【リニュー】今月のアルカディア4月号【アル(笑】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
このスレはenterbrain発刊の
アルカディア、休刊してしまった闘劇魂および各種ムックの内容について語り合う場所です。
タイトルに今月とありますがネタがあればバックナンバーのものでもOKです。

公式
http://www.arcadiamagazine.com/


初代スレ http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1138641994/
2スレ目 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1194109238/
3スレ目 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1228271698/
2俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 15:10:33 ID:vv7g1SLl0
で、猿渡がクビって話はマジだったん?
3俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 19:36:44 ID:4AyhBE+5O
いや 首では無い
副編集長が編集長になって、闘劇やイベント関係が猿渡氏になると聞いた かなり前の話なので実際はわからない

ていうか、誰が編集長とかどうでも良くない?
アーケードゲームを盛り上げて行きたい人が編集長やってれば良いと思う
格ゲーは今やゲーセンで遊んでいる人の中では人口減って一部のオタばっかだから、いつまでも記事のメインが格ゲーなのは時代遅れかもね
4俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 20:02:10 ID:L5aOBJQs0
編集長が本の指針を決めていくんだから大事だろ

猿渡編集長になって有名人路線やら闘劇やらでガタガタになってんだから
これが切り離されて誌面から消えてなくなるとなるとちょっと期待してしまうよ
5俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 20:03:47 ID:Z6XRQv+Z0
猿渡編集長が無能と上に評価されたってことだね
6俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 20:41:50 ID:dE8A6SLjO
何度も指摘されてるけど、少なくともここ数年のアルカディアに有名人プレイヤーの記事はほとんど無いから。
つーかいつまで有名人有名人いってんだか…。
7俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 21:15:37 ID:L5aOBJQs0
何度も論破されてるけど付録DVDとか記事も付録連動記事とかで
ちゃんと載ってるし、闘劇なんかも相変わらずの有名人路線ですから
8俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 21:50:23 ID:DrDI/xu2O
それは住み分けができてると言わないか?
闘劇の本は読んだことないが、そんなに有名人プッシュが酷いの?
大会の結果を載せる本なら、誰と誰が対戦して、その人がどういう人かくらいの解説と、
軽いインタビューくらいはあっていいと思うが。
9俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 21:55:54 ID:+0oek7Ty0
「誰が」なんてのは要らないし、興味ない
「何のキャラがどんな戦法で」そういうことを記事にして欲しい
10俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 22:05:12 ID:wVYKSfMnO
>>8
攻略本としての意味すらない状態
中身が、プレイヤー紹介>攻略なんだもの
プレイヤーの一日のスケジュールなんて誰得なんだって話
11俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 22:07:08 ID:DrDI/xu2O
なるほど。
本当に有名人になるなら、雑誌のプッシュじゃなくて
そういった戦法なんかが話題になって自然と名前が広がるべきだよなぁ。
12俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 22:52:32 ID:HDlQjfbi0
前スレから埋めろ
13俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 23:32:01 ID:RZfQ0wvY0
ここまで批判されるようになるにはちゃんとした理由があるのにな。
例の「お通夜」なんかいい例だ
14俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 23:49:21 ID:IHKdUzBW0
ニューリアルにしろよ
15俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 23:59:48 ID:t5N/CDF00
>>7
論破じゃねぇだろw
お前が都合のいいデータばかり引っ張ってきて周りの話をスルーしてるだけだろw
16俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 00:03:11 ID:DrDI/xu2O
2ちゃんに長くいてわかったことのひとつ。
論破って言葉を使う奴は十中八九、論破できてない。
17俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 00:42:12 ID:9sRfWhCD0
論破は煽り文句
18俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 01:55:23 ID:kmK807m0O
・・・で
廃刊はいつになるのかね?
19俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 02:21:18 ID:lEugRINH0
・・・で
それを聞いて何になるんだ?
20俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 11:38:06 ID:c37g2ZXN0
実際、猿渡氏はゲームが嫌いらしいからね

ゲームが嫌いでゲームじゃ駄目だと思っているから
じゃあゲームじゃなくてプレイヤーを取り上げていこう
プレイヤーで盛り上げていこうとやってきた結果だから

猿渡氏が本当にアルカディアから消えて新編集長体制に
なるならちょっと期待できる(まだ新編集長がどんな
編集方針を打ち出すかわからないからアレだが)
ただこれがデマで猿渡氏が編集長継続、上辺だけの
リニューアルになってるなら廃刊は残念ながら
免れないだろうね
21俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 17:28:11 ID:AebwCI+9O
フラゲ報告見かけた。
今日中にはリニューアルがどんなもんかわかるかな。
22俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 17:40:32 ID:kkgb0tDKO
もうね、パチンコ・パチスロ雑誌みたいに毎号同じ格ゲーの特集とかでも良いと思うんだよ
毎号無理してマイナーコンボのレピシ掲載するより毎号必殺技コマンド表と基本コンボや基本システムを掲載する
そうやって例えば3rdはやるけどギルティはやらないって層とかをを開拓するの

批判だけならアレだから具体的な改革案を書いてみた
23俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 17:43:10 ID:AebwCI+9O
某カードゲーム雑誌みたいに、1年単位で初心者講座をやって4月に設定リセットとかやればいいのにとは思ってたな。
24俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 17:57:45 ID:c37g2ZXN0
>>21
報告よろ
25俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 19:18:32 ID:HFK3YnQa0
フラゲしてきたよー


マシになっている感じがする
全部で128ページ

俺にゲームを語らせろ
というレゲーを語るコーナーができた
今回は、C・LANがスペハリ
よるよるが虹色町の奇跡
26俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 19:23:55 ID:HFK3YnQa0
編集後記で
編集長杉田のコメントに

本誌はリニューアルを敢行し新しくページの多くを特集に割く方針としました。
その号で一番関心の高いと思われる話題にパワーを集中するとことなります。

>>その号で一番関心の高いと思われる話題
今月号でいうとKOF12だなw

今期のアルカディアは 闘劇魂、カードゲームコンプリート、そしてタイトル個別に刊行してきた
攻略本が担っていたものを背負うことになります。それらの刊行物が持っていたいい部分は
今後のアルカディアに反映させて頂きたいと考えております。

つまりムックとかは今後は出さないって事なのかも?
27俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 19:25:41 ID:HFK3YnQa0
スタッフみたら編集長は杉田だが
総編集長はサワタリだったよwww

まだ居座るのか てゆーか出世というか
総編集長って名誉職みたいなもんか?ww
28俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 19:30:46 ID:c37g2ZXN0
闘劇魂でやっていたことを本誌でやるってことか?
総編集長?

これはやっぱ駄目かも知れんね
29俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 19:36:54 ID:HFK3YnQa0
次号予告では

食わず嫌いはもったいない!今から始めるカードゲーム!?
・カードゲーム特集
・大人がハマるキッズカードゲーム
・デッキにこだわる職人プレイヤーを紐解く
・カードゲームの世界観

ムッククオリティの永久保存版データ集(前編)
・機動戦士ガンダム ガンダムvsガンダム NEXT

2009年5月30日(土)発売予定
予価880円(税込み)
30俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 20:04:13 ID:T7+kKRZSO
>>26
もう闘劇魂出ないね。こりゃ

闘劇魂と各種ムックの内容を紙面に織り込む方針かな?
31俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 20:28:27 ID:Wx+PumjhO
KOFはムック並に特集されてるの?
32俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 20:31:33 ID:HFK3YnQa0
>>31
いや、闘劇魂13で使う予定だった記事をそのまま流用って感じがした
だから攻略もソレ系な感じだと思ってもらえれば程度が解ると思うよ
33俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 20:38:37 ID:F+/epsmI0
成る程。早ければ半年、長くとも年度内には終了って事か。
クズはどこまでもクズだって話だな。
34俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 20:50:38 ID:HFK3YnQa0
サワタリコラムにある文章なんですが

>>そして我らが願う事は、アルカディアが売れること.。

・・・・・・・・・・・え?(゜∀゜)

35俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 20:52:50 ID:L3uU9X9NO
じゃあ買う
36俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 21:01:15 ID:c37g2ZXN0
>職人プレイヤーを紐解く

あー、駄目だこりゃ、結局この路線かよ
37俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 21:16:57 ID:F+/epsmI0
>>そして我らが願う事は、アルカディアが売れること.。


見事に本音が出たなwww
38俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 21:29:44 ID:kmK807m0O
総編集長?
代表権の無い名誉会長みたいなものなのか?
意味が分からんよ。
39俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 22:04:14 ID:AebwCI+9O
そこまでして名前を残す意味がわからんな。
猿渡ってそんなに業界に影響力を持つ人間なの?
40俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 23:33:18 ID:+ri8bTBWO
アルカディアフリーペーパー化おめでとう



つーか、高すぎなんだよ!!
41俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 23:49:19 ID:IpiMyn17O
今の内容じゃ200円でも買わん
まあ実際今年から買ってないんだが
42俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 23:51:22 ID:6WYoY1s+O
>>25
情報乙です期待したいな♪
田舎は販売遅いから困るよ
今回は冗談抜きでご祝儀に2冊買ってあげよう
…ってちょちょちょw闘劇魂は本誌と中身被りまくってたから消えても仕方ないけど
個別ムックは出してよwそれじゃ売り上げ余計に落ちるって
最近家庭用出たスト4と人気の鉄拳6BRは鉄板で売れるだろ
どう考えてもハズレタイトルのブレイブルーが最後の格ゲームックとかありえねーって
増刊凍結は角川やebからのお達しなのかな?
本誌の役割重要だなー
ムック出せないなら
尚更本誌の攻略充実に
期待せざるを得ない
本誌で書いた記事をムックで追加補足とかやってたからなーマージ不ー安
まとめて読めなくなるし
ムックをゲーセンに持って行く派なだけにかなーり困る
ファミ通の攻略本扱いで出せないのだろうか
オアーかなりオアー
ムックは必要だろー↓
43俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 00:13:06 ID:4qMbvzUd0
KOFトゥエルブのムックは欲しかったな
44俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 00:32:54 ID:ruSUPkar0
見てから取れる
45俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 04:13:32 ID:AcrRVrQ7O
>>36
こんなゴミみたいな企画にページ割るんだった攻略記事のページ増やせばいいのに。
46俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 11:15:11 ID:UzpfxohPO
なんで有名プレイヤーの記事=悪みたいな認識をしてる奴がいるの?
デスノ君に毒されすぎじゃね?
47俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 11:55:20 ID:3alAOd+00
今年の闘劇をサポートしきったらさっさと廃刊になりそうな展開にゴクリ。

闘劇は自分ら(eb/アルカ編集)が言いだしっぺの大会なんで
開催目前に本誌含めムックた闘劇魂も廃刊じゃ話にならんだろうとの判断で仕方なく延命したのかな。

それならそれで闘劇魂のみをのこせば・・という話にもなりそうだが
そうすると全体の売り上げもっと下がるだろうし
買う人間をさらに絞り込んでしまうことになる。
売り上げを右肩上がりにするための策として本誌、ムック、魂の全要素を入れて再出発。
ムックや闘劇魂を統合する口実としてもアリだと思うし、裾野をひろく、焦点をしぼらずの路線にシフト・・という方向性なのかな。

以前猿渡コラムかどこかで見た記憶があるが
編集長は会議や打ち合わせに時間をとられすぎて
やるべき(?)仕事をこなすにも時間がなさすぎる・・・というのがあった。
そこで副編の杉田に編集長関係の仕事をまかせて
自分自身は時間を活用して闘劇運営やらにまわすんじゃないかな・・・と推測。

なんにしても今年がラスト闘劇っぽいので
最後くらいは運営に専念したいって腹じゃないかな・・・

総編集ってのも、結局は形だけ杉田が編集仕事やって
コントロールは猿渡なんだろうから・・・。

なんにしても頑張ってほしいです。
48俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 12:08:38 ID:q4QP5lqs0
13 (13) 1154704 アルカディア エンターブレイ 20090227 774

とりあえず文教堂のランキング貼っとくか
13位、774冊(200店舗1ヶ月の販売実数)ね
ちなみにファミ通Xboxが11位、797冊
テックジャイアンが12位、793冊な

多分、30日ぐらいで今月号分が更新されるだろうから
伸びるか、落ちるかお手並み拝見といこうじゃないか
49俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 21:22:47 ID:caHV37O40
>>46
デスノ君なんて知らないけど
有名プレイヤーの記事には1円の魅力も感じない
50俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 21:34:31 ID:Uvo+XlaIO
確かに有名プレイヤーの私生活なんか載せられても反応に困るよな。
食事や睡眠の時間を表した円グラフなんか見ても何も面白くない。
51俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 22:21:12 ID:9oVr2NVg0
3年ぶりぐらいに立ち読みしたら
半分ぐらいの薄さになって、お値段据え置き。
何があったの?
52俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 22:31:05 ID:F1Kpfft40
>>51
編集の怠慢と無能ライター陣の大活躍。
53俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 23:31:27 ID:UzpfxohPO
>>49

>>46
> デスノ君なんて知らないけど
> 有名プレイヤーの記事には1円の魅力も感じない

梅原やユセミの記事でも?
54俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 23:35:00 ID:NiI77PdnO
>>53
梅原?ユセミ?
誰ですか?
55俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 23:46:38 ID:V4e9ikdp0
凄いよね、批判意見はぜーんぶデスノ君にしてる奴
アルカ君とでも命名したいぜw
56俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 23:48:53 ID:hPKWYCkw0
>53
梅原から取材をするなりして、攻略をするならそりゃ意味はあるよ。
梅原が使う、状況別コンボとかセットプレイとかね。

ただ、現状、そういう意味のある上級プレイヤーの使い方を、この編集部が出来ていない事は判るだろ?
57俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 00:20:40 ID:tox/A7XbO
有名人紹介は攻略記事とかやることやってからやれって思う。
58俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 00:40:45 ID:tlaqIFI00
>>55
というか、もともとデスノ君はそいつみたいなデスノ脳のデスノ信者の事を指すんだよ。
で、そいつがアルカの事をデスノって呼ばれるのが嫌でわざと逆にデスノって言葉を
使う奴の事を【デスノ君】と呼び始めた。わざと間違った使い方して煽ってるだな。
だからデスノ君以外の違う呼び方をする事は、むしろそいつの思う壺。
「しめしめwついに乗って来た乗って来たww罠に片足突っ込んできたぞ」って
舌なめずりして喜ぶ結果にしかならないんだよ。
59俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 00:47:07 ID:tox/A7XbO
デスノ君って単語は2年くらい前から見てたが、
その単位を使っている奴の言葉が意味不明で、
長いこと、

デスノ君=「有名人をもっと崇めろ!」と吠えている人のこと

だと思ってた。
なんというか、デスノ君も、それを叩く奴も、なに言っているか意味不明すぎる。
60俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 00:55:01 ID:tlaqIFI00
それこそがそいつの狙い。
「デスノ君?何の事だかわかんねw」と言うカンジにして定着させない。
意味不明と思ってるなら、まさに狙い通りなのだろう。
61俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 00:58:18 ID:tlaqIFI00
↓もう2年前の話か

このスレにはデスノ批判全ての書き込みを[デスノ君]と決めつける
[デス渡チルドレン]なる人物が居着いています。
彼のお陰で、議論が脱線し、スレが機能しないこともしばしば。

[デス渡チルドレン]が現れたら、以下のコピぺを張って追い返しましょう。
-----------------------------------------------
> 451 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2006/03/21(火) 03:43:21 ID:8y76ZW6Z
>  >>431
>  どこに格ゲーが運動部に入ったなんて言ってる?
>  ミーハー的な人たちは邪魔なんでしょうがないと言ってる。
>  簡単に言えば場違いってことさ。
> 
> 457 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 11:19:48 ID:i6JhVWa1
>  >>451はモアスレで暴れてるデスノ君だろ
>  まともに相手にするなよ
> 
> 470 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 20:03:26 ID:q+NcPQEG
>  デスノ君の認識がすりかえられているな
>  デスノ君は正しくは「猿渡は業界への復讐を〜」とか言ってるニート池沼だぞ
>  格ゲーの有名人とかアルカライターの総称じゃないからな
>  デスノ君本人が今までの荒らし行為をなすりつけようとしてるだけ
> 
>  >>457はデスノ君
>  わざわざ誰も見てないモアスレなんか話題に出しちゃって自演必死ですね
>  単発IDと同一IDまで使い分けるようになっちゃって
> 
> [需要]格ゲーがこの先生き残るには[供給]part7
> http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1140769784/451、457、470

で、お前は結局>>451はどっちだと思ってるんだ?
どっちが「邪魔」「場違いだ」と主張してると思ってるんだ?
それによって>>451の事をデスノ君と言っている>>457なのか?
>>457をデスノ君呼ばわりしている>>470なのか?

どっちがデスノ君をなすりつけようとしているか分かると思うんだ
-----------------------------------------------

デスノ君とは――
アルカディア(通称:デスノート)の思想に毒された人たち、信者
デスノートを格ゲーの聖書のように崇める一種の宗教
初心者や素人は「邪魔」「場違い」
「ゲーセンは戦場」「女・子供は引っ込んでろ」と主張する人たち
(但し、多くはデスノ君の自演なので正しくは「人たち」ではなく「人」)

デス渡チルドレンとは――
猿渡(通称:デス渡)の縮小版、落し子
デスノという名称を嫌う余り、デスノ君の解釈を捏造しようと一生懸命
「芋屋スレで芋屋社員とは芋屋という蔑称を使うカプコン社員の事だ」
と主張するのと同じぐらいおかしい事に自分で気付いていないらしい
デス渡チルドレンにとっての「デスノ君」が反アルカの為、区別する為に
こう呼ばれる
アルカディアに都合の悪い書き込みは「デスノ君だ」と言ったり
単発IDは全てデスノ君扱いしたり
「デスノ君とは・・・」とスレの流れに無関係に言い出すので簡単に判別可能
62俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 01:03:34 ID:tox/A7XbO
ややこしいな…。
デスノ君デスノ君と煽る奴にも名称をつけてわかりやすくまとめてくれ。
63俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 02:15:32 ID:93KY9hP+O
>>56
コンボやセットプレイなんて、上級者はみんな同じだよ。一部の職人を除いて。そんなのいまさら知りたいという感覚が全く理解できないんだが…。
特にウメは難しいこととかほとんどやらないし。少なくとも俺は、彼をそういう形で取り上げることにまったく意味を感じない。
職人系のプレイヤーならそういう記事もありかな、と思わないわけではないけど(実際にそういう記事も以前にあったわけだけど)。
つかコンボとか起き攻めとかの情報ならネットで読んだ方がいいような。

俺はむしろ昔の闘劇魂に載ってたメンストのインタビューみたいなのが読みたいよ。
ああいう意味わかんない系のプレイヤーの人間力みたいなのを紹介するような記事がいいね。
「なんでそこでその技を振れるわけ?」みたいな動きができる奴が普段なに考えながらプレイしているのか知りたいというか。

とか言ってると、プレイヤーのプライベートなんて見たくない、とかいつもの粘着くんが現れそうだが。
64俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 02:26:07 ID:GnUZPLBRO
アルカで記事を書いてる有名プレイヤー(笑)さん


紙面で自称有名人を紹介されてもわからないんでやめてください。
65俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 02:52:28 ID:93KY9hP+O
で、その有名人の記事とやらはどんだけあるんだ?
66俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 03:17:54 ID:7WmO2BGE0
>>65
読めや
67俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 03:33:31 ID:A8Zs4fME0
有名プレイヤーは実際強い。だが哀しむべきは彼らの多くに学がない。
攻略記事書かせても意味不明の日本語となり、別の誰かが書こうにも
もはや彼らの動きを理論的に解析できて文章に起こせる人材が編集側にいない。
B級パチスロ誌のようなメーカー提供紹介記事+ろくでもない攻略記事に
ならざるを得ない。
68俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 03:41:46 ID:tox/A7XbO
いい選手がいいコーチになれないのと同じだな。
69俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 04:32:44 ID:kfRSNSnoO
イケマン有名人の私服チェックとかしてほしい
普段どこで買い物してるかとか ライフスタイルそのものを紹介して
みんなが真似したらとっても良いことだと思う
70俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 05:53:41 ID:Y5N023/1O
ファッション雑誌見ろよ
71俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 08:12:56 ID:GnUZPLBRO
ファッション雑誌はモデルが良すぎる


アルカディアに載ってる連中の中途半端さがいい
72俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 08:42:48 ID:tox/A7XbO
脱オタファッションガイドくらいは特集してもいいかもな。
オタ趣味なのに外に出ないと始まらない遊びだし。
73俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 08:51:39 ID:VTyanHqxO
そういうお遊びがあってもいいんだろうけど、悪い意味でストイック過ぎる
ネットの情報量やスピードにはかなわないんだから、別のアプローチをすべきだった
74俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 12:57:24 ID:93KY9hP+O
>>66
お前の読んでるアルカディアは俺の読んでるものとは違うようだ。

つーかお前がちゃんと読めバカ。
75俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 17:09:35 ID:GDpXv3vN0
フラゲしてきた。

ただの値上げ

以上。
76俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 17:13:47 ID:RkpnDxwI0
猛者通信単行本化はやめてくれ
今、単行本化されたら
単行本が出た後の数ヶ月、アルカが廃刊するまでの分が載らなくなる
アルカが廃刊してから完全版として出してくれ
77公明党:2009/04/29(水) 17:41:06 ID:x1Pj42tzO
総廃刊先
78俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 20:27:13 ID:6rz+IwYRO
もうムックとか出さない方向性で行くみたいね。その分有名プレイヤー(笑)の紹介記事に力入れるとかw

存在価値がまるでない。さっさと廃刊しちまえ。
79俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 20:51:23 ID:itlBpaRW0
ロゴがWebデザイン系の雑誌みたいなのになってた。付録なし、でも880円。
中とじじゃなくて今までと同じ無線とじだった。
有名プレイヤーよいしょ記事は見た限りではなかった。この点は期待が持てる。
杏野の連載は継続。悠久の車輪の読み物も継続。
C-LANの連載は個人的には時代が合うから面白いが、そうでない人が見たら
下らない自己満足コラムに1ページ割いてるようなもんだから微妙かも。
表紙とC-LAN連載以外は別に変わってない気がするのは気のせいか?
80俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 21:03:26 ID:A8Zs4fME0
総編集長はサワタリ
81俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 21:30:39 ID:kLS7+sUhO
アルカディアはRED氏のOld Game Museumが好きで買ってた(辞めたら買わなくなった)
アレぐらい、読んでて面白い記事が今は全く無い
攻略も微妙だし

廃刊で良いんじゃないかなぁ
82俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 21:43:31 ID:cYH2holoO
まだ売られてもないからなんとも言えんな
リニューアルが駄目かどうかは読んで判断する
83俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 21:51:46 ID:2E1TrogDO
鉄拳BRのムック(フレーム付)さえ出せばいつ廃刊してもいいよ。
84俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 21:52:46 ID:/PZ1R8t70
ムックまじ出ね−の?
鉄拳6br本をこの春出すって宣伝してたから
攻略内容被るからと思って最近のアルカデア買ってなかった
85俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 21:59:47 ID:o7MKZYHU0
もうアーケード誌って形態が無理じゃねえの
ゲーム雑誌そのものがイラネって感じだし
情報の速度や信憑性に関してネットに勝てないでしょ
86俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 23:11:08 ID:lKB8UIOC0
統合やむなし
87俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 23:18:23 ID:pUZ9t45jO
>>83
6でやらかしてるからなぁ……
88俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 00:13:14 ID:gktW2EGX0
さっさと廃刊にしやがれ糞猿野郎!!
89俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 00:29:21 ID:JWnoIUQ40
65 名前:俺より強い名無しに会いにいく 投稿日:2009/04/29(水) 02:52:28 ID:93KY9hP+O
で、その有名人の記事とやらはどんだけあるんだ?

66 名前:俺より強い名無しに会いにいく 投稿日:2009/04/29(水) 03:17:54 ID:7WmO2BGE0
>>65
読めや

74 名前:俺より強い名無しに会いにいく 投稿日:2009/04/29(水) 12:57:24 ID:93KY9hP+O
>>66
お前の読んでるアルカディアは俺の読んでるものとは違うようだ。

つーかお前がちゃんと読めバカ。



!?
大丈夫かこいつw
90俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 00:47:30 ID:cxzRmLUIO
ああ、こいつが話題の彼か
91俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 08:15:13 ID:3zcFk4fqO
大丈夫じゃないのはおまえの頭だろ。

実際見てみても、有名プレイヤーを取り上げた記事は、全部合わせても平均3ページくらいしかないじゃなくねーか?(大会やイベントの結果報告をそういっているなら、別の意味で頭がおかしいとしか言いようがないが)。
92俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 08:39:52 ID:3zcFk4fqO
いま実際に最新号(109号)とその前の号(108号)を見てみた。
108号は鉄拳に半ページと、かなり強引だけどアルカナの大会結果報告と情勢分析記事が半ページくらいしか見当たらない。
(さすがにメーカーオフィシャルイベントの格闘新世紀や三国志大会、Lovイベントのレポート記事まで有名プレイヤーの記事とか言うバカは居ないだろう。)
あとハイスコア集計のクローズアップも無理やり入れたところで、合わせて二ページに満たないわけだが。

で、109号に至っては、キャラランクにちょろっと有名プレイヤー協力の記事があるだけ。

ちゃんと見直したたわけじゃないけど、107号以前にさかのぼっても、同じような数字だろう。
93俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 09:37:46 ID:cxzRmLUIO
そいつは荒らしか、レス乞食だから相手しないほうがいいと思う。
94俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 09:41:48 ID:kW0Dewi60
これまでが酷すぎた(「お通夜」に代表される廃人志向)
有名プレイヤー→ライターになった奴の質の低さ
闘劇魂の無駄なプレイヤー記事
95俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 10:33:21 ID:3zcFk4fqO
>>94
もう詳しく突っ込むのがあまりにも面倒なので、簡単に済ませるけど、そんなのメストの頃から変わってない。というかライターの腕に関しては正直メストの方がよっぽどひどかった。

アルカディアがつまんない原因はそういうところじゃないんだよ。
96俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 11:22:58 ID:HkcmL+d40
で、有名人記事はあった方が良いと思ってんの?
それとも無い方がいいと思ってんの?
97俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 11:37:03 ID:SAYQqh4R0
>レポート記事まで有名プレイヤーの記事とか言うバカは居ない

記事の取り上げ方が戦法やキャラ特性など「攻略」部分に触れず
ただ単にプレイヤーのよいしょに終始しているなら有名人記事としか言えないだろう
98俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 12:18:10 ID:lHvPo2B+0
>>81
あの記事けっこう面白かったよね
インストや当時の時代背景みたいなのも丁寧に書いてあったし
今の杏野はるなの記事にはそういうのが無いんだよなぁ
99俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 12:43:01 ID:3zcFk4fqO
>>96
面白ければどうでもいいよ。
つか、現状有名プレイヤーの記事なんざ皆無だという客観的な事実やその他いろいろを指摘しているだけなんだが。

記事の要不要を語る以前の問題。

>>97
普通の結果報告のレポート記事に何の問題があるのか知りたい。
単に強い奴がいっぱい来て盛り上がったよ、イベント楽しいね、優勝者おめでとう、くらいの内容の記事にそこまで粘着できるのかさっぱりわかんねーよ。
てか、ちゃんと記事読んでる?

あと、きちんとページを大きく割いて緻密な内容にしないかぎり、大会結果に絡めた攻略はいらねーだろ。
これ以上ぬるい攻略のページをチビチビ増やされてもぶっちゃけ困る気がするんだが。
100俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 12:55:14 ID:cxzRmLUIO
>>98
単語本が出たら買ったんだがなぁ。
ファミコン時代以前のゲームは知らないものが多くて読んでて面白かった。
101俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 12:56:14 ID:KZ0RtA4P0
攻略にしてもライターがネタ晒さないから意味ねえ
最近でもザンギのショートジャンプネタとか上級者には既出みたいだし
プレイヤーが本当に知りたいネタはそういうものだろ

情報劣化だけじゃなくて出す気がないってのがオワットル
公式資料集とかファンロードみたいにファン交流の場みたいな
形でしか生き残る道がないと思うんだがなぁ
102俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 13:07:55 ID:SAYQqh4R0
有名プレイヤーの記事なんざ皆無だと言ってる割には
大会レポートが有名人記事に終始してる事実に問題ないと言ってる矛盾
103俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 13:08:13 ID:3zcFk4fqO
レゲーコラムはどれも良かったと思う。
アカデミックなAGL、思い入れ系のOGM、気軽に読める鉄砲玉、レゲーというかレトロ基板のコラムだけど、ぐろけんに聞けとかあったなぁ。

杏野は……なんかそのへんとはカテゴリーが違う気がする。

>>97
ついでに突っ込んでおくと、大会上位者のテクニック集みたいな記事は、過去の闘劇魂に何回も載っているのだが…。
闘劇の詳細レポートでも、毎回要点だけまとめた注目テクニック解説は入ってるし。
妄想を根拠に文句言う前にちゃんと読め、と言いたい。
104俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 13:13:09 ID:SAYQqh4R0
逆に言えばほぼ毎号大会記事は載ってるにも関わらず
攻略的なものは何回かしかでしかなく
他の多くの回はただのプレイヤーよいしょ記事でしかないというわけだ
105俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 13:55:03 ID:3zcFk4fqO
ページ数や手間を考えれば、毎月やるのは無理なのはバカでもわかるだろ。あ、バカなのね。

つか、なんで優勝者を掲載するだけで「有名プレイヤーよいしょ記事」とやらになるのか、さっぱりわからないんだけど。
大会で優勝した人が称えられるのって、極めて当たり前じゃないの?
106俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 13:56:29 ID:3zcFk4fqO
ページ数や手間を考えれば、毎月やるのは無理だろ。常識的に考えて。

つか、なんで優勝者を掲載するだけで「有名プレイヤーよいしょ記事」とやらになるのか、さっぱりわからないんだけど。
大会で優勝した人が称えられるのって、極めて当たり前じゃないの?
107俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 13:57:28 ID:3zcFk4fqO
ありゃ、二重投稿になっちまった。
108俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 14:11:59 ID:SAYQqh4R0
称えられるためにゲームやるってのが何ともデスノらしいというか
109俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 14:17:29 ID:cxzRmLUIO
ゲームに負けて悔しいって思う奴はみんな似たようなもんでは。
俺SUGEEEE!が目的なのは一緒。
110俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 14:22:50 ID:SAYQqh4R0
そんなもんを「目的」にしてしまうから駄目になってるんだろうに
デスノ君を基準に考えないでくれと言いたい

実際「そんなもん」を推し出してから凋落してるんだろうに
111俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 16:04:05 ID:d4NqVTOsO
>>98
オールドゲームミュージアムは良かったな。
タイトルすら聞いたことのない作品ばかり紹介されてけど、なぜか楽しみだった。

まだアルカディアを買ってた頃は、格ゲー記事が目的だったけど、
攻略って1ヶ月も過ぎると、もう読まなくなっちゃうんだよな。
それだと立ち読みで良いかってなる。
やっぱ攻略以外の記事は大事だよ。
112俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 16:05:18 ID:D7iLrLMMO
>>100単行本になってたら買ってな
猛者より面白かったし
結構みんな読んでたんだなぁ
113俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 16:08:53 ID:9Jy94x3a0
有名人とかキモいし
キモオタの俺SUGEEEE!なんて記事をなんで金出してまで見なきゃならないんだ?
そりゃ部数減るのも当然だろ
114俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 16:13:03 ID:hMM4QbDd0
ハイ
デスノ君のID変えが始まりましたw
115俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 16:53:11 ID:9Jy94x3a0
116俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 16:58:41 ID:3zcFk4fqO
>>108
> 称えられるためにゲームやるってのが何ともデスノらしいというか
誰がそんなこと書いた?
勝手に脳内保管すんなハゲ。

プレイヤーが何を目的にプレイしているかは関係なく、結果を出した人間を評価してやるのは当たり前のことでしょ?


