鉄拳初心者スレ52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
鉄拳初心者さん向けの質問スレです

※注意とか
質問の時は自分と相手の使用キャラを書いた方がよく、状況なども出来るだけ書いたほうがいい。
質問の前にキャラ別掲示板とかを回ってみるといいかも。

※関連サイトとか
◆TEKKEN OFFICIAL (鉄拳公式サイト)
http://www.tekken-official.jp/
http://www.tekken-official.jp/tk6ac/index.html (鉄拳6)
◆TEKKEN BBS (キャラ別掲示板・通称キャベツ)
http://tekkenbbs.org/ (PC用)
http://tekkenbbs.org/mobile/ (携帯用)
◆sunlight yellow (各キャラの技表)
http://www.sunlightyellow.com/
◆TekkenLinkStation (鉄拳リンク集)
http://tekkenls.infoseek.ne.jp/
◆inatekken (ムービー、ニュース情報)
http://blog.livedoor.jp/inatekken/
◆inatekkenWiki (各キャラの確反など)
http://wiki.livedoor.jp/inatekken/d/FrontPage
◆鉄拳スレの過去ログ倉庫
http://tekken-4.infoseek.ne.jp/
◆鉄拳5家庭用テンプレ
http://www.gr33d.com/~gr20/tekken.txt
◆テンプレコピペ用ファイル@鉄拳初心者スレ
http://www.geocities.jp/kusosure_american/tenpure.txt
◆impress「鉄拳5」プレーヤーズガイド
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/tk5.htm
◆鉄拳5キャラ別対策〜2ch初心者スレまとめWiki〜
http://wiki.livedoor.jp/live516k/d/FrontPage

前スレ
鉄拳初心者スレ51
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1240952190/
2俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/27(月) 04:00:28 ID:vcI0m3g70
※コマンドの表記
1〜9、及びNは下記のようにスティックの向きに対応。
789
4N6
123
例:風神拳は6N23RP 崩拳は236RP

※鉄拳シリーズ初めての人へ
練習したい人はまずPS2版の家庭用鉄拳5を買ってください。
スティックでの操作も慣れなので一緒にスティックも買うとなお望ましい。
家庭用は現在ゲーセンで稼動しているDRではなくバージョン5.0だが、
はじめたばかりの人にとっては関係ないレベルだし初級者でも
バージョンによる違いを把握していれば十分役に立つ。

使用キャラは見て気に入ったキャラを使うのが一番だけど
基本を覚えたいというのであればロウやポールがよさげ。
動かし方とかはまず>>1にあるキャベツや「鉄拳5」プレイヤーズガイドを見てね。

他のキャラを使いたくなった時もまずは>>1にあるキャベツや
「鉄拳5」プレイヤーズガイドを見てね。

※カード
カードは1枚500円、1枚に1キャラで使用回数は500回。
カード使用時でも1Pカラー、2Pカラー両方ゲーム開始時に選べる。
キャラクターカスタマイズも1P、2Pそれぞれにできる。

tekken-netに入会してなくても戦績、ファイトマネー等は蓄積される。
カード番号をTEKKEN-NETに登録した直後はまだいろいろと反映されないけど
登録後に一度そのカードでプレイすればそれまでのマネー、段位、勝率が反映される。
登録する前のプレイヤーポイントは反映されないので注意。

カードの差し方はコインを入れる→スタートボタン押す→カードの差し込みという流れで、
カードは左右裏表関係なく読み込む。

カードの引継ぎは新しいカードと古いカードを2枚同時に差して適当に。
ネットに登録していなくても引継ぎは出来、古いカードは処分でOK。
カードを紛失した場合に別のカードへデータを引き継ぐことは不可能。
3俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/27(月) 04:01:56 ID:92hpzhMY0
※投げ抜け
投げで掴まれてからすばやくLP、RP、WP(両パンチ同時)のいずれかの入力で抜けれる。
入力する抜けコマンドは投げ技によって違うが、基本的には
LP+LK投げ→LP、RP+RK投げ→RP、コマンド投げ→WPとなり(例外あり)
背後投げなど、抜けることが出来ない投げもある。
投げ抜けのコマンドとかは>>1にある各キャラ技表のサイトに書いてある。

また、抜けコマンドは最初に入力したもののみとなっている。
具体的に書くと、投げで掴まれた際にLP→RPとスライド入力してもLP抜けの投げしか抜けれない。

※起き上がり
鉄拳の起き上がりは結構シビアなので注意が必要(ダウン中でも無敵にならない)。

空中コンボとかから地面に落ちたときはなにかしらボタンを押すと受身を取れる。
レバーを後ろか前に入れていても受身を取れるけどこれは少し危険。
ボタン受身は無敵時間があるので比較的安全だが、毎回受身を取ると技を重ねられて
二択をかけられたりするので操作せずにダウンから攻撃を1発もらう〜起き上がり
などの行動をとることが大事。

完全にダウンした状態から起き上がる場合は
8…その場起き上がり
1RP…しゃがみ起き上がり
2LPorLP…横転起き上がり(この後2入れっぱなしでダウン維持)
6…前転起き上がり
4…後転起き上がり
RK…中段蹴り起き上がり
LK…下段蹴り起き上がり
後転or前転中にWP…クロスチョップ
後転or前転中にWK…スプリングキック(一部キャラのみ)
2RKor2LK…牽制キック
その他、と選択肢があるがどれも一長一短。
基本的には寝っぱなしで一度技を食らって離れてからか横転起き上がりで起き上がるのがよさげ。

※山ステ(山田ステップ)、野ステ(野口ステップ)
今回は相手の技をスカしてこちらの技を叩き込む戦法が強力なので山ステ、野ステは
強力な間合い取り、調整の手段となっている。

鉄拳は一度バックダッシュするとしばらくの間は再度バックダッシュができないが、
バックダッシュ以外の行動は全て受け付けているのでそれ以外の何らかの行動の後なら
再度バックダッシュが可能となる。これを繰り返すことでかなり早く下がることが出来る。

・山ステ(4N41〜4N4……)
レバー1入れでしゃがみ途中状態を作り、再度のステップアウトを可能にする。
1入れでなくとも3でも6でも可能だが入力の関係上1入れが最も速く下がれる。

・野ステ(4N4N2N〜4N4……)
横移動でバックダッシュの硬直をキャンセルする。特に直線的な技を回避しやすい。

※ステステ、ステキャン
・ステステ
風神ステップ(6N23)から風神ステップを繰り返して行う事で、
コマンドは6N236N〜6N236N〜の繰り返し。
ただし実際は23と入力した際に6も入力されてる事が多いので
6はあまり意識せず6N23〜6N23とした方がいいかも。
また、キングはステステが特殊なので上記とは異なる。

・ステキャン
6N23〜等のステップを、レバーを4等に入れてキャンセルすること。
風神ステ開始からすばやく4入れでキャンセルすると立ち上がり途中と同じ効果が得られる。
例えば一八でステキャンを使えば、ステステからの奈落とダブルアッパーの二択を迫れる。
4俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/27(月) 04:02:12 ID:vcI0m3g70
※投げ抜け
投げで掴まれてからすばやくLP、RP、WP(両パンチ同時)のいずれかの入力で抜けれる。
入力する抜けコマンドは投げ技によって違うが、基本的には
LP+LK投げ→LP、RP+RK投げ→RP、コマンド投げ→WPとなり(例外あり)
背後投げなど、抜けることが出来ない投げもある。
投げ抜けのコマンドとかは>>1にある各キャラ技表のサイトに書いてある。

また、抜けコマンドは最初に入力したもののみとなっている。
具体的に書くと、投げで掴まれた際にLP→RPとスライド入力してもLP抜けの投げしか抜けれない。

※起き上がり
鉄拳の起き上がりは結構シビアなので注意が必要(ダウン中でも無敵にならない)。

空中コンボとかから地面に落ちたときはなにかしらボタンを押すと受身を取れる。
レバーを後ろか前に入れていても受身を取れるけどこれは少し危険。
ボタン受身は無敵時間があるので比較的安全だが、毎回受身を取ると技を重ねられて
二択をかけられたりするので操作せずにダウンから攻撃を1発もらう〜起き上がり
などの行動をとることが大事。

完全にダウンした状態から起き上がる場合は
8…その場起き上がり
1RP…しゃがみ起き上がり
2LPorLP…横転起き上がり(この後2入れっぱなしでダウン維持)
6…前転起き上がり
4…後転起き上がり
RK…中段蹴り起き上がり
LK…下段蹴り起き上がり
後転or前転中にWP…クロスチョップ
後転or前転中にWK…スプリングキック(一部キャラのみ)
2RKor2LK…牽制キック
その他、と選択肢があるがどれも一長一短。
基本的には寝っぱなしで一度技を食らって離れてからか横転起き上がりで起き上がるのがよさげ。

※山ステ(山田ステップ)、野ステ(野口ステップ)
今回は相手の技をスカしてこちらの技を叩き込む戦法が強力なので山ステ、野ステは
強力な間合い取り、調整の手段となっている。

鉄拳は一度バックダッシュするとしばらくの間は再度バックダッシュができないが、
バックダッシュ以外の行動は全て受け付けているのでそれ以外の何らかの行動の後なら
再度バックダッシュが可能となる。これを繰り返すことでかなり早く下がることが出来る。

・山ステ(4N41〜4N4……)
レバー1入れでしゃがみ途中状態を作り、再度のステップアウトを可能にする。
1入れでなくとも3でも6でも可能だが入力の関係上1入れが最も速く下がれる。

・野ステ(4N4N2N〜4N4……)
横移動でバックダッシュの硬直をキャンセルする。特に直線的な技を回避しやすい。

※ステステ、ステキャン
・ステステ
風神ステップ(6N23)から風神ステップを繰り返して行う事で、
コマンドは6N236N〜6N236N〜の繰り返し。
ただし実際は23と入力した際に6も入力されてる事が多いので
6はあまり意識せず6N23〜6N23とした方がいいかも。
また、キングはステステが特殊なので上記とは異なる。

・ステキャン
6N23〜等のステップを、レバーを4等に入れてキャンセルすること。
風神ステ開始からすばやく4入れでキャンセルすると立ち上がり途中と同じ効果が得られる。
例えば一八でステキャンを使えば、ステステからの奈落とダブルアッパーの二択を迫れる。
5俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/27(月) 09:24:30 ID:q8DBXlJOO
こっち?
6俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/27(月) 15:11:13 ID:zgzD/AX4O
フレームについて
60F=1秒
ジャブ(LP)は基本的に発生10F
これはボタンを押してから10/60秒後に攻撃判定が発生するということ
リリを例にあげると、236WKはガードさせてリリが+6F。これはリリのほうが6F早く動けるということ
リリの9LKは発生15Fなので236WKをガードさせて最速で9LKをだせば、相手が最速でジャブで反撃してきても割り込むことが出来ない。
なぜなら相手はリリより動き出しが6F遅いので、ジャブの攻撃判定が発生するのに10F+6F=16Fかかるため
逆に相手がガードを選択していた場合、リリの9LKはガードされる
リリの9LKはガードされて-12Fなので、相手がリリの9LKをガード後発生12F以下の攻撃を最速で出してきた場合(主にワンツーがつかわれることが多い)、リリはいかなる手段をもってしてもそれを回避することが出来ない。
7俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/27(月) 16:01:36 ID:UkrkuHgE0
みなさん、はじめまして。私は27才のY子といいます。
先月主人の兄が『アルツハイマ−』と診断されました。まだ36歳です。
年齢よりも進行が進んでるということですが、私はこの病気について詳しくはしらなかったので、
知りたい一心で色々と板を探っていたら、このスレにたどりついきました。
とても胸に響くことの多いことばかりでした・・・・・

私はいったいこの義兄に何がしてあげられるのだろうかと、
手助けができればという気持ちで、でも何をすればいいのかと・・・・・
こを読んで『ヘルパ−』だっと感じました。
それで市の方へといあわせて、まずはヘルパ−3級の資格からはじめようと考えています。
私も昼間仕事があるのでなかなかできないかもしれませんがやってみようと思ってます。
この病気がだんだんと進行していくと思うと怖いです。
とても優しい義兄、種付け三昧だった義兄、が別人になるなんて想像もつきません。 とても不安です。
それ以上に本人はもっと不安だとおもうんです。

初めてなのに長々と書いてしまい申しわけありませんでした。
8俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/30(木) 17:36:38 ID:k0n5QW1S0
5DRのブルースって何を覚えればいいでしょうか?
ぐぐってもこれといったものがヒットしません。
9俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/30(木) 21:18:46 ID:3x4QPVcZ0
>>8
浮かし技 9RK 46RK 3RP
中段 3LP 4RK LK
下段 2RK 3LK 623LK
使える連携技 LPRP2RK RP2RK 3LPRK
使える連続技 6RPRK 4RKLK
コンボ(壁無し時)      浮かせ→4LKRP→4RKLKRK 
コンボ(壁に行けそうな時) 浮かせ→4LKRP→(ダッシュLP)→LPRPRK
 
これだけ覚えてればOK
10俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/31(金) 00:48:32 ID:ciQt9QLJO
ポール対策を教えてください

ポールに勝てません……
11俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/31(金) 00:55:50 ID:l59jtz3e0
■ 運営会社 / 株式会社 FTV http://www.dolphin-ring.co.jp
--------------------------------------------------------------------------------
[会社名]
株式会社 FTV
[本社所在地]
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1-17-18-4F
[資本金]
1000万円
[役員]
代表取締役 永塚 博臣
[事業内容]
1. インターネットメディア事業
2. 広告業
3. ホームページの制作、運営及び管理

■ 特定商取引法表記 / 株式会社 FTV http://www.dolphin-ring.co.jp
--------------------------------------------------------------------------------
[番組名]
ドルフィンリング
[運営事業者名]
株式会社 FTV
[住所]
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1-17-18-4F
[運営責任者]
永塚 博臣
[メールアドレス]
info@dolphin-ring.co.jp
[お問い合せ方法]
メールにて受け付けています。
営利を目的としたメール送信、電話はご遠慮していただきますようお願いします。 当サイトが提供する情報・画像を、利用者の許可無く複製・転用・販売等の二次利用は固く禁じます。
[支払の時期と方法]
基本機能は無料。有料コンテンツを使用の際は、オンラインクレジット決済、銀行振込、セキュリティーマネー決済。
規約内料金説明参照。

■ 利用規約 / 株式会社 FTV http://www.dolphin-ring.co.jp
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.dolphin-ring.co.jp/siteinfo.html?qs=&pr=6
12俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/31(金) 00:59:41 ID:O/cPE15E0
>>10
ぽんけんガードしたら何が入るか覚える
落葉を見てガードするのは捨てて、来そうな所でジャンステを仕込んでおく
13俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/31(金) 07:59:54 ID:OyJlz+BlO
昔からかじる程度の俺は、5から画面を見ても何のキャラか分からなくなったw
14俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/31(金) 08:25:25 ID:4X9QM5FH0
>>9
ありがとうございます。あきらめかけてましたがまたがんばってみます。
15俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/02(日) 23:27:15 ID:cNE9fT3i0
ガンバレよ
16俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/06(木) 23:22:39 ID:YgOBKyPRO
スティーブの質問するやつマルチするなよ?誰のこと言ってるかわかるよな?
17俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/08(土) 08:31:09 ID:deyq6QKg0
今日ロウ使ってる人が
その場でスライディング?見たいな下段技使ってたんですけど
コマンド教えてください。
18俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/08(土) 19:19:14 ID:7PViWftwO
立っている時に後ろいれっぱしてたのに上段の攻撃を喰らいました
何故なんですか?
あと横移動ばかりする相手への対処を教えてください
飛鳥つかってます
19俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/08(土) 19:30:56 ID:gRZrbDXEP
ガー不喰らった
ホーミングうつ
20俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/08(土) 19:34:34 ID:7PViWftwO
>>19
ブライアンだったけどめっちゃパンチ早かった
ホーミングですね確か66LKだったはず試してみます
21俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/08(土) 21:31:30 ID:gRZrbDXEP
じゃあお前がガード以外の行動を取ったんだろ
最初からパンチとか書かないでエスパーでも待ってたのか?
22俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/09(日) 09:23:26 ID:/GsocFML0
普通にクイックグラビトンだと思うけどね
でも状況はできるだけ詳しく説明して欲しいかな
23俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/09(日) 22:47:24 ID:NaBGAeuVO
鉄拳を始めようと思うんですが
バーチャみたいに有利取ったら
投げと中段で攻めるのが基本ですか?
24俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/09(日) 23:17:51 ID:Eb34BJmT0
投げはうまい人にほとんど意味ない
25俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/09(日) 23:59:22 ID:WDKVD64r0
とはいえ全く使わないとそれはそれで相手に余裕を与えるので、たまに出していく
崩しは相手がどの程度見えてるかによって変えたほうがいいけどね
バーチャほど微有利状況がおいしくないんで、読み合いの継続になることのほうが多い
26俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/10(月) 00:19:36 ID:gN6oc9Z00
>>23
鉄拳始めて3日なんだけど試合が始まったら後ろに下がる
相手が近づいてきたら攻撃 そしてまた下がる
あとは投げとか下段攻撃ばかり出してれば勝てるんじゃないかな

俺はそれでボロクソに負けた 1勝50敗ぐらいw
明日別のゲーム買いにいくことにしたw
俺には格闘ゲームは無理みたい
27俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/10(月) 00:52:14 ID:TvK9RekAP
俺は開幕投げる
28俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/11(火) 06:05:39 ID:Dix3g7R6O
>>20
喰らったの、4RK→マッパじゃね?
29俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/11(火) 09:48:58 ID:WXU7yHEv0
対戦相手がいなくて勝率が70%も上野人と戦わざるを得ない悲しさといったらもう・・・
でも相手してくれるだけありがたいと思わないとな

こんな弱い相手でも開幕から後ろに下がり続ける人もいるから不思議だ
30俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/11(火) 09:55:34 ID:6XqThGIn0
弱い人相手ならスカ確狙いが安定なんで下がり続けるのはむしろ必然
31俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/11(火) 10:15:25 ID:awiw4sYUO
>>26うん。51戦を本当にやって50負したなら鉄拳止めたほうがいいよ。鉄拳は覚えることも膨大だしこれ以上やっても無駄かと・・・。家庭用待ってそちらで遊ぶほうがいいんじゃない?
32俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/11(火) 10:34:20 ID:YUo45Re+P
50敗位大した事ないだろ
格闘ゲームはBRが初めての俺は169連敗したぞ?
今でも100勝480敗位だし
33俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/11(火) 11:07:57 ID:wMCxxOlo0
>>31
エラそうにそんなこと言ってるから過疎るんだよ。
34俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/11(火) 14:27:24 ID:mFzeVWzAO
時期の問題もある、今はどこも過疎ってて家庭用待ちとか多いし、狩る奴いるから初心者なら50敗ぐらいする
下がんのは重要だけど初心者がそんなスカせる訳無い、まずは浮かせ技ぶっ放してしっかり出来るレベルでいいから最大いれる方がいい
投げも最初は使って通らないレベルになってきたらかえればいいよ
35俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/11(火) 15:53:53 ID:YUo45Re+P
>>31
ところで「50負」てなんて読めばいいの?
36俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 09:25:37 ID:B3Fjz2B3i
ゲセンで鉄拳見ててもミゲル見ないんだが消えたの?
それとも弱いもしくは嫌われてる?
カッコイイとから家庭用で使う予定なんだけど…
37俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 09:35:19 ID:THl/DztI0
シゲルはホームレスになりますた(^3^)丿
38俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 12:19:24 ID:e3ROhwAuO
俺はモンテで始めたが軽く100敗くらいしたぞwww
そんな俺でも、もうすぐ拳段〜
39川田:2009/08/12(水) 14:24:09 ID:FLQfG3jpO
雑魚はもはや やらなくていいと思うな(´Д`)
40\_____  _____/:2009/08/12(水) 14:32:08 ID:4WsGw/TA0
             V
   ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

41俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 20:10:02 ID:q83V2x5bO
フェンの基本コンボ教えてください
42俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 20:38:26 ID:THl/DztI0
>>39
ブサイクもやらなくていいよ(^3^)丿
43俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 21:36:15 ID:cellusfjO
ファランの青ライってなんですか?


コマンドも教えて欲しいです
44俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/13(木) 20:29:21 ID:ubxDAvSz0
今日スティーブのダッキャンイーグルやってみた・・・
以外にすぐできてビックリ(^-^)v
45俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/13(木) 20:53:07 ID:UkROGsKfO
>>41
浮かし→3LP→6LP→6RKLK→6LKRK
>>43
9RK
食らった相手が青ざめるライジングトゥーキックー→青ライ
46俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/16(日) 18:36:40 ID:OevWfVCY0
47俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/17(月) 17:17:33 ID:Ztnrijhw0
起き攻めされたときはどうするのが一番いいですか?
一発食らって受身とかやっても、その場で立ち上がっても攻撃が継続して
一気に減らされてしまい困っています。
特にリリとアスカにやられやすい気がします。
48俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/17(月) 18:07:10 ID:NY/+2giH0
2発食らう
49俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/17(月) 19:47:37 ID:LxZf+1veO
次のラウンドになれば立ってるよ
50俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/18(火) 22:47:03 ID:jieYipoP0
PSPのDRでジュリアの通天砲の2発目以降がうまく出せないのですが何かコツとかありますか?
LP連打で5回に一回ぐらいしか出せません
51俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 00:13:24 ID:t6VfPJky0
1発目と2発目の間隔を短くする感じで
音にするとタタッタ
52俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 13:14:26 ID:Cr39Gz6X0
PSP初期だったら□ボタンがへたっているんじゃない?
おれのはそうだった
5350:2009/08/19(水) 21:27:23 ID:0bW2kwGa0
レスありがとうございます。
スティーブのパラベリウムも出来ないので多分連打が苦手なんだと思います。
教えて頂いた方法でプラクティスで8割ぐらい出せるようになりました。
先行入力って何それおいしいの?状態ですが対戦でも実用できるように頑張ってみます。
54俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/20(木) 23:31:23 ID:PBpBvr6K0
フェンの浮かし技って主にどんなの使えばいいかな?
9RK使ってるけど安定しない・・
55俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/21(金) 08:20:33 ID:tQ+4cbGN0
浮かしっていうか、
6RK,4が置いたり牽制したりスカしに入れたりと便利
56俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/21(金) 15:32:46 ID:Jm1YNFt9O
54はコンボ始動のこといってるんじゃね
俺フェン詳しくないからワカンネ
57俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/21(金) 16:24:24 ID:tQ+4cbGN0
6RKコンボ始動技だよ
58俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/21(金) 18:31:22 ID:d8qbNOM+O
単純にコンボ始動であれば
横移動中RK
9RK
6LKRK
6RK
1RK
立ち途中LK
立ち途中RP
背向け中2LK

こんなもんかね?
単品で見るとリーチや発生、出せる状況、硬直なんかが気になるけど、フェンの凄い所は
対になる選択肢がバッチリ揃っている所。上記技を当てるだけの技が揃ってるから
単品ではなくバランスで使うと価値観が変わると思うよ
59俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/21(金) 23:05:40 ID:QcfsJWGWO
だが安い
60俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/22(土) 03:23:00 ID:6jKpLqiTO
一際性能が高いキャラ達を教えてください
61俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/22(土) 07:26:43 ID:GlcC8heLO
ミゲル
ザフィ
レイブン
吉光
クマパン
62俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/22(土) 07:51:19 ID:+TT0bi0d0
ランク低い連中ですね、わかります

ラース使えばいいんじゃね?
63俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/22(土) 19:57:38 ID:M0cW0DRV0
鉄拳5 無印をやってるんですけど、
ステブの空コン〆のタンパンが入らないです。ライトアッパー→ダックイン→タンパンで
練習してみたのですが、それすら決めることができませんでした。。。

コツを教えていただけないでしょうか?
64俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/22(土) 20:16:22 ID:zY0kxOvM0
ダックインの後レバー後ろでフリッカー〜ジャブ〜タンパン

じゃないの?
65俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/22(土) 22:40:37 ID:wdVtt+Ex0
締めが履き替えとか
66俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/23(日) 14:16:34 ID:tY3092J00
鉄拳のIC登録に質問ですが
一度ケータイで.NETに入会→IC登録→退会しても
そのICは使えますか?
67俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/23(日) 19:53:12 ID:USTReN6BO
>>66
カードは使えるが、勝敗数以外のデータは反映されない
68俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/24(月) 02:23:52 ID:RCgE8xTj0
>>67
返答ありがとう わかりましたー
69俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/28(金) 00:53:00 ID:sK9Y6Ico0
すごい恥ずかしいこと聞くけど・・・
強キャラの読みって「つよキャラ」or「きょうキャラ」のどっちですか?
70俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/28(金) 01:10:00 ID:hlmw0VW50
きょうキャラ
71俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/28(金) 10:28:10 ID:tXLCoToS0
「ごうキャラ」じゃダメなのか?
72俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/28(金) 11:34:39 ID:bszyJ/ozO
置きとスカ確以外どう立ち回ったら良いかわからない。

前に出てダメージ取る人ってどんな考えで立ち回ってるんだろ。
73 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/28(金) 12:05:21 ID:0o7KkdSlP
俺は浮かせてコンボ入れる事しか考えてないよ
ヾ(o゚ω゚o)ノ"
74俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/28(金) 21:34:08 ID:D9YPJDUZO
間違っちゃいない
75俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/29(土) 10:35:37 ID:HbryZUCZO
ブライアンのコンボなんだけど、大体この三つを使うんだが、改良やこっちのがダメ多いっていうのがアレば教えて欲しい。

3LK>9LK>1RP>LP>4LP>9LK>2RKRP

9RK>1RP>LP>4LP>9LK>2RKRP

立ち途中RP>4LK6,LK>LP>4LP>9LK>2RKRP



あとアザゼル専用とかあれば教えてください
76俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/29(土) 20:37:45 ID:FwrU3qvZO
>>1->>5
77俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/29(土) 22:55:52 ID:KGIR5PjU0
http://www.youtube.com/watch?v=Fg_PcxTAReg
これみたいな動画ってもっとありませんか
5DRでステップだけでも練習しておきたい
78俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/30(日) 00:24:39 ID:hvydV/gPO
ニコ動にあるんジャマイカ?
なんかこの指使い見ると気持ち悪くなるの俺だけか? (´Д`)
79俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/30(日) 23:08:39 ID:WEUiam7o0
最風〜最風〜LP〜LP〜荒魂〜馬頭蹴り



ツイスター〜上ビーム〜ステトゥースマ〜荒魂〜馬頭蹴り



追い突き〜馬頭くるんRP〜荒魂〜馬頭蹴り

これをコマンドにしてくれませんか?
最近始めたばかりで名前で書かれてもわからないんです
80俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/30(日) 23:53:49 ID:Ffp9Xbss0
マジで言ってんの?
親切ってレベルじゃねーぞ?
81俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/31(月) 00:05:03 ID:4lZ7CvM2O
アリサのバク転ってどうやるんだ?
82俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/31(月) 00:17:12 ID:a9TyR4M9O
>>79自分で調べろ




最風6☆23RP
荒魂3WP
馬頭螺旋66LPLKRK
デビルツイスター横移動中RP
雷紅昇波9WP
ステ6☆23
トゥースマ立ち途中RK
追い突き立ち途中RP
83俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/31(月) 00:37:25 ID:/qruwY4QO
>>81マルチ質問ダメだぉ。
84俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/31(月) 00:42:04 ID:j1gc5GQS0
>>82ありがとうございます
あとひとつだけ馬頭蹴りのコマンド教えてください。
すみません
85俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/31(月) 06:33:02 ID:KFR+ey72O
86俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/31(月) 13:50:35 ID:QPfcA6tcO
ナンシーに勝てません
なにかコツはありますか?
リリ飛鳥使ってます
あとルーレットみたいなんが対戦に負けると回るんですがあれは一体?
回る条件みたいなのもしりたいです
87赤段おちた?:2009/08/31(月) 16:45:25 ID:Sv/W/FB4O
ナンシーに勝つ必要はありません
小ジャンプRKを連打しましょう
ビーム系とロケットパンチは横歩きで回避可
片手機関銃は撃ってきた手と反対方向に横歩きで回避可
両手回転機関銃はしゃがみで回避可
大ジャンプ攻撃は着地地点にいると大ダメージくらいます
ルーレットは体力ゲージの上が赤か青に点滅してる人と対戦すると回ります
ルーレットで表示された金額は勝者敗者双方に入るので、ガンガン乱入しましょう
赤か青かは1P2Pで決まるので違いはありません
それとは別に、総試合数が40の倍数の時にルーレットが回ると言われてますが、条件は公開されてないので真実はナムコの中の人しか知りません
88俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/31(月) 17:39:37 ID:y3claVHn0
>>77
こんなもん毎回やってたら腕の病気になるぜ
89俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/31(月) 19:00:54 ID:8hA0aoOqO
ナンシーとアザゼルは単なるコンボの的にすぎないよ・・・(゚听)
90俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/31(月) 22:21:43 ID:+peASWkm0
>>87
何この親切過ぎ…
ルーレットは対戦数が「40の倍数+10」の時が有力だね。
時々どういう条件かランプ付く時あるけど、そういう時は大抵プレイ終了で消える。

>>89
ナンシーへのコンボkwsk
91俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/01(火) 00:26:51 ID:oRBAT5DrP
>>90
ダークネスカッター>ダークネスカッター>ダークネスカッター>ダークネスカッター>ダークネスカッター>ダークネスカッター>ダークネスカッター>ダークネスカッター>ダークネスカッター>だー
92俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/01(火) 01:55:15 ID:jIuMm71VO
吉光は卍蜻蛉で落とし穴無視して攻撃出来たり、アリサはロケットパンチだけで勝てたり

カポエラはアザゼルに対しキャラ差と言いたくなる
93俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/01(火) 06:09:14 ID:DX67Sh0v0
>>87
完全に落ちてるね…過去倉庫に眠ってるよ。

ここで地味に回答続けてたら戻って来たりするかな?
94俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/03(木) 20:20:00 ID:gb3lh7me0
戻ってきて
95俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/04(金) 23:59:41 ID:s9/xkLi+0
山ステ難しいです。上手い人みたいにすばやく後ろにさがることができず、
震えながら若干横移動しながら後ろに下がるような感じになってしまいます。

あと、仁の直突きがヒットしたあと、仁「やったあ」って言ってませんか?
96俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/08(火) 00:41:03 ID:iJ7tC3uJO
やったあwww
97川田:2009/09/08(火) 08:21:34 ID:+3sTvNYqO
低段ッ!低段ッ!
98俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/08(火) 09:59:26 ID:FB7v3mjlO
でも赤段スレの1が纏めるとか言ってなかったか
99俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/08(火) 15:04:51 ID:iJ7tC3uJO
だれかまたあのスレたててくれ
容量落ちした
100俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/08(火) 15:34:56 ID:FB7v3mjlO
無印赤段だった誰かが鉄拳を教えてくれちゃうスレ
101俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/08(火) 21:36:15 ID:Vt0pLntJ0
最近になってPS3の5DRやってるんだが
ブライアンの6LKカウンターの後のいいコンボって何がある?
いつも4LK・LP+RPの格安の追撃ですませてしまう。
102俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/09(水) 10:03:21 ID:JqlASeKk0
103俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/09(水) 16:42:43 ID:9bHJlD8oO
ポールの落葉からの三発目がなかなか出ません。

どうすればいいのでしょうか?
104俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/09(水) 16:47:25 ID:gOLAw1eE0
タイミングを体で覚える。
ちなみに2発目を連打すると見た目一緒の別の技になってしまい、絶対に3発目は出ない
105俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/09(水) 20:39:58 ID:SnaiCCEj0
>>102
thx。横移動か…苦手なんだよなぁ…
106俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/10(木) 00:32:27 ID:x65+EFx9O
>>104
どのタイミングで打てばいいのでしょうか?

タンタンタンというリズムでいいんでしょうか?
107俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/10(木) 01:14:56 ID:ph/aRdQx0
それは口で説明できることではないと思うぞ。
ヒットした瞬間に入力するとしか言えん。
108俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/10(木) 02:25:08 ID:x65+EFx9O
>>107
ヒットした瞬間ですか。
ありがとうございました!
109俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/11(金) 10:31:52 ID:GH+qMzbn0
ガンバレよ
110俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/12(土) 01:49:40 ID:gKILbkMK0
上級者って
http://norespect.sonnabakana.com/document_11.htmlの
最速行動を誘う編で誘われる側(ここでは平八)の技って何の技か確認してスカ確してんの?
それとも平八が何の技かわかんないけど出したからスカ確ねらってんの?
111俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/12(土) 09:09:38 ID:fDGVTz3H0
技わからなきゃ、その技のスカり硬直わからないでしょ
112俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/12(土) 09:54:40 ID:v+n76Dv40
最も硬直の少ないジャブとかでも全体硬直は15F超えるからね
発生13Fのガクスンならとりあえず何でもいいからスカせば入る
113俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/12(土) 16:19:55 ID:GYpViN1h0
>>110
スカ確に使う技による(と言っていいんだろうか?)

