なぜサムライスピリッツ閃はコケたのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
誰もやってないな
2俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 22:07:10 ID:NI8mZFjL0
ようゆうで2gte
3俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 22:14:35 ID:l5bYvvMsO
コケた理由が多すぎてわからん
当然の結果じゃね?
4俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 22:19:58 ID:Hqpre+NM0
教えてください
どこに当たる要素があったんですか
5羅将神イサキ ◆icQdW9ivQU :2008/04/17(木) 22:23:15 ID:NymPSlo50
覇王丸の大斬りより当たらないゲームはこれですか
6GA房:2008/04/17(木) 22:39:27 ID:xWk2T0knO
鈴姫たんしか見所がないから
7俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 22:45:19 ID:ji9AUMBv0
シャルロットのパンツ解禁は当たる要素として認められませんか?
ま、画面暗すぎて結局見えないんですが
8俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 22:56:58 ID:56G8oOKhO
超劣化キャリバー。
たしかSNKって3Dにはしってしばらくしつから潰れたよな?
と言う事は…
9俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 03:04:30 ID:qc3UTgTA0
3Dにしたのが会社の都合だから
10俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 03:05:24 ID:cUNfc+DM0
別に鉄拳にする必要は無いんじゃない
11俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 07:43:05 ID:j+f7zyxR0
他の2D格ゲー有名タイトルの3D化の時はもっとずっと話題にあがってたよな・・
KOFの奴とか格ゲーじゃないけどGGの奴とか・・・

いくら何でも空気すぎないか
12俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 08:15:17 ID:tNTbwPWcO
とりあえず3D格ゲーっぽく
とりあえずサムスピっぽく
しようってだけで
どんなゲームにしてどう楽しませようというコンセプト皆無な代物
空気以外になりようがない
13俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 13:14:36 ID:p5D+pDLm0
ageます。
14俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 19:51:54 ID:AW7rMQ1M0
まだ稼動2日目なのにこんなスレがwwwww
15俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 19:59:00 ID:DTUnLhpdO
いや、稼動前に立ってもおかしくなかった
16俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 20:17:23 ID:JG2UuHEu0
あれだけロケテのとき擁護してた奴らはどこにいったんだ?
17俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 20:45:31 ID:M+zWiTiS0
こういうスレは好きじゃなかったんだが
本スレの現状を見て悲しくなった。
18俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 21:24:12 ID:hI/o9LGV0
コケスレすら伸びないこの現実
19俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 22:50:21 ID:cfrNC0xNO
近所のでかいゲーセン、新作だから1回100円なんだが
4台あるのに対戦はおろかやってる人すらいなかった



試しにやってみたけど4〜5人目で急に強くなって瞬殺された
何この初心者お断りゲームWWW
20俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 22:52:42 ID:hI/o9LGV0
MIAといい98UMといい、芋のCPUは何でそうなんだろうなぁ?
XIは割と弱めでいい感じだったのに。
21俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 23:09:50 ID:i1T4cP5LO
もう稼動したん?
22俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 23:19:22 ID:d8sQzYoh0
なんだよキムヘリョンって
ガイラだけでいいだろ
23俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 23:19:37 ID:cfrNC0xNO
>>20
確かに98UMも初心者お断りゲーだよね

アルカナ2よりも過疎ってるよ
24俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 23:21:18 ID:qQBspBFE0
旧SNKから数えてただの1度でも3D格ゲーが当たったことあるのか?
25俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 23:22:37 ID:EyPQeHKi0
98UMは対CPUも対人も、初心者お断りだけど、このゲームは対人に
関しては、それほどレベル差が無いと思うよ。稼動して間もないし、リメイクでもないから。
26俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 23:45:20 ID:jZx0gCF20
大陸の方の会社が芋乗っ取ろうとして嗾けたんじゃねーの?
27俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 23:46:52 ID:cfrNC0xNO
>>25
対戦するほどユーザーがいない罠
鉄拳っぽくなったせいで元来のサムスピユーザーがやらなくなったのが原因かもね



グラフィックはすごいと思うし、声もいい感じではあるんだけどさ
これをセカンドライフ化してRMT+ギャンブル・エロ解禁したら大ヒットの予感W
28俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 23:49:00 ID:+I3yPdiA0
何言ってるの?
29俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 23:49:32 ID:hI/o9LGV0
大人しくジャス学みたいななんちゃって3D格ゲーにすりゃ良かったのになぁ
30俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 23:54:51 ID:Cd6bLdl80
31俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 01:30:35 ID:WdfUxfsi0
なぜスレ立てるの早すぎだろ
ウチの店ではインカムすげー良かったぞ
アカツキやバサラを抜く勢いだ
32俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 02:10:13 ID:5M94/iJ90
>>31
比べる対象がダメじゃんww
ガンダムvsガンダムとは無理だろうけど、せめてKOF98UMやアルカナ2と比べようよ( ´・ω・`)ショボーン
33俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 02:22:20 ID:MRQCXArAO
>>30
オンラインゲーム化するんねぇ
でもやり方間違えて終わりそうな予感
『ネットで普通に格ゲー』だけだったらアウト
『ハンゲやパンヤみたいに着せ替えできて格ゲー要素以外もテンコ盛り』とか『仮想空間で自由に動かせる』だったらセーフ



同じく3D化するスト4のスレ見てきたけど
ロケテでつまらなさが露呈してるらしいから
2Dから3Dへ移行して大ヒットってのは相当難しいのかもね



34俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 02:22:24 ID:9xSXq+Go0
>>31
ウソ付いても入荷店少ないからバレるぞ
35俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 02:23:56 ID:WdfUxfsi0
>>34
バサラはマジで抜くペースだが
36俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 02:26:10 ID:9xSXq+Go0
あ、「抜く勢い」か・・・
抜いてはいないんだね

失礼しました
37俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 02:28:27 ID:MRQCXArAO
>>34
バサラのインカムになら勝てるところもありそう

俺の行った所はどっちも対人戦皆無
50円のバサラがちょこっと勝ってるって感じだった
38俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 12:09:42 ID:xntrAtJP0
>>33
飽きられててつまらんと思われてるものを、
見た目を3Dに変えただけでは受けるわけねえわな。
見た目新しくしただけの、従来の格ゲーのクローン作っても無駄無駄。
39俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 12:32:36 ID:9xSXq+Go0
んなこたーない
同じ材料を使って見た目だけ替えて売るのはよくある。
例えばまんじゅう。オモチャ。ゲーム。
どれも成功すれば売れる。

じゃあ何で閃サムがダメかって、
まず、見た目が悪くなってるし
中身も変わっちゃってるからだ。
40俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/20(日) 18:24:03 ID:eAS5bmwi0
下手するとBASARAよりやってる人が少ない
というか比べる対象がBASARAな時点でな・・・
BASARAもひでぇけどこれもひでぇ
41俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/20(日) 21:03:08 ID:l4cAdQei0
下手しなくてもBASARAより少ないわけで
42俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/20(日) 21:07:03 ID:62Lm5R1/0
>>33
スト4の情報はあんま見てないんだが、ストEXと比べるとどうなんだろうな。
なんつか、2D格闘が好きでバーチャが出てからもそっちに流れなかった層とか
すでにソウルキャリバーとか全盛の時代に2Dゲームにはまった人間も少なからずいるだろうに、
なぜ何でもかんでも3Dにしちゃうんだろうな。
そういう人たちは”格闘ゲーム”という括りではなくて”2D格闘ゲーム”が好きなのに。
43俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/20(日) 21:59:52 ID:E4J4P9zaO
EXも好きだったし4も期待してる
でも閃はなあ…
平面の対戦が好きなのに
44俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 00:15:20 ID:JDliiIMLO
つまらなさが同レベルなら
サムスピ3Dが1回100円の内は1回50円のバサラには勝つのは難しい
45俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 01:10:44 ID:oYiIgELTO
モーションがひどい
半端に2D引きずってるし、動きに説得力がない
浮かせいらん

もー何つーか徹底的な剣劇シミュレーションにしてしまったほうがまだ需要があった

武器の種類も特性もないし、惹き付けるものを感じない
作った人間の無能さは良く分かった
46俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 01:11:02 ID:FDRDXa6yO
Q.なぜ侍魂閃はコケたの?






A.3Dだから。



100点満点!!!!!
47俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 01:15:24 ID:tgEYq1Er0
むしろ企画者に「これが何故コケないと思ったのか」と聞きたいな。

まさかハナからコケると分かって作った訳でもあるまいし。
もし万一そうだとしたら、それこそ度し難い。
48俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 01:27:14 ID:IAcBTAq00
基盤のプロモーションじゃないの?
こんだけ3D表現出来ますみたいな。
49俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 01:36:15 ID:VpsawRvt0
>>47
そもそもコケたかどうかまだ良く解ってません。
国内のビデオゲーム市場用に開発したと考えるには無理のある内容ですから。
50俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 01:50:10 ID:FDRDXa6yO
いや、普通にコケてるでしょwwwww

葬式会場スレ立ててもいいくらいwwww
51俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 01:59:21 ID:gKNAsNTHO
cpu戦数回やったんだがこれの対人ってどんな駆け引きがあるんだ?

中距離からのダッシュ投げと牽制の繰り返しになるだけな気がするんだが

足払いが遅くて短いしリターンがないからなぁ
起き攻めも研究しようと思わせてくれないし…




52俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 02:22:06 ID:0gEN6gzx0
そういえばk2が作った天誅も糞って言われてたな
53俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 02:42:49 ID:VpsawRvt0
>>50
そちらが言ってるのは現時点での国内ビデオゲーム市場限定の話ですね。
自分が49に書いてるのは企画意図と照らし合わせての成功、不成功の話です。

例えば侍魂閃が基板としては北米等の海外向け作品で、国内では200枚も売れれば
十分と割り切っており、家庭用も天下一剣客伝と同等程度であれば利益が出る様に
外注と言う手法を取ったのだとしたら、それは予定通りであってコケたと言うのは
無理でしょう。見てる範囲の大小の違いですね。
54俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 02:43:55 ID:pJhLwL9fO
芋屋はいい加減3Dの夢を諦めろよ
55俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 03:07:12 ID:0gEN6gzx0
芋屋は2Dを極めなさい
56俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 03:22:29 ID:tgEYq1Er0
ポリゴンだけなら何とかなるとは思う。
過去作品なり外注先なりにはポリゴンの技術もそれなりにあるから。
決して称えられるレベルではないが、いまや目を覆うほど酷くも無い。昔は兎も角。

しかしバーチャや鉄拳のような完全な「3D格ゲー」となると
全くと言っていいほどノウハウ無いのに、いきなり作った物がヒットするかよ。
システムに目を引く特徴があるとかならまだ芽もあるが
閃はそういう意味では至って普通だしな。
(かと言って武力ぐらい特徴的でも、それはそれでヒットはキツイが)
57俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 03:46:08 ID:KdC8Ws1B0
>>53
仮にそうだとして、そういうナメたやり方を日本のアーケード市場に持ち込まないでほしいけどな
プレイヤー完全無視、オペレーターから小銭巻き上げてトンズラなんて下の下だぜ
58俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 05:08:07 ID:zsmKQmaT0
>>57
それウソツキ「幅」だから
59俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 08:06:49 ID:VpsawRvt0
>>57
53は選択肢の中から抜き出して組み合わせた一例に過ぎません。
物事の成功失敗を考える上での視点の例であり、これが侍魂閃の
販売計画であると主張してる訳ではありません。

思考実験ですので、当然100%国内のゲームセンター用って考え方も出来ます。
この場合は完全に失敗でしょうね。

ついでに言うとSNKプレイモアは基本的にアーケード重視です。
他社に比べて全然ナメてません。
60俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 10:03:47 ID:JDliiIMLO
>>53
少なくとも高い金出して購入したゲーセン側は今後入荷を控えるんじゃない?
61俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 11:24:19 ID:w1g6ItYmO
幅は韓国視点、俺たちは日本視点での話だから
会話が噛み合うことはないぞ。
シカト安定。
62俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 12:14:52 ID:01JG8/3Y0
こんなクソゲー、国内も海外もないだろw
63俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 12:59:37 ID:mIL+nPvu0
なにいってんだ
このゲーム凄いんじゃね?!










と、10年前に出ていたらいってたかもかもかもかものはし〜
64俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 13:38:47 ID:lsQWaqtuO
キャリバーより優れてる部分が見当たらねぇ・・・

どの技もビックリするほど地味で笑う
65俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 13:40:56 ID:8cl8ADahO
鈴姫にしか価値が無い
66俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 14:23:53 ID:I+BLouZ9O
甦りし蒼紅の刃の続編ですね!わかります!!



開発中に「シリーズ中最もコケた作品」として↑見せてたら
もう少し違った作品になってたんじゃないかな、って少しだけ思った
67俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 18:08:54 ID:yurg9xPIO
リベンジ(笑)
68俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 18:33:32 ID:1933uQTi0
幅って本当にどこにでも沸くんだなw
ゴキブリみたいなヤツだ
69俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 18:59:49 ID:jye7/6CaO
銃持ったキャラがサラダ!とか言いながら延々とガード不能の見えない飛び道具出してきたからパーフェクト負けした
次のラウンドは張り付いてA連打したらパーフェクト勝ちした
糞ゲーにも程がある
70二次元ダイバー ◆DIVEgJzflE :2008/04/21(月) 19:09:57 ID:nbfMMVTQO
>>69
そんなこと言ったらやりたくなってしまうじゃないか><

サラダ(笑)銃持ってる奴だな?使うよ。あと鈴姫もな
71俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 19:46:27 ID:yurg9xPIO
サラダは使えないぞ
72俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 21:29:55 ID:VpsawRvt0
>>60
その店でのインカムによるでしょう。

ゲームセンターにとって重要なのは自分の店での人気であって、
全国(世界)平均がどうあろうと無関係ですから。
73俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 22:27:38 ID:JDliiIMLO
>>72
ん?もしや社員か?
ほとんどやってる人がいないことに対して
「国内で売れてないだけ」とかいいだしたのはお前だろ?


全国的に見てもユーザー数少ないんだから「自分の店での人気」なんてないようなもんだろ


人気がないから店側は入荷を躊躇すると言ってるのに頭の悪い返答だなWWW
74俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 22:28:13 ID:Tlb12JKR0
>>72は幅だ、相手にするな
75でもさあ:2008/04/21(月) 22:38:44 ID:uIPL+j780
 ずーっと対戦されないってのは
お金損しなくていいじゃない
76俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 22:47:24 ID:MsoNJJbQ0
俺の行くゲーセンだと格ゲーのCPU戦も3本先取にしてるんだけど
閃サムとBASARAはやってる途中であまりのつまらなさに苦痛になった
77俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 23:30:42 ID:xql2xrliO
だってCPUが
待ち をするんだもん
78俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 00:26:49 ID:zWsSYrSGO
初代サムスピをこよなく愛する俺にもこれはひどいと思う

サムスピ特有の一撃の重みがまるで感じられない、一閃っぽいのは威力デカイが重さを感じられない
おまけに全体的に地味、まあこれに関しては逆にリアリティがあるかも知れんがサムスピっぽくない

コンボ要素もサムスピには断固不要
天サムの反省点をまるで生かしてない
更には相手を倒したとき、相手が悶絶などあってはならない
真っ二つになるか、血が吹き出るかにしないとリアリティまで損失してる

3Dプレイヤーからもサムスピプレイヤーからも地雷とわかる仕様なら売れる訳がない

この仕様ならもう少し派手にして、サムスピより月華にしたほうがまだ売れたよ
79俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 00:52:18 ID:fYltJrMI0
だから天はコンボゲーではないと(ry

> 更には相手を倒したとき、相手が悶絶などあってはならない
ここには激しく同意
腕をかばってのたうちまわるのは何か違うと感じたが、要はバッサリ感が足りないんだな
80俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 00:54:46 ID:BvvvOBKU0
天サムが好きな人はコンボ好きで、あれはあれで好きな人いるけどね
俺も初代とか真とかが好きだから78の意見は同委だけど
とにかく変な空中コンボとかはいらんわな

斬ったはずなんだから相手が悶絶するのを見せ付けられても違和感しか感じない
規制でムリなんだったらそんな演出は一切なくして思い切りふっとぶ方がいいね

個人的にはYukiが作った剣気ゲージみたいなシステム入れておけば
大斬り連発してるだけでCPUが終わるゲームにもならんかったのになー
乱入してこないから仕方なくCPU戦続けててもつまらなさ過ぎて苦痛だわ
81俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 01:46:37 ID:rUlg9noK0
2Dサムスピのティッシュジャンプと地上対空の弱さは、忍者漫画さながらのにらみ合いからの空中戦を発生させた。
3Dサムスピでは、時代劇の様にお見合いしたまま、軸移動でグルグル回るのが主体のゲームにするべきだったのでは?

いや、実際はそうなってるのかもしれんが対戦自体が発生しないっていうか、ただの劣化キャリバーにしか見えん。
あと、エフェクトが地味でモーションもおかしいからどう斬ってるかも見えん。
82俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 03:54:18 ID:rRqSD/LF0
>>73
個々の店での人気は全国的な規模で見た場合と違います。
テストの平均点が50点だからと言って、全員が50点じゃないのと同じですね。

局地的になるほど平均からのずれが大きくなります。
一番小さい単位である店舗の話で全国の話を持ち出しても何の意味もありませんよ。
83俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 10:00:02 ID:I0hqJtnzO
はいはい幅、幅。
84二次元ダイバー ◆DIVEgJzflE :2008/04/22(火) 10:25:39 ID:1aSHeWeHO
大事な事聞くの忘れてた
サラダ!って言う奴のキャラ何て名前?
85俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 10:34:09 ID:hQZM2WtFO
>>82
テストで50点とか例えてるけど、50点レベルじゃないんで
例えすらおかしいよW


アルカナ2やKOF98UMに対して、その例えなら納得はできるが、
平均が20〜30点な場合、高い点数出してるやつの方が少ないわけだからさ


もし、君が社員なら
アーケードでの敗因を分析して、家庭用がより多く売れるよう頭を使った方がいいと思うよ
86俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 10:48:42 ID:EjQJtJUf0
これと侍魂どっちが面白い?
87俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 10:53:43 ID:23BaaFZkO
零SP
88俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 11:03:02 ID:cPqFqzPE0
武器格闘やるなら、やっぱり3Dより2Dだね。
89俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 11:07:34 ID:W5mZDPGz0
>>85
幅を相手にするだけ無駄だよ。
何とかして擁護しようと必死なんだろうけど
持ち上げる要素が皆無で屁理屈述べてるだけだしw
90俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 11:34:03 ID:hQZM2WtFO
>>89
了解!
確かにゲームの内容に関しては一切言わず屁理屈しか言ってないもんね



「鈴姫だけが売りのゲーム」と擁護をカキコミするつもりで読んだのに
あまりにも屁理屈ばかりで不快すぎて、つい反論しちゃったぜ
91俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 14:09:58 ID:l62lxnSs0
こっちアンチしかいなくて吹いたw
92俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 18:18:03 ID:5VHDZrwLO
俺の周辺ではソウキャリが撤去されたから、ソウキャリ勢がしかたなく皆始めたが、そのうち何人のこるか・・・・
93俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 18:39:36 ID:JHRwF7TG0
やばいもう飽きてきた
94俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 20:08:43 ID:D6jRKzu/P
ポリサムは好きだけど、これは地味すぎて・・

KOFMIみたいに技派手にすればいいのに
95俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 21:24:41 ID:vWKJ+u0k0
芋は3D作るの下手糞だな
kofMIも糞だったし、3D止めて2Dに一本化すればいいのに
96誰かいます?:2008/04/22(火) 21:57:43 ID:OItEJECp0
 このゲームをクリアした人
対戦全然ないからCPUは結構やっているが
6人目が関門だな ただいま3戦3敗
ネタばらしは嫌がる人いるだろうから
報告ぐらいでお願いします
97俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 22:10:28 ID:g59nI5HEO
初プレイでクリアしたよ
最後はゴルなんとかってオッサンだった、かなりどーでもいい
A連打とたまに裂震斬してたら余裕だったよ
後は大刀持った女の子が出て来なかったんでそれが見たいぐらいか
98俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 23:39:29 ID:27wrT59a0
コンピュータ戦は攻撃の種類いろいろ増やさないほうがいいからな・・・変な反応されて負ける
99俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 02:18:42 ID:GWx5mumv0
鈴姫とかインパクト弱すぎだろ
サムスピの新キャラは強烈であるべきだろ
100俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 03:00:51 ID:qXKlDVcB0
これモンハンよりも絵と動きが荒いな・・・(´A`)
101俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 09:22:26 ID:v3LfpuAq0
>>99の本音→いろはのような媚丸出しなおんにゃのこを出せ
102俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 09:46:18 ID:BECvkqRrO
鈴姫の声が釘宮理恵で
容姿がもっとロリっぽく
エロ度ももっとあり
ツンデレ仕様だったなら



もっとインカムは増えたはず
103俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 09:48:52 ID:3cy8mgsW0
でも所詮、ゲームキャラなんてオタに受けてナンボだからな
堂々と媚びキャラ出せよ。

今時「媚びないのが偉い」と勘違いしてるアホが多いのは引くわw
どんだけ中二病なんだよ…。


んで閃サムは「媚びない(笑)新キャラ」ばっかで構成されて
その挙句、今のザマなわけだ。バカじゃねえの?
104俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 10:53:51 ID:KZrWoWVu0
しかも鈴姫が媚びてないかって言うと
ぜんぜん媚びてるわけだからなぁ。
要するに中途半端と。
それはゲーム性にも通じるな。
105俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 11:05:15 ID:D2ciyWNv0
アンジェリカなんてユリアン言われてた
106俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 11:52:04 ID:JGza3wRBO
媚びてもかわんねーよ
107俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 13:47:32 ID:oG9Ta2DB0
K2の新男キャラもパッとしないしな
108俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 17:25:43 ID:dS/5JxAH0
媚びないキャラというか、FHなみの華のなさ、
背景キャラ並みの地味さだからなー。
初代サムライって93年のゲームだぜ?
その時代のキャラより地味って・・・。

動きもコンパチだらけだし、サムライらしい必殺技もない。
開発者が楽して作ろうと思った以上のものが感じられないわ。
ポリサムのリベンジをする!とか言ってたけど
ポリサムでさえもうちょっと「サムライらしさ」を出そうとしてたよ。

北千里と旧声優の無駄遣い。
剣サムのとき使っておけば良かったものを。
109俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 18:38:51 ID:fsfjS9dm0
BASARAとの共通点:他ゲーの劣化品

相違点:元ネタファンからの許容度


結論:BASARA以下も必然
110俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 20:07:51 ID:2q3LhvtO0
>>66
蒼紅の方がマシだったと思う・・・。

そりゃ、キャラゲーだったけどさ。
111俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 20:11:52 ID:1eXj7+B30
鈴姫はストレートに乳が足りない
媚びっぽさが足りない
だからあまり受け入れられなかった
後、新キャラ微妙すぎ
男キャラ微妙すぎ
112俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 20:23:54 ID:GgeYS9GCO
鈴姫は使用率トップだろうし、
受け入れられてないってことはないよ。

ただやはり操作がなれにくいのがなあ。
113俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 22:40:03 ID:0HXzrU/Z0
3D格ゲーでここまでガン待ちが強いのも珍しいな、DOA2以来じゃないか?
確反ゲー言われたキャリバー3AEとはまた違った意味で待ちが強すぎて既存の
3Dプレイヤーはみんな違和感抱くと思う。
兎に角一部のキャラ以外、何か技出すと不利になる、ガードされたら振りになるのは
まぁわりと当たりまえふぁけど、物によっちゃ当てても不利になる技がかなり多い。

とくに下段系に多い上に出も遅いから相手を崩すのが酷く難しい。

ここまで書いたら普通にいつものサムスピな気がしてきた…w
114俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 22:40:36 ID:0HXzrU/Z0
やべ、日本語崩れとるw
115俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 23:28:50 ID:Qx8uW3oL0
>>112
トップだから受け入れられてるというのも早計だと思う
鈴姫が一番マシだったくらいかもしれん
116俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 23:47:56 ID:q0meCx1d0
とあるゲーセンで2台あったBASARAが1台撤去され、代わりに閃サム
…ではなくアカツキが入りました
117俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 00:15:13 ID:gscm4WSc0
近所にアルカナやりにいったら撤去されててこれが入ってた
試しにやってみたら、2戦目くらいまでは意外に楽しめたけど、それ以降は苦痛だった。っていういか何でこんなに画面暗いの?