もうなんつーか、完全に有名プレイヤーへの妬みで書いてるとしか思えないんだが。
117俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 17:07:02 ID:3zcFk4fqO
>>110
見ない振りが得意なようだからもう一回書くけど、「そんなもん」を推してるのはメストの頃から何も変わらないわけで。

つーかそんなもんが凋落の原因になるわけ無いだろ。常識で考えろ。

そんなどうでもいいことより、そんなんARIKA終了とかの方が一万倍くらい部数減少につながってるよ、多分w
118俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 17:17:52 ID:BGak5LeS0
数字は物語る
119俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 17:19:31 ID:hMM4QbDd0
>>118
じゃあ聞くけどさ
部数が落ちたのはゲーマーの記事を載せたせいだと断言できるの?
120俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 17:27:51 ID:cxzRmLUIO
攻略記事が役に立たない、出版不況といった原因のほうがわかりやすいな。
大会で誰が優勝したとか興味ないから読み飛ばしてたがウザいとまでは思わなかった。
121俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 17:32:57 ID:cxzRmLUIO
あとゲーセンの減少と、新作も少ないとかもあるか。
新作が減ったとはいえ、扱いの小さいゲームはまだあるからそこをもっと取り上げろよと思うが。
122俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 17:39:25 ID:5vJlziCA0
そうだね。
みんな世の中のせいだね。
世の中が悪いんだ。アルカディアはちっとも悪くない。
うんうん。
123俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 17:41:15 ID:cxzRmLUIO
どう読めばそう解釈できるんだw

お前さんは
そうだね。有名人持ち上げが全部悪いよね。
って言っているようにしか見えんw
124俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 17:47:07 ID:qWEvCnFX0
アルカが部数減らしたのは、単純に「読んで面白くない」これだけだろ。
記事の内容もつまらない(攻略の役に立たない)、ライターの文章能力が酷い。
身内ネタが多い、資料性がほぼ無い。

誰も買って得しない本なんて買わないだろ。面白くなければなおさら。
遊んでつまらないゲームが流行らないのと同じ。
125俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 17:54:43 ID:5vJlziCA0
攻略するのは大変で、毎号なんてやってられない。
身内の有名人持ち上げてる方が手抜できて良い。
とか言ってるぐらいだから。
126俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 17:57:32 ID:hMM4QbDd0
はいはい
妄想じゃないんだったらソース出してね。
127俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 19:02:09 ID:hwSVH/VS0
読者が金を持ってないのが原因だな。
負け組みじゃ仕方が無い
128俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 19:41:42 ID:3zcFk4fqO
>>125
手間をかけるための時間的余裕が無い場合もあるだろうし、特に取り上げるようなテクニックが無いこともあるだろう。
大会自体がいわゆるガチ系の大会じゃなくて交流イベントなら、そもそも攻略をやる意味がない。

そんなの考えれば、ある程度想像が付きそうだけど。
つか、気が向いたときに更新できる個人サイトと商業誌をおんなじように考えてないか……?
129俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 20:11:12 ID:qpRPy0G20
いくら妄想を指摘されて言い返せなくなったからって
経営者スレと従業員スレにマルチするのやめようぜw

436 ゲームセンター名無し sage 2009/04/30(木) 17:31:41 ID:X1f5kSeF0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1240707305/
デスノ君が格ゲー板のアルカディアスレでファビョってるw

603 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/30(木) 17:21:33 ID:DUIVLuqh0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1240707305/
デスノ君が格ゲー板のアルカディアスレでファビョってるw
130俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 20:36:30 ID:hMM4QbDd0
>>129
それマルチしたの俺だわw
131俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 21:55:15 ID:NqjRlwRL0
メーカー的にはアルカディアに攻略が載るとあまり嬉しくないらしい
「探す楽しみや、クッソーもう一回!」と言った探す楽しみ、探させる楽しみ、隠し乱造が出来なくなるから
だとか。
132俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 21:57:40 ID:AvAZsJlN0
「クッソーもう一回!」

連コはマナー違反だよ
駄目に決まってるだろ
133俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 22:08:18 ID:hG+IRsEn0
おそろしくキモいな

まじで『俺たちはゲーム界のアイドルだ!俺たちの記事を「読みたくない」なんてやつが居る訳が無い!』とか思ってそうだ
134俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 22:17:01 ID:cxzRmLUIO
>>132
相変わらず短絡的だなあ君は
135俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 22:19:33 ID:qWEvCnFX0
>>131
メーカーからの資料を写すだけしかやってないだろw
隠し要素なんか本に載るのはメーカーからの解禁出てから。
じゃないと次の作品の資料や情報が貰えない。

日本のゲーム雑誌にジャーナリスト性があるとでも?
136俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 22:25:42 ID:pk4ceKh20
>>134
「連コはマナー違反だよ、やったら駄目だよ」と言ってるのはどっちなんだ?
この場合、短絡的なのはどっちなんだ?
137俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 22:32:50 ID:cxzRmLUIO
>>136
「くっそーもう一回」は例えだろ…
なに?いちいちここから説明しないと駄目なの?
138俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 23:08:10 ID:q7R7j8UO0
リニューアルって体のいい値上げじゃねえか。
128ページで880円ってふざけてるとしか。
139俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 00:06:06 ID:cxzRmLUIO
もう隔月誌でいいかもね。
またはムック扱いかファミ通別冊。
140俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 00:47:54 ID:ottf5V000
自称・有名人どもは100冊200冊まとめ買いしてやれよ
せっかくのおまえらの居場所が亡くなっちゃうぞ
せいぜい自分たちで買い支えて「こんなに売れてるんだぞー」って言いまくれよ
141俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 01:02:51 ID:KtNRjha70
立ち読みしてきた。
新型PSPの売り文句を思い出した。
こんな自分はアルカディ愛が足りないのか
142俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 01:11:06 ID:hjddTbgd0
一人隠れんぼお人形とお呪い174刺目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1240499074/l50

【事前準備】
・ぬいぐるみの綿を抜いて米を詰め、自分の爪の欠片を入れた後、開口部を糸(色は赤が良い)でしっかり縫い閉じる。
※髪の毛や皮膚、自分の血を入れるのは”危険”です。入れる場合はそれ相応の””覚悟””をしてください。
危険度は肉(皮膚など)>血>毛>爪
・縫い終わったらそのまま糸をぬいぐるみに巻付け、ある程度巻いたらくくる。
・洗面器又は風呂釜にお水を張る。
・ぬいぐるみのお名前を決めておく。
・隠れ場所を決めておく。全然隠れきれてなくても大丈夫だそうですw
・隠れる場所には必ず塩水を用意しておく(”コレ重要”!)
塩水はコップ一杯、天然塩がベター
・錐や刃物を用意(カッターナイフだと後処理が楽)

【午前三時になったら】
1・「最初の鬼は○(自分の名前)だから」とぬいぐるみに向って”3回言う”。
2・風呂場に行き、ぬいぐるみを、溜めた水の中に入れる。
3・そのまま部屋に戻り、家の中のテレビ以外の電気(明かり)を全部消す(”テレビはつけておく”)
4・目をつぶり10数え、刃物を持って風呂場へ(直行しなくても良い)
5・人形に「△(人形の名前)見つけた」と言って刃物で刺し、「次は△が鬼」と言いながらその場に必ず置き、直ぐに逃げて隠れ場所へ。
必ず塩水を持って隠れる事!隠れてる時は静かに。家の外に出ない。遊ぶ限度は2時間。
・後は、”気をしっかり持ち”暗いので足元に気を付けて行って下さい。

【終らせ方(重要!)】
1・塩水を口に含みそのまま隠れ場所から出る。何か見たり感じても”絶対に塩水を吐かないで下さい!”
2・人形を探す(風呂場にあればいいですけど…ない場合も探してみてネ)
3・見つけたら、残りの塩水を全部かける。
4・口の中の塩水も吹き掛けて、「私の勝ち」と3回言って終了。
(この時ナイフを抜くか、御自分で判断願います。)
★3回です!!、慌てず間違えないように
※使った人形は、最終的に燃える形で処分する事!環境問題を悪化させないために川に流さしたりそこらに捨てないでください!人形が不燃ゴミに区分される地域なら、可燃ゴミになるところで捨てるか可燃ゴミになるようにしましょう。
143俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 01:15:17 ID:hjddTbgd0
【その他注意する事】
・塩水を入れる容器は、蓋付きのペットボトル推奨
・同居人が居る場合、同居人に何らかの害があると噂されています。
・事前にテレビのオフタイマーを切っておきましょう。
・コテハンとトリップ(名前欄に「コテハン#任意の文字列」)、開始予定日時の報告を忘れずに。
実況する場合は出来るだけ詳しくお願いします。
※トリップは本人証明に使用するので、使った文字列は今後も変更しないで下さい。
他者にバラしてもいけません。
・危機的状態(緊急時)にSOSを出せるように携帯電話など必須
 携帯電話等の充電切れ対策があるとアンシンアンシン?
・鯖落ち等に備えて避難所をお気に入りに登録しておきましょう。何度か前例あり。

[実行時刻までにうpして欲しい写真]
・家の簡単な間取り図(隠れる場所も)
・人形の綿を抜いて米を入れたのが分かる写真
・赤い糸で巻いた後の写真
[実行時刻以降にうpして欲しい写真]
・刃物が刺さった人形の写真 ・その他隠れてる最中の実況に応じてうp
[終了後にうpして欲しい写真]
・終了直後の人形の写真(焼却前)
※不審点(刺した後が無い、糸無いetc)があったら、それが分かるように撮影して下さい。
※他、不可思議な現象が起きた場所等、必要に応じて
☆[うpロダ (PC許可して下さい)]
・イメピタ(おすすめ/動画等不可)
http://imepita.jp/m/
・ピクト(PM7:00〜AM4:00はPCアクセス制限/動画も可)
http://www.pic.to/
・@ピタ(画像変換のみ容量が大きいので画像が多いときに便利。動画の変換はなしなので動画アップは非推奨)
http://pita.st/
144俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 01:25:14 ID:bVUt76bc0
>>139 初期のメストは隔月位だったと思うわ
今よりも、もっと薄い雑誌だった気がするけど、何か楽しそうだったよな
表紙はオシャレになったけど、全体から漂うモノが、加齢臭


売手の売れない言い訳にするのはナンセンスだが>>127に同意 
ログ見返すと、他の板と比べてココって格段に頭が悪そう
自然と社会的な地位も低そうだ
145俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 02:12:29 ID:fF24vNm+O
妄想を否定する材料をいくら提示されても、有名人有名人と壊れたラジオのようにわめき続けるデスノくん。

わめく前に反論しろよカスが。
146俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 02:23:59 ID:spZLKs1XO
反論できなくなったらID変えて話題逸らししてるように見えるな。
都合の悪いことはスルーしたり、反論する気も失せるような屁理屈をこねたり、典型的な荒らし気質だな。
147俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 02:33:16 ID:Dvxs1Aer0
反論とか論破とか言うやつに限って議論にすらなってないんだよな
148俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 02:47:15 ID:aJ4nX/Mr0
ワロタ
自分だけなんか反論した気になってるんだな。
149俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 03:35:37 ID:0iN+2gnd0
>>115
一応冊数書いとけよ
リンク先だけだと次の更新で消えるから
後々の議論のソースになるんだから消える前に
残す意味で冊数も書いとくべき

ttp://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=gamea
ランキング15位 (先週13) アルカディア エンターブレイ 616冊
ちなみにファミ通Xbox360は12位 696冊
150俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 09:25:14 ID:fF24vNm+O
ん? 論破とか言いながら何も具体的なことを言わないのはデスノ君だけだと思うのだが。
151俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 10:18:17 ID:0brT11kZ0
アルカディアの記事についてレス
 ↓
ちょっとでも批判的だと「こいつはデスノ君だ」

毎回こんな感じ、誰が具体的なことを語ってるって?
152俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 10:50:32 ID:spZLKs1XO
俺はそうは見えないが。
デスノ君と言われてるのは、「有名人が記事が多過ぎ」っていっている奴だけだろ。
「最近はそうでもない」「あれくらいならいいのでは」に対しても物凄い勢いで噛み付いてきてるし。
153俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 11:32:29 ID:0brT11kZ0
有名人記事は量の多さとかじゃなくて、その方向性のあり方の問題だろ
攻略をないがしろにしてまで持ち上げるもんじゃないだろっていう
154俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 12:04:47 ID:spZLKs1XO
その意見に対してはほとんどの人が同意だと思うよ。
デスノ君と言われてる彼のレスはその中でも周りが見えてない書き方しかしていないから問題なわけで。
155俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 12:38:36 ID:+Ws6olebO
>>58-62
ややこしいなあ
156俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 17:54:33 ID:fF24vNm+O
つーかね。

よく見ればわかるけど、有名人記事のほとんどは何かしら攻略要素は入ってるよ。

プレイヤー名鑑以外は、そのゲームやってる人間からすれば、それなりに有意義な情報は載ってると思うんだけどな。
157俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 18:54:35 ID:ocfbpiXWO
>>156
さっそく出てきたか…
それじゃ具体例あげてみろよ、逃げるなよw
158俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 18:58:54 ID:spZLKs1XO
もはや何がなんだか…
撹乱させようとしてる?
159俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 20:04:36 ID:HxLQbPxYO
格ゲー記事少な
160俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 20:40:21 ID:yi+Us1Kw0
発売予定だったムック、鉄拳6brとかは
発売未定だってさ
161俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 22:37:39 ID:lXdSialuO
今日見てきた
ロゴが創刊時みたく英語表記だったな
中身はいくらかマシになったけど値段分は無いわ
162俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 23:29:57 ID:kaDZ3vfR0
中身は多少マシになってたな。
普通の雑誌なら広告収入も入れて480円ってあたりか。どれだけ売れない雑誌なのやら。
163俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 23:31:48 ID:snOa6DPo0
しかし総編集長は、ねーよな
164俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 23:32:33 ID:snOa6DPo0
そして我らが願う事は、アルカディアが売れること.。
165俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 23:39:58 ID:q5EfjF6rO
前よりは良くなってると思う
ただ 880円の価値には程遠いね
166俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 23:40:36 ID:fF24vNm+O
>>157
具体的にって…。普通に読めばいくらでも見つかるだろう。
思考の極致でも勝利の三ヶ条でも修羅の道でも何でもあると思うが(一部闘劇魂のコンテンツだけど)。

個人的には、コンボやら起き攻めレシピやら載っけられても「知ってる」って感じなので、勝ってる人間がどういう意識をもって対戦に臨んでいるのか、追いつめられたときに何を考えているか、みたいな記事の方が実戦に役立つ。
最近は惰性になっちゃって、内容が薄くなってたけど、昔のその辺の記事は通り一辺倒の基礎攻略よりもよっぽど意味があったと思うよ。万年中級者みたいな人には役立つ記事だったはず。
もちろん、基礎的な攻略の価値を否定するわけじゃないけどね。初心者には必要な記事だろうし。
167俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 23:44:16 ID:fF24vNm+O
ついでに軽く煽っとくか。
いつも通り具体的な突っ込みを食らうと逃げて、ほとぼりが冷めた頃に戻ってきてまた同じような妄想を吐き散らすのはいい加減にやめろよ、と。
168俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 01:29:49 ID:jQ5imFA40
しかし、まぁ文章能力が低いのはどうにかならないのかねぇ。
メストとアルカだと、文章力に大分差があるよ。ムックとか読み比べてると、良く判る。

あと、大会レポとかで
関西屈指の○○使い××と関東屈指の▲▲使い◇◇ とか止めて欲しい。
語彙力の無さが露呈されている。それに、屈指とか知る人ぞ知るとか、んな事はどうでも良い。
○○使いの××で十分だよ。
頭に何か付けるのは、大きな大会で優勝したりしてる連中だけにしてくれ。
169俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 02:08:20 ID:IfH6giw80
総編集長あげ
170俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 02:49:14 ID:PFjZjHuY0
総編集長って編集業務を編集長にやらせといて
自分は裏で次の逃げ出す先の算段をしてるだけだろ
ゲーメストの時のように
171俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 03:38:51 ID:oM6RlO3I0
>>168
だな
これでDVDつきなら
880円分の価値はあったかと
172俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 03:46:05 ID:04XgM6KXO
DVD付いてないのかよ
ぼったくりいいとこだな
カス渡が!
173俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 03:51:13 ID:tkQihCIhO
うっわ、こんなペラペラ雑誌で880円はないわ。
内容もスカスカだし、買う価値無いね。
174俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 04:00:14 ID:UJQ4deGLO
どう転んでも次はないだろw拾ってくれる会社はもうねーよ
だからこそ背水の陣で中身のあるリニューアルに臨んでほしい
ムック出せないなら中閉じ小冊子にして付録にするとかしてほしい
鉄拳のムックが出ないとかありえねー
175俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 07:51:44 ID:I4shtS1lO
ページ数を背水の陣にすることで更なる内容の薄さを!!
176俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 08:27:11 ID:tkQihCIhO
ぶっちゃけ、情報の速度はネットにかなわないんだから、雑誌の価値無いよな。
雑誌ならではの企画で勝負すべきなのに、なにやってんだか。
今は、惰性でやっているだけの会社はどんどん淘汰されているから、積極的に動けてないと潰れるね。
時代遅れの誌面作りしかできない今の編集部員では、盛り返すのは不可能だろ。
177俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 08:29:31 ID:HVylKBfa0
紙媒体は保管が出来る事、画像が使えるという強みがあるのに
それを全て無駄にしてるんだよな。
まぁ流れが流れだし、ゲーセンはアルカディアがあるから俺たちが迷惑するっていう感じだし。
でもアルカディアに限らないが現状ネット一辺倒だとまだまだ危険だし課題も多いんだよな。
178俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 11:29:25 ID:OAR84sZfO
>>168
それはないわ。どう見ても文章はメストのころの方が酷いだろ。

思い出を美化しすぎ。
179俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 11:31:34 ID:A6E5m/6d0
きあいでよけろ(笑)
180俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 11:47:01 ID:jQ5imFA40
>178
いや、KOFのムックとか今読み直してみても、メストの頃の方が読み易いし、読み手を意識してると思う。
攻略記事としてのレベルはどっちもどっちだし、プレイヤーとしての実力はアルカの方が上だろうけど。
何と言うか、メストの方が「金を貰って記事を書いている」「読者は金を払って記事を読んでいる」
と言う事を考えているような文章だと思うんだよね。
181俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 11:58:44 ID:pv6FIpvAO
いや、ないないそれはない
182俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 12:01:14 ID:5zFrK+930
アルカの場合は「神だぞ、救世主だぞ、俺たちの記事をありがたく拝んどけ」
183俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 12:09:26 ID:OAR84sZfO
妄想はいい加減にしろ。
184俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 12:15:14 ID:5zFrK+930
妄想でも何でもない
自分で自分たちの事を神≠ネんて言ってるくらいだ
185俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 12:17:37 ID:5aELDXa70
>>180
KOFムックなんて酷さの最たるものだろ。
攻略が適当なのはまだ発売時期を考えれば許せるが、文章は本気で何を書いてるのか分からないものも多々あったぞ。
186俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 12:23:14 ID:5aELDXa70
それこそ具体的に示せ、て感じだよw
まさかマゴがシャレで2D神とか名乗ってるのを真に受けてるのかw?
187俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 12:26:41 ID:5n5myUiKO
デスノ君は過去の失言を粘着し、重箱の隅をつつき続けてるイメージがあるな。
最近のアルカディア読んでるか?今のも決して褒められた内容ではないが、
お前さんの叩き方はピントがずれてると思う。
188俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 12:40:48 ID:hUb7BCvXO
有名人擁護、をしてるやつは
いわゆる「有名人」か「次は俺の番」ってやつだろ
悪いけどこっちはゲームの記事が読みたいだけで
有名人(笑)とやらの記事や写真なんが欠片も興味ない
189俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 12:43:15 ID:OAR84sZfO
デスノ君は多分最近のアルカディアどころか、過去の号もメストもろくに読んでないよ。
書いてる内容があまりにもトンチンカンすぎる。
190俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 12:45:37 ID:OAR84sZfO
>>188
興味ないならほっとけよ。
191俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 12:47:40 ID:5zFrK+930
「有名人に読者は憧れるはずだ」とかいうのが妄想だろ

神とか見出し付けて名乗ってるのが証拠
普通は痛いだけっだっての
192俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 12:53:24 ID:5zFrK+930
失言?
神は失言だったと認めるのか?
じゃあ、なんで今でも名乗ってるんだ?
リニューアルでも何でもない
昔から何も変わらず、単に値上げの口実のリニューアルなだけだ
193俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 12:58:39 ID:OAR84sZfO
少し前のレスも読めないのか。

神とかどう見てもネタだろ。それにいちいち本気でキレて因縁つける方がよほど痛いわ。
194俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 13:10:18 ID:5zFrK+930
30間近で無職で人生かけてますなんてヤツがね
神なんて名乗ってるとね
ネタだなんてとてもじゃないけど見えないよ?
195俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 13:20:07 ID:5n5myUiKO
それにしたって>>182は深読みしすぎじゃない?
2ちゃんでちょっとすごいことすると「神」って言われるし、
ああいうのは多分ネットスラングの延長線上にあると思うが。
そういうノリを持ち込むのはアリかどうかは別として。
196俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 13:24:33 ID:OAR84sZfO
そんな頭のおかしい妄想飛ばす前に、記事自体を読めば編集部側のイジリとそれに対する対応を見ればネタなのは分かるだろう。
しかもマゴなんて何回も誌面に出てるのに、分からん方がおかしい。

まぁ記事読んでないからそんな妄想が出てきても仕方がないよね。
さすがにここまでバカをさらされると、だんだん突っ込むのがかわいそうになってきた。
197俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 13:28:36 ID:5n5myUiKO
まあでも、神と名乗るのは痛いし、プレイヤー個人を出す記事はイラネって意見は真っ当だし同意かな。
言ってることは十分同意を得られる内容だから、あとは「叩くなら賢く叩け」ってことだな。
デスノ君は必要ない敵を作りすぎだ。
198俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 13:29:17 ID:kfVQQL4VO
お前ら2人ともウザい。
つまらん喧嘩は余所でやってくれ。
199俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 13:46:37 ID:OAR84sZfO
喧嘩というか、キチガイが袋叩きにあっているだけのような。
つーか俺もキチガイの相手はもうやだ。

現状アルカディアに有名人関連の記事はほぼ無い(コア層向けの闘劇魂が出たときに、そっちに吸収された)、というのはすでに何回も指摘されてるし、現にページ数チェックしたりして客観的なデータも出ているのに、いまだにわけのわからない妄想をまき散らされるのは勘弁。

つーかね、デスノ君に限らず、有名人の記事がどうのこうのいってる奴は何なの?
そんなもんが現在どんだけ載ってるのか確かめろよ、て話だよ。
妄想で話をループさせんな、鬱陶しい。
200俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 13:48:23 ID:5zFrK+930
敵w
201俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 13:52:47 ID:BqM7plV60
>>200
レスにお困りの様ですねデスノ君w
202俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 13:56:42 ID:5zFrK+930
じゃあ、ループじゃない話とやらをお前がどうぞ
別にお前を話を誰が止めるわけでもないぞ

アルカディアが変わらないんだから
出る話も同じような話になるのは、まあ当然

アルカディアが「今までが間違っていた、路線変更します」
とでも言うのなら、まあいつまでも昔を引きずるな
というのは的を射てるのかも知れんな
しかし何も変わらずに昔から同じなら
出る批判も結局は昔と同じになるよ
203俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 13:59:15 ID:5zFrK+930
>>199
>コア層向けの闘劇魂が出たときに、そっちに吸収された

今回のリニューアルで更に昔に戻った
闘劇魂が本誌に吸収された形になった
204俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 14:06:02 ID:OAR84sZfO
>>202
間違いを何回も指摘させるな、ということが言いたいんだが。

問題点をずらした逆ギレとかマジ勘弁。
ばかばかしくて涙が出そう。

>>203
で、その号に有名人とやらの記事はどんだけあるのかな?
205俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 14:12:13 ID:XeiOp48XO
いきなり神雑誌になってて驚いた
KOF興味あるけど分からない事多かったから助かったよ
ただ残念なのはもうムックが出ない事だな
206俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 14:13:05 ID:5zFrK+930
>今期のアルカディアは 闘劇魂、カードゲームコンプリート、そしてタイトル個別に刊行してきた
>攻略本が担っていたものを背負うことになります。それらの刊行物が持っていたいい部分は
>今後のアルカディアに反映させて頂きたいと考えております。

これから更に増えるよ
207俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 14:14:15 ID:5zFrK+930
>>205
ああ、たしかに自称・神たちが誌面で踊る神雑誌だな
208俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 14:45:28 ID:0VB6Fg5K0
数年前から定期購読を継続している俺は送料込みで650円のまま。
お前ら何だかんだ言って毎号買ってるみたいだから定期購読にしときなよ。
今ならまだ690円+送料120円で1冊810円だぞ。
209俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 14:56:55 ID:OAR84sZfO
それは知らなかった。もっと昔から定期にすれば590円とかになるのかな。

どうでも良いけど、ここに書いてる連中のほとんどが買ってもなければ読んでもないと思うよ。
妄想ばっかりだもん。

せめて立ち読みでもいいから読んでからモノを言えよと思うよ。
210俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 17:23:55 ID:5zFrK+930
そうだね、読めば分かるね

■相変わらず記事が面白くないところ、読むところがないところ
■相変わらずの有名人よいしょ
■リニューアルとは名ばかりでただの値上げでしかないこと
  今までの路線となんら変わりはないところ

全部、読めば分かるね
211俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 18:53:03 ID:OAR84sZfO
>>210
> ■相変わらずの有名人よいしょ
とりあえずこれどこよ、という話がだいぶ前からループしているわけだが。

いい加減妄想しつこいよ。
212俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 19:45:11 ID:TBv59eMv0
厚くなったと思って、久しぶりに買おうとしたら、
ページ数は減ってるんだな。まじでびびった。
めちゃくちゃ薄かった5月号(立ち読み)よりページ少ないってどうよ
213俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 21:20:30 ID:nZjQkrn20
紙の質が悪くないか?コレ
214俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 21:27:38 ID:OAR84sZfO
紙の色は悪いね。少しくすんでる。
前から引き続き載ってる、弐寺ページのヨシタカの写真や、KOFの画像を並べて見比べると分かりやすい。

前のツルツルの紙も、薄いから結構すぐシワが出たりする欠点はあったけど…。
215俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 21:48:29 ID:mt4Q/T2s0
もうとっとと廃刊してくれねーかな。
で、ビートマニアの記事や読者ぺージだけを纏めた本を出版してくれ。
これで家にあるアルカを全て処分できる。

あ、格闘ゲームの記事はイラネ。役に立たんし。
216チラシの裏:2009/05/02(土) 22:12:40 ID:UJQ4deGLO
田舎すぎてやっと今日買えたwおせーwww
通販のが早そう
リニューアルはなかなか成功してると思うんだが?
オレがみてくれの変化に騙されてるだけか?w
コマンド並べて基本連続技書いてはいお終いじゃないし基本から対戦攻略まで
KOF12特集してるっ!て感じたし
そのかわり割くった記事が多数でジャンルの別バランスがなんか滅茶苦茶な気がするけどw

◆表紙、目次
ロゴがシンプルなデザインの英語表記になった表紙絵とロゴが被ってない。
個人的にはさっぱりしてていい。読者プレゼント目録を目次の横に持ってきてる省ページwこれ需要はともかくちょっと感心した
◆特集のKOF12
なんかムックみたいな作りになってるw稼働したばっかなのに詳しいw
ライター乙
◆ビーマニ
かなりページ減ったのに残る顔出しインタビューwゴリ涙目www
◆スクウェアのカードゲー特集
よくわからんがやたらページ多い
イベント来れない人にもちょっとだけイベント用プレゼントをわけてくれる配慮はちょっと優しいな
◆メーカー広報枠がカラーで復活
(つーかバラバラだったのをまとめたのな)
つーかSNKアーケードクラシックス1の移植度忠実って…
プライズ紹介がやたら見やすくなった
◆投稿ページはあまり変わらず?カラー増えてモノクロちょっと減った?
◆杏野はレゲー紹介から闘劇にチャレンジする無謀企画にはやくもチェンジ(レゲー紹介まだ2回目だっただろ)
しかもスト4練習する時間ねーっつってるし
こいつの相手させられるチームが可哀想。楽できるかもだけどw
なんか契約があるにしろ杏野をやたらプッシュして売り上げに変化があるのか?個人的にいらないページNO.1
◆猛者はタイトル変更。なんか新タイトルにはキレが無い。
中身はいい意味でド安定wイタキョーコメント自由すぎ
◆アルカディア探偵局
ゲーセンでの遊び方の提案?意図がよくわからない。今後に期待?
◆俺にゲームを語らせろ
語るの1人でいいしw思い出話プラスもうちょっと攻略的な話が読みたい。思い出話だけならページ埋めにしか見えない
◆ハイスコア「全国」集計
あもりにもページが少なすぎるでしょう?
クローズアップ…
ハイスコア通信…
店舗欄…
一位しか載らないのもどうなんすか
◆強キャララン
魂の残骸wつーか鉄拳6BRの記事今回こんだけとか扱い悪すぎてキレそうなんですけど?
◆巻末特集
ガンガンNEXTがもうモノクロ。VSシリーズは連ザで時が止まってるので内容が良いか悪いか判断できんがページ多いので力が入ってるかと。
◆編集長コラムと後記
猿渡さんは総編集長になるっつってるけど
それって編集部に頭が2つあるって事?なんかやりづらそうですね

鉄拳6BRムック出ないのはマジなんとかしてください

以上チラ裏したー
あとアンケートハガキのQ5…
217俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 22:21:06 ID:x26eq/cq0
最初のロゴがよかったな
なんで止めたんだ
218俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 23:02:42 ID:nZjQkrn20
http://www.arcadiamagazine.com/cgi-bin/news_view.cgi?id=48

>>月刊アルカディア7月号で『ウメハラ』総特集!!
>>格闘ゲームで数々の伝説を残し、日本だけでなく世界中で
>>“The Beast Daigo”と言われる2D格闘ゲーム界の神・ウメハラが「Gamestop Tournament」にて
>>米国チャンプ・Justin Wong、日本チャンプ・伊予、韓国チャンプ・Poongkoを次々と倒し、世界一に輝いた。

>>5月30日発売の月刊アルカディア7月号では、その“ウメハラ”の「GameStop Tournament」での活躍とともに、
>>今までの軌跡、そしてこれからの行動を総特集するぞ!

>>『神』の今後の動向に刮目せよ!!


コイツは、別格でいいよね?神だしww

219俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 23:29:09 ID:5zFrK+930
ワロタw
さすがw
220俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 23:31:43 ID:BqM7plV60
>>219
どうした?
涙拭けよwwwwww
221俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 23:39:01 ID:uUO9Nc0s0
http://blog.livedoor.jp/atomicmonkey/archives/51489545.html

エロス村とかそういう単語が杉田から出るとは思わなかった
222俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 00:14:21 ID:ltYl1RiU0
有名人路線はなくなったとか言っていきなりこれかよww
妄想で語るなってあれかw自分に言い聞かせてたんだなw
223俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 00:36:46 ID:ecFYD9Ai0
アーケードゲーマーが完全に細分化された今、総合情報誌って体裁が駄目じゃないかと。
闘劇魂・カード・音ゲー、それぞれの専門誌をそれぞれ季刊誌にした方が良いような気がする。
んで、速報よりも内容を充実させる方向にして。後々見返したときに資料的に価値があるように。

何だかんだで、闘劇魂とカードゲームコンプリートはそこそこ売れていたんじゃなかったっけ?
224俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 01:11:25 ID:x/yGuH9GO
梅は完全に別格だろ。
225俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 01:17:25 ID:xPkuIR6VO
>>216
BRの扱い悪いって1ミリたりとも扱われてないBBに謝れ
226俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 01:22:15 ID:os+KMJK6O
別にいいじゃん。
有名人路線でも。
それで売上がさらに落ちて困るのは編集部自身だし。
俺達は崩壊への道を歩むアルカディアを優しく見守っていけばいい。
227俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 01:29:47 ID:9u5/48g00
音ゲーコーナーでもトップランカー特集を何度もやってたが正直どうでも良かった。
コナミの設定資料集みたいな奴の方が断然読み物として面白い。
キャラゲーには批判もあるがそう言うのが好きな層は確実にいるわけだし
こう言う連載こそネットじゃ公開されないから本にして出す意味もある。
今更ウメハラの生態を知ったところでハァ?って感じなんだが。
228俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 02:40:45 ID:Z92mSRTfO
>>225
p71のぶるらじのコーナーでラグナ役の杉田がなんぞ語っとるやんw

それは冗談としても現在稼動中のタイトルばっさりいくのはちとむごいなアルカナ2バーチャ5Rもないし
総ページ数削りすぎ
229俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 02:56:55 ID:CNWikuqG0
>223
ソコソコ売れてんなら休刊にしないんじゃね?

それより、内容なんぞどうでもいいし
又どんなゲームのでもいいから
毎回なんかのカードゲームの限定カード付録につけとけば
売り上げはきっとV字回復だぜ
230俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 06:32:25 ID:NbB7j8KO0
だからゲーセン的にもメーカーの本音的にも攻略されると探す楽しみとリピートがなくなるんだよ。
そうでなくてもゲーセンはメダルとプライズとカードがメインなのに。
231俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 11:32:34 ID:NUr9JEoh0
これはひどい
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1228271698/997

>997 俺より強い名無しに会いにいく sage 2009/05/03(日) 11:20:24 ID:xVhtjCW10
>デスノートは1999年にアーケード誌として生まれた。以来8年、ずっとずっと長い間、
>地味に一部の勝利至上主義やそのデスノ君だけが評価するだけの雑誌だった。
>それが2003年、突然全国大会のドメニコが開催された。主催者のデス渡雅史は喜びに包まれる一方、
>デス渡は19XX年の生まれで、その時すでにおじさん。
>「ぼくの競技思想が認められて嬉しい」「これから動く有名人に会えるのが楽しみ」
>「これから、もっともっと多くのデスノ君に愛されてゆくと期待しています」

>だけど残念なことがひとつあります、と、デス渡は続けた。
>「ぼくはもう70近いおじいちゃん。今デスノを読んだ子供たちが、
>デスノから影響を受けてどんな大人になるのか、ぼくは恐らく見れないでしょう」
>デスノやドメニコで育った子供たちはどんな大人になるのか、デス渡は自分の年齢を恨んだ。

>…それから4年。おじいちゃんとなったデス渡雅史はまだまだ意気軒昂、ドメニコのタイトル選考裏工作に
>メーカーからの袖の下、接待工作に日本中を飛び回っている。彼はこのスレを見るだろうか。

>デス渡さん、デスノを見てそだった子供たちは、このスレにいる人たちですよ!(^O^)/
232俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 12:15:04 ID:b8Gjysyl0
これはウチの店の、ここ10年間の売上をグラフにしたものです
このままでは間違いなく来年は10年前の半分を切ります

今現在、店舗の売上というのはビデオの他にクレーンゲームに代表される
プライズなどいくつかがあり、そのどれもがそれなりに成功を収めています
しかし、その中でどうしてビデオ人気だけが下がり続けてしまったのか……

ここからは私の個人的な意見ですが、しばらく聞いてください

「そもそも格闘ゲームは格闘技ではない」


この先、ビデオの人気を取り戻すには格闘ゲームから“スポーツ”という
イメージを取り除くことからだと思います
具体例をあげると競技化することにより、プレイヤーは一つのゲームだけ
やり込むことになり、結果、勝てなければ「引退」などと言ってゲーセンそのもの
から足を遠ざけてしまう
また、飽きが来るのも早く、新作も自分の勝てないゲームは自分の立場が
悪くなるだけなので糞ゲーということにしてしまう

一人の選手は一つ種目しかやり込まない為、地方都市では対戦が賑わうほど
選手を揃えることが出来ず、結果、大都市圏でしか通用しないビジネスモデル
になってしまっているのです

そのとおりです

格闘ゲームを真剣勝負や格闘技であると訴えつづける時代は終ったんです

格闘ゲームの凄さ!! 楽しさ!! 奥深さ!! 真剣さ!!
これら全てをファンのひとりひとりに“感じて”もらえるよう努力すべきです

猿渡さん
どうして格闘ゲームの技は漫画やアニメと同じで、必殺技、なんですか?
どうして超必殺技や場外KOといった逆転要素が用意されてるんですか?