最速風神拳のような「最低限接触させればリスクが低い」といった技なら
相手が何をスカったかなんて確認しなくていい。見切り発車が許されてるからね。
逆に↑で言われてるガクスンや花郎のLプラみたいな不利フレーム大の技は慎重に打つ必要がある。
114俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/13(日) 01:36:12 ID:GVRjA3KS0
稼動してからずっと緑段位なんだけど、どうすれば上に行ける?
「下段がガラ空き」「投げ抜けが下手」「行動がワンパターン」という弱点認識はある。
キャラはブラ、ボブ、フェン。
心掛けとか、経験則などでも良いから教えて頂きたい。
115俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/13(日) 01:44:39 ID:WP7paAPA0
>>114
マジレスすると、下段意識、投げぬけ強化、行動がワンパにならないよう気をつける。
あとはセンス
116俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/13(日) 09:16:13 ID:gZSczFN+0
初期の俺もそうだったが、自分が反応鈍いと相手にもすぐに下段や投げぶっぱしてしまいがちになる。
やられる前にやってやるという焦りがワンパになってあらわれる。
確かに同レベルの対戦では有効な手段なんだけど、見てから反応できるレベルの人やすかし待ちのカモになる
上に行きたいならモーションを覚えること
117俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/15(火) 00:18:11 ID:+iTyzsSe0
こないだ、仁が「やったぁ」って言ってるって言ってたヤツいたけど、

今日やってみたらホントに言ってたwwwwww

直突きで、別にヒットしなくても言ったwwホント驚きだったwwwwwwwwwww
118俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/15(火) 12:05:31 ID:JUynLCNEO
鉄拳6やってて
仁の昇竜コマンドが出ないんだけど
何か条件でもあるんですか?
屈pとかかかと落としになります。

SNKゲームではブラッディフラッシュとか出せるくらいなんですが…
119俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/15(火) 12:29:55 ID:FsVTPVkG0
しゃがパン出るのはボタン押すの早すぎ 斜めまで入れてから
踵落としは謎 ステステからのミス?
120俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/15(火) 12:34:47 ID:0IRLMHymO
>>118
技表ちゃんと見てみ?
昇龍コマンドじゃないから
121俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/15(火) 12:43:56 ID:JUynLCNEO
>>119
3Kの奴です。
勝手に名前つけちゃいました。

>>120
帰ったら見たいと思いますがN入れても変わらず?

レバーを意識してもう少し練習してみます。
122121:2009/09/15(火) 21:41:40 ID:segkWPq10
N意識するようにしたらほぼ出るようになりました。
どうもありがとうございました。

すばやい入力で出せるものなんじゃないんだね。
123俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/15(火) 21:57:13 ID:bPFHLQUj0
>>117
それやったぁって聞こえるかもしれないけど

ンチェェェストォッって言ってる「チェスト」ってね
124俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/15(火) 23:09:03 ID:+iTyzsSe0
>>123そうなんすか...どうもm(_ _)m
125俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/16(水) 00:10:57 ID:At0bY4Va0
>>123
有難うm(_ _)m
126俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/18(金) 00:46:40 ID:3DK3yUUi0
m(_ _)m
127俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/18(金) 22:40:35 ID:vVRCCI0U0
最近鉄拳を始めたばかりの新参者です。どのサイトを見ても分からなかったので聞きたいのですが、


6でもドラグノフは喋らないのですか?
128俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/18(金) 23:16:37 ID:t9qvZqbc0
喋らない
PS3のストーリーモードでは喋るかもね
129俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/18(金) 23:21:51 ID:vVRCCI0U0
>>128
thx。真面目に答えてもらえてよかったw

>PS3のストーリーモードでは喋るかもね

う〜ん…ブライアンと同じような扱いになりそうな…
130俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/18(金) 23:25:29 ID:8ahSGB9v0
シッ! ハッ! ギィィィユ!
131俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/19(土) 02:09:48 ID:V6Wm5Vgw0
>>130
ギィィィユは鳴き声だな。きっと。
132俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/19(土) 05:53:38 ID:R2QZd/Ya0
下がり過ぎなので保守も兼ねてage
133俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/20(日) 06:52:18 ID:VFKQu8vT0
>>122
慣れると極限(6N23で4F)まで早く出せるようになるよ
134俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/23(水) 18:58:49 ID:ZEPILCZ40
このゲームを始めようかと思うのですがカードを使用する際に使う携帯というのは
iphoneでもいいのでしょうか?
135俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/23(水) 19:42:06 ID:9fB7kGhVP
>>134
ダメ
136俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/23(水) 19:42:43 ID:VIiGmgRc0
>>134
iPhoneは聞いた事ないな、たぶん無理かと
137俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/23(水) 21:20:22 ID:ZEPILCZ40
iponeだめなんですか・・・
と言うことはアイテムとか色々弄りたい場合はパケ放題のガラケーが1台ないとむりってことですよね?
138俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/23(水) 23:18:10 ID:VIiGmgRc0
>>137
色々いじくりたいならそうなるね、家族や友人の携帯使わせてもらってもできるけど
10月末に家庭用が出るから、それまで待ってみてもいいかと
139俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/23(水) 23:22:57 ID:ZEPILCZ40
家庭用でやるつもりはないのであきらめます。
バーチャも無理だろうな。

また何かの機会に始めようと思ったときはお世話になるかもです。
よろしくお願いいたします。
140俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/24(木) 02:36:14 ID:grAMjB/T0
今日初めて鉄拳はじめました。
家庭用ですがPS2で鉄拳5購入しました。

結論から言いますと1週間で中級レベルにまで引き上げて下さい。

以下俺のスペックです。
PS1ですが鉄拳は1しかしてない上に連打ゲームと思ってて
10連コンボはまずガードできないので出来るやつは神であり、最強すぎて勝てません。
KOF系なら80連勝とかしたことあるほどの実力なので
レバー操作とかディレイや入力関係についてはある程度対応できます。

っが鉄拳は別げー過ぎて困ってます。
一週間で俺の友人と対決なのですが
それなりのレベルで戦う(負けてもいいから試合になるレベル)
のにはどうすればいいですか?

練習時間は一日5時間として35時間程度、PS2の鉄拳5持ち、
なんならゲーセンで鉄拳6するのも可能。
でも今回は鉄拳5で勝負になると思います。

対人戦以前に技多すぎてマジでパニックです。
技の少ないキャラに絞るとか
意味わからなくてもゲーセンで相手の動き見て使用キャラ選ぶとか
何か助言お願いします。
今月末に友人と闘うのですが絶対に負けたくないです。
KOFでは勝率9割ほどの差があるので
せめて負け越したくないです。

141俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/24(木) 02:52:49 ID:Kricw4+L0
>>140
>1週間で中級
無理。中級レベルってのが何処のレベルか知らんけど、基本的に覚えることが多すぎるので無理。
つうか普通の格ゲーでも1週間で中級って無理。

>KOF系
そもそも2D格ゲーと3D格ゲーとセオリーが全然違うので、そのプライドは捨てとけ。

>それなりのレベルで戦う(負けてもいいから試合になるレベル)
強キャラを持ちキャラにして、基本的なコンボと確反取れる技と相手キャラへの対策を覚える
(モーションを覚えられたらなおよし)

友人の持ちキャラが分かれば、それと相性の良いキャラを選ぶぐらいかな。
まあ、そこまで必死扱いてやっても経験の差があると読まれて勝てないので諦めろ。
142俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/24(木) 03:30:05 ID:grAMjB/T0
>>141
レスありがとうです。

>中級
本当に覚えるのが多すぎて大変ですよね。
中級は言いすぎました。
多分友人もそこまで強くないのでゲーセンで勝てるかどうか程度だと思います。

>KOF系
入力に自信はある程度ある、って意味でした。
決してそれが通用するとは思ってないのですが
少なくとも2F〜5Fの技発生の違いがわかる程度で
ディレイやファジーガード?などはできるのですが
知識がまだ追いつかない状況です。

>それなりの対戦
ムックとか攻略本のすすめ在りますか?
なるべくならフレーム表とかあれば最高なんですが。

>友人のキャラ
これが困ったことにまったくわからないです。
ただ、シンプルなキャラが好きな人なので
一八、ポール辺りだと思ってます。



こんな時間にありがとう。
そしてsage忘れすみません;
143俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/24(木) 05:32:56 ID:zjzRgXiD0
>>142はもう見てないかな…?長文になるがそこは勘弁しておくれ。

とりあえず鉄拳に必要なのは以下の五つ。
・確定反撃の徹底
・相手のスカりに反撃を入れる(通称:スカ確)
・最低限のダメージを取れる安定コンボの習得
・要所での横移動によるスカし
・キャラクター対策

特にキャラ対策は超重要。鉄拳は「覚えゲー」と言われる位コレの比重が大きい。
技が多過ぎるから全て網羅するのは無理。なので相手の主力技の-Fだけ徹底的に暗記。
友人が何を使って来るか分かればアドバイスできるんだがな…そこんとこどうなの?

暇人だから積極的に書き込んでくれれば俺ができる限りのバックアップするけど…
144俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/24(木) 05:34:16 ID:/qFGTAkZ0
>>142
カズヤは無理だと思うぞ、一番テクニカルなキャラだから
ポールは覚えやすいからお勧め、立ち回りはリリがお手軽

一番のお勧めはジャックだけどね
145俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/24(木) 06:05:58 ID:TFGMtt8v0
金が掛かるゲームだぜ
146142:2009/09/24(木) 12:07:56 ID:2KXlkYhO0
>>143
ありがとうございます。
友人が鉄拳やってるのは知らなかったので
相手もそこまで強くないとは思います。
っがハマってるらしいので初心者ってほどではないと思います。


とりあえず連続バクステとそこからの崩拳などで反撃はできるようになりました。
カズヤもステステはできるのですが
風神ステップからキャンセルダブルアッパー練習してるんですがなかなか成功率が悪い状況です。
こんな感じでまずは入力やテク関係をせめてます。

問題はこの後なんですが
CPU戦だけじゃ攻めたら勝てるのであんまり練習にはなってないと思います。

今日明日ぐらいで使用キャラの技を全て把握して動かせるようになる予定で
その後3日ほど練習期間があります。
その三日間何をするのがいいでしょうか?
ゲーセン行ってレベルの違いに意味なさそうですしね。

今のところですが使用キャラはポール、カズヤ、ペクの予定です。
本当は平八使いたいですがまだ出てなくて;
次点の候補は仁、ブライアン、ジュリアチャンあたりがまだ使いやすかったです。
147俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/24(木) 14:38:38 ID:2Gwg9/AzO
横からスマンがPS2の5ならステブ、ブラ、ニーナ、フェンが強いし全キャラわりととりつきやすい。
普通に対戦するならフェンがいいかも
ハメやただ勝つだけならステブ、ブラ、ニーナの順番かな
今からするとバグキャラだよ
148俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/24(木) 16:38:39 ID:Xd5pA4Ik0
●フレームとか
検索すればフレームも技表もコンボダメージすらも出てくる(inatekkenとか)
つーかあと3日しかないのにフレームも糞も無いだろw
覚えた所で確反入れられるようになるとは思えない

●キャラ
三島系(かずや・じん・へーはち)は今回の場合お勧めしないなぁ
だって主力技出すのにコマ練習が必要って時間の無駄じゃね?
それならコマテク必要ないキャラ使った方が効率はいいと思うよ
146のレスであげてる中ならブラ・ジュリアは万能キャラでコマテクは必要ないし、どうだろ
オレはDRからのテケナーなので5のキャラ評価については推測にしか過ぎないのであしからず

●戦法
たぶんアーケードでいえば数字段レベルの戦いになるんだろうなぁ
発生遅いけどコンボにいける下段(ブラのスネークとか)が見えないと思うのでその辺が鍵かと
他ゲームで経験あっても鉄拳自体の初心者同士の戦いはぶっ放しゲームになると思うんで細かいこと考えないでガン攻めしてください

●対人戦
ゲーセンで人に乱入するのがいいと思うよ
数字段・師範代・免許皆伝あたりに乱入してみよう
それ以上の段は多分まったく勝負にならないと思う できれば初段・2段ぐらいで

●精神面
鉄拳って精神面が大事
鉄拳王・鉄拳覇皇というトップレベルの段位の連中は某所でよく5万円賭け勝負wしてるんだがビビリな奴がいつも負けてる
君と友達もたぶん金とか女とか小指をかけて勝負するんだろうから、プレッシャーに負けないように集中することだね
頑張って!検討を祈る
149俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/24(木) 16:50:47 ID:Cl9XRXjI0
>>148
賭け鉄拳とかどんだけdqnなんだよw
150俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/24(木) 17:27:04 ID:Ff7xyJXR0
海外では結構マネーマッチやってるけどね
日本では、、、という所
151俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/24(木) 17:30:45 ID:TFGMtt8v0
馬鹿の極み
152俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/24(木) 21:46:01 ID:8Er9rFCt0
>>146
もうそこまで動かせるようになってるのかwww
なら基礎的な部分だけ覚えればそうそう負けないんじゃないかね。
5と鉄拳6BRは別ゲー気味なんで練習試合するなら5DRのがいいと思われ。
とは言ってもDRはもう人もあまり居ないだろうしなあ…やっぱ6BRになるか。
練習期間が少ないならポール・カズヤ・ペクの中から1キャラに絞るべき。
幸いにもカズヤとポールはそこまで変わってないから5仕様でも何とか戦える。
文脈から察するに格ゲーの素養は高いみたいだから獣段あたりとなら普通にガチれるんじゃないかな。

メインキャラが決まったら教えて欲しい。
153俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/24(木) 22:11:48 ID:Xd5pA4Ik0
>>149-151
じゃあ何のために鉄拳するの?
餓鬼じゃないんだし見返りないとやらないでしょ
みんな不景気の中で仕事を失い、それでも子供と奥さんを食べさせるために鉄拳という場で頑張ってるんだからDQN呼ばわりは無いだろ

前に8連敗したオッサンは泣いてた…
「ごめんな●●(子供の名前?)、ごめんなぁ…」とかブツブツいいながら出て行った
みんな生きるのに必死なんだなぁと当時高校生だった俺は勉強になったよ
154俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/24(木) 22:57:07 ID:/qFGTAkZ0
>>146
長くやるなら三島だな、山ステ、ステステがそんな簡単に出来るとは
思えないが、本当だとしたら、実戦導入していかないと、ただしゃがんでるだけで
浮かされて終わる それに横移動を覚えれば、初心者の動きではないレベルだから
ステキャンダブルのほうが21入れで簡単なんだけどね、玄人はキエンだよ

俺が教える事はないが、運ゲーに自分からしないことが
それなりのレベルの対戦だと思うよ

155142:2009/09/24(木) 23:53:34 ID:8k6doOIW0
近状報告ですが、
風神ステップからダブルアッパーはなんとか出来るようになりましたが
実戦(CPU戦)だと慌てて風神拳になることが多いです。

>>148
フレームについてなんですが
自分のキャラの技の不利フレームと反撃用に出の早い技のフレームが知りたかっただけです。
土日辺りに一度対戦やってこようと思います。
ただ、対戦はカードとか初心者乱入で嫌がられるとかないでしょうか?

>>152
ありがとうございます。
とりあえず難易度ハードをクリアーできました。
今はペクで途中でフラミンゴを入れるのが楽しいです。
強力な下段技がないので3RKを極力使うようにしてます。
今のところ一番強そうな感じです。

>>154
自在に出せるほどではないですが狙えばできる程度なので実戦レベルか微妙です。
最速雷神拳練習したいんですが、家庭用だと確認できる方法ないでしょうか?
まだまだコマ系は練習は必要だと思うのであくまで理解して形だけできる程度なんですよ。


すみませんが質問です。本当は攻略本買うべきなんでしょうが
今日、古本屋8軒回りましたが鉄拳3と4の攻略本しか見つかりませんでした;

○投げによって間合いや発生の速さ、投げ抜けやすさとか違いありますか?
○横移動って奥と手前って使い分け必要ですか?
○ダウンした時に無難な回避方法ってありますか?
○ペクのバクステから出すおすすめ技ありますか?今のところ3LK使ってますがイマイチです。
○10連コンボとコマンド投げは放置なんですが覚える必要ありますか?


毎度毎度長くすみません;
156俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/25(金) 00:12:22 ID:l0JCaFGk0
>>155
○投げによって間合いや発生の速さ、投げ抜けやすさとか違いありますか?
ざっくり分けると通常投げ・ロングレンジ投げ・コマンド投げの三つ。
それぞれで発生速度や掴む時の手の突き出し方や威力とかが違う。
差はあるが基本的にコマンド投げは強力な技である事が多い。

○横移動って奥と手前って使い分け必要ですか?
1P側での奥移動は左横移動。手前移動は右横移動。
相手の出して来る技に合わせ一点読みで使う事が多い。
ワンパターン野郎なら一定方向に移動するだけでスカ確タイム。

○ダウンした時に無難な回避方法ってありますか?
その場起き・後転起き・前転起き・横転(奥・手前)起きetc...
ぶっちゃけると正解は無いです。起き上がり方にもセンスや経験が必要。
起き上がり方をミスると大事故に遭うネタ殺しもあるのでそこは読み合い。
一応「その場起き」や「横転経由のその場立ち」等が比較的ローリスク…かも。

○ペクのバクステから出すおすすめ技ありますか?今のところ3LK使ってますがイマイチです。
スカ確に使う技という事だろうか?ペクはあまり優れた技は無かったような…
フラハル(WK)とかヒールランス(4RK)とかスカルクラッシュ(6WPRK)はどうだろう。
間に合いそうならスカ風神と似た運用でウイングブレード?(6☆23LK)を出せばハイリターン。

○10連コンボとコマンド投げは放置なんですが覚える必要ありますか?
十連コンボは覚えなくていいけどわからん殺しとして機能する事はある。
高段でも各キャラの十連は完璧に把握はしてないだろうから最終手段としてはアリ。
コマンド投げは上で書いたように強力な技が多いので是非とも戦略に混ぜてください。

長文失礼しました。
157俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/25(金) 00:48:50 ID:RUoGGNjEO
>>155
最速風神拳(通称 最風)はカズヤならドリャ!と言い、平八ならフン!、デビル仁ならダッ!と言って雷エフェクトが出ます。
プラクティスで相手キャラをガード状態にすると分かりやすいと思います、ノーマル風神だと何も起こらず、最速風神拳だと相手のガードを弾きます!
ちなみにノーマル風神だと-10フレームで相手のジャブ等の発生が早い技が確定します、最速風神拳はガードされても有利です。

鉄拳5だと硬直短いのでアッパー置くような使い方で良いと思いますが、本命は相手が技を空かした所に最速風神拳を当てる通称スカ風です

最速風神拳はダッシュから出すD最風やステステ中に出すステ最風、BD・横移動でスカした事を想定して最速風神拳を打つなど色々練習パターンあるので頑張って下さい!
158俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/25(金) 01:06:52 ID:d+Uh81M30
>>155
役に立つか分からないけどステステ講座の動画と鉄拳5でのトッププレイヤーの動画を貼っとくね
http://www.youtube.com/watch?v=Fg_PcxTAReg ステステ
http://www.youtube.com/watch?v=e3GmY7CKLXU
http://www.youtube.com/watch?v=n4nZLR1JKGI&feature=related
対戦動画の人はトップレベルの人達だよ
デビルが韓国の人で世界最強とかも言われてる、平八は関東、関西トッププレイヤー
159俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/25(金) 01:11:01 ID:d+Uh81M30
一八の動画もあったhttp://www.youtube.com/watch?v=o4vCffQBJWc
160142:2009/09/25(金) 02:23:36 ID:RGkjbwXj0
>>156
詳細にありがとうございました。
さっそく試し&覚えてみます。
まだまだ覚えることが多くてなかなか先に進めないです。

>>157
ありがとう!これは難しいですね。
4方向入力(立ちガードを想定)から最速雷神拳練習してみましたが
5回に一回ほどしかできません。
安定できるレベルになるには大変そうですね。

>>158
見ました。目から鱗が落ちました。
入力速度が段違いであんなスピードで動けるとは・・・。
さらに前後に行ったり戻ったりするのが応用なんですね。
対戦では下手に攻撃を仕掛けれないほどのスピードなので
かなり近くても下手に手が出せないとか凄すぎでした。


上級者になるとほとんどの技に確定入れてますね。
うーん、鉄拳は奥が深いですね。
あんなに動けるならポールのほうがまだ最初は良さそうな気がしました。
色々カルチャーショックです。まだまだ入門の道が遠いですね。
ありがとうございました ヾ(。・ω・。)ノ゙
161俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/25(金) 05:49:59 ID:bEux9McnO
一八やペクを最初に使うとコマテクの方ばっかり目が行って鉄拳の基礎が身につきにくいから、個人的にはあまりおすすめしないんだがな
162俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/25(金) 05:50:18 ID:jK201opFO
PS2で練習してるんならフェンの方がいい気がするな
最風やステキャンの練習なんてやってたらとても立ち回りまで手が回らないんじゃなかろうか
163俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/25(金) 05:55:41 ID:arcGbcsg0
どれほどの激闘を繰り広げるか知らんけど、ステキャン出来れば勝てるってわけじゃないからな
時間対効果が悪いような気がする
相手によっちゃキングの投げとライトゥーだけでいいような
164俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/25(金) 07:10:03 ID:qG2kyD5a0
完璧山ステしてスカ確きっちり
鉄拳での強さってこれに尽きるよな
細かいところを飛ばして出来る事といったらますますそれに尽きる
そして5でそれにピッタリなのはフェンかな?
逆にそれを無効化するのならデビル、カズヤあたり?
自分勝手な二択押し付けで短期的になら誰にでも勝てる可能性はある
165俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/25(金) 07:46:13 ID:s3t280VL0
>>153
ネタだよな?本当だとしたら
パチンコ屋の駐車場で子どもを蒸し殺す親と同レベルだわw
166俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/25(金) 10:13:34 ID:ahXmJXCv0
てか初心者とか言ってみんな本当は初心者じゃないよな?

馬鹿じゃねぇのwww


てか鉄拳って面白いよな
167俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/25(金) 10:22:36 ID:rq7wyfIJ0
236で崩拳でそ。
168俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/25(金) 21:28:35 ID:eN/CpYsPO
よく全国の映像でクワンティーノ監督さんを見掛けますが有名な方ですか??
169160:2009/09/25(金) 23:18:36 ID:btfhuoRe0
簡潔に。
確かにステステや連続バクステの練習ばかりになってます。
そしてとても実戦レベルでない上にステステは追撃追いかけるor奈落出すのに便利
程度の入力の遅さで、実戦で使えるか疑問でした。
原点に戻り、新規でフェン使うと思いますがそれは明日でw

バクステ崩拳、風神ステップからの二択やダブルアッパー
ペクの連携から中段浮かしor下段ダウンからコンボ。
この辺りのまぐれ勝ちしか狙ってないですね。

無駄に上級テク目指したので
まったく使ってないキャラ(フェン)で気分一新でやります。
でも明日からでw おやすみなさいです(´∀`)
170俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 05:29:48 ID:HzyOAsfW0
言ってるとうり、相手がカズヤだったらかなりフェンが有利だな

カズヤとフェンは対戦なりたたないと思うぞ
相手が上手ければ噛み合うが、当たる技がない

ポールだったら微妙だな
171俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 06:05:04 ID:4A81S+AHO
というか、相手もそんなに上手くないんなら、(5.0なら特に)ダブルアップでハメ殺した方がいいと思う
ダブルアップの練習だけしとけ
172俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 11:35:09 ID:6q06eziYO
無印鉄拳5ならスティーブが最強クラスに強いんだよね?スティーブ使ったら良いかも(鉄拳5練習にしか使わないので細く知らないけど…)
後はブライアンがチョッピングエルボーがノーマルヒットで浮くからスネーク見えない相手ならその二択でw
ロジャーに無限二択があったみたいだけど詳細は分からないです、
173160:2009/09/26(土) 16:35:18 ID:ImHkpWv60
ゲーセン行ってきました。
やはりCPU戦だけではわからない部分があり、勉強になりました。
相手は二段の人でしたが、ぶっちゃけ俺のほうが余裕で勝ち越せそうでした。
立ち回りやガード(上下切り替え)、使う技が豊富と俺が大幅有利だったんでしたが
途中で初心者と気づかれたみたいで浮かせ技から追撃込みで9割のコンボを
決められて、浮かせ技食らわなかったら俺の勝ち、食らったら俺の負け
っと理不尽な感じで負け越しました。

前置きが長くなりましたが質問です。
相手はジャックだったんですが、浮かせてorバウンドから追撃で6割、
そこからダウン状態になったとこで下段回し蹴りからのコンボで3割追加
って感じだったんですが、
このダウン状態からの追撃を避けること出来ませんか?
その場起き上がり、横or後ろに転がってその場起き、などを試しましたが
延々とコンボ使う感じで逃げれない感じでした。

では帰ってきましたのでまた家庭用練習してきます(・∀・)
174俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 19:17:18 ID:MKbFUfPU0
寝っぱで一発攻撃を食らってから起き上がる
ダメージを食らうが安全に起き上がることができる

自分ダウン時、相手が足元に来たら2RK等でつま先で蹴りが出る
上手くいくと安全に起き上がれるが多用は禁物
175俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 21:19:16 ID:7SEAX8RAP
ずいぶんと前置きの長い釣りだな
コンボ喰らわなければ勝ちってw
176俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 21:24:10 ID:zus8iqOzO
KOFでも同じ言い訳して負け続けてたんだろうよ
177160:2009/09/26(土) 22:12:47 ID:ImHkpWv60
>>174
ねっぱで攻撃食らうのと転がって食らうのって違うんですか?
受け身取るのが普通と思ってたんですが、それが違うんでしょうか?

>>175
いえ、相手の人がかなり弱かったのですが
仮にもゲーセンの相手より強くなったのを報告のつもりで書きました。
言い訳っぽく聞こえたならすみません。

>>176
どんな理由であれ、対戦で負けたら負けだと思ってます。
当て投げばっかりなら安易に近づかせた自分も悪い。
逃げプレイで逃げ切られたら自分のプレッシャーが足りない、
強力なワンパで負けたならその状況に持って行かれた自分が悪い、
っと思ってます。


ちょっと今回の書き方は悪かったと思います。
不快に思った方はすみません。

178俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 23:27:09 ID:7SEAX8RAP
別に不快になんて思ってないよ
だから謝る必要なんて無いと思う

釣針見えすぎで思わず笑ったくらいだからw

うんうんw強くなった強くなったw
179俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/27(日) 00:34:19 ID:9H8lps0tO
どうせ最近過疎ってるし、釣りでもいいや

▼ねっぱ
起き上がらずにダウンを維持してる状態。
地面スレスレに判定のある技じゃないと当たらない。ねっぱに技が当たった直後にボタンを押すと横転受身(無敵あり)をとれる。技が当たったときに距離が離れるので、体力と引き換えにかなり安全に起き上がれる。
▼その場起き
その場で起き上る。
動作後半にガード不可かつ空中判定の時間があるので、ピッタリ技を重ねられるとコンボをくらう。
例として、リリの左投げ(踵落としのやつ)をくらったあと最速でその場起きすると、リリが投げ後に最速で出した3LPが空中ヒットしそのままコンボをくらう。
▼後転起き
後ろでんぐり返し。
無敵などはなく、しかも空中判定。下手に使うと拾われてコンボをくらう。
相手がその場起きすると読んで高い位置に判定のある技をかさねてきた時に、ねっぱでスカして後転するのが主な使い道。
例として、シャオユウの
浮かせ〜6LKLP〜背向けRPLP〜66LP〜バウンド〜9RK〜66LK
というコンボの場合、9RKの後ねっぱだと66LKをくらったあと受身をとって起き上がれる。
9RKの後その場起きや後転起きすると66LKが空中ヒットしそのままコンボをくらう。
180俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/27(日) 03:35:54 ID:y7Xc+oT20
対戦相手がコスをいじりまくってると何のキャラがわからず困るんだけど、
戦う前から勝負は始まっているってことですか?
構えをみてもすぐにはわからない。
181俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/27(日) 05:18:12 ID:bdu+o2wd0
>>177
一発喰らった方が起き上がりがスムーズだったりする。
即横転受身をするとブラの挑発とかエグイ起き攻めが来たり。
キャラ毎に違うけど「受身狩り」という攻め。
コレは各攻略サイトを見て事前に知識を仕入れるしか無い。

>>180
構えが似てるキャラはパッと見じゃ分からないかもね。
平八とレオは激似だけどカスタマイズである程度判別できる。
具体的にどんなキャラが見分け難かったか教えてくれるとアドバイスできるかも。
182俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/27(日) 22:18:30 ID:TclwntBV0
6はやってねーけど、
平八とレオの見分けがつかなくなるぐらいカスタマイズ出来るのか…?
183俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/27(日) 22:21:04 ID:XZi7balJO
家庭用が出たら鉄拳始めるんですが、本とか出てますか?フレーム載ってるやつ。
後、前格ゲー板にあった高段位の人がキャラ対策教えてたスレはなくなりました?
184俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/27(日) 22:35:55 ID:kq4RVx920
>>183
全フレーム網羅したようなのはまだ出てない
アルカディアのたしか9と10月号に大体の主要技のフレーム表載ってる
185俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/28(月) 04:22:27 ID:diKqeBQ00
>>183
あのスレは落ちたよ。

いつか復活すると信じてるがね…
186160:2009/09/28(月) 06:40:08 ID:sSOtNLQ/0
おはようございます。
昨日はゲーセンに行きましたが
二段のデビル仁の人が居て何度か勝負しましたが
まったく歯が立ちませんでした。
最速風神は二回に一回出すし
何よりどんな技に対してもほぼ毎回反撃入れてくるし
ペクのLK→LK→立ちorしゃがみLKの二択やっても
ファジーガード?で毎回ガードされたり
通常投げ(LP+LK)も5回中5回とも投げ抜けされたりと
ぶっちゃけまぐれでも勝てる見込みありませんでした。
前の二段の人と段違いの強さでしたが
むしろこれぐらいが普通の強さなんでしょうか?
正直あまりの実力差に落ち込んでたりします。

質問ですが、反撃受けない技ってもしかして少ないんでしょうか?
ペク使ってて思ったんですがガードされると
全ての技に反撃されてた気がしたので。
187俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/28(月) 08:22:36 ID:diKqeBQ00
>>186
異常に強い数字段の人も稀に居るよ。もしくは高段のサブカードだね。
投げ抜け完璧という所を見るに恐らく後者。最風が安定だったのなら確定。
あとLKLK〜からの連携は二択として成立してないから控えた方がよろしいかと。
・中段と下段が含まれている
・尚且つ分岐点が同じ
・発生速度も近いレベルである
「連続技での二択」はこの条件が揃っていないと機能し辛いと思います。
ペクラッシュとペクラッシュニードルは形的には一応連携での二択です。

反撃を受けない技は各情報媒体を巡りフレームを調べるしか無いですね。
5無印で戦うそうですが5DRと6BRでは相当なフレームが変更されてるので注意。
下段技は99.9%の技が多かれ少なかれ確定反撃を受けます。確反ナシの下段は極一部。
ペクの下段なら1LKなどがローリスクな下段。1RKがハイリスクハイリターンの下段。
立ち回りで振る中段なら左踵落としやハンマーヒール辺りは確定反撃を受けない筈。
キリングブレードや3LPにコンボ始動でリスク低い3RPもオススメ。3RKも振っていける。
188俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/28(月) 20:18:49 ID:N5qJb6nT0
>>186
ホレ
ttp://wiki.livedoor.jp/inatekken/d/%a5%da%a5%af%b8%c7%cd%ad%b5%bbT5

ガードの欄が-8以上になってたら基本的に確反ある
189俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/28(月) 20:27:26 ID:geDHHhzj0
ゲーセンならBRじゃないのか?
190186:2009/09/29(火) 00:11:08 ID:H9aSVBo00
いよいよ明日友人と闘ってきます。
メインキャラはブライアンとレイブンだそうです。
ブライアンは使ったことあるのでなんとかなりそうです。

>>187-188
こうやって見ると鉄拳って攻めたら勝ちって思ってたんですが
最近はすかしが強い理由がわかりました。


色々とありがとうございました。
今プラクティスでCPUをウルトラハードにして最後に煮詰めてます。
当然ぼこぼこですが相手の雰囲気掴むために良いかと思って。
温かいレスありがとうございました。
191俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/29(火) 07:44:14 ID:lFTHXrCF0
>>190の勝利祈願ホワイヨ
192俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/29(火) 10:39:47 ID:eaWjR/8M0
レイブンは技知らないと、無理だと思うぞ
193俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/29(火) 22:11:40 ID:VlIJOs81O
>>192 まさに知らなくてフルボッコにされました
どう対処したら良いでしょうか?
194俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/29(火) 22:25:15 ID:MyB/klNZO
>>193
鉄拳5で対戦するって言ってた人?
もっと細かくこういう技でやられたとかどういう負け方をしたとか書かないとみんかアドバイス出来ないかと…
195 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/29(火) 22:40:51 ID:6eOxqR2RP
一週間やそこらで勝とうってのが無理なんだよ
やり込め
196俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 01:26:03 ID:o+2sqnN/0
別にその友達には勝てるんじゃない?
でも勝てたとしても両方弱いってだけだけど
プラクティスのウルトラハードにボコボコはやばい
197俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 01:32:07 ID:fB5Hnb11O
ウルトラハードのゴーストバトルをしてると絶対人間では反応不可だろって攻めも平気で捌くわ固めるわ抜けるわで、かなり理不尽だけどな(笑)

まぁ勝ち方わかっちゃうからそんなのは一時的なんだがw
198186:2009/09/30(水) 06:28:36 ID:5J+tEMoz0
おはようございます。
簡潔に結果のみ書かせてもらいます。
勝率3割程度でしたが、対戦としての勝負は成り立ってたと思います。
今更ですが鉄拳デビューとしましたので対戦する機会があった人、
初心者うざいかも知れませんがよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。




199俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 06:54:47 ID:lacRUTiHP
両方弱いだけみたいだな
もしくは接待
200俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 08:23:29 ID:tlQwNvK40
>>198
デビューおめw歓迎するぜ。

ログ読む限りだとペク使いかな…
201俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 11:15:47 ID:o+2sqnN/0
その友達って2Dがめちゃくちゃ弱いらしいけど
それだと鉄拳も大した事ないと思ってた
202186:2009/09/30(水) 18:48:31 ID:nPYp8uxn0
>>201
あれ?弱いなんて書きましたっけ?
スト4で30連勝したことある人なので
少なくとも中級者の実力はある人ですよ。
俺と同じで餓狼SPから始めた世代なので
有名人以外に詰むことはないです。

>>200
ペクが一番強いんですが、挿し合いや相手の技を潰すor反撃するのがわからずに
ただ中下段メインで連携のごり押しです。
友人にはボタン連打しすぎwって言われました。
ちゃんと考えて中下の割り振りしてるつもりなんですけどね。

メインはやはりカズヤになりそうですが
平八がかなりいい感じでした。
ただ、平八は下段攻撃関係が弱そう?なので
使ってるうちにキャラ変えしそうです。

そうそう、友人に教えてもらったのですが
ガードさせるとモーション変わって硬直が発生し、技の続き出せないんですね。
平八の奈落がガードされて続き出なくて教えてもらいました。
他にもこういう硬直発生する技あるんですか?
どこかにまとめとかないですよね?


