スマブラを格ゲーとか言ってる奴正気の沙汰じゃない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
いい精神科を知っていますよ^^
2俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/16(金) 13:55:39 ID:lZuE9xCp0
2D格ゲーやらせたらあいつらチンカス以下だったわ
操作むずかしいだってよ
3俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/16(金) 14:22:08 ID:5MSsMOQX0
トルネード無双(笑)


バナナで無限コンビ(笑)

比べたら失礼だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/16(金) 14:23:16 ID:MdzKyCCk0
昇龍コマンド無ければ格ゲーじゃないってか?
5俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/16(金) 14:35:32 ID:ftOApC2L0
完全に名前で売れたゲームだよな
6俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/16(金) 14:40:45 ID:32//U9ctO
>>4
スマブラを格ゲーだと思ってる池沼一名様入りまーす^^
7俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/16(金) 14:45:30 ID:KE6QRgL70
>>4
アカツキも昇竜コマンドないよ
8俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/16(金) 15:03:01 ID:pBbXkGSf0

板違い


 終 了 。
9俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/16(金) 20:16:46 ID:GrNT8HLC0
格闘ゲーム竜王のスレはここですか
10俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/16(金) 20:43:17 ID:kUJtFTK60
読み合い少ないからなこのゲーム
拒否択が強すぎて読み合いにならない
11俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/17(土) 00:27:00 ID:4/ZDjoCEO
イスカも格ゲーじゃない
12俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/17(土) 00:34:10 ID:CLx0cbsZ0
キャラ同士で戦いあっているから格闘ゲームって言ってもいいんじゃないのか?
キカイオーとかに比べたらよっぽど格ゲーっぽい動きしていると思うけどなぁ
13俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/17(土) 10:37:54 ID:kZKirBB/0
いくら実力があってもキャラと戦法次第で初心者が勝てちゃうゲーム
14俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/17(土) 14:09:26 ID:T47ES3pV0
>>13
むしろいいゲームじゃん
15俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/17(土) 15:13:54 ID:PoDp+5++0
戦法=アイテム地獄
16俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/17(土) 16:11:19 ID:kZKirBB/0
>>14
適当に強い攻撃ぶっぱなしてるだけで強くなれるゲームが?
17俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/17(土) 17:00:55 ID:ePUE3xfE0
「強くなった」と勘違いした自称上級者が、
予想外な相手の動きやランダム要素に対処できずあっさり負けることがあるのは、
そんなに悪いことじゃないと思うんだな。
18俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/18(日) 12:44:25 ID:C7BHmYH+0
スマブラxが叩かれる理由を知っていればそんなことは言えないぜ
19俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/18(日) 14:44:24 ID:McA99B6B0
「俺の思い通りにならないからクソゲー」
20俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/18(日) 16:41:48 ID:C7BHmYH+0
叩かれてもクソゲーとは言われないけどな
21俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/18(日) 16:48:44 ID:R3qtHX3f0
なんか格ゲーじゃない理由ちゃんと把握してない人がいるな
22俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/18(日) 20:02:02 ID:PzWs6lrN0

 終 了 。
23俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/19(月) 00:39:58 ID:V4WXoDWS0
こんなスレタイを付けた以上>>1がスマブラがなぜ格ゲーではないか
論理的に語るべきだろ

いい精神科を知っていますよ^^ って・・・
24俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/19(月) 17:16:04 ID:Rr7eHGZIO
体力制でない、1vs1でない、通常技に下段中段などの区分がない(しゃがみガード、立ちガードなどがなく全てがシールドで締め括られている)、必殺技のコマンドが格ゲーとかけ離れている(スティックの向きとボタンひとつで必殺技が出る)
まぁ、格ゲーと言うジャンルに明確な定義がない以上あくまで最終的にはプレイ感の問題でしかなくなるが、あまりにも本来格闘ゲームと呼ぶべきものからかけ離れ過ぎているだろう
何より対戦アクションと言う名義のジャンルので売り出されているところが、一番大きなポイントと言えるだろう
25俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/19(月) 17:52:57 ID:BLjRMVv80
俺「お前ゲーム好きなんだって?何やるの?」
後輩「え、そんなにやらないですよ。たまに」
俺「ジャンルとかどんなのやるのさ」
後輩「格ゲーくらいかな」
俺「へー格ゲーやるんだ、俺スト4やってるけどやってる?」
後輩「いやいや、やってないっす。格ゲーっていっても戦国無双くらいですよ」

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
26俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/19(月) 21:21:27 ID:xpxpwN0R0
一番最初の戦国無双って確か格ゲーじゃなかったっけ?
と思ったがそれは三國無双だった
27俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/20(火) 21:03:17 ID:ehvxNvIC0
>>何より対戦アクションと言う名義のジャンルので売り出されているところが、一番大きなポイントと言えるだろう
アルカナ
28俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/20(火) 23:12:56 ID:fnz90igB0

 終了。
29俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/21(水) 07:02:25 ID:ugfuD2RU0
あんなボタン連打ゲーと格ゲーを一緒にすんな
30俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/22(木) 02:21:36 ID:ct7h4wkdO
いや・・・事実アルカナも格ゲーかどうか微妙だろ・・・
あとメルブラとか東方も微妙
31俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/22(木) 02:39:31 ID:n8uf1pAFO
>>29
スマブラがボタン連打ゲーとか、おまえスマブラ弱そうだなw

上級者の対戦動画見てこい。連打する場面なんか皆無。
32俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/22(木) 03:00:54 ID:Q0+MXX29O
むしろなんで格ゲーのが格上みたいな風潮で話してるの?
そういう選民思想だから格ゲーは人気無いんだよ
33俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/22(木) 03:20:54 ID:XZlBqJJh0
(笑
34俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/22(木) 20:48:53 ID:voI5y/z20
>>29
エヌアインに謝ったほうがいい

>>30
メルブラやアルカナがダメなら今日のコンボゲーなんて全部アウトじゃないか
東方は同意
35俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/22(木) 21:55:21 ID:Rsi47v6m0
東方のあれは公式で「弾幕アクションゲーム」
36俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/22(木) 23:46:14 ID:v8bEqXz70
波動コマンドがなきゃ格ゲーじゃないって

いってることがガキレベル
37俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/23(金) 00:50:38 ID:QE2WT7O40
>>32
ここ格ゲ板



>>24で終了

>何より対戦アクションと言う名義のジャンルので売り出されているところが、一番大きなポイントと言えるだろう

38俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/23(金) 02:48:49 ID:XvKDlKLL0
でもスマブラってタイマン凄く流行ってるよね
海外でも凄いレベルの高い人達が集まってよく大会開いて賞金まで出してる
39俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/23(金) 07:10:18 ID:RIE6WiIw0
「格ゲーと同じくらい熱中できるかどうか」と
「格ゲーというジャンルに分類されるかどうか」は
別の話だろ。このスレはどっちなんだか知らないけど。
40俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/23(金) 11:23:58 ID:esnfMhOg0
>>24
体力にもできる、タイマンもできる 技の花壇中断の区分はある、シールドもダッシュガードと立ちガードでは全然違う
^^
41俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/23(金) 11:52:16 ID:4U8iY7dF0
ネット対戦じゃ体力できないから
中段下段の区分ないから
最後はちょっと意味わかりませんね
急ブレーキできて投げの範囲広がりますってこと?
42俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/23(金) 12:06:06 ID:esnfMhOg0
>>41
一部の技には区分あるよ。横強とかに多いかな
ダッシュガードはおもにフェイントや様子見のために使う
そもそもスマブラのシールドはキャラに対して前後左右に動かしたりできるよ
別にスマブラが格ゲーだと思ってるわけじゃないけど
43俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/23(金) 12:26:51 ID:TDp8jben0
格ゲーではないけど面白いよね
64の即死っぷりとか
44俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/23(金) 17:41:36 ID:y1NGNrKnO
しゃがみガード無いのに下段中断あるの?
45俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/23(金) 17:50:37 ID:+cVPVrmQ0
足ばらいで空高く飛んでいくゲームなのにな
46俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/23(金) 18:22:01 ID:AfbZw1+k0
>>31
                                     _
                      _, -――― -  _     / _ `ヽ
                  _ ‐ ´             `− イ /:.:.:.:.:', !
               /ー- ' _,. / }―/〉ー- 、     /: :/ /.:.:.:.:.:.:.:} ,'
        , -、     ,' _ /〉イ ///'´   `丶`ヽ / : / /:.:.:.:.:.:.:.:, /
        / /´!     l/!j |' / l/ ´   _       \イ .:/ /.:.:.:.:.:.:.:./  君とは気が合いそうだ
         | !:.:L._/ l/ ,    , -'´_, ヘ      ヽ / / ̄ ̄`ヽ`丶、
        l |.:  /    /  , -'_, - '´|::::::::',        ∨        ヽ  \
    ___   ! V /ヘー- 、.|//:::::|   l::::::::::〉         |      / ̄ ̄ 丶
  /r−、 ` ヘ ∨//::T ┬::'´::::::::::::,  j:::::/    __ ,!、     /        ヽ
 l  |   ヽ  /ヽi|l:::::l  !:::::::::::::::::::ゝ='‐'´   「l丶 |   |`ヽ\  /           ',
 {   \    ,'   | `丶::ゝノ::::::::::::_;:-'´      {」 | l ト、| }\ヽ{            !
 ゝ-- 、    |   !   `丶::;−´        `丶」 !|| r┤ ヽハ   ├- 、    |
      \  ヽ_',     |               `|ヽ! | L」   | ヽ._ノ   }   |
        ̄  ハ.     l              |__| ノ  /、       ゝ-- '
           ,.\    i            /丶 ヽ_>‐'´  \
          / /ゝ   ',         _, '´  /  ̄       \
           /  /  `丶.'、___. −' _, - '´             ヽ
           /ー 〈       >ー--− '´ヽ、               )
47俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/23(金) 20:11:23 ID:1qTFpkJMO
>>36
一応確認しとくが格ゲーじゃないことは理解してるんだよな?
48俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/23(金) 21:16:11 ID:esnfMhOg0
49俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/23(金) 21:26:43 ID:esnfMhOg0
50俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/25(日) 13:25:55 ID:mlwfnsoc0
あんなボタン連打ゲーと格ゲーを一緒にすんな
51俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/25(日) 14:20:05 ID:K/5YSgbK0
wifiが連打ゲーなのは認める
52俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/26(月) 14:58:11 ID:UkpgPiMr0
拾わなくても起動するアイテム怖い

カレー食ったら自分の浮いてる位置にボム兵が出てオールスターの最後で死ぬとか

ギミックでとぶ→常人には無理な反射神経で追撃し、軌道を変える→

軌道上にハズレサンダー出現→体重へって死亡とか

バレバレのいんちきばっかされてなける

ポーキーの体当たりの軌道上に出現する爆発物マジで消えろ 

なんでプレートが出るまでに何回も出るんだよ

敵のライフいくらのこしといても足りん
53俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/27(火) 15:50:29 ID:XwDuTxHA0
運ゲーだから

〜終了〜
54俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/28(水) 15:11:26 ID:C2KGvP7t0
アイテム無し終点タイマンのそれは格ゲーに近いものを感じるな。
Xは知らんが
55俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/31(土) 19:16:00 ID:9IdbztEd0
あなどれない
56俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/03(火) 14:11:09 ID:FoG38t8t0
俺はXよりもDXの方がよかった

リンク最強w
57俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/06(金) 04:39:10 ID:bjzHWVTM0
正直Xはタイマン向けのゲームとはお世辞にもいえない キャラ差もひどい糞ゲー
でもやっちゃう!不思議!
スマブラは神ゲー
58俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/06(金) 10:32:07 ID:BNZdJYJK0
ほかのメジャーな、スト4、ギルティあたりよりはよっぽどましなキャラ差
59俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/06(金) 14:33:28 ID:pCgg9yst0
やってる奴はジャンルなんか気にしてないだろ
60俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/08(日) 07:50:20 ID:fWdcMxju0
>>58
   ( ^ω^ )彡  マジで!?
__( つ/ ̄ ̄/_
     \/__/

ギルティはともかくスパ4なんて一応調整版なわけだしスマブラよりひどいとか信じられないんだが
61俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/08(日) 10:20:25 ID:KFjD+sPh0
ネット対戦が格ゲーとは比較にならないほどマナー悪すぎてワロタ
62俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/08(日) 12:40:57 ID:r96oo8XW0
>>58
スト4やギルティよりもキャラ差がマシとかお前スマブラやったことないだろwww
このゲームの最強キャラは全キャラに有利、最弱キャラは全キャラに不利っていう糞バランスだから
63俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/08(日) 13:44:05 ID:niT7PeLa0
>>62
おまえスマブラやったことないだろwwwwwwwww
最強キャラは二人いて、さらにその二人の相性は五分
お前のたぶん言っているだろう最弱キャラが最強キャラにかつどうが何て結構ある
そもそも最弱キャラが何かまだ決まっていない
64俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/08(日) 15:30:25 ID:C05EllN/0
>>63
お前必死すぎ。
DXは上級者がやりこみすぎて普通の奴じゃ勝てない
Xに至ってはやっと楽しくなりだした頃には永久、竜巻、大会入賞はメタ蛇鉄板
やればやるほどパーティゲーの枠組みがお似合いだと気づかされるんだよ
65俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/08(日) 15:32:04 ID:fWdcMxju0
メタ蛇鉄板なのは両キャラ好きな俺にはうれしい限り
どんなゲームにも言えるだろうがやっぱ使うなら強キャラに限るね!
66俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/08(日) 15:35:10 ID:k6g2Mo6h0
必死すぎ()失笑
67俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/09(月) 00:14:54 ID:4glEI/re0
>>63
いやいや、Xはメタ1強だから
まさか蛇とメタが同ランクとか思ってないよね?

最強キャラが最弱キャラに勝つってどういった場面を想定してんの?
68俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/09(月) 00:16:37 ID:4glEI/re0
ミス
×最強キャラが最弱キャラに勝つ
○最弱キャラが最強キャラに勝つ
69俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/15(日) 21:16:25 ID:fx0DpjGRO
なんやスマブラスレになってもうた
70俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/15(日) 21:59:32 ID:RyGD+H1yP
終点アイテムなしやるならスト4とかやればいいのに
71俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/15(日) 22:47:45 ID:0nGLdtwn0
スマブラはevoの種目になってたけど
72俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/17(火) 13:19:26 ID:SAs5YXPnO
「格闘ゲーム」を目指して格闘ゲームをつくるから今みたいなマンネリになる。
作る側の頭の中は「キャラクターの対戦ゲーム」ってだけで良いのに。
73俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/18(水) 04:10:20 ID:3oq6MrhsP
上位は殆どメタ蛇だが、優勝となるとどうしてかファルコ、アイクラ、ピット、ディディあたりも常連になってくる不思議なゲーム
そして頻繁にガノンやアイクのような弱キャラも上の方にランクしてくるのも不思議
74俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/18(水) 23:14:55 ID:7mXZoyVi0
DXはEVOの種目にもなってたよな。
海外では格ゲーと同じってみかたなのか?

DXは
上位マルスシークフォックスの三すくみ+ファルコンとプリンが同程度の力
そのちょっとしたにファルコがいて
ほか変なキャラがちらほらいるって感じで
上6キャラだけみたら三すくみできてる時点で相当バランスいいと思うけど。
弱キャラなんて大会で誰も使ってないから正直いないとかわらん。

ギルティとかスト4のバランスはどうなの?
おれこの二つの格ゲーやってないから知らん。

Xは対戦ゲームとしてみたらバランス悪いと思う。
2番目とはわずかな差かもしれなくとも1強の時点で勝ちたい人はそいつ以外大会で使う理由ない件。
75俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/18(水) 23:17:40 ID:7mXZoyVi0
まぁキャラバランスの悪さ=おもんなさ
ではないけど。
76俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/19(木) 00:13:24 ID:wesZ5J0+0
>>74
メタと蛇がわずかな差っていうのはないな
いくら“メタと蛇のタイマン”が僅差でも、
メタは全キャラに有利なのに対して蛇は不利なキャラがそこそこいるからね
試しに誰かスパ4みたく全キャラのダイヤグラムでも作ってみればいいと思うよ
おそらくメタと蛇の差はかなり広いと思うから

更にメタはどんなステージ、どんなルールでもぶっ壊れてるのに対して蛇は苦手なことが多い
戦場でメタ対蛇になったら、メタ有利すぎるわけだし
アイテムありとかだったら蛇なんて目も当てられない
77俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/19(木) 05:24:04 ID:NmiOJ/HpP
>>74
Xも2回EVOに採用された
78俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/19(木) 05:29:02 ID:NmiOJ/HpP
DXも近いうちにプリン1強になるんじゃないかね
DXが盛んな海外ではプリンばっか優勝しとるぞ
79俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/19(木) 15:54:43 ID:lv5P6ON10
格ゲーって1対1で画面に体力ゲージ表示されてるやつじゃないの
正気の沙汰じゃないってのは意味不明だが
80俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/19(木) 20:48:03 ID:JrfWSICRO
あのパーセンテージが体力みたいなもんだろう。
しかもダメージが蓄積すると不利になっていく表現ができてるという点では格ゲーよりも格闘らしいかと。
81俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/20(金) 07:59:20 ID:5HU5wMsl0
>>78
海外はいろんなステージがあるからなー。
日本にプリン使いがほぼ皆無で日本は昔から終点、プププ→終点と
少ないステージでやってきてるからプリンがどうなんかはわからんな。
終点のプリンは不利そうだが。

82俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/20(金) 08:20:50 ID:1ChlffyIP
日本のDX社会は村社会みたいなもんでプリンなんてつまらないキャラ使うと村八分くらうから誰も使えない
有名オフ勢すらプリンとは戦わないとか発言しちゃうくらいだから
83俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/22(日) 15:45:53 ID:yEY4csuc0
ふーん。糞だな
84俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/22(日) 19:24:02 ID:lRPcKA190
格ゲーかは知らんけど対戦ゲーの中じゃ良くできてるゲームじゃね
バランスは本当にプロ達が作ったのかと疑ったけど
85俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/23(月) 07:47:45 ID:EHJEG6J30
「バランス取らなくちゃいけない」ってのは偏見に過ぎんよ
86俺より強い名無しに会いにいく:2010/08/23(月) 15:22:03 ID:OSvIlWZR0
>>82
ねーよw
87俺より強い名無しに会いにいく:2010/09/23(木) 20:26:47 ID:cXcbJy+Y0
           ,,,,,┯,,,,,
          彡∧ ∧ミ
         彡-(・);(・)ミ  全部 読めていた
         彡ヽ :::(__)..:: ミ
         彡 ー==-  ミ     彡ミミ,.
       彡彡   "   ゛  ミミ彡   ,し
      彡      ",,,,,.,, "       彡
      彡   ミ  ""   ミ 彡彡彡
       彡,,щ9        ミ
        ミ""         ミ
         ミ           ミ
88俺より強い名無しに会いにいく:2010/09/23(木) 21:17:25 ID:+a2PSdPd0
立ちガードとしゃがみガードの区別がないからとか言われてもなあ・・・
そもそもスマブラには「緊急回避」というガードの択があるわけで
89俺より強い名無しに会いにいく:2010/09/23(木) 21:18:18 ID:+a2PSdPd0
「ガードの択」は変か
防御行動だな
90俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 19:22:52 ID:9vJ59yW30
なるほど
91俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/30(土) 22:35:57 ID:dH8+duz90
全部 読めていた
92俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/11(木) 12:14:11 ID:z50y1dVf0
>>85
しかしバランスがある程度取れている方が長いこと評価はされる
93俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/11(木) 14:25:11 ID:acynSg0T0
ガード不能の全画面攻撃とかふざけ過ぎだろ。あんなので負けたらたまったもんじゃないよ
94俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/12(金) 03:37:09 ID:nHXDeAYs0
ガードするのに方向キーじゃないボタン押すのは苦手だ
95俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/13(土) 09:16:42 ID:2dWxq3xK0
切り札なしに設定すれば良いじゃない
96俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/13(土) 15:41:01 ID:4HRs9ihh0
そういう設定ってできないんじゃないの?
97俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 04:27:21 ID:RBpfuOYU0
余裕で出来ます
98俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/16(火) 18:21:55 ID:/A/m/lorO
そもそも格闘ゲームってやたらシビアなアクションゲームだからのう
99俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/16(火) 18:44:48 ID:KlQTkual0
逆に、キャラ差をテクニックでカバーして

お前そのキャラ使って勝てネーのざまぁwwwwwww

したりできるのが面白くねw
100俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/16(火) 19:06:32 ID:j9PPSoatO
ドラゴンボールのゲームをやっている人にとっては同じジャンルに見えるかと。
ジャンルはアクション対戦であっても格闘じゃない。
101俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/17(水) 18:34:42 ID:x13A2/tLO
スマブラみたいな対戦アクションと対戦格闘ゲームなんて限りなく同ジャンルと言っても過言じゃないな。
どうでもいい勢の俺は、ハードロックとヘビメタ程度の違いにしか見えない。
任○堂もスマブラファンも格ゲーコーナの棚に並べたくないだろうし、認めない格闘ゲーマーも多くてお互い平和で全く問題ないのが面白い
102俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/28(日) 22:22:16 ID:zCBajx9l0
64スマの今のトップレベル
http://www.nicovideo.jp/watch/1290686487
103俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/06(月) 00:32:07 ID:cSe7JExN0
すごいもんだね
104俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/13(木) 21:47:17 ID:jxe9nMPN0
やるな
105俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/14(金) 12:09:26 ID:cU6TMPr30
>>1
キャラが格闘してる時点で格ゲーじゃん
馬鹿か?
106俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/14(金) 12:29:05 ID:p/O6uH/J0
ロックマンを格闘ゲームと言ってしまうようなものだ
107俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/14(金) 12:36:47 ID:e2wxKTLA0
ロックマン7で二人対戦できるモードあったけどあれも格ゲーに入るの?
108俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/14(金) 12:57:17 ID:S9OQWW/F0
格闘ゲームはどーれだ

JUMP SUPER STARS:http://www.nintendo.co.jp/ds/ajsj/index.html
JUMP ULTIMATE STARS:http://www.nintendo.co.jp/ds/ajuj/index.html
DREAMMIXTV WORLD FIGHTERS:http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/wfight/main.html
Viewtiful Joe Battle Carnival:http://www.capcom.co.jp/vj/vj_battle/index.html
SUPER SMASH BROS. BRAWL:http://www.smashbros.com/jp/
Battle Stadium D.O.N:http://battlestadium.com/index.html
109俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/15(土) 07:41:01 ID:Bv6B8z000
先ず定義をちゃんと決めないとな
駆け引きがある対人できるゲームが格闘ゲームなら
間違いなくスマブラは格ゲーだろう
110俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/15(土) 17:21:15 ID:EPA7FbsK0
その定義ならボンバーマンも格ゲーだな

企業が違うって言ってるから違うでいいだろ
111俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/15(土) 19:47:41 ID:6o5ihGxK0
基本的にお互い相手をロックオンしている
112俺より強い名無しに会いにいく:2011/01/15(土) 23:26:12 ID:sp0yGaIa0
スマブラは立案者桜井が「格ゲーへのアンチテーゼとしてつくった」って言ってるんだし
勝手に格闘ゲーム認定しちゃったら桜井涙目
113俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/01(火) 04:04:59 ID:+p1+GGLe0
格ゲーから無駄な操作を排除しつつもアクション・リアクションを比較にならないほど増やしてゲームの幅と奥深さを高めたのがスマブラだからな
一緒にしちゃ桜井がかわいそうだ
114俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/01(火) 04:56:17 ID:s/h0bMAP0
>>1の本音 「俺が勝てないゲームは格ゲーじゃない(キリッ」
115俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/01(火) 11:45:08 ID:ixXbJvPu0
格闘ゲームじゃなくて
乱闘ゲームだろコレ
116俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/02(水) 01:43:36 ID:/RIIwKsS0
>>1
わかってるんなら格板に立てるんじゃねぇぇぇぇ!!
117俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/02(水) 03:22:05 ID:NcMkYhqE0
ダメージが蓄積すると崖のぼりとかのモーションが別の遅いものに変わったりするあたり
格ゲーよりも格闘らしい
118俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/02(水) 07:04:50 ID:8APxSprDO
Q「格闘するゲームなんだから格ゲーなんじゃないの?」
119俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/02(水) 18:45:02 ID:0y1F9Tns0
マリオブラザーズを格闘ゲームと呼ぶのか?真剣にファミコンで対戦して何が楽しいんだ?
120俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/02(水) 22:42:10 ID:DjQTSzH20
いやファミコンでも楽しいもんは楽しいだろう
121俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/02(水) 23:04:48 ID:CPRQtqZi0
マリオブラザーズの対戦はガチだぞ?対戦動画探してみ。
122俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/02(水) 23:25:43 ID:NcMkYhqE0
辞書によると格闘は「とっくみあい」だそうだから、マリオの対戦は格闘じゃないけどスマブラの対戦は格闘なんじゃね
123俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/03(木) 02:13:13 ID:Ii0UT/YK0
>>114
実際、システムと操作覚えた程度の人がやり込んだ人と対戦したら、
1ストックも減らせずに即死コンボか運びコンボから復帰阻止の連携決められまくって終わるだろうしな
普段格ゲーやってるからと自信ある人ほどトラウマになってもおかしくない
124俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/03(木) 02:26:12 ID:S+763LBiO
対戦、待ち、判定、読み、コンボ、強弱攻撃、フレーム
近いものはあるが、確かに区別する拘りはわかる
125俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/03(木) 15:14:13 ID:wqrYWHn50
格ゲーとしてみるにはキャラバランス悪すぎるだろ
126俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/03(木) 16:09:50 ID:Ii0UT/YK0
それだと格ゲーと呼べるゲームなんてほとんどなくなるんじゃ・・・
127俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/03(木) 17:19:38 ID:OT11LRAA0
格ゲーの定義がそもそも曖昧すぎる
128俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/07(月) 03:19:03 ID:rgHk3vjp0
スマブラが格ゲーかどうかは知らんが
むしろ近いもんでも積極的に組み込んで
新しい分野を開拓していかないと廃れる一方だと思うんだがな……
129俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/09(水) 10:15:58 ID:c7Uc1EbL0
>>128
格ゲーは「組み込まれる方」だから

「シューティング⊃インベーダーゲーム」であるように、
「対戦アクション⊃格ゲー」
130俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/10(木) 16:08:18 ID:V5QPnvxDO
スマブラ以外の対戦アクションってあるか?
ドラゴンボールとかナルトとかのキャラゲー抜きで
131俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/10(木) 16:30:26 ID:7PgtN1OzO
古いものだけど、くにおくんシリーズとかパワーストーンとか。
132俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/10(木) 18:40:28 ID:H5dS5ShYO
格ゲーじゃないだろ・・・
133俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/10(木) 19:42:26 ID:c2+nwdCiO
定義がはっきりしてないから言い合い自体アホ
>>128
その昔ギルテイギヤーイスカというゲームが休憩イスのように扱わry
134俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/10(木) 21:44:34 ID:99mWApMQO
>>130
ガーヒーを忘れるとは…
135俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/11(金) 03:21:35 ID:kIQnoM150
格ゲーじゃないって言ってる奴は
「○○があれば格ゲー」って基準が自分の中にあるって事だよな?
それを教えてくれないか?
1362ラインオヤジ:2011/02/11(金) 10:20:19 ID:4QDasVVKO
メ−カ−が格ゲ−として作って無いってのにこれ以上何を求めるんだ?
ごちゃごちゃうるせ−よ?
137俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/12(土) 06:36:55 ID:NBADOiZD0
だから「格ゲーの定義」とやらを教えてくれ
1382ラインオヤジ:2011/02/12(土) 12:48:28 ID:QCy0jYarO
知るかそんなもん。必要さえ無いわ。
メ−カ−が格ゲ−として作って無いってのにこれ以上何を求めるんだ?
139俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/12(土) 13:05:16 ID:jiqFKRJG0
定義も何もメーカーが対戦格闘ゲームとして売り出せば格ゲーだろ