「その方が正々堂々としていて、カッコいいからだ!!!」


格ゲーにまつわる話には胸を張ってこう答えるべきだ
その答えを堂々と表明できれば、これからもゲームは夢を与え続けられる

自信を持てばできるはずです
233俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 12:18:14 ID:b8Gjysyl0
いつの頃からだったかなぁ・・・・・・
何かがガラリと変わったんだ

漏れたち編集は月に何本も発売されるゲームを誌面に取り上げる
その中に何かいいものがあれば、有名プレイヤーを使って神輿上げ
手を加えて商売してやろうと手ぐすね引いて待ってるんだよ

ゲームはまあまあでいい
有名プレイヤーのプレイが稚拙でもいい

漏れたち編集はゲームにそんな事を求めちゃいない
面白く楽しいゲームは有象無象の中から出てくる
そして無意識の内に、ゲームがとらえどころなく見えるその時代の大衆の
欲求を鏡のように映し出す事がある

漏れたちはそれを捜してるんだ・・・・・・
血まなこになって捜してるんだ・・・・・・

だが次第に見えなくなった・・・・・・
何にも見えなくなっちまった

有名プレイヤーとやらのプレイの中には新しいものも・・・・・・
心が踊るような喜びも・・・・・・
悲しみも怒りも・・・・・・

何もねぇ・・・・・・

あるのはまるで枯れた井戸のような
砂漠みたいにカサカサで校了とした・・・・・・
いや・・・・・・・それさえもない無機質でのっぺらぼうのような
ゲームプレイ、ゲーム攻略

あれはもうゲームをプレイするってもんじゃねぇ・・・・・・
いつの間にか、人の中からゲームが楽しめなくなってきちまってたんだ・・・・・・

あれほど貪欲に次から次へと欲しがっていた大衆が・・・・・・
ゲームを必要としない時代が、ついに来ちまったんだよ・・・・・・

笑えねぇ話だろう、ぜんじ・・・・・・

漏れたち編集はゲームを食って食って食い尽くして
砂漠とのっぺらぼうを出現させちまったんだ・・・・・・

そして・・・・・・
ゲームが氏んでいく・・・・・・

ゲームそのものが氏ぬ時が来たんだ・・・・・・・
234俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 12:19:30 ID:b8Gjysyl0
し…しかし、編集長…闘劇大会運営委員長…
部数を上げる、闘劇を盛り上げるのはもちろんですが…
その前に大切な事を見落としていないでしょうか…

なぜゲームはプレイされなくなったんでしょう!?
なぜ携帯に若者の金が流れ、ゲームはチョンみたいなヤツしかしなくなったんでしよう!?

ゲーマーの質を落としすぎたからですよ
我々は大量消費ばかり目を向けて、質のことを考えなくなってしまっています
携帯にお客をさらわれるところまでゲーマーとしての質を落としてしまってるんですよ

そう仕向けたのは我々です
思い切った方針の見直しが必要だと思います

お客様が共感出来るもの
ずっとゲーセンに通って何度でもプレイしたくなる対戦

我々が若い頃、夢中だったゲームはそうだったじゃないですか!!
235俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 12:38:32 ID:A6UVeGhh0
キモイ
236俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 12:40:42 ID:pZiNMwDAO
触れちゃいけない類なのかコレは
237俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 12:51:37 ID:0xHjMILF0
アルカディアが廃刊したらデスノ君の勝ちでいいな
238俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 13:50:14 ID:NUr9JEoh0
ゲーセン経営者装ったりアルカディア編集者装ったりデスノ君も大変だねw
239俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 14:42:44 ID:x/yGuH9GO
>>229
本体がヤバいとき、苦肉の策で売れてる別冊や増刊号を潰して本体に糾合するのは、たまにある話。
漫画雑誌とかでもたまにある。
240俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 14:57:06 ID:Z92mSRTfO
俺難しい事よくわかんねーんだけどさ猿渡コラム最終回で言ってるアルカディアの立ち位置ってやつがよくわかんねーんだよな
読者の声だけじゃなくて
ゲーセンがなくなったら困るからそっちの声にも耳傾けて誌面つくってきたよーみたいな事言ってるけど
ゲーセンの面倒みるのはやらなくていいんじゃないだろうか
雑誌って読んでる人に喜ばれて売れるのが正しいあり方だろ?
まず読者の為に役に立つ内容を提供するこれが守れてないと売れるはずない
つまりゲーマーがゲーセンでゲームを楽しめるようにいろんな新商品情報や攻略記事や同人的文化まで含めて読者に提供する
ここまでを本気の大マジメにやってくれればいいと思うんだよね
読者として求めてるのはそこなんだし
新商品情報や攻略役に立つから買う→本売れる→俺らゲーセンで遊ぶ→新情報欲しい→ループ
これで一応成り立つじゃん

アルカディアがお金をとって大会予選開いたりするからなんか頭おかしい人に中傷される
アルカディアのせいで店が潰れたとか意味不明な責任転嫁される
大会減ったからメスト杯的なの復活させようず→闘劇誕生だった気がするが
逆に闘劇があるからメーカーも甘えて公式全国大会も少ないままなんじゃないだろうか

1回ゲーセンとのお金絡んでるイベント的なトコはスパッと切ってみて欲しいんだが
金とってるからいらん悪評たてられる

ゲーセンがなくなったらそれはつまんないゲームつくったゲームメーカーと機械置くだけの投げっぱなし経営してるゲーセン側の責任だろ?
アルカディアは読者とメーカーをつないでりゃいいと思う
ゲーセンの経営まで助けようなんてたかが雑誌には荷が勝ちすぎると思うし出来ると思ってんならそれは傲慢じゃないだろうか
そんな余計な手伝いしてるから肝心の誌面がガタガタで読者が離れてるんだと思う
241俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 15:55:09 ID:x/yGuH9GO
確かにそれはそうなのだが、そう特化すると読者投稿イラストや同人向けの設定画とかの情報だらけになりそうな予感。
実際、攻略なんて求めている層はあまりいないだろうし。

となると、ゲームをあまりプレイしない層に向けた雑誌になりそうなのが怖いなぁ。
いやまあそれも一つの答えかもしれんがね。複雑。
242俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 16:11:23 ID:qgTO9ABv0
>>240
ゲーセンがなくなった瞬間に、アルカディアの存在価値は
今以上になくなるってこと、わかって書いてる?w

>>241
ゲーメストワールドですね、わかります。
243俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 18:11:08 ID:ecFYD9Ai0
>240
将棋の大きな大会は全て新聞社が絡んでいる。
雑誌・新聞媒体が、買ってもらう為に何らかの大会を開くのはよくある事。
アーケード雑誌がアーケードゲーマーの注目を集める為に大会を開くのは、極々普通の戦略かと。

ただ、やり方がゲーセンを巻き込んでいるから、何かと言われるんじゃないかなぁ。
アルカが予選会場から決勝会場まで全て自前で色々と手配していれば…。
まぁ、アルカの体力じゃ、無理だけれどね。
244俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 18:57:21 ID:NbB7j8KO0
> まず読者の為に役に立つ内容を提供するこれが守れてないと売れるはずない
> つまりゲーマーがゲーセンでゲームを楽しめるようにいろんな新商品情報や
> 攻略記事や同人的文化まで含めて読者に提供する
この指針が毎回一番困るとはゲーメストのときから「ぜんじ」がリアルに記事にしたり語ったりしていた
そして今でもあっちこっちの板とスレで大荒れしているんだが

・ライターはなるべく記事を描いている段階で最新のコンボを載せたい
・読者はコンボわかんねぇよ!技の出し方とかレバーの持ち方から描いてくれねーと客はやらねーよ
・ハイハイ。対戦強いのはわかったからCPU戦のEDだけさっさとみせてよ

とか個別のスタンツがバラバラになりすぎているから対応しきれないんだよな。
245俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 19:08:01 ID:NbB7j8KO0
記事を描くにあたり更に難しい事は、ライターの人となりを読者全員が理解していないといけない
ケンちゃんとかハメコ。つって何人わかるかと。
で、ゲームをプレイする層が分かれすぎてるから、味わいの世界になっている。
エンターブレインそのものが、ライター100人居ても足りないから、闘劇含めたランカーにも
手伝ってもらっているが、それでもまだ足りないのが現状らしい。

記事もそうだしネットの情報も、結局は背中を押すか止めるか っていう程度しか力は無い。
音楽ゲーム以外は認めないやらないっていう人とか特にそうでしょ

だから出来るだけ色々な所がアーケード攻略をやってほしい。

ちなみにプレイ時間や記事を描いた段階でのデーターを描いたらっていう案が昔あったけど、
ライターの時間やデーターは、だれそれの時間とデーターとは違うから(飛ばせるものは飛ばすし)
納得行くまでとしか描けない。

全てがベストではないが、ヒゲの人とサワタリは、ベターな選択を取っているのだと思う

これで議論が活発になるかな。
246俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 19:08:38 ID:Koc2YrhF0
>>239
あーなんか最近結構あるよな
スクエニ系とか萌え4コマ系とかで
247俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 19:26:07 ID:NbB7j8KO0
あとエンターブレイン系でネットのコピペがたまにあるのは
やっぱ台割の変更が入ったり、メーカーが資料拒否とかあるみたい。
オペレーターも気にするんだが、<隠し要素を探させて、くっそーもう一回!>っていう
対戦ゲームや音楽ゲームが全盛の考え方にしがみ付いてるというか何と言うか

あと誤植については関係者があちこちでばらしてるけど

<毎回毎回渡す原稿や用紙がかわってて、それぞれチームごとのプロジェクトマネージャーが
新しいのと古いのをごちゃごちゃにしちゃうから>

とのことです。
ライターのリアル間違いはあまりないらしい。
248俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 19:28:47 ID:x/yGuH9GO
>>243
さすがにそれはどこの会社だろうが無理だと思うよ。
家庭用の大会みたいな、全国五カ所くらいの予選ならまぁ大丈夫だろうけど。
将棋みたいな卓上ゲームでも、アマチュアスポーツでもそうだけど、どんな大会でも、多かれ少なかれ何かの団体の力を借りたりしてるし…。
249俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 20:01:22 ID:Z92mSRTfO
へー、そうなんだ
結構普通のやり方なのか
ゲーセンから金とってってのがなければ雑誌主催の大会も賛成なんだけど
店の格ゲー盛り上げるのに一役買うからお金頂戴ってなんか違うと思うんだよな、何日も会場おさえるし大会運営に金がいるんだろうけど

頭悪いのになんか真面目に考えたから頭痛いわ
せっかく休みもらったのに携帯から何やってんだオレw
とにかく何度も書くけど
つくってる人達はまず誰の為にアルカディアをつくっててその人達がなにを求めてるのかちゃんと考えて欲しいよ
読者が¥880払って買うのに見合う内容が今のアルカディアにあるのかどうかをさ
カタカナが英語に戻っただけの嘘リニューアルって言われないように頑張って下さいと言いたい
読者に存続を危ぶまれるとか恥ずかしい事だよ
あと長々スレ汚してごめんなさい
>>244
そこら辺のフォローに付録DVDでコンボ映像流すと同時に操作映像もコンパネ部分を上から撮って操作してる手をワイプで見せるとか工夫して欲しかったね。カードゲームでは上級者のカード操作見せるとかちょっとやってたよね
鉄拳でも間合いの考え方を映像で説明したり
もうDVDつかないだろうから映像使った進化は見られそうにないよね残念だ
細分化したプレイヤー全体に対応は無理だけど
最近の魂とか初心者向け講座とか頑張ってたと思うよ…また長くなったw
もう無理頭がピンチw
レスしてくれた人みんなサンキュー ゲーセン行ってくる
250俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 20:11:59 ID:NbB7j8KO0
>249
実際ビーマニで手元とか映してても、初心者はわかんないよ。
ソースは俺の彼女。

波動拳の出し方とか、どうすれば鍵盤と画面を間違えずに出来るかをDVDで解説して欲しいって
あとメダルゲームの攻略とか。
251俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 20:26:16 ID:WOsukV/s0
>波動拳の出し方

彼女を亀仙人トコへ修行に行かせればいいんじゃね?
252俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 20:39:03 ID:eR5H0OBL0
今日買ってきたけど、なんだか昔あった雑誌のネオジオフリークや
ゲームチャージみたいな内容になってて驚いた。

それに上のほうで書かれてたけどアンケートのQ5の

『彼氏彼女にしたいキャラ』 『友達になりたいキャラ』
『姉兄になってほしいキャラ』 『妹弟にしたいキャラ』
『アーケードの看板娘といえば』

こんなアンケート取ってる場合じゃないような気がするんだが・・・
253俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 20:41:39 ID:bdtCK7KT0
>>ソースは俺の彼女。

……。
254俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 21:04:24 ID:NbB7j8KO0
>251
彼女曰く、キーボードが挿せるコンパネか右レバーのコンパネないの!
とのこと。
255俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 21:41:19 ID:qgTO9ABv0
>>247
>台割の変更が入ったり、メーカーが資料拒否
だからといって、コピペする理由にはならない。

>新しいのと古いのをごちゃごちゃにしちゃう
それをしっかり管理して正しい情報を載せるのが
ライターや編集の仕事だと思うんだが?
もうちょっとマシな擁護してよw
256俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 21:49:15 ID:NbB7j8KO0
>247
じゃあ自力でフレーム表とか調べて、載せた頃にはどうなってる?
VFなんてアルカディアには資料くれなかったから、何人体制で解析したと思って?

>それをしっかり管理して正しい情報を載せるのが
>ライターや編集の仕事だと思うんだが?
http://d.hatena.ne.jp/hameko/20080315/p1#tb
 ちなみに、直しを行う際に受け取ったのは『フレーム表は仮組み』と言われて渡された校正紙のみだったワケだが。
257俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 21:54:18 ID:NbB7j8KO0
ちなみにこういう仕事がゆえに
ゲーメスト、アルカディア、ネオフリ
それぞれ原稿丸ごとなくした事件が起きた事をお忘れなく。
(ネオフリは連載漫画でもおこしてたが。)

ちなみに小学館の雑誌は原稿をなくすと全てデザイン会社のボラーレの性にされるよ。
258俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 22:07:18 ID:NbB7j8KO0
俺個人の意見としては、メーカーはもっとユーザーとオペレーターと雑誌に協力的になるべきだよ。
売り逃げやり逃げやりっぱなし。コアユーザーまで更に篩いにかける始末。
客の質も下がったとか、メーカーとオペレーターに言われるだろうケド
VF2時代の旨味が忘れられないんじゃ何にも進まないよ。
259俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 23:24:17 ID:tt+dA3o/O
ゲームの有名人を崇めたら就職できるわ彼女できるわで最高です!!!!
260俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 23:48:45 ID:3FDP9pY/0
ウメハラ特集号の部数が今月より落ちたら
デスノ君がまた発狂しちゃうな
261俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 00:35:44 ID:mHI6bNchO
編集部はアルカディアを潰したいのか?
いつまでこんな馬鹿なこと続けるつもりなんだろう・・・
262俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 00:42:45 ID:kpDIEQjM0
有名人特集は妄想とか言ってた奴は何かコメントしろよ。
唐突に別の話題を振りまいているのがお前じゃあるまいな?
263俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 00:52:27 ID:JGG1ab7+O
文章の内容やクセ、携帯ID等からx/yGuH9GOじゃないかなーと思ったらちゃんとコメントしてたよw


224:俺より強い名無しに会いにいく :2009/05/03(日) 01:11:25 ID:x/yGuH9GO
梅は完全に別格だろ。
264俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 01:57:48 ID:5iVdv1kZO
ウメハラ伝説その189

世界一になったウメハラの特集組んだとたん廃刊寸前だったアルカディアがバカ売れ、在庫切れを起こす
265俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 02:56:59 ID:KSnP6EjA0
>>240
まあ、そこら辺は大会に参加するゲセンも金を払う
価値があると思って参加してるんだろうからな
逆に雑誌が盛り上げるとか言ってもそこまでの影響力は無いでしょ
その程度の存在だと思うよ。もう足掻いても手遅れな気がするし

消費税上げられるだけで終わりそうな業界だからな
¥120とか中途半端な金額でみんなコイン入れないだろ
漫喫やカラオケとの総合施設みたいな形で辛うじて生き残るか…?
それでもビデオゲームって形は無くなるんじゃないかね
266俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 15:02:39 ID:wU/yDqwq0
隔月にでもして3000円位にしてコミケのカタログみたいに
ちょっとした凶器になりそうな分厚い本にして売れば良いんじゃね?
紙質は週刊雑誌レベルでカラー殆どなし

あ"あ"〜!!!!!!! もう、コミケで売れよ、アルカディア
267俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 15:47:29 ID:QX9AIfcS0
編集協力とか、実名で表記したほうがいいと思う
やる気と自分の書いた記事に責任感出るでしょ
268俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 19:09:53 ID:K5b7DgT50
これでマシになったって前は酷かったの?
久しぶりに買ったら880円でページ数すくなくて、びびった。
269俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 19:41:35 ID:ei2twLp30
ゲーム雑誌が大会を開くのは至極当然。
ただ、「闘劇」の問題点は「大会を開く雑誌のライター陣が選手として参加している」。
この一点が大きい。

ゲームをやって飯を食っている人間が一般人参加の大会に出る。

基本、ライターという仕事はメーカーからの資料を貰えたり、
仕事の時間もゲームのプレイ時間に回せるといった利点が大きい。
そういった人間が自社の開く大会に出る、といった時点でおかしい。

ゲーメストの時は基本ライターは大会に参加せず、裏方に回った。
これが本来のライター陣の態度だと思う。
270俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 19:47:33 ID:VDRDVPuc0
何か初代アルカナハートが出た辺りで読むの止めてたら、いつの間にかそんな状態に
なってたのか。
イラストとか投稿して載った時は喜んだりしたっけな……
271俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 20:19:07 ID:iDa+3bdHO
個人的には前よりひどくなった。
より迷走感が強まったというか何というか。明確なリニューアルの方向性が固まっていない印象が否めない。


あと数号のうちに立て直さないと本格的にヤバいんでないかな。
次の号は梅原人気で引っ張れると思うが、あんな都合のいいネタそうそう無いわけで。
272俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 20:51:12 ID:iDa+3bdHO
>>269
その論見ていつも思うんだが、少なくとも俺の周りで闘劇本戦、予選に出てるようなプレイヤーで文句言ってる奴は皆無なんだが。むしろ出てくれないと盛り上がらないだろ、くらいの勢い。
だいたいメーカー資料見られるつっても、そんなのが役に立つのは稼働当初だけだろ。ムックとか出れば、条件はみんな同じくらいじゃねーの?

あと、メーカー資料どうのと言い始めたら、メーカーの人間が出場してるアークとナムコはどうなるんだw
273俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 21:15:25 ID:1C0J5BH1O
豪血寺特集をさらに組むなら買おう

そして巻末漫画を俺が描く豪血寺一族にしてやろう
お代はタダでかまわんぞ

これで売上三割減だよ!
やったね、たえちゃ(ry
274俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 21:29:46 ID:1+9VRrcpO
梅原人気()笑

そんなものまでアテにしないといけないのか。

もう廃刊でいいよ。
275俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 21:41:01 ID:iDa+3bdHO
ニーズのある対象を記事にするのは、雑誌として普通のことではないのだろうか……
276俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 21:52:22 ID:w0/XSFMTO
>>272
草野球に、メジャーリーガーが出ても良いと言う理論だな
趣味でゲームやってる人と仕事としてやっている人には与えられている時間も質も違う

闘劇出場者なんてフリーターやライターが多いしw
277俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 21:53:01 ID:ei2twLp30
昨日はパソ、今日は携帯電話からか…


そんな事やってる暇があるのならまともな本作れって事だな。
278俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 23:02:37 ID:s3DHQwEz0
さっさと廃刊にしやがれ ゲボ渡!!
279俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 23:18:30 ID:rIxHc402O
わっしょいあったからまたDVDに収録してほしい
280俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 23:40:30 ID:OLD5Vq100
ぶっちゃけ表紙くらいしか劇的に変わったところはない
281俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 23:56:00 ID:rmZ8VtQv0
値段も変わった
282俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 23:58:32 ID:60USxmGX0
じゃあお前らはどんな雑誌を作るんだ?
それを考えてみようじゃないか。

表紙にどうどう初心者はゲーセンに来るなとか言ったら笑うぞ。

現状あっちをたてればこっちが立たずなんだし。

ぶっちゃけレバーの握り方とか、ボタンの押し方とか必殺技の出し方から教えないと。
283俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 00:25:49 ID:t4GfljS10
社会と交われない男の特徴

1.ダサい、垢抜けない
2.暇があれば2ちゃんに時間を費やす
3.学歴コンプレックス
4.彼女いない暦=年齢
5.ロリコンだったり、または大人しそうで清楚な女性を好む
6.すぐ横になる
7.スポーツ経験が無い(運動部や体育会など)
8.いい歳してゲームや少年ジャンプなど娯楽が幼稚
9.いい歳して役所や銀行郵便など各手続きが分からない
10.いい歳して親に文句を言ったり八つ当たりする
11.犬と猫なら犬が好き
12.自分の性格は良いと思っている
13.モゴモゴしてたり早口で、よく聞き返される
14.人の話をいまいち理解できていないのに「分かりました」と言う
15.酒が嫌い、苦手、飲めない、酒飲みの場が嫌い
16.気がつけば友達がいない。敵が多い
17.一人で行動するのが好き(他人との行動が苦手、出来ない)
18.新しい環境では大体どこへ行っても孤立する
19.大人しい、暗い、声が小さい、テンションが低い
20.真面目な顔して変態
21.普段無口で臆病だがネット上では威勢を張る
22.資格を取れば人生やり直せると思ってる
284俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 00:43:38 ID:YUGRoFMV0
1年ぶりにアルカ手にとったんだが
あまりに薄すぎて一瞬違う雑誌かと思ったぜ
昔はファミ通ぐらいはページあったのにな
ゲーメスト時代だが
285俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 00:52:25 ID:CiXvingmO
>>276
そんな無理矢理な例えに意味があるのか自分で自分に聞いてみてほしい。
あと、俺の書き込みの意味を全く理解しようとしてないのは何なの?

俺自身、ライターの参加については道義的な面から考えれば自粛すべきかとも思うが、一般参加者もメーカーも、おそらくそれを望んではいないという現状があるわけだよ。
はっきり言って、「問題」だと騒いでいるのは、何かにつけて闘劇をこき下ろしたい一部の連中だけじゃねーの、と思ってしまう。

本当にそんなに問題視されてるのなら、各ゲームのしたらばとかで大きな話題になったり、誰かがブログとかに書いて、それがニュースサイトに載ったりしそうなもんだが、別にそういうわけではないみたいだし。
286俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 00:59:09 ID:8sOaPJSp0
>>285
もう言い訳はいいよ、アルカの馬鹿ライター君。
それより君達の職場があとどれだけで潰れるかの方が楽しみだwww
287俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 01:03:04 ID:CiXvingmO
>>282
・攻略は基本的な立ち回りとコンボだけ載せて、あとはムックへ。
・でもたまに思い出したように深い攻略をやる。
・インタビューやコラムの充実。
・ゲームしてるだけじゃ気づかないような、業界話を取り上げる。
・漫画とかを載せて紙面に変化をつける。

とか、そんな感じ。
デスノ君以外の人から出てるような意見をまとめたらだいたい同じような感じになりそう。
288俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 01:07:57 ID:CiXvingmO
>>286
都合が悪くなるとライター認定して逃走ですか。

自ら敗北宣言してるようなものなのに、自分でそれに気がついていないあたりが可哀相。
289俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 01:28:00 ID:8PP+SXYGO
すぐ関係者だの工作員だのとレッテル貼りする奴は末期の2ちゃん脳
290俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 01:36:36 ID:LpBsXnVdO
ライターが出場するのはどう考えてもフェアじゃねーとは思うけどやっぱ強い人がいっぱい出ないと大会自体が観ててつまんなくなるから仕方ないよねー
291俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 02:05:43 ID:oSFHR32IO
編集部はウメハラ特集で売り上げが伸びると本気で思っているのだろうか?
292俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 02:06:01 ID:t4GfljS10
闘劇によって
格ゲーで強くなるなる連中は
どんなに痛いのかという事をアピールできたと思うよ


リングネームやチーム名とかで頭の程度がよ〜く解るしし
293俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 02:36:28 ID:a73TefpA0
アルカデは凶悪な戦術は載せないね
広まると迷惑だからという理由はわかる
責任を背負っての対戦攻略記事には限界がある
294俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 03:55:44 ID:WWRnOzCf0
どっから闘劇にライター出場する是非が話題になったんだ?
大多数のプレイヤーと読者にとってはどうでもイイ事だろう。
面白い本にしろ。ただこれだけだ。
295俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 04:22:50 ID:LZcnLQ2bO
>>269
言いたい事はわかるよ、
俺だってチートクラスのチームメイトと組んで闘劇覇者と名乗るパチに多少の不快感を感じてる。
296俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 04:22:52 ID:zEyKkuoqO
ガンガンNEXTのランクのネタが寒すぎる……

まさか機体増える度にやるわけじゃないと思うけど
297俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 04:32:10 ID:uYtHz+/+0
>>296
確かに寒かった。
やるならザンギ2体でクロスボンバーとかあれくらいやってくれなきゃなw
298俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 05:59:03 ID:kgbN7Mbz0
アルカディアってHPにRSSが無いんだ?
ゲームとかってある種の先端っぽさ醸し出すもんだが・・・

2chみたいに完成してるから昔から殆ど変わらない場合もあるけど
なんか古臭くて、年寄り臭い、頭が悪そう
299俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 09:12:10 ID:dUrJUmqS0
>287
それって末期のゲーメストじゃね?
でも本当に1回まとめてみた方がいいだろうケド、やっぱり初心者が所謂規定外だから
絶対に今みたいなぐでんぐでんな展開になるのかなぁ…。

DVDで
レバーの握り方講座
ボタンの押し方講座
必殺技の出し方講座

絶対ニーズがあると信じて疑わないw
300俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 13:59:44 ID:LpBsXnVdO
もうムック出せないようだが
毎月安い紙の中閉じ小冊子の付録つけて合体させるとムックになるみたいなギミックは無理かな
301俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 14:25:28 ID:5ZpomDmC0
ムック出せないって話はどこから?闘劇魂が廃刊ってだけだろ?
写真付きのデータや技表の資料として好きなゲームのムックは買ってるけどな。
今時の家庭用の攻略本に比べて質・量とも大負けしてるが
ベーマガのオールアバウトシリーズがなくなったんで他に頼る物がない。
302俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 15:20:01 ID:LpBsXnVdO
>>301
今号の巻末にそれとなく書いてある
闘劇魂やカードゲームコンプリートやムックが担ってきた役割を本誌が背負う事になるってさ
ちゃんともう出ませんって告知しないと駄目だよねこういうの
303俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 15:25:15 ID:CiXvingmO
>>299
あれこれ誤解されるが、メストは最末期まで黒字だったんだぜ?
放漫経営が原因で会社そのものが潰れたから廃刊になっただけで。
304俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 15:42:18 ID:fW3TvP0S0
アルカの悪い処は自分で大会やって自分で記事書いて自分で有名人だってやってる、その胡散臭さだろうね
その胡散臭さが闘劇参加のゲーセンやゲームにまで波及してイメージダウンになってる
305俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 16:53:11 ID:7PxPKpsI0
>302
確認した。
どうとも取れる曖昧な表現だが永田町用語的に解釈すればそう言う事なんだろう。
エンターブレインとしては赤字は当然ダメとして、黒字が見込めても利益が少ない本は
出させないよって事を宣告されたんだろうな。
306俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 16:53:45 ID:mK4FecWxO
だから今こそ
萌えや中二病な格ゲーに飽き飽きなみんなのために
全てを超越した豪血寺一族を盛り上げて(ry
時代はまだ豪血寺一族に追いついていない

このゲームもゲーメスト時代かなり優遇されてて
世代交代してもアルカディアになった今でもシリーズ続いてる数少ない格ゲーだからな
今回の新作で8作目になるし
307俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 17:01:06 ID:dUrJUmqS0
>303
俺としては、紙媒体が未だに強い理由として「保管ができる」ということにあるから

・付録にインストのコピーでいいから、下敷きをつけてみるとか、
 そんなに技が多くない2DならA3型の全キャラ技表でもいいね。

付録としては
・毎月交互に、初心者用DVD、中・上級者用DVDをつける
レバーの握り方講座、ボタンの押し方講座、必殺技の出し方講座、メダルの遊び方。
初心者向けのDVDがついている時は、一般誌と見違えるようにSPAとかファッション雑誌風の表紙。

記事としては
・長期で保管できるようなシーン別の対応講座
・プリクラの記事とかも専門ページとして扱ってみる

どうだろう。
308俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 17:38:19 ID:fW3TvP0S0
レバーの握り方、ボタンの押し方なんざ個人個人がやりやすいようにやりゃいい訳ですよ
それをボタン配列から結果至上主義までさも推奨スタンダードみたいにアルカのスタイルを押し付けちゃうと、もうね
309俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 18:37:32 ID:EONbcTy70
ライターが闘劇に出るうんぬんの話だが
出場枠のひとつとして、単純にライター枠みたいなのを設けるのはどうかな?

エリアから選抜されるようにライター枠をもうけてそこで一番つえーやつが出てくるのが面白いと思う。
もちろんライターは一般枠では出れない。
310俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 18:54:38 ID:dUrJUmqS0
>308
レバーをにぎってぐるぐるぐるぐるまわして技でねーつってる奴がいてもそんな事を言えますか?
311俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 19:20:49 ID:Gk4Q6Zcn0
これまでの表紙に載っているキャッチコピー?のようなものを見ると

ゲーメスト    ゲームセンターを10倍おもしろくする本
アルカディア   すべてのアーケードゲーマーに捧ぐ最先端専門誌
リニューアル後 なし

今号の攻略記事が3タイトルしかないところを見ると
もう初心者どころかゲーマーのことも考えてなさそうだけどね
312俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 19:43:00 ID:8PP+SXYGO
キャッチコピーひとつでそこまで深読みするとはどうかとw
前のキャッチコピーがその通りのことしてたかどうかも怪しいのに。
313俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 19:58:28 ID:1BT24IjL0
結局、買う価値があると思わせないとなぁ…
今みたいななぞるだけの攻略ならいらんよ
もし有効なネタが載ってたとしても立ち読みで終わり
ネットで出来ない事をやらないと意味がない

ファンページの充実、公式資料やフレームデータを載せるとか
せっかく有名人抱えてるんだから対戦DVDを付けるとかさ
それもニコやつべ以上の高画質で解説付きくらいやらないとダメ
314俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 20:33:22 ID:FHsO8+lwO
キャベツとかライターなのに闘劇優勝してるし今回もスト4で出場決定してるな
315俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 21:11:33 ID:GHc8Gxz60
キャベツって優勝後にライターになったんじゃなかったっけ?
316俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 22:52:21 ID:5fyQ88RT0
編集後記に載ってる連中とお前らがライターだと言っている連中の違いは判るよな?
317俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 23:39:34 ID:+z1Rl8Xn0
ずいぶん腐っちまったなアルカディア
318俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 23:57:04 ID:mK4FecWxO
ホットギミックみたいな濃いコーナーがなくなったのもデカいな

昔のゲーメストなら豪血寺一族とかもっと取り上げてたのに
319俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 23:59:40 ID:m4YmgV6z0
トゲが無くなったよね
320俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 00:09:41 ID:rHyC6WgEO
豪傑寺は前作はつまらなかったからなぁ。あれで下手に盛り上げてたら反感買ってたな。
今作は様子見してるのかも。
321俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 00:57:42 ID:muBRUU0K0
というか真面目に攻略やる気ないっしょ、今作も前作も。
あくまでネタゲー扱い。
攻略的にはレイジ並みくらいのことはやってほしいんだけどさ、
今のカディアには無理か

ネタゲーといえば
期待の中二病格ゲ、デモンブライドもそんな感じで通すっぽいね
あくまでキャラゲー扱いに特化。
動画観た感じじゃアルカナ作ったとこだけのことはあって
及第点くらいはあげてもいいと思うんだけどなー、
流行らない、と判断されているのか
322俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 01:20:47 ID:7XIwzMOV0
ゲーセンで置かれないだろ。
設置状況を見て変わるんだから載らないのが出て当たり前。
323俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 01:32:39 ID:UjISMHHAO
で、アルカディアっていつリニューアルすんの?
324俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 02:24:04 ID:Gc0XOW10O
ゲーム雑誌を平積みにしてる本屋でアルカディアを見つけた。
アルカディアのところだけ凹んでたので「おっ、意外と売れてるじゃん」とか思ってたら、単に薄いだけだった…
325俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 15:02:35 ID:rmW/bO4TO
アルカよりムック作ってくれてゲーセンにおいてくれれば参考になるのに。
326俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 15:11:53 ID:058qhdG+0
せめて、200ページはほしいな
多少水増ししてもいいから、、、 カラーページ多すぎ
327俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 16:27:45 ID:IHQXVO9S0
>>326 >>266

仮に俺達が編集部員だったら、何を水増しすりゃいいんだろ。
思いつかない。チラ裏ならネットのブログやらで満たされてるし

TVとか社会で底辺が集まってる所って、人の悪口とか罵り合いと
食い物番組、動物ネタ位だからな。男性限定にするならエロ=マ○コ、パイ乙
腐女子相手ならBLか・・・

でもやったって1年持つか持たないかで、やったが最後
初期から居たような、本当にゲーム好きなだけなユーザは二度と戻ってこんねw
328俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 16:30:45 ID:QXg2M8qk0
有名人たちの水着グラビア

ウメは別格だから写真集発売
329俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 16:48:25 ID:7XIwzMOV0
隔週にして、

30歳以上や女性、家族をターゲットにして、メダルやプライズやプリクラ、レトロゲー、キッズゲームに特化した
アルカディアライト

現行のアルカディア

って別けてみてはどうかな。
330俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 17:03:31 ID:UjISMHHAO
>>329
そういうのはアリかと。

でも、今のライターや猿がが居る限りまた有名な奴をヨイショして現在のダメカディアに戻りそうな予感がする。
331俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 17:25:43 ID:7XIwzMOV0
>330
大人ファミ通の例あるから大丈夫じゃねーかなと。

業界全体がダメダメなんだし、紹介するゲームだって、
ランキングに協力してもらってるゲーセンなどを中心に稼働状況を見てページ割を決めるから
俺らがどんなに頑張っても駄目な場合は駄目。


> ファンページの充実、公式資料やフレームデータを載せるとか
> せっかく有名人抱えてるんだから対戦DVDを付けるとかさ
> それもニコやつべ以上の高画質で解説付きくらいやらないとダメ
これにたしてメーカーが怒るのも問題だと思うんよ。そういうのはやらないで頂きたい。とか
探す楽しみややってない人の楽しみを損なうので駄目ですとか。
自分とこのゲームが何を出してるのかもわからないろくでもない広報が当ったら最悪。

メーカーがオペレーターとユーザーに協力的になり、
オペレーターがもっと積極的にならないと誰が何をやってもムダ。
俺はそう思う。
332俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 17:34:13 ID:1qJPmQvLO
有名人有名人言ってるのはいわゆるデスノ君だから放置推奨。

アルカディアも読んでなければ闘劇にも出ていないのに、
333俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 17:36:37 ID:1qJPmQvLO
有名人有名人言ってるのはいわゆるデスノ君だから放置推奨。

アルカディアも読んでなければ闘劇にも出ていないのに、どうでもいいあら探しと屁理屈を並べ立てて文句言うだけのクズだから、構うと建設的な意見も明後日の方向を向いてグダグダになる。
334俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 17:43:58 ID:QXg2M8qk0
ウメハラ特集号の売れた部数を見てから言え
キチガイは帰れ
335俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 17:51:33 ID:rHyC6WgEO
有名人の扱いが嫌だから読まなくなったって人間はほんの一握りだと思うがな。
あんなもん読み飛ばせば済む話。
336俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 18:33:46 ID:1qJPmQvLO
気に入らないものが載ってるからダメとか言い出したら、どんな雑誌も読めないだろうにw
337俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 19:05:58 ID:p+mKFqIA0
有名人情報は大会情報の一部としてアルカディアのサイトのほうで扱うだけでいいと思う。
338俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 19:11:24 ID:p+mKFqIA0
連カキコすんません。