アルカナに戻してくれー
118俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 00:20:07 ID:bcr2gjZ/0
アルカナ2もアカツキも98UMもガンVSもバサラXも閃も稼動してるある意味すごい俺のホーム
119二次元ダイバー ◆DIVEgJzflE :2008/04/24(木) 00:48:47 ID:NW3bW5QqO
微妙な鈴姫もなんだかんだでミナみたいにフィギュアとかになるんだろうな…

120俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 01:24:25 ID:sgeg4dpF0
個人的には
アスラ斬魔伝やってたほうが面白いと思う
121俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 02:01:13 ID:NAlMco6t0
キャラに関しては媚びの有無っつーか
本当に「華が無い」「ケレン味がない」だけだな。

お前ら本当にサムスピキャラか? 本当は闘神伝キャラなんだろ?
みたいな場違い感。
122俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 09:21:49 ID:itVAfjwrO
闘神伝といや真っ先に思い出したのがヴァルターだな
影薄すぎてキレイさっぱり忘れてたがw


奴はズィーガーと同国らしい
多分ステージにいた鎧のイメージで作ったんじゃないかと思うが
あとは>>121前半と同意見
123俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 14:23:53 ID:9UHElPDe0
新キャラが筋姫以外、アクションゲームに雑魚とかNPCで出てきて
「クリア後の二周目に使えるようになるよ!」
って感じのキャラばっかりなのがどうにもこうにも。
セガサターンのガーディアンヒーローズで雑魚騎士とか雑魚魔道士使ってる気分になる。
124俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 14:37:12 ID:sJ7X5Tkk0
>>123
筋姫wかわいくないww
125俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 16:53:12 ID:7aLmg2cs0
筋ワラタwww
12697氏へ:2008/04/24(木) 22:03:53 ID:ePyhvyQF0
 覇王丸 強いの? サンキュー
試してみよう 一回クリアしたらもうお金を使わなくていいかな
127俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 23:02:30 ID:595Wp3rb0
普通に面白そうに見えた俺は負け組ですか?
家庭用楽しみ。
128俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 23:23:19 ID:0EmRrlM50
楽しんでるから負け組じゃなくて
そういう周りの反応が気になる時点で負けてんじゃないの?
主体性が無いというか…。
129俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 00:05:30 ID:/AX+0I8J0
>>127
結局は楽しんだ奴が勝ち組
どんなにゲームが上手くても知識があっても
楽しめた奴の満足度にはかなわないからね
周りの意見は気にせずに自分でやってみてから
答えを出してみては?
130俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 02:19:42 ID:JtUB/hLK0
サムスピも天誅も好きな俺はk2にいい思い出がありません
131俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 02:53:46 ID:ni3++MMk0
今後はその両方とも関わることは無いだろうからいいんじゃね?
132俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 03:25:29 ID:U63a5sog0
まあカプコン→キャビアの孫請けでもやるんだろう
133俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 09:12:34 ID:Ou+CE6itO
大半の人は実際やって楽しめない仕様だから
やってる人が少ないわけで。


ターゲットを従来のユーザー+新規(鉄拳ユーザーを取り込む仕様)にしたまでは良かったんだが
仕様変更しすぎてて逆に従来のユーザーがやらなくなってる上に
鉄拳ほどデキが良くないから、そっちからユーザーを取り込めてない




敗因は
従来の顧客を「サムライスピリッツ」という名前やキャラのみでついてこさせようとしたことだろうね
134俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 09:40:59 ID:xjjXZc870
>>133
従来のプレイヤーはほとんど完全に対象外でしょう。
だからこそ天下一剣客伝で挌闘ゲーム初の宣伝文句、シリーズ最終作を謳った訳で。
135俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 10:04:57 ID:PVgD2qNc0
あれは、2D侍最終作って言ってただろ。
ラストとかファイナルって売り文句ほど当てにならんものは無い。
136俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 10:13:58 ID:3vcQy2MH0
新シリーズ作ってコケるの回避するためだけに
サムライスピリッツというタイトルとキャラを使ったゲームって感じだもんな
137俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 10:18:35 ID:G1OkqTS/O
>>134は幅だからスルーしとけ。
ちょっと感性がおかしな人だから。
138俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 12:24:08 ID:clPMb5+5O
3D鈴姫あんまり可愛くないね
媚びるんなら媚びるではっきりしてほしい
なんか今のところソウルキャリバーのパチモンにしか見えないんだが
やりこめば面白くなるのかこれ?
139俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 16:22:15 ID:FT7ng2Of0
可愛くない、と言うか所謂不気味の谷現象直撃なんだよな。
漫画的デフォルメをあんまり効かせずに身体と顔の鼻から下だけハンパにリアルな3Dにしてるもんだから、
なんかダッチワイフとか等身大フィギュアのできそこないみたい。
140俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 19:56:23 ID:pGHkJ8TO0
コレが面白いと思える人は3Dの格ゲーとか一度もやった事無いんだろうな(´・ω・`)
とりあえず、いろは・ミナ・色が居なかった事が不幸中の幸い。

>>138
早々に諦めてFateの格ゲーかキャリWでも待ったほうが良いかと・・・。
141俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 21:08:57 ID:BOiPrEN4O
誰もやってねー
142俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 21:17:12 ID:wVwlF2gj0
相変わらずHeyはギャラリー居るけど3セットともCPU戦しかやってなくて見てて辛かった
143俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 21:29:07 ID:42x8eRki0
何?このキムとかいう朝鮮人
半島に乗っ取られたのかサムスピ
144俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 21:37:35 ID:tHVIMntM0
金いれる価値ないから誰もやってないのも当然
145一日たって……:2008/04/25(金) 22:33:30 ID:crx7llS/0
 覇王丸 烈震斬は確かに使えたけど
強斬り 後半はガードかなりされる
ガード後しっかり反撃してくるので
97 のいうようにただなんとなくボタン押している
だけで勝てる ってのは かなりありえないなあ
146俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 23:04:02 ID:BNCglxvBO
なんていうかこのゲームの新キャラ顔とか全く印象に残らないな
武器も長物と斧ばっかだし
個人的にはまだ祭囃子双六とかの方がよほどサムスピキャラとして個性あるわ
147俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 23:38:13 ID:L+P6u6CPO
今日やってきた。今更だがこれは流行らないな。キャリバーやったがいい。
148俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 23:51:20 ID:RqDNkvaY0
>>140
キャラゲー推してんのか良ゲー推してんのかよく分からんが、
良ゲー推してるならFate挙げるのはどうかと思うし、
キャラゲー推してるならキャリW挙げるのはどうかと思う。
149俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 23:54:51 ID:TUgCAvSq0
>>147
そのキャリバーすらACじゃメタゴケなのになぁ…
150俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 00:20:30 ID:hemqSuc6O
しかしどういう基準でゲーセンは仕入れするんだろうな?
こんなんコケて当たり前じゃん。
151俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 00:44:25 ID:xKSMkQMh0
というか、侍率低くね?
これってどんなスピリッツ?
152俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 00:52:54 ID:Eo6Ri+vwO
ガイジンスピリッツ
153俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 04:42:35 ID:QDy2FGu0O
確かに外人率高い。半分くらい外人じゃない?
154俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 05:47:27 ID:RlDiltB30
本当だよ、まじで外人率高くて萎えるわー
どこが侍だよ、違う名前で出せよなこんなの
俺のしず丸はいねーしよぉ
サムスピおわた
155俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 05:54:57 ID:Ptt6r3DY0
サムライがいないのも、外人異人が多いのもいつものことです。
156俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 07:41:17 ID:TDvHBgZB0
忍者がいつもよりも少ない
157俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 08:05:58 ID:wNtlMNAPO
確かにサムスピだけど、操作性が大きく変わったから
古参が付いて来れないというか付いて来ようとしないからだな
158俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 10:11:02 ID:hHMF69jvO
初代には何人サムライがいたのかね?
159俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 10:34:18 ID:ngfgJnA/0
全部オリキャラだったら闘神伝4とかでも違和感ねえな。
160俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 11:12:12 ID:8Fdd4XON0
>>158
公儀隠密=忍者と捉えるのなら、橘右京一人。
隠密も侍とするなら、橘右京と柳生十兵衛の二人。
幕府に仕えてる=侍とするなら、橘右京と柳生十兵衛と服部半蔵の三人。
刀持った日本人で忍者じゃない=侍とするなら、橘右京と覇王丸と柳生十兵衛の三人。

閃が現在進行形でコケてる一番の要因は上の方でも誰か書いてたけど、ケレン味が無いのが原因だな。
新キャラを見ても記憶に全然残らない。ゲーム画面も薄暗くてキャラの細かい所がよくわかんないし。
キャラデザした人か企画した人か知らんが、一見さんがやる事の多いアーケードゲームを製作するセンス無いと思う。
161俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 12:01:25 ID:fEEGJH0ZO
右京も浪人だろ
覇王丸と同じくくり
162侍 の定義:2008/04/26(土) 15:51:56 ID:vhxyryfp0
 光栄のゲームなんかじゃ 徴税能力がある および
その徴税物を頒布の権利を持つ者 さらに その配当者
じゃなかった? いわゆるサラリーマンだけどな
だから 初代の12(天草含まず)人では 十兵衛 と 半蔵 のみ
なのが正確なんじゃない? だから シャルロット 王虎 も侍といえる
右京の立場は 道場の師範代 だよな 現在の学習塾の先生?
個人タクシーと一緒と考えられるから 彼もやっぱり侍?

 真 からの追加キャラでは ズィーガー と 慶寅 ぐらい?
風間兄弟のようなのは 人口統計に含まれないものだから
ひにん えた と同じ扱いだよな 生きている時の バサラ も
同じだよな 幻庵もこれ
ナコルル リムルル は江戸幕府の中では僧侶扱いになる?
 日狆 と ガイラ と同列だよな ただ 北海道の人間に
それはあてはめてもらえないだろうけど タムタム もこれだよな
僧兵 になるはずだ チャムチャムも???
閑丸 は確かどっかの家の跡取りみたいなモンだったよな
だから元服前なだけで彼は侍だ!!
(零・ノーマルのエンディングより)
アンドリューは・・・ 豪商? 独立宣言前のアメリカに 侍
に該当する身分はないはずだよなあ 先住民族の長老がそれ
なんだろうけど

 いろいろ書いていて楽しかった 付き合ってくれた人がいたら
サンキュー
163俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 18:33:13 ID:7nIxWW2e0
SPシリーズの良さを3Dにすることで全部帳消しにしてるな

相変わらずここは糞ゲーしかださねぇな
164俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 19:16:52 ID:0qRTIf4f0
>>135
宣伝文句が【2D最終作】になったのは後からです。
そしてどちらにせよ、ゲームとしての侍魂が不人気(遊ばれない、売れない)と
零で思い知らされた事に変わり無いでしょう。
165俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 22:05:05 ID:gn12/lfa0
幅だね
166俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 22:05:07 ID:fIuXA439O
北千里の絵がもったいない。
デザインはマンガっぽいのにモデルは微妙なリアル顔なのがまた。

トドメさしたら能面のような表情のナコルルが大映しになって
ドサ…と崩れ落ちるのは軽くホラーだった。
167俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 22:27:43 ID:2ifm27jw0
本スレ見てると褒めてるのは自分を騙して良い物と思い込んでるやつばっかだなw
168俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 00:19:09 ID:gOY5T0Iz0
褒めてるのは、自分に暗示をかけてる人か、大斬りでCPUクリアできて嬉しいぃいいって人かのどっちかだね。
液晶で見ると綺麗とか言ってるのは見てて哀れにすら思える。
そりゃ解像度は高いかもしれんがなあ。
169俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 01:05:44 ID:XZcnRzJP0
液晶で見てみたいのにorz
170俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 01:42:44 ID:lND/hFqq0
>侍の定義

このゲームのは「侍」じゃない。「サムライ」なんだ。
原義的な意味での侍=武士階級である必要はない。
ポン刀振り回してればサムライ、あるいはニンジャ(not忍者)。
目が青くてもヤマトダマシイ。そんなチャンバラ世界。

とは言え、今回の新キャラは流石にガイジン多過ぎだろう。
その中ですら和風外国人キャラも多過ぎ。
171俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 02:41:10 ID:BM7pWKaX0
>>168
同意。

他のポリ格とか次世代機のゲームやったこと無いのかと。
あとは雪キャラ叩いて無理やり持ち上げてるだけだし。
172俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 05:58:57 ID:fpRJYvcs0
アンチの意見ばっか・・・
173俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 11:52:02 ID:b8zNX36PO
↑スレタイ読める?
174俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 16:42:14 ID:MgyI45x00
ガロスはエーギルヘブリングぐらい出してくれると思ったのに・・・。

タックルやヒップアタックが技なのは萎えた。
175俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 16:56:30 ID:MgyI45x00
また、プレイするか迷うほど地味。

BASARA行こうかな・・・・。
あっちは演出とか派手だし。
176俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 17:32:02 ID:ggyUsOirO
>>174
ラスボスは究極生命体なんですね、わかります。
177俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 18:32:31 ID:DocF+n4d0
ワーヒー自重ww
178俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 19:05:18 ID:Xt9FwmCiO
ブリザードブレスくらい吐いてくれるかと(ry
179俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 20:33:21 ID:Yfun1KQ7O
何が面白いと思うかは人それぞれだろ
勝手にお前の判断で物事きめつけるなよ



まぁ俺もつまんないなとは思ったが
180俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 20:34:06 ID:Yfun1KQ7O
179は>>177宛ね
181俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 21:05:21 ID:BWmLRlkr0
てかこれいつのまに稼動してたの?www
182俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 03:31:00 ID:CFDOsXiz0
>>181
なんとなく稼動してた。
183俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 07:04:41 ID:14v0b6k+0
チョンキャラがが出てきた時点で、
ああ、、遂にサムスピも地に落ちたなって思ったが
正にその通りになったな。

なんでSNKってあの国にあんなに媚びるのかね?
正直、いい加減にしてほしいわ。
184俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 07:22:40 ID:vZBAXrGoO
おまえみたいな無知が語るなバカが。
消えろクズw
185俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 07:54:44 ID:/zD9KieK0
シャルロット、ガルフォード、王虎、アースクェイクと初代サムスピでさえ結構な数の
外国人キャラがいたはずなんだが、今回のはパッと見て「何で外人ばっかなの?」
と思ってしまうな。

あとレスフィーア王国とかわけわからん。どこの三流ファンタジーだよ。
186俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 08:24:46 ID:wh/AWBQqO
三流ファンタジーなら安っぽいなりにロマンやらドラマ性やら持たせるべきだよな
(´_ゝ`)だから何?
としか思えね
まだユガ再登場の方がマシだったんじゃね?
187俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 08:44:10 ID:3sBGD4op0
サムスピのラスボスなら、人外か異能の戦闘能力持ちじゃなきゃなぁ。
AA連打であっさり負けちゃうおっさんじゃ、やり込む気にもならんよ。
188俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 11:54:16 ID:yM+BFPbl0
上でも出てたが何故コケたかより何故コケないと思ったのかを作った連中に聞きたいな
189俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 12:13:50 ID:9GOzHvdF0
無印:邪神の力で蘇った天草四郎
真:魔界の巫女
斬:鬼になりかけの人斬り
天草:再復活天草&斬九郎
ポリサム・アスラ:邪神に匹敵する力を持った魔人
零:闇キ皇に憑かれた侍

こんだけ人外達と戦ってきた後に、ガンマンとかキチガイ軍人をボスとして出されてもなあ。
190俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 12:40:23 ID:j+S6B3jN0
むしろ何でコケないと踏んだのか聞きたい
191俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 13:34:51 ID:15OJjhHtO
ロケテで酷評のスト4には勝てるかもね


スト4スレ見たけどディンプスが作ったらしいし
192俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 13:38:08 ID:QQ4x5OWl0
>>188
単純に消去法でしょう。
キャラクターに人気があって、零が惨敗。それならポリゴンで作れば…と。
193俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 13:40:45 ID:QQ4x5OWl0
そう言えば堕落天使も拳銃使いが中ボスでしたね。
偶然…ですかね?
194俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 13:58:39 ID:cU8lYrE20
アシュラブレードも、ブシドーブレードもそうでしたね
偶然…ですかね?
195俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 14:04:54 ID:j+S6B3jN0
普通に偶然
196俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 14:42:54 ID:PEtXNpSWO
>>192-193
幅理論は当てにならん。
197俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 14:57:55 ID:wh/AWBQqO
少なくとも零は閃の現状ほど大コケしなかったと思うが。
アンソロジー?w
閃は一冊も出ないだろな

銃持った中ボスといや
ブシドーブレードにいたな
198俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 15:07:48 ID:9GOzHvdF0
零は
「絵は汚いけど基盤安いしっていうか、ネオジオだし仕方ない。ゲームとしてはバランスも取れてて結構面白いんじゃね?」
って雰囲気だったような記憶。
新キャラはミナのおっぱい大人気。レラも人気あったし、うんぴも「空飛ぶジジィwあれ、結構渋いじゃん」みたいな好感度。
将軍は和月デザインってことで割りと話題性あったし、腐れ外道も「デカァァァイ!説明不要!」みたいな雰囲気があったし、クリーチャー系が好きな人に人気高かった。
そんな記憶。
199俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 15:24:43 ID:6vaY65bFO
>>198
人、それを大成功という
200俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 15:26:24 ID:C9diMS7A0
零がそこそこヒットしたから閃サムが出たんだろうが。
ポリサムで一度息の根が止まったシリーズなんだよ。
幅は頭おかしいのか。

それともこいつはキチガイ雪アンチと同一人物なのかな。
201俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 16:10:21 ID:RLk02DdgO
天草は忍者スピリッツってネオジオフリは言ってたが
今回はナイトスピリッツだわな
202俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 17:13:26 ID:kCJHGdbf0
これにしてもスト4にしても、セガやナムコのものと比べると
10年ぐらい前の3D格ゲーと同じような安っぽさがあるよね。

203俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 17:17:17 ID:josvTFxj0
だから、いろはとミナを出せとあれほど
204俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 17:22:10 ID:Oce/sEmFO
このキモい3Dで出しても無意味だと思うのだがその辺どうよ?
205俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 17:24:15 ID:josvTFxj0
人間(オタ)の煩悩パワーを舐めて貰っては困る
206俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 17:25:38 ID:nsYQbt790
侍魂自体あまり盛ってないんだし
売ろうって気持ちがあるなら赤字覚悟で安くしても良かったと思う。
人気がないものを買ってゲーセンは黒字にできるのかと考えてしまう。
207俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 17:49:23 ID:7nChXE7q0
>>198
とにかくキャラのインパクトが凄かったよ。
ミナとか今まで居なかったタイプだったし妖怪系が復活したのも嬉しかった。
>>200
そもそもウケなかったら三作も作られんわな。閃の続編が出る事はあるのかねw
208俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 18:35:18 ID:jKpyXL830
>>197
闘神伝2のヴァーミリオンの話題はここまでだ
209俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 18:42:40 ID:hJudrqc5O
零、剣のキャラのインパクトは凄かったな
剣はやや壊れ気味だったが、それが良くも悪くも話題にはなった

竹千代やガロスで何を語れと言うんだ
210俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 18:52:52 ID:V//nXbcpO
>>209
竹千代が農民出身うある所を誇張して、木刀ではなく農具(クワとか)で戦うようなキャラにすれば話題に・・・


ならんか、やはり。面白そうではあるのだが。
211俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 19:01:33 ID:9GOzHvdF0
閃の新キャラは、鈴姫以外記憶に残るパーツが全く無いのが問題だよな。
騎士…っぽい。バイキング…っぽい。インディアン…っぽい。
MMORPGなんかの職業のデフォルトグラフィックみたいで、特徴がぜんぜんない。
212俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 21:18:31 ID:qV6z+kIy0
俺にしては、シナリオスキップしてるんだけど。
ラスボスってなんか企んでたりするの?

声が若本って時点であんまり
期待してないけど。
213俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 21:29:13 ID:CYSRx/HdO
先日初プレイ
3セット設定だたw
ラスボスにボコられた

技出ねぇ
面白味伝わらねぇ
本当にダメだなこりゃ
orz
214俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 22:06:17 ID:zG6fho6AO
今の時代、カスタマイズの出来ない3D格闘なんか、顧客を呼ぶファクターを自分からひとつ捨ててるようなもんですよ
215俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 22:23:57 ID:isdqUkk90
カスタマイズ以前に2Pコスすら無いんだがw
216俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 22:24:34 ID:vpj7KAOM0
紫ナコの顔が赤ナコと同じって時点でなあ…
217俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 22:24:36 ID:j+S6B3jN0
まじかよw
218俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 23:00:51 ID:7nChXE7q0
そこまで手抜きとは…。
219俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 23:37:55 ID:6y+TNc1TO
これがコケないと思った奴っている?
220俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 00:06:53 ID:Xy4F+zls0
コケないビジョンが見えなかった

>>210
それなんてサムライうさ(ry
221俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 00:07:24 ID:OGS4e3Vi0
ゲームを実際にプレイしてみるまでは「ひょっとしたら…」と思ってたけど、
100円入れてスタート押してキャラ選んでステージ開始した時点で「100円損したwww」って思った。
222俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 00:13:41 ID:rjhKI2s30
マジでアカツキ以下なのが笑えるw
223俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 00:20:32 ID:jWmczzn/0
アカツキも閃も対戦ツールとしてはこの上なく上出来だぜ?
両者とも対戦の駆け引きや読み合いが分かるまで牽引できないのがなぁ。
まぁいつものサムスピだが、今回は3D化で今までのサムスピ勢も初めから
憎悪の目でしか見てないしなぁ。
224俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 00:28:08 ID:rjhKI2s30
根本的に対戦どころかやってる人間がいないのに、対戦ツールとしてはこの上なく上出来とか何処からくる発言だよw
225俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 00:39:01 ID:jWmczzn/0
埼玉の僻地で一応5人ほどキャリバー勢でやってるんだよ…
226俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 00:58:23 ID:iPsAdi2k0
>>224
同意
それにアカツキも特筆するほど上出来か疑問

第一、閃サムのようにキャラの個性を殺して
平均化した挙句のバランスなんて需要が無いことは
バーチャ5や鉄拳4を経てもう十分浸透したと思う

破壊的な固有技とゲームとしての駆け引き
これを両立できない格ゲーは
もはや存在意義は無いと断定しとこう
227俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 01:01:54 ID:jWmczzn/0
まぁ破壊的な固有技がないってのはその通りだわな、大斬りぐらいしかない上に
3パターンぐらいの性能を振り分けてるだけだから。
228俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 01:05:16 ID:KuHYMghg0
> 破壊的な固有技とゲームとしての駆け引き

上出来かはともかく、アカツキはこの点クリアしてるな
まあ実際俺はアカツキの方がプレイしていて楽しい
229俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 01:20:49 ID:jWmczzn/0
あぁ、発生25F総フレーム60F近い不律のCとかなw
斬鉄閃の出の早さに驚くぜ。
230俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 01:34:37 ID:7XTUoEpB0
銃を持った中ボスと言えばアシュラブレードだろ!
バスターでは出てないがな!

……なんか、意外と珍しくもないな。「銃を持った中ボス」って。
231俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 01:38:00 ID:3l5R5U2F0
三九六とか
232俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 01:38:44 ID:H75I2Jay0
キャラを勝手に消したのが不味かったことを思い知らせてやるぜ・・クソ芋

まじこのゲームだけは未来永劫やってやんねー
233俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 02:10:10 ID:7oA0/jNQ0
今まで2Dで面白おかしく動いていたキャラをこんなに地味にしちゃって
誰が喜ぶんだよこんなの
例えるならヴァンパイアのキャラでやるバーチャ
234俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 02:13:01 ID:4vVqHc/00
プレイヤーキャラより中ボスのガンマンの方がキャラが立ってるってのがな…。
235俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 02:26:38 ID:7XTUoEpB0
山田風太郎的トンデモチャンバラな部分が殆どなくなってるからな
旋風裂斬とか人外とか超能力忍術とか
236俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 02:28:36 ID:CDSd/u5Q0
今日、累計2回目のプレイをしてきた
100円→50円に値下げされてて、レベルも下げたらしく、初回プレイ時みたいに敵キャラ強すぎて不快な思いはしなかったけど
EDが微妙すぎて、もうやる気しないわww


237俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 06:03:13 ID:aQnQ3w3+0
チョンキャラ出した時点で見限ったのは正解だったようだなw
238俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 06:24:04 ID:8VthyuXr0
かつてゲーセンで見て驚いてたアースクェイクがいないのが何気にショック。
ポリゴンであのデカブツを見たかった。

技術的に無理だったのかね。
239俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 07:11:53 ID:3q/iFJJn0
キャラ自体、普通の人間ばかりでつまらないし武器も被りまくり。
240俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 11:56:11 ID:bdXinLvIO
妙なアフロッティアが
生意気にも無明逆流れを使うところ


連発するもんじゃねえ
発生がやたら早いから
初プレイでクリアはしたが
241俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 12:28:44 ID:HBVDnPLZ0
>>207
零と天下一剣客伝は同時に開発が始まってます。
ヒットしたから続編って形ではありません。

また零SPは海外未発売、限定生産を謳い、零からたったの六ヶ月後の稼動ですので
零の成績の悪さを二度売りでフォローしただけですね。

残念ですが、ウケた結果として零SPと天下一剣客伝が制作されたのであれば
まともな攻略本が出てたでしょうね。
242俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 13:04:57 ID:oxaflZZB0
1格ゲーとしても微妙極まりなく、シリーズファンからも不評
こんなゲームに妙な信者が付いてるのが不思議でしょうがない。
「シリーズ最高傑作」「初代以来の本物のサムスピが帰ってきた」
とか、釣りにしたって死ねと思うわ。
243俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 15:25:40 ID:puwLojf8O
ロケテ報告と動画見た限りではストWがサム閃を越える気がする
244俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 15:25:52 ID:05yElyBUO
産まれた(稼働した)時から死に体ゲームだけどな。
245俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 15:58:24 ID:wu9CX7ws0
サムスピは真とSPECIALが神過ぎたんだろ。
246俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 16:04:40 ID:PpeEp6LT0
だからといって閃サムが駄作でもいい理由にならんからな。
247俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 16:26:16 ID:wY6sjH42O
キムはスイルみたいな感じなのかと期待したけど全然違った
がっかりだ
248俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 16:51:53 ID:7XTUoEpB0
新基盤使うにあたって、まず冒険作を作るってのも
企画の方向性として博打度が高すぎるよなー
249俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 16:55:30 ID:HBVDnPLZ0
>>242
ゲームは個人の感覚に訴える物ですから、プレイヤーの多寡で出来は解りますが
個々の意見はバラバラで当然です。

あなたの基準はあなたにしか通用しません。
他の人間には別の基準がある事くらい解りましょう。
250俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 17:07:48 ID:8VthyuXr0
>>242
>「初代以来の本物のサムスピが帰ってきた」

…なんというか強烈だな。
251俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 18:51:34 ID:N6FEUzDRO
キムヘリョンって聞くと別のやつを思い出すんだが
252俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 19:46:11 ID:xLy/zSp70
キムヘリコプター?
253俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 20:07:50 ID:dCznerF6O
芸人
254俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 20:19:57 ID:kotSwEoRO
ネゴシックス?
255俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 20:48:04 ID:OK1+LfXP0
面白いんだけど、画面暗すぎ
あと、キャリの影響受けすぎ

んで、やるなら傾いてる(?)キャリスタッフ雇えばどうだろう?
ヤル気のある人間なら飛びついてもおかしくないと思うんだが・・・・
256俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 22:16:48 ID:khFi2bSq0
>>255
世界100万本余裕で売れるソフトのスタッフが芋屋に来るかよ
257俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 22:17:34 ID:SUrpCd560
銃持ってる人が空気読めてないんだけど。
258俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 22:22:21 ID:9AK2XOWI0
キャリバー自体が、ゲーセンでは全然対戦されなかったゲームなのに
何で真似したんだろうね?
259俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 23:04:33 ID:QrQgf5/u0
>>257
ドラコ「間違っているのは俺じゃない。世界の方だ!!」
260俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 00:08:00 ID:Wj0tqb2m0
なんだ、サムスピらしくない変な技が多いなと思ったが
何の事は無く、天誅千乱から引用したからか。

閃サムで妙な技ばかりだったのは、住民がやれ
鉄拳っぽいシステムが作りたかったのでは?だの
2Dサムスピの既存の価値観を破壊したかったに違いない
だの、ケツ社長の「意図」という目線で評価していたが、

何の事は無い閃サムは
零サムに優るとも劣らない低予算ゲームに過ぎないと。

さしずめ「天誅無頼伝」と言ったところだろうか。
261俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 00:29:56 ID:GnRNLb2V0
天誅の骨組み使うなら、変に劣化キャリバーにするよりも、
サムスピキャラを使った天誅(というか箱庭ゲー)をやりたかったのは俺だけだろうか。
覇王丸なら敵に見つかっても「んりゃあ!」で一刀両断できるけど、塀には上れないパワーキャラ。
半蔵なら物陰からポキポキ相手を折りたたんで殺せる天誅的スタンダードキャラって感じで。
262俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 00:32:17 ID:HT+eQN/j0
>>261
半蔵ならわかるが、覇王丸が背後から襲い掛かるイメージが沸かないズェ
263俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 00:35:25 ID:g5SquCsC0
天誅にするかどうかは兎も角
いっそ3Dアクションゲームなら
それはそれでよかったな