例えばアンチが「こんなのFFじゃない」「こんなのガンダムじゃない」とか喚いても
スクエニがFFとして出せばそれはFFだし、サンライズがガンダムとして出せばそれはガンダムなんだよ
スマブラは任天堂がアクションゲームとして売ってるから間違いなく「アクションゲーム」だっての

終点タイマンの見た目が格ゲーっぽいってだけ
140俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/12(土) 15:35:14 ID:MdMBaPWuO
スマブラは今までにない新しい格ゲーだと思ってる
とりあえず開発者の今までの格ゲーを覆すって発言は
格ゲーではないという意味ではないだろ
まあ後にも先にもスマブラは乱闘する格闘ゲーム
1412ラインオヤジ:2011/02/12(土) 18:13:28 ID:QCy0jYarO
>>140
思ってる分には構わないけどさ、それを格ゲ−マ−に強要するのは勘弁な。
142俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/14(月) 15:26:29 ID:65lCzdsL0
格ゲーだろうがなんだろうが楽しんだもん勝ち
143俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/15(火) 03:29:41 ID:FY7HJIOOO
>>140
PS3もWiiも、『凄いファミコン』だから『ファミコン』でいいよな
144俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/16(水) 02:22:42 ID:a/kWQYvlO
>>143
そこに気が付くとはやはり天才か
145俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/16(水) 06:39:27 ID:Ke55Qepv0
ハードは開発者が決めた固有名称がある
それと同じくスマブラは「格闘アクション」ではなく
公式に「アクション」として識別されている。
それを知らず格闘ゲームと称する人がいれば、それは誤りである。
正気の沙汰ではないぴょん
別にどうでもいい
146俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/16(水) 12:48:09 ID:FwV27qBd0
スマブラは格ゲーとしてしか遊べないものじゃないというのが開発者の主張
格ゲーも内包してるから別に誤りではない
147俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/16(水) 16:47:06 ID:aSKmHasA0
桜井 ええと、ひとつは、当時の狭いところに入り込もうとしている2D格闘ゲームに対するアンチテーゼというものがありました。
もうひとつは、4人対戦の楽しさというか、「毎回、やるたびに何かが違う」というおもしろみを
なんとかして形にできないかと考えていました。
まあ、ひと言でいえば、「4人対戦型バトルロイヤル格闘」ということになるんですけど。
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rsbj/vol7/index.html

本来スマブラは、日々マニアだけのものになっていく格闘ゲームに対するアンチテーゼとして作られたはず。
なのに、ゲームになれた人に向けた仕組みにしてどうする?と。
新たな人が入ってくるなら、間口はもっと簡便で、誰もが遊べるようなものを目指したほうがいい。
そのためには、ゲーム性や駆け引きばかりに気を取られてはならないわけで。そういう事自体が「スマブラ」のコンセプトです。
必ずしも前の作品に寄せることが守るべきものではないと私は考えます。
   byファミ通桜井コラム


格ゲーがマニア専用ゲーになっていることに警鐘ならすために動いた桜井がただの「格闘ゲーム」をつくるわけがないのです
148俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/16(水) 18:16:23 ID:WDsUN0060
アンチ格闘ゲームって作った人が言っちゃってるんですけど
格ゲーって言ってる人そこらへんどうなんすか?
149俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/16(水) 18:22:35 ID:QBYYPG6m0
「4人対戦型バトルロイヤル格闘」って言ってるじゃん。
アンチ格闘ってのは、その時の複雑化している他格ゲーに対しての言葉でしょ。
150俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/16(水) 21:33:19 ID:FwV27qBd0
システムに関してならスマブラの方がよほど複雑だよ。
桜井の言う他の格ゲーは操作が回りくどくて複雑なだけで、システムはスマブラよりはるかに単純
151俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/16(水) 21:59:38 ID:a/kWQYvlO
プレイヤー視点の話だろう
152俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/17(木) 02:34:31 ID:+UynupuS0
>>147
それで完成したキャラがメタナイト()だからな、こいつはマジで無能
初心者でも勝てるようにキャラパワーをインフレさせりゃいいってモンじゃねーぞ!
153俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/17(木) 10:09:03 ID:Smnt1vqW0
初心者に易しくする=異常な性能のキャラつくる
桜井神すぎ
154俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/17(木) 10:19:48 ID:wr9u4+44O
後隙の無さと機動力の高さ
技の性能、体の低さはいい
だが判定の強さは認めん、少々厚すぎる
155俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/17(木) 19:29:54 ID:ExFHKxg10
64は北斗みたいな感じがあるな
156俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/18(金) 02:10:28 ID:CvJf6OoS0
スマブラの凄さをいくら説かれてもその上級者に対して
ウメやヌキ、クロダに抱くような憧れの感情を持つことはないだろう
ニコ動で動画みてもなんの魅力も感じない
157俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/18(金) 02:40:55 ID:sapU0rFVO
DXの大会中継なんかは面白かったがなあ
互いの極めた技同士がぶつかる様はどちらも興奮してる
158俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/18(金) 04:43:17 ID:m+Bi5PFC0
またちょっと動画見ただけでゲーム語ってる奴のお出ましか
何のゲームにもいるけど考えが幼稚すぎ
159俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/18(金) 04:46:04 ID:Re3fwW99O
ここ最近でかなり増えたな>プレイ動画見ただけ
160俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/18(金) 07:22:37 ID:OekJQtcEO
やってみなきゃわからんことも多いのになんで動画見ただけでこんな偉そうに語れんだろうね?
161俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/18(金) 11:56:51 ID:zOsVz+Z70
だって視聴者様だもん
162俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/18(金) 16:40:06 ID:sapU0rFVO
まあそいつはどのジャンルにでも当たる事
格ゲーと違ってスマブラは隅々までヒュンヒュン動くからな
確かに格ゲーでの意識はあまり感じられないと思う
だが突き詰め磨いているとかなり格ゲーに近い感覚がある
判定、技フレーム、ダメージソースの意識、間合い管理、キャラ色
まあ格ゲー特有の「削り合い」と言うより「与え合い」の意識が濃くなるスマブラとは
確かにシステムに置いても決定的な違いが感じられるな
163俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/18(金) 22:52:46 ID:HfRZKN0U0
>>155
64は即死級のコンボが決まりやすいから差し合いにDX以降とは違った緊張感があるな
164俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/19(土) 00:21:39 ID:6FEP2xEY0
アンチテーゼでアンチ増やしちゃしょうがないよな
165俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/20(日) 08:23:55.93 ID:Aes22m1w0
>>162
スマブラにはシールド削り値はあっても、削りダメージはないしな
166俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/20(日) 08:43:02.28 ID:SYTgXvvxO
>>165
シールド削りもすぐ投げとかに転じるスマブラに置いては薄い牽制方だしな
体力制乱闘というモードもあるが、やはりふっとばしに基づいた調整がされており
格ゲーならではの、削り合いの意識は薄い
167俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/20(日) 08:43:59.40 ID:SYTgXvvxO
sage
168俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/20(日) 08:45:02.86 ID:SYTgXvvxO
sag
169俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/20(日) 08:46:35.48 ID:SYTgXvvxO
sa
170俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/20(日) 08:47:49.96 ID:SYTgXvvxO
s
171俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/20(日) 08:48:41.16 ID:SYTgXvvxO
sage忘れスマン
172俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/20(日) 12:12:43.57 ID:+6O9q2g+0
スマブラの要素一部パクった格ゲーはやくよこせ
173俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/25(金) 17:43:36.88 ID:EzMlJZTD0
マリオブラザーズを格闘ゲームと呼ぶのか?真剣にファミコンで対戦して何が楽しいんだ?
174俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/25(金) 19:45:19.08 ID:diiVVicg0
格ゲーに入るかはともかく、マリオブラザーズはガチ対戦ゲー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4717921
175俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/26(土) 01:04:41.86 ID:llyT6+7r0
辞書で格闘の意味を調べると取っ組み合いと書いてある
取っ組み合いの意味を調べるとつかみ合いと書いてある
よってつかみ、つかみ打撃、つかみ抜け、つかみからの前投げ、後ろ投げ、上投げ、下投げ、投げ打撃、必殺技による空中つかみなどのあるスマブラは格ゲー
176俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/26(土) 01:05:29.40 ID:llyT6+7r0
あと>>175に追加でダッシュつかみ、振り向きつかみもだな
177俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/26(土) 13:23:15.20 ID:Q46PXQ9G0
ロックマン7の対戦モードなんだけどこれは格ゲーに入るのかな
よく覚えてないけど技は昇竜コマンドでカッター、下下でスライディング、上上でワープができた気がする
http://www.youtube.com/watch?v=mpBc-JmzooM
178俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/26(土) 22:27:57.74 ID:Wxq/FnAi0
DBを格ゲーと言っているようなものだ。

マリオブラザーズやアイスクライマーまで格ゲーになっちまうよ
179俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/27(日) 12:27:38.14 ID:Hc2vCYQtO
30:12/26(日) 12:35 JHUWZT770 [sage]
パッケージにあるゲームジャンルの表記も読めない屁理屈こねる馬鹿はほうっておけよ
惨めだろwwwwww

だそうですよ?
180俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/01(火) 15:59:12.18 ID:ehxIqwFl0
相手のダメージ次第でつながる技変わるとかそういう要素もっとみがいたらおもしろいとおもう
181俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/01(火) 16:09:25.13 ID:Dx9t2jMdO
お前らくだらない、格闘している時点で格ゲー
182俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/02(水) 02:27:17.85 ID:kK+Xx6QD0
スト2がヒットしたから定着しただけで、
テイルズシリーズのジャンル名と同レベルの
「創作ジャンル」だって事を理解してない奴が多いよね。
183俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/02(水) 02:52:09.65 ID:nkUT4kY60
>>180
確かにスマブラの一番の特徴で特長なのは蓄積ダメージとヒットストップずらしと吹っ飛び方向変更などによるリアクションの幅の広さだが、あれ以上どう変えるんだ?
184俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/02(水) 08:16:47.82 ID:gf65NpUBO
>>182
うん、だとしてもスマブラは格ゲーじゃないよね?
185俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/02(水) 12:49:53.23 ID:vs0G5C970
重度のオタ向けに狭いとこに進もうとしてる愚かな格ゲ製作者どもに
未来ある格闘ゲームとはどういうものなのかを見せたのが桜井神
186俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/02(水) 13:14:07.01 ID:CWppgaNG0
スマブラが格ゲーかそうじゃないかは議論すればいいが
スマブラがクソとかゴミとかいうのはお門違いだからな
187俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/02(水) 13:45:31.80 ID:epKHtNqjO
もう、対戦格闘してるアクションは格ゲーでいいじゃん
188俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/06(日) 14:56:34.33 ID:Kaqr0Zgl0
結局スト2のオマージュしか認めないのね

>>178
スマブラは相手キャラを倒すことでクリアだけど
マリオとアイスクライマーは違うじゃん
189俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/06(日) 15:36:01.84 ID:U2kWgZuy0
対戦アクションゲームで何が不満なんだ
190俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/06(日) 16:30:29.01 ID:zzeBTGoz0
不満なんてないだろ
191俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/06(日) 17:45:14.17 ID:U2kWgZuy0
だったらこのスレで暴れてる奴はなんなの?
アクションゲームじゃ納得できないみたいだけどw
192俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/06(日) 23:21:03.87 ID:CjeYBKKNO
>>188
ドラゴンボールとかのゲームも格ゲーなの?
193俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/07(月) 00:21:53.33 ID:RvEM1PLn0
Xはメタとスネークさえいなきゃもうちょっとタイマンも面白かった
194俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/07(月) 01:23:35.34 ID:hCcwD+Zh0
ゲームアーツがスマブラX開発後に作った「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ・スマッシュ・アップ」は格ゲーでいいよな?
195俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/07(月) 01:32:04.36 ID:/9QrimxR0
言葉の意味からして、つかみがあれば格ゲーだって結論出てるので終了
196俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/07(月) 15:39:24.33 ID:B62PgW780
マリオブラザーズを格闘ゲームと呼ぶのか?真剣にファミコンで対戦して何が楽しいんだ?
197俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/07(月) 15:40:32.63 ID:B62PgW780
スマブラを格ゲーとか言ってる奴正気の沙汰じゃない。眼科池よお前ら
198俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/07(月) 17:31:53.85 ID:/9QrimxR0
同じ事言ってループさせたいのか?
マリオは相手をつかめないので格ゲーではない
199俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/07(月) 18:58:43.71 ID:m3tTSbtt0
つかむつかむ言ってる人がいるけど

ボクシングは格闘技だけど相手をつかむことはない(そもそもグローブなのでできない)
しかしボクシングは格闘技であることには変わりはない
つまりは相手をつかんだり、組み合ったりすることがなくても格闘技と言える
それに格闘ゲームでも銃を撃ったり、格闘と言い難い闘い方をするキャラがいる

否定派は器が小さいな
200俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/07(月) 19:11:59.02 ID:svgcOqb1O
格ゲーって言ってる奴は対戦アクションで何が不満なの?

掲示板では何を言っても自由だけどリアルで「スマブラは格ゲー^^」とか言わないでね
見てるこっちが恥ずかしいから
201俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/07(月) 19:25:49.66 ID:/9QrimxR0
>>199
ボクシングは言葉の意味からして格闘じゃないからもともとは拳闘と呼ばれてたんだよ
つまり今の格闘という言葉はもともとの意味より広い意味で使われてる
だったらもともとの意味ですら格闘してるゲームを格闘ゲームと呼ばないのはどう考えてもおかしいだろ
202俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/07(月) 20:09:10.63 ID:15vHxvgz0
スマブラのガチプレイヤーは確実に格ゲープレイヤーみたいになってるよね
場所を制限したりアイテムを制限したり運要素の部分を嫌う
運良く勝利みたいなのを許さない(自分に対しても相手に対しても)
強キャラを叩くもしくは制限する、タイマンを好む
ローカルルールな制限をそれが常識みたいな感じで話す

スマブラは名前と元々のゲームシステム(4人対戦やアイテム)のおかげで一般層にも売れるけど
もし格ゲーみたいにガチプレイヤーの意見を尊重して開発したら確実に格ゲーと同じ道をたどると思う
203俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/07(月) 22:43:03.08 ID:svgcOqb1O
>>201
ドラゴンボールのキャラゲーは格ゲーなの?
204俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/08(火) 01:44:39.09 ID:Z+vhmMoI0
強いキャラで強い攻撃してれば勝てるってのは一般層的にはどうなんだろう
205俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/08(火) 11:37:26.36 ID:5wlrPeGL0
マリオブラザーズを格闘ゲームと呼ぶのか?真剣にファミコンで対戦して何が楽しいんだ?
スマブラを格ゲーとか言ってる奴正気の沙汰じゃない。眼科池よお前ら
アクションゲームならカプコンを超えてみろよ。任天堂がプロに勝てると思ってんのか?
206俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/08(火) 15:17:19.33 ID:3nwV5C9G0
スマブラは任天堂じゃないぞ
207俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/09(水) 10:37:11.08 ID:1nOcKQwtO
>>201
(格闘)なんて競技無いよな
ボクシングは拳闘と言うが格闘が前提だろ。
それでも言葉の屁理屈で
ボクシング=拳闘>格闘
「だからボクシングは拳闘」として言ってる感じだけど、その一方で格闘は広義的に言ってる。
だったらスマブラますます格闘になるよな。
結局何が言いたいんだ?
208俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/09(水) 13:33:02.69 ID:c6y9MXC4O
そんな子供の言い訳で議論する事が端から間違ってる
このスレに置く「格ゲー」は格闘とされる基準で測る事の出来ない理屈だろう
209俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 10:50:14.81 ID:Fh/kwu/+0
「格闘」という単語にこだわってる奴に、
「生まれた意味を知るRPG」や、「ハートフル対戦アクション」の定義を聞いてみたいw
210俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 12:06:17.28 ID:MmAJGpxuO
ジャンル名ならパッケージの裏に書いてある
議論する余地もないだろ
211俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 15:37:19.47 ID:Ngce0UB60
>>210
開発中のコードネームは格闘ゲーム竜王
格闘ゲームから対戦アクションに変えたのは、格闘ゲームだとマニア向けと思われて売れにくいと考えたからじゃないかな
格闘ゲーム竜王の時とシステムは変わってない
212俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 15:38:20.78 ID:Ngce0UB60
変えたというか、売るにあたってそう名乗ったのは、だな
213俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 16:01:57.69 ID:CzBxae150
実はスマブラ派の中に
スマブラを格ゲーのような終わった糞ジャンルと一緒にするな
って言う奴もいる
214俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 20:13:49.01 ID:MmAJGpxuO
>>211
うん、で?
続きを言ってくれ

竜王が対戦アクションなのは理解できたから
215俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 21:17:15.58 ID:85pX+miz0
で、格ゲーと対戦アクションって何が違うの?
格ゲーの定義でも書いてくれよ
216俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/10(木) 23:07:30.02 ID:ZJIKMlwEO
主観だろうな
お互い別ジャンルで生きていきたみたいだしw
個人的に、スマブラとカプコンのvs系やギルティ系と何がそんなに違うんだか分からないが
217俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/11(金) 08:10:27.18 ID:sW0Xg2S00
マリオブラザーズを格闘ゲームと呼ぶのか?真剣にファミコンで対戦して何が楽しいんだ?
218俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/11(金) 08:13:55.58 ID:sW0Xg2S00
ロックマンとスト2の違いも解らんとは、とんだゆとり野郎だな。ちなみにMUGENも格闘ゲームではなく作製ツールだ。
219俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/11(金) 15:00:23.28 ID:hS4lgxcr0
マリオブラザーズはそもそも格闘してない。普通に対戦アクション。
ロックマン7の対戦モードとかPBFも格闘はしてない、こっちも普通に対戦アクション。
で、スマブラはキャラ同士が殴り合って格闘してるから格ゲーと呼べなくもないんだけど
開発コンセプトは「≠普通の格ゲー」らしいから一般的な格ゲーと同列には扱えない。

「格ゲーのようで格ゲーじゃない少し格ゲー風味の対戦アクション」ってジャンルでどうだろうか
220俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/11(金) 15:23:36.09 ID:PewRvEb10
開発者が他の格ゲーと比べるとどうのこうのって言ってるのは同列に扱ってるのか否か
221俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/11(金) 23:17:14.84 ID:bkgTyAYA0
「他の格ゲーと比べると」じゃなくて「格ゲーと比べると」な。似てるようで結構違う。
ライト層メインの任天堂的には一応基本パーティゲームなんじゃね。ガチ対戦も楽しめるくらい作り込まれてるだけで。
で、スマブラが格ゲーじゃなかったらなんか困るの?
222俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/12(土) 00:02:13.18 ID:uTZSgC5h0
なんなのこのスレ
223俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/12(土) 00:08:57.89 ID:CckbIeov0
「格闘ゲーム」っていう言葉だけだと、
すでにある先入観をどうしても持たれがちなんですね。
このソフトは単純な「格闘ゲーム」の括りに
収まりきらない部分も多いんです。

この桜井の発言は、要するに格ゲーではあるけどそれまでの格ゲーなんかと一緒にするなって事かな
224俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/12(土) 00:39:05.53 ID:d05f1kaI0
キャラが格闘して対戦してる時点で格ゲーじゃん
225俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/12(土) 00:50:45.50 ID:hIxiIOyN0
スマブラは「対戦アクションゲーム」で、
スパ4ギルティ他は「対戦アクションゲームという括りの中の格闘ゲーム」だろ。
昔は格闘ゲームも対戦アクションゲームって呼ばれてたくらいなんだし。
226俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/12(土) 03:46:18.65 ID:wKLm/tjrO
>>225の意見で良いと思うよ、俺は。スマブラってやった事はないけどw

そういう括りだとFPSやセンコロも対戦アクションの中に入るのかな?
227俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/12(土) 13:37:33.75 ID:UVVaOk7u0
>>226
FPSはジャンル名w

センコロは、『対戦(アクションシ)ューティング』辺りじゃない?
ゲームのジャンル分けに明確な定義なんてないんだし、
「どれだけ多くの人が納得するか」が最終的な落とし所だと思う。

メーカーが「ハートフル対戦アクション」と名付けたアルカナを、
「格闘ゲーム」と呼んでも反発する人は殆どいないが、
スマブラを「格ゲー」と呼ぶと反発する人が結構いる。
それだけの話でしょう。
228俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/12(土) 16:03:18.45 ID:iHkegr8G0
まあ、格闘ゲームの定義が分からないとなんとも言えないよね
229俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/12(土) 21:35:27.82 ID:ts6AznHg0
そりゃ売れてるスマブラは衰退してる格ゲーの仲間にされたくないからなぁ
既に格ゲーは老害やキモヲタしかやってないもの
230俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/12(土) 22:03:10.43 ID:CckbIeov0
格ゲーが衰退しきったあとで出したXも国内だけで200万超えて売れ続けてるしな
231俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/13(日) 14:54:19.48 ID:akjgSyFb0
桜井は従来の格闘ゲームごときとスマブラシリーズ一緒にされたくないんだ
アイテムありステージギミックありすっ転びありで毎回同じ退屈な展開にならないゲーム作ったんだ
ノーアイテムギミックなしタイマンで遊ぶのは全然ガチ対戦じゃないともいってるし
232俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/13(日) 17:03:31.39 ID:s5p00XpmO
結論

格ゲーじゃない
233俺より強い名無しに会いにいく:2011/03/14(月) 11:40:06.49 ID:I6c1jL9m0
うむ、格ゲーじゃない。
神ゲーには変わりないが
234俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/02(土) 14:31:00.18 ID:yFW2k/Yk0
スマブラは格ゲーじゃないだろ。
神ゲーだがよ
235俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/02(土) 22:13:34.08 ID:RQVOaE8GO
スマブラアンチにしか見えない
236俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/10(日) 21:20:12.98 ID:lQxHdi7O0

統一地方選挙のスローガンが追加されました

「気をつけろ 維新の会も 民主党」
「ちょっと待て その無所属は 民主かも」
「やっぱりだ 減税日本も 民主党」
「みんなの党 名乗ったそいつは 民主党」
「気をつけよう 暗い夜道と 民主党」
「毎日が 4月1日 民主党」

あなたの1票が日本を救います!
237俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/11(月) 03:11:56.05 ID:Oa1iWlG50
ノンリスクな飛び道具ばかりな時点で糞
238俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/12(火) 10:03:57.18 ID:YkJoUmRm0
格ゲーよりも優れたもののつもりで売ったんだろうけど既存の格闘ゲームのほうが上等
239俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/12(火) 12:36:15.02 ID:uqwiBn8b0
全てにおいて既存の格ゲーの方が上というわけではないし人によって何を求めてるかは違うから一概には言えないがな
240俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/13(水) 23:40:36.52 ID:2numVlIB0
体力制乱闘のつまらなさは異常
241俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/14(木) 06:34:10.24 ID:IpquS8Pd0
>>237
普通に最上位や上位に自分から飛び道具使えないキャラもいるしノンリスクになる状況があるのは他のゲームも同じだろ
242俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/15(金) 02:40:01.22 ID:3u4wBYC20
Xはずっこけシステムと着キャンなどの廃止のせいで嫌ってる奴が多そう
243俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/15(金) 04:58:59.20 ID:dysko2He0
64スマは開発期間が1年だかしかなくてやりたいことがあまりできなかったらしいので
DXが当初思い描いていたもの
Xは…ネット対戦の弊害なのかゲームスピード落ちたよな
あとGCコン以外に対応したのでシールドの使い分けができなくなった
244俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/15(金) 13:15:50.30 ID:6qN/aypg0
>>243
「開発期間の関係で諦めた要素が沢山ある」というのは
スマブラ作るたびに言ってるから、DXだって別に当初の構想通りというわけじゃないだろう
245俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/18(月) 00:18:32.13 ID:rjRgThRK0
上下段とかめくりの読み合いが無い時点でスマブラは格ゲーとは言えないよな

対戦ツールとして使えるアクションゲームとして、スマブラが格ゲーに劣っているとは思わないけれど
246俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/18(月) 00:32:32.81 ID:7b5D5N6s0
両方とも一応あるよ
格ゲーのそれとは色々と違うけど
247俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/18(月) 18:03:36.57 ID:sGBBmApU0
車でいう所のATとMTだな
車好きなヤツは当然MT乗る
248教えて君:2011/04/18(月) 21:52:21.79 ID:Cwd7CbFz0
「ドラゴンボール」「ワンピース」「ナルト」等など・・・
普通にコマンドが「236+P」「236×2+P」なんかで、対戦バランスがとれたモノを出して欲しい・・・
249俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/19(火) 01:14:47.27 ID:7ENO8Gga0
格ゲーやろうっていわれてスマブラ出されるとアレッ?て思う俺はやはり別ジャンルだと認識してるのか...
250俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/19(火) 02:14:48.58 ID:RB/kNK2K0
スマブラDXって、技出すのは簡単だけどすげー忙しいゲームだよな
251俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/19(火) 11:54:58.98 ID:BoD4ZmvC0
桜井のお好みキャラはワザ判定発生リーチ後隙相殺どれかが必ず狂ってるから全部把握しつつ
スリップなどにも気をつけて立ち回らないといけないからね
252俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/19(火) 14:16:54.50 ID:1igY3iZZO
>>249
そう思う奴がほとんどだと思う
別にスマブラが格ゲーうんぬんじゃなくてみんなが抱くイメージがそうだと思う
253俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/19(火) 14:23:00.65 ID:1igY3iZZO
そういや64マリオスタジアムで及川の青カービィに憧れてカービィばっか使ってたな
254俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/19(火) 15:20:17.46 ID:RB/kNK2K0
>>251
DXでスリップとかあったっけ?摩擦関係の事?
255俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/21(木) 12:22:59.78 ID:V95ARxbsO
スマブラを格ゲー認定しても結局区別されそうだよな
256俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/21(木) 15:05:42.09 ID:SXt+ITjC0
起き上がりとはまた違った復帰関連の読み合いがあったり、立ち回りでできる事も多いし、
一つの同じ技でも何F目のどこの判定のどちら側に当てるか、OP相殺がどの程度かかっているか、ホールドするか、どの方向へシフトするかによって、ダメージもベクトルも全く違う性能になるし、
リアクションも蓄積ダメージが1〜数百のどれか、ずらしをどの方向にするか、ベクトル向き変更をどの方向へするかによって異なるし、他ゲーより複雑だからな
257俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/21(木) 22:50:25.90 ID:YnE011tq0
スマブラは新たなジャンル
258俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/22(金) 01:14:18.27 ID:vNKLE6uC0
>>256の蓄積ダメージは0〜数百だった
ガーキャンからできる事とかも多いよな
64のガードは硬直長くて固めに弱かったり、シフトしなくても前方向ガードのヨッシーとかでもブロッキング除けば性能悪かったから、
DXで硬直短く時間経過による減少早く範囲狭い濃ガードと逆の薄ガードの使い分けやジャスガやリフレクトができるようになったり強化されて、
Xは他のアクションの性能が落ちたりしてもガードはジャスガ受付長くなったりして強いから待ちが強い状況が生まれやすくなってしまったが
259俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/22(金) 01:15:12.55 ID:vNKLE6uC0
また間違えた。>>258前方向→全方向
260俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/22(金) 11:34:58.41 ID:tsGX+OXeO
スマブラが格ゲーってことになってなんかメリットあんの?
261俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/22(金) 14:34:17.11 ID:5f+QFap+O
格ゲーやらない自分から見ても、格ゲーの範疇には入らないなあ
感覚的にはボンバーマンとかくにおくんに近い
だから格ゲーとか言われるとえっ?て思う