有名人に関して本誌に掲載してもいいかなぁと思うのは
座談会とか感想戦とかの対談形式のもの。それなら興味ある。

あのときどうしてそういう行動をしたのか?
DVDにその対戦も収録して名場面をふりかえりつつ、かけひきの内容を本人たちが対談するのであれば
読んでみたいなぁとは思う。
339俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 19:48:59 ID:K4K04mrD0
>>334 ウメハラ特集号が出た後の
次号をどうすればいいのか教えて ネタがないよ。
340俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 20:55:49 ID:UjISMHHAO
ヌキ特集でいいんじゃ?
341俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 20:56:45 ID:QXg2M8qk0
ヌキ特集号
ときど特集号
まご特集号
垂れ特集号
ハメコ特集号
ちび太特集号
342俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 21:22:25 ID:1qJPmQvLO
世界制覇の緊急特集みたいだから、プレイヤーを変えてシリーズ化はまずないだろう、と予想。
有名プレイヤー関連の記事が少なくなる中、梅原だけは明らかに別格扱いだったし。
343俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 21:23:22 ID:9uMLtv870
4番目はある意味見てみたい
インタビュアーはもちろんあの人
リアル技解説、DVD付
344俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 21:28:00 ID:QXg2M8qk0
「別格」って言葉好きだねぇ
お前みたいな気の触れたパンピーに比べれば皆「別格」だよ
345俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 21:32:24 ID:1qJPmQvLO
>>338
> 有名人に関して本誌に掲載してもいいかなぁと思うのは
> 座談会とか感想戦とかの対談形式のもの。それなら興味ある。

最近まで闘劇魂によく載っていたので、今後もたまには載るんじゃないのかなぁ?
闘劇魂が出るまでは本誌でやってたわけだし、また復活してもおかしくはないと思うよ。

まぁそこまでコアな情報を求めている読者はそんなに多くはないはずなので、リニューアルでライト寄りになるなら載らないかもしれないけど。
346俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 21:32:47 ID:RJJ88MuGO
対戦中のウメハラの手元を映した(ワイプで画面)DVDキボン
神のスティック捌きやボタンの押し方や指配列を見たい
347俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 21:33:09 ID:K7AFCpg90
はやおのギガスボタン特集と聞いて
348俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 21:35:53 ID:1qJPmQvLO
頭の悪い煽り入れる前に、いろんな突っ込みに具体的な反論してくださいよ、負け犬のデスノ君。
349俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 23:16:25 ID:rA/f0l3wO
お前ら誰と闘ってんだ?
デスノ君とやらを完全論破したらアルカディアが面白くなるのかよ
スルーくらいできるだろ?
350俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 23:22:49 ID:0SUO5SfHO
「ウメハラは別格」はテンプレ入りすべき
351俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 23:26:39 ID:N6FMZRq30
サワタリ特集号をやると見た
352俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 23:28:06 ID:1qJPmQvLO
すいません、これまでは完スルーしていたんだけど、あまりにも頭の悪い書き込みに何度も話の腰をおられて、ついカッとなって。
いまは反省している。


デスノ君の欺瞞については、軽くテンプレにまとめて貼っておくと、今後みんなスルーしやすいかなと思った。
353俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 00:17:40 ID:6fkD0ZS80
読み飛ばせば済むといいつつ、スレでは読み飛ばせずに必死になってムキになる
まったく説得力がないです
354俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 01:17:17 ID:aaTwRgHS0
今月号格げー攻略少なかったな
KOFのみだった
せめて闘劇項目くらいはネタ尽きるまでやってほしいわ
355俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 02:49:32 ID:Z6MCBgGfO
>>353
分かりやすすぎワロス
356俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 11:14:36 ID:qdjiulSp0
デスノ君に論破されてばっかだな工作員は
アルカディアも長くは続くまい・・・
357俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 11:21:05 ID:Z6MCBgGfO
病人怖いです
358俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 11:33:44 ID:6fkD0ZS80
なるほど
デスノ君というのは、このスレで言えば有名人なわけだ
ウメやヌキが俺たちはイチローやカズと同じだぞ、というのと同じで
デスノ君はこのスレに限って言えばウメやヌキと同じだぞと
マジで病気だな
359俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 13:34:14 ID:XFEyRWM00
アシュラバのページ探してたの思い出した
ぱっと見てあぁまた馬鹿やってんなって思えるだけで楽しかった
360俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 13:38:09 ID:VO6ZnGBY0
梅原は別格だーの人は梅原本人かもねwwww
361俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 14:12:35 ID:JBFNuVJQO
2ちゃんは不利になると認定厨に徹すると楽だよね
あと必死だなしか言わないとか
362俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 15:04:16 ID:VO6ZnGBY0
デスノ君乙って言っとけばいいもんなwwwww
363俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 15:33:17 ID:h4MmpVJn0
あれだな。
ウメハラは別格君は今度からウメハラ君とでも呼んでやれ。
きっと本人も喜ぶぞ。
364俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 15:55:20 ID:JBFNuVJQO
結局アルカディアなんかどうでもよくて、アルカディアを肴に煽り合いがしたいだけの人間が多いんだよなここ。
365俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 16:13:45 ID:Z6MCBgGfO
ご名答。
明らかにアルカディアを読んでいないと分かる連中が多いのが証左ですな。
366俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 16:30:58 ID:cER0opcl0
ウメハラ君の特徴。

・アンチはアルカディアを読んでないらしい。
・アンチは全員デスノ君と呼ぶ。
・携帯とパソを使って自演が得意。
・別格という言葉が大好き。
367俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 16:59:24 ID:JBFNuVJQO
>>366
お前さん本当に性格悪いなw
368俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 17:16:52 ID:cER0opcl0
>>367
ウメハラ君だったのか。w
すまんすまん。
本人釣れちゃった。w
369俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 17:33:02 ID:uDqrbidvO
確かに読んでないな
ウメハラ特集するようなアルカを有名人記事なんてないと言い張ったり
370俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 17:46:55 ID:Z6MCBgGfO
アホすぎる。

単発の特集、しかも
371俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 17:50:08 ID:Z6MCBgGfO
さすがにアホらしくなってきた。
372俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 18:07:55 ID:7b+p4c7t0
求め合うものが全員バラバラなんだから誰がどうやっても売れないんだよ。
373俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 18:13:22 ID:JBFNuVJQO
>>368
何故そうなるw
なんというか自分のこと棚に上げすぎだろw
だから性格悪いと言っただけだ。

全部わかった上でスレ荒らしてるだけだと思いたい。
374俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 18:37:15 ID:cER0opcl0
そう謙遜するなよ。ウメハラ君。
375俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 18:51:44 ID:jO7ZQfzX0
>>339 脱衣麻雀特集
376俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 20:07:33 ID:PHZfbeFhO
>>375
そりゃおおいに結構だが、脱衣麻雀自体がゲーセンにないんですけど。
377俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 20:30:50 ID:4zl9kEqNO
>>376
MJやMFCで負けた時に自分で脱げばいい
378俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 20:34:59 ID:HAGw6y7YO
>>375
脱ぐやつにもよるだろ(笑)
379俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 21:58:01 ID:N2kREQn5O
豪血寺一族特集

罰ゲームとして
金太郎とポチのコスプレをする
380俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 00:26:39 ID:A9laNHGcO
>>373
×性格が悪い
○頭が悪い

そいつは典型的な2ちゃん脳の壊れたラジオだから、なに言っても無駄だよ。
これまでだって散々事実誤認や論理破綻を指摘されてるのに、見ない振りして逃げ回ってるから。
381俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 00:32:00 ID:c86fI9ndO
そうやって焚きつけるから泥沼になる
荒らしに構う奴はなんとやらだ。
382俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 00:52:59 ID:sxsdTHxE0
ウメハラ特集なんて事実を突きつけても「別格だ」なんて現実見ようとしないヤツに何を言っても無駄
383俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 01:02:11 ID:3MJnWRqL0
ゲーム売ってきて7000円ゲットしてきたゆ〜〜
これで生き延びれるゆ〜(`・ω・´)
7000円がこんなに重かったなんてゆ
384俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 01:20:33 ID:zBAKGDyi0
>>383
大丈夫か?何かあったのか?
385俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 02:09:18 ID:57i0v0SDO
アルカとか買った事もないけど
ジ☆ダップセの連載だけは単行本かなんかにして出してくれ
386俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 02:12:45 ID:A9laNHGcO
>>382

> ウメハラ特集なんて事実を突きつけても「別格だ」なんて現実見ようとしないヤツに何を言っても無駄

日本語でおけ。
387俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 02:14:37 ID:JVuxzAmsO
ヌキが全部買い占めるのを見越してウメハラ世界最強特集か
さすがだなアルカディア 多分発売初日で在庫はけるぜ
もちろん全試合内容ウメハラの解説つきでDVDつけてくれるよな?
388俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 02:21:52 ID:c86fI9ndO
正直、猛者の面白さがわからない。
いや、面白いことは面白いが、これだけ特別扱いする人が多いのはちょっと理解できない。
389俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 02:41:53 ID:57i0v0SDO
特別扱いというか何か他に連載ってしてんの?
まさか読者投稿ページとかは単行本にしないだろうし

読み物ってカテゴリの連載ってメスト時代から龍虎の拳とストZEROの漫画と猛者通信しか記憶にない
390俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 02:46:22 ID:c86fI9ndO
アーケードゲームライブラリとか、基盤改造のコーナーとか、コラムとか、用語事典とかあったやん。
下2つはいらないけど。
391俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 02:47:01 ID:mxA0LhH00
メストの頃
ゲーム開発者インタビューみたいなのしてたな
レイディアントシルバーガンのプロデューサーの話とかめちゃ面白かった
ああいうのまとめてムックかなんかにしてくれたらな
392俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 03:01:50 ID:57i0v0SDO
基盤とかハーネス改造のヤツ読んでコンパネ買いに行ったわ
懐かし

アレなら一冊にまとめてホビージャパンとかの辺に置いといてもよさそう


他に一冊にまとめて出せるほど長く連載してるのがもう思い付かない
393俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 03:06:16 ID:c86fI9ndO
シューティングはなかなかムックまでは出ないから、各ゲームの設定資料集をまとめて出すとか。
昔そんなのが一冊だけあったし。
394俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 03:31:19 ID:a6ZxeD/t0
デスノ君の手のひらの上で見事に踊ってるスレだな
アルカディアみたいなデスノとは縁きっちゃえよファミ通
395俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 06:01:08 ID:1JWNyrW+0
未だ紙媒体w
396俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 08:08:04 ID:roZBJgVV0
じゃあなんでweb媒体が信用得られないのか。
紙媒体が今も続いているのは保存が出来る、残して置ける事に強みがあるわけだ。
メーカーがもっと協力的にならないと闘劇だって成功しないし、
ビデオゲーム以外でも売り逃げが多いから、設置が増えるわけも無い。
結局、このような、アルカディア、メーカー、オペレーター、プレイヤー側とのギャップが埋まらない限り、
当分現状は打開できそうもありませんし、
求めているものが相反しているわけですから、これは永遠の課題と言えるでしょう。
そういったことを踏まえると、現状の解決方法としては
“アーケードの規模自体を小さくする”しかないんじゃないですか。
あと3年〜5年かけて、メーカーもプレイヤーもオペレーターも軒並み減って、
今100あるとしたら20まで減らしてもらわないと。
或は法律を改正してもらって24時間営業可能とか、時間入場制限をなくすとかね。
そうすればアルカディアも持ち直すんじゃないですかね。

大体このスレをまとめてみると、具体的な案を出している人を除けば
・基本的に沈みゆく船に乗っている。
・特に沈没を防ぐ手だてもない。
・それでも脱出のパニックを起こさず整然としている。
アルカディアも闘劇も何だかんだ言われながら
本格的な危機感を煽られるほどの状況でもないということですかね?
397俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 10:11:30 ID:GmAYXMb9O
>>391アルカディアだと「Old Game Museum」がそうだった

シルバーガンと斑鳩、開発者の井内ひろしのインタビューなどマジで良かった
398俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 12:04:31 ID:sxsdTHxE0
>>387
そもそも発売初日しか動いていない
文教堂のランキングみれば分かる、動いても翌週に1冊か2冊程度

これは完全に購買層が決まってて、新規層なんかは全く見向きもしてない事がわかる
399俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 12:18:04 ID:4i+YHBrw0
ネオジオフリークの復活はマダー?
400俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 14:11:04 ID:roZBJgVV0
>399
あの会社自体がなくなったが・・・。
ライターがアルカディアに移籍してるけどね
401俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 14:40:16 ID:H7x8BEulO
アケのムック唯一の希望も潰えたな建て直し図るのは良いが何故値段を下げない?
ファミ通みたいにホッチキス止めで広告増やして紙質下げれば安く出来るのに。
正直内容が悪い時も創刊号から買い続けていた身としては値段が高いっては思い続けてたし。
エンター駄目なら次はソフトバンクに移籍するかもな。
402俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 14:55:49 ID:MoqW9DVU0
その広告増やしてっていうのが難しい
403俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 15:03:54 ID:roZBJgVV0
エンターブレイン系の広告を扱っている広告代理店はかなりのボッタクリらしいよ。
最近はメーカーとしてもアーケードは軽く見てます。家庭用にシフトすれば生き残れるよ〜ん。って。
404俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 16:26:39 ID:xABXYkw20
アーケードにシフトしないと生き残れないの間違いだろw
405俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 16:45:07 ID:w+qrbzUo0
>403
お前おもろいからもっと語れ。
できれば>396の口調で頼む。
406俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 17:00:54 ID:1NuOQemlO
>>396
猿主催のオナニー大会に協力するメーカーなんてあんの?
407俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 17:45:15 ID:roZBJgVV0
>404
いやぁ、アーケードはあまり重視されてないですよ。その理由は以下の通り

1: コンシューマの方が性能良くなって、技術アピールの場でもなくなってきた
2: 昔は100円で20分遊べたのが、今は3〜5分だし。
数ヶ月待てば自宅でネット対応などでコンシューマにくるのはわかってるから
身内で酒でも飲みながら楽しめる。
3: 現状、大半のオペレータがインカムとプレイ時間にご執心だから
4: 〜インターネット・DVDシアター・コミック・フリースペース
 を融合したナムコの新業態店舗〜“インターネット空間「知・好・楽」”(ちこうらく) をオープン〜

例として、セガサミーでは「やばくなったら、家庭用ソフトだけに特化すりゃ生き残れるよ〜ん」
ってなのりで、まるで危機感なし。

>406
カプコンは協力したいんだけど、社内でも対立が酷いという噂は前からあるね
(「ビデオゲー(笑)」みたいな感じで。)
カプコンの商談会はショッピングモールとかでお客さんも交えてよくやってるけど
カプコンとしてはメダルに特化していきたいみたい。
408俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 18:26:57 ID:MoqW9DVU0
いやいやw
セガサミーのCS部門生き残れてないじゃないですかw
元々アケは儲かってたけどコンシューマでは悲惨だったのが
アケも悲惨になってきてる会社じゃんw
409俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 19:14:24 ID:roZBJgVV0
>408
良くも悪くもセガは「中山商店」だったのです。個人筆頭株主であり、
全てのソフトは、業務用家庭用問わず中山前社長の承認がないと発売できませんでした。

かつてマークIIIがファミコンに負けた時、ファミコンで動くセガのソフトが作られ、
ファミコンに挿すとセガ・ロゴが出たが、中山前社長が
「やっぱり山内に頭を下げるのは家畜のやることだ!」
と言った経緯は有名です。
このように中山前社長時代は「武士は喰わねど高楊枝」的なプライドを持っていて、
それがセガの社風でもあった訳です。
だから、どんだけ逆風を立てられても、現状を維持したまま拡大を模索していたわけ。
ところが時は流れ、CSKの役員の派遣。サミーからの派遣とあり、
現在のセガは全くの別会社と言え、それ故に「儲け第一」主義の大阪出身の役員や、
なんとか赤字を押し付けてまた北斗全盛時代に戻りたいサミーが、
wiiとDSへ逃げて、アーケード市場から撤退することは十分考えられます。

現在店舗閉鎖などを行っていても、結局は似たような輩が徒党を組み、もとの鞘。
そして、本体に残っている怪しげな人たち。増えつづける仕事量と反比例する仕事料。
ちゃんとアーケードを考えている人間がAMに居るか甚だ疑問です。

やばくなったら、家庭ハードを辞めてソフトに特化すりゃ生き残れるよ〜ん
ってなのりで、実際はまるで危機感なし。
ゲーセン部門が分社化されているのだから、やばくなったらゲーセンを潰して
家庭用ゲーム機の問屋みたく整理すりゃ良いじゃん、という感じの雰囲気。
410俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 21:22:49 ID:PVG1nqSV0
roZBJgVV0、お前あれだろ、小さい頃から
『一生懸命説明してるのになぜ誰も理解してくれないんだ』って経験多いだろ?
411俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 21:43:17 ID:1NuOQemlO
>>409
必死に伝えたいのはわかるが文章が長い。

もっと短く簡潔にまとめてくれ
412俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 23:56:52 ID:FHmHAZgu0
キャラとしてはウメハラ君の方が上か
413俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 00:11:48 ID:aTfZu54c0
>410
それはない。

>409
これでも十分短くしたんだが。これ以上短くすると伝わらなくなる。
414俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 00:33:43 ID:+L/xIyXaO
自分に自信があるんだね。
でも2ちゃんに向いてないよチミ
世の中には澱んだ場所を好む魚もいるのさ
415俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 01:56:30 ID:hsPdmBemO
リニューアル評判悪いみたいだけど
今月のLoVの記事はゲームジャパンより全ての面で上回っていて老舗の意地を見たって感じだ
416俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 02:39:21 ID:RT3MFmFEO
俺も今月号は頑張ってる思った。
ただあの値段はない。
せめて500円台にはならんか?

カードゲームは電撃のほうが一枚上手かなぁ。
あっちはカードゲーム専門だけに掘り下げてる感じ。
417俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 02:59:05 ID:RT3MFmFEO
あ、LOVはアルカディアが一番良かったな。
418俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 03:15:25 ID:aXVTvh4CO
少しまともな流れになって安心した。

カードは全然やらないが、Lovの記事はなんとなく楽しそう。
419俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 04:21:51 ID:K5bP5IHp0
>>413
まだまだイケるだろ。411のためにがんばってみるw
------------------------------------------------------
( ・ω・)<セガは意地のためなら儲けを捨てる誇り高い会社だが、
今は、ふぬけたCSKの役員やサミー社員が大量に流入してるから、
もうダメかも分からんね。
>>408は家庭用より業務用の方がまだマシだというけれど、
今のセガには愛がないので、むしろ業務用をバッサリ切るかも。
大体ヤツらには危機感が足りん。
------------------------------------------------------
これは俺の意見だけど、セガは家庭用の方が利益出てるみたいだね。
龍が如くやマリソニのおかげかな?
420俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 06:24:12 ID:dL+Z/+ZfP
確かに特集組んでるゲームは詳しい記事書いてると思うけど、
俺はKOF、LOV、ガンガンに興味がないから読むところがまったくなかったよ。
あれだけページ数割くならムック出せって感じ。
421俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 08:41:47 ID:G9jdDm92O
逆に考えるんだw
そのゲームを記事を元に始めてみるとか
特にKOF12は遊びやすいゲームだし

面白いかは別物だが
422俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 09:18:43 ID:Cd1TyXqzO
鉄拳とか稼働直後に1キャラページ半分の上に全キャラじゃなく
次からは毎月片手で足りるキャラ攻略して
結局稼働直後の素人コンボしか記事がないキャラとか居たまま次ver移行とかでなんだこりゃと思った
423俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 09:26:19 ID:kWqiAnhG0
http://www.j-magazine.or.jp/

トップページの右上「JMPAマガジンデータ」から入って
左下の「趣味専門」の「ゲームアニメ情報誌」てこと見てみ。

まあ、データ自体リニューアル前のモノだからちょい古いけど。
424俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 12:11:57 ID:Lt8S69220
>>423
それ公称だから何の意味もないよ

あ、現実の数字との剥離がアルカの(というかエンブレの?)体質をよく現している
という現実は見て取れるかもね
425俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 14:29:12 ID:cxJcDvmi0
もうレゲーだけでいいよ
426俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 14:36:49 ID:RT3MFmFEO
古いゲームだと攻略サイトがもうなかったりするんだよな。
古いゲームが沢山入ったアレな筐体とかもある今、レゲーにもっとページを割いてもいいと思う。
レゲー対戦台とかも古参ゲーマーが対戦してるの見て楽しそうと思うんだが、今から入るのは厳しそうとか思ったりしたし。
レゲーは流行ればゲーセンも投資が少なく済んでウマーだと思う。
427俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 20:02:00 ID:aTfZu54c0
>426
オペレーターが「ビデオ(笑)」
若い子は「システムがクソすぎる」

だから隔週で2パターン作るのが一番だと思うんだよな・・・
428俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 20:23:45 ID:kWqiAnhG0
>>424
うん、公称は×2が相場だから約半分だね。
でも刷りで6万いってるとは思えないねw
429俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 20:34:31 ID:Lt8S69220
んー、実売で6万は行ってるでしょ
文教堂のランキングで600冊オーバーは
あるわけだから
刷りは、だからもうちょっと8万?9万?は
あると思う

それよりもエンブレ内で、下から数えた方が
早いって現状なってるのが問題かと
いつのまにかあっちにもこっちにも
抜かれちゃって
430俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 21:03:26 ID:aXVTvh4CO
どうでもいいけど、剥離じゃなくて乖離だと思った。
431俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 05:12:49 ID:SUbIzA6r0
エンブレ内でも不採算部門のひとつだからねぇ。
でなきゃ3回もリニューアルなぞ…以下略w
432俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 06:44:08 ID:GSNJbGTdO
でもリニューアルする度に本と内容が薄くなるという
値段は据え置きで
433俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 06:47:05 ID:Det/T4O4O
休刊になったのは鉄拳担当だった垂れ氏が暴行事件を起こしたとゆーことがあったからなんらかの影響があったのではないか?
434俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 07:37:10 ID:Td6jTCONO
>>433 バカじゃねーの?
おまえ、じゅりお?
まだ粘着してんの?気持ち悪い人・・・
暖かくなって、脳の腐敗がいっそう進行しているみたいですね。
435俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 11:05:22 ID:n+tvPkN60
不採算部門であるこの雑誌を廃刊しない
エンターブレインの無能さが見て取れる
436俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 14:07:23 ID:M1TbxGyh0
首切りに遭った無能編集部員の掃き溜めだったんだなこのスレ。
437俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 14:25:49 ID:SUbIzA6r0
>>436
うん、そうだねw
そういうことにしておこうw
438俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 14:55:51 ID:GDCkPq2b0
アルカディアがなくなっちゃうと、
アーケード誌が無くなっちゃうよなぁ。

なくなったら、格ゲーとかの、フレームや細かいシステムとか、どうすんだお。

ネットで十分か?したらばやウィキで。

家庭用が出るまで待って、家庭用の攻略本買うのかな?
439俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 15:35:24 ID:u4JQwalfO
ネット上のデータはほとんどアルカディアかムックの転載、もしくはそのデータを元に算出されたものだからなぁ。

今まではアルカディアに載ってるデータを物差しにしてあれこれ調べられたけど、そこが無くなっちゃうと物差しになるデータを調べるところからスタートになるから、非常にめんどくさい。
家庭用がすぐに出れば調べの負担は減るけど、そうじゃないと時間的にも金銭的にもかなりキツいし…。
440俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 15:36:40 ID:u4JQwalfO
でも、すぐ家庭用が出ちゃうとゲーセン涙目なんだよな。
441俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 15:46:06 ID:n+tvPkN60
フレーム表とか書いたらネットに転載されるのか
そりゃ扱わないわw
442俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 16:12:48 ID:o1xeL6pD0
ついでにキャラ対策とか詰めた内容も出さないから
内容がスッカスカに

闘劇種目だと顕著
443俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 17:02:13 ID:W7dwDzZx0
>>435
不採算部門なんてどの会社にもあるだろ
採算取れないからって切ってたらプロ野球なんてカープくらいしか残らねえよw
444俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 17:53:41 ID:u4JQwalfO
キャラ対は人気のある作品ならだいたいやってるだろ。
少し前にも、鉄拳の記事で初中級者殺しの技への反撃、割り込みの詳細なリストが載ってたりしたじゃん。

ああいうのはいいと思うんだよな。みんなめんどくさがって調べやまとめをやりたがらないから。
445俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 18:11:04 ID:NLHzUwdf0
>>441 将棋、麻雀、囲碁とか全部情報があるけど、それ自体で困ってないじゃん

情報のフラットが早いから→闘劇、とか方向性は合ってたと思うんだけどな。
取り合えず、アルカディアの作り手・情報提供サイドの、高齢化がw
446俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 18:15:46 ID:u4JQwalfO
そういう問題ではない。
447俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 18:27:10 ID:E9K28XMt0
アルカのフレームデータだって、結局はメーカーとかから教えてもらったものでしょ?
それをわざわざ金とって、自分たちのデータですって言われてもなぁ、と思う。

メーカーとかが、アルカから金もらってるかもしれないけど。

メーカーとかにとっても、客に詳しいデータやシステム教えないと、商売にならないと思うんだ。
ルールやシステムの分からないゲームなんて、誰もやらないと思うし。
448俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 18:37:25 ID:9JCUL0pT0
どうせネット対戦主流になっていくのに
フレームデータ云々がゲームの遊び方だ
なんてのは時代錯誤も甚だしいだろ
449俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 18:42:51 ID:E9K28XMt0
ネット対戦とは、関係ないと思うけど…
450俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 18:51:23 ID:NLHzUwdf0
>>447 出そうと思えばメーカーがHPで公開するだろうしね
でも、それはしないとは思うけど。(問屋が無くならないのと同じ理由)
他にいい中間媒体がないから取り合えずって所でしょ。


90年代に雨後だったバブルじゃないんだから、アケ誌に
新たに参加しようってのも居ないだろうけど
ゲーム雑誌って減ったよね。元に戻っただけかも知れんけど
451俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 18:52:27 ID:KxvPan7AO
ガンダムカードビルダーは機体の旋回速度というのが重要なパラメータになるんだが
ああいうのはメーカー提供の資料がないと検証が目茶苦茶大変だと思った。
フレーム以外にも資料がないと検証が大変なものはあると思う。
452俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 19:07:25 ID:u4JQwalfO
>>447
例外は多少あるけど、前からずっと「フレームは編集部調べです」と書いてあると思うんだけど。
俺の見間違い?
453俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 19:14:13 ID:NLHzUwdf0
メーカー次第じゃね? フレームどころか
任○堂とかは絶対に教えてくれないから全部自前で調べて攻略本
接待とかって、未だにアンのかな?
454俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 19:50:48 ID:u4JQwalfO
いま適当に見てみたが、やっぱり格ゲーはほぼすべて編集部調べだった。
カードゲーは調べはどうやってるんかいなー。
455俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 20:03:47 ID:4XzFdFNrO
>>444
それが攻略としても浅すぎると思うんだが
1キャラの技4つ程度取り上げてそれぞれ確反載せるだけだったじゃん

金まで取って攻略載せるなら
最低でも主要技のフレーム、状況ごとの確定、避ける方向なんかは載せてほしい

そこまで詳しくやってるのがmixiとか自分のHPで有志でやってるっていうね
じゃあアルカいらねってなるよそりゃ
456俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 20:57:48 ID:TP1UjtRe0
とりあえず俺たちで一回アルカディアをweb上でいいから作ればいいじゃないか。
457俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 21:08:12 ID:u4JQwalfO
>>455

> それが攻略としても浅すぎると思うんだが
> 1キャラの技4つ程度取り上げてそれぞれ確反載せるだけだったじゃん
1キャラの技4つという表現がよくわからん。
全部別のキャラの技だが。スライディングは共通技だし。

あと、あれだけ詳細な技解説や、反撃用コンボレシピをまとめてるサイトがあったら、個人的に知りたいので教えてほしい。

もしかして別の記事の話してないか不安なんだけど。
458俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 21:38:20 ID:u4JQwalfO
>>456
それだ!
459俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 21:39:27 ID:NLHzUwdf0
>>455 隔週前後のメスト知ってる世代に言わせれば薄いよな

アルカも2002〜03位までは厚くて内容も良かったのにな
ネットにあれだけの体系だった情報って今も無いから
ネットがあるから雑誌の役割が無い、って訳じゃないと思うんだけど


取り合えず若い連中に総入れ替えキボンヌ
駄目な高校のちょっとグれた子が居る野球部の物語みたいに
古参が惰性で生きて業界の足を引っ張ってる
460俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 22:01:09 ID:K/+tZqQ70
どうやって、フレームを編集部のみで調べているのか分からないですよね。
現実的に可能なんですかね?メーカーから情報教えてもらわずに。

格ゲーで、1フレーム単位で、
発生、攻撃力、ゲージ、スタン、ガード属性、無敵など、
全キャラ、全技をしらべることなんて可能?

どうやって調べているんだろう。
それに、その数値が本当に正しと、どういう根拠で発表してるのか。

だから、誤植や間違いが沢山あるのだろうか?
461俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 22:07:28 ID:TP1UjtRe0
>460
記憶違いだったらすまないのだが
ビデオをコマ送りにしてフレームを調べたり
当たり判定を調べる機械とかを使ったり
メーカーによってはDTP用の基板を貸してくれる
(どこでもポーズがかけられたり等所謂アクションリプレイな事が出来る基板)

だったはず。
462俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/11(月) 02:02:29 ID:CT40gwn2O
我が編集部には1フレの違いがわかる特殊な人間がいるって豪語してるよ
ソースはバーチャ4か5のムック
463俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/11(月) 03:35:41 ID:Nm/TfITQ0
垂直同期に同期させて1フレーム単位で入力をプログラムできる機材があるんだよ。
家庭用やPCでもマクロ機能つきのゲームパッドあんだろ?あれの精密ですごい版がある。
464俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/11(月) 03:59:04 ID:r5vu3Ul80
とっとと廃刊しろデスノ
ゲーセンなんて潰れろ
465俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/11(月) 10:15:12 ID:v4hid+CI0
デスノ廃刊したらゲーセンまた盛り上がっちゃうな
466俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/11(月) 18:19:37 ID:e46dF2AuO
購入者が、金を払っても欲しいと思っている情報を、きっちり掲載していれば売れる。
売れないのは、金を払う価値が無いと判断されているだけ。
 
誰が、あんな廃人w紹介記事に金を払う?
欲しい情報とは、廃人の情報じゃなくて、ゲームの情報なんだよ。
467俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/11(月) 19:13:43 ID:3kjdY3AiO
今月はコラム記事が増えていると良いな。
468俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/11(月) 22:10:32 ID:uIhrHiVgO
>>466
廃人じゃないぞ!!
庶民たる我々は彼等のことは有名プレイヤー(笑)って言ってあげなきゃ駄目だろww
469俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 00:15:55 ID:jcYftMTs0
コラム記事を喜んでる人が多いし売り上げも上昇気流だねヽ(´ー`)ノ
470俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 00:36:20 ID:0/XFtvDq0
>>465
どういう原理で盛り上がるのか詳しく
471俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 00:45:31 ID:EhHrmtnK0
膿を出しきれば治癒が早くなる
472俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 00:47:04 ID:qEaWyAB00
膿を出し切ったら皮しか残りませんでした
473俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 01:19:11 ID:VSU7pB9E0
箱○があればゲーセンいらない
デスノ君が最後に立っててアルカディアは倒れる
474俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 01:22:30 ID:Wq8PJrsr0
>>466
>購入者が、金を払っても欲しいと思っている情報を、
>きっちり掲載していれば売れる。
いや、売れないだろw 有用な情報があったら、絶対に誰かがWebにうpするから。
475俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 01:35:51 ID:g1uGjF4VO
他のゲーム雑誌はその辺の事情はどうなっているんだろうな。
476俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 02:15:06 ID:AwGeFj9SO
どこも似たり寄ったりで、苦しそうなのは変わらん気がするね。
データ系は速攻でアップされて乙。これが現実。
477俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 02:31:49 ID:AwGeFj9SO
まぁその辺は大手マスコミの週刊誌とかも最近そんなかんじぽいね。

飛ばし気味の記事で煽ってみても、ネット上の無責任な怪情報には刺激で負け、本当に良い記事作っても速攻ブログに転載で売上に直結しない。
個人情報保護の強化や、裁判費用の高騰で出て行く金は増えるけど、広告収入は激減。

制作費が減るから人手も減らし、手間のかかる記事が紙面から消え、残るのは警察発表の引き写しと当たり障りのない与太記事。
あれれ、これってどこかで見たような。

まぁぶっちゃけ出版はもう終わりなんだけど、さりとて今まで出版が手がけてきたものをネットが肩代わりできるかというと、それは無理だろうな、というのが難しいところ。
478俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 08:08:24 ID:87fvQ0qTO
スト4の千葉予選に杏野はるなと取り巻きがきてたけど、あれ次回のアルカディアに載るのかな?
479俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 10:05:59 ID:T5jo1FAl0
アルカディアの何がダメかというと、ライター陣のレベルが低い事。
全国でもトップクラスのプレイヤーが書いてる記事って鉄拳とメルブラくらいだろ?
そのメルブラも闘劇から外してしまってるし。
480俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 21:13:40 ID:n89mAtITi
過去の栄光にすがっている人が多い気が
481俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 21:14:04 ID:lrOs+6IV0
>中高生位の時は、そこそこ勝てたが社会人になってからた〜まに
>行く程度では勝てませんや、毎日ゲームやってる様な「廃人」や
>クズニートには勝てんですよ。

そりゃそうだw
482俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 00:09:56 ID:p8MtDyDt0
>>472
ふん!本音が出たな
普段、糞尿がどうのこうのと言ってるくせに、ゲーマーは膿のかたまりだってか
ゲーマーを下らない存在にしたがってたのは他ならぬお前自身の方だったな
483俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 00:11:17 ID:I4mivIt20
皮=ごく少数のまともな人間
膿=廃人
484俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 00:29:43 ID:nRf2l+WUO
よくわからん例えにツッコミを入れるのも変だが、
まともな人がごく小数なら完全に無くなってしまったほうがよくないか?
あと言い出した本人は、自分はそのごく小数のまともな人間だと思っているのだろうか。
485俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 06:40:18 ID:0RCX1NMTO
それデスノくんだから触っちゃダメ。
486俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 12:56:01 ID:p8MtDyDt0
まともな人間が少数な訳ないだろ
普段糞尿がなんだの言ってるくせに、実際ゲーセンは膿の溜まり場
ゲーマーは膿の塊だって言ってるのは当のご本人さまなんだからな
487俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 01:17:34 ID:hAiSu00z0
デスノ君のいうとおりゲーセンがどんどん潰れてる
488俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 01:29:09 ID:+h7pnnuKO
ゲーセンがどんどん無くなってると言っているのはデスノ君だけじゃないだろw
アケゲーマーの大半が実感してるよ。
489俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 10:28:32 ID:iSJy3gAS0
どんどん潰れてってくれないと自分たちが救世主面できないからね
ほんとは自分たちが世紀末へと導いてるのに
「闘劇こそビデオを救う」「今こそ俺たちの手でゲームに恩返しを」とかのうのうと言う
ただ単に「俺つええ」して威張りたいだけのくせなのにな
あまりにもウソくせえ欺瞞がまさにメディアを通じて広められてるもんだから
まともな人間が足を運ばなくなる、まともな人間が少なくなってるんだろう
490俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 10:45:01 ID:sxGNdcD90
闘劇なんかやっちゃうから抱えてるライターのレベルの低さがばれちゃうんだよw
491俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 12:07:46 ID:+h7pnnuKO
やっぱり彼の考え方にはついていけない。
492俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 12:23:05 ID:iSJy3gAS0
格闘ゲームに恩返しがしたい

格ゲー界に何かが起きる!格ゲーブーム再燃へ 乗り気のウメハラ「相当面白くなりそう」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242245995/
493俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 17:08:54 ID:iGeEoqNg0
デスノ君にアルカディアの運命を託す
494俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 17:47:49 ID:+h7pnnuKO
>>492
否定的な意見が多いが、あの中でもこのスレの彼の意見はキワモノっぽいな。
495俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 18:50:27 ID:iqW29EWW0
>>494
そりゃ根本的な思想が違うからな。
一般人「ゲーム=ガキの遊びだと思われてる国内でゲームの競技化は現実的に無理、マニア向けになり過ぎ、格ゲー自体小火」
デスノ君「ゲームはクズの為に存在するべきだ!ゲーマーが褒め称えられるなんてあってはならないんだ!」
496俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 19:07:54 ID:bl67MgdM0
しかし、実際にクズの自己満ツールだよね、今の格ゲーって。
あってはならないってより本当にゲーマーがパチプースロプーフリーターニートばっかなのも事実だし。
497俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 20:40:12 ID:RAgDIGwA0
まぁ、VF2の時メストでも
「仕事辞めてバーチャに打ち込んでこそ一人前」
とか言ってたしな
伝統じゃね?
498俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 20:57:58 ID:iSJy3gAS0
くそワロタwww

もしかして俺がここにスレ晒したから突撃しちゃったのか?
499俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 21:11:53 ID:rXffpvlL0
昔からのゲーム好きならバーチャの鉄人たちの失敗は知ってるからな
同じ過ちを繰り返そうとしているのは見過ごせないんだよ
500俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 23:40:21 ID:U3fkdf1t0
同じ過ち、っても止められンだろ

大学とかでも毎年、この時期に変な宗教サークルみたいなのに入る奴居るし
周りが多分止めたんだろうけど、結局、逝っちゃって・・・
501俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 09:04:27 ID:pBwZ5N4X0
これがVF元鉄人達の当時の状況だ!