では以下名無しに戻ります。
いつも長い文章でしたがレスありがとうございました。
203俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 19:05:13 ID:lacRUTiHP
ペクは止めた方がいいな
典型的な格闘ゲーム初心者だ

連携ってのは複数の技を繋げる事
連続技を出し切るのは連携とは言えない
それなりに格ゲ経験があればすぐに対応出来るよ

そんなペクが強く思えるようじゃ…ね


その対戦相手もかなりの初心者なんだろうけど
すぐに慣れて勝てなくなるよ
204俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 19:57:51 ID:5KM6Y/do0
下段で勝とうとしてる事が間違っているからな
二択に頼っているうちは、中級者止まりだぞ

勝てば何でもいいんだったら、ぺクなんて返し技で処理されるから
ゴリ押しもほどほどにな
205俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 01:12:18 ID:OFwAAzu50
>>204
俺もそう思いました。
ただ強いと言うより相手が対処できてない感じですね。
返し技や浮かし技のコンボ、ステップから下段ゆさぶりではカズヤがいい感じなんですが
入力追い付いてないのと、まだ初心者なのに背伸びしすぎな感じはありますね。
そういう意味ではまだキャラがマジ決めできない状態ですね。
絞るほうがいいのはわかってますが
いまいち自分でも何を求めてどこに向かってるかわからない状況でして・・・。
鉄拳はやること多すぎなんですよ ヾ(。`Д´。)ノ
単発でもダメ大きいから初心者入りやすい感じしますが
いざやってみると実力差がすごく出るゲームですよね(´・ω・`)
まぁ、とりあえず全キャラハードでCPU戦クリアー目指してみます。
あえてキャラ絞らずに雰囲気を掴むために全キャラちょっとでいいので触ってみます。
206俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 01:16:30 ID:mqjxjZj/O
>>202
2Dだって初段ガードされたら続き出ない技とかたくさんあるだろ
ロック系の乱舞超必とか
それと同じ

あと、CPUでの練習は変な癖つくから程々にな
207俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 01:28:39 ID:OFwAAzu50
>>206
凄い納得しました。
ヒット時のみ追加入力、ヒット時はふっ飛ばしor強仰け反りなのに
ガードされたら弱攻撃並みの硬直とかそういう技ありますね。
CPU戦は癖付くのはわかってるんですがそれしか手段がなくて。。。


あ、そうそう。連続ヒットについて質問なんですが
プラクティスだとほとんどすべての技が連続ヒットしますよね?
実際には途中ガードされまくって使えないのが多いんですが
これの見分けつける方法ありませんか?
カウンターオフにしてもペクの3LK3LK5LKがつながってるように表示されます。

208俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 01:38:49 ID:dzkGqa/Y0
どの道鉄拳5と6BRじゃ仕様が大分違うから
5極めても仕方ないと思うけど
空中コンボも全然違うし
209俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 01:51:26 ID:torCCKov0
6BRをニーナかアマキンでデビューしようと思ってます。
鉄拳暦は3のみです!吉光とキングを使ってました。
厨房なりたてくらいで家庭用中心で1年はやったかもしれません。
とりえあず、ニーナとアマキンあh初心者が触っていいもんでしょうか?
それとステップアップとしてはCPU対戦でシステムと使用キャラの基本的な操作を覚えたら
操作練習と同時にキャラ対に入っていく感じでしょうか?キャラ対はアケで使用率が高いキャラからいこうかなと。
210俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 02:00:01 ID:4RtT4MDe0
キング、吉光で最高じゃないか
まずは楽しむんだ
211俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 02:02:16 ID:torCCKov0
吉光は見た目が変化しすぎてしまったのと、キングよりアマキンにほれ込んでしまったからですw
ニーナはどこかのスレでやり甲斐がある。操作して楽しいとかあったので。
まぁ楽しめなきゃ意味ないので気になるのはとりあえずイジってみますね。ありがとっす!
212俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 02:10:47 ID:OFwAAzu50
友人が言うには6BRは空中コンボから拾いがやばいと言ってました。
具体的にはわかりませんが基本コンボLPLPRPとかで空中拾い
をしてる俺にはわかりませんw

友人がPS3で鉄拳6を買います。そこから本気でやるそうです。
俺はPS2で鉄拳5を購入済みです。っが本気で鉄拳デビュー目指してます。
俺は近々PSP購入予定です(鉄拳買うかは悩み中)

今後の俺はどうすればいいと思いますか?
213俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 02:15:27 ID:smQ/TPZq0
>>212
笑えばいいとおもうよ
214俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 02:21:05 ID:dzkGqa/Y0
>>212
鉄拳5と6BRで殆ど仕様が変わってないキャラをメインキャラに決めて
PSPでは鉄拳買わずにゲーセンで鉄拳デビューをする
そして友達とではなく一般の人と対戦を重ねて
友達とは少し距離を置くのがいいと思う
215俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 03:58:47 ID:vu4y6WqeO
タッグマッチまではよくやってたんだけど話しがわからないな
ストーリーなんてないようなもんだけど
4からは壁や段差があるんだよね?
しかしキャラが増えたな
タッグマッチやってても5や6って敷居高そうだけど浮かされるか壁しょったらフルボッコと考えていいのかな?
216俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 05:05:32 ID:R7yZze5s0
>>215
別ゲーと言うほど変わっている訳でもないから復帰組ならすぐ慣れるかと思われ。
無印6は馬鹿火力も手伝って浮かせ技HIT〜コンボで五割〜壁コンで三割〜起き攻め二択であぼんだった。
でもBRはテコ入れもされて大分まともになった。DRの横スカマンセーが若干緩和されたイメージだろうか。

良いゲームだよ。タッグ時代のメインキャラ使いながら肩慣らしでOKじゃないかね。新技もチェックするべし。
217俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 09:34:59 ID:z3scTea5O
TEKKEN NETのフレンドリストは相手からのフレンド登録は此方から確認可能でしょうか?
218俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 13:14:54 ID:QKFe/5dCO
不可能
219俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 21:30:11 ID:f9s+8GYRO
ファイトマネーが全然貯まらなくて服が買えないんですけど、勝ちまくるしか貯める方法はないんですか?
220俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 21:51:36 ID:ISjFlwnk0
>>219
一番良いのはルーレットがラッシュしてる人に粘着
運が良ければ1日100万とか行ったりする

あとはTTB
Lv10まで上げるのがダルいけどコツコツやれば3ヶ月で300万以上は貯まると思う
221俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 22:19:01 ID:7uSAeC8x0
>>220
レスありがとうございます。
ルーレットっと試合後にたまに回るあれですよね?
回る人というのは見て分かるんですか?
TTBはレベル5までやったんですけど、全く勝てないしルールもよく分からずに止めていました。
またやってみます。
222俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 22:27:57 ID:7uSAeC8x0
>>220
レスありがとうございます。
ルーレットっと試合後にたまに回るあれですよね?
回る人というのは見て分かるんですか?
TTBはレベル5までやったんですけど、全く勝てないしルールもよく分からずに止めていました。
またやってみます。
223俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 23:06:02 ID:2/3PMSZPO
対人戦だとファランにボコボコにされる。
ファランは最強キャラ?
224俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 00:08:45 ID:1ZRc2m0G0
あんたがファラン知らないだけ
あのキャラわかってないと一方的に凹られるからなー
225俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 00:12:39 ID:DUbnrhIJO
ファランはキャラランクもたいして高くないしね。中の下ぐらいか
226俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 00:34:58 ID:ui0I0gd20
自分もファランに苦しんでるんですけど、最低限これとこれは対応出来るようになっとけ的なものは無いですか?

自分でもプラクティスとかで動かしてみたのですが、何をどう狙って良いのかサッパリ分かりませんでした。

救いの手をお願いします。
227俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 01:11:39 ID:BNYVjc2I0
ローハイのハイをしゃがむ
228俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 01:12:26 ID:rnVhXhQo0
>>221
試合後に回るアレです
回る人は体力ゲージの上を赤か青の光が流れてるんで判ります
ルーレットは普通対戦数が40の倍数+10の時に回る(と言われてる)のですが
そのいつものルーレットでLuckyが当たると、その直後別のルーレットが回りだします
そしてその特別なルーレットでRUSHが揃うとラッシュ状態となり
それ以降は対戦後にかならずルーレットが回るという状況が数試合続きます

TTBでのマネー稼ぎはアイテムの売却です
穴掘りで手に入れたアイテムをオークションで売るワケですが
オクはLv10になるまで利用できませんのでそこまでレベルを上げる必要があります
対戦で敗北しても経験値が入るため面倒ならば受付だけして放置でもレベルはゆるゆる上がっていきます

ちなみにTTBの対戦はちょっとだけ複雑なじゃんけんみたいな物です
当然負けるより勝った方が速くレベルが上がるのでルールを覚えてみてはどうでしょうか
229俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 06:04:15 ID:M6UzDM8lO
>>226
最低限ヴォルカノンの2発目をしゃがむ
230俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 06:47:59 ID:b8PEX8H5P
俺今ラッシュ中
昨日の最後の対戦でUFO飛んだよ
231俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 08:30:26 ID:ssS7Fy6qO
ラッシュって日付跨いでも続きますか?
232俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 09:05:08 ID:G6PMZXbO0
>>229 2発目出す奴いねーよw
233川田:2009/10/02(金) 09:19:54 ID:l6J/j+RpO
おはよう!

雑魚共ッ(´Д`)
234俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 09:31:21 ID:M6UzDM8lO
>>232
いやだから、2発目しゃがめないと出され放題になるだろ
235俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 10:43:31 ID:JPpobVLSO
おいおい、あまりファランのアラを晒すの止めてくれ
ただでさえ能力低いのキャラ愛だけで使ってるんだからw
どうせならリリ、ボブとか強キャラの攻略お願いします。
236川田:2009/10/02(金) 11:47:38 ID:l6J/j+RpO
>>232
はスレタイすら読めなぃ虫野郎だな(´Д`)

失せなベイビー(^人^)
237俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 12:24:05 ID:DUbnrhIJO
ローハイはローヒットだとしゃがめずハイを食らう仕様。なのでローからしゃがむ。んでハイがスカったら浮かす
238俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 12:50:28 ID:9Dri/nVlO
なんか普通に鉄拳やってたら二週間で200万たまってた
239俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 13:10:45 ID:Rja2bk6U0
200万ってすげー多く感じるけどアイテムの値段見てガッカリするぜ
240俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 14:55:00 ID:SMJ6MFoQ0
鉄拳は家庭用5とBRしかやったことない俺が初めて6やってきたぜ

アスカの顔が変わってて悲しい
絶対5のころのほうがよかった

ところで質問なんだがアザゼルのガードがよくわからん
攻撃の出始めはガード判定がある
ガードの硬直はない
って認識でいいんだろうか
241俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 15:16:41 ID:JCgFK0xh0
5開発初期のアスカはひどかったぞ
242俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 19:17:26 ID:9Dri/nVlO
>>239
まぁアイテムの値段はたしかに家庭用5よりはるかに高いけど

いつの間にかたまっててビックリした

243俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 19:21:40 ID:9Dri/nVlO
>>148
これの賭けって大仏とかカワダの話だろ(笑)
244俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 22:01:18 ID:I8zk2Z6V0
>>240-241
ブライアンは初登場の3からほとんど変わってないと言うのに…
245俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/04(日) 02:09:30 ID:HNTG6llX0
ワラタ
246俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/04(日) 22:46:30 ID:DOadoPI/O
TAG以来に家庭用に復帰したいんだが難しそうだな
247俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 02:25:29 ID:7H9oGJQR0
>>246
何が難しいんだよw
248俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 08:45:19 ID:sNjFNSBZ0
楽しくやればいいさ
249俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 17:14:23 ID:/XnbWgpj0
台パンしてる奴がいたから店員に教えてやったら
店員の方もDQNで店中に響き渡る声でそいつを
どなりつけてた
DQNをもってDQNを制す
250俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 17:28:59 ID:bVFmpqBsO
( ;∀;)イイハナシダナー
251俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 23:37:29 ID:XEK9MTn00
ゲーセン久しぶりに言ってみたら鉄拳台大量にあってVFは少し、ソウルキャリバーはまったくなかったんですけど
今は鉄拳が格闘物のトップに立ったんですか?
公式ムービーでもそれらしいこと言ってたし
あとソウルキャリバーってもう人気ないんですか?
252俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 00:14:19 ID:ZjAIHDHv0
人気じゃなくて新作がないだけ。
253俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 01:23:42 ID:FZaiUNN70
他の格ゲーが失速した感じ
鉄拳はがんばってるけど、ジャンル自体は斜陽だもんな
254俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 02:24:54 ID:OKlGuddJ0
ドラグノフのトラップニー・アサルト(666K)の近距離での出し方コツありますか??
中距離だとでますが。当方パッドです。
255俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 08:14:14 ID:wGjoB25g0

マルチすんなよウゼーな。ネット初心者かよ。
256俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 09:19:00 ID:t7H/Ab4LO
アリサの可愛さに惚れて鉄拳やろうと思ったのですが初心者でアリサは難しいでしょうか?
なかなか思うように動かせません

もし難しいなら初心者向けのキャラを教えて頂きたいのですが
257俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 09:37:48 ID:v1/6jTAn0
ありさって何者なんですか?
チェーンソーだしたり空飛んだり新型のアンドロイド?
258俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 09:38:21 ID:Cf2awKvJ0
髪型や服をかえるのってどこでやるんでしょうか?
259俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 10:03:18 ID:SvBU9dR00
>>254
ニュートラルに戻すのを意識して、コココン
>>256
立会いは以外に普通
>>257
ボスコノビッチ開発のロボ
>>258
携帯の鉄拳ネット
260俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 10:11:40 ID:t7H/Ab4LO
アリサの覚えなきゃっていうコンボで一番簡単なのって何ですか?
どれも長くて上手くできなくて・・
261俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 10:26:24 ID:ZV5zWbXpO
>>260
あんな簡単なのが覚えらんねーとか、鉄拳向いてないと思います
262川田:2009/10/06(火) 10:52:04 ID:SvVAbK13O
>>261

正解ッ!
263俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 10:54:38 ID:EpbIW2l20
ジュリアって強くないですか?
簡単に浮かせてコンボでごっそり削れる安定感があるし
264俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 11:02:47 ID:Coo3ZBeH0
ジュリアは普通に強キャラでっすよ
265俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 11:05:12 ID:3tnLIhkX0
パンダとか木人とかのゲテモノ使ってる人って何が楽しいんですか?
男ならリリとかの女キャラ使うのが普通じゃないの?
266俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 11:11:31 ID:Coo3ZBeH0
パンダ使う奴はレアキャラ使ってる自分に酔ってる
木人使う奴は特にこれってキャラが無かったり、同段少ないから遊びで作ったり、
色んなキャラで勉強したいってときとか、、、

すげー偏見かもしれないけど、俺から見たら男で女キャラ使ってる奴は普通とは思わない
オタクっぽい人が使ってるイメージ、見た目とかじゃなく性格や趣味がね
267川田:2009/10/06(火) 14:00:39 ID:SvVAbK13O
>>266

喧嘩売ってんの(´Д`)?
268俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 15:34:23 ID:ptqx247QO
売ってるよ。むしろお前に
269俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 16:16:49 ID:z1PiY2ol0
コンシューマの鉄拳ってアーケードのと全く同じ?どこか違うの?
270俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 20:29:01 ID:Ax8ioL1w0
コンボのかっこよさに憧れてレイブン始めた俺涙目ww
271川田:2009/10/07(水) 00:21:58 ID:iv52ZP2RO
>>268

かぁ〜ッ ぺっ(´Д`),,
272俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 00:37:11 ID:ete+r8H10
レアキャラ使うと勝率良いんですが、
これってどうなんでしょう?
1、レアキャラ極めて勝率高める
2、レアキャラなんて対策知らない初心者狩りだから別キャラ勉強する。

いや、レアキャラメインの俺はどうすればいいかな?
一番勝率いいのはパンダなんだけどwww
273俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 00:51:25 ID:+n9HTNdYO
>>265
本当の異常者は自分が普通だと思ってる ってのを感じとれたコメントだな
274俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 00:51:48 ID:ahaGQy240
ここで聞くことじゃないかもしれんが6もコンボのときは
ブライアンの66LPとかちゃおらんの12ミストとかの刻みって必須だったりする?
275俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 01:56:57 ID:M6TDG3EUO
たががゲームのキャラ選びで人間がわかる。わかった気になってる奴がキモい。
ましてや>>266見たいな内容のない底の浅い発言をいちいち2ちゃんに、しかも初心者スレに書き込んでる奴とか馬鹿丸出し
276俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 03:53:15 ID:2x9br3llO
川田きたねぇよw
277俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 07:37:59 ID:sM0frQ230
>>271
これ使えよコピペだけどw
つ ( ゚д゚)、ペッ
278川田:2009/10/07(水) 09:57:43 ID:iv52ZP2RO
あ゙ぁ゙ん(´Д`メ?
279俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 10:09:01 ID:2x9br3llO
この川田がぁ
280川田:2009/10/07(水) 10:41:51 ID:iv52ZP2RO
明日の台風……心配だぉ。
家から出られなくて鉄拳できないかも…(´Д`)
281俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 10:47:14 ID:PHQNJC4Z0
>>280 あと3週間待てば、家庭で、やり放題だからガマンしろよ
282俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 10:53:16 ID:qAN3j6AQ0
これ家でネット対戦できるの?
アーケード行く必要ないんじゃないの?
283俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 10:57:58 ID:PHQNJC4Z0
>>282 自分はDRオンラインが出てすぐPS3と一緒に買ったけど
1ヶ月ぐらいやってPS3売っちゃった それから週5でゲーセン行ってた
飽きた一番の原因はやっぱりラグだった 6ではネットコードを書き換えてるみたいなので
期待はしたいがorz
284川田:2009/10/07(水) 11:38:14 ID:iv52ZP2RO
>>281

僕を甘くみるなカス!僕は本当のテケナーだッ(´Д`
285俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 14:34:15 ID:Y4un2uwkO
福引きショボッ・・・
286俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 15:20:54 ID:hLEEgVvj0
キャリバーみたくping通して
通りやすい所を選択みたいにしてほしいわ

毎回同じ人との対戦になりそうだけど;
287俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 16:09:27 ID:B0FnUoQS0
>>275
きもッ
288俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 17:28:43 ID:8Q4ktxiV0
木人使ってる奴は鉄拳を極めにかかってる
パンダとかペグは一概に弱いとは言えないし
7になると強キャラになってるかもしれない
289俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 18:02:44 ID:mlJBFHJK0
内容がないというのなら
内容がないよう
ぐらい言えばいいのに
つまらん奴だ
290俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 18:06:13 ID:6KeghdkK0
まあ木人までいっちゃうと他のキャラは既に極めてやる気がないってことだからなぁ
多分
291俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 18:50:29 ID:KaeiIdWM0
オタクにオタクといったら暴れ出すわかりやすい例だったな
292俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 18:55:23 ID:rxQTx34e0
そうやってレッテル貼りで封殺するのはやめようぜ
逆らう人間は全てオタクって前提をどうやって導くんだ?
293川田:2009/10/07(水) 20:02:20 ID:iv52ZP2RO
お前ら……

キモすぎるぜ……(´Д`)
294俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 20:32:31 ID:XhcTf1cz0
>>272
そりゃ対戦頻度の少ないキャラは対策知らない場合が多いから勝ちやすいよね
レアキャラの一つのアドバンテージなんだから、気にする事はない
あとは対策のできてる人と戦っても勝てるかどうか、段位上がってくると必ずぶつかる壁だから
そのキャラの戦術をより深く掘り下げるんだ

>>274
別に必須じゃないよ、他の技で問題なく代用できる
でも壁コンとか狙ったりする時にはあったほうがいいかな、使いながら技の練習してけば
295俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 21:21:24 ID:MuNxjLcfO
飛鳥のコンボ教えてくれませんか?
鉄拳は初めてなのでわからないのでお願いします
296俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 21:47:04 ID:gxJn6uWh0
>>294
274だがthx。順番逆だがテンプレのサイト見てみたらだいぶマシにはなってるみたいだな。よかったよかった。

>>295
テンプレより
◆inatekkenWiki (各キャラの確反など)
http://wiki.livedoor.jp/inatekken/d/FrontPage
297俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 15:06:44 ID:xAs9ngZm0
>>288
ペクってキャラ対策出来てない辺り(剛拳くらいまでかな?)のレベルだと
もはや一連の作業で勝てちゃう性能なのに、対策できてくるレベルだと途端に弱くなってしまうよね。
連携にメリハリが無いってのが理由なんだろうけど、それをいきなり強キャラにまで昇華させる
となると、システムレベルで根こそぎ変わらないと無理なんじゃないかな?w
298俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 16:25:29 ID:SAmZTRgIO
ブライアンの基本的なコンボいくつか教えて貰えませんか?
今5drで練習してるので6にも引き継げれば嬉しいです
299俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 16:45:29 ID:6/2nsv660
ステップイン
300俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 18:38:39 ID:gyWYVjzg0
挑発キャンセル
301俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 19:48:09 ID:G0DsS+wL0
ジュリアって全キャラ中一番エロくないですか?
302俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 20:38:45 ID:9VX8IevT0
鉄拳5DRのレイヴンのコンボを教えてくれませんか?
303俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 21:07:24 ID:Ir81vsNv0
>>298
超お手軽コンボ
浮かし→ストマックブロー(1RP)→6LP→チョッピングエルボー(4LP)→B→9LK→ローストマック(2LKRP)

>>302
浮かし→膝(66LK)→LP→左横移動→LP→膝→スカクラ(4RKRK)
横移動挟むの嫌なら
浮かし→膝(66LK)→LP→ユニコーンテイル(4RPRPLK)
304俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 22:24:01 ID:uXJoWmoA0
スライディングとスラッシュキックばっかのロウにカモられてます。

近距離スラステからスムーズにスラッシュキック打ってきます。
スライディングガードの確定は入れられるのですが、、、

どなたか対策をお願いします。
こちらは三島全般を使っています。
305俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 22:24:35 ID:tTz4FWW00
横井どう
306俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 00:50:15 ID:4wslHsbI0
パワーボツ
307俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 01:35:50 ID:NtiAHWCY0
リリって相撲取り好きなんだよね?
まさか結婚したりしないよな???
308俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 03:24:44 ID:DFdL/Kyw0
>>305
よこいどう多目にすると、こんどはスラへの反応がわるくなるんですよね。
で、スラステ見せられたら足が止まってそこに、スラッシュをガッツんガッツんさしこまれます。壁に押し込まらたら怒涛の壁ぜめでアウトです。

相当段位も上の人なので、遊ばれてるのはわかるのですが、スラッシュとスライディングだけにやられるのがくやしくて仕方ありません。

こういう舐めプレーって少ないんですかね。
309俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 07:58:45 ID:02+vMFUp0
一回自分もロウ使ってみれば?w
そしたら相手がどう対処してくるかわかるよ
310俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 08:27:59 ID:s7X3vG3x0
キングの投げコンボは6BRでも全ボタン連打である程度繋がるんでしょうか?
5の時はいけたと思うのですが
311川田:2009/10/09(金) 09:03:51 ID:d8H2wzaTO
>>308

雑魚野郎(´Д`)
312俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 09:41:24 ID:WUvixBMK0
>>308
近距離ならスラステの時無防備なんだから読んで暴れ。
格上に守備的に対処する方向で読んでも勝てるわけない、対処しても次の引き出しが出てくるだけ。
そういう練習は段位近い方がいい。対処した成果が出ないとやる気失せるよ。
313俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 17:04:59 ID:42Pm85wN0
低段位台ってカードの段がひくければ入っても問題ないですか?
実のところ高段位だったりしても
314俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 22:07:36 ID:A7rizs8o0
>>303
ありがとう、チョー感謝です
315俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 02:01:11 ID:60y3F5Qy0
>>313
それはお店の人に聞いておくれ
316俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 15:29:58 ID:6+Kf4VvRO
メイン赤段以下のくせに木人つかうやつなんなの?

生意気だから低段木人見つけたらしつこいくらいに雑魚狩りさせてもらってるんだけど
317俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 15:36:20 ID:Hfc6HGtC0
>>316
お前子どもかよ
318俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 15:40:33 ID:o8YAufLD0
6って無限フィールドある?
319俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 16:00:38 ID:sKm7VIoZ0
あるよ
320俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 16:05:41 ID:o8YAufLD0
OK。安心した。

バーチャやDOAみたくプラクティスにポジションリセット導入してくれりゃ嬉しいんだがなぁ…
321俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 18:34:21 ID:dRMLU7jO0
PSPの鉄拳DRでBRの練習をするなら何をしたら良いのでしょうか?
322俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 18:44:16 ID:9sdD96TK0
各キャラの主要技の属性を覚えるくらいかな
323俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 22:44:49 ID:7F28Yu+oO
一年以上初段から抜け出せないww
324俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/11(日) 02:33:03 ID:ly2q5bjl0
VFも着せ替えできるみたいだけどどっちが先に実装したんだ?
325俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/11(日) 03:57:00 ID:PeE68qkY0
VF4からだからバーチャ
326俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/12(月) 01:10:13 ID:o86GjpvQ0
写真で一言
ttp://www.tekken-official.jp/tk5dr/characters/feng.html
「分かった!分かったから一旦落ち着いて話し合おう!」
327俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/12(月) 10:40:12 ID:+dGKp0zM0
この人って確かバキに出てきてなかった?
どっちがパクリ?
328俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/12(月) 11:25:04 ID:ug1VkU380
ヒント、すべて元ネタありのパロディ
329俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/13(火) 00:27:36 ID:RaDYQ+yQ0
リリは誰のパクリなんだろうな
330俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/13(火) 00:45:14 ID:HjWVs0j10
何となくウィキペディア覗いたら烈海王には触れてるのにリリのトコでは何も書いてないな。

>キャラクターが発表された時、「鉄拳もついにこんなキャラクターを出すのか」と批判されていた。
>しかし鉄拳キャラの例に漏れず、父親が巌竜並に立派な眉毛を持っているため、巌竜に好意みたいなものをよせているという相変わらず濃い設定を有している。

なんか笑ってしまった。
331俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 09:04:21 ID:rl1nyRzzO
ブライアンの挑発って覚えた方が良いって聞くけど
なぜ覚えた方がいいのか初心者の俺に教えてくれませんか?
332俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 09:15:52 ID:Jk+0Abd50
相手を裸(ノーガード)に出来るから
男なら裸見たいでしょ?
333俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 13:41:09 ID:etUrI3f5O
>>331
覚えるのは簡単 当てられない
334俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 14:06:49 ID:tosG6cPA0
>>331
分かってると思うけど、あれはおまけアクションじゃ無くて「挑発」っていう技名のガード不能攻撃だと認識した方がいいよ。
それ単体でのダメージは無いとは言え、ガード不能なんでプレッシャーになるから覚えると攻めの幅が広がる。
335俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 16:41:51 ID:lGmW4elS0
当たる状況が特定状況しかないんで、コンボの一環みたいなもんだと思えばいい
フレーム性能的には壊れ技だけど、単体でどうこうするもんじゃない
336俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 01:03:06 ID:LUKoZ6pS0
PS3で鉄拳6BR家庭用が発売ということで、
これから始めるための準備をしていこうかと思うのですが、
まずはムックからだろうということで、鉄拳6BRのムックを探しました。
でも見つからない…。

現状では、無印時代の鉄拳6ムック上巻「初志貫鉄」と下巻しかないのでしょうか?
09年4月の情報で、春にBRのムックが発売!とあったので、
もう10月ならさすがにでてるんじゃないだろうかと思っているのですが、
2010年春ということなんでしょうかね?

よろしくお願いします
337俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 01:51:50 ID:MQkoJ7Um0
6BRってアーケードと家庭用の映像面での差はあるの?
338俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 03:17:17 ID:kHhfQka20
>>336
大まかなフレーム情報やキャラの技を把握したいなら無印ムック+ネット。
テンプレにあるinaのwikiを読めばある程度は解決。ただ誤記も多いので注意!

>>337
流出してる動画とか観るに騒ぐほど違いは無い。
ただネット対戦時のラグ問題は不明。
339俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 08:01:45 ID:9wAZkarH0
>>336
家庭用でてから、攻略本は2,3冊出ると思う
340俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/16(金) 13:34:26 ID:eiecS/VW0
攻略本出てほしいよな。
6、ゲーセンで全然やってないから覚えることが多そうだ。
できれば家庭用発売から1ヶ月以内に出てほしい
341俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/16(金) 21:13:16 ID:UdoJ7YAf0
Vジャンプブックスか
342俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 00:12:41 ID:5ShyjP8N0
某2Dゆとり格ゲの順番待ち中に鉄拳の対戦画面見てたらなんか目覚めた

鉄拳を始めようと思うんですが、ゲームシステム関連で何か注意することとかありますかね?
地元でやるつもりなんですが人が多くてあまり練習できなさそうなので、システム周りだけは把握しておきたいんです。

格ゲ自体は2Dなら結構やってるんで、ある程度説明端折られても大丈夫です。
343俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 00:25:27 ID:FNNUQiPK0
いきなりゲセンで挑むのはだいぶキビシイと思うぞ。
出来ればPS2の5あたりを触ってみることを勧める。
344俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 01:30:37 ID:5ShyjP8N0
>>343
レスどうも

5でも練習になるんですかね?
テンプレにも書いてありますが、そこが気になって・・・
345俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 05:16:47 ID:VZ0CNtSh0
今日初めて6やってきました。

ポールの立ち上がりRP→LPはあったのですが
RP→RPってなくなっちゃったのですね。ショック。

平八の3LP→RPも浮かなくなってるし。
残念。
346俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 08:07:05 ID:O9BGDJEd0
立ち途中RPは単発の震月だけど
しゃがみ中3RP,RPのことか?
347俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 14:01:08 ID:WE5oS/TH0
葉桜鉄騎ならまだあるよ
無双連拳は強すぎたので無くなったw
348俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 14:15:32 ID:Rbx+i9Am0
ニーナにとっての二択ってなんですか?
349俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 14:34:04 ID:GPT0hAkt0
えっ
350345:2009/10/18(日) 16:36:53 ID:VZ0CNtSh0
>>346-347
レスどうもです。
立ち上がりではなくしゃがみでした。葉桜鉄騎ですね。あるのか〜よかった。
自分下手なのでポールが一番使いやすくていいです。

無双連拳ってないんですね。いつもあそこから空中コンボ繋げてましたので残念です。
最速雷神拳からか66RPからが基本なんですかね。
あ〜あと10日だぁ楽しみだ。
351俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 16:50:14 ID:O9BGDJEd0
浮くのは風神拳
352俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 17:26:56 ID:c7I/vmA00
無双は今のでも充分強いとは思う
353345:2009/10/18(日) 18:26:02 ID:VZ0CNtSh0
何度もすいません。
風神拳ですね。

もう一つだけ質問なのですが、
例えばブライアンの技でワンツーから繋がっていくコンボで最後が右ストレートか
下段キックに別れる技がありますけど、こういう技を連発してくる相手にはどう対処すべきなのでしょうか。

途中でいなすしか方法ないですか?


