BLAZBLUE(ブレイブルー)はなぜ失敗したのか?3

このエントリーをはてなブックマークに追加
397356
工作出来ない海外を合わせて20万の売上、更に伸びる余地有りなら採算取れるだろう
パクリとオマージュ、森が目につく作品なんだけど、少なくとも商業的には失敗では無いな 
俺には面白さと魅力が判らないが…
突っ込み入れるとしたら

・グラは綺麗(これは誰も異議無しだろう、細かい所で雑な部分はあるが)
・限りない深みを持ったゲーム、一流の戦闘システム、上級者にとって魅力的なゲーム
(こいつら絶対やり込んで無い、DボタンTUEEEEE!!!LV)
・徹底的に考え抜かれ、実用的で楽しめるオンライン
 ラグのないオンラインプレイと詳細なステータストラッキング
(普通の機能じゃねーかwwwwwと思いきや2D通信格ゲーライバルはKOFだけなのね…)
・ブレイブルーは全ての対戦格闘ゲームのバロメーターを上げたと断言できる。
(2Dの。なら同意)

結論:次回作次第

>>357
時間の無駄かもしれないが論理的に説明出来てる所どっかにないか?海外でウケた理由が気になる
海外の連中も絶賛はしてるが論理的には説明してない、する場所でも無いけど

それとリンク先の2Dゲーが初代アルカナとウンKOF12だけで吹いたwwwwwwwwwww
2D格ゲーでまともな物作れるのはもうここしか残ってないんだなwwwwwwwwwwww
……頑張れよ