提で先読み的に出すの。

903俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 17:36:24.86 ID:AeTQtJb40
>>900
そうですね最寄だと意味が違ってきますね。

>>891
なんだCPUに勝てないってこと?
904俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 17:41:43.00 ID:eFdD6lgN0
>>901
家庭用もここでいいよ。

HDは専用スレもある。
スーパーストリートファイターIIターボ HD Remix 20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1295446330/
905俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 19:23:20.35 ID:zzUB2VMgO
XSガイルってXガイルより勝ってる部分ある?
906俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 19:31:10.19 ID:33krwN6r0
ラウンドハウスとかか?
907俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 19:52:25.52 ID:6c40ssgZ0
溜めムエタイ
溜め裏拳
デフォカラー
908俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 20:06:56.20 ID:V/YGupqRO
ソニック溜めつつ裏拳出せる
909908:2011/04/09(土) 20:08:14.15 ID:V/YGupqRO
>>907
にあるねスマソ
910俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 20:08:51.86 ID:Zpx5aZTD0
ラウンドハウス、後ろ入れ裏拳、ソニック解除なしで弱Kが連打できるぐらいかな(しいて言うなら近強Kも)
強すぎず弱すぎずのいいキャラだと思うよ
Dみたいに性能勝ちできるわけでもないしガイルの基礎学ぶのにSはいいバージョンじゃないかな
慣れすぎるとXガイル使う時に移動技で混乱するけどw
911俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 20:56:06.86 ID:xI8nuwl40
>>903
EASY ならなんとか最後までいけるレベル。。。
オンラインもやってんだけど、まぁみんな強すぎ\(__)
912俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 21:47:20.89 ID:a0wEv69LO
動画でXS春やXホークやXサガ使う人いるけど、X春、XSホーク、XSサガの方がよくないですか?
913俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 22:15:13.70 ID:Rv6DpdWK0
動画でいろんなキャラ使う人いるけど、豪鬼の方がよくないですか?
914俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 22:38:37.26 ID:a0wEv69LO
スト2に豪鬼いるわけないだろ。
915俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 22:53:42.59 ID:uInhxLuD0
何言ってんだコイツ
916俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/09(土) 23:10:19.84 ID:cQQ6IOg60
>>912
X春はスピバや背中蹴りが暴発するから、XS使ってる
917俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/10(日) 00:22:09.84 ID:woDKA2SIO
>>912
ダブルタイフーン無いから面白さ半減だからかな。
Sのビックリ判定も楽しいと思う時があるから本当に時々だが使うけど。
あと俺の場合Sホーク使うと雑になるなw
918俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/10(日) 09:53:40.46 ID:fSElGPRh0
>>911
CPUは超絶反応だから、結局はパターンになる。だからハーデストクリアできる=対人戦で勝てるようにはならないよ
強いて言うなら通常対空とコンボの練習になる位かね
それと1ボタン対空って意外と大事。飛び込みガードしたら固め投げ喰らう可能性があるけど、相打ちでも叩き落せばそれで終わりだから
919俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/10(日) 10:22:54.97 ID:esIX3VUQ0
詐欺飛びの練習にも使える
920俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/10(日) 10:32:29.77 ID:YTk6lHin0
ハイパーストリートファイター2 その93
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1302362014/
921俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/10(日) 12:22:29.55 ID:10AXygQ80
Xガイルの大ストレートって、相打ち対空で割と使えそうな。


>>918
フェイロン、キャミイの超絶返し
ザンギュラの鬼間合い詰め
ガイルの前進サマソ
スクリュー並みのヨガスマッシュ
足部分が完全無敵のインチキミドルキック(ベガ)

うぜぇ・・・
ターボバイソンのダッパ5連発とかは笑えたけどね。
922俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/10(日) 12:26:57.88 ID:pKoKs+44I
ヤフーの検索ランキングでTホークが1位な件w
923俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/10(日) 13:04:41.97 ID:VtD06gBT0
リュウケンの正拳(立大P)は腕部分が丸々無敵なのでブランカ対空とかに使えるけど
ガイルのバーンストレート(立大P)はやられ判定が肘まであるのが難点
ローリングやWニーみたいな真横からの突進技には肘から先の無敵で返せるけど
横に長いジャンプ攻撃への対空としては、
身を乗り出した頭のやられ判定を一方的に潰される恐れあり