完全な3D格ゲーされるよりかはいくらか
264俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 00:39:17 ID:6oIzw0WR0
無双系でもよかったな
雑魚侍や木偶をばっさばっさと斬っていくという

携帯アプリで2Dの似たようなのが出てた気はするが
265俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 00:43:10 ID:jWDjaeiL0
サムスピ無双しかねえな。
266俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 01:10:58 ID:O5dqzZLGO
中ボスの強さが何と言うか初心者頃しなんだよな
中遠距離だと軸移動が出来ないと瞬殺されるが
近距離ではダッシュで懐に入ればA連打でレイプ出来るし
対策知らないと酷い目に遭うが
知っていれば簡単にボコれるタイプ
267俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 01:26:31 ID:RgkBHRK70
「3D初心者にはお勧め」擁護にはうんざりさせられる
それは3D慣れしてない、言っちゃ悪いが未熟なプレイヤーしか騙せないということ
3D勢は馬鹿ではない
バーチャ鉄拳と方向性が違う良ゲーと認められたならいくらかは流れたろう
268俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 01:33:01 ID:iCHXGnrE0
まあ別に中ボスくらい強くてもいいじゃない。
問題はそこじゃない。
269俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 01:43:14 ID:Wj0tqb2m0
いっそまんま天誅のサムスピキャラ版で
モズ落としや大斬りやアンヌムツベ使えるほうが
みんなが幸せになれたろう
270俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 01:51:01 ID:GnRNLb2V0
ていうか、天誅にはモズ落しが既にあるしなw
271だが騙してほしかった:2008/04/30(水) 02:34:19 ID:EG/tpje20
「シリーズ最高傑作」「初代以来の本物のサムスピが帰ってきた」

騙 さ れ な い ぞ !
272俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 02:48:16 ID:/VvVxFkT0
天誅は天誅でクソゲーだぞ
面白かったのは初期のだけ
273俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 02:53:28 ID:DcmQp/6E0
その初期の天誅作ったアクワイアもPS2ヴァルケン作った戦犯おしいだいて
るけどな。

http://wiz-xth.com/index.html
開発の項あたりから読めばいかにとんでもない爆弾抱えてるかわかる。
274俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 11:46:55 ID:LGtcXSd90
何か、本当に自己暗示の域に行っちゃってて切ないね。

「対人戦で面白さがわかった!」「読み合いが熱い!深い!」
言ってることが↑以上先に進まないのな。
本当にそうなら、もう少し具体的に喋る事あると思うんだけど。
275俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 11:53:42 ID:+0svtINU0
実際は微妙な出来のゲームのスレで信者が言う
「普通に面白い」「俺は楽しめた」レベルだよな
276俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 12:43:51 ID:YC+U5MIf0
むしろ対人したら糞ゲーと分かった

A連打とかA>Bとかそんなのいらねえよ・・・
サムスピなら「一撃」の重みを体感したいわw
キャリバー風みたいな地味な連携コンボもいらんかったなあ
277俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 14:18:20 ID:v27pw/F70
>>270
モズ落としのモズがモツに見えた俺の脳は既に末期
278俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 17:31:29 ID:WPGQLxMe0
>>277
単に空腹なだけじゃ?w w w
279俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 20:54:56 ID:2NePViuY0
>>274
対戦攻略なんて全く語られてないしな。
いくら過疎でも多少はネタがあるものだが。動画も一向に上がらないし。
280俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 23:19:39 ID:LY4D8s2RO
初めて見かけたからやってきた。

最高の素材を使って作ったお茶漬けに砂糖ぶっかけたようなゲームだな。
281俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 23:24:24 ID:u7JeT7dv0
素材って何さ
282俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 23:25:35 ID:pz8LCdQG0
>最高の素材を使って作ったお茶漬けに砂糖ぶっかけたようなゲームだな。

異国人キャラ多めで一部には賛否両論だけど悪くは無いと思えるし3Dっていう部分の狙いはけっして間違っても無かったとは思う・・・
けどここまで期待はずれを期待してた通りに行くとは思わなんだ・・・さすがメーカーが開発途中でゴタゴタしてただけあるな
283俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 23:49:29 ID:+oEptA4qO
>>273ヴァルケンをクソにしたクロスノーツは許さねぇ

サムスピ閃をやってみた
面白くもつまならなくもなく、爽快感に欠けた
284俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 00:01:31 ID:IkbJsGcB0
サムスピは、キャラや雰囲気がいいのになー
いつも何かでコケてしまっている気が・・・
3D化も中途半端なんだよね・・・

今回も、変な新キャラ出さずに過去の人気キャラを出せばいいのに。
285俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 00:05:23 ID:njRoK/wd0
鈴姫以外が褒められてる現場に出くわした事がないのだが。
286俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 00:15:26 ID:5Cq3Lqq/O
キャリバーまねしないでブシブレ真似れば売れたんじゃね?
287俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 01:08:16 ID:oVkJSwgk0
サムスピの名を冠するには中途半端だよな
288俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 01:24:13 ID:8j1noXSbO
強烈な色物・汚れ役がいない、せめて外道は削除しないで欲しかった。

渡米した後に、中東に渡り、再度アメリカに戻るのはどうかと思う。
289俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 01:49:44 ID:+OeCP3ko0
>>282
こういう言い訳じみた擁護は痛いね^^
290俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 02:11:43 ID:lKLYgdSG0
俺は強斬りのヒットストップがないのが駄目だった
斬った気にならん
291俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 03:20:52 ID:HkGfb2Q+0
それはあるなー
初代サムスピで衝撃だった強烈なヒットストップとノックバックが単なるズームインてのはどうもね
一閃の演出はいいんだけども。小斬り中斬りガードでも弾かれるモーションがある2Dのほうが好きだわ
292俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 06:03:21 ID:stRcX7lg0
なんかシステムに整合性が無い
怒り爆発も一閃も取って付けたような感じ
293俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 07:49:46 ID:GuUxzn740
よく劣化キャリバーとか言われてるが、はっきり言って劣化ソウルエッジレベルだろw
294俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 09:29:14 ID:IJ7lfRWqO
実際、怒りゲージは最初は搭載してなかったんじゃなかったっけ?
295俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 12:25:34 ID:aB/yBAsn0
>>293
劣化しすぎwwwww
296俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 16:34:08 ID:fmvHzLhI0
対戦は盛り上がるんだけどなあ
せっかくの良ゲーなのに、硬派なイメージだけで敬遠してるヲタが多すぎるのが悲しい
せめて闘劇に選ばれていれば、かなり違ったんだろうけどな
297俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 16:55:41 ID:Osr2u3TGO
硬派だから敬遠されてるとか
あまり都合の良い妄想もほどほどにな
298俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 17:02:42 ID:tDNfbo660
>せめて闘劇に選ばれていれば

俺が闘劇で優勝するくらいあり得ない。
というか、いくら闘劇だって プライドくらいはあるだろう?
299俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 17:18:28 ID:8hgUfzOi0
もうちょっと見た目派手でわかりやすい何かが欲しかった
ゲームとして面白いつまらない以前に、コインを入れてもらえなければ意味が無い
300俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 18:45:53 ID:njRoK/wd0
筋姫全面に押し出してる時点で硬派もクソもないだろw
301俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 20:07:35 ID:eJoaW8M40
鈴姫でグーグルイメージ検索をすると犬やネコしか出ないんだが(;´Д`)
302俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 20:20:54 ID:v4Fnk5z50
閃はもう終わったんじゃよ…


いつか出るかもしれない零SPの3D版にご期待ください><
303俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 20:31:57 ID:vFK0kQ+z0
> 3D版

PS2版の間違いだろw
304俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 20:32:01 ID:IZAckV1y0
サムスピEXがやりたいお
305俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 21:34:12 ID:qxN/c+MN0
対戦が盛り上がるって言われても対戦相手が居ない
306俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 22:25:45 ID:ZDeiB3uvO
よく鈴姫可愛いって聞くけどさ・・・



鉄拳のリリに和服着せて大剣持たせたただけじないの?性格は知らないけどさ。
307俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 22:34:26 ID:njRoK/wd0
そんだけ違ってりゃ別キャラだろw
その理屈が正しいなら、黒髪ロングの格闘ゲームキャラは全員ナコルルで、
お団子頭のキャラは全員チュンリーで、ポニーテールは全員不知火舞になっちまうw
308俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 22:37:47 ID:8MbepvWB0
鈴姫も公式絵が可愛いだけで3Dのモデリングはオワットル
性格にいたっては全然記憶にないな
309俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 22:55:57 ID:ir2/0quz0
アンジェリカとアンジェリア

一字違いで存在感が雲泥の差になってしまうのはなぜなのか…
まあ向こうはラスボスだからしょうがないが
310俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 23:04:24 ID:IJ7lfRWqO
俺、そのアンジェリアっていうの知らねーわ。
311俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 23:21:37 ID:EEnMnkaL0
画面暗すぎ
312俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 00:17:38 ID:OqFabhFb0
じゃ、キャリスタッフを出向で借りてくる、とかwww

つぅか、シャル使ってて他知らなかったんだけど
牙神使って分かった。リアル志向が中途半端w

やるなら徹底しろよ〜
313俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 01:15:06 ID:SuOuxCyW0
>>309
そのアンジェリアの方を
零サムの元ユキスタッフが作っているってのが何か皮肉だねぇ
314俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 01:34:29 ID:lQKXlmLU0
一方SCはこんなかんじになっていた(動画)
ttp://remoon.blog15.fc2.com/blog-entry-3509.html
315俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 04:32:20 ID:s5rf0bxW0
ゲーセンで閃やってガンダムやると格闘モーションがえらくスッキリ
MSが入力に合わせてキビキビ動くのでストレスにならん
じゃあ作りの荒い3Dゲーでもっさりした接近戦だけやってる閃って何なの?って感じだよ
閃のキャラは反応速度が数合わせ雑魚MSぐらい遅い
閃をプレイするだけでタルいのに一定時間だけ速度うpとかオリコンとか
俺うめーできる逆転要素ないだろ?会社もよく市場に出せたな
316俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 13:57:09 ID:TlQbDfov0
これだけは言える。
サムスピがKOF、ギルティより盛ってるの見たことあるか?
しかも巷ではナイトスピリッツって呼ばれてるらしい。
劣化ソルキャリと言われる始末に稼働店少ない。

これじゃ盛るの無理だろ
317俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 14:27:46 ID:d7MrsCKz0
>>315
どんなゲームでもレスポンスが悪いってのは致命的だよな。
特にアクションは他が良くてもその一点でやる気が無くなるよ。
318俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 14:55:59 ID:QRngiFOQ0
これはダメだわ、
キャリバーや鉄拳なんかとの差別化が弱すぎる。

何本先取制は廃止。
小斬り、中斬り、蹴り、は
食らっても動き(移動、ガード、避け、弾きなどのスピード)が鈍くなるだけ。
大斬りor必殺技食らったら負け。

ぐらいストイックでも俺はやる。

閃サム会議では
どんな方針が打ち出されていたんだろう。
閃サムの売りが全く見えない。
319俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 17:33:46 ID:c3JsEz+z0
ここに書き込むと、閃マンセー派が本スレにコピーして叩いてくれるぞ。


そのうち アンチだと認定した相手に●リンでも撒いてきそうな勢い。
320俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 17:55:35 ID:6xUvQ5uh0
・モーションキャプチャー使ってないショボモーションだから
・過去キャラが少ないから
・新キャラに魅力がないから
・空中コンボがあるから
・サムスピなのに他のポリ格ゲーのようにコンボ重視だから
321俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 18:48:06 ID:s2ciIcJC0
ストEXみたいな実質2D格ゲーのがまだよかった。
322俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 20:17:36 ID:r4JhtnE6O
そういやアルカでランキング出たと思うけど何位だったん?
323俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 13:42:43 ID:DY9yZl6a0
本スレ、悲しいくらい中身の話が出ない。
キャラとか演出とかの話ばかりで
普通なら嫌でも出てくる、誰が強い誰が弱いレベルの話すら出ない。

スローガンみたいに繰り返される
読み合いだの駆け引きって言葉が空しく響く。
324俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 13:47:26 ID:84rxcq/VO
キャラも鈴姫以外は
さっぱり話題にものぼらないし
325俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 16:21:34 ID:0qAXn6ym0
あまりにも稼動してる場所が少なくてなぁ
まあ店が躊躇するのもよくわかるが
326俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 02:19:54 ID:rVm1GdIR0
アレな話、ゲーセンの数が減り、ビデオゲーム筐体の数も減ってる
(ほとんどオンラインゲームやカードゲームに置き換わってる)
さらに最近は久しぶりに格ゲーが色々出てる(どれも微妙だが)中、
新基盤使うゲームってのはオペレーター的にはリスクばっかりだからな。

いや、マジで今まで一箇所でしか見て無い……
327俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 04:01:37 ID:xy6gMj+f0
>>322
今月号掲載のランキングは三月16日〜四月15日までの集計ですから載ってません。
次の号からですね。
328CPUに勝てる人と勝てない人:2008/05/04(日) 12:12:56 ID:4bmWhuXw0
 俺 勝てない人 なんかすごく簡単に勝っている人がいる
この差はなんですか? ABCD同時押し って超技でもなんでも
ないの? ガロス にも ドラコ らもこれは有効だよな

ライン移動って有効でしょうか でもクリアする人ってこれ使っていない
ような気がする 練習は無駄?

「まずはこのキャラ使ってこうやってクリアしやがれ へたくそ」
という愛あるカキコミお願いします
329俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 12:30:38 ID:i3r1Cn420
330俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 12:44:49 ID:oamdlhse0
このスレを見て、ブシドーブレートの存在を思い出した

>>67
そのレスを見て、ファイナルファイトリベンジも思い出した

このスレをしばらく読んだ後、そういや家庭用で
ポリゴンなサムスピってのもあったな、と思い出した
331俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 13:31:37 ID:B8yDRS+f0
近所のゲーセンの窓に「4/24サムスピ閃入荷!」みたいなポスターが張ってあったのに、
店員に聞いたら「昨日撤去しました」って言われた。どんだけ稼動期間短いんだw
332俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 14:09:54 ID:BtAV99640
サッサとポスター剥がしちまいな!
333俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 19:21:47 ID:KHrg4+ou0
ネオコロも撤去されるの早かったなあ
334俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 08:12:44 ID:3siTA1Pt0
まあ結局インカムがないんだよな
普通の人はやっても1,2回しかやらない
んで個人的にイラっときた、つまらなく感じたその理由を
本スレに書くと絶賛アンチ認定中
それが閃クオリティ
しかしあの内容で一回100円に不満持たないのは本当に不思議だ
自分の好きなキャラがいればシステムやバランスはあまり気にならないのだろうか
335俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 08:48:42 ID:UJXVnv8b0
CPU戦も三ゲームなら割と不満は無かったぞ。ただし50円だけど。
それにしても波動コマンドの出づらさは心底謎だ……なんでささめゆきが出てツバメが出ない?
336俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 09:00:51 ID:X38O7Im00
閃サムとBASARAはCPU戦3本先取でやってて途中で苦痛になった
337俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 11:10:32 ID:u8DJOmI90
アンチしたいのにどこにも入ってません
どうにかしてください
338俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 13:34:44 ID:pSHotaIO0
キャラは地味に好きなんだよ。
片鎌槍使いの爺さんとか、アフロ黒人とか。
ただ、技がどれも同じ様に見えるのが問題があるんだよなあ。
いっそコマンド技を廃止してレバー入れ技を充実させた方がよかったのかもしれん。
339俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 16:02:29 ID:UJXVnv8b0
>>336
BASARAは俺も途中で捨てゲーしたけど、閃サムはめんどくなったら適当に大斬りぶっぱしてるだけで勝てるから良くね?
340俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 16:07:29 ID:aVdhTTpW0
それで勝ち続けて面白いのか・・・?
341俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 20:00:02 ID:dPHhtGkH0
>>340
チマチマお手玉コンボするよりは爽快感あるよw
342俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 21:30:30 ID:UJXVnv8b0
>>340
………御免。確かに冷静に考えてみれば面白くは無かった。
343賢い店じゃない:2008/05/06(火) 00:04:10 ID:G9D70O0z0
>>331
店長判断か? それともフロアディレクター?
今の時期にそれが出来るって事はそこそこ大きなゲーセン……
ってゆうか大手メジャーだよな
良ければ教えてくれない せめて最寄駅だけでも
大マジで参考にするので
344俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 00:21:47 ID:cqhFddAK0
さっさと売っ払った方がまだ損が少ないという判断なのか。よっぽどインカム少なかったんだろうな・・・
345俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 00:42:02 ID:LhgUHYjx0
売るというが買い手いるのかな
店の中の人も大変だな
斜め上のリベンジにつきあわされて可哀想
346俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 01:21:46 ID:deMLnTJq0
動きがどいつもこいつも同じすぎ。それをキャラの多さで誤魔化してる感じ
347俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 04:11:21 ID:V+z1cBbxO
閃に限らず、サムスピは新キャラ出しすぎ定着しなさすぎ
348俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 09:11:10 ID:P747wBxu0
こいつを全部2Dにしたら良ゲーだったかもな
システムも昔どおりに
後怒り爆発が何度も出来るのは正直重みがない
349俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 09:15:40 ID:/3gR6nOY0
外人異人はとにかくとしてフリークス分が足りないよな
使って面白そうな新キャラがいない
零も腐れ外道とか出してた分マシだったか。
キャリバー路線より山風リスペクト路線の方が良かったんじゃないか?
350俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 13:03:29 ID:ZfY2y8HC0
零が一番プレイしたきがすんだよな・・・・
351俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 13:18:05 ID:/3gR6nOY0
とりあえず幻庵とタムタムを復活させろと
あとシグルイと花の慶二からキチガイさんいらっしゃいでOK
352俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 13:54:26 ID:cJsTtL2aO
狂気と言えばそこで破沙羅ですがっ
…ま、3Dと聞いたときに諦めたからな。


今はむしろ参加しなくて良かったと、マリアナ海溝並みに深く感謝してる!
353俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 16:42:11 ID:6DPt++HbO
金髪姫とか金髪鎧とか金とか
外国市場狙いなのかね
354俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 19:48:49 ID:/3gR6nOY0
キムがいるのは違和感あるな
朝鮮キャラ出したいんなら
チャンチョイみたいに新造してくればいいのに
355俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 19:52:33 ID:4reaRmZX0
そういう意味でもガイラは欲しかった
356俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 20:18:56 ID:WKqi8XVkO
ヴァルターがハゲなら……
良いかも
357俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 21:28:30 ID:Q8sJM8430
確かにハゲ分が足りないな。
今作ってワンフーだけ?辮髪だけど。
ワンフー使われてるの見たことないけどな。
ナコリム、鈴、覇王、幻、右京、半蔵、ガル。
この辺しか動いてるのを見たことない。
358俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 21:40:08 ID:hM2MdOzo0
え?俺ハゲ版ガイラいらないよ。
359俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 21:51:37 ID:dsbh+XsjO
家庭用早くでないかな鈴姫 絵が可愛いのに中ではモッコスみたいで しかも身長でかいんだよな あれで少女かよって
360俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 22:23:03 ID:cN3ia+aQ0
>>357
テメーの目は節穴か。半裸のモヒカン族がいるじゃねーかよぉ!
361俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 22:35:38 ID:vYqGuKIY0
時限でJの髪型がどんどん変化
362俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 01:04:03 ID:iREh0OY60
・絵師は北千里 
・ナレーターは小林清志
・江戸時代らしい、墨絵風の世界を見事に再現
・「大斬り」の重さを重視し、手ごたえのある一撃ができる
・旧キャラだけでなく、新キャラも多数登場
・むしろ新キャラのほうが多い
・CPU戦も1人1人ストーリーがあり、中ボスや大ボスがいる

「侍魂の新作」 としてのコンセプトは完璧なんだがなあ。
ただ一点、ゲームとしてツマンネという
唯一にして最大の欠点がなあ…

せっかくグラフィック作ったんだから、
もうジャス学とかストEXみたいな偽3D(操作感覚は2D)に
しちゃえばいいのに
363俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 01:13:04 ID:/sYi0tC+0
その「雰囲気」の殆どが天誅の使いまわしだから安っぽくなる。
素材の使いまわしは別にとやかく言わないけど、ここまであれもこれも使いまわしだとなあ。
これ、最初は天誅の新作として作ってたんじゃね?ってくらい天誅過ぎて吹くわw
364俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 01:20:40 ID:Hd7vKqlrO
つーかここが葬式会場だしw
サムスピにトドメを刺すのはやはり3D化だったな
これサムスピ名乗ったら駄目だろ
ゲーム性全然違うし
武器持ってる必要ないじゃん
なにこのなんちゃって鉄拳5
壁も追撃入ったり入らんかったり
スッキリしないし
せめてキャリバー超えられるシステム考えてから3Dにしろよ
比べられるのわかってんのにこんなグラフィックだけのパチモンゲームを自信満々で世に出せる
スタッフの顔が見てみたいわ
365俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 01:23:21 ID:ZGXtSk/i0
>・絵師は北千里 
>・ナレーターは小林清志
>・江戸時代らしい、墨絵風の世界を見事に再現
>・「大斬り」の重さを重視し、手ごたえのある一撃ができる
>・旧キャラだけでなく、新キャラも多数登場
>・CPU戦も1人1人ストーリーがあり、中ボスや大ボスがいる

この辺だけ見てると物凄く面白そうなのにな。
>・むしろ新キャラのほうが多い
は微妙だが。

絵も、キャラ選択の時とかだけで、ゲーム中は全然墨絵っぽくは無いし……
3Dキャラの顔のアップが、日本人キャラでも外人ぽかったり。
スト4のエフェクトがこっちに欲しい。

システムも「アスラ斬魔伝」型で頑張って欲しかったなぁ。

>これ、最初は天誅の新作として作ってたんじゃね?ってくらい天誅過ぎて吹くわw
ひょっとしてマジでそうなんじゃねぇか。
ストーリー的にも新キャラだけで話完結してて、旧キャラ要らんし。
大斬り重視、怒り爆発とかは「サムスピということにする為に付けとこう」感がする。
366俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 01:25:42 ID:iREh0OY60
スタッフの頭の中では
たぶん、すげぇサムスピが出来てたと思うんだよ

「絵師は人気ある人使って〜、あ、最近シグルイ人気あるから
 あれっぽい要素も入れて〜、大斬りは減るようにして〜
 新キャラも出して昔のSNKみたいにストーリーもつけて〜
 あ、全体的な雰囲気は墨絵っぽくして、
 ナレーションはもちろん次元ね!次元!
 うはwww こりゃサムスピ最高傑作ですな!」

しかし実際のゲームは…
なんというか

ソウルキャリバー>闘神伝>ソウルエッジ>PSでよく出てたわけわからん3D格闘>閃

というレベルに。
367俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 01:28:32 ID:8gObmZVz0
闘神伝評価高すぎだろwwwww
368俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 01:31:32 ID:iREh0OY60
>>365
つか第一報を聞いた時は
めちゃくちゃ嬉しかったんだよ…

絵もいいし、新キャラも多いしで
ワクワクしながらAOU(JAMMAだっけ?)に行って、
小林清志の 「サムライスピリッツ 閃」というタイトルコールを聞いた時は
マジ泣きそうになったんだが…

プレイしてみて別の意味で泣けた

>>367
闘神伝は、PS躍進の影の立役者と言われているんだぜ
あそこまでよくハッチャケたと思うよ、あの時代で。
369俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 01:41:23 ID:/sYi0tC+0
個人的には、当時(94年?)の水準としては神ゲーに近い感覚だったなあ。闘神伝。
バーチャにどうも馴染めなかった当時の俺には、2D感覚でプレイできる3D格闘ってだけでもう猿のようにプレイしてた。
PS発売とほぼ同時に買ったんで、ソフトがぱずるだまと闘神伝くらいしかやるものが無かったってのもあるがw
370俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 04:14:08 ID:VBprJpFD0
キャリバー3ですらAC展開失敗してるのに、
それ以下のものを出してどうするんだ、ケツ?
371俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 06:10:39 ID:awnCEbMy0
基本的に3Dサムスピっつったらマイナスイメージしかないわけで
その実劣化キャリバーなんだからウケる理由が何一つ無い


っつーかこれハイパーネオジオ64の3Dサムスピよりサムスピらしさが無いだろ
372俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 10:01:33 ID:T7dKPe7J0
要するに呪術的なマガマガしさが足りないンです!
もっとグロさと猟奇分と汁とハゲとオヤジと斬った時の手応えを!
373俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 11:09:27 ID:jh0dYiI6O
格ゲ板とは思えないくらいのまともな流れだ
本スレとかアンチスレとか懐かしい
374俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 12:54:18 ID:RDQZvz3KO


格言:ポリサムに当たり無し。


375俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 14:13:13 ID:T7dKPe7J0
ばっさり旧キャラ削るべきだったな、スト3みたいに
残すの覇王丸だけでいいだろう
376俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 14:32:05 ID:/sYi0tC+0
それ、青紅で一回やって失敗してるし。
377俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 15:02:13 ID:00npq68z0
>PSでよく出てたわけわからん3D格闘

トバルかぁー!!!トバルのことなのかぁー!!!
378俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 17:06:40 ID:aGmNYGP20
このゲームまだ見たことない・・・
379俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 17:27:42 ID:bRCv9byJ0
昨日、プレイしたけどマジつまらねえ。
今までもクソゲーはプレイしてきたけどコンボ繋げてみたりとか
一応CPU戦クリアしてみるとか何かしらプレイを継続する要素があったんだが…。
初プレイの3人目で全てがどうでも良くなったのは初めてだ。
380俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 17:43:35 ID:/OyodCFk0
>>371
零の失敗から、その侍魂らしさを無くす方向で開発が始まってるんでしょう。
381俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 17:46:45 ID:bRCv9byJ0
ポリ侍の失敗からは何も学ばなかったようだなw
382俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 17:49:32 ID:00npq68z0
零まではまだ面白かったじゃん。
383俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 18:06:12 ID:d7Zh6c5QO
閃は零よりサムライらしさを減らして、GW中一スレも消費しないくらい稀に見る大成功を収めたんだね!


脳内ソースも大概にすりゃいいのに。
まあその見当違いなイカレぶりを見るのが面白いんだが
384俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 18:51:29 ID:L+TA8nq2O
十年前アスラ出した時に、キャリバー1に完全敗北した時代から
まるっきり成長してねえな。むしろ閃はアスラ、いや下手すりゃ蘇サムより退化してる。
まあ歴代最悪なのは間違いねえだろ。そもそもゲームの出来以前にグラフィックからして・・・。
90何年のゲームですか?バーチャ3の方が綺麗だった記憶があるぞ。

だから言ったんだ。ポリゴンはあかんて。
385俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 18:59:27 ID:HRf1qY77O
移動するだけで、こんなにストレス感じるゲームは初めてだ。
386俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 19:07:36 ID:Iw+6DzvyO
去年の冬頃に友達が
3年越しの大作作ってて春頃に出そうとか言ってたが、
コレじゃないことを祈る…
387俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 19:56:39 ID:AKMmunJeO
その後その友達からの音信は…!?
388俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 22:14:38 ID:T7dKPe7J0
グラ結構好きだ。趣があって良いと思う。
だが昇竜コマンドで弧月斬が出ないのはダメだ。
斬鉄閃の発生が遅いのもダメだ。
キャリバーもどきのシステムがダメだ。
全然サムスピじゃねぇ
二回しかやってないが、もうやらん二度とやらん。
389俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 22:14:52 ID:ot9GroKW0
SNKで3Dといえばやっぱ武力しか面白いと思わん。
MIも面白いけど初期だけ。
サムライスピリッツの外注を無理してでもディンプスとかでよかったんじゃね?