チラ裏ですが、当初はPS3のみで出ると言われていたのでXBOX360で出ると聞いてすごい嬉しかったです。
XBOXしか持ってないので。
354俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 18:30:45 ID:a7oDVdJ+0
【事件】ゲーセン 人気格闘ゲームでトラブル!? 試合内容にむかついた 対戦相手を殴る 25歳無職の男を傷害容疑で逮捕
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1255403217/
355俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 19:13:18 ID:WE5oS/TH0
>>353
えっとワンツースマッシュとワンツーローの2択ってことかな?実は割りとやっかいだね
ワンツーから中段の方はディレイが効いて、しかもガードしても確反無し、下段の方はガードで−12だから裁かないと話しにならない
んで相手の選択肢として
1、ワンツースマッシュ(ディレイ無し) 2、ワンツーロー 3、ワンツースマッシュ(ディレイ) 4、ワンツーで止めてそれ以外 を考えると
相手の中段の方はノーディレイなら強制ガードだから、1と2に対しては裁きを仕込んでおけばガードかもしくは裁き成功になる
ディレイ中段を一点で読めたならワンツー後入れ込みバックダッシュですかせる、ノーディレイならもちろん強制ガードだから問題なし、つまり1か3に対応できる
リターンを考えれば実はそれほどやっかいじゃないんだけど

実際には4のワンツーで止めてくる事が多いから、やっぱし結構めんどいw
そんな感じ
356俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 19:18:53 ID:WE5oS/TH0
>>348
一応ハーフステップからのレッグスイープかディバインかで2択っぽくなるけど
ぶっちゃけそういうキャラじゃない
357345:2009/10/19(月) 05:09:24 ID:EjXJL2qE0
>>355
詳しくありがとうございます。
捌きを無意識に出せるレベルすらまだなっていませんので、
ひたすら練習しようと思います。ディレイなんて全く気付かないレベルですw

あと、今日またやってきて確認したのですが、なくなったポールの技は
葉桜鉄騎ではなく214LK→RP→RPの旋桜鉄騎という技でした。
5までですとこれと214LK→RP→LPの旋桜崩激で2択ができましたができなくなりましたね。(旋桜も入れれば3択ですね)
旋桜鉄騎のあと竜王霹靂掌へ繋げられたと思うのですが。

と思って今技表を見たら旋桜雷挫なんて技が増えてる。
また近いうちに試してみようと思います。

本当に久しぶりに出ますね鉄拳。楽しみすぎます。
358俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 16:31:59 ID:IYeqkymO0
今日、鉄拳始めました。
アリサを使うことにして基本コンボっぽい、
3RP>ワンツー(LP,RP)>6LP>ダブルスレッディング(4RK,LK)B>ジャンパスイッチ(66RP,LK)
これはできるようになりました。

次に何か覚えたほうがいいものがあれば教えていただきたいです。
上級者がしてるような、あの変なステップもできるようになるべきなんでしょうか
359俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 16:32:17 ID:K1jrF3Nw0
ちょっと教えてください。
鉄拳6DRのカードを今日買って始めたんですが、>2に以下の記述がありますが、
>カード使用時でも1Pカラー、2Pカラー両方ゲーム開始時に選べる。
方法を教えていただけないでしょうか。

コインを入れて、スタートを押すとカードがロックされ、カードを使うかどうか聞かれるところで「Yes」を選択すると、
自動的に1Pのコスになるのですが、2Pを選択したい場合はどのように操作すればいいのでしょうか?
一応、「Yes」を選択する時にキックボタンも試してみましたが、結果は同じでした。
初心者wikiにも特に記述が見当たらず、困っております。
どうかよろしくお願いします。
360俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 17:53:14 ID:RJCnpeKT0
家庭用鉄拳のデモみてきたけどなんか画像荒いね
大丈夫かなって思えてきた
361俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 20:08:18 ID:z+ygo43M0
>>357
旋桜出し切りはしゃがみ安定だから注意ね
362俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 20:33:04 ID:+bzM80dd0
6BRやったんだけど
6のときから使ってたエディ(猛虎?あたりをうろうろしてた)
やってみたんだけど
新技どこが強いのかわからないが
うまい人(オレンジ段位)にも勝ててしまうんだがエディって強い方なん?

363俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 21:09:19 ID:iZ4x2sCc0

結婚した! 俺はジュリアと結婚したぞ!!
364俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 21:44:09 ID:WLiVHqaF0
>>359
キックボタンでYes選択したら2Pコスになるよ
もう一回やってみれば?
365俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 21:56:32 ID:fWaWPo8z0
あと10日か…待ち遠しすぎる。こんなに楽しみなのは久しぶりだ。
もうそろそろ体験版とか配信してくれるとありがたいんだが…

ところで5(DR)って勝利ポーズの選択できる?
366俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/20(火) 00:30:47 ID:bvpOF01A0
>364
ありがとうございます。
もう一回試してみます。
367俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/20(火) 10:57:21 ID:hCuj77MB0
初めてPS2で鉄拳やってみました。
タッグトーナメントというやつ。
これいいね!
アンナの勝ち名乗りの尻振りがたまらん!!
迷彩服のショートパンツでプリプリやられると、
つい前かがみになってしまう。
アーケードで稼動してたときは、アンナ使ってる野郎ども
みんな前傾姿勢だったんだろうな。
4や5、最新作の6でもアンナはおケツ振りますか?
368俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/20(火) 11:51:43 ID:32PFPLCQO
>>358
そのコンボは少し安いから
3RP〜4LP〜立ち途中LPRP〜6LP〜4RKLK(B)〜66RPLKにするといい
あとはその場で666RPを出せるようにするとか(ヒットしたら6WPね)
削りの1LK、3RK。確反はLPLPを当てる。まずはこのくらいだろうか。
それとデストロイフォーム技でKOしたらキックボタンを交互に押すと目の保養になる
369俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/20(火) 20:27:56 ID:mRffFyPi0
>>368
レスありがとうございます。
今度ゲーセンで練習してみます!
370俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/20(火) 21:38:45 ID:jX7HmGFx0
>>367
アンナさんは今でも声優さんの演技だけでレーティングが上がりそうな勢いです。
371俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/20(火) 22:59:59 ID:IxpeStFc0
上達の仕方がわからないw
友達とやってる(ブライアンvsカズヤ)だけど
反撃確定覚えるとガードしてるだけで勝てるw
二択やディレイ、って裏の裏読むには良いけど
普通にやるとダメだよね。
最速技覚えて反撃して派生中下段で適当に狩れてるw

鉄拳の面白さって何ですか?
知らない奴を狩る楽しみなんでしょうかねw
家庭用で流行らないのではこういう理由かと。

家庭用出るからアーケードゲーマーだから一言お願いw
372俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/20(火) 23:04:53 ID:xMgAkp3l0
日本語でおk
373俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/20(火) 23:14:15 ID:CuTasbQl0
>>371
よく分からないけど、ゲーセンでその友達以外の人と対戦してみれば色々見えてくるかもよ
374俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/20(火) 23:19:36 ID:DoBb9ABA0
とりあえずその友達に確反おしえてやれよ
375俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 00:42:41 ID:5ogyYB4M0
確反って反撃確実?
何で略して反確じゃなくて確反なんだ?
中国語?
376俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 00:52:58 ID:EYwj3Nrn0
確定反撃の略だ。
377367:2009/10/21(水) 01:02:30 ID:QDyrdqMZ0
>>370
声も大切だけど、俺にとって腰の振りも大切なのだ。
最新作でもプリプリしてるようなら、PS3買おうと思う。
で、6はどうなんですか?
378俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 02:15:22 ID:iy3iP2Hs0
○○はガードされると(ガードすると)反確
○○ガードして確反決める
反確は状態
確反は名詞みたいなもん
379俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 04:41:25 ID:CpOJ09gE0
>>371
何の格闘ゲームでもそうだけど、とりあえず全キャラ理解してからが本当のスタート
ただ鉄拳はキャラの数も多いし、技も多い、だから初心者の壁=相手の分からない殺し
そういう意味では初心者を脱するのに結構時間がかかるから、他の格闘ゲームよりは敷居が高いね
だいたいの人は、分からないままでいいやって感じで、適当に遊んで満足して違うゲームに移っちゃう
それでも3D格闘の中では一番人気だし、2Dと合わせてもスト4に次いで人気がある
それはやってて楽しいからだろうね、触ってるだけで何か楽しい
多分理由は、他のゲームに比べて反射神経とか個人能力の介入度が高いからだと思う
投げは反射神経が高い人なら見てから抜けられるし、逆に抜けられない人もいる
痛い下段もちゃんと見て避けられるし、このギリギリのバランス、神経を研ぎ澄ませれば何とかなる攻撃が多いんだよね
他のゲームだと、○○が来るだろうから(見てから避けられる代物じゃない)とか、ほとんど予測や読みで成り立つ部分が大きい
鉄拳ももちろんそういう部分が大きいけど、実際に自分で見て避けて攻撃してる感覚が他のゲームより強いんだよね
将棋の中でも、スポーツ寄りの将棋っていうのかな、、、それが鉄拳の楽しさだと俺は思ってる
ボタンも四肢に対応してて直感的に操作出来るようになってるしね
380俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 15:13:49 ID:2xfrDfNrO
>>369
アリサはバックダッシュの性能がいいから、隙の少ない技ガードさせて下がる〜相手がスカったら6WPとかいいよ
381俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 15:19:14 ID:bNs0kV1/O
>>379
それ凄いわかる
382俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 17:38:23 ID:9QdYDSPZ0
故に反応鈍い奴はマジでカモ
383俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 18:16:38 ID:fAZp3WfZ0
アリサって首爆弾さえなければいいんだがな
あの技が全てを台無しにしている
384俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 18:23:22 ID:LHSHQawr0
長いことやってる友人も
わからん殺しされてるんだけど

なんか全部対策するのはあきらめてるみたい
385俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 18:27:21 ID:9QdYDSPZ0
受験で必要な英単語の約三倍くらいのこと覚えんとあかん
386俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 18:41:58 ID:8Lm0AVlmO
シャオユウがよくわからなくて困ってますほぼ立ちっぱでしたすか格のみしかいれられなかったです
387俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 19:24:30 ID:C+8qpe7FO
いやじぶんでべんきょうしろよはげくず
388俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 19:40:06 ID:knrAptZ8O
とりあえず俺はペクを使って三段なんだが摩拳とか言うカスにカスカスにされたんだが

上位段位のカス野郎がさん下狩って何が楽しいんだ

おしえてくれ
389俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 20:42:23 ID:iy3iP2Hs0
やられっぷりを見てると楽しくなってくるよ
390俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 20:47:05 ID:0DcyEHN40
山田ステップやらなんとかステップで
みんな待機中も小刻みに動いてますやン?

いややり方は知っているんですが、みんなみたいにチョコマカチョコマカできない
感覚的なものかとは思うのですが・・・

アレだけ出来ればいいってもんじゃないかもしれませんが
こう、なんというかコツ的なものがあれば教えてください
391俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 22:03:39 ID:DNVOHo6r0
>>390
youtubeで「鉄拳 ステステ講座」で検索してみろ
392俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 22:17:37 ID:eqPPb/8S0
試してはないが「ステステ講座」だけでも無関係な動画は引っかからないと思う。
393俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/22(木) 13:49:51 ID:knvJwIkR0
リリを使っているんですが、リリをわかっている相手とやると、ひたすら横移動されて全然攻撃当たらない⇒拡販で\(^o^)/オワタ
横移動ばかりしてくる相手には何が効果的なのでしょうか…
サークルニー以外にいいホーミング(的なもの)ってありますか?
いつまでたっても皆伝どまりのヘタレです・・・
ご教授願いたい
394俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/22(木) 14:28:52 ID:vM3wyX1J0
自分も相手と同じ方向に横移動
395俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/22(木) 14:57:51 ID:97naJLfwO
>>391
あれ動きが早すぎて全く参考にならなかったw
396俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/22(木) 21:35:03 ID:/teASS6+0
6のレイヴンのコンボ教えてください!
397俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/22(木) 23:43:16 ID:ijDY+y0QO
>>393
ハフステ(23☆)からの生ロー
398俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 00:02:44 ID:yzRIeK0Z0
TTB3で割と簡単にFMが稼げる事を知ったorz
もっと早く知っていれば。

ところで、上の方にFMを稼ぐなら穴を掘ってオークションが良いって書いてありますが、
掘るのはやっぱり夢の島が一番良いんでしょうか。
家の庭ででるの50個より夢の島ででるレア1個の方が高いとかあるんですかね?
それとも、家の庭で出るものをコツコツ貯めておいた方が良いんでしょうか。
ご教示いただければ幸いです。
399俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 00:20:17 ID:FZfnpGku0
>>396
浮かし→66LK→LP→左横移動→LP→4LP→(B)→66LK→6RPLK

バズソー→左横移動→4RKRK→(B)→LPRP(振り向きワンツー)→66LK→6LP→66LK→6RPLK

左横移動挟むのは、そのままコンボ入れてくと相手が裏返っちゃうから
あと壁まで運んだら6WKRKRP(バーサーカーレイブ)が安定
もっと色々知りたいなら、テンプレからリンク先に飛んで調べてください

>>398
夢の島がいいよ、あとできる範囲でシングルマッチとかしてレベル上げたほうがいい
対戦でお金もらえるし、掘り出せる金もレベルによるから
400俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 01:18:55 ID:QIWxHNkfO
ステステって三島キャラオンリーだけじゃなくて全キャラ共通のテクニックなんですか?
401俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 01:37:12 ID:K2KK8Nfi0
いいえ
風ステ持ってるキャラのみです
三島の家系とボブ、アマキン
402俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 07:18:35 ID:yzRIeK0Z0
>399
ありがとうございます。
取りあえず、5回の宝探しと2階の対戦は日課にしていきます。
403俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 10:06:17 ID:8HjYyv2a0
家庭用鉄拳5DRで練習してるんですが、普通のコントローラーでもステステとか山ステってできますか?
404俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 10:18:13 ID:xdHS6PbI0
>>399
ありがとうございます!練習して友達に勝てるようにがんばります!
405俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 11:18:44 ID:j1fLKNOo0
コンシューマ版ってアーケードの衣装全部着れるの?
コンシューマオリジナルの衣装とかある?
406俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 14:56:41 ID:gbU6o+lDO
俺も気になってた。
5とか、PS2版ので全部なのか?
407俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 17:11:48 ID:dzv6ONO8O
こんしゅま版にはナルトの人とかエアギアの人とか、漫画家がデザインしたEXコスが追加されてる
たぶん、あけ版に収録されてるカスタマイズは全部入ってると思う
408俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 22:16:21 ID:yzRIeK0Z0
ちょっと教えてください。
トライアルで、「同じホームの人に何回勝利する」とかあるんですが、
これって自分のサブカードさして、練習がてらフルボッコして勝ってもクリアになるんでしょうか?

とりあえず、人のいない時間に試そうかなと思ってたんですが、解る方がいれば教えてください。
409俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 23:43:56 ID:gMO8RpVs0
>>408
それは自作自演という
410俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 00:23:20 ID:Pi5s+jJh0
初心者が使ってもまずまず強いキャラっていますか?
いつもいくゲーセンでフルボッコが多くて。

仁使ってるけど、慣れないうちは三島家使わないほう無難って言われたので。
411俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 00:44:07 ID:3Qs4gf/g0
王さんでどうだろう
412俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 03:08:49 ID:OhvHIgFLO
>>408
なるね

>>410
簡単なのがポールやフェン、ドラグノフなど
技が揃ってるから色々できる。単純に勝ちたいだけなら、ラースやスティーブ、ボブなどがおすすめ
413俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 04:12:16 ID:x2vOl3KL0
ミゲルはなんでシゲルって呼ばれてるんですか?
414俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 06:32:05 ID:GH8RjOsG0
家庭用がくるので、先行的にゲーセンで練習しようかと思います。
使用キャラはボブ予定です。

立ち回りや、振ってく技などを解説しているサイトがまったくないんですが、
鉄拳ではこれがデフォなんでしょうか?orz
キャラ別スレとina tekken wikiぐらいしか参考になるものがないので、
困っているのですが、皆さんはどうしてるんでしょうか?
415俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 08:54:44 ID:bDR/21yR0
>>414
解説が詳しく載っているBRの本は今のところ無い。
無印の攻略本ですら全ての技は網羅されていない。
技表をコピーして過疎店で全ての技を出し性能をチェックしてみてはどうか。
自分が「コレ使いやすいなあ」と思った技をチェックして実戦で振るといい。

とりあえず振れる技なら2LP・3LP・3RK・2RPLP辺りじゃなかろうか。
下段なら1LKや1RKとか。リスクは大きいが1WKと奈落もなかなか。
ヒット確認できるなら9WPが強力。壁際なら超強力。要練習。
相手が横移動しそうなタイミング(±0〜-5付近)ならホーミングを出す。
あとは右アッパーを上手くカウンターヒットさせる当て勘を鍛えるとか。
416俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 08:59:34 ID:8nq81g/IO
>>414
昔はよく攻略サイトがあったんだけど、最近はみんなzexi(ミクシィの鉄拳版)に行っちゃったからね。でも普通のブログで攻略やってる人もいるから、そういうのを探すといいんじゃないかな?
417俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 15:45:41 ID:g5DyM+RQ0
同じような腕前の人が戦った場合強キャラのほうが勝率いい?
ジュリアよりも強いキャラってどんなのがある?
418俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 17:08:33 ID:OhvHIgFLO
>>413
単純に似てるから。深い意味はないけど、本来のキャラを連想するのが容易なので時折使われる
また、単純に嫌いなので、お前の名前何だっけ?的な軽い侮蔑が含まれるかもしれない

パール、デブ、カース、ちゃんこ、ま犬、カスヤなど
深い意味はない
419俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 18:23:33 ID:hKPvBTl3O
>>417
ジュリアだとスティーブとかボブとかと並ぶくらいだから、それ以上はいないと思います┐(´〜`;)┌
420俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 21:52:58 ID:mjScqNW40
>>413、418
まあ三國無双の山田とかロボゲー板の埼玉とかよりゃマシだなw
421俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 22:36:21 ID:qZ4XyiT30
カポエラ?使いかな?ダンス踊りながらくるくる回ったりけり技使いまくるパンチパーマの男って
使ってる人多いけどなんでだ?
422俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 23:07:12 ID:mjScqNW40
…パンチパーマ?
423俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 00:51:03 ID:eb51yOxW0
家庭版が出るとのことなので初めてみようと思ってます
今アケで稼働しているのと今度出るのでは仕様が異なっているそうですがどの程度変わってますか?
技の性能やコンボも全く違うものになってますか?
かなり変更されているのなら家で練習をしてアケでもやりたいと思うので
変更点の少ないキャラを教えてもらえないでしょうか
2や3の頃はポールを使っていたのでポールを使う予定です
424俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 01:32:27 ID:RzLD5+qx0
パンチパーマワロスww
アフロだろ
425俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 01:33:53 ID:RzLD5+qx0
>>423
誰に何を聞いたのか知らんが家庭用6とACのBRは同じですよ
名前が違うだけで。
426俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 06:54:04 ID:f+xJ+jam0
最近鉄拳6を始めた者で、今ハローWINに挑戦中なんですけど、
季節トライアルはチャンスが1回と書かれているこの「チャンス」とは

1.カード使用者でも未使用者でも対戦すれば終わり
 勝てば成功するかも、負ければ即失敗
2.カード使用者でも未使用者でも勝利すれば終わり、敗北はノーカウント
 勝てば成功するかも、負ければ再チャレンジ
3.カード使用者と対戦すれば終わり、カード未使用者との対戦はノーカウント
 勝てば成功するかも、負ければ即失敗
4.カード使用者に勝利すれば終わり、カード未使用者との対戦及びカード使用者への敗北はノーカウント
 勝てば成功するかも、負ければ再チャレンジ
のどれでしょうか?
427俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 08:29:05 ID:uDO2/Gi60
DRで7段安定だったんですけど、BRだと目安は獣段安定って感じでいいんですかね?
428俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 13:50:23 ID:S2qBEp0X0
>>426
とにかく対戦に勝ちまくって、トライアル成功の表示が出ればおk
一度負けても、そこで失敗にはならない

チャンス1回ってのは、一度そのトライアルに挑戦して、失敗したり中断したりしたら2度と受けられませんよって意味

その選択肢の中では2番かな
429俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 14:38:54 ID:mXwy2dYU0
恐怖を教えてやろうヾ(@^▽^@)
430俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 16:16:56 ID:f+xJ+jam0
>428
サンクスです。
取りあえず勝つことから始めないと(´д`)
431俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 17:56:17 ID:nhJOMzY9O
>>428>>430
季節トライアルは別に勝たなくても成功する時はする
勝利は条件に含まれてない
432俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 18:28:08 ID:f+xJ+jam0
>431
トライアルの解説に
> 対戦で勝利すると抽選が行われ
との記述があるんですが、コレって嘘なんですか?
433俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 21:03:28 ID:KFtaKrqg0
負けたら成功しないんじゃない?
ただ両方が季節トライアルやってると片方が成功すると負けたほうも何故か一緒に成功する
434俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 21:07:17 ID:lcJJSFMj0
今回の季節トライアル、今までに比べて妙に成功しにくくない?
435俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 21:50:19 ID:c3vajXb/O
>>424
ドレッドってかっこいいよね
436俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 22:13:49 ID:pu6cxL+HP
今季のトライアルは5連勝したらさくっと来た
以前は最低でも20試合はしてた
437俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/26(月) 00:43:41 ID:TJ+v9mKX0
>>436
まったく逆の展開なんだが
438434:2009/10/26(月) 01:55:09 ID:Hhjv1cLc0
>>436
俺逆だわw
439俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/26(月) 12:01:55 ID:Aebp8nyo0
CPU戦の最後に出てくるでかい奴の攻略パターンってあります?
ホームが過疎ってるんで、奴の100Gは確実に取っておきたいんですが、なかなか安定しませんorz

使用キャラはリリで、9RK>LKを適当にだしてると運が良ければ勝てるんですが、
何かが誘えるとか、何かを連打してればハマってくれるとか、そういう簡単なパターンがあればご教示ください。
お願いします。
440俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/26(月) 12:59:16 ID:Img04zAg0
>>439
9LK(3RP)→3RP*5→6WP(3LK)→B→3RP→4LP+RK
最後のスパインシュートffは、相手がねっぱだとあたらない
が、大概起き上がり時に当たる

このコンボ3回で倒せる

もしくはネタコンとして
浮かせ→9WK*χ
9WKが10回以上入るはず
441俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/28(水) 19:49:51 ID:JszBNiU+0
鉄拳3の家庭版を身内で遊んでた程度の初心者なんですけど6をはじめようかと思ってます。
使用キャラに悩んでるんですけど、どのキャラがいいでしょうか
好きなキャラは一八、平八、デビル仁です。
442俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/28(水) 20:07:48 ID:mwo4Qt1l0
好きなキャラでいいと思うよ その3キャラ弱くないし
443俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/28(水) 21:44:49 ID:JszBNiU+0
レスありがとうございます。使用キャラはこの3人の中から決めたいと思います。
普段格ゲーをほとんどやらないので3人全員を使っていくのは厳しいと思うので
とりあえず一人に絞っていきたいと思っています。
この中だと一番扱い易いのはどのキャラでしょうか?
444俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/28(水) 21:59:45 ID:akvaVKH/0
>>443
カズヤは単発技が取っ付き易くてシンプル。
平八は上段と中段が鬼強い代償として下段がやや薄い。
デビルは他キャラと比べて小技が豊富で安定した戦い方が可能。

個人的にはカズヤを薦めます。
445俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/28(水) 23:41:00 ID:3w/bVgF60
鉄拳シリーズ初心者で、家庭用から6始めます
ラースと仁を予定しているのですが、これだけは覚えておけ!というのを教えてください
446俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/28(水) 23:45:02 ID:7+WCq9Nx0
浮かし技と空中コンボ
447俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/28(水) 23:55:16 ID:GxkZ23A80
エンディングはどーやって見るの?
448俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/29(木) 01:47:52 ID:GuWCC0QW0
>>444
丁寧にありがとうございます。
一八でがんばっていきたいと思います。
449俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/29(木) 23:33:05 ID:X2uG6g+S0
今日鉄拳6買ってきてやってるんだけど、飛鳥のコンボが繋がらない

巖戸(9LK)>芭蕉颪12(RP,LP)>芭蕉颪(RP,LP,WP)B>66〜刈脚白縫い(1RK,LK)
なんだけどなんどやっても刈脚白縫いでヒット数が戻って2ヒット18ダメージになる
二回目の芭蕉颪の3発目が終わってから急いで66を入力してるけど、もしかして間違ってますか?
66って先行して入力しておくんですか?
450俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/29(木) 23:38:19 ID:r2anwXvl0
>>449
家庭用6持ってないから分からないけど、もしかしたらプラクティスのコンボ表示がバウンド絡むとリセットするのかもしれない
なので相手の起き上がり設定を横転受身にして、それでつながるか確認してくれ
避けられなければコンボ表示されなくても問題ない
451俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 00:11:32 ID:eBbw/rfA0
>>450
レスありがとうございます。起き上がり設定がないっぽいです・・・
ただ、ミスッてバウンド中に違う技当てたらヒット数は継続してました
避けられないのか色々調べてみます
452俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 00:19:17 ID:LQN6E2yeO
受け身設定出来るぞ。よく見ろ。
453俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 00:39:01 ID:eBbw/rfA0
>>452
あ、ほんとだ。できました!ありがとうございます。
クイックロールバックでも食らってるので、これで大丈夫っぽいですね。
454俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 00:45:11 ID:KQiRpN0J0
>>453
待った、クイックロールバックじゃ不完全というか大抵浮かせなおしできちゃう
クイックロール↑とクイックロール↓でもつながるならOK
455俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 01:28:54 ID:eBbw/rfA0
>>454
なるほど、それでやってみます!どうもです!
456俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 01:33:54 ID:eBbw/rfA0
あら、やっぱり繋がって無かったみたいです
だれかこつを教えて下さい・・・
457俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 10:38:11 ID:3RFLNVF20
今プラクティスでやってみて普通にコンボの数字が繋がってたよ
多分単純にステップが長いんだと思う、ほんのちょっとで大丈夫だよ
66入力した直後に刈り足で
458俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 12:57:08 ID:eBbw/rfA0
>>457
そうなんですか、即刈り足だったとは・・・
長々とすみませんでした!帰ったらやってみます!
459俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 17:10:43 ID:eBbw/rfA0
帰ってやってみたら、何回かは繋がったんですがあんまり安定しませんでした
色々サイトみて〆の刈足白縫いを紫剄腿に変えたらすごく安定するんですが、
inawikiには書いてなかったし、これでもいいものなんでしょうか?
460俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 19:44:29 ID:KQiRpN0J0
紫剄腿の方がダメージ大きいし、安定するならそれでいいんじゃないの?
ただ刈り足白縫い(1RKLK)は壁コンやりやすいから浮かした時点で壁いけそうだと判断したら
9LKはぶいて白縫い安定させるとか、バウンド後白縫いじゃなくて白鷺で拾ったりとかして壁コン決めればいい
とにかく自分で色々試してみてから決めるといいよ
461俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 20:29:38 ID:eBbw/rfA0
>>460
そうですね!色々調べてちょっと安くなるけど鬼殺しと昇打からは
>巖戸(9LK)>阿羅々木1(3LP)>芭蕉颪〜しゃがみ(RP,LP,WP,2〜)B>紫剄腿or壁際なら刈足白縫いでいこうかと。
これならすごく安定しているのでいいかなぁと思いまして
格ゲー始めたばっかでどうにもテクが足りないので、安定するものを選ぼうと思いました
長々と本当にすみません&ありがとうございました!
462俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 02:30:37 ID:x9rtZYqo0
drでは相手右移動に弱かったけどbrになってスラッシュキックて両横に弱くなった?
463俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 11:07:24 ID:IxgdTnmOO
やっと初心者スレらしくなってきたな
ほほえましい
464俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 11:18:51 ID:qauwy2oEO
飛鳥の浮せからのコンボなら
浮かせ(鬼殺し、右アパ)→3LP→RP、LP→RP、LP、WP→バウンドで良くない?

コンボの〆はダッシュ刈り足は安定コンボで運びと壁コンボで壁に張り付いたら6LP、RK
高ダメージは前ダッシュシケイタイ〆(立ち途中LP、RK)で無敵タックル狙うもあり、起き攻め用前ダッシュは4RK、RPとか
バウンドして壁が近かったら前ダッシュ3LP、RPでも壁コンボ狙える



後は二択、確反、横スカに使える圧剄(WP)からのコンボも覚えるべき
WP→4RK、RP→バウンド→9LKで4RP、RK、LKで締めると運びで壁コンボ可。RP、LP、WP〆も安定する(最後のWPキャンセルして起き攻めも可)
465俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 13:37:16 ID:xsDdQbo00
>>464
ふおおおお、親切にありがとうございます。
なんか巖戸(9LK)>芭蕉颪12(RP,LP)>芭蕉颪(RP,LP,WP)B>66〜刈脚白縫い(1RK,LK)をやってて
ダッシュからの刈足白縫いが安定せず妥協してました
やっぱダッシュ刈足できるようになった方がいいっぽいですね
練習します
466俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 13:57:28 ID:EpN4w/m5O
はじめまして!
アリサを使い始めたばかりなのですがなかなか上手く立ち回れません・・・
よろしければ立ち回り方などを教えて頂けませんでしょうか?
467俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 14:15:22 ID:uzSVbpXNO
>>466
とにかく1LKの下段が強い。
火力が薄い分削って勝つキャラ
468俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 14:52:56 ID:EpN4w/m5O
>>467
ありがとうございます!
なるべく距離を空けて戦った方がいいですか?
ギルティのクセですぐ接近しちゃうんです
469俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 15:29:42 ID:9f7+mNt8O
>>468
アリサなら近距離も強いからいいんでない?
ギルティ勢ならコマテクあると思うからゼロ距離666RPの練習するといいと思うよ。
470俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 15:32:26 ID:EpN4w/m5O
>>469
はい!
ご親切にありがとうございました
471俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 15:49:00 ID:28Vhiro90
ちょっと質問良いでしょうか?
最近始めたのですが見るサイトによって微妙にコンボレシピが違うので戸惑っています
最初はやりやすい方を使っていけばいいんですか?
使おうと思ってるのはボブです
472俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 16:07:59 ID:IiZfzm5QO
コンボの基本は安定。まずは確実に取れるダメージを取る事が大切
そっからより高難易度高ダメージのコンボ安定へ努力するべき

とまあ、やりやすい方から練習するといいよ
473俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 16:09:16 ID:28Vhiro90
>>472
なるほど、まずは安定ですか〜。
慣れてきたら色々使い分けるようにします!
ありがとうございます。
474俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 18:32:58 ID:X1s2mhb1O
キングのバウンド中にシャイニングコマンドで投げるやつができねぇ。
20回に一回くらい成功する(笑)
これの一番簡単な空中コンボレシピとコツを教えてくたさあ
475俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 19:03:16 ID:7Omi72q70
>>474
バウンド中のシャイニングはタイミング覚えて慣れるしかないよ
あと相手のキャラの大きさによって難易度が全然違うから、ポール・スティーブ以上の大きさならそれなりにやりやすいはず
逆に女キャラとかは難しくなるから、妥協してタックル入れたほうがいいかな
壁が近かったらローハイで拾って壁投げとか狙うのもいいね
コンボレシピは9RKからなら 9RK→6RPRP→6LP→4RPWP→(B)→666RPRK
476俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 10:07:57 ID:HsZsI/vH0
>>474
キングの空シャは事前入力を受け付けるから、
>>475のコンボの4RPWPのWP時に6を一回入れて、
9RK→6RPRP→6LP→4RPWP6→B→66RP+RK
みたいな感じ(あくまで意識する程度)でやるといいかも。
477俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 10:58:05 ID:HW0WWLpA0
キングかアマキンのどっちを使おうか悩んでます。
それぞれの楽しさの特徴を教えてください
478俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 11:59:14 ID:ylxpyifDO
初めて鉄拳買ったけど
VFやDOAに比べるとコマンドが複雑な気がする…。
あんまり一貫性がないというか…。慣れの問題かな?
479俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 13:10:12 ID:ieXEyZFs0
>>477
キング 打撃も投げも協力 コンボは締めだけムズイ
アマキン 渋い 玄人 下段ちょっと弱い コンボはある程度

>>478
慣れだと思う 最初は1キャラの主要技に絞ってみるとか
480俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 15:04:31 ID:MpBCUtO20
鉄拳6はじめました。
主に2Dとキャリバーをやってました。

みなさんに質問なんですが
友人と対戦中に下段と投げを使うのは卑怯だからやめたほうがいいといわれました。

やはり下段と投げはなるべく狙わないで空コン決めてナンボなんでしょうか?
481俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 15:12:00 ID:mMJqlxal0
>>480
むしろ下段と投げだけで勝てるならそっちのほうがすごい
バンバン使ってOK
482俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 15:26:20 ID:NZ3Pe4EXO
投げは抜けたりスカす、下段は捌いたり確定反撃入れたり見てガードなど、ある程度対応力が求められる
その為に初心者の壁になってるけど、立ち安定になっちゃうのを防ぐ手段であって、卑怯でもなんでもない