>>920
スレ立て人乙
924俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/10(日) 13:29:25.54 ID:MPqOYCznO
相打ちや一方勝ちが起こる概念というか仕組み教えて下さい
距離や技を出すタイミングで変わると思うんだけど
互いの技が喰らい判定まで届けば相打ち、片方なら一方勝ちということ?
925俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/10(日) 13:34:22.07 ID:T3KNdgDA0
ベガのJ中Kって正ガード安定?
926俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/10(日) 13:37:44.43 ID:VtD06gBT0
>>924
基本そんな感じみたい

ttp://games.t-akiba.net/sf2/theo_sys.html#sametime
1Pの攻撃判定に2Pの食らい判定が重なるのと、
2Pの攻撃判定に1Pの食らい判定が重なるのとが同時に起こった場合、
1Pか2Pのどちらかの処理が優先される。
先攻側が後攻側の処理を打ち消すことはない(相打ちになる)

各フレームで1Pか2Pのどちらかが優先して処理される。
どちらが優先になるかはフレームごとに違い、
プレイヤー側ではわからない(交互になっているかどうかも不明)。
927俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/10(日) 13:43:27.17 ID:10AXygQ80
>>923
d!


>>925
めくり大→裏ガード
めくり中→正面ガード

で大丈夫。
大キックで裏表迫るの、かなりシビアだし。
928俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/10(日) 14:00:13.10 ID:T3KNdgDA0
>>927
サンクス

正ガードしたつもりでも力んで斜め下に入っちゃってるのかな
ユウベガ先生は起き上がりに腰の辺りのJ中K重ねてくるときもあるんだがこれも正ガードでいいんだろうか

起き攻めの裏表しっかり対処できないといくらリードしててもすぐ試合ひっくり返される
先生に簡単に見分けられるって言われたけど距離も調整してくるし大Kも混ぜられるから見分けきれん
929俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/10(日) 14:38:22.26 ID:10AXygQ80
ユウベガは起き上がりに めくり→弱K*2→中足→Wニー が間に合うのがすごいな
930俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/10(日) 14:43:07.64 ID:zyr19BZ5O
プレイヤーのことを〜先生っていうのは何かの伝統なの?
モアバル先生とかユウベガ先生とか他にもよく聞く
ユウベガはトッププレイヤーだから師匠とか先達で尊敬の意味としてわかるんだが
モアバルとかその他明らかに?な人に対しても先生をつけるのはなぜ?
棋士みたいなもん?
931俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/10(日) 14:44:42.04 ID:10AXygQ80
実際に教えてもらったことがあるとか。

イノマタ先生ぇ・・・好きだ・・・
932俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/10(日) 17:29:23.06 ID:7utqAadmO
でも梅原は「ウメハラ」か「ウメ」なんだよなw
なんだかなあw

933俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/10(日) 18:16:16.73 ID:woDKA2SIO
何かとうるさい問題児プレイヤーとかは大先生に昇格するからなw
934俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/10(日) 19:47:27.44 ID:MPqOYCznO
>>926
thxです
935俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 00:26:01.42 ID:AUiHoIWX0
キャミィの小Kめくりは裏表どっちですか?
936俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 01:09:07.28 ID:WeVsy5SN0
こ9:45秒あたりの攻防すごくね?完全にホーク側がバイソンのスパコン
読んでてコンドルダイブで追っかけてバイソンが振り向く前にスパコン決めて
るよね。これってホーク使いの定番テクなの??