MIAの失敗から何も学んでない芋ってホントあほだよな
390俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 22:23:21 ID:jdlrgFrN0
>>388
>キャリバーもどきのシステムがダメだ。

頼むからキャリバーやってから例に出してくれよ
こんなのキャリバーもどきにすらなってねえわ・・・
391俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 22:51:59 ID:T7dKPe7J0
ごめん、キャリバーを貶めるつもりは無かった。
あのゲームはあのゲームで良いと思うし。
閃のダメっぷりが悲しかっただけで。

どうせコケるんならブリキやブシブレみたいに崖から飛ぶ
ような弾けっぷりが見たかったな。
392俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 22:56:56 ID:Oa4dAf3i0
>>389
武力は面白かったなあ
ちゃんと関節技で 「締める」 ことができるのは
活気的なシステムだった

サムスピもあのくらい冒険したらいいのに
レバー1本で体、レバー1本で刀を操るシステムとか
393俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 23:04:31 ID:yDFLylFf0
アスラはあれはあれで面白かったんだなあと再認識
394俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 23:14:23 ID:1Tb0GN3h0
いっそバーチャロンとかカプコンのガンダムゲーみたいな
ビハインドビューの対戦アクションにでもした方がよかったんじゃないか
箱庭ステージつくってその中を動き回りながら
まあ今以上に天誅になっちまうけど
そっちの方がよっぽどポリサムのリベンジになったんじゃないか
395俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 23:16:29 ID:T7dKPe7J0
既存の仕組みを安易にパクるのもどうかと思うが
だからといって画期的なものを導入して崖から落ちるのもねぇ
初代侍魂が既存タイトルに対し斬新だったせいか、いろいろ
言われるのは因果かなと

保守的なサムスピが好きな奴は剣客伝やってろってことなんかな。
396俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 23:18:34 ID:awnCEbMy0
サム零が一番面白かったな、と思うわけですよ
防御崩しのダメージを少し下げてくれればなあ
397俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 23:28:37 ID:zc7nowhS0
四人で協力してドラゴンの巣や地底の迷宮を大冒険する
新感覚サムライスピリッツ

味方の攻撃にも判定アリ
398俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 23:30:05 ID:awnCEbMy0
>>397
モンスターハンターですね
わかります
399俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 23:31:17 ID:21wAiUzNO
新キャラ地味、モーションウンコ、レスポンス最悪なこともさることながら

まず登場キャラの武器がシンプル過ぎる
鉄拳で言ったら三島空手とキックボクシングとプロレスのコンパチキャラしかいないようなもんだ
これで客が惹き付けられるはずがない
400俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 23:36:00 ID:T7dKPe7J0
問題はそんなとこじゃないと思うんだが
401俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 23:39:06 ID:HHx2eAix0
>>389
>>392
俺がよく行くゲーセンはこの台の隣か隣の隣にブリキの対戦台があったりする
インカムはどっちがいいんだろう?
402俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 23:45:02 ID:zJenqZ760
>>401
たぶんどっちも悪い。
403俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 23:48:25 ID:HHx2eAix0
>>402
そりゃあ最新のゲームに比べれば…閃は最新だったな
でも結構対戦している人がいるんだよな、
闘劇予選とかやるゲーセンだから格ゲーマーは多いし
404俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 23:54:27 ID:4/aeX1pq0
ソウルキャリバーでお腹一杯です
どうもありがとうございました
405俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 23:54:40 ID:/sYi0tC+0
>>400
もう、全ての部分から負のオーラしか漂ってこないからな。

グラフィックは「え?これ今年のアーケード新作なの?バーチャ5や鉄拳6より後発?」
システムは「ソウルキャリバーの出来の悪いパチもんじゃん。」
キャラは「女キャラのポリゴンがキモくて、新キャラは地味すぎ。旧キャラもイメージ壊れる技ばかり。」
サムスピ恒例切断と血しぶきも天誅の使いまわし。寧ろ天誅のほうがパターン豊富。
サムスピオリジナルの胴体まっぷたつもただ上下に分かれるだけの手抜き。
日本版は残虐描写無くしてやられパターン変えたのかと思いきや、
斬られたら、アップになって後ろへばったん。の手抜き。
キャラクターのモーションはPS1の頃の適当手打ちモーションと見紛うばかりのカクカク挙動不審。

こんなんなら、まだユキにコピペでも良いから2Dサムスピ新作を作ってもらった方がよかったわ。
ポリ格ゲーは技術力と資金がモロに反映されるからK2と芋屋じゃ無理だってのになんで気づかないのか。
406俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 23:59:45 ID:yxUJaF+TO
ちょっと素朴な疑問なんだが2Dって人件費の関係で3Dより金がかかるんだよな?
なのに何で基盤の値段が3Dが高いんだ?
いやそりゃ基盤のコストもあるだろから分かるんだが高い3Dを少なく売るより安い2Dを多めに売ったほうが利率はいいんじゃね?
407俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 00:02:30 ID:HHx2eAix0
>>406
現状だと2Dは作れる人材自体がほとんどいないって問題があるかと
あとPCBだから基板な
408俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 00:03:09 ID:/sYi0tC+0
3Dの基盤の方が性能良い部品使わないといけないから。
最近の3Dモノの基盤なんてワンオフのPCみたいなもんだし。
409俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 00:16:13 ID:MeVmtByz0
3Dであることが問題なんじゃないんだ
ブリキも出たとき既にローポリだったし
3Dだけど2Dライクなファイレイは面白かったし。
410俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 00:18:34 ID:9EfJJKa80
・初代
 日本人 8人 外人 5人

・真
 日本人 10人 外人 6人 黒子 1人

・天草
 日本人 15人 外人 3人

・天下一剣客伝
 日本人 30人 外人 10人 機械 1体

・閃
 日本人 12人 外人 14人

※ アイヌも日本人に含む
※ 炎邪、水邪、腐れ外道なども日本人とする
※ 閃はボス2人も含む

たしかに
外人スピリッツだな今回
411俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 00:20:02 ID:0ltG8gZe0
>>410
幻庵とか腐れ外道は日本人でも外人でもなく人外かと
412俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 00:28:03 ID:lH3qsFyM0
>>411
まあ元貧農だしな
413俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 00:33:05 ID:9EfJJKa80
>>411
幻庵はともかく
ゲドたんは普通の農民だったので
日本人としてカウントしていいのでは

今回のグラフィックで
腐れ外道出たらインパクトあったろうになあー
414俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 00:47:41 ID:cja7nFit0
昔から狙ってるようではずれることするよね
415俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 01:21:16 ID:PleIUf4k0
>>394
まぁ、ビハインドビューでは多分ガンダムに商売的に勝てないと思うが
こんな新鮮味もサムスピの再現性も無い
ソウルエッジの劣化コピーみたいなゲームにするくらいなら
エアガイツやパワーストーン(初代)みたいな
箱庭駆けずり回る対戦アクションゲームの方がまマシだったな。

システム面で他と比べられる事も無かったし。
416俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 01:53:55 ID:MeVmtByz0
ガンダムだってよく売れたよ
シューティングライクなものは軒並み討ち死にだったってのに
417俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 02:53:45 ID:3v0VHmcb0
エンドロールで自身満々に出てくる「開発:有限会社K2」の文字に殺意が沸き、

「これにて終了」の文字で、ホントにもうこれは終わったな・・・・と悲しくなる
そんなゲーム
418俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 03:10:05 ID:lH3qsFyM0
>>415
ヒント:ブシドーブレード
419俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 04:00:44 ID:PleIUf4k0
あー、確かにブシブレもそんな感じだな……

やっぱりストEX形式が一番妥当だったんかねぇ
420俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 04:02:55 ID:lH3qsFyM0
そもそも
3Dで作らないというのが一番妥当
421俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 05:02:09 ID:uq13ElHB0
天誅のシステムをまんま流用してガンダム風の2ON2にでもすればよかったかもな
んでゲストキャラで半ガルが参戦。タイムリリースで覇王丸やらナコやら出して。ワーヒーのニンジャ引っ張ってきてもいいし
422俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 05:21:30 ID:MeVmtByz0
もういい
サムスピは続編作らんでよし。
アニメのガンダムみたいにロクなことにならないから
シリーズ自体死なせてやれよ
423俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 05:24:11 ID:MeVmtByz0
スレッド一覧を見るとエアガイツのスレがすぐ後ろにある
これも因果か
424俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 07:03:34 ID:JlXF09syO
>>411

仮に含めてるってのはわかるんだが
炎邪水邪は雲飛の弟子なんで一応中国人つまり外人になるぞ
425俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 08:24:34 ID:tAct6RXPO
2Dで作ったら2Dで作ったでコピペコピペと騒ぐ癖に
426俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 08:49:03 ID:Rmq0WWGmO
まだやってないがサムスピ64とどっちが面白いんだ?
427俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 08:49:22 ID:YZSnvKci0
>>389
スト4スレ見ればわかるけど、ディンプスは一番いけない選択


下手するとディンプス代表作・幽遊白書の3D格ゲーのように
いろんな意味で終わる可能性が高い
428俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 09:30:29 ID:Ro8ftimb0
ディンプスってドラゴンボール系はすげえ好評じゃない?
429俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 10:41:57 ID:LAarOE750
2chで面白いとか言われてるスパキンシリーズより全然売れてるよな
430俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 13:28:15 ID:fpA9PVVH0
>>405
禿同。

これなら剣SPの方が遥かに良かった。
ぶっちゃけ、MIのハンゾウの方が全然らしいと思う。
431俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 13:58:59 ID:HgAs3hZM0
ラスボスも外人なの?

似非キャリバーなら、なんか不思議パワー纏ってほしいわ。
今までのサムスピだってそうでしょ?
432俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 14:02:20 ID:/STkvlvR0
若本声の髭オッサン。
謎パワーなし。変身もなし。
433俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 15:33:58 ID:VyD16MfrO
微妙なファンタジー色がサムスピらしさの一つだしな
434俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 15:41:37 ID:/STkvlvR0
つーか、もともとは魔界転生パロディ&山風的ファンタジーサムライニンジャ活劇だったからね。
435俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 17:08:26 ID:CGFQPui00
ゲームの出来以上にサムスピってブランドの限界だろうな。
シリーズ乱発で求心力は既に皆無。KOFも同じ。
しばらくは作らないでいいよ、10年くらい。
436俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 17:27:41 ID:hX0v7yOI0
そういうのは負け犬のなんとやらというヤツで
マニアくらいから金を回収してから吼えろと
437俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 18:54:10 ID:Qkx0G5cU0
友人曰く
「エンディングに専門学校の名前とかあったけど、これそこの卒業制作?」
学校の課題か!w w w w

ギルティのスタッフロールにも専門学校の名前入っているし、
あれはなにか 部分的に協力していると言うですよねぇ?
438俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 19:43:25 ID:lH3qsFyM0
バグ取りとかプレイした感想とかか?
439俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 19:47:33 ID:hX0v7yOI0
メイン開発だろ
440俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 19:47:58 ID:vjaNMDsR0
前にゲーセンの店長が言ってたよ。3D武器持ち格ゲーに当たりなし
441俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 21:26:22 ID:wPkiccCs0
>>440
3D武器持ち格ゲー…
闘神伝は?
442俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 21:33:31 ID:lH3qsFyM0
1はPSのみ
そこそこ面白かったけどガチ対戦ツールとしては微妙

2はゲーセンで出てたけど一瞬で消えたな
443俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 22:44:53 ID:fpA9PVVH0
>>437
ちょwカラオケの動画レベルかよw
444俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 23:11:23 ID:PleIUf4k0
3D武器持ち格ゲーって
サムスピ、闘神伝、ソウルキャリバー(エッジ)
家庭用も含めるならブシドーブレード

他に何かあったっけ? 武器を持ってる奴「も」居る、くらいなら
3D格ゲーは殆ど入るけど……ファイティングバイパーズとか武器格ゲー?
445俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 23:18:53 ID:fSkfbrSx0
スターグラディエーターとかラストブロンクスとか。
446俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 23:19:23 ID:VoTs1RgO0
バーチャロン
447俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 23:25:02 ID:VyD16MfrO
>>446
んー、まぁ、確かに、武器、だね
448俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 23:30:04 ID:r9IVw2sl0
>>440
それを考えるとキャリバー1はすげぇな
ゲーセンでもロングランだったし
DC版もそこそこ売れたし
(中身は完全移植200%のてんこもり大盤振る舞いだったし)

逆に言えばキャリバー1以外(含むキャリバー2・3)は
全部爆死してるわけか
なんというハイリスクなジャンルだ
3D武器格闘。
449俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 23:40:47 ID:VyD16MfrO
言われてみると、3D格闘って家庭用に力入れる傾向があるよね
エッジのPS移植も凄かったし
エアガイツもオマケのダンジョンゲーだけでかなり遊べた
450俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 23:42:18 ID:r9IVw2sl0
なるほど
これは家庭用閃には
天草やら腐れ外道やら
ファン垂涎のキャラクターが大量参戦ですね
451俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 23:44:38 ID:/STkvlvR0
>>449
家庭用が豪華なのは、「ナムコの」3D格闘ね。
452俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 23:48:24 ID:VyD16MfrO
>>451
エアガイツはどうなん?
ダンジョンゲー部分もナムコが作ってるのか?
453俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 23:57:09 ID:PleIUf4k0
>>445
おお。

そういえば、こないだ生まれて消えたバトルファンタジアも
ストEX形式だが3D武器格ゲーだな。
……本気で鬼門じゃねぇか、3D武器格ゲー。

そういや2Dの話だが、アルカナハートのムックで、新作作るに当たって
(サムスピで)ノウハウがあるので、次はオリジナルの武器格ゲーが作りたい
ってスタッフは思ってたらしいんだが
スポンサーが「武器使った格ゲーは売れないからダメ」って言い張ったんで
ああいう形になったとか何とか。

一応ギルティギアは売れてたし、仮にも雪サム作った面子に
そんな事言いながら製作を命令してくる方も凄いと思った。
454俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 00:15:56 ID:U8uhm1u80
シグルイのパクり部分は
なんで入れたんだろうなあ
(無明逆流れとか、お美事とか)

しかも表面だけで、
シグルイの本当に面白いところは
全然反映できてないし
455俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 00:21:46 ID:TvJxFF2n0
ラストブロンクスも今ひとつぱっとしなかったな
456俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 00:57:23 ID:P4shrkgK0
武器の格闘ゲーム・・・
戦国BASARAXとこれはロケテから大コケだったな
457俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 01:56:57 ID:fwn9nVwl0
エッジは当時としては最高峰に近いデキだったと思う。
手前・奥移動と縦・横切りって洗練されててわかりやすかったし
一撃バッサリもあり、コンボもあり、乱舞もありで
色んな種類の爽快感があった。

ぶっちゃけ閃は十年以上前のエッジのレベルに達してるかも怪しいわ。
458俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 05:39:49 ID:TDyWgQyIO
剣道とかやると分かるけど武器って攻めとかが単調になるんよ。武器でしか攻めないから極端な話、片手のパンチだけで戦ってるくらい地味。しかも防御もその片手で行うから凄い地味
実際は崩したりフェイントかけたり体ぶつけたりするし、古流派なんかは掴むし蹴るし投げるし馬乗りになるし刀も投げるしでかなり無茶するけど

個人的には3Dと武器は相性は凄いいいと思うんだ
刃物が身体を突き通るのが表現出来るし、刀ぶっ刺したまま引き回すとか、頭叩き割るとか、腹突き刺して蹴り飛ばすとか、痛そうな表現がしやすいだろうし。やっぱ見た目リアルな分、説得力はある
何つーか古流派みたいな泥臭い戦い方も出来る武器格闘が出来れば受けるんじゃないかなと思う
襟や袖掴んだり、タックルを切ったり、寝技の攻防があったり、必死こいて命を取りに行くような武器格闘とか、俺はやりたい



あと、武器ってのは近距離から遠距離へと進化してったんだが、それは自分の命を安全に相手の命を確実に奪うためと同時に、罪悪感を軽減したらしい
素手で殴る<物で殴る<銃で撃つ
って感じで対象に対して加えた打撃の感覚は薄れる
人を殴る感覚は想像出来ても、日本刀でぶった斬る感覚は想像しにくく、更に銃何かは発砲の感覚はあっても弾がめり込む感覚を感じる事は出来ない
相手の痛みを感じにくければ罪悪感もまた感じない
って万物創世記でたけしが言ってた
たぶん武器格闘の受けがいまいち悪いのは人を加害する感覚が素手に比べて薄いからなんだろな
459俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 07:32:55 ID:uXf5+uuK0
キャリバーのキリクとかシャンファとか、再現度はすごいと思うんだけどな
熟練者になると演舞っぽく戦えそうな感じがいい

>>458
なるほどー。アーケードだとFPS系のゲームも軒並みこける印象があるしな
しかしかたや初代バーチャロンや連ジシリーズはかなりのヒットだよね。そこらへんの違いが鍵・・・?
460俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 08:34:44 ID:XMhH62d30
初代チャロンはVF2の五分の一くらいだったらしいからな、売り上げ。
メストのムックで開発者が言ってた。
それでもジャンルや条件(とっつきにくい二本レバー、特殊筐体)
から考えれば大ヒットなんだろうけど
461俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 12:58:23 ID:BMcW1jvF0
>>453
何よりその侍魂零の成績こそが悪かったからでしょうね。
462俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 13:06:04 ID:TDyWgQyIO
キャラゲーの優位点はキャラに入れ込んだファンがやることにより過剰に痛みを感じることが出来ることだし、対してロボ物は所詮機械なんで痛みを感じない
バーチャロンはともかくサイバーボッツとか人型すらしてないのが多く、痛みは全然ない



痛み理論だけがヒットの法則じゃないのはもちろん承知してるが、鉄拳とか鉄の拳でゴインゴイン殴る感覚は凄かった。
軽くてボコボコ繋いで殴る快感はコンボゲーとして流行った
とはいえ、物使って殴ったり斬ったりしたほうがダメージでかいのは間違いなく、上手いこと痛みを表現出来れば武器格闘もヒットする
初代のサムスピはやばいくらいに痛かった
今の技術や見た目に対して説得力のある痛みを表現することを前提にして閃は開発するべきだったし、感情移入すべきキャラはもっと大切にモデリングするべきだった、特に顔
まぁたぶん、それでも転けたとは思う

463俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 14:13:02 ID:KSbrHjTo0
北千里の絵(墨絵っぽい線の今回のね)を表現したかのような
ポリゴンがいいかもしれないな
ただただリアルにしていってもそれこそキャリバーもどきだし技術的に同列は無理だろう
464俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 21:24:07 ID:amoNF9fl0
>>462
わかる気がするな
ゲームとしてのキャラ調整かなんだか知らんが、ダメージ低くして空中コンボ実装とか
とりあえず製作者はもう一回サムライスピリッツがどういうゲームなのか考え直すべきだろ
465俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 21:42:58 ID:f8zfJU0oO
とはいえ、あまり食らいモーションに凝り過ぎると格ゲーとしては成立しなくなる。
2Dサムスピはヒットストップによって痛さ(一撃の重さ)を表現してるが、
それはモーション云々ではなく工夫の領域。
結局は対戦のテンポを崩さない程度に調整するしかない。

例えば、剣豪シリーズ等はかなり痛そうな斬られモーションしてるが、
アレをアーケードの対戦型格ゲーで表現するとなると流石に無理がある。

余談だが、ソウルキャリバーは斬り技と蹴り技で食らいモーションが若干違う。
466俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 22:00:54 ID:TDyWgQyIO
初代、真は更に工夫がしてあって食らいモーションの戻りが無敵だったりする
やたら重い痛みを表現すると同時に食らい続けるバランスを調整してた
無敵ってのはさすがにアレだが戻りはガード出来たりとかで工夫出来るんじゃないかとは思うんだ



長々と長文すまん
俺キメェw
467俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 22:04:07 ID:cPuYV6LQ0
初代と真サムは一撃の重さとゲームバランスを両立するために
のけぞりモーションの後半に無敵時間をつけるという工夫をしていた
これで長い喰らいモーションを発生させても連続技が繋がりすぎて
ゲーム性が破綻するのを防いだ

とぜんじが言っていた
468俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 22:05:00 ID:cPuYV6LQ0
ごめん被ったw
469俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 22:14:31 ID:cPuYV6LQ0
でも初期サムスピは空振れば隙の大きい技もガードさせれば隙が短くなる弾かれモーションや
リーチの長い斬り技に対抗できるように蹴り技の判定を強くするとか
よく練られていると思う
飛脚の肉や爆弾もバカ要素かと思いきや、詰みを打開する切欠になったりするし

天然で偶然そうなった可能性もあるけど
470俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 22:25:14 ID:0EmhJNqI0
間違いなく天然だろうな。あの当時のSNKのドジっ子っぷりはまさに群を抜いていた。
471俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 22:41:23 ID:f8zfJU0oO
覇王丸のしゃがみ大をナコかタムに当てると一撃で気絶
 ↓
気絶中にもっかい当てるとまた気絶
 ↓
ずっと俺のターン

こんなんテストプレイで気付けと
472俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 22:42:09 ID:ANnPORTk0
>>457
あれ?俺がいる。
ソウルエッジはマジではまった。
エッジは良かった。
473俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 22:51:02 ID:sjfZ9np50
ソウルエッジリバイバル
近日入荷予定!?
474俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 00:13:43 ID:vVO1152J0
がんばって5キャラくらいクリアしてみたが
一向に面白くならないずら

おらが何か間違ってるずらか
475俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 00:53:59 ID:JJYHghW40
王虎の武器を斬肉包丁に戻したことは評価する

前レスで痛みの表現に言及した文はあるけど
快楽に触れた文が無いのが気になる。
476俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 00:56:40 ID:7nela4Kk0
1回だけプレイしたけど、もう一度プレイできるかな?

キャラの色合いの薄さみるとも一度やる気無いんだけど・・・。


なんか動きももっさりしてるし。
477俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 01:25:36 ID:CidO4/rW0
アイテムは、待ち合いになるのを少しでも何とかしようとした結果。
真サムは画面端に居ると、通常より早いスパンで飛脚が爆弾投げてくる。
斬サムも画面端に居ると、出てくるアイテムの爆弾出現率が高くなる。

キャリバーはOPの演舞とかも、ちゃんと最後に「最初の足の位置」に戻るまで
何度もモーション作り直したそうだ。半歩でもずれたらアウト。
そういう理解が動きの違和感の無さに繋がってたんだろうな。
478俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 02:01:56 ID:+iWwCwVqO
>>468
えらい勢いでかぶったねw昔は良かったとまでは言わんけど頭の良さが分かる練り具合だった
と思ってたらあのプロデューサー、ナコりもの作ったりしたんだがorz
479俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 03:55:51 ID:58WGI0NtO
ナコりものはコンセプト自体は糞ではない。
細かい所が色々駄目だった。
480俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 07:57:20 ID:MiGLpaIK0
>>1
システム的にはMIAの後継?
481俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 12:09:31 ID:YyAWeqOF0
過去の遺産をなんとかして3Dにする、ではなくキャラと設定だけ貰って
簡単にできる3Dにしてみました!ってだけだからな。
新キャラは空気、チョン企業特有の愛国で持ってこられたキムとか腐臭しかしない
482俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 13:08:54 ID:DW1OPw9o0
>>481
朝鮮人いれないとウチで販売させてやんないって脅し掛けられたそうだよ
483俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 13:50:07 ID:C0UntE/E0
同じ時期に出た格ゲーの中でもダントツに公式の更新頻度がなぁ…
もう一ヶ月も更新無いぞ
484俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 13:58:46 ID:zdUZjPwE0
>>480
MIAはポリゴンを使ってるだけで基本的には従来のKOFですが、
侍魂閃はゲーム全体が鉄拳やソウルキャリバーを意識した3D挌闘寄りになってます。
485俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 20:00:05 ID:dAOkrm8O0
まあ実際、キャリバーと鉄拳足して4で割ったような感じだわな
劣化キャリバーと言われてるが鉄拳も入ってる

俺キャリ勢なんだが鉄拳風ライン移動に馴染めなくて閃はやる気しない
486俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 20:17:53 ID:JnhRFJOr0
8wayは独特だよな
487俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 21:53:18 ID:e9BrawS20
極端な話、ブシドーブレードのシステムでこれやりたかったな。
中ボスに銃使いがいるしw
488俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 21:54:51 ID:dzlEVO9i0
>>486
それがあればまだ新しいゲームとしてごまかせたかもしれないけど、
ただの避けで終わってる分どこにでもある(あった)ゲームになってしまったな。

後発の(ほぼ)新規のゲームなだけに技数やシステムの練りこみは不足し、
サムスピと言う長年育てられてきたゲームなだけにファンは不満を持つ。

何作か続いて作りこんで欲しいけど、2Dのが出なくなるのも寂しいな。
489俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 23:33:04 ID:+iWwCwVqO
>>487
体力バーのある、手足が一定時間で回復するブシブレだったら全然、金払うなw
490俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 00:58:13 ID:pF/Bn6YSO
面白いかもしれんが、100円払ってプレイするとなると厳しいな
開始早々2秒で終わりとかありそうだ
491俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 01:10:03 ID:JeTi+WBVO
>>489
アスラ斬魔伝をご利用ください。
492俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 01:44:31 ID:YzfP+mAG0
どんなもんかと思って初プレイ。
・・・これはひどい。
と、思ってたら、「挑戦者あり」え〜、これで対戦すんの?
で、相手はバイキングみたいなので、斧ブンブン振り回してるだけ。
こっちも手を抜いてたわけじゃないけど、負け。
必殺技とか受けとかコンボとか立ち回りより、ただ振り回してるだけの方が勝てるゲーム。
そりゃダメだわ。
493俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 02:34:28 ID:J7rbNIu90
なんで全てのステージがあんなに暗いのか
影向きになるとキャラも殆ど真っ黒
わざわざ歌舞伎のステージまで夜にしたり徹底して暗くしてあって

作った人は頭おかしいとしか思えない
494俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 02:37:22 ID:0iwDsTcj0
斬サムみたいな雰囲気を出したかったんじゃないか?

