鉄拳初心者スレ46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
鉄拳初心者さん向けの質問スレです

※注意とか
質問の時は自分と相手の使用キャラを書いた方がよく、状況なども出来るだけ書いたほうがいい。
質問の前にキャラ別掲示板とかを回ってみるといいかも。

※関連サイトとか
◆TEKKEN OFFICIAL (鉄拳公式サイト)
http://www.tekken-official.jp/
http://www.tekken-official.jp/tk6ac/index.html (鉄拳6)
◆TEKKEN BBS (キャラ別掲示板・通称キャベツ)
http://tekkenbbs.org/ (PC用)
http://tekkenbbs.org/mobile/ (携帯用)
◆sunlight yellow (各キャラの技表)
http://www.sunlightyellow.com/
◆TekkenLinkStation (鉄拳リンク集)
http://tekkenls.infoseek.ne.jp/
◆inatekken (ムービー、ニュース情報)
http://blog.livedoor.jp/inatekken/
◆inatekkenWiki (各キャラの確反など)
http://wiki.livedoor.jp/inatekken/d/FrontPage
◆鉄拳スレの過去ログ倉庫
http://tekken-4.infoseek.ne.jp/
◆鉄拳5家庭用テンプレ
http://www.gr33d.com/~gr20/tekken.txt
◆テンプレコピペ用ファイル@鉄拳初心者スレ
http://www.geocities.jp/kusosure_american/tenpure.txt
◆impress「鉄拳5」プレーヤーズガイド
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/tk5.htm
◆鉄拳5キャラ別対策〜2ch初心者スレまとめWiki〜
http://wiki.livedoor.jp/live516k/d/FrontPage

前スレ
鉄拳初心者スレ45
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1203654347/
2俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 03:26:56 ID:HuWxH8/10
※コマンドの表記
1〜9、及びNは下記のようにスティックの向きに対応。
789
4N6
123
例:風神拳は6N23RP

※鉄拳シリーズ初めての人へ
練習したい人はまずPS2版の家庭用鉄拳5を買ってください。
スティックでの操作も慣れなので一緒にスティックも買うとなお望ましい。
家庭用は現在ゲーセンで稼動しているDRではなくバージョン5.0だが、
はじめたばかりの人にとっては関係ないレベルだし初級者でも
バージョンによる違いを把握していれば十分役に立つ。

使用キャラは見て気に入ったキャラを使うのが一番だけど
基本を覚えたいというのであればロウやポールがよさげ。
動かし方とかはまず>>1にあるキャベツや「鉄拳5」プレイヤーズガイドを見てね。

他のキャラを使いたくなった時もまずは>>1にあるキャベツや
「鉄拳5」プレイヤーズガイドを見てね。

※カード
カードは1枚500円、1枚に1キャラで使用回数は500回。
カード使用時でも1Pカラー、2Pカラー両方ゲーム開始時に選べる。
キャラクターカスタマイズも1P、2Pそれぞれにできる。

tekken-netに入会してなくても戦績、ファイトマネー等は蓄積される。
カード番号をTEKKEN-NETに登録した直後はまだいろいろと反映されないけど
登録後に一度そのカードでプレイすればそれまでのマネー、段位、勝率が反映される。
登録する前のプレイヤーポイントは反映されないので注意。

カードの差し方はコインを入れる→スタートボタン押す→カードの差し込みという流れで、
カードは左右裏表関係なく読み込む。

カードの引継ぎは新しいカードと古いカードを2枚同時に差して適当に。
ネットに登録していなくても引継ぎは出来、古いカードは処分でOK。
カードを紛失した場合に別のカードへデータを引き継ぐことは不可能。
3俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 03:31:32 ID:HuWxH8/10
※投げ抜け
投げで掴まれてからすばやくLP、RP、WP(両パンチ同時)のいずれかの入力で抜けれる。
入力する抜けコマンドは投げ技によって違うが、基本的には
LP+LK投げ→LP、RP+RK投げ→RP、コマンド投げ→WPとなり(例外あり)
背後投げなど、抜けることが出来ない投げもある。
投げ抜けのコマンドとかは>>1にある各キャラ技表のサイトに書いてある。

また、抜けコマンドは最初に入力したもののみとなっている。
具体的に書くと、投げで掴まれた際にLP→RPとスライド入力してもLP抜けの投げしか抜けれない。

※起き上がり
鉄拳の起き上がりは結構シビアなので注意が必要(ダウン中でも無敵にならない)。

空中コンボとかから地面に落ちたときはなにかしらボタンを押すと受身を取れる。
レバーを後ろか前に入れていても受身を取れるけどこれは少し危険。
ボタン受身は無敵時間があるので比較的安全だが、毎回受身を取ると技を重ねられて
二択をかけられたりするので操作せずにダウンから攻撃を1発もらう〜起き上がり
などの行動をとることが大事。

完全にダウンした状態から起き上がる場合は
8…その場起き上がり
1RP…しゃがみ起き上がり
2LPorLP…横転起き上がり(この後2入れっぱなしでダウン維持)
6…前転起き上がり
4…後転起き上がり
RK…中段蹴り起き上がり
LK…下段蹴り起き上がり
後転or前転中にWP…クロスチョップ
後転or前転中にWK…スプリングキック(一部キャラのみ)
2RKor2LK…牽制キック
その他、と選択肢があるがどれも一長一短。
基本的には寝っぱなしで一度技を食らって離れてからか横転起き上がりで起き上がるのがよさげ。

※山ステ(山田ステップ)、野ステ(野口ステップ)
今回は相手の技をスカしてこちらの技を叩き込む戦法が強力なので山ステ、野ステは
強力な間合い取り、調整の手段となっている。

鉄拳は一度バックダッシュするとしばらくの間は再度バックダッシュができないが、
バックダッシュ以外の行動は全て受け付けているのでそれ以外の何らかの行動の後なら
再度バックダッシュが可能となる。これを繰り返すことでかなり早く下がることが出来る。

・山ステ(4N41〜4N4……)
レバー1入れでしゃがみ途中状態を作り、再度のステップアウトを可能にする。
1入れでなくとも3でも6でも可能だが入力の関係上1入れが最も速く下がれる。

・野ステ(4N4N2N〜4N4……)
横移動でバックダッシュの硬直をキャンセルする。特に直線的な技を回避しやすい。

※ステステ、ステキャン
・ステステ
風神ステップ(6N23)から風神ステップを繰り返して行う事で、
コマンドは6N236N〜6N236N〜の繰り返し。
ただし実際は23と入力した際に6も入力されてる事が多いので
6はあまり意識せず6N23〜6N23とした方がいいかも。
また、キングはステステが特殊なので上記とは異なる。

・ステキャン
6N23〜等のステップを、レバーを4等に入れてキャンセルすること。
風神ステ開始からすばやく4入れでキャンセルすると立ち上がり途中と同じ効果が得られる。
例えば一八でステキャンを使えば、ステステからの奈落とダブルアッパーの二択を迫れる。
4俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 03:46:57 ID:OC5sk+nWO
鉄拳人
5俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 03:52:51 ID:VjaHisQk0
キング使いこなしたい
6俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 06:26:08 ID:llgDXi5/O
ファランの空中コンボでワンツーやフラミンゴ入れるときは前ダッシュは必要?
7俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 09:16:04 ID:jgP3n83M0
>>6
ファランのコンボは基本的に前ダッシュ必要
8俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 10:13:43 ID:JoueTUJOO
自分が起き上がる時に下段を出された場合、ガードする時は、その場起き(8)→下ガード(1)でいいんですか?
下段で削りにくるのが読めてるのに、上手くガードできなくて負ける事があって
9俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 12:55:31 ID:Ze4G1+Q9O
ポンケン等の吹っ飛びから回復はどうやればいいですか?
10俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 14:11:42 ID:GcHDE/u80
>>8
8→1でOK

>>9
転がってる時に1入れ
11俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 17:12:17 ID:llgDXi5/O
技を出した後の硬直はキャンセルできますか?
12俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 17:27:48 ID:JoueTUJOO
>>10
サンクスです
13俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 17:48:28 ID:zgvQbVzH0
>>11
それが出来たらゲームにならんがw
一部キャラの一部の技は横移動で若干硬直キャンセル出来るな。
14俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 18:01:20 ID:A+eY5lTvO
2Pでステステ出来る方、指使い教えて下さい、
最風は出来るんですがステステはやりづらくて出来ません。
15俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 23:51:28 ID:V8RBhbPTO
>>14
自分は親指で6を

中指と薬で236入力してます。

初めは236の最後の6の入力を意識して練習して指に感覚を覚えさせないといけないと思います。

自分は家庭用5でカズヤでアーケードやってるんですが自分を鉄拳王にしたらCPUが強くなって手におえなくなりました。
どうすればいいですか?
16俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 02:51:03 ID:iomxipyDO BE:1977199889-BRZ(10445)
>>10

1+RPじゃないの?

自分はそうしてるけど。
17俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 04:42:46 ID:OjCG6TouO
>>10で正解
1814:2008/04/08(火) 05:54:53 ID:dH+m/QUoO
>>15ありがとう、
CPUは、やってれば簡単に倒せるようになるよ。
19俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 14:06:44 ID:O6Knzg6/O
5のCPU最風しゃがむのが一番嫌なんですが出し所が悪いだけなんですかね?
20俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 14:12:43 ID:95qazo8B0
鉄拳のCPUは全体的に上段と下段は絶妙に避けるが、中段はあまりガードしない。
CPU相手に技の出し所を考える意味もない。勝つだけなら中段中心でいい。
21俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 21:12:40 ID:Hbpp96gwO
家鉄CPU戦は三島なら踵だけで鉄拳王になれるしな
22俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/10(木) 08:28:54 ID:E+aOq6bbO
どのキャラでも3LPか3RP撃ってりゃ確実になれる
23俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 00:04:29 ID:32rQufz40
山ステは1Pの方が得意。野ステは2Pの方が得意。どっちをとれば良いんだ?
24俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 02:01:35 ID:KNP85y1D0
亀だが前スレの1Pと2Pの位置交換って話だがPSPなんだw
だから2Pに差し込むのはできないんだぜ
25俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 02:02:17 ID:O+lOS+nv0
1P側の時に山ステして、2Pの時は野ステで問題ないんじゃないの?別にどちらかに統一しなくたっていいじゃない。
結局の所は自分的にどちらが使いやすいかってだけだから、ここで聞いても答えようがない質問だと思うよ。
26俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 02:08:00 ID:RUYXEfJk0
>>前スレ996
何でPS3持ってるのにリリの練習でPSPわざわざ買うんだよw
27俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 06:21:43 ID:2QR0pB4B0
昨日初めて対人相手に勝てました♪
といっても、知ってる技だしまくっただけですが・・・。

ところで、野ステ、山ステがすばやく後退するためのレバー入力方法と見ると
ステステっていうのはすばやく相手に(安全に)近づく方法って考えていいんでしょうか?
ぶっちゃけ、神風ステップというのがよく分かりません(汗)
28俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 08:36:02 ID:kctdLwIt0
クマがメインでまだチーム入ってない人いますか?
29俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 09:42:21 ID:GhVXtp3Y0
>>27
おめでとう
正しくは「風神」ステップな。カズヤとかヘイハチに「風神拳」って技があるだろ。
風神拳を出すためにするステップが風神ステップだ。
ステステは風神ステップを素早く何度も刻むテクニック(正確に言うとちょっと違うけど)
頭をガクガク振りながら近づいてくるので相手がビビる。
技を出されたら普通に食らうので安全に近づく方法ではないが
風神ステップ中は強力な技が出せるので相手は手が出しづらいんだ
30俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 10:12:55 ID:9pW7yLO7O
今まで初代鉄拳〜タッグまでやったことあります。鉄拳タッグで難易度ノーマルならリーをmemberに入れればハメ技的に無敗で最後まで行けますが、ハードになると苦労してクリア、それ以上になると勝てなくなります。
こんな私がPSPの鉄拳買って楽しめますか?というより、楽しむので、レベルアップするための機能は充実してますか?
31俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 12:42:54 ID:pH3HQGvRO
>>26
正直に言うとPSP本体も一緒に買ったw
PSPなら電車とかでもできるなぁと思って。バイトでお台場行くときにずっとウルトラハードなアーケードやってた。
32俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 20:04:48 ID:YNkT2BWM0
>>31
アーケードやるくらいなら地味だが投げぬけとか
ギリギリ見える下段(ドラゴンテイルとかスネークエッジとか)を防御する練習に
使ったほうがいいよ。
33俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 21:00:49 ID:TfwevsDCO BE:124426122-2BP(0)
仁の4LP RKって見える?
俺当たる瞬間にしか反応出来なくて喰らってしまう。見える下段ならガードの練習しようと思うんだけど
てか踏み込む右下段回し蹴りがウザい
34俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 22:27:33 ID:pH3HQGvRO
>>24
GAME OPTIONのSTART POSITIONじゃね?
35俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 22:29:33 ID:ONZkOYRZ0
リリでオルレ>デヒュ>ワンツー>ストーン>アルス〆(飛び越す)がうまく出来ません
PS3があるからプラクテクスで相手を後転受身にして練習していますが
ストーンの硬直やアルスの発生など一緒ですか?

仕事上夕方の混んでる時にしか行けなくて、乱入されるし練習が出来ません!
是非誰か教えて下さい。
36俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 00:02:45 ID:Bdaj57ghO
>>35ストーンの硬直切れ寸前に6を先行入力、硬直切れた瞬間に6+LKでアルス。コマンド性質上、普通に出すと距離が『伸びる』んだよね。

飛び越しちゃうのは、硬直を見切れて無いだけ。アルスの移動距離短くするつもりでやると上手くいくよ。

それから発生は変わってないかもだけどアルスは硬直が6になって若干変わったっぽいしとにかくDRでアルス締めは練習出来ない。ゲセンで頑張るしかないです

乱入とかその辺はリリへの愛で何とかして下さい
37俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 00:49:55 ID:a8dAZ7A6O
>>36
ありがとうございます

やはりDRとタイミングが違うんですね(いいアイデアだと思ったのですが・・・)
硬直の見極め・・・リリ愛で何とかします!
38俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 03:05:17 ID:smbtAhNU0
鉄拳シリーズほぼやったこと無いくらいの初心者です。
リリ使ってみたく思ってるんですが、初心者には使いづらかったりしますか?
39俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 03:13:49 ID:wm3++BL70
使いにくくは無いけどぶっちゃけ弱いよ。
40俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 03:16:52 ID:z+fieyct0
フェンおすすめ!
万能キャラだし立ち回りも勉強になるしね!
41俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 03:20:15 ID:wm3++BL70
リリを使いたい人=萌えじゃないんですかね、フェンなんて無理でしょう。
42俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 03:20:53 ID:z+fieyct0
フェン無理って全員無理やんw
43俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 03:22:02 ID:smbtAhNU0
>>39
リリよわいんですかーかわいさに惚れて使ってみようとおもたんですが
他のキャラもサッパリわかんないし。
とりあえず練習だけしてみよおかな
44俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 03:28:19 ID:z+fieyct0
まあ弱いけど使いやすいからいいのでは?
最初は動きやシステムに慣れることだから
強さは考えなくていいよ。
45俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 03:41:21 ID:GJN0QKtyO
シャオの使いにくさに比べればリリは使いやすいほうだろ。
46俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 03:43:29 ID:smbtAhNU0
がんばりますー
今日少しやったんですが、乱入されて何も出来ずフルボッコでしたw
やっぱやってる人はつよいですね
47俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 06:51:42 ID:M9FqmAbr0
近づいて攻撃しようとすると、丁度相手の攻撃が出ていて当たってしまいます。

相手が強いプレイヤーで、こちらの行動が読まれているのかな?とも思ったのですが、
明らかにこちらより初心者なプレイヤーでも同じようなことが起こるので
自分の立ち回りがおかしいはずなんですが、改善方法がわかりません。

近づくふりをしてバックステップや、技の届かない間合いを保ち相手の出方を伺ったりと
いろいろ試してみるものの、結局は技が届く間合いに飛び込んだと同時に相手が技を出していて吸い込まれるように当たってしまいます。

フレームや有利、不利について勉強してるのに、それ以前の問題のような気がして挫けそうです。
どなたかどうすれば良いのかアドバイス頂けませんでしょうか?
48俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 08:19:26 ID:rWP/BzoyO
>>47
ん〜、けっこう勉強してても調子悪いと崩拳だけでやられたりする時期があるよ。ムキになって対処しようとすると永遠に勝てないから、頭冷やしてからまた鉄拳やってみたら?結局鉄拳はフレーム計算半分のセンス半分だからどっちかだけでもダメだよ
49俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 09:11:18 ID:2veP6EbmO
ダウン時の横転はどうやってやるんですか?
50俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 10:02:46 ID:RrfLlmfGO
>>47
分かる!俺もまったく同じ。
反応やら、知識はそこそこあるつもりだけど、
置き技に当たるセンスがハンパない。
俺らはサトラレなんだろう。きっと
51俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 10:37:25 ID:CB7+66T80
>>47
意識している部分では色々試しているのに、実は意識していない部分で同じパターンに陥っているんだろうね。
もちろん無意識なので自分では気付かないし、相手は「いつまで経っても同じことをするな」と思っている。
接近→立ち止まってガード、接近→横移動、いきなりスラッシュキック……とか、もっとバリエーションを増やそう。
あるいは、ぼっ立ちで動かないとか、延々と下がり続けるとか、いつまでも横移動し続ける、または技を出していない間は全部前ダッシュするとか
極端なことをやってみて無理矢理クセを消すという荒療治も効果的なのでやってみるといい。

>>49
受け身入力を受け付ける時間帯が終わったらLP連打。横転が始まったらレバー下入れっぱなしを忘れずに
52俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 13:12:58 ID:lr4Ayqur0
自分と同じような初心者に安定して勝てるようになりたい・・・
つまり脱初心者を目指してます

一八を使っていて、腿砕き→忌怨とか右踵→最風などの
割れない連携頼みでの勝利ばかりで
実際に立ちガード安定されるとどうにも


相手を壁に追い込んでからは
とりあえず閃光2発を見せてから右踵にしているんですが
これより良い攻めってありますか?

それと、立ち回りがぶっぱ忌怨頼みになってしまって
単調な攻めになってしまいがちです
ステ踵も使った方が良いのでしょうか?
53俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 13:38:58 ID:rWP/BzoyO
>>52
相手が立ち安定なら六腑閃列脚や胸尖昇拳みたいな確反なしでせめて、手出してくるなら閃光、忌怨、最風で、固まるならステから奈落と踵で攻める。密着立ちなら腿砕きでおす。壁で閃光ガードするなら思い切って超ぱちきでも入れたら?
54俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 13:39:52 ID:AMpIJngm0
なんかまったっくの初心者が乱入してきて、ただ走ってきてキックするだけなんだけど、全然ガードできない。一応漢字段なんだけど、コンボもなんにもしない、走ってきてキックするだけのロジャーに負けた。
55俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 13:43:03 ID://x27NPh0
初心者相手だったらくるくる舞の海やってるだけで勝てるんじゃね?www
56俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 13:49:46 ID:LO/FCv2z0
つーかなんでガードできないんだよw
57俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 15:49:09 ID:Wk/D+/OrO
鉄拳王も入門生も一応同じ漢字段だからなw
58俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 17:28:52 ID:GJN0QKtyO
最初のCPUに勝ったところでノーカードポールに入ってこられて崩拳と落葉だけで負けた。
100円がもったいなかった。
59俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 18:19:58 ID:Wk/D+/OrO
初心者にポールは鬼門だよな
獣段でも瓦落葉だけであっさりボコれることあるし。
60俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 23:18:34 ID:4lWR5a/EO
年明けくらいからずっとノーカードで飛鳥を使ってるものです。
暴れと当て身、横移動中RPだけで勝ってきたような腕前なのですが、暴れ過ぎる鉄拳を卒業したいのと、基本を学びたいという意味で仁でカードを作ろうと思っています。
今のままではどうしても拳段にはかなわないのです。
立ち回りなども意識したことがなかったもので、技の振り方も教えていただければ助かります。
基本コンボは調べるつもりですが、仁使いの方がいらっしゃいましたら、是非ご教示願います。
明日は昼前からゲーセンに入り浸れそうなので、頑張ります。
61俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/14(月) 00:30:16 ID:/0yWvYufO
まず全ての技のフレームを調べる→
相手の癖を読んで出す技をチョイス。
これだけ。簡単でしょ。
62俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/14(月) 01:14:09 ID:VO/2Qlbz0
強くなりたきゃカード作れ。
モチべやっぱ変わるよ。無意識にでも。
63俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/14(月) 01:50:46 ID:uqHjSwmfO
>>60
とりあえずコンボと確定反撃用の技覚えて
cpu戦でレバー後ろ入れっぱで戦ってみるといい
64俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/14(月) 08:18:20 ID:61nEm6XU0
14
65俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/14(月) 21:43:54 ID:IkWufOsJ0
>>60・浮かし(もしくは下段さばき)→羅ごう(二発止め)→直突き→縦蹴り→てんしょーぜっとー
   ・仁奈落→しゅんまさつ→てんしょーぜっとー
    でいんじゃね?
てか偶然かどうか知らんが。俺も飛鳥から仁に乗り換えた奴のひとりなんだが。
66俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 00:09:52 ID:yI+DmXF8O
ひたすら全国対戦状況ネット大画面見てるとかな
67俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 00:20:04 ID:StMcMdsr0
今日、西セガで俺の入門者ファランを狩った

立川がホームのSIGN DUCK
(初段リリとレオ使い)

死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!