確定反撃だけで勝てとかアホかって言ってやれ
483俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 16:21:21 ID:ieXEyZFs0
>>480
友人に、しゃがめば両方当たらないよといえばおk
484俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 16:24:34 ID:KniSV7CJ0
らぐいらぐい言われてますが
俺はあまりラグ感じないが
経験者の人はラグ感じるの?
485俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 17:28:35 ID:mezH8kVLO
エディにかてるきがしない
486俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 17:34:57 ID:6BW62kXUO
ラグすぎです。
ゲーセンいって一回試してきてみたら?
487俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 17:44:56 ID:2W36SqR7P
>>486
一度も攻撃することなく飛燕の木人と魔拳の仁にボッコにされてしまった・・・・
488俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 19:43:59 ID:iLQHvfv50
EDY
489俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 22:00:21 ID:ZC31mspKO
すいませんが
確反てなんのこと?
490俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 22:21:28 ID:F+Me/7QNO
確定で入る反撃のこと。
ガードされたら15フレーム不利になる技だったら14フレーム以下で出る技が確反になる。
491俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 22:51:36 ID:mX6mzyV+O
6のオフで段位が初段までしかいかないと嘆いてる人が多くて気になったのですが段位が上がると何かメリットがあるんですか?
492俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 22:55:13 ID:z1uo7lpd0
ないです
493俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 02:57:59 ID:MWFqLTC70
>>490
待て。
15F不利な技をガードしたら発生15Fの技までが確反だぞ
494俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 08:24:10 ID:pQrQHPgQO
ボブ初心者ですがお手軽コンボ教えて貰えませんか?
495俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 08:31:21 ID:6EtQ4h6c0
ワラタ
496俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 08:34:36 ID:6EtQ4h6c0
>>494
テンプレ
ボブのは簡単だよ 複雑なコマンドとか、前ダッシュとかほとんどいらないし
497俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 11:15:45 ID:FOKnHRVV0
バウンドコンボで初めから何も出来ずに終わる場合が多々あるんだが
ボタン多いスト4の方が簡単だね
498俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 17:31:11 ID:jd2iRU6qO
そんな、質問でも何でもない書き込みされても
はぁ、そうですか
としか返しようがないな
499俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 17:40:56 ID:COQ/e+4qO
トレーニングモードとかってないんですか?
500俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 18:05:28 ID:HrCU1OmvO
プラトニックモードがあるじゃない
501俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 18:30:35 ID:JYzSmwYoO
コマンドアタックってないの?何かで解除とかで出る?
502俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 19:15:57 ID:ppOkVCJHO
Sアイテムはハードじゃないとでないんですか?
教えてください
503俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 19:18:24 ID:ppOkVCJHO
>500
プラトニックwwww
504俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 19:21:36 ID:riMzK+pkO
壁際でダウンした場合、どういう対処すればいいんでしょう?
下手に起き上がると攻撃を重ねられてまた壁コンボ
寝っぱなしだとボコられ放題で為す術無いんですが。
505俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 19:22:56 ID:pZ3ORN1W0
壁際でダウンしない
506俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 19:27:00 ID:tb/2PqEe0
>>504
一発食らって横転受身
それでも場合によっては2択に付き合うハメになるから、できるだけ壁際ではダウンしないようにするべし
507俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 19:29:44 ID:pZ3ORN1W0
これだけじゃあれなんで、一応やっちゃいけないこと
蹴り起き、前後転起き
下段起き蹴りはまあなくもないがリスクに見合わない
あとの行動はまず間違いなくもう半分減る
508俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 19:53:22 ID:9s++UjvnO
>>480
それだと後ろ入れ続ければガー不しか当たらないわけだが
509俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 20:10:30 ID:tNPh7OaKO
今作から始めた新参でポール使ってるんですが66RPRPの後て何か繋がりますか?
当てたあとどう動いたらいいかよくわからなくていつもあたふたしてます…
510俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 20:20:58 ID:xU7RsUu70
66RPRP>LKRP>LP>6WP>B>66〜2RKRPWP
511俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 20:43:39 ID:tNPh7OaKO
>>510
まさかそんなに繋がるとは…
今まで損してましたねw
さっそく練習してきます
ありがとうございました
512504:2009/11/02(月) 21:00:46 ID:riMzK+pkO
やはり壁に追い詰められないことが大事ですか。
まず立ち回りを見直してみます。
513俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 21:08:57 ID:5w/D76H10
鉄拳6の質問はここでいいのでしょうか?
アーマーキングと仁のエンディング2の出し方がわからないのですが、
教えていただけませんか?
514俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 22:17:45 ID:5w/D76H10
すみません、ランクマやってたら勝手にアンロックされました
515俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 22:31:24 ID:ix/O432w0
新参にアンナって向かないのかな?
技の発生早いキャラでブッパされると何もできない・・・
やっぱキャラごとの技の判定とか覚えなきゃダメ?
516俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 22:59:18 ID:ZOxGRAgjO
>>515
アンナは操作も簡単で技も素直でキャラランク的にも問題ないという、初心者にうってつけのキャラ
発生の早い技っていっても、一部のキャラを除いて全員LPの10Fが一番早い技だから、キャラごとの技の早い遅いってのはあんまない
自覚してる通り知識が追いついてないだけ、頑張れ
517俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 23:07:24 ID:ix/O432w0
なるほど。それにしてもアンナ使ってる人あまりみないな〜。
ボコされつつ勉強しつつで頑張ってみます。
ありがとー
518俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 23:42:23 ID:MouIiS3F0
HORIから販売されている家庭用スティックってそれぞれのゲーム専用の買わないとだめなんですか?
スティックがソフト並みに高いので、ブレイブルーと鉄拳どっちのスティック買おうか迷ってます。
519俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 23:50:43 ID:FOKnHRVV0
うん、買わないと駄目だよ
520俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 01:39:45 ID:YanXnEdDO
ありのままに起こったことを話すんですが、気付いたら手に生首を持っていて、それが爆発したんです。
あれは投げ技の一種?なんでしょうか。
521俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 07:58:21 ID:7rSdV/S20
今気がついたんだけど、コマンドキャプチャないのかよ
コンボ撮影めんどくせえ
522俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 09:34:43 ID:vu/v3+1hO
鉄拳初なんですが
コンボは攻略サイト見て分かったんですが
それ以外の基本的な闘い方(動き方)が全く分かりません
例えば相手のガードを崩す場合、
他格ゲーだと下段始動コンボと中断始動コンボで崩したりしますが
鉄拳の下段攻撃って発生遅いの多いしコンボにならないしで
常にこれらの2択って感じにはならないですよね?

その他間合いの取り方とか本当に基本的な闘い方を教えてください
(もしくはこのサイト見ろ〜とかあればそれでも大丈夫です。)
鉄拳ハマりたいのでよろしくお願いします。
523俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 09:56:44 ID:KWl2CkllO
>>522
察しの通り、鉄拳の下段は薄い
削り技ですら捌かれたらコンボに行かれるから、基本的にハイリスクローリターン
なので、コンボに行けるなどの一部の「喰らっちゃいけない下段」以外は「喰らっていい下段」な訳なんだが、逆に言うと相手が軽く見がちな技だからそれでどんどん削っていくというやり方もある
とは言っても、やはりハイリスクだから、鉄拳では中下の2択はあまり効率がよくない

基本的には「技のスカし合い」をするゲームだよ
524俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 10:32:50 ID:6f01P/fP0
ぶーん
525俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 10:54:03 ID:d9twJkEO0
前にも質問したボブを始めた初心者です。
初心者でもゲーセンに行ってもいいものなんですか?
コンボやらを頭の中で覚えても自分は実戦で出していかないと覚えられないし、
なによりもっと鉄拳というものを上手くなりたいです。
ちなみに行くとしたら一人です。
526俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 11:26:48 ID:zLhjfg7o0
>>520
アリサの投げだね、抜けはWP
モーションが他の両投げと少し違うから、抜けるには慣れが必要

>>525
そりゃ全く問題ないよ、ただ一応言っておくとCPU戦と対人戦は本当考え方が全然違うから
練習したからって勝てるもんでもないし、ひたすら対戦するしか勝てるようにならないかんね
でもここ2〜3日は家庭用から入ったっぽい人がゲーセンでちらほら見かけるから、行くなら今かもね
527俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 11:33:05 ID:n/OGpWY20
>>526
おお、最近同じような人がいるんですか。こりゃ心強い。
さすがにいきなり勝てるだろうとは思ってません。
色んな人の動きを見て勉強になればなぁと思います。
528俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 11:43:08 ID:mKCdnN8Z0
俺もボブ使ってる初心者なんだけどランクマで3勝30敗・・・・
どうも下段攻撃に反応できないみたいで、これもやっぱり慣れなんですかね?

後、ほぼ毎回ダウンすると相手がこぼさない限りずっと起き上がれないまま終わってしまいます
ダウンからの起き方ってどうすればいいんですか?
529俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 12:09:44 ID:zLhjfg7o0
>>528
見える下段と見えない下段がある、発生の遅い見える下段はガードできるようになりたい
食らったらダウンするような強い下段は、ガードさえすれば浮かせ技が確反で入ったりするから
それで一発痛い目会わせてやれば次から相手は躊躇するようになる
530俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 12:11:35 ID:zLhjfg7o0
あと起き上がりについては>>3のFAQにあるからそれ読んで

このスレのテンプレは結構役に立つから、とりあえず目を通したほうがいいかと
531俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 12:17:49 ID:P4M4P0e5O
ブライアンのスネークエッジ見たいな技は見てからガード出来るように練習するしかないかな

三島やボブなどの奈落は見えません、読みでしゃがんでフルコンボ入れて下さい

ダウン時は一発追撃食らってから起き上がるのが安全、コンボ後に寝っぱなしや後転等の二択を迫られてる部分は仕方ないです


例えばボブならコンボのバウンド〆に66LK→4WPの後は派生出しての浮せ直しかダウンにチョップでの追撃等がメジャー

各キャラの起き攻めはやられまくって覚えていくしかないですね、対戦動画とかを見てダウン時の起き上がり方、起き攻め等を研究して下さい
532俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 12:23:30 ID:aK/Mf0PC0
見えても食らう

仁「(ラグの)恐怖を教えてやろう」
533俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 14:29:45 ID:RI7m67v4O
ルーレットの時に飛んでくる飛行機はなんですか?
534俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 15:06:24 ID:7rSdV/S20
>>525
自分の精神力が保てば、いくらでもおk
535俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 15:47:28 ID:HR7nIV5K0
トリガーという技がよくクソ技と言われているんですが
なぜクソ技なんですか?
あとトリガーの使用は控えたほうがいいですか?
536俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 16:36:25 ID:vu/v3+1hO
>>523
ありがとうございます
537俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 16:59:24 ID:zLhjfg7o0
>>535
判定強くて確反入れづらい浮かせ技だからじゃないかな
気にせずガンガン使ってOK
538俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 18:13:09 ID:fNhDdq/AP
撹拌入れづらい?
539俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 18:23:29 ID:E6bNWS5O0
なんとなくPS3の買って仁使ってんだけど
技多すぎじゃね?覚えらんないよ こんなの
540俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 18:48:56 ID:7rSdV/S20
>>538
キャラによる
>>539
全部覚える必要ない レイのほうが2倍ぐらい多い
541俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 19:29:50 ID:Qn3FcyEYO
6の家庭版から始めた者ですが
アリサのロケパンの様な{}でくくってあるコマンドって
どう入力すればよいのでしょうか?
GGやBBにはなかったので…
542俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 19:31:27 ID:7rSdV/S20
>>541
【】? これならスライド入力(左から順番にすばやく押す)のことだけど
ロケットパンチって、すばやくRP押す必要なかったような
543俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 19:34:18 ID:JziOcmWq0
ゴリ押ししてくる相手にどう対処すればいいんだ?
LP刻んでもダメージ負けしちゃうぜ。
ラーズ、ボブ、ブライアンとあたるとほぼ何もできねー!
544俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 19:39:16 ID:Qn3FcyEYO
>>542
シナリオやってるんですがそんな風に書いてあった気が…
とにかく有難うございました
545俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 22:40:21 ID:K/EMwhDX0
しゃがパンで動きを止める
546俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 23:44:20 ID:JziOcmWq0
さっそく実戦したら幾分か違ってきた!サンクス
547俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 23:47:45 ID:xbmEJjwB0
>>545
横からで申し訳ないが、吉光だと何で止めればいいの?
抜刀状態でしゃがパンないから困ってる
548俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 23:47:46 ID:LwQiou+vO
>>543
相手がどんなタイプかで対処法が変わる
@出の早い技で固めてくるタイプ
出の早い技は大抵、ガードしたらこちらが有利or上段(しゃがめば当たらない)。
相手が多用する技の性能を把握して、落ち着いてガードして切り返す。ただし、こちらが有利だからって毎回直線的な攻撃を最速で出してると、横移動でかわされる危険性があるので注意。
Aガードされても技を出した側が有利な技で固めてくるタイプ
こういう技は、出が遅いor上段or横移動に弱いので、これも相手が多用する技にあわせて対処する。
ブライアンのチョッピングエルボー(打ち下ろす左肘)は、ガードしてもブライアンが3F有利。出は早くなく横にも薄いので、撃たせないor撃たれても横移動でかわすのが理想。
でも実戦ではガードしてしまう場面も多々ある。ガードしてしまったら、右横移動(ブライアンを中心に反時計回り)すれば、主力技はかわせる。ただし、相手が裏をかいて横に強い技をだしてくることもある。そこは読み合い。
549俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 00:03:38 ID:JziOcmWq0
大変勉強になりました!ちと光が見えてきたよ。
参考に頑張ってみますわ
550俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 00:11:37 ID:o1dhL/FO0
鉄拳まともにやるのは初めてなんだが
コンボ、コマンド入力下手な奴が導入にいいキャラって誰かないですか?

見かけと技で、仁、カズヤ、飛鳥をやってみたんだが
浮かしてもぜんぜん拾えない。仁にいたっては何回も入力しないと
技がでないものもあって難しい。

とりあえず、単発が大きそうな、アーマーキング、マードックあたりを練習しようかと
思っている。
551俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 00:18:21 ID:6vQ3/sLl0
初級者はぶっぱリリだって過去さんざん出たろ
552俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 00:31:04 ID:o1dhL/FO0
>>551
リリ一択ですか。リリも少しつかってみたものの、あんまりうまくいかなかったから
動きの早いキャラは避けた方がいいのかなと思ってたんですが…。

もうちょっとリリを練習してみます。
553俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 00:50:36 ID:zgng96GYO
>>550
>>551の言う通りリリつかっとけ。強いしかわいいから
使うなら簡単なコンボおいてってやるよ
浮かせ技は3RPor9LKな

LV1 浮かせ〜LPRPRK
これが安定しないようなら、対戦で勝つことは諦めて

LV2 浮かせ〜LPRP〜6RPLK
バウンドさせずに距離を運ぶので、上手くなっても時々使うコンボ

LV3 浮かせ〜4RPLP〜6LP〜2RPRPLK
バウンド温存運びコンボ。壁までの距離を見てとっさに出せると心強い。

LV4 浮かせ〜3LP〜3LP〜6LPRP〜6WP〜バウンド〜3WKWK
基本コンボ。バウンド後の〆は流行りのバクフリにしてみました。ダメージ重視なら、〜バウンド〜ダッシュ〜LKRPLKに変えてもいい。

LV5 浮かせ〜4RPLP4〜背向けLPRP〜3LK〜バウンド〜3WKWK
最終目標。これが安定すれば、とりあえず脱初心者できてる。
554俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 01:13:52 ID:x2VaqMvP0
ムービーで両主人公が拳クロスさせてる時窓がパーんと一斉に割れてたけど
あれ風圧か気とばしてるのかなに?
555俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 02:10:30 ID:JInm9mB2O
仁の電気音がする右パンチのやり方わかりませんか!
556俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 02:13:40 ID:9W2udAiV0
6N23RPと6N23LP
どちらも3とRP,LPジャスト入力しないとバチバチ言わない
557俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 03:31:44 ID:NIuqlfDI0
家庭用買ってきて飛鳥使ってんだが
全般的に技の出が遅くて基本的な立ち回りがよう分からん
開幕とか五分の状況って何を使って何を狙ってけばいいんだろうか
558青山ガルマ ◆Baka.Q0Buk :2009/11/04(水) 03:51:44 ID:ExD3O88yO
>>557
様子見かRK出しとけ
559俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 05:17:38 ID:gEL0Xtf2O
エディ使いなんですが色々アドバイス宜しくおねがいします。
まずエディの牽制技は何をつかったらいいでしょうか?

あと倒れてる相手にはどんな技を使えばダメージ与えられるでしょうか?
あと壁ぎわで倒れてる相手にはどんなコンボを叩き込めば最大限のダメージを与えられますか?

あとエディの普段の立ち回りも参考にしたいです、、、質問ばっかりですいません(汗

要はいかに無駄な技をはぶいて戦いたいって事ッス。
ではよろしくでし
560俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 05:33:30 ID:gEL0Xtf2O
あ、すいません付け足しです。相手が倒れてる状態で、自分もしゃがみこんでる状態の場合です。
561俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 08:09:02 ID:i6OryQgT0
>>559
牽制 3RP 9RK

倒れてる相手にはルピエルナ 26LK(or立ち途中LK)
動くとコンボにいける

常に寝たままなら立ち途中LP,LKの2発目当てるとか、たってから6WKとか
562俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 08:12:53 ID:JInm9mB2O
>>556あざす
563俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 16:22:25 ID:R7eB0sFEO
鉄拳1からやってる下手くそな俺だがキングのベルウッドスペシャルコンボって技を今回から全力で練習してそこそこ使えるようになってきたんだが…

この技って需要ありますか??
564俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 16:54:18 ID:i6OryQgT0
暴発したら、とりあえず入力しておくぐらいかな
565俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 17:53:45 ID:yIRgeN8X0
まじむずいこれ
CPUのエドモンド本田みたいな奴に10連敗してる
ムービーだと女キャラがエロく見えて使おうかと思ったけど対戦になるとそうでもないね
とりあえずPVでコンボかっこよさそうな仁かラース使おう
566俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 23:36:39 ID:tbCFmtVk0
仁のコンボは正直地味だぞw
魅せコンもあるが難易度が急上昇するからアケでもみんな安定コンボだし。
567俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 00:47:59 ID:QY+UfLOv0
みんなでクマ使おう。
オンがクマだらけになったら楽しいぞ。女キャラは廃止な。
568俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 00:57:40 ID:F7x6QkxF0
ロジャー使ってる女キャラでごめんね
569俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 00:59:59 ID:kfHCxuN40
コンボ難しすぎコントローラー投げそう
623使う技とかコンボに組み込むの無理w

いろいろキャラ模索してるんだけど
初心者にもコンボ決めやすいキャラってどれなの?
570俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 01:17:10 ID:eVH6p6abO
カズヤかっこいいから使ってます
最速風神はどの程度安定すれば実践レベルですか?家庭用やってんですけどなかなか難しいです
571俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 15:49:20 ID:NBcqZ/6iO
>>569
だから初心者はリリつかっとけ
>>553のコンボを難しいと感じるなら、対戦で勝てるようになるまでかなり険しい道のりがまってる
572俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 16:01:48 ID:CpEhbnqpO
最速風神でなにか意識して成功しやすくなるとかありますか?

ひたすらはやく!じゃできないという
573俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 16:09:43 ID:Q6YUO5uCO
>>570
最風は少なくとも単発ではほぼ確実に出せる程度じゃないと使えないかと
574俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 18:09:46 ID:IFFgOMol0
誰がかっこよくて比較的簡単なコンボなの?
575俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 18:12:49 ID:WoSzGI7H0
質問の意味が良くわからないけど俺は割といけてる
576俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 19:08:20 ID:MnYKVQ1e0
三島さん家の奈落払い連発で完封されてしまったんだけど、
アレの対処は普段から下段ガードをキッチリして、下段が終わるか中段派生に合わせられるなら合わせて立ちガード。
ガードしてから確反で入る技があればそれを覚えて返す。
という感じでいいのかな。
577俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 19:23:49 ID:NBcqZ/6iO
>>576
まず基本として、自キャラと相手キャラはきちんとかいて下さい。
奈落系は基本的に初弾をガードしたらガクンってなるから、そこに浮かせ技を叩き込む。できれば遅ライ(9にちょんって入れて小ジャンプしたあと、着地際にRK)を決めたい。
平八のやつは、初弾を喰らったら2発目は完全2択(見切れるって言う人もいるけど、初心者にはまず無理)。2発目の下段をガードしても、こっち有利だが確反はない。
578俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 19:37:30 ID:W3/arOIoO
ミゲルとかコンボ簡単だからオススメ
579俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 20:04:09 ID:zXzK9qJcO
最近コンボも安定してきたのでキャラ対策進めようと思ってるのですが、
リリの3RKRKやカズヤの竜巻旋風脚みたいな初心者殺し代表技みたいなのが他にもあれば教えて下さい。
580俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 20:08:19 ID:jMgt+HB/0
仁の左中段直突き〜踏み込み下段前回し蹴りとかブラのスネークは初心者殺しかな
どっちも慣れればすぐ見えるようになるけども
581俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 20:12:58 ID:MnYKVQ1e0
>>577
ありがとうございます。
使用キャラはラースで、やられた相手キャラは平八とカズヤでした。
まずは初段ガードと反撃、平八の下段ガード後には反撃を狙おうとしない。
という辺りで意識してみようと思います。ありがとうございました!
582俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 20:24:10 ID:jMgt+HB/0
ラースだったら無理に三島の奈落攻めに付き合わないで
9RKで潰していけばいいんじゃないかね
それで相手が奈落を自重して横移動始めたらまた読み合いになるけど
583俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 20:35:15 ID:SUy6VSZC0
むずい
まじむずい
キャラ大杉の技大杉のでどうしたらいいかわからん
2Dは結構やってるけど3Dがこんなに違うとはわからんかった
584俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 20:55:48 ID:NBcqZ/6iO
>>581
奈落は要所要所で撃つもので、多用する技ではない。
もし奈落多用でガン攻めされてるなら、ぱっと思い付く原因は2つ。

@横移動もしないし、ほとんどしゃがまない
奈落はしゃがみガードで防ぐことができるのはもちろん、横移動でかわすこともできる。三島の主力浮かせ技である風神拳(上段なのでしゃがみでかわせる)を抑制するためにも、適度にしゃがむことも大事。

A奈落ガード時に確反をきっちり入れてない
奈落は本来ハイリスクミドルリターン。でも奈落ガード時に確反をきちんと入れないと、ローリスクミドルリターンな出しとけ技に変身する。
「こいつには奈落ガードされても怖くねぇな」と思われている。つまり、なめられている。
585俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 22:11:45 ID:MnYKVQ1e0
確かに横移動自体、ほとんど使っていませんでした。
それらの感覚を掴むためにも、しばらくの間しゃがみ・横移動を意識して多めに使うようにしてみようと思います。
はっきり舐められていたのもわかるので、9RKでの潰しも意識して次回は対処できるように頑張ってみます。
重ね重ねありがとうございました!
586俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 22:53:42 ID:zXzK9qJcO
>>580
ありがとうございます。
とりあえずその2つの対処を完璧にしときます。
こういう技で処理されたら悲しいですので
587俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 00:12:05 ID:Rw6hMuPrO
鉄拳5からやってるんですが

アケだと練習できない&PS3持ってないんで6のシャオユウが練習できません

5→6で変わらないシャオユウのコンボありますか?
自分は背から媚び>LP2RP>LP>LP>LPRP>LPRP>媚びばっかりです。
オススメ高ダメとか始動早いコンボとかあったらお願いします
588俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 00:12:34 ID:YDDLYnFEO
スティーブのピーカブーからの二択がどうにもできない…
ピーカブーのときの安定行動ってなんですかね
589俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 00:17:27 ID:D/VkYIn80
しょっぱなコンボくらって壁際に運ばれながら4割5割もってかれて
そのまままともに起き上がることもなくご臨終。
心が折れるよ。
590俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 00:23:12 ID:sLy0psvKO
>>587
そんな都合のいいものはない
そもそも>>587のコンボ自体ない
591俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 00:29:34 ID:w4qfta/T0
>>587
6はバウンドあるからコンボは変わってくるし、家庭用6持ってなくてアケできないなら6の練習はできないかと
あとそのコビ脚からのコンボがよく分からない、雀連砲からLPじゃなくてRPじゃない?あとLPRPじゃなくてRPLPコビなら入るかも

>>588
割り切って立ちガーか、一瞬バックステップしてライトゥー暴れとか

>>589
逆に考えれば、こっちも同じ事できるんだから
浮かしたらキッチリコンボ入れる練習くらいはしとこう
592俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 00:33:54 ID:Rw6hMuPrO
>>590
>>591
左右逆でしたか…未だに慣れてなくて…すいません

中央でのコンボも練習できないですかね…?

媚び以外でシャオユウの基礎浮かし技って何ですか?
593俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 00:46:10 ID:w4qfta/T0
>>592
跳打連掌 3RPLP
月下兎軽 9LK
鳳凰羽翼 鳳凰中に9LK
とかそこらへん、月下以外は鉄拳5にもあるから試しに出してみるといいよ
んで浮かして雀連(LP2RP)や新技(6LKLP)とかで拾って刻んで正面からなら66LPで背面からならRPRPでバウンド
とりあえず5をやってるなら、アケとかで一度6を触ってみたほうがいいよ
594俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 01:03:53 ID:Rw6hMuPrO
>>593
ありがとうございます

大抵台埋まってて対戦しかできなくて…orz


ちょっと粘ってCPU戦頑張りますねノシ
595俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 01:48:14 ID:saLBapYL0
ちょいとアンナのコンボで質問

浮かす>3LP>3LK,RP>1RPB>3LP>66LK,RK,LK

これの最後のコウトリーがいくらやっても入らない・・・
なにかタイミングやらコツがあれば教えてくだせー
596俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 06:32:00 ID:YxfNLqyqO
>>587
まず5のコンボが出来てるうちに入らないくらい怪しい訳だが、5の基本コンボは

浮かせ>6LP2RP>背RP>背RPLP>66WPWP

ね。
浮かせは>>593
6では最後の66WPWPが66LPに変わるだけだから、家庭用5を持ってるならまずはこのコンボを練習しときなさい。
597俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 08:13:57 ID:TZyswG1e0
マードックの右手足払いみたいな技ってどうやって出すんですか?
調べたけど解らなかったのでお願いします。
598俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 09:56:54 ID:Rw6hMuPrO
>>596
ありがとうございます

あと奇襲で中距離から
9WK(?)>66【RKLK】(?)くらいです

WKってRKLK同時押しですよね?
WKWKは同時押し2回?
599俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 10:25:22 ID:Ae3rB0780
先生、よく見る「ぶっぱ」ってなんですか!これだけがどこにも書いてない!
あと、技表の【】で囲んである技は、どういう入力なのかが・・・
600俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 10:32:35 ID:TZyswG1e0
>>599
フレームとか関係なく適当に技をぶっ放すことです。
【】はスライド入力。一つ目のボタンを離すと同時に次のボタンを押す感じで。
601俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 10:51:38 ID:Ae3rB0780
>>600
なるほど…ありがとうポパイ;
602俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 12:40:25 ID:cOC1ryI+0
【】は、普通に説明書に書いてある
603俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 21:29:24 ID:SXgq1hWT0
リリで鉄拳5やり始めたんだけど、
実践で使えるコンボ教えてください。

ちなみに
3RP>ヘリオトロープ>ブラッディマスカレードハーケン

だけ覚えてみたけど全然実践で使えない…
604俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 23:12:52 ID:24nZQdNB0
それが使えないとなると何を教えたらいいのやら…

もしかしてヘリオトロープで相手の下をくぐってしまうのか?ならRPを挟めばいい。
3RP(浮かせ)>RP>ヘリオ>ブラッディマスカレードハーケン
にするとだいぶ安定するはず。

ちなみに浮かせる技を9LKにするとくぐりにくくなるぞ。
9LK>ヘリオ>RP>ブラッディ〜
にするとダメージちょっとアップ。
605俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 23:19:27 ID:SXgq1hWT0
>>604
ありがとうございます。
たしかにヘリオトロープ一発目でくぐってしまってタイミング難しいなあと思いながらやってました。

そのコンボで練習したいと思います。
606俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 23:20:24 ID:sLy0psvKO
5なんてもう覚えてないなぁ
浮かせ>3LP>3LP>6LPRP>6RPWPがはいった気がするけどうろ覚え
5なら、浮かせの後の刻みを減らして、6WKでコンボを締めた後のおき攻めが強力だった気がする。鉄拳界のおき攻め女王とか言われてたな
のちのバージョンアップで修正くらったけど
607俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 23:53:36 ID:24nZQdNB0
3LPも下をくぐりやすいのがなぁw
608俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 00:09:47 ID:MPC1vCjz0
アンナで200勝300敗くらいの戦績なんだけど
ここから上いくのに壁を感じるなー
息抜きで始めたぶっぱファランが今15連勝・・・
悲しくなるわ〜
609俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 00:16:13 ID:M4Xcq/hM0
初心者じゃねーじゃん…
2勝57敗の俺を馬鹿にしてんの?
610俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 01:25:41 ID:KlLE+ZgU0
>>609
大丈夫。
アケならそんな奴ざらにいるから
611俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 02:23:03 ID:YxF3iRK7O
本当に初心者です。
格ゲーはSFの餓狼伝説2以来で
PSPの購入をきっかけに鉄拳DRをやりはじめ
5日くらいかけてやっと
道場(easy)クリアしたくらいです。

使用キャラはリリで
10連コンボ含む各技はだいたい覚えているんですが。
種類が多すぎて、どれをどう使えばいいかいまいちわかりません。
我流でなんとかしてますが、ワンパターンになりがちで………

あとは細かいテクニックや駆け引き(横移動、ダウン後の起き上がり…etc)が全然なので
基本的なテクニックや鉄拳の闘い方における概念を教えて下さい。

諸事情により、PSPを手放してしまったので


アーケード版6を先日やってみたんですが
仕様が思ったより違い
レバー操作にも慣れずダメダメでしたorz
CPUにはある程度勝てましたが、中〜上級者にはフルボッコに。当たり前ですが


アーケード版の鉄拳6をこれからやっていこうかと考えています。

対人戦の経験はほぼ無いです。友達(格ゲーやる)もいないので


長文失礼しました。
612俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 07:40:44 ID:D3hmVfHl0
鉄拳初でラースかファランどちらかを使っていきたいのですが、ラースの方が初心者向きでしょうか
613俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 07:53:54 ID:92USOSiZO
>>611
山ステ、横移動でスカ確を取り合いと下段、投げで崩していく
>>612
ラース
614俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 08:08:55 ID:M4Xcq/hM0
1,2本目は何もしないのに3本目勝った途端に激しい死体蹴りしてくる奴ってなんなの?
615俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 08:50:31 ID:83/HP9QF0
そうやって気にする相手には有効な攻撃
616俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 10:22:03 ID:JRCaGTFW0
>>606
その6LPRPの後に大JRKでのめくりがアツかった
617俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 11:32:51 ID:/XW9zdV1O
>>611
まず、十連は対初心者専用。中級者以上だと下段部分を捌かれて痛い目をみる。
リリは相手の左横移動(リリを中心とした時計回り)にすごく弱い。66RKヒット後に最速で技を出すと、左横移動でほぼかわされる。
なので、近距離なら6LK・中距離ならハフステ(23Nで出るステップ。しゃがみ状態になるので立ち途中技をスムーズに出せる)で近づいてからの生ロー(2RK)等で、
相手の横移動を抑制する必要がある。
618俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 11:37:53 ID:/XW9zdV1O
>>611
初心者が最初に躓くのが中距離での攻防。
これがわかってないと、何も出来ずに一方的にボコられる。
リリは置き技に適した技がないので、必然的にスカ確と攻めの比重が大きくなる。