ネタ以外で格ゲーなんて言ってる奴見たことないけど
262261:2011/04/22(金) 14:39:11.63 ID:5f+QFap+O
・・・読み返してみると「格ゲーやらない癖に何言ってんだこいつ」的な文章だな
すまん
263俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/22(金) 14:51:56.42 ID:50n6JY3z0
格闘ゲームをパーティゲーとして作ってみたらこうなりましたって感じ
264俺より強い名無しに会いにいく:2011/04/24(日) 13:28:29.09 ID:jv6hCSpZ0
DXのアイテム無終点の面白さはやばいね
今出てるBRAWL+もかなりのもの
265俺より強い名無しに会いにいく:2011/05/17(火) 20:09:57.58 ID:QiZU9B640
ほう
266俺より強い名無しに会いにいく:2011/05/19(木) 11:04:41.29 ID:OuZozAsG0
ふぅん
267俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/01(水) 02:34:24.96 ID:YCxIhoHa0
ぬぅん
268俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/01(水) 08:14:19.95 ID:8LcomO91O
ぬるぽ
269俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/04(土) 11:38:38.64 ID:2m+Xw03L0
チェイ! チェイ! フォウ!
270俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/06(月) 17:48:35.84 ID:FqAYX6ay0
age
271俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/10(金) 21:49:54.22 ID:juNysFYM0
格ゲーとか言ってるのは確かにおかしいな
神格ゲーだから
272俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/10(金) 21:59:43.84 ID:3xF9V3nHO
スマブラは単なるキャラゲー
273俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/11(土) 00:26:10.10 ID:M7b/pGx40
そもそもビームとか魔法とか気功とやらを撃ち合うのは格闘なのか?格ゲーと言われてるやつにもそういうゲームいっぱいあるけど
274俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/11(土) 09:28:06.79 ID:l2sDFHru0
>>272
スマブラの対戦を本気でやり込んでる奴は
スマブラをキャラゲーと言われるのを嫌うんだよな
パーティゲーやお祭りゲーと言われるのも嫌う
スマブラは至高の対戦ゲームらしい
275俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/11(土) 19:08:52.92 ID:tp1w9x/P0
神キャラゲー
276俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/12(日) 15:59:58.84 ID:cfdbKTu10
ぺるん
277俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/16(木) 15:31:41.53 ID:bgy9wNFz0
神すぎて他の格闘対戦がかすむ
278俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/16(木) 17:34:28.85 ID:UoiBvUmSO
>>1に同意
スマブラみたいなアクションが格ゲーとか片腹痛い
第一簡単なテクしかなく底が浅すぎ
279俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/16(木) 18:17:16.38 ID:EsWVzGdcO
格闘ってか対戦アクションって感じ。
何が違うかはよくわからんけど
280俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/17(金) 00:22:39.71 ID:u4WKqhsC0
スマブラは対戦型格闘orアクションでもない
281俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/17(金) 19:52:41.97 ID:P6jLvEe10
今だに熱帯やっえるガチ勢はスマブラはアイテムゲーとか
メタナイトで連打最強とか言わないけどな
アイテムは無くすしメタナイトもそんなことないし
メタナイトはB抜いても強キャラ張れるよ
282俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/19(日) 18:36:49.24 ID:wXgu7kocO
リュウ参戦しないかな
283俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/19(日) 19:26:16.55 ID:c4xcV3m+0
>>278
簡単なテクというがたとえばスマブラDXなんかは恐ろしく精密な操作
精度を要求されるぞ、リフ絶、ムーンウォーク、シーリフ
やりこんでないのに下手なこといわないほうがいい
284俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/19(日) 19:43:50.58 ID:5BzqIbTKO
スマブラはアルカナやってるのと一緒
上手くなっても知ったこっちゃないタイトル
285俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/22(水) 16:00:23.45 ID:2hbPK1N40
上手くなりたい!って思えんよな
286俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/22(水) 22:24:00.89 ID:3q2K1ah40
スマブラの対戦を本気でやり込んでる方々は異常
まずスマブラをキャラゲーやパーティーゲーやお祭りゲーやライトゲーと言われるのを嫌う
亜空を始めとする一人用モードイラネとしつこすぎる
格ゲー派は家庭用格ゲーの一人用モードをそんなにはイラネと言わないというかどうでもいい?
あと、転倒、切り札のような運要素イラネとうるさい
287俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/22(水) 22:44:42.15 ID:5/5/3LoN0
正直格ゲーより面白い、ただオン周りが充実してないのが残念だけど
288俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/23(木) 00:38:41.09 ID:mySJi1u60
>>285
同意
>>287
フレンドで充分楽しめる
289俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/23(木) 08:51:56.20 ID:KSP5R7q+0
>>286
亜空は本当にいらない
290俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/23(木) 12:59:34.02 ID:T0e0mldq0
>>286
切り札や転倒は格ゲー風に遊ぶにしろライトに遊ぶにしろ
微妙な雰囲気になるのでいらない
291俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/24(金) 01:08:57.46 ID:bGmhzMqx0
3Dになるけど、パワーストーンやゲーセンのスポーンに近い気がする
292俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/25(土) 12:45:04.16 ID:ejRodQip0
納得
293俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/29(水) 15:54:28.58 ID:NyC0aqq20
Xが初スマブラだったけど
印象としては自由度の高い格ゲーって感じだった
294俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/01(金) 17:03:00.40 ID:7pjJd7/n0
スマブラは対戦ゲーム
格ゲーは対戦ゲームのうちの一つ
295俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/02(土) 02:11:01.28 ID:96JoWCqOO
いたよいたよ。大学でも、スマブラやってて俺格闘ゲーム苦手だからさー。
とか言う奴
296俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/02(土) 17:26:00.36 ID:yzzqnGNM0
スマブラと格ゲー(笑)を一緒にしないでくれ
297俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/03(日) 12:12:59.38 ID:FEq97rmS0
>>295
一般人からしたら格ゲー以外の何者でもないだろ
298俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/03(日) 16:46:03.41 ID:mmU6Jctg0
格闘してるから間違いなく格ゲーだろ 
299俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/04(月) 12:31:45.26 ID:w7fybue90
はいはい、お前の中ではね
300俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/05(火) 13:44:55.59 ID:iMuVrIbI0
300
301俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/05(火) 14:23:09.30 ID:O+JBDhSgO
スマブラってガキ向けキャラがポコポコ殴りあうゲームだっけ?
302俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/05(火) 15:05:46.80 ID:GRR6Jbbs0
俺の友達にスマブラ厨がいたがなかなか酷かった
基本毎回DXしかやらずステージは終点のみ。もちろんアイテム無し
そんで他の友達フルボッコにして、しばらくやってたけど誰もスマブラしなくなった

あるとき俺がブレイブルーやってると「立ち回りもっと頑張ったほうがいいよ」「頑張ればヒット数もっと増えるんじゃない?(←ヒット数だけ見てダメージ見てない」
と上から目線でアドバイスしてきたので、対戦してみたら案の定フルボッコにできた。それから全然会ってない
303俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/05(火) 17:08:48.18 ID:r7BYInEhO
終点タイマンしかやらない奴はスマブラ厨ですらねーよ
304俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/06(水) 01:31:51.00 ID:TPvNkkFq0
>>301
厨二向けキャラ揃いのかくげーと一緒にされなくて安心しました
305俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/06(水) 01:47:59.29 ID:VwPkiGRb0
大人向けキャラ
キャミィ、春麗、レインボーミカ
306俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/07(木) 00:16:27.66 ID:aFeYsgUn0
大きいお友達向け?
307俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/10(日) 01:16:47.91 ID:plu3i0io0
>>302
スマブラ厨なのに何でブレイブルーでボッコして疎遠になるんだ?
そいつはブレイブルーもやってたのか?
308俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/10(日) 18:33:51.26 ID:gAZoBhio0
なんかスカッとする話のようで前半と後半つながってないよな。

じゃあガンダムのやつは格ゲーなの?スティック使ってるじゃん。
309俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/14(木) 06:21:54.73 ID:4oE4epUj0
俺の中では中下段の崩しがなきゃ格ゲーとは呼べない
>>308
EX-REVUEなつい
310俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/21(木) 00:47:57.95 ID:+maZ8pFg0
うむ
311俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/30(土) 03:48:36.17 ID:xu2xhyGK0
なんでこんなことで議論するの
312俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/31(日) 00:29:08.27 ID:aGs3GRsO0
そもそもスマブラってのはステージ上の色んなギミックやアイテムを使ったりして楽しむ若干運要素がからんだパーティゲーム的なものじゃないのか?
スマブラはワンピースのグランドバトル的なものと一緒だと考えられるんだが

そりゃアイテム無し・ステージは終点みたいな色んな制限つければ運要素を減らせてなんかそれっぽいゲームができるわけだけど
友達の家でしかスマブラやらない俺から言わしてもらえば
そんな制限つきルールでやってるとスマブラやってる感がまったくしないでメチャクチャつまらないんだが・・・
なんでそんな限定ルールでやらなきゃならないのさって思ってくる
313俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/31(日) 10:53:10.00 ID:cIM5qWLxO
それはお前が下手くそだからじゃね?
314俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/02(火) 01:56:47.46 ID:8s+42TML0
もう格ゲーじゃないって結論出ちゃったから
雑談スレになっちゃったな
315俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/02(火) 05:41:32.48 ID:BZCLgBQQO
シリーズが進むにつれてキャラバランス悪くなってってるよね
次回作がXより悪かったらそれこそ4人対戦でもまともに遊べなさそう
316俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/02(火) 10:14:12.44 ID:peXwyexsO
どんな弱いキャラでもアイテムと運と戦略次第でなんとかなるのがスマッシュブラザーズ。
317俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/02(火) 10:16:33.50 ID:3cagyVqHO
キャラクター多くなるんだから、キャラバランス悪くなって当然。
あの人数でキャラバランス良かったら、制作者神だろ。
318俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/02(火) 12:56:06.00 ID:t095DlOx0
次回作でXよりバランス悪くなったら、そりゃもうスマブラの名が地に堕ちる
319俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/03(水) 16:48:37.72 ID:nYOgz+UW0
>>317
確かに人数が多いからってのはあるが
Xの上位陣の狂いっぷりはさすがにちょっと…
320俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/03(水) 18:18:01.45 ID:7eno7/XSO
あんなに使いこなされるなんて、思ってもみなかったんだろうな。
321俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/03(水) 18:46:14.42 ID:G/KQv0m6O
show me your moves!!
322俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/04(木) 04:56:04.05 ID:WaHO56nN0
中下段の崩しがなきゃ格ゲーじゃないなんて誰が定義したんだか
323俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/07(日) 01:23:13.17 ID:b7jUJOGL0
>>309だろ
俺の中ではっていってるじゃん
324俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/07(日) 02:55:54.18 ID:+IUgMywq0
スマブラは女の人が沢山いていいよね
他のは中卒DQNとかオッサンとかキモオタとか…こんな奴らとやっても楽しくなか。
325俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/09(火) 18:34:30.00 ID:qu7N+IzAO
ロックマンのブランド崩壊疑惑のため
次、ストリートファイターからリュウが参戦する可能性が高くなったわけだが

カプコン、スクエニ、バンナム、レベル5から他社キャラ出そうだが、
この中でカプコンがかなり来そうで、カプコンのキャラでいうとリュウ
326俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/10(水) 12:57:23.96 ID:/lEYEtggO
対戦アクションで何が不満なんだか…
スマブラもスパ4もKOFもBBもGGもやるけど、俺のまわりじゃ格ゲーやろうってなった時にスマブラ出す奴はいない
そんな格ゲーと呼ばれたいなら世にどう認識されてるかアンケート取ればいいのに
ただPSをファミコンとか言う層とかではなく、最低限格ゲーはこういうものと自分の中で認識している人がターゲット
327俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/10(水) 17:16:55.35 ID:/lEYEtggO
後くだらないかもしれないけどwiki内で格闘ゲームを検索したら項目紹介でスマブラのスの字もなかった
鵜呑みするわけじゃないがそれはそれで悲しくないか
328俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/10(水) 23:02:22.09 ID:hNgFksGf0
Q.スマブラのジャンルって何ですか?

A.>>257
329俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/11(木) 07:04:59.16 ID:hJBoDOJ30
実際多くの人が格ゲーと認識してないしな
なんで格ゲー板に本スレがないかと言うと格ゲーと認識してる人が少ないからだし

そもそもスマブラが格ゲーって言ってる奴は格ゲーやったことない奴が多い気がする
330俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/11(木) 07:17:28.73 ID:zRYaLpOzO
スマブラが許されるのは小学生まで
誰がどうみても小学生向けのゲームを中学生以上がやってたら痛すぎる
331俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/11(木) 07:22:24.07 ID:jFrJu0BY0
格ゲーが大人向けだと思っちゃってるほうがよっぽど痛いけどな
332俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/11(木) 07:55:26.80 ID:yITBOc2GO
>>331
年齢層考えようね^^;
333俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/11(木) 09:44:52.38 ID:gVmQSVd0O
>>330
誰がどうみてもとか言ってるけど、完全にお前の中だけじゃん。
334俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/11(木) 10:17:17.29 ID:zRYaLpOzO
スマブラを小学生向けにみえないならお前の頭がおかしい
335俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/11(木) 10:53:05.32 ID:wFIdpObcO
これが格ゲープレイヤーの民度か、廃れるわけだ
336俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/11(木) 10:59:08.90 ID:iQEJ/Fs50
スマブラのジャンルはアクションって書かれてる

スパ4は対戦格闘って書かれてる

要するにアクションってこと
337俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/11(木) 11:22:45.49 ID:A625PAaoO
スマブラを格ゲーっていうやつが昔、友達にひとりいたが
そいつの言い分が「だって格闘してるじゃん」だった

なるほど、格闘してるから格ゲーか
でも、そう思うやつなんていないだろ
338俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/11(木) 12:49:33.91 ID:WaNHKECA0
対戦格闘ってのはアクションの内の一ジャンルでしょ
339俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/11(木) 13:41:13.98 ID:atfMAdZO0
アクション⊃対戦アクション⊃対戦格闘アクション
340俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/11(木) 14:16:03.26 ID:wOzkusC40
プレイヤーの方があんまりジャンルにうるさいのも考えもんだと思う。
341俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/12(金) 02:31:01.41 ID:KSMpVDsI0
本当だな
342俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/13(土) 07:51:35.93 ID:UBKSJy41O
海外では割と格ゲとして受け入れられてるっぽいけどな。
EVOに何度かDX時代から種目として他の格ゲに混じって選ばれてるし。
ちなみに最初スマブラスレは格ゲ板に建てられたが
格ゲ板住民の猛反発に遭いやむなく家ゲ板に引っ越した歴史がある

それは兎も角として闘劇本戦出場経験がある元ギルティ勢が
今はスマブラ勢になってる事に関してどう思う
343俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/13(土) 08:00:39.58 ID:KX7PRcY1O
向こうにとっては細けえこたあ(ryなんだろうな
344俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/13(土) 08:21:29.70 ID:WYPLKeDm0
Xはちょっとあれかもしれないが
DXのタイマンの攻防の駆け引きは実はめちゃくちゃ深い
格ゲープレイヤーはそこんとこわかってないんだろうな
結構古いけど海外プレイヤー同士の試合↓
http://www.youtube.com/watch?v=L7AZwAqH0Es
345俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/13(土) 16:43:39.42 ID:tDZ2yt/8O
ガードしても反撃できないとか・・・
346俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/13(土) 16:49:45.63 ID:UBKSJy41O
寧ろガード強すぎて待ちクソゲー
347俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/13(土) 17:19:25.36 ID:WYPLKeDm0
待ちが強いって言ってる奴はXしかやったことないんじゃないか?
DXは攻めと待ちどちらもバランス整っている
348俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/13(土) 18:30:04.52 ID:O1Vmd0xuO
>342
猛反発に合うってことは少なくともその当時の住人の大多数が認めてなかったのだから仕方ない
元ギルティ勢がやってるから格ゲーとか浅はかなこと言いたいんじゃないとは思うけど、そりゃ面白いからやってるんしょ
STGやRPGやる人間だってスマブラやるさ
闘劇にスマブラがエントリーされれば日本勢もお互い納得できそうとは思う

>>344
こんな本来使えるシステム縛ってまで雰囲気ださなくてもなぁ、これはこれで面白いのかもしれんけど
使用キャラを強キャラだけに絞ってこれはキャラバランスいい格ゲーですって言われてる感じに近い
桜井が見たらこんなつもりじゃなかったってこぼしそうだね
349俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/13(土) 18:44:33.74 ID:UBKSJy41O
>>348
いや実際俺自身スマブラは格ゲじゃなく
格ゲっぽくも遊ぶ事が出来るアクションゲーと思ってるし。
てかまあその元GG勢ってのは9Bなんだけど
彼がやってるって知った時何でわざわざスマブラ!?ってちょっと首を傾げたもんだよ。
まあ確かに面白いんだけどさ

闘劇はスマブラがアケ進出しない限り一生無理だな。
まだガンダムの方がワンチャンある。
てかガンダム出して良いだろ。
今まで散々2on2やって来たんだから
350俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/14(日) 05:35:03.46 ID:unBPUeCL0
ムキになっちゃってw
351俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/14(日) 07:08:42.47 ID:B69fBzNc0
スマブラのアイテム無しタイマンは全く格ゲーとは別ベクトルの楽しみ方ができる
復帰阻止のやりとりなんて格ゲーじゃあまず無理だろう
台利用のコンボ、相手の%ごとのコンボ、絶やムーンウォークも合わせたクイックステップでのやりとり
どれも格ゲーじゃあ絶対味わえないものばかり、アイテム無しタイマンがやりたいなら格ゲーやれってのはちょっと違うと思う
352俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/14(日) 09:08:30.97 ID:j5VmCyX3O
なる程、お前の言い分はよ〜くわかった。

で、キャラバランスはどうなの?
353俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/14(日) 09:14:45.76 ID:NkY5I90C0
強キャラはいるけど北斗やAEが闘劇に選ばれるんだしバランスとか関係ないだろ
354俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/14(日) 10:32:04.42 ID:+Eu4EeriO
>>351
全ての格ゲ―をひとくくりに比較してる時点で話しにならん。
逆に格ゲ―にあってスマブラに無いものとか考えられないのかねこの豚は。
355俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/14(日) 10:58:24.35 ID:W4DRaQK+O
というかなんで格ゲープレイヤーはこんなに喧嘩腰なの?やっぱ格ゲーだからか
356俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/14(日) 11:04:19.21 ID:h0PnKKD+0
スマブラは格ゲーでないが格ゲーに近い物だと思う
357俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/14(日) 11:51:23.85 ID:fur6iynZ0
>それは兎も角として闘劇本戦出場経験がある元ギルティ勢が
今はスマブラ勢になってる事に関してどう思う

この部分何がいいたかったの?
358俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/14(日) 14:56:15.31 ID:jbWHcfPD0
仮に闘劇にこれが出たとしたら
アイテム無し、ステージはギミックがない終点のみ
とかにされんのかな?
それだとスマブラ感が少なくてなんか嫌だな
アイテムは普通に全種類だしてステージはランダムとかの方がいいな
359俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/15(月) 01:47:28.03 ID:e4gWhr9QO
>>358
それはDXまで
Xのステージとアイテムは微妙なのが多い
360俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/15(月) 02:45:13.09 ID:FTKCu68oi
知り合いにスマブラは格ゲーって恥ずかしくていえないだろ?いえないうちは格ゲーじゃねえよ。
361俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/15(月) 04:16:29.01 ID:/dcgba2x0
当たり前に言えるぞ
362俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/15(月) 08:01:09.83 ID:xZUObnKD0
格ゲー()とスマブラ一緒にするなよww
363俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/15(月) 08:32:51.38 ID:EtCx756i0
スマブラ()
364俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/15(月) 08:49:32.60 ID:qzj7yqLw0
まぁ落ち着けよお前らw
365俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/15(月) 11:03:58.31 ID:UJDC5I+2O
全方向ガード()
366俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/15(月) 11:23:00.68 ID:IYTjb7zvO
DXの頃はevoにも採用されたしそれなりに格ゲーしてたんじゃねえの
367俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/15(月) 19:19:19.60 ID:qneR03qWO
スマブラが恥ずかしくないのは小学生まで
中学生以上でスマブラは恥ずかしい
368俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/15(月) 19:48:17.33 ID:hk2UREPu0
中二病まっさかりだな
369俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/17(水) 02:35:46.70 ID:pesy3+kx0
格ゲーとはちょっと違うよなーとは思うんだけどさ
スマブラは格ゲーってみた途端に顔真っ赤にして否定する人ってなんなんだろう
370俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/17(水) 02:49:02.38 ID:GDp5PJG60
別に格ゲーでいいよな。スマブラが格ゲーだって言っても特にデメリットがない。
そもそも格ゲーってジャンル自体オワコン寸前なんだし何でも取り入れていかないと。
否定してる奴は格ゲーにどんな思い入れがあるんだろうな。

371俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/17(水) 03:06:52.68 ID:giTHMvQg0
スマブラってアクションゲームでしょ?

格闘ゲームじゃないじゃん
372俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/17(水) 03:15:11.78 ID:GDp5PJG60
いや格闘してるんだから格闘ゲームでよくね?
別に問題ないじゃん。
373俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/17(水) 03:18:40.82 ID:giTHMvQg0
なんで?ジャンルがアクションって書いてあんじゃん
四人でわいわいやる家庭用パーティゲームだよ?
374俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/17(水) 04:55:55.15 ID:V1jUjMkY0
めんどくせえな
アクションも格ゲーも同じだよ
375俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/17(水) 05:43:16.62 ID:ELsq0J40O
いや違うでしょ(笑)
376俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/17(水) 11:51:20.50 ID:y0T1CP490
否定するなら、対戦アクションと対戦格闘アクションの
明確な違いをきちんと説明してくれよ。
377俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/17(水) 12:23:06.23 ID:ZKpmFRGW0
格闘ゲームの定義を言ってからスマブラが格ゲーでないことを否定しろよ。
スマブラのどの要素が格ゲーの定義に当てはまらないのか。
たぶん明確な答えは出せないだろうな。
なぜなら、格闘ゲームの定義を明確に言えないから。
378俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/17(水) 19:15:36.92 ID:a/MeGUxBO
メ―カ―がアクションって言ってるのにしつこいな妊豚は。
何でスマブラなんかを格ゲ―にしたいのやら。
379俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/17(水) 19:48:36.74 ID:OIl0gttV0
メーカーの言うジャンルなんてどうでもいいんだよ
380俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/17(水) 19:50:27.19 ID:ELsq0J40O
闘劇に採用されることは無いと思うけどね(笑)

だって格ゲーじゃないし
381俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/17(水) 20:25:00.65 ID:a/MeGUxBO
>>379
>>どうでもいい

じゃあスマブラがアクションって事で何も異論は無いな。
382俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/17(水) 21:57:27.81 ID:AQjYQiSPi
まぁ格ゲーとは、違うと思うけど。ってかなんで格ゲーっていうジャンルに組み込みたがるの??俺は格ゲーしてるってかっこつけたいの??
383俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 00:52:37.63 ID:grwLQK3E0
はぁ駄目だこいつら、早くなんとかしないと・・・w
384俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 01:23:46.60 ID:rz+258il0
俺もスマブラは格ゲーとは違うとは思うんだけどねぇ
ってかあれそもそも体力制じゃないじゃん
あれどんなにダメージ与えても倒せないときは倒せないし、ノーダメージの状態でもちょっとしたことで偶然倒せたり(体力制乱闘にしてもそれは同じ)
あとアイテムだけで倒せたりする時点で格闘しなくてもこのゲーム成り立つしね
むしろアイテム使った方が圧倒的に楽だし
Xに関して言えば横スクロールアクション+αって感じのボリュームだし
PSのシャーマンキングの方がまだ格ゲーって感じだな
まぁあれもなんか違うような気もするけど
385俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 02:28:20.17 ID:hQhqBnwC0
格闘してるから格ゲー

スーパーマリオも格ゲーなの?
386俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 03:33:17.22 ID:79VoyvAXO
いつまでもさぁ…
自演か?
387俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 06:40:20.44 ID:8q+fUvWMO
スマブラを格ゲーだと勘違いしてるやつの方がどう考えても少数だもんなぁ…

自演かー(苦笑)
388俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 07:37:31.60 ID:j/9z8wk30
とりあえず、二人で対戦するゲームとして遊んでも面白いと感じるよ。
でも、格ゲーかどうかってのは定義によるし、分からん。これじゃいかんのか?
389俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 14:20:55.13 ID:hQhqBnwC0
いかんな
明らかに格ゲーじゃないし
390俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 15:03:28.41 ID:hgRkVdlo0
格ゲーの定義がわからん。
二人対戦=スマブラも可能
コマンド=スマブラも一応コマンド
体力制=スマブラも可能
アイテムも無しにできる
391俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 18:10:11.63 ID:Rpmodzhc0
スマブラが格ゲーになるとしたらグランドバトルも格ゲーになるのかね
392俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 18:40:58.50 ID:JEwhdxa4O
中段、下段崩しがないから、スマブラは格ゲーではない。

それに、即死コンボが沢山あるから、格ゲーにしたら糞ゲーになる。
3932ラインオヤジ:2011/08/18(木) 18:42:12.76 ID:awuYsQh9O
>>390
「可能」、「〜できる」と言ってる時点で何かおかしいと気がつこう。
394俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 19:27:15.89 ID:TiFUxW7ZO
じゃあガンダムも格闘ゲームなんだな
395俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 19:45:04.77 ID:hgRkVdlo0
それでいいじゃん。ワンピ、ガンダムが格ゲーだと何が困るの?
お前ら格ゲーにプライド持ちすぎじゃね?
ジャンル自体下火通り越して絶滅寸前なのに何でも取り込んでいかないとマズくね?
もしかして格ゲーこそ至高とでも思ってんの?
実際は格ゲーはアクションゲームの一種でしかないのに。
396俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 20:53:18.06 ID:NYuzX0E/0
格ゲーのクソな部分を除いて楽しい所を残したものがスマブラ
まあそもそも格ゲーなんて基本的にストレスゲーだが
スマブラは格ゲーの発展形と言って良い
397俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 21:00:12.93 ID:8q+fUvWMO
スマブラが格ゲーの発展形wwwwwwwww

じゃあなんで闘劇に採用されないんでしょうね(笑)
398俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 21:02:08.63 ID:hgRkVdlo0
何でそこまでスマブラを目の敵にしてんの?
スマブラが格ゲーの発展形かは知らないがスマブラの方が格ゲーとかいう下火ジャンルよりよっぽど人気だよ。
399俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 21:05:13.52 ID:NYuzX0E/0
アケじゃないからでしょ
何を当たり前のことを