次ナメたマネしたらタダじゃすまさねえぞ!!!!
68俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 00:22:14 ID:GP3qUizh0
初段とやって狩られたとか思ってるなら鉄拳止めた方が良いよ
69俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 00:25:02 ID:StMcMdsr0
本人だな????








死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね




死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね
70俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 00:28:06 ID:GP3qUizh0
はは、とりあえず通報。
71俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 00:28:32 ID:StMcMdsr0
鉄拳止めた方が良いよ(笑)
鉄拳止めた方が良いよ(笑)
鉄拳止めた方が良いよ(笑)
鉄拳止めた方が良いよ(笑)
鉄拳止めた方が良いよ(笑)
鉄拳止めた方が良いよ(笑)
鉄拳止めた方が良いよ(笑)
鉄拳止めた方が良いよ(笑)
72俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 00:35:12 ID:ou3YGEQm0
>>67お前の日記じゃねー。初段に負けて2ちゃんで報告するくらいなら鉄拳やめたほうがいいよ。本気で。
しかもそいつのプライベートなこと公開するとかないから。
お前が想像してる以上にこのスレ見てるやついんだぞ。お前鉄拳むいてない。
そんな奴にはこのスレに来ても誰もアドバイスしねーよ。
73俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 00:36:46 ID:StMcMdsr0
はは、とりあえず通報wwwwwww
はは、とりあえず通報wwwwwwww
はは、とりあえず通報wwwwwwww
はは、とりあえず通報wwwwwwww
はは、とりあえず通報wwwwwwww




工場労働者めがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 00:38:38 ID:S79NEakI0
「次ナメたマネしたら」ってお前それ負け犬丸だしじゃねえかw
言ってて恥ずかしくないのか?
次なんてねーんだよボケwwwwwww
今日かかってこなかったチキンだけにこんなところで吠えるしかできないんですね^^^;;;;
75俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 00:41:41 ID:StMcMdsr0
アドバイス??



















ただ荒らしてるだけですwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 02:07:29 ID:3h1o5CJoO
6から始めて一八使ってるんだが…戦歴が73勝132敗なんて悲しい事にになっちゃってるよ

スカ風なんて高度な事出来ないから事故を祈って忌怨や最風ブンブン振り回してるだけだから当然っちゃー当然なんだけどねw
やっぱりライトゥーや右アッパーみたいなお手軽浮かせ技が無い分初心者にはツラいキャラなんだろうか
77俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 02:25:14 ID:/kftR4Ne0
なんとかいろいろとコンボやら技やらを使えるようになってきた僕です。

あ、ボブを使ってる僕ですが、技についてなんですけど
どの技も出るのに時間がかかるものばかりな気がして
当てる前に敵の反撃にやられて・・・そのままコンボ決められてアボーンです。

他にも、下段防御が苦手みたいで一回下段攻撃で浮かされたら最後、壁際魔で追い詰められて
コンボドンドンつながれてパフェ死とかします。

格ゲーをこの20年間やったこと無いから・・・というといいわけかもしれませんが、やっぱセンス無いんでしょうか・・・。
なんか、そこのゲーセンで戦い方のヒントみたいなビデオを流してるんですがそれによると
「下段攻撃は見てから防御」とか言ってました。

・・・無理です(汗)

慣れなんでしょうか?

長文すいません。
78俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 03:08:37 ID:W3LR9p4lO
投げ抜けについて質問なんですが
投げの時に体が勝手に反応してるんでしょうか?

自分は相手が右投げとか一択でも反応が遅れます

いつも相手の手を見ながら戦うのが基本なんでしょうか?
79俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 03:16:30 ID:6Sro0ZR50
>>76
6からなら悲しい戦歴でもなんでもない。平均かそれ以上くらいと思われ。
最風はブンブン出せるなら、右アパもライトゥも必要無い程強力な技。
攻撃力十分なら、あとは守備力が上がれば自然と勝率は上がる。

>>77
何の技を使うのか不明だが、遅い技ばかりのキャラではない。テンプレサイト参照。
下段は相手のクセとキャラ知識が無いとガードは困難。読み&知識+反応。
相手が初心者なら右アッパーとコンボだけで、それなりに勝てるキャラ。
80俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 03:40:13 ID:UtCiBVNqO
>>78
まぁモーションは全キャラ同じようなモンだから慣れれば
『あ、投げきた』みたいな感じにはなるよ

そうならなくても、攻められてるときは投げ抜け用意の立ちガーみたいな感じでやってる
81俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 03:48:49 ID:W3LR9p4lO
>>80
ありがとうございました

投げ抜け出来たらカッコイイし面白さ倍増しそうなんですが・・・両パンと右が難し過ぎます。

とりあえず頑張ります!
82俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 04:26:38 ID:UtCiBVNqO
あと自分1Pの時は
左投げ→左手だけが伸びてくる
右投げ→相手の胸が見える
両投げ→両手だけニョッと伸びてくる

2Pだと逆
あと一部の両P投げは66でダッシュとか予備動作があるヤツとか
ジャイスイなら大抵出してくる場面があるからその辺は経験則で
83俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 04:27:47 ID:UtCiBVNqO
上ちょっと間違えた

左投げ→相手の背中が見える
84俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 04:53:54 ID:W3LR9p4lO
>>82
手だけじゃなく体を見る事も大切なのがわかりました
ありがとうです!

投げ抜け出来た時は偶然でも勝った時くらい嬉しいんで
これからも精進します。
85俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 05:28:31 ID:49gNFHdJ0
しりもちをついてしまう攻撃はどうやって受身を取ればいいんでしょうか?
86俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 06:17:49 ID:x3Sq9ex40
お尻が地面についた瞬間に何かボタン押す
87俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 06:53:51 ID:49gNFHdJ0
>>86
どのボタンでもいいんですかね?
88俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 08:40:52 ID:3h1o5CJoO
>>79

同じく6から始めた友達がレオで勝率50%位だから落ち込んでたけど気にするような戦歴でもないんだね。thk

今度からは守備を意識して練習してみる
89俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 09:51:59 ID:UDybam5fO
いまさっきルーレットでラッキーでて宝石揃ったんだけどその意味はなんでしょうか
90俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 10:13:09 ID:/9I+V8bN0
トレージャーボックスじゃないの
中身TEKKEN-NETで確認できるよレイジとか入ってる
91俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 10:13:54 ID:x3Sq9ex40
>>87
スタートボタンはダメよ(はぁと)
92俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 10:23:39 ID:UDybam5fO
トレジャボックスらしき項目が見当たらないんですが
93俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 10:25:48 ID:49gNFHdJ0
>>91
分かりました
丁寧にありがとうございました
94俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 10:30:49 ID:/9I+V8bN0
MENUのとこのプレイヤー情報
95俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 18:53:37 ID:cYDzuVsl0
チーム名 ☆初心者チーム☆
メンバー 4人
最高段位 師範代
10代20代大歓迎のチームです。初心者も大歓迎です。
場違いかもしれないけど、入れる人は入ってくださいね
96俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 19:05:24 ID:UtCiBVNqO
97俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 19:06:13 ID:GP3qUizh0
そちらでもスルーされてる子です
98俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 20:44:06 ID:ou3YGEQm0
このスレはいいねぇ、質問すれば必ず返答してくれる人がいる。
いい雰囲気だ。お隣の鉄拳DROのスレでは喧嘩ばかり起こってるよぅwww

ところで俺も質問します。仁を使ってるんだが、コンボはほとんどできます。
しかし、かんじんな浮かしがいつもガードされてしまいます。
対戦動画を見ていると、みんな追いつきや前蹴り上げが簡単に入っていますが、自分はいつもガードされてしまいます。タイミングとかあるんですか?
段位はまだ数字段です。あと近距離で、ワンツーずっと入れられている場合はどうすればいいのでしょうか?

質問多くてすいません
99俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 22:20:42 ID:6Sro0ZR50
>>98
ガードされるなら、投げや下段で徹底的にガードを揺さぶるのは基本。
単純に風神ステップからの中下段二択などは、初心者なら容易にはガード出来ないはず。
当然ながら確反にコンボ始動が入るなら、ガードされようもない。

ワンツーと分かっているなら当然しゃがむ。仁なら追いつきチャンスなのは言うまでもない。
その他、横移動、しゃがみステータスの技を出す、バックステップ、仁なら受け流し等々。
100俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 22:29:54 ID:7Fo+4gmDO
>>98
そんなに立ちガードされるなら、仁奈落で足元はらっちゃえばいいじゃない
3LPRKや4RPLPで立ちガードさせて、仁奈落で足元はらっちゃえばいいじゃない
101俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 23:29:54 ID:Nm2Ejp2i0
>>98
ワンツーしゃがめば念願の追い突き入れれるぞ
横移動してライトゥー半ぶっぱもあてやすいだろう
102俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 00:11:34 ID:64nTwWlNO
すいません、なんでこのゲームにはリーチ長くて有利とれて距離が離れる上に両横に強い浮かし技があるんですか?明らかに理不尽で萎えるんですがもう三島に入らなくていいですか?
103俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 00:18:39 ID:b7epKme30

    /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ
   ,i / // / i   i l ヽ
   |  // / l | | | | ト、 |
   | || i/ ヽ、  ノ | |
  (S|| |  (●) (●) |  AVならウンコを食わせられるレベル? 心外だお!
   | || |     .ノ  )|
   | || |ヽ、_ 〜'_/| |

   / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ
  | | |/  (●) (●)  ング ング
  (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
  | || |    ミ;;'';;;、;:..,.,,,  チュパチュパ
  | || |   i;i;i; '',',;^′ヽ
  | || | \_゙ゞy、、;:..、)  }
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
      ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′

   ./  ̄`Y  ̄ ヽ    )        (
   /  /       ヽ  (   ゙ミ;;;;;,_   )      (
  ,i / // / i   i l ヽ      ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,      )
  |  // / l | | | | ト、 |       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ  ウンコ美味いお!
  | || i/ .⌒  ⌒ | |       ゙ゞy、、;:..、)  }
  (S|| |  (>) (●) |     /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
  | || |     .ノ  )|     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
  | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ      ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ


104俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 00:20:35 ID:b7epKme30

    /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ
   ,i / // / i   i l ヽ
   |  // / l | | | | ト、 |
   | || i/ ヽ、  ノ | |
  (S|| |  (●) (●) |  AVならウンコを食わせられるレベル? 心外だお!
   | || |     .ノ  )|
   | || |ヽ、_ 〜'_/| |

   / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ
  | | |/  (●) (●)  ング ング
  (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
  | || |    ミ;;'';;;、;:..,.,,,  チュパチュパ
  | || |   i;i;i; '',',;^′ヽ
  | || | \_゙ゞy、、;:..、)  }
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
      ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′

   ./  ̄`Y  ̄ ヽ    )        (
   /  /       ヽ  (   ゙ミ;;;;;,_   )      (
  ,i / // / i   i l ヽ      ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,      )
  |  // / l | | | | ト、 |       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ  ウンコ美味いお!
  | || i/ .⌒  ⌒ | |       ゙ゞy、、;:..、)  }
  (S|| |  (>) (●) |     /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
  | || |     .ノ  )|     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
  | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ      ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ


105俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 00:48:44 ID:lG1WzE8b0
鉄拳5DRのオンライン始めたんですが、鉄拳3の時に使ってた
ファランで勝てません・・・

相手にも寄るんですが、
リーチが短くてスピード系のキャラに懐に入られると、
余り出の早い技が無くて打開策が無いままボコられてしまう事が多い気がします。
(かといって、待ちプレイの相手にもどういう技で入っていけば良いのか分からないんですが・・・)
後、下段の技があまり使え無いのもイマイチ攻め切れない原因な気がします。

今のところ、相手に攻められた時はしゃがパンで地味に反撃、
立ちガード固められた時はジャブから投げ、くらいしか戦法が無く
型にはまった戦い方になってしまってます・・・

同じ相手に、技をほとんど知らないステブやブラいあんで暴れてた方が
勝てちゃったりするので悲しいんですが・・・
106俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 00:51:44 ID:XzoD6MgT0
>>102
なんで具体的に「この技」って示さずに
あたかもそういう技があるかのように空想を話すんですか?
もしかして風神拳ですか? 仕様だからしゃがんで浮かせてください。
107俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 01:05:32 ID:6ymyTN+E0
仁使ってるんですけど確反はなに使ったほうがいいですかね
108俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 01:16:28 ID:mFZtfzrXO
ロウつかいはカスばかりだな あほらしい。
109俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 01:18:49 ID:mFZtfzrXO
今たたかった エディしねや逆転すんなかすねばんなゴミ ふみころすぞ 生ゴミが焼殺すか
110俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 01:36:38 ID:NELifQAmO
>>107
立ちは
10FはRPRK
15Fは9RK
しゃがみは
13Fだっけ?は立ち途中LPRP
15Fは立ち途中RP

とりあえずこれでいんじゃないかね
111俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 01:44:55 ID:94GnC/tR0
4(LPRP)しておもむろに投げろ。
112俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 02:27:04 ID:7V22pucl0
>>105
ステブやブラの適当な暴れで勝てる程度の相手に負けるという事は、
単にまだファランの技を覚えてないだけでは。
下段は地味だがヒットで有利の1LKや、カウンターでコンボの横移動RKもある。
ファランならジャブから投げる位なら、ワンツーフラミンゴを使ってもいい。
コンボはデカい。技の覚え方が甘いと見た。
113俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 06:38:01 ID:KvbZXzQPO
リリを使ってるんですが
仁にボコられます
仁奈落からのコンボがキツイです
とりあえず逆突き下段回し蹴りは見えます

仁と戦う時の立ち回りと相手が嫌がりそうな事を教えて下さい。
114俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 06:48:51 ID:6Vek4+FD0
仁やらフェンはオールラウンダーなので
プレイヤーが上手ければ上手いほど穴がないのだ

近距離は右横移動
中距離(下段回しの距離)は左横歩きでよかったっけ?そんな感じ

ワン、ワンツー、ワン踵、ワンハイなんかが嫌ならBDと横移動多めに
ちょっとしたスカリに両パンとか部が悪くても打つ勇気が大事
途中とか最後が下段の新連携なんかはしっかり捌くかガードしる

確反勝負とかフレーム勝負するときっついから
ちょっと強引にいかないとシンドいね
115俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 07:11:45 ID:AJk2mhkm0
ロウの壁コンを教えてください
116俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 07:22:37 ID:KvbZXzQPO
>>114
ありがとうございます

勇気と多少の無理矢理は大事ですよね

立ちガード安定にされるとキツイです・・・頑張ります。
117俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 08:54:40 ID:sXU0JY1x0
最近はじめた初心者で、現在リリを使っているのですがどうもうまく使いこなせません・・・
キャラ変更なども考えているのですが、どのキャラがいいのかよくわかりません。

オススメキャラなどあればおしえてください。
118俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 10:36:07 ID:mBdjGhwt0
最近始めた初心者さんってことなら、そもそも基礎が足りてないだけだと思うよ。
リリなんて操作的には極めて簡単だし。

同じくシンプルなキャラとなるとジャックとかかな。他にはポールとか。
119俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 12:30:00 ID:FZeENYFw0
単純に勝ちたかったらポールお勧め
120俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 19:53:11 ID:0fcUFqBC0
ポールの二択は最も単純にして最も脅威だからなあ
121俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 21:48:49 ID:muzUMMpl0
>>99 >>100 >>101ありがとうございます。大変参考になりました。
122俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 00:14:03 ID:/ZN5UNIi0
鉄拳6を始めるにあたり
アルカディアから発売されている攻略本はどうでしょう?
123俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 00:25:55 ID:3vT17TZZ0
>>122
経験者から見ればおおむね不評だが、初心者にとってはなんだかんだ言っても上巻は必須だと思う。
自分にとって不明な技を、写真で確認する。この作業の意味は大きい。その為に買っていい。
申し訳程度にキャラ毎に対戦攻略が載ってるが、これはさほど価値は無い。
攻略にさほど価値が無いので、全キャラの技をおおむね覚えているというならいらないと思う。
購入するなら誤植があるので、これは調べて適宜訂正する事。

下巻はDVDが主だが、これはコレクターアイテム。値段も高くて内容も薄い。
124俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 06:34:14 ID:7KkGvbfBO
ムック上巻が欲しいんだけど発売から結構たった今でも普通の本屋に置いてあるかな?
125俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 06:47:09 ID:zpfI5TJIO
上巻は写真の誤植もはんぱないのが初心者泣かせな本だよな。まあゲーム本の校正は日本語力とゲーム知識両方なければできないがアルカにはそういう人はいなかったのかな
126俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 06:57:05 ID:MwbN27izO
そりゃ高卒とかニートがレベルアップしてライターになったから…
127俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 08:11:21 ID:IkMaTVEQ0
inaの正誤表見たけど、あれ以外にもまだありそうだよな
128俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 09:19:15 ID:TaU3dTmC0
メストの攻略本のミスの多さは既に伝説の域だったな。
ウォーザードが表紙装丁(横オビのあたり)でウォザードとか。

ザンギエフのスーパーラリアット → ザンギュラのスーパーウリアッ上
とかおまえら中国人かよ・・・と
129俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 09:33:53 ID:AfWupt6a0
>>128
ウリアッ上は当時手書きの原稿用紙が主流で、ライターがおそろしく悪筆だったせいで起こったそうな
130俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 14:48:54 ID:c6FnBDTt0
インド人を右に
131俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 15:58:14 ID:RoH0ycWEO
コンピューター戦ばっかりやってたら、0勝10敗とかでも初段までは上がってしまうのでしょうか?
なんか恥ずかしいんですが…
132俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 16:04:08 ID:c6FnBDTt0
>>131
上がるんじゃね?
CPU戦だけでも昇格試合あるし、昇格試合の対戦で負けても昇格するし


つー訳で、ヘボなのに2段になってしまった俺orz
133俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 17:43:15 ID:zpfI5TJIO
なんか入門生から9級だけは対人に勝たないと上がらなかった気がしたのはオレだけか?そのあとは負けたまま初段までかってにあがってったが
134俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 19:52:58 ID:Eatsc69WO
初段は、蓄積ポイントによる昇段に加えて
「問答無用昇段フラグ」
があるらしい(byムック上巻)

級も一緒かもしれんな
135俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 21:07:26 ID:YfLVf5spO
テンプレ通り6☆23入れから6で風ステをキャンセル出来るなら、
6☆236LPRPで簡単にステwアパが出来るですか?


なぜテンプレには6☆234でステwアパなんですか?
136俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 21:16:53 ID:R5nr9Vdg0
>>135
よしよし、ステキャンダブルアッパーが出来るようになって嬉しいんだな

6だと普通のダッシュキャンセルで
4だとしゃがみ経由でキャンセルってだけだ
137俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 23:46:23 ID:GqPHK7IhO
フェンのテッサが一八のダブアパで浮かされたぁ!?確定なの?
138俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 23:48:26 ID:rJk0A0uw0
>>134初段って初段以上の相手と1回でも勝つと、次の試合は昇段試合だよね
139俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 23:57:18 ID:mSphQpKPO
ラグわるすぎだろ
これ
シャオユウ使いのカスにまけたわ 雑魚がらりんなよぼけ ナムコ本当くさってんな! 雑魚は全員あくきんしろや
140俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 00:17:10 ID:3nhfNA5K0
流れぶったぎり&教えてクレ君で申し訳ないです。
TEKKENBBSが見れません。どうやればいいのか・・・。
141俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 00:28:50 ID:2b4zeMAS0
142俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 00:41:20 ID:3nhfNA5K0
>>141
すいません、ありがとうございます。
失礼します。
143俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 00:44:03 ID:85k+bP5H0
>>137
余裕で確定
144俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 00:56:32 ID:2b4zeMAS0
>>142
すまん冗談だ・・・IE使って見れないなら言語設定が日本語になってるか確認
日本語なのに見れないならFirefoxをインストールしてそっちで見てみるといいよ。
それでもダメなら規制。
145俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 02:09:48 ID:NRn6MFQW0
飛鳥に竜車蹴りをばら撒かれて思うように攻撃できません。
反撃しようと近づくと派生の刈脚で逆に浮かされる始末…
どう対処すれば良いか教えていただけないでしょうか?