・新宿ジャッキー:フリーターだったがアスキー(現エンブレ)に拾われ社員に。数年前にwinny情報流出事件を起こし退職。
・ブンブン丸:フリーターだったがアスキー(現エンブレ)に拾われ社員に。現職。
・池袋サラ:リーマン(プログラマ)だったが退職届すら出さずにバックレてニート化。 1〜2年ニートののち再就職に成功。現職。
・キャサ夫:メストライター。のちにエンブレ社員に。 数年前に退職して現在は某ゲーセン系列社員。
・KK雪風:メストライターからセガ社員に。 2〜3年で退職したらしい。
・柏ジェフリー:当時からフリーター。現在は風俗の呼び込みをしている。職業としてはゲーム業界に関わらなかった唯一の鉄人。
502俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 12:07:05 ID:eu5GsqV90
デスノ君のいうとおりクズ隔離施設にすれば長く続いたゲーセンもあったろうに
503俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 12:12:32 ID:/xq07IyL0
キャサ夫はすでに首になってて実家に引き篭もって農家やってるよ
504俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 13:56:01 ID:FRepD38I0
ブンブンと池サラしかあってないw
505俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 15:04:41 ID:/xq07IyL0
情報が古いだけで間違ってるわけじゃないけどね
506俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 23:44:31 ID:hdKlje1h0
デスノ信者はアルカディア廃刊したらどこいくの?
507俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 23:53:48 ID:MssT77TA0
韓国にいくんじゃね?
っていうかさっさと行けって感じ
508俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 00:40:19 ID:RC//LATX0
もうあれだな、勝っても負けてもジャイアンツがスポーツ面トップになる読売新聞状態だな。
ttp://www.tougeki.com/report?id=237
509俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 22:06:25 ID:ugmt7ky8O
もう見苦しいからいい加減消えてくれ。 人の嫉妬ほど見ててつらいものはない。
510俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 22:11:22 ID:3bn09auIO
闘劇もなぁ
今や完全にニートの同窓会だな

2年ぐらい前から新人戦を導入してたら少しは違う流れができていたかもしれないけど
511俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 01:20:34 ID:4IOQ7yIX0
ニートしかゲームやりこむ時間が確保できないだろ
512俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 02:38:33 ID:0aPoCyHUO
有名プレイヤーでニートって誰いるよ?
ウメハラはそうらしいけど他は?
513俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 02:41:03 ID:6Hfe8dCy0
デスノ君のいうとおりにすればアルカディアもっとマシになったろうに
514俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 02:44:24 ID:4IOQ7yIX0
編集長も変わったし紙面の方針も変わったようだし
ゲーセンはどんどん復興、格闘ゲームは
また時代の寵児に戻れるよねヽ(´ー`)ノ
来月の文教堂ランキングが楽しみだ
515俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 04:15:05 ID:RRGHpWOBO
スレ荒らしたいだけのヤツはよそいけよ
516俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 01:24:29 ID:GNHPcZlB0
アーケード誌の需要なんか何処にあるんだよw
517俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 14:05:44 ID:NhAhlWiC0
アルカライター(笑)のハメコって人も(少し)関わってる、格闘ゲーム聖地(笑)で起きている
ホットな話題は、ココでは話に上がらないんですかね^^

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1222957745/469-
518俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 14:57:16 ID:VcoaQdedO
見たけど、ローカルな話題みたいだし、
少ししか関わってないならますますここで話すことはない。
519俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 16:36:04 ID:p+mrKhhR0
ミカドはいつから格ゲーの聖地になったんだ?
520俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 17:05:43 ID:+yWYBZsA0
元TRFの人間が大量にミカドで働いてる
521俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 18:15:05 ID:fyuMEXUR0
人治主義かよw
522俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 13:24:39 ID:67SRAm7R0
ミカドの件の当事者店員が、リニューアル一発目の新企画で、カリスマ店員って
取り上げられてるみたいだな。

やっぱ、この雑誌何にも変わってねぇwww
523俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 14:11:39 ID:mZsa92HF0
グランドオープン初日に「貧乏人は来るな」と公式ブログに書く店ミカド
524俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 15:11:04 ID:63oP69cE0
>523
バーチャファイター2とDDRブームの旨味が忘れられないオペレーターはそんなものだよ。
客が来たら札束と思え!っていうのはタイトーの社員研修で普通に出るぞw
個人経営系だと、「俺。今度の集金でベンツ買うんだ。」とかw
525俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 15:39:38 ID:1WvBQmfQP
タイトーなんかはスペースインベーダーの時がすごかったからな。
526俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 15:55:22 ID:67SRAm7R0
なら1PLAY50円じゃなくて、100円とか120円とかでやりゃーいいのにな
結局50円でしかこないような貧乏人相手にしてんだから、何言ってんだかとしか思えん
527俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 18:06:28 ID:63oP69cE0
>526
根本的なのは
「面白くもないゲームに金を落とすかよぉ。」
「家庭用で出るのが判ってるから50円で試して面白くなければ買わな〜い」
って所かなぁ?

無尽蔵に不特定多数の流れ込んでくる場所に店を構えていられるなら別ですが。
商店街とかショッピングモールとか駅前とか山手線とか環状線とか。
528俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 18:34:25 ID:uqTWcSOP0
今あるゲームジャンルに飽きたんだろ
529俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 19:08:29 ID:63oP69cE0
     彡//::::::::::::::::::::i:::ヾ 、
      /:::::::ノ L::::::::::::::||::::::::ヽ
     γ:::::::::⌒::.\ /\::::::ヽ    1PLAY50円じゃなくて、100円とか120円とかでやればいいのが
     (::::::::/ <> <>\:::ヾ   貧乏人相手にしてんだから、何言ってんだかとしか思えん!
    (:::::/ :::::::: (__人__) ::::: \:ノ
    (::::|       |::::::|´    |ミ.   MAMEがあるとかMUGENがあるとか家庭用で出来るとか
    /彡\     l;;;;;;l   .,/ l!|.! みんなだってゲーセン潰すのに加担している!
       /     `ー'    \ |i  
     /          ヽ !l ヽi
     (   丶- 、       しE |そ 
      `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
                 レY^V^ヽl   ドンッ!!



Q.貴方はいくらの店でプレイしていますか?

         彡//:::::::::::::::i:::::ヾミ 、   
        /::::::::::::::::::::::||:::::::::::;ヽ    
       γ::::::::人::巛;;;ノ 人:::::::::::)、 
       (::::::::/ ─    ─ \::::::ゝ
      (::::/  <>  <>  \::::ノ)
      (::::|  ::::: (__人__) :::::  |:::ヾ <私はビデオゲーム50円。音ゲーとかは100円じゃないとやりません
  ナイナイ /彡\    ` ⌒ ´    /::ミノ
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /            |. |
    \. ィ                |  |
530俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 19:28:14 ID:JbZ+Jvb+0
MAMEはともかくmugenってw
531俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 20:00:50 ID:67SRAm7R0
>>63oP69cE0
いや…馬場のミカドさん、普通に山手線沿線で、駅から数分って立地なんですが…

てか、何か気に障ったんだろうか…変なAAのネタにされとるし
ちなみに、オレは50円の店なんか行かないよ、客層悪い店が多すぎる
勝手に余計な台詞くっつけられて気分悪いわ
532俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 21:29:28 ID:63oP69cE0
>531
関東は50円でも雰囲気が良い店はふつうにあるから。
533俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 15:25:01 ID:qkyAJa1o0
アルカディアもゲーセンも潰れれば日本の治安は良くなって地球の温暖化が防げる
534俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 18:19:17 ID:c0ZZHoer0
アルカディアだけ潰れればいいよ
535俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 18:20:43 ID:3x910I7L0
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。
                     
60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
536俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 18:32:33 ID:KRo0RRRcO
>>535
コピペだろうけど、そんなのが60代まで生きられるかなぁ
537俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 19:40:33 ID:q+RWRAH60
>同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
>贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。
うーん(;´Д`)本当にそうかなあ
538俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 21:32:31 ID:YdeuOqzB0
糞店員をカリスマなんて持ち上げるぐらいだ
どうせ編集者も「シューターきめぇww」「スコアページ、バニッシュww」とか笑ってんだろ
539俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 03:39:09 ID:MakMIBsb0
デスノ君の予言どおり
540俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 13:25:54 ID:WKND34y50
高田馬場ミカド騒動まとめ



新宿時代からのSTG常連達に「残して欲しけりゃ格ゲー並みにインカム入れろバーカwwww」と公式ブログで罵倒

STG常連が内容や書き方に反論

店員禅が「あなたは来ないほうがいい。」と発言

関係者の罰帝がエントリー主を批判

罰帝の書いた内容が常連がみんなの感じていた事の代弁だったので多くの人が罰帝を支援応援

事の重大さに気が付いていた中の人(ぐちさん?)がちぬぞうに謝るように何度も提言

ちぬぞうが謝罪文出さないので中の人が代筆で謝罪文をエントリー

雛形のコピペだとすぐばれるが、一応鎮静化に向かいはじめた

しかし実は反省の心などまったくなかった事をちぬぞうのmixi日記を身内が暴露したことにより発火炎上

(常連の代弁者)罰帝を罵倒し取り巻きも参加して罰帝叩き

2ちゃんで炎上しているのが上層部に知れてちぬぞうと禅にあやまるように言う

誰が謝ったか不明だが罰帝は謝罪されたらしく勝手に彼らを許す

店長謝罪文掲載

身内が身内に謝罪して身内が身内を許したようだが
名指しで来ないほうがいいと言われた人や常連は納得しなかった

エントリーにコメントするも完全無視

勝手に終了宣言して関係部分削除

身内が身内に謝っただけでちぬぞうの処分は無しかよと常連は納得いかない←いまココ
541俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 13:39:08 ID:N82KdS1Z0
そしてそういう人間をカリスマ店員と持ち上げるデスノのアホっぷり
542俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 15:31:13 ID:fVp/AJt/0
ちぬぞうが新宿時代からのSTG常連達に「残して欲しけりゃ格ゲー並みにインカム入れろバーカwwww」と公式ブログで罵倒

STG常連がコメント欄で内容や書き方に反論

ミカド店員禅がSTG常連達に対し「あなたは来ないほうがいい。」と発言

関係者の罰帝がエントリー主ちぬぞうを批判

罰帝の書いた内容が常連がみんなの感じていた事の代弁だったので多くの人が罰帝を支援応援

事の重大さに気が付いていたミカドの中の人(ぐちさん?)がちぬぞうに謝るように何度も提言

ちぬぞうが謝罪文出さないので中の人が代筆で謝罪文をエントリー

雛形のコピペだとすぐばれるが、一応鎮静化に向かいはじめた

しかし実は反省の心などまったくなかった事をちぬぞうのmixi日記を身内が暴露したことにより発火炎上

(常連の代弁者)罰帝を罵倒し取り巻きも参加して罰帝叩き

2ちゃんで炎上しているのが上層部に知れてちぬぞうと禅にあやまるように言う

誰が謝ったか不明だが罰帝は謝罪されたらしく勝手に彼らを許す

店長謝罪文掲載

身内が身内に謝罪して身内が身内を許したようだが
名指しで来ないほうがいいと言われた人や常連は納得しなかった

エントリーにコメントするも完全無視

勝手に終了宣言して関係部分削除

身内が身内に謝っただけでちぬぞうの処分は無しかよと常連は納得いかない←いまココ

わかりづらいから直してみた
あってる?
543俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 17:42:20 ID:Jnvl0FjP0
ってか、合ってる合ってない以前に
固有名詞で登場する登場人物が
どういう立ち位置の人物なのか位書けと
544俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 19:25:04 ID:N82KdS1Z0
>ミカド(ゲームセンター)とは、東京・高田馬場にある有名ゲームセンターのことである。
元々は新宿・歌舞伎町に店舗を構えていたが、老朽化などにより2009年4月中旬に高田馬場へ移転、同月25日からプレオープンしている。(5月中旬に)
なお旧店舗である新宿ミカドは「8月まではある」とのこと。

概要

高田馬場移転後

新宿時代はあまり格闘ゲームに力を入れていなかったミカドだが、
・元中野TRF店長、じょにお
・北斗闘劇解説、禅
・GGXX覇者、Fateでも有名、mike
・きみを店員のミカドさん
等々、非常に有名なプレイヤーを「新店舗移転に合わせて集めている」という噂があり、
オープン後には様々な大会・企画が期待出来る。

高田馬場移転後の問題

2009年5月13日、高田馬場ミカドの店員ブログにて「ミカドの母」なる人物が非常に草い文体で「インカムが悪いゲームは撤去するよ。具体的には○○とか××とか。イベントや増台等で優遇されているゲームには優遇されているなりの理由がある。
人口が少ないゲームのプレイヤーはその辺を考えて自分が何をすべきか考えてね。こっちは慈善事業じゃないからwwwww」という趣旨の記事を投稿し(現在は削除)、そのあまりの不真面目な態度に不満を持ったユーザーからコメントにて注意を
受けるという事件が起きた。

これに対してミカドの母はその態度を崩す事なく「自分はエンタメ担当なので苦情は別の店員に言うように」と責任逃れとも取れるコメントを返し、そのコメントに対する更なる批判を行った人物にはミカド店員である禅(ZEN)から直々に「馬場ミカド
には来ないほうがいい」との挑発的なコメントが付けられ、馬場ミカドの設立に深く関わっていた善意の第三者、罰帝氏による説得も虚しく、2chのミカドスレは大炎上する事となった。
尚、この後罰帝氏はミカドスレ等に何度か降臨し、本件に対する不満や17日に行われるグランドオープンイベントには出ない方針等を語っている。(実際には午後のトークショーにのみ出演)

そしてオープンイベント当日の早朝、店員ブログにコピペ丸出しの謝罪文が掲載され、これで事態はとりあえずの収束を迎えたかと思われたが、同日午後、mixiにてちぬゾウ(ミカドの母/元中野TRF店長)、禅等ミカド店員数名+その取り巻きに
よる徹底的な罰帝氏叩きが行われていた事が明らかになり、事態は更に悪化。
翌日以降の馬場ミカドは目に見えて客足が減り、ミカドスレでは関係者叩きが継続される事となった。
ちなみにこの件については20日に馬場ミカド店長による正式な謝罪が行われたが、残念ながら事態はまだ収束する兆しを見せていない。

以上の一件から馬場ミカドには店員の質に関する疑問の声が多数挙がっており、これが今後の馬場ミカドの経営等にどう影響するかが気になるところである。

特筆事項

新宿自体は中野TRFと同じくStickamでのゲーム配信を行っている。
545俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 20:00:47 ID:N82KdS1Z0
>特筆事項

>新宿自体は中野TRFと同じくStickamでのゲーム配信を行っている。

追加
メーカー無許可無断違法配信による
546俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 20:33:38 ID:4cQuHzO70
擁護するわけじゃないが売上が無いゲームは撤去して当然だろ
慈善事業じゃないんだし。
547俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 21:04:14 ID:OCfabHB70
>>546
そりゃそうだが
まがりなりにもサービス業だからね
お客様にそんな事を公式HPでどうどうと発言するのが問題

本音はかくしておくものだろうに
548俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 21:18:37 ID:4cQuHzO70
>547
俺は別に無理なら無理と言った方がいいと思うぞ。
タダでさえ
「ビデオゲーム」が「ビデオゲーム(笑)」っていう世の中じゃ。

>動画関係
スティッカムは何か許可申請代行みたいのやってなかったっけ?
よくわからないけど
俺としては申請をすれば配信できるようにした方がいいんじゃないかなぁって思うがね。
メーカーがオペレーターやユーザーにもっと積極的に応援也支援なりサポートするべきなんだよ。
売りっぱなし置きっ放し支援無しでわがままなユーザーばかりだからゲーセンが潰れるんだよ。

メーカーがもっと積極的になってオペレーターを後押しして
オペレーターがもっとやる気を出さないと
絶対何時か又こういう揉め事起こすぜ。絶対に。
549俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 21:34:03 ID:N82KdS1Z0
動画はむしろマイナス要因だろう

闘劇ですらDVDが売れなくなるという危惧を抱き、配信を過去映像にしたんだし
むしろメーカーはこういう違法配信をもっと積極的に取り締まって欲しい
550俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 21:37:23 ID:j/MXzoZFO
>>548
発言内容よりもその文章が公式ブログとは思えない低脳ぶりっていうのがきっかけ

案の定ブログを書いてたバイト達が色々人間性に問題ありで炎上してる
551俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 22:14:54 ID:4cQuHzO70
>550
まぁブログは俺も見てるけどブログブーム自体が下り坂だし
俺も含めたマニアには影響あるだろうケド
実際web媒体は大して力も無いよ。
これが携帯電話サイトだったら大変だけど。
552俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 22:16:36 ID:JefXEtboO
ミカドのカス店員問題はスレチだろSTG板にスレたててそっちでやれ
553俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 22:19:22 ID:4cQuHzO70
>549
俺はその逆でVF-NETとか鉄拳NETとか三国志大戦とかの中継を見てると
もっとメーカーが積極的にならないと…と考える。
もちろんこれを商用する場合は、一定のガイドラインを儲けないといけないけど。

大体闘劇規模じゃなくても、アルカディアがやるんじゃなく、
メーカーやオペレーターこそ積極的に開催するべきなんだよ。
SEGAとコナミがなんとか頑張ろうとしてるけど
もっと色々なメーカーがオープンにしないと。

俺は違法配信を擁護するつもりも否定するつもりも無いんだけどね。

メーカーの行動に期待したい。
554俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 23:06:28 ID:0dL74THY0
開催できる体力のあるメーカーってどの程度いるかね?
555俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 23:56:33 ID:7Pf4dOag0
メーカーが大会開いたって基板がさらに売れるわけじゃないし
スポンサーが付いて広告料入るわけでもない。うまみなし。
だが唯一の例外がアルカディア様だ。アルカディア様はビデオにして
販売するから放映料を納めていただけるメーカーの救世主であらせられる。
556俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 00:40:10 ID:wXipkuMh0
例えばそれこそちゃんとルールを作ってとーげき予選の期間中のみレンタルとか
インストやポップ大会用グッズなどの積極配布とか色々あるぞ
557俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 08:24:13 ID:JrdA89U6O
>>546
常に対戦が行われる聖地系ゲーセンの格闘ゲームとSTG比較して
「STGはインカム低いから撤去ね」はシューターには納得できないだろ
558俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 09:07:48 ID:6Nbt3qMJ0
>>544
禅はかなり以前からミカドでバイトしてた。闘劇で解説はしてない。闘劇魂では北斗の記事書いてた。
じょにおは「元店長」ではなくて「前店長」。 3月中旬まで在籍。
559俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 18:03:00 ID:wXipkuMh0
>557
確かに納得は出来ないだろうケド、売上を出さないといけないわけだし、
客の需要が多いほうに傾くのは当然だと思うよ。
じゃあビデオゲーム全撤去してる店に納得行かないとくいつくのですかい?

噛み付くくらいなら店を変えればいいって言う考えは古いのかなぁ・・・。
560俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 18:15:39 ID:pkLpNr+/O
どういう書き方したかによるな。
561俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 18:39:53 ID:NpMQDAjOO
主旨よりも書き方が反感買ったと言われてるが
562俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 18:45:24 ID:ZlPT8DPh0
原因つくった奴をクビにすればいいんでね?
563俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 19:00:08 ID:J+uGGjvh0
原因つくった奴は今月号でカリスマ店員として記事になってる程の人物
564俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 20:30:09 ID:JrdA89U6O
>>559
> 噛み付くくらいなら店を変えればいいって言う考えは古いのかなぁ・・・。

ミカドのラインナップ知ってて言ってるの?
565俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 20:41:48 ID:wXipkuMh0
>564
知ってて言ってる。でもタイトーとかが運営してる流通会社が自社で在庫抱えてるから
意外とあったりするよ?
566俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 20:55:29 ID:wXipkuMh0
それに、あの店の品物を他所に…っていう書き込みしてる人も要るけど
現状のゲーセン見ても判るだろうし、壊れたら終りだし
可哀相だけど、それを買い取る人は…ね…。

電気代だけを食うから嫌だ。
って言われるのが…。
567俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 21:49:36 ID:JFbU00OF0
デスノ君は今度はミカド潰そうと頑張ってるのか
568俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 23:27:24 ID:pkLpNr+/O
>>567
どっちかというとアルカディアの失態を喜々として叩いてるだけでは。
569俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 01:12:30 ID:+sg8Ex++0
一体何と戦ってるんだ
570俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 04:19:28 ID:439EJYSu0
あるスレでは
「ゲーマーは金を払わないとキッパリ言い放ったちぬゾウは神!ちぬゾウを崇めよ!」
別のスレでは
「こんな糞店員をヨイショするデスノは糞雑誌」

ホント、デスノ君はダブルスタンダードですね〜
571俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 04:32:03 ID:JRW1v1Qt0
話の流れぶったぎってスマンが、アルカディアって
リニューアルに際して編集者の頭首半分も切ってんのなw
こりゃ相当厳しいみたいだな。売り上げ。
この人数で今後もムックが出るかというとかなり厳しいのでは。
編プロに丸投げすればできないことはないだろうけど。
572俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 14:18:11 ID:juxLMzw50
つか、外に○投げした方が、よっぽど
まともな雑誌が出来るような気がするのは俺だけか?

身内びいきの下らん記事から脱却できない今のままより
よっぽど期待できそうな気がする
573俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 14:52:58 ID:4aWYSspAO
デスノくんうざい。

文句言う前にどの記事のことかちゃんと書けよ。
574俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 15:41:21 ID:+sg8Ex++0
アホか結局記事の文章書くのはゲーマーから拾ってきた連中なんだろw
早く廃刊しろよ
575俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 15:55:01 ID:yFFb7QCA0
アルカディアと言うかエンターブレイン雑誌ほぼ全てにいえるのだが
レビューとか身内とかネットで売上落ちるとかどうこう抜かす前に、規制はどうなんだよ。
弱小メーカーやソニーと手を組んであの手この手で圧力掛ける、あの汚ねぇやり方は
裏取引の類じゃねぇってか?死んどけ、ボケ。

大体集まる読者が両極端すぎるから中途半端な雑誌が出来るわけで。
コアな情報を載せると、コア層やこうやって2ちゃん等に来る住人にモロパクリ。
パクられたらぱくり返せとかいう精神は笑うけど、メーカーは
「クッソーッ!もう一回!」「隠しコマンドを探せキャンペーン」で旨味を味わってるから情報をよこさない
で、そうすると初心者の方から投書などで「レベルが高すぎてついていけない」とか来る
>主に婦女子や初心者

で、レベルを低くするとお前らが叩く。

だから、<アルカディアライト><アルカディアコア>と別けたほうがいいのであって。
576俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 16:07:08 ID:juxLMzw50
577俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 17:06:49 ID:eoKK4CCSO
あと一週間で、格ゲー神の中でも別格のウメハラさんを特集したアルカディアがでるねо(^-^)о
578俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 17:33:08 ID:4aWYSspAO
>>576
ゲーセンスタッフの紹介記事すら身内扱いかよ。
もう何でもありだな。そのうちメーカーのインタビュー記事ですら身内記事とか言い出しそうだw
579俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 17:37:52 ID:VXJSbGY10
このゲーセン店員って、ミカド馬場店ブログで炎上した記事書いたやつじゃんw

しかも、TRFをメイドゲーセン化してセクハラ事件が起こる温床作ったり、
ジョイボの垂れ事件の時の店員だったりな有名なカスだ…
580俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 17:39:15 ID:juxLMzw50
どう見ても身内じゃねーかw

政治家が秘書の勝手にやりました
みたいな言い訳してんじゃねーよ
581俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 17:42:54 ID:4aWYSspAO
>>580
どこをどう見ろっつんだ。アホか。
582俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 17:44:59 ID:4aWYSspAO
つーか、あれだな。
アルカディアに載ってる人間は全部身内に見えるんだな。

そりゃ身内記事だらけに見えるわなw
583俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 17:51:23 ID:VXJSbGY10
悪いが、「身内」か否かと言えば間違いなく「身内」だよ。
その騒動が起きた時のぜんぜん反省してないmixi日記でハメコに対して謝罪してたり、
ttp://www.tougeki.com/report?id=153
ここら辺で総評書いてる「禅」もミカド店員でその炎上騒動の原因の1つを作ったやつだしな。
584俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 17:57:37 ID:4aWYSspAO
ハメコに謝ってるのは個人的な話にしか見えんし、同僚が闘劇関係の記事書いてるからとか、マジで意味が分からんし…。
もうなんでもかんでも身内扱いしてるとしか思えないんだが。
585俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 17:58:18 ID:VXJSbGY10
連書き済まない。

俺としてはこの店員はミカドブログ事件以前にも、
やたら攻撃的な店員ブログを書いたり、
ジョイボックス時代は台パンしたやつを盗撮して顔晒しなんてやってたりとまぁ
相当アレで有名な奴だから、身内でも無かったらまず記事になんかしないし
どちらにしろ記事にしてる時点でアルカの意識が低いと思うんだ。
586俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 18:01:45 ID:4aWYSspAO
>>585
後半だけは同意する。
587俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 18:08:32 ID:4aWYSspAO
とりあえず、なんでもかんでも身内身内うるせーバカのせいで、スレが明後日の方向に行くのが一番うぜーんだよ。

アルカの問題点は山ほどあるのになんでそんなどうでも良いところにこだわるのかマジ意味不明。
588俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 18:43:40 ID:VXJSbGY10
連書き乙

悪いけど、なんつーかアルカに限らずゲーセン・特に格ゲー業界がどんどん内輪化してると思うよ。
で廃人上がりが多いアルカライターからつながりが出来て
人格的におかしい奴を平気で昔の知り合いだからと記事にしたり…
589俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 19:03:53 ID:JRW1v1Qt0
>>575
そうやって読者層を絞り込むと当然売り上げが落ちるから、
その分定価を上げなければならんわけだがw
その辺の最低限の仕組み、分かってて言ってるの?
590俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 19:58:32 ID:0uXaVfol0
つーかさ、悪いところ叩きはもうおおよそ解ったから
今後のアルカがどうなればいいのか、
その辺りをおまいらに聞きたい。

俺としては隔週時代のメストクオリティが理想で
できれば闘劇魂の再開。
591俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 20:17:58 ID:2MxLnFS40
メストクォリティ
弱キャラ排除で強キャラのみ攻略
592俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 20:18:16 ID:juxLMzw50
悪い所が分かってるなら、そこを無くせばいいんじゃね
593俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 20:31:12 ID:AhsPA7s2O
何度か書いたが、リニューアルはまあまあだった。
現時点では値段が最大の問題。あれで800円は有り得ない。
あとは過去の名作を掘り返してもいいんじゃないかと。書ける人がいないのかも知れないが。
594俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 20:31:52 ID:XOhoMvVN0
バルログ小公子
595俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 20:35:07 ID:VXJSbGY10
正直、メスト神格化し過ぎだと思う

「気合で避けろ」が攻略になってしまうレベルならアルカよりちょっとマシ程度だろw
596俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 21:06:36 ID:FRPGnhZu0
>>595
ぶっちゃけ火蜂のふぐ刺しは本当に気合で避ける以外にどうしようもないから困る

おかげで「気合避け」って言葉も生まれたしなw
597俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 21:51:06 ID:GB0+htMD0
そしてアルカディアが同じ事書いたら検証不足だとファビョるんだよなw
598俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 22:02:28 ID:juxLMzw50
実際、それが検証不足なら言われてもしょうがないだろ
「気合避け」の場合は「気合で避けろ」以外
言いようが無いから出た言葉
検証不足の手抜記事とはまったく意味合いが違う
599俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 22:30:56 ID:JRW1v1Qt0
>>598
メストのころにもしネットがあったら、メストも「検証不足」の嵐だと思うよw
アルカディアの情報が遅いんじゃない。ネットの情報が早すぎるだけ。
600俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 22:52:47 ID:GB0+htMD0
実際、ネット攻略が進み始めた頃のメストは低迷したんじゃなくて、時代遅れになっただけに見えたな
8月頭にはネットで暴走&オロチチームの使い方が出回ってたのに
九月くらいにもったいぶって記事にしてても失笑しかw
601俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 23:30:47 ID:yFFb7QCA0
>600
もったいぶってじゃなくSNKからこの月に掲載してくださいといわれたから。
ネオフリもゲーメストも公式でそう言ってた。

当時はきちんと原稿はメーカーチェック出してたんだよ。
602俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 23:50:36 ID:5lZBfj9E0
鉄拳6BRの本って出てる?
603俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 23:58:03 ID:94oigpZRO
>>590
ライター総取り替えでいい
604俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 00:22:23 ID:9Y6uP2jqO
カイザーナックルのジェネラルの攻略は「気合いで何とか…」だった
605俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 00:44:59 ID:CADrZIm00
>>604アレ、マジでガン待ちして足払いしか無いからな(しかも安定しない)www
当時はゲーム名を出してないが、石井ぜんじが「やりすぎ」と言っていたよ
606俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 08:25:46 ID:njZ9HgHf0
>ジェネラル
別のスレでは「ある意味」格闘ゲーム史上一番楽なボスとかいわれた
607俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 11:38:26 ID:qRbpvGE0O
>>603
アーケードの詳しい知識のあるライターなんてほとんどいないだろ。
608俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 13:15:41 ID:lTF7YxNbO
闘劇のおかげで「勝てばいい」と考えてるライターばっかになったからな
「面白さ」を伝えるライターはもういない
609俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 13:44:03 ID:nCQ16ePY0
>>607
知識はあるだろ
隠し立てしてるだけで
610俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 13:58:42 ID:qRbpvGE0O
>>609
ちがうちがう、変えたくても他にいないだろ、という意味。
ライター変えたくても、アーケードに詳しいゲームライターは希少な上、攻略的な記事を書ける人材はさらに限られてくるから、実際問題無理だろうと。

>>608
そしてデスノくん乙。今日も闘劇と有名プレイヤーへの粘着に精が出ますねぇw
611俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 14:14:57 ID:zQD4AUi/0
総編集長ってのはいったいなんなんだ?
612俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 14:17:39 ID:zQD4AUi/0
34 名前: 俺より強い名無しに会いにいく 投稿日: 2009/04/27(月) 20:50:38 ID:HFK3YnQa0
サワタリコラムにある文章なんですが

>>そして我らが願う事は、アルカディアが売れること.。

・・・・・・・・・・・え?(゜∀゜)
613俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 14:21:42 ID:oqHC4x9d0
デスノ君扱いで今日も思考停止…とw

実際アケゲーで何が面白いの?と聞かれて、良い面を語れる人って今少ないと思うよ
今勝つためにはどのキャラつかってどういう戦法とればいい?みたいな質問はすぐ答えられるだろうけど
614俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 14:21:44 ID:66EtoIQG0
売れなくていい雑誌なんて作ってるところないよ
広告主に広告出してっていう時に
「うちの雑誌は売るつもりはありません
広告出しても売れないので大勢の目に留まることはありません
でもお金ください」って言うの?
615俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 14:23:53 ID:erkd11vmO
ハメコタソはまだいんの?
616俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 14:27:26 ID:nCQ16ePY0
>>614
また金儲けしか考えてないんですか?
とか例のキチガイは煽るんだろうな
617俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 15:05:22 ID:3x+fKYyw0
「勝てばいい」が読者の方向に向いてないんだよな
「俺が」勝てばいい「俺が」目立てばいい、になってるだけで

で、攻略記事なのにネタを隠したり、身内のよいしょに終始したり
618俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 15:13:18 ID:I8ZexaY30
>>599
アルカと違って、元メスト編集が多く移籍してるファミ箱の方はなぜか部数が伸びてますが
619俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 15:18:31 ID:oqHC4x9d0
まず、雑誌として在り方が違うだろw
ファミ通は母体数が圧倒的に違う家庭用ユーザー用雑誌で
攻略本出すまでの中盤までの繋ぎ攻略と
どこも情報がまだ出てない速報記事メインだし。
ライト向けだからネットで攻略集めない層にもアピール出来る。
アルカなんてコアゲーマー向けだし、
今アケゲーしててネットで情報集めしてないやつなんてまずいない。

どうしてもメストを神格化させたいようだけど、
多分まだ続いてたら「どうしてメストの攻略は質が落ちたのか」みたいなスレ立ってただろうなw
620俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 15:21:16 ID:I8ZexaY30
在り方が違うって、そのコア向けの在り方を選んだのは他ならぬアルカ自身だろうに
621俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 15:24:32 ID:oqHC4x9d0
まぁ、アルカの方針が迷走してるのは間違い無いと思うよ
もう雑誌としてやれるのは初期データとこのゲームをプレイするに当たって覚える事くらいしか無いと思う。

ただ、メストを持ち上げてる基地外がウザい。
気合で避けろやカイザーナックルの運ゲーはともかく
廃刊前後は薄さも攻略の質も酷いもんだったのにな
622俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 15:38:57 ID:I8ZexaY30
廃刊前後? 前後? メストに廃刊後なんてあったのか? ムックかなんかの話か?

623俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 15:43:04 ID:oqHC4x9d0
ああ「直前」のタイプミスだ、失礼。

まぁ、そういう部分突込みくらいしかご不満は無いって事でよろしいのかな?
624俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 15:52:49 ID:qRbpvGE0O
>>613
思考停止はどっちだか…。

対戦ゲームにおいて勝つことの楽しさは否定できないだろう。
無論それだけではだめだけど、ストイックに勝ちを追求する場や姿勢を否定するのはおかしいでしょうが。

ライトなエンジョイユーザー用の記事をもっと増やせ、というのなら理解もできるが、闘劇やめろみたいな意見は明らかに行き過ぎだし、ナンセンスでしょ。
625俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 15:56:47 ID:oqHC4x9d0
>>624
俺がいつ闘劇否定してるよw
んなこと言ったら、ストUやヴァンパイアの全国大会辺りから、ある意味ずっとそうだと思うけどね。

メストはメストで大会優勝者が勝つために持ちキャラ捨てて三強使った結果優勝した事を
コラムで美談のように語ってたイタい本だったしな。
626俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 15:57:39 ID:qRbpvGE0O
メストの記事は廃刊直前どころか、そのだいぶ前からひどかったよ、と突っ込んでおくw

結局、記事の出来とかそういう問題じゃないんだよなー。
627俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 15:59:16 ID:qRbpvGE0O
>>625
闘劇のおかげでって…え?
628俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 16:01:10 ID:njZ9HgHf0
メストの隔週化は生地が薄くなるのは覚悟のうえで、会社の事情(というか社長指示)によるものですから。

銀行からお金を借りるために自社ビルを建てたり店を展開して行ったのですから。
629俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 16:02:51 ID:oqHC4x9d0
>>625
だから、俺じゃなくてデスノ君と勝手に認定して君がファビョってる相手が書いた事だろ?

闘劇のせいとは言わないが、結局今の格ゲー記事で良い所や面白い部分や魅力について語るよりも
「どうすれば安直に勝てるか」って記事書きだけしか出来ないライターばっかってのを否定してくれ
630俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 16:20:00 ID:qRbpvGE0O
>>629
とりあえず文脈的には君が>>608に同意してると判断して書いてるのだが……。だって俺が「デスノくん乙」って書いたことに対してあれこれ文句言ってるんだから。

あと俺の書き込みをよく見てほしいんだけどなー。勝つためだけの情報だけじゃだめだけど、ってことをちゃんと書いてるんだけど……?
そこは別に否定してないでしょ? 違うかい?
俺がイヤなのは、安直に「勝つための記事」を否定することなんだよ。
なにやら冷静さを失っているようだけど、そこんとこ履き違えないようよろしく。
631俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 16:25:11 ID:u5jV8+UKO
リニューアルつか、ただの予算節約だよな
ケータイサイトや闘劇魂もなくなり、表紙なども安価な物に ってとこだよな
632俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 16:30:03 ID:zQD4AUi/0
>>メストはメストで大会優勝者が勝つために持ちキャラ捨てて三強使った結果優勝した事を
>>コラムで美談のように語ってたイタい本だったしな。


大会だもん勝つのが最優先だから問題ないんじゃねーの?
ルール違反しなければ勝てばOKなの当然だし
633俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 16:30:15 ID:I8ZexaY30
削られた予算は総編集長となって出世した猿渡の給料となります
634俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 16:33:47 ID:nCQ16ePY0
>>632
弱キャラ使ってる職人(笑)至上主義者なんだろ
本気で遊ぶならともかく本気で勝つなら勝てるキャラ選ぶところから始まらないとな
635俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 16:54:39 ID:H46nJAIvO
>>53

>>49

> > >>46
> > デスノ君なんて知らないけど
> > 有名プレイヤーの記事には1円の魅力も感じない

> 梅原やユセミの記事でも?


興味ないです。
636俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 16:57:08 ID:oqHC4x9d0
>>630
何でも批判=デスノ君扱いって流れを否定しただけだよ

つか、現実に「勝つだけの記事」しか書いてないから問題なんだろ?
で実際の所勝つ為の情報なんてネットやら有名プレイヤーのブログが一番早くて
肝心のライターもネタ隠しするわ、勝ち負けを決める以上の魅力も語れない。
すげぇ半端な雑誌でどうせ本当に勝つ為の情報書かないなら
読み物として充実させてみろよwって意味で書いたんだけどね

>>633
メスト時代から変わってない事を今更になって騒いでる子がたまにいるからさw
637俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 17:04:56 ID:zQD4AUi/0
その総編集長様は、昔は楽器やっていたらしいが
腕前はどんなもんなの?w
638俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 17:06:31 ID:njZ9HgHf0
>637
ギルティのコンサートで石渡さんと一緒に轢いていたらしい
639俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 17:23:28 ID:H46nJAIvO
>>135

>>131
> メーカーからの資料を写すだけしかやってないだろw
> 隠し要素なんか本に載るのはメーカーからの解禁出てから。
> じゃないと次の作品の資料や情報が貰えない。

> 日本のゲーム雑誌にジャーナリスト性があるとでも?


攻略wikiもあるしな。
640俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 17:40:11 ID:qRbpvGE0O
>>636
>>630
> 何でも批判=デスノ君扱いって流れを否定しただけだよ
ごく普通のまともな批判はちゃんと通っていると思うけど?
なんでもかんでもデスノくん扱いの流れなんて存在しねーだろ。
>>608みたいなどう見てもアレな書き込みだけだよ。
641俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 17:57:58 ID:zr12MBXQO
メーカー規制
印刷の手間
時間差

攻略雑誌自体、発売直後の攻略以上は全部ネットの後追いになるのは必然的か
642俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 18:06:44 ID:zOGKnjww0
かつてメストが必読だった頃、メストパターン、メストコピーなんてのが
揶揄表現や陰口として使われていた。これは何だかんだ言いながらメストの攻略情報が
有効であり、プレイヤー全員が習得を試みていた事実の裏返しでもある。
よってメストは神雑誌認定しても言い。
アルカディアにはそれがない。勝利至上、スコア至上と決めたなら誰がなんと言おうと
それを極めた雑誌にすればいい。アルカパターン、カディアコピーてゲーセンで
言われるくらいじゃないとダメだと思う。
643俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 18:09:12 ID:nCQ16ePY0
ワンパパターンのうざいガキを大量量産したから神雑誌とか
末期症ですね
644俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 18:24:52 ID:zr12MBXQO
ネット普及やwikiが無かったら、アルカも
「メストほどじゃないが便利」みたいな扱いだったかもなw


メスト廃刊時に昔のライターが、
「読者世代がライターに回ってきたからレベルが落ちた」なんて言ってる始末だったし
ネットが無かった頃の影響力を引きずってる奴大杉
645俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 18:30:07 ID:CQqD/hyk0
アルカディアサインとか流行ってないの?
646俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 18:39:08 ID:I8ZexaY30
単に時代の波に乗る事が出来ず、上手くいっていたメストの尻馬に乗るだけしか脳が無かったってことだろう
647俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 19:27:33 ID:JdSisvldO
>>643
ワンパ(ターン)パターンが〜
とか言っちゃう日本語も末期ですね
648俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 19:51:13 ID:I8ZexaY30
勝利至上はよくて、ワンパはウザイとか言っちゃう思考もな
649俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 20:09:14 ID:NLtwJwqc0
こばさんのグラントにあやまれ!
650俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 00:48:30 ID:dCroXNae0
討論になるとデスノ君が勝ちやすいなアルカスレは
651俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 01:42:34 ID:Y+dxNXvt0
創価?
652俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 01:49:58 ID:LKX0HD+tO
>>650
2ちゃんキチガイのほうが勝ちやすいからな。
人の話を聞かないでわめいてるだけでいいんだもん。
653俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 05:45:10 ID:FwP1E+fo0
90年代中期、KOF登場で格ゲーキャラ人気に火がついて
更にアニメブームで追い風、明らかにゲーマーじゃないオタ狙いの
姉妹雑誌創刊、グッズ展開と・・・
そのころのメストには昔ながらのゲーム好きじゃない
単なるアニメ同人オタクみたいなのが沢山出入りしてたと聞く
80年代のACゲーマーと90年代のアニメ世代じゃズレもあっただろうな
654俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 11:50:36 ID:eetzbZPC0
何を言ってる
「その頃」の方がよっぽどメストも売れていたし、ゲーセンも熱かった

メストは上手くそのACゲーマー層とアニメ世代の融合に成功していたが
アルカは単に「オタゲーマーと一緒すんな」「アニメ世代と一緒にすんな」
みたいなやたらと選民意識の強い自称・有名人さまを生み出しただけだろ
655俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 12:44:06 ID:EAydtQYw0
その頃と比べて日本の家庭用ゲーム機市場も
だいぶ振るいませんが家庭用ゲーム機市場にも
デスノに相当する何かがあったんですよね?
656俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 12:46:28 ID:eetzbZPC0
任天堂は過去最高額黒字
657俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 17:48:32 ID:WqF0283y0
>655
コンシューマ市場の変遷なんぞ
いくらでも本出てるだろ
658俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 17:49:55 ID:eetzbZPC0
デスノに相当する何か=まさしくPSWのそれ
659俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 19:25:07 ID:XBlAzYOQ0
そもそも、アケ系にヲタが混ざりだしたのって
春麗・舞・ナコルル・モリガン辺りからだろ
モリガンでやっとKOFと同時期かってとこじゃないかw
660俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 20:34:44 ID:e3RZPY4Z0
http://www.tougeki.com/report?id=241
この日、読みが冴えまくりだったショウ。奈落堕とし、腓骨抜きは100%、輪廻も9割のヒット率をたたき出した。「反応系」のプレイヤーである印象が強いが、度胸も並々ならぬものを持っている。

 続いて【NoRespect】が中堅に投入したのは、現在、日本最高段位「武神」に座するノビ。
圧倒的な攻撃力に定評のあるノビは、エディの構えに苦労を見せつつも、フルセットを粘り勝って星を五分に戻す。
 中堅戦、【チーム伊勢佐木】からは神奈川最強のシャオユウ使いよしでんが登場。
打点の高い攻撃が多いドラグノフに対して有効な鳳凰の構えを駆使し、見事ノビを退ける。
 後が無くなった【NoRespect】だが、この日ここまで無敗の大将ショウは、開幕に輪廻(注:潜り性能の高いコンボ始動技。ハイリスクハイリターン


やはり有名人(自称)持ち上げている記事ばかりだよね
661俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 20:53:23 ID:m077NirVO
>>659
腐女子ゲーマーが多くなったのはKOFの時期だろうな
特に95
662俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 21:09:25 ID:wWue+yw30
女子が格ゲーやってるのなんてBASARAくらいしか見たことないや
663俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 21:54:52 ID:Ep90wRHlP
即毛利で乱入して永パ決めるんですねわかります。
664俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 22:43:33 ID:Y+dxNXvt0
>>654
確かに当時のゲーメストはアルカディアより売れていたし、人気もあったよ?
だがゲーメストはアルカディアの比じゃない程初心者切捨て雑誌だった訳だが?
お前が普段使ってる言葉で比較するなら

ゲーメスト
スコアを出せる奴が偉い、店同士で競え、潰し合え、全一出せない奴はスコアラーに席を譲れ
会社を辞める覚悟の無い奴はゲーマーを目指すな、メストライターは仕事だから全一目指しますが何か?
下手糞はゲーマー様に服従しろ、それがゲーセンの縦社会ルールだ
有名人の攻略ビデオを買ってゲーメストを崇拝しろ 初心者だけど上手くなりたい?気合でなんとかしろ

アルカディア
初心者上級者一般人アニオタ誰でもウエルカム
キャラ目当ての人もゲーセンに足を運んでみようぜ
初心者は上級者を参考にして上手くなりましょう

このくらいの差があるよ?
それでもゲーメストはゲーマーとアニメ世代(キャラ目当ての層)の共存に成功したと言うなら具体例を書け
当時のゲーセンの方がお前の言う「キモくて臭い無職ニートの穀潰しゲーマー」が大量に存在していた
アルカディアを無理矢理ゲーマー以外切捨て雑誌に仕立て上げる癖に完全マニア向けのゲーメストを叩かないとか訳分からん

>>656
その売り上げの殆どもやれ脳トレだやれWii Fitだとか「ゲームと呼べない代物」を一般人を騙して売りつけただけだろ
そのツケとして任天堂ショックが起こるかもしれないなんて言われてる訳だが
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090415_125387.html
こんなやり方をアーケードでやったら一発ネタのすぐに飽きられるクソゲーをゲーセンに売り逃げする業者が増えて
ゲーセンが潰れまくるのは明らかだろ、そんなにゲーセン潰したいのか?

>>658
アルカディアの比較対象にPSWを持ち出した理由を書け
ただ単にお前が嫌い(お前が崇めている任天堂様の敵)だから持ってきたんじゃあるまいな?

>>660
只の結果発表にしか見えない訳だが
お前にとってゲーマー叩き以外の文章は全て有名人持ち上げ記事なのか?
665俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 23:05:03 ID:e3RZPY4Z0
>>664
>>只の結果発表にしか見えない訳だが

まずは義務教育をやり直してこような
666俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 23:08:14 ID:e3RZPY4Z0
>>664

オマエさ?やっているのは揚げ足取りなんだけど?
よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く読んで理解しろ
ちゃんと意図を読み解いてから述べなよ
667俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 23:15:24 ID:eetzbZPC0
ゲームと呼べない代物

お前が売れている任天堂のゲームをこういう風に言っちゃうこと=まさしくPSWのそれ
668俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 23:25:14 ID:BxB+w8MDO
>>660
んでも実際にこのエリア決勝で本戦決めてるんだから別にいいんでない?
本戦出られないチームの戦力を解説してるとかならともかくさ
あと一応3年前の優勝チームなんだから注目度が高いのは仕方ないし、正直持ち上げるメリットもない
669俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 23:26:54 ID:zBhRUg4F0
「売れてる」「利益が出ている」という事実に対して
「〜が起こるかもしれない」という妄想で反論ってwどうなのw
670俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 23:57:58 ID:LKX0HD+tO
>>664
とりあえずゲーメストはキャラ萌えな人も相手してたのでは。
別冊でギャルキャラ専門雑誌出してたし。(しかも人気あったよな)
グッズの販売も出してたしよ。

あとあまりに主観という名の悪意が入りすぎじゃないか?
確かに当時初心者だった俺には読みづらい雑誌だったが、メストからそんな悪意は感じなかったぞ。
671俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 23:58:44 ID:TRQzPnZn0
実際、ゲーメストのあの時代、女性子供初心者はそれでも多かったし
アルカディアの今の時代はまったく見ない

事実が全て物語ってるよ
672俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 00:11:45 ID:jntUZ8gMO
…って、664は例え話か。
わかりにくいなw
673俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 00:13:47 ID:XIwxT6VE0
>>665-666
>まずは義務教育をやり直してこような
反論できないからって煽りですか

>オマエさ?やっているのは揚げ足取りなんだけど?
>よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く読んで理解しろ
>ちゃんと意図を読み解いてから述べなよ
揚げ足取り?どこが?揚げ足取りにすらなってない様だが?
ちゃんと文章をまとめてから投稿しろよ

>>669
>「売れてる」「利益が出ている」という事実に対して
>「〜が起こるかもしれない」という妄想で反論ってwどうなのw
アーケードとコンシューマの販売形態の違いを理解してるか?
コンシューマは客に買わせさえすれば、あとは飽きられようが会社に金銭的な不利益は発生しないが
アーケードは継続的に100円入れてもらわないと減価償却できないんだけど?
お前がゲーセン板の経営者スレでよく口にする「闘劇に賛同すると基板が高騰する」の方がよっぽど根拠の無い妄想だろ
大体、後先考えず本体を押し付けよろしく売りさばく事しか考えていなかったから今必死に任天堂がテコ入れやってるんだろうが
>>664のリンク先見れ

>>670
>あとあまりに主観という名の悪意が入りすぎじゃないか?
デスノ君が普段アルカディアに向けている悪意、偏向意識をゲーメストに向けたもので本位じゃないよ
俺自身はゲーメスト時代のマニアックな路線がよかったが、時代的にあの内容じゃ厳しそうだから
アルカディアの万人向け路線も仕方ないんじゃないかと思うよ

>>671
どう見ても10年前より「ゲームを熱心にやり込む客」は減って初心者や女性プレイヤーは増えてる訳だが
お前本当にゲーセン行った事あるのか?
674俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 00:22:31 ID:QTwUUTFpO
(-人-)
「南無妙法蓮華経〜、南無妙法蓮華経〜、南無妙法蓮華経〜〜。」
(-人-)
「どうか愛媛県松山市内のブックオフとか古本屋で、月刊アルカディア2007年2月号〜5月号の計四冊が、絶対に手に入りますように!!」
(-人-)
「南無妙法蓮華経〜、南無妙法蓮華経〜、南無妙法蓮華経〜〜。」
m(__)m
何を書き込もうと我の勝手だぴょん!!
この四冊どうしても欲しいお!!
675俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 00:22:50 ID:jntUZ8gMO
>>670
悪意〜は俺の早合点だ。すまん。
676俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 00:26:59 ID:L97SL9c50
>どう見ても10年前より「ゲームを熱心にやり込む客」は減って初心者や女性プレイヤーは増えてる訳だが

アルカディアの話だぞ
アルカディアに掲載されるゲームタイトルが対象の話だぞ
677俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 00:30:24 ID:6wSqPc9u0
>>673
オマエさ?
>>反論できないからって煽りですか
これがまんまオマエの事なんだけど?w

つ鏡 ってやつな

自分が正しいと完全に思っているんだよね
そうじゃないものは全部悪意と受け取っている
678俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 00:31:27 ID:jntUZ8gMO
ビーマニのコーナーは腐女子の匂いがする。あと三国志大戦のイラストコーナーからも。
679俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 00:32:01 ID:ODjpdTn10
ビデオゲームなんてそもそもゲーセンから外されてるじゃんw
物が少ないんだから客も収益も特殊なシステムがない限り収縮する
680俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 00:32:47 ID:6wSqPc9u0
>>673

自分とは違う意見は完全に敵だという認識してるんだよ
自分だけが中心と思っているのがわかる
全員が同調すると思うなよ?アホか?

あとお前は幅だよな?w
681俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 00:39:19 ID:L97SL9c50
>>679
卵が先かニワトリが先か
682俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 00:43:25 ID:hLgWQlKI0
>>679
騙されちゃいけませんよ
こういうのは世間一般では負のスパイラルといいます
683ハーフ・ザ・ニュー:2009/05/26(火) 00:48:46 ID:Xz8gDGrj0
>>682
それを言うなら
負け犬です。
684俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 00:53:36 ID:98mIJ8nL0
KOF94現役当時、明らかなオタ男x2と腐女x2のグループが
ストームブリンガー9割バグをしつこく出しては「ゲラゲラw」やってて
ついに向こうから相手がやってきてケンカになってたな
ストU時代に(主にガイルのせいで)ゲーセンでどれだけ血が流れたか知らないんだな
685俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 04:04:59 ID:XIwxT6VE0
>>677 >>680
ただのイベントの講評を有名人の持ち上げ記事だとしている発言に対し
結果発表にしか見えないと率直な意見を述べただけで義務教育をやり直せと言い出す
これが煽りじゃなかったら何だろうね?

>自分が正しいと完全に思っているんだよね
>そうじゃないものは全部悪意と受け取っている

>自分とは違う意見は完全に敵だという認識してるんだよ
>自分だけが中心と思っているのがわかる
>全員が同調すると思うなよ?アホか?

それこそお前の事じゃねーか
このスレや経営者スレ、従業員スレで妄想垂れ流して、お前に賛同する奴が何人居た?
何度も廻りから突っ込まれて「デスノ君」なんて仇名まで付けられたじゃねーか
このスレをざっと見直しても
>>6 >>8 >>15 >>91-93 >>95 >>103 >>105 >>108 >>116-117 >>119 >>123 >>126 >>145-146 >>152 >>154
>>183 >>186-187 >>189-190 >>196-197 >>199 >>204 >>211 >>235-238 >>333 >>352 >>357 >>380 >>470
>>491 >>495 >>509 >>570 >>655
お前に対する批判、意見、反論がこれだけ出てるんだが?
これでもまだ自分が正しい、間違ってるのは俺に賛同しない奴だとでも言い張るのか?

>あとお前は幅だよな?w

ああ、お前があちこちのスレで空気読まずに幅幅騒いでる奴だったのか
俺はお前の言う幅じゃないし、正直ウザイよ

>>679
家庭用ゲーム機の性能が上がって、「アーケードならでは」のゲームが求められる時代だからね
だからどうやったらビデオゲームを盛り上げられるかを考えるべきなんだけど
そのビデオゲームを盛り上げる為の努力に何かしら難癖を付けて妨害しようとするのがデスノ君なんだよな
686俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 10:28:57 ID:UAvWFYgHO
これは気持ち悪いwwwww
687俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 11:00:22 ID:ZIE8LHuJO
>>654

> 何を言ってる
> 「その頃」の方がよっぽどメストも売れていたし、ゲーセンも熱かった

> メストは上手くそのACゲーマー層とアニメ世代の融合に成功していたが
> アルカは単に「オタゲーマーと一緒すんな」「アニメ世代と一緒にすんな」
> みたいなやたらと選民意識の強い自称・有名人さまを生み出しただけだろ

これ、ギャグですか?
アルカディアの方がよっぽどオタ向けですが。
かつての同人、コスプレ情報の充実ぶりや、現在の読者コーナーの異様なページ数が見えてないんの?
688俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 11:07:17 ID:ZIE8LHuJO
流れを一通り読んで改めてわかったけど、例の人たちは具体的な話になるとすぐに逃亡するな。
689俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 11:15:59 ID:ZIE8LHuJO
>>684

> KOF94現役当時、明らかなオタ男x2と腐女x2のグループが
> ストームブリンガー9割バグをしつこく出しては「ゲラゲラw」やってて
そんなもん普通にやってりゃ絶対あたらねーだろw
本当だとしたら当たる方が悪いとしかw
690俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 12:07:19 ID:xRmFhzRS0
ミカドスレといい、ここといい糞工作員による身内擁護が余りにも酷い
アルカディアなんか読まなくてもここチェックしてるだけでただの身内馴れ合い雑誌でしかないのは容易に判る
691俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 12:09:43 ID:ODjpdTn10
ミカドにアルカ関係者いないじゃんw
692俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 12:12:20 ID:Dh62XIKPO
もうすぐ別格のウメハラ特集でアルカバカ売れヽ(´-`)ノ
693俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 12:18:58 ID:H5OIMz5u0
ちぬ、膳あたりは関係者だろう
694俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 12:32:01 ID:ZIE8LHuJO
はいはい、都内主要ゲーセンのスタッフは全員関係者ね。
695俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 12:35:42 ID:7Uvrd1E3O
>>659
今はアルカナメルブラブレイブルーみたいなキモオタ格ゲーばかり
賑わってる気がする。鉄拳も最近変だし。
696俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 12:50:04 ID:TE+nLMiPO
全盛期と逆で今じゃKOFやり込んでる方が硬派なガチ勢ってのは皮肉だな
98や02はそこらで野試合やるにも相手が一見さんお断りレベルの奴ばっかだし…
697俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 19:00:29 ID:6wSqPc9u0
ID:XIwxT6VE0が頭が悲惨すぎるw

きっと脳みそじゃなくてバリウムとかウンコがつまっているんだろうなw
698俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 19:02:15 ID:6wSqPc9u0
>>685

>>それこそお前の事じゃねーか
>>このスレや経営者スレ、従業員スレで妄想垂れ流して、お前に賛同する奴が何人居た?
>>何度も廻りから突っ込まれて「デスノ君」なんて仇名まで付けられたじゃねーか
>>このスレをざっと見直しても
>>6 >>8 >>15 >>91-93 >>95 >>103 >>105 >>108 >>116-117 >>119 >>123 >>126 >>145-146 >>152 >>154
>>183 >>186-187 >>189-190 >>196-197 >>199 >>204 >>211 >>235-238 >>333 >>352 >>357 >>380 >>470
>>491 >>495 >>509 >>570 >>655
>>お前に対する批判、意見、反論がこれだけ出てるんだが?
>>これでもまだ自分が正しい、間違ってるのは俺に賛同しない奴だとでも言い張るのか?


だから話をズラすなっていってんのに何ズレてるの?
お前さ?もう生きているんじゃないよ 邪魔だからさw
699俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 19:03:51 ID:6wSqPc9u0
>>685
決め付けるなって言ってるのに決め付けてるとか理解できてないアホかと・・・・・・・・・・・・・・知能障害者だなw
700俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 19:14:12 ID:a7M4PUKY0
ていうか、その批判、意見、反論って全部そいつのカキコミだろ
701俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 19:17:28 ID:jntUZ8gMO
相変わらず人を煽るばっかり。
おまけに連レスか。一回で済ませられず次から次へとってのがまた酷い。
702俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 19:52:13 ID:ZIE8LHuJO
といって、結局突きつけられた事実から逃げるのか。
いつものパターンだな。
703俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 20:06:04 ID:6wSqPc9u0
>>702

つ鏡
704俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 20:21:14 ID:a7M4PUKY0
突きつけられた事実ってなんぞ?
全部、妄想だろ?

事実というのなら現在のアルカの部数とゲーセンに集うデスノゲーマーの姿が全てを物語ってるよ
705俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 20:34:45 ID:Dh62XIKPO
別格プレイヤーのウメ特集でゲーセンもアルカも大繁盛して万事解決ヽ(´- ` )ノ
706俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 21:00:55 ID:ODjpdTn10
>>704
そうだよね編集長も変わったし紙面も変わったしこれから
デスノは上り調子、文教堂ランキングでも部数が上がって
ゲーセンも復興!
もうすぐデスノ崇拝者は現実によってうちのめされるよね!
707俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 22:28:51 ID:ZIE8LHuJO
いい加減現実から逃げるなよ……。

なんでゲーセン経営者スレで相手にされないんだと思う?
708俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 22:43:55 ID:a7M4PUKY0
2ちゃんのスレが現実て
709俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 23:17:29 ID:bpLJtoBQO
自分の気にいらないレスをしているのは全て妄想で同一人物のレス

キチガイの発想だね。
710俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 23:42:37 ID:XIwxT6VE0
>>708
2chのスレの書き込みなんて信用できないってか?
じゃあリアルで周囲のゲームに理解のある人間に対して
「デスノは有名人を持ち上げる為の雑誌でアーケード業界を潰そうとしているんだ!」
「デス渡は闘劇だけがゲーセンを救えるから俺を崇めろと勧誘しているんだ!」
「闘劇協賛店、闘劇参加者はデス渡を救世主と崇めているカルト宗教信者だ!」
って言ってみろよw



「このキチガイは何言ってんだ(´,_ゝ`)プッ」みたいなレスが返ってくると思うぞw
711俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 23:43:42 ID:XIwxT6VE0
レスじゃねぇ返事だ
俺も2chに浸かり過ぎてるな…
712俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 23:44:11 ID:ODjpdTn10
ゲーセン経営者スレが馬鹿の巣窟だからに決まってるじゃんw
逆にこのスレの人たちは現実がよく分かってる
きっとリアルの職業は優良ゲーセンの経営者
713俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 00:10:49 ID:D3z3HNos0
凄い流れだな

>>689
無理に荒そうとしなくていいから、気持ち悪い奴だ
714俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 00:36:19 ID:GtwPvDq1O
事実に対して「ウメハラは別格だろ」なんて言い逃れする人から
現実から逃げるな、と言われても…
715俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 00:44:40 ID:Sg7lo6ae0
リアルでって話なら俺の周りでデスノ購読してるヤツは一人もいないけどな
716俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 00:57:08 ID:fDFnnjK90
「デスノは神!有名人を持ち上げる事でアーケード業界を救おうとしているんだ!」
「デス渡は闘劇だけがゲーセンを救えるからデス渡を崇めろ!!」
「闘劇協賛店、闘劇参加者はデス渡を救世主として業界を救う奇跡の担い手だ」

お前の周りはこういうことを喚いて賛同するやつが居るんだな?
717俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 00:57:32 ID:mT1xsmSU0
リアルでって話なら俺の周りでデスノ購読してるヤツは沢山いるけどな



「俺の周りで」とか普遍性のない情報を無加工で発言する奴はバカ
地図もちゃんと読み取れないし部屋も片付けられないと思われる
718俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 00:58:21 ID:fDFnnjK90
デス渡は闘劇だけが
デス渡と闘劇だけが、だな
訂正すまん
719俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 01:01:19 ID:HI5klyDMO
揚げ足取りばっかりだな。
便乗荒らしもいるからなにがなんだか…
720俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 01:13:05 ID:2YCRQG3d0
>>717
でも実際売れてない訳だからね
売れてない物を「俺の周りでは売れてるんだぞ」とか、そっちの方がよっぽど滑稽
721俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 03:25:42 ID:HI5klyDMO
売れてないからリニューアルだし、値上げなんだろうからな。
デスノ君が言う身内贔屓やよいしょが原因だとは思わんが。
722俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 03:54:53 ID:2YCRQG3d0
あと数日で結果が出るさ
ウメハラ特集号売れるといいね
723俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 14:18:05 ID:mT1xsmSU0
有名人特集号なんて売れるわけがねーよ
今月号の三割割れ確定だな
724俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 16:07:56 ID:mnTDG179O
>>714

> 事実に対して「ウメハラは別格だろ」なんて言い逃れする人から
> 現実から逃げるな、と言われても…
大会優勝回数はまあさておいて、外国のゲームイベントから頻繁に名指しで招待されるようなのは後にも先にもウメハラだけじゃね?
あまりゲーム知らない人が見ても分かるぐらい華のある試合が出来るのはあいつぐらいだし。
動画サイトに対戦動画がアップされればすぐに何万ていう再生数がつくのがそれを物語っていると思うのだが。

ストゼロ3の世界大会のテレビ番組とか今見てもすげー面白いから、一回見てみろよ。
725俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 17:53:59 ID:nn+lq0YE0
ゲームの面白さってのは人のプレイを「見る」ことではないからな
そーゆーピントのズレた面白さを推し進めてる限り、人々が戻ってくることないだろうな
726俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 18:05:47 ID:Mgz3gmBQ0
正直持ち上げすぎな気がしてキモイ
727俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 18:16:39 ID:mT1xsmSU0
おいおい今プロスポーツを否定する発言が聞こえたんだが気のせいか?
実際にやることでしか楽しめないってスポーツと比べてポテンシャルが
低いジャンルなんだねゲームってw
728俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 18:40:58 ID:HfH/Y/FX0
なんでゲームがプロスポーツの真似事をせにゃならんの?
ゲームがプロスポーツにポテンシャルで劣ってるとはとても思わんが?
ゲームはゲームだろ
ゲームはプロスポーツをなぞれって随分とゲームを馬鹿にしてる話じゃないか
729俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 18:49:58 ID:XZSSrGra0
アルカを早売り店でフラゲしてきますたよw
730俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 19:09:50 ID:mT1xsmSU0
見てても楽しめるプロスポーツ
見てるとキモオタが奇声上げながらガチャガチャやっててPTAとかから叩かれるゲーム(笑)
731俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 19:33:43 ID:mnTDG179O
>>725
これだけイベントや動画サイトが発達した今日、「見る面白さ」を無視する意味が分からない。
732俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 19:36:29 ID:qvaavAbR0
お前はプロスポーツとやらが好きみたいだから
プロスポーツとやらに行けばいいんじゃね?