売上のことは言うべきじゃない気もするけど
桁が一個違うのは確かに比べるのが失礼なレベルかもね
400俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 21:11:15.26 ID:ZHSieTMN0
あれ?2ラインオヤジがいるwwwwww
401俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 21:18:41.99 ID:ujVEgYyE0
スマブラは二人対戦ゲームとしてみてもできる動きの自由度高いから
面白いと感じるがな、DXと64に限るが
4022ラインオヤジ:2011/08/18(木) 21:28:09.73 ID:awuYsQh9O
>>400
最近いるよ。
コテ消し忘れたけどもういいな。
妊豚が臭いんでここは俺の遊び場にするわ。
403俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 21:28:56.42 ID:CqdYNky+0
スマブラはパーティーゲー
しかしガッチガチのタイマンによって格闘ゲーとしても遊べる
スマブラ一本あれば十分に友達と遊べるから楽しいんだよねw
まぁ君らみたいに格ゲーばっかやってる友達0のオタクには分からないかw
404俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 21:33:49.13 ID:hQhqBnwC0
>>402
>>1だけど許可する
405俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 21:36:54.81 ID:hQhqBnwC0
しかし豚共が格ゲーと認められなくて(何故認められたいのかはわからんが)格ゲー叩く方向にシフトチェンジしてきたな
いかにもガキ臭い行動だ
406俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 21:42:18.54 ID:hgRkVdlo0
妊豚でも格ゲー叩きでも何でも無いけど
何でそこまで認めたくないのかがわからん。
>>395はただ事実を言っただけ。
別にスマブラが格ゲーでもガンダムが格ゲーでもよくね?
そこが格ゲーがアイデンティティ保てる最後の一線なの?
ずっとこの質問してんだけど。
407俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 21:46:00.00 ID:hgRkVdlo0
格ゲーってこう無意味に排他的だから流行らないんだよな。
どうでもいいことに拘ったり、雑魚狩ったりな。
お前ら格ゲー廃らせようとしてる格ゲーアンチ?
408俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 21:52:05.70 ID:hQhqBnwC0
だってスマブラとかあんな下等なものと格ゲーを一緒にされたくないし

さっきから取り込むとか言ってるけど仮に世間的にスマブラが格ゲーと認められたとしても
豚はストやらKOFやらはやらんし結局本来の格ゲーは細々続いて行くことになるのは変わらんと思うぞ
4092ラインオヤジ:2011/08/18(木) 21:53:05.30 ID:awuYsQh9O
>>404
ありがとうございます。

>>406
だめ―――っwww
スマブラみたいな豚臭いゲ―ムが格ゲ―ヅラされても迷惑ですwwwwうぇwwwww
これで満足かい?
410俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 21:54:20.50 ID:hQhqBnwC0
>>408>>406
411俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:00:23.35 ID:hgRkVdlo0
>>408
何でそこまでスマブラを目の敵にしてんの?
スマブラが格ゲーの発展形かは知らないがスマブラの方が格ゲーとかいう下火ジャンルよりよっぽど人気だよ。

妊豚とかマジで言ってるんなら2ちゃん脳すぎ。
ゲハ民すか?
412俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:03:19.71 ID:ujVEgYyE0
とりあえず格ゲープレイヤーの頭が相当ヤバイってことはわかった
413俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:04:30.98 ID:hQhqBnwC0
お前らがスマブラが格ゲーとか言うから目の敵にしてんだよwwwwww
そんなことお前らが言わなかったらスマブラなんぞ眼中にもなかったわ
414俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:05:03.52 ID:d6yLioivO
スマブラ、ナルティ、グラバトとかは対戦型アクションでしょ。格闘ではない。
スマブラが格闘ゲームだとか言い出す人の理屈を真に受けたら、
リアルタイム形式で対戦出来るゲームは全て対戦格闘ゲームになるよ?
そこどうなのかね。
415俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:07:54.15 ID:hgRkVdlo0
いや俺は人っぽいキャラがパンチやキック出してたら格ゲーでいいじゃんって思うのね。
バズーカとかミサイルになってくると微妙。

>>413
スマブラなんて64しかやったことない俺が勝手に言ってるだけに近いのに何でそこまで必死に反応できるんだ?
416俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:11:51.40 ID:RDuFwKzN0
初めに「対戦アクション=格ゲー」と刷り込まれてしまったので
格ゲー以外の対戦アクションゲームがある事を認識できない老害
『格ゲー・対戦アクション』を『インベーダー・STG』『ファミコン・その他家庭用ゲーム機』
等に置き換えると分かりやすい
要するに知識の更新が出来ない凝り固まった脳の持ち主って事だ
417俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:12:58.86 ID:8q+fUvWMO
>>415
俺にはお前の方が必死に見えるけど?www
418俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:14:12.41 ID:hQhqBnwC0
>>415
なんでなんでうぜぇな、本題からズレすぎ
お前俺に噛みつきたいだけだろ
419俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:15:41.90 ID:hgRkVdlo0
>>416
そんな真面目なこと言ってもここの人たちは日本語理解できないので無駄です
420俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:20:32.26 ID:ujVEgYyE0
いや割とマジで日本語理解できない奴多すぎだろ
>>417とかみるとそう思える
421俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:22:44.33 ID:tdE4zrva0
スマブラは格ゲーじゃねーよ
422俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:26:29.99 ID:hgRkVdlo0
水掛け論そろそろ飽きたからもういいや。
大体こういう議論ってお互い絶対譲らないんだよね。
暇だからやってたけど。
423俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:26:51.56 ID:zMmkIj6zO
みんな格ゲー以外の対戦アクションってジャンルがあることは理解してるだろ
理解できてないのは豚だけ
脳内で対戦アクション=格ゲーになってる
424俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:30:59.72 ID:hQhqBnwC0
>>422
なにが水掛け論だ
お前>>411からずっと俺に本題と関係ない質問してるだけじゃん

というかお前のは「論」じゃないだろ
特に理由も述べずに格ゲーでいいじゃんって言ってるだけだし
425俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:33:14.54 ID:RDuFwKzN0
>>419
× ここの人たち
○ 自分

>>416はお前を指して言ってんだよ
理解できてないのはお前だけだ
426俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:35:28.45 ID:hgRkVdlo0
格ゲーはアクションゲーの一種でしかなく、
人っぽいキャラが1on1やそれに近い形でパンチやキックしてたら格ゲーだっつってんだよ。
ちなみに否定派も「豚のゲームが格ゲーなんて認めたくないでしゅ」とか論でも何でもないけどなw

427俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:38:02.03 ID:8q+fUvWMO
>>426
425になんかレスしてよ?ww

お前もうちょっと日本語勉強したら?wwwwww

スマブラが格ゲーって(笑)
428俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:38:20.74 ID:hgRkVdlo0
>>425
いやそんなことわかってるんだが。
俺も含めここの人たちはそんなレベルの高いこと言い合ってないって言ってんだよw
「豚のゲームは格ゲーじゃない」vs「格ゲーでいいじゃん」だ。
429俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:39:50.02 ID:hgRkVdlo0
単発IDの携帯がなぜか沸いてきたな
430俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:40:28.20 ID:hQhqBnwC0
>>426
お前は最初からスレを読み直せ
俺がなんど格ゲーの定義についてレスしたと思ってんだ

それに今日に限った話でも>>392が定義についてレスしてるぞ
431俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:43:42.85 ID:8q+fUvWMO
>>428
痛い言い訳キターwww
432俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:45:24.22 ID:hgRkVdlo0
スマブラを格ゲーと呼ぼうという立場に立つと>>392の定義は同意しかねるw
wikiにもあるこれが定義だ。

>対戦型格闘ゲーム(たいせんがたかくとうゲーム)とは、プレイヤーとコンピュータ、
>あるいはプレイヤー同士が操作するキャラクターが、
>主に1対1の格闘技(もしくはそれに類する形式)で戦う対戦型コンピュータゲームである。
433俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:47:03.62 ID:hgRkVdlo0
と思ったが「格闘技(もしくはそれに類する形式)」にスマブラのキャラが当たるのかはかなり微妙だな。
スマブラは格ゲーじゃなくていいや。
434俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:47:47.68 ID:hQhqBnwC0
wiki?

ちょっとURL張ってくれないか?
お前が自分に都合のいい部分だけ抜粋してないか確かめたいから
435俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:50:02.90 ID:hgRkVdlo0
普通に格闘ゲームでググれば出る。
まぁもうどうでもいいよ。
元々スマブラは格ゲーじゃないと思ってるけど暇だからレスしてただけだし。
436俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:51:31.32 ID:hQhqBnwC0
あっそう

またID変わったら別人装ってくるんだろうけどそんときゃよろしくな
437俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:54:02.71 ID:C3R1DNCi0
格ゲーの定義ねぇ…
本来スティックでやるゲームとか?
少なくとも格ゲーって言われてるのは、初代がアーケード版なのがほとんどだと思う
438俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:54:05.39 ID:hgRkVdlo0
まともな反論返ってこないからもういいよ
439俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 23:02:30.52 ID:8q+fUvWMO
>>438まともに反論出来てないのはお前だけどなwww
440俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 23:04:34.40 ID:fCp+pH210
キャラが二人戦ってればもう格ゲーだからさ
441俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 23:04:36.64 ID:hQhqBnwC0
もうそいつはほっとけ
442俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 23:05:08.94 ID:hgRkVdlo0
>>439が見えない
4432ラインオヤジ:2011/08/18(木) 23:11:57.29 ID:awuYsQh9O
>>hgRkVdlo0
俺の遊び場ではしゃぎすぎだ猿。
まぁスマブラごときゴミは格ゲ―じゃないしどうでも良いか。
444俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 23:17:49.69 ID:RDuFwKzN0
元々創作ジャンル名が定着しただけだから明確な定義は無い
サイドビューだとか一対一だとか平坦なステージだとかアイテムなしだとか、
色んな要素があって『格ゲーらしさ』が成り立ってる
人によってその区分が違うけど、その要素が薄まれば薄まるほど『格ゲー』と思わない人が増える

『対戦アクション⊃格ゲー』なんだから
曖昧な物は対戦アクションと言っておけば間違いではない
それに突っかかってくるのは格ゲーに並々ならぬ思い入れがある奴か
『対戦アクション=格ゲー』と思いこんでる老害だけ
445俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 23:28:27.61 ID:zMmkIj6zO
ID:hgRkVdlo0

はただの馬鹿豚
446俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 23:30:28.51 ID:grwLQK3E0
行き成り盛り上がってwお前らどうしたww
447俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 23:31:13.26 ID:hgRkVdlo0
携帯はマジでレスすんなよ。過去ログも読めねーんだからさ。
448俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 23:34:10.91 ID:hQhqBnwC0
過去ログよめねぇのはてめえも一緒だ
449俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 23:44:18.00 ID:8q+fUvWMO
ワロタww
450俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 00:18:38.54 ID:ThRtclMCO
>>414にもう一つ加えて、
スマブラ(対戦アクション全般)が格ゲーなら、ガンダムVSシリーズも格ゲーだよね。
現行、アーケードで一番人気のあるガンダムが闘劇に選ばれていないのはどういう理屈で説明するの?

結局、対戦アクション全てが格闘ゲームというジャンルに当てはまる訳ではない、という事だよね。

広義で言えば、マリオも無双もスパWもアクションだし。
451俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 00:29:32.19 ID:s9TP4c9i0
格ゲーww
452俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 00:53:06.89 ID:o9VFvhUa0
なんかまたこのスレの最初の頃の話に戻りつつあるな・・・

とりあえず格闘以外ができる時点で格闘ゲームじゃないだろ
さっきから何回も話題に出てるけど対戦アクションゲームってジャンルの一つが格闘ゲームなんだよ
だから格闘以外ができるってことは格闘ゲームという狭いジャンルの中にはおさまりきらないってことだよ
もしかしてスマブラ支持派はカスタムロボや64のボンバーマンも格闘ゲームだって言いたいのか?

あと格ゲーが下火って言ってる人多いけど、3〜4年前に比べたらだいぶ流行ってると思うけどな
じゃないと最近こんなに新しいタイトルの格ゲー出ないぞ
まぁ格ゲーが流行ってるかどうかは実際ゲーセン行ってみないとわかんないだろうけどね
あれスマブラと違って家だけでやるゲームじゃないから
453俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 01:06:13.79 ID:ThRtclMCO
>>452
>対戦アクションゲームってジャンルの一つが格闘ゲームなんだよ
だから格闘以外ができるってことは格闘ゲームという狭いジャンルの中にはおさまりきらないってことだよ

それは解ってるし、というか解っていて普通な事だと思うけど、
スマブラやガンダムを格ゲーだと言ってる人が、もし本心から言ってるならどういう認識をしてるのか聞いてみたかっただけ。
454俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 12:50:05.14 ID:lABbpvjGO
ぷよぷよは格ゲー
455俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 13:40:26.14 ID:r4JCpGu1O
対戦ゲーは格ゲーでいいな
456俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 15:53:45.89 ID:ZeQIEKbe0
ボンバーマンもロックマン7も将棋も格ゲーか
457俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 17:39:25.21 ID:/pT1NVbUO
スマブラはパーティーゲーム
小学生向けの
これが結論
458俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 17:41:37.69 ID:O4+lZ9b20
スパ4はガチャガチャ暴れゲーム
知恵遅れ用の
459俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 18:39:29.58 ID:s9TP4c9i0
結局お互いのゲームを罵り合ってるだけじゃねーか
アホ共が
4602ラインオヤジ:2011/08/19(金) 19:11:53.04 ID:6y58aegyO
>>459
いいんじゃね?スマブラは格ゲ―ではないって最初っから結論出てるんだし。
お前はこのスレに何を望んでいるの?
461俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/20(土) 00:04:06.35 ID:QpFKYJJA0
>>459
だなw
>>460
結論は出てるのになんでこうなるかなww
462俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/20(土) 01:00:48.48 ID:JIJXZ+6W0
なにこいつくさい
463俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/20(土) 01:33:43.57 ID:/BkHX0l50
>>455
逆逆!
格ゲーが対戦ゲーなんだよ
何回言えばわかるんだか・・・まぁ煽り勢には何いっても無駄なんだよなぁ
まぁ他の人が理解できればいいや
義務教育をちゃんと最後までやってきた人ならわかるはずだしな
理解できない人には、これ以上今まで出てきた説明よりわかりやすい説明は思いつかないからもうどうでもいいや
一人用のゲームでも自分の部屋でやっててくれ
464俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/20(土) 07:09:27.31 ID:/rWztBsk0
>>462
なんだお前
465俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/20(土) 08:55:43.74 ID:7yWlOG+jO
^^;
466俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/20(土) 18:36:45.65 ID:bFmJn3oS0
なにげに>>463が一番酷い
4672ラインオヤジ:2011/08/20(土) 19:12:01.27 ID:3sA7avOPO
>>461
スマ豚の頭が悪いからじゃね―かな?
そのうえ臭いしウザイし生きてる価値あるの?

>>466
うお―!俺が一番だ―っ!
468俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/20(土) 23:12:19.82 ID:/zzDF5J70
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘        
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           ' ,:‘.              ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...::’‘  
’‘     .;    ' ,:‘. ' ,:‘.    
                  ..; ',   ,:‘     ..; ',   ,:‘      
.     。    ' ,:‘. 。    ,:‘. 。   
 '+。      。          。                   
              :‘. ' ,:‘.  
:: . ..                 :‘.   :‘. 。    .. ' ,:‘.   
      /⌒ヽ 
     /  =゚ω゚)
469俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/21(日) 05:35:22.44 ID:1jVHrD8a0
上記の奴らは星になった
470俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/21(日) 10:53:11.18 ID:g+b9qCKZ0
コテって基本ウザイのな
471俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/21(日) 10:54:35.97 ID:wvS/a8sU0
2ラインオヤジ久しぶりに見たww
4722ラインオヤジ:2011/08/21(日) 18:48:12.88 ID:x1Wh32tUO
>>470
いやいやお前さんには敵いませんよwww
マジ勘弁して下さいよwwww

>>471
へへ、最近巣が過疎ってるからね。
ここなら遊び相手には困りません・・・よ!
473俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/23(火) 04:32:20.27 ID:UYV6omR60
上の方にも書いてあるが、「格闘」の意味は「取っ組み合い」
ガンダムって全キャラ掴み技持ってたっけ?確か無かったと思うので格ゲーではない
スマブラは他の格ゲーよりできる事や起こる事が多い(アイテム無し・ギミック無しステージ・タイマンでも)し、それは掴み関連も然り
格ゲーでないわけがない
474俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/23(火) 09:09:27.02 ID:NrePESS80
マジキチっているんだな・・・。>>473
475俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/23(火) 10:11:14.92 ID:hdS0YvgQO
小学生まではスマブラでいい
小学校卒業したらスマブラも卒業してまともなゲームをやろうね
476俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/23(火) 10:24:59.58 ID:K8Mjw10UO
芸人さんでも普通にやってるけどね^^

情弱乙
477俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/23(火) 11:00:38.55 ID:okInOwYT0
>>473
アイテム無しにできる、ギミック無しステージもある、基本はタイマン
このルールで遊べて全キャラ掴み技があるワンピやDBも格ゲーってことか?
478俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/23(火) 13:51:54.35 ID:BXF3rdIu0
ダブルゼータ・・・・
479俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/23(火) 15:52:17.45 ID:EDUV6/fYO
確かダブルゼータは掴み技があったよな
ダブルゼータ対ダブルゼータのタイマンは格闘ゲームってわけか
4802ラインオヤジ:2011/08/23(火) 19:11:26.35 ID:UeQHmZ9bO
>>476
でっていう。
スマブラ程度で楽しめる奴にとって芸人は神様か何かなのか?
ちょっと意味が解らない。
481俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/23(火) 19:18:09.65 ID:etRN9BYq0
格ゲー程度で楽しめるのが羨ましいね
482俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/23(火) 19:42:13.61 ID:Opw5kW9vO
スマブラよりは面白いよぉ
4832ラインオヤジ:2011/08/23(火) 20:08:39.18 ID:UeQHmZ9bO
>>481
羨ましいだろ?
任豚は格ゲ―下手糞だからな。
だからスマブラごときを格ゲ―って事にしたいんだよな?
格ゲ―マ―は任豚の憧れってわけだw
484俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/23(火) 20:30:51.64 ID:K8Mjw10UO
>>480
本当に小学生向けなら、わざわざテレビで芸人がプレイしてるとこなんか流さんだろ。
4852ラインオヤジ:2011/08/23(火) 21:18:21.30 ID:UeQHmZ9bO
>>484
いやそれこそ小学生向けだからだろ。
芸人をなんだと思ってるの?
てか何の番組?
486俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/23(火) 21:23:32.31 ID:TTxMACIW0
>>481
逆に格ゲーで楽しめない理由がわからない
あれほど運要素0かつ自分の実力だけで全ての結果がでるジャンルのゲームはないだろ
スマブラ云々は関係なく、格ゲーができない奴は単純に反射神経・とっさの判断力・相手の思考を読む能力が劣っているだけだろ

そういや俺の周りに「格ゲーはできないけどスマブラならできるよ」って言う奴結構いるんだけど、それってどういうことなんだろう・・・?
こう言うからにはスマブラと格ゲーを別のものとして扱ってるんだろうけど、それでいてスマブラと格ゲーを一緒に比較している
487俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/23(火) 21:47:41.97 ID:etRN9BYq0
豚とかゲハでやれよ気持ちわりぃな
4882ラインオヤジ:2011/08/23(火) 22:37:56.57 ID:UeQHmZ9bO
豚が家ゲ板から出てくるからこういう事になる。
489俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/23(火) 22:51:20.51 ID:z42enWM30
やっぱり潰しアンチは頭悪いのばっかや
潰しアンチ=荒らしの法則もあるしな
潰し派がやっていることをよく理解もせずに
仲間(笑)と共に潰しを叩き放題・・・かコメントリンチとはよく言ったもんだ
こういうテンプレ批判厨に餌与えるのは面倒くさいなー・・・
よし、スルーで行くか
490俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/23(火) 22:55:33.11 ID:oQjsWz9+0
格ゲが運要素ゼロとか頭おかしいんじゃねえか?
491俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/23(火) 23:32:01.68 ID:K8Mjw10UO
>>485
アホかw
もっと常識身につけようぜ。
4922ラインオヤジ:2011/08/24(水) 01:05:20.48 ID:5HfhJvdQO
>>491
答えになってないぞ豚。
馬鹿は聞かれた事にすらまともに答えられんのか。
で、お前の言う常識って何?
493俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/24(水) 02:03:09.00 ID:92ssloCf0
スマブラはアイテム無くせば運要素1つ、5つ、8つときてるんじゃないか?Xのは忘れてるのもあるかも知れんが
初代はランダム技の数0だったはず。不確定要素的なもの?はよく使われる2ステージだとプププのウィスピーが起こす風とハイラル城の竜巻、両方ほぼ見てから対応できるステージギミックだけ
DXはピーチの横スマ(ほぼ使わない)と下B(主力の一つ)、ルイージの横B(高所からの復帰時横距離稼ぎに使うかも)、ゲムヲのNB(ほぼ使わない)と横B(ほぼ使わない)、ステージは終点や戦場なら不確定要素的なものは無い
XはDXのに加えてデデデ横B(暇があれば使う)、ピクオリNB(必須)、ステップ使用時64分の1で起きるスリップ

ちなみに格ゲーかどうかについてや不確定要素的なものについてはEVOにDXが選ばれた時等にも話題になっている
http://unkar.org/r/gamefight/1171907107

スマブラDX Evo East2007 決勝
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1466729
スマブラDX名勝負
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%96%E3%83%A9DX%E5%90%8D%E5%8B%9D%E8%B2%A0%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
64スマブラ段位戦 現在の日本のトップレベルの対戦
http://www.nicovideo.jp/mylist/25130678#+sort=0
494俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/24(水) 13:28:56.22 ID:zZXAzpWMO
>>492
日本語でおk
4952ラインオヤジ:2011/08/24(水) 15:00:27.57 ID:5HfhJvdQO
>>494
日本語だけど?
おいおい、お前日本語も解んね―のか!?
あ〜あ、スマ豚の頭の程度がばれちゃったね。
で、お前の言う常識って何?
496俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/24(水) 15:58:16.12 ID:rhUcp4iS0
質問しかできないのかよ
4972ラインオヤジ:2011/08/24(水) 18:58:00.66 ID:5HfhJvdQO
豚は質問にも答えられないのかよwww
馬鹿だから自分の発言さえよく解ってないんだろ。
やはりスマ豚は頭の程度まで豚そのものだったか。
で、>>492への返答マダ―?
498俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/24(水) 19:31:40.70 ID:zZXAzpWMO
おまえは 大きく見誤っている・・・・
この世の実体が見えていない
まるで3歳か4歳の幼児のようにこの世を自分中心・・・・
求めれば・・・・ 周りが右往左往して世話を焼いてくれる
そんなふうに まだ考えてやがるんだ 臆面もなく・・・・!
甘えを捨てろ  お前らの甘え・・・・その最たるは
今 口々にがなりたてたその質問だ
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ  世間というものは とどのつまり
肝心なことは 何一つ答えたりしない
住専問題における大蔵省 銀行
薬害問題における厚生省
連中は 何か肝心なことに答えてきたか・・・・?
答えちゃいないだろうが・・・・!
4992ラインオヤジ:2011/08/24(水) 20:32:08.29 ID:5HfhJvdQO
>>498
ゴメン、ネタが解らない。
で、おいゆとり。自分の発言に責任くらい持てよカス。
どこの世界でもそれが出来ない奴は追及され追い詰められて死ぬんだよマヌケ。
人として間違った事を、他がやってるから自分もやっていいとか犯罪者の言い訳だな。クズすぎるぞお前。
500俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/24(水) 20:48:20.55 ID:rhUcp4iS0
お前暇人だなぁ、なんか見てて必死で笑えてくる
501俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/24(水) 21:22:19.55 ID:+bofkhAw0
もうお前ら加減にしろ。
これ見て、目覚ませ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E6%88%A6%E5%9E%8B%E6%A0%BC%E9%97%98%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0

http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%A0%BC%E9%97%98%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0

もうどっちでもいいだろうが、こんなスレ過疎らせろ馬鹿タレ
5022ラインオヤジ:2011/08/24(水) 21:47:22.08 ID:5HfhJvdQO
>>500
お前ごとき単細胞を笑わせるのは簡単だなぁ。
スマブラ程度で楽しめるようなショボイ感性だもんな。

>>501
任豚が豚小屋に帰れば良いんじゃないだろうか?
こいつら呼んでもないのに居着いちゃってるからなぁ。
503俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/24(水) 22:49:40.21 ID:zZOi49XX0
つ 鉄拳
504俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/24(水) 22:51:58.90 ID:zZOi49XX0
連投スマソ
ソウルキャリバーにスマブラにも出てるリンクがゲスト出場してたな
詳しくは知らんが、あれはスマブラのリンクとは別物だったんじゃない?
だから何って言われればそこまでだけど
505俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/26(金) 05:01:02.84 ID:BE5KTLj90
SC2とスマブラDXのリンク比較 性能は全く異なるが一応共通してる技は幻影突き、ブーメラン、爆弾、弓矢、回転斬り、下突き、上突き

ソウルキャリバー2 リンク対リンク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4721770
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2722417

スマブラDX 有名プレイヤー対戦動画
Germリンク対HMWドクマリ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12682898
Mangoリンク対Kageガノン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13792154
HDLリンク対Armadaピーチ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13381433
スマッシャーリンク対TANIマルス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm968311
http://www.nicovideo.jp/watch/sm968352
アニキリンク対kouファルコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1783564
最後にコメントバグ有り(表示されない)

スマブラDX リンクの連携・コンボ・好プレイ集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm801424 50秒から
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3101830 55秒から
http://www.nicovideo.jp/watch/sm705055 47秒から
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1881376 27秒から

おまけ リンクでターゲットを壊せ3秒クリア 画面&手元 世界記録と0.02差
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3057932

スマブラはヒットストップずらしやベクトル向き変更ができる点は空中食らい2回目以降空中制御のあるSC、
ゲームスピードと小Jと前転はKOF、他の格ゲーより細かい動きができる点はアルカナとかに近いと思う
506俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/26(金) 06:47:17.76 ID:GA4MbLyb0
昔、SFマニアの間で「ガンダムはSFか」論争ってのがあったな
それはつまり、SFマニア的には
「SFじゃなきゃ作品として低い、劣ってる」ってのが
その言葉の裏にある、そんな偏った価値観を気にするのはどうかと思うがね

これだな http://www2s.biglobe.ne.jp/~ryuseik/SF1.htm
スマブラと全然関係ない上に今じゃどっちだろうとどうでもいいし、
SFマニア側の上からの物言いがメチャクチャ鼻につくから
興味あるやつだけ見るといい
SF側=格ゲー側、ガンダム側=スマブラ側が当てはまると思うな
507俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/26(金) 06:56:13.71 ID:mXTPw8/P0

格ゲー上手いやつにスマブラやらせたら、
少しの期間でそこそこ上手くなる。
スマブラ上手いやつに何かの格ゲーをやらせても、
たいして上手くはならない。
確証はないけどそういう例をいくつか見た。
508俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/26(金) 12:20:12.25 ID:i1X+Nn+e0
スマブラが格ゲーならテイルズオブバーサスや
ジャンプアルティメットスターズも格ゲーか?

