1 :
俺より強い名無しに会いにいく:
3 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/04(日) 21:33:59 ID:gZzdoWts0
5 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/04(日) 21:34:51 ID:gZzdoWts0
BBCS ダウンロードコンテンツ
7/1
μ(ミュー)アンロック 200円 (条件満たせば買わなくてもOK)
アンリミ全員(μ含む) アンロック 600円、1人60円(同上)
柿原 徹也(ジン)システムボイス 600円
7/8
斎藤 千和(タオカカ)システムボイス 600円
カラーセット1 (4カラー) 500円
7/15
沢城みゆき(カルル)システムボイス 600円
カラーセット2 500円
7/22
カラーセット3 500円
8/5
マコト=ナナヤ プレイヤーキャラクター 800円
いちもつ
・「続・ぶるらじ(仮)」
2010年6月3日からニコニコ動画内アークシステムワークス公式チャンネルで配信開始
次回は7月15日の予定
・「BLAZBLUE フェイズ0(仮)」
2010年8月 富士見ドラゴンブックから小説版発売予定
著:駒尾真子 挿絵はCSのメインビジュアル担当の加藤勇樹
よくある質問
Q. PC版CTって発売されないの?
A. 2010/03/11発売予定→2010/5/27発売予定→発売日未定
Q. 森Pのしたかったことって何?
A. CSのバランス調整パッチ配信
配信は発売から五ヶ月後くらいを目途にしているらしい
Q. アーケードのCSもアップデートされる?
A. 続報にご期待ください!
Q. μ-12って家庭用のランクマッチでも使えるの?
A .使用可能
Q. 他に追加プレイアブルキャラいるの?
A. DLCとしてマコト=ナナヤ、ヴァルケンハイン、プラチナが参戦決定
Q. DLCにせずに最初から入れればいいんじゃ?
A. 本編完成後作ってるとのこと
ごくろうでござる。
10 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/04(日) 21:36:59 ID:ELfOY7Gn0
おいすー^^
カルルとジンってどっちがブラコン(シスコン)度が上なのかな?
ちなみに、追加キャラのマコトはアンリミとチャレンジモードも含まれてる
ジンはユキアネサがなかったら普通の人ぽい
>>1乙
前スレ
>>1000 前作で渇望してた「ラグナと一緒になる」
って願い果たしたからもうハッピーエンドじゃね?
>>1おつでござる
レギオンハードまで全クリした。非常に無駄な時間を過ごした・・・
νとアンリミタオカカさえ手に入れば後はDボタン押すだけで終わるなw
アンリミバングもクソ強いが
ライチ糞ゲーすぎるけど拒否出来ないから気分良い時に熱帯しないとストレスがマッハ
>>13 っぽいってか。まぁ、普通よりちょっと兄離れできてないくらいじゃね?
>>1乙です
ブレイブルーはなんで青キャンないんだろ
設定上でさり気なく強キャラ要素が入る忍者は汚い
一応カルルもアクエネの影響下だろう
ユキアネサのないジン=ハクメン
スコアの名前入力(3文字のヤツ)どうやってやればいいんだ?
入力画面が出てこないんだが…。
で 一番空気なキャラは誰だったの
ハクメンの性格が本来のジンだったのには驚いた
そういや、素体は全部で13でいいのか?
最終素体オメガとか出ないのかな。
第一素体はアルファでFAか?
>23
ノエルじゃない?
>>21 まだハクメンには届いてないだろう
ユキアネサの支配なくてもノエルの事は変わらず嫌ってるようだし
>>18 初心者でも取っ付きやすくするためじゃないか?
正直ギルティは青ありきで
初心者には入り込みにくい印象が強かっただろうし
親いなかったみたいだしお兄ちゃん子になるもの仕方ない
あれが本来のジン…
あの美形面でズェアズェア言ってんのかよ…
>>25 厨二設定だと多分プロトタイプの0がいるから14じゃね
ハクメンって結構口悪いよな
トゥルーのラグナかっこいいな
さすが主人公や
>>32 でもストーリーだとハクメン=カッコいいジンぐらいの補正が入ってる
ツバキからの下りがなかなか
ストアの追加カラーのところ
小さいサムネで見てたら
黄色いスーツのハザマが、映画のマスクに見えた
このゲームアーケード待ち受けある?
>>40 アケ待ちどころかトレモ待ちまでありますよ
>40
ある
それでハザマ練習しながら
対戦入ってきたらバング使ってますサーセン
ハクメンさんの性格はユキアネサがなくなった+ツバキの事+黒き獣との戦いで形成されたんだろうけど
土台はジンの時からあったみたいだな
>>40 あるけどオフ→即熱帯はラグによる入力遅延が酷い
>>38 左は誰なん?獣兵衛?ガチムチのココノエ?
>>38 このもふもふしたのは何?てかココノエ可愛い・・・
>45>46
多分ブレイブルーとは関係ない絵だと思うよ?
>>38 ココノエかわええwww
そういや、テルミが猫嫌いなのってガチで猫アレルギー?
それとも猫の人にやられたトラウマ?
トレモ待受まであるのか
教えてくれた人たちありがとう。
プラチナちゃんはやっぱハインさんの後になるのかな?早く使いたい
ジンは獣兵衛に師事するのかな
ラグナ←いろいろ混ざってて一番普通じゃない
ハクメン、ν、姫様←三輝神持ち、ハクメンはアークエネミーも所持、姫様マジ姫様
ジン、ノエル、カルル、ハザマ、ツバキ、(ハクメン)←アークエネミー持ち
バング←アークエネミー持ちで唯一影響を受けていない、爆発しろ
テイガーΛ←模倣事象兵器内蔵、TENGAはなんか核積んでる
蟲、ライチ←境界の力取り込み組、取り込みすぎた蟲はどろどろになって劣化黒き獣扱い
猫←6英雄のコピー品
まともな人なんて居なかった
十六夜はアークエネミーじゃなくね?
>>52 ムラクモは三輝神じゃないし十六夜はアークエネミーじゃないぞ
ツバキ間違えたけどもういいや、諦めてテニス見る
56 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/04(日) 21:52:50 ID:5ze767iN0
>>52 やはりこの中だとバング殿が比較的一番常識的でござるな
>52
バング殿ってアークエネミー持ってるけど
使ってないっぽいよな
それなら一番一般人に近いはずなのに
遠いな、色々
よくわからんけど天照ってどっちかというと味方なの?
ランクマッチのマッチングが異常に遅いんだがコレって仕様?
ラグナ大勝利!やっぱり彼は最強の厨二だった
一番の常識人はツバキかね
バングは色々爆発してるから
>>59 CTの時は別に遅くなかったんがねぇ
修正パッチとかで改善できるのかな
>>18 >>30 青キャン無しは
>>30の意見に同意。
まず初心者は出来ないレベルの操作な上に、出来るのと出来ないのとでは雲泥のダメ差がでる。
だから出来ないと相当キツイ。すなわち初心者お断り。
スト4の目押しコンボと同系統だな。
忍者ってだけで既に一般からかけ離れてる
>>58 ラストにあんなおどろおどろしい文字で天照降臨!!!とか描いてたし敵なんじゃない
アーケードの時点ではラグナって凡人だとか言われてたな…
でアマテラスってなんなの?
小さいタオカカがあんなにナイスバディになるって事は・・・
タオの村のちびっ子たちも・・・ぬぅ
69 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/04(日) 21:58:11 ID:5ze767iN0
忍者は忍者という生命体だからな
>67
神みたいなもんだろ
テイガー核積んでるとか、後々自爆フラグになりそうで怖い…
ヴァルケンまじで狼男なのか
>>74 エイプリルの時に公式がやったネタ
初心者部屋でCTコンボで連勝してるあほなんなの
>74
やめてほしいな・・・マジなら
>>25 >最終素体オメガとか出ないのかな。
こういうのは第一素体が「私はαでありΩである」とかのたまうのが定番よ
>>72 まー死んてもテイガー弐号機とかになって復活するだろ
4月1日企画の奴だな
>>75 あ、ネタなのか
てか公式もよくやるなーw
アルカナは熱帯仕様で出たら結構盛り上がると思う…
>>79 なんて悲しい事言うの!この子は
アルカナ勢がやたらプッシュしてるけど
なんか混じってほしくないんだよなあ
別にアルカナはよくやるし好きなんだけど
>79
顔はテイガーだけど体は軽量化が進んで
すっごいスリムだったりしてね。
今気がついたけどキングオブテイガーでの爆発ってあれ核かよ
ブレイブルーとアルカナは似ているようでその実水と油だと思う
次回作のテイガーにはイベントCGの核全てを原動力として搭載されます
けっこうどうでもいいことかもしれないけれど、森の中では核=世界最強の兵器なんだろうか
>>85のお陰でバングでスコアタやってたらテイガーさんにKOT喰らわされたの思い出した
バング爆発した
中性子爆弾のほうがなんか厨二っぽくて素敵だと思います><
>>78 あー、ありそうだわw
コンドムは毎回別の素体の役やらされそうだなw
テイガーが自爆しようとしたらココノエは今までにないくらいにキレながら止めるだろうな
ツバキのバッドエンドどういくの?
86%からすすまない
ココノエ参戦はまだか・・・
>>88 テイガーの性能がうんこだから世界最強の兵器が核ではないだろ
>>93 これだけ要望があって参戦しなさそうなのはちゃんとした理由があるんじゃないか
お前は速攻でツバキバットエンドに行った俺とココノエ先生の講義を受けろ
テイガーが核爆発で退場
投げキャラ枠にココノエ参戦とかなら森Pに蹴り入れる
ラジオ出演勢は全員出るんだろうな
マコトとか出ると思ってなかったわ
先頭要員じゃなかったもの
ハサミ持ったケダモノの爺さんが精神病(多重人格)持ちのロリ魔法少女を切り刻むゲームです。
これはもうCEROが黙っちゃいないな。
>100
凄い速さで動く投げキャラになるな
勝てる気しねぇ
そういや助けて(ryは1回見たら見れるようになれば良いのにな
ヴァルケンハインは獣化能力持ちって考察出てるけどそれはあんまり魅力的ではないなぁ
見た目は爺さんなのに強いってところがいいんじゃあないか…。DD・AHの演出くらいならいいけど
>105
どっかの茄子頭みたいな演出になるんじゃない?
狼は
わっちは賢狼ヴァルケンハインじゃ
>>102 現状でもナイフ持ったアレな人が(見た目)ロリを切り刻んでるぞ
まんまウォルターだろ。ヘルシングだし。
リフレクスロアー!
AHでショタ化
ショタラグナ参戦まだー?
パイルバンカー!
>>108 まあ、実際に切り刻まれてるのは従者の方だし…
カルルの親父の裏にも色々いそうだよなぁ
アラクネやライチってなんか・・・
薄い気がしてきた
>>103 大丈夫チュッパチャプスでガチムチになるからテイガーと同じだよ!
>>105 まあ実際に獣化するかはわからんが紋章はどう見ても狼だぜ?
プラチナちゃんのキャラは戦闘ときはプラチナで頼むぜ
マコトのスカートってしっぽないとケツ丸見えじゃん卑猥すぎる即刻云々
120 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/04(日) 22:17:09 ID:Bk58u1Z0O
結局どのキャラ使えば良いわけ?