無理してゲームの側に来る必要ねーよ
733俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 19:38:37 ID:mT1xsmSU0
見る専なんて必要ないんだよw
クソゲーでも(^p^)って顔しながらお金入れてくれる生き物が必要
734俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 19:43:46 ID:qvaavAbR0
で、これだけイベントや動画サイトが発達した今日
ゲームセンターは潤ってるんですか?
逆に潰れてないかい?
735俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 20:09:13 ID:mT1xsmSU0
>>734
金金金・・・お金さえはいれば後はどうでもいいね
拝金主義者って言うんですか?
すごく浅ましいです
ゲームはプレイしたり見たりして楽しむものですよ
FXや宝くじとは違うんです
736俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 20:25:05 ID:KS/5qEjq0
733 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 19:38:37 ID:mT1xsmSU0
見る専なんて必要ないんだよw
クソゲーでも(^p^)って顔しながらお金入れてくれる生き物が必要


735 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 20:09:13 ID:mT1xsmSU0
>>734
金金金・・・お金さえはいれば後はどうでもいいね
拝金主義者って言うんですか?
すごく浅ましいです
ゲームはプレイしたり見たりして楽しむものですよ
FXや宝くじとは違うんです
737俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 20:29:06 ID:1IX4uCIs0
プロスポーツねぇ
そ〜いや、現状のアルカのやり方だとプロレスに近いか
真剣勝負っぽさを売りにしてる割に
運営と選手の境界がいい加減で
やる方も見る方も「分かってて楽しむ」みたいな

ま、別に興行が成り立てば
ガチである必要は無いし、いいんじゃね?
738俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 00:18:38 ID:aun6YOJA0
プロスポーツって、それこそ金金金だろうに
何を言ってるんだろう? この馬鹿は
739俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 00:34:40 ID:bNUhoj7z0
ID:mT1xsmSU0は文体こそアレだが
1か0かの極端な結論しか出さない上に支離滅裂な発言を繰り返すデスノ君なんかよりよっぽど正論言ってる
740俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 00:39:42 ID:EZ2vLLr8O
>>734
ゲーセンでも動画サイトでも、新しい形のビジネスモデルが出てきているでしょ?
イベントで物販みたいなことやって稼いでるところもあれば、動画サイトをうまく広告に使ってるところもある。
うまくやってる店やメーカーはちゃんと金儲けできてるよ。

今日日動画サイトの地位ってのはすでに確立されちゃっているわけで、その流れに逆らってもしょうがない。
ゲームに限った話じゃないけど、目端の利く連中は、動画サイトのユーザ層を使って金の流れを作ろうとしてる。
741俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 01:06:08 ID:NZYp/E7m0
新しい形のビジネスモデル(笑)
まだアメリカ初の不況が起きる前の感覚でいやがるw

http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20090521-01.html
いわゆる広告費モデルにコンテンツ提供側が
耐えられなくなっているという記事
742俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 01:20:33 ID:bNUhoj7z0
>>741
文句ばかり言ってないでお前なりのゲーセン不況の打開策の一つでも言ったらどうだ?
客が減ってきているのにイベントやりません、宣伝もしません
何のアクションも起こしません、ただ台を置くだけですじゃジリ貧だろうが
743俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 02:24:18 ID:6JCrdTJ20
デスノなんていう二つ名を冠しゲーセン不況を巻き起こしてる当人に言われてもなぁ
あ、わかった>ゲーセン不況の打開策
アルカディア廃刊、どうよこれ?いいアイディアっしょ?
744俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 02:32:41 ID:bNUhoj7z0
>>743
で、アルカディアが廃刊したらどういう原理でゲーセン不況の対策になるの?
雑誌媒体でのゲーセン情報がゴッソリ無くなるだけなんだけど?
745俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 02:37:24 ID:bNUhoj7z0
あとアルカディアがゲーセン不況を巻き起こしてる証拠も提示しろよな
746俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 02:49:34 ID:eQytg0MI0
まぁ、偶然とは言えプッシュしたタイトルが大コケして
ノーマークタイトルがブレイクしてそれの続編を取り上げだしたらコケるって
現象が何度かあったからなw
747俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 02:50:53 ID:bNUhoj7z0
>>746
タイトルを具体的に言え
むしろアルカディアに持ち上げられた特定にタイトルばかりが盛り上がってるイメージがあるのだが
748俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 02:57:15 ID:6JCrdTJ20
なにが?お前はそうやって何もしないで見てるだけか?
なんでもやってみないと分からんだろうが
先ずはやろうよ、アルカディア廃刊、潰してみようよアルカディア
一歩一歩努力して出来る事からやっていくしかないんだよ
749俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 02:58:55 ID:eQytg0MI0
>>747
VF5が大コケ。
逆に大ヒットした三国志大戦。
初期はこんなのが出るよみたいな記事しか書いてなかった。
特集組むようになった2〜2.1からゲーム自体が飽きられ
3は大コケw
750俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 02:58:56 ID:SpYxixkPO
>>746はよく知らんが>>747のイメージもないな
先月号がいい例
751俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 03:09:27 ID:oI2Ei5ugO
>>744-745
これは本当に彼に聞きたいな。
いつも煽ってお茶を濁してばっかりでまとも答えてくれたためしがない。
752俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 03:15:51 ID:eQytg0MI0
あれれ、1分でファビョってレス付けてきたのに
せっかく実例書いたらぜんぜん返事してくれないのねw

デスノ君レッテル貼りして暴れてストレス解消してるいつもの奴かな?
ID:mT1xsmSU0=ID:bNUhoj7z0くんはw
753俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 03:19:32 ID:bNUhoj7z0
>>749
VFなんて2以来の盛況だった4の頃から特集組んでるじゃねぇかよ
じゃあ何だ?VF3がコケたのはメストが取り上げたからか?
三国志大戦はむしろ2が一番ピークだろうが
本当に特集組んだタイトルが廃れるならなんで鉄拳や音ゲーはインカムが落ちないんだ?
アルカディアで特集組まれてたが稼動当時ユーザーの評判が悪かったストWなんでインカム維持してるんだ?
754俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 03:21:00 ID:bNUhoj7z0
俺はmT1xsmSU0じゃねーよ勝手に決め付けんな
755俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 03:26:19 ID:eQytg0MI0
>>753
わー、顔真っ赤w
更に付け加えると最初から特集組んだ、悠久の車輪は大コケしたNEw

つか、大戦は2がピークってギャグか?
設置店が増えただけで1より明らかに減ってたのにwwwww
756俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 03:33:31 ID:bNUhoj7z0
>>755
だからそのゲームがコケた原因がアルカディアにある証拠を出せって言ってんだろカス
757俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 03:34:58 ID:eQytg0MI0
「偶然」アルカディアで取り上げなかった時期にウケて
「偶然」取り上げられだしたら凋落して最初から特集組んだ新verは大コケなんて
偶然にしても面白いなぁってだけなのに、なんでそんな顔真っ赤で涙目なの?w
758俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 03:47:43 ID:bNUhoj7z0
アルカディア2005年6月号の表紙が三国志大戦
http://www.arcadiamagazine.com/cgi-bin/product_view.cgi?id=61
2発表の前に発売された号の表紙にも「三国志大戦」の文字が
http://www.arcadiamagazine.com/cgi-bin/product_view.cgi?id=35
(翌月号→http://www.arcadiamagazine.com/cgi-bin/product_view.cgi?id=15)

何が2になってから特集組むようになっただよ
ウソついてまでアルカディア叩きたいのかよ
759俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 03:58:55 ID:EZ2vLLr8O
>>741

> 新しい形のビジネスモデル(笑)
> まだアメリカ初の不況が起きる前の感覚でいやがるw

http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20090521-01.html
> いわゆる広告費モデルにコンテンツ提供側が
> 耐えられなくなっているという記事


俺のレスに対してその記事に何の意味があるのか教えてくれ。
メーカーが動画サイトで自社製品の宣伝をしたり、ゲーセンがイベントで限定グッズや飯を売ったりすることと何の関係があるんだ?
760俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 04:02:02 ID:EZ2vLLr8O
うわー、こりゃひでぇな。
無い脳味噌で無理して具体例を挙げるとこれかよ。本当ゲームのこと何一つ知らないんだな…奴は。
761俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 04:24:03 ID:oI2Ei5ugO
仮にアルカディアが取り上げたゲームが本当にコケてばかりだとして、
「アルカディアがゲーセンを駄目にする理由」は、
縁起が悪いから、ジンクスができてるから
というの?

えー理由はオカルト!?
オカルトを理由にアンチ活動してるの?
762俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 04:35:30 ID:oI2Ei5ugO
偶然って怖いねーで流すんなら、アルカディアがゲーセンを駄目にする理由は別にあるのかな?
あるなら是非聞きたいな。
763俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 10:23:45 ID:NZYp/E7m0
ゲーセン不振はこの空前の不景気でもデスノがなきゃどんどん発達するし
昨今の出版物不況とデスノの売れ行き低下の間にはなんの関係もありませんから!

>>759
動画サイトとゲーセンの限定イベントやグッズに何の関係があるんだよw
動画配信で流れが変わってるなら一昨年の闘劇で流れがよくなってるだろ
ニコ厨だかなんだか知らないが動画サイトもてはやしてる奴はアホばっかりだな
youtubeでもゲロ赤字垂れ流してるのに記事には「動画サイトをうまく利用」しても
たいした儲けにならないってわざわざ書いてあるのに
764俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 10:41:25 ID:oI2Ei5ugO
>ゲーセン不振はこの空前の不景気でもデスノがなきゃどんどん発達するし
>昨今の出版物不況とデスノの売れ行き低下の間にはなんの関係もありませんから!

そこのところもっと詳しく!
765俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 11:29:05 ID:QeAKkX/m0
結論

アルカがどうこう以前に何をどうやっても無駄
アケ、特にビデオはその役割を終え
今「緩慢な死」への道筋まっしぐら
766俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 11:34:48 ID:WQAN3zrGP
スト4でネット経由の対戦に何の問題も無いことが判明した今、
格ゲー存続にゲーセンは必須条件じゃなくなったしなぁ。

ここは格ゲー板であってアーケード板じゃないんだし、格ゲー
が存続するんならゲーセンなんて別に滅びてもいいよ。
767俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 12:56:39 ID:5XdgYiS/O
同意
ゲーセンは大型筐体やプリクラ 体感ゲームとメダル クレーンゲームで良いと思う

実際売り上げのメインはクレーンゲームとメダルだし

ビデオゲーム 特に格ゲーは家で、どのレベルとも不自由無くネット対戦出来るから、ゲーセンに行く意味はあまりない
オフ会みたいな対戦会ならありだけど

アルカディアもいつまでも格ゲー特集してたら衰退するよ
768俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 13:21:46 ID:oI2Ei5ugO
メダルゲームやビデオ以外の機種も同じ割合にページを割くか、
家庭用も含めた格闘ゲーム総合誌にするか。
のほうが生き残れるかもね。
769俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 13:41:20 ID:WQAN3zrGP
Evoじゃすべての種目が家庭用で行われるし、
スト4やタツカプは家庭用キャラも使える。
去年は家庭用オンリーのスマブラも種目になってた。

今時アーケードに限定するのが世界の潮流から外れてるよ。
770俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 14:18:45 ID:6JCrdTJ20
なんかアルカが存在する事で業界に少しでもプラスに働いている
ってことにしたい奴が居るみたいだけど

糞な身内よいしょの糞雑誌なんて最初からない方がよっぽど業界のため
ゲームの情報なんざそれこそnetでも溢れてる
アーケード誌の業界けん引役としての役目はすでにメスト時代に終わりを告げ
今はただ害虫、害獣にしかなっていない
771俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 14:43:48 ID:fU/valmzO
>>770闘劇みたいなゲーム大会やりますよ!って広告にはなってんじゃない?
一般は「オタクの狂宴」って認識だと思うけど

まぁ本は無くてもいいよな
契約制(月額300程度?)のサイトにすると良いんでない?随時更新してさ
772俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 14:52:02 ID:WQAN3zrGP
>>契約制(月額300程度?)のサイトにすると良いんでない?随時更新してさ

アルカディアモバイル・・・
773俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 14:55:40 ID:IsSPv+KK0
アーケード雑誌、ゲーム雑誌じゃなくてプロスポーツ雑誌をやりたいんだろ
いっぺん潰してそっちやれよ

それこそ廃刊はどっちも納得できる良案
774俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 16:28:52 ID:qCiQzbcW0
>>770
>ゲームの情報なんざそれこそnetでも溢れてる
また古臭いことを言い出した。
仮に3万部売れてる本が廃刊したら、3万人の読者は全員net見てくれるの?w
その保証がなきゃメーカーはさらにジリ貧なんだけど?
775俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 16:37:28 ID:oI2Ei5ugO
今時ネットも見ないゲーマーなんて殆どいないと思う。
今見てなくても自然と流れつくんじゃないかな。

だから雑誌はいらないとは思わないけどね。
雑誌じゃなきゃできないこと…ゲーマーがボランティアで集めるた情報じゃ調べようがない情報はあるはずだし。
776俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 16:38:08 ID:JkYLySK80
アルカを読んでる奴が3万人居たとしても、それでゲームをやろうと思う奴が3万人増えるわけじゃないしなぁ
むしろプロスポーツみたいな見世物、ショーにしたい訳だろ?
アルカを読んでる3万人はギャラリー化してメーカーはさらにジリ貧
3万人は増える3万人じゃなくて、減りいく3万人なんだなぁ
777俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 16:53:17 ID:oI2Ei5ugO
見る専門のゲーマーなんて考えにくいがなあ。
プロスポーツ化(そもそもこれ自体このスレでの例え話だが)を狙ってたとしても、
その客はゲームはやるし、見るのも好きって人間っでは。
778俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 16:56:54 ID:JkYLySK80
サッカーファン、野球ファンで実際にやってる奴ってどれだけ居ると思ってる?
779俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 16:59:25 ID:m4OzRGmEO
>>774
今時対戦ゲームやってる奴でネット見ないなんてどんなけ養分なんだよ

こういう前世紀で脳ミソ止まってるくせに妙に上からの目線で語る奴が一番困る
780俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 17:01:19 ID:oI2Ei5ugO
サッカーや野球に例えるのも強引だと思うけど。
とりあえず今のところ見る専門のゲーマーはいないわな。
それがアルカディアが上手い人間を紙面紹介すると
「俺、もうゲームはやるより見る側に回るよ!」って転向するかなぁ。
まったく有り得ないとは言わないが、想像しにくい。
今だって動画サイトて、対戦動画とかスーパープレイとか見るが、それ見てやる気無くすなんてことはなかったし、そんな話も聞いたことがない。
781俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 18:03:20 ID:NZYp/E7m0
プロスポーツ視聴者が増えたらプレイヤーは減るだろ
だからアメリカに比べて視聴者数が少ないフットボールの
プレイヤー人口は日本ではとても多い
アルカディアを潰してゲーム観戦って楽しみ方を潰せば
日本はスト2バブルの頃みたいにゲームプレイヤーであふれるわけだよ
猿渡がデスノで業界を潰そうとしてるとか言ってた人は
ちゃんとこの流れが見えてた
782俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 18:12:28 ID:oI2Ei5ugO
>>781
そうなのか?
本当にそうならもっとその考えを早く言って欲しかった。
いつも意味不明な煽りや揚げ足取りしかしてないから全然わからなかったよ。
最初そう説明してくれればすぐわかったのに。

ってか、本当に彼の考えはそうなのか…?
783俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 18:19:08 ID:6LImnLnX0
フットボールってアメフトのことなのか
サッカーのことなのか
784俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 18:27:30 ID:NI/nImvEO
やる気無くすのは徹底した寒いプレイぐらいかな。
3rdチュンリ
ブレイブルーアラクネニュー
無印98チャン
785俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 18:35:37 ID:5BkUFb780
>>784 ときどのことかー
786俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 19:24:24 ID:q5oaxVfX0
話をぶったぎりますがフラゲしてきたので書きます

表紙はモロにカードゲーム雑誌って絵(写真)
カードを持って街に出よう!と書かれています

ウメハラ特集で中盤はカードゲーム特集
興味がない人には意味ないので立ち読みで十分でしょうw
787俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 19:29:09 ID:q5oaxVfX0
ニューカマー最前線という新作情報コーナーがあります
カラーで新作(発売直前含む)紹介・・・・よくある家庭用ゲーム雑誌の新作紹介ページ
これは今まで何故に無かったの?って感じです


788俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 19:30:09 ID:J0Evc62T0
KOF12はありますか?
789俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 19:32:01 ID:q5oaxVfX0
で、杉田編集長コラム

>>先代猿渡は、一世を風靡したゲーメストの立ち上げから全盛期を支え
>>今の時代につないだ功労者です。その猿渡の轍をたどってきただけの自分としては〜


>>先代猿渡は、一世を風靡したゲーメストの立ち上げから全盛期を支え
>>今の時代につないだ功労者です。
>>先代猿渡は、一世を風靡したゲーメストの立ち上げから全盛期を支え
>>今の時代につないだ功労者です。


・・・・・・・・( ´_ゝ`)
790俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 19:36:30 ID:i/d6u8lT0
つーかさ…
おまいらは結局、アルカディアに何を求めてるんだ?
廃刊?存続?

なにをやっても叩かれるしかない、
かといって改善案を出しても揚げ足取りでフルボッコ。
結局議論が永久ループしてるだけじゃねーか。
791俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 19:36:57 ID:q5oaxVfX0
>>788

白黒ページにKOF12の攻略あります
家庭用紹介(マチュアとか)
各キャラのジャンプ滞在時間や技表&ダメージ表の数値が掲載されています
これはアルカディアムックと同じタイプ  とまりこれがムックということでしょうw
792俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 19:39:22 ID:q5oaxVfX0
>>788
各キャラの通常技&必殺技の名前、ダメージ、発生フレーム、ガード段、キャンセル効果が細かく掲載されています
793俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 19:47:56 ID:J0Evc62T0
>>791>>792
詳しい情報ありがとうございます
かなり詳しい内容ですね、発売が楽しみだ
794俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 20:32:03 ID:UN/5r+/n0
> その猿渡の轍をたどってきただけの自分としては〜

新編集長がこれってw
なんか今まで相当、回りをイエスマンでしか固めてなかったってことかね
民主党の「傀儡政権〜云々〜」のコラを思い出したよ
795俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 20:34:04 ID:NZYp/E7m0
社交辞令も認めないとかw
そう言えば筐体は引越し屋に運ばせればいいとか言ってた奴もいたな
796俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 20:41:31 ID:cXMFS0X10
>>786
総ページ数は何ページだった?
797俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 20:45:18 ID:q5oaxVfX0
>>796
全部で128ページだったお

ウメハラが6〜13ページ

カード関連は3つ
カードゲーム特集が22〜43ページ
三国志大戦が44〜55ページ
ロードオブヴァーミリオンが56〜83ページ
798俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 20:49:32 ID:q5oaxVfX0
次回予告

次号の特集は
ぶち抜き大特集!
KOF15周年記念特集

ムッククオリティの永久保存データ集(後編)
ガンダムvsガンダムNEXT

特別付録
悠久の車輪PRカード「ブルフラ」
イラストはアルカディアクーポンでお馴染みの今井神先生

2009年8月号は、2009年6月30日(火)発売予定
予価980円(税込み)

>>980円
>>980円

 値上げキターwwww
799俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 20:51:42 ID:q5oaxVfX0
編集後記で、次号よりウメハラコラムが連載予定!
ウメハラファンの皆さん 期待していてください
質問がある人はどんどんアンケートを送ってください〜とかwww

どうなるんだ?この雑誌はw
800俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 20:59:03 ID:cXMFS0X10
>>797
サンクス
次回に付録がつくとはいえ、値上げかー
素直にページ数を増やすだけでも多少はましになるのになぁ
801俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 21:00:32 ID:oI2Ei5ugO
まさかここでさらに値上げとは。
なんだかんだで続けてほしいと思ってる俺でも流石にこれは擁護しきれんな。

KOFは1作目から振り替えるとかやるなら期待してしまうが。
802俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 21:08:21 ID:UN/5r+/n0
結局、身内だから特集組んだのか?
さすが過ぐる
803俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 21:12:05 ID:UN/5r+/n0
ウメハラってなんか文章書けるのか?
ブログすらやってないんだろ?
とりあえず有名人になんか書かせとけみたいなw何も変わってね〜
804俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 21:27:56 ID:NZYp/E7m0
なるほど有象無象の山師共を切ってウメハラ一極になった、と
805俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 22:13:19 ID:ssxGejElO
ウメハラだけならまだいいが
闘劇魂みたいに有名人がウヨウヨ出てくるのはNG
806俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 23:23:17 ID:5XdgYiS/O
カプコン ウメハラ
KOF 大御所
バーチャ ちび太
ギルティ 小川
鉄拳 韓国人
実力が伴った知名度の高い有名人なんて これくらいしか思い付かない

あとはどんぐりの背比べ
807俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 00:37:58 ID:RZtUQ/fo0
>>779
アルカディア読んでる奴が全員対戦ゲーマーだなんてどんなけ養分なんだよ

こういう前世紀で脳ミソ止まってるくせに妙に上からの目線で語る奴が一番困る
808俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 00:39:10 ID:XzMDtFqr0
闘劇魂Vol.13ってまだ発売しないの?
4月予定ってなってたけど・・・
809俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 01:38:21 ID:sWHOYQPb0
>>808
永遠に未定です
810俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 02:14:25 ID:Hzik1CPmO
>>808

> 闘劇魂Vol.13ってまだ発売しないの?
> 4月予定ってなってたけど・・・
すでに本誌で発売中止の告知が出てるよ。
811俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 10:50:37 ID:XzMDtFqr0
>>809-810
うそーん、毎回DVDが楽しみで買ってたのに・・・。
残念だ・・・orz
812俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 10:56:58 ID:5sXudKEb0
闘劇魂はライターが2時間だけやった対戦動画とか収録してた時点で死亡フラグだっただろw
813俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 11:11:57 ID:UUOEPsG90
動画サイトを検索すればただで手に入るようなものをおまけとして
付けるようなセンスがどうかしてたな
814俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 12:14:58 ID:SOp0atsjO
連れが買ってたから見せてもらったが、これと言って読むところがなかった。


これで880円とかあり得ねぇよ
815俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 13:41:43 ID:WulCfANLP
え、次号はデモンブライドの大特集じゃないの?
またKOF?
816俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 14:58:49 ID:8NoeUYCq0
次号はヌキ特集
そしてヌキコラム連載
攻略は段々と薄く…
817俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 15:01:25 ID:zhjnU+MS0
>>789
サワタリってメスト立ち上げに関係していたのか?
818俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 15:50:03 ID:8NoeUYCq0
今回の値上げって
「売れなくなって部数落ちたけど関係ねーよ」
「付いて来てくれるヤツだけ付いてくればいいーよ」
「落ちた部数は値上げでカバー」
「このくらいの値上げでガタガタ言うパンピーはむしろいらんねーんだよ」
って言う

値上げによって更なる充実を狙うとか、ページやカラーやDVD付録が増えるとかじゃなく

基板の高騰とかも聖地路線のこういう考え方から来てるんだろ
819俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 16:28:18 ID:7cBf0Kk6O
最近は聖地って言葉を聞かなくなった気がするが、そう呼ばれてるゲーセンってまだあんの?
820俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 16:33:46 ID:6YyxW2q/O
スト2の長瀬、北斗の中野とかかな
821俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 17:32:26 ID:UUOEPsG90
長瀬ってどこよw
聖地ってちょっと人が多いゲーセンなの?
822俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 17:33:20 ID:8NoeUYCq0
ミカド
823俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 17:46:58 ID:5sXudKEb0
ミカドはある意味聖地だなw
もうあんな店に金いれるバカいねーよw
824俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 17:51:21 ID:7cBf0Kk6O
考えてみれば聖地って上手い人がいて、対戦が盛んな店のことだよな。
対戦相手には困らない、上手い人も何人かいるゲーセンならうちの近所にもあるわけで。
どうも聖地っていうと>>818みたいな変なイメージもってしまうわ。
825俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 19:25:19 ID:fnnJx8WeO
アルカディアはゲーセン雑誌だけど1回でもUFOキャッチャーの特集や攻略とかした事あるの?
826俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 19:30:50 ID:7cBf0Kk6O
すごい昔に1回だけやったような…
メダルゲームのコーナーもあったけどすぐ終わったな。無名アイドルがメダル〇枚達成したらアルカディアでグラビアに載れるってわけわからん企画だったが。
確か2回目で達成して終わったんだっけか。
クレーンなりメダルなりをやらないのはアンケートで人気がなかったのかねえ。
827俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 20:04:00 ID:8NoeUYCq0
今回のウメハラ特集号で売れなかったら、残された手段はウメグラビアだな
828俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 20:29:36 ID:s1aT7mPa0
ヌキ以外だれが得するんだよw
829俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 21:11:38 ID:r1HMcs6eO
今週のananの玉木宏のようにテーマを『ウメハラと暮らす』にすれば良い
830俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 21:45:13 ID:oDbxsrd80
ウメハラっていつからカリスマだったの?
831俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 22:38:21 ID:8NoeUYCq0
サワタリが「こいつカリスマに仕立て上げて攻略みたいなメンド臭いことやめて
アイドル雑誌路線の楽な記事で金儲けしてやろうぜ」って考え付いてから
832俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 22:56:04 ID:UUOEPsG90
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6164
この程度のこと誰でも出来るのに持ち上げてるサワタリは最低だな
こんなもん見てキャーキャー言ってる連中も
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1242716180/
↑こんなスレ100以上伸ばしてる連中もみんな
デスノの陰謀を見抜いてるID:8NoeUYCq0の足元にも及ばない低能ばっかり
833俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 23:33:05 ID:8NoeUYCq0
そうだね
ウメハラ特集号売れてると良いね
834俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 01:00:24 ID:RhqCW84g0
今月は内容が薄すぎる!!しかも無駄に空白が多い!!
カードゲー特集の白さとガンガン機体別の表のでかさは異常だろあれ。
その一方で攻略記事と呼べる記事がマジで全くない。
新作紹介メインなファミ通路線ならそれでも良いが,それなら
紙薄くして中綴じでいいから500円以下にしろ。
835俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 03:33:45 ID:O1pngEu/O
うむ、それは俺も同意。
新作紹介のページは意外と内容が詰まっていて悪くないと思うのだが、逆に特集の内容が薄すぎる。
なんというか、内容とページ数配分がチグハグな印象を受けるんだよな。
836俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 11:21:38 ID:N/aQcYDh0
ライターのハメコが、itmadiaに「ミカド騒動」が取り上げられてファビョってるw
逆切れ過ぎる…


全くもって意味わかんねーけどミカドの件がこっちまで飛び火してきててなかなか笑える。
フリーペーパー用の写真を用意してもらったから労っただけなのになー。
最近 Web が面白くないのは、情報のノイズブロック問題が一向に解決に向かわないからなのかもしれん。 *Tw*
http://twitter.com/hameko/status/1954921131

あの程度の炎上を記事にしちゃうなんちゃらmediaもまた……。
まぁ多分みんな Web がつまらないんだろうな。
でも書いたライターはそれでお小遣い貰えてるってんだから良い時代だよね。
バカでも運が良ければ生きていける。 *Tw*
http://twitter.com/hameko/status/1955068886
837俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 11:26:47 ID:TlikthYdO
今月号P14のサイトシーイングの綴りが・・・

知らないならわざわざ英語ふるなよ
さすがアルカディアクオリティ
838俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 13:30:53 ID:rAIFeM590
ハメコってつい此間もzixiで垂れ関係のイザコザに関わりあってた奴だろ
なんつーか懲りないねぇ
839俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 13:44:54 ID:O1pngEu/O
知らないのに適当なこと書くなよ。
840俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 14:34:19 ID:iP89GmJd0
もうアルカディアはゲームと業界人の紹介雑誌に
特化すればいいと思うよ。

問題は提灯記事にお小遣いをせびるというような
ファミ通的な事ができるかどうかだが…。
841俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 14:38:29 ID:+yFeIdxw0
全部知ってるよ
842俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 15:18:01 ID:E70IWOnwO
今回のはかなり酷いな
ネタなくてウメハラ記事で埋めたんだろうが
まったく面白くない
843俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 15:45:47 ID:TlikthYdO
今月は鉄拳もスト4もないのな
もっと攻略しろよ
844俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 16:01:12 ID:+yFeIdxw0
言っとくけど闘劇前にネタとか攻略出す訳がないから
845俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 16:58:22 ID:XuO6hVBO0
>>840
ロードオブヴァーミリオンの押しっぷりは異常
ずっとカラーページで記事組まれてるし
やっぱりエンターブレインはスクエニに弱いのかね
846俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 17:19:40 ID:hiiGSE0TO
有名人とカードゲームと広告とランクを読みとばしたらガンダムしかなかった
847俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 17:47:47 ID:mMbMP/PI0
ウメハラのタメ口インタビューにはかなり違和感を覚えた。
848俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 18:58:52 ID:mpg0N9CRO
>>844
闘劇なんて一部のコアプレイヤーにしか関係ない
大多数のプレイヤーは自分で研究する時間がないから、アルカで情報を得たいと思ってる
なのにアルカ側の記者は情報を出し渋るから買わない
闘劇後にネタ出しても、熱が冷めてるからコアプレイヤーすら興味をしめさない
誰が考えても闘劇前に需要があるのにね

まあ素人記者と糞編集長じゃしかたないけど
849俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 21:35:55 ID:RuRNuizG0
今月のはがきアンケート、リニューアル前にやるべきことだろ、、、
これはひどい

来月、さらに100円値上げしてるし
850俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 22:10:42 ID:XOvWuCI+O
もはや誰に対して何を売りたいのか
851俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 22:15:33 ID:HgNKFuPf0
>>849
まぁ待て。付録が付く時に価格が上がるのは他のゲーム誌も普通にやってる。
そういう時は「定価」ではなく「特別定価」と表記する。
だから来月号が「特別定価」なら、再来月からは戻るだろ。
次号予告では「予価」と書かれていたから、まだどっちに転ぶかは分からない。
これ、まm(ry
それはともかく、あの内容でウメハラ“特集”はないわ。
インタビューしてるだけじゃねーかw
852俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 22:40:00 ID:MLckJpyI0
ウメハラ記事に関しては好きな人ならありがたいけど
ウメハラって誰?とかそういう人にとってはまったくありがたくないんだよなあ

ただ、雑誌ってそういうもんかなとも思うが
アケゲー雑誌が他に無いからアルカを読むしかなく
ウメハラに興味が無い人にとってはまったく意味のない雑誌になってしまうという
まあ、しょうがないのかもね、これは


ただカードゲーム系の特集は酷すぎ
ガンダムも表はもっと小さくていいから機体いっぱい入れろよと思った
KOFはもっと表を大きくしろよと思った
853俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 23:04:51 ID:O1pngEu/O
自分の興味のある情報を読むために買って、興味は無かったけど面白そうな情報が目に入ってきてラッキー、というのが雑誌の楽しみ方かなぁと思う。三十代以上はそういうスタンスの人が多いような。

ウメハラ企画やカード特集の出来はさておき。
854俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 23:13:25 ID:rAIFeM590
だからこそ面白い、面白そうな記事というのは大切なわけで
デスノの記事読んでどれくらいの人間が興味を示すかな?
むしろ興味を失うような結果にならんか?というね
855俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 00:08:16 ID:jSz60RQ7O
つまりはだいたいそういうこと。
でもまぁどんな記事でも興味を失うことはないだろ、常識的に考えて。
せいぜいスルーで終わり。
856俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 00:15:35 ID:pjGnmC160
お通夜
857俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 00:16:16 ID:pjGnmC160
失敗

>>855
お通夜発言記事
858俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 00:16:34 ID:jSz60RQ7O
あ、よく見たらデスノとか言ってるからいつもの人か。
859俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 00:19:58 ID:Zol6ctzk0
だね
>>836こーゆう発言を平気でしちゃう奴らがライターだし
860俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 00:21:17 ID:jT92G40t0
広告なのか記事なのかわかりずらい
こんな雑誌にするなら休刊した方がいいと思う
861俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 00:24:54 ID:TCin/3Cq0
>どんな記事でも興味を失うこと

バカじゃね?
だったらデスノ発行の度に興味を持つ人が増えて、どんどんゲーセン人口鰻のぼりになるってか?
現実にそうなってるか?
よく考えてしゃべれ
862俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 00:26:03 ID:jSz60RQ7O
>>859
ITメディアのライターがひどいのはどうしようもない事実だと思うが。
863俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 00:29:06 ID:jSz60RQ7O
>>861

> >どんな記事でも興味を失うこと

> バカじゃね?
> だったらデスノ発行の度に興味を持つ人が増えて、どんどんゲーセン人口鰻のぼりになるってか?
> 現実にそうなってるか?
> よく考えてしゃべれ ぷぷぷ、いや失礼。あまりの文盲ぶりに笑いが。
864俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 00:35:35 ID:rdsl/An80
ほらほら
ITメディアの記事に対して、お前自身興味、信用を無くてるではないか
立場が違えば「何言ってんの」ってなるのさ
865俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 00:35:59 ID:Tcb9yS6X0
連載記事が増えたのはいいな
前回はページの埋め合わせみたいなページだったレゲーを語るページが
2ページになってたし、筐体とかも載ってたし

何となくやってみたら思いの外好評だったから拡大したとかそんな感じっぽいけど
866俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 00:39:14 ID:pLKk2Pue0
雑誌が売れるたびに雑誌が扱ってるジャンルが広がるはずだとか
どんなお花畑脳みそなんだ
867俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 01:21:42 ID:r/j7KyjV0
ウメハラ節全開の6ページに渡るインタビューはダイゴファンとしてはたまらなかったよ。
な〜んか適当なんだけど大会では勝っちゃう天才っぷりが良く判る記事だった。
皆が1フレーム単位で全部の技を覚えて有利だ不利だ言ってるのとは大違いだし
何よりゲームが大好きで誰よりもゲームを楽しんでいる姿じゃないかな。
今月のアルカディアを読めば、考えるんじゃなくて感じるのがゲーセンの
楽しみ方だってのを再認識できると思うがどうか?
868俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 02:06:14 ID:jSz60RQ7O
>>864
> ほらほら
> ITメディアの記事に対して、お前自身興味、信用を無くてるではないか
> 立場が違えば「何言ってんの」ってなるのさ
話がねじれてるでしょ。
869俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 02:16:51 ID:jSz60RQ7O
>>865
だねえ。
連載はもっとやった方がいいと思った。

ウメハラ特集は変則的な攻略記事として読めばなかなか。フレームがどうの、コンボがどうのという杓子定規な攻略記事にはない面白さはある。
でも、そういう読み方をした場合、ちょっと間延びしたような感はあり。
梅本ほどの濃さは感じられなかったのは少し残念。
870俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 05:15:29 ID:oYKhpTNS0
ウメハラ特集、カードゲー特集、レゲーを語るページ、そして新編集長の編集後記。

共通してるのは、過去を懐かしんでるだけで温故知新にはなってない事。未来はない。
闘劇決勝の猿渡挨拶だけが将来を語っている。
871俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 10:14:47 ID:QRSAWw+q0
>>870 再建とか下降線な企業にたいして
色んな経済研究所とかの人達が共通して言う事に
「30歳以上を全員首切る」、があるけどな


懐かしい話は、俺の世代は良いけど、若い世代には排他的でもあるよな
その若い方が次に繋がる客なのにな。まあ、歩み寄っても今はゲームなんて
腐るほどあるし、ネトゲ、携帯、娯楽が色々あるわな

1冊1000円近くて

フリーペーパー>エロ同人誌>>・・・>>アルカ

になりつつあるパフォーマンスの悪さ。最盛期を知ってる分切ないわ
872俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 12:36:23 ID:GCI9Hu3R0
いよいよ、明日
文教堂ランキング発表だな

ウメハラ特集号、売れてるかなー
楽しみだなぁー
873俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 14:25:39 ID:3WFeT9YY0
ウメ信者だから、この特集だけのためにアルカディア買おうかな、と思った。
立ち読みして、他のページの内容の薄さにがっかりした。
こりゃ来月以降も立ち読みだな、と思った
874俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 14:52:51 ID:jSz60RQ7O
>>871
逆に高年齢層、高所得者向けに売るというのもある。
ただ、題材がアーケードゲームとなると、難しいかもね。
875俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 16:52:24 ID:ntkh0CaT0
高所得者向け糞ワロタ

そうですね
じゃんじゃん値上げして行きますんで
高所得の富裕層だけばんばん付いて来て下さいね
むしろヒンボー人はいりません
ビンボー人はバニッシュします
876俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 16:58:38 ID:8GA41jsT0
そういや「ゲーセンに行こう」の今月は取って付けたようなやっつけ感丸出しの
マスコットキャラのイラストのみだったが、あの事件が関係してるんだろうか。
あと探偵ファイルとか言うのはどうなった?
877俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 17:31:56 ID:yI0k5PTZO
高齢層高所得者というより「ゲームという趣味にお金をかけられる人」だな。
カードゲームなんかはカードゲームは2プレイ500なわけで、
それなりにやり込んでいる人は月に万単位で注ぎ込んでいる。
俺も「アルカディア買う時はカードゲーム3プレイ分か…出せるな」とか考えてしまうし。

あと、スト2やSNKが全盛期の当時、中高生だった人は今は30代。
その歳になればそれなりに金持ってるし、あの層が喜ぶネタで釣るのはアリだと思う。
878俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 17:33:31 ID:VTGFHiDh0
闘劇種目の攻略がほとんどないのは、終わってると思う。
879俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 18:04:36 ID:ntkh0CaT0
あの層がってのは職にも付かずにゲーム三昧の
なんていうかヘタしたら成れの果てみたいな自称有名人の特集なんか喜ぶのか
880俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 18:17:33 ID:yI0k5PTZO
>>879
誰が人間の特集をしろとw
お前、毎回わざと曲解して煽っているだろw
881俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 18:28:04 ID:QRSAWw+q0
>>874 筐体とかで10万位なら出してた人も多かったけどね、VF2の時の
アストロ買った奴とか、今思うと景気良かったよね。置く所がネックで
基盤+コンボ+ハーネスってのも多かったかも。PC普及に加えて
家庭用機も性能が良くなって家庭用機はネットとの相性もいい、となると・・・
確かに、アケに拘る事がもはやリスク



雑誌、アルカディアに話を元に戻すと編集の人間をキレイに入れ
替えるのが一番良いと思う。学生+新卒〜25歳位まで
俺が中高生くらいの時に見た人間を未だに同じ雑誌で見るって
この手の娯楽雑誌では間違ってる
882俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 18:48:58 ID:ntkh0CaT0
一番上のトップが総編集長なんて役職まで作って
しがみ付いてる状態だからな
883俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 19:08:16 ID:pLKk2Pue0
>>881
お前そりゃ大学のサークルと同レベルの人員じゃねぇかw
884俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 20:02:34 ID:jSz60RQ7O
>>877
だいたいそんな感じ。

口だけ出して金は出さない層は完全に切り捨てて、金持ってる連中に媚びた雑誌にした方が良いと思うよ。
あえて雑誌という媒体にこだわるのなら、若い人間は全部切り捨てるくらいの勢いでいいっしょ。
しぶとく生き残ってるニッチな趣味系の雑誌は、みんなそういう方向で動いてるし。
885俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 20:31:47 ID:QRSAWw+q0
金持ってる奴はパチスロに流れた(色々な意味で)

アルカだけに関して言えば、大学サークルレベルだろうが古参だろうが
出来上がるモノには差なんて無いんだから安くて勢いがある若い方がいい
訳分かっていない分若い方が良く働く。
886俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 20:39:09 ID:jSz60RQ7O
若い連中は雑誌なんか読まないよ。
若い人間使って若者向きのゲーム雑誌作るとか無謀すぎっしょ。
887俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 20:57:34 ID:QRSAWw+q0
携帯サイトは見るでしょ、雑誌だからって雑誌だけでやる必要はナシ
年寄りばっかりだと、頭が固くなってそういう発想もでない。
アルカのWEBサイト見たことある?