完全に失敗してるとしか言えんけど。
キャラが見えないのはダメだろ……
495俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 05:39:53 ID:87qKoc3b0
黒半蔵なんか完全に背景に溶けこむしw
専用筐体(?)ならだいぶ見えやすくなるけど
普通のアストロシティ筐体とかだと見えない
496俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 05:49:59 ID:QDKaD37t0
>>492
さすがにそれはない。
すかしゲーで確反ゲーだからぶんぶん振り回してたら死ぬ。
だから良いって訳じゃないが(むしろ駄目)
497俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 09:08:00 ID:ua5XS81G0
昨日初めて触ったんだが酷すぎないか?あれ?
初代から天草まで触ったけど3Dも汚いし幻十朗とか酷かったな本当に。
なんか天草の16連斬とかを思い出す。

なんかキャラとかも増えてちょっとwktkした俺の気分を返してほしい。
ゲームのGUIデザインは悪くないんだが肝心の3Dやサムスピの続編感ってのがなさすぎ。

韓国芋屋は猛省すべき。
498俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 09:48:40 ID:0zmZMMzC0
>>496
初代もそんなだったような気がするけど。
499俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 09:57:48 ID:3imWqOar0
初代が確反ゲーとかねえよ
500俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 10:05:25 ID:BL5q3VPR0
初代はからぶると大斬りがはいるけど防がれてもキャンセルできるから反撃されない
501俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 10:15:10 ID:QDKaD37t0
というか、これをサムスピとして語っても無駄と思う。
少なくともシステム面に関しては。
502俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 10:24:33 ID:0zmZMMzC0
俺が下手糞なだけだったか。
503俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 10:38:48 ID:czMl5hug0
>>492
格闘ゲームの初プレイでわけわからん死するのは普通だろ・・・モーションわかりにくい3Dだと特に
504俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 12:06:36 ID:yDOpfswH0
画面が暗くて見づらいだけでもこんなにストレスが溜まるとは思わなかった
暗いステージも一つ二つあるくらいならアクセントにはなるが、こうも連続で続いては
なんで昼間のステージまで見づらくなってるんだ
505俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 16:01:19 ID:BXeSYlBl0
まあようするにあれだ
2Dで出せと
506俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 01:03:54 ID:1SwtFseZ0
>>452
ナムコは販売だけ。
製作の夢工場が手抜きしなかった頃の作品だしな。
507俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 08:13:28 ID:CVCeBo54O
クソスレたてんなボケ
508俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 11:52:33 ID:sSgZg1PA0

そう言うことは一ヶ月くらい前に書くもんだ。
時期を逸すると みっともないだけ。
509俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 13:53:15 ID:aoZ02pKVO
一回クリアして辞めたが
ひょっとしてやれば面白いんじゃないかと思って
うっかり1クレ投じてみた。


イライラしただけだった。
爽快感どころかストレス溜まるってどうよ…
510俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 14:17:44 ID:1rk+Do6s0
キャリバーさらに地味にしたようなゲーム
だから爽快感求めるのが間違っている。
チマチマ小技でけん制して、バクステですかして大技当てて
ジャンプ系の攻撃で下段すかして攻撃したり
地味にガード固めて確反狙ったり

そういうのが好きな人のためのゲーム。
そしてその手のゲームは流行らない。
511俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 16:58:41 ID:JfGfK6rn0
ごめん、そういう地味なの嫌いじゃないが
あきらかにそういう人間の俺でも苦痛でしかなかった
512俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 20:55:39 ID:/XFiDONg0
>>510
おめーが嫌いなだけだろう。自分の考えが全体の考えと思ってんのか頭悪い...。
513俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 21:31:26 ID:3TbxehzL0
社長〜
514俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 21:37:44 ID:uxWgqunm0
我が社のビデオゲームに過疎はありません、ましてや発売1ヶ月でなどと・・・

ただお客様のおやり残しゲームなのです。
515俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 21:51:22 ID:1rk+Do6s0
>>512
俺がこの手のゲーム嫌いなんてどこにも書いてないが。
むしろ好きだ。
さし合いゲーで対戦相手居ないのが致命的なので結局俺もやらないけどね。
地味で目新しさは無いものの、デキ自体は良くも悪くも無く平凡だと思うので
>>511が苦痛しか感じなかった理由には興味有る。
516俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 01:11:37 ID:ggUfFJOq0
画面の暗いステージが多いってのが
まず1コインを投じるか否かが肝になる
アーケードでは地味に致命的。

いや、ステージが暗いのは良いけど、キャラの影が濃すぎ。
517俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 03:21:49 ID:8DNhGXst0
最大の救いは売れてない=稼働店舗が少ないってことだな。中小オペを圧迫するほど売れなくてよかった
まあ問題は他のゲームが圧迫してることなんだけどね・・・
518俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 11:03:27 ID:6nXJgMFpO
近所のでかいゲーセンの勝ち抜き一位が三連勝って…
519俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 12:51:33 ID:UehjV/Cy0
ゲーセンで初めて見た時、誰もやってなかったので、
遊んでみる前に、どんな感じのゲームかと、
デモ画面を見てたけど、全然デモプレイの画面が出てこない。
「お金入れて遊んでみようかな」と思わせられないってのは
アーケードゲームとしては失格でしょ。
520俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 13:35:14 ID:FS1T7z4l0
正論
521俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 15:31:50 ID:ZyEj+9/h0
剣サム零サムはスゲーやりこんだのにホントこのゲームはやる気が起きない
なんでだろ?
新キャラ多くても蒼月なんかは天からずっと使ってるし蒼月で入ってみる?
とは思うけどあまりにやる気が起きない
アルカディア読んでも全然面白みが分からない
他人のプレー見ててもやろうと思えない
まだBURIKIの方がインパクトあってやろうかなと思わされる
あんな大好きなシリーズだったのにやる気が起きないのはホント不思議
522俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 17:12:27 ID:S7f0rgwVO
サムライらしさが皆無だからだろうか?


俺ロケテの時からこのゲームで対戦する事はないなって思ってた
身内と数回やってみたが次もやってみたいとか
もっと腕を磨こうとか全く思わない
それどころか技を覚える気すら起きない
サムライと名のつくものはRPGもポリもナコりものも全部やってきたのに
何でなのかさっぱりわからない
523俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 19:00:17 ID:jlfbE4Cs0
システムが3Dだからだな
すと4は2Dシステムを貫いてるからまだいい
524俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 19:28:18 ID:4yixrIzM0
こけてないだろ
いつも大盛状だよ
525俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 19:58:12 ID:nhRJipUlO
>>518
流行ってるじゃないか
自分のホームは1位が2連勝で4位は0だ
526俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 20:13:42 ID:7V4LxIwd0
どんぐりの背比べって言うんだ そういうのを。自虐多いな
527俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 20:20:59 ID:YzMb908h0
アンチスレかと思って見てみたら、正論ばかりで驚いた
本スレより見ごたえあるぜ
528俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 20:23:31 ID:ew32KPvbO
そんなのわかってていってるとおもうんだけど。
ばかなのかな?
529俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 20:33:47 ID:1evdnbrV0
サムスピって極彩色の浮世絵みたいなグラフィックが魅力だったと思うんだが
閃はなんか暗いな。
ポリゴンでも今までの雰囲気を残す事はできたはず。

キャラ選択〜VS画面の流れは良好なんだがなあ。
530俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 20:35:39 ID:fq2Gv9Mu0
普通アンチの方が見ていて痛かったりするものだが
このゲームの場合上の奴ような擁護する側の論理破綻が甚だしい
全く逆の現象が起きているぞ
531俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 20:37:28 ID:fq2Gv9Mu0
擁護する側とは
>>524 >>528 のような奴のことな
532俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 20:40:53 ID:3gBuM78i0
このスレの大半は別に嫌ってる訳じゃないからな。
100円入れて遊ぶ気が起きないだけで。
糞ゲーじゃなくて空気ゲーなのが問題なんだよ。
533俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 21:01:40 ID:iBWr6yd90
MIを従来のKOFと言ってるやつw
違うよ。それは初代まで
2以降鉄拳の真似して裁き入れて空中コンボ多くなった。
これのどこがKOFだよ。スタイリッシュアートがまさにね
534俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 21:17:50 ID:lHYLkSUSO
>>527
その正論を書くと、アンチ認定されるんだ、あっちは。
535俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 01:41:22 ID:ClsvlKWJ0
最悪サムスピシリーズに終焉をもたらす存在になるかもな
売上的な問題もあるけどそれ以上にシリーズとスタッフに失望したファンも多いだろうし
536俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 05:40:13 ID:H8EWUWs50
ってか次のサムスピがオンラインとかでもう終わってる
537俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 08:42:04 ID:bUHj/PK20
>>533
SAはバーチャファイター→餓狼3(龍虎外伝)→マキシマムインパクト、の流れでしょう。
538俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 09:46:40 ID:I0Z+cmeo0
>>536
またクリックチョンゲーか・・・
539俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 14:16:19 ID:0WGkkvYSO
今時オンラインと銘打つ意図がよく分かんないな
家庭用移植の時点でオン対戦とか出来る時代なのに
540俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 15:10:07 ID:49CLjyBn0
むしろ友達いない人のためだろ、ネット対戦って。
541俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 19:57:47 ID:ZoxxkFyn0
なんかSNK(芋)って昔から下手にシブトイところあるよな
今回のポリサム再挑戦といい格闘ネトゲといい
542俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 22:17:03 ID:Rq2UR7yF0
ま、七月になりゃ六番勝負出るし。いいんじゃないの好きにやらせとけば。
543俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 04:38:52 ID:x6g3lnWr0
てか次回作オンラインってマジかよ
サムスピ完全終了じゃん
544俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 10:20:05 ID:3/7LANy80
>>539
オンライン対戦ではなく、今度制作されるオンラインゲームとしての侍魂の話ですね。
545俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 10:35:53 ID:qQ/i/t8JO
>>543

見えたぜ芋屋終焉への軌跡


まずは3Dに走って大コケ→
斬新なつもりの今更ジャンルに進出して大コケ→
萌えキャラ単体ゲームを出すも旬を逃して大コケ→
終了


まさにsんkのたどった道
ナコの代わりはえろはだろうが
奴が賞味期限切れな事は萌えニュース板スレが30いかずに落ちた事実か証明してる
俺はえろはをゴミとしか思ってないが
電子手帳とか発表後すぐ出してりゃ金出すキモヲタはもうちょっと釣れたろうに
546俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 11:02:38 ID:ozoqNT9s0
こんなゴミゲーいくらも掛かってないだろ
547俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 11:04:38 ID:Ms3neKiG0
ほんと空気みたいな存在だったな。
548俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 11:14:16 ID:PZqnPUU80
空気にあやまれ!
閃なんかなくても誰も困らんだろ
549俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 22:02:34 ID:mR9v3gOv0
ストWみたいな3Dだったら和風かつ見栄えがする出来で
従来キャラのイメージに近いものができたんじゃないかと
思うと残念でならない

覇王丸やナコなんて元のデザインからしてリアルにすると違和感あるんだから
もっと漫画チックにしてくれりゃいいのに

バーチャに出てくるような不精ヒゲがやたらリアルなおっさんのリュウケンとかは
誰も望んでないとちゃんと分かってるカプコンは流石だな
550俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 22:38:23 ID:Ma8ieFK70
真パッケの森気楼ナコと覇王丸は好きだったんだけどな。
551俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 22:46:48 ID:kcOoknrm0
ナコルルはともかく覇王丸は雰囲気でてる気がする。
男キャラは結構いいんだよね
552俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 01:51:17 ID:4LKqyJL/0
森気楼氏は龍虎のイメージがある。かっこいいけど。
553俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 05:31:03 ID:AW3XcBl90
ここまで糞ゲーしか出さないとは清々しささえ感じる
kofも12で打ち止めだろうな、、、無念
554俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 10:08:48 ID:EegTk92i0
>>544
オンラインRPG自体が新規層開拓を望めるジャンルじゃないというのに・・・
芋屋は本当に何をやりたいんだろう
555俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 13:06:40 ID:zmdTmsyn0
>>554
製作はSNKプレイモアじゃありませんから、単純に考えれば作品の切り売りです。
キャラクター人気偏重のシリーズですので妥当な判断でしょう。

むしろまだ侍魂の格闘ゲームを出してしまう方が解りません…。
556俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 15:18:19 ID:cl69TAgZO
そうだね、どっちもやめればいいね
557俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 21:55:54 ID:hBQ7VZKR0
敬語も使えないのかこの幅はw

だんだん地が見えてきたなw
やっぱりコイツ>ID:zmdTmsyn0は
残虐アンチと同一人物だろう。
558俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 12:59:42 ID:+E7lG/M+O
どうでもいいって。


とはいえ、いつものみたいなどこにでもいる粘着は大概無意味に攻撃的だ
幅は人の話聞かないアホだが攻撃的ではないような
559俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 13:11:49 ID:t46vE0cC0
サムスピ好きなんで閃もやってみたいんだが、近場のゲーセンにない…。
まぁ3Dサムスピはアスラも微妙だったし、このスレ見てるとまた微妙っぽい
臭いがぷんぷんしてるけど。

ところで、素朴な疑問なんだが、今までで2Dから3Dに移行して成功した格ゲーってある?
サムスピもKOFもストUシリーズも何か不発だし。
560俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 15:23:29 ID:S/JL1ZlDO
世の中には2Dゲームの上位版(進化型)が3Dゲームだと信じている奴もいるからなぁ
561俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 15:28:36 ID:mhAuCRot0
2D→3D化した格ゲーした殆どのゲームは大人の事情だろう。
562俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 17:41:21 ID:Y6VkTRrTO
あきらかに2Dの劣化版が3Dです
キャラ的に考えて
563俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 03:07:04 ID:yQuk+hpf0
実際それで立体的になって面白くなりましたならいいが
2D→3Dで成功した格闘ゲーオレ知らない
564俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 07:58:44 ID:lq8omSst0
ないな!

でも、格ゲじゃないけど
FFとかドラクエとかGTAは3Dになって成功したよな
アニヲタ向けのテイルズとかも3D化して一応成功してるよな

やっぱり、やり方が悪いだけなんじゃ?
565俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 09:20:02 ID:mY6vu5wQ0
格ゲー2D→3Dは、会社側が3D化するだけで自己満足し
てしまうってパターンが多い気が

面白かったといえるのはストリートファイターEXぐらいかな
566俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 09:32:50 ID:7CnS5b7O0
全然別ゲーでもかまわないんだけど、3D化したメリットがあれば良かった…。
567俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 10:41:45 ID:CM2gGRgE0
>>545
そうか、分かったぞ!
「いろは」という名前は言うまでも無く「いろは歌」から来ている。
そして「いろはにほへとちりぬるを」というのは「色鮮やかな花もいつかは散ってしまう」
という意味だ。


      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| つまり「いろは」という名前はキャラが期限切れになる前に
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \     使っておけという雪から芋への無言の
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >    メッセージだったんだよ!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 


568俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 11:13:05 ID:7VKn0xaw0
いろはにほへと
ちりぬるぽ
569俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 11:51:17 ID:fNVK+HGt0
ナンダッテー(AAry

キバヤシ懐かしい
またマガジンでやったんだっけ?

それはそうと夏コミで鈴姫の本は出るんだろうかとふと思った
570俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 11:55:21 ID:K9YMuJ8+0
俺個人の好みでは鈴姫>ミナ>いろはだなあ。
ナコヲタだから新キャラの同人誌なんて買わないけどな!
571俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 15:16:59 ID:Bx+knoYX0
>>568
ガッ
572俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 17:44:56 ID:lqa+LupZ0
仮に(あくまで仮に)どんなに神ゲーだったとしても
あの薄暗く地味な見た目じゃコイン入れようという気にはなかなかならんなあ
ゲームの出来云々の前にいろいろ試合放棄してる感じだ
573俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 18:29:30 ID:mfnV4e9d0
>>565
そりゃストEXはスト2を作った西谷氏が独立して起こしたアリカの製作ですから。
個人的にはMIAも面白かった中に加えますが。
574俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 19:20:31 ID:bVF0g2ss0
俺もMIA面白かった派だわ。
SA乏しいキャラとかいたけど軒並みよかった。
575俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 19:58:54 ID:zlsJZwGKO
ほうか。
576俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 22:13:26 ID:QUO3m8Wr0
>>569
1999年に連載終了しとりますがなw

で、マガジン50周年で、メンバーは違うけど最近
読み切りが載った
577俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 23:48:21 ID:Hn8x6P3/0
サムライスピリッツ閃を大プッシュしているコーハツの対戦動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3326709
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3326682
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3344100

他の動画はコーハツのEVENTページ見てくれ。
http://www.ko-hatsu.com/
しかしこのゲーセン、アカツキとかキン肉マンMGとか、糞ゲ○に力入れてんなぁ。
578俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 00:26:35 ID:uWKKmuyU0
火月の一戦目くらいしか見所が('A`)
579俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 00:52:00 ID:qzFkYW060
2D⇒3D化 は地雷だが、ハナから「2Dっぽい3D格ゲー」な奴は
そこそこ見れる奴もあると思う。ジャス学とか。
良作と言えるほどかは別にして。

個人的にはアリカのファイティングレイヤー好きだったんだが、
まぁ成功したとは口が裂けてもいえない。
580俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 01:29:14 ID:AVLN/mV90
爺さんのAAのモーションとかひどいな
同じ根術系のSCキリクと比べてカックカク
581俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 02:52:55 ID:nm+9KPag0
まぁ、2D3D関係無しにサムスピにしてもストリートファイターにしても
もう格ゲーが爆発的にはやることはないんじゃないかな?
ストUの頃が格ゲー全盛期で、その後もバーチャ、餓狼、闘神伝とどんどん格ゲー
が出てきて一定の人気を掴んだけど、もうどれも下降気味。
バーチャも2以降はパットしないし、DOAは変な路線に進んじゃったし
餓狼は消滅、闘神伝も消滅、ヴァンパイヤも消滅…。

闘神伝…当時やった時は感動したんだけどな〜。もう新作でないんかな。
闘神伝、続編が出るたびに劣化していったのは良い思い出。
次世代機で「あの名作が〜年ぶりに復活」とかの謳い文句で出てきたら笑えるが、まぁ無理か
582俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 03:21:33 ID:ZJyFnGCR0
3D格闘ゲームも、昔のシリーズをいくつか詰め合わせて
PS2あたりにそのまま移植してくれればいいのにね
SEGA AGESシリーズのように、グラフィックを現行機種の性能に合わせて強化したものを選べればなお良し
583俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 03:32:47 ID:89NRtVBb0
閃の完成度で「もう格ゲーだめぽ!3D化しても無駄!」とか言われてもなぁ…
見た目3Dでもゲーム性が零と剣を足して2で割ったサムライなら一年は生き残れただろ
584俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 07:53:09 ID:VMBl/0N/O
一ヶ月もたなかったところも多いんじゃなぁ…
585俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 09:21:28 ID:4QslYlGb0
なんかアクワイアのPS2用『侍』、『侍2』の
戦闘シーンのほうが良く見える。
586俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 11:17:16 ID:DHNZ95sK0
>>583
そもそも零が半年持たずに零SPを出してますが。
587俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 12:14:07 ID:ysos2pcl0
>>577
閃稼働日の感想を みくしに書いたら、コーハツ関係者の足跡が付いていて
びびったもんだ。
わざわざ検索していっても、愚痴や文句の類ばっかり読むハメになったんだろ
うにな。
588俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 17:35:57 ID:1oYmJ5yc0
コスト的にも将来を見据えた上でも3Dにしとくかー
 ↓
ゲーム性はキャリバーっぽいのでいいよね
 ↓
1キャラを深く作りこむより新キャラ沢山だせば多少キャラヲタつくだろ
589俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 19:02:25 ID:MVEevvCEO
あのー
キャラヲタ狙ったにしちゃ新キャラつまんなさすぎなんですけどー
百万回は言われてますが
590俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 19:32:01 ID:h4m+encLO
キャラを一新してもキャラ作りがしっかりしてて大した問題にならなかった例はいっぱいあるのにな。
591俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 19:50:36 ID:AYXUwoks0
例えば?
592俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 20:50:30 ID:VMBl/0N/O
餓狼MOWとかは?
唯一継続出場したテリーでさえ、あの変わりようだったのに、なんか受け入れられてたし。
593俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 20:58:45 ID:nyIO1iAF0
ストーリーはいいと思ったぞ。Jとか。
594俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 21:24:44 ID:YmOCa9+mO
パッと見で面白そうに見えないのはなぁ……

どれくらいの赤字なんだろか
もう2Dは期待できないんだろうか
595俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 21:28:49 ID:ondJNjfH0
>>594
赤字なのは芋屋じゃなくてゲーセンだろうから次回作はあるかもよw
596俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 22:06:06 ID:qLk5ZX9G0
売りつけた時点でメーカーは勝ちだからなwww
クソゲーすぎるw

まああんまりなの出すと次がやばくなるんだけど
597俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 22:11:23 ID:wRfUkS8k0
そもそも企画が間違ってんだけど、作らせる所を間違えた典型的な例だわ。
598俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 22:53:37 ID:F3yD5yDL0
本スレの盛り上がらなさ具合が異常。
これほんとに新作ゲームかよ……。
599俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 23:01:17 ID:fcWX5kNx0
3D=コンボみたいな風潮が、サムスピのゲーム性と合ってないよね
同じ3Dなら、「ブシトーブレード」みたいにしちゃえばいいのに
600俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 23:20:11 ID:nm+9KPag0
そういえば、閃って開発元どこよ?
今回はYukiは一切関わってないのだろうか…。
601俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 23:27:06 ID:0Xe4lJ9g0
良い方向で考えると、
グラは実際かなり良いものがあるから、
あとはゲーム性さえきちんとしてさえいればかなり素晴らしい作品になりえたかもしれなかった。

というわけで、次回作に期待!!!!111
602俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 23:31:35 ID:qLk5ZX9G0
>>600
ぐぐったら出てきた
http://www.kei-two.co.jp/
格ゲーは初っぽいなぁ…
603俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 23:48:08 ID:AVLN/mV90
>>592
あれはちゃんと「テリーが年齢を重ねたらこうなる」ってのが表現できてたからね
キャラ一新といえば鉄拳3かな。まさか20年も時代をぶっ飛ばすとは思わなかった

>>600
ユキはもうないってば
604俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 01:32:43 ID:B7WM9tRb0
>>600
有限会社K2じゃないかな?天誅の版権もってるとこ。
605600:2008/05/20(火) 02:13:29 ID:7UEPJmQY0
>>602
>>603
>>604
レスどうもです。K2か〜旧箱天誅買って痛いめみたかたらな…。
360版の天誅も微妙な出来みたいだし。

>ユキはもうないってば
潰れたってことでおk?
結構、出来はよかったと思うんだけどな、零+SP。
残念。
606俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 02:19:10 ID:I/4uiSxI0
ユキの侍開発チームはアルカナ作った後、退社してエクサム立ち上げてるよ。
K2も今はカプコンの子会社になってる。
607俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 02:22:50 ID:SyMflQxb0
>>602
その昔
堕落天使というゲームがあってな・・・
608俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 03:34:17 ID:JO/npECF0
>>607
堕落天使作った人が関わってるの?
609俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 11:24:00 ID:KpTy8ziG0
>>577
動画見たら、やたらうまいとか、いいとか、褒め言葉ばっかりだったんでビックリした。
どう見てもPSのB級格ゲーなのに。
コーハツと常連がコメしまくっていると予想。

俺は一本すら最後まで見られませんでした。お腹いっぱいになったのでゲーセンでは見向きもしません。
610俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 12:05:10 ID:MjRAtZAu0
>>608
堕落天使の開発責任者だった児玉氏の立ち上げた会社がK2ですね。
611俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 15:12:54 ID:oo+vDNcX0
>>608
ダラテンの製作チーム(企画、グラ、プログラマ)の7割ぐらいが
K2社員。一部97以降のKOFチームもSNK倒産後移籍。

つうかダラテン、グラトップの人がK2社長。
612俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 15:16:15 ID:oo+vDNcX0
あ、クソレスとかぶってしまった。
つこんな昼から書き込んでるとは。

ちなみにダラテンの残り3割はカプとかに就職。
K2立ち上げまでに期間あるのはチームごと□に移籍したから。
プロレスつくってた。
613俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 16:21:28 ID:CyFNNKkx0
擁護派が涌かないので、本スレがこっちと変わらない流れになってきてる。
皆、言いたいこと感じてることは同じってか。
614俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 18:52:44 ID:JO/npECF0
>>610-611
そうなのか、閃からサムスピに戻ってきた身としては妙な縁を感じる。
堕落天使好きだったなぁ、ゲーム性は…悪くないって程度だったけど。
あれ、閃の感想と同じだ…
615俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 18:55:13 ID:3vdLrlcE0
K2ってヴァルハラナイツ作ってたのか
人にお勧めはしづらいけどアレ好きなんだよね
616俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/21(水) 13:59:15 ID:LqiyWxTi0
>>614
堕落天使、俺も好き 雰囲気が。
ゲームとしてはいまいちかな?操作が複雑だったのが敗因だったのかな。

似た系統でいうとアカツキなんだろうけどあれは簡潔な操作だからまだ客がついてるような


今はもう100円ショップになっちゃった場所だけど、昔地下で無料で対戦できたな〜
617俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 18:48:04 ID:ho5hcCE50
K2はローポリの箱庭ゲーならそれなりに、まぁ、無難に遊べるゲームを作ってくれるメーカー。
618俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 03:18:56 ID:RZZMCk930
具体的にこのゲームって、どうやって対戦するの?