お前らが戦いたいキャラ戦いたくないキャラなんなの
DDの時だけトリニティでOKだな
狼の紋章に二刀流…
大神たいt(ry
>>120 嫌=ラグナ・ライチ・バング・アラクネ
良=それ以外
いややっぱプラチナちゃん使うよりテイガーさんでボコボコにしたい。
ハザマ使いだが三強ぬかせば
戦いたくないキャラはタオカカとアラクネとラムダ
マコトちゃんが三人娘の中の良心
>>120 ライチとアラクネはマジ勘弁
ライチなんてトキィばりにひでぇ
使うなら姫様マジオススメ
>>127 アラクネとΛなんかカモじゃねえかかなり有利だろ
ラムダ使ってるとハザマが来たとき泣きながら戦ってる
>>131 俺は苦手
むしろ不利らしい白面とカルルのほうがやりやすい
しっかし、あれだな
バング殿が強キャラ扱いって・・・
前作で使ってた者からすれば信じられんな、ほんとに
トレモにこもってるとノエルのあえぎのせいでHなビデオを見てると思われてしまう
でも男キャラにするとそれはそれで誤解を受けそうだ
一体どうすれば
アラクネ同キャラだけずっとやっていたい
みんなもっとアラクネ使おう
一緒にきもちよくなろう
>>117 狼じゃなきゃ狼をイメージしたデザインにならないしな
吸血鬼に対して狼男ってのは少し安直な感じもするけどね
プラチナはルナ、セナと戦闘スタイルをアバみたいに変化させるやつがいいな
DDでアバの獄諸刃モードにチェンジするように六英雄のトリニティに変化とか
そして丁度憎まれず弱くない良い位置に陣取るハクメン、ハザマ、ジン
今回ハクメンテイガーでハクメン有利過ぎていっつも慢心して投げられる
前作のほーら近付こうにも見てから当て身余裕だよー
のスタイルをする必要がなくなったせいで警戒心と反射神経が超鈍る
さっきから初心者部屋回ってんだけど、部屋主が○勝0敗のやつばっかなんだけど……どうなってんのほんと
ハクメンは超うぜえ
あの火力何とかしろJC糞すぎ
未だにカルル同キャラ戦ができないなー
あのカオスっぷりが好きなのに
ミリアはやべーよな
>>139 ストーリースレで名前のヘルシングの元ネタから
吸血鬼と狼男の対立が洋画で描かれたりしてるみたいだからそうっぽいな
ツバキ同士で溜め合いしてた俺に隙はなかった
そしてジンラグナも倒したらライチ出て来て涙目になりましたとさorz
森よ 俺が言いたいのは 違う。
昨日より確実に上手くなってる自分に感動した
ラグナ、ジン、ハザマ=多すぎうぜぇ
ノエル=D連打うぜぇ
バング=爆発しろ
ライチ=超火力起き攻めうぜぇ
カルル、アラクネ=分からん殺しうぜぇ
ハクメン=お手軽火力うぜぇ
Λ=STGうぜぇ
タオカカ=高速移動うぜぇ、挑発なげぇ
ツバキ、テイガー、レイチェル=弱すぎうぜぇ
あれ・・?
今作のクネさんは難しくないよ
みんなもっと使ってくれ
>>151 テイガー弱すぎるか?普通に殺されるんだが
箱○でやってるんだが熱帯のマッチング待ちが異常に長い・・・
人が単純に少ないのか・・・
実際今回って箱○よりPS3のが絶対人多い?
発売当初はPS3のが絶対多いと思うよ
>ツバキ、テイガー、レイチェル=弱すぎうぜぇ
(´・ω・`)
>>152 烙印つけるまでで神経すり減らしそうなのでノーセンキューです
テイガーが弱いってCTの話だろ
極端にキツいのはいるがCSはそれなりに強いじゃん
プレマ行けばマッチングが遅いのは人数のせいじゃないとわかるだろう
>>151 テイガーはじゃんけんうぜぇだな
トゥルー見たが、ノエルは自分の格好を見てどう思ったんだろうか
いや戦えなくないだけで間違いなくそれなりにも強くない
テイガー弱いから
ああ、同じランクのノエルとツバキには強いよwwww
テイガー弱すぎは言い過ぎたかも知れないけど強いとも言えない…
テイガー=限定コンボうめぇに変更だな
>>139 ルナセナ切り替えでグラも少し変わったら嬉しいな、目つきワルくなるとか、髪型とか
まぁ俺みたいにバレッタ好きは少ないだろうから無理か
166 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/04(日) 22:31:45 ID:ELfOY7Gn0
のえる√のCGでケツ丸見えだったろ?あいつちーばっく好きなんじゃねの?w
ミュー、やけにデフォカラーばっかだと思ってたら、
デフォじゃないと胴体が肌色じゃなくなるのか・・・。
このド変態ども!もっと来い!w
スコアタボスメンのアッパーぷりにゲラゲラ笑いながら何回かやってようやく倒し、
さぁアンリミの覚醒だ!とか思いながら次に進んだらハザマの超反応にボコられた。
リアル必殺スティック魔球してしまいそうだった。
ハクメンはまだ笑いながらできたけど、
ハザマは糞強いCPUツバキ相手にしてるみたいでイライラしかたまらねぇ・・・
>>166 ドジっ子ノエル、パンツをはき忘れるの巻ってことで決着付いただろ
テイガー使いは「自分は弱いキャラを使ってる」ってことがモチベーションの一つになっている
それを声高々に主張する
>>168 下から3番目のカラーとか俺は好きだがね
違うよ唯一の投げキャラだから使ってるだけだよ
174 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/04(日) 22:34:42 ID:ELfOY7Gn0
テイガー弱いかな・・?
>>170 昨日なんて俺たちにとっちゃ何世代も前のことだよ
投げキャラは毎回最初は強いよね
菌類が住まうスレですね
強い投げキャラっつーと自分の中ではポチョムキン
投げねーでぶん殴ってたばかりだった気もするが
強い投げキャラなー
03大門はやばかった
投げと言えばザンギだなあやっぱ
キラ様でいいけど
>>164 ドット多くなるから大変だけど
ある程度見た目で変化したってわからないと厳しいところもあるな
アバみたいに通常空気にならないように、ルナ遠距離、セナ近距離とはっきりわけてほしいな
トリニティは両方のいいとこどりの強化版で
強いかどうか知らないけれどよく忍者が事故死してたのは覚えてる
後クライムダークネス禁止
今回のオンはなにもかもがクソだなぁ
強い投げキャラって大体打撃が強いよね(^ω^)
テイガー強いとか言ってる奴は確実に対策不足
初心者殺しでしかねーから
プラチナは幼女以外認めないよ
3タイプ切り替えとか超面白そう
てか立ち絵のアレはルナだよな?
191 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/04(日) 22:42:01 ID:lY0QSI3z0
ストーリーおわって、さぁアンリミテッドをだそうと・・・アーケードクリアしたけど出ず・・
あれ〜っと思って軽く調べたらタイムアタッククリアらしい事が判ったのでプレイ。
え〜〜まったくかてねwコンテニューもできんし。どれも出せない予感
みんなだせてる?
アラクネだけどテイガーはホントやりづらい
遠くからSTGできねーし近づかなきゃいけない
ヴァルケン「月は出ているか!?」
正直ストーリー捨てて
すべての開発費をオンラインにつぎ込んでほしかった
>193
亀仙人「ごめん、壊しちった」
森はギャルゲー作るかアルカナ作るかハッキリしろ
>>180 あれハメキャラだから。
アークゲーで強い投げキャラって言えばドンバルブは外せまい。
超ド級の体力に、胡散臭い押しつけ能力、
さらにリバサに投げ無敵がないというゲームシステムに後押しされた糞キャラ。
素早い投げといえばランニングスリャー!
投げだけで最強のキャラって見た事が無いな
強い投げキャラってのは投げ以外も強いから
なんか家庭用発売以降日に日にスレ消化速度が加速してるな
初心者部屋に入ると主が上手い奴だった
初心者マークに釣られてた•••(´・ω・`)
はちまから、ヴァルケン&プラチナ情報流出の記事が消えてる・・・
森やったか
すまないがマコトやらプラチナやらのBGMって何処できける?
はちまは謝罪しないとね…。と言っても、そういう頭を持った管理人ではないか。
>>195 >>197 乱入か・・・なんか昔他のゲームでもやったことある戦法だなw
しっかし・・・このゲームムズイよ。癖ありすぎる。
ストーリーとかキャラは面白かったんだけどなぁ。
アンリミテッドってどれくらい変わるんだろう・・・
家庭用で今日はじめた人間でもわかるくらい違いでるんだろうか
森も大変だな・・・
頑張れ!応援する
ところでジンが月が嫌いな本当の理由って出てた?
>>202初日は没頭するけどある程度落ち着けば皆スレに顔だすのはよくあること
ヨーソロー!ヨーソロー!
お互い結構攻めているのに、タイムアップ寸前ってことがめちゃくちゃ多いぞ。なんでだ?
>>199 バトルファンタジアとか覚えてる奴どれだけいるんだよ…
前作しかやっていませんが今回もノエルちゃんはあれっ?あれっ?とうるさいですか?
>>206 だからこそあそこの管理人が出来る。よくも悪くも図太い
>>212 あれブックオフとかいくと大概置いてあるよね
ポチョがハメとか言ってる奴は素人
本当のアークのハメキャラはゴリラ
>>209 出てない
あの月が落ちてくるってのはなんとなくタケミカヅチのことだと思うけど
テイガー相手にする時って、どうやってゆさぶればいいの?防御されてすぐポイポイされるんだが…
あ、ジン使ってます
レイチェル乙
ノエルは次回からどうすんの?ヒロインとして生きていけるの?
またジンを追いかけて
「隊にお戻り下さい少佐!」から「第七機構に入って下さい少佐!」になったりならなかったり…
逃げ回れ
コンボは吹雪で〆て距離をおけ
うかつな2Dやスレッジは全て狩れ
スパークが確定しないように立ち回れ
そこまでやったらのっそのっそと歩いてくるので読み合いだ
>>207 とりあえず俺が知ってるのは、
ハクメンさんは6Dが雪風、DDの雪風が攻撃を受けなくても切りつける、ゲージ上昇率向上
ハザマはガサイショウからミズチレッカザンに派生するって感じかな。
遂にサヤが本筋に関わるっぽいし、ノエルにも出番はあるんじゃないの
>>223 ノエルに向かってサヤが言った塵って意味が気になるな
サヤに「塵が、まだいたか」って言われてるあたり伏線はまだある
姫様もかなりヒロインしてるけどな
>>220 ヒロインとしてはラグナ相手に恋する乙女って感じになりそうだし大丈夫なんじゃね?
先代ブラッドエッジがもろラグナな感じがするのもなー
にしても伏線増えすぎ多分全部覚えてない
ライチ使おうと思ってチャレンジやってたら#8で詰んだ\(^o^)/
我ら終末の日に遣わされた白日の使徒にして蒼炎の騎士なり
今回で一気にこの掛け合い増えたけど
次回からほとんど統制機構抜けてるから減るな
>>218 逃げながらJCまたは5Cでちくちく
JCはやりすぎると2Aで落とされたりするので注意
連携中にBスレの構えが見えたら昇竜で狩る、まあこれはCTと同じだけど
>>221にも挙がってるけど投げが怖いので起き攻めは放棄、コンボは吹雪で〆て吹き飛ばす
タイムアップ上等の精神が大事
タオとラグナが仲良くしてるのが微笑ましかったので私はタオを応援します
タオとバングとカルルのトリオが好きです
>>221,231
どうもありがとう。プレマでリベンジしてくる!
アンリミテッドキャラの性能ってどこかに載ってる?
今俺が見たいんだけど、無いなら自分でいじりながらwikiでも反映してみるかなと。
ノエルは戻っちゃったけど、家庭用の隠しキャラはアーケードの次回作にはでれなさそうだなぁ。
アーケードのみの人はどうなったんだかわからんだろうなぁ・・・
そういや、ハザマのアケでボスラグナに負けたときに
「帝はどこだ」的なこと言ってるし、やっぱサヤが帝だってうすうす感づいていたのかな?
>>230 ライチやレリうすとか増えるからそうでもないと思われ
次回作ではラスボスは帝=サヤなんだろうか
そうなると3連続同一人物(とクローン)戦で血が濃すぎるぞw
マコトの曲めっちゃかっこいいんだがなんだこれ
>>235 攻略本に載ってるよ
ネット上には無いかと
>>237 トゥルーで「やっぱか、やっぱそうなのか」とか言ってたし、
あらかじめ知ってはいたんだと思う
まだストーリークリアしてない俺はここに来てはいけない気がする
μの曲は変なボーカルがダサいから好きじゃないけどDLCキャラの曲はみんないいな…
ユキアネサを渡して人間関係を滅茶苦茶にする
ユキアネサの呪縛をといたら一番大切そうな女を人質にする
ヤンデレな妹に愛されて今日も兄さぁん!なジン
しかしサヤってさらわれたんじゃないのか。それとも協会とかの一件も全部演技だったのか
妥当な所じゃ洗脳だが、CSの超展開的に後者も何かありそうで怖いんだが
>>242 攻略本は後でもう一回出たりするのかな?
調整版も出すし、キャラが3人も増えるから出してもらいたい
ブレイブルーのラスボスは全作コンドムで統一します
>>241 DLC追加の中だとマコトのが一番好きだな
サビかっちょいい
そういやCTトゥルーでノエルが急にラグナとフラグ立てたかとおもったら
CSアケでなぜかジンを追っかけてハァ?ってなったとこにCS家庭用でまた急にラグナとフラグ立ってて笑った
というか、ユキアネサ自体どっから調達したんだ…?
もしかしてサヤはアマテラスを破壊するために生まれて
だからこそ適正値も高かった、とか?
ユーロビートを意識したらしいけど、どっちかっていうとトランス寄りに聞こえる
まぁ、大差ないか
これ絶対ヴォーカル付くよね
そうとしか思えないメロディ
>>236 でもせっかく一から作ったキャラを一作のみで使い捨てるとは考えにくいな
ココノエあたりがまたなんとかするんでね?