経費のかかる、古参を置き続けることの方が無謀
古参を使って、お金を持っている層を掴めるとは思えない。
それは、地の付き合いの質の良さがあって始めて成立するもんんだ

ホリエモンだから東大卒の人が勝手に集まって利潤の高い付き合いが
成立するンであって。そしてそういう人がゲーム雑誌の編集なんかに
甘んじるわけが無い。

>スト2やSNKが全盛期の当時、中高生だった人は今は30代。

でマトモに働いている人達はゲームよりギャンブル、不動産や自動車
株投資や結婚に興味を持ってて、媚びた所でアーケードゲームには
居ないしまず来ない。退職する位に仕掛けるのはあるかもしれんが、未来過ぎる

そういう年齢の人達と普段接しててゲームの話題なんて出たことある?
888俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 20:59:20 ID:XL/lfD8u0
ゆとりって怖いな。
889俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 21:00:26 ID:ntkh0CaT0
この雑誌不況の中でもジャンプは部数伸ばしてるんだよな
んで、そこの看板作家がこう述べている

>[ONE PIECE]がどうやって作られているのか、ファンには是非一読をお勧めしたい。

>そして今回は最後に、『少年マンガはずっと変わらない!』というテーマで熱い思いを語っている。
>こちらが非常に印象深いものになっており、尾田先生の考えた方が垣間見える。

>尾田先生は少年マンガの周期を5年で捉えており、読者の入れ替わりを意識しているようだ。
>そのために、“成長していく読者に合わす”のではなく、“少年たちに向けて描く”と述べている。

>さらに、現在のマンガ界を変わってきていると認識しながらも、変わってはいけないと発言している。
>これは変化を嫌うのではなく、常に新鮮であるという普遍的な変化を根本においての発言だ。

>当代一の漫画家・尾田栄一郎のインタビューを読むと、なぜNo.1であるかを再認識させられる。
>連載11周年を迎え勢いを増すばかりの[ONE PIECE]、秘密はこの辺りにあるのかもしれない。

“成長していく読者に合わす”のではなく、“少年たちに向けて描く”
890俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 21:28:46 ID:pLKk2Pue0
へージャンプ部数伸ばしてるんだ
ふーん
891俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 21:33:33 ID:VTGFHiDh0
ジャンプが伸びてる分、マガジンやサンデー落ちてるんじゃない
週刊漫画全体で見れば減ってるし、

アーケード唯一のアルカはライバル雑誌から購買層奪えるわけでもない
892俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 21:43:47 ID:QRSAWw+q0
>>889 単行本の売上の話じゃね?

ジャンプ自体は600万部から落ち続けて400万部位で
実際は2百数十万部位だと思うけど
893俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 22:05:46 ID:ntkh0CaT0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243748955/
ジャンプ:279万部→280万部 マガジン:169万部→166万部 サンデー:80万部→78万部
894俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 22:46:23 ID:pLKk2Pue0
ジャンプも有名人路線とかやって部数を半減させたんですか
でも半減で済んでるのはやっぱりプロの編集者の面目躍如ですね
895俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 23:00:24 ID:jSz60RQ7O
>>887
どうかなぁ。携帯サイトは意外と儲からないと聞いたけど。数をこなさないと厳しいとかなんとか。
よくわからんね。アーケードゲーム情報サイトというものが商売として成立するものかどうなのか。
鉄拳ネットやe-passとかと連動すれば活路は見えそうだが…。

ちなみに俺、アルカディアの携帯サイトが無くなるまでずっと会員登録してたんだけど、あれは無かったなー。
もっと上手い使い方すればいかったのになぁ。
896俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 23:07:34 ID:jSz60RQ7O
>>889
ワンピースが売れ続けている理由と、まったく物語が進まない理由がよくわかる話やね(ワンピースは嫌いじゃないよ。念のため)。

個人的には、読者と漫画が同時に成長していく方が好きだけどね。
読者が大人になった時点で、自然に漫画も終わりになるような、一緒に成長していける漫画が好き。…と、余談でしたw
897俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 23:23:04 ID:p/WhADC70
>>895
動画とかも使えれば一気に幅は広がりそうな気はする
898俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 23:25:20 ID:jSz60RQ7O
鉄拳の動画はあったよ。誌面連動の。
899俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 23:31:49 ID:cYM2U8Dw0
>>887
ツッコミどころ多すぎワロタw
900俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 23:52:15 ID:QRSAWw+q0
>>895 >もっと上手い使い方すればいかったのになぁ

コレに集約されてるよね。

>鉄拳ネットやe-passとかと連動すれば活路は見えそうだが…。

多分方法は色々あるんだろうけど、
新しい事しようとするとツールを上手に使えない古参程、反対するよ?
だから、古参を変えるより新しい連中に入れ替えちゃえよ、と言うお話

>>899 具体的にドウゾ
901俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 23:59:24 ID:yI0k5PTZO
>>887
ゲーセンの客も高齢化していると思う。
大人にゲーセンに戻ってきてもらうと言うより、今だ現役の人達が喜ぶ内容にしたら、値段が高くても内容さえ良ければ買う人は買うんじゃないかなって話だ。
902俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 00:06:06 ID:FMxiZmHm0
内容さえ良ければ…ねぇ
903901:2009/06/01(月) 00:09:12 ID:D9xavBzuO
でもまあ安いのが一番いいわな。
高くても内容次第で買う人は買うよって話をしてるだけで、これでは未来はないのはおっしゃる通りだな。
904俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 00:20:49 ID:f1aQmMmz0
>>902
「いい物を作れば売れる」的だ
どうやっていい物を作るのか
このケースで売れるのか
905俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 01:54:37 ID:CY2XBc3m0
>>900
>携帯サイト
携帯サイトは新規開拓に向かないと思う。
・本屋なら雑誌を偶然目にする可能性があるが、偶然携帯サイトに行き着く可能性は低い
・雑誌はタダで全部立ち読みできるが、携帯サイトはタダではほとんど見られない
例えば、俺の地元のゲオでは、漫画週刊誌とゲーム誌、アニメ誌が一箇所にある。
だからジャンプとか立ち読みしに行くと、目に入るんだよね、アルカもw

>経費のかかる、古参を置き続けることの方が無謀
取材や記事作成にかかる費用(=経費)は古参も新参も関係ないと思うけど。
経費ってのは給料のこと?
古参ったって、ゲーム雑誌編集部の編集者はそんな給料高くないでしょ。
そこをシブって、記事の内容以前に、編集作業がマトモにできない新参入れるよりマシ。
誌面でOJTなんかやられたら、今より見るに耐えなくなるw

>マトモに働いている人達は〜自動車株投資や結婚に興味〜
今自動車に投資するのは危険だし、結婚に興味あったら既婚率も落ちないでしょw
いやそれはついでで、そもそもそいつらはすでにゲーム好きですらない。
「30代を新規開拓」するのではなく「まだ興味がある30代を狙え」ばいいだけでは。

>>900が言っているほどのWeb偏重主義はどこのゲーム誌もやってない。
だからこそ新しいのだけど、なぜ誰もやらないのかというと、
それは採算が取れないことの裏返しとも言えるのでは。
別に今のリニューアルが正解!と思っているわけではないが。そして長文スマヌ。
906俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 02:01:17 ID:a4/wEUR/0
そのへん商売が下手と言うか、楽しさを提供して業界全体を盛り上げるのができてないよな。
奴らの企画の中じゃ闘劇は上手く行ってる方かもしれん。
お前らもマニアなんだから言わなくても判ってんだろ?的な
マニアが別のマニアを意識してるような誌面作りから脱却しないとダメだろう。
907俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 02:32:45 ID:f1aQmMmz0
>>906
どう見ても学園祭レベルです
908俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 08:18:50 ID:p5oyV9HW0
今月号の表紙、一番目立つセンターの位置にガンバライドカードを配置ってのに違和感。

キッズカードじゃねえか。
909俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 11:49:54 ID:UjR2PGcJ0
>>891
ファミ痛Xboxも方は伸びてる
やはり元ゲーメストといったところか
910俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 12:02:50 ID:YkweIC5k0
ウメハラ特集号結果発表キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!

ttp://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=gamea
ランキング17位 (先月15) アルカディア エンターブレイ 527冊
ファミ通Xbox360は14位 621冊

ちなみに先月号は15位 616冊 >>149

なんだかなぁ、あれだけ煽ってたら有名人有名人喚いてる工作員が
100冊単位で買占め工作するかと思ったが、全然ダメダメじゃん
口だけ出して金を出さないのがどっちなのか、これではっきりしたな
911俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 12:33:37 ID:YkweIC5k0
参考までに2007年の同月ごろ
 > 魚拓(ソース:文教堂ランキング)
 > ttp://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=gamea
 > 6月11日付け更新
 > ランキング9位(先週8位)、販売冊数1068(先週1068)
 > ファミ通XBOX360との差73(先週73)

ランキングのログ晒されだしてからの文教堂で最高記録
 > 戦果報告(ソース:文教堂ランキング)
 > ttp://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=gamea
 > 1月30日付け更新
 > ランキング3位(前回3位)、販売冊数1616(前回1515)
 > ファミ通XBOX360との差530(前回398)
912俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 15:11:32 ID:f1aQmMmz0
でも編集体制や記事を刷新した前号より売れてるってことは・・・
913俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 15:17:03 ID:FHx3AYnfO
914俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 18:14:01 ID:b1dnfwDd0
リニューアルしても駄目なんだね
915俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 21:26:52 ID:IuGs1lBI0
なんでもいいからわっしょいのDVD付けろよ
最近ので面白かったのアレしかないわ
916俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 22:18:31 ID:i3s2whu80
>>910
4月30日発売って6月号じゃね?
917俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 22:39:37 ID:YkweIC5k0
大体、3〜5日毎に更新
先月分の集計なら販売冊数の数字は動かない
なぜならもう返本されてるから
にも関わらず時々1〜2冊の増数が更新時に加算される
つまりリアルタイムで集計を取っていると言うこと
918俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 23:12:19 ID:qq6bBCkLO
ウメハラ特集ならDVD付けなきゃ
ウメハラコンセプトマッチ第二弾とかウメヒストリーとか
919俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 00:49:34 ID:JV3nRymn0
>>917
発売日が4月30日と書いてあるんだから、6月号の集計だろう。
各店舗が集計を取り、それを週単位でまとめて本店(?)に送る。
そしてサイトで、それを4〜5日ごとに更新しているということでは。
「更新はリアルタイムだが、データ自体は約1ヶ月前のもの」
ということではないか?
920俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 01:04:46 ID:TBZTgS4L0
10冊未満の数字の確認のために引きこもり共が必死に(ノД`,)
921俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 01:10:56 ID:TMUQ8Iqb0
>>919
日本語でおk
もうちょっと分かりやすく
データ自体が約1ヶ月前のものならリアルタイムで増えるわけがない

あと本屋には「4月」発売なのに「6月号」というのは業界の慣習としてある
それと同じなのでは?
つまり発売日とン月号に特に関心はない
922俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 01:30:18 ID:QSMmhedeO
そしてこの諦念…(といいつつガス管を(ry
923俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 02:36:03 ID:JV3nRymn0
>>921
説明ベタですまん。
@各店舗から、本店へ1週間単位で売り上げデータを送る
A本店がそれをまとめて、1週間単位のデータを随時4〜5日ごとに更新
@〜Aの間のラグが1ヶ月。ラグがある理由は、
「無料で公開するんだし、急いで集計して従業員こき使ってもしょうがない」から。
という説。更新がリアルタイムだからって、それが今日昨日の売り上げとは限らない。
これで伝わるかしらん
924俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 03:15:11 ID:aCE1G7A+0
普通に6月号(1つ前)でしょ、初売日が0430となってるし。

そもそも雑誌や書籍の書店実売って外部は見るのに年間何十万単位でお金払うところが多いのよ。
紀伊国屋とかジュンク堂とかのxx店でxx冊入荷xx冊でたとかは貴重な財産だから無料ですぐには出さない。
出版社なんかはそういうのに加入して見ている。
925俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 03:43:31 ID:SrMkXkUj0
データーが1ヶ月前のものなら今度は何月何日更新の方が怪しくなる
だって本当はそれより1ヶ月も前のデーターなんだから

何月何日更新の方を信じるか、初売日の方を信じるか

>>924
それやってんのエンブレじゃん
ファミ痛スレでよくこんな値段で出せるよなと話題になってたっけ
926俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 04:01:12 ID:JnwPViJy0
最近の店はPOS使って系列店のデータをPCで一括管理してるから
そこまで従業員の負担はそこまでないと思うよ
ここの系列がPOS使ってるかは知らないけど
927俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 09:34:28 ID:+xnDdnHn0
4月発売の雑誌を「6月号」として出すのは「6月まで情報の鮮度を保証しますよ」という意味だった。
今じゃただの慣習だけどな。
928俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 11:40:44 ID:/w0D1q3aO
離島や僻地対策かと思った。
父方の実家では6月号を6月に売ってるし
929俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 11:52:52 ID:4doeA7gj0
で、結局何月号の数値なのよ?
930俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 11:55:44 ID:0s6k8sCn0
んー次か、次の次の更新くらいでアルカまたは
ファミ通Xboxのどっちかが1〜2冊売れて動くと思うよ
先月号なら動かないでしょ? すでに店頭にないんだから

あとPOSで一括管理だから店員が手作業で集計なんかない
売れたらその場でバーコード読み込んで本部まで直通
ケータイ止められた経験のある人なら分かると思う
コンビニで払ったってホンの2〜3分で使えるようになる
バーコードおそるべし
店員(ていうか社員?)が手作業でやってるのはWEB更新
ぐらいでしょ

POSも導入してない所はこんなランキング発表できるわけないでしょ
931俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 12:34:48 ID:A97Jh9dP0
>「4月」発売なのに「6月号」というのは業界の慣習としてある

同感だなぁ
発売日が何時だろうと、何月号だろうと
リアルタイムで更新されている以上
それは最新号なのだと思うよ

そうじゃないとそれこそ何月何日更新が嘘になってしまう
何月何日更新ならばその時点での最新情報であるはず
そうじゃないなら何月何日〜何月何日集計分となるはず
932俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 12:46:58 ID:EEpoGWrV0
こっちは単行本、コミック、文庫のページだけど

ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/bun_realrank_00/
この最新ベストセラーランキングは年間販売冊数5000万冊を
超える文教堂200店舗のPOSデータに10分ごとにアクセスし、
24時間リアルタイムで表示しています。これを見れば“今”
この瞬間に日本で売れている本、CD、DVDがわかります!

だってさ
本を売るためのランキングなんだから
わざわざ古い劣化した情報を見せる必要はないんだろ
933俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 15:00:44 ID:JV3nRymn0
>>925 >>931 >>932
BIGNETの利用規約を見てほしい。ここは登録した出版社のためだけの有料サービスがあるぞ。
それなのに、無料で見られる部分にも最新の情報を提供してしまうのか?
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/top.asp
「アニメ・ゲーム」とか「週刊誌」とか、他のジャンルも見てみ。
全部2〜3週間以上は遅れた情報になってる。ジャンプなんか5月18日発売号よ?
有料サービスとの差別化のため、少し遅めに情報を出してると考えた方が自然。
つかこっちに最新情報出してたら、誰が有料サービスなんぞ使うんだと。

>1〜2冊売れて動くと思うよ先月号なら動かないでしょ?
それだったら逆に先月号の可能性の方が高いでしょ。
発売直後の集計で600とか売れてるものが、その次の集計でそこまで落ちるわけないw
店頭になくても注文や取り寄せくらいはできるし。
934俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 15:31:44 ID:EEpoGWrV0
面白そうだから、このログ取っとこう

お前は先月の数字だから売上げは落ちてない
ウメハラ特集号は売れているはずだ
と、こう思ってるわけだよな?

そして来月発表される数字こそ
ウメハラ特集号の数字なのだと
ここまではいいですか?

では、来月を楽しみにして待っていれば良い訳だ

俺は今の数字で素直にウメハラ特集号だと
認めた方が良いと思うけどなぁ
どう?
935俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 15:45:26 ID:Qtx4VubZ0
有料なら尚更、最新情報じゃね?
そこリンク見てみたけど、ランキングがサンプルですとか書いてないし
ランキングそのものは有料モノと同じで
有料になるとより細かい付加価値サービスが受けられるってだけの話のような

>600とか売れてるものが、その次の集計でそこまで落ちるわけない
単行本や文庫と違って、週刊誌や月刊誌なんて発売初日以外は動かないもんだよ
936俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 15:50:56 ID:rDA1YhmU0
まあ600も売れてないですからね
937俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 16:03:39 ID:Au4Qo82R0
雑誌コードって欄が1154706ってあるけどここから何月号か割り出せないか?
ちなみに最新号の裏カバーの下に『雑誌 11547-07』ってあるんだけど、
この番号から類推すると今回は初売日の欄のとおり最新号の1個前なんじゃない?
938俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 16:15:59 ID:53hFNnQIO
>>934
> ウメハラ特集号は売れているはずだ
> と、こう思ってるわけだよな?
ここにいる誰もそんなこと言ってないだろ。
単にデータがどの号の記録かをあれこれ言ってるだけで。

そういう訳わからない論理飛躍をするから、あちこちで嫌われるんだよ。
939俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 16:39:24 ID:RWwxJ3ru0
なして?
売れると思ってるから特集組むんだよな?
誰も望まないなら特集なんて組まないだろ
940俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 16:47:07 ID:HxAoplgt0
まーまー来月まで待てばいいじゃん
今月のか来月のは間違いなくウメハラ特集号の数字なんだし

まさか来月になったら「いいやこれは違う!去年の数字だ」とか言い出したりしてな
941俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 17:06:07 ID:GP/CmWKq0
なんで販売冊数の数字は信じるくせに初売日の数字は信じないのか
そんな信用ならんソースなんてイラネ
942俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 17:18:26 ID:8M6RdPpB0
http://www.kajisoku-f.com/dd/img/img1368_p01.jpg
「エンターブレイン調べ」こそ信用できる唯一無二の情報ソース
943俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 18:56:34 ID:60AnOSZLO
>>939
またお得意のわざと曲解か…
944俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 20:57:17 ID:53hFNnQIO
主語と述語の関係がわからないバカだからしょうがないよね。
945俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 21:20:19 ID:YwZ0gyNLO
>>940
数字は去年の方が良いと思うけどなw
946俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 08:10:30 ID:9QgP+4mFO
このご時世、去年に比べて部数が伸びてる雑誌自体ほぼ無いというのに。
947俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 09:33:46 ID:JIp2cHXPO
2年で40%↓はそんなこと言っている場合じゃなかろう
948俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 11:03:12 ID:oKGiBXTVO
おまえら今月はちゃんとアンケート送れよ
先月のクソアンケートと違って今月のアンケートは今後の方向性が決まりそうだぞ
949俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 11:34:50 ID:Tw9954/h0
>>948
中の人ですか?w  こんなところまで大変ですねwww
こんなことしてるヒマあったら、もう少し攻略のレベルを上げてくださいw
全国クラスの人が攻略してるのってLoVくらいでしょ?w  レベル低すぎますよwww
950俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 11:39:41 ID:NtuoxC4gO
今回キッズカードをまともに取り上げたのはひそかに評価してる。
特撮ものとかおっさんしかわからんネタも多いみたいでちょっとやってみたいなと思った。
やっぱり恥ずかしいからやらないだろうけどw
951俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 11:56:27 ID:AEFooRpZ0
40%↓どころか50%↓だけどね
こりゃ定価が1000円突破するのも時間の問題だな
あのペラペラの内容でムック並みの価格になっちまうな

しっかしリニューアルで更なる有名人路線推進とはね
カリスマ店員、ウメハラ特集、で次号はウメハラコラム?
いったいどこへ向かおうとしているだろう?
952俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 12:48:26 ID:vVHFYQWV0
そのキッズカードもゲームジャパンのほうが充実してるんだよね

今月は、ゲームジャパンがガンダムNEXTのネクストダッシュや
ステップの検証、ダメージの補正なんかを検証していたり
悠久の車輪の新カード情報が載ってたりで
完全にアルカディアがゲームジャパンに遅れをとっている感じなんだよね
取材や攻略能力が落ちてるんじゃないだろうか?

同じ880円だとゲームジャパンのほうが、記事が多彩だし
アルカディア買わないよね
953俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 14:28:01 ID:yc+V4JnEO
まるで同人誌
954俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 14:51:43 ID:AEFooRpZ0
攻略じゃなくて、いかに有名人を売り出すかなんだろう

ゲーム好きはゲームジャパン
有名人好きはアルカディアを買えばいい
とかそういう差別戦略
955俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 14:52:50 ID:wJOqzeU20
記事を描いた日付の記載ってできないのかな。
ゲームジャパンもアルカディアも。
956俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 14:57:32 ID:wJOqzeU20
ただ、ヒゲの人が言ってたんだが

・業界全体の構造上エンターブレインの雑誌の影響力が大きすぎるから、他社ももっと出して欲しい。

・ただしユーザーによるネットへの転載やメーカーの情報の規制のしすぎは困る。

これはある意味賛成かも。
957俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 14:57:47 ID:nvoYFsnX0
ゲームジャパンはボードゲームの記事もあるから
そっち系好きな俺としては応援してるぜ


でもあの程度のページ数の記事ですら
「あんなん見てるヤツ殆どいねーんだから
特にボドゲ記事なんぞさっさと削れ!」
って名指しで叩かれてて悲しかった
958俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 16:07:20 ID:NtuoxC4gO
カードゲームは別冊だが電撃のほうも気合い入ってたりするからなあ。
959俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 17:29:10 ID:9QgP+4mFO
>>948
同意。
だが、ここで文句垂れてる連中のほとんどが買ってない(チラ見、立ち読み、まったく読んでない)と思うので、アンケート出せないのではないかと危惧w
960俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 18:13:52 ID:AEFooRpZ0
売れてると言ったり、誰も買ってないと言ったり
ホント忙しいことよのう
961俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 18:30:08 ID:JIp2cHXPO
リニューアルして前月より売上数落ちたけど
格ゲー有名人の中でも別格のウメハラコラムで解決
来月の集計はきっと回復ヽ(´- ` )ノ
962俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 19:39:37 ID:o5941OeD0
残念だけど次回からスコア集計がWEB上で行われるって話だから
来月はもっと売り上げ落ちるよ
963俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 23:33:29 ID:2Px7iF8yO
鉄拳もスト4も確反やキャラ別対策なんかでいくらでも記事書けるでしょ
それなのに攻略自体してないってのは終わってるな

アンケートでボロクソに書いてやるしかないわ
964俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 23:50:37 ID:NEsrcX1v0
今のアルカディアを支持する層は居ないんじゃね?
965俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 00:08:42 ID:zSkr0bZ10
ゲームジャパンのスレってなんでないの?
966俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 00:23:58 ID:AhxHfOSb0
デスノより売れてるけどファミ通Xboxのスレもないよ
967俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 00:24:13 ID:T04EEegnO
>>963
スト4、鉄拳はそれなりにその手の記事はあったと思うが(闘劇魂も含めてだけど)。スト4はムックも出てるし。

まぁ鉄拳はこれからってところでページ減にあって記事が減り、リニューアルの余波に巻き込まれてほぼ完全に消え、ムックはうやむやになったから、不完全燃焼な感は否めないが。
968俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 00:30:17 ID:T04EEegnO
>>962
気になるんだけどソースは?
969俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 01:08:28 ID:sUiDQgvmO
>>967
一応調べてみた

まず闘劇魂ね
vol.10は鉄拳DRはまだ出てなかった
出たばっかりのスト4は初回ということもあってキャラの基本戦術・無敵技・セービング・連続技の仕組みについて記載

11のスト4は昇龍拳対策・EX救世主キック対策・ザンギエフの4Pに渡る攻略+リュウ、チュンリ、ダムシム、ザンギエフ4キャラのみの攻略情報(リュウとダルシムはキャラ別対策も少し書いている)
鉄拳はまだ無し

12(最終号?)のスト4は全国大会解説・キャラランキングのみ 攻略は無し
鉄拳は全キャラのコンボ・新キャラは立ち回りも掲載

改めて見ると闘劇魂ひどいね
12ではスト4・鉄拳共に攻略無いし

次はアルカ本誌
2008/09 スト4初回 キャラの動かし方・システムについて
08/10 本が見つからないのでスキップ
08/11 コンボと立ち回り 旧キャラは1/3P
08/12 VSサガットとVSベガ・豪気動かし方・他5キャラ攻略

09/01 ウメハラとのコンセプトマッチ・3キャラ攻略・Q&A
09/02 鉄拳初回 新キャラは1P・旧キャラは1/4Pのスペース
スト4 屈グラ・Q&A 攻略無し
09/03 鉄拳 1キャラ辺り1/3P
スト4 全国大会、ストリートバトル5について・Q&A 攻略無し
09/04 鉄拳 強力な技への確反(デビ仁・飛鳥・ラース・タックル)
スト4 大会解説 攻略無し
09/05 鉄拳 Jステについて・キャラ攻略 計8P
スト4 チーム考察

ーーーーリニューアルーーーーー

09/06 鉄拳とスト4のキャラランキングのみ
09/07 記事無し
970俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 01:18:08 ID:sUiDQgvmO
スト4の攻略は 9月から1月までの5回のみ
キャラ対策はサガット・ベガのみ
確反の記事無し(ムックも含む)



それに対して鉄拳は2月から5月までの4回
確反はタックル含める4つの技に対してのみ
キャラごとの主要技の発生についても言及無し、ムックも出版されてない

闘劇前に攻略は出さない、と誰かが言ってたが、これは余りにひどくないか
毎月買ってるやつはバカ
立ち読みで十分だよorz
971俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 01:20:26 ID:HQeD0zX+O
あなたのことですね
972俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 01:27:47 ID:T04EEegnO
>>969
おう、お疲れさま。

あれ、もっといろいろな記事なかったっけ?
鉄拳は確反リストやフレームリストがもっとあったはず。
スト4は最後のほうにシステム系ミニテクニック集のような記事があったと思う。めくりか何かの記事。
毎号は買ってないから、記憶があやふやだ…。
973俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 01:31:47 ID:T04EEegnO
>>970
スト4ムックって全キャラぶんのフレーム表なかったっけ?
品切れで手元にないから自信はないけど、全部の技が載ってたはず。
974俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 02:17:23 ID:sUiDQgvmO
>>973
スト4は09/03号にめくりは返しづらいっていう記事あるね
1/3ページほどだけどこれのことかな?

鉄拳は08/11にフレーム系あったのかもね
今見つからないから何とも言えないのが残念・・・

ムックにはフレーム表あるよ〜
ただローリングとかは距離も離れるし、SCも含めた確反表も欲しいかな
まだまだ書けることあるのに攻略を辞める意味が分からない
975俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 03:06:55 ID:T04EEegnO
>>974
ああ、スト4の記事はそれだそれそれ。ありがと。大会記事と一緒になってたんだ。

最後の一文には同意。全体的な方針というのがあるんだろうけど残念だ。
976俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 03:58:08 ID:HQeD0zX+O
ストWなら真空波動・アベル春ウルコン確反ぐらいはまとめてほしいな
977俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 06:16:30 ID:7S/aLR5L0
スト4も最近発覚した小ネタとかあるんだからバンバン掲載すりゃいいのに。
記事起こす奴がいないのかどうかしらんがやる気ないんだったら廃刊しろよ。
978俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 08:40:53 ID:GwRng4mN0
>977
前にメールを贈ったことがあるのだが、台割を決めるに当たり
オペレーターにアンケートをとってから決めるらしい。
979俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 09:16:23 ID:fXc3EiAU0
オペレーターが求めるものと読者が求めるモノは違うのにね
980俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 10:26:05 ID:eIL1eBgA0
アンケとる店に置いていないゲームは記事にならないのか
981俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 12:03:37 ID:T04EEegnO
読者が求めるものを優先するなら、ほとんどのページがAfroとゲーム設定資料集ページになりそうな気がする。
現在の購読層で一番厚いのってそこでしょ、多分。

もしやこれはゲーメストワールド復刊フラグ!?
982俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 12:25:39 ID:AhxHfOSb0
攻略がなくなった分、有名人の記事が増えます
983俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 15:47:15 ID:gTqhPbHh0
>>981
腐女子層じゃんw
ひょっとして今のアルカ買ってるのってその層が一番大きい?
984俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 16:58:20 ID:upJebkmeO
腐女子だけじゃなくキャラ萌え層だな。
イラストコーナーもあるし、その層は根強いのかもな。
ページ減ったけど。
985俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 23:55:05 ID:z9eWKQ4D0
同人層にもまだ魅力ある雑誌?
986俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 00:06:26 ID:hi08NPLo0
この薄さは異常だろ、それに比例して内容も薄い
梅原のラーメンについて語りなんて明らかにどうでもいい
このままじゃ廃刊だ
987俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 00:11:56 ID:4dbjxMP40
ファミ通360なんてアルカディアよりページ薄いんだぜ
凄えだろ?
988俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 00:27:52 ID:G72W1sp10
スト4の攻略は担当者が散華wしたのでもうやらないんじゃない?
989俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 00:54:49 ID:85OajrmKO
>>987
よく比較されるのが謎だったんだがそういうことかw
990俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 03:49:18 ID:MHc/xGZSO
早く廃刊しろ!
991俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 11:05:45 ID:BX69Y4NF0
>>988
同人誌過ぎるhなw
992俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 11:20:54 ID:8zxh1C6l0
スト4とかのようにプレイヤーのランキングが客観的に評価されるゲームだと
ライターのレベルの低さが白日の下にさらされてしまうよね
993俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 12:35:09 ID:3CbJO8PqO
日本語で
994俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 12:42:10 ID:BX69Y4NF0
>>993
ランキング順位の高いプレイヤーはライター性能も高くて
分かりやすくためになる文章を書いてくれます!
ってことだろ
いかにも有名人崇拝が激しいデスノ脳ww
995俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 14:34:16 ID:3CbJO8PqO
デスノくんチィーッス!
毎度お疲れさまです。
996俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/06(土) 00:12:05 ID:BjQcopiC0
5月号マダー?
997俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/06(土) 02:37:32 ID:0RSx+Qpb0
若いゲーマーはネットやゲーセンでのネットワークで情報を得る事が多いし。
ゲーセン雑誌は、週1位でしかゲーセンに行かない元アーケーダーのリーマンを対象にする方が良いと思うなぁ。

1000円位でも、昔のゲームのリバイバル攻略とか、最新格ゲーを基礎からみっちり攻略したら、
ネットやゲーセンで情報を潤沢に拾えない(時間が無くて)、20代後半や30代のリーマンは買ってくれそうだが。

何ツーか、まともに社会に出てない、良い年してゲームばっかやっててフラフラしてる奴等が作ってるから。
だから何処かズレてるような気がするんだよ。特にココ最近。
998俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/06(土) 09:38:50 ID:gHKoip5K0
>>981

投稿も生粋のハガキ職人がどんどん減って、腐女子ばっかやからねぇ。
ゲーメストワールドみたいにはならん気がする。
メスト時代からの投稿者としては悲しい限り…。
999俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/06(土) 11:02:05 ID:PEyYJnfh0
pixivですむなのになぜ送る必要が
1000俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/06(土) 11:08:17 ID:MohldHDDO
1000なら廃刊
10011001
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........