ねーよ
509俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/26(金) 12:25:17.15 ID:oek/LfUc0
スマブラはジャンルにアクションって書かれてるがスパ4とかは格闘って書かれてる

要は格ゲーじゃない
510俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/26(金) 12:58:30.20 ID:W23yCnVJ0
格ゲーである/ないってそんなはっきり分けられる線引きはないと思うが
基本的に勝敗がプレイヤーの腕にのみ依存するものは格ゲー的で
アイテム降ってくるとかそういうランダム性が含まれると対戦アクション的だと思う
例えばギルティの医者やザッパはややアクション的なキャラと言えるし
同人ゲーだが東方の萃夢想は格闘度が高いけどカード運が絡む非想天則はアクション度が高い

とそういう感じで考えればいいんじゃない
5112ラインオヤジ:2011/08/26(金) 22:10:52.99 ID:9jYk3uG4O
>>507
そりゃあスマブラ程度が出来たところで、他ジャンルの格ゲで通用するわけが無いからなぁ。
コマンド入力精度、中下段の崩し、ガ―ドの裏表、各種ゲ―ジ管理。
パッと思い付くスマ豚が対応できなさそうな要素はこんなところかな?
512俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/26(金) 22:28:45.60 ID:BE5KTLj90
>>510
明らかに格ゲーじゃない対戦ゲー(シューティング等)でもランダム要素がないものもあるし、
それを言うなら対戦アクションではなくパーティゲーじゃないのかね
513俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/27(土) 04:44:51.07 ID:N7wU+SIy0
糞コテは黙っとけって、コテ付けるやつって自己主張したいんだろ?
気持ちわりぃなwwww
514俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/27(土) 16:30:06.24 ID:Zv0saLYg0
ネトスマやってこいよ
あれはもう格ゲー越えてる
515俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/27(土) 17:10:26.76 ID:/qwOm2OH0
頭おかしいレベルの連携・コンボ・読み・ブロや立ち回りや間合い管理の精度でキモい動きしまくりの変態キチガイがひしめくネトスマ界に逝けとな?
ずらしとかができない他の格ゲー勢はこの一試合目みたいな4ストック秒殺が続きそうだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15238729
516俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/27(土) 19:18:48.63 ID:TCvQtYP10
64は面白いがコンボゲーなのがちょっとな
DXが一番いいわ
5172ラインオヤジ:2011/08/27(土) 20:44:09.12 ID:6KAT9QI8O
>>513
黙らせてみろよ雑魚(^^)
>>511に反論の1つくらいないの?ん?
馬鹿は何も言えなくなると人格攻撃に逃げるのは何処でも一緒だなぁw
518俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/28(日) 08:28:45.86 ID:EHD/6vYP0
デフォルトの遊び方はパーティーゲームで、縛れば格闘ゲームみたいに遊べるだけで、スマブラは格闘ゲームというのはおかしい
↑でスト2オマージュしか認めないのかという書き込みがあったと思ったが、縛るとスト2風に出来るから格闘ゲームであると主張しているのだろう?

段位戦動画を一部見たが、マヴカプ2を大幅に簡易化した風にしか見えない
マヴカプ2も、一部キャラのせいもあるが、アクションと言われてしまうときもある
そうなるとやはり。。。
519俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/28(日) 09:23:24.60 ID:q3QAitma0
>>518
スマブラは格ゲーじゃないで正解、対戦アクションって書いてあるからな
ちなみにスマブラで一番面白いのはDXだよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7254497 この動画みりゃどういうゲームかわかる
64はコンボゲーでXはガン待ちゲー
520俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 12:40:39.85 ID:1g7KwzHr0
マブカプ3はファイティングアクションというジャンルらしい
521俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 13:28:41.28 ID:T4EiH1Of0
ってか格ゲーって事にしとけよ。
格ゲーは自分の枠にとらわれ過ぎ。
522俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 13:39:56.96 ID:4PWm+FeP0
アルカナは「ハートフル対戦アクション」だな
5232ラインオヤジ:2011/08/29(月) 18:19:03.28 ID:xVUmdy+XO
>>521
しておく理由が無いだろバ―カ。
スマ豚が格ゲ―じゃないと何か困るんか?w
524俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 19:57:47.29 ID:nmNQPSeN0
>>521
スマブラは家庭用お子様パーティゲームだよ?(笑)
525俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/29(月) 23:57:17.01 ID:8xMkBAwI0
>>505
お前キモイな

>>523-524
もう何言っても無駄だよ
526俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/30(火) 18:37:41.51 ID:1CxOhtRs0
スマブラはパーティゲーとしてなら良ゲーだけど格ゲーとしてだとクソゲーだな
キャラバランス云々以前にシステムがなぁ・・・
0%でも殺そうと思えばゲージとか不要でいつでも殺せるという点では北斗やBASARAの方が大分マシかもな
527俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/30(火) 18:45:11.36 ID:Doc6fCfe0
まず格ゲーとして見るってのがまず無理だな
これ格ゲーにしたがる奴は星のカービィSDXですら格ゲーとかいいそう
むしろあっちの方がコマンド技とかあるからボス戦は格ゲーだな?w
528俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/30(火) 18:56:24.79 ID:j4awqeeL0
結論:格ゲーとして見なくても、何の支障はない
529俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/30(火) 19:37:35.84 ID:NzROgUyN0
公式にアクションって書いてるからアクションゲームでいいんじゃないの
530俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/30(火) 19:38:58.82 ID:DHpqQuE30
>>528
その通り
531俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/30(火) 20:56:35.57 ID:j4awqeeL0
とは言っても、この議論は終わる事は無い。かもしんまい
532俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/30(火) 21:00:54.93 ID:NS9JDYYt0
スマブラは格ゲーができない人でも、
格ゲーの楽しさを味わえる格ゲーっぽいゲーム。
スマブラ上級者だけど他の格ゲーもアクションゲーはずっと苦手だぜ。
着キャンなんかは格ゲーっぽい要素だと思うけど、なくしちゃったしな。
次回作も考えてるらしいが多分もっと格ゲーから離れていくんだろうきっと。
533俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/30(火) 21:04:46.96 ID:NS9JDYYt0
連レスすまんが、スマブラを格ゲーっていうやつは、
スマブラはアイテムなしが至高と考えてるやつなのかな。
アイテムあってこそのスマブラだって人はそんなこと思わない気がする。
5342ラインオヤジ:2011/08/30(火) 21:33:34.49 ID:HSa7ZMR6O
>>533
だってそんな事言ってる豚は数多くいるスマブラファンのはみ出し者だもん。
本スレにしたってスマブラを格ゲと一緒にするなってのが主流だし。
つまりこのスレに沸く豚は両方から邪魔者扱いされる存在価値ゼロのゴミだという事だ。哀れ。
535俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/30(火) 22:40:49.82 ID:1CxOhtRs0
>>533
激しく同意ですね^^
536俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 00:02:25.54 ID:E2a3UcSRO
スマブラのアンチスレかよ つまんね
537俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 02:36:00.58 ID:CHB2O5gm0
>>536
×スマブラのアンチスレ
○スマブラを格ゲーだとなぜか言い張る人に対するアンチスレ
538俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 14:28:26.11 ID:M4o18c790
格ゲーって難しいよね
539俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 14:59:12.32 ID:e2WvKOPC0
格ゲーじゃねぇよ、対戦アクションゲームだよスマブラは
スマブラはスマブラという新たなジャンルでいいと思う
540俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 17:50:01.54 ID:MPejZXqr0
この問題はスマブラの格ゲー版を出せば解決する!
541俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 17:53:31.09 ID:AoQPz8Ku0
4人でわいわいできるのがこのゲームのいいところじゃないか
格ゲーにするのはもったいない
5422ラインオヤジ:2011/08/31(水) 17:55:22.93 ID:VGJTnIlwO
>>539
それでどこにも角が立たないと思えるが、
このスレに沸く豚は一体何が不満なのだろう。
543俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 17:56:06.71 ID:7KvLRS+g0
スマブラもストも好きだけど
上の奴らのような人間性はやだな
544俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 18:23:55.76 ID:gqEuvAPa0
スマブラは格ゲーじゃないぞ
アクションだぞアクション

誰だよ格ゲーなんて言ったのは?
545俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 19:12:51.87 ID:by0eMlK00
546俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 22:14:24.18 ID:zHcx9+Iw0
スマブラは対戦アクションでFA!
決して格ゲーではありません!!

この討論はここで終了ですね
547俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 22:49:40.54 ID:/ZiAe2/p0
格ゲーと思ってるやつはどういう枠組みでスマブラを格ゲーの引き出しにいれてんだ?
548俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 23:15:59.24 ID:M4o18c790
お前ら格ゲー格ゲー五月蠅過ぎw
549俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 23:16:40.42 ID:zHcx9+Iw0
>>547
俺にもよくわからんが、おそらく殴る蹴る投げるなどの行為ができて、ジャンプができて、ガードができるからじゃね?
2Dってことは理由にはならんし

ただ勝敗が相手を突き落とすことの時点で格ゲーとは程遠いんだがな
550俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 23:18:10.11 ID:zHcx9+Iw0
>>548
そういうお前はなんでこのスレにきたんだ?
このスレで格ゲーって単語が頻繁に出るのはあたりまえじゃないのか?
551俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 23:42:05.72 ID:oEb5qN6g0
>>547
そもそも『対戦アクション』と書くべき引き出しに、『格ゲー』という名札を貼ってるだけ。
奴らの中に『対戦アクション』という引き出しは無い。

DDFFやガンガンですら格ゲー呼ばわりだからな。
ゲーム機=ファミコンで止まってるババアと一緒。
552俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/01(木) 01:25:56.88 ID:LJLEiKLRO
スマブラで豚ってどういう意味?
553俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/01(木) 01:28:00.05 ID:Ku2yiqLq0
最初のほうにいた豚たちってどこ言ったの?
ちゃんと息してる?
554俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/01(木) 01:50:10.76 ID:RKk9+cey0
ぱっと見格ゲーっぽいってのはわからんでも無い。
箱か説明書かに「これは格ゲーではありません」て書いてるんだっけ?そういう事でしょ。
555俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/01(木) 06:21:03.27 ID:Q5uvFUyIO
スマブラDXからXに移り、そこからタツカプUASに手を出しマヴカプ3ときたけど
スマブラはルール設定次第で格ゲー“風味”にできる対戦アクションゲーって感想だな。
正直ベクトルが違い過ぎて、なんで横に並べて比べたがるのか理解できん
まぁXF3状態で見えない中段や裏周り等の理不尽な展開が横行するマヴカプ3は
格ゲー独自の読み合いが薄れてなんだかなぁ〜と思うが
556俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/01(木) 09:49:22.87 ID:NlK9yaV/0
蓄積ダメージによって吹っ飛び方が変わる対戦格闘ゲームとして開発される

何かセールスポイントのようなものがないと格ゲーは廃れたジャンル、オワコンという先入観を持たれて売れない為、
任天堂キャラの対戦格闘ゲームになる

制作側も対戦格闘ゲームと言ってる
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rsbj/vol7/index.html#list
http://www.1101.com/nintendo/nin4/nin4-1.htm
http://www.1101.com/nintendo/nin4/nin4-4-1.htm

売り上げを気にしてる時だけ対戦アクションと自称してるんだと思う
557俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/01(木) 11:27:49.54 ID:Ku2yiqLq0
>>556
豚さん久々に来たみたいだから、まだ答えてもらってない質問に答えてもらおうかな

なんで格ゲーなのに格ゲー板に本スレがないの?
お前たちがしきりにスマブラを格ゲー扱いして欲しがる理由は?
俺にはスマブラを格ゲーって言ってるやつは格ゲーやったことないようにしか思えないんだけど格ゲーの経験ある?
558俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/01(木) 12:11:21.38 ID:NlK9yaV/0
>>557
不明だが、たぶん、スマブラ好きな人に他の格ゲーのような展開に幅のないつまらんものと一緒にするなという人達がいる
&他の格ゲー好きな人に格闘してるゲームでも格ゲーではないという人達がいる
という2つの理由が主だと勝手に思ってる

他の格ゲーも好きだから、一部の人達の異常なまでに排他的な態度が気になる
格闘してるんだから格闘ゲームでいいのになぜそんなに必死なのかが疑問で、その理由を見極めたい

使ってるのはRAPとサタコンで、やってないのはVF鉄拳くらいで他は大体やった
好きなのはKOFとか
559俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/01(木) 12:42:27.01 ID:906BMlyZ0
確かに格闘をメインしてるから格闘ゲームというジャンルは名乗ってもいいかもしれない
ただしカッコ付け必要でスマブラは既存の格ゲーの枠から外れすぎている

(多人数参加形)2D対戦格闘ゲーム
言うなれば新ジャンル。故に既存の格ゲーと並べる必要はない

スレの主旨に合わせると、
つまりスマブラを既存の格ゲーの枠に当てはめる奴は
正気の沙汰じゃないということだ
5602ラインオヤジ:2011/09/01(木) 17:43:29.86 ID:VXGZBsTjO
>>格闘してるんだから格闘ゲームでいいのになぜそんなに必死なのかが疑問で

KOFなんかで喜んでるような奴には一生解らないんじゃね―かな?
まぁ別に解らなくても良いけど。馬鹿は叩くだけなんで。
561俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/01(木) 18:18:22.87 ID:6Je+mTaQ0
なんかまた話しがループしかけてるぞ
562俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/01(木) 18:32:22.98 ID:RKk9+cey0
そう思ってるやつがいるなら勝手にそう思っときゃ良い
ジャンルの定義なんか常に便宜的なもの。
563俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/02(金) 00:07:03.55 ID:lN9yvVdI0
もうどっちでもいいじゃない(・ω・)
564俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/02(金) 03:41:42.25 ID:r4BVpy/iO
64のスマブラは何故かプリン無双だった
似た姿のカービィではぼっこぼこだったのに
565俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/02(金) 06:40:39.02 ID:hVjXetIBO
単にどっちもお互いのゲームディスってるだけだしな。
あと格ゲーに展開の幅が無いというのがよくわからん
そんなのタイトルによって展開ノ幅広さなんてピンキリじゃねーか
566俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/02(金) 14:33:31.87 ID:kqdBVDwx0
>>564
カービィと違ってBや空上Aが死に技じゃないし、対ファルコンとかはカービィよりやりやすいしな
64のプリンは吹っ飛び易さ1位でカービィの下位互換的な技がいくつかある為それらを理由に最弱と思ってる人がいたりするが、
軽さ1位でコンボが入りにくい、空中X加速度1位で空中制御力が高い、シールド半径が1位、1Fフィニッシュ技ねむるを持つといった極端さ、
はたく上シフトと5回の空中ジャンプで横復帰力が高い、前投げが唯一真上ベクトルでそこからもコンボにいけるといった強みもあり、準強キャラと言ってもいい性能
567俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/02(金) 18:10:14.64 ID:xwqXSFos0
きさまこのゲームやりこんでいるなッ!?
568俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/03(土) 00:21:47.89 ID:AeVfyb8R0
wwww
569俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/03(土) 00:30:53.41 ID:4Cg9K2iy0
64のスマブラは変わったジャンルな上に初期作にしては死にキャラがほぼ居ないってのが凄いな
即死は多いにしてもその中で奇跡的にバランス取れてる、アイテムも強弱の差が少ないしそれぞれ
利用用途がはっきりしてるのもいい、Wiiでも次期Wiiでもいいから今のエミュ利用のネット対戦じゃなく
公式で64のオンライン対戦対応版出してほしい所
570俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/03(土) 04:07:02.18 ID:Aw1YuHhB0
死にキャラ…ゴリラの事か。
4弱の他の3キャラは使える昇竜と飛び道具持ってるからわりとマシだし。

ルイージはコンボ〆にもコンボ始動にも割り込みにも使える高性能な昇竜、マリオはFBが強い。

サムスはコンボがあまりできない・緊急回避が最も遅い・投げが最も遅いと弱点が目立つ、特に癖の強いキャラではあるが、
64スマ最強の無敵時間を持つ対空技、威力最強の飛び道具、出が早い・範囲広いメテオ技、R影響値が1.4と強力で出が早くリーチもあるソバット、
ガードさせて最上シフトで9F・シフト無しで6F有利で発生1F前まで食らい判定が後ろに下がる横スマ、受身狩り等に使えて威力高い投げ、
あと設置技あたりを上手く使っていけば変態的に上手い人なら結構戦えるしな。


即死は多いが、コンボ始動食らった側はヒットストップずらしで抵抗できるからコンボ繋げようとする側がそれに対応していかないといけなかったり、
他にも蓄積ダメージと、更にOP相殺によるダメージや硬直や吹っ飛びの弱化も考えないといけないから即死コンボが多くても面白いんだと思う。
571俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/03(土) 05:47:12.94 ID:4Cg9K2iy0
ほかにもある64スマブラは基本的に技や攻撃の出が速い
サムス等の投げ等特殊なのを除けば速い事が多いので直感的に操作出来るので
操作してるだけでも楽しい
572俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/03(土) 05:47:47.66 ID:ozqbl+2J0
DXはバランスが悪いがあのスピードの爽快感は他のスマブラの追随を許さない
上位キャラのバランスはそこまで悪くないしな、
S フォックス、シーク、マルス
A ファルコ、ファルコン、プリン、ピーチ
 ここまで7強
Bアイスクライマー、ドクターマリオ、ガノン、サムス、リンク、
64のようにネトデラが出来ればもっと人口増えるかな
573俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/03(土) 06:02:45.99 ID:4Cg9K2iy0
その爽快感はバグ技のお陰
アレが無ければただの駄ゲーだった、X以上にガン待ちゲーになりかねなかった
DXも出ると言うならバグ技を公式にしてもう少し出しやすくして欲しい所だわ
574俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/03(土) 22:16:05.56 ID:4p0N5FpW0
http://ja.wikipedia.org/wiki/対戦型格闘ゲーム一覧

ここに載っているのは全部格ゲーだ
575俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/03(土) 23:42:18.98 ID:AeVfyb8R0
おまえらさぁ〜(๑╹ω╹๑ )ㄘんㄘん
576俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/05(月) 15:49:22.19 ID:PYTvM3GI0
なんだかいきなり過疎ったな
というかなんでスマブラキャラランクみたいなのを載せてるんだ?
いくらなんでもスレチじゃね?
577俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/05(月) 17:17:34.56 ID:rmjRh2pP0
Q.過疎ってなにが悪いw
578俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/06(火) 05:25:04.58 ID:E0/fHxUv0
>>572
上位キャラでも特に遊撃の連中とかはコンボ食らいやすいので下位キャラでも意外と頑張れたりするけどな
ドンキー
http://www.nicovideo.jp/tag/%E7%A5%9E%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%A9%E4%B8%89%E6%9C%AC%E4%BB%95%E7%AB%8B%E3%81%A6
ピカチュウ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11873569
キャラランク最低のミュウツー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm915806
キャラランク最低vs最高 クッパvsマルス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10036655
579俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/06(火) 21:09:26.85 ID:sS7mYZEU0
しかしそこらの格ゲーよりバランス良い方という
580俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/06(火) 22:46:41.30 ID:H3uD1zOX0
たしかにね
5812ラインオヤジ:2011/09/07(水) 00:43:12.59 ID:DXpf+4HgO
事故ゲ―だしバランスとか気にするほどのものかね?
格ゲ―じゃあるまいし。
582俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/07(水) 00:58:19.20 ID:rVgv0MjV0
>>581
そんなこと言って DX好きなんだろ?
5832ラインオヤジ:2011/09/07(水) 12:28:31.31 ID:DXpf+4HgO
いや全然。
64のはよく遊んでましたがね。
584俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/07(水) 19:14:09.29 ID:UXs7mX19O
64をコンボゲーという奴は初心者
585俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/07(水) 19:51:48.33 ID:YE2A+vcv0
いやコンボゲーだろ、即死コンボ多すぎワロタ
DXくらいがちょうどいいです
586俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/07(水) 20:48:31.51 ID:AC45UL8R0
DXは操作精度かなり要求されるからネット対戦には向かないな
587俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/07(水) 22:07:51.86 ID:T+ZHZsPO0
64とDXはコンボゲー
588俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/07(水) 22:18:05.53 ID:YE2A+vcv0
まぁXは完全に糞ゲーだがな
589俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/07(水) 22:32:39.78 ID:fBxSyi/J0
スマブラに限らずシリーズ進む度に糞ゲーになってるのって結構あるよね
590俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/10(土) 00:34:13.56 ID:2llVp6wi0
スマブラは意図的にクソゲーにしてんじゃん?
上手い人でも下手な人でも一緒に遊べるのがコンセプトなんだから
ゲームバランスしっかりしてると逆に実力差が覆せない
591俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/16(金) 12:37:11.70 ID:7FEP8q+G0
今度のスマブラはアーケード版も出してよ
学生時代が終わると友達と遊ぶ事もなくなったし
人が目の前に居る環境で対戦したい
592俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/16(金) 17:21:16.25 ID:3ukWRo9n0
仮に出るとしたらアケ版マリオカート手がけたバンダイナムコゲームスあたりか
カプコンもマリオのメダルゲーム作ってたりするけど…
まあふつーに考えてあり得ない せいぜいスマブラのメダルゲーム
5932ラインオヤジ:2011/09/16(金) 19:40:21.24 ID:BEOd9rGjO
マリオのは面白いやつもあるんだけどドンキ―のはツマラナイんだよな。
スマブラはメダルゲ―にしても合わなそう。
594俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/16(金) 23:46:11.85 ID:63fw3Vda0
書き込んだか、おバカさん
595俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/16(金) 23:53:13.23 ID:3ukWRo9n0
話が逸脱してたのは承知
でも、もう議論の余地なさそうだし別にいいだろ
596俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/18(日) 01:04:11.60 ID:FxGZvI960
>>511
>コマンド入力精度、中下段の崩し、ガ―ドの裏表、各種ゲ―ジ管理。

ひたすら亀だがDXならすべて必要なんですけど
ダメージに照らし合わせて動くのはゲージ管理に匹敵するくらい難しいだろう
5972ラインオヤジ:2011/09/18(日) 08:36:52.53 ID:A8KMf1d1O
>>596
はあ?
ちょっと言ってる意味が解らないw
よし、もう少し詳しく話してみろよw
598俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/18(日) 09:01:28.89 ID:BDMj4XQK0
でも格ゲーより面白いよね・・・
5992ラインオヤジ:2011/09/18(日) 09:24:48.17 ID:A8KMf1d1O
任豚に格ゲ―は難しすぎるからな。
知恵遅れでも出来るスマブラ程度が簡単で楽しいんだよね(^^)
600俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/18(日) 14:59:42.33 ID:ZjaWXNz70
格ゲーもスマブラもそこそこやってるが格ゲーっより面白いかどうかは疑問だな
スマブラも確かに面白いんだけど、格ゲーに比べて緊張感的なのが微妙に足りないな
だからそこまで熱くなれないなぁ
やっぱ勝てて純粋に喜べるのは格ゲーぐらいだな
やっぱスマブラだとミニゲーム感がいなめない・・・
601俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/18(日) 22:00:01.11 ID:hwmR5lPH0
>>600
ひょっとしてXやっての意見か?
DXやってみりゃわかるが緊張感MAXだぞ気を抜くと瞬殺されるゲームだし
602俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/18(日) 22:04:54.28 ID:hwmR5lPH0
http://www.youtube.com/watch?v=V7czzbh-GEc
ほれ、こんな感じのゲームだDXは
603俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/18(日) 22:16:17.08 ID:3a9G0KwE0
>>602
知らなかったよ
俺もDXやってたけどこんな動きしてるやつと今まで戦ったことなかったからな
気を抜いたからってAC北斗の拳みたいに当たり前のようにリアル4秒で死ぬゲームだったなんてね
俺が今まで戦ってきた相手って雑魚すぎるんだなぁ

で、もちろん君もこの動きができるんだよね?
じゃないとさも俺ら一般人レベルでこの動きができるみたいに紹介するわけないしね
まさかこのプレイしてる人って大会に出場するレベルの人とか言わないよね?
そしたら全く参考にならないよ
そりゃどんなゲームでも大会レベルならそこらの人を黙らせるようなプレイできて当たり前だしね
604俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/19(月) 00:19:57.54 ID:2Hlfs3y10
DXはまだ余裕ある方だろう、64の方が北斗に近い
DXみたいに飛ぶ方向がかなりあるわけじゃないから1発貰えば確定で即死が決まる場合が多々、その上大半のキャラが即死持ってるから
展開が速い、ゲームスピードは遅く見えるがね
http://www.youtube.com/watch?v=hSRCXAb7XLo
例↑
605俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/19(月) 00:28:26.57 ID:FiAjicFC0
そりゃスマブラはバーストという条件で扱われるから
しぬ時は一瞬でしぬ

プレイレベルどうのこうのって正直にどうでもいい事だよな
誰だって見たことない新作ゲームを触る時はどうしようもないヘタレプレイになる
ほんの少し触っただけでクソゲーと決め付けるのはいかがなものかっていう
ガチャコンでスト4とかをプレイして負けてクソゲーと認識されたらかなわんし

スマブラは格闘ゲームですか?
いえ、乱闘ゲームです
チャンスが経に入り乱れ反撃の機会が見えてくるからこそ勝負が面白くなる
必勝パターンというのもないからどんな動きになるのか毎度違うから見ていて非常に面白いんだよな
606俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/19(月) 05:15:29.40 ID:1qgdCRud0
>>597
DXの操作難易度は実際にプレイしてみないと分からないだろうが
例えばフォックスを動画の連中のように扱うのはかなり難しい
個人的に難しいのはずらしというコンボから抜けるための防御テクニック
スマブラのガードは展開し続けると面積が小さくなって機能しなくなる
カウンターが確定しない技で削ることで固めが出来るし空いた足元を下段ですくうことが出来る
ガードの正面から攻撃すると技によってはカウンターを食らうがめくれば固めやすい
スマブラはダメージによって適する攻撃が違うので常に意識する必要がある
607俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/19(月) 05:52:41.19 ID:xhlilIGZO
まあスマブラはXが一番面白いわ
6082ラインオヤジ:2011/09/19(月) 10:27:01.16 ID:8JPugckkO
>>606
そんな無理矢理スマブラに当てはめてみましたって見解されてもな―。
そういうスマブラでしか機能しないテクがあるのは解ったけど、話の大元である所詮他ジャンルの格ゲ―では通用しないって意見には何か無いの?
609俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/19(月) 20:37:45.08 ID:7IFwOFGq0
>>606 ずらしについてがよく分からんが
後半は完全に格ゲーの基礎中の基礎だぞ
そんなもの特別視されても。。。
610俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/19(月) 20:52:34.24 ID:1EeKZDqI0
>>606
一見似た例を出してるようで
全くの別物な話になってるぞ。
何の比較にもなっていない。
本当に格ゲーの事わかって言ってる?
611俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/20(火) 23:27:22.26 ID:ks/j/Gbj0
>>610
豚が格ゲーやると思ってんの?
豚には難しすぎて出来ないよ
612俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/21(水) 07:16:59.52 ID:bZS/mcSl0
格ゲーはゲームジャンルの中では一番難しい。人と戦わないと上達しない。
そもそも対人戦をしなくても十分上手くなれるスマブラを格ゲーってのはちょっと。
613俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/21(水) 10:38:45.25 ID:WD1bxfpF0
>>612
スマブラが対人戦無しで上手くなれる?またまたご冗談を
レースゲームじゃあるまいし対人の駆け引きによる勝負の分かれ目は格ゲーと何ら変わりない
むしろスマブラの方が対人戦による実力の差がはっきり分かれる
スマブラでも対人戦をやらない人が対人戦で腕を慣らした人に勝てる訳がないよ
6142ラインオヤジ:2011/09/21(水) 12:27:36.57 ID:W/9jcSSSO
>>むしろスマブラの方が対人戦による実力の差がはっきり分かれる