後、wikiに竜車蹴りの硬直が-21とあるのですが
飛鳥が派生技に移行しても浮かす事は可能でしょうか?
146俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 03:17:04 ID:HCaCrnFn0
ワンツーパンチなどの技食らった後に打撃がくるから避けようとして横移動しても当たるけど
鉄拳てバーチャと避けるタイミング違うの?
147俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 03:20:10 ID:85k+bP5H0
ガードした後ならわかるけど
食らったとかの不利だとよっぽど発生遅い技とかじゃないと避けれないよ
148俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 11:34:46 ID:veV3OKng0
>>146
ナムコ格ゲーの横移動はあくまでもキャラクターを横に動かしているだけ
バーチャの避けは無敵状態をつくる動作だから確定してない限り避けられるけど
鉄拳の場合は移動時間を確保しないと十分に移動できないから食らっちゃう
149俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 14:13:32 ID:uZjc2crk0
初めて乱入してきた相手に勝てました♪
といっても、カード使って無い人でしたけど・・・。

最近、ようやく安定してアザゼル(と読むので合ってるんでしょうか・・・?)までたどり着けるようになりました。
が、調子が悪いとパーフェクトでやられたりします。
勝てる気がしません・・・。
150俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 15:39:13 ID:uqdOeyGxO
1ヶ月前から始めた鉄拳初心者です
キャラはブラを使っていて立ち回りは
ジャブ下段チクチクたまに214LK・3RPLP・4LP・3LP×4?RP・LKRPLPRKor出さない中距離WKやステからLK等カウンター狙い空コンとカウンターからのコンボは大体できます(スカ確ジェッパや挑発は練習中です)を支流に戦っていますが暴れに極端に弱いです…
それと1度壁際でダウンとられると同じ技ばかり出されかなり減らされるんですが対策はどうしたらいいでしょうか?(キャラによって変わってくると思うので選択肢とダウンしてからのコマンドが必要ならそれも教えて欲しいです)
投げ抜けはいちようKOFやっていたので3割くらいは出きるのですが全ボタン押しでもいいのでしょうか?>>1にはいちよう書いてあったのですが自分は全ボタン押しで抜けられたり出来いたのでよろしければそれも教えて欲しいです
簡単に強くなれないのはKOFやっていて既にわかっているので秘訣?と言いますかこれは覚えとけと言うのがあればそれも是非教えて下さい(連れがVF勢なので知り合いに鉄拳強い人がいません)
いきなりこんなにいっぱい&長文本当にすいません
答えててもいいと思う人がいれば是非教えて下さいお願いします
151俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 15:47:58 ID:LeM4vQrO0
これはひどい
152俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 15:53:47 ID:/y3m1wHNO
いちよう言っておくとだな…
153俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 15:53:50 ID:Q4XWe+ETO
>>150
文が長い
質問は簡潔に
154俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 15:59:38 ID:85k+bP5H0
>>150に頑張って説明してやんよ

いちよう→いちおう、一応

まず投げ抜けは全ボタンじゃない
LP、RP、両Pの三種類。全ボタンでたまたま投げ抜けになってただけ。
壁際でのダウンは起き攻め→壁攻めと連続してるから抜け出すのは難しい
一発貰うのも必要経費と考えて動く。
同じ技ばかりならどう動いたら切り抜けれるかは2,3回試したら判るはず
受身に二択食らってるならどっちかガード
寝っぱに当ててくるならしゃがみ起き上がり
起き上がりを拾い直して再度壁コンなら寝っぱか横転

暴れに関してはフレームを調べてにらめっこ
例えば1F、2F程度の有利取っただけならワンツーくらいしか暴れを止める連携は組めない
4Fとかの有利取ってはじめて3LPなんかの中段で潰せるようになる
暴れが嫌なら、小技当てた→様子見orバックダッシュが有効。スカしてお好きなように
155俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 16:00:14 ID:G7gbrR6k0
いちよう投げ抜けは全ボタン押しでは無理
156俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 16:09:13 ID:93kDor2n0
いちよう いちよう ワーオ
いちよう いちよう ワーオ
157俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 16:09:35 ID:9lX1Wwue0
この流れでオレッチもいちよう質問!!

スティーブに2つの技だけでボコボコにされたんす!
1つは発生の遅い下段パンチ
もう1つは発生の早い2発セットで殴るやつ

下段は見切ってガードすればいいとして(あの時はできなかったけど)
問題はこれらの技でダウンさせられた後っす!

相手足側でうつぶせにダウンしちゃって、起き上がろうとするとすぐにボコボコにされたんす!
その場起きしても背中向けて起きあがるし、横転しても背中から殴られるし・・・
この状況で↑の2つの技だけでボコられてテンパって悔しかったっす;;

正しい対策、起き上がり方等あれば教えてください
ちなみに17歳女子高生ですよろしくおねがいします_(._.)_
158俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 16:11:07 ID:LeM4vQrO0
最後の一行が無ければわかりやすく完璧に教えたのに。ステブ使いの目線だから参考になるかわからんけど。
159俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 16:12:01 ID:85k+bP5H0
むしろ最後の一行に関してだけレスしようと思ってたのに
160俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 16:14:45 ID:9lX1Wwue0
>>158-159
ごめんごめんw
上のいちようの人が面白かったもんで、ちょっとふざけてしまったよ

次やられたらまたボコられちゃって抜け出す自信も無いので、本当にお願いします_(._.)_
161俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 16:16:32 ID:Q4XWe+ETO
>>157
寝っぱで一発くらって受け身とればいいんじゃね?
162俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 16:18:40 ID:KqgJBtyj0
154まち
163俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 16:57:30 ID:VXhRwcQrO
5DRの攻略本を持っているのですが、6の攻略本も買った方がいいでしょうか?
もしある程度内容が被っているなら、6に対応するために何を気をつければ良ですか?
164俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 17:41:03 ID:PZ+KPF7U0
落葉と追い突きばっかの量産型レオを処理するためには
どんな動きをすればいいんだ?
165俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 18:13:30 ID:uqdOeyGxO
>>151-152あっそうだったんですねいちyo今後気を付けます
>>153すいません
>>154詳しく本当にありがとうございましたo┐
これからやる際には気をつけてみます
166俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 18:33:03 ID:QykHAQod0
>>163
新キャラ、新技、6用コンボが分からないなら上巻のみ買った方がいい。
自分の記憶力とセンスに自信があるなら、買わなくてもいいかもしれん。

>>164
その通りのレオならライトゥだけで勝てる。
167俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 18:35:34 ID:iiPlZLztO
待ちレオうぜー
168俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 19:40:46 ID:edjSG1Sz0
レオは落葉の出しどころをちょっと勉強すりゃ剛拳余裕だからな〜
169俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 20:03:18 ID:gVPBSJA9O
メンストリュウの平八やばつよ
おかしいアレは
なにかがちゅがう
170俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 21:12:22 ID:/y3m1wHNO
>>164
キャラは誰使ってるの?
171164:2008/04/18(金) 21:22:29 ID:XX/TsR1h0
>>166
ライトゥー打ってたけど落葉にビビッて
距離詰められなくて空振りばかりでやられてたわ
今度からはしっかり距離を詰めてから試してみるよ

>>170
仁かな
172俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 21:50:07 ID:JGbK4If30
壁登り反転攻撃って使ってますか?
鉄拳5DRから始めてまだ1度も使ってないけど、積極的に使った方が良いのかな?
173俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 22:27:51 ID:Vw9SL1q6O
>>172
そんなもんだと思うよ
キャラによって性能が異なるし、なんとも言えない

2択拒否にゃ良いかも?
スカ硬直も長いので、やっぱり魅せ技
174俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 23:21:35 ID:D7CwyWIMO
とんだ瞬間に技食らうと壁やられ中になるしな
175俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 00:13:11 ID:eUs2LiGlO
カードの柄って全部で何種類あるんですか?
これまで4枚買ったんですがレオとザフィしか出てません。
新キャラで4柄ですか?
176俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 00:22:16 ID:99pZ9sWT0
>>175
5種類
177俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 04:46:23 ID:C/3KUjHWO
ガードがうまくなるコツってなんかないですか?
どうガードすれば良いのか分からないからやられる前にやれみたいになってちっとも防御面が上達しない
178俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 04:53:36 ID:Cvx/ORsw0
方法としては全く簡単。全キャラの全技を記憶する努力をする事。
分らない技が無くなれば、自然とガードは上手くなる。
179俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 12:29:41 ID:l5mAo+QF0
鉄拳6家庭用がなかなか出ない様なので
5DRを買おうと思うのですが、意味ありますか?
180俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 12:38:45 ID:4rtZtmEg0
オンライン対戦もできるし、いいと思うよ
181俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 16:56:07 ID:jxD0IVxm0
>>179
2から5DRに一気にジャンプアップしてシコシコ家で修行した俺
6をゲーセンデビューしたら、案外勝てて嬉しかった。
今度はカード作らなきゃな・・・にしてもコナミに比べて1種類で500円て高いよ。
182俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 18:20:56 ID:UQ2AW+HAO
オンしかやらない人間なんですが、一筋でやってきたキングがそろそろ辛い…。下手っぴでも使いやすいキャラってありますか?
183俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 18:38:44 ID:QOCnfpPeO
『初心者死ね』
これがアーケードの総意だよ。
184俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 18:55:05 ID:UQ2AW+HAO
質問してたオンを含めないなんて優しい方々ですね。
185俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 19:09:15 ID:QOCnfpPeO
オンの方が酷いと言うイメージ
切断逃げとかあるしな
186俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 21:05:28 ID:5janLQaZ0
>>182
色々試すしかないんじゃないかなあ
たとえば操作の簡単さでいえばポールとかはお手軽かもしれない
でも二択をかける勘がないと全然勝てないんじゃないかな
何につまっていて何がきつくて何が下手なのか、>>182の一行だけじゃ分からないんだけど。
187俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 22:32:03 ID:WW06auvr0
>>156
ひ・が・し・村山いちよう ワーオ
188俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/20(日) 10:34:22 ID:YqzDlq6NO
>>182リリ、ドラグ、リーとか。個人的にはリリでいいと思う。

ただ、立ち回りは綿密に研究しないと絶対に勝てない。そんなキャラ。

技術は必要無いけど、頭を使う。そんなキャラがあなたには合っているかと。
189俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/20(日) 12:08:32 ID:byZz4rNC0
5DRオンラインってまだ人いるんですか?
190俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/20(日) 12:50:09 ID:TOpOHelFO
>>186、188さんアドバイスありがとうございます。
キングはコンボや攻撃の出し方、出の早さなどその辺は身につきました。ただフレームとかは頭に入ってないんで反撃の仕方とか立ち回り(横移動、しゃがみ)がわからないんです。そこで煮詰まってきたので他のキャラにも挑戦してみようかと…。
191俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/20(日) 12:55:12 ID:gHNUdWy4O
そこを煮詰めないなら他キャラ使っても一緒
192俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/20(日) 13:20:03 ID:8mGCO/al0
>>190
フレームはなんだかんだ言って最重要ポイント。
全部覚えろとは言わんが、主要な技のフレーム位はどのキャラ使っても覚えんといかん。
というか、そこを覚えないで技の出し方が身に付いたとは言えないと思うぞ。
193俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 02:10:31 ID:ApGlQINDO
ニーナの立ち途中LPをコンボに含めるコツとかってありますかね…?
194俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 02:57:42 ID:4yp4lSSf0
確か236"9"まで持ってってLPだといいんじゃなかったか
195俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 02:59:12 ID:4yp4lSSf0
あとそれと23系も先行効かないので動けるようになると同時に
2〜スタートね
196俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 03:21:13 ID:UzDOUjluO
風ステできねー
197俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 05:20:55 ID:B+ehbFXb0
死ぬほど練習するか才能が無いと思って諦めろ
198俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 08:58:12 ID:vf29m4oqO
ペクのジャンプしてフラミンゴ移行するやつどうやるんですか
フェイントみたいな
199俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 10:03:29 ID:dZ2wPHQq0
9Nからの派生技だろ、つーかさすがに技表位は見れ。
200俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 11:57:52 ID:hwkMzI0dO
レバーのゼクス持ちってどんな持ち方ですか??
201俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 12:35:09 ID:ApGlQINDO
>>194 サイドステップ→RP→4 この段階で2を入力でだいじょぶでしょうか……?
202俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 14:53:22 ID:RLGnZMttO
>>201
横移動>LP>6>LP
203俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 19:31:05 ID:gaPyJKPfO
>>198
666LK6
204俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 21:34:38 ID:FGVHdDVrO
ナムコ「くくく・・アホどもが語っておるわ・あんなくそラグで金払うとはお前逹はつくづく馬鹿な奴らよ」
205俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 23:22:30 ID:yElFG9fXO
トライアルの花より団子、頑張っても全然団子になってくれないんですが…

条件があったら教えて下さい。
206俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 23:33:58 ID:ZxfEpEm70
花より団子、対戦負けたのに達成したことになってるwww
でも、ファィトマネーはゲットできなかった
チームポイントはちょっぴり入ったみたい
207俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 04:48:06 ID:5UWUHD9z0
左アパガードさせた後に横移動して右アパ狙って来るパターンが多い相手に
左アパガードした後ステップインしてから右アパ出したらよく当たったんですが
これは相手が右アパ出したから当たってるんですか?
それとも横移動後の無防備時とかに当たってるんですか?
ホーミングやローキックよりリターンがあるので有効なら意識して他の場面でも使っていきたいのですが
D最風みたいな感じで当たってたんですかね?
208俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 05:29:51 ID:9GSEXbmPO
>>207
横移動後の右アパ出始めにカウンターで当たってるんだと思うけど、右アパまで読めてるんならそんな危ないことしなくても右アパをバクステでスカして浮かせた方がいいと思うよ。
209俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 06:12:15 ID:5UWUHD9z0
>>208
バクステやその場様子見じゃ右アパは全然打ってこなかったんですよ。
だからもしかしたら右アパ入力前に右アパ当たってるのかなーと
自分は罠連携とかで横移動した後は基本的にニュートラルなのでそのニュートラルが
無防備だったりするのかなと
210俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 06:29:16 ID:5evqQJSB0
キャラと方向にもよるでしょ
避けにくいと言われるアッパーなら移動してる最中によけれずあたる。
211俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 08:30:16 ID:v/rcC/6C0
>>209
左アパ打つ→ガード確認、横移動→バクステ確認→なにもしない
左アパ打つ→ガード確認、横移動→前に出たの確認→右アパ入力

相手がとってる行動はこれだな。
スカ確をとろうとおもってバクステやその場様子見以外だったら右アパを打ってるんだろう
つまり>>207の行動は右アパにカウンターをとる正解選択肢
212俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 08:35:28 ID:I8tDGF0/O
>>205-206
対戦時にランダム
俺は10試合ぐらいで出来た
その程度の確率じゃないか?
213俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 14:15:51 ID:9GSEXbmPO
>>212
俺は50〜60試合したけど、団子にならずに期限切れ。
214俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 15:57:33 ID:Qyduy7FS0
俺も10回ほど勝って出た
勝利時抽選だから
とりあえず勝って後は運任せ
215俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 16:00:33 ID:2FPqEg460
>>212
自分は1回勝ったら、団子になってた。
マジで。
サービスいいなと思ったよ。
216俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 20:16:57 ID:ll6bXfn1O
当方、6から始めたアマキン使用者です。
先日、自分より少し早くに鉄拳6デビューした友人と対戦していたんですが…
そいつが所謂、“投げ厨”というタイプで…
見事、投げのみで連敗を喫しました。
接近戦では自分の攻撃をガードしつつ投げ。
遠距離では走ってきてブレーキ→投げ。
投げ抜けが上手く出来ない自分が悪いのは分かっているのですが…

投げ9割で攻めてくる相手にはどう立ち回れば良いもんなんでしょうか?
やはり投げ抜けをマスターするしか…?
217俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 20:21:13 ID:dfmolmmjO
投げはしゃがんでかわせばボッコに出来ます
218俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 21:31:40 ID:CeLVUfSWO
やったよ、やっと5勝になった、リリで。コンボは何にもできないけど。
次はシャオで1勝するのが目標だな。
219俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 21:46:52 ID:Ug+ZVaPE0
ダッシュからの体当たりって回避できるんっすか?
220俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 22:02:35 ID:DfcDjwIO0
>>216
相手の攻撃ガードしたら投げ、あと相手の投げ読んだらライトゥでいいんじゃね?
次から相手のキャラも

>>219
もちろんできる
221俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 22:42:19 ID:PetDMUwy0
>>209
相手の左横移動にひっかかってるんだね、右横してくる相手には当たらないから別の選択肢が必要
だから208のように様子見するっていうのもアリだと思う

>>219
タイミングよく横移動でかわせる
222俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 22:51:30 ID:gVQqBJ7J0
>>218
コンボせずに遊んでるのか。それはすごいな。
よかったらどんな練習をしているか教えてくれないか?
鉄拳、格ゲー歴なども含めて。
223俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 23:12:17 ID:OQI6hp0W0
>>218
俺もコンボとかできないけどやってる。
ボブで一勝十一敗
飛鳥で0勝一敗

今後は飛鳥メインでやりますよ。合気道やってっから
224俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 23:26:21 ID:fpmjrFnO0
マウントとられて相手をマウントにする方法ってどうやんの?
225俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 23:50:18 ID:fYkBhZ5z0
倒された瞬間にWPで返せる
226俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 00:33:59 ID:kJNnvaX00
CHは何の略でしょうか?
227俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 00:50:11 ID:Jb96dhze0
かうんたーひっと
228俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 00:51:27 ID:4f9oui9V0
>>216
投げ厨なんて馬鹿な言葉に振りまわされてる自分の不明を恥じろ

投げは万能でも何でも無い
しゃがめばスカせる しかも浮かせられる
投げ抜けも用意されている
ジャンステ技で空き放題できるのをお前は忘れている


どうしてもしゃがむのが怖いなら2Pでも撃ってろ
そんな簡単な事で投げは無効化できる

それさえせずに投げ厨なんて言葉を軽々しく使うな
投げを使わないとまともに戦えないキャラに失礼だと思わないのか?
229俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 01:02:05 ID:kJNnvaX00
>>227
ありがとうございます
230俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 01:31:40 ID:ReDXnuKAO
>>216
てめーアマキン使ってんならダッシュダブルアームや中距離シャイニングや置きツームストンとかで投げ三択とかやり返せや

つかアマキンって空中コンボがなくても単発技と投げだけである程度勝てるんだぞ頑張れ
231俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 04:14:50 ID:XVdOh/LaO
samson3157とかいうかぽえらが初心者いたぶっておちょくってるな
232俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 07:22:26 ID:aApaip2pO
>>222
鉄拳6が初格ゲです。
練習はDROでコマンド一通り試して使えそうな技を選ぶ、ひたすらDRのアーケードモードでがんばる
だけです。

技はディレイクロック〜、44WK、バクフリ、背向けRKWK、1RK、背向け2LK、4RKRK、4RKLK、立ち途中WK、確実に入りそうなときに4LP+RK、背向けWP、9WKWK、アルス
この辺りを適当に出してます。

相手がこけたらバクフリやって入るとこまで背向け中RKWKです。
LPとRPはほぼ使わないです。いや使えないです。
233俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 07:49:16 ID:bVK+pNXfO
鉄拳やりたいんだけど
ピンク色の忍者みたいなロボット?
あれ名前なんっていうの?
234俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 08:43:15 ID:e2JLzYiP0
忍者みたいなロボットなら吉光(ヨシミツ)だろう。たぶん。
色はカスタマイズによって個人で変えられるからピンク色かどうかは定かじゃない。
235俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 09:46:39 ID:EvLOFGxYO
>>232
コマンドがおかしい。

789
456
123

44WKってのは66WKのスパインシュート?