もう次回作のアケでラグナの敵にジン、ノエルは出てこないよな
プラチナもこれヴォーカルありうる・・・?
姫さまですら付いたから、中の人的にワンチャン
ストリングスが微妙に嘘臭い
>>251 名前的には抗体のジンに対して何かの役割をするためっぽいけどな
BBになって、ベースが主張してる曲が増えた気がする。ミギーの進歩はとまらない
>>256 しかし、男が刃(ジン)で女が鞘(サヤ)か…。
確かに、男の刀状のモノを納めるけどさ…
若ラグナの衣装が凄く好きだ
いっそあのままでも良かったのに
なんなんすかストーリーモードの厨2っぷりは・・・
俺を”あの頃”に還さないでくれ・・・
今日ゲーセンがどんな感じになってるか見てきたけど、相変わらず盛り上がってました。
まあCTの時も常に待ちが出るくらいのとこだったから当たり前かな?
ついでにアーケードと家庭用の比較画像UPしといた。
ハザマとラグナとジンとツバキばかり当たる。
他のキャラはどこいった?
ヴァルケン、シンメタか
思っていたキャラのイメージより、テンポが早い
ループの変わり目めっちゃかっこいいぞこれ
>俺を”あの頃”に還さないでくれ・・・
どう見ても現在進行形です本当にry
追加キャラってストーリーモードは追加されないみたいだけど
アーケードでのストーリーはどうなるんだろう?
>>224 マコトの曲の「デンッ ドンッ デンッ」って音が気持ち良いw
ハザマで30回ほど戦ったけど一回も勝てんかった。
プラチナの曲かなり良いな
色々とみなぎってきたわ、早く使いてー
と思ったけど多分月毎のタイムリリースだよな
つーか人が多い今の時期にDLC出した方が
利益出ると思うんだがどうなんだろうか?
ハザマとか使いづらすぎてチャレンジ3でやめちゃったよ
投げゲーのスト4に疲れて買ってきた
操作系がカプコン系と違い過ぎて覚えるのに苦労するな・・
でも動かしてて色々と新鮮で面白いw
ヴァルケンの曲良過ぎだろ
シンセ入れ過ぎてないところがいい
プラチナの曲は可愛くていい感じだな
マコトとプラチナのはボーカル入りそう
マコトが可愛すぎてジンが憎い
ジンはフラグクラッシャーだからなぁ
つーかノエルもツバキもマコトもあんだけ変貌したジンをなぜ嫌いにならなかったのか
曲と画像とキャラの雛形だけはいっていて、調整版をDLCで配信するのだろうか。
本当は3キャラ発売日に追加するつもりだったのが、単に間に合わなかったような気がしなくも無い。
解析なんていまじゃ誰でもできてしまう技術なのに、わざわざディスクにデータいれとくかな・・・
マコトはスネアのわかりやすさがすっごいけど、後ろで一生うねってるギターがいい仕事してると思うんだけ
DLCの間隔、誰かが中古対策で長めに取るかもとか言ってたけど
格ゲー買う人なんてほとんど発売日あたりで買う人ばかりだろうから中古対策とか意味ないと思うよアークさん
ラグナ・タオカカ
ジン・獣兵衛
ノエル・テイガー・マコト
レイチェル・ハクメン
カルル
バング
ハザマ・ライチ・ツバキ
レリウス・アラクネ
>>279 蒼の力よりも抗体の力よりも強力なイケメンの力を持ってるからだな
ジンストーリーの冒頭でもモブキャラが被害にあった
>>285 それが主人公かそうでないかの違いなんだろう
>>279 やつらもまた腐女子だから。
>>280 雛形入ってるんなら、イラストよりそっちを流出させるんじゃね?
ゲーム中の立ちグラとかだったら信憑性が段違いに高いと思うし。
ハザマのコンボで、足払い>残影>C>2Cの後に4Dかな?を
二回くらい入れるのってどうやってるん?
4D>4Dだと間に合わない上に、タイミング早いとD中Dが暴発して
突っ込んでいってしまう・・・。
一回目の4Dが当たった瞬間にAで引き戻してるのかな・・・?
>>285 ただしラグナのフラグ建築はロリ限定
だがタオの可愛過ぎるチビ時代を見せてくれたので許す
>>288 そんなもんチャレンジモードでも教えてくれるぞ
>>287 そんなジンもツバキが関わった瞬間熱血主人公化する
フラグ立ててるロリって姫様だけじゃん
他の格ゲーがRPGみたいな一貫性のあるシナリオを作らない訳がわかった
いつか終わらせないといけないからだ
次回作で話が佳境に入りそうだけど、3部作完結なんてないよな?、な?
プラチナの曲が妙な中毒性。
ホッヒヒwwwwwwwww
>>294 あと、ストーリーの都合上どうしても必要なキャラとそうでないキャラが出てくるってのもあると思う
格ゲーだと話しつくんのも難しいだろうなぁ
ラグナは遠くから見られる分にはジンのようにはモテないが
仲良くなるとジンよりも女の子に強く好かれる、ってイメージがある
BBはむしり、ストーリーでむりやり引き伸ばそうとしているように見えるぞ。
すぐに続編がでるような格闘ゲーム、あまり真剣にやり込む気になるかどうか。
普通はならんよ。
熱帯で自分と同じ強さで検索すると自分より全然レベル高い奴がくるんだが
勝率で判断してんの?
カルルとラグナとノエルのストーリークリアしたけど、前作よりかなり面白いね
元々異常に厨二だったのが更に磨きかかってる感じで実に良い
BBが終わったらアークファイティングオールスターズが作れるではないか
>>294 KOFもなんかストーリーあるきがするけど
未だでてるじゃん
出るたびに7000円払わされるのも尺だからとっとと終わらせろ
4作目でストーリー無しの各党大会にデモすればいい
なんで同じエリアで検索してるのにアンテナ0本がいるんだよおおおおおおおおおおお
プラチナの画像右手長すぎじゃね
>>294 まともにストーリーが完結したシリーズ物格ゲー何で数えるほどしかないけどな
>>293 確かに今ラグナに明確に恋愛感情抱いてるのは姫様だけだな
νは魂と一つになっちゃったし
>>289 確かに子供時代のタオは卑怯なぐらい可愛いかった
あとトラカカ姉ちゃんすげえ常識人
まぁ姫様はお母さんだけどな
森P曰くBBは格ゲーじゃないらしいので何をしでかすかわからんぞ
追加ストーリーのDLCとか・・・
トラカカは語尾に「ニャス」ない方が良かった
Λとνが合体して超ν人
さらにμと超ν人が融合して激ν人に!
そして激ν人とノエルがファイナルフュージョンしてファイナルノエクーガだ!!
どや?ココノエ
つくりたくなったやろ?
シューティングゲーム化くるで
格ゲーはキャラ減らすと色々とアレだから、安易にキャラ殺したり退場させたりできないのがなー
νは別のクローンがいたからコンパチでなんとかなったが、他のキャラはそうもいかなさそうだし…
ハクメンは狐、獣兵衛は猫、テルミは蛇、ヴァルケンハインは狼ときて
ナインとプラチナはなんなんだろう
>>299 ラグナは慕われるって感じするな
男にも女にも
同PSR帯の人たちはみんな自分より強い気がしてならない
いきなりギースやクラウザーを殺した餓狼があるというのに
>>293 今作でフラグが立ったように見えるノエルは年齢的には実は相当なロリだぜ?
ドラゴンボールさえあれば
カカ族のあれは、仮面じゃないよ。あれが顔そのものだよ。中身を想像してニヤニヤしちゃだめだよぉ
今回のヴァルケンハインとかプラチナ使用可能が発覚した原因ってやっぱ360版?
>>312 ストーリー終わらせてないけどそんなフラグ立ってんのか
恋愛感情というよりオカンみたいな存在だと思ったんだがな
姫様はお母さんか姉かとも思ったがモテメガネの件や
プラチナに嫉妬してるあたり多分恋愛感情だろうね
ランクの糞マッチングどうにかならんか
時間はかかるし同じ奴が高確率で当たるしおわっとる。
平日昼の方がマッチングしやすいとか
特典のツバキは
恋愛感情を越えてもはや宗教
>>328 ギャグルートで、ラグナが超絶モテるようになって
ココノエとかライチに言い寄られるようになるけど、なぜか姫様は効果なった。
つまり元から惚れてるっていうことだと思う。
>>332 ほら、恋は盲目って
…ツバキが失明したのそういうノリじゃないよな?
特典と言えば、VisualBookのココノエ(テイガーと一緒にいるver)結構エロくね?w
先代のブラッドエッジさんがラグナな展開もありかな
ハクメン的に考えて
>>315 DSでギャルゲーが出たり
アーケード向けにシューティングが出たり
パチスロ化したりする訳だな
ラグナの父ちゃんかなんかだろ
>>296 でも格ゲーだと話に絡めないキャラでも
一般人なりに真相にたどり着こうと頑張ったり
黒幕のパシリでも気が変わって反逆しちゃうよとか
脇役の扱いはいいんだよね
GGでも明らかに温度が違うロボカイのシナリオが好きなんだ
BBでもタオカカみたいな清涼剤的なキャラが増えてくれないもんかね
惚れてるってことよ
言わせないで恥ずかしい
>>340 この展開でシリアスじゃない奴増やしてもなあ…
プラチナはシリアスキャラですからねわかります
>>323 ギースは死んだ2以降も悪夢だか亡霊だかとして出演してたけど…正直かなり苦しいわな
つか、Λ消滅しちゃったけど次作どうすんだろ。またココノエが新しい素体サルベージしてこき使うのか?
タオカカは素顔がシリアスかもしれない
マコト→ヴァルケン→プラチナの順でBGM聴いて最後で盛大に吹いた
プラチナあまりにも浮きすぎてるでしょう?
ライチのチャレンジ5が全然できない
JCで叩き落した後のダッシュCが入らん。最速ダッシュのタイミングをつかまないと難しいな
ストーリーモードがかなり面白かったな、正直
GGのストーリーモードとか前作みたいに
くだらん理由で戦う場面が少なくて
割とちゃんと話が進んだ
もしかしたら最後ラグナの隣に立つのが選択肢で違う、って展開を本当にやるかもね
>>316 なんかすごい分かる
いかにもとってつけたような「ニャス」なんだよなあ
ニュー、というか死んだキャラは家庭用のみのレギュラーキャラにしたらいいと思う
ジャスティスとクリフみたいな感じで
そのうちタオカカのコンパチでトラカカ出るんじゃねえの
トラカカはニャモがよかった
次回からジンのストーリーどうすんだよ?
綺麗になったせいで逆に面倒そうだぞ
ジンは起き上がりに何すればいいかな?勝てる技無さ過ぎる
>>360 C昇竜か2A暴れ
ゲージあるならD昇竜
昇竜持ちがなにいってんの
ジンでつらいなら、このゲームもうやめとけ。
λとか倒れたあとなにも出来ないぞ
236を擦りまくってDボタンを押すんや!
>>361 C昇竜って当てたことないな、そんな出だし早かった?
>>365 それで雪風が決まって勝っちゃった事が何度も
>>358 森の事だから、どうせ次回で何事も無かったように「兄さぁんハート」してる気がする
ジンは柔軟だけど、的確に選ばないとダメだから
キツイ人はキツイんじゃない?研究と対策の上で圧倒できるだけで
つーかはやくこのクソラグどうにかしろ
ジンってブラコンだと思ったらちゃんとツバキと恋愛してて笑った
て236て氷連双じゃなくて雪風か
昇竜擦ってたら雪風出るよ
それで何度泣いたことか
C昇竜は発生から無敵ついてるから出てしまえば潰れない
プラチナの曲の
デッデッデッデッ
のとこでなんか毎回笑いそうになっちまう
初心者ってどれぐらいが初心者なのか難しいよな・・・
ノエル使ってて5D,3Cからの3000〜4000dmgコンボ、
5A確認からのエリアルはできるけどハイダループなんてできたもんじゃない
結局は立ち回りが一番の問題になってくるけどこれは中級ぐらいの認識でいいのかな?
>>379 5ヒット以上のコンボできないから初心者
ところで夕方までに比べて夜はやけに熱帯が重い気がするんだが
皆はどう?
しかしプラチナのアークエネミーは物質の具現化がどーのこーのか
きっとガー不のカエルばら撒いたりなんかムキムキのおっさんがフンガーフンガー!つって殴りかかってきたりするのかな
ツバキのテイッフウッ! テイッフウッ! エイヤァッ! カキノウッ! フキトビナサイ! がうざい
プラチナこんな可愛くていいの?