やったことはないが動画を見る限り
ほとんどの技が10〜20Fくらいで出ているように見える。
下段とか見てから反応できるってレベルじゃね〜ぞ。

完全先読みゲー? 相手の縦切り読んで横移動とか。
619俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 07:32:39 ID:gbkz3eoV0
>>618
なぜそれをアンチスレで聞くのかわからん
620俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 08:05:28 ID:zrr7QmCb0
本スレで聞くと>>618くらいでもアンチ発言と取られかねないからな
難しい所だ
621俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 08:59:46 ID:hi1XHpISO
やってみればいいじゃない
622俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 10:19:33 ID:2msUmTXb0
>>618
どうやって対戦するか、以前に どうやって対戦相手を見つけるか が問題なんだ…
623俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 01:40:31 ID:Hk+vAAK20
それ以前に、台がある所を探すという第一関門のハードルが高くて……
624俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 03:07:52 ID:QNaVeKBO0
いや。このゲームの稼動画面を見て対戦したい。と思う奴は、
かなり気合が入っているはず。
きっと幾多の難関はクリアーでき…ないか。
相手がいなくちゃ格ゲーとして終わりだからなぁ。
625俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 08:24:28 ID:M74ur68XO
みくしでサムライ勢検索して、近場のグループに混ぜてもらうのはどーよ?
626俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 09:32:26 ID:i60ThfKnO
サムスピにありがちな永久やらクソ技やらの極悪要素が無いのは
良いことなんじゃね?
627俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 09:58:04 ID:R7RE3+wk0
閃のタイトルだけ
「サウラビスピリッツ」にしといてくれ
いや、「サウラビソウル」か?
628俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 19:14:04 ID:suyp4PB0O
極悪要素ないんだ?何気に良ゲーの予感
629俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 19:42:22 ID:lvNS8LWR0
>>628

話題になる糞ゲーの方がまだマシ。

今のままだと本当の空気ゲー
630俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 19:44:58 ID:4YapqtX10
今年の新作格ゲーの中でも最大の大コケな気がする、
アカツキやBASARAより過疎ってる。バトファン稼動当初よりひどいかも知れん
631俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 19:48:59 ID:Isq848az0
ロケテの段階で前からのサムスピプレーヤーはほとんど離れちゃったからなぁ
秋葉だとバトファンですら対戦してる光景はそこそこ見れたのに閃はさっぱり
632俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 21:55:10 ID:zG6CBN7pO
Q:どれくらいクソゲー?
A:アスラと同じくらいクソゲー
633俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 22:59:01 ID:JWDPd1QU0
ババアになったナコルルに価値は無いって判らなかったのかねえ
真で死なせておけばよかったものを
634俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 00:07:22 ID:8q3o6ItqO
それはきもいわ
635俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 00:20:00 ID:to5yg3I3O
クソゲーならまだ生きる道もあったものを
妙に綺麗にまとまってて、かつ地味だから空気っぷりが半端無い
636俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 00:26:44 ID:0IDjMIFi0
「サムスピ」と冠せず、新キャラだけでリリースしてたら、ちょっとは違ったかもしれん
637俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 01:09:43 ID:TEcmRAMC0
>>632
アスラはネタになるが、閃はネタにすらならん。
色やアスラはキャラとして秀逸だったが、閃の新キャラは全員八角泰山レベル。
638俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 02:34:49 ID:yY9A88Z20
>閃の新キャラは全員八角泰山レベル。

上手い事を言うw
639俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 02:48:42 ID:w6qFVOKl0
字の演出だけはよかったろ
ポリサムはある一点だけはネタになるが
閃サムは全てにおいてダメ
640俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 04:43:23 ID:aonEqlyv0
キャラ数半分にしてでももう少し1キャラを作りこむべきだったよなぁ。
格ゲーとして凄い薄味だし。
どういうゲーム性を目指してるのかもよくわからんし。
キャリバーっぽくしてあわよくば…っていう感じだったのかな。
641俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 08:27:07 ID:yo4VMMD4O
>>636

> 「サムスピ」と冠せず、新キャラだけでリリースしてたら


うむ
そうなったら数少ないキャラオタすら釣れず
誰の記憶に残る事もなかっただろう
レスフィーア(笑)
642俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 09:17:51 ID:to5yg3I3O
泰山に謝れw
643俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 11:32:19 ID:D/sEczJ0O
いや、別に泰山なら謝らなくていい
644俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 12:08:32 ID:W92sckkx0
闘神伝5って感じだな。
キャラもグラも地味でダサく、ゲーム性自体もキャリバー以下。
これでこけないほうがどうかしてる。
ポリゴンサムスピの失敗から何も学んでない所がさすが芋(´A`)
645俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 12:09:43 ID:yo4VMMD4O
まあまあそう念を押さんでも
そりゃハッカクは地味の人気ないのと当時から言われてたが
閃キャラよりは確実に浸透してたぜ?
俺なんか閃キャラの名前2、3素で忘れるし
646俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 13:17:00 ID:QHjXi5fe0
なんで3D化が増えているかと言うと
2Dのドットと違って3Dは使い回しができるから
結果2D格闘よりも短期間で安く作れるからなんだよな。

多分k2の実績の為に元々期待してはいないのかも。
647俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 13:57:02 ID:TEcmRAMC0
そもそも閃サムは全部とは言わんが、大半は天誅の使いまわしだろう。
648俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 15:44:05 ID:VBAVtlLA0
>>644
闘神伝4って出てたっけ?むしろ闘神伝に失礼かと。
>>645
八角は面白いキャラだったよ。ああいう発想が閃には無い。
649俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 17:04:29 ID:to5yg3I3O
閃サムは武器が常識的すぎるんだよなぁ
それが地味化を促進してる
ハンマ・アスラ・八角時代の発想ならもっとキテレツな武器を持たせる筈
ヴァルターにズァリガーニ…かどうかは知らないがその位の物。

爪や宝珠に始まりブーメランに傘、鎖鎌あり数珠あり筆あり…
得物や戦法のトンでもなさもこのシリーズらしさだからな。
今回は当たり前すぎて寂しい、コイツはどんな動きを見せてくれるんだ!?ってのが足りない。
縦横、上下を判りやすくしなきゃならんって事情もあるんだろうけど…
650俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 18:23:06 ID:VnQFGpWAO
バランスいいというより、地味に無難に作りすぎて崩し様がなかったという印象
651俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 19:29:34 ID:1/GOJvrR0
バランスが良いから面白いんじゃない、面白いバランスなのかどうかだよな。
652俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 20:14:58 ID:yY9A88Z20
>649
そうだよなー、戦法は勿論だけど、武器チョイスが地味なんだよな。

王虎に持たせる武器、
大包丁か石柱か、それとも仁王像の頭か、はたまたチュッパチャップスか……
と言う葛藤なんか全然無かったろうな。
653俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 20:26:49 ID:to5yg3I3O
何気に斧メインのキャラは今回が初かな?
それにしちゃガロスの地味なことが残念。

そういや初代か真の没キャラに大斧の鎧騎士がいたなと思い出した
654俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 20:46:17 ID:KTwvwBfHO
個人的に王虎の斬肉大包丁復活は嬉しかったくちだが

他のキャラ、特に新キャラが武器は刀×3(木刀含む)レイピア×2バスターソード×2槍×3斧×2銃×1という銃以外は面白味のかけらもないものばかりで
しかも刀×3や槍×3は動きが使い回されてるのはもちろん、斧なのに王虎や十兵衛の使い回ししてたりと

手抜き感が余りにも、余りにも酷かったのが残念
655俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 22:19:35 ID:W+OKGPL/0
八角でひとりごっつの人か
656俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 02:15:18 ID:JnHYQoXzO
キャラに何かしら捻りを加えようって気が全く感じられない。
クロード、ヴァルター、ガロス、ドラコ、ゴルバ
もう実に捻りの無い脇役その壱レベルのネーミングセンス。
見てくれも特にこれといった特長の無い凡キャラその壱レベル。
ラスボスのはずのゴル八だって若本氏が声当ててなければ空気もいいところだ。
657俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 02:16:09 ID:FyZ9zRKW0
初代鉄拳とか闘神伝3のコンパチ中ボスを思い出す。
下手すりゃあっちの方がまだ差別化できてるかも。

動き似通ってる上に、しょぼいし誰こいつ?って感じの新キャラなんか
新章の脇キャラみたいなもんなんだから
ぶっちゃけ見知った面子差し置いてわざわざ使う理由がない。
まともに使われてんの、主役二人とキムくらいしか見たことねーぞ。
658俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 03:03:32 ID:ly3vXuuv0
>>648
トウシンデンは

までだよ。
659俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 03:10:37 ID:I58Oieyu0
「3」の後に「昴」てのが一応。
660俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 03:34:45 ID:cjHL2niH0
さらばとかけたのか
661俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 08:31:50 ID:JoN66zjvO
>>656

象徴してるなーと思ったのが
閃の新キャラ声優は若本氏のゴルバと荒木香恵氏の鈴姫除いて
皆なんたらアカデミーみたいなとこの卒業生らしいと聞いた時だった
別に零みたいに有名人使えとは言わん


ただ、脇役その壱連にはふさわしい話かもなw
662俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 20:20:03 ID:S1MdKTk50
にとうしんでんの事、時々でいいので
663俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 12:28:03 ID:SWi9Lowu0
月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。
664俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 13:24:35 ID:Xgq0eELx0
>>662
あの頃ってバーチャもストUもチビキャラバージョンの作品出してたよな。
はやらなかったけど
665俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 14:30:59 ID:2h5yBuZu0
鈴姫にまったく魅力を感じない。
ナコルル、リムルルが劣化しすぎ。
シャルロットは顔以外はヨロイ。
アンジェリカは、乳ゆれすらしない。
あとの野郎どもは、どいつもこいつもただの男で特徴まるでなし。

まったくもっていいところなし。
666俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 15:01:37 ID:80q0xUPdO
鈴姫の萌えスレ
あるにはあるが全く伸びてない
去年からでようやく200
サムライキャラスレはどれもそんな感じだが


鈴姫以外のキャラとなると
そもそもネットでイラスト一枚描かれているかすら疑問
連中の半数が旧キャラの方が今よりは確実にマシだっただろうな
667俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 15:28:59 ID:/BBT+FLg0
刀を持つ構えがなってないような気がするが、気のせいか?
668俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 16:27:14 ID:ViRPmjgBP
炎邪スレは結構伸びたというのに
669俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 16:52:09 ID:EWeWBxByO
炎邪は可愛かったもんな
とんがり具合と弱さが素敵すぎた。日本語しゃべれねーしw
670俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 19:00:55 ID:6yWpk6h9O
日本語っちゅうか、人語な。
どうせなら鉄拳みたく、キャラの言語か数ヶ国語あるというくらい凝るのもありだつたのに。
レスフィなんとかがあるから無理か。w w
671俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 20:56:06 ID:j4mf5zT90
東の島国に流れ着いたレスフィーア王国のまだ幼いお姫様。
美しく成長した姫は国を乗っ取った悪人を成敗するため、形見の大剣を持って立ち上がったのです…

サムライスピリッツ(笑)
672俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 23:00:35 ID:SBVZyHdaO
ナコルルは6Cが無ければ終わってるよ。
673俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 23:01:36 ID:SBVZyHdaO
4Cか。それにしても対戦で武千代使われてるの見たことない。
674俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 00:12:38 ID:ZpdhEGq70
>>672
別になくてももうすぐ終わるよ。なにもかも。
675俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 02:21:10 ID:L+q8cTPA0
イラストはどれも良いんだが
ゲーム中の3Dになると途端に顔がヒドくなるな。
676俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 09:27:34 ID:/CqJH1jG0
>>665
>アンジェリカは、乳ゆれすらしない。

格ゲーでプレイヤーを惹きつける最大の要素を削るとはまったく分かっちゃいないな。
ということで鈴姫とアンジェリカに対して抱いた不満は皆さんで同人誌を
執筆しまくって晴らす事にしましょう。
677俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 10:00:42 ID:noK8wIqc0
ソウルキャリバー+闘神伝+ブシドーブレード+若本=サムライスピリッツ(笑)
678俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 11:37:49 ID:P7lhY+um0
キャラを大きく表示しすぎなんじゃないかね
もうちょっとこう間合いの広い戦いをメインにすれば窮屈な感じが減るような
顔が粗いのもごまかせるし
679俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 11:40:35 ID:s7H0DYG30
>>675
ぱっと見悪くはないんだが、いい要素が見当たらないんだよな。
ハイビジョン(であってる?)だから画質とかイラストは綺麗ではあるんだけど、
ポリゴンやら動きやらでみるとどうしても一昔前のレベルだし、サムスピならではの特別な演出もないし。
680俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 12:07:48 ID:/CqJH1jG0
>>679
とりあえず↓のレベルを動かせるようにならないと駄目だな。
http://www17.ocn.ne.jp/~crsnest/framepage1.html
681俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 12:57:01 ID:MNHV0zBK0
は?
ろくに表情描けない中の下レベルの同人サイト貼って
何がしたいんだお前は? 信者か?
682俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 13:41:38 ID:A31uFB2s0
>>677
3D武器格闘ゲームだからか、やたらキャリバーと比較されるが、個人的には全然違うと思う。
てかはっきり言って閃なんかと比べられて迷惑だ!!

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080530/sc4_12.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080530/sc4_16.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080530/sc4_25.jpg

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080215/snk08.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080215/snk12.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080215/snk13.jpg

(……ぶっちゃけそんな違う気がしない。気のせいか?)
683俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 16:23:52 ID:LwqTA6IF0
閃はモノトーン調の色使いでコントラスト強めなせいかかなり地味に見えるな、肌の質感が人肌っぽくないのがさらに印象悪くしてる
684俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 16:49:30 ID:ARToyoHX0
いやあ・・・並べちゃダメだと思うぞ・・・まあ見た目はともかくとしてひどいのはゲーム内容だからな
「8WAY-RUNパクりたいけどめんどくね?」「だったら鉄拳でよくね?」的なテキトーさを感じる
ポリゴンモデル作っただけで満足しちゃって、それがどう見えるかまで考えてない気もするし
鈴姫なんか女郎にしか見えないのがもうね。あと等身が少女マンガ。手足長すぎ
685俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 23:22:03 ID:g2qT3MWI0
閃はただの軸移動でしかないし
8WAYパクるならそれに付随するレバー入れコマンドが無いとスライド入力も無いし…
物足りなさはここにもあると思う。

686俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 01:02:24 ID:uKmFd5+g0
モーション良く見てくれよ・・・
天地の差があるだろ、閃あんま変わらないとか開発者が不憫すぎる。
687俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 03:27:07 ID:acyqL8/m0
なんか改めてキャラのポリゴン見ると
・日本人でも顔が日本人に見えない
・ハイライトが妙にメタルっぽい(>>682のリムルルが顕著)
て感じはするな。
688俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 09:27:36 ID:UMYpQrJ40
キャラのヌラテカ感はPS2初期みたいなセンス
689俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 11:53:44 ID:3APULicw0
>>682を見て再認識したけどキャラデザインとか技のモーションとか根本的に3D向きじゃなかったのかもね>サムスピ
というか中途半端にリアル志向なのが問題なのか?
690俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 12:21:40 ID:Zxd0jJMb0
もっと漫画とかアニメよりでいいと思うんだよな
同じ漫画にしてもバガボンドじゃなくてるろ剣というか
大技くらったら吹っ飛んでって壁にぶち当たってドカーン!、みたいな演出もサムスピならあり
システムにしても、デザインやモーションにしてももっとはっちゃけてないと目を引く事が出来ないと思う
691俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 12:27:40 ID:lFPX+naC0
>>689
問題は間違いなく表現方法
3Dでもやりようはいくらでもあるよ
692俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 14:09:37 ID:SUwLgG0C0
>>690
10年前ハイパーネオジオと言うものがあってだな…
壁にぶつかったら壁が壊れて下のステージに行ったり叩きつけられたら床が抜けて下に落下したり
秘奥義があたったりや鍔競り合いが発生したらキャラのイラストが挿入されたり、
一閃当てたら水墨画がでたりとしたんだよ。
693俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 19:27:20 ID:/1OUfW8p0
鉄拳、DOAはポリサムのパクリ!!
694俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 19:47:19 ID:is90Dom80
>>692
侍魂64の演出は神だった。
695俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 20:15:04 ID:l3bGPL8A0
>>692
あのステージ移行はかなり好きだったんだが
アスラでは普通の無限フィールドになっちゃって凄くガッカリした。

演出面では本当に頑張ってたんだよな、64。ゲームはアレだけど。
696俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 22:38:13 ID:QbtYdWyGO
「サムライを3Dでどう表現するか?」
の一点に限ってはあっちの方が今回より成功してた。
リベンジの方向を間違ったな
697俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 23:02:48 ID:64hRRX4B0
画面が綺麗なポリサムだったら、どんだけ嬉しかったことか。
698俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 00:49:06 ID:mGRpwB7gO
リベンジでも何でも無い件
699俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 01:40:33 ID:aQ57LVmO0
最低でもゲーム性と演出は独自の路線を目指すべきだったのに劣化キャリバーで妥協したのが最大の失敗だわ
700俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 02:26:06 ID:DYpPyvJg0
どうでもいいが
アンジェリカの顔って天誅のキャラの使いまわしじゃね
701俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 02:29:20 ID:PDRIyOoP0
ポリサムはクソだったけど独自性があったし(スタミナは真剣にいらんが)
やりたい事に技術もハードも追いついてない感アリアリだったから
今の技術であれやれば結構いいセン行くかな、と思ってたら閃でした。

半蔵好きとしては、斬魔伝羅刹の投げコンボが面白くて好きだったから
またああいう事したかったんだけどな。
702俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 10:56:30 ID:KMSd1vLy0
やりこんではいないけどアスラの羅刹半蔵は良調整だと思った
初代の羅刹半蔵は色々ヤバイキャラだったからw
703俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 17:41:46 ID:oEA85mjL0
2Dで無かったのがそもそも失敗だろ。
704俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 00:32:49 ID:zEGTY4wO0
サムスピにコンボはいらん
705俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 10:49:07 ID:PDdymmAm0
>>695
あー俺もだ>ガッカリ
ポリサムはもともと箱庭ステージの中を自由に動き回れたんだよな
当時のゲームショーだかなんかで開発中のを見た記憶がある
ある意味キャリバーの8WAY RUNの先を行ってた
結局技術的に追いつかなかったからか普通の格ゲースタイルになったが
ステージ移行とかの演出はその名残だったんだろうな
ポリサムのリベンジと聞いて、最初やろうとして出来なかった事をやるんだと思ったよ
706俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 12:15:44 ID:s9dH+eVPO
しかし現実はry


まとめると、
サムスピに対する理解と意欲の不足するところに作らせたのが敗因でおk?
707俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 14:12:15 ID:k5dqYUsd0
かといって今のプレイモアに閃程度のものでも作る能力があるとは思えん
708俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 17:27:57 ID:1SCfDKjEO
もし今のプレイモアが3D侍作ったら、ファルコン印のトンデモ侍が出張り
ゲストと称して武士道列伝閑丸編の京庵先祖が出て
スタイリッシュ連斬でズビャズビャ斬るゲームになるだろう。
709俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 18:24:41 ID:wUg48p+c0
MIAにサムスピキャラが参戦ですね!わかります!
710俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 01:08:52 ID:aFNIxDac0
>>705
開発中にはボタンガードのバージョンもあったな。

スタミナゲージとフリーランに問題はあったが
アスラの「バックステップ2回で転ぶ」仕様もなぁ。
711俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 02:06:54 ID:yVUm69IS0
ボタンガード版は聞いた事しかないが、キャンセルの名残がCボタンにあったな。
712俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 02:31:29 ID:2Hl8af4r0
>>706
従来の侍魂を…正確には従来の侍魂のインカムの悪さをとことん理解していたので
違う方向性を取ったんでしょう。新機軸の構築失敗ってだけでしょうね。
713俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 02:41:12 ID:aFNIxDac0
>>706
サムスピがどうのという以前の問題。

3D格ゲーのノウハウやセンスがあれば「サムスピとしてどうか」は兎も角
ゲームとしては評価されていた筈。

というか、元が2Dのシステムを3Dに変える事自体が鬼門。
ましてや、サムスピは過去に3D化で痛い目に会ってるのに。
714俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 04:21:49 ID:2Hl8af4r0
>>713
単に格闘ゲームとしての段階で語るのはK2に辛く当たり過ぎです。

ノウハウもセンスも蓄積ゼロ、これを鉄拳【6】やソウルキャリバー【3】と
比べるのは無意味、しかも2Dの堕落天使ですら優れた点が散見されるだけで
結果は散々だったんですから。
715俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 07:59:07 ID:kfjq9Rjb0
>>709
もう出てるよ
716俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 08:03:34 ID:JYXQjI54O
>>714はK2を庇っているとみせて、後ろ足で砂をかけていてワロタ。
実力のない会社が作ったんだから、多目にみてあげて〜と言うことか?

こっちも、慈善事業でゲームしてるわけじゃないんでなぁ…
717俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 08:59:25 ID:4IyKzkHpO
>>716
それ幅なんだけど。
718俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 13:23:02 ID:yVUm69IS0
>>712
違う方向性にしては無難にまとまりすぎて他に比べてパッとしないのが失敗かと。
719俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 16:36:13 ID:IewLTLKbO
いやそれも幅だし。


今まで何度か出てたけど、多分K2としちゃ初代サムライ(+キャリバー?)の世界を目指したんじゃないかと思うんだよな
つまり渋い魅力と時代もののリアリティがある程度存在する、みたいな
狙いどころ自体はまあ、悪くないと思うんだが…どこを間違えたのか

やはりセンスが足りなかったか?
720俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 17:33:28 ID:lYKCvREI0
えーと キャラがぱっと見のキレイさのみ重視で、動かすと粗しか見つからないのは
ポリサムの伝統を忠実に受け継いだと言えなくも無い気が。
モーションとか得物はセンスだしなー スタグラ並みの動きとか
キカイオークラスの即死演出技が欲しかったのう。
721俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 20:44:08 ID:JYXQjI54O

カプオタか?
722俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 23:17:58 ID:v4ZQ6JQv0
専用筐体に入ってるのを初めて見た、すげー綺麗でビビったw
動いたらモーションの粗が目立ってもっとビビったwww
モーションしょぼいって言われる理由がやっとわかった。
普通の筐体でやってると薄暗くてわかりづらかったけどコマ飛びしてるみたいな感じだね。
723俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 00:19:26 ID:YF+5/gem0
6だろーが3だろーが、それらと同時期張って出そうってんだから、それだけの意気込みが必要
初作だから勘弁してね!なんて言い訳は通用しないよ

ましてやサムスピはタイトルだけ見れば鉄拳やキャリバー以上の歴史があるわけで
ノウハウの蓄積なしの初作を免罪符にするなら、サムスピなんてタイトルに付けるべきじゃなかった
724俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 00:25:05 ID:9TF6cL8e0
なんか必殺技が出にくいんだが
これSNK恒例の「斜め入力を長めに入力しないと駄目」仕様じゃなかろうか?
それとも俺の入力がヘボなだけ?
725俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 00:36:39 ID:PcvGRrg50
同時にボタンじゃなくて前押してワンテンポ置く感じ
初代ポリサムの羅刹半蔵の雹、初代龍虎の拳のビルドアッパーみたいな入力
726俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 02:29:28 ID:WlKdeel/0
>>723
サムスピという看板さえなければ
注目もされず、ボロクソに言われる事も無く
ただ静かに消えていっただけであろうな。

K2は大打撃だろうけど、それ以外は誰も困らない幸せな世界。
727俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 04:47:43 ID:J75H31C+0
ぶっちゃけ最初のムービーが公開された時が華だった、かな。
728俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 04:59:05 ID:kIUtssOA0
>>716
単なる事実の指摘です。
あと、プレイヤーは慈善事業と大して変わりません。誰も強制してませんから。
義務があると思いこむ頭の病人は多いですけどね。
>>723
ゲームの出来を決定するのは予算と技術であって、歴史だの意気込みだのは何の役にも立ちません。
ついでに言うと、商品としての立ち位置が違えば何と同時期でも無関係です。
>>724
キャラクターの動きとコマンドを一致させる感じです。
昇龍コマンドなら一瞬前進・完全にしゃがみ・斜め前、の様な。
729俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 05:06:10 ID:E5fflSLs0
何が書きたいのか判らん。
全然返答になってない。
730俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 05:20:55 ID:6Xaw5ROo0
病人に何言っても無駄
731俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 05:41:47 ID:kIUtssOA0
>>729
何を書いてるのか解らないなら、返答になってるかどうかも理解出来ないのでは…。
732俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 08:15:19 ID:3dOvg7S9O
反論したいらしい事だけは伝わるな。


予算と技術が基本なのは確かだが、金かけて一流スタッフ使って
出来上がったのはクソゲーてのもいくらでもあるわけで
断言できるほどすべてに当てはまるわけでもないよな。
733俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 11:03:08 ID:izeCExRA0
>>719
K2は時代劇を作るセンスはあったが、チャンバラを作るセンスは無かったんだよ
734俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 13:10:53 ID:5OBvaX6U0
芋やのパチスロは面白いんだけどな
スロットでサムスピでないかなぁ
735俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 14:20:05 ID:qmqP+NBi0
まず今ある3D格ゲーの文法に乗っかろうとした時点で踏み違えたんだろな
同じ土俵で勝負するにはいろいろと足りない
新しい変化球を編み出すつもりじゃないとだめだった
チャレンジはリスクが伴うもんだが安牌狙って誰にも見向きされないんじゃ・・・
736俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 14:22:20 ID:Mj3u2c8B0
>>732
予算と技術があってもコケてるゲームはあるし、
同人とか金も技術もかけられないとこでも良ゲーは出してるしな。
737俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 15:23:38 ID:UGh+wGkeO
幅には枯れた技術の水平思考という考えが無いから何言っても駄目だ。
738俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 15:42:21 ID:6Xaw5ROo0
>>734
昔あったじゃない
今もチャムチャムとかあるし

まあサムスピは全く関係なくなってるけど
739俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 17:10:37 ID:kIUtssOA0
>>732
…全てに当てはまるから基本なのでは。
740俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 18:14:41 ID:s3Mhlj7K0
全部に当てはまるなら例外はないのでは
ま、どう言いつくろうが閃は終わった
インタビューでポリサムのリベンジとか言ってたオッサン責任とるのかな
741俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 20:10:33 ID:ONr6/uoO0
本気で>>728を書いてるなら本物の電波だな
普通、あえて話をずらそうとでもしない限りこうは書けない
742俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 21:24:45 ID:kIUtssOA0
>>740
732は例外なんて極々少数のモノを想定してないみたいですよ。

あと閃の是非は海外での稼動状況と家庭用の結果によるでしょうね。
国内市場の結果が重視されてると考えるのはかなり無理があります。
>>741
具体性ゼロの遠吠えありがとうございます。
別に優劣を競ってる訳でもありませんのに、何故劣等の自白を?
743俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 21:27:29 ID:k1oflsLq0
↑kof12スレにウイルス感染ファイルうpしたカス
744俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 21:37:45 ID:YYzOo9sV0
ここまでくると「不快」というより「怖い」だな
何が幅をそこまで妄執に駆り立てるのかわからないが、
かみ合わなさに寒気がする
745737:2008/06/05(木) 22:12:30 ID:UGh+wGkeO
俺にはどんなレスを返すのかと思ってたらスルーされた。
746俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 23:33:06 ID:WlKdeel/0
つーか幅の理論はトンデモ加減もさることながら
「プレイヤーとしては至極どうでもいい」事ばかり。
747俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 23:42:15 ID:YBgUQoXF0
プレイヤーが考慮する必要のない視点ばっかりだよな。
かと思えば、某スレでは元開発者からも全否定されてたし。
いったいどっち向きの理論なんだか…
748俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 01:54:05 ID:b8jsGaRJ0
ああいう盲目的な「ファン」が、会社や開発陣を勘違いさせて
駄作を作らせてるって場合もあるんだよな。
749俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 03:47:25 ID:czeFL/eI0
勘違いさせて〜っていうかファンが金を落とすから作るってだけじゃないの?
なんかファンが会社をおだてて堕落するみたいな書き方だけど、良くも悪くも損得抜きでの影響力なんかないでしょ。
究極のもの作ってずっとそのゲームが遊ばれるより、ちまちまマイナーチェンジ繰り返す方が企業としては儲かるからそうするだけであって。
750俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 09:34:30 ID:eK0sUXhA0
>>749
746-747が書いているプレイヤー視点、つまりアンケートの項目以上を
求めているメーカーは無いでしょうね。
751俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 12:55:01 ID:lRkQybTlO
>>1-500
こうやれば安価になるよ、覚えといてね
752俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 22:04:13 ID:V2eTW6cH0
開発の士気や雰囲気は仕事に影響する。
けれどSNK時代からそのせっかくの意気込みはちょくちょくナナメ上
そんな感じじゃね
753俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 23:21:08 ID:dj3Dv7sa0
今回は斜め上どころか真下だから困る
こんな当たり障りなく無難にまとめられても困るんだぜ
754俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 08:23:12 ID:CH4pn9NZO
なあ
もし閃の新キャラ11人の半数が旧キャラだったとしたら
今よりマシになってたと思う?
755俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 09:25:18 ID:ugQ/UEWXO
悲しみが増してたと思う
今の方が別物だって楽しめるから
756俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 11:10:13 ID:euNIrq4P0
続編があれば旧キャラも追加されたんだろうけどな
K2がああなった以上、閃の続編はもうないか
757俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 11:25:20 ID:NZreEQwiO
K2じゃ特殊武器陣は再現出来ないだろ