コンボを使えないならリリはぶっちゃけ無理だと思うよ
使えないと諦めないで使いなよ。
リリはコンボ無茶苦茶簡単なのあるから。
とりあえず
ライトゥー(9LK)からは
ピーコックジャイブ二発止め(LKRP)ワンツー(LPRP)ペンデュラムスプレッド(6RPWP)
簡単だからミスることはないと思う。
因みにピーコックジャイブは新技だからDRでは出せないから注意。

オルレリアンソード(3RP)からは
デフュージョンハンド(3LP)ワンツー(LPRP)ストーンガーデン(4LP)ピーコックジャイブ(LKRPLK)が安定。

立ち回りで出してく技は
近距離ならワンツー、オルレリアンソード、ライジングトゥーキック、デフュージョンハンド、ソーンウィップ、アルトロデオ、各種投げ
中距離はスパインシュート、バックフリップ一発止め
遠距離はリリ苦手なんでじわじわ距離詰めて

因みにバックフリップは発生は遅いけどほとんどのキャラから確反とられないコンボ始動技だから使いこなしたら強い。
バックフリップ一発止めからのハングドキックスピニングエッジ(背向けRKWK)はあまり多様するものじゃない。
一発止めのあとは6入れで相手の攻撃をガードが基本。
固まるなら、フラットトリップ(背向け2WK)をお見舞いしてやるといい。
一発当たるともう一回当たる。
236俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 10:35:09 ID:+MynLQH8O
団子について応えてくれた皆さん、ありがとう!
237俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 11:37:40 ID:iB60/gg0O
リーのトリプルファングキャンセルミストステップがいまいち安定しないんですが…
DRでは八割くらい安定してたんですが、何か変わったんですか?
238俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 13:24:12 ID:qbvvkKzW0
なんも変わってない
ジャブの発生が10Fに統一されてるからそのせいじゃない?
239俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 15:39:57 ID:55oIJucOO
やっとこさ万年初段から、二段に上がれたのですが、(すぐ落ちると思いますが)
二段→初段への降格は、ノーカードの人との対戦でも変動あるのでしょうか?
240俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 16:08:56 ID:x0IigN4x0
>>239
変動無いよ
241俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 16:37:09 ID:55oIJucOO
>>240
ありがとうございます!
安心して今日も対戦してきます
242俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 17:06:55 ID:aApaip2pO
>>232
そうですそうです66WKです。すんません寝ぼけてました。

確かに少し練習すればできそうですね、コンボ。練習してみます、RAP3も注文したんで。

あとどうでも良いんですが、背向けRKWKの前のバクフリは出し切っちゃいます。
CPU相手なら最高で5回くらい入っちゃいますが、対人だとさすがに3回が最高です。

近距離中距離の技も参考にさせてもらいます。ありがとうございます。
243俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 18:15:46 ID:Qch4c7md0
二段から初段に落ちるのがそんなにいやかw
244俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 18:31:37 ID:VEz3THuUO
初段〜師範の段位の上がり難さは異常
少し遠出しないと人がいな杉
遠出したらしたで高段位のサブだったり行った日に限って低段がいなかったり
245俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 21:06:59 ID:R5qQReXmO
全員同じ条件なはずだけどな
246俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 21:26:55 ID:OtJQ7XMp0
実力もないのに二段になってしまって困ってる俺様が通りますよ
大抵、5面で終わるorz
247俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 22:02:57 ID:l2+tEcIh0
カード無しマジオススメw
248俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 22:16:55 ID:Ax7ng9b+O
鉄拳6、稼働してある程度プレイしたのだけど…やっぱ、キャラのバランス悪すぎて、勝負が一方的になる傾向が多すぎて面んない。
これなら、バーチャとかガンダムやってる方がマシだわ。
249俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 22:38:10 ID:/VdFpsSjO
勝ちたいなら一番強いやつ使えば良いじゃない。
勝敗にこだわるなら相手を選べば良いじゃない。

要は弱いくせに弱いキャラ使ってんじゃねーよ。ってこと
250俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 23:37:51 ID:kJNnvaX00
勝っても負けても反省して次に生かして少しずつラウンドをとっていく作業が楽しい
251俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 23:57:47 ID:x0IigN4xO
>>248
キャラバランスうんぬん言えるほどやってなくね?
252俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 00:13:18 ID:PSN59IcQO
1ステージ目でわざわざ隣あいてるのに乱入してくるやつなんなの?
こっちまだ級なのに
券聖でくんな
253俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 00:15:37 ID:ysz+umIH0
愚痴るくらいならその拳聖の名前だせよ腰ぬけ。
254俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 00:16:08 ID:Clb+bnBg0
??
255俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 00:26:43 ID:pVjMCP+00
>>252
そういう奴いるいる
空気嫁ってんだ
256俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 01:33:30 ID:kFTjyhUb0
ゲーセンで鉄拳やったことが無い。っていうかゲーセンなんてほとんど逝かないんだけど
それでも大丈夫かね?PSコンなら結構いけると思うんだ。
でもアーケード版は不安。結局は慣れ?
257俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 01:52:16 ID:/ywPB/ueO
がろうのしゃおゆうくそうぜえしよ どんだけキモ不細工なおっさんなんだよ こんな夜中に女キャラでおなんなや くそゴミが 上級者全員毒のんでしねよ 貧弱な不細工どもが
258俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 01:59:19 ID:w1WNgsk90
>256
地方なら慣れればなんとかなるかも?
都心は大丈夫ではない。
259俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 02:32:01 ID:1UW1Rp060
>>256
鉄拳6が出たばかりのころなら初心者も多くていいかもしれないけど、今は常連ばかりで対戦はきついんじゃないか
260俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 02:57:39 ID:5dh8W99Y0
どうだろね
地域によっては過疎って練習しやすいとこもあるしね
261俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 03:06:18 ID:9X6pLkyK0
チームを作る利点は何?
5万払って馴れ合うだけにしか見えない。
それともずっと活動してりゃ10万くらいになって返ってくるのかな。
262俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 03:21:02 ID:qeBZKqOI0
RNについてです
現在、アルカナハート2のキャラクター名を使っています

差し戻しについての注意事項には、他ゲームのキャラクター名禁止と書いてありましたが、審査を通りました

現在は審査を通ってゲーム中にも無事表示されましたが、今後削除される可能性はあるのでしょうか?
263俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 04:57:53 ID:akYS5nc8O
5の頃はいきなり名前がキャラ名にされたりはしたお

ムキになってNGっぽいネームとかナムコバカにしたりしてたら向こうもキレたりしてビビった
264俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 05:53:33 ID:XJU2iLbtO
チーム名にガンダムネタ(ゲームであった部隊)
の名前を申請したら通ってびっくりした。

嬉しい反面、適当だなぁと思ったよ。

てか「筋肉少女帯」はともかく「筋少」もNGなのは勘弁願いたい。
265俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 06:41:18 ID:/ywPB/ueO
kariashiとかいう奴オンラインいるがあいつのマジ顔知ってる
女キャラ好みのデブだ オンラインでは死体げりするがオフではしばかれかれないからしてない
266俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 07:21:24 ID:vDOeY8nP0
この厨房
定期的に湧くな
267俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 08:36:38 ID:2R6/U1qMO
カード作って鉄拳デビューして3ステージ目で乱入されてフルボッコにされたぜ・・・
他の台全部空いてるんだから少しは空気嫁よと言いたい。つかこのゲームお金どうやって貯めるの?
四万とか五万とか相当やらないとたまらなくない?
268俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 08:38:26 ID:wFbu6ZiX0
教えてください。
ゲームセンターで家庭用PS2のコントローラーが使えると言うのは本当ですか?
269俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 09:39:01 ID:rb7i7unZ0
>>267
うん、初めのうちはなかなかたまらない。
負けても負けても金つぎ込んでルーレット回るの待つか、強くならないと。
とりあえず、キャンペーンのGプレゼントは必ずいだだいとくんだ。

他に台が空いてるのに、ガチャプレイのこどもにまでしつこく乱入するヤツさえいるから。
そして自分が負けたときはすぐノーカードかキャラ変え。
空気読めないというより、勝率や段位にこだわりすぎてんだよ。
端から見たら、低段や勝率低いヤツよりずっと恥ずかしいヤツに成り下がってるのに気づいてない。
今からデビューじゃ、そういうのに粘着されるかもしれんが、がんばれ。

>>268
昔はそういう筐体があったらしいが、今はないよ。と思う。
270俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 12:03:16 ID:ApjsvuTeO
>261
トライアルと戦国乱世が稼ぎポイント。
自己鍛練(n回プレイしろ)や皆勤賞を目指せ(n日連続プレイしろ)が簡単に稼げる。
戦国乱世は……ぶっちゃけ廃プレイと運。
271俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 12:28:21 ID:/f3OvdKWO
鉄拳はやっぱゲームバランス悪い…(‐_‐;)
てか、つまらん。
272俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 12:39:25 ID:BGas4mhu0
チラシは自分で用意してね。
273俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 13:44:25 ID:75comYDX0
>>248
初心者の俺に言わせれば、このゲームはダウン食らうと連続コンボでゴートゥーザDMCって感じ
274俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 16:32:47 ID:M3XdMF6U0
>>267そのうち強くなると自分も空いてる台あるのに乱入したくなる時が来るよ
275俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 16:34:52 ID:be6wnqBS0
シャオユウの挑発多段判定ってまだ残ってますか?
276俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 17:07:48 ID:2oLz+WAK0
なし
277俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 17:08:54 ID:iNa9LNRv0
ステブのポジションチェンジの抜けボタンが知りたいです。
壁に当たるときと当たらない時で違うとか聞いたんですが。
278俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 17:17:05 ID:2oLz+WAK0
WP
279俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 17:20:56 ID:xaa1oD14O
下段捌き不可な技を教えて下さい。
280俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 17:23:40 ID:2oLz+WAK0
281俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 17:27:51 ID:voFrhFGX0
ステステの良い所ってなんですか?
282277:2008/04/24(木) 17:31:05 ID:iNa9LNRv0
>>278
ありがとう。
283俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 17:42:59 ID:9vkthKBwO
>>261
たまにチームレベルに応じて20万くらいもらえる。過去二回あった
トライアルの解禁でトライアルの幅が広がる
戦国乱世の頑張りに応じてマネーが手に入る(レベル制限あり)
TTBのチーム戦が解禁されチーム戦ではチームレベルに応じた補正が入る。

まあチーム入っても最低限損はない…エンブレム開発がなければな
284俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 17:56:39 ID:9X6pLkyK0
>>270,286
なるほどー、thx
だが5万も持ってないので後回し!200万くらい溜まったら検討するぜ。
285俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 18:35:32 ID:9vkthKBwO
>>284
いや、今更作るよりチーム検索かけてレベル5以上のチームに適当に入った方がおいしいよ
今作っても身内以外のチムメン入ってくれる見込みは薄いし、エンブレム開発って洒落ならないほど燃費悪いから
286俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 18:42:15 ID:9X6pLkyK0
>>285
ほうほう。
とりあえず募集中の所に勝手にお邪魔してみるよ。早くショットガンホシス
287俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 18:49:41 ID:5dh8W99Y0
すいません キングの連続投げあるじゃないですか?最後がジャイスイ〆の。
あれが抜けられず最後までくらうんですがどうしたらいいですか?
288俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 18:52:43 ID:H00lck1z0
抜ければいいんじゃないか
そもそも喰らわなければいいんじゃないか
289俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 18:55:41 ID:5dh8W99Y0
抜け方きいてんだけど・・・・ばかあ?
290俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 19:01:59 ID:/dFDcVFP0
291俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 19:03:26 ID:5dh8W99Y0
まともに答えん奴にまともな口聞く奴がどこにいるw

もういいよ 他当たるから。
292俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 19:12:25 ID:/dFDcVFP0
>>291
マジレスすると投げコンボ自体何種類もあり
派生も多岐に渡るため抜けるにしてもそれぞれ覚える必要がある

それ全部書き出せと無理言うお前がまぁそのなんだ
分かるだろ?
キングの投げコンボリスト見れば抜けボタンも付属して書いてるもんだ
それぐらい自分で調べろ

>>288は言ってるんだ
そして俺も同意見だ
293俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 19:12:34 ID:2oLz+WAK0
>あれが抜けられず最後までくらうんですがどうしたらいいですか?
これに対しての
>抜ければいいんじゃないか
は、的確だと思うんだが。抜けコマンドはどれですか、とかじゃないし
294俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 19:14:11 ID:5dh8W99Y0
いや それぐらい読み取れよ・・・^^;

どんだけレベル低いのここ
295俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 19:14:41 ID:9X6pLkyK0
他に当たらないんですか。
296俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 19:15:20 ID:IDHwvJlCO
こんな携帯から書き込む俺で良ければ教えてあげます。

LP

…て言うか掴まれた瞬間に抜けましょう。
手が見えなくてもモーション見てWP押せばいいんだよー!!!
g
297俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 20:03:34 ID:cGFEo2410
>>294
読み取るも読み取らないも回答者の勝手
>>287の質問に>>288は的確に答えてるのに、ばかとか言うお前のが頭悪いと思うんだが・・・^^;

どんだけレベル低いの>>294
298俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 20:42:57 ID:0O51mxHT0
そういえばそろそろGWか、通りで
299俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 21:14:18 ID:mSKnx2KFO
ジャイスイでしめるやつは左パン
バスターでしめるやつは
右パン
途中分岐があるから確実じゃないがこれでおけだろ、あとは自分で覚えろ
300俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 22:45:12 ID:H5XiNJkmO
定期的に香ばしいのがわくな。
最近そういうのを冷ややかに静観するのが楽しみになってきた…
うーむ。たまらん。
301俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 22:46:55 ID:CTJT31YOO
最近DR以来で復帰したんだけど、いくつか質問

起き上がりに捌けるフレームは早くなっているか
横転受け身に中段を重ねたら、飛鳥に返し技されたんだけど、どういう事?
開幕は先行入力が効くか
尻餅?(ワンの通天など)の回復方向
羅刹門など横移動で交わせる技はDR以前のように先行入力で交わせるか
ボブ奈落の不利フレーム

以上です、よろしくお願いします
302俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 23:06:09 ID:sd/51kPdO
普段CPU戦ばっかりで対人戦が全然出来ないもんだから、人がプレイしてると嬉しくて隣の台空いてても乱入しちゃうんだけど、もしかして俺も嫌がられてたのか……?

まあ下手くそだからいつもフルボッコにされて負けるんですけどね!
303俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 23:09:14 ID:qeBZKqOI0
つかとなり空いてて乱入して嫌がられるっておかしくね?
嫌がるほうがクソなんじゃね?
304俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 23:14:00 ID:/dFDcVFP0
>>303
よく読め
元は明らかに練習中の初心者なのにって話だ
305俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 23:55:20 ID:CTJT31YOO
誰も>301に答えてくれないのか・・・
それで過疎ってるとか愚痴られても、そりゃ過疎るだろ
306俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/24(木) 23:56:01 ID:5dh8W99Y0
さすがゆとりの季節 春
307俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 00:23:25 ID:f4IvZQT/O
だよな、初心者の質問に答えなくて愚痴るだけなんだもんな
新規が入ってこないのも頷ける
308俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 00:31:57 ID:BYR3aLS50
ID変わるのまって自演せんでも・・・

ところで俺はアルカナはバンナムのゲームだと思ってたんだが違うのなwww
お前ら差し戻し条件の著作権なんちゃらにあてはまるRN使ってるやついる?

質問しようとしたら>>262に先を越されたんでもう少し詳細を詳しくして質問。

>>264はガンダムネタで通ったって書いてあるがガンダムにはゲーム系でバンナム関わってるしスルーもありかなぁと思ったんだが
アルカナはどうなるんだか・・・
前は差し戻しされたらランキングにのらないとかあったが、いまはなさそうだな
相当気に入ったからこのままこのRNでいきたいんだがやっぱ申請通過後でも差し戻しってあるのかねぇ・・・
>>263で少しビビってる
309俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 00:47:47 ID:Nm1qk8ZIO
差し戻しも余裕である

基本的にバイトが判断するからバイトの知識に左右される
アルカナオタのバイトに気づかれたら差し戻しされるかもね
310俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 00:51:33 ID:BYR3aLS50
怖いな・・・
やっと気に入ったRNにたどり着いたから固定しようと思ったんだが・・・

ランキングに載らなくなるってのはまだ健在なの?警告文はないみたいだけど
311俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 00:55:10 ID:Nm1qk8ZIO
それは経験なし

まあ名前使えなくなるだけだしいんじゃね?
5→6でちょっとユルくなった感もあるから大丈夫だろうよう
312俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 00:56:04 ID:BYR3aLS50
それを聞いて安心した

レスd
313俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 01:10:09 ID:Aib/vOa1O
PS3を友達の家に持っていったりしてもオンラインプレイってできるんだっけ?
314俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 01:33:39 ID:PI7st2tP0
西セガでケンカ売ってきた奴さらしあげ

RN 1t調査団
エリア 福島
キャラ 巌流
315俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 01:39:33 ID:DwSlq5Ns0
ケンカ売られた君はどうしたの。
316俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 01:45:03 ID:f4IvZQT/O
自演とか(笑)
317俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 06:40:07 ID:KAVhXwMb0
PS3買えないから鉄拳5でも買おうかと思うんだけど意味ないかな?
318俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 07:33:46 ID:dZBMXRth0
十分意味あるよ!
俺も鉄拳5である程度コンボ練習して6で新しいコンボ覚えた感じです
319俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 08:06:39 ID:PNJ/o2P7O
>>269
遅れたがありがとう、デフォコスで我慢してしばらく頑張るよ。デフォもまぁ悪くはないしね。
狩られても折れない心は持ってるので強くなってやり返します
320俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 12:53:32 ID:WUklgrWd0
木人使ってる人らってやっぱりコツコツ全キャラ勉強して使ってるの?
321俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 14:07:38 ID:tjBQUNE10
PS3で練習できる2択のファジーとかのパターン教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
322俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 14:11:20 ID:n1Cj1uKj0
>>320
鉄拳5からやってれば、コンボと新キャラと新技だけ覚えればある程度木人使えるんじゃね。
ポイントはクセの強いファラン・カポエラ・レイ・シャオ・吉光あたりを抵抗なく使える事と、最風。
比較的スタンダードなキャラは基本コンボ程度で余裕があればそれぞれ覚える感じ。
323俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 15:20:20 ID:WUklgrWd0
2キャラでもう余裕がない状態なのに・・・コツコツ覚えていきます
324俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 20:57:49 ID:VMTHyaBq0
木人LOVEのタケヤマは凄い
325俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 22:47:19 ID:w7Hu91suO
今日ノーカードな人に乱入してたまたま勝っちゃったら別キャラで乱入されてそれもたまたま勝っちゃったんだ。
したら一八でコンボと風神拳と奈落でフルボッコにされた。
相手の必死さが伝わってきた50円でした。
326俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/25(金) 22:51:36 ID:BYR3aLS50
>>325
50円でできただけ得
327俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 02:52:13 ID:OpdpDgo10
鉄拳5DRオンラインデビューしてみたんですが、
リリって強すぎませんか・・・
3以来なので分からん殺しされてるのも大きいんだろうけど、
とにかくモーションが分かりにくい上にジャンプ技が強すぎじゃ・・・
半ばハメ殺しのようになります。
取り合えず、リリとヤる時の心構えを教えてください。
こちらはファランっす。
328俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 02:58:01 ID:M+8byHdv0
>>327
DRのリリは強いね

ただ6のリリは本当に弱いので簡便してやってください
329俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 03:41:40 ID:GrmOLQ0Q0
>>327
背向けのジャンプ技は横移動で避ける事を心がける。
ライトゥは安くても確実に確反を入れる。ライトゥの間合い把握。
起き攻め注意。起き上がり方に工夫を。
下段の薄いキャラ。モーションの大きい下段はガードして浮かす。
330俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 09:34:30 ID:0gzgrXvNO
逆にこないだリリで6から始めた俺が聞きたいんだけどリリってどんなことすればいいの?
今のとこ3LP、3RP、LPRP派生、3WK、1RK、9LKくらいしか使いこなせないんだけど・・・起き攻め強いの?
331俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 10:56:52 ID:gN0UlK7Y0
正直に言えば、使う技はそれくらいだわな。使える技が少ない子。

起き攻めは、まぁまぁ強いかな?初心者ほどひっかかる後転起き上がりへのバクフリ封殺とか。
あれがあるおかげで知らない相手はハメ殺し状態だし、知ってる相手には起き上がり行動を大きく制限させられる。

戦法としては、攻め手に使える技がガード時のフレームで微妙だったり極端にリーチが狭かったりと割と散々。
牽制してスカ待ち浮かせの繰り返しかな。某リオ氏みたいな動きが出来ればそれなりに強いんだろうけど、あれは常人では無理だしw
332俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 11:12:35 ID:+eTyN2/9O
>>330投げ後の起き攻めについて整理しとくと、

・右投げ後

後転に3WK〜確定
その場起きに2RPRPRK確定

・左投げ後

その場起きを3LPで拾って空コン
後転はやっぱり3WK〜

・両手投げ後

2LK確定
後転にダッシュから2RPRPRK確定



ねっぱにはそれぞれ66RKや1RKを散りばめていく。



基本的な立ち回りとしては、相手は当然左横歩きが基本行動となる(3WK、66LKなどリリの優秀なコンボ始動兼接近技を無力化できるから)ので、中距離では3WKや66LKは余り振っていかない。接近手段にはそこそこ横を追う66WKを使うこと。

リリが立ち回りで目指すのは、優秀な横移動性能を生かした固め。要するにフレーム格差を利用した横移動スカし右アパの徹底で相手が立ちガードを固める機会を増やしていく。そこに66RKや2LKを入れていき、投げを絡めて崩していく。

ある意味キング以上に投げキャラなので、抜けられないための工夫を凝らす事。ハフステキャンセル(23☆8〜)から出したり。背向けから出したり。

ぶっぱで戦うには横移動に弱すぎるキャラ。豊富なフレーム知識と、優秀なコンボ始動技、投げを生かした奴が勝てる。
333俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 14:02:22 ID:jubkJ1rUO
>>327
起き攻めとかが超お手軽な上にそこそこ火力あるからね。
リリは鉄拳初めての人でもちょっと本気で練習すれば数字段後半くらいは余裕の域までいける。

ただ逆にパターンを覚えてしまえば、リリはかなり楽勝だよ。
駆け引きガン無視で技性能やわからん殺しだけにしか頼ってない戦法のリリ使いが大半だからw
もちろん強い人が使ってれば強いんだけどね。

俺も昔はかなり苦手意識あったけど、パターンとかわかってからは苦手意識はなくなったね。
334俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 15:27:27 ID:aQPTh/QA0
自分は5drの末期から始めましたが、イマイチ遊び方が分かっていない者です。
鉄拳の遊び方(始め方?)を教えてください。今は初志貫鉄を読んでいるくらいで実際遊んだことは少ないです。
具体的にどんな風に練習していけばよいですか?