▼中距離の三すくみ
【スカ確狙い】
中距離で横移動バックダッシュで様子を見つつ、相手が技を空振りしたとこに打撃を叩き込む。
置き技に勝ち、攻め(2択)に負ける。ただし、相手の技とタイミングにもよるが、横移動で攻め(2択)をスカすこともできる。
読み負けて攻められても、5割の確率で攻撃をガードできるので強力な選択肢。上級者が中距離でカクカクしてるのは、お互いにスカ確狙いを選択しているため。
【置き技】
相手が攻めてくるであろうタイミングで置くように技を出すこと。
相手が何もしなかったら、目の前で技を空振ることになるが、攻めて来ていた場合こちらの攻撃がカウンターヒットする。
一般的に、空振り時の隙が少なくカウンターでコンボにいける技がつかわれる。攻め(2択)に勝ち、スカ確狙いに負ける。
【攻め(2択)】
スカ確狙いを選択している相手にたいして、間合いをつめて2択をかけていく。
ガードされても微不利ていどの中段と、見えない下段で2択をかけることが多い。
中段をガードされると近距離の読み合いへと移行する。
スカ確狙いに勝ち、置き技に負ける。
619俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 12:14:14 ID:eOUur8mw0
なんでリリで始めようとする奴多いんだ?
620俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 12:18:20 ID:KlLE+ZgU0
>>619
初心者向けで扱いやすいから
まぁ中上級者相手に勝つのはなかなか難しいが
621俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 12:50:05 ID:VCXjnDOj0
>>611
リリ使うなら、3WKのバックフリップや6RKのベリエアタッケ、236LPRPのローズ・ピケなんかを
中距離から振っていくといいよ。ただ、リリは相手の技とかち合うと負ける事が多いので
技を出すタイミングが読まれないように動き回ったり、とっさに出したりって感じで相手のスキを
付くように出さないとキツい。ワンパターンはダメなキャラ。
で、距離を詰めたら、ワンツー、RPRK、WP、3LP、しゃがみRKやしゃがみRPで巧く相手を固めて
横移動や割り込みを読んでの3RPや9LKで浮かせてコンボを入れていくと良い。
3RPのオルレアンソードは相手がしゃがんでいれば浮かせられるので、相手のしゃがむタイミングを
先読みして振って行くのも良い。あと相手のワンツー等の上段攻撃が来るタイミングを読んで
1RKのエーデルワイスからコンボを狙っていくのもいい。こちらのワンツーや3LPのあとにとっさに入れると
中級者まではよく喰らってくれる。
取りあえず、空中コンボ覚えて上記の事をやってけば初段あたりまでなら多少は勝てると思う。
622俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 13:12:53 ID:VBOZSL42P
ウンコリリ使いがアドバイス
キーワードは-2だ
ワンツーで割り込みたくなる連携を覚えて
すかさずホルンだ

ホルンで50数%のダメージを与えられれば、2回浮かせれば勝ちだ
普通の上手い人はやらないから単発勝負なら拳段位までは喰える

幻想しろ
想像するのは常に最高のホルン(コンボ)

立ち回りで勝てないなら敵の意識の外側から攻めるんだ



今俺はバクフリ飛び越しホルンの起き攻めが熱い!
623俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 13:32:50 ID:CTXEVP190
これってコンボ覚えるより
相手の技覚えてちゃんとガードして
反撃してく方が重要なのね
しかし、しゃがんでた(立ってた)つもりなのにってのが多いわぁ
624俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 14:31:32 ID:6jzH0uKt0
コンボ覚えるよりっていうか
コンボは出来て当然っていうゲーム
625俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 14:34:32 ID:m7OXsRlt0
リリのエーテルワイスは下段から空コンにもってける凶悪性能と思いきや
必ずガードされた後うかされて空コンされてからなんだみんな
同じ性能じゃんとおもた
626俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 14:38:15 ID:VCXjnDOj0
>>625
そだよ。だから振りまくるとさよーならーだから俺は2本取って3本目でしか
ほとんど使わない。3本目で初めて使うと相手も結構喰らってくれるし、
先手取れてそのまま勝てたりするからね。
627俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 14:49:42 ID:7yEbYo8HO
リーチが長い強キャラを教えてください
628俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 14:50:38 ID:eOUur8mw0
くまです
629俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 14:52:07 ID:PkepwTfc0
>>627
ボブ
630俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 15:04:13 ID:iVus7KeW0
デブ
631俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 17:20:39 ID:7yEbYo8HO
>>628-630
ありんす。今からゲーセン行って初プレイしてくるわ
俺のダルシムっぽい鉄拳見せてやるわ
632俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 18:04:33 ID:M4Xcq/hM0
今日本屋行ったついでに
ゲーセンで鉄拳デビューしてやるかって思いながら鉄拳コーナー行ったら
DQNしかいなくてすぐに逃げた すごい罵りあいながらやってるから怖かったわ
お前らもDQNなの?
633俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 18:18:36 ID:PkepwTfc0
もう何年もゲーセンで鉄拳やってるけど、絡んだ事も絡まれた事もない
DQNっぽく見えてもわりと普通だったり、滅多にしないけど話しかけると普通に対応してくれる
黙って普通にプレイしてりゃ何の害もないよ、死体蹴りまくったり段位ストーカーしてると何か言われるかもだけど
634俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 18:32:25 ID:YxF3iRK7O
>>611です。
レスありがとうございます。

アーケードで練習て難しい気もしますが
とりあえず書いてある簡単なことから覚えていきます 。

リリを使おうと思ったのは個人的には使いやすいと思ったのと、エロかったからです。
635俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 18:52:03 ID:tHv3YPWG0
友達にお前下段ガードしないから下段振ってりゃ勝てるわ
と言われ、事実ロウのドラゴンテイルを8割がたもらっています
かと言って下段を意識すると中段をがんがん喰らうんですが
どうしたものでしょうか、使用キャラはリーです
636俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 19:07:49 ID:0v1Omoxd0
同じことをする
637俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 20:10:32 ID:KlLE+ZgU0
>>635
リーならライニーぶっぱ
てかドラゴンテイルなら慣れれば見えるようになるはず
そこら辺は経験だな
638俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 22:18:16 ID:7fnIVuPp0
フルセット泥仕合やって、必ず負けるんだが俺に足りないものとは…!
あと2本先取して、その後3回負けるっていう…

物凄いよくある。なぜだ…メンタルか
639俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 22:43:57 ID:79/yvskY0
>>638
最後の削りで使う地味な技とかを温存するとかどうよ。

お前さんのメインキャラを教えてくれればアドバイスしやすいんだが。
640俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 22:47:57 ID:VCXjnDOj0
>>638
相手のプレイスタイルの変化に対応できてないんだと思う。
フルセットまで行くとたいてい巧いヤツはスカ確狙ってくるから
同じような感覚でぶっぱやってっと浮かされて乙るよ
641俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 23:16:40 ID:/XW9zdV1O
>>634
>エロかったからです。
その選択は全面的に正しい
642俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 23:35:20 ID:eOUur8mw0
クマ使ってるんだけど、超近接状態になったらどうすりゃいいんだ?
相手によっては何もできずに完封される。
最近はガードに徹してるんだけど、何かいい手ないか教えてください、オナシャス!
643俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 23:53:07 ID:M4Xcq/hM0
人造人間みたいな女の飛び道具ってどうなってんの?
防御できないしいつもハメられてるんだけど
644俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 23:57:11 ID:7fnIVuPp0
>>639-640
そうか。2本取るまでなにか温存しといて、とにかく単調にならんようにか。
シャオだから、ぶっぱはしてないけど・・・テキトーに出してるとやられるw

ぶっぱしてくるやつが泥仕合になりやすいんだよなぁ。
大分対応はできるようにはなったけど…リリ、ラース、アリサ、うっざ…

まーd
645俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 00:07:19 ID:TX4QYze90
>>643
ロケットパンチならしゃがみましょう。立ちガードはできません
646俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 00:13:19 ID:VkYlcz0TO
練習しようと思ったら、すぐ初心者狩りの皆様に乱入されフルボッコに…………
平日の比較的空いてる時にしよう………
647俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 00:37:41 ID:epaIT6/C0
基本的にはガードして相手の手が止まるまで耐えて反撃なんだけど、
それだけだと好き放題やられちゃうので、割り込むなら基本はRP始動の技でかな。
もしくわリスク有るけど割り切ってベアヘブンキャノン(6LPLPLP)がリターンも有るから
選択肢としては存在する。しゃがみステータス狙いで↓LP(ただのしゃがみパンチ)も
アクセントとしてはアリ。
基本的にやっちゃいけないのはLP始動での反撃。クマはLPの発生が11Fで遅いから、
これだけはやっちゃだめ。LPやるならRPを覚えよう。
648俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 00:38:21 ID:epaIT6/C0
ごめん、>>647>>642に対してね
649俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 04:00:56 ID:V70O0rEs0
オレもアケデビューしたいとは思ってるんだが鉄拳DQN率高すぎだろ。
もしも何かの手違いで勝ってしまったときリアルファイトが怖いんだぜ
650俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 04:58:25 ID:o1IiIRIq0
>>649
何度も言われてるがそこまでぶっ飛んだDQNは居ない。
「チャラ男」と「DQN」を同列視していないか?前者は無害だぞ。
奇声上げて騒いでる馬鹿もウルサイだけで暴力沙汰はほぼ起きん。
真のDQNというのは対戦相手を椅子で殴りムショへGOみたいなレベル。
だがそんなハイパーDQNは稀。昔のゲーセンでもそこまで酷いのは居なかった。

安心してデビューしろ。ただでさえ格ゲー界は過疎なんだから。待ってるぞ。
651俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 08:52:32 ID:11CsLcP40
>>649
安心しろ。リアルファイトはめったにない
まぁ台パンとかする馬鹿もけっこういるけどな(特に厨房工房に多い)
652俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 09:15:57 ID:yeq/6mEM0
最近のはオタクがDQNみたいな格好してるだけなんでなんともない
たまにホンモノがいるだけ
653俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 09:28:57 ID:EZw+HQ6o0
連コインしてる茶髪のニーちゃんに勇気だして
次やらしてもらっていいですか、っていったら
あ、すいません気づかないで、ってひたすらぺこぺこされたりするしな
そこまで悪い人はいないと思う
654俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 10:36:21 ID:+GetPd7z0
擁護してるのDQNだろ
俺らが行って勝てるのにわざと負けてリアルファイトしようとしてるんだろ
655俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 10:53:02 ID:9EBhihdJ0
>>638
毎回フルカウントまでいって毎回負けてるんなら、単純に相手の方が実力が上なだけだと思う。
もしかしたら上手く調整してギリギリまで粘って勝たれてるのかもしれない。

ファイナルラウンドでお互い残り体力わずかで遠距離で様子見みたいな状況の時は、発生遅かったりしても案外普段使わないようなレア技を使った方が良かったりする。
シャオなら鳳凰8RKRKとかオススメ(これは普段も割と使うがw
656俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 11:37:09 ID:ASfvjx8b0
>>640
スカ確狙わずにどうやって勝てと
巧いんじゃなくて基本じゃね?
657俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 11:54:29 ID:PGrshKkK0
>>648
よし、RPだな。
お前ら、オンで接近戦でRP単発で打つクマがいたら多少手加減しろよ。
658俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 12:25:13 ID:11CsLcP40
>>657
すまんそれクマパンの基本や
どこにでもおるぞそんな奴
659俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 12:55:06 ID:LBi6wWrp0
クマさんパンツ
660俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 19:30:38 ID:7wCpNntCO
ど素人なんだがレイブンの基本的な戦い方を教えて欲しい。
なんか発生早くでスキ少なそうな唯一の技が
立ち途中にLPとかいう、
素人にはとっさに出せない技で困ってる
661俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 20:17:37 ID:/LJbqypb0
テコンドーのやつに延々と蹴りコンボだけやられて終わる。
どっから割り込むんだよあれ。
662俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 20:23:53 ID:+GetPd7z0
鉄拳で困るのはキャラ多すぎて
キャラ個別の詳しいwikiがないこと
663俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 21:45:56 ID:BiDeMD/KO
>>660
近…LKLK、3LP、1RP
遠…66RK

後はスキ見てコンボ入れるだけ
664俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 22:17:38 ID:2qHrrAA60
>>660
立ち途中系って咄嗟に出せないよねww
一度しゃがむ分で、確実に出そうとすると出が遅くなってる自信がある。
665俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 22:27:46 ID:TX4QYze90
>>664
いちいちしゃがまんでも波動拳コマンドで出るやろ
666俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 22:28:15 ID:e5Bk6PD30
>>660
まずは牽制で相手の前進を遮る。レイヴンの主戦場は中距離。
アイアンフレイルやタルタロスを振り回して黙らせるんだ。
そして相手が固まった時にステップを経由して二択を仕掛ける。
23ステップからトルネードディザスターとボディスラッシュ。
ボディスラはお前さんが書いてるその立ち途中LPの浮かせ技だ。
また23LP+RKと入力すると強力な投げがステップからスムーズに出せる。
ステップの技術に慣れてないなら4WKでの背向けで攻める。
背を向けた状態で左右通常投げのコマンドを入れると完全二択。
掴み手の形が同じだからどちらの投げが来るか判別不能になる。
対にする背向け中段は色々あるが基本は連続ヒット高威力の6RPRK。
また投げを使わずに連続ヒット下段の6RKLKで攻めるのも個人の自由。
近距離は苦手と言うほどじゃないが得意でもない。すぐ離脱するのが理想。
脱出するなら74入力のバク転かバックダッシュかインソムニア(コレはネタかw)
自分のターンにしたい場合は4LPのスマッシュハンマーがかなり高性能。
ガードで有利。続くLKLKが割り込まれずカウンターヒット確認できる。
スマハンを嫌がってしゃがむ奴は3RKで浮かせるかクルセイダー(WP)でお仕置き。
長くなったがこんな感じだ。あとは相手の晒した隙に膝(66LK)をぶち込むスカ精度を磨くだけ。

>>661
・下段捌きを仕込む
・適当な所で横移動 or 横歩き
・しゃがパンで遮る
・暴れ技で凌ぐ
・返し技

テコンドーの連携は人によって違うから安定行動は無い。
ただ高段でも無傷でフラ連携抜けられる奴は居ないから大丈夫。
みんなあの蹴りには悩まされてる。テコ側も必死らしいが。
667俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 22:31:48 ID:9/WHVSdfO
リリについて質問なんですが
バウンド〜バクフリその後の攻めが良く解りません

ねっぱ後転、バクフリだと思う
起き蹴り、?

横転、エーデルワイス以外で
よろしくお願いします。
668俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 22:39:33 ID:2qHrrAA60
>>665
試してきたけど出ないよ。
669俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 22:49:01 ID:GD1n+Ryx0
家庭用6から鉄拳やり始めて、今日初めてアケやったんだが
アケでのマナーがよくわからない
今日は数戦同じ人とやって帰り際に「ありがとうございました」と言って帰ったんだが・・・
みんな対戦終わった後とか相手としゃべったりするの?
670俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 22:50:47 ID:vAwLTgtb0
波動コマンドじゃ出ない
>>666の人が書いてるように23のハーフステップを4でキャンセルすると出る
236まで出しちゃうとまた別のステップになっちゃって出ない
671俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 23:00:48 ID:e5Bk6PD30
>>668
670さんが言ってるようにステップにも色々ある。
立ち途中を出したいなら23ステップが必要。ハーフステップと呼ぶ。
そして>>665が言っている236入力の方は崩拳ステップと言われる。
最後に三島や一部連中が使う6☆23は風神ステップ。☆はニュートラル。
他にもステップもどきの技はあるけど今はそんな気にしなくていいと思う。

>>669
やってはいけない事は台パン・奇声・暴力沙汰等のDQN行為。
連コも控えるべきだが周囲の様子を伺い大丈夫そうならおk。
対戦後の挨拶は良いと思う。けど稀に変な奴も居るから注意。
672俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 23:09:36 ID:4CXgp9p30
長いことゲセンに通ってるがそういうトラブルは見たことぐらいはあっても巻き込まれたことは無いな。
まあ186cm96kgあるからかもしれんが。
673俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 23:10:40 ID:Fy3apopDO
>>669
よほど上手い奴じゃないかぎり、相手のことなんて覚えてない
いきなり来られて「ありがとう」とか言われても、正直ポカーンだよ

>>667
▼暫定アルス〆起き攻め
【3WK】
ねっぱ・後転・しゃがみ起き・下段起き蹴りにヒット横転で回避される
後転・しゃがみ起き・下段起き蹴りにヒットしたら、背向け2RP〜立ち途中RP〜6LPRP〜6WP〜バウンドで拾って再び起き攻めへ(6LPRPが空かることがあるので、省いてもよい)
【66RK】
ねっぱ・立ち起きにヒット
66を延ばし気味に入力すると横転にもヒット。
起き蹴りに負ける
【3LK】
後転・しゃがみ起き・右横転にヒット
起き蹴りにカウンターヒット。起き蹴りにカウンターヒットしたら3LP〜3LP〜6LPRP〜6WP〜バウンドで拾って再び起き攻めへ
ガードされてもリリが+3F
【2LK】
しゃがみ起き以外にヒット
後転にヒットしたら2RKで追撃出来る

▼暫定バクフリ〆起き攻め
【背向けWP】
しゃがみ起き、起き蹴り、後転にヒット
しゃがみ起き、起き蹴りにヒットしたらコンボにいける?
牽制キックに負ける
【背向けWK】
ねっぱ、しゃがみ起き、後転、下段起き蹴りにヒット
派生の背向けWKRPの存在を知らない人も多く、一発目をガードしたのに二発目を喰らっちゃう人も稀によく見る
【背向け2WK】
ねっぱ、立ち起き、後転、横転?にヒット
立ち起きにヒットしたら、背向け2LKRKで追撃できる
発生22Fって見えるレベル?
ガードされたら浮く
【背向け2LK】
ねっぱ、立ち起き、後転、横転にヒット
バクフリ〆後の相手との距離が遠いと、スカることがある
背向け2LKRK二発目ガードで-13Fらしいので、ガードされても浮かされることはほぼない…と思うよ
牽制キックに負ける
674俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 23:21:09 ID:9/WHVSdfO
>>673

有り難うございます!!
675俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 23:36:45 ID:TX4QYze90
リリ相手ならねっぱ、後転厳禁で横転基本に自分の足位置が相手の方に向いてたら
下段蹴り起きも有効って感じじゃね。
上から踏みつぶす技が結構あるから早めに起きるのが基本で下段ガードもしっかりせんときちい
676俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 23:39:32 ID:2qHrrAA60
>>670 >>671
ありがとう。
入力的には例えば立ち途中RPを出したい場合だと、「23RP」ってことかな。
仁とレイヴンで試してみたけど、236ステップが暴発したり立ちRPになったりで難しいね。
特殊ステップが暴発しない仁で練習してみる、ありがとう。
677俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 01:35:30 ID:rZTYtJ/S0
初心者なんですが、スティーブで戦ってるんですが、
直ぐに狩られてフルボッコにされます。
基本的にガードキッチリして出の早い技で戦ってるんですが、
ダメージをあまり稼げず、どうしても浮かされて何も出来ないまま終わってしまいます。
ダメージを稼げる初心者向けのコンボを教えてください。
678俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 01:49:59 ID:MJg5/i6CO
ステブは基本押しキャラだからみんな待ちカウンター狙いになるんで、
緩急つけな。大技入れなきゃプレッシャーにならないし
679俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 01:50:01 ID:E+79FM570
680俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 03:22:49 ID:C2ttjfL4O
動画とか見てても手が光ってビリビリするやつありますよね?

あれなんなんですか?
681俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 04:15:25 ID:E+79FM570
>>680
コマンドの終わりとパンチボタンを同時に押すと、特定の技が光って強くなります。
682俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 07:09:50 ID:C2ttjfL4O
ありがとうございます。

どっかに書いてありますか?
683俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 07:55:20 ID:U7hvNRJI0
鉄拳3の頃からあるから、誰も聞かないし言わないし書かないかと
684俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 10:34:19 ID:VzbKzO8d0
>>670
ハーフステップからの立ち途中技は4のキャンセルはいらないぞ
レイヴンのボディスラだったら23LPだけでおk

ちなみに、崩ステ持ってないキャラの立ち途中技は>>665のやり方ででも出る
崩ステ持ちは214
これは擬似的にしゃがみ状態を作っているだけだが
クリスティの立ち途中LKが26LKで出るのと一緒

>>669
懐かしい
俺は5稼働と同時に鉄拳デビューしたクチだが、当時は鉄拳のことは右も左もわからなかったから、上手そうな人には誰彼構わず話しかけてたな
話す切っ掛け作りの為にわざと高段位者に乱入したりな
中には煙たがる人もいるが、ほとんどが質問したら快く教えてくれたぞ
おかげでそれなりに上手くなれた

話せる相手ができると俄然楽しくなるから、煙たがられるのが億劫でなければぶっぱでどんどん話しかけるべき
頑張れ
685俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 10:42:07 ID:2eQH+cf60
>>669
俺は基本あいさつとかはしないな
話しかけられたらちゃんと対応する

話してるといろいろ面白い
自分でも気づかない癖とか、ここはこうしたほうがいいみたいなアドバイスくれるしね
686俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 12:38:19 ID:3X0lO0sK0
この前結構鉄拳をやっている人と遊んでて、平八で近距離から空斬脚をやられて困りました
そこでマイキャラのボブにも同じ技があるのでやりたいなぁ、と思い練習しましたが一向に出ません
あれは一体どうやるのでしょうか?また近距離空斬脚はワンツーなどで潰すのが正しい対処法ですかね?
687俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 12:43:58 ID:rZTYtJ/S0
>>678
有り難うございます。
微妙に間合いを取って裁いてた人が多かったんで、
そういうことだったんですね。
>>679
コンボを練習してみます。
動画見てたら、普通に隙がなく強そうな感じですね。
もしかして強い部類に入るんですかね?
688俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 14:50:59 ID:/IIBP1qe0
みんな何キャラぐらい使ってるの?
今は1キャラ覚えるのに必死なんだけど、鉄拳はキャラ数が多いので他のもやりたいんだよな。

それとも1キャラを極めていく人が多いんでしょうか。
689俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 15:25:09 ID:2eQH+cf60
>>688
1キャラをある程度極めてから他のキャラに手を出すのがいいと思われ

が、全キャラコンボと基本技把握したら木人なんかやってみるのも面白い
690俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 15:34:16 ID:L42ikZTN0
木人で強い人はほんとに凄いよな。
まぁ、たいていは本キャラは強いけどあるキャラになると師範代クラスまで落ちるけどな。
アケで毎回構えでなんのキャラか見分けるのがちょっと楽しかったw
691俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 17:54:24 ID:rTnjSk9H0
個人的には色々手を出してみるのをオススメしたい
あのキャラはどうかな?このキャラはどうかな?って感じでやっていくと
敵にした際の対応もなんとなく掴めてくよ
692俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 18:25:17 ID:X2F4fr9d0
いやそうやっていろんなの触ってるけど
技わからんしパンチキックしか打てない
693俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 18:28:40 ID:L42ikZTN0
せめて>>1くらい見ながらやんなよ
694俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 18:52:27 ID:xq+vAyQJ0
なんていうか、休日丸一日潰して1キャラ使いまくる、ぐらいしなきゃそのキャラを理解出来ないしな
キャラ対策として数時間触ったぐらいじゃ、次のキャラ触ったらすぐ忘れちゃうし
休日換算で40キャラ分の40日、これをこなした後、ようやく初心者卒業というのが俺の見解
分からない殺しをまず失くすのが先決だと思う

・・・というのが鉄拳6から初めた俺の脳内プログラムです
695俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 19:01:39 ID:q83hDPPXO
カズヤのクルクルキックの2発目ガード時
ライトゥーで3発目潰せますかね?
696俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 19:31:58 ID:X2F4fr9d0
ギルティだと聖ソル ブレイブルーだとライチ
スト4だとケン スト3だとユン使いの3日坊主になりやすい俺にはどのキャラがオススメ?
697俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 19:46:54 ID:NBytzNhE0
質問です。マーシャル・ロウ使ってます。(5DRの頃から)
DRで出来たコンボとか出来なくなってて、これ覚えておけっていうコンボないですか?
鉄拳BBSのほうに膨大にコンボが載ってたんですが、どれ覚えればいいかわからなくて。

コマテクは普通だと思います。よろしくお願いします。
698俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 20:43:48 ID:q83hDPPXO
>>697
浮かせ→Dサマー→ナックルラッシュ→(ダッシュ)スピンキック2発チャージキャノン

オンラインでは最後Dストライクの方がいいと思います。
699俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 21:03:56 ID:NY6LDKbE0
スピンキック2発(3発)〜CD2〜CD〜チャージキャノンのコツがわからなくて
ついつい対戦になるとスピンキック2発4666n6RKとか適当になってしまったり
チャージドラゴンが間に合わなかったりして
練習してても不安定すぎて全然きめられない
何かコツないですか?
700俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 21:06:22 ID:NY6LDKbE0
RKじゃなくLKだった
701697:2009/11/09(月) 22:16:31 ID:NBytzNhE0
ありがとう、練習してみます!
702俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 22:35:50 ID:sUTu48frO
>>696
主人公キャラは嫌いじゃないけど二番手も好き、弱いより強い方がいいと解釈

リー
703俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 23:07:05 ID:DISAnB3Y0
主人公使えば間違いない
主人公誰だ
704俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 23:10:24 ID:zdNl4i0o0
ラース
705俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 23:24:47 ID:/IIBP1qe0
三島一八がいいんじゃないの?
706俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 23:39:47 ID:AI6YEpBX0
動画なんかを見てると、よく中距離で不思議なステップをしてるのを見かけるんだけど、
アレはどう入力したらいいんだろう。
707俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/10(火) 02:50:08 ID:4jnu5QWf0
>>669だが質問に答えてくれた人感謝
オレもがんばってうまくなるわ
708俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/10(火) 14:26:03 ID:5J5yQp7i0
>>706
254254254
709俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/10(火) 16:31:47 ID:TXLSDnCL0
さっき当たったポールが
一切攻撃をせず、ずっと棒立ちで、
こっちが攻撃をするとそれのカウンター?で2WPを当ててきたり
下段は捌かれて2LP→RK→LPをやられたり全く歯が立ちませんでした。

最初のほうは確定反撃というのだと思うのですが、イマイチ意味がわかりません。
どこか分かりやすく載ってるサイトがあれば教えてください。
710俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/10(火) 16:52:36 ID:1QyY+yeg0
確反で食らうということがわかってるなら、ほかの技出したり
連係だったら途中で止めたり、ディレイかけたりする
711俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/10(火) 16:56:36 ID:1GDmXXLo0
アリサのロケットパンチどうやんの?
1Rって?◯△□×どれ?
712俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/10(火) 17:02:54 ID:1QyY+yeg0
テンプレ見ないのか 技名も思いっきりロケットパンチだし
713俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/10(火) 17:07:27 ID:6UvvPf92P
動画見てたらタックルパンチを返して
逆に押し倒された方が上に乗っかってパンチしてた試合があったんだけど
どうやったらタックルパンチやり返せるの?

やり返さずにただタックルパンチから逃げるのもあるけど
こっちのやり方も教えてください
714俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/10(火) 17:38:12 ID:v++rvw5+0
今日鉄拳デビューしたばかりなのですが、ドラグノフの主力技はどれになるのでしょうか?
キャラ別掲示板の初心者スレも覗いてみたのですが全然みつからなくて
715俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/10(火) 18:37:57 ID:GksQzV8UO
ごめん!
すごい遅レスになっちゃったけど
>>660に応えてくれた人達本当にありがとう!
716俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/10(火) 20:48:30 ID:nOmEJhvu0
ええいちょっとは自分で調べなさい(#^ω^)
そのためのテンプレなんだから

>>711
公式のBRサイトに技載ってるから自分で調べてください
もしくはゲーム中に調べられるでしょ。家庭用なら

>>713
タックルされた瞬間にWPで抜けられる。ちょっと遅いとひっくり返ってこっちがマウントポジションになる
普通の投げ抜けと一緒。

>>714
666RP、2RP、逆ワンツー、3RK、3LPあたりか
ドラ使うのなら666RPは絶対マスターしなきゃだめだな。要コマテク
717俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/10(火) 20:52:16 ID:/fN/Rl8BO
ドラのアサルトは6☆66と入力するとやりやすいかも。
あと、最後の6とRPは絶対に同時押しで
718俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/10(火) 20:54:37 ID:eM6D4ddm0
>>714
ドラさんは尺足らずな技が多いから状況に応じて使い分ける必要がある。
戦い方も個人で違うから一概に「コレが主力」と言える物が存在しない。

とりあえず振れる技なら3RK・4LK・2RP・9RK・1RP辺り。
4LKは横移動を封じるので要所で出しまくるべし。
2RPはリーチが短いけど他の性能は良好な下段。
9RKはヒット後に2WKで追撃できる中段技。
1RPは判定が低めで発生の早い小技。

3LPRKとLPRPLPと4RKRPLPの3つのカウンターヒット(CH)確認ができれば一皮剥ける。
719俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/10(火) 21:26:41 ID:X4XKZq+R0
ザフィーナがエロそうで使いたかったんけど
ポーズがダサくて萎えた
720俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/10(火) 22:39:53 ID:wzXPJGANO
今日初めてこのゲームやったんだが、投げキャラ好きな俺としてはタイガーマスクみたいな奴と、鎧着たブラックタイガーみたいなの使ったけど訳わからずフルボッコされてショボーンやった。

スト4でいうザンギみたいなキャラを求めるのは無理?
721俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/11(水) 00:02:50 ID:Wg5UUuylO
>>713
>>716の補足。タックルを返すのは
・タックルそのものを回避する
・逆マウント
これら二種類の方法があって、前者はタックルが接触する時にRP、後者は倒される瞬間にWP
722俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/11(水) 00:26:53 ID:w+a4Qdaa0
>>716>>721
レスありがとうございました
鉄拳ってホント細かい色んな動きができて楽しいですね
今のトコそれを全く生かすことのできないヘタレですけど
723俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/11(水) 00:43:12 ID:ueAuqcBHO
>>720
マードックっていうボブサップみたいなデカイ奴がいるからそいつを使ってみれ。
相手を垂直に投げ飛ばしたり空中の相手を掴んで地面に叩きつけたりできる。
724俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/11(水) 04:39:26 ID:eQkx016X0
家庭用鉄拳6で練習してアケにもいってみたのですが、
家で使っているRAP3SAとスティックの感触が違ってびっくりしました
ノワールキャビネットと書かれていたのですが、同じスティックの家庭用コントローラーはあるのでしょうか?
あれば名前を教えて下さい
725俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/11(水) 05:36:23 ID:lW/5VXy20
>>720
ザンギ的キャラはいるけどスト4のザンギみたいな糞キャラはいないね
726俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/11(水) 07:19:56 ID:JNAZYFmVO
TEKKEN-NETのトレジャーボックスって、どうやったら貰えるんでしょうか?
いつの間にか一個貰ってたんですが、特に何かした記憶はないし。
ルーレットでLUCKYを揃えるとかでしょうか?
727俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/11(水) 10:00:52 ID:asetz3MyP
ルーレットでラッキーが来るとスーパールーレットが回る
そこで宝箱が揃うと貰えるよ
728俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/11(水) 12:06:21 ID:nmau6edP0
コントローラに限界を感じ、いよいよスティックを買おうと思っています。
気になったのは、TEやらRAPやら何故ボタン配置があのようになっているのでしょうか?
箱の場合ですが、左上から赤、青、黄色、となっています。
ゲームセンターの鉄拳は、4つしか使わず、それも上二つがパンチ、下二つがキックなのに、スティックは上三つで、キック、パンチパンチ、下一つでキックとなっています。
設定で変えることを前提にしているのでしょうか
729俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/11(水) 15:28:24 ID:ulGq8Cr2O
マードックでタックルしまくればかなりザンギエフ気分、ラグで当たりまくり
730俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/11(水) 18:40:36 ID:wlWadJqiO
>>728
箱しか知らんが、スティックを繋ぐと自動的にゲーセンと同じ菱型配置のボタンが有効になる。
君が書いてる肉球みたいなボタン配置にならない。
また、ボタン配置は好きなように設定できる。
731俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/11(水) 19:03:47 ID:nmau6edP0
>>730
感謝!疑問が解けた
TE買います!
732俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/12(木) 01:13:38 ID:BWzmOr0B0
>>724ですが、鉄拳対応リアルアーケードプロはどうなんでしょうか?
入力がノワールキャビネットのように固ければ欲しいんですが、知ってる人いたらおしえてくださいませんか?
733俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/12(木) 07:28:21 ID:OwsKE95k0
質問です。
しゃがみパンチってさばくことは可能でしょうか?
734俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/12(木) 07:35:10 ID:Yk4OyuWCO
>>733
出来るよ
しゃがパンは特殊中段と言って中段と下段の判定持ってるから
735733:2009/11/12(木) 07:49:37 ID:OwsKE95k0
>>734
ありがとうございました!
736俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 01:16:11 ID:+u8GtnBu0
うまいフェン使いの人を見かけて自分もフェンを使ってみたいと思ったものの、
背向け移行技とかがあって難しいキャラのように見えるのですが、
フェンを使い始めるなら背向け系を覚えるのは必須かな。
737俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 02:27:07 ID:Sy2KNGvl0
困り度☆5です><

シャオのブルマの実装はまだでしょうか…;
738俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 02:32:47 ID:orhAV0N30
>>737
100%ないから安心しろ
739俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 03:06:16 ID:u1oGb6fnO
リリを使っているのですが、SCでのオススメカスタマイズを知りたいのですが・・・。
確か買えるアイテムでは能力値が上がらないんですよね?