こういう事を素で言っちゃうからバカにされるんだよスマ豚は。
所詮事故ゲ―。
てかスマブラってある程度誰でも対等に対戦できるゲ―ムじゃなかったの?
615俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/21(水) 14:27:09.45 ID:SOzZfBIi0
本気で言ってるならヤバイな・・・
616俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/21(水) 14:32:44.87 ID:Jasmarjr0
格ゲー板という格ゲープレイヤーの巣でいかにスマブラの良さをアピールしたって
格ゲー最高、スマブラガキゲーで終わるに決まってるだろ
もっと他の板だったら平等な意見がもらえるかもな
617俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/21(水) 14:40:49.89 ID:vqQ1CQka0
残念ながらスマブラは格ゲーだよ
618俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/21(水) 14:43:27.19 ID:Jasmarjr0
おいおい格ゲーじゃないって、対戦アクションゲームだよ
任豚は格ゲーできないからスマブラを格ゲーにしたいんだねっていってくるぞここの連中
正直意味わからんが
619俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/21(水) 15:06:26.41 ID:WD1bxfpF0
正直、コパンで倒れる格闘ゲームはロマンが薄い
フィニッシュは豪快に決めたい

まぁそれはともかく、対等とかありつつ対戦するゲームだから実力差は絶対に出る
ただ決める所決めなきゃ勝負が付かないゲームだから事故も有りうるけれども
決め技きっちり決められなきゃ所詮その程度の実力
サドンデス戦で事故負けしただけで実力は劣って居ないとか、実際は運も実力のうちだ

スマブラは格ゲーでも対戦アクションでもねーよ
乱闘ゲーだ
本質は落ちている物を拾って振り回したりぶつけまくる問答無用の乱闘をする作品
一対一で差し合うのはおまけ要素だっつーの
6202ラインオヤジ:2011/09/21(水) 18:26:21.22 ID:W/9jcSSSO
>>本質は落ちている〜

限りなく正論をついてると思うんだけど、ここに湧くスマ豚はそれじゃ満足出来ないらしい。
勝手に自分ル―ル作って格ゲ―だって主張してんだから滑稽な事このうえないわ。
さすが豚、馬鹿すぎる。
621俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/21(水) 19:43:59.72 ID:wlo5lEZT0
いい加減格ゲーやらないでスマブラしかできない人は、自分は格ゲーできないんだって自覚してほしいな
そもそもなんでそういう人はスト4でもブレイブルーでもKOFでもメルブラでもくぱぁでも鉄拳でもなんでもいいから格ゲーやらないんだろ?
スマブラは格ゲーって言い張る人はそういうもっとメジャーな格ゲーをやってみたほうがいいよ
そうすれば答えでるから
両方やったことがあるひとの大半がスマブラは格ゲーじゃないってわかってるよ
俺のスマブラ大好きな友達の全員がスマブラは格ゲーとは言えないって言ってるし
622俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/21(水) 20:53:18.69 ID:4kEPOb+e0
>>614
スマブラの場合、アイテムを使ったりステージのトラップなりで運要素が働けば
下手糞でも勝ち目はある。って意味で誰でも勝ち目あるゲームだけど、アイテム無しとか
そういうガチタイマンルールでやると対人経験の有無がモロに出る点では一緒

ただまぁ必殺技入力のタメやそれ利用した引きとか、そういう要素皆無に近いから完全に別物だけど
623俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/21(水) 21:33:38.62 ID:2aORn/OG0
ところで気になったんだが、ここにいる奴らはなぜ最新版のXじゃなくDXばかりを推してくるんだ?
スマブラが格ゲーだってのなら最新版でもその要素について語れるんだろ?
624俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/21(水) 21:38:27.98 ID:Jasmarjr0
Xがクソゲーだからおわり
625俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/21(水) 22:10:33.89 ID:wlo5lEZT0
たとえバランスが多少悪くてもちゃんとそれを認めろよな
GGXXACなんて/に比べて結構バランスヤバくなったけどそれでもみんなちゃんとそれについて語ってるぜ
っていうかDXとかもう古いんだからあんなのを今引き合いに出すなよ
Xもスマブラなんだからちゃんと最新版のを話の引き合いにもってこいよ
626俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/21(水) 22:39:45.78 ID:Jasmarjr0
バランス云々の前にシステムからなにから糞なんだよ語るところなしの駄作
攻め側がガン不利のゲームの何が面白いのか
627俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/21(水) 23:38:23.76 ID:6xvOMz4C0
GGXXは?はちょっとアレだったがそれでも根底部分はしっかり残しつつの改変バージョンだが
Xの場合は64からDXまで引き継がれてたテクニック要素の大半を削ったのが大きい
これは製作側自信も意図してやってるのでそれは仕様として受け入れるが正直ガチ対戦ツールとしては
対象外かなと、ゲームテンポも過去作の方がいいのも合わさって
あとスマブラは格闘とは違う方向だから対戦アクションが一番正しい気がする
格ゲーと思われがちなアルカナも対戦アクションだしこれでいいだろう
628俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/21(水) 23:39:39.80 ID:6xvOMz4C0
>>627
?部分はイスカ
6292ラインオヤジ:2011/09/22(木) 00:09:06.18 ID:LdQjm93OO
>>622
皮肉だよ。
以前それを美点として挙げてた豚がいたもんでね。
630俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/22(木) 01:23:18.69 ID:vR9SNkQM0
つまり今のスマブラは格ゲーとは呼べないでおk?
まぁ昔から格ゲーだったのかどうか疑問だが
631俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/22(木) 10:18:18.08 ID:rkZXNcGk0
3つとも対戦型格闘ゲームだけど
Xは待ちが強かったりしてガチ対戦ツールとしては微妙
632俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/22(木) 10:55:08.97 ID:rb5RWlhR0
>>630
極端に言えばファミコン時代からあったマリオ兄弟の対戦の発展版みたいなもんだが、
あれを格ゲーとはまず言わないから、まぁ対戦アクションだな
633俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/22(木) 15:59:30.05 ID:EcA1NOu+0
現状、格ゲーという定義は凄く狭いもので
オリジナリティの入る余地なんか殆どないんだから
ふっとびや地形があるとかって時点で対象範囲外

どうしても格ゲーってことにしたいなら
「格ゲーの定義を拡張しよう」という話にするしかないんじゃないか。
今の定義だと「格ゲーとは呼べない」というのはむしろ光栄なのでは
6342ラインオヤジ:2011/09/22(木) 18:06:27.56 ID:LdQjm93OO
>>633
ここの任豚はそれでも不満らしい。
よほど格ゲ―という物に強い憧れがあるのだろう。
まぁ豚に格ゲ―は難しすぎるからなあ・・・
635俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/22(木) 19:33:59.71 ID:f5BHfVfw0
強い憧れなんてねぇよwwww格ゲーとかゴミ過ぎワロタwww
格ゲー面白いと勘違いしちゃってるww?はぁ?ゴミだろ産廃すぎるわw?
6362ラインオヤジ:2011/09/22(木) 22:14:04.05 ID:LdQjm93OO
この必死な反応。心の奥底を見透かされたのがよほど悔しかったようだ。
嫉妬まみれの豚は見苦しいなぁ。
637俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/23(金) 00:34:01.20 ID:vDU/OsKu0
こ れ は ひ ど い
638俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/23(金) 01:58:18.71 ID:d0nvtfFw0
>>623
Xは売り上げ重視なのか知らんが方向性が違うから。そのおかげでXは初代の197万本やDXの151万本より多い203万本を越えて今も売れ続けてるわけだが、
DXの方がガチ対戦ツールとしては面白い。むしろDXがああいうゲームだったからXは大衆向け?に傾いたんだと思う。
いまだにマニアックな人にDXは人気あるから値段も高い。Xは3000円台だがDXは5800円くらいする。
KOFやアルカナみたいにゲームスピードの早いガン攻め格ゲー好きとしては次のスマブラはまたDXチックなゲーム性を期待したいところ。
639俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/23(金) 02:29:14.97 ID:d0nvtfFw0
>>604
DXの方がベクトル向き変更とかができたりもするから考える事も多いし手元も忙しいけど、
64の方が死と隣り合わせなのでそういう意味での差し合いの緊張感は圧倒的に上だな。
即死コンボが多いから何か1発ヒットした場合に死が見えるのはもちろん、ガードしてしまった場合ですら死を覚悟するゲームだし。
ガーキャンからの無敵対空等の各種行動が強いキャラは比較的マシだったりブロッキング成功した場合相手の技が多段技じゃなければブロッキングキャンセルから反撃できるけど、
確定ガークラ連携が色々あるし、全段ガードさせれば単体で割れる技も2つほどあったりするし、割れたらそっから即死か瀕死までもってけるからな。
640俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/23(金) 03:19:36.49 ID:kENkX4ZC0
とりあえずどっちもトップレベルにいってから話せ
難しい点だけを並べるならどちらもできる
641俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/23(金) 10:00:19.34 ID:9n8iZHfF0
格ゲー厨の巣であるこの板で何言おうが格ゲー派が多いんだから
格ゲー派有利に話進められるだけ、不毛すぎる
642俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/23(金) 14:20:12.34 ID:UgPLJ5xo0
格ゲーって猿がやるゲームじゃねーか!ゲーセンでやってる奴中卒ばっかじゃん(笑)
スマブラはもっと高等なゲームなんだが…
643俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/23(金) 14:27:03.81 ID:1jEPxNanO
下手な釣りだなぁ(笑)
6442ラインオヤジ:2011/09/23(金) 18:05:07.81 ID:FRTKAt2gO
その猿がやるゲ―ムすら難しくて満足に出来ないのが任豚。
豚の脳ミソじゃクリボ―踏むだけで精一杯w
645俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/23(金) 22:36:22.47 ID:/1ums1PS0
中学卒業したやつらが真面目にスマブラやるなよww
それいい歳した大人がポケモンや遊戯王やってるようなもんだからw
おもちゃにはちゃんと対象年齢というものがあってだなぁ
646俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 01:02:40.49 ID:92Zlf2U10
>>645
そんじゃ20歳過ぎたらPS3もXbox360も売り払えよきもい奴だなw
647俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 01:51:02.27 ID:KySktqDl0
基本、ここにいる奴らがキモイww
648俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 05:52:50.14 ID:uCu6LbhH0
海外では格ゲーとかFPSとかはスポーツの扱いになってるけど、日本では最近ようやくプロが出てきたがキモオタがやる遊びってイメージがまだまだ根強い
こんなスレ立てて内輪で争ってるようじゃ余計にキモく見えるわな
649俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 06:00:10.82 ID:38E4d/b90
>>645
気持ちワリーな、さっさとPS3と箱売ってこいよどーせ20歳すぎてるんだろ?ん?
650俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 12:03:26.19 ID:YMz8GC800
DXは海外の格ゲー大会の種目に選ばれてたよな
それをどう思う?
651俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 18:19:10.53 ID:ygVsT5MdO
>>650
格ゲー大会じゃなくてFighting gameの大会。
向こうにはそもそも『対戦格闘アクションゲーム』に相当するジャンル名が無くて、
『対戦アクション≒FightIng game』という認識なんだよ。

ジャンルの垣根を無くそうとすれば、取り込まれるのは格ゲーの方だぜ?
『対戦アクション⊃格ゲー(狭義の対戦アクション)』だからな。
6522ラインオヤジ:2011/09/24(土) 18:57:25.75 ID:w07qgJKNO
だからこそキチッと区別する意味があるな。
格ゲ―は大戦アクションの中でも至高の存在だからね。
豚が憧れるのも無理ない。
653俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 19:41:07.11 ID:UkZ33ZfZ0
格ゲーにあこがれているが難しくて出来ない><
あっ、なら簡単で俺でも出来るスマブラを格ゲーってことにしよう

これが豚の思考だからな
654俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 19:47:09.61 ID:38E4d/b90
根も葉もないレッテル貼りは見苦しいぞ
655俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 20:02:45.96 ID:0BAbAgOU0
格ゲーに限った話じゃないけど、憧れてんなら普通にやりゃあいいじゃん!
最初は誰だって弱くて当たり前なんだから、初心者歓迎!

真の格ゲープレイヤーへの道はまだ遠い…修行あるのみ!!
656俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/24(土) 20:10:17.62 ID:0BAbAgOU0
連レス悪いが、>>655最後のセリフの元ネタ
格ゲープレイヤーならどんなに悪くても8割は知ってると思うぞ
657俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/25(日) 11:19:09.63 ID:T2cgJ9ad0

   __           i`:.          __
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"
           \:.:.:.:/ `i , :く.
             `i: :i : : !": : : )
            r: :i DK:!-┬"
            r--`:、 /000
            000O"
658俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/26(月) 00:12:30.41 ID:f28rKwjh0
ゴリラは上スマもアピールみたいなもんだよね
上手い人は実戦で当てるけど
659俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/08(土) 10:25:13.17 ID:OmSYwSMf0
age
660俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/11(火) 01:06:23.37 ID:vGUaH6TCO
>>644
いいからとっととこの板から消えろゲハ厨
661俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/11(火) 18:29:38.55 ID:YRLDXgcu0
病院抜け出してくんなよマジで、なんのための隔離板だよ
6622ラインオヤジ:2011/10/11(火) 18:34:44.79 ID:F2ajX7pQO
>>660
妊豚叩いたらゲハ厨なの?
豚の言いがかりは恐ろしいの〜。
馬鹿はクリボ―でも踏んどけw
663俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/11(火) 18:50:12.68 ID:YRLDXgcu0
頭の中でレッテル貼りしないと話せないのか?
なぜ>>660の書き込みで豚になる?何故だ?やっぱゲハ脳だからだろ、
さっさと病院に帰ろうな、仲間がいっぱいいるぞ
664俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/11(火) 21:50:47.08 ID:vGUaH6TCO
自演か
6652ラインオヤジ:2011/10/11(火) 22:25:29.91 ID:F2ajX7pQO
>>663
豚くせ―からじゃね?
本人も否定しないし別に構わんだろ。頭悪いし。
そしてそのセリフは頭の悪い>>660に言ってやれよマヌケ。
お前も頭の悪い>>660と一緒にクリボ―でも踏んでろ低能w
666俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/11(火) 23:48:58.84 ID:vGUaH6TCO
さすが最悪板に専スレが立てられるだけはあるわw
667俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/12(水) 01:31:08.09 ID:3dxMbZ1L0
>>665
だからゲハ行けよ,ほれhttp://kamome.2ch.net/ghard/
任豚だとか言ってる時点でお前は普通じゃねぇよ 
センスないコテ付けて暴れてるし邪魔なだけだろお前煽りも小学生レベルだしな
6682ラインオヤジ:2011/10/12(水) 10:44:26.82 ID:8Pz7V1c1O
>>667
なんだ、任豚と呼ばれること気にしてるのか。
実際豚くせ―んだからしょうがないじゃん任豚。
で、その任豚が格ゲ板に何のよう?
ここにクリボ―はいないよ?w
669俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/12(水) 18:25:48.58 ID:mVjIHVsjO
>>668
自分でも気づいてると思うけどお前荒らし認定されて嫌われてるんだよw
670俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/13(木) 11:42:53.84 ID:Hhcm0VaK0
>>668
流石に気持ち悪いわ・・
6712ラインオヤジ:2011/10/13(木) 12:17:09.54 ID:R3Qj/yskO
>>669-670
それがどうかしたか?
質問の答えになってないぞマヌケ供w
頭の悪い豚のためにもう一度言ってやる。
その任豚が格ゲ板に何のよう?
ここにクリボ―はいないよ?w
672俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/13(木) 18:31:25.56 ID:Hhcm0VaK0
>>671
もう一度言ってやる言われても今日書き込んだばかりなんで・・・
任豚とかいわれても全機種持ちなんですけどね、何の用って?格ゲーやってるから格ゲ板にいるんだけど
ゲハにいったらどうですか?
6732ラインオヤジ:2011/10/13(木) 18:57:57.62 ID:R3Qj/yskO
>>672
だったら大人しくしとけ雑魚。
この俺に相手して貰いたいだけの構ってちゃんか?気持ち悪いなぁ・・・
ゲハにはお前が行けば?そんなもん興味ないんで。

で、>>671への返答マダ―?
674俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/13(木) 19:01:08.85 ID:Hhcm0VaK0
>>673
いや今俺が返答>>671への返答したんだが・・・?頭大丈夫ですか?
6752ラインオヤジ:2011/10/13(木) 20:53:50.64 ID:R3Qj/yskO
>>674
頭悪いなぁ。
俺に何かようがあんのか?雑魚は大人しくしとけつったろ馬鹿が。
お前が任豚じゃ無いんなら別に相手にする必要ね―んだけど?
しつこいしウザイし生きてる価値あるのお前?
6762ラインオヤジ:2011/10/13(木) 20:59:19.74 ID:R3Qj/yskO
>>669
で、>>671への返答マダ―?
わざわざこうやってアンカ付けないと自意識過剰な恥ずかしい馬鹿が考えなしに絡んでくるからメンドクセ―な。
お前もとっとと答えとけボケが。
677俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/13(木) 22:12:01.97 ID:fksSec9E0
何でスマブラは格ゲーでは無いって話から
ゲハの話になるんだ、バカなのか。
678俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/14(金) 00:23:40.58 ID:6/Dl+g/6O
・頭悪いなぁ
・答えて見ろ
・任豚
・クリボーでも踏んどけ
バカの一つ覚えのように同じようなことしか書き込んでないな
まぁ日本語も読めない真性のキチガイだからしょうがないかw
679俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/14(金) 00:26:02.98 ID:6/Dl+g/6O
×見ろ
○みろ
680俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/14(金) 02:46:01.47 ID:XJRu4duj0
アイテムなしの終点厨はアイテム考えて戦えない雑魚
681俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/14(金) 04:09:30.57 ID:3jw0KWqC0
うわぁ・・・・・
これはひどいですね、本当に日本人なのか怪しい
6822ラインオヤジ:2011/10/14(金) 09:23:47.35 ID:u72F/O0+O
>>678
へえ、何故そうせざるを得ないか考えることも出来ない馬鹿なのかお前。
日本語の通じる相手になら同じ事を何度も言う必要さえ無いんだが?
あ、答えられない事にはバカの一つ覚えのように泣いて逃げ出す臆病者の豚には無理な話でしたね(^-^;
683俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/14(金) 19:37:42.53 ID:E2DshH7e0
まだこんなこと続けてたのかおバカさん達
684俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/14(金) 20:06:05.72 ID:Nci5vKF90
もはやスマブラが格ゲーどうのこうのの話じゃなくて
みたところクソコテが荒してるだけみたいだな、格ゲー民にも嫌われてんのなコイツ
685俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/14(金) 21:03:44.27 ID:Byi8l8gK0
(色んな意味で…)異議あり!
6862ラインオヤジ:2011/10/14(金) 22:33:57.37 ID:d1vnXl2vO
>>684
頭の悪い豚が勝手に絡んでくるんで知ったこっちゃないぜバ―カw
むしろこのスレ的には荒らしてんのは任豚だろ。スレタイも読めないのかお前?
スマブラごときを格ゲ―って事にしたい豚が話題そらしに忙しいですな〜。
687俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/15(土) 04:27:35.36 ID:aIynN7RZO
てかオヤジって名乗ってるからもういい歳なんだろうな…
芋スレの書き込みの内容にしろとても大の大人とは思えん
かまってほしいだけの幼稚園児だろ
精神年齢が低すぎる
688俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/15(土) 04:36:41.32 ID:aIynN7RZO
任豚任豚うるせぇ。つかそれしか言えんのか
マジでアク禁にならないかな
前に他のスレ乗っ取ったり荒らして暴れ回ってたし
ウゼェいい加減に消えろクズ
6892ラインオヤジ:2011/10/15(土) 12:32:46.14 ID:q8ZmgJsvO
>>687-688
ね―ね―、なんでわざわざレス分けるの?
何か不自然に口調まで変えちゃって。
これではまるで自え・・・おっとwww
690俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/15(土) 19:33:51.97 ID:HNsH8OnF0
ゆとりの自演失敗ワロリンコ
691俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/15(土) 20:04:48.02 ID:Bf3aU7dF0
自演失敗を自演してるようにも見えるんだが・・・
692俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/16(日) 01:36:52.03 ID:kp7OalVwO
ID u72F/O0+O
こいつ他板のKOFスレでもアンチ活動してたんだな
ネットでアンチ活動だけが生きがいなのか趣味なのか知らんが気持ち悪いなw
6932ラインオヤジ:2011/10/16(日) 02:20:26.89 ID:hhckHTk2O
>>692
他板のKOFスレ?
何の事だか解らないよ低脳くん。該当するレスを持ってこいカス。
で、このスレとゴミゲ―KOFに何の関係が?
こいつ頭悪すぎて争点すら理解出来ないんだなぁ。滑稽すぎるw
694俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/16(日) 13:37:29.52 ID:kuK8hw9+I
もう、スマブラが格ゲーかどうかはどうでもいい。
楽しめればそれでいい。
6952ラインオヤジ:2011/10/16(日) 14:09:38.37 ID:hhckHTk2O
>>694
それが正解。最初から結論の出ている事をグチグチむし返す馬鹿がいるからおかしくなる。
スマブラが格ゲ―である必要は全く無いんだから、信者は対戦アクションを素直に楽しむべきだよ。
696セシウム:2011/10/16(日) 15:01:56.50 ID:Dj8UJbQB0
オヤジ死ねよ!
6972ラインオヤジ:2011/10/16(日) 16:29:09.74 ID:hhckHTk2O
生きる!
698俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/16(日) 19:05:25.32 ID:1EFW1Ftb0
恥ずかしいスレだな
699俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/16(日) 21:27:55.30 ID:8yzuWdAY0
スマブラが格ゲーでない理由・・・
それはこの格ゲー板にスマブラのスレが無いからだ!!!
700俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/16(日) 22:11:52.91 ID:Vk2oBgKX0
もういいから楽しもうぜ、スマブラを
701俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/17(月) 00:19:34.87 ID:NfCwkGNIO
格闘ゲームをやってる奴が正気の沙汰ではないよ
702俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/18(火) 00:08:00.52 ID:5cHzGwxj0
Q、熟練ゲーマー(笑)の俺達のために極めた奴だけが渡り合えるような調整やモードがほしい
A、そもそもスマブラは「格ゲーを毛嫌いしている人のために」が出発点のゲームです。大人しく格ゲーやってなさい。
703地球にいる誰か:2011/10/18(火) 23:18:23.42 ID:q6MFfNtUI
>>694の者だが、
>>702同意。
もし、熟練ゲーマー用のモードがあったら絶対子どもはクリア出来ないだろうな。
今でもオールスター残機1ゲキムズにすればいいだけの話。
704俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/19(水) 05:48:54.44 ID:k4s03pUK0
DXのアドベンチャーのゲキむずをノーコンでクリアとか、かなりの腕がないと不可能
705俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/19(水) 22:14:30.83 ID:9V8eEVvA0
格ゲ―とか言ってる奴いんの?
706俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/19(水) 22:18:27.21 ID:WgosR64j0
デモンズソウルを格ゲーって言ってるやつがいた
707俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/19(水) 23:16:05.19 ID:Ff2yGphVO
気を飛ばしたり、全身から電気を出したり、手足をゴムのように伸ばしたり、サイコパワーを使っても格闘ゲームだし、
スマブラも格闘ゲームで良いんじゃね?
それとも何か?
植木鉢を避けつつ相手をマンホールに殴り落としたり、
爆魔竜神脚で相手を蹴散らしたり、飛竜の拳と言いつつ蹴ったり
怪しげな術でドスや大八車や桶を相手に浴びせないと
格闘ゲームでは無いと申すか?
708俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/19(水) 23:59:18.09 ID:/bIvtAZJO
否定派は攻撃方法がおかしいから格闘ゲームじゃないって言ってるわけではないと思うぞ
709地球にいる誰か:2011/10/20(木) 00:11:34.89 ID:OhiLn9JrI
もうぶっちゃけ、格ゲーであってもなくてもどうでもいいんだが。
俺格ゲーについてあんま知らんし。
俺は別に格ゲーでも、格ゲーじゃなくても何とも思わない。
何が言いたいかというと、前にも言った様に楽しめればそれでいいんだよ。

別に格ゲーかどうかを否定している訳じゃないんだが、元々スマブラってアンチ格ゲーのゲームじゃなかったっけ?
710俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/20(木) 00:59:40.12 ID:dV/en9gjO
格ゲーじゃないって桜井かなんかが言ってなかったっけ?
711俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/20(木) 20:34:39.42 ID:DSUa6oCxi
あれは「格ゲーの枠にとらわれない」という意味。
そういう意図だから、ある程度は格ゲーに対しての提案という側面も無いわけじゃない。
7122ラインオヤジ:2011/10/20(木) 22:44:48.19 ID:1wo/1muXO
>>711
わざわざアンチテ―ゼなんて言葉で挑発しといてその解釈はね―わ。
713俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/20(木) 23:47:00.95 ID:AMIHZzbf0
豚の反撃が始まったか
714俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/21(金) 23:57:22.30 ID:gu0XIF9/0
カスタムロボは格ゲー








じゃない
715俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/23(日) 06:02:30.78 ID:r85HhCRN0
スマブラのシステムは、研究してみると、既存の格ゲーを踏まえた上でそのお約束とか決まり事みたいなのにとらわれずに格闘ゲームを作ったってのが感じられる
7162ラインオヤジ:2011/10/23(日) 07:59:03.86 ID:PeUAyigGO
つまり別物じゃね―か。
頭悪いなぁ。
717俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/23(日) 09:32:57.83 ID:r85HhCRN0
別物って事にしたいなら

他の格ゲー→体力減らし合いゲーム
スマブラ→デッドライン外出し合いゲーム(上方向のデッドラインは吹っ飛びを受けて到達した時のみ有効、ステージ限界ラインは別に存在)

というような名称にするとかしないとそうならない
格闘ゲームなのは同じなんだから
718俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/23(日) 10:30:15.79 ID:ihO3TA750
オヤジが定期的に煽り入れてるから荒れるんだよ
もう終わった話題なのにループするだろうが、
719俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/23(日) 12:57:21.13 ID:tS5pUbwxO
>>717
『対戦アクション』というジャンルの中に『格ゲー』というジャンルがあるって何度も書かれてるだろうが
頭悪いなぁ
7202ラインオヤジ:2011/10/23(日) 13:00:30.78 ID:PeUAyigGO
>>717
そんな理由付けしなくともスマブラは大戦アクションじゃん。
パッケに書いてあるだろ?
あきらかに別物です。