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14096133
937俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 01:53:42.75 ID:8BofYi4a0
3つの要素の複合か
転ばせた後に低空コンドル空振りで接近するのは基本の動きだけど
それを起き上がりのスパコンすかしと組み合わせてスパコンに追いつくのに使い
コンドルの硬直を利用してダブルタイフーン入力で吸う
1つずつの動きは普段もやる動きだけど、それを複合して応用したセンスの勝利かと
938俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 03:25:47.61 ID:tmb9w6QGO
相手ピヨッてコンドル一回でゲージたまる時の定番技だな
939俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 10:02:53.57 ID:H8Z7sCv70
>>935
めくりは逆ガードに決まってる。
940俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 10:07:24.30 ID:j1ki2Wxy0
>>939
もっとこのゲーム勉強しような
941俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 10:17:51.63 ID:H8Z7sCv70
>>940
ん?
何か間違ってた?
942 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/11(月) 10:39:44.62 ID:8BofYi4a0
・逆ガード=めくり
・正ガード裏落ち=非めくり
と定義した場合

体のやられ判定の幅の細さなどによって、正ガード裏落ちのなりやすさが違う
あと同じキャラでもニュートラルポーズよりガードポーズの方が幅広い事が多いので
ノーガードだと空振りする蹴りでもガードに入れてるとガードさせられる場合もある
・めくりに適した技一覧、めくりやすさ
ttp://sf2.gamedb.info/wiki/?%C2%D0%BA%F6%B0%EC%CD%F7%C9%BD#content_1_9

タイミングによる逆ガードと正ガードの変化
・疑惑のめくり
ttp://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/mekuri.htm
・リュウケン相手にXベガのJ中Kでめくりになるタイミング
ttp://sf2.gamedb.info/wiki/?%C2%D0%BA%F6%B0%EC%CD%F7%C9%BD#content_1_13
943俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 10:44:23.60 ID:H8Z7sCv70
wikiのURLは「†」をクリックした方のを貼るといいよ。
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%C2%D0%BA%F6%B0%EC%CD%F7%C9%BD#fc45b6c7
とか。
944俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 11:02:39.44 ID:8BofYi4a0
おお、そんな違いがd
別窓で開くとアドレスが変わるのね
945俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 14:44:33.38 ID:0KqwpPb10
春麗とかでよく見るんですが
対空で歩いて裏周りから投げって確定で入るんですか?
それとも無敵技を出せば返すこと可能?
946俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 15:36:37.63 ID:HupH0PcvO
飛び越えた場合は空中側が有利
無敵技どころか投げあいになると地上側は投げ返すのもなにげに難しい
くぐり投げが有効なのはジャンプ攻撃を当てるつもりで出してるため、
スカった時の展開に空中側が反応できてることが少ないから
実戦だとバルの飛び越え投げ、ベガのお手玉飛び越えからの着地投げ返しなんかがよく見る
947俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 15:49:11.15 ID:0KqwpPb10
じゃあ、相手の裏周り投げの可能性も考慮にいれたうえで、ジャンプ攻撃を出せば
たとえジャンプ攻撃をだしていたとしても、空中側のほうが優先的に投げれるということでしょうか?
948俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 16:04:45.69 ID:VXM0fpg+0
1・相手を飛び越える
2・相手の向きは変わっていない
3・相手を飛び越えて裏周りから投げ入力

飛び越えた空中側が一方的に投げ勝つ

1・相手を飛び越える
2・相手が歩いて向きを変える(飛び越えた自キャラに向き合う)
3・相手を飛び越えて裏周りから投げ入力

飛び越えられた地上側が一方的に投げ勝つ

949俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 16:27:05.52 ID:H8Z7sCv70
その辺まとめたサイトってないのかな。
昔メストに載ってたな。
950俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 16:53:49.66 ID:8BofYi4a0
着地のスキについて
ttp://games.t-akiba.net/sf2/theo_sys.html#landing
ジャンプして着地してから7フレームの間は左右に動けないが、
しゃがみ・ジャンプ・通常技(投げ含む)・必殺技を出すことにより
スキを1フレームまで短くすることができる
ジャンプで相手を跳び越した場合は着地後すぐ動ける(←DTとSXで違う?)