脳内イメージと全然違って唖然としてるんだが
ユキアネサ支配したであろうトゥルー時でも相変わらずノエル嫌ってたし、結局ジンは基本的には変わらない気がする
というかツバキとフラグが立ちまくりでワロタ。これだと次回作じゃツバキを助けるために戦う勢い
カキドン!ジンニーサマ!キショイ!
>>379 ただコンボ上手いだけならまだ初心者だと俺は思う
ガード、立ち回り、基礎コンボ一通りできて中級者じゃないかなぁ
>>384 無意味に長いよね
でも基本コンボだから許せ
ダメも1900しかない・・
ツバキはダメージ食らってる時のんあーがうざい
>>386 でもハクメンさんの昔話だと死ぬんだよな・・・・
>>386 ライチがあちら側に移ったことだし
まさかのバングとジン共闘…
>>391 バックから滅多突きにされてイっちまったらしいね
ツバキってバリガしてるとあっという間に攻撃届かなくなってかわいそう
>>386 ジンの代わりにツバキがヤンデレ化したからな
十六夜も空気読んで黒に染まったし
ツバキを助ける役をジンがやったらノエルとマコトの役目が…
ゴホウビ! カケザン!
一番初心者向きなキャラって何?
ノエルが結構楽そうかなとWiki見ながらコンボ練習してみたら3C始動コンボとか難し過ぎ泣いた
>>386 つーかツバキ救出ネタやりたいがための今回のツバキ敵側行きじゃね
ぶっちゃけツバキさん十六夜なきゃ普通の人だから、そうしないとあんま
活躍できそうにないし
プラチナはあれだな、ガンダムヴァーチェの中身を見た時くらいの驚き
>>392 まさかのって程ではないな
ジン憎いけど殺さず生きて罪滅ぼししろって思ってる訳だし
>>398 ラグナでもジンでもツバキでも
403 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/05(月) 00:19:45 ID:4Th4/SFq0
連コうぜええええええええ
>>396 やめろ、あれ軽くトラウマなんだよw
借りたディスクにキズがついてて、見たくないのに何回も見てやっと進めた記憶が・・・
初心者ってのはRC使ったりとかフェイタル出てんのに逆に自分でビックリして追撃とかガード出来ない
ソースは俺w
イヤーヤメテー
アラクネ化しかけたライチをバングがアークエネミーあたりでなんとかする展開が用意に想像できる
スルーリジェクトミスって大体投げられる何F前に入力するとなるんですか?
>>410 むしろバングがアラクネ何とかする→2人で説得の予感しかしねえ
バング殿はカルル君を救ってやれ
カルル君本人そこまで強くないのに過酷だろ
ライチも境界に落ちて自在にウネウネ動く棍棒になってほしい
これで全員が本筋に関われる展開が来るだろうね
>>412 バングがアラクネ助けて結局振られる展開がみえる
初心者てのは基本コンボすらできないもんだ。
ソースは俺。
初心者顔で普通に4000とか与えてくるやつうざいですwww
バングにはカルルがいるじゃん
バング殿アラクネをアークエネミーで助ける→さぁ、ライチ殿を助けにいくでござる!と叱咤激励
男としての器の大きさをアピール、みたいな感じだろう
ヴァルケンがゲーニッツにみえたのは俺だけでいい。
バング受けは結構あるから困る
ロイ自体には戦闘能力がないんじゃないか?
いやでも、なぜかライチがBBCS最強候補なわけだし、実は強いかも。
>>418 才能ってのはあるんだよ残念ながら・・・
>>417 最近はそういう方向に進むと振られた奴が2人を守るために命を掛けたりするから臨む所だ
超燃える
バング「男にも穴はあるでござるな・・・」
流れを無視してジンのスコアタ攻略、まとめが下手なので箇条書きすまん
ハクメン
開幕B吹雪安定、遠距離で2Dヒットからの雪華コンボ
ただ、サーフィンまで入れると近づく事になるので6C止めの方が安定しそうではある
とにかく近づかれたらB吹雪
ゲージがあるなら空D波動がよく当たる、当たったらダッシュ6Cからコンボ
安易な地上飛び道具は反撃痛いので封印してもいいかも
雪風は2段ジャンプで交わすべし反撃は無理なので大人しく距離を取るべし
今作一番の超難関、安定しにくい上にコンボも要求される。ここさえ突破出来ればクリアも見える
ハザマ
開幕B吹雪、お互い画面端状態でノーマルジャンプから空C波動を頭の位置に狙って撃ってればはまる
近づかれたらB吹雪、地上飛び道具は避けられてウロボロスされたりするので注意
そもそもウネウネじゃなくなったら次からどうするのよ
ジン絡みのバング見て漢に磨きがかかってるから俺的にはアラクネとライチを見届けて故郷に帰るエンドがいいなぁ
設定上の強さだと
アラクネとライチとツバキの三人が一番弱いよな
家庭用出てからゲーセンが一気に過疎ってツマンね。
本体買う金が無い貧乏人の俺にゃゲーセンで100円30分持たせとかやるのが唯一のストレス解消だったのに。
熱帯爆発しろ。
ジンでスコアタ攻略続き
ここまで来ればクリアは楽
ラグナ
開幕B吹雪、遠距離でB波動撃ってればID振ったりするので楽に当たる
コンボ得意な人はフルボッコに出きる、空D波動、地上D波動も有効である
こいつも接近=死なので近づかれたらB吹雪で吹っ飛ばすべし
前二人に比べればはまりやすいので楽
レイチェル
ただのロリ婆ぁ、遠距離でB波動だけで勝てる。蛙は6Dや3Cでとっとと潰すべし
とにかく、アンリミハクメンさえ倒せればクリアの道が見える頑張れ
>>428 きれいなアラクネがプレイブルキャラになります。
アラクネロイド参加かw
ザトー1みたいになってほしい
半分人間半分ウネウネ
戦闘時のみウネウネになればおk
獣兵衛がプレイアブルにならないのが残念。
次回作ではでてくれっかなぁ・・・まじで期待してるんだが。
アラクネは救済されそうだけど逆にハクメン姫様はストーリー終了時に消滅しそうな予感がするんだよなあ
獣兵衛は戦っててもウザそうだからいらん
>>431 むしろ金ない人がずっと熱帯やるんじゃねーか
アケはぶっちゃけ金をどぶに捨てる行為だと思うよ
アケで70回負ければそれでソフトと同じ値段
PS3本体と合わせるなら370回かな?
俺はCTで3000戦ぐらいは負けたからそれをアケに換算すると30万…とんでもねえ
俺も
小太刀二刀ってのがいいわ
とらハ思い出す
>>439 ハクメンはジンが最終進化するために戦って消滅エンドしか思いつかない
でもバングは何気にプラチナと関わりがあるからもしかするともしかするかもしれない
ライダー系ヒーローと魔法少女とか相性良さそうだし
日朝的に考えて
プラチナ⇒バング⇒ライチ⇔アラクネ とかいうバカバカしい構図だったら俺得
人間時とウネウネ自由に切り替えれるようになればいい
通常人間で烙印付いたらウネウネに変身して戦うキャラ
>>438 次回作ではくると思うけどな
結構ストーリーにも絡んでるキャラだし。猫の人期待
バングはどうみても恋のキューピッドで終わる予感しないな
小太刀二刀だと俺はるろ剣の蒼紫を思い出すなw
ジンはハクメンと同化して究極のパワーを手に入れる
>>439 ハクメンさんはラグナとジンを窮地から救ってお面取れる→正体ばれる→消えるな予感がするぜ
姫様はラグナが助けるんじゃねえの
>>391 ツバキ死亡endはもう過去の話だろ?
兄さぁん!と出て行ったジンを追う→ジンを庇ってνにメッタ刺し→ラグナとνが融合、黒き獣へ→ジンがハクメンになる
まぁノエルが居なかったらって話だけど
サヤがジンにユキアネサ渡したのは、あの当時からハザマを憎しみで定着させるため?
だとしたら黒幕すぎないか・・・
獣兵衛は最後までプレイアブルにならんような気がする
とりあえずレリウスと帝は確定だろうな
>>449 あれ、中身にジンの体が入ってるワケじゃないじゃないっけ?
魂だけとかそんなノリと思ってた
姫様はツクヨミユニットを使った反動で消滅しそうな予感
最後にラグナを護ったり力を託して消えそうだ。νと被る問題点があるけど
ここにいる人達には常識かもしれんけど
タオカカってふたなりだよね?
女の子にしてはパンツが膨らみすぎてるように見えるんですが
レイチェルは胸の内をラグナに告げることなく「頑張りなさい」とだけ言って消えていきそうだ
>>441 ドブに捨てるは言い過ぎ
ぶるらじでだって杉田中村が本当の面白さはアケでないと分からないって言ってたろ
>>452 あれ姫様の電撃喰らい見る限り中は誰もいないっぽい
金属生命体みたいなもんなんじゃないか
帝は黒幕だろうけどどうせ黒幕の黒幕くらい居るんだろ
ハクメンストーリーでアラクネ戦の後に貴様を倒すのは…私では無いとか言ってるけどアラクネやっぱり死んじゃうの?
せっかくの金髪ツインテール姫様成分が消えられると困る
>>449 逆にラグナが姫様を救う展開か。それはかなり熱い展開で良いな…
今まで姫様に護られて来たラグナの成長が見られるし
パンツではなくてブルマなのでセーフです
実は黒幕はアマテラスでテルミはなんかこう、アマテラスに踊らされるみたいな。
で、アマテラスは憎悪をあつめてなんかしたいんだよ。
ラグナさんこれから大変そうだし
言っちゃ悪いけどレイチェルに構ってる場合じゃなさそう
>>454 カカ族の繁殖方法ってたしか、無性生殖じゃなかったけ
オスとメスはあるみたいだけど
ジンは秩序の力とか投げ捨ててユキアネサに支配されてた方が見てて面白いが
次回作でのラグナとの掛け合いがどうなるか不安だ・・・
ヴァルケンハインはDで狼化攻撃するパワー&スピードのある強キャラになる
>>454 マジレスするとカカ族は♂♀ちゃんとありますよ
>>454,465
カカ族はオスがすげぇすくない。
で、総数は100で固定。アラクネに食われたらその分生まれるってカンジ。
基本は無性生殖。だった気がする
>>458 そして、最終的にはGGとクロスオーバーします
ヴァルケンハインは目押しでコンボつながる感じで
>>450 自分のアレな行動のせいで死なせてしまったていう懺悔や後悔もあるんだろうな
「椿祈」って
じゃあ
蓮華とか紅蓮とかいう知り合いがいるのかハクメン
目押しやめて〜
あれ苦手っつか大嫌いなんだよぉ
戦えそうでプレイアブルではないキャラ
DLCで確定:マコト、ヴァルケンハイン、プラチナ
順当そうなの:獣兵衛、レリウス、帝、ファントム、トゥルーエンドで名前がでてた剣の名前の人(忘れたw)
無理そうなの:トラカカ、ココノエ
枠外:メカカカ、ゴールデンテイガーX、ブラッドエッジ、ナイン?
>>474 前その話でてたが椿祈だけ英語ボイスでもtsubaki
次はバングの部下ABC使いたい
ファントム声なしなんだけど戦闘出せるのか?
>>479 Bがはっちゃけてるのってどのキャラのルート?
ツバキよりホタルのほうがイカれた性能なのが残念だ
結局ジンは何を言いたかったのかよくわからなかった
ユキアネサのせいじゃないけど兄さんは殺したいけどそれは秩序が云々でも秩序って
なんだえっツバキなにしてらっしゃるのえっ獣兵衛ってだれ昔会ったの?
って感じで。
後は教会跡地の場所でレイチェルも獣兵衛も意味ありげなこと言いまくりだろjk
>>481 どのルートでもはっちゃけてるような
セリフじゃなくて杉田の演技がふざけすぎてるんだハァッ↑
>>484 兄への執着は結局ユキアネサだったんじゃないの?
他にやることが出来てしまったからな、ジンには
アンリミレイチェル倒せとスコアタクリアのトロフィが別って事はレイチェルはラストではないのか?
兄への執着はもともとのジンじゃない?もとからブラコンだったらしいし
でも兄を「殺す」という目的を持ってたのはユキアネサのせいだった、て言う風に思ってる
あとノエルを消そうとしてたのもユキアネサ…まあジン自身ノエルもといサヤは嫌いだったみたいだけど
ヤバイ
長い間プレマで遊んでたハクメンの人からメッセきてた
無視したら印象わるいし今更返事かえしてもいいものなのか
これ天辺と底辺でどれくらいキャラ差ある?