まずコンボを覚えた方がいいと言われたので、攻略本のコンボから始めようと思っているのですが紙などに書いて持ってくのは変ですかね?
最初から暗記していくものでしょうか。
キャラはレオを使ってます。drではリリを使っていましたがスレ読んで怖くなってしまいましたw

質問が多く漠然としていて申し訳ない。
335俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 15:34:33 ID:M+8byHdv0
>>334
ケータイに打ち込めばおk

ちなみにレオは壁際の落葉が鬼
336俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 15:36:07 ID:LB5joALlO
おれは携帯にコンボレシピを打ち込んで持っていく
337俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 15:38:09 ID:UajKGPPv0
楽しみ方は人それぞれだから
強いキャラ使って適当に強い技振って俺Tueeeとかするのも
読み合い楽しんでやるのも
キャラ愛貫くのも
確反とスカしに全てをかけるのも君の自由だ
メモ未ながらやるのも君の自由だ
338俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 15:43:53 ID:XZF97CLn0
俺もテキストにコピペして携帯に送ってるな
339俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 16:28:01 ID:Tl54u1AMO
チームに自分でまとめサイト作った変態がいたな

いや、便利なんだコレが

鉄拳は考えるのが大事だと思う
基本は「攻撃全部防いで攻撃全部当てる」
なんだけど、その為にどーするか
コンボが最大ダメージな訳だが、どーやって当てるか
相手は何を考えて何を狙っているか
その裏をかくにはどうするか
などなど

連敗の理由がわからない奴は上達しないよね…
340俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 17:11:13 ID:+NHMg29JO
ザフィーナ使ってるんだが勝てません(^O^)
341俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 17:43:51 ID:GrmOLQ0Q0
頑張れ(^^)v
342俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 18:13:17 ID:jKa4nu+bO
ミゲルってどんな立ち回りしたら良いん?
今まで完全我流でやってきたけどそろそろ限界かも
ちなみに鉄拳はド素人で、最初はレオを使ってたんだがコンボ中に9とか入れるのがどうも苦手でミゲルにした
俺的にコンボ一番簡単だったからね
343俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 18:17:02 ID:+REfQ3cS0
>>327
左横移動安定
コンボでバク転からの下段はガード出来る
投げられた後に後転はNG
344俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 18:27:03 ID:0gzgrXvNO
>>331>>332
詳しく細かくありがとう、凄い助かります。とりあえず携帯にコピペしてゲセンで頑張ってくる。
習うより慣れろってことで立ち回りを体に叩き込んできます。
あと質問多くて申し訳ないんだけど鉄拳て有利時の二択って投げと中段で二択かけるもんなのですか?
それとも下段と中段で二択かけるんですか?
345俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 18:33:50 ID:PVuCg0zgO
>>344
上級者は投げ抜けてくるからそこは対戦相手見てどうぞ
346俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 21:27:28 ID:V4mct7ioO
鉄拳をはじめようと思うのですが、はじめはPS3で練習しようと考えてます。
いい練習方法あったら教えていただけないでしょうか?
お願いします
347俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 21:37:27 ID:PVuCg0zgO
コンボと確反と投げ抜けの練習
348俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 23:03:57 ID:KqlXe44F0
流れを流星
なんていうか、可愛い、萌えるが理由でシャオメイだったんだが
最近鉄拳やる機会も少なくなって、勝率もうんぽこ・・・
他にはジュリアとかマーシャルとか使ってるんだが、そいつらのが強いぐらいだ
オレが下手なだけなのは知ってる。だが、やりこむ時間もなし
シャオ使ってぼこぼこにされるのはもういやだお><
何が言いたいかというと、ストレス解消用に、分からん殺しというか
初心者キラーできるキャラ教えてくれ
349俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 23:06:35 ID:KqlXe44F0
シャオメイって誰ですか
シャオメインの間違いですた
350俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 23:12:52 ID:b//qntCR0
>>348
クリスティ
351俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 23:31:15 ID:vNyFo5H90
シャオやりこんでないだけじゃね
初心者どころか対策が出来てない中級者レベルまでなら楽に狩れるぞ
DRは羅刹だか豪傑で終了で通算シャオ試合数はアケだけでも5000以上だけどね
352俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 23:40:06 ID:U536n7m2O
マーシャルって誰?
353俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 23:45:02 ID:/fjFzPiMO
クマちゃんかわいいぉ(^ω^)
354俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/26(土) 23:49:20 ID:b//qntCR0
マーシャル・ロウなのか

ミシェールが彼の中でマーシャルなのか

そこが今世紀最大の問題だな
355俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 00:26:21 ID:KssNsPw0O
>>353お前の方がかわいいよ
356俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 04:05:04 ID:O1Zma1yr0
5家庭版でやりまくって6行ったらブライアンアホみたいに弱いんですが・・。

てかジェッパ6あたんねぇじゃん!、俺だけ?

357俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 05:52:32 ID:fBp1gZD80
挑発ジェッパー入らなくなったからね
ご愁傷様^^
358俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 06:38:12 ID:9DutbZDIO
入るけどね
359俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 06:58:21 ID:rLck0vmY0
むしろ5とかよりムチャクチャ入るようになってないか挑発

こないだモニターで見てて
コンボ〜〜バウンドコン〜壁コン〜挑発〜膝ジェッパ〜壁コン〜バウンドコン
とかで何かもう笑ってしまった
勿論途中で相手死んでた
360俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 07:31:02 ID:U0oaEwo4O
TTBで、穴堀りがメインの奴は、どこ掘るのがいいの?
夢の島でやってんだけど、穴子ばかりだしさあ
当たりやすいところの方がいいのかな
361327:2008/04/27(日) 10:59:18 ID:GRlgeQY60
リリ対策教えてくれた人たちどうもありがとう。
横移動は余り使ってなかったんで、意識してみます!
362俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 11:26:26 ID:epBbbVmF0
>>344
主に中段と下段です
363俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 13:02:43 ID:4pSbmPl+O
あまりに初歩的な質問ですが、お願いします。

友人達に触発され鉄拳6デビューを果たそうと思っているのですが…初心者でも扱いやすいキャラとはずばり誰でしょうか?
鉄拳は6が初めてになるので、誰がどんな技があるかとか全く分かっていません。

鉄拳6を勧めてきた友人達が「ボブ使えばすぐ勝てるよ」と言ってきたのですが…それではやりがいが無い気がするのでボブは避けたいと思っています。

男キャラ・女キャラのこだわりはありません。
見た目の第一印象ではフェンが気に入りました…が、まだいじってはいません。

長文と乱文失礼しました。
よろしくお願いします。
364俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 13:22:15 ID:NDDGPkgt0
>>363
キャラ選びは第一印象で良いと思うよ

今から始めるとすると負け続けると思う
そこで、キャラが弱いとかの理由でキャラ変えするのはやめてほしい
キャラが弱いんじゃなくて鉄拳の基礎を知らないだけで負けてるということだから
強キャラと呼ばれてるキャラを使っても余裕で負ける
365俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 13:22:37 ID:dk5nxSGAO
とりあえず、6DRまで待つのが無難かと。初めて触るのが6だと立ち回りが汚物になる危険性が高い
366俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 13:42:05 ID:UzB+xB41O
>>360
出土条件はLV相応との噂もある
チームショップの話もあるし、今は鍛練か裏山が正解かも

>>363
フェンおすすめ
好きなキャラが一番だし、フェンはその技数故に
どんなキャラにも距離にも対応出来るんで
立ち回りが育つと思う

壁際が鬼、2択がある、中段がローリスクハイリターン、火力もある
スカ確が速い、下段で有利取れる、コマテクいらない

とまぁ良い面はこんなもん
ただし技数故に使い分ける必要があり、しくじるとリスク大
楽しいよ〜楽しいよ〜
367俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 13:43:27 ID:QwW+gxaz0
>>363
第一印象でおk、俺も始めたの2以来だけどロウが好きで使ってる
未だに勝てないから練習中だけどね!
368俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 14:01:33 ID:4pSbmPl+O
363です

質問の答えをくれた方々ありがとうございます。

DRまで待つのは…恐らく待ちきれないと思うので、第一印象&おすすめということでフェンを使っていきたいと思います!
負け続けるのは上手くなるためだと考え耐え抜きます。
ホームのゲーセンにいる方々は皆「剛拳」やら「羅漢」やら凄い人らがたくさんいますが…(友人達は三段〜餓狼)何とか頑張ります!
369俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 14:43:26 ID:8ajvoEuWO
6をゲーセンでやってみたいんですけど
家で練習するのにPSPの鉄拳で大丈夫でしょうか?
370俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 15:29:25 ID:epBbbVmF0
>>369
レバーに慣れてるならコンボや大体の技覚える程度には。
レバー初めてと言うなら大丈夫じゃない。
371俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 16:02:07 ID:QwW+gxaz0
PSPだと友人がPSP持ってれば手軽に対戦できるのがいいよね
372俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 17:36:13 ID:tXCluoGYO
1でPジャック愛用してたんですけどジャック6にもPジャックブラスト的なものありますか?
373俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 17:54:47 ID:F7VVatOrO
最近俺がコンボなしで適当にCPUとやってると、コンボ教えてやるよみたいな感じで同キャラで乱入してくるやつがいる。
しかもこっちを1回覗いてから。
そういうやつに限って七級の俺に3タテで負けるから困る。
そんで別キャラでフルボッコ。

ちゃんとしたリリ使いの方お待ちしております。それか俺がシャオ使ってるときにお越しください。
374俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 17:56:14 ID:4URWr0dw0
>>372
ポール使ったほうが早い
375俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 20:34:57 ID:xeCokE5EO
>>345>>362
ありがとう、投げはやっぱみて抜けられるんですね。
下段で二択かけてみます
376俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 21:36:03 ID:QTm/itQo0
昨日、プレイしてたら乱入されたんだ
圧倒的に、相手が強かった

しばらくしてから、またやり始めたんだ
そしたら、また同じ奴が乱入してきた
負けたので、速攻で隣の台に移動してやり始めたんだ
そしたら、そいつ、捨てゲーして乱入してきやがった

変な奴に粘着されたおかげで泣きそうになったよ
377俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 21:48:04 ID:UEUFcieS0
>>376
暴力的な話になるが
リアルで相手を威圧すれば大抵逃げる

後はわざと聞こえるように
「こんなくだらねーことしてる暇があったら仕事を探せニートと煽る」
378俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 21:48:44 ID:S/GDZIQt0
鉄拳、もう数年間プレーしていません。
既に、初心者のレベルです。鉄拳の会話をしたくて、こちらへ来ました。
でも、相手ダウン後に、飛び越えて後ろに回りこむ、戦闘スタイルを最初に実行した者でもあります。
実践してみたら仲間から、笑われ頭を軽く叩かれました。
最近の鉄拳事情を教えてください宜しくお願い致します。
379俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 22:01:13 ID:vl5gzHt8O
会話の仕方勉強してから来てください
380俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 22:05:16 ID:/o27eV/W0
>>376
灰皿を渾身の力でそいつに投げつけてやるといいよ
あとそいつのプレイヤー情報をそこら中で晒すといい
381俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 22:18:20 ID:QTm/itQo0
>>380
残念ながらノーカードだったんだよね
同じキャラで乱入されたから反対側覗いたら、同じ奴だった
382俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 22:25:34 ID:YuhIVVnCO
>>378
外人?
383俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 22:27:30 ID:yvoLSnZDO
新しいのが出る度にカード作らずに何回かプレイするけど
毎回乱入されて心が折れる

こんなガラスのハートな俺は鉄拳向いてないですか?
384俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 22:30:43 ID:oSiWUyD6O
鉄拳というより乱入出来るタイプのゲーム全般向いてない予感
385俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 22:34:16 ID:yvoLSnZDO
大人しく家庭用出るまで待つことにします・・・
386俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 23:56:40 ID:xv8z6MVV0
相手側の席の金入れるとこにガム詰め込んでからやれば時間稼ぎできるよ
387俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 00:11:42 ID:2+3d3IX20
カポエラ使ってるんですが、バク転しようとすると 逆立ちに化けます。

スムーズにバク転するにはどうしたらよいのでしょうか・・

誰かレスお願いします。
388俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 01:15:51 ID:1Ui1nsPM0
>>387

カポエラのバク転は、実は特殊な扱いなのです。
というのも、相手と至近距離の時に限り一般的なバク転が、それ以上の距離の時は必ず逆立ちになってしまうのです。

ですので、逆立ちに化けるという認識は間違いですな。カポエラだけ特殊なんだと覚えておけばOK。
389俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 10:06:17 ID:UgcTzM7t0
平八の奈落からの蹴り上げは、見てからガードってできるんでしょうか?
それだけで殺されてます。
390俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 10:17:53 ID:3F66jGEdO
2D格ゲーの活気がなく隣の鉄拳の活気を見ていると
面白そうなのでやってみようと思っているのですが
練習として家庭用を買うなら何がいいですか?
一応アケコンとPS2、PSPがあります。
391俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 11:17:55 ID:uiFne2tZ0
>>390
鉄拳5ですね
PSPとは言えDRも捨てがたいですけど、基本的な動きやシステムに
慣れるにはレバー&5で十分だと思います。
392俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 11:33:29 ID:9ZUSkH2iO
>>389
二発目は下段中段に派生出来て視認不可
一発目喰らうと読み合いになる
平八は中段が優秀。嫌がって二発目しゃがむと相手の
思うツボなんで、ある程度の諦めも必要
基本的にダウンを避ける方向で
ガード時はしっかり最大確反な

五分な時に13F以下の中下段を振るべし
色々潰してかないとね
393俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 12:32:05 ID:dbQWdXS+O
〉〉388
バク転コマンドの誤入力かと思ってました。レスありがとうございます!
394俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 13:42:29 ID:UgcTzM7t0
>>392
ありがとうございます。
当分、平八との対戦は避けます。
395俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 13:58:00 ID:7D0cfCDmO
>>394
いやぁ…別に避けてもいいと思うけど、奈落に似たような事出来るキャラなんて腐る程いるよ
396俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 14:50:29 ID:UgcTzM7t0
>>395
たとえば、どのキャラですか?
完全二択になっちゃう状況ってあまりにキツイので、
できるだけ避けたいです。
397俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 14:52:00 ID:Y0R3oAi7O
>>394
一発目食らっても読み合いなんだから、食らったら問答無用でコンボのデビ仁・ボブと比べたらはるかに楽だよ
398俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 14:55:43 ID:UgpNRXCN0
>>396
下段くらってる時点ですでに読み負けてるよ
ガードすりゃ遅ライとかで浮かせられるんだから
399俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 15:01:25 ID:bSJHHpmeO
今免許皆伝なのですが、初段や二段に負けたりしてポイントの変動はありますか?
400俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 15:01:44 ID:UgcTzM7t0
>>397、398
そうですね。家でがんばってガードして遅ライ入れれるように
練習します。
401俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 22:25:00 ID:lA3xwMd8O
ザフィーナで始めてみたんですが削りながらスカ確狙いとかでいいんでしょうか?

スカ確→右アパ、立ち途中RP
削り→4WP、2Rk、2_3LK
牽制→66LK、66Rk、4LP
とか振っているんですがこんな感じでいいでしょうか?
他にもこれ使えるみたいな技あったら教えてくださいです
402俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 22:47:18 ID:9ZUSkH2iO
>>399
今回、「次回昇降格」フラグがあるみたい
システム知らないから本当はポイントなのかも
知れないけど、少なくとも差が+4〜5なら昇降格は出る
403俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 23:12:26 ID:d8KOh8ct0
>>401
4LP→ガードされると浮く
4WP→悪くないけど、当てたから何?ってぐらいのダメージ
66LK→66WKの間違いだと予想
66RK→当てさえすればおk
2_3LK→まあ上へ行くほど使わなくなるけど低段相手なら(俺は使ってない)
2RK→リーチ無さ過ぎ、これ使うんならシットローの方がまだいい

↑に書いてないのだったらWP派生とか1RKとか生ロー、あと上手い相手には1RPも必要になる
構えに関しては上手く使うのは結構しんどいのでそこらへんは慣れかな
404俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/28(月) 23:53:49 ID:STT0/Tv1O
>>401
>>403に加えてスカ確用に3LKRK。
リーチが長いんで3RPが届かない距離でどうぞ。
あと、23LKはケズりというより見えない人への崩し用かな。
405401:2008/04/29(火) 04:50:30 ID:cI2GFuvAO
ありがとうございます!
えーと、結構使える技少なめなんですね;
頑張ります
406俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 19:19:43 ID:aZHppLU8O
ムックにフレームは載ってますか
407俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 19:23:18 ID:nJf3c/gI0
キャラ毎攻略のページに主要技の分だけ書いてある
だがかゆい所に手が届かない、そんな感じの技セレクト

ぶっちゃけ>>1のリンクにあるwikiのフレーム表見たほうが1億倍いい
408俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 19:35:22 ID:aZHppLU8O
ありがとうございましたー
409俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 20:16:32 ID:oxKbFAVO0
自由に動ける、レイが好きで愛用していました。寝る動作は封印してプレーしていました。

6での三島家対策を教えてもらえないでしょうか?
それと3の時代は、「らいこう」で、風神ステップを潰していました。今はどうでしょうか?
410俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 01:19:04 ID:NDji04if0
三島家と言われても、デビル・カズヤ・平八は似てるようで違う部分が多いぞ。ごっちゃにしない事。
わざわざ雷光で風ステ潰してた理由もよくわからんが、普通に読んでガードした方がいいと思われ。
寝るのはかなり弱まったので、別に封印しなくてもいいんじゃないかな。さほど使わないとも思うが。
411俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 01:49:13 ID:k21tgXMh0
3の頃やっててここで質問するって事は最近復帰したのかな?
昔の風ステと違ってしゃがステ無いからフレームさえ勝ってれば何出しても潰せるよ
前の最風とかはガンガン潜ってたけど最近のは判定が強いだけで潜りは無い
412俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 06:44:44 ID:fzuiyTv2O
仁やカズヤの最右って6N23の3と同時に右Pなんですか?
それとも入力するスピードも関係するんですかね?
413俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 07:42:56 ID:epFfS69MO
スピードは関係ない
414俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 07:51:31 ID:CeAjdtwrO
壁攻撃ってどうやるんですか?7と8のレバガチャでやってるんだけども
ブライアン ザフィーナ ジャック リリ ミゲル ポール 飛鳥、この中で壁蹴りが出来るキャラは誰がいますか?
ブラは5の時に出来ましたが
415俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 08:55:51 ID:ctk73J4b0
447と入力
416俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 10:13:16 ID:vOQMioPX0
417俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 14:46:25 ID:CeAjdtwrO
>>415-416
ありがとうございます。全キャラ使えるんですね
ちなみに技としては使えますか?
見た感じブラ系統は使えそうで、ジャックとロジャー系統は使えなさそうな感じがしましたが。
無敵判定があればみんな使えそうですが勿論ないですよね
418俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 18:28:47 ID:wPfSNPLI0
11月に稼動してからいままで鉄拳6に35000円位、使いましたが圧倒的に負け数が多いです
勝つ時は2対3とか僅差で運良く?勝てて、負ける時は何も出来ず3タテされます
もちろん負けると落ち込みますが、勝っても5DRやってた時のような嬉しさを感じないです
俺は飽き易い性格だと自負してるのでキャラは木人を使っています
正直、やめたいと思ってるのですが、気付けば椅子に座って100円を投入してる状態です
多分、一種の中毒だと思っています 週の半分はゲーセンに行ってしまいます
プレイするのは鉄拳6だけです 他のゲームは殆どやらないです
市外のゲーセンでも鉄拳6がある所を調べては出掛けていました 弱いのに
秋葉原、新宿、渋谷、池袋などにも遠出して対戦しましたが結果は散々です
俺としては、時間と金の無駄だと気付いたのでやめたいですがやめられません
何より俺は鉄拳をやる友達がいないので、やってても虚しくなるときがあります
周りを見ると殆どが2人以上でやりに来てるので、寂しいです
それに、やっぱり競う相手が居ないと強くなれないですよね
3タテされて負けると、「もうやめるわ、こんなゲーム」と思うのですが
だけど他のゲーセンに行って違う人と対戦して勝つと
「俺つえええええええええええええ」状態になってしまい、調子に乗ってしまいます
基本的に裕福ではないので家庭用が出たら思い切ってやりたいのですが
それまで、どうにかして待つ方法はないでしょうかね?教えてください
本当に冗談じゃなくて真剣に悩んでます よろしくお願い致します
419俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 18:35:59 ID:7G+/IrWf0
大丈夫です、時間が解決します。
420俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 18:52:14 ID:IyF1Fq1A0
まず鉄拳に関しての知識が必要です。
ただ木人を使っておられるので知識はあるが…
何も考えずに技を出してませんか?
人の対戦をじっくり見た方がいいと思いますよ。
自分も弱いですが、相手を見た後に入ると有利です。
投げが多い、こちら側の反撃の際、しゃがみパンチが多いとか癖をみたら
対策も立ちます。
421俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 19:11:34 ID:625pSzq60
>>418
たった35000円じゃ鉄拳は変わりません
422俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 20:28:03 ID:qfCMYr/iO
ガードがうまくできない。相手の攻撃くる!→レバーN→喰らう

Nにするのが遅いのかな?上中ガードできてもすぐ下段とか喰らうし俺センス無さすぎワロタ
423俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 21:27:24 ID:ctk73J4b0
なんでNにするんだ?
424俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 21:38:04 ID:8leE9CSw0
初心者脱出のための心がけって何かある?