振り向きモーションが入る理論上の値はともかく、実戦で考えると
飛び越す側は着地寸前から投げ入力連打でOKなのに対して
地上から投げる側は1フレあるか無いかの着地硬直タイミングを外すと
まだ空中の相手に通常技が暴発して投げられるとかあったりして
理論値以上に、飛び越す側が成功する確率は上がりそう
951俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 17:00:55.05 ID:H8Z7sCv70
>>950
ここにあったのか。気付いてなかった。ありがとう。
952俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 17:59:23.62 ID:F6UlwUfE0
バルログなんか相手にするとき、こちらの起き上がり様を
すかしジャンプされ、バルログに先に投げられるなんてことがよくある。

運を天に任せての小足連打くらいだな。
953俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 18:23:18.71 ID:vBe2i7+p0
投げ返しでボタン連打とかずらし押しとかみんなしてるの?
一つのボタンを気合いで一回押すだけの方が成功率が高い気がする
954俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 19:21:35.51 ID:gwYdhl9B0
>>953
投げ返せればずらし押しだろうと目押しだろうとどちらでも構わない、自分に合った方でおk
955俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 19:51:27.68 ID:tmb9w6QGO
俺はズラしだな
せっかちなとこあるから、ズラす意識のおかげで多分タイミングが合うんだろうと自己分析
956俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 20:35:22.62 ID:VxVyqc0q0
>>953
心眼で捉えよ!
957俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 20:38:31.24 ID:F+PyJMeJ0
リュウケン使いだから投げには昇竜で返してる
たまに投げ返すときは中大Pをピアノ連打
958俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 20:55:45.01 ID:j1ki2Wxy0
同じくリュウケン使いだけど基本昇竜、竜巻も混ぜる
ボタン三つ押しでおkだし投げ返せても相手も投げ入力してるから
通常投げで投げ返し成功しても受け身取られちゃうから安い
余裕ないときは大パンか中パン連打しちゃうな
959俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 21:23:50.91 ID:VxVyqc0q0
ブランカ「電気漏れちゃった・・・」
960俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 22:20:17.42 ID:mQqy/j6t0
格ゲー入門用に最適なのはやっぱりこのゲームですか?
961俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 22:32:39.59 ID:FYZ94o7O0
今はいろんなタイプの格ゲーがあるので、どういう系統のゲームをやるかによるから一概には言えない
ギルティとか3rdとかマブカプとかやるならスト2の知識は殆ど活かせないから初めからそっちをやったほうがいい。
飛ばせて落とすが基本戦略のゲームをやるにはいいんじゃないかな
例えばスト2シリーズ、ストゼロシリーズ、カプエス2、スト4シリーズならある程度スト2で培った知識を応用できるよ。
962俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 22:58:27.12 ID:mQqy/j6t0
>>961
実は3rdかストUでまよってました…
下手だから二つ同時に練習は無理だし迷うなあ
963俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 23:02:37.71 ID:H8Z7sCv70
スパ4でいいんじゃないの。
人多いし。
964俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 23:14:33.95 ID:VxVyqc0q0
スト2は将棋チェスみたいな感じ。
古いが王道。
965俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 23:16:39.64 ID:FYZ94o7O0
俺も今から格ゲー始めるならスパ4がいいと思うよ。
スパ4から格ゲー参入した人や復帰した人も多いので、同じ格ゲー初心者レベルの新規が最も多いと思う。
下手に今からスト2参入しても、周りがみんな強すぎるからやる気無くすとか、強くなった頃には今以上に過疎で対戦相手いないとかになりかねない
迷ってる段階ならば選べるので参考程度に
966次スレテンプレ案1:2011/04/12(火) 01:16:15.98 ID:azL0tu8o0
>>9-10を参考に、次スレのテンプレ案
【ハイパー】初心者スレ56【スパ2X】

・質問の前に目を通そう
●テンプレwiki (よくある質問やキャラ攻略、設置店など)
http://sf2.gamedb.info/wiki/
●ハイパーストU覚え書きページ (シリーズの特徴、技表、各種検証など)
http://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/
●T.Akiba ゲームのみの部屋 (技フレーム、詳細キャラ紹介、対戦攻略等)
http://games.t-akiba.net/
○格闘ゲーム初心者へ
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%C2%D0%C0%EF%B9%B6%CE%AC%2F%C1%B4%C8%CC

・前スレ
【ハイパー】初心者スレ55【スパ2X】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1295711974/
・関連スレ
ハイパーストリートファイター2 その93
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1302362014/
【ハイパー】プレイヤースレ85【スパ2X】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1301882885/
967次スレテンプレ案2:2011/04/12(火) 01:18:14.48 ID:azL0tu8o0
968俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/12(火) 01:20:37.68 ID:azL0tu8o0
以上、次スレのテンプレの案