熱帯お粗末すぎるな
CTで快適だった人でもラグいとかもうね・・・
>>489 返した方がいい
自分も楽しかったです。また会ったらよろしくお願いします。とかでいいよ
場合によってはフレまで発展したりするし
それは第何形態セルと連載いつ頃のピッコロだよ
セルでも第一形態ならピッコロより弱いし
パーフェクトならかなり強いし・・・
すまん例えがちょっと悪かった
ギニューとグルドくらいかな
ということは次回作のラグジンボイスはきゃっきゃうふふじゃなくて
キリッ!キリッ!になるかもしれないのか
というか獣兵衛に扱かれてそうなってそう
キャラ差なんて気にする必要ないよ。
たしかに上位キャラはものすごい強いけど、
どのキャラにも可能性は残ってると思う。
でもさ
前作CTはシングル大会で全キャラ闘劇出場したけど
今回は2キャラ増えてるとはいえ2on2でまだ闘劇出場権持ってないキャラが3人もいるんだぜ…
(◇)vs二流戦士はオワットル
>>500 ぶっちゃけシングルのがまだワンチャンあると思う・・・
片方だけでも強キャラ入ってたらどうしようもねーよ
4キャラじゃね?と思ったらラグナ二人通ったのか
ツバキちゃんはまだかなー?^^
姫様のバッドはバッドなのにラグナが格好よくていい話だから困る
バングツバキチームでバングが全部勝てばいける
家庭用を買ったはいいものの、どのアーケードコントローラーを使えばいいか分からないのでお勧めがあれば教えて欲しいです
CS専用?は予算的にキツいのでそれ以外でお願いします
姫様のパッドに見えて何事かと思ってしまった
やっとチュートリアルのフェイタルカウンター成功したぁあぁあああああああああああああああ
どんだけチュートリアルムズいんだよ
脱初心者のハードルたけぇよ
>>506 それ以前にチーム組んでもらえるのかという難題がツバキの前に立ちはだかるのであった・・・
ラグナのバッドも姫様が切なくて泣ける。ラグナの「約束したんだ」って台詞といい
今回はラグナと姫様の絆が感じられてよかった。あとジン(ハクメン)とツバキの絆も
GGなら弱キャラでも何らかのアンチキャラになってるけど
BBはほんど身分がきついからなぁ
>>509 中級とかぶっちゃけ大して使わない技術だからできなくてもいいよ
勿論出来たほうがバリエーション増えるから有利だけどさ
三竦みみたいな感じだといいけど
全キャラにほぼ有利とかないよなやっぱり
>>509 ダッシュの先行入力するタイミングが肝なんだよな、あれ
何回リプレイ見たことか・・・
>>510 それより前に1人で全勝できるような有力なバングが残ってるかっていう問題がな・・・
魔法のステッキのデザインださいな・・・
プレマでメッセってキーボード使えんのか?
マコトを庇ったジンはカッコ良かったけど
部下の教育についてだけはジンは言っちゃいけないと思うんだ
どうやったらあんなボロ衣みたいな服の中にこの髪が納まるんだ…
>>516 俺的には上の二本の毛がないくらいがちょうどよかった
>>516 小汚いカッコのやつが多い中でなんか浮いてる
貴重なロリ成分
>>523 姫様っぽいしな
俺もなかった方がいいと思う
>>507 どうせ買うならCS専用と同じRAP V3 or VXやMad Catz のTEとかが良いと思う
高くて無理ならファイティングスティックかな
まぁでもどうせ買うなら前者のほうがあとで後悔しない
色々と姫様と被ってる気がする
上2つ除いてカラーをなんとかすれば良い感じ
早くプラチナたんきてくれー
レイチェルと並行して練習するんだぁーうあー
よくよく考えると姫様とプラチナ二人とも大戦時からいるわけだ
……まさかの複数ロリババア
姫様と金髪とツインを被らせるのはやめてほしかったな
魔法少女だし水色髪辺りでええんじゃと思うんだけどな
ピンク髪はココノエと被っちゃうから微妙だろうけど
535 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/05(月) 01:41:51 ID:C/x6udhO0
売り上げ絶対落ちてるな〜、これ
ディスク掘られるぐらい、基板割られた時点で予想できたと思うんだけどなあ
箱の仕様上暗号化なんてできないのかな
マコト、執事、魔女っ子ロリババァの3人で〆かな?>DLC
もうちょっと普通にかわいいデザインの女キャラがいると嬉しいんだけどな
キワモノか露出ばっかじゃねえか
>>536 お前それはあれだろ、一昔前のギャルゲーでよくあった髪型だ
ああラグるやつうぜええええ
>>532 でもほら、レイチェルはループの記憶持ってるけどプラチナもそうだとは言い切れない
セナルナもいるし
何気にBBCS、今回のDLCといい新キャラってストーリーモードではNPCとして出てる連中オンリーなんだよな
皆、最初はNPCとして出て、後から使用可能キャラとして参戦って形。
初っ端から使用可能キャラとして登場するキャラがいてもいい気がするんだが
いっそ昔のロックマンみたいにキャラ公募しちゃえw
>>540 GGの時点でそういうキャラはいなかっ…
メイか。
とりあえずラグナとタオだけストーリークリアしたけど、いつトゥルー選べるようになるんだ?
早くμ出したいぞ、対策のために
>>546 有名な漫画家やアニメーターにデザインしてもらう格ゲーとかあったら面白そう
20人キャラ居たらデザインする人も20人いるとか
絶対かぼちゃパンツだと思ってたのに・・・
灰汁全然なくてBB世界じゃ違和感あるわ
>>541 そういやそれってスタートボタンの所にキーコンフィングで挑発配置できる?
全員ではないけどSC4がそんな感じだったな
>>550 灰汁はあるだろ
思いっきり違う方向なだけで
>>547 鰤も(外見上は)まだマトモだと思う
梅やミリアの露出もまだかわいいもんだ
そういや俺メイ使いだったわ
>>549 鉄拳は追加衣装デザインを有名漫画家に頼んでたな
大暮とかカードキャプター桜の人とかナルトの人とか
永野護とか
>>548 俺も今日買ってきたけど話の核心に関わってそうな奴からやったら5キャラくらいでトゥルー出たよ
タオはどう見ても脇役だったからやってない
>>546 サムスピで一部デザインしたキャラがいたでしょ
徳川慶寅と兇國日輪守我旺と劉雲飛が和月伸宏のデザインだったな
BBは衣装追加する手間で新キャラ1人作れるんじゃね
今から調整が楽しみでしかたない
>>558 3Dだから出来る事だな
大暮のイラストをドットにとか裸足で逃げるわ
姫様の動きがCTと比べて軽くなった気がする
>>559 5キャラもやらなきゃダメなのか、結構面倒だな…
dクス、とりあえずどうでも良さそうなキャラ選んで文章飛ばしまくって速攻出してくる
2Dは衣装チェンジも楽じゃないからなあ
なんでも自社でやるからなぁ
あ、話の核心に関わってるキャラか、見間違えた
てことはジンとかノエルとか姫様選べばいいのかね
>>556 GG陣は露出とかなんだというより声がエロ過ぎるのがヤバイ
喘ぎまくり
特にミリア・ディズィー・イノの三者
それに比べるとBB女性陣の声は大人しいと思う
んあーだしな
あああマコトが楽しみすぎて待つのがマジでつらい
BBの声優は綺麗過ぎるよ 杉田よりはっちゃける人が欲しい
>>561 エロい・可愛いい・格好いい・美しいの4拍子揃ってたなぁ
あの衣装はいつ見てもいい
あれを2Dでやるのは無理だろうが
>>516 うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
衣装と言えば統制機構をやめた3人のうちジン、ノエルの服はどうするんだろう
マコトは戦闘服に着替えるからいいとしてもジンとノエルは制服だぞ
今日買って初めてやって
初心者部屋に入ってみたら
忍者みたいな風林火山の奴を2人とも選んで始まった直後から
うるさ過ぎてフイタ 両者とも違う長い登場台詞を
全力でしゃべり過ぎだろw 何言ってるか全然わからんw
そして戦い始まったら更にうるさいw
ラグナ→ノエル→ジン→ツバキ→ハクメン→ハザマでトゥルー解禁
>>577 エロいだけじゃないのがホント素晴らしかった
まぁ鉄拳すぐやめちゃったけど、買って良かったよ
>>579 わざわざ作り直すということはありえないだろう
C閃ぶっぱしまくってアンリミハザマようやく倒せた
ID釣れるラグナはマシだけどハクメンさんとハザマは恐ろしいことになってるなぁ
>>584 他のキャラも面白いから全部やった方がいいぞ
λおすすめ
スパ4のメカザンギみたいに完全に別キャラにするのは難しいよな ドットだと
結局この世界はループして同じやつらが何世代も繰り返す世界なのか?
ジン=ハクメンはもうツバキとのやり取りと、レイチェルの言葉で確定だろうし。
マコトは発表当初は「ええいヴァルケンハインはいつだ!獣兵衛は!」って感じだったがストーリーやったら一気に好きになったな
病みカルルとか迷子ラムダとか見ても動じないとかムーとかカッコよすぎだろ…なんか3人娘で一番大人な感じだし
>>588 2099/12/31から2199/12/31まで進んで、また2099/12/31に戻る、を繰り返して「た」
CTのトゥルーで2200年まで行ったんでループは終わった。
今度は確率事象ってややこしいのが出てきたけどw
プラチナはあの杖でガツガツ殴りに行って欲しい
次回作のジンは獣兵衛とペアルックだろ
ドラクエ8のラスボスみたいに杖の球が飛んでくる
技があると予想する
プラチナはハート型の出し得バリアを展開してノーリスクハイリターンの攻め継続とか起き攻めとか切り返ししてくるようになります
全力全開とか言いながら杖からビーム出して欲しい
>>591 なるほど。ひぐらし乙ってわけですな。
するとハクメンはジンの前世的な位置づけだけども、六英雄化?で世界的に特殊な存在になってしまったため、
次の世代まで行き続けて、次の世代の自分自身と邂逅したというわけか。
ふと思ったんだが、あの杖の赤い球がプラチナの本体
ですってオチだったら嫌だな・・・
体よりデカイバールのようなものとかメイを彷彿させる
>>598 ハクメンは「前ループのジン」
ラグナ+ν=黒き獣と一緒に前ループの存在が過去に行ってるから、
そのまま生存してれば現ループの自分に会うこともある。
>>600 「命活」プラチナビットを復活させる
本体は向かって右側ってやつですね、わかります
>>548 AVGとかならあったなそういうの。
とにかくいろんなイラストレーターにキャラデザさせたやつ。
絵柄バラバラ過ぎてカオスすぎたっけなw
>>601 バールというか形的に布団叩きとよく似てる
>>605 live a liveってRPGがあったなそういえば
やったことはないけど
>>608 また「マイルドだから!マイルドだから!」のAA見る事になったりしてな
>>596 なつかしいなw
久しぶりにやりたくなったわー
でも家庭版出てないんだよな・・・
こう並べられてみるとプラチナの髪ピンクっぽく見える
しかし見れば見るほどプラチナの髪の毛はあのマントによく収まってるなぁと思う
フード部分とか絶対もっとモッコリするだろう、髪の質量的に考えて
どうみてもアルカナからの迷子だろこれ・・・
アンリミキャラの条件がスコアタクリア→アンリミDLCとか
発売後に1キャラ800円DLCとかアークマジ神対応だな!
しかもディスクにデータ入れるとアンロックだと騒ぐアンチに配慮して
使わない人にもアップデートと称してデータをダウンロードさせる神仕様
最終的にアルカナVSブレイブルーが出来そうなくらい♀キャラ増えそうだ
GGに比べると男のキワモノキャラがまったくいない
ネタ成分が足りない気がするのでストリートファイター勢からハカンでも連れて来て下さい
もしくはザッパ的気持ち悪さを持ってるキャラ追加してください
(<◎>)フォォォォー
プラチナが杖から魔法撃ちまくる系だったらまたSTGキャラになるわけだが・・・
早く出ないかなあ
アルカナVSブレイブルー
,、
__lヽl\/ \/l/| 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
\ ,.-───-.、└-, <すごい蒼を感じる いままでにない真の『蒼』を >
/ / \ 、 , /ヽ \ <アマテラス・・何だろうビビってる確実に、着実に、オレに>
7 l <゚>≡<゚> l ヾ <準備運動はやめよう、そろそろ動き出してやろうじゃん >
> | ´` | ><オレには「クサナギ」がついている、決して1人じゃない >
`γ | ( ,.-─-.、 ) .|ヽ <共に戦おう、絶望という名の真実を世界に与えよう >
ヽ_.l ´ -=- ` l_ノ <猫や兎の邪魔は入るだろうけど絶対に流されるなよ >
ヽ / YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
|.\ ___ /|
. ∧
へ.∧/ |/|∧/|//
_ |\.\| .| |../ / ./7/7
\.\ .\| |/ / ././ ./|_
._|\ \.ヽ ./ / ././ ///
ヽ\.\ヘΛΛΛ/へ//フ
.\\| ̄ \ /  ̄7/7
.. \| =(゚)=(゚)= |/
| ●_● |
| |
\〃 ------ ヾ/
`ー‐--‐‐―´
∩ ∩
| | | |
| |__| |
/ / ヽ \
/ (゚) (゚) |
| _○_ |
\__ヾ . .:::/__ノ
しw/ノ
ところでカッキーシステムボイスが馴染み過ぎて元が思い出せない件
ハァー↑クション
しかし英語版カッキーボイスカッケェな
ここまで露骨な魔法少女スタイルしてたら
逆に杖でガシガシ殴るかマジで魔法使うかしかない気がする
お菓子が無いなら死ねばいいじゃない
うわーッ超ゴーマーンッ
撲殺少女プラチナか
>>612 あっちのハザマは強キャラってレベルじゃなかったなぁ…
家庭用ェ…
ライチストーリーでレリウスとカルルがモブになって仲良くしててワロタ
>584
ツバキ終わったけど白面解禁されないお
ジンとツバキコンプしてもハクメンはでなくね?