>>718
それは任豚だね。
話どころかスレタイで結論が出てるのに。
ああ、そういえばスマブラを格ゲ―とか言ってるのは正気じゃない基地外だったっけ。
721俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/23(日) 22:37:39.24 ID:+WUd8jppO
格ゲーを意識してるかどうかは知らんが、
格ゲーよりになったDXを反省してXができたんだっけか。
まあ、スマブラは4人アイテム有りが一番面白いんだけどな
722俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/23(日) 22:54:32.62 ID:ihO3TA750
DXは格ゲーよりというか前人未到の領域に行ってた気がする、
あのイカレタスピードに付いてけない人も多かったんだろうな、多分もう2度と出ないゲーム
723俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/24(月) 00:38:10.47 ID:VYWijbY50
比べるものじゃないと思うが
俺はハイスピード対戦アクションというと真っ先にオラタン(要検索)が思い浮かぶな
724俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/24(月) 01:23:20.43 ID:e7M11whH0
DXのゲームスピードは、スロー乱闘で2分の1にして何が起こってるのか分かるようにして技の特性や判定を確認したり、
クイック乱闘で2倍にしてなんとか戦えるようにしてから戻したりして、ようやく慣れた
それでも基本テクすらおぼつかない俺は通常スピードで時々自滅する
725俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/24(月) 01:25:22.22 ID:e7M11whH0
間違えた
× 2倍
○ 1.2倍
726俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/24(月) 20:27:18.67 ID:1pLyR28/0
DXって発売からもう十年経つのにいまだに大会やオフ開かれてるんだな
それに比べてXはなぁ・・・どうしてこうなったって感じのゲームだわ
727俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/24(月) 20:46:15.12 ID:j0RWf+L70
うんww
728俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/27(木) 08:27:55.33 ID:BvjAkAJrO
>>726
俺としてはDXよりXのが面白いと思うけどな
729俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/27(木) 16:05:17.27 ID:z64conG80
まぁ人それぞれだね
730俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/27(木) 18:41:28.09 ID:4MY/kyIh0
DX>>64>>>>‖超えられない壁‖>>>>>X
731俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/27(木) 22:35:58.18 ID:BvjAkAJrO
DXはスピードが速すぎていかん
732俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/27(木) 23:45:16.83 ID:mt8kcbOv0
Xでは無残に弱体化された最強クラスのキャラ同士の対戦
このゲームスピードで、あの発生遅くて判定超狭くてカス当たりじゃない判定の持続がほんの一瞬しかない技をこれだけ当てられる変態もいる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4390945?via=thumb_watch
プレイヤースキルの上限はDXの場合とてつもなく高い
733俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/27(木) 23:48:25.03 ID:mt8kcbOv0
ありゃ、何かアドレスに変なの入ってた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4390945
734俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/27(木) 23:54:02.64 ID:BvjAkAJrO
>>732
まあ、凄いとは思うけど
何をやってるかよくわからんしスマブラっぽくないな。
735俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/28(金) 00:00:00.27 ID:xqfziCwr0
発生遅くて判定狭いってDXファルコンの膝のことか?
DXファルコンの膝は判定超強いし火力高くて撃墜力高いDX最強候補の技だぞ
というかCJとisaiってずいぶん古い動画だな、なつい
736俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/28(金) 00:14:40.66 ID:pp8IgTa00
永久投げ連ができてしまうXのがよっぽどスマブラっぽくないな・・
737俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/28(金) 03:22:55.73 ID:iPo/h4dc0
http://smashbrothers.org/tactics/dx/characters/cfalcon.php
漢の膝は判定は強くはあるが、振る系の技ではなく動かないので広くはないし膝なのでリーチもない
発生は14Fだが、ダメージはOP相殺が起こってない状態で出始め3Fが18と高い。しかもベクトルの向きがえげつなく、真横を向いている
DXで最強のフィニッシュ技の一つで、さらにカス当たり部分は持続が長くコンボ・連携の繋ぎにも使える

http://smashbrothers.org/tactics/dx/characters/sheik.php
対するシークの鉈は膝の18ダメの部分と持続とベクトルの向きが同じで、カス当たりは無く持続はそれだけなので短い
ダメージは13だが発生が5F、しかも振り下ろすので判定は広く、特に前方やや上方向には滅法強い
この技もコンボ・連携の〆に使われたりすると一気に苦しくなるので相手にとっては脅威となる鬼畜な性能
738俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/28(金) 07:56:29.71 ID:ceT7Ui3/O
>>736
そもそも終点二人対戦アイテム無しの時点で
739俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/28(金) 08:24:28.80 ID:6pB069q30
何で延々スレ違いの話を続けるの?
スマブラの話がしたいなら本スレでやれよ
740俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/28(金) 08:27:43.43 ID:ceT7Ui3/O
>>739
別にスレ違いはしてないさ。
それをいうなら板違いだ
741俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/28(金) 15:34:28.85 ID:Ygj/Mfwo0
キャラが格闘して対戦してるから格ゲー
はい終わり
742俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/28(金) 16:10:30.81 ID:pp8IgTa00
対戦アクションって書いてあるから格ゲーじゃないって結論は出てるんだよ
いちいちバカみたいな書き込みすんなタコ
743俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/28(金) 17:12:37.12 ID:VWXISLkH0
スマブラを格ゲーとは思おわないけどねぇけど、
「書いてあるから」ってのはバカすぎだろ。
744俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/29(土) 00:59:40.46 ID:rF8PzblR0
書いてある云々〜が理由なら、アルカナ3は格ゲーじゃないな。
パッケージのどこにも格闘ゲームとは書かれていない。
ハートフル2D対戦アクションだ。
745俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/29(土) 15:06:26.23 ID:BDdmhZBX0
アルカナはどうみたって格ゲーです。本当にありがとうございました。
746俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/29(土) 15:21:46.53 ID:8DkngTzD0
  r 、
            ! l     /l
         l n:l    / ,|
          l l l l   / /l|
           l l l l___/_/ :l|
         .l |ハj ´    ヽ|
         / .      `、
       //rf  .,r-‐- ,,,__,,i
     / ({. |  i i'~"‐-,__,-)
    /    ヽ |  i i( 0)(0 )  波導はゴリラなり!ウホッ!
    /   r'´ ~"'''" '''''""~~"ヽ
   /   人 ヽ,     ヽ ノ |
   (   /. ヽ  '‐-,,,_____,,)
    ーく.___,,/\       ,ノ
           ~~""''─'''"~
747俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/30(日) 01:50:52.74 ID:0xZi2/f00
www
748俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/30(日) 23:39:46.53 ID:x4c7LUXc0
ねんがんの 波動をてにいれたぞ! ウホッ
749俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/31(月) 02:25:18.40 ID:Ba98vxEu0
>>744
そのとおりだが、何が言いたいの?
750俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/31(月) 02:42:06.51 ID:f4XoLcfF0
格闘ゲームは一生やらないわ
キモヲタしか居ない
友達とスマブラのほうが百倍楽しい
751俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/31(月) 14:23:53.63 ID:VxSi9+UF0
>>749
その作品が何であるかを決める力は作者と同じくらいにプレイヤーにもあるってこったな。
752俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/31(月) 20:53:52.20 ID:0db6q6aL0
,r''" ̄ ̄゛'',, --‐‐- ,
       /  ,, -‐'''~~      ) おきらくやチームではあまり見かけませんが
       / , ‐''        ,,/
     r''~Y´_____,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___r'´
     { (. | | i" ̄ |‐! ̄~~||     私は自分自身でアイテムを出すことはできるんです
     .i ヽ| | |   | |_. _.||
      ヽ, | ト`ー‐'、 ,ゝ--、't,
       .Y´         `i,   あなたとは違うんです
       |            i
       ヽ ________,,)
         \       ,,ノ
          ~~""'''‐‐‐''"
753俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/02(水) 23:37:12.13 ID:jvRv2You0
あげ
754俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 08:17:31.32 ID:jxF55oq2O
殴る蹴るをしてるから見た目は格ゲーだけど、システム的には格ゲーじゃないでFA
755俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 19:38:17.46 ID:h+bz1BJ80
>>753
ただ単にageんなし
756俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 20:05:30.10 ID:4JiTjC290

システムが格ゲーじゃないなら、見た目も格ゲーじゃなくなるんじゃないの?
757俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 23:55:59.54 ID:t5o5atdD0
ageんなよバカどうせ不毛な言い合いするだけなんだし
758俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/06(日) 18:04:25.85 ID:0DwZiVJTO
大乱闘→闘う→格闘だろ
7592ラインオヤジ:2011/11/06(日) 18:22:39.85 ID:QrPke79uO
>>756
そのとおり。
全然見た目格ゲ―じゃないよな。
760俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/06(日) 18:33:00.98 ID:UjwxBudV0
オヤジか?>>753みたいに定期的にageてるの
7612ラインオヤジ:2011/11/06(日) 21:18:20.98 ID:QrPke79uO
>>760
NO!
こんな議論にすらならないスレあげる理由が無い。
762俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/07(月) 07:09:53.83 ID:B4FfM4O9O
頭の悪そうな小学生が1人…
763俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/08(火) 22:43:45.75 ID:yDNcpMyl0
>>753だけど俺は二回しか上げてないよ
764俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/09(水) 03:49:11.60 ID:/iS6ka0v0
>>761
格ゲー板で起こるのは、常に議論じゃなくて口喧嘩。
議論なんていういかにも生産的でありそうな会話は起こった試しがない。
765俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 22:41:41.32 ID:en7qG1Mk0
こんなくだらねー論争に800レス近くもしてるから格ゲーは一般人に相手にされないオワコンになったんだよ。
格ゲーだと思うか思わないかは人の勝手だろ。
766俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 21:19:43.74 ID:tuOonP3yO
1人バカが沸いてギャーギャー喚いてるだけだろ
767俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 21:26:11.82 ID:yRdna1Fo0
基本的に人それぞれ何だから、興味からその見方を比べてみたところで、
喧嘩することなんか無いんだけどな。
768俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/15(火) 00:00:56.12 ID:Lj6zFXEKI
スマブラが格ゲーなのか格ゲーじゃないのかは、人それぞれによって違う。
もうこれでいいだろ。
所詮ゲームに何でそこまで言わなければならないの?
スマブラを格ゲーと思うならそう思っていればいい、格ゲーじゃないと思ってもそう思っていればいいだけの話なのに。
自分の意見を一方的に押し付け合っているだけだろ、このスレ。
それか、どっちかじゃないと嫌って言う奴は任天堂に勝手に聞け。
769俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/15(火) 00:36:21.45 ID:/0on6jmo0
それぞれ見方が違うことで、自分の見方を多様化したり、参考にしたりするのは悪くないと思うんだがな。
比較することを優劣でしか捉えられない人や、そういう人につられる人が大勢。
文字上で喋ってる分には別に考え方を強制されるわけでもなく、押し付けも糞も無いんだから、
もうちょっと余裕持って話しても良いだろ。
770俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/16(水) 00:46:29.43 ID:PpbeCDd5O
あの馬鹿コテはここまで来てたのか
2chで見かけた痛々しいやつってスレ立ててvipに晒してやろうかなw
7712ラインオヤジ:2011/11/16(水) 18:46:49.91 ID:igGdFlqtO
>>768
そもそもこのスレはスマブラが格ゲ―か否かを議論する場では無い。
スレタイで既に結論が出ている事柄に対し、それに難癖付けたいアホが頑張って反論してみるスレ。
人それぞれで済ませられる様な奴はここには存在しない。
772俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 12:04:34.95 ID:vNsFRCuD0
議論するなんてスレタイにも書いてないのに
わざわざ格ゲーかそうじゃないか議論する奴らって・・・
773俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 15:17:19.84 ID:Mq981Vdc0
なるほどこのクソコテのせいでこんなに伸びてんのか
774俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 18:03:04.35 ID:TYoFhGLu0
結論なんかないだろ。人それぞれなんだから。
775俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 20:00:53.46 ID:U2wYYUOw0
こうやって他ゲーを馬鹿にするから格ゲー民の民度を疑われるんだよ
7762ラインオヤジ:2011/11/17(木) 23:14:42.44 ID:i4j6/qx4O
>>773
新参か?
俺の遊び場だしここ。

>>774
だったらまず、ここに乗り込んでくる豚さん達は家ゲ板でブヒブヒやるべきだよね?
777俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 13:11:08.81 ID:dWI99Zf10
豚って何?
7782ラインオヤジ:2011/11/18(金) 19:33:14.18 ID:C1HhDv6dO
ここではスマブラを格ゲ―だと認めてほしい哀れなスマ厨をスマ豚と呼ぶ。
779俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 20:10:04.61 ID:AeR8nuX2O
どっちでもいいだろ、くだらねえ
必死な糞コテが一匹いるのが滑稽だ
7802ラインオヤジ:2011/11/18(金) 20:37:10.33 ID:C1HhDv6dO
>>779
豚さんチ――ッスwww
781俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/19(土) 22:08:56.15 ID:4VQVzFgRO
相変わらず頭の悪そうな煽りしてるな
ちょうど今vipで面白いスレがあったからそこに書き込み晒してやろうかな
782俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/19(土) 22:37:50.20 ID:jv3/KZAD0
スネ夫気質だこと。
783俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/20(日) 09:17:08.24 ID:QeRbqE4b0
もはやクソコテをぶっ叩く叩くスレになってるじゃん、いいぞもっとやれ
784俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/20(日) 11:42:35.77 ID:Gr6rZXK30
糞みたいにコテンパンにされるの略だからな仕方ない
7852ラインオヤジ:2011/11/20(日) 14:26:04.46 ID:gMcK2F/nO
あれ?スマブラの話はもういいの?
結局こいつら最後には話と関係ない人格叩きに走るしかないんだな。
敗北者の遠吠えが心地よいの〜www
786俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/21(月) 19:11:19.11 ID:yRoTXHwK0
こいつ常にスレチェックしてるんだろうな
787俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/22(火) 21:53:37.37 ID:SLMUygl1O
>>785
ここで油売ってる暇があるなら仕事でも探せば?
788俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/23(水) 02:33:04.61 ID:PwgJB6TR0
スマブラのマスターハンド戦みたいに体力戦にしても
それでもまだ格ゲーとは呼べないと思う

こういう風に斬新な対戦ゲームが出ないとあかんと思う
安定行動がないというかどういう風に行動すればいいかわからず
ある程度運や博打もあっていい
789俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/23(水) 03:19:07.47 ID:WCF1IpHR0
VIPはカエレ
790俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/23(水) 12:57:59.20 ID:OmEGOle+0
仕事したくないから油売ってるんだろ、察してやれよ・・
7912ラインオヤジ:2011/11/23(水) 22:39:13.55 ID:BK07c5+i0
皆さんごめんなさい もうしません
792俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/24(木) 02:00:33.57 ID:as/rBHwf0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm463461
これの最後のは安定行動
793俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/24(木) 05:09:54.04 ID:s76Lk5oH0
test
794俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/24(木) 14:04:52.67 ID:T97FAxwW0
>>793
だから単純にageず、意見を書き込めと何度言えば(ry

なにがtestだボケ
795俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/28(月) 02:14:37.73 ID:v1qASbpE0
誰がageてんだよ盲目がwwwwwww
796俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/28(月) 08:17:22.42 ID:LgdoQnJl0
797俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/28(月) 08:17:37.91 ID:LgdoQnJl0
798俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/28(月) 08:18:00.40 ID:LgdoQnJl0
799俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/28(月) 08:18:13.85 ID:LgdoQnJl0
800俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/28(月) 08:19:26.78 ID:LgdoQnJl0
    
801俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/28(月) 08:19:42.66 ID:LgdoQnJl0
    
802俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/28(月) 08:20:00.44 ID:LgdoQnJl0
                                     
803俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/28(月) 08:20:19.15 ID:LgdoQnJl0
(´・ω・`)               
804俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/30(水) 16:00:40.39 ID:K/lgQPr20
キチガイが湧いてきた・・・
805俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 05:07:30.40 ID:TrBP9m/PO
>>1からしてキチガイなのに何を今さら
806俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 10:00:14.75 ID:gCZlyX0j0
PS3『スマブラ』風対戦格闘ゲーム開発中

■判明している参戦キャラクター
パラッパ
クレイトス
スライ・クーパー
ネイサン・ドレイク
Sweet Tooth(Twisted Metal)
Colonel Mael Radec(Killzone)
Fat Princess

■最終的に総勢20名の参戦キャラクターを検討中
■『Jak & Daxter』のゲームステージが存在
■背景に『みんなのゴルフ』のキャラクター
■『LittleBigPlanet』のゲームステージが存在
■『Buzz!』のトリビアミニゲームがある
■ジェームズ・ボンドも登場?
■現在のところ本作は『Title Fight』という仮称で呼ばれている
■ロケットランチャーやスピードブーツなどのアイテム
■4人同時対戦
■1試合のゲーム時間は3分以上
■オンライン対応
■3段階のゲージがあり最大まで溜まると最終奥義を繰り出せる
■操作性は『ストリートファイター』よりも『スマブラ』に近い
■ダブルジャンプが可能
ttp://gs.inside-games.jp/news/307/30793.html
ttp://doope.jp/2011/1120773.html
ttp://doope.jp/media/11q4/img4164_02.jpg
ttp://gematsu.com/2011/11/rumor-superbot-developing-sony-ip-fighter
ttp://www.eurogamer.net/articles/2011-11-25-what-is-superbots-very-amazing-playstation-3-exclusive
807俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 14:48:20.38 ID:NwoBTeLe0
>>804
全員ガチなキチガイなのになにをいまさらw
808俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 17:35:38.53 ID:sotkJwfd0
>>806
やべぇ・・・めっちゃつまらなそう
リアルな人間キャラばっかのスマブラとか誰得
809俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/02(金) 21:13:15.50 ID:db+F2uAE0
>>806は間違いなくクレイトス・コール無双
できればレジスタのヘイル中尉も参戦希w
810俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/03(土) 01:30:40.20 ID:WIBgT9y30
せっかくだからカプコン枠でロックマン出しといて
811俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/08(木) 22:28:26.17 ID:AgwYkBEG0
ここ豚がくるスレじゃないんで
812俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/12(月) 22:33:28.23 ID:hlNDZR0n0
2ラインオヤジって糞コテはバレバレの自演が特徴的だよな
ま、文体ですぐID切り替えて書き込んでるの分かるけど
8132ラインオヤジ:2011/12/14(水) 20:00:21.60 ID:8wz0/vhQO
>>812
あるえ〜?
芋スレに乗り込んできたくせに袋叩きにあって泣いて帰ったカスがこんなとこで何してんの?w
ゴミゲ―KOFでもやってろよ低能www

宣伝工作のプレイモアです 零SP騙し売り38本目
358 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2011/12/12(月) 19:05:19.90 ID:hlNDZR0n0
カプ擁護してるやつがいるからおかしいわな
ここプレイモアのスレじゃないの?

371 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2011/12/12(月) 22:15:04.18 ID:hlNDZR0n0
>>363
あ?
うるせーよカプ社員が何でここに来てるのかは知らんけど消えろよクズが

374 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2011/12/12(月) 22:30:22.59 ID:hlNDZR0n0
>>373
え?
何で>>371の書き込み=芋社員になるの?
それともテンプレにある認定厨ですか?
814俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/15(木) 18:25:10.67 ID:BRWGpgQH0
791 :2ラインオヤジ:2011/11/23(水) 22:39:13.55 ID:BK07c5+i0
皆さんごめんなさい もうしません

もうしないんじゃなかったのか?、というかやっぱり常にスレチェックしてたのな
815俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/15(木) 19:54:02.32 ID:1Q+UiPrR0
マジで言ってるならやばいなお前
親父はPCから書き込んだりせんよ
816俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/15(木) 20:18:10.60 ID:BRWGpgQH0
いやこのコテのことなんか知らんし
8172ラインオヤジ:2011/12/15(木) 20:59:34.52 ID:Dr1s4l4sO
>>814
うわおっ誰それ!?すげえハンサム〜ッ。

成り済ましに釣られる馬鹿ワロタw
818俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/15(木) 21:45:51.62 ID:z9oWkEYV0
またageられてるな
この糞コテはなにがしたいんだ?ずーっと下らん煽りあいばっかしてて
なにが楽しいんだか
8192ラインオヤジ:2011/12/15(木) 21:53:21.94 ID:Dr1s4l4sO
>>818
上げたアホは>>814だぞ。
てかここ煽り合いを楽しむスレではないの?
820俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/15(木) 23:51:08.89 ID:8CBpVf2o0
スマブラのようなヌルゲーは格ゲーを名乗れない
821俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/16(金) 11:40:29.92 ID:8OVaCyEi0
対戦ゲームに温いも糞もないと思うが、
相手の強さ次第でいくらでも難易度上がるじゃないか
822俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/16(金) 17:22:55.59 ID:Vj/4c0P90
前にも似たようなこと書いた覚えがあるけどネットでいちいち煽ってる暇があるなら仕事でも探せばいいのにこの馬鹿コテは・・・・
いつまで親のスネをかじって生きるんだろうな
8232ラインオヤジ:2011/12/16(金) 18:10:39.33 ID:9zYEeVhiO
>>822
前にも似たようなこと書いてる暇があるなら仕事でも探せばいいのにこの名無しの雑魚は・・・
いつまでも親のチンポしゃぶって生きていくわけだ。
824俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/17(土) 00:38:59.56 ID:D6Ulb0we0
ソラ先生の次回作にご期待ください。
825俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/17(土) 10:42:43.08 ID:9gkTSuUT0
仕事ないのは否定しないのねw
8262ラインオヤジ:2011/12/17(土) 12:27:22.37 ID:WY+MzELuO
>>825
へ―。
じゃあ、働かなくても遊んで暮らせると言ったら信じるのか。
純粋だね〜、頭ふやけてるね!
そして>>823に一切の否定は無い、と。
スマ豚キンモ―☆
827俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/18(日) 00:23:44.07 ID:s1EpOQwP0
以下NGワード、「age」系および「test」系
828俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/18(日) 00:30:40.37 ID:5FMksG5P0
否定って?825は俺だけど822は別人だけど?
自分たたく奴は全員スマブタになるのか?随分頭の中お花畑だことw
お前は格ゲー民からも嫌われてるのよわからんの?w
8292ラインオヤジ:2011/12/18(日) 08:30:24.85 ID:ibv+7c7+O
>>828
誰もお前の事などと言ってないが?
自意識過剰勘違いスマ豚キンモ―☆
そして>>826への反論はそこしかない、と。
やはり頭のふやけているスマ豚であった。
830俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/18(日) 12:52:10.11 ID:AAMVPuPq0
>>828
スマブラの話がないならいい加減消えろよ厨房
みなさーん、この人荒らしですwww
831俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/18(日) 13:40:14.25 ID:aElAmD160
よくまぁコテ付けて名無しの相手してるよ・・・
時間取られてる時点思惑通りじゃないのか
8322ラインオヤジ:2011/12/18(日) 14:04:56.31 ID:ibv+7c7+O
>>831
雑魚の相手など片手間で出来ますからw
お前もやってみれば?
馬鹿イジメルのは楽しいですよ?w
833俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/18(日) 15:31:37.30 ID:JIJ9FpcR0
このカスゲーやるひとなれあいリンチ得意だよね
834俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/19(月) 00:57:30.38 ID:Hg/+Ye5b0
相変わらず幼稚なことやってんなぁこの無職は
この前書き込みにあった通りvipに本当に名前が出てたというのに
8352ラインオヤジ:2011/12/19(月) 01:15:10.20 ID:R2YJOoVlO
でっていうw
こいつはVIPを何だと思ってるんだ?
2ちゃん脳スマ豚キンモ―☆
836俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/19(月) 12:48:51.46 ID:BgkAeSs00
最悪板に専スレ建ってるから糞コテ叩きはそっちでどうぞ
8372ラインオヤジ:2011/12/19(月) 18:29:00.56 ID:R2YJOoVlO
ああ。スマブラの話しようぜ。
スマブラは格ゲ―じゃないよって話をな!
838俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/21(水) 22:45:33.85 ID:PinEdhWN0
まぁ、俺的には格ゲー板に本スレが立てば格ゲーと認めてもいいけどね
まずありえんが
839俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 00:20:14.90 ID:ZangTyvn0
家ゲのスマブラ本スレってきちがい固定が独り言で消費し続けてるだけだよね
しょせんその程度のゲームのスレってことなんだよね
840俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 02:24:36.47 ID:ClNiM8ei0
DX本スレは割とまともだよ、あと格ゲーじゃないってのは同意
スマブラも格ゲーも両方楽しんでる身から言わせてもらうと
格ゲーとはまた別な楽しさがあるんだからそれを馬鹿にするのはどうかと

841俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 03:50:05.03 ID:9X9HQmdS0
>>840
1人基地外が居座ってるだけじゃね?
専用のスレがあるのに
8422ラインオヤジ:2011/12/22(木) 12:29:51.47 ID:JVBE01p5O
>>840
スマブラの楽しさは知ってるよ。
ただスマブラを格ゲ―だと言っちゃう豚を馬鹿にしてるだけで。

>>841
スレ違い。専用スレでどうぞ(^^)
843俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 15:13:47.60 ID:C2glo4/U0
どんな格ゲーもコケるハードがあるらしい
844俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/25(日) 18:51:15.96 ID:0+X0oyYf0
早く止めろよこの冬休みスレ
845俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/26(月) 03:24:27.19 ID:rN6YCMWJ0
このぽこちん共が、出直してきなさい
846俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/02(月) 12:56:59.28 ID:wAjMFAZj0
対戦格闘ゲーム竜王やろうず
847俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/10(火) 20:03:03.04 ID:eONeig970
のちのスマブラである...
848俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/10(火) 22:14:46.09 ID:w2TlFbep0
相変わらずバカが何ヶ月も粘着してたんだな
849俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/18(水) 19:59:45.87 ID:OkaQ4wjP0
          旦旦 旦旦旦 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦 旦旦 旦旦 旦旦 旦旦 旦旦 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
          旦旦 旦旦旦旦旦 旦旦 旦旦 旦旦 旦旦 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦 旦旦 旦旦 旦旦 旦旦 旦旦 旦旦 旦旦旦旦旦旦旦旦旦
   ∧__∧   旦旦 旦 旦旦 旦旦 旦 旦旦 旦旦 旦 旦旦 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
   ( ´・ω・)   旦旦 旦旦 旦旦 旦旦旦 旦 旦旦旦 旦 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
   /ヽ○==○ 旦旦旦旦 旦旦 旦旦 旦旦 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
850俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/27(金) 20:49:16.51 ID:iq352CwC0
俺 達 の 唯 一 の 居 場 所 を も っ と 盛り上げようぜ!!