キャラ攻略サイトのアドレスは「・キャラ別攻略リンク(スト2 Wikiより」と被るので省略
あとは>>1-5をまとめて>>2迄でおさまるように圧縮
969俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/12(火) 06:58:45.87 ID:Zwg/Idec0
動かしてて面白いゲームを選べ
970俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/12(火) 11:26:01.43 ID:9xj0atHD0
>>969
いい事言った
971俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/12(火) 11:32:30.62 ID:PkXF51Tz0
自分が面白くても相手がいないとねぇ。
972俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/12(火) 17:45:31.61 ID:Tw7UJtC+O
リュウでホークって勝てんの?戦ってつまらんのだが
973俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/12(火) 17:59:48.47 ID:fwETqj7m0
>>972
かなりリュウ有利なんですけど
ハメに持って行かれて逃げれなかったら色んな意味で君の実力不足
974俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/12(火) 18:48:12.41 ID:Cpe9OCFy0
負けてつまらないと思うのは、実力差があるからでしょ
あとキャラ対策がわからないと、読み合い以前の問題
負けても気にせずにやり続ければ、自然と覚える
975俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/12(火) 19:17:33.21 ID:pF0IhwAN0
ホーク使う人はマニアだからねー
飛び込まれてハメ殺されるのは、ジャンプ上昇中の強キックで返すようにして
ホークの中足払いが届かないぎりぎりの位置で立ってうろうろして
ホークの中足払いが引っ込むところにリュウの中足払いを当てるとか、
波動拳を当てるとかしていくしかないかなー
波動拳を撃つのが単調になるとコンドルダイブで狙われるから気をつけてね
相手にバレないようなタイミングで
976俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/12(火) 19:26:58.49 ID:AWu7KG7aO
上級者のリュウ対ホークは熱いよ
977俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/12(火) 21:06:19.49 ID:yjYHo/t1O
俺んとこプレイヤー少ないのもあるし、ホークメイン自分だけだから歩きハメを相手からやられたこと無いんだけどリバサ出しづらいの?
(タメキャラは分かるが)
昔から対戦してる知り合いは、リバサ出しても反撃喰らわないキャラのせいかバリバリ出てるけど。
やってる側からすると、結局立ち小Pからしか来ないからバレやすいと思っちゃうし、反撃される可能性大でもピヨリーチじゃなければ棒立ちより何か暴れた方がマシと思うんだよな
978俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/12(火) 21:53:25.00 ID:sLDThBOQ0
瀕死の相手にダブルでオーバーキル、さすがTホークさんやでえ
979俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/12(火) 22:25:24.82 ID:IoztX7ZZO
ザンギ、ホークはリュウ不利だろ
980俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/12(火) 22:46:52.76 ID:4QFbm6SX0
>>979
この自分の腕の無さを棚に上げて
ザンギ・ホークはリュウ不利と主張する
このヘタレっぷりがいかにもリュウ使い