熱帯、勝ったフィニッシュ画面で相手に回線きられたでござる
アラクネを出すのに全キャラクリアしたわ
トゥルーは全員クリアだと思ってた俺涙目 まぁ全員シナリオ楽しかったけど
つか要所要所にアニメ入るの嬉しい企画だったが、作画酷すぎて目を背けたわ ハザマの作画とか爆笑もの
GONZOマジでゆるさねえ
もうアニメいれなくていいよと言いたい
開幕演出や一枚絵とかでいいから
>>646 ぶるらじ仕様で演出したほうがマシなぐらいだよな・・・
ハザマでスコアタ最初からを繰り返してたらライチくらいまで行けるようになってきた
でもそっから先が辛すぎる
ハクメンでマジ積む…
ハクメンに勝ててもハザマがもうムリゲーどうすればいいっちゅうねん畜生
>>647 絵も動きもセンスも全て酷いからな・・・
ところで俺のアークエネミーを見てくれ。こいつをどう思う?
あのハザマは絵コンテの時点で誰も突っ込みをいれなかったのかと真剣に思う。
こんなに作画が酷いと思ったのは個人的に某GUN道以来だった
ストWスパWといい、最近の格ゲーにつくアニメはロクなのがねえな
関係ないかもしれんが、トゥルーエンドのΛのくだりは唐突&急過ぎて一瞬戸惑った
テルミモードのキレっぷりからしてアレくらいの顔芸してくれたほうが、中村の演技にくっついていけてるとも思う
問題はそれ以外も全体的に酷いってことだな
まともだったのはツバキのアレくらい
今回の帽子取って目を手で抑えてる感じのツバキの立ち絵は神
>>651 作監がいないんだろ多分
これは監督が代わりに過去アニメの切り貼りでミュージッククリップを作るレベル
ツバキがシナリオモードでノエルに「顔を良く見せて」って言ったとき、「かかったなアホが!」って不意打ちするものかとてっきり……ごめんなさい
立ち絵はいい仕事してるよね
ライチの乳と丸出しの尻とかμの尻とか
658 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/05(月) 03:54:31 ID:hrNL0eNb0
トゥルーストーリーのノエルの立ち絵には感動した
ラグナがμの目を覚まさせるシーンはあまりの迫力の無さに
吹かざる得なかった
アニメはハクメンとアラクネの所だけ質が違うかなぁw
ハザマの辺りは酷かったけれどw
てか女の子なんだから可愛く書いてください!
キャラセレ画面や立ち絵のノエルとアニメのノエルに質の差がありすぎだw
マコトヴァルケンプラチナは三作目用に創ってたけど
割れで基板変えるから前倒しでCS家庭用に輸入って感じなんかね
アニメ言われてる程悪いと思わなかったが
パッケ裏のシステム紹介の絵の真ん中に置く程の目玉とも思えんかった
だろうな
アケ次作は今年はでないだろうと思う
ハクメンさんも結構良かったと思ったけどな。
流石にハザマは吹かざるを得なかったがw
基盤なんて考えずにスパ4みたくとりあえず家庭用出せばいいじゃん…
DLCならDLCらしく買った奴ら同士だけで対戦できるようにしてくれよ
対戦格闘ゲームでわざわざ過疎を誘発させるような仕様すると思うか?
>>665 筆字の「白」が画面にデデンと出てきたときに吹いてしまった
そう言えば、ハクメンさんの墨はどこから出るんだろう?wユニットから出てるのか?wちょっと疑問に思った。
OPから止め絵とストーリーで使われたアニメ除いたら殆ど残らないな
マコトとヴァルケンハインとプラチナの誕生日はなんの記念日に合わせてくるんだろう
>>669 あの墨は見てる人の心が勝手に認識してるだけだから、実際には出てないよ。たぶん
>>669 それだとスパW勢は全員ユニット持ちになるな
悪滅波動拳
ホタルさんが墨使う人なんだな多分
スパ4は墨じゃなくて線っぽかった
>>671 誕生日wikiのどっかに書いてるよ
元ネタとかtipsとか見てる時にたまたま見ただけだから覚えてないが
μのテーマ曲が気に入ったんだけどCD化はまだですか
>>666 追加キャラでるたびにバージョン上がるから、追加キャラ無しで対戦したい人はプレマに篭るしかないな
ランクマは強制でバージョン上がるだろうし
調整版出たら、ランクマは強制で調整版になるのかね?
調整は何気に怖いな ツバキが強キャラになったらどうしよ ハクメンさん不利になっちゃうよ
PSRってこれどういう基準で上下してんの?
負けても上がったりするんだけど
すでにランクマがくそなせいでプレマに引きこもってる人多いよな
アラクネでアーケードハザマ勝てる気がしねえ・・・
格闘ゲームで調整は確かに怖いかも・・・
下手すると世紀末や戦国宇宙旅行になりかねない
現状が糞なんだからとっとと調整したほうがまし
思ったんだが初心者はキツイかもな
オンに慣れてやっと勝てるようになってきた所で調整が入るのって
まぁ、あまりにも評判悪かったら、複数回調整入るんじゃないの。
RPがなんなのかわからない・・・
飛べないアラクネはただのゴミだ
名言だな
・RP(RebelPoint)=経験値
やればやるだけLvが上がる
プレマだと補正掛かって上がりにくい
・PSR(PlayerSkillRating)=強さの基準
ランクマ限定
1プレイヤーの各キャラ毎に設定されてる
しばらく対戦しないで放置すると徐々に下がっていくらしい
PSRの上昇には勝率もあるけど、強い相手に勝つとモリッと上がる感じ
勝率そんなでもなくてあんまり強くない人がたまにPSR上位にいるけど
何かの間違いで高PSRの人に勝ったんだなあと推測できる
それでも前作のTSよりは正確だと思う
まだラグナのストーリーしかクリアしてないんだが、もしかして他のキャラもハザマ戦で何らかの制限があったりするの…?
>>693 ジンストーリーで、アンリミツバキと戦うときにCとDの凍結技が使えない
やっとPSR二桁だよ
今までは新作で一発勝負だったから
格ゲーでバランス取れる事なんて有り得なかったけど
今回は調整するだけなんだから上手く行くと思うよ
実際、補正値変えるだけでも全然良くなるし
このバランス調整パッチ配信ってのは本当に良いと思う
高PSRの人は200越えてるな
699 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/05(月) 05:01:25 ID:YiCc0bWw0
PSRってなに
しかし本当に互角になるように調整されたらそれはそれでつまらん
最近格ゲーを初めて気付いたけどコンボを覚えるのとピアノで曲を練習するのはよく似てる
ピアノ上手い人にコンボゲーやらせたらすぐコンボ覚えるぞ 多分
俺ピアノ練習するわ!
確かにコンボ決めてるときは音ゲーやってる感じがするわ
いずれの新作でμ、マコト、ヴァル、プラチナ使えるのか知らないけど
使えるならゲーセンでプラチナ使うのちょっと恥ずかしいな・・・w
楽器うまいやつは格ゲーやらせてもうまいな
リズム感と器用さがあるから
707 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/05(月) 05:13:49 ID:+vvrUtdx0
しかしドライブネタ切れにならないのかな
てかさっさとガーキャンキャラをだしてくれ
わかるわ。昔ピアノ習ってたけど、よく弾いてた曲は手が覚えてて今弾いても勝手にに指が動く。
でもほんと指が覚えてるだけで楽譜はとっくに頭の中から消えてるから、途中で詰まったら最初からやり直さないと弾けない。
まあ俺は格ゲー下手だけどな。上手い人ってかやりこんでる人はああいう感じに自然にコンボがでるんだろうなー
マコトのドライブ名はインパクトだっけ
ヴァルケンとプラチナはなんだろうな・・想像つかねえなw
タオカカのドライブって挑発だよな
このゲームってスティック使用・未使用で差は出る?
PS3コントローラーでも十分なら本気だす
ガーキャンつくったらバングとか当て身のハクメンと妙にかぶる感じ
>>711 そりゃある程度高いレベルになればもちろん差は出る
でもBBは4ボタンだし全然十分だと思う
むしろ下手にスティックに手を出すと慣れるまで時間かかって大変だよ
ちなみにSFの海外プレイヤーはパッドでも上手い人がわんさかいる
714 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/05(月) 05:41:12 ID:ZKAQs8IA0
DLC1キャラ800円だっけ?高い、高すぎる。
万単位でDLされるだろうからなぁ。せめて300円。
カラー追加で500円!しかも3種類!合計1500円で沢山のキャラカラー変更できます!
てのも高すぎるしバカげてるんだが・・・使用カラー変更権なんて50円くらいだろ
聞き飽きた
触るなよ
別にそういう商売やるのはいいし追加キャラはありがたいけど
色とかボイスはたけえよなw 売れないだろこれじゃ
はちま、ガクブル中?
>zatuyoP
>おはようございます、今日は一日機嫌が悪いと思います、察してください。
>zatuyoP
>個人的な意見です。俺には、このような感じで制作者のモチベーションを下げる奴を許すことがどうしても出来ません。
>出るとこに出て決着をつけようと思います。
ここまでの流れ
どっかの誰かがBBCSのDLCキャラを解析
↓
はちまが糞ブログに転記
↓
プロデューサー激怒←今ここ
はちま潰してもどうしようもねーだろ
森Pもあんなとこ見なきゃいいのに…
見せしめにはなるんじゃね。
もう悪いことをしてはダメだぞ、って。
>>722 それは森Pが封印されるフラグだから余計怖いw
結局ハクメン封印したのは人間ではなくて
テルミ(本人も自爆)だったってことでいいのかね?
はちまが拡散を早めただけで、遅かれ早かれ新キャラの情報は浸透してただろうし
まあ解析元を潰すっていっても・・・向こうが利益を得たわけでも
現状販売側が目に見える損をしたわけでもないから難しいよね
そこまで小出しにする情報なのかは微妙なとこだがな
>>724 確かにCTのハクメンアーケードだと市民が封印したことになってたな
728 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/05(月) 07:12:44 ID:aJiAwSRs0
俺は今機嫌が悪いです。近づかねぇ方がいいぜ
いいぜ、表でて決着付けてやんよ!
どこぞの頭の悪い糞ガキかよw
マコト遅いよ
まだ一月先か
GGのOPもゴンゾだっけ?
歌ないし短いけど格ゲーのOPとしては十分な出来だったと思うのだが
止め絵がずっと流れる今回のOPは売りにすべきじゃなかった
CSになってハクメンさんのCTでの萌え要素だった
「ズエアアアー!」も「もう悪いことをしてはダメだぞ」も消されてしまった。
残ったのは顔文字だけか(´◇)
732 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/05(月) 07:30:40 ID:UYQ+stdkO
>>713 それよりショートカット否定、配置変更否定のアーケード主義者がわんさかいるからなぁ。
スティックに負けたら小馬鹿にされ、勝ったら「チート」扱いされる。
深夜はデュアルショックでやってますが、CTの方はlevel82まで行けました。
ハクメンストーリーが良かったから俺は満足だ
ライチと初対戦したんだが
ノーゲージで5000近く喰らうんだが凄い強いんだなあのボイン
CSのハクメンさんの声は、CTと比べると威圧感が少し弱く感じる
>>728 俺の右手に近付くな!とか言ってF5連打するつもりだ。
恐ろしい、、、
碧羅の天へ誘えどの歌詞はほとんどの部分がジン(ハクメン)とツバキを表しているな
ライチはあの火力を少し位姫様に分け与えるべき
>>729 中古対策なんだろうけど1月は長いよな
PS3のナルトも1月ごとにキャラ1人追加されてたが全キャラ揃う前に飽きたわ
>>727 市民TUEEEEw
実はノーゲージで5000オーバー余裕な連中ばっかなんじゃ?w
市民全員が蒼の力を使えるのか
一ヶ月で全キャラ開放されるんだったらまだ良いけど
一ヶ月ごととかだったら流石にヤバイな
三ヶ月目とかもうDLC買う人が一部しか残ってなさそうな感じがする
でもキャラが少ない=対策されていない
だから勝ちやすくはなる。
ただμがうざがられるようにアーケードにいないキャラは叩かれやすい
一週間毎でいいよな
なんキャラかしらないけど
7/1に全キャラ最初から入れておけばよかったのに。
有料なのにマコト弱かったら執事やプラチナを買う人がますます少なくなりそうだ
執事やプラチナが出る頃には、プレマの部屋の数が数個程度なんだろうな・・・
μそんなにうざがられてるかな?