始めて5ヶ月ぐらいになるけど
まったく上手くなる気配も無いので
そろそろ見切りをつけようかと思ってるんだが
最後にアドバイスください
425俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 21:38:46 ID:LZU0AHAR0
>>423
ちょっと違うかもしれないけど、俺は元バーチャ組で鉄拳始めた頃は
無意識にLK押しながらレバーNにする癖があってボコボコにされた
今でもその名残でNにしてガードする癖がたまに出るんだよね・・・
426俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 22:04:53 ID:NDji04if0
>>424
初心者が一方的にボコられる原因を考えてみる。
・起き上がり方がいつも一緒
・起き蹴り出しすぎ
・技の当たらない所で空振り
・中距離で意味無くしゃがむ
・投げに頼りすぎ
・不利な状況で暴れる
・若干有利な状態でいつもジャブ打ってスカされる
・バックダッシュ、横移動使わない、もしくは使い方が間違ってる
・同じネタに何度も引っかかる
・動きがパターン化してる
427俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 22:07:25 ID:pWOMBwos0
鉄拳6は初心者を見放しているゲーム。
そんな俺6から始めたテケナー
428俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 22:08:12 ID:qfCMYr/iO
>>423だけど・・・ガードってNじゃ・・・ないの・・・・?
429俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 22:09:20 ID:LvqgGIafO
>>424
俺は元2D勢だったけど、鉄拳は2D格ゲーと違って中下段2択をバランス良く振り分ける必要がないってのに気付いてから勝てるようになったかな。
例えば連係の同じポイントで相手がしゃがむクセがあるなら、わざわざ択らずにライトゥー出すとか。
今、6からの新規プレーヤーを見てても、勝てない人はやっぱり綺麗に択り過ぎてるように思う。

>>425
とりあえずガードはレバー4入れで。
430俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 22:24:36 ID:ctk73J4b0
>>428
説明書読め
431俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 22:37:30 ID:ffM65JjZ0
>>420と同じです。
私の場合は主に3までなのですが、ゲームセンターでキャラの行動を見ただけで、相手が誰なのか分かる領域まで観察、さらに頭の中での開始から終了までの勝つための対戦プランを練ります。。
家に帰ってもです。そうすると頭の中で自然とキャラが動き出してきました。
プレイ最中にも、相手に合わせるというよりは、自分のペースに持ち込むように、攻撃のタイミングを相手が覚えた頃に変化させていました。
同じキャラでも攻撃のバリエーションを、随時、変化させていました。
(これは一重に、鉄拳が見ているだけでも面白いと感じたからです。)
432俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 22:38:26 ID:1ppD70Tg0
メルブラスレのキチガイ池沼糞雑魚屑どもが調子のって突っかかってきたので、ここで憂さ晴らししますーー^^
433俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 23:55:13 ID:F0PgHhxoO
同じプレイヤーのカードで対戦した場合ゲーム内のお金ってどうなるの?
434俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 00:17:07 ID:8yxPxSNOO
つい最近鉄拳6を始めた本当のド素人だけど、技表で例えば→RKって書いてある場合
→とRKは同時押し?LPRPってのも同時?それともLP→RPって入力すればいいの?
あと、技表って右向きの時って事でいいんだよね?左向きの時は逆でいいんだよね?
435俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 00:21:15 ID:VnrPKloq0
>>434
レバーは基本的にテンキーで示すから→は技の移行
LPRPはLPRPと順番にすばやく押す、同時押しの場合はWK(ダブルキック)になる、Pも同様
3行目はあってるよ
436俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 00:21:58 ID:VnrPKloq0
2行目ミスった、WP(ダブルパンチ)の間違いね、Kも同様
437俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 00:41:02 ID:Jn5p5B7I0
カードで2点質問させてください。ちなみにカードを使う対戦ゲームは、鉄拳6が初めてです。

1.引き継ぎ後のカード廃棄方法。
  >>1では、「古いカードは処分でOK。」とありますが、
  折って捨てるでいいですか?
  資源として再利用できるとか、店に渡せばナムコに送ってサイド新規カードにできるとかないですか?
  へんな(痛い?)質問かもしれません。すみません。
2.カード紛失時のアイテム引継ぎはできますか?
  >>1では、「カードを紛失した場合に別のカードへデータを引き継ぐことは不可能。」
  とありますが、
  以下の方法で、そのカードに登録しているアイテム(キャラが装備しているアイテム)を
  引き継げると聞きました。
  <<例>>カズヤでカードを作ってTEKKEN-NET登録後、軍艦リーゼントを購入して装備。
       その後、そのカードを破損した場合
  <1> TEKKEN-NETがら、カズヤカードを登録解除。
2.新規カードで、同じキャラを選択。
3.新規カードを登録。

カードの引継ぎは新しいカードと古いカードを2枚同時に差して適当に。
ネットに登録していなくても引継ぎは出来、

438俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 00:43:29 ID:V4SdFkVz0
技表って書いてあるから
矢印は単純にレバーの方向を指してるんじゃないかな

→RKなら6RKじゃない?
439437:2008/05/01(木) 00:49:25 ID:Jn5p5B7I0
すみません。文章書いている途中で、間違って登録してしてしまいました。m(_ _)m
>>437は無視してください。
以下に書き直します。
---------------------------------------------------------------------------
カードで2点質問させてください。ちなみにカードを使う対戦ゲームは、鉄拳6が初めてです。

1.引き継ぎ後のカード廃棄方法。
  >>2では、「古いカードは処分でOK。」とありますが、
  折って捨てるでいいですか?
  資源として再利用できるとか、店に渡せばナムコに送って再度、新規カードにできるとかないですか?
  へんな(痛い?)質問だったら、すみません。

2.カード紛失時、アイテム引継ぎはできますか?
  >>2では、「カードを紛失した場合に別のカードへデータを引き継ぐことは不可能。」とありますが。
  以下の方法で、そのカードに登録しているアイテム(キャラが装備していたアイテム)を引き継げると聞きました。

  <<例>>カズヤでカードを作ってTEKKEN-NET登録後、軍艦リーゼントを購入して装備。
      その後、そのカードを破損した場合
  1.TEKKEN-NETがら、カズヤカードを登録解除。
  2.新規カードで、(同じキャラ)カズヤを選択。鉄拳6をプレイ。
  3.新規カードをTEKKEN-NETで登録。

  こうすると、新規カードのカズヤは、前のカードのアイテムを装備している(持っている)と聞きました。
  ただし段位とかはダメらしいですが。
  この方法は、可能なのでしょうか?  

間違って書き込みしてしまいまして、本当にすみません。
ご存知の方、ご教示をお願いしますm(_ _)m
440434:2008/05/01(木) 08:49:24 ID:8yxPxSNOO
>>435
そっかーありがとう。自分の書き方が悪かったですね。
6RKって6とRK同時押し?6を入力してから素早くRKを押せばおk?
質問ばかりで申し訳ないが、教えてはもらえないだろうか。
441俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 09:18:39 ID:a/vn27HfO
>>439
使用済みカードは燃えないゴミ
メーカーの再利用などは無し
廃プラスチック。分別して市町村の指定日に捨てろ

カード紛失は、金を払えば復元してくれる
詳しくはテケネ参照のこと
なお、買ったアイテムはIDで所持する
同キャラは登録出来ないので、削除して新規に同キャラを
登録すれば、過去に買ったアイテムは所持した状態
442俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 09:20:51 ID:t7MYqh8dO
>>440
基本的に同時押しで
レバーちょい早めに入れるようにすれば出やすい気がしないでもない
443俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 09:58:50 ID:8yxPxSNOO
>>442
ありがとう。仕事終わったら速攻ボコられに行ってくる
444俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 11:42:47 ID:SYpvOLsj0
>>443 ボコられると思ってるなら最初から行くなと
35000円、鉄拳6に捨てた俺が言ってみる
445俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 12:10:31 ID:mydp9BhZ0
>>444
だからお前35000円35000円うっせーよ
何?自慢?バカじゃねーの、死ね

35000円ごとき自慢したところで頭おかしいとしか思われねーよカス
446俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 12:14:55 ID:SYpvOLsj0
>>445 うっせー 死ねw
447俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 12:19:50 ID:cTQdkQP50
ボコられに行ってくるってのは冗談で言ってるだけだと分からずに
訳の分からんマジレスして35000うるさい>>ID:SYpvOLsj0がいると聞いて
448俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 12:23:52 ID:mydp9BhZ0
笑うしかありませんね
449俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 12:25:21 ID:SYpvOLsj0
そうでつね
450439:2008/05/01(木) 12:46:32 ID:n0WnLE2W0
>>441
両方、了解しました。
RESありがとうございましたm(_ _)m
451俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 12:49:17 ID:ANofspBW0
カズヤか仁を使いたいのですが
初心者でも勝ちやすいのはどちらでしょうか?
ちなみに最風は出せません
452俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 12:50:11 ID:DeSWfta4O
>>451
453俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 12:55:17 ID:SYpvOLsj0
>>451 最風は3日練習すれば自在に出せるようになりましゅ
覚える順番としたら仁→カズヤの方がよろしいのではないでしゅか
俺も最初よくフェイントキックにひっかかっていたので、お勧めでしゅ
だけど、いまだにアンナのフェイントキック(1LK)だけは読めません
454俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 13:17:01 ID:SYpvOLsj0
身内がいなく他人としかやったことがないので聞きたいんですが
木人に乱入された時ってやっぱり「こいつ強そうだな」って思いますか?

最近はゲーセンに行っても固定客ばっかで詰まらないので
鉄拳をやめるいいチャンスだと思っています
455俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 13:18:59 ID:ANofspBW0
>>452-453
ありがとうございました
とりあえず仁からやってみようと思います
456俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 13:36:21 ID:mydp9BhZ0
>>455
まてまて、三日で最風安定なんて夢のまた夢、二代目200人分の才能持ってないとできねーぞ
今回の仁は確かに強いがまだカズヤのほうが強い
最風も風神も風ステすらできなくてもAランクの強さはあるぞ
457俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 14:14:42 ID:EeAdk0msO
ドラグノフの基本的なコンボ教えてください
458俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 14:39:47 ID:mydp9BhZ0
R&Bで固めてくるニーナにはどう対応すればいい?
しゃがんでも浮かされる・・・
R&B〜横移動はしてこない

使用キャラはカズヤ
459俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 14:44:04 ID:pN9fduCq0
>>454
強力な木人使いというのはレアすぎるので、強いか弱いかというなら弱いと思うだろうな。
460俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 14:50:33 ID:pN9fduCq0
>>458
横移動しないなら浮かされる要素ないんだが、技間違えて覚えてね?
浮かされないばかりか、おいしいダブルアッパーチャンスになる。
ひたすらダブルアッパー狙いでいいんじゃね。
461俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 15:02:05 ID:mydp9BhZ0
>>460
R&B連発というわけでもなく最初のローキックHITからしゃがんでるから遅いのかもしれない
ダブルアッパーだすとチョップ又は二回目のR&Bに当たって潰される
462やまぐち ◆sISifx3aLg :2008/05/01(木) 15:04:19 ID:Nco07DbJO
>>455
3日で自由に出せるようになるというのは72時間休み無しで練習した場合の話しであります
463俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 15:08:05 ID:qddzHJBmO
段位のポイントって、もし自分が四段の場合

相手が同段→+-1
三段・師範→+-0,5
二段・皆伝→+-0,25
初段・餓狼→変動なし

で合ってますか?
464俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 15:11:14 ID:mydp9BhZ0
段位のポイントってどっかに公開されてたのか?
流石にここの住人もそれについては相当知識薄いと思うんだが・・・
465俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 16:32:54 ID:VfaGpJYa0
メダルの
『エブリデイ』連続プレイ日数XX日達成
について質問します。
ちなみに、私のTEKKEN-NET登録カードは一枚(メインカード)だけです。

メインカード指して、鉄拳6を1回、毎日プレイすれば条件満たしています?(CPU戦だけで終わりとか)
それとも、対戦しないと駄目ですか?

もし対戦が必要なの場合、相手がノーカードでもいいのか? 勝たないと駄目なのかも教えてください。
お願いします。
466俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 16:58:12 ID:GcnMtCUgO
>>465
メインでもサブでも、オンライン状態の鉄拳6でプレイしたら1日カウントされますよ。
対人、CPUどちらでも可。

ちなみに、7の倍数でメダルGETです。連続28日でプラチナGETです。
スペシャルは確認できてません。

テケネ内プレイヤー情報の総合戦積で連続日数の確認ができます。
467俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 17:10:37 ID:iFkRnCM8O
>>463
データが公表されてないので憶測の域をでないが、概ねそれであっていると思う
ただ、連勝したらポイントに関係なく昇格戦が出たとか、初段対餓狼で餓狼に昇格戦が出たという報告もあるので
例外があるかもしれない
468465:2008/05/01(木) 18:15:12 ID:mkVG0efH0
>>466
ご丁寧にありがとうございました。
またプラチナや確認方法も教えていただきまして
ありがとうございます。
469俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 20:04:16 ID:SUMLELjcO
鉄拳5からユーザーになりました。 6はまだやった事ないのですが、何か5と比べて変わった点とかありますか?
470俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 20:13:11 ID:psPEqrquO
コンボの〆を変える必要があるのとジャブが10Fに統一されたくらいだべや
471俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 20:16:01 ID:SUMLELjcO
基本的にそんなに変わってないって事でしょうか。
472俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 20:21:22 ID:qddzHJBmO
>>467
段位が離れてるときの昇格戦が謎なんですよね。
昇格フラグでの昇格なのか、それとも段位関係無く入るポイントがあるのか。
473俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 20:27:20 ID:P364YNuy0
四段と魔拳で魔拳側が降格戦も見た
474俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 21:07:29 ID:GmKi3JKHO
1ヶ月程前から鉄拳を始めた身なのですが、カードはどのタイミングで作ればいいのでしょうか?

やはりある程度実力がついてからの方が良いんですかね?
475俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 21:18:59 ID:DwxubRsp0
つくりたいタイミングで作るとよい
負け数が多いのを気にするのならノーカードで戦っててもいいし
負けの多さも自分の足跡だと思ってプレーできるのならすぐ作ってもいい
476俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 21:33:28 ID:moez7Vj10
ぼったちからの最風の事言ってるなら、3日で安定ってのは
そんなにアレでは?
立ち回りからのステ風とかは全然レベル違うけどな
477俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 21:54:44 ID:qddzHJBmO
負けても初段までは勝手に上がれるので作ってしまって損は無いですよ。
勝率が気になるなら頑張って勝ちましょう。
478俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 21:58:29 ID:GmKi3JKHO
>>475
なる程……参考になりました。

負け数も自分の足跡だと思えば悪くありませんね。今度カード作ってきます!
479俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 21:58:39 ID:moez7Vj10
隠せばいいだろ^^;
480俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 22:02:34 ID:mydp9BhZ0
隠すと自分に負けた気がするのは俺だけ?
481俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 22:05:52 ID:moez7Vj10
じゃ公開すればいいだろ^^;
482俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 22:42:15 ID:mydp9BhZ0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\ ←万年初段
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 隠せばいいだろ^^;
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ じゃ公開すればいいだろ^^;
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
483俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 22:49:34 ID:moez7Vj10
ただの荒らしか 消えろ豚
484俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 22:59:45 ID:RnYJTmIcO
シャオで行き詰まってきたんで違うキャラを使おうと思うんだが、どれがオススメですか?
候補はフェン、リリ、仁で、次点でニーナ
リリ、ニーナはカスタマイズが良さそうなのにも惹かれてます
ぶっぱなんかはなるべくやりたくない性格です、でも勝ちたい・・・
フェン、仁、ニーナは5.1かDRで少し触った経験あり
腕前は、シャオで300ほどやって最高皆伝、もう少しは上がれるかも?といった所
理由をつけて勧めてもらえるとありがたいです
485俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 23:03:17 ID:moez7Vj10
シェイクハンドキャンセルできるならニーナ最強。
486俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 23:04:09 ID:mydp9BhZ0
>>484
勝ちたかったらフェン。かなり強いのでお勧め
精密に行きたかったらリリ。正確にCHを決めれば7割〜8割持っていけるコンボ有り
487俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 23:11:02 ID:k1NPb0X70
上中・・・下が揃ってる仁だろ。
488俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 23:53:14 ID:DwxubRsp0
>>484
全然反対の性能をもつキャラを触ってみるのがいい
シャオの反対だったらいっそのことブルースをやるべきだね
489俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 00:20:18 ID:NNOkPkAN0
PSP版の鉄拳DRって仁八使えるようになるの?
ムービーでキャラ選択の項目出てきたからさ
490俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 00:24:51 ID:ehkX3ibeO
ブルースはビジュアル的に無理ですw
基本的に美形キャラがいいです。フェンの見た目やモーションは好きですが

サブなんであまり複雑じゃないキャラでお願いします
ニーナはシェイクが面倒なんで(一応できるが)候補から外れました

みんな違うキャラを勧めるので困ってます
491俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 00:25:50 ID:cWZlEWWi0
フェン美形かあ?w
492俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 00:27:48 ID:cWZlEWWi0
ていうかレオの名前が出てこないのが不思議だな・・・
493俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 00:32:43 ID:WI+u7yy30
好きですが ってのはフェンは美形じゃないけど好きですって意味だろJK
494俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 00:34:52 ID:cWZlEWWi0
?
495俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 00:39:53 ID:WI+u7yy30
フェンは例外で好きですがって意味だよアホ
496俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 00:41:13 ID:cWZlEWWi0
???
497俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 00:42:25 ID:WI+u7yy30
馬鹿なくせにプライドだけ高いと大変だよねw
498俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 00:43:02 ID:cWZlEWWi0
?????
499俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 00:48:30 ID:o2DJ1za+0
ファビョったのか昨日の自演野郎なのか。
500俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 00:49:25 ID:cWZlEWWi0
また変なのキタコレw
501俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 00:51:31 ID:CWqv9cbi0
みんな楽しそうな中、KYせず質問してごめん。
トライアルの「習うより慣れろ」(○○種類のキャラクターと対戦するとトライアル達成)って
相手は、ノーカードでもいいの? あと負けてもいいんだよね?

あと、熊/パンダは2種類ってカウントしてくれるかなぁ。知っていたら教えてください。
502俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 01:01:14 ID:k2oLwUS+0
>>501
大丈夫だぜんぜん楽しくない

クマパンは同キャラ扱い。
503俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 01:07:15 ID:CWqv9cbi0
>>502
即レス感謝。
じゃ土曜にでも、いろんなゲーセン回ってボコられてくるよ。
これ楽しくないのか……。でも買いたいアイテムがいくつもあるので。
クマハンはどちらかでいいのね。ありがとう。

じゃ、流れ止めてすまなかった。続けてくれ。
504俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 01:08:14 ID:k2oLwUS+0
>>503
大丈夫だ続ける気はない
むしろ質問してくれてかまわん
505俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 01:11:05 ID:cWZlEWWi0
さすがGWだな
相手に不自由せんわw
506327:2008/05/02(金) 01:26:53 ID:iFR5t8So0
3以来の復帰でファランかスティーブ使ってみようかと思ってるんですが、
両者を使う時の基本的な心構えを教えてください。
どちらもちょっと特殊キャラなのかな?
3の時は仁使ってましたが、殆ど忘れてしまいますた。
507俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 03:40:44 ID:8Hef2Ycr0
>>506
基本的に3の事は忘れるのがまず心構えといえば心構えになるのか。
初心者がファランを一から覚えるのは、技数といい構えといいコンボといい相当苦労する上に
対戦で負けが込む事も予想されるので、相応の覚悟をしておいた方がいいだろうな。

スティーブも特殊な部分はあるが、構えを持ったキャラの中では比較的覚えやすい。
コンボ始動技が少ないので、コンボまでの道のりが最初は遠く感じられると思われ。
ちなみに、仁は3と完全に別キャラでデビル仁の方が3に近い。
508俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 05:26:35 ID:wGmVmV8yO
仁の最右が出ないぜ
出すコツとかないですか
509俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 06:46:01 ID:RPwj63GY0
最風と同じ
510俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 08:13:43 ID:E3isGsFf0
質問です。平日朝っぱらから4発しますが、お願いします。
1.TTB3とアーケードの連動について
  自分なりにTTB3を調べたのですが、わかりませんでした。
  TTB3をプレイすることで、アーケード版鉄拳6で得することはありますか?
  ・TEKKEN-NETで使用可能なゴールドが稼げるとか
  ・プレイヤーポイントやチームポイントが稼げるとか
  ・TTB3じゃないと入手できないアイテムがあるとか

2.トライアルを複数開始した場合、1回のトライアルマッチで同時に稼げる?
  習うより慣れろ(○○種類のキャラクターと対戦するとトライアル達成)と、
  千里の道も1ラウンドから(○○回ラウンド勝利するとトライアル達成)の
  2つのトライアルを開始登録。
  対人戦(相手は開始から戦っていないキャラ)で「TRIAL MATCH」と出て、
  勝利すると、2つのトライアルの成功回数が1ずつ増える。で合っていますか?