おまえ一度ザンギ・ホーク使ってリュウと対戦してみ
981俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/12(火) 22:49:04.43 ID:IoztX7ZZO
ザンギはどうみてもリュウ不利だろ。スト2やったことあんのか?
982俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/12(火) 23:10:47.53 ID:4QFbm6SX0
>>981
だからそのレベル
リュウに有利つけれるようになるまでザンギ使いこんでみ
おまえなんてすぐに勝てない難しいとかいって
ザンギ使うのブン投げるのが分かってるから
そう言ってるんだよ
努力しないおまえが努力してるザンギ使いに
リュウ不利って言うのが滑稽なんだよ
983俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/12(火) 23:12:06.86 ID:Fg/TTU+N0
いつもの自分に甘く他人に厳しいリュウ使い登場かw
ご苦労様です
984俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/12(火) 23:38:49.89 ID:bYW7lHkl0
いやリュウザンギは普通にザンギ有利だろw
お前こそリュウ使ってザンギ相手してみろやw
985俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/12(火) 23:40:03.41 ID:yjYHo/t1O
最近リュウの方が操作難しいからガイル有利とか、初心者みたいな奴が偉そうに語ってたのには驚いたな
986俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/12(火) 23:44:02.05 ID:I9t14BW20
CPU8人目のザンギと戦うとリュウ不利に感じる
987俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/12(火) 23:49:26.36 ID:fxs6SMQFO
ぶっちゃけ、どっちが有利にしても大して差がない場合は全部五分でいいと思う
988俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/13(水) 01:37:38.73 ID:/PShQAYV0
次スレ…
989 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/13(水) 01:37:54.77 ID:RedZjmBi0
今日ディージェイでCPU戦してたら
CPUがディージェイになって同キャラ戦になりました。
四天王キャラで同キャラになるのは分かるんだけど
フツーのキャラで同キャラになるなんてあるの?
バグかしらん?
990 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/13(水) 01:55:06.79 ID:CEZhMczi0
忍法帖レベルが高い人次スレ立てお願いします
991俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/13(水) 03:58:35.70 ID:GoA+0DBuO
リュウホークは6:4でリュウ
リュウザンギは5:5だと思う
ホークの方が相手してつまらんのは確かだと思うw
自動二択のせいだな。読み合いがザンギより一回少ない
992俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/13(水) 08:10:31.36 ID:GP+FhQTr0
いい釣堀だな
993俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/13(水) 08:43:37.06 ID:JE4FF2zA0
リュウからみるとホークはたとえタイフーン羽目が完璧でも
そうならないように戦うのが面白いんだろうに。
どんなタイミングのコンドルダイブもすべて立ち小Kで
ペチペチ返し、通常の前Jは大足払いで寄せ付けず、
地味にホークを端に追い込んで、封殺とか。

でもはめられるとP負け当たり前です。(^P^)
994俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/13(水) 10:16:58.35 ID:0egz35N70
>>991
対リュウでザンギはバージョンにもよるな、個人的にはX>T>S=D>Nで楽になってく感じ
通常技が強化されたXが一番楽、次点で足払いを半無効化できるクイック持ちのT、KラリでPラリ三回転目を迷わせるSと高威力スクリューのDが次にきて、近づくのがとても辛いNが最後
特にNDは我慢ゲーだが1チャン逃したらほぼ負け確のダルを相手にするより全然マシ

ただリュウもバージョンによって足払いが長かったりするのでなんとも言えない、あえて言えばXが一番楽かな
駆け引きの上手い人がDリュウ使うと辛いんだよね…大足長いし、めくりボディも詐欺当てしか選択肢ないし
995俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/13(水) 12:06:41.48 ID:GoA+0DBuO
少なくともザンギが凄く有利ではないよな
俺はXしかしないから他のバージョンは分からんけど

イメージだとザンギに勝てないリュウって自分から前にでて仕掛けることが出来ない奴に多い

ウメハラの言葉はよく分からんけど、バルログよりは絶対楽だと思う
996俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/13(水) 12:14:02.02 ID:CEZhMczi0
何度もスマン、埋まる前に次スレ立てられる人誰かお願いします

テンプレは>>966-967をコピーするだけでOKです

自分は忍法帖レベルが足りなくてスレ立て駄目でした
997俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/13(水) 12:50:36.67 ID:9MH28sqc0
バルログよりは楽でも不利は不利なんだよ
増してやリュウ有利とか言いだす阿呆はなんなんだ?
ザンギ使いは甘えるなよ。
ウメハラはリュウ側がやるべき事すべて出来てもザンギ有利って言ってんだよ
998俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/13(水) 13:23:43.01 ID:LJo2bIGV0
俺リュウ使いだけど
まあ、リュウ使いに言われたくねーよな。ザンギ使い甘えんなとか
リュウザンギは五分でいいだろ 不利キャラいるの嫌なら春麗でも使えよ
そしたら微妙にリュウ有利だって言うんだろうけどなw
ウメハラのザンギ有利ってスト4での話じゃないの?スト2で言ってるの?
普通に足払いと間合い取りの上手い方が勝つ試合だと思うが
999俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/13(水) 14:45:13.83 ID:cnM2TK2a0
1000俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/13(水) 15:00:56.40 ID:CEZhMczi0
>>999
乙です!感謝
10011001
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........