ググッてもアーケード版のカスタマイズしかでません。

探し方が悪いかもですが・・・。

もうアリサにフルボッコにされるのはイヤだ・・・orz
740俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 03:59:45 ID:3S8BDNmU0
>>736
むしろ操作自体は簡単な部類に入る。だが勝つのは難しい。
固有技の性能は高いけど手軽にダメージを奪う手段が無い。
故に慎重な立ち回りを必ず何処かで要求される。
リターン重視の立ち回りもやろうと思えばできる。
お前さんの言っている背向けからの攻めはリターン大きめだ。
必須ではないが覚えると格段に勝ち易くなる技>背向け

>>739
ここは対戦に関する事がメインなのでカスタマイズは他をあたるべき。
>>1のTEKKENBBSのリリ板のカスタムスレは他キャラを圧倒する充実度。
多くの変態達が日夜研究を続けているので顔を出してみてはいかがか。
741俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 04:03:09 ID:u1oGb6fnO
>>740
ありがとうございます。
勘違いしていました。


とにかく、行ってみたいと思います。

何故なら私めも変態だからです
742俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 08:26:14 ID:aHRdUkZJO
>>739
その質問は家庭用の箱スレかPS3スレで聞いた方がここより色んな事が聞けそうな気がする
743俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 10:33:11 ID:BbmKjr59O
勘違いしてるようだがアイテムについてくる能力値はランダムだぞ
744俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 13:42:18 ID:Gr5TzFor0
一番嫌われてるキャラってどれなの?
リリやアリサが出た時こんなのまで出すのかとかいわれたようだけど?
745俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 17:54:07 ID:Gc03zL2P0
6の家庭用で最風の練習してんだけど
RPと3が同時に入力出来たらOKなんだよな?
RAP3使用で、練習する時に気をつけた方がいい事とかあったら
教えてくだしあ
746俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 19:12:22 ID:SxhU6D6GO
俺も知りたいわ
霧足が一般的だと思ってて満足してた初心者にも指南頼み申す
747俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 19:21:48 ID:OzvsqjOQ0
今日からアマキン使い始めました。
距離別とかでこれをやっておけ、というのはあるでしょうか?
とりあえず近距離ではワンツー、3LP、2RK振って、ときどきジャイスイ、
中距離では66RK、666LKとかしています。
勝率3割・・・どうかご教授願います
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 20:16:53 ID:PB5Im/wu0
PS3のラースの→←△□のボルトライナーがなぁ〜 PS3のはミス少ないけど、アケのレバーだと大概しくるなぁ〜
仁の羅喉の時もそうだけど、→←というのがどうもうまくできない。ラースでボルトの代用技って何かあります?
749俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 20:48:28 ID:DV87r2Ka0
リリ使ってますが、動画なんかでみる中距離でのカクカク動いてるのって
どうゆうコマンド入れてるの?
上下に入れてるだけ?
750俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 21:39:53 ID:jtbpvCfL0
キャラ対策って具体的に何すればいいんでしょう?
格ゲーほぼ初心者でよく分からないので、いい具体例があれば教えてください。

・主要技の発生フレームとガード時の不利フレーム
・基本移動方向と横に強い技、弱い技
・立ちとしゃがみをどう振り分けるか
・割り込みポイント
一応思い浮かんだのはこれだけです。


あと攻め、置き、スカのスカがよく分かりません
適当に横移動しても攻撃を食らってます
実際スカとは何なんですか?どういう風に行うんですか?
751俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 22:04:19 ID:RRvkYfGN0
溜まってるな・・・
>>744
嫌いとか苦手とかは人によると思うけど
一般的なのは強キャラ(スティーブ・ボブ)、めんどくさいキャラ(ラース・ロウ)、別ゲーになるキャラ(エディクリ・クマパン)あたりかな
あとリリやジュリアあたりも苦手って人が多い印象、まぁ気にする事ないよ

>>745
6の後のニュートラルをしっかり意識するといいよ
キエン拳や右アッパーがよく出る場合は、ニュートラルをしっかり入れてないって事
あとはダッシュから出せたりバックステップから出せるようになると戦力アップ

>>748
64入力(→←)は、硬直中に先行入力で→を入れておくと硬直解ける時に←入れるだけで簡単に出せる
使うのは空中コンボとかだからLP拾ったらすぐ→に入れておいて落ちてくるのに合わせて←入れるって感じで
バウンド技の代用品は立ち途中RPLPとかだけど、できればボルトライナー出せるようになるべき

>>749
見てみないと何とも言えないけど
242424242(↓←↓←↓←↓←)の高速横移動だと思う、横移動後ろキャンセル横移動後ろキャンセル横移動ry〜

>>750
それで良いと思うよ、基本横移動方向は覚えておくと便利だね
スカに関しては
http://norespect.sonnabakana.com/document_11.html
これを見るとなんとなく分かるかも
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 22:47:01 ID:PB5Im/wu0
>>751さん 返信どうもです。その・・ ウィーングビート(1RP.LP)の後にボルトライナー
出す練習してるのですが、何かウィーングビート出した後、ちょっと相手と距離が開いて、出すのに焦って
しまうのですが、最後のLP出してすぐ→を入れっぱみたいな感じにして、←RP。LPと出せばい
いのでしょうかね?
753俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 22:59:40 ID:PToa3M1g0
LPLPLPの後なら入るのにボルトライナーからのリジェクションがどうしても出来ん。
754俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 23:40:54 ID:fPvpAptm0
>>747
近距離:ジャブ・逆ワンツー・ストンピング・3WP・投げ各種
中距離:ロンダート・66WP・66LK・66RP
遠距離:ステステ見せたり666LKで急襲とか

中距離ではロンダと66WPが凶悪。一定レベルまではこれぶっ放すだけで勝てたり。
後はスカ確定の精度を磨く事かな。アマキンはスカ確命だし見返りも大きいし。
加えて確定反撃。優秀だからね。10Fに逆ワンツー12Fに4LPRP14F以降にブラックスマッシュ。
14Fにブラスマは最初の内は難しいだろうから肩(6LP+RK)で妥協してもいい。
しゃがみからの確反は少々尺足らず。とりあえずトゥースマだけキッチリ入れていけばいいんじゃね?
755俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 23:43:58 ID:+u8GtnBu0
>>752
焦らず一個一個入力すれば出るからがんばれ。
何十回とやってるとそのうち指が覚えてくるよ。
756俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 10:02:39 ID:FKd1V1Us0
中ボスのあの変なロボットに勝てません。パターン読めって言われますが、読んでも、あまり・・・
そもそも近づいて殴っててもなかなか体力減らないし・・ 横移動しながら殴ってますが、勝てません。
コンボは最中に反撃くらうので厳禁といわれましたが、何か良い方法ないですかね?ぶっちゃけあれって
ラスボスのアゼザルより強くないですか?
757俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 10:34:11 ID:Gwj35H2iO
>>756
基本的に攻撃は9☆RK
空中で攻撃受けてもダメージ調整されるから、少ないダメージですむ

後は様子をみつつ横移動やしゃがみで攻撃をかわす。
758俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 12:23:34 ID:weVgh1vR0
アスカなら1RK連打だけで勝てる
759俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 13:15:14 ID:FKd1V1Us0
なるほど、空中蹴りが有効なんですね。早速やってみま
760俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 13:43:53 ID:p/4MCuARO
このゲームは一度浮されるなりバウンド喰らうとほぼ終了ですね。ネットの動画見てもほとんどそう
壁際で喰らったら相手のミスでもないかぎり逃げるのは不可能
どっちが先に浮かせるか競うだけで戦略もくそもない
鉄拳ならこいつみたいな有名なプレイヤーが居ないのもうなずける
761俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 13:55:54 ID:qxDsrI610
でも家庭用なら空コンなくても勝てるw
ラグ万歳!
762俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 14:05:49 ID:Kl9AG5a6O
どっちが先に浮かせるかを競うために戦略を練るんだけどね
リターンがリスクより高めなゲームだから浮かせ技をぶっぱなすことは確かにあるけど、
読み合いが全くない、じゃんけんに見えるなら、このゲームから手をひいたほうがいいよ
763俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 14:05:52 ID:6I41M9nq0
>>756

87 名前:赤段おちた?[] 投稿日:2009/08/31(月) 16:45:25 ID:Sv/W/FB4O
ナンシーに勝つ必要はありません
小ジャンプRKを連打しましょう
ビーム系とロケットパンチは横歩きで回避可
片手機関銃は撃ってきた手と反対方向に横歩きで回避可
両手回転機関銃はしゃがみで回避可
大ジャンプ攻撃は着地地点にいると大ダメージくらいます


>>760
釣りはよそでやれ
764747:2009/11/14(土) 14:14:44 ID:ZTRxO48M0
>>754
ロンダートも66WPも使ってませんでした。取り入れます
アマキンはスカ確命なんですね、知らなかった・・・
どうもありがとうございました
765俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 15:16:09 ID:weVgh1vR0
トラースもいいよ
766俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 15:36:59 ID:5zLh7jq80
横レスだけど>>754見てから
ちょっとアマキン触ってみたら面白いな
こういう基本的なキャラ解説が
一通り載ったサイトがありゃ便利なんだがなぁ
767俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 16:47:36 ID:jB8lFlns0
ランクマでアリサの頭貰って爆死したけどさ、これ投げの一種?
768俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 17:43:47 ID:Kl9AG5a6O
両手投げ
海外だと表現に規制がかかってて、頭ではなく爆弾を渡すって聞いたことある
ホントかどうかはしらん
769俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 18:05:15 ID:jB8lFlns0
ありがとう。初めて見てビックリしました
貰うと恥ずかしい気持ちになりますね
770俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 18:21:37 ID:2xtVZpVv0
>>769
投げ抜け成功すると面白いもの見れるよ
BR稼働したての頃は笑ったものだ
771俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 18:31:32 ID:0oPWY3GD0
ゲーム内容についての質問じゃないんだが
アケ住民の知り合いが「投げ使うやつは卑怯」とか言うんだ
そいつ自身上位プレイヤーには通用しないって言ってるからじゃあお前も使えば?
て言うと「それでもプレイヤー間で使っちゃいけないみたいな雰囲気がある」とのこと
自分は家庭用専門だからよくわからんけど、永久ならともかく基本システムすら使っちゃいけないの?
772俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 18:50:24 ID:weVgh1vR0
そうだよ
って、ほかの人がいったら納得するの?
好きにやればいいよ
773俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 18:54:04 ID:FKd1V1Us0
あとちょっとのとこであのロボ倒せそうだったのに、何か落とし穴?にはまって負けた・・・
アドバイスいただきましたか、なかなかどうも・・ やはりうまい方はノーダメージとかで勝つん
でしょうかね?ロボット倒してる動画とかご存知あればお教え願えないでしょうか?
774俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 19:04:33 ID:+vcdv9960
たまにタメ技みたいの使ってくる人いるんだけどこれってガー不?
ハメられすぎてキレそう
775俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 19:07:59 ID:2xtVZpVv0
>>771
つべとかニコニコにある上級者たちの動画見てみな
普通に投げ使ってるから

>>773
うまい…っていうか結局は慣れ
ナンシーのパターンさえわかれば普通にノーダメでいける
あんま攻撃に夢中になってたら勝てないな基本。
相手の攻撃前のモーションが見えたらすぐに攻撃をやめて避けにまわるのがいい
776俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 19:10:50 ID:2xtVZpVv0
777俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 20:40:51 ID:Kl9AG5a6O
定期的に書かないとダメなんやね
「質問の際には自キャラと相手キャラ、出来れば技名を書いてください」
778俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 23:37:24 ID:DesSysU80
前までリリ使っててナンシーはいつも負けてたんだが
デビル仁でやったら斜め上ビーム連打で普通に倒せてワロタ なんか別ゲーみたいだ
779俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 00:15:35 ID:9Nx3w9GtO
ボブで下段始動のお手軽コンボあればお願いします
780俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 00:35:53 ID:OD6HiSRn0
くわしい倒し方のサイトの紹介どうもです。これでダメならデビル仁のレーザー連発にしますw
ところでもう1つなんですが、何かスティーブが強い強いと言われてる?そうで、実際linedoorの
サイトを参考にコンボ練習してますが、むずいですね・・コレ。私も何かお手軽コンボあればぜひ
お願いします。
781俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 01:10:11 ID:Cj/+lAfOO
>>771
そんな奴とは関係切れ。固まったら投げ下段で崩すもんだ。
782俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 01:13:02 ID:IMmcN8YLO
>>779
6WK→RK→立ち途中RPLP→9WPLP(B)→2RPLK
783俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 01:17:55 ID:ykbKNEb10
俺に下段を使う奴は卑怯
俺に投げを使う奴は卑怯
俺の攻撃をスカす奴は卑怯
俺に置き攻めする奴は卑怯
俺に確反ねらいするやつは卑怯
俺を気持ちよく勝たせない奴はカス
784俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 01:20:29 ID:KhNCppg+O
>>779
うろ覚えだけど多分これ
WKRK>立ち途中RPLP>9WPRP>バウンド>3LP>6WP

>>780浮かせ>3LPRLP4>RP>6RPLP4>LP>RP
ダックの後は4入れっぱでOK
ステブ使う気ならダッキャンコンボはちゃんと練習した方がいいよ
785俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 01:21:22 ID:Cj/+lAfOO
>>783つまり俺を負かせる奴はカスですね?
786俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 01:33:28 ID:KhNCppg+O
あ〜すまん>>782が答えてくれてたのね>>784は無しの方向で
787俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 01:44:32 ID:t+y0rLNFO
鉄拳5なんですが、最風が平八では全く出ません。
入力がカズヤとは違うのでしょうか?
788俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 01:48:19 ID:Cj/+lAfOO
平八は少しシビア。平八で練習してりゃ他のキャラでもラクラクってこった
789俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 02:06:56 ID:t+y0rLNFO
>>788

ありがとうございます。
では、平八で練習しておきます。
できたらで良いのですが、初心者が最風を入力する時の心得を教えて欲しいのですが、よろしいでしょうか?

3風などコマコン使ってるか、都市伝説にしか思えません。
790俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 02:24:41 ID:SpH1pF2p0
>>789
素人がレスするけどあれはなんか握り方があるんですよ.
2P側だと親指で4にはじいたあと1と2の間めがけてグーしてやると
初心者でも簡単にできるよ.
youtubeとかに動画あるからさがしてみて
タイミングもやってりゃそのうちなれる
791俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 02:31:15 ID:Cj/+lAfOO
>>789
とりあえず普通の風神が出るならボタン遅い、シャガパン出るなら早すぎ
6☆23の2のときにRP押す気持ちで
792俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 03:28:29 ID:t+y0rLNFO
>>790
>>791
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

返答ありがとうございました。
793747:2009/11/15(日) 10:35:15 ID:ZiIf1bKd0
>>754
スカ確意識して立ち回るようにしていたら、
勝率5割まで持ち直しました!(45勝45敗)
肩強いですね、全然使わなかったのがもったいなかった・・・
情報どうもです
>>765
トラース、リーチ長くて良いですよね。
元キング使いなので最初の頃はこればっかり出してました
>>766
こういう情報、全キャラで欲しいですよね・・・
っていうか攻略本は出ないものか。
794俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 11:08:50 ID:OD6HiSRn0
壁コンってありますよね?空コンやってて壁にぶつけることはよくありますが、livedoorのサイトで
壁やられ中とか強とかありますが、あれはどういう意味なんでしょうか?聞いたとこによると
だいたいのどのキャラでも壁にぶつけてしまえば勝てると聞きましたが・・ ラースとかミゲル
ですごい壁コンとかありますかね?できれば簡単壁コンのレシピなんかもお願いしやす。
795俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 12:15:25 ID:gM23rpng0
>>794
http://www.sunlightyellow.com/tekken6/system.html
ここの下のほうに説明があった
おれも昨日分かんなくて必死でググった
796俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 13:49:52 ID:Lb3Z/MX20
攻略サイトでブライアンは基本右と書いてあったのですが、ブライアンの右手側に回るという意味であってますか?
それとも自キャラの右って事です?
797俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 14:26:39 ID:OD6HiSRn0
なるほど〜 空コンで浮かせて壁に叩きつけると「壁やられ中」なんですね。ところで戦略的な質問良いですか?
空コン練習してますが、例えば9RK 9LKで空コン始動技ってガードされると隙けっこうありますよね?COM
なら当たってくれますが、プレイヤーはそうもいかないですよね?特にラースなんか9LKガードされると隙が大きい
ので反撃くらいます。どう立ち回ればいいですかね?持ちキャラはキング・ラース・吉光なんすけど。あまりリスクが
少ない例えば連続技からの空コン始動技ってないですかね?よろしくお願いします。
798俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 14:27:55 ID:CLkYLWw20
コンボ始動技ぐらい自分で調べろよ
799俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 14:46:31 ID:qcbPbFnq0
毎回十連攻撃が全部さばかれてまったく使い物にならなかった・・・
やっぱうまい人は全員の十連覚えてるのかな
鉄拳は覚えることが多すぎて挫折しそうだ・・
そんな廃人レベルと戦わざるを得ないプレマの仕様もおかしい
BBとかは強さでもいろいろ分けれたのに
4人部屋で俺以外全員一回浮かせたら半分減らして当たり前って奴ばっかだわ
800俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 15:05:45 ID:dh3H7ynX0
俺に下段を使う奴は卑怯
俺に投げを使う奴は卑怯
俺の攻撃をスカす奴は卑怯
俺に起き攻めする奴は卑怯
俺に確反ねらいするやつは卑怯
俺を気持ちよく勝たせない奴はカス
801俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 16:01:16 ID:WNNW/H8CO
>>799
十連なんてルートが決まってるんだから、知らないキャラの十連でも2、3回目には下段部分を捌ける
なぜか初心者は十連覚えようとするけど、そのほとんどは使えない罠
空コンで4割減らせない、十連に頼りっきり、そんな初心者はお客様です
802俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 16:42:42 ID:wDccu/cy0
最強のプレイーやーっているの?
上手い連中のなかでもさらに隔絶した実力をもってるチャンピョン
803俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 16:44:31 ID:7posfI7s0
迂闊にプレマ部屋に入ると廃人に出くわして速退室なんてことがよくあるわ。
せめて部屋名、入室者の段位、成績くらいは表示できないとダメだね。
804俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 17:49:35 ID:b4wNGCGc0
鉄拳売ってきた
5500円だったから1000円で十分楽しめたと思う
今度はゲーセンでDQNがいない時にアケモやって楽しむことにする
805俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 20:11:23 ID:/jU+S/zLO
アーケードの、ドラグノフ戦後のムービーの後にもらえるシステム?みたいなのってなんですか?
見逃してしまったので..
806俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 21:00:00 ID:qcbPbFnq0
ほんとプレマもランクマも使い物にならねえ
ダメだこりゃ
807俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 22:42:41 ID:Eo352z/H0
>>804
こんな糞ゲー掴まされて売ったのに
またアーケードでお布施とは、ほんとにバンナムに飼い慣らされてるんだなw

こういう奴がいるからバンナムの手抜きゲーラッシュはとまらない
808俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 08:05:57 ID:LHg3JF2xO
対戦しないならゲーセンでやる必要ないだろwww
809俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 08:52:50 ID:tqY0mqim0
リーやカズヤといった好きなキャラで友人にまったく勝てませんが
ポールで崩拳カウンターばっかり狙ったら勝てました、ポールて強キャラですか?
1でちょいとさわった程度で落葉や瓦割り崩拳程度しか技把握してませんけど
810俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 09:27:28 ID:rLrtshGV0
>>809
単発技の火力が高いので事故勝ちはしやすいと思います>ポール
技は一通り揃っていますが強キャラと言うほどでもないかと。
6BRは少数のキャラが強キャラ認定されていますが気にする必要は無いです。

ちなみにリーはポールと同じ準強キャラ級。カズヤは中堅付近。
811俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 12:37:01 ID:ZxG6heQZO
アーケードのロボット戦で訳もわからず即死するんだけど何の攻撃喰らってるのかさえわかりません
対処法を教えてほしいのですが
812俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 13:13:10 ID:0RGDjJ1A0
>>811
ちょっと前にまったく同じ話題がある
そういう質問は今までのレス全部見てからしてほしいものだ
813俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 14:09:08 ID:aFL03vUmO
IDの隣に表示されているトレードマーク?はどうやれば、変えられるの?
814俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 14:43:54 ID:ZxG6heQZO
>>812
ありがとうございます
見つけました
815俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 16:00:28 ID:vnfJ4ewR0
鉄拳ネットでカード新規登録すると20万Gもらえるので新たに登録したいんですが
アンナ、ミゲル、ロジャー、アリサ、キング、アマキンで迷ってます
砂金始めたばっかでよく分からないのですが、この中でコンボが簡単なキャラ教えてもらえませんか?
816俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 20:07:13 ID:IqWbiGRn0
アーマーキングとキングを使ってるんですが、
クリスティに全然勝てません。
とくに尻餅つかれたりするとこちらとしてはアリキックくらいしかやれないような
なにか有効な戦術とかはあるでしょうか。
アマキンとキングに限らず使える行動とかも教えてくれるとありがたいです
817俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 20:47:52 ID:eIl6g2QM0
ラースのリジェクションがやっぱりうまくいかないのですが、コツとかってないですかね?コマンド履歴見ると、→→→RP+RKで
ちゃんと投げるような動作してるのですが、掴んでくれません。9RKとかで投げて練習してますが1回もうまくいきません。お願いします。
818俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 23:21:31 ID:/gwiQXoY0
>>815
ミゲルがおすすめです。彼はコマンドが簡単なので様々な恩恵が生まれる。
レバーやボタンのメンテナンスが劣悪でもコンボや立ち回りに過度の影響が出ない。
プレイヤー自身の日による不調好調もなんのその。コレは地味な強味です。

>>816
カポエラに座られるとこちらの選択肢が非常に絞られてしまいます。
それが巷でカポ嫌いが多い原因。判定の低い中段を持たないキャラには辛い。
キングとアマキンはあまり詳しくないのですが・・・両者とも肩なら当たるのでは?
キング肩はショルダータックル(6RP+LK)アマキンはショルダーインパクト(6LP+RK)です。

>>817
掴めない原因は「入力が遅い」「繋ぎ技の硬直が長いのでそもそも入らない」
この二点が原因の大半かと思われます。あとは軸がずれていたりとかも。
TEKKENBBSのラース板へ行き「リジェクション」でスレッド内検索をしてみては?
819俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 03:53:43 ID:Sq0ZvhZa0
デビル仁なんですが、wikiの
最速風神拳>羅刹門・弐>荒魂撃ち>66〜煉獄
の荒魂撃ちが届かないんですが・・・何かコツとかありますか?
820俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 07:46:32 ID:OyPB+y+50
>>819
入力が遅いのではないだろうか。その場で出しても安定で繋がる筈。
もしアレなら最速>最速>鬼八門>煉獄でもいいかと思われ。
821俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 14:45:39 ID:hmvTM16V0
>>818
おお、どうもです。
ってか間違えてがんリュウ登録してしまったorz
822俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 14:53:55 ID:2WGlOeog0
ルーレットのルーレットで宝箱(?)そろうとどーなるのですか?
100万円だけ?
白黒オーラとかありますか?
823俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 15:04:50 ID:ZSMU/WDU0
>>815
この前新規登録したが20万Gもらなかったけど何か条件あるの?
824俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 15:59:28 ID:hmvTM16V0
>>823
どうなんでしょう?
ネットワーク接続されたTBRでプレイしてない
同一キャラ
登録済みカード
他ユーザーが登録済みのカードはダメらしいですが。

ってか同じ店で登録済ませたのに片方はエラーで、ネットワーク接続されたTBRでプレイしてない
って出て登録できませんね。不具合かなんかですかねぇ。
825俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 16:45:36 ID:aFjztmF/O
壁強にするには地上で特定の技を当てる位で、浮かしから壁にヒットさせた場合、どんな攻撃でも判定は壁中となるのですか?
826俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 17:28:04 ID:tfiQWuOvO
ややうろ覚えだけど、こんな感じ。壁中と壁強は発生したときにダメージが1入った気がする。

壁小:相手が地上にいる状態で壁を背負っているとき、ジャブなどを当てた場合発生。やられモーションが変化するが、これといった効果は無し
壁中:相手が空中でやられ状態のときに壁に接触すると発生。
壁強:相手が地上にいる状態で壁を背負っているとき、大きく吹っ飛ばす技を当てると発生。
827ゆい:2009/11/17(火) 17:45:34 ID:9rqYAAyYO
コマンドとかって9RP→3LPみたいに書いてあるぢゃないですか
それの数字ってどうゆう意味なんですか?
教えてください!
828俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 17:51:57 ID:b5C7XDDu0
>>827
方向キーの入れ方を表現。ヒントは計算機。ただし5はN
829俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 18:09:21 ID:POHfUU790
>>819
BRから羅刹門・弐の浮き方が変わってそのコンボはできなくなったよ
830ゆい:2009/11/17(火) 18:17:03 ID:9rqYAAyYO
>>828さんありがとうございます!
Nとはなんですか?
しつこくてすみません。
831俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 18:26:13 ID:b5C7XDDu0
>>830
ニュートラルだよ。どこにもレバーを入れてない状態。
832俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 19:18:21 ID:7gf3Xb9y0
PS3の練習でブライアンとミゲルの空コンを覚えたので、あと基本的なこのキャラの立ち回りなんか教えていただけると幸いです。
ゲーセンの対戦で試してみたいもので・・・主力技などなど 鉄拳の基礎なんかでもいいのです。お願いします。
833俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 19:26:43 ID:yEhSAWl30
少しは検索しような!な!
834俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 19:30:03 ID:tPFI+mOWO
オンライン対戦の時右側にしかならないですが何か理由があるんですか?
ちなみに電源入れた時の選択では左側を選んでます
835俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 19:34:08 ID:mij7w7R90
テンプレに
「自分で検索して、それでもわからない場合は質問すること」
ってのを追加してほしいな

まぁここで質問してる方々はテンプレなんか見てないんだろうけど…
836俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 19:38:51 ID:J6SODcGE0
検索しても見つかりませんでした、が次に飛んでくる
837俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 19:41:33 ID:tPFI+mOWO
>>834ですが
もしかして2Pコス選んでたのがいけなかったんですかね
たぶんそうですね
838俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 19:47:23 ID:tfiQWuOvO
>>832
質問の仕方がへたくそ
何が聞きたいのかサッパリわからん
839俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 20:00:50 ID:7gf3Xb9y0
すいませんでした。要するに、ミゲルとブライアンで対人戦で主力となる技が
知りたいのです。これも質問おかしいですかね?
840俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 20:03:55 ID:Sq0ZvhZa0
>>829
うあ、薄々そうじゃないかと思ってましたがやっぱり出来ないんですか・・・
妥協してジャブ2〜3回で済ませることにしますw
841俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 21:03:01 ID:POHfUU790
ミゲルはよくわからないからブライアンだけ

攻めはハチェットキックとスウェー&キックオフで2択
細かい攻めでもいいと思う
ハチェットキックはダメージでかくて有利
ボブ、レイブン、ノーマル仁、エディクリ以外にはガードされても浮かされない
キックオフはガードされても確反届きにくい。先端ガードだとなおさら
ローリスクにいきたければ下段は2LKとか(派生があるから確反いれずらい)
中段はアパストとかお好みで
スラッシュキック→チョッピングの連携が横移動も暴れもできないので
スラッシュキック→スラッシュキックで壁まで押すのも強い
挑発からめた壁攻めが強い

相手が技を置いてくるならスカすの待ってジェットアッパー
前ダッシュ中にレバー後ろ+RPでも出せる

置き技はRKとフライングヒール

相手の横移動対策はマッハキック、レッグスラッシュ、3LP派生
3LPは1発目は横にそこまで強くないけど派生が追っかけてくれる
めんどくなったのでおわり
842俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 21:24:33 ID:tfiQWuOvO
>>839
質問が抽象的すぎて答えが長くなる。>>841もいってるけど、めんどい

ミゲルはキャラのイメージとは違って、チクチク削るキャラ
相手が1LPを見てガード出来ないようなら、読まれない程度に積極的に振っていく
置き技に適した技がないので、中距離では無理せずスカ確狙い。スカに3RPLPを叩き込む精度を上げておくとプレッシャーを与えられる
サヴェッジスタンスはそんなに強くないが封印するほど弱くもないので、アクセント程度に
ごめん、もうめんどい
843俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 21:44:18 ID:7gf3Xb9y0
くわしい説明どうもです。PS3で練習してみます。
844816:2009/11/17(火) 23:18:15 ID:8okr1vRM0
>>818
返信遅れてすみません。
情報ありがとうございます。
肩使ってみます。
845俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 23:39:18 ID:ErjL4vyO0
質問です

吉光をあいてにするときに、刀をしまうときと二本目の刀を使うときがあるじゃないですか
あれって刀ありとどう違うんですか?
対処も教えてもらいたいです

こちらの使用キャラはリリです
846俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 01:43:34 ID:kWmmmf940
>>841
横からだけど凄い参考になったサンキュー。

ミゲルって基本コンボからして構え移行とかあって難しそうで敬遠してたけど、
むしろ簡単なキャラだったのか……!
847俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 02:44:07 ID:ii1msSIPO
>>845
刀を納めるのは構えチェンジみたいなもんで、技の性能が変わる
具体的には華厳がガード可能になったり、10F確定反撃が壁強取れるようになったり、
最強クラスの右アッパーが出せたりとか、主な性能変化はこんなとこ

納刀からはスカ確が強く、対策としては無理しない事かな


二本目は知らん
848俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 07:08:29 ID:PMhRsfXx0
>>847
なるほど
ありがとうございます
849俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 18:17:53 ID:lJx3Nrp50
ミゲルのビートアッパーってすごい便利な技ですよね?あれで攻めれば簡単にCPUのキャラは空コン決めれるし
最後のアゼザルも超余裕〜♪ こんな感じの技持ってるキャラって他にいないですかね?(立ち途中何たら〜というのは
できれば除いてほしいです)
850俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 20:15:36 ID:pfGzoj6q0
ビートアッパーが便利・・・だと・・・?
対人戦やってみなさい

そのミゲルなんだが、左アパとジャブ、ダウンピッキングと投げでガン攻めしてこられると手が出せない
何かいい対策はないでしょうか
やっぱしゃがパンが一番なのかな・・・?