スト4(スパ4じゃなく)の時もキャラ倍化したが
喜んでる人のが多かったんじゃないかな
μうざがられてるか?
ライチ来たらあからさまに退出しましたは目立つがw
俺はμ来たら お!と思うな
ムラクモの覚醒で、弱体化されたμがうざいとな?
>>748 ゲーセンの練習用でしかない人たちには不評だろう。
だがμはそれだけでなくケツ丸出し、下乳丸見え、○毛と見間違える極小ぱんつと
わいせつ物陳列として虚空情報統制機構に逮捕されそうという。
Λのギャグシナリオあれギャグなのか?
確かに虫助けるとかワロスみたいな部分あるけど
なんだかなぁ
>>749 ツイッターって発言消せるよ
で、熱くなりすぎたから冷静に〜に繋がる
>>713 レスサンクス
ちょっと本体+ソフト勝ってくる
格ゲーなんてバーチャ2以来だわ
μはジャスティスみたいな性能だと信じてた
まあアーケード用に練習したい人間のこと考慮して前回は追加要素はランクマではことごとくアウトだったからな
今作は完全にそういう人間無視した感じになってるな後2キャラもくるとか
まぁ、でも
どこもかしこもμだらけならわかるが
現状μ率かなり低いし
そこまで邪険にしなくてもとは思う
使っててμキツイ
だれだSTGいったやつはw
姫様と強さを互角に争っているμ
>>757 ランクマでも追加キャラのON/OFFがあればいいんだけどな。
こっちが対策すりゃいい話で片付けられそうだけど。。
ミューも結局CTハクメンの二の舞になるんだろうか…
まあDLCキャラであるマコト達を意図的に強くしたいなら、
それこそナギッ以上の移動技とか付けないとアーク調整班じゃ無理だろうな
ガードされても5分の超性能昇竜でも追加すればあっという間に爆発候補キャラだよ
>>763 今回はver2.00みたいに調整入れれるような作り方にしてるみたいだから強すぎなら調整で大丈夫じゃないの?
っていっても調整したら余計ひどくなる可能性が無きにしもあらず。
レイチェルのライバル登場か
マコトとかのBGMてどこで聞けんの?
スコアタのアンリミザマァ死ねよ
ノエルのハイダーループ後のJD→6Dで拾うのが受身取られてどうしてもできん
あれ本当に4回もループさせて繋がるのか?
2回とかなら簡単に拾えるのに
俺ロリコンだけどプラチナはかわいいと思う
アンリミツバキどう変わってんの?w
基本性能少し+、チャージ早くなったのとABC必殺の後に1チャージ技が追加、
あとはDDちょっと強くなっただけなの?
おっとDでもチャージできたな
翼後に空中行動可能
プラチナの中の人が好きなスナイパーってマクミラン大尉だよね?緑色だし
>>636 スタープラチナw
姫様と「オラオラオラオラ無駄無駄無駄無駄ァ−−ッ!!」か、胸が熱くなるな
あの性能は主人公としては斬新だった
ヴァルケンハインはワイヤー使いですよね?
そうですよね!?
>>777 実はプラチナじゃなくてヴァルケンハインが魔法少女的な技使うよ
ス〜パ〜☆ミラクル〜☆シューティングスター☆みたいな感じのキャラだよ
ウォルターの攻撃はどうやってるのかさっぱりわからん
ヴァルケンハインって狼かなんかなの?
テルミに喉食いちぎってやろうか小僧みたいなこと言ってた
781 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/05(月) 10:04:19 ID:6b3eDoGmO
ドライブは獣化だな
大尉らしいよ
ウォルターじゃハザマとかぶる
>>780 ヒント:ヴァルケンハインの本名はヴァルケンハイン=R=ヘルシング
785 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/05(月) 10:06:07 ID:6b3eDoGmO
まさかブレイブルーでブラッディロアできるとは思わなかった
ヴォルケンハインはヨーヨーと熊の使い魔だろ
森、ツイッタでなんか言ってた?
788 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/05(月) 10:16:08 ID:HzNy/PW/O
新作は何万本売れたんですか?続編出せるか気になる。
AH決めるとすげー恥ずかしいんだが、あの歌どうにかなんねーの?
オプション弄れよ
決めなきゃいい
オモイーガー
最初は爆笑してたのに段々かっこよく思えてきた不思議
蒼に染まってきたわ
大体AH決めた後ボタン連打するとアオニソマ辺りで切れる
実践でAHあんまみないな
俺はツバキで結構狙うけどw
>>783 それ見て思うんだが、ヴァルケンハイン(〜ハイン)って普通名字じゃね?ドイツ語圏の
日本語だと下の名前に杉田ってつけるような感じになりそうでなんか不安なんだが
おい・・オンの仕様マジで早くしろよ
DCLキャラ公開されてムカついてるとかどうでもいいから、こういうの早く対応しろよ森
ツイッターでつぶやいてみろよ
>>796 AHの条件的にμだとよくみれます
主に喰らう側で……
そうすれば声は届くのか?でも面倒なんでしょう登録とか
AやD擦るヤツ(特にラグナ、バング、ハクメン)が異常に多いから、
相手の起き上がりに悪滅出すとアオニソマルマデー
アンロックにしなければ
解析されないよ
と言ってみる
アンロックあんま好きじゃないんだよね
DISK買ってるのに
入ってる中身は別売もあるよ
みたいな感じで
結果は同じかもしれないが完全にDLのが気持ち的にいいな
591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:48:56 ID:9jCSfwKt0
Angel Beats! 第二期が2011年春に放送決定!
登場人物
谷村:浪川大輔
まい:井上麻里奈
馬場:平川大輔
レイ:名塚佳織
立華:関智一
佐藤:河原木志穂
宮本:石田彰
遠藤:豊崎愛生
天野:雪野五月
平松:四宮豪
米倉:植田佳奈
相馬:小西克幸
浜田:早見沙織
野口:佐藤利奈
清水:日笠陽子
石川:鳥海浩輔
鈴木:中村悠一
桐島:櫻井孝宏
佐藤(生前):福山潤
心なしかCTの時に比べて投げが多く狙われてる気がする
CTの時より投げ抜けされる確率も上がってる気もする
>>800 喰らう側が取られると負け&体力30%以下
出す側がゲージ100%
だよね
なんでμだとよく喰らうん?
オモヒカネのがAHっぽい
テイガーのチャレンジ4の2つめ
最後のガジェットフィンガー出すも届かない位置にいて起き上がらせる事できないんだけど
>>789 テーレッテーとかオーモーイーガーは別にそんなことないのにな
ミンゴスという存在がこのゲームをオタ臭くしている
むしろBGM一時停止の方が雰囲気合うかもしれん
悪滅は停止したほうがいいな
あとはアオニソマルマデーをちゃんと合わせてくれたらなー
>>798 オンライン何か問題あるの?
俺は快適に感じてるけど
591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:48:56 ID:9jCSfwKt0
Angel Beats! 第二期が2011年春に放送決定!
登場人物
谷村:浪川大輔
まい:井上麻里奈
馬場:平川大輔
レイ:名塚佳織
立華:関智一
佐藤:河原木志穂
宮本:石田彰
遠藤:豊崎愛生
天野:雪野五月
平松:四宮豪
米倉:植田佳奈
相馬:小西克幸
浜田:早見沙織
野口:佐藤利奈
清水:日笠陽子
石川:鳥海浩輔
鈴木:中村悠一
桐島:櫻井孝宏
佐藤(生前):福山潤
816 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/05(月) 11:04:19 ID:XuzAppUL0
>>810 たぶんそう感じるのはネタとして割り切れてるからだと思う。
特にバサラは
ランクマの仕様はクソとしかいいようがないだろ。あとなぜラグが前作よりあるのか
ラグなんて殆ど感じないが
お前の回線が糞なんだろ
明らかにラグあるよ。他ゲーではこんなにラグ感じないわ
前作と比べるとやっぱラグいよな
あと、カスタムマッチ回線指定機能してる?
4以上にしてるのに3とよく当たる
俺も戦ってて全くラグ感じないんだが。
自分の回線見直してみろよ。
前作より確実にある
ラグあるか?
無いアルよ
825 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/05(月) 11:16:26 ID:3g9ZDVyHO
アルアル
今作でラグを感じない奴は、相当鈍感だろ
昨日の時点で新キャラ3人の戦闘曲上がってたんだな
いや、ガチで一切ラグないんだけど。
お前らが神経過敏なだけじゃないのか?
確かにマッチングには時間かかるけど、それだけだぞ。
ラグよりマッチングが遅いのが気になる
スコアアタックのランキング見て絶望する
あんりみでっと(ry
とりあえず、2P用コン買って来るべきだな
俺もラグは感じない
ラグあるならハイダーループ絶対途切れるし
ラグを感じないんじゃなくて、感じとる事ができないだけだ。
マッチングは待ち受けにしてるから
あんま気にならないな
いや実際にラグあったら20も30もコンボ入らないと思うんだけど
そんなことないの?
俺もラグ無いなぁ
でもマッチングの遅さとか、オンライン周りはもっと強化して欲しい
CTからCSになってタイミング変わってるのをラグのせいにしてるとかいうオチじゃねーだろーな
前作も最初の辺はラグがどうこう言ってるやついっぱいいたけどそのうちいなくなったな。
そんなにラグあるならタオカカ使い絶滅するだろ
少しラグあるだけで当て派生とかできなくなるだろうし
4ならほとんどラグない、3でたまにラグるって感じかな。まぁ大したラグじゃないし直ガできなくなったりコンボ繋がらなくなるわけでもないから気にしてないわ
まあ前作の最初はラグあったからな実際
俺もラグ一回しかなかったラグあるならΛのコンボ完遂とか無理だし
オンとオフ交互にやってもどちらも全く失敗せずにコンボ出来るんで、まあラグは無いと思う
CTは発売日にアプデ入ってる
ラグ言われなくなったような気がする
俺が言ってるのはラグじゃなくてマッチングシステムがちょっと正常に働いてないだろってことだよ・・
なんなんだこの待ち受け時間の長さは
スパ4でもいたけど快適な状況を体感したこと無い層ってのは一定数いるらしいね
無線やADSLで微ラグ発生しててもそれをPS2やDCなんかの過去のネット対戦のラグと比べて
これが新時代のネット対戦かと感動してる人はいる
でラグが体感出来ないくらいって話に疑問持ったりする
ノエルの声下手過ぎワロタwww
井上麻里奈か折笠富美子がよかったわ
>>845 トレモ待ち受けで放置してればすぐマッチングしないか?
だから、仕様に文句があるならここじゃなくて直接言えよ。
ここで言って改善されると思ってるのか?
上手い人はラグに対応した動きすらできるというのに・・・。
発売日アプでのことはもちろん知った上で言ってるよ
井上嬢じゃ三役は無理だろ・・
>>845 多分
トレーニング待ち受け
通常待ち受け
アーケード待ち受け
で人が分散されてるからじゃないかね?
ラグはどーでもいいから、ラグナをなんとかしてくれ
うむ、待ち受けいいよな
だが薦めると
皆待ち受けになってマッチングしにくくなる罠
ラグナ(ばっかで)ロク(な目にあわない)オンライン
>853 あー・・そういうことか、なるほろぉ。
トレモ待ち受けばっかりなんだろうな
とりあえずラグラグ言う人は光に変えてからこっち来い
いずれラ(イチバン)グがひどい事になるよ
次の調整パッチでラグナ最弱にしたら少しは減るかもね
やべぇ昇竜でない病が再発した
俺もラグは感じたことはないなぁ、よっぽど運悪く無線とかそういう類の相手に当たってるのか
あるいは自分が糞回線なのか、それともCT→CSのコンボのタイミング変わったところとかあるらしいからそれに気づけてないのか
なんにしろ評判になるほどラグがあったら俺みたいなへたくそがW蛇翼コンなんか安定するわけもないし
蛇翼後の6D拾いとか無理ゲーになるだろうな
PS3だけど1対戦終わったときの確認部分が長い
セッション全員のOKが出そろうまで待ってるのかな?