ポン刀持ってるキャラ作るので限界
758俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 01:31:53 ID:SEOUgORg0
痺れ団子とか煙幕とか吹き矢があれば今よりもうちょっとは。
759俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 01:51:20 ID:C+eR4NSEO
痺れ団子www
パピーが拾い食いしそうだ。
トリの丸焼きとか寿司盛り合わせとか3Dで希望。
760俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 04:27:22 ID:yXq+QYZW0
新キャラに面白い奴がいなかった
761俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 09:36:31 ID:dbjXSGFx0
>>754
逆に、旧キャラを一切排除して
名前からもサムスピの名前を外していた方が
はるかにマシだった。

完全新作として触ってたたなら負の感情も湧かなかったろうに。
762俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 10:52:16 ID:C+eR4NSEO
サムライスピリッツの名前が付いているから、振り返ったんだろ?
763俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 11:06:31 ID:VQyCq2R20
>>761
やるほうもまさに0からのスタートとして見れるしな。
>>762
それは否定しないが。
764俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 12:38:12 ID:xkkBJWg/O
一からのスタートにせよ、何度も言われてるがこの地味さじゃ
本年度大コケナンバーワンは揺るがなかったろうな。時流読めなさすぎって事で。


>>759
パピィに謝れ!w
ガルフォードよりよっぽど優秀と言われ続けてきた忍犬なんだぞww
765俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 17:47:57 ID:GtvW+8cF0
いっそ天誅の格ゲー化で
それならあの地味さも納得
売れるとは思えんが
766俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 18:56:16 ID:cmJnfmcp0
そのほうが面白そう
痺れ団子をぶつけ合うんだろ?
767俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 02:38:45 ID:fZPaxjUP0
新キャラって邪魔だよな
魅力ないくせにこいつらのせいでコンパチが目立つ
768俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 08:24:20 ID:iB5tEvpxO
まあ旧キャラもコンバチ軍団すぎだけどね
769俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 08:57:45 ID:ExoDzHFJ0
ていうか空コン以外は初代の正当な3D進化系なんだがな、ちゃんとやってみりゃ分かる。
ナコや狂死郎みたいな攻めキャラでもなけりゃ時間いっぱいまで使っても
攻めきれないとかザラだし、結局どこで投げで崩すがが肝になってくる。

その投げも投げぬけ余裕だし実力が伯仲すると本当に崩せないゲーム。
770俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 10:04:56 ID:iB5tEvpxO
それ詰みゲーって言わん?
771俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 10:58:19 ID:Dlj5W7id0
>>769
言わんとしてることは分かるけど進化って言葉が恐ろしくしっくりこない。

サムライだから投げとか空コンを特化させるわけにもいかないからこういう調整なんだろうけど、
それわかってて鉄拳、キャリバーをベースにしたのが致命的ミス。
772俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 13:23:12 ID:QJiJvjji0
>>769
初代は操作性良いから。
閃サムのようにダッシュが遅すぎて接近できないなんていう
初期仕様から狂ってるゲームと一緒にしてはいけない
773俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 13:38:34 ID:elYpD7OmO
このスレに開発者とユーザーのギャップを垣間見た

K2開発者は閃サムこれ傑作過ぎだろwって思いながら自信満々で世に送り出したんだろうなぁ…
774俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 14:34:08 ID:XcBOah0a0
>>773
閃サムはサムスピって名前じゃなかったらもっと人気……なわけないか。
775俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 17:26:34 ID:mFmTIydt0
ありえないw
ポリキャラの造形から動きから10年以上前の水準なんだもん。
ソウルキャリバー1にも劣る。
776俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 17:33:09 ID:o9C93o+MO
初代の持ってた爽快感も破天荒さもない
ちょいとばかりじりじりした駆け引きがあるからって
初代の正当進化ってのは好意的過ぎると思うよ
777俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 18:28:08 ID:vORmGXYu0
3D進化というより3D格ゲー置換だな。
別にゲーム性が進んだ訳ではない。

リアル志向(本当にリアルかどうかはさて置き)のため
飛び道具だの高いジャンプする技だのが大幅に消えて、視覚的・演出的にも地味。
そういう世界じゃないだろう、サムスピ。
山田風太郎分が足り無ぇ。シグルイネタも上っ面だけって感じ。
778俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 18:58:08 ID:elYpD7OmO
リアル思考にするって言った割には刀でお手玉してるからな
779俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 23:30:25 ID:XUMzXUsJ0
結局、初代サムスピでもないんだよなあ
雰囲気的には斬に近い気がするけど、地味すぎて外連味っつーか、見得がない
ゲーム的にも空コンとぶっぱ感の強い強斬りで雰囲気とかみ合ってないし
780俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 23:35:02 ID:lz2G41/D0
今日ゲーセンで観てきたら地味な新キャラ多すぎワロタ
781俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 19:59:21 ID:Odg9YJhdO
旧キャラも地味になったからなぁ
片手下ろしてるなんてシャルじゃない
二足歩行してるなんて狂死郎じゃない
782俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 20:09:32 ID:Umy6FCzw0
>>777
そりゃ2D侍魂が大失敗したからこその3D化ですから。
キャラクターの他は最初から否定しての出発です。
783俺より強い名無しに会いにいく :2008/06/10(火) 21:25:59 ID:5UfGFyNN0
3D化 = 鉄拳ソウル化 ってのは違うんだよなぁ
784俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 23:41:44 ID:J13mkOAb0
それで2Dより失敗してりゃ世話ないなw
785俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 00:29:36 ID:6YnPlogk0
>>783
同じでしょう。そもそも最初の侍魂がスト2化です。
786俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 01:38:07 ID:7AIcxXdl0
>>779
・新キャラが多い ・ゲームが酷い ・暗い
という意味では確かに斬に近いかも。

旧作のキャラを使った完全新作にしても
旧キャラはケレン味が抜かれてて魅力半減だし、ストーリーに絡んでないし
旧キャラ要らねぇんだよなぁ。ただの客寄せパンダ(失敗)。
787俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 07:56:01 ID:ZTL+riTcO
そのパンダ持ってきても、客寄って来ないし。
788俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 08:13:40 ID:N2LonTC10
まぁ、なんでサムスピなんだっつー話に回帰する訳だが。
789俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 10:14:14 ID:u8llZ35GO
>>785
同じとかwww
ロクに格ゲーに触れてない証拠だなwwww
790俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 11:36:18 ID:118LDzQaO
いつものおバカさんのいう2Dコケた・革新に踏み切った、って大ボラが億に一つホントだったとしようやwww
結果閃が大コケしてる否定しようのない現状を奴はどう脳内変換してんだろな?www
芋屋は道楽でゲーム作ってるからいいんですってか?www
791俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 14:13:16 ID:7pLb6iA60
別に3Dにしたこと自体は悪くないと思うが
結果出てきたモノがあんなんだから終わってるわけで
と言ってMIみたいにただキャラを3Dにしましたってんじゃそれこそ3D化の意味が無い
K2があーなって閃には続編も先もないだろうことを考えると、
余計になんか新しい事(もしくはほんとにポリサムのリベンジ)をやって欲しかったわな
792俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 15:15:59 ID:nGW3ot2hO
MIをただキャラを3Dにしましたって、マジで言ってるのか…?
793俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 15:44:01 ID:q7y0rBtu0
MIAまでやってないんじゃね?
794俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 16:33:41 ID:6YnPlogk0
>>789
侍魂は本来バーニングファイトの様なベルトスクロール作品でしたが
開発中にスト2の大ヒットがあり、格闘ゲームに変更されたんですね。

3D化=鉄拳やソウルキャリバー化、と同じでしょう。
>>791
作るだけならまた別の会社に任せれば良いだけですね。
問題は作る価値があるのかどうかで、これは海外での人気や
家庭用の売れ行き(そもそも出るかどうか)次第でしょう。
795俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 18:13:41 ID:RaX/CCi60
幅には学習能力が無い
796俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 18:27:52 ID:25a0DdfL0
>>794
>侍魂は本来バーニングファイトの様な
ソースは?
スト2のヒットを受けて変更っていつから開発始めてたの?

>>783のいう違うんだよなぁは
『3D化する=鉄拳ソウル化を望んではいない』って意味合いだと思うんで
その反応は根本的にずれてるし、文意を理解できてない。
797俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 18:30:43 ID:RaX/CCi60
無理だよ。過去ログ見たら全く同じ事書き込んでるもん。
馬鹿なんだよ、この人
798俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 20:12:04 ID:u8llZ35GO
>>794
コイツん中では鉄拳もキャリバーもバーチャもKOFMIもポリサムも閃も全部同じゲームなのか
こりゃビックリだ。マスゴミの人が死ぬゲーム=殺戮ゲー理論と大差ねぇw
799俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 00:26:58 ID:HDu4UDS10
さすが異次元人
レスの内容がねじれまくってても気にしないぜ
800俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 01:08:35 ID:K9oagPh40
おいおい、幅ってスクリプトだろ?w
801俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 02:10:53 ID:/2pADLcB0
むしろ人工無脳
802俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 04:51:25 ID:9ufmal600
>>796
ゲーメスト増刊サムライスピリッツの138ページ、開発者インタビュー

>当初の企画では複数の敵を倒していくという横スクロールタイプの格闘ゲームだったんですよ。
>それが時代の流れなどで一対一の格闘ゲームになったわけです。

>ボツになった企画を含めると、そうですね構想8ヶ月、制作は1年ほどかかりました。
>横目で餓狼伝説2の開発を見ていましたよ(笑)

>シャルロットに変形したのですが、サーベル持ちのゲーマントとかもいました。
>社内では非常にウケましたけどね(笑)

>天草の技で黒い玉のようなものを出しますよね。アレにあたるとガマやアヒルになってしまうという案もありました。
803802続き:2008/06/12(木) 04:57:23 ID:9ufmal600
>>796
手っ取り早い所で済ませましたが、当事かなりの人気を博した関係もあり
あちこちのムックやインタビューで何度も触れられています。
侍魂が云々って人間なら知らない方がおかしい次元の情報ですよ。

あと>783が書いているのは
【3D化=鉄拳ソウル化ってのは(俺の考えと)違うんだよなぁ】
自分はそれに
【(侍魂と言う作品的には)同じでしょう】
と、主観に対し客観でレスしてるんですね。
804俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 07:28:41 ID:/2pADLcB0
あー、幅のレスが明後日向いてる理由が少し分かった。

このスレの皆は「なぜサムライスピリッツ閃はコケたのか」を語るスレであり
「閃での方向転換」⇒「3D化したら2D以上に大すべりした」
という結果(客観)から「では、どうしてこうなったか」を話してる。

ところが、幅はその前提に全く触れない。というか、無い。
だから「ゲームが別物になったのは、サムスピ作品としては同じ」とか明後日の返事をしてる。

まぁそのレスも
「シリーズ開始前で世に出る前の『企画』の変化」と
「長期シリーズの最新作である『ゲーム』の変化」を同一に並べ
その結果が同じと言ってるトンチンカンなんだが。

皆が「変化した結果」が「サムスピでは無い」「ゲームとしても微妙」
と言ってる(そして、そのためのスレ)のに
幅一人だけが「変化した事」が「同じ」だと叫んでる。

要は、文脈が読めてない。空気が読めてない。日本語が読めてない。
立脚点がそもそも違うので、会話が成立していない。
805俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 08:11:02 ID:KorV/lr6O
素直に2Dサムスピの続編として出せばある程度人気出ただろうに…
806俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 11:54:28 ID:JgZAu17JO
お前ら幅大好きだなw
807俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 12:14:17 ID:gwAIe0NC0
長文の解説は専用スレでやってくれ
みんなが各スレで反応するからあっちは引用報告スレになってる
808俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 12:18:37 ID:gnO0/nmHO
幅って何?
809俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 12:33:13 ID:NhsL9iIpO
確かロケテ3回目だっけか
突如旧声優に変わったのは
今更だがありゃあまりに評判悪かったんでそういう方向でテコ入れしたって事かね
810俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 12:43:57 ID:15Ne/Cn60
ロケテする前から売れないってことがわからないと駄目でしょ。
811俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 13:01:26 ID:4LjLV0zx0
あんだけ剣で騒いだんだから、声さえ変えりゃある程度評価底上げされんだろ

こうですねわかります
812俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 15:52:19 ID:0g7SouIO0
こんなコケゲーに使われる声優陣もいい迷惑だな
あと1年でも2年でも作品寝かせとけばよかったのに何でこんな段階でロケテ?って印象
813俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 16:58:53 ID:iMf0lc/p0
>>808
【24万×100】幅 珍言集13【=240万】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206451760/
814俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 17:05:30 ID:15Ne/Cn60
ビジュアルも悪いし、動きもめちゃめちゃ悪い。
いいのは宣伝動画の覇王丸で、しかしそれはイメージ映像でゲームとは直接何の関係もないっていう。
815俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 17:07:25 ID:W4667QmaO
時期的にケツが買収騒ぎでゴタついてたんで、
適当に形になった所でとっとと売っちまいたかったんじゃね?
816俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 17:08:08 ID:W4667QmaO
時期的にケツが買収騒ぎでゴタついてたんで、
適当に形になった所でとっとと売っちまいたかったんじゃね?
817俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 17:09:26 ID:W4667QmaO
ミスった、すまん
818俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 20:39:13 ID:9ufmal600
>>804
同じでしょう。
最初の侍魂はスト2に便乗、侍魂閃は鉄拳やキャリバーに便乗。
企画だろうが長期シリーズ最新作だろうが変わりません。
キャラクターや一部コマンド以外を総取り換えする選択をしたんですから。

そもそも新キャラクターや切断描写に見られる様に、国内よりも海外市場を
狙った(この点でも初代の侍魂と完全に共通している)作品なんですから、
国内の稼動状況だけで成功失敗はわかりません。

>「3D化したら【国内のアーケード市場では】2D以上に大すべりした」
と言う意見も無茶です。
MVSの普及率を持ってすら2D路線を諦めた程、侍魂零が大コケしてるんですから。
零→天下一剣客伝→閃と順当に下がってるだけでしょう。
819俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 20:51:44 ID:ZhQQj/bL0
今更ながら今日Fate見てきた。
ランサーとアサシンの対戦見ていて感じたこと。
「侍魂閃、息の根トマタ」
820俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 21:09:33 ID:15Ne/Cn60
フェイトはアニメが大失敗だったのが痛いな。
821俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 22:47:15 ID:+JLQbUKc0
これがガンダムだ!
822俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 23:45:01 ID:5EyjrWaR0
fateは結構入荷するっぽいなぁ
閃はうちの回りどこにも入らなかったのにorz
仮にサムスピファンじゃなくfateも原作を知らない状態で
2台並んでてどっちやるかと言われたら・・・たぶん俺もfateを選びそうだけど
823俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 23:47:41 ID:KJ8SUIWv0
閃は画面に華がないんもんなぁ
824俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 02:37:18 ID:qRgtxIOq0
ああいう派手さとか外連味なんかがサムスピにも欲しかったよな。
825俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 10:18:08 ID:kC3BPn1w0
↑地味で渋くないとサムスピじゃないとか言ってたくせにw
826俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 10:23:26 ID:ILzHn+CwO
地味と渋いは同意義語じゃないんだよK2さん
827俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 11:45:26 ID:tAz2Hl+l0
ビジュアル面から見たサムスピファンには大まかに分けて、
斬系列の「墨絵っぽい渋ビジュアル最高!外国人や超能力サムライニンジャガイジンイラネ」派
初代系列の「山風テイスト最高!カオスな世界観で超能力チャンバラ良いよー」派
の二派ある気がするから、演出面でファンの意見が分かれるのは仕方ない気がする。
閃はどっちも取り込めずに失敗したけど。
828俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 16:09:25 ID:ISz/4tN50
「渋さ」と「目を引く演出」は相反するもんじゃないんだけどな
画面が暗くて見づらいステージぱっかりとか、そういうのは論外
829俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 18:12:40 ID:a77PUZR60
はっきり言おう、バーチャ嫌いなんだ俺w

鉄拳はかろうじて楽しめるけど・・・
830俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 21:10:32 ID:wH6zWiFT0
>>827
閃はそのどちらでもないな。

単にキャラ薄い
外人一杯で時代劇っぽくもない
そも画面が暗くて見辛い

何がやりたかったんだか。
831俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 22:53:00 ID:255+IAPZ0
>>830
見れば解る通り、どちらでも無い第三の道、より現実的な路線でしょう。
832俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 23:00:23 ID:09JOtg3MO
斬は渋いといっても技や色使いは派手
初代は世界は賑やかでも雰囲気は落ち着いてる

閃は暗い、薄い、地味、大人しい
嫌いじゃないけどね
833俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 03:07:46 ID:lTUFPAag0
専用筐体に入ってる閃はけっこうクッキリ明るくない?
まあモーションのカクカクさも明確になってしまうんだけども。
居合いとかを表現するにはあのカクカクさでもおkだけど、
王虎とか無理があるね。発泡スチロールぶん回してるみたい。
834俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 10:17:35 ID:UCG9imGE0
専用筺体に入ってる割合ってどのくらいなんだろうな
ちなみに俺は見たことがないw
バーチャや鉄拳みたいな優遇されるメジャーとは違うんだから、
普通の筺体でやることも考えて作って欲しかったが
というか普通に専用筺体に入れてくれるとか思ってたんかな
835俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 10:31:51 ID:tzzNlvPP0
近所のゲーセンでは閃サムが専用筐体に入ってるけど、ポリゴンの安さがくっきり出てしまって見てるだけで辛い。
ていうか、fateの動いてるトコを見て「ああ、同じ安いポリゴンでもアニメ調のキャラなら割り切ってみることができるんだなあ」と実感した。
安いポリゴンでリアル系は無理あるわ、やっぱ。
836俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 02:33:48 ID:2LwX2xKw0
専用筐体はアキバでしか見たことないなぁ。
近所に3件、アキバ除いて他に7件全部通常筐体だわ。
837俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 05:50:05 ID:bu+1vw7v0
なんだよあのガンマン
ふざけんな


  ↓


もうプレイしたくない
838俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 16:30:21 ID:2iOPBD2I0
Fateもどうかとは思うがなw
超必殺技の演出は確かに良かったが。
後はストWがどんな感じになるか気になるな。
バトルファンタジアみたいになるのか、それとも……
839俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 19:35:35 ID:UnAirACv0
本スレが1000行きましたね。
次スレが無いとということは..。
840俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 20:00:50 ID:/dvJwDbB0
ここが本スレでもいいじゃんね
841俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 22:03:38 ID:+zSX0yYf0
まあ言うこと大して変わらんしな
無駄にスレ立てるよりはここ使ったほうがいいだろう
842俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 22:05:57 ID:OQ7tFNBXO
一応立ったみたいよ本スレ
イラネて意見も出てるけど
まあ言ってる事は同じだし
しかし擁護派の隔離にはいいんでないか?w
843俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 23:14:57 ID:bfPQkTWu0
擁護「派」と言うほど擁護してる奴がいるとは思えなかったがな
こっちとむこう、読んでてどっちにいるのかわからなくなることが多々
844俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 23:17:01 ID:t6a835Cy0
>>827
>斬系列の「墨絵っぽい渋ビジュアル最高!外国人や超能力サムライニンジャガイジンイラネ」派

を見て、斬サムにガルも出てるやんというのはまだしも
外人や超能力云々抜きって、その系列って良く考えたら実は斬だけじゃねぇか?
と思ったり。
845俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 00:45:48 ID:KIdgEuoY0
そもそも3Dになった時点で終わってる。もともと一部のプレーヤーにしかプレイされていないマイナータイトルの上に、3Dになったことで、さらにサムライスピリッツ離れは加速するだろう。
846俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 00:46:11 ID:KIdgEuoY0

しかも、本作がサムライの最終作なんだろ?本当にとんでもない形でシリーズを終結させてくれたもんだよ。
847俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 00:47:36 ID:KIdgEuoY0
これじゃあ、一部のゲーセンでしか稼動してないのも分かるな。ファンを裏切っているゲームに40万近くも投資できませんて。
848俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 00:50:38 ID:KIdgEuoY0
おまけに、動きがカクカクだし。使用キャラも完全にネタ切れっぽいし。シリーズ最終作の割りに、新キャラばかりだし。SNKの考えることは訳分からん。まっ、せめてKOF12だけはまともな作品にしろよ!
849俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 00:53:35 ID:6Z91dtH60
新キャラは薄かったな

バイキングは本当にただのバイキングって感じだし
ガンマンも特に面白みもなくただのガンマンを出してみましたって印象
鈴姫なんか細腕の女の子+大剣とかいう一昔前のセンスだし
850俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 00:54:31 ID:p2afQtuR0
別に3D自体は良いと思うけど操作方法がなぁ
闘神伝とかジャス学みたいな見た目だけ3Dで実質2D寄りとかなら・・・
851俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 01:30:18 ID:021rFvlj0
別にサムスピ最終作なんて触れ込みは無かったと思うが。
そうなる可能性は果てしなく高いけど。
852俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 02:10:00 ID:g10RLFJv0
今回サムスピそのものは何も悪くなかったのにね
853俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 07:53:27 ID:EwOdH88yO
新本スレ、出だしから鬱々とネガティブモードだな。
擁護派もどきも涌いてこなくなったようだし、このスレこそ次はいらないと思うが。






閃サム自体のスレが必要なのかと…
854俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 07:58:49 ID:m/g47ib/0
無難に纏まってはいるけど特徴というには突き抜けたものが無いからな
855俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 09:12:06 ID:u4Kp67RkO
異論も当然あるとは思うけど
旧キャラがいい加減使い古されてるってのはあるんだよな
性能的にもストーリー的にも
そこを新キャラや新システムでカバーするもんだと思うが
閃はどちらも壊滅的に失敗してる
856俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 10:08:44 ID:app+ejK+0
画面が綺麗でゲームとしての体裁が整ってる蒼紅の刃、が一番の着地点だった気がするよ。
蒼紅はゲームとして終わってたけど、キャラはきちんとサムライスピリッツネクストジェネレーションって感じだったし。
857俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 13:38:24 ID:E+i1GU0mO
>>855
新キャラはつまんないし新システムは特に無いし
原点回帰どころか寧ろ退化した感がありますわな

侍魂なんだからいっそ全キャラ和物であれば
逆に新鮮味があったかもしれん
着流し能面野郎に武器簪の花魁とか・・・
858俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:26:57 ID:Xp6D3eKu0
西部のガンマンとか他でやれって感じよね
859俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 18:25:45 ID:vrD12HaW0
右京なら 弾丸を跳ね返す事 出来そうだよね〜
そう言う技があれば 面白かったのに。
860俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 21:44:52 ID:zKMfdxUS0
ほほー
2D時代のカムイリムセとかと違って
通常技で弾丸を跳ね返したり斬ったり出来たら楽しそうだな
て、こりゃワールドヒーローズの飛び道具破壊かw

>>857見てたら昔いろいろあった僕の考えたサムスピ系妄想思い出した
服部息子や葉月やガルフォード妹なんかがプレイヤーキャラに…
完璧シノビスピリッツ
新キャラに走らずこういうとこから拾ってくるのも手だったかも?
861俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 22:53:56 ID:NDS1wRqk0
鉄拳みたいに世代が多少移行してても良かったかもね。
覇王丸は爺でも良さ気だけど、右京はまだ死んでねーのかよみたいになりそうだ。
862俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 23:10:55 ID:+VrYZCApO
>>856
本気で言っているのか?全員空気だったと思うが。
特にコンパチキャラの適当っぷりは異常だぞ。
旧作と上手く繋がりを持ってたキャラなんて命くらいしかいないじゃないか。
863俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 23:44:42 ID:+jCnEPMF0
ポリサムの頃の設定は変化球すぎて魅力感じない
864俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 00:50:28 ID:uLJFZgoD0
>>862
結局、色々な主人公が出てきたけど
覇王丸を超える主人公は、結局出てこなかったと思う。

猛千代?てめぇは最下位だ。
865俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 00:57:07 ID:B+ToH3B50
猛千代って主人公だったのか
剣は除外するとして今までで一番キャラ薄いな・・
866俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 01:32:41 ID:3Iq0N/fd0
>>862
半蔵関連はなかなか感慨深かったかな。色々あっただけに。
867俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 01:48:39 ID:YeE7keFIO
>>866
ああ、二代目半蔵がいたっけ。でも新キャラってわけじゃないからなぁ。
つーかそこでも絡むのは結局覇王丸だし、
もっと言えば命やユダに最終的に絡むのも覇王丸なわけじゃん?
新主人公(既に名前も覚えてねぇ)が更に空気化してるな。
868俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 02:07:09 ID:7W7IGX4y0
>>862
その理屈だと、斬以降の新キャラは皆空気にならんか?
特に天サムの忍者兄弟(妹)は全く話に絡んでなくない?
869俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 02:19:40 ID:YeE7keFIO
>>868
個性はあるし、キャラとしてはちゃんと立ってると思う。
つか天サムってあの二人がシナリオの主軸じゃなかったか?

まあ屁理屈を言えば脇役の大半は皆空気なんだけどさ('A`)
870俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 03:27:23 ID:qUDjU1vZ0
まぁ、蒼紅のコンパチっプリも大概だったし、
舞台柄かヤンキーというかストリート風のちょっと逝っちゃった奴多くて
実はそんなに蒼紅キャラ好きじゃないんだが、
それでも閃キャラよりはマシかな。武器のケレン味が。

乱鳳の持ってるハンマーが、実はチャムチャムが持ってきた
グリーンヘルの宝物とか、変な裏設定は割と好きだった。

蒼紅キャラと閃キャラを混ぜて割らずに煮つめれば、
程よい数と質のキャラになるんじゃなかろか。
871俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 10:01:58 ID:dYHdJ3pIO
蒼紅の話の方がスレが活気づいてるなw


>>864-865
猛千代のコピーは確か
伝説を継ぐ剛剣、だっけ?
劣化真悟のヤンキーもどきにゃ荷が重すぎだろて思うの俺だけ?