ところで…アケで赤闘気付けてる厨房工房多すぎワロタ
やっぱ家庭用は厨房工房の巣窟か・・・
851俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 20:54:38 ID:QO+qLiCQ0
>>850
右横移動がいいかな
852俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 21:06:53 ID:8B+xg16E0
厨房工房にでも負けたのか?自分で調べることもしないアホの子は大変だな
853 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 22:12:41 ID:+994CNJLP
家庭用買う金も無くて妬ましいんだろ
854俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 22:23:26 ID:N/oZMqSnO
>>850
ミゲル使いの視点からいくと、ミゲルは2段目が上段な技が多いんだけど、上段部分をしゃがまれるとしんどい
置き技がマジで乏しいから、中距離がやや苦手
確反きちっと入れられるとかなりしんどい。3RPLP・1LP・1RKをガードしたら浮かせるのは当たり前。なぜかガードで-14Fもあるライトゥーに毎回最大確反入れられると泣きそうになる。
855俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 22:42:45 ID:8SM1s+zp0
ミゲルライトゥーにポール膝入ったのか
鉄山してたわ
856俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 22:44:07 ID:Sd5vN9cVO
>>851
ミゲルは基本左横
857俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 23:00:39 ID:N/oZMqSnO
あとラウアパ(66RPLP)。コンボの〆に使うやつ
BRから初段ガード時2発目強制ガードになって、これは強化か!?って思われたけど
2発目ガード時-14F
ミゲルを使おうと思ってる初心者のみんな!あれ、コンボパーツだから!立ち回りで使っちゃ駄目だから!
ちなみに初段止めガード時-13F
858俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 23:07:05 ID:r//fDAZI0
教えて君です。
ブライアンの基本的な立ち回り教えてください。
859俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 00:20:09 ID:NTir8EqJO
ボブの基本的な立ち回りを教えていただけませんか?
ここの住人の方の説明とても分かりやすいので
860俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 00:55:14 ID:46ZB/s0JO
ミゲル対策は暴れと左移動の逆2択、かな

>>858
壁ステージ選ぶだけ

>>859
奈落当てるだけ
861俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 01:51:14 ID:FgxIMrCG0
初心者が順調に消えてってるな
ここも過疎ってきたし
初心者を克服したのかやめたのか
俺は万年初心者になりそうな悪寒
862俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 04:37:21 ID:AgujThzK0
ブライアン使ってるのに壁コンボのシステムがよくわからない。
コンボ途中で壁に辿り付いてコンボが繋がらず、却ってダメージ減っちゃったりして。

壁コンボとは、「壁やられ誘発技で壁に貼り付いた相手に技を当てること」で合ってるかな?
863俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 06:09:07 ID:QfFiqcpr0
>>858
まず確定反撃を覚える。10F〜12FはLPRPかLPRK。13Fは3RPLP。14F以降は64RP。
次は削る。↑に書いた3RPLPが主力中段。対にする下段は1LK。214LKもダメージ大きい。
中距離から攻め込む時は4LPを使う。相手が突っ込んで来そうな時はフラヒ(8RK)を置く。
相手が横移動でこちらの技をスカして来そうな時は3RKやWPで抑制していく。

>>859
確反。10F〜11FはLPLPRP。12F以降はとりあえず6RPLK。
ボブは立ち状態からの浮かせが遅い。詳しい浮かせ技はwiki参照。
近距離では2RPLPや3LPを振る。下段は1LKや1RKがローリスクでいい。
横移動封じのホーミングは6RKと66RKのふたつ。距離で使い分ける。
置き技はハイキック(RK)と右アッパーがメイン。ヒットしたらコンボへ。
強力下段奈落(6n23RK)と頭突き(9WPWP)のヒット確認ができれば尚よし。

>>861
まだまだいけるよアイキャンフライ

>>862
壁小:壁際でジャブ等を当てた時。特に何も起こらない。
壁中:コンボの〆とかで壁にポコッと当たった時。追撃にコツがいる。
壁強:壁際で立っている相手に吹き飛ばし系の大技を当てた時。

恐らく貴方は壁中の追撃が上手く行ってないんだと予想。
ブラなら2LKRPで大安定追撃。壁中は壁から落ちる速度が速い。
故に追撃が入れられる猶予も少ないのでこぼす人が多い。
最初の内はローキック一発でもいいから当てましょう。
864俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 11:50:08 ID:T8/kIk5s0
>>863
お前が飛べてもしょうがないだろw
865俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 17:31:30 ID:p/xw4wY6O
刀を振り回すしか脳が無い吉光ですが、基本立ち回りと初心者向けのコンボをご教授ください…
866俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 18:47:53 ID:AgujThzK0
>>863
ありがとう。
コンボ途中に壁やられになったら、見てから反応できるように練習してみる。

壁やられ時のメリットがイマイチ掴めないのですが、
例えば相手に壁を背負わせた状況でブライアンの9RKを当てたとき、
「9RK→1RP→1RP→6LP→4LP→B→9LK→2LKRP」
というコンボを出そうとしても、最初の1RPの時点で壁やられが発生してその後が繋がらないので、
その場合は「9RK→6RPLPRK」のようにコンボの形を切り替えてみていますが、最初に挙げたコンボを壁なしで決めた方がダメージが高いので、
壁有で強いと言われているブライアンを使っているのに「壁がない方がやりやすい」と感じてしまいます。
「壁コンボ」や「壁 立ち回り」で検索しても壁やられ後の追撃技くらいしか見つけられなくて、どうにも壁の上手い使い方が掴めません。

現状、自分から狙ったりはせず、壁に辿り付いてしまった時のみに使っているのですが、
壁コンボというのはどのような狙いかたをしていくものなのでしょうか。
867俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 21:09:50 ID:9FL/9mZX0
>>865
木人使いから初心者向けコンボだけ…
9LK→4LPLPLP→4LPLP→6WP→B→4RPLP

>>866
壁付近で9RKのときはそれでいいと思う

壁コン狙える時ってのは、相手を壁に貼り付けた状態で、壁やられ強を誘発する技(例えばスライサー(66LK)とか)を当てた時、ステージ中央付近から壁まで運んでこれた時だな
相手を壁際まで追いつめてからの中段技(壁やられを誘発するやつ)と下段の2択が基本。
コンボは、
壁やられ強→6LKWP→B→6RPLPRK
運び(バウンド未消費)→チョッピング→B→6RPLPRK
運び(バウンド消費)→2LKRP
なんかが安定するかな

ブライアンが壁あり推奨キャラと呼ばれる所以は、挑発キャンセルにある。
相手に壁を背負わせた状態で挑発キャンセル(ガー不)→6RPLPRKとかでかなりダメージ削れるし、
相手の立ち上がりにも挑発キャンセル当てたりできるから、壁ありで闘ったほうがブラは圧倒的に闘いやすい
ということで挑発キャンセルを練習しましょう

なんか間違ってたりしたらスマソ
868俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 21:11:16 ID:9FL/9mZX0
壁やられ強→6LKWP→B→6RPLPRK
         ↑4LKWP
でしたスマソ
869俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 21:11:40 ID:lRWgzJde0
俺も壁関連のシステムわかんない〜
なんかスティーブが壁で5発くらい殴ってるの見た事あるけど俺の使ってるキャラは3発しか入らないとか
どうなってんの!
870俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 21:35:57 ID:dPLfdgJ5O
だから使ってるキャラ書かねぇと誰も答えようがないって言ってんだろ
学習しろよ
壁は3ヒット目以降受け身を取れるまでの時間が短くなるから、1・2発当てて繋ぎの早い技(スティーブならソニックとか)を当ててるだけ
871俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 21:57:58 ID:p/xw4wY6O
>>867
早速練習してみます。どうもありがとう
872俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 22:28:52 ID:tsKrZ5NA0
初めて一週間ぐらいの初心者だけど
CPUハードでゴースト戦をひたすらしてる
こういう練習法は良くないですかね?

オンはラグが酷いから練習にならないっs
873俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 22:44:07 ID:Gic+qxeKO
>>872
家で技やコンボ覚えたり確反覚えたり投げ抜けを練習しつつ
ゲーセン行って対人戦

これが1番早く上達する

ゴーストとやるのもまぁいいと思うけど
対人で同じ立ち回りしても・・・ね
874俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 22:48:05 ID:tsKrZ5NA0
>>873
コメあり
やっぱゲセン対人が一番なのですね
 家で立ち回りの練習しようとかいうのが甘い考えでした

875俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 22:53:46 ID:AgujThzK0
>>867
わかりやすかった、ありがとう。
これからは壁との距離と壁への運び、壁やられも意識してみる。

家庭用から始めて、他に覚えることが多いのと難しそうだから後回しにしてたけど、
ついに挑発キャンセルを練習する時がきたようだ……!
876俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 23:01:36 ID:5GL47bgz0
対人では当然ぼこられると思うが、そこでありがちな間違いとして
どんどん乱入すればうまくなるという勘違いがある
何が悪いのか調べてから再戦しないと金が減るだけで負け癖が付くから注意
家に帰ってネット調べたり、プラクティスを活用してくれ。熱くなってワンパ連コインとか相手するほうもだるい
877俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 23:02:30 ID:197OW8PO0
見た目と技でスティーブから始めたんですが、ダッキャンとは構え移行をダッキングでキャンセルする事?
キャラ別に用語みたいの多くて大変
878俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 23:41:33 ID:Gic+qxeKO
>>877
ダッキャンくらいならググry


ダッキングをしゃがんでキャンセルするのがダッキャン

例えば空コンに使うダッキャンイークロなら
6RK(LK)〜1(しゃがみ)〜立ち途中LPRP


ステブ使わんから自信ないけどこれであってると思う
879俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 07:34:40 ID:rIeT4iJE0
鉄拳6BRの現在のキャラランクはどうなっているのでしょうか?(SとかAとか)
っていうかアーマーキングがどの位置にいるのかが知りたい・・・
分かる方いたらお願いします
880俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 07:47:10 ID:L/AgAup6O
キャラカスタマイズの画像掲示板とかありますか?
881俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 10:43:12 ID:Zrr/ySjZ0
>>879
スティーブ・ボブ・ラース辺りが上位。
その次にブルース・ブライアン・ジュリア・ロウ等が続く。
他のキャラ(=アマキン)は団子状態。上位も下位も差は無いに等しい。

>>880
画像掲示板は聞いた事が無い。BBSのカスタマイズスレッドなら存在している。
882俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 13:52:38 ID:0weUSd/vO

教えてほしいんですが、
アリサのバトルトルソって鳥が頭上に出るだけで何か技に派生したりする訳じゃないんですよね?
883879:2009/11/20(金) 16:07:22 ID:rIeT4iJE0
>>881
情報ありがとうございます。
考えてみたら上位に全然勝てない自分・・・
でもキャラ差はあんまりないんですね、良かった

これからもプロレス命で頑張ります。
884俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 17:34:52 ID:L/AgAup6O
>>881

あざーす!ザフィーナで通ってるソープのお気に嬢つくるっす!
885俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 19:33:49 ID:WmvTndUK0
ロウの空コンなんですが、66〜 のダッシュを必要としないコンボって何かないですかね?どうも
技の後にダッシュが入ると途端にコンボの安定率が落ちる・・ livedoorのサイト調べましたが、ほ
とんど66〜が入ってる。そんで、できればダメ値60は超えて欲しい・・・です。お願いします。
886俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 20:07:04 ID:LxiECsLeO
ダメだ・・・
ミゲルの左手で、すくう下段が見えねー
CPUのゴーストもよく使ってくるが
いつもコンボくらいます・・・
887俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 20:38:36 ID:uP/Kjo9n0
>>885
残念ながら、ダッシュ挟まない高ダメコンボはほとんどのキャラで存在しない
おそらく家庭用だと思うから、せっかくプラクティスがあるんだから練習すべし
鉄拳で66〜は必須(というより基本)だからな

>>886
あの技は、ACの上級者でも食らったりしてる
食らうのは仕方ない…わけじゃないが、ゴーストはあれ連発してくるから結構きついかもね
どうしてもくらっちゃう時の対策としては、近距離戦を避けて基本中距離で闘うことか…
あれをガードできるようになればいろんなキャラの下段がガードできるようになるはず
888on game net:2009/11/20(金) 20:40:40 ID:HVAJqn5y0
挑戦状!

- OnGameNetが日本の鉄拳に挑戦状を出す!

E-sports(internet game)の強国、韓国の代表的なゲーム放送局、「OnGameNet」だ
「PlayStation3・鉄拳6」で世界で一番強いと言われている「日本」と
ネットで対戦をしたい
この対決はOnGameNet放送局で放送する予定だ

韓国のPlayStation3・鉄拳6の最強のメンバーと戦いたい!
日本のPlayStation3・鉄拳6の実力を見せてやる!
と思う者は

11月21日土曜日午後5時、
PlayStation®HomeのBandai Namco三島ビル:娯楽フロアに集まれ!

対戦したいなら
ID:Kor_nationalteamをフレンド登録して中央に来てほしい

韓国の鉄拳 VS 日本の鉄拳!
日本の実力を見せる準備はできてるか!



※韓国の最強の実力者が待っている
 強い者よ来い!
 期待はずれだは許せない!
※Bluetooth headsetがあったらChatも可能だ!
889俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 20:45:53 ID:8nLFviEC0
ミゲルの1LPの発生はロウのドラゴンテイルと同じで24Fだかんね
発生27Fのブラのスネークエッジは見える人多いけど、24Fは見えない人の方が多いんじゃないかな


890俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 21:06:50 ID:gX2ScrI10
モーションのわかりにくさもあるからね
ドラテは姿勢が早いうちから低くなるからガードできる
891俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 21:09:07 ID:LxiECsLeO
>>887
>>889
ありがとうございます。
まずはCPU相手にひたすら練習
ラグ改善後いつかオンで相手してください。
892俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 02:59:38 ID:JYUe+O+Q0
初鉄拳だけどブライアン面白いね
バーチャのヴァネッサみたいだけど
893俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 07:20:39 ID:/OBhYZlZ0
>>890
モーションの大小で見切ってガードできるかへの影響は甚大。
スネークエッジなんかは、立っていた状態から突然誰もいなくなったかのように
地面にベターっと這いつくばってから回転下段蹴りを出すんだから、
この明らかな状態変化は誰が見たって何らかのリアクションをして当然。

一方、ミゲル同様に巌竜の雷張り手なんてモーションが一瞬手を引くだけ、
とものすごくコンパクトだから状態変化に気付きにくくて、
Dテイルと同じ発生24Fなのに反応の良い王段連中とかでもバンバンくらってる。
たまにギリギリで雷を見切って下ガード成功してるのかと思ったら、
雷の代わりにメガトン突っ張りや岩断破を出してもしゃがんでくらっていたし。
(つまり来るのを読みでしゃがんだだけでモーションを見切れていたわけではない)
894俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 13:17:48 ID:RPRp45MX0
ボブを使ってるものですが、横移動がうまく使いこなせません。
要所で移動してみますが、食らってしまって状況を悪化させるだけになってます。
コツというかなにか秘訣とかお約束事みたいなのってあるんですか?
895俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 13:55:17 ID:TAXg3e3w0
出すタイミングとしては何か技をガードさせた後、ガードさせて多少不利かな程度のフレーム状況で移動すると効果的
あとは相手がどんなキャラか、どんな技を出してくる事が予想されるか、みたいな状況に応じて右横と左横を使い分ける
横移動最大の利点は、どんな技でも(ガードしちゃうと不利になっちゃう技でさえ)横移動ですかしさえすれば浮かせる事ができるって点
だもんで決して万能な行動じゃないから、食らう事はよくある
896俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 14:50:33 ID:RPRp45MX0
>>895
なるほど、相応の知識が必要になってくるんですか。
ありがとうございました!
やっぱどうも自分にはキャラ対策が出来てなさ過ぎますね。
897俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 16:50:47 ID:dZ4pc0rC0
・右横移動。
 キング。アーマーキング。ファラン。ペク。クマ。巌竜。ジャック。
 ドラグノフ。フェン。ブルース。ブライアン。ポール。ラース。リー。
 レイヴン。レイ。レオ。ロジャーJr。ボブ。飛鳥。
・左移動。
 アリサ。リリ。シャオユウ。カズヤ。平八。仁。デビル。アンナ。ニーナ。ロウ。
 カポエラ。ザフィ。ジュリア。スティーブ。マードック。ミゲル。吉光。ワン。

友人に聞いた多用する横移動方向をメモしてみたけど、
自分で試したわけじゃないからなんか間違ってる気がしてならない。
898俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 17:59:34 ID:DDWsp4taO
レイブン使ってるんですが
僕の繰り出すありとあらゆる攻撃
全て軸移動でかわされるんですが
軸移動する相手をお仕置き出来る技はないですか?
899俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 18:50:39 ID:5ai0y4z/0
技によってもどっち避けた方が良いかってのがあるから一概にどっちってのは言いにくいかと。
人によって主に振ってくる技が違ったりするしね。左に弱いキャラでも生ローで動きとめて攻めれたりするしさ。
900俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 18:51:34 ID:5ai0y4z/0
>>898
→入れ投げ。
901俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 19:04:39 ID:TAXg3e3w0
>>898
レイヴンのホーミングアタック微妙だから、俺はアイアンフレイル(66RK)使ってる
BRで多少弱体化したけどまだまだ強いから、中距離でブンブン振り回してOK
902俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 19:40:12 ID:cNFIanIKP
キングのあの下段に嵌ってしまったらどうすれば良いんでしょう
わかってハイてっもなかなか捌けない・・・
903俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 19:53:59 ID:DDWsp4taO
>>900 901
サンクス
つかレイブンとか鉄拳シリーズ初めてで使うようなキャラじゃない気がしてきた
904俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 21:00:23 ID:hW41hTJj0
>>902
あの下段ってどの下段だよ
905俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 21:23:26 ID:su4dR5I60
攻略サイトのコンボの紹介などに書かれているバウンド温存とはどういう意味なのでしょうか?
906俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 21:27:31 ID:cNFIanIKP
>>904
すいません連続のローキックのことです
907俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 21:28:21 ID:SJm1EY7X0
大方レグブレ食らって受身とってんじゃないの?
908俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 21:44:09 ID:rsSuVZnh0
鉄拳の基本技・・・といわれたのですが、技の後に66〜でダッシュとありまして、なかなかうまく
できず、コンボが繋がらないのですが、技の直後66を入れる準備をするとかですかね?アドバイス
お願いします
909俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 22:07:29 ID:EMOML8z50
66は一瞬だけ出す感じ。どうしてもわからんのならようつべあたりで5のコンボ…よりも対戦動画を見てみるといいかもしれん。
910俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 22:13:36 ID:AuLnDS3u0
ステップで軸合わせていくのも重要だと思う。
911俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 23:26:22 ID:BWSrY3dyO
>>905
温存ぐらい辞書ひけよ
日本語なんだから
912俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 23:28:13 ID:CZMlKNsyO
初ゲーセンいってきたがスティクで風神拳がなかなかだせなくて勝負にならなかった
ラースあたりにかえようかな
913俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 23:38:43 ID:9ptYbCKC0
もうコンシューマで発売されたからゲーセンの鉄拳台ってガラガラ?
914俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 00:53:13 ID:b2k4Z4FI0
>>913
俺の近所のゲーセンでは夕方ならたいてい10台全部埋まってる
915俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 00:54:53 ID:thhw3lhN0
ゲーセンはDQNが居座っててなかなか勇気でない
916俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 02:26:26 ID:BZXSK6ua0
>>906
アリキックの事?それなら食らった次の攻撃は捌けないんでガードするしかない
他にリーのレイザーエッジとかペクのスネークとかも同様

>>905
壁のあるステージだと、普通に空コン決めるよりも、バウンドさせずに壁まで運んで壁やられからバウンドさせてコンボ入れたほうがいい場合がある
つまり 浮かし→空コン→バウンド技→バウンド→空コン よりも
     浮かし→運び空コン→壁→壁やられ中→バウンド技→バウンド→壁コン の方がダメージ見込める場合
バウンド温存するっていう選択肢が出てくる

>>908
いわゆる先行入力だよね、技の硬直中に6を入れておいて硬直解除後にすばやく6、これで66入力になる


917俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 09:10:28 ID:NCGVoC8BO
家庭用のプラクティスで
飛鳥の練習やってますが
雅CHから天空や香月が全く繋がりません(2HITと表示されない)
鉄拳6から繋がらなくなったとか?
918俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 09:42:04 ID:/jVoh6iGO
仁を使い始めてみたんですけど確反に使っていく技は主に何でしょうか?
フレーム表を探してみたんですが5DRのしか見つけられなかった…
5DRとフレームが変わらないのならその表から探そうとは思うのですが
919俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 10:20:24 ID:5EduFFz6O
フレーム表のガード+5ってのはこちらが有利でおk?
920俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 10:35:01 ID:WnPw6Qtz0
>>917
立ちオートガードを設定して試せばいいんじゃないか?
それらは入らずとも紫剄腿なら安定で入りそうに思うが。

>>918-919
テンプレのサイト読もうぜ…検索が面倒なのは分かるけどさ…

仁は10FにRPRKが入る。高威力で壁強。とりあえずコレを確実に入れる事から仁は始まる。
有利フレームの認識はそれでいい。+○の「○」部分の数字を自分がもらえる。
フレーム理解せずオラオラして来る馬鹿にはCHでウマーな技を仕込むんだ。お仕置きができる。
921俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 10:36:29 ID:BZXSK6ua0
>>917
確か繋がらなくなった、代わりに新技が繋がる

>>918
細かくダメアップのフレームとかあるけど、このスレ的に覚えておきたいのは
10F〜 RPRK
15F〜 2WK
遠距離時16F〜 6RK
これくらい、他にも最右とか胴抜きとかあるけどね

>>919
こちらがどちらか分からないけど
技を出した側が5F分有利になるってこと
922俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 12:18:23 ID:5P4K8joL0
アリサのブートからの中下段を喰らいまくってしまうのですが、
アレは見てからガードするしかないのでしょうか。
923俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 12:33:46 ID:/jVoh6iGO
920さん921さん、ありがとうございます。
BBSなんかは見てみたのですがスレ内検索あったんですね
申し訳ない
とりあえずRPRKをしっかり入れれるように頑張ります。
わざわざ中、遠距離までありがとうございました
924俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 12:37:10 ID:5EduFFz6O
>>920-921
あざっす!
925俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 13:00:30 ID:Vm1y6Z2g0
ドラグノフの立ち回りについて、けっこうやりづらい相手?だそうで、どういう風に技を繰り出せばいいですかね?
やはり中距離では、↓LPの下段攻撃を出してくのですかね?
926MOA:2009/11/22(日) 14:07:54 ID:vMx1rQbXO
>>925
2LPじゃなくて2RPね
中距離間ではシャープナーとかアホキック振ってればなんとかなる
後アサルトとかも撃っていっていいかな
927俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 18:41:06 ID:Vm1y6Z2g0
シャープナーとアサルトってのはわかりますが、アホキックって何のことでしょうか?
928MOA:2009/11/22(日) 19:11:27 ID:vMx1rQbXO
3RK
929俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 19:43:24 ID:5VCkliNyO
仁の最速左突き上げから最速右回し突きの繋ぎができないのですがコツとか教えてくれませんか?
930俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 20:22:19 ID:r/ANsvYl0
>>913
逆に家鉄組がアケに恐る恐る進出してるんじゃね?きみもそのつもりなんだろ?
931俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 20:27:55 ID:U4Mwx+GFO
ブルースを全く見ないんだけど、どういうキャラなんですか?
ちょっと気になってます
932俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 20:55:09 ID:mGae2kv80
ブルースは見た目はけっこうファンキーな感じのキャラだよ
933俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 21:16:07 ID:GUYmCVGx0
2で初めて出てきた時は6無印のボブ並みに壊れてた記憶が。
934俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 21:30:29 ID:591vn0p+0
膝地獄(投げコンボではない意味で)
935俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 22:37:14 ID:5P4K8joL0
両手を猫みたいに握っててかわいいよな
936俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 22:56:03 ID:w2AibGoF0
>>931
強力なローキックで蹴り倒すキャラ?
下段意識させてしゃがませたらお好きにどうぞ
937俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 23:13:50 ID:v58HPOHGO
ホブからワンに変えようと思うのですがワンの主力技幾つか教えていただけませんか?
938俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 23:16:09 ID:mGae2kv80
せめて名前くらい覚えてから変えてあげて
939俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 23:18:11 ID:Yl6vOJc+0
ホブ吹いた
940俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 23:54:01 ID:29XxNzdX0
ホブゴブリン?
941俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 00:29:04 ID:0MklOTqr0
レオの空コンなんですが、武当旋風脚12(LK,RP)>五虎出洞(4RP,LP)>冲天掌〜伏虎(1RP,RP)B>
二郎担山(4RP,WP) というコンボで、五虎出洞の後の冲天掌〜伏虎で繋がらないのですが、(デカ
キャラなら繋がりますが)小さいキャラは無理でしょうかね?もしそうでないなら繋げるコツをぜひ・・・
942A:2009/11/23(月) 04:37:43 ID:8k2K5sIwO
>>937
しゃがみからの二択
これだけでも充分勝てる
943A:2009/11/23(月) 04:41:44 ID:8k2K5sIwO
>>941
浮かせ技→6RP→4LPRK3→9LP→1RPRP
バウンド後はお好きにどうぞ。
レオ使わないから表記の仕方分からない間違ってたらすまん。
944俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 09:02:14 ID:xavPt5cSO
いつまでたっても魔神回復が出来ません
上級者の方は 何%ぐらいで出来ます?
945俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 09:05:27 ID:cQZPD8yQ0
キャラのカスタマイズで、自分の1Pと他人の2Pを全く同じ格好にすれば、同じ格好対戦できますか?
それとも、各装備品にどちらかにしかつけられない制限とかあるんでしょうか?
946俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 09:59:49 ID:RzB9FUSs0
アンナ使ってるんですけど
コールドブレード>R&Bが上手いこと繋がりません。
なにかコツとかあったら教えていただけませんでしょうか。
947俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 10:22:40 ID:laXyPfwW0
コールドブレードの
硬直を見切る
948俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 10:23:34 ID:0MklOTqr0
返信どうもです。レオ試してみます。
949俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 10:32:52 ID:laXyPfwW0
レオは、これもどう?
9RK→少しダッシュ6LK→236LK→4LPRK3→9LP→1RPRP→3段
950俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 10:41:08 ID:fq9jDxic0
>>941
キャラ限コンボじゃないから入るはずだけど、>>943のコンボの方がアドリブが効いて良いと思う
進歩中の9LPはレオやる上でいつか必要になると思うので、できるようになったほうがいい

>>944
6では魔神拳のやられは回復不能です

>>945
制限のある装備と共通でつけれる装備がある

>>946
コールドブレードのあとしゃがみ状態になるんで、3に入れたまま一瞬だけジリ前進
R&Bはしゃがみ状態からでも出せるのでそのままRK→LP入力すればOK
951俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 10:44:29 ID:laXyPfwW0
えー 魔神拳って回復不能なの
952俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 12:01:01 ID:RzB9FUSs0
>>947
>>950
返信ありがとうございます。
リフトとコールドの2択がアンナの強みなのに
コールドからが安すぎて2択が怖くない俺のアンナ死亡でした。
アドバイスをもとにプラクティスがんばりたいと思います。
953A:2009/11/23(月) 13:06:39 ID:8k2K5sIwO
>>944が言いたいのは魔神拳の魔神やられ回復じゃなくてただ単に魔神やられ回復率を聞いてるだけでしょ。
俺メインの回復率87%だった
954俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 13:08:56 ID:pxUuUP+u0
さばきのコツを教えてもらえませんか?
相手の攻撃に合わせて一瞬スティックを斜め下に入れてすぐニュートラルに戻す感じですか?
それともある程度タイミングを読んだ上で斜め下にいれっぱですか?
もしくは狙いにいく時は斜め下を連打で入れる感じですか?
下段来るって分かっても全然さばきが出ません…助けてください!!もう下段しか撃たない相手に負けるのやだ!!
955A:2009/11/23(月) 13:17:16 ID:8k2K5sIwO
相手の下段の攻撃に合わせて3を入力すればいいだけ。
連打はしないしタイミング合わせるみたいな難しいことはしない。
ただ3を入力するだけ。
でも中には捌けない下段もある。
例:ロジャーのテイル等
956俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 13:24:15 ID:pxUuUP+u0
>>955
あれ?3入力するだけって
ひょっとして入れっぱで良いんですか?
スト3のブロッキングみたいにジャストで狙ってたんですけど…
957俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 13:40:49 ID:0orkFuYN0
下段さばきは受付猶予が20Fもあるので入れッぱが基本です。
ただししゃがみから入力した場合は10Fになります。
958俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 13:52:25 ID:pxUuUP+u0
>>957
おお!そうでしたか
ありがとうございます。
959俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 14:58:22 ID:Xh9SeslEO
昨日から始めたものです。
リリを使うに使おうと思ってるのですが、使える技とかあったら教えてください・・・
どうぞよろしくお願いします。
960俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 15:22:07 ID:pL0rEqcO0
>>959
(#^ω^)っテ  ン  プ  レ

あと…日本語でおk
961俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 15:30:17 ID:Xh9SeslEO
>>960
すいません読んでませんでした。見ながら練習してみます
ありがとうございました!
962俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 20:39:35 ID:EQSsk06ZP
リリのバクフリ一発止め→1入れ振り向きしゃがみガードは
相手がバクフリをガードしてもしゃがパンの確定反撃を喰らいますか?
963俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 21:13:54 ID:c7YuRRjj0
たかがしゃがぱん一発の為にしゃがまない方が良いと思うけど。
相手にしゃがむと思われたら他の技で浮かされるよ?
それでなくともバクフリ一発止めの後にライトゥねじ込むヤツ多いのに。
964俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 21:27:28 ID:EQSsk06ZP
日本語って難しいですね(´・ω・`)

自分リリ

リリ;バクフリ一発止め
敵;ガード
リリ;1入れ振り向きしゃがみガード
敵;最速しゃがパン
リリにヒット

この場合の敵のしゃがパンは確定なのでしょうか?
って、聞きたかったです(´・ω・`)
片言でごめんなさい
965俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 23:03:19 ID:wnYRStpvP
くるくる回っているカポエラにはどう対処すればいいでしょうか
ちなみに持ちキャラはレイです
966俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 23:09:02 ID:7/aDo7JR0
ぶちころすぞ(´・ω・`)
967俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 00:34:48 ID:rKHKnwBj0
今更だけど・・・なんでランニングジャガーボムを「空シャ」って言うの?
コマンドが同じだから??
5の時はほんとに空中でシャイニング決めるんだと思ってた
けど誰も技出さないし動画探しても無いから、よっぽど難しいんだろなーて勘違いしてたよ
968俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 01:34:27 ID:18gMJjGUO
>>967
空中の相手にシャイニングのコマンド投げをうつからじゃない?
略して空シャとかって流れだと思われ
969俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 02:56:37 ID:R/F+nRP8O
ポールは基本中距離だとどちらに横移動すればいいですか?PSP鉄拳DRのディフェンストレーニングで66RP(ジャスト)LPとポンケンがずっと左移動で避けれたんですが、6でもそれで大丈夫ですか?

あとドラグノフの走り中RPはどちらで避けれますか?
970A:2009/11/24(火) 08:57:33 ID:XqmU8PHKO
ポールは基本右
ドラグのアサルトは左
971俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 09:09:04 ID:g38kvRvh0
家鉄でコンボ出来ません。
ゲーセンなら安定なのに?なんか違いありますか?
972A:2009/11/24(火) 10:12:52 ID:XqmU8PHKO
ない
973俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 10:50:07 ID:lUhOc/Aw0
シャオの跳弓脚の連続に困ってます
1回ガードして2回目までに潰せる技を教えて下さい

メインキャラは平八です
よろしくお願いします
974俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 11:18:36 ID:59kHn8zEO
さっき買ってきて格闘ゲーム自体が初心者の者です。

かっこいいのでレオを使ってみようと思ってコンボの練習をしてるんですが
3RP→3LP→4LP,RK3→9LPまでの流れで9LPに繋げるのが難しいです。

369LPの様に入力したらダメですよね?
どうしてもジャンプしてしまったり、相手が下に落ちてしまったりします。

975俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 14:42:58 ID:eUMgf14W0
アリサのブートからの中下段を喰らいまくってしまうのですが、
アレは見てからガードするしかないのでしょうか。
976俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 16:12:15 ID:PtI3u5pl0
横歩きで避けれなかったっけ?
977俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 17:13:21 ID:eUMgf14W0
横移動しても何故か喰らう……と思ったら、横歩きだったのか!
次当たったら試してみる、ありがとう!
978俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 17:17:29 ID:0uuPr1yZO
ロウのRKLKチャージドラゴンって、どのへんで466を入力したらいいんですか?
979俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 17:46:55 ID:aW/4w12e0
射精した後466入力
980俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 18:40:48 ID:rK3uhDtWO
家庭用鉄拳5と専用コントローラー持ってます。

メインキャラは飛鳥、平八でいこうかと思うのですが
何をして何を覚えていけばいいでしょうか?
981俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 18:51:41 ID:stPjRVyH0
>>970
逆だろ?66RPとか食らうじゃん
982俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 18:53:14 ID:stPjRVyH0
ポールの66RPね
983俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 19:01:40 ID:PtI3u5pl0
ポールとかって近距離で特定の技を読み切った時くらいしか横移動できなくね?
変に自分のリズムで横移動入れると結構横に強い技多いから引っ掛かるしなぁ・・・
984俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 19:16:07 ID:Qf9MMj7e0
>>980
意気込んでいるところすまないが
鉄拳5と6は全然違うんだ 立ち回りの練習か、古参キャラの対策程度にしか使えない

バウンドとかそういうのが無いからねぇ
で 何をして覚えるのか…は 家鉄5なら普通にCPU戦以外無くないか?

ACをしようと思っているなら素直に5はやらないほうが良い
結構コンボが変わってるから
飛鳥とかも一部繋がらないしね
985俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 19:50:51 ID:IUedNaZz0
>>973
RP【RP,WP】
986初心者:2009/11/24(火) 21:15:51 ID:TlHPA5w4O
質問します。よろしくお願いします。
トレジャーボックスって何が出てくるか決まってるんですか?例えば一個目はレイジ黒で決まってるみたいな
987俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 21:27:13 ID:pXjcPYD90
>>986
SPレイジ(黒)、SPレイジ(白)、SPレイジ(黄)、SPレイジ(雷龍)、SPレイジ(氷龍)、SPレイジ(炎龍)、100万、200万、以降ずっと200万
の順
988俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 21:44:10 ID:QnHMrYvy0
龍レイジシリーズ3種はその3種の間だけでランダムになってるみたい
俺は4番目が炎でで氷の報告もあった
989俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 21:58:58 ID:lUhOc/Aw0
>>985
回答ありがとうございます
それ、間に合いますか
990初心者:2009/11/24(火) 23:30:24 ID:TlHPA5w4O
ありがとうございます!
トレジャーボックスって全然出ないもんなんですかね?
991俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 00:04:24 ID:LTqLTjIbO
家庭用先週買って始めた超初心者ですが質問です。

よく書き込まれてるコンボとかに途中で立途と書かれてますがどういう意味でしょうか
後1[LPRP]とカッコがついてますが、ついてるのとついてないのは何の差が?

とりあえずサンプルコンボを練習してるんですが対人戦で使えますか?

質問ばかりすいません
992俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 00:33:24 ID:5vp4H0A70
立途→立ち途中
しゃがみ状態から立ち状態に移行中に技を出すこと

[LPRP] LP→RPとすばやく押す

自分が使いやすいように色々変えてみたりするのも面白いよ
とりあえず練習は無駄にはならないと思う

http://www.sunlightyellow.com/tekken6/system.html
とりあえずこのページだけでも全部読んどくといいかも
993俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 00:51:33 ID:hTrwN5580
>>990
500戦くらいやってまだ1個しか出てないな
994俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 02:43:15 ID:LTqLTjIbO
>>992
お答えありがとうございます!精進します!
995俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 22:08:23 ID:sO970dEJ0
プラクティスでのエディのサンプルコンボ4か5にある、逆立ちコマンドから 体操選手のあん馬?みたいな蹴りからの
コンボありますよね?あれのレシピってわかりますかね?てかエディ強いですね。下段蹴りから何もできず負けた・・・
996俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 23:30:30 ID:+9EtilFE0
次スレは?
997俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 17:20:01 ID:+GrlaRux0
次スレって誰が立てるとか決まってるのかな
決まってないなら立てるが・・・
998俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 17:50:27 ID:Cd8U/OKv0
スレ何個もいらなくない?
まとまったほうが見る人も多いし
999俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 17:53:26 ID:OnTZOvQ+O
どこにあんの?
1000俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 17:54:16 ID:+GrlaRux0
梅 次スレが立ってないようなら立てます
10011001
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........