3.トライアルに失敗するとペナルティとかありますか?
  そのトライアルが二度と受けられないとか。

4.プレイスポット関連のトライアルで、プレイスポット変更後にトライアルを開始しても大丈夫ですか?
  トライアル更新で「縄張りを守れ(プレイスポット登録している店舗で、○○回対戦するとトライアル達成)が出たとき
  人が多いゲーセンにプレイスポットを変更後、トライアル開始としても有効ですか?
ご存知の方、教えてください。M(_ _)M
511俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 09:49:24 ID:e+0iNSTc0
対戦が終わったあと下のほうでるあのメーターはなんですか?
512xsintox:2008/05/02(金) 10:01:04 ID:Z4YWNcMSO
ジュリアでいきづまりました。立ち回りでお勧めの行動教えてくさい
513俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 10:19:20 ID:339hFgYr0
>>510
トライアルは一つしか出来ないだろ?
失敗してもペナルティはなし
514俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 11:59:47 ID:qMqJMVjLO
>511
戦国乱世ゲージ(仮)。
自分がLV5以上のチームに加入していれば、ゲーム終了時に出る。
んで、少しずつ増えていくの。

毎週月曜日朝にチームがマッチングされ、
そのグループ内で最も多くゲージを稼いだチームが勝ち。
最終集計は毎週日曜日夜中。
515俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 12:21:47 ID:tUzw4drg0
鉄拳王の上は鉄拳神ですか?
ドラゴンボール的考えてゆくと・・・。
516俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 12:27:45 ID:j4l7HziGO
どうやったらキレないで鉄拳できますか?
517510:2008/05/02(金) 12:57:00 ID:DU7ec5Dz0
>>513
そうなんですか。知りませんでした。
回答ありがとうございました。

あと、すみませんが、引き続き
>>510の1.と4.(特に1.のTTB3の件)
わかる方おられましたら、回答お願いします。
TTB3好きな方にはすみませんが
ぶっちゃけ、私は鉄拳の対戦しか興味(とお金)がないため
関連ないか知りたいです。
518俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 14:49:03 ID:xIuBuTuFO
>>517
TTBで得られるTPを、両替機を通じて鉄拳6のGに両替できる(逆は不可)
鉄拳6のメインカードを読み込むことによって、TTBで使用できるアイテムが手に入る
連動要素はこんくらいかな?
519510:2008/05/02(金) 15:28:29 ID:EAWJQCG/0
>>518
回答ありがとうございました。

(私のメリットは)鉄拳6のゴールドは稼げるわけですね。
TTB3じゃないと手に入らないアイテムとかはないみたいで、安心しました。

あと、>>510の4.ですが、実際に自分でやって見ます。
トライアルは失敗しても、特に問題なさそうなので。

513さん、518さん。ありがとうございました。
520俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 15:39:39 ID:NnAySyo5O
>>519トライアルは別に失敗しても何の問題もないッス
521俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 15:56:35 ID:70MkowbGO
季節トライアルは1回しか挑戦できないけどな。
522俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 15:58:04 ID:OqMC6oA20
攻める時の質問なのですが
相手に考える暇を与えないように早い技で常に固めるのと
相手が空振りするのを待ってスカ確を入れる

初心者はどちらの攻め方を先に覚えた方が良いんでしょうか?


523俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 17:04:05 ID:xIuBuTuFO
スカ確じゃない?
このゲームは固めるゲームじゃない
2択かスカ確かブッパで、コンボ決めて勝つゲーム
524俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 17:11:04 ID:zvD4BHqpO
>>522
相手に勝つ=上手くなるには、何をされてるか
理解してなければならないと思う
有利取られて割れない、今のは上段、次は下段がくる
この技の硬直は○F、今の安定行動はコレ、などなど

相手の狙いに気付き、対処するべくキャラを動かせる
そんな鍛え方が良いと思うよ

てな訳で、ガン攻めが先かな?
永遠に守りに回れば鉄拳王だって初段に負ける
ましてや経験技量で劣る初心者であれば、尚更かと
ガン攻めはスカ確の狙える状況を増やすので
やっぱ攻めが出来た方が良い
525俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 17:46:30 ID:yV2jnZPbO
固めはフレーム理解したうえでなら頑張ればいい

フレームの有利不利でガン攻め連携組めないならスカ確を頑張ればいい
526俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 18:27:01 ID:0nnZfdck0
中ボスのロボットが倒せません。
まず横移動中に技を喰らってしまいます。
8n8、8n8と小刻みに動くのがいいのでしょうか?
527俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 18:57:57 ID:zvD4BHqpO
ナンシー対策
・飛んだ!
→踏まれない位置に移動、着地の衝撃をジャンプでかわす
・両腕振り回し
→ガード。基本的にナンシーの歩きが止まったら防御か
横移動かの判断を
・マシンガン左右
→反対側の手の方へ横移動、攻撃して続く動きを止める
・垂直ロケットパンチ
→素早くステで下がるか、手の反対側へ横移動
・平行ロケットパンチ
→手の反対側へ横移動
・波動砲
→横移動。喰らうと逝ける。発射時に当たってなけりゃ攻撃
・ミサイル
→横移動か野山ステ
・突進
→ガード。遠距離なら横移動
・落とし穴
→首が伸びたら横移動。穴を確認し、近づかない
吉光は飛べる
・振り向き
→上半身が振り向く時に当たり判定あり

とまぁ、スキの少なくダメージの高い単発技を当てる
動いたら防御行動
まだ歩いてりゃ殴る
スキあらば殴る
この繰り返し

横移動は方向に注意
528526:2008/05/02(金) 19:52:23 ID:0nnZfdck0
527様
速レス有難う御座います。
対戦で勝っても中ボスを倒せず肩身の狭い思いをしていました。
早速成敗しに行ってきます。
529俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 22:12:43 ID:e+0iNSTc0
>>514
ありがとうございます
チーム関係のだったんですね
530俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 01:57:01 ID:HIsC7PK80
ドラグノフつかってます。キャラ名分かりませんが、ゴキブリみたいにカサカサする女キャラと、ボクサーに勝てません。
両者に対して対戦で気をつける点教えてください。
531俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 02:29:15 ID:1/WNnSwF0
ザフィーナの表現ワロタwwwww
532俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 02:31:44 ID:K0mBvnD30
クリスじゃねーの
533俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 02:32:56 ID:2tz/U9Hp0
>>507

確かにファランはゴリ押し出来そうな技が無さそうなんで、
立ち回り・コンボなどがかなり把握出来てないと厳しそうだと
実際やってみて感じました・・・

スティーブは取り合えず技の出が速めなのと
上下の揺さぶりが(ファランに比べれば)やりやすい感じなので、
ゴリ押し気味にいってもある程度は戦えそうな感触でした。
534俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 02:58:36 ID:bGGJCO1TO
>>533
揺さぶりはスティーブよりファランのができると思う。
スティーブは下段が薄い。
535俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 04:32:43 ID:6oubLENgO
まぁ初心者からしたらドラゴとカッティングのがフラミンゴ絡めた中下のチクチクよりわかりやすい感じはする
536俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 07:22:31 ID:dJJpfPbDO
カードいれるトコが他のゲームと違って縦なんで間違ってお金いれたりしませんか
仮にいれたら簡単に取り出せるのかな
537俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 08:41:03 ID:F1JeHJ2E0
稼動初期はそのトラブルが続出したそうな
538俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 13:01:54 ID:oIMip7ft0
カード刺す所の隣にある隙間にカード入れたことならある
店員に取り出してもらったけど
539俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 13:08:04 ID:P3JH5DtBO
段位の昇格、降格について質問です
先日剛拳にあがりそれから結構勝ってると思うんですが
なかなか昇格戦になりません
覚えてる範囲だと飛龍に五回、猛虎に八回ぐらいは勝っていると思うんですが(同段はナシ、というか回りに居ない)

これって同段さがしに遠征ですかね?
540俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 16:19:19 ID:A/nKY6JKO
そんだけ勝ってたらそろそろ上がると思うよ、
541俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 16:41:28 ID:0zLFY6O2O
すいません。
ちょっと質問なんですが、鉄拳ってキャラバランスが悪いとか、幼稚臭いとか、バーチャの格下ゲーと、僕の周りの友達10人中8人が言っていますが、具体的にどの辺が良くないのか教えて下さい。
ちなみに僕の通ってるゲーセンは、ほとんどがバーチャしている人で、鉄拳をしているのは僕を含め4〜5人位で片身が狭いです。
542俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 16:55:54 ID:HFT5rc7KO
今ファイトマネーが24万たまってるんだけど一回解約してまた入れば30万もらえますか?
543俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 17:50:59 ID:6oubLENgO
>>541
バランスで言えば数キャラだけ別格で残りは団子状態

>>542
無理
544俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 18:02:37 ID:XU91PN2e0
>>541
>キャラバランス
一部(一八、ボブ、デビ仁)を除いては、それなりに整っている。
キャラバランスが悪いと言えば悪いが、一部の別格キャラも含め、対戦が成り立たないほどではない。

>幼稚臭い
リアル思考な人間なら、鉄拳の派手なエフェクトや演出、モーションを幼稚臭いと感じるかもしれない。
ようはプレイヤーの好み次第。

>バーチャの格下
これもプレイヤーの考え方次第。
バーチャと鉄拳は別ゲーと考えた方が良いと思う。
バーチャにはバーチャの良さがあり、鉄拳には鉄拳の良さがある。
どちらが格上でどちらが格下なのか?それを比べること自体がズレてると思うよ。
やりたい方をやればそれで良い。
変な負い目を感じる必要もない。
それでも肩身が狭いと思うならバーチャをやれば良いだけ。
545ポール:2008/05/03(土) 18:02:38 ID:MCSo7cHrO
PS2版『鉄拳5』について質問です

人数は隠れキャラ(エディとパンダ)を入れて32人ですか?

ストーリーモードで全キャラ(32人?)でエンディングを見たけど何も起こらない まだ何か足りないんでしょうか?

知ってる方いらしたら意見お願いします


546俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 21:48:15 ID:Rejt7/DU0
もはや、初心者同様なので、6において強い人達のプレイを参考にしたいと思っています。

しかし、見ていてバウンドコンボの練習ばかりです。読みあいという、駆け引きが全く見当たりません。
これでは参考になりません。アドバイスを下さい。

板違いですが、
それとバックダッシュの動作、性能が不自然でした。4からだったと思います。
見ていてストレスがたまります。使わない技、行動でも自由度を上げて欲しいと思いました。
見ているだけで面白い、これはプレイしてみたいという、要素を是非、復活してください。
そう望む昔のマニアは、たぶん多いと思います。
見ていて、このプレイは、真似したいとか、対処方法を考えないといけない、とか今回はバウンドコンボのために見当たらないのです。
相手攻撃(ジャブ程度)のガード後の最風は、防御可能くらいの補正でよかったのではないかと思います。
強い人になると反撃確定で、ほぼ、ハメ状態に感じました。何でこれでガード不能なんだと疑問に思っていました。
しかし、弱くしながらの補正では、どうも・・・面白みが・・・、残念です。
547俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 22:03:15 ID:6oubLENgO
ごめん、意味がわからない
548俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 22:07:04 ID:v1iXtBnG0
アルカディアムックの初志貫鉄に載っている、
キャラ用アイテムの「非売品」ってどうやったら手に入るの?
まだ世に出ていないってこと?
549俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 22:25:19 ID:Dc7EhVgp0
仁でスティーブ相手にどう戦えばいいのかわかりません
どの距離で戦ってもいいかわからん 下手に技出そうとすると左フックみたいなやつをCHで食らってしまう
技当てて有利で2択をかけようとしても横ダッキング系ですかされたり、前ダッキングに技潜られたりする。
前ダッキングの技ガードしてもほとんど反撃できないし、
有利なときに攻撃しようとしたら横ダッキングで相手のターン、投げようとしても横ダッキングはしゃがむから投げも使えない
他にも上段攻撃をしゃがんでよけて(上記で挙げた左フック含む)追いつきだそうにも残りの攻撃でつぶされることが多い
どうやったら戦ったらいいかご教授ください
550俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 22:32:33 ID:DNrcH8KZ0
仁を使ってるんですが
風ステで相手に近づいてガードを繰り返すのは
相手の空振りや痛い確反を狙うのに有効ですか?
551俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 22:36:51 ID:9BXKduZh0
>>546
君が思っている以上に読み合いや駆け引きは行われているよ
それに君が気づけるレベルじゃないってだけで
552俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 23:08:15 ID:Rejt7/DU0
そうかもしれません。今回、初心者からのスタートです。

若い頃と違い、確かに反射神経も相当鈍っています。
レイの「こうそうえんぶ」なら見てから100%ガードしてました。
3の時代、一応、名古屋で一番強いと噂のおじさんに、何とか、勝てる程度でした。
ただし、そのおじさんはレイで寝ないというハンディで闘ってくれました。それでも私が勝つと、どよめきがありました。
そのおじさん、大阪遠征でも相手がいなかったとか、偶然、名古屋の今は亡きナムコランドで3の時代に偶然対戦してきました。

レポート:現在
近所のゲームセンターで見てきたのですが、昔と違い、いまだ練習しているような方たちが多く・・・、
CPU戦ばかりで練習をして対戦をしていなかったのです。空中コンボ、バウンドコンボ、そして壁コンボばかりでした。
全てのコンボをマスターしていましたが、全てセオリー道理なのです。

さらに別の日、時間の許す限り、対戦も少し見てきましたが、そういうおじさんのようなLVの方が一人もいなくて、
見ていて参考になるようなプレイは、今のところありませんでした。
(だからといって、さらに、複雑な要素を追加しろといっているわけでもないのです。)
553俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/03(土) 23:55:34 ID:ufz4LVAhO
うちのホームでは皆飛鳥の登場デモはとばさない
554俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 00:00:41 ID:pJT0bRpZ0
>>553
奇遇だな、俺のホームもガンリュウは飛ばさないぞ
555俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 00:03:10 ID:dJJpfPbDO
スカート履いてるキャラのリプレイをスキップしない言い訳はありますか
556俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 00:04:30 ID:IJqs+Oxm0
>>552
その「おじさんのようなLV」というのがどういったレベルなのかがいまいち分からんが
6から鉄拳始めたって人もいるんだぞ。そういう人らがコンボ練習していてもなんらおかしくはないだろう
そもそもCPU戦なんてコンボ練習以外にやることないよ
対戦にしたって、初心者では理解できない部分は多い
参考になるかどうかでなく、参考にできるほどの知識等があなたにないだけなのでは、ということだ
あなたがどの程度のレベルなのかによるのだけれどね
加えて言っておくと、3と6とではそもそも比較対象になりえない
同じ鉄拳とはいえ、キャラや技の数はまったく違うだろう?
557俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 00:05:28 ID:rHN2m0WD0
>>549
左フックみたいなやつって恐らくクイックフックのことだと思うけど。
あれはハッキリいってスティーブの生命線と言っても過言でもないほど強力な技。
発生が早く、当たり判定も強いので無理に攻め込めばカウンターの餌食になる。
だから無理に攻めない。

書き込みを見てると相手を崩そうとしてないかい?
必死で崩そうとして、それが仇になって痛い目を見てるって感じがする。

こっちから向っていかずに待つのが一番有効だと思うよ。
それでも相手のプレッシャーが強くて我慢できない(待ちきれない)なら、
前蹴り(6RK)や蠢魔刹(4RPLP)などのリスクの少ない技でけん制して相手の様子をうかがってみるとと良い。

相手キャラに関わらず、仁は非常にデリケートな立ち回りを強いられる。
決して、無理に崩しにかかるようなキャラじゃない。

相手を崩すのではなく、相手が崩れるように待ちに重点を置いてみるだけで大分違ってくると思うよ。
とくにスティーブは下段が薄いから、こちらは立ちガード安定といっても過言じゃない。
カッティングフック(1RP)なんかは意識すれば余裕で見えるし、ガードしたら追い突き確定だからしっかりコンボまで叩き込む。
その他の細かい下段は必要経費と割り切って強気で待っていも大丈夫だと思う。
攻めあぐねて大人しくなったところでやっと攻める!くらいの意識で対戦すれば相手もやりにくいはず。

また、スティーブ相手には壁無しステージを選ぶという手もある。

・無理に攻めない
・立ちガード安定
・確反はしっかり
↑上記を意識するだけで、かなり楽になるハズ!


長文スマン。
大して役に立たなかったらゴメン。
558俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 00:22:38 ID:rHN2m0WD0
>>550
まさに相手次第かな?
風ステからの二択が強力なのは周知だと思うが。

風ステ二択を回避する方法としてライトゥーなどのジャンステ技での暴れが挙げられる。
こちらが下段(主に仁奈落)なら、当然、ジャンステ技が勝ち、それがライトゥーならコンボを叩きこまれるハメになる。
逆に、中段(主に左回し突き)を出しても、相手がライトゥーなどのジャンステ技を出した場合、
それは空中ヒットとなり、相手は限りなくリスクを抑えることが出来る。

上記のような、風ステからの二択を暴れで回避しようする相手には、風ステガードは有効だろう。
相手の技を誘って空振らせても良いし、ガードしたらきっちり確反を入れる。
それで二択拒否を制限させれば、こちらも二択をかけやすくなるなどの効果も期待できる。

以上のことを意識するなら風ステガードも良いだろうね。

分かりにくかったらごめん。
559俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 00:50:54 ID:U+UjUJyS0
>>546
イミフな部分も多いけど一応レス
タッグまではバックダッシュが強くてとりあえず下がっておけば安定だったけど
4からBDが多少弱体化して代わりに横移動が強くなったんだわ、壁の存在もBDに不利に働いたよね
んで横移動には左右横移動と左右横歩きがあって、技によって避けれる方向とかが違ったりする
5からはステータスって概念が出てきて、しゃがみステータス技とジャンプステータス技によって上段と下段には確実に対応できるようになった
バウンドコンボだけじゃなくてとにかく昔とは色々な点で違うから、読み合い云々はもうちょっと6に慣れてから考えたほうがいいよ

まぁ6が大味なコンボゲーってのは認めるけどさw
560俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 00:57:39 ID:U+UjUJyS0
>>549
個人的には、そこそこ横に強くてしゃがステあって発生早い2RKがオススメ
相手が嫌がってしゃがむようになったら右横に強い3LP、左横に強いマセツや胴抜きで牽制
相手が完全に固まったら2択をしかければOK、まぁお互い10フレだし撃ち合ってもそこそこいけると思うよ
561俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 00:59:14 ID:Np4EY6RQO
ジャブ程度のガードに最風確定とかがイミフすぎてちょっと…
562俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 01:22:09 ID:fu4133ibO
鉄拳5で唯一まともにうごけたブライアンの技が6でいろいろかわっててゲーセンでレイプされたw

コンボもだいぶかわってたなー

あんまりうまくないからかもしれんがブライアン弱体化したようにかんじた


テンプレにあるサイトにブライアンのコンボのってる?
563俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 01:25:11 ID:8J1DJRvG0
ロースト出したら二発目が変なフックになってて驚くのは6に初めて触れたブラ使いによくある事。
http://93.xmbs.jp/tekken6br/
とりあえずこことキャベツ行けばお前は強くなる。
564俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 01:39:55 ID:fu4133ibO
>>563
サンクス
一年くらいしてないからかくはんとかできるかわからんw
いやあ〜今から練習したいが家庭用がでてないのがいたいな


まえはでぼるとかsdzとかよくゲーセンで乱入して勉強してたなー
いまじゃゲーセンにすら忙しくていけね
565俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 01:42:39 ID:OKTkbh4W0
カード使わないでプレイしてるんですが、実際の対人戦じゃないのにコメントやら段位やら勝率やらがかかれたキャラが出てきますよね?
あれって対人戦(ネット対戦?)なんですか?
566俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 01:48:39 ID:uj3nU9/ZO
>>544
勇気を溢れさせて頂けるレス有難うございます。
正直感動しました(->_<-)

そうですよね!
バーチャも鉄拳も、お互いいい作品ですもんね!