あの部分が早くなることを期待したい
ラグってより一瞬水中になることなら
ラグナばっかりなのは仕方ないんじゃねーの。ラグナハクメンテイガーバング以外は初心者火力出せねーだろ
865 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/05(月) 11:44:00 ID:HzNy/PW/O
新作の売れ具合はどうですか?何万本ぐらい売れましたか。
CT→CSのタイミング変わって
ラグ勘違いは無いと思う
オフでも繋がらないだろうし
百万本売れたよ
CTコンボ使ってるやつもいるしいきなり熱帯繋ぐやつもいるともうよ
俺のツバキがライチに勝てないのもラグですか?
>>860 最弱にするのはやりすぎかなw
しかしコンボがお手軽なのに、平均火力が最強クラスなのが納得出来ない。
しかも牽制が強すぎる。5Bと5C爆発しろ
こんなところで愚痴っても何も変わらない。
さっさとアークにメールしろ、この屑がっ!
自分で書き込んで思ったけどさすがにそんなバカはいないと気づいた
CT→CSの変化をラグと勘違い
まぁなんにせよ問題があるってんならアークが気づいてなんとかすると思うけどなぁ
なんらかの勘違いでもものすごい勢いで騒ぐ人だっているしアークの耳には入るだろう
ラグナのあの蹴りは強すぎるな
俺のノエルさんのカウンターDがあの蹴りで何度も無効化されてしまう
CSのラグナはマジで5Cの性能が狂ってる どうしてあぁもポンポン繋がるんだあの5Cは
調整て難しそうだな
硬直とか変えちゃうと
コンボにもろに影響でるから
ダメと補整値と特殊ゲージのスピード
位か
>>809 届く範囲に居ても起き上がられて虚しくガジェットのボイスだけ流れる
俺もそこで詰んだ
みんな1レイチェルまで火力下げれば平和になるのにね
届いてないんじゃなくてガジェットだすタイミングが悪いんだよ
880 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/05(月) 11:54:42 ID:HzNy/PW/O
前作と比較して売り上げはどんな感じですか?
アラクネに8000超え食らったときは泣いた
タオにも6C事故って6800ぐらい食らったな
>>867 いまぶるらじ見てて笑ったw
出荷数を大幅に超える売り上げですね。わかります。
ストーリーモードやったらツバキが頭の良い天然アホキャラにしか見えなくなってきた
三人娘で一番まともだと思ってたのに
どう考えても一番まともなのはマコトだった
アラクネBADで160ヒットで9000ダメージ出せるとか言ってたけど
調整でダメ下げちゃうと矛盾するよね。どうすんだろ
>>878 姫様はバサラの農民よりゲームに参加出来てないよな…
今の火力の3倍はあっていい
>>884 ツバキは常識人というよりは凡人だと思った
それはねぇな
1.5倍にして何か一つ適当な主要技の仕様CTにしてくれれば全然戦える
>>885 ランク以外はver選択できるし
矛盾はしないんじゃない?
姫様の風は全ての攻撃を跳ね返す防御的キャラにすればいい
振り上げたラグナの足は自分の顔面に当たり、剣やレーザーも屈折し撃った本人に飛んでいく
スレッジあたってはねてるとこにガジョット使うんだ
リリー全当てで4500くらい火力あればいいんでね 姫様
ガジェットおしっぱしてないとか
ツバキは攻撃力ちょっと上げて、通常攻撃二段目の性能をもうちっと上げて、ゲージもうちっと上がりやすくして、DDの性能もう少し上げて、JCをもうちっと早くして
って書いてて思ったけど結局これでも劣化ラグナや・・・
ツバキあの世界での強さでは最弱だと思う
シールド投げ攻撃が無かったのが敗因
そういえばノエルの料理食ってハザマが無傷だったのは何か理由あるのかね
剣を捨てよ
そして名をキャプテンカグツチに改名せよ
焔とかインストール消費するのに
やっと他のキャラのDDに並ぶ威力しかないしな・・
声は平凡以下だったがな
ンアーイグー
十六夜が無ければツバキの価値はジンへの人質くらいしか無いんだろう
だからテルミも散々ゴミ呼ばわり
ツバキはガード時に必殺技派生できるだけでも変わる気がする
おいやめろ
ツバキのゲージ増加量2倍とか
なんか黒くなったし強くなったんじゃね
ガープラ削りまくれそうだなソレ
ゲージの増減はいじると糞ゲーになりそうだなツバキ
帽子の羽をパタパタ動かしてジャンプの軌道を調整できるようにすべき
しかし改めて考えるとノエルどんだけジンに嫌われてんだよw
何年一緒にいたんだ
新キャラはむしろKOF級に毎回強い方がいい
いやツバキはゲージいじっても、技の性能がクソだから攻撃が当たらないレベル
ゲーム内の強さは置いといて
視力犠牲にしてまで
使うほどの武器には思えない>十六夜
なんか圧倒する描写もなんもないし
>>912 別に元々嫌って無くてもポイズンクッキング食べさせられた
時点で嫌いになると思う
いや十六夜は観測者を避けるためにあるんじゃなかったっけ?
一応戦闘力もうpするらしいけどそれは2の次みたいなこと言ってた
ってかそれだけなら別にツバキじゃなくても下っ端にやらせりゃ良かったのにね
まあノエルの怒りとか買うためなんだろうけど
919 :
俺より強い名無しに会いにいく:2010/07/05(月) 12:14:41 ID:roh/5SSw0
ツバキは聖ソルみたいな爽快がないんだよ
ガッツンガッツンいきたいんだよ
技が全部軽すぎる
つまりストーリーに忠実な強さ
まあ対戦格闘ゲームだから設定と実際の強さは=にするべきではないと思うけど、獣兵衛プレイアブルキャラになって弱キャラだったらマジ萎えそうだ
テイガーのチャレンジのフェイタルコンボダメージあんま無いなwww
ライチをダークサイドから救うのはアラクネであって欲しい
今日出たムック買った人いる?
中身どんなんか知りたいんだけど・・・
後ツバキは
Ahの時の格好で戦えるべきだと思います
ツバキは5BBの判定をもうちょっと横に強くするか6Bを消すだけで化ける。
レイチェルは真面目に戦ってないハクメンは20%だからね
十兵衛も傷云々いてったし異常に強い層は一応ハンデ有りになってるんじゃん
今回のライチはもう駄々こねてるばおb・・お姉さんにしか見えんな
設定で見ればテイガーさんかなり強いんだけども
アンリミだとダッシュしてきて逃げたくなった
帝が先に出てきてアマテラスを引っ張るって事は設定上の強さはアマテラスが最強なんだろうか
AB技ガード時にAB技で派生可能 5Bと追加Bの判定リーチ増加
ゲージ50%消費でチャージMAXのDD(コンボ途中には組み込めない)とかあれば・・・劣化ラグナ臭は消えないか
発売前は
μ強すぎ
とか文句でるかと思ったが
そんなことは無かった
5BBが必ず繋がる様にしてくれれば大分マシになる気がする
チャンスが活かせない性能だよ
執事カッコよすぎる
執事来たらどいつもこいつも執事使って執事オンラインになりそうだな
>>930 アマテラスは誰が使うかによるけどな
誰も使わなきゃただの人形なんじゃないの
そうなると嫌だから0F目押しキャラでいいよヴァルケンハイン
ヴァルケンはスレイヤー臭しかしない
三人の売り上げの順位とか差は気になるとこだな、公表しないだろうけど
>>932 一体何をもって強いと森は言っていたんだろうな
設定上の強さでもハクメン20%と五分〜微有利だし
>>939 最強になるとは思わなかったけどあまりに弱すぎるよなw
まあまだネタが見つかってないだけだと信じてるけどな
>>939 宣伝だから嘘でも強いって言うでしょうよ
>>938 遅い時期にくるキャラの方が必然的に不利になるし
一ヶ月後には既にでていってる人が結構いると思う
ビットのヒットレベルなんであんな低いのか理解不能状態
画面端に寄せた時の切り返しが残念。
つかΛに不利なんじゃね?
少しでも多くマコト達を買わせる為にはやっぱりライチバングを越える性能にするだろうね
μは今の所期待ハズレ扱いだし
帝ちゃんがアマテラスになるんじゃないかね
SGに攻撃判定あればちょとは違ったろうな、今のままじゃ接近されやすすぎるし
切り返し貧弱で接近されたら終了、Λ見たいに遠距離で崩せるわけでもない
ライチバングを超えるとか萎えすぎる
タオカカ〜ラグナぐらいにしてくれw
>>946 ノエルより強ければ俺は買うがな
女性キャラが使いたいので
ツバキは俺の初めての女性
使用キャラ的な意味で
>>915 設定上でもゲーム上でも、十六夜という強化措置をしてもあの程度ってことだな
>>951 多分ノエルに負けるぜ?
まだ開発されきってないから断定は出来ないけど
ゴミ中尉使ってるけどΛほど終わってる感無いもの
近付きやすいしチャージ出来ないからなぶり殺しになるけど
六英雄って
ノエル、ロックブーケ、ワグナス、ダンターグ、スービエ、ボクオーン でいいのかな?
ハクメン20%言われてるけどそれはCTの時にレイチェルが本腰入れて観測したわけじゃないしハクメンも了承してなかった結果であって
今回は全力出せてないか?
レイチェルに本気でいいんだな?って聞いてたし
新宿「・・・」
つか今のハクメンの体ってテルミのもんだったんだっけか?
でも回想じゃあの体のまんまだったよな
あのスコアタを考えたやつは爆発しろよ
アンリミテッドキャラの性能変更してんの考えて作ってんのかカス
スコア載らんようになってもいいからコンティニュー可にしてクリアでアンリミキャラ解禁実績解除にしてくれ・・・
根性でチャレンジモード80個くらいクリアしたけどそろそろ限界です。早くDLCキャラ解放させてください
新宿はぶるのやめろよ!
>>960 アンリミハクメンさん本気出し過ぎて俺涙目
雪風取らなくても攻撃するとか消費1椿祈とか勘弁してくれ
ツバキはダメージとかゲージとかの前にリーチが短すぎる
でもリーチは調整じゃ直らなさそうだ…
そのくせ本体判定は若干メタボ
ぽっちゃりツバキと聞いて
着太りするタイプなんだよね
隠れ巨乳だからね
L0衣発動で
L3位までチャージしてくれればいいのに
またアンリミハクメンに殺された・・・
超反応にあの火力は酷過ぎる
胸も普通では救いようが無いな
ツバキは本体判定どちらかと言えば少ない方だった気が
むしろ隠れメタボなのはレイチ(ry
>>971-973 なん・・・だと・・・?
ストーリー全然やってないんだよな・・やってくるか・・・
肌露出してんのに隠れも無いだろwww
つまりツバキは気ぶくするタイプなのか
>>975 縦だか横だかの当たり判定がテイガー並とか聞いたがどうなんだろう
大きさ普通とか
一番いいじゃない
で次スレどうなった?
胸=強さだからなぁ
キャラごとの実績解除したいんだけどやり方のってるとこってある?
〜HIT以上とか言われてもわからないですし
KxPLFGVM0よ
次スレまだ?
今更だけどレリウスの声かっけーな
ぶっちゃけテイガーさんはダイエットすべきw
このゲーム忍者やタオ以外みんなリーチ長いくて早い技あるしリーチ差も活きてないw
ツバキさん?突進でがんばれw
ツバキのストーリーするとハザマがめっちゃむかつくなw
イマジンの言ったとおりだわww
ノエルは細すぎて怖い
もっと飯を食え
>>987 調理してるうちにおなかいっぱいになっちゃうタイプなんです☆
ゴールデンテイガーに改造されたら一気に最強になるよ・・・多分
シルバーハクメンはよかった
おいたてるぞ
>992
乙
1000なら本気で練習する
1000なら俺が最強名無し全一になる
1000ならテイガー
1000ならプラチナはSランク
1001 :
1001:
__
__/ /| ___
/ /| / | / / ̄\
| ̄ ̄| |/ / / / /ヽ. ヽ
| | / | | / | | |
(゚Д゚,,).| \ | | | | | |
(/ ヽ) |\ \ (゚Д゚,,)l | ./ | |
| | | \l (/ ヽ) |" ./ !
| | | ̄ ̄ __ ヽ ヽ. ヽ/ / __
|__|/ ∠_/| \_\___/ ∠_/|
U"U |_|/ U~U |_|/
このスレッドは1000を超えました。
CONTINUE? 10.....9.....8....7...........