  ∩∩      ヒヤッッホォォォオオォオウ!      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(`∀´ )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( `∀´ ) ̄      ⌒ヽ(`∀´ ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中年 | |ニート / (ミ   ミ)  |内弁慶|
   |加齢臭| .| 中卒 | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
851俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/28(土) 01:12:10.19 ID:awB3WS3O0
>>850
全部2ラインの糞コテに当てはまるなwww
8522ラインオヤジ:2012/01/28(土) 17:30:23.35 ID:VOBYbsZoO
>>851
スレ違い。専用スレでどうぞ(^^)
853俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/29(日) 00:17:23.12 ID:4kXqcNMT0
まだいたのか
8542ラインオヤジ:2012/01/29(日) 08:23:42.37 ID:yemcLudcO
遊び場ですもの。
スマブラの話ししようぜ。
855俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/29(日) 09:58:17.41 ID:U+BfZH2e0
スマブラは格ゲーとか言って欲しいんだろ
856俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/29(日) 14:57:36.64 ID:iHGoJunk0
まだそんな事言ってんのかよw
857俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/29(日) 22:21:48.87 ID:om6r7dWB0
スマブラって、何なの?
格ゲーじゃないと言い張ってるからには分かるんでしょ?
てゆーか豚って何?
てゆーか格ゲーがオワコンじゃない?
売れてるスマブラは格ゲーじゃない?
だんだん自分でも意味分かんなくなってきた
858俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/29(日) 23:27:13.20 ID:k57ltCkm0
>>853
どうせ当時に一緒にスマブラする友達がいなかったから発狂してるんじゃないの
859俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/29(日) 23:40:52.42 ID:vTsf8by40
ジャスガとか妙なシステム多いから、格ゲーとは言わないがスト2と同じ区分のファイティングゲームではあるなあ
860俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/30(月) 00:35:31.42 ID:VoFnCI/V0
スマブラはアイテム有りの印象が強いからな
さらにこども向けのキャラも多い、だから格ゲーと一緒にされたくないんじゃないの?
実際は見た目に反して極めるとなると非常に精密な操作が要求されかつハイスピードな対戦も出来るゲームでもある特にDX
まぁこれはゲーム作ってる桜井がかなりのヘビーゲーマーだからこういう作りなんだろうけど
格ゲーとはまた別の進化を遂げたゲームだな
861俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/30(月) 00:48:54.96 ID:9z0Yao1B0
>>860
ありがとう
8622ラインオヤジ:2012/01/30(月) 19:59:18.82 ID:IHkhk0GSO
>>858
つまり一緒に格ゲやる友達がいなかった豚がスマブラを格ゲ―などとフいているって事?
豚の逆恨みは恐ろしいの〜。
863俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/31(火) 00:09:50.49 ID:fr1TdaF50
お前らウゼえよ
そもそも格ゲー売れてねえんだから黙れ。
格ゲーとか、何が面白いのか(これはマジで)分からん
864俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/31(火) 00:12:00.43 ID:fr1TdaF50
スマブラバカにすんなよ
格ゲーと同じ位極めてみろや。
そうとう時間かかるぞ。
865俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/31(火) 00:13:08.67 ID:fr1TdaF50
>>862
少しコイツの言葉翻訳してくれ
866俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/31(火) 00:13:56.13 ID:fr1TdaF50
格ゲーってワイワイできるのか?
867俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/31(火) 00:14:25.87 ID:qLsZtC8yO
スマブラの全一なんて恥ずかしいだろ
試しに有名プレイヤー言ってみろよ
868俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/31(火) 00:27:38.75 ID:WzMAHcXA0
ageんなよ馬鹿二人
869俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/31(火) 00:57:58.12 ID:oz1tBQiE0
画面に対してキャラの割合がまあまあ多いのが格ゲー?
8702ラインオヤジ:2012/01/31(火) 12:28:25.89 ID:3LwLXolJO
>>fr1TdaF50

スマ豚丸出しでワロタw
ここまで堂々と豚臭いと逆に好感持つわ。
何で格ゲ―だとワイワイ出来ないと思ったの?
お前の言う面白さって何?
871俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/31(火) 20:41:15.68 ID:CFz5VbS30
もう趣旨変わってるしww
豚ですらただ格ゲーを馬鹿にしてるだけでスマブラを格ゲーとは言ってない
8722ラインオヤジ:2012/01/31(火) 21:29:43.50 ID:3LwLXolJO
だって格ゲ―じゃないしな。
どう見ても格ゲ―じゃないし誰が触っても格ゲ―じゃない。
それでもスマブラを格ゲ―だと主張する馬鹿はやはり正気を失っているとしか・・・
873俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/31(火) 21:34:31.90 ID:WzMAHcXA0
もともと間口が広いゲームだからID:fr1TdaF50みたいな奴も多いんだ仕方ない
ちゃんとスマブラ好きでやり込んでる奴はスマブラを格ゲーだなんていわないよ
874俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/01(水) 15:11:41.11 ID:4hn51lfa0
というかスマブラを格ゲーって言ってるやつは多分スマブラも格ゲーもやりこんだことない奴だと思う
875俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/01(水) 20:44:45.61 ID:WKUtjEFi0
>>874
スマはやりこんだ。
格は鉄拳やった。
ついでに2ラインカスオヤジきえろ
876俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/01(水) 20:47:05.03 ID:WKUtjEFi0
じゃあ、スマは何なのさ。
ちやんと教えろ
877俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/01(水) 20:48:41.65 ID:WKUtjEFi0
スマブラやるる友達は沢山居ますよ
878俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/01(水) 20:49:35.73 ID:WKUtjEFi0
それと格ゲーの面白さおしえせて。
879俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/01(水) 20:51:32.12 ID:WKUtjEFi0
>>871
基本タイマンじゃないの?
コンボよりもアイテムあった方がいい
8802ラインオヤジ:2012/02/01(水) 21:18:50.73 ID:zxHgAG1ZO
>>WKUtjEFi0

何でお前みたいな馬鹿って短文で連レスするの?
頭悪いから1レスにまとめる事が出来ないの?
あと人に物を頼む時は頭を下げるものだぜ。解るか?小僧!
881俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/01(水) 21:22:28.61 ID:WKUtjEFi0
>>880
小僧はあってるけど、ネットでどう頭下げんの?
8822ラインオヤジ:2012/02/01(水) 22:49:26.45 ID:zxHgAG1ZO
>>881
こうするのさm(__)m
883俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/02(木) 15:10:18.96 ID:4X6zsHL60
>>882
そしてお前の頭を踏みつける。
884俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/02(木) 15:12:09.09 ID:4X6zsHL60
>>882
(X-X)
{^u^}
(*=*)
885俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/02(木) 15:22:55.39 ID:AZuupEFg0
メタナイトが「スマブラに出ちゃいけない性能」と言われたがどうダメなんだ?
886俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/02(木) 18:02:27.68 ID:4X6zsHL60
>>885
強すぎるらしい。
8872ラインオヤジ:2012/02/02(木) 19:47:37.07 ID:cyzlyFfeO
>>883
小僧!
違うだろうが。まず教えてやったお礼はどうした?
スマ豚はクリボ―でも踏んでろw

>>885
強キャラ1匹でガタガタとうるさいんだなスマ厨は。
格ゲ―やったら発狂すんじゃね―か?
888俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/02(木) 20:03:56.47 ID:BZXrL5K20
メタナイトでわーわー言ってる奴って大会でピクミンが一位なってるのを知ってて言ってるのか?
それにその人たしかメタ&スネークの連戦でスト勝ちしてた筈だし結局は腕って所は格ゲーと大差ない
それにピクミン勝ったのもみんなメタナイトやその他強キャラ対策してきた所に
ダークホース的にピクミンでてきて圧勝したって言うメタゲームが成立してたのも格ゲーと大差ないしな

正直メタナイトメタナイト言ってるのはスマ厨に見せかけたスマアンチだろ
889俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/02(木) 20:13:56.39 ID:xEwHGZNu0
スマブラ3作は続編とは思えないほど毎回別ゲーになってるよな
64とDXは面白いがXは酷い出来だ
8902ラインオヤジ:2012/02/02(木) 21:37:19.07 ID:cyzlyFfeO
>>888
アンチが成りすますほどスマブラに価値などあるのかね?
眼中にね―よw
891俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/03(金) 11:59:11.41 ID:WozmBzM40
>>890
バカにすんのはやめろやwwwwww
クリボーは踏まん。
敵はよくスマで踏むぞ
892俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/03(金) 12:00:50.23 ID:WozmBzM40
>>887
メタナイトとかwwww
マルスのほがよっぽど強いwwwww
8932ラインオヤジ:2012/02/03(金) 12:35:55.62 ID:hvM6bNdYO
>>891
小僧!
学校はどうした?
サボりか?
894俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/03(金) 15:54:16.74 ID:WozmBzM40
>>893
熱で休んでる。
暇潰し
8952ラインオヤジ:2012/02/03(金) 17:52:20.09 ID:hvM6bNdYO
>>894
小僧!
だらしない奴だな。
熱さが足りないんだよ熱さが。
俺が熱い格ゲ―動画を観せてやんよ。これでホットになれや。
http://www.youtube.com/watch?v=pS5peqApgUA&sns=em
896俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/03(金) 17:58:13.76 ID:07OgfunN0
あぼーん多過ぎワロタ
897俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/03(金) 21:07:13.12 ID:5posV9sJ0
ここまでくるともう脳に障害があるとしか思えんな
迷惑かけてばっかだろうから死ねばいいのに
898俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/03(金) 21:30:52.00 ID:MZmmg31R0
>>888
APEX2012じゃ結局メタ1位だったよね
899俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/04(土) 00:23:38.78 ID:oC5hVCSR0
>>897
ダレデスカ
900俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/04(土) 00:58:03.97 ID:XY/RbS240
ホモ大歓ゲイと聞いてきますた
901俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/04(土) 01:39:23.40 ID:1uo7j1nrO
>>885
みんなスト4みたいな性能でやってるのに
一人だけギルティギアとかMVCのような性能なのが問題じゃないかな
902俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/04(土) 02:06:25.55 ID:y2+WVMeeO
>>901
スマブラXやったことないだろ
903俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/04(土) 02:42:35.26 ID:LCNRwzuU0
http://www.youtube.com/watch?v=XBsyxX20538#t=18m8s

※スマブラXの最大規模の大会の決勝戦です
9042ラインオヤジ:2012/02/04(土) 17:59:25.97 ID:euEnGx2xO
スマ厨はスマブラの動画観て面白いんか?
なんか小さいキャラがせわしなく動いて紙相撲してるみたいで退屈だわ。
やっぱ格ゲ―みたいなガツンとした爽快さがないとなぁ。
これとか観てるだけで手に汗にぎるぜ。
http://www.youtube.com/watch?v=whx2O1pk380&sns=em
905俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/04(土) 18:16:54.11 ID:oC5hVCSR0
>>904
見て楽しむ気はないんで。
改造してテクスチャーハックするとスマもやばいけど。
ところでなんで格ゲーって書かないんだ?
手に汗にぎりたいわけじゃないしなあ
906 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/02/04(土) 18:21:14.08 ID:+g1ncxC90
^-^
9072ラインオヤジ:2012/02/04(土) 19:13:08.63 ID:euEnGx2xO
>>905
なんだ、やはりスマ厨でも観ててツマランのね。
格ゲ―と違ってガチるようなゲ―ム性じゃないしな。
汗なんか、かかないか。

格ゲ―は思わず熱くなっちまうけど。
http://www.youtube.com/watch?v=y_siUzzyNqU&sns=em
908俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/04(土) 19:29:36.12 ID:oC5hVCSR0
>>907
見ててツマランのはどーしょーも無いからね。
つーか動画はいいから。
で、なんで格ゲーって書かないんだ?
909俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/04(土) 20:29:07.13 ID:y2+WVMeeO
自演かよつまんね
9102ラインオヤジ:2012/02/04(土) 20:39:55.83 ID:euEnGx2xO
>>908
それ大事な事?
スマブラと何か関係ある?
ちなみに何でだと思う?

スマブラにもこういうテンポの良さがあれば観ててだれないかもな。
まぁこれはその裏に凄まじい目に見えない攻防が繰り広げられてんだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=cWhNjjn0nUE&sns=em
911俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/04(土) 20:51:31.80 ID:CxjaT1Zl0
オヤジって動画勢なの?
912俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/04(土) 21:02:19.94 ID:9RY8DEOF0
自演ワロタ
9132ラインオヤジ:2012/02/04(土) 22:31:30.53 ID:euEnGx2xO
>>911
NO。
格ゲ―は観るだけより確実にプレイした方が面白い。
プレイする事により、より深く観る事も出来る。
そして深く観て理解したものはプレイに活きる。
スマ厨にこんな話ししても解んね―だろうが、ね。
914俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/05(日) 01:45:06.00 ID:m0f0MDK10
>>913
もしかしてこれ ー 書けないのか?
スマは改造するとテンポっつーかもう一瞬wwww
915俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/05(日) 07:46:53.74 ID:ywQmpMSy0
てか、スマブラやる奴が来るとこじゃねぇよなここww

スマブラは確かに任天堂流の格ゲーだが、他社に比べたそれはもう格ゲーではない。

戦いが終わって全員立ってるなんざ、闘いではない。勝利ポーズくらい勝者だけ映せばいい
916俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/05(日) 08:24:50.03 ID:GDx+x65n0
>>915
多分スマブラやったことないやつ
9172ラインオヤジ:2012/02/05(日) 09:23:57.08 ID:2kexjr+EO
>>914
コテとして個性は必要でしょ。
携帯でいちいち『―』出すの結構めんどくさいんだぜ?
918俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/05(日) 11:33:11.58 ID:pZAa6hGW0
糞スレさっさと埋めろよな
もう立てんなよ
919俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/05(日) 15:45:21.75 ID:m0f0MDK10
>>917
なるほど
920俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/05(日) 17:21:28.56 ID:pZAa6hGW0
お互いのゲームを見下したような意見はなんとかならんのかね
互いのゲームの面白さの本質を理解できるまでやりこまないと下手なこと言えないはずなんだが
つーかageすぎだろ

9212ラインオヤジ:2012/02/05(日) 18:44:03.44 ID:2kexjr+EO
スマブラの面白さの本質つったら、くにおくんのバトルロイヤルと同義だろう。
スマ厨としてもこれに異議は無いと思う。
問題はスマブラを格ゲだと主張する豚自体がこれを理解出来ていない事だな。
全くもって話にならない。
922俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/06(月) 03:51:25.77 ID:OYn4NVIa0
うん。いいからさっさと死ね
9232ラインオヤジ:2012/02/06(月) 12:30:07.06 ID:zT9fJsRkO
>>922
スマ豚は反論できなくなるとすぐそれだ。
もっと自分の主張を論理的に裏付けるとか出来ないものかね?
『自分がこう思うからまわりもそうあるべき』とか小学生で卒業してくれよな?
あ、まさに今小学生でしたか。
924俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/06(月) 13:31:34.65 ID:sFmmuwvn0
>>923
その人違うよ。
>>921
くにおくんやったことないぞ
9252ラインオヤジ:2012/02/06(月) 14:53:20.32 ID:zT9fJsRkO
>>924
いいんだよ。何も言えない豚には違いないから。

小僧はくにおくんどころかファミコンすら未経験なんだろな。
スマブラを楽しめるんなら、きっとくにおくんも楽しめるぞ?
ただ、くにおくんはスマブラより友達と喧嘩になりやすいから注意な。
マジで殴りあいとかになっちゃうから。
926俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/06(月) 22:40:15.24 ID:sFmmuwvn0
>>925
体験版はやったよ。
3DSの
おもしろかった。
リアル乱闘ワロタwwwws
格ゲーって、なんかもっさりしてんだよなあ〜
927俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/06(月) 23:09:33.98 ID:k4cIVlVG0
逆に格ゲーの定義って奴を教えてもらいたいねぇ さぞ高説な主観満載の素晴らしい話が飛び出すとおもうが(笑)

てか定義のスレでゲームを貶し出した時点でこの糞コテの程度が知れる
928俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/06(月) 23:22:11.69 ID:xoxIkrhn0
悪魔城ジャッジは格闘ゲームでいいのかね
929俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/06(月) 23:39:08.82 ID:sFmmuwvn0
>>927
やっぱタイマンかな。
タイマンじゃなくても、せいぜい交代性のタッグ。
930俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/06(月) 23:45:49.87 ID:HA01ug0F0
>>格ゲーって、なんかもっさりしてんだよなあ〜

それはゲームによる
AC北斗の拳とか早すぎてついていけんぞ
9312ラインオヤジ:2012/02/07(火) 00:52:56.42 ID:ZMaFKP2TO
>>926
何のゲ―ムでもっさりに感じたのか解らんが、
それでそのゲ―ムスピ―ドについていけて相手の挙動にキチンと反応出来りゃ大したもんだがな。
スマブラもそうだが観るのとやるのでは大違い。
結局は勝てなきゃ敗者の言い訳よ。

>>927
過去ログでも読んでろヴォケ(^^)
932俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/07(火) 09:38:43.05 ID:rGCX12Vi0
>>931
PS2の鉄拳タッグトーナメントです。
933俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/07(火) 10:39:46.76 ID:fnSGJNJiO
格闘って 殴り合いだからな。殴り合ってたらみんな格ゲーの枠の中には入るかと。 ガンダムは対戦型サードパーソンシューティング格闘アクションってトコかな。

議論は色々あると思うが、音楽のジャンルみたいに結構マチマチなところがあるから、そんなに神経質になることは無いんじゃないかね。

9342ラインオヤジ:2012/02/07(火) 18:18:12.83 ID:ZMaFKP2TO
>>932
ん〜む、浮きやダウンなんかがスマブラになれてるとそう感じるかもな。
挙動自体はスピ―ディなんだがねぇ。
まぁスマブラを基準にしてりゃ格ゲ―に対して違和感などいくらでも出てくるわな。基本的に違うものなんだし。
逆に格ゲ―を基準に考えるとスマブラの試合展開は冗長に感じたりする。
9352ラインオヤジ:2012/02/07(火) 18:21:10.59 ID:ZMaFKP2TO
>>933
駄目だね。
スマブラ制作者が格ゲ―に対し挑戦的な態度をとった以上、その辺の線引きは明確にするべき。
まぁその制作者自身はキチンと線引きはしてるんだがね。
一部の豚が曲解してるだけで。
936俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/07(火) 22:49:31.55 ID:rGCX12Vi0
>>934
そうなのか。
937俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/08(水) 00:11:17.18 ID:1BElxdtb0
スマブラは格ゲーじゃないってのはわかるが
いわゆる格ゲーに近ずけた遊び方(アイテム無しでのタイマン)はそれなりに人気がある
海外だとAPEXだのPoundVだの大規模な大会が開かれてる、もちろん日本でも未だにオフや大会がそれなりに開かれてる
制作者自身はその遊び方を強く否定してるがね
938俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/08(水) 00:52:17.17 ID:1BElxdtb0
あとこの>>1は何がしたいんだ?
「スマブラのほうが格ゲーより面白いよ」って格ゲーディスってる奴はいるが
「スマブラは格ゲーだ」って言ってる奴なんかほとんどいなくね?
本当に格ゲーかどうか議論したいなら平等な意見がもらえるであろう家ゲにでも建てたらどうだ?ここじゃ格ゲー派の声がどうしても大きくなる
ただ次スレ必要だとは思えないような不毛な議論も多いがな
939俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/08(水) 02:10:25.55 ID:xY/Ko/UFO
>「スマブラは格ゲーだ」って言ってる奴なんかほとんどいなくね?

とりあえずこのスレくらい読めよww
めっちゃわいてんだろwwww
940俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/08(水) 02:13:50.38 ID:iNjVaTdUO
>>938
格ゲーの衰退と復興スレで、スマブラは格ゲーだ格ゲーじゃないって荒れた事があって、その勢いでスレ立てしたのかなあと思ってたり
しばらく覗かなくなったけど今でも同じような事言ってるのかな
941俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/08(水) 02:38:09.86 ID:1BElxdtb0
>>939
お前>>1か?
942俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/08(水) 02:58:10.96 ID:xY/Ko/UFO
>>1っす
943俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/08(水) 03:41:54.58 ID:iNjVaTdUO
>>941
ちがわい
9442ラインオヤジ:2012/02/08(水) 12:20:22.12 ID:t3j+CqvqO
>>938
元々ここ議論する場じゃないんで。
先に結論ありきのスレだからね。
スマブラが格ゲ―かどうかとか論ずる意味もない。
945俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/08(水) 16:42:28.73 ID:YfiXnQI+0
>>944
wii持ってる?
スマブラ持ってる?
持ってたら対戦したい。
946俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/08(水) 16:46:05.19 ID:YfiXnQI+0
てゆーかスマ上級者はガード使わないしろ
9472ラインオヤジ:2012/02/08(水) 18:27:20.96 ID:t3j+CqvqO
>>945
Wiiは持ってるけどスマブラは持ってないな。
まぁ今はDSで遊ぶことの方が多いけど。
948俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/08(水) 20:11:34.15 ID:YfiXnQI+0
>>947
3DSは?
9492ラインオヤジ:2012/02/08(水) 20:38:27.50 ID:t3j+CqvqO
>>948
3DSはいらないだろw
つうかライト、i、LLまで買ったんでこれ以上はマジでいらん。
3DS専用ソフトとか知らんし。
950俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/08(水) 20:44:57.41 ID:YfiXnQI+0
>>949
鉄拳あるよ。
映画が丸々1本入ってるみたい。
あと、DOAとかいうのもあるみたい。
i持ってんなら、3DSも持ってる方がいい。
951俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/08(水) 20:45:17.07 ID:REPP7JwE0
自演くさい流れ
952俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/08(水) 22:13:10.90 ID:YfiXnQI+0
>>951
んなわけあるかwwwww
お前がそう思うんなら、思ってりゃいいけど。
953俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/08(水) 23:07:22.23 ID:YfiXnQI+0
次スレは?
954俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/08(水) 23:24:58.86 ID:1BElxdtb0
スマブラ3作のなるべく特徴の出てる動画
64:http://www.youtube.com/watch?v=GaWETF-V_3c
DX:http://www.youtube.com/watch?v=m49PMWFtEjE
X:http://www.youtube.com/watch?v=6X47gT75nng
>>953
いらないんじゃね?多分これただの煽りスレだろうし
955俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/08(水) 23:42:06.14 ID:mFRWjsXY0
作者が言う格ゲーへのアンチテーゼ これをどう解釈するかだろ? 俺は格ゲー革命だと思ったつまり全く新しい格ゲーを作り出したって解釈した

違うって人達はアンチ格ゲーとして全く違うアクションゲーを作り出したという意見で正しいかね?

まあ仮にそうだとして なんかおかしくね? アンチテーゼだったらそのゲームも一応格ゲーという程をなしていなければおかしいでしょ
956俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/09(木) 00:21:14.04 ID:LidpFbep0
>>954
じゃあ、『格ゲーの定義について話し合おうぜ!』とかは?
何となくたてたいけど忍法帳のレベル足りないし。
9572ラインオヤジ:2012/02/09(木) 12:07:51.52 ID:ca1zp9wDO
>>950
携帯機で本格的な格ゲ―する気にはならんよ。
十字キ―潰したくないし。
DSで出すならGBの熱闘シリ―ズやネオポケの格ゲ―位ので良いんだけどなぁ。

>>955
合ってる。
でも格ゲ―へのアンチテ―ゼを体現するのに格ゲ―である必要は一切ない。
現に制作者はスマブラを格ゲ―というジャンルには押し込めなかったわけだからね。
958俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/09(木) 13:11:54.42 ID:pPtuvXh20
『狭いところに入り込もうとしている2D格闘ゲームに対するアンチテーゼ』
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rsbj/vol7/index.html

『スマブラは、“日々マニアだけのものになっていく格闘ゲーム”に対するアンチテーゼとして作られた』
新たな人が入ってくるなら、間口はもっと簡便で、誰もが遊べるようなものを目指したほうがいい。
ゲーム性や駆け引きばかりに気を取られてはならない。ゲームになれた人に向けた仕組みにしてどうする?(ファミ通・桜井コラム)
959俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/09(木) 16:37:14.41 ID:LidpFbep0
>>957
3DSで十字キーほぼ使わないけど?
つスライドパッド
960俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/09(木) 16:46:03.10 ID:2yWSzT9P0
2D格ゲーでも3D格ゲーでもないシステム
操作もゲーム性も全然違うし

対戦アクションゲーム?
961俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/09(木) 17:16:26.07 ID:OpBGupGv0
>>956
オヤジは言うことコロコロ変わるからいちいち間に受けなくていいよ
数年前はスマブラが格ゲーかどうかは個人の価値観しだいとか言ってたし
9622ラインオヤジ:2012/02/09(木) 18:37:37.64 ID:ca1zp9wDO
>>959
そっか、そんなんだったな。
あれそんなカッコいい名前ついてたのかw

>>961
うそだろ?そんな事言ったか?
主張がブレない事に定評のあるこの俺がねぇ。
とりあえず話の前後まで解る該当レス持ってこい。
963俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/09(木) 20:33:52.28 ID:P1U122b00
>>954
DX速すぎワロタ
964俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/09(木) 20:40:39.06 ID:LidpFbep0
>>961
オヤジとか関係無かったんだけどね
965俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/09(木) 21:10:39.28 ID:OpBGupGv0
>>962
http://yomi.mobi/read.cgi/game13/game13_gamefight_1203741757
これの>>137

137 名前:2ラインオヤジ mailto:sage [2008/03/19(水) 20:28:00 ID:157JARsGO]
そもそもスマブラを格ゲーと思うかどうかなんて個人の勝手。
いちいち他ゲー煽りや誇大表現に走るから角が立つ。アホは死ぬべき。
9662ラインオヤジ:2012/02/09(木) 21:44:32.58 ID:ca1zp9wDO
>>965
おお、乙。
これかなりオブラ―トに包んでるけど結局はスマ豚の事バカにしてんだぜ?
そいつらが死ねばスマブラを格ゲ―だとか言う馬鹿を根絶できるんだけどな。
967俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/09(木) 22:24:04.10 ID:P1U122b00
つまり

煽り厨「スマブラは格ゲーじゃねーよバーカww」
スマ厨「よくわからんが馬鹿にされてるのか?じゃあスマブラは格ゲーだ!」

こういうことか
968俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/09(木) 23:57:24.85 ID:8tQM26yp0
>>967
このスレで格ゲーはオワコンだの取り込んでいけだの連呼してる奴は煽り厨に煽られたそういうスマ厨だと思うよ
969俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/10(金) 00:49:06.66 ID:CsY1y/pW0
>>967
だいたいあってるとオモ
特にスマブラが格ゲであるという根拠の薄いこと薄いこと
970俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/10(金) 01:49:55.41 ID:Znu5iq6BO
桜井が違うって言ってんだろタコ
971俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/10(金) 15:41:06.13 ID:hCnfItpZ0
972俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/10(金) 17:43:06.40 ID:XUnlmIEH0
建てんなよ馬鹿、せっかく埋めてたのに
荒れるだけだろ
973俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/10(金) 19:57:19.96 ID:YcRXbMqB0
>>967
まーそういうこと。
スマをバカにしてる奴が結構要るからな。
9742ラインオヤジ:2012/02/11(土) 08:47:06.88 ID:xROE8LTOO
>>954
亀だが64のプププステ―ジ懐かしすぎワロタ。
スマブラつったらこれだよこれ。
こういう子供心をくすぐるような雰囲気のゲ―ムをさあ、
修羅のひしめく格ゲ―に押し込めようとする豚はマジで死んでくんね―かな?
975俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/11(土) 13:41:26.46 ID:ax2zeTKO0
>>974
修羅wwwww
9762ラインオヤジ:2012/02/11(土) 14:20:12.37 ID:xROE8LTOO
羅刹もおるで。
977俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/11(土) 14:21:31.25 ID:ax2zeTKO0
>>976
羅刹?
978俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/11(土) 14:27:43.39 ID:D/9wGkAMO
刹那もいる
979俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/11(土) 14:28:05.59 ID:7AsmzC/30
>>975
人生が修羅の道に突っこんだみたいに詰んでるキモヲタの事を指す隠語だ 察しろ
9802ラインオヤジ:2012/02/11(土) 14:31:27.29 ID:xROE8LTOO
ウルフ那智はいない。
981俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/11(土) 17:42:11.27 ID:ax2zeTKO0
>>980
なにそれ
9822ラインオヤジ:2012/02/11(土) 18:26:05.26 ID:xROE8LTOO
>>981
狼座の青銅聖闘士。
必殺技はデッドハウリング。
983俺より強い名無しに会いにいく
次スレは?