バーチャはまだ少ししかプレイした事はないですけど、鉄拳共々楽しさ重視でプレイしていきたいと思います゚+。(*´▽`)。+゚
567俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 05:45:17 ID:ctkD0G9F0
ボブのコンボ始動技でワンツー以上が入る技教えてください
まずノーマルでコンボは右アパ以外は確反ありますよね?
昇竜拳みたいなのとダブルアパみたいなのは−15以上はあると思うんですがもっとあったりしますか?
コンボ始動かどうか解りませんがジャンプパンチキックとパンチ4段技出しきりは結構スキがありそうですがどうですか?
あとカウンター限定かもしれませんが、当たると少し後方に吹っ飛んでダッシュから拾える技ありますよね?
あれは何ていう技ですか?確反ありますか?ダウンに当たる蹴りのカウンターではないです。
あとヒップアタックみたいなのはガードで大幅不利でおk?

少しでも勝てる材料下さいよろしくお願いします。
本買ったけどフレーム載ってないとです
568俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 05:58:59 ID:51BPmr7b0
フレームなら>>1のサイトにあるよ。
◆inatekkenWiki (各キャラの確反など)
http://wiki.livedoor.jp/inatekken/d/FrontPage
569俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 06:28:15 ID:ctkD0G9F0
>>568
ありがとうございます。
そこは知ってましたけどまさか基本に書いてあるとは思いませんでした。
570俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 09:31:42 ID:XHAjDEj60
じゃあ、テンプレに(確反、フレーム)とも書いたほうがいいかな
571俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 10:47:23 ID:xcf1mbpwO
>>565
いや、ただのゴーストキャラ。
普通のCPUよりも強いから油断したら死ぬこともあるよ。
572俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 10:56:42 ID:BJgfrX3c0
>>>555に便乗して質問です。
自分、まだ勉強中で強そうな人に乱入しては瞬殺される、勝率20%未満のものです。
対戦が終わると、相手の人はスタートボタン連打でリプレイと勝ちデモをすぐ飛ばすのですが
これって「はい終わり終わり」、「処理処理」、「もぅ入ってくんな!!」って意味なんでしょうか?

正直に言わせてもらえれば、戦いが終わった後、別に余韻に浸るとかじゃないんですが
これをやられると、ちょっと悲しい(悔しい)です。
自分は(時々ですが)勝った場合は、パパンってとばしちゃうと、なんか相手に失礼な気がして、そのままにしているんですが。

パパンは、もっと強くなるまでは入るなって意思表示をされているのですか?
それとも、別に気にしなくてもいいんですか?
教えてくださいm(_ _)m

回りに聞ける人もいないので(対戦相手は常に集団で、雰囲気怖そうだし…)。
573俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 11:13:13 ID:51BPmr7b0
>>572
自分のやられるシーンなんか見て嬉しいプレイヤーなどそうはいないだろう。
それに、いちいちリプレイ時間が無駄になる。
それをキャンセルするのは、まったく合理的な判断。
こんな事はいちいち気にするぐらいなら、勝率を上げる努力をすべき。
574俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 11:23:55 ID:vy9A5FulO
コイン投入からステージセレクトが異常に長い人の方が気になるがね
575俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 12:22:49 ID:t4XhAhfn0
トライアルで質問
「十人十色」 プレイヤー○○人対戦するとトライアル達成です。

これってノーカードの人に連コインされた場合、その分カウントされる?
(TRIAL MATCHと表示されていた場合)

あと、トライアル系の質問って、このスレでいいの?
他スレやキャベツも見たけど、該当するスレ見つけられなかった。
576やまもと:2008/05/04(日) 13:26:53 ID:qnoAw7WPO
アズール攻略おしえろ
577俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 15:15:49 ID:bysOalsS0
578俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 15:48:23 ID:OKTkbh4W0
>>571
そうなんですか。ありがとう
579俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 18:39:48 ID:4Yueb4UE0
>>572
対戦終わったらみんなスタートボタン連打で飛ばすよ
リプレイ見るのは何の技でやられたのかわからなかった時とか
変な現象が起きたときくらい
あまりに早く瞬殺されるとそう思う時もあるかもね
そういう人にはもう乱入しないほうがいいです。大抵は処理プレイしてるんで
580俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 20:06:05 ID:aPZ2d9xT0
>>572
俺も弱いがリプレイは飛ばす
つーか普通飛ばすんで問題ない
581572:2008/05/04(日) 20:15:56 ID:m/jo7hIc0
>>573,579,580
レスありがとうございます。
じゃパパンと飛ばされても、全然気に止めることなく精進するようにします。
582俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 21:23:39 ID:++2LEiYy0
最近DROから鉄拳をはじめてみたのだけど 
オン対戦ラグくてPracticeで出来ている簡単な連続技すらままならなかったりします。

ping namco.co.jp 8-9ms  回線光 下り50Mbps 上り10Mbps
東京 有線接続 NATタイプ2 Upnp ON ルーターMN8300W
心配なのでPS3のマックアドレスでローカルIP固定してポートも個別に開けています。

都内限定って部屋に入っても ほとんど快適な人と出会わず。 今日3-4時間やって全くストレスを感じないのが
二人程しか居ませんでした。回線状況が3本〜2本変動みたいなのも多いです。
360のバーチャのオン対戦やカイレラ都内同士との対戦等は遅延をあまり感じずストレス無いので
何か設定おかしな所でもあったりするのでしょうか。
どなたか対戦が快適に出来てる人居ましたら対戦部屋でテストしては貰えないでしょうか。
583俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/04(日) 22:58:27 ID:XHAjDEj60
NAT1でどうぞ
584575:2008/05/04(日) 23:17:01 ID:iypTfdyg0
すまんが>>575。誰か知らない?
トライアル系の質問をするスレはどこかだけでも、教えてくれまいか?
585俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 01:10:40 ID:YEd4FS8D0
キャベツにトライアルスレあったからそこで聞いてみるといいんじゃない?
586俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 01:23:00 ID:X758aNX60
>>582
アンテナ3本〜2本変動ならしょっちゅうあるよ。
鉄拳はラグの影響受けやすいゲームだから諦めろ。
今後のオン格闘ゲーの為のベータテストみたいな出来だし。
ソウルキャリバーとか家庭用鉄拳6で改善されるんじゃないかな。
ggpoみたいにラグ処理上手く誤魔化す方法作ってくれるといいね。
587575:2008/05/05(月) 03:14:46 ID:eLwu22uD0
>>585
ども。じゃそうする。
588俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 05:25:30 ID:r+Phiz3l0
6のロジャーのエアーズってDRのように2発目と3発目10フレ技で割れない?
589俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 10:29:48 ID:D9z7U4IT0
[質問]
タックルからのレイポ(馬乗りになってボコ殴り)はどうやって回避するの?
うまい人のキャラは、押し倒されても、相手の殴る手を取って、蹴りで距離を開けてる。
こうするためのコマンドを教えて。
590俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 11:08:25 ID:yirI0ueu0
LPかRPの2択抜け
591俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 11:33:21 ID:fXfChUCb0
WPもなかったっけ。普通の投げと一緒な感じだと思う
殴ってくる相手の腕がこっちから見て左側ならLP、
右側ならRP、両手の場合はWPって感じで抜けましょう

と言うかタックル自体を抜けるのが一番確実。
WPで普通に抜けられる。それに投げ判定だから
ジャンステ技で一方的に勝てる。来たと思ったら
ライトゥーとかしてみるのも吉。
まあマウント取られるのはタックルからだけじゃないから
対処法を知っておくのは重要だと思うよ
592俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 12:43:01 ID:opww9ELz0
>>589
マードックのタックルパンチはもう書いてある通り三種類ある
左と右は見てから判断するのが厳しい早さだけど、WPだけは頭上で両手を組んでウリャーと振り下ろすので遅い
とりあえずLPかRPを押して抜ける体勢をつくっておいて、両手攻撃が見えたらWPを押し直すのがベター
もちろん相手はLP抜けの構えを見てRP側で殴ってくるとかあるが、そこは読み合ってくれ

マードック以外のタックルパンチはLPかRPで抜ける。これは二択
593589:2008/05/05(月) 13:10:40 ID:fLcK6fq90
>>590,591
レスTHX。
アルカの初心者Q&Aで「押し倒されたら両P連打」って読んだ気がした。
気がしただけか。そりゃレイポされるわ。


>>592
どうも。一応持ちキャラクリスなので、見え見えのかかんでからタックルは座りで対処していた。
かかんでから蹴られることも多々あるがw
俺はクリスに葉っぱ隊を穿かせているから、みんなガマンできなくなっちゃったのかと思っていたよ。

あ〜。あとポールも何とか占めだかもあるんだな。これは自分で調べてみる。

みんなに感謝だ。
594俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 13:32:45 ID:Jr4o2R2d0
>>593
いや、押し倒される瞬間にWPで体位チェンジ出来る
LP、RPの二択は押し倒された後の抜け
595俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 14:20:30 ID:Narfx3ju0
>>534
ファランはいきなり出せる下段でそこそこ威力があるのが
無い気がして、微妙に使いにくい気がするんですよね・・・
フラミンゴに入らないといけないと、流れを作らないといけないので。

他のもシャープクレイモアは横移動が居るんで出が遅くリーチが短い、
足払いは単発だと削り程度、ファイアクラッカーも一段目だけだと削り程度、
シットスピンキックはリーチが長くて良いけどやはり削り程度?
と向こうが削り程度を気にしないで立ちガード安定の時に
ガツンと入れられる下段技がどうも無い気がします。

ファランの下段で何かお勧めありますか?
596俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 16:31:31 ID:O71B7OsiO
ファイトマネーをいっぱい貯める方法教えて下さい!
597俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 16:40:00 ID:33bA4QMA0
>>595
相手がしゃがまないならスイープキック

けどスイープキックは当てて有利フレから攻めるためで崩しにはもちろんならない
ファランにはレオの落葉みたいな下段の崩し技がないから
無理に下段で崩すよりも投げ通るうちは投げ多用で
下段意識させるならローハイ逆ローハイを繰り返すといいと思う
598俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 16:50:05 ID:p2dDCGRpO
>>595
カットロー。
見えない相手にはフラスイープ。
599俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 19:04:36 ID:nMM3sngt0
ドラグノフで下段からのダメージ高いコンボありますか?
600俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 19:31:58 ID:e+gyfvBmO
5DRの話しなんですが、今日初めてキングの三角飛び?壁を蹴って飛ぶ攻撃を見ました。あれってどうやるんですか?
601俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 20:01:59 ID:uBkHS4MnO
447
602俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 20:48:29 ID:2lnkLiBoO
タックルは左パンでも抜けれるよな
マウント取り返すのはできなくなるけど
抜けるだけならこっちのが簡単なんじゃね
603俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 21:20:51 ID:iDgThTkl0
25勝34敗で一度もルーレット出た事ないんだが正常?
周りの人がバンバン出てるから条件わからん。
604俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 21:25:55 ID:fXfChUCb0
自分のルーレットが出る条件はカードの残り使用数が40の倍数のときじゃなかった?
25勝34敗で出てないのはおかしいね。
まああれだ、ルーレットが発動してる誰かほかの人に乱入してください
605俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 21:28:54 ID:iDgThTkl0
>>604
mjsk...
その時に負けちゃったのかな。次の倍数までに強くなるます。thx
606俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 22:10:43 ID:zn/d4RBa0
それデマでしょ。俺も全然出ないし。
607俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 22:31:55 ID:48Ic9+XG0
最風3+最風4撃たれてしにました、向こうの台行ってしばいて良いですか?
608俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 22:40:33 ID:opww9ELz0
>>605
勝敗とルーレットは関係ない

>>607
しゃがんでください
609俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/05(月) 22:58:35 ID:WfnuE/mjO
そういや40の倍数対戦数で、2回連続ルーレットが出なかったな

今までは出てたんだけどなぁ
抽選かなんかあるのか?
610俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 00:03:24 ID:0xuXZXehO
世界のナントカみたいだな
611俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 00:08:01 ID:mMZPxvRI0
40の倍数対戦数でアホになり、2回連続ルーレットで気持ちよくなります。
612俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 00:35:45 ID:KxWG4JE/0
風神カズヤと超強いノーカードのデビル仁にボコラレタ(´・ω・`)

あいつらどうすればいいんすか・・・滅茶苦茶な強さだ・・・・。
当方ドラなんだけど心がバッキバキに折られた・・・・無情・・・・。
シャープナーからトゥースマで固めたり隙あらばアサルトとかしてるし
牽制もスライサーとかトスアップとか確反が少ない技で攻めてる筈なのに。

なんだろう・・・もう根本的に技量が違うんだろうか・・・。
言い訳になるんだろうけど「キャラ差」という言葉が脳裏をよぎる。

どう攻めればいいんだろ・・・先輩ドラ居たらアドバイスプリーズ・・・・。
613俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 00:52:58 ID:smREPv0l0
>>612
なぜ負けたか、どのタイミングでどの技を食らってるか
これだけ覚えればだいたい勝てる
614俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 01:26:26 ID:hktFn2yMO
すぐキャラ差
615俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 01:28:04 ID:gBBiWeux0
そういう場合は基本的に技量の差が激しいと思うよ
2択とかでダメージ効率負けとかの場合はそこまで酷くやられないしな
616俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 01:32:01 ID:55+xN9oN0
レオ使っているがまったくと言って良いほど勝ってないぞ
勝率20%ぐらいかな?
センスないとかは無しな おれは楽しんでいるからさ

キャラ差とかあんま関係ないと思うけどなぁ
おれは下手くそだが、上手い人は何を使わせてもうまい
強さはその後じゃないか?

万年初段のおれはスカ待ちに弱いorz
617俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 06:37:27 ID:ycj1KcTq0
>>612
初心者が神段にそうそう勝てる訳ないだろ。
キャラ差とかアドバイス求める以前の問題。
ドラで神段前後まで行ければ、五分近い対戦になるだろうよ。
618俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 06:38:36 ID:3u5du9APO
レオでロジャーに勝ちたいのですが、中距離の立ち回りでオススメはありますか?

中距離で向こう(ロジャー側)が取る行動は
待ち、フレイルによる牽制 置きキエン ダッシュからカッティングエッジ
ダッシュからテイル ダッシュダイビングロー、ダッシュ横移動スイープ

あとフレイルヒット後再度フレイルとダイビングローなんかで迫ってくるんですが
フレイルガードしたときのレオの安定行動はありますか?
619俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 09:12:08 ID:rD65rcGcO
>>612
vsカズヤ
下段は打つ必要無し
上段も打つ必要無し
中段だけ使って行く

まずしゃがみ〜ダブアパを狙わせなくする
あ、こいつダブアパ待ってんな、と思わせてから下段
タイクダキ後は何をされたか覚える
奈落読み以外でしゃがむ必要は無い
移動するなら左、近距離ではイナ、キャッチも狙いやすい

vsデビル
ひたすらしゃがむ
最風スカに肩入れる。最風にリスク付けないと
どーにもならん。プロトンも可

中段が増えると思うので、ここに立ち途中技を当てる
肩の間合いに入れないように
警戒されだしたらアサルトで攻め込む
中段の痛い技は単発になりがち
ノーリスク最風を振り回されるよりマシ

追い突きが最風より増えたらしめたもの

で、下段も積極的に振る。捌かれない程度に
横移動はしない・させない
近距離はパンチ主体なんで、やはりイナキャッチも有効

このように、ドラは相手を誘導する能力が大切
三島のジャブのリーチは微妙。6RKRK、66RPガード後にしゃがむと…
良い事があるかもよ
620俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 09:32:15 ID:KxWG4JE/0
>>612です。皆さんレス感謝します。

今考えると自分の不甲斐無さを棚に上げ試合に勝てないのを
ドラのせいにしていたような節もありました。思い返すと情けない。

頑張ります。いつか自分も神段になれるよう努力します。ありがとうございました。
621俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 10:18:26 ID:oppdTKOw0
>>605
まだ、見てる?

ルーレットは勝敗に無関係に40の倍数戦目で必ず発生する。
だけど、その1戦前(39戦目とか79戦目とか)で負けてカードを抜くと
正しい戦績が反映されず、次に挿した時に40戦、80戦になっていなくてルーレットが発生しない。
そのあと正しい戦績が反映されても41戦、81戦になっているからもうルーレットは発生しない。

というバグがあるらしい。
自分も最近それで2回回らなかった。
今までルーレット前の勝ち負けなんて意識してなかったら、はっきりしたことは言えないんだが
以前はちゃんと回ってた気がするんだけどな…
622俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 12:50:58 ID:TSxRpFOC0
>>621
カード残り回数じゃなくて、戦闘回数なのか!
もしかしたら自分も被害者かな・・・。
頑張ってGWキャンペーン中にあと27戦?しようにも忙しいからなあ・・・。ショットガン欲しいよ><
623俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 12:52:50 ID:TSxRpFOC0
間違えた、あと21戦か。
20戦目で勝利しないとらめえ、って事かしら。
624俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 13:03:42 ID:oppdTKOw0
>>623
今、59戦ならそういうこと。
カード抜き差しするたびに勝敗数がめちゃくちゃになってるようなら
20戦目は絶対勝てる相手に乱入するか、友達に協力してもらったほうがいいと思う。
そこまでしてもラッシュに入らず、2回くらいで終わっちゃったら、Gたまんないけどな。
Gがほしいだけならラッシュのヤツに乱入するのが一番だ。
625俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 13:51:39 ID:7iHFxGyjO
今日夢でポール使ったのでポール使いたいと思います
霹靂と9Rkの2択ってガンガン狙って行った方がいいんでしょうか?
それとも不知火や鼓とかリスクの低い技と置き右アパとかを多めにした方がいいんですかね?
626俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 16:09:56 ID:P+9a/6/bO
>>625
状況と相手による。
627俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 18:23:29 ID:gbTQsOFo0
ロジャーかアマキンのカード作ろうとおもっているのですが。
二人の個性がわかりません。
この二人の良いとこ悪いとこなど教えていただけませんか?
628俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 18:27:41 ID:BKihPT3G0
個性がわからないのに作ろうと思ってるのかwwww
629俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 19:05:02 ID:Lbuf/7hHO
ロジャー
いいとこ:かわいい
わるいとこ:Jrなのに戦ってるのは母親で詐欺られた気分

アマキン
いいとこ:顔と体のギャップ
わるいとこ:むさ苦しい
630俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 19:20:10 ID:BKihPT3G0
性能のこと話してやれよwww
631俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 19:31:34 ID:AsFBueiX0
ロジャー
良いところ:尻尾
悪いところ:グローブ付けて怖い

アマキン
良いところ:尻尾
悪いところ:人がマスクかぶってるだけだから怖い
632俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 19:35:25 ID:BKihPT3G0
んー さすがに2回目はつまらんねー
633俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 21:00:21 ID:3u5du9APO
ロジャーは極二択キャラで近距離戦も強い
欠点はアドリブコンボしにくい所とジャブのリーチが短いから確反が薄い
最大の欠点は戦っててつまらないから連コされにくい乱入されづらい。せこい感じがするから台バンされやすい

アマキンは万能キャラ
欲しい技が全てあるかんじ。
スカ確に風ステアッパーとか入れるある程度のコマテクは必要
欠点は攻めが単調になりやすいところかな?

まぁ、アマキンオススメ
634俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 21:20:52 ID:hktFn2yMO
ロジャーは強いけどつまらん。
アマキンは強いし面白い。
よってアマキン
635俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 22:21:08 ID:1LYHFltdO
アマキンは重量感も疾走感も爽快感も兼ね備えた万能キャラ
636俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 22:22:38 ID:ijMsBmWA0
俺のゴースト、本人よりも勝率がいいwww
つーか、本人弱すぎorz
637俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 22:48:43 ID:EbhmjDsRO
>>636
今日10勝100敗のレオを見た
がんばって乱入してた
お前もがんばれ
638俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 23:00:17 ID:ijMsBmWA0
>>637
俺よりも勝率低いが、五十歩百歩だなwww
俺は13勝74敗orz

因みにCPU戦クリアしたことがないどころか、アザゼルに辿り付いたのは1度だけ
大抵5面で終わる(泣)
639俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 23:29:45 ID:dPSxeMK4O
俺はシャオ0勝5敗、リリ9勝27敗、飛鳥0勝9敗。
ゴーストはそれぞれ1勝、3勝、2勝。
CPU戦はクマ、ペク、仁、ボブ、ザフィーナにぶっ殺される。
苦手キャラ多すぎだな、俺。早くPS3版が欲しい。
640俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 23:43:20 ID:P+9a/6/bO
>>639
その戦績じゃ苦手キャラがどうこういうよりも鉄拳というゲームそのものがまだわかってないレベルだと思う。
あと、初めのうちはキャラひとつに搾った方がいい。
641俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/06(火) 23:58:58 ID:szGGX/P00
>557,560
返事遅くなりました ありがとう
6じゃなくDRの話ね 
待たないとダメなのね
戦う距離は中距離でいいのかな?接