ところで本スレチラッと見たら酷い有り様になってたな
擁護派もどきとグロ厨と共存はごめんなので
次スレ欲しいんだけどどう?
872俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 11:57:48 ID:EI8q1bn80
どのタイトルでもそうだけど本スレの奴はアンチスレをあんま見ないんだけどアンチスレの
奴は定期的に本スレ見に行くよな

同じく本スレではアンチスレでどうだったって報告とかしないけどアンチスレでは本スレはって
報告するよな

まあアンチスレって作品と本スレに対する不満をもつ奴が集まるガス抜きスレだから別にいーんだけどな
でも嫌い嫌いって言いながらもチラチラ気にしてる姿はなんつーか、可愛い気があるな
873俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 12:16:59 ID:7W7IGX4y0
何言ってんだ。
アンチする為には、その本体の情報が必要だろ。
ただ闇雲に脳内妄想や思い込みで叩いたり批判したりするのはただのキチガイだ。
874俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 12:21:20 ID:bJwVavsnO
でアンチスレが気になって仕方ない本スレ常駐の信者が>>872であると
875俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 13:32:29 ID:EI8q1bn80
>>873
おお、なるほど
アンタ頭いいな

>>874
テンプレおいしいです
876俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 14:54:16 ID:Bu6iVPKD0
ここのことをアンチスレだと言うけれど
現実を(比較的に)正しく述べているだけなんじゃ?
…このゲームに関しては特に。
本当のことを言うと 否定派と言われるのには心外〜
877俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 16:28:18 ID:Sfd0cGFb0
何がダメかを指摘した上で改善策を自分なりに出せばいいんじゃね?
ダメって言うだけなら馬鹿でもできるし、建設的じゃない。
まあこの状況で続編が出る可能性は微妙だけどさ…
878俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 16:54:19 ID:bL+CRGFf0
3Dが悪ってわけじゃない…
でも今までのキャラの個性が際立って超濃い&かっこいい2dサムスピと
今回のサムスピどっちがいいっていわれたら…
動いてるキャラがSC3とおなじくうっすぃーよ
879俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 17:36:28 ID:duKK3BJ+0
やっぱ「普通の3D格ゲー」になっちゃったのがなあ
その流れで飛び道具とかもなくなったんだろうし
個人的にはダッシュを多用するゲームだったら嬉しかった
880俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 19:10:46 ID:Sfd0cGFb0
普通のっていうか体感としてはバーチャ1をやってるような感覚。
他の「普通の3D格ゲー」は数重ねてそれなりに進化してるからそれと比較しちゃうとやっぱやれること少ないし、独自のものもほぼない。
881俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 19:32:04 ID:Vwd/3FaV0
本スレよりも書き込みが多い件w
882俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 21:06:14 ID:O3JRGKyq0
>>880
そうなんだよね。
画面の綺麗さ(というか専用筐体の鮮やかさ)を除くと、
バーチャ2とか鉄拳2・3の頃に乱発されてた3D格ゲーとなんら変わらない。
技の種類とかシステムの完成度は仕方ないにしても、
新キャラの個性と独自システムは何とかして欲しかったな。
883俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 22:03:27 ID:+8nwg/vE0
>>881
ここが本スレみたいなものだからな
884俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 22:11:54 ID:YeE7keFIO
やっぱりケーツーがCAPCOM買収を見越して、適当に出来上がった所で出荷しちゃったとしか思えないな。
どう見ても構想煮詰めて作られてるとは思えないもの。
キャラが空気なのはともかく、システム的に練り上げられてるとは到底思えん。
885俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 03:44:41 ID:wAR0KMEY0
>>884
そもそもK2って格闘ゲームのノウハウありました?
創業前を含んでもKOF94と堕落天使で、何と五割の確立でシステムが微妙です。

ジャンルとしての格闘ゲームは既に末期的ですから、
一作目でシステムの練り上げなんてのは無理でしょう。
886俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 04:47:56 ID:juu5yz50O
>>885
はいはいそうですか。ノウハウがありませんか。
これが私達に作れる限界です。一応格ゲーとして形になりましたから遊んで下さい……ってか?

甘ッタレてんじゃねぇぞ糞社員。プレイヤーにとっては結果が全てだ。
過去のノウハウがどうあれ面白ければヒットするし、つまらなければ当然の如く切られる。
むしろノウハウが無いからこそどうすれば面白くなるのかとか、
一応シリーズもののタイトル冠してるんだから過去作のシステムを如何に3Dに組み込むかとか、色々と工夫するのが普通だろうが。
評判いまいちなバトファンやバサラXにだって、そうした工夫の痕跡は随所に見受けられるぞ。
閃に何かあるか?そういう他と差別化するような独自のシステム盛り込もうって姿勢がさ?
887俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 05:49:59 ID:ZBsJlCcW0
ノウハウも無いのに末期ジャンルのゲーム市場に突貫してきて失敗

ただのアホじゃん。
888俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 06:01:53 ID:7fk3pbbZ0
5割の確率でシステムが微妙?
立派な数字じゃないかw

カプコンも見習わなきゃなw
889俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 07:42:55 ID:4y2JMY4o0
俺らノウハウないんで勘弁してくださいwww
こうですね、わかります。

下請けK2選んだ時点で芋屋の判断ミスだな
890俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 09:38:37 ID:iHa1pUwcO
幅にマジレスカコワルイ
891俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 11:11:17 ID:LpRVHGLSO
奴以外の厨は沸かないし
反論する事で問題点も浮き彫りになるしw
たまにはいいんでない?
892俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 18:11:42 ID:wAR0KMEY0
>>896
結果が全てなら工夫だの姿勢だのの話をする必要もありません。結果とは無関係ですから。

評論家ゴッコをしたいのなら、評論家的な事にも目を向けましょう。
プレイヤーは結果が全てとタンカを切るなら、本当に結果だけを見ましょう。

工夫、姿勢がどうのこうのと格好付けたいのでしたら、侍魂閃の制作過程において
どの様な工夫がされたのか(されなかったか)、どう言う姿勢だったのか
(どう言う姿勢でなかったのか)程度は具体的に知らなければなけないでしょうね。

具体性の無いお題目で何か発言した気になれるのはプレイヤーでも評論家でもありません。
只の馬鹿です。
893俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 18:16:01 ID:PqJAy1pR0
自分で「五割の確立」とか言っておきながら「具体性」とかワロス
894俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 18:53:25 ID:T2tOZPHx0
>>892
コテハン名乗る気はないかい?
あだ名をつけられる程独特の書き込みをしているし、名乗ってもいいんじゃないかと思うんだが。
895俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 18:54:37 ID:7fk3pbbZ0
>具体性の無いお題目で何か発言した気になれるのはプレイヤーでも評論家でもありません。
>只の幅です。
なるほど
896俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 18:55:45 ID:8xlUURps0
>>894
馬鹿、触れるな。

最悪板
【24万×100】幅 珍言集13【=240万】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206451760/l50
897俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 20:00:27 ID:juu5yz50O
>>892
つまりお前は只の馬鹿ってことだな。よく分かった。
何が悪かったのか検証すらせず言い訳だけいっちょまえにのたまいたいなら、勝手に社員でも評論家でもやってろよ。
俺は仮にも料金払ってプレイしてるプレイヤーだし、作品の出来如何は最も中立に率直な評価下せる立場だ。
結果を見て不満があれば堂々と書くし、文句も言う。次回作の参考にしてもらわないと困るからな。
勿論良い所があれば評価したいが、残念ながら閃には良い部分が全く見当たらない。
898俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 20:28:42 ID:DRIMjCmC0
大斬りのドカーンは結構好き
あとは特に無いなあ
もう閃の続編が無いのは良かったのか悪かったのか
899俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 22:58:12 ID:Mwi07Enl0
>>892
バカだな、できた結果から判断されるってことが
あいかわらず見えてないな。
だから姿勢が見えない、工夫してないように見えるってこと。

過去の栄光でもの売れるならなんの問題はないわなw

天然で書いてるならホント、バカそのものだし、
煽りなら理解度が低いから煽りの意味がない。
900俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 23:25:32 ID:fA9W0jha0
>>898
それってポリサムの続編ってこと?
それとも、、、
901俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 23:30:19 ID:piO2iTph0
馬鹿云々ってレベルじゃないよ、レス全てがこのクオリティってのは本物のキチガイじゃないとできないもの。
論点がいちいち細かくズレて連鎖的に論旨が崩れてく様は圧巻としか言い様がない。
902俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 00:24:18 ID:LnGGDHgQ0
>>896
コテでもつけてもらわんとNGにできないじゃん
いい加減語尾で判断して脳内あぼんするのもかったるい
903俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 04:07:22 ID:ao4cJfzA0
>>902
昔から何度も言われてるけど
一向に付けるつもりは無さげ。

幅だと特定されるのが余程イヤなんだろう。
904俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 04:37:51 ID:CD7UUxG20
ジャップ版にもFatalityがあればもうちょっと流行った
905俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 04:54:29 ID:ao4cJfzA0
ま、良くも悪くも話題にはなったろうな。

作品的には悪くしかならんような気はするが、
それでも現状の空気の如きスルーよりは
商売的にマシだったかも知れん。
906俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 12:09:41 ID:Ft0aMT2OO
閃のサントラにしょっぼいステッカー入ってんじゃん? 15周年の
記念すべき年にリリースされたのがコレかと思うと気が滅入る
果たして20周年とか無事に迎えられるのか
907俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 12:16:01 ID:qZurKXkJ0
この手の「○○周年」っての、毎年新作が出てるならともかく、
何年かに一本しか出ないのにやるのはアホらしいな。
908俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 20:09:23 ID:5zKIrzKc0
>>894
特にありません。あだ名も別の方のモノですしね。
(敬語を使っているだけで区別出来ないアホウを手助けする気はさらさら無い)
>>897
…2chで、具体性ゼロの書きこみで、参考にしろ?
参考にして欲しいのでしたら、SNKプレイモアなりK2に感想をメールするべきでしょう。

あと、無知な人間は中立になれません。カブトムシに算数の正誤が判定出来ないのと同じです。
909俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 20:38:28 ID:PRw5MUWP0
少なくとも2ch以外を見ても幅の意見の根拠になる場所は存在しないな
910俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 20:52:19 ID:+vuRkp7ZO
>>907
いや、大抵のシリーズ物ってそんなもんじゃないか?
毎年新作が出てる方が稀だと思うけど
911俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 21:57:46 ID:i6L38Fb40
幅が芋屋に傾いてるのは無知だからか・・・納得w
912俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 22:58:01 ID:MyInoD9m0
>>908
「幅」というのは特定の個人ではなく、お前みたいなのを指す言葉だぞ。
幅症候群と言ってもいい。

否定したい気持ちも分からんでもないが、まぎれもなくお前は「幅」だ。

【24万×100】幅 珍言集13【=240万】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206451760/
913894:2008/06/20(金) 00:09:30 ID:K5vtvV7a0
>>908
レスありがとう。
>>912が指摘している通り、あだ名ってのは人からつけられる物だよ。
あだ名をつけられるぐらい特異な書き込みをしているって事ぐらいは理解してくれ。
914俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 01:21:03 ID:xWi6QjkU0
manneri
915俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 04:05:58 ID:jdR0ExPd0
>>908
顔真っ赤にしてどうしたんだよ、幅。
916俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 04:17:34 ID:a8C4Qv+r0
>>912
それならますますもって固定ハンドルの意味が無いでしょう。
貼りたい人間が貼りたい相手に貼ってるだけのレッテルなんて何の意味もありません。

そしてレッテルを貼りたがる人間はまず例外無しに薄ら馬鹿ですから
レスの質を簡単に見極める良い選別方法であると言えます。

指したいのでしたらお好きなだけどうぞ。
レスその物に反論出来ない薄ら馬鹿がどうしようが知った事じゃありません。
917俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 04:44:02 ID:Fw4wbyq2O
と、幅がぎゃあぎゃあ騒いでますよw
918俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 05:28:36 ID:9owtmoXu0
見当違いで具体性もない理論振り回して
「反論できないなら俺の勝ち」か・・・

幅さんはホント面白い人だなあ
919俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 06:34:43 ID:tl1AsQ0k0
キチガイは人目につくのを控えてねっていうのをやわらかく言ってるだけなんだけどね。
それでも書き込みたいのならせめて固定ハンドルつけてくれれませんかって話で、そうすれば嫌な人はNGにできるし。
920俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 07:43:24 ID:/Zrke7Mc0
>>908の翻訳
「口ばっかの厨だなw
 こんな糞スレにレスってる暇があるなら、芋に駄文書きなぐった自称感想メールでも送ってろよwwww
 ロクにモノも言えない無知が偉そうに語ってんじゃねぇよボケwwwwwプゲラwwwwwww」

>>916の翻訳
「やなこったwwコテなんか付けたら一発で俺って分かっちまうじゃねーかwwwwww
 てめーらで勝手に名指ししてりゃいいだろwwwwww
 コテが無いと俺様の判別すらできない低能に用はねーんだよwwwwwwww
 文句あんなら言い返してみろよバカ共がwwwwwwwっうぇうぇwwwっうぇwwwwwww」


こんな低レベルのレスに反論しろってんだから、土台無理な話だ
921俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 08:07:29 ID:Zk8fF1+40
理解できない理屈を振りかざしておいて
反論できない奴を馬鹿扱いとな
922俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 08:18:58 ID:3n6QgcBb0
> そしてレッテルを貼りたがる人間はまず例外無しに薄ら馬鹿ですから

が全く知的に見えない件はどうしたら
923俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 09:50:06 ID:lObrZ5pXO
これは良い幅をフルボッコするスレでつね


まあまあ
何言っても無駄な奴なんだからさ
924俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 12:40:09 ID:8LsegsU00
520 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 19:29:12 ID:YH+Nqwki0
相手の意見が正しくとも自分の意見を修正しないのは只のバカです。
そんな態度ならそりゃ会話の大部分は意味不明でしょうね。

449 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 02:01:00 ID:GrdWnNEj0
スレッドと無関係な話になりますが、あなた方が小学生以上の実年齢なら
掲示板に来る時間を全て国語の復習に回すべきです。
その読解力では日常生活の次元においてすらトラブルを呼ぶでしょう。
925俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 15:34:38 ID:FFynf3Pg0
面白いw
もっとやれ
926俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 17:11:22 ID:G+6/sJFDO
まあ突っ込むのも程々にな
自分の存在を棚にあげてスレ違いの流れを叩いてくるのが幅なんだぜ
927俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 17:55:49 ID:Dfe+Vo2E0
信じられないことだか幅は自分にレスがつくためなら
なんでもやる乞食なので相手にするだけ損
928俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 19:36:52 ID:QIF4j5ag0
こ  れ  に  て  終  了
929俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 23:22:40 ID:cc0SAp5DO
あと72埋めっ
930俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/21(土) 00:06:10 ID:yaEfuc790
でも最近は関西弁使ったり他人のふりして自己擁護したりしないな>幅
乞食ならバレバレでもやるべきだろう
931俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/21(土) 01:33:52 ID:9r2nINby0
3Dの時点でなにやっても駄目だよ、古くは斬サムから零SPまで、いろはまで出した剣ですら
新規を掴めなかったのに3Dにしてサムライ勢まで切り離しちゃ結果は見えてるだろ。
932俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/21(土) 04:43:37 ID:cwj11/w/0
>>920
翻訳すると【低レベルと馬鹿している相手にすらボクは反論出来ません】ですね。
>>931
そのサムライ勢とやらが何の意味も無い存在だからこそ3D化したんでしょう。
これは天下一剣客伝の宣伝広告でも解ります。
侍魂はキャラクター人気の高い作品ですから、そう言った人達はゲーム自体が
どうあろうがついて来ますしね。
933俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/21(土) 04:52:22 ID:HzQphAW50
現在の過疎状態を見ても付いてくるとかって幅ってめくらなのか?
閃はどうみてもかつてないほどの爆死っぷりなのに、秋葉ですら対戦が行われてないって
934俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/21(土) 06:40:07 ID:MNhERAyp0
>現在の過疎状態を見ても付いてくるとかって幅ってめくらなのか?

分かってるなら突付くなよ
935俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/21(土) 09:47:06 ID:mWiKyA1W0
別にこのスレで幅を喜ばせても他のスレが平気になるわけじゃないからなあ
該当スレで笑ってやるか
936俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/21(土) 12:02:58 ID:LBLbwLyX0
再開

>>910
それで思い出したが旧SNK時代は一応毎年出てたんだよなぁ
バランス調整とかは(一部除き)ともかくとしてw
芋屋になってから2年に1作品くらいのペースか
937俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/21(土) 15:57:53 ID:BdFCLr0a0
>>936
会社が良かったとか関係なく、時代が良かったね。
ゲーセンもにぎわって、見たこと無いタイプのゲームも次から次に出て、
新しいシステムもどんどん考えられて、って時代だったから。
938俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 01:21:35 ID:WXwEDfDZ0
当時駅前に6軒あったゲーセンも今ではもう・・・
939俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 05:11:41 ID:38JgQOqL0
>>933
対戦マニアとキャラクター好きはあまり被らないでしょう。
後者は基本的に家庭用のユーザでしょうね。
940俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 06:42:31 ID:DAx6YV+T0
うおおおおおおおおおおおおおおおおーっ!!
941俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 06:42:31 ID:DAx6YV+T0
うおおおおおおおおおおおおおおおおーっ!!
942俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 06:42:31 ID:DAx6YV+T0
うおおおおおおおおおおおおおおおおーっ!!
943俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 06:42:31 ID:DAx6YV+T0
うおおおおおおおおおおおおおおおおーっ!!
944俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 13:35:13 ID:11Nb//Xp0
>>939

レッテルを貼りたがる人間はまず例外無しに薄ら馬鹿ですから
945俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 15:02:00 ID:K4O+MGko0
一応、閃の方向性として初代回帰の面は間違いなくあるだろうと
思うんだが、それがそもそもの間違いだったような気もするんだ
誰かが言ってたが、初代サムライが受け入れられたのは
ゲームとしては当時格ゲー乱立の中新鮮味があったから
かつ初の時代劇てことでインパクトあったから。
今の時代にサムライのコンセプトがどう受けるように作り直すか
(そして旧来ファンに受け入れられるか)
を第一に考え確立すべきだったんじゃないかと
946俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 15:07:44 ID:NZ5BDMv80
読みづらい
文章じゃなくて改行が
947俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 16:04:57 ID:dDQFpVK90
>>945
初代回帰しようなんて心意気は何処にも感じられないんだが。

キャラ:山風的な怪人物が居ない。ケレン味も感じられない。
戦い方:大斬りの問答無用な破壊力は勿論、空対空・牽制の潰し合いといった独特の味がない。
作品全体の雰囲気:閃はどちらかという斬寄り。もっというと、天誅。(ストーリー朗読部分とか、本当にそのまま)
948俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 17:13:55 ID:cO4RuJ/p0
女性キャラのアップ顔が酷いのもヒットしなかった原因の一つじゃないのか?
ナコリムがひでぇブサイクだ
949俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 17:22:54 ID:JQvKllO10
ボスに魅力が感じられなかったのも大きい。まだ中ボスはよかったけど。
950俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 17:42:39 ID:ifKGzN4s0
よく考えたらただの人間レベルの奴がラスボスのサムスピって初?
951俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 18:35:57 ID:dDQFpVK90
>>189
にも書いてあるけど、さすがにラスボスには超常パワーが欲しいよな。
952俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 19:48:54 ID:yH2eu4r70
>>950
蒼紅の刃の本当の最後は覇王丸でした
953俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 20:15:40 ID:Dl0oiQqi0
とりあえず、このゲームで唯一気がかりなのは

その後レスフィーア王国がどうなったかということだけだ。
954俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 20:16:25 ID:RMdU/GKAO
まあ、ありゃ主人公限定だしな。
そういえば蒼紅はボス格三人いて
妖術使いのジジイと色と反面アスラの娘、
もう一人の主人公のライバルは一応普通の人間だっけ。


ゴルバとの違いは腐女子(及び厨)受けしそうてとこかw
955俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 20:33:31 ID:JUiCmO8oO
ゴルバ腐受けはもちろんのこと覇王丸や幻十郎や十兵衛みたいな渋かっこよさ皆無で燃え受けするとも思えん

あの不自然な生え方の髭とタレ目が生理的に受け付けない奴多いんじゃね
956俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 20:40:30 ID:38JgQOqL0
>>952
甦った天草四郎や魔界のしもべになった巫女をぶっ倒した覇王丸は
どう考えても只の人間レベルじゃありません。
忘れられた設定ですが、何か珠がどうしたこうしたってのもありましたしね。
957俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 22:51:20 ID:WXwEDfDZ0
キャリバーでさえボスはトンデモだったなぁ
キャラで言ったら天誅の方がまだはっちゃけたデザインのがいた
958俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 22:55:58 ID:DokTe5O50
蒼紅の覇王丸は、まあ、オロチ戦の後に庵と戦うのと似たようなもんだ
959俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 00:33:54 ID:Po2hya9U0
>蒼紅の覇王丸
確かに作品一通りやって、一番最後に戦う相手だけどさ
ありゃボスと言うより、どっちかと言うとゴウキみたいなポジションだろ。
あるいは>>958
960俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 02:11:44 ID:Ck/SU8Ro0
>>957
>キャリバーでさえボスはトンデモだったなぁ
キャリバーの方こそトンデモと人外だらけじゃねーかw
961俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 02:24:27 ID:nuCE7kSI0
どうせならそういうところも見習えばよかったのにな
962俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 02:42:01 ID:Ndhj9di+0
キャリバーは勧善懲悪冒険活劇。初代サムスピにあったノリがそのまま一貫してるよな。
963俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 06:52:53 ID:7jJ4wmIS0
>>953
自分は別にどうでもいいと思ってるが(笑)
言われてみりゃ鈴姫が国に帰ろうとか再建しようとかしてる様子はないんだっけ?
当人はこのまま天降藩の姫でいるつもりなんだろうか?
964俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 13:42:38 ID:eiT+uA64O
ツンデレ姫はタケティヨの嫁
965俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 14:23:18 ID:aCrmfQXn0
鈴姫タソは 江戸城に上がって、大奥を取り仕切る立派な
お局様になりましたとさ。
あの性格だと、敵だらけだが。 w w
966俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 18:14:08 ID:/LNmgQFrO
篤姫乙!


いや、架空のショーグン候補がいるんだから
架空の御台様がいてもいいやん?て事で
967俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 18:57:46 ID:czVl0+6JO
大河ドラマ鈴姫w
968俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 20:53:09 ID:nnicRiZ90
普通の人間のラスボスって斬サムの斬紅郎では
969俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 21:00:27 ID:YCacfHYf0
これ家庭用で出るかな・・・
キャラ増やして出して欲しいぞ
いろはとか
970俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 21:05:26 ID:czVl0+6JO
コレの喪でリングで出されても嬉しくない…
971俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 03:58:32 ID:8t3saM2OO
家庭用でキャラ増えたとしても
藻デリング使い回せるのしか増えないと思いま〜す
972俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 19:50:30 ID:ZQVeWfyn0
サムスピって巫女とか妖怪が出てきて
日本のオカルト話みたいな世界観って印象が強いから
ガンマンとか出てきて拍子抜けした
973俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 21:52:43 ID:W3IWT3HN0
初代からタムタムみたいのも居たからガンマンでもいいんだけど
悪魔に憑かれてオカルティックな力を得たガンマンとか軍人の方がよっぽどしっくり来る
974俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 22:49:17 ID:5vU+mGzU0
ガンマンってことで一つ個性ってつもりなのかもしれないけどそれ以外何のひねりもないよなぁ
まあ新キャラもほとんどひねりないけど
975俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 02:28:53 ID:2kPZXIyW0
「ガンマン」って記号は
「新キャラの一人」くらいなら丁度いい程度のインパクトだたんだが
それだけでボスとするには弱過ぎるな。

声:若本で引っ張るにも無理がある。
976俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 13:23:39 ID:klATttphO
>>968
2m(確か)半ある時点で普通じゃない気もするがw
斬紅郎は鬼になった者=人の範疇を超えたって事で人外になるんじゃないかと
977俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 18:21:13 ID:s1PH7cee0
アレンジサントラのミニドラマでは覇王丸も自称鬼だったし幻十郎は閑丸に鬼扱いされてたな
978俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 19:43:05 ID:E/oupzj90
979俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 21:36:33 ID:3HYrQkX80
次スレは?
本スレに統合?
980俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 23:56:32 ID:qkiHY1XK0
サムライスピリッツ・・・これにて終了
981俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 08:23:32 ID:MPxs8fAOO
>>945
亀だが時代劇ものなら富士山バスターの方が先じゃなかったっけ?
記憶が曖昧だから違うかもしれんが

マイナーだとか言われたらそれまでだ
982俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 08:40:15 ID:c5zxl0ogO
>>977
すると人外よりは単なる"剣の鬼"みたいな位置付けか
境界はみ出しかけの危うい人間みたいなニュアンスかな


>>979
本スレにはグロ好きと擁護派と最近幅が住みだしたようだが
ま、閃が過疎ってる分あまり沸かないし言ってる事はほぼここと変わらんし
統合でもいいかもな
983俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 09:04:59 ID:+sogd8MfO
斬紅郎や豪鬼や範馬勇次郎は立派な人外だろ
984俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 09:22:44 ID:hPI194c0O
天草もミヅキも斬紅郎もガオーも、一応元は人間だからな。
ユガ?シラネ

「人外」と言うからややこしくなるんじゃ?
「超人」って感じかね?
985俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 21:24:44 ID:gD1ILRKn0
>>984
それ何ていうキン肉マン?
986俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 22:22:14 ID:M6/x99bP0
さらば!!サムライスピリッツ!!!
987俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 22:36:59 ID:pJAdJ/Sp0
帰ってきた!!サムライスピリッツ!!!
988俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 22:52:15 ID:f5ODfzoG0
また明日ね!サムライスピリッツ!!!!
989俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 23:18:44 ID:6kKqlbXTO
8時だヨ!サムライスピリッツ!
990俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 01:25:50 ID:fyhdJPvF0
もう次スレいらないよな、

終わり
991俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 08:13:59 ID:3QSM3iLjO
おはよう!サムライスピリッツ!
992俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 11:13:42 ID:57qmLnjfO
\(^O^)/
993俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 12:15:44 ID:fIhJLuvB0
また会う日まで!サムライスピリッツ!
994俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 18:34:15 ID:78cl1KlI0
安らかに眠れサムライスピッツ
995俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 19:38:03 ID:ikhGnlnr0
本当の冒険はこれからだ!! サムライスピリッツ
996俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 19:38:07 ID:hqXGoi+6O
ナコルルとリムルルもいる事も忘れないで下さい‥
997俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 19:38:47 ID:78cl1KlI0
けつ先生の次回作にご期待ください
998俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 19:49:13 ID:T1RDzTRdO
次回作は2D決定だってさ!
















だと良いな! サムライスピリッツ
999俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 20:21:36 ID:J8Iaa6U8O
そうか
1000俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 20:22:29 ID:J8Iaa6U8O
1000だったら治る
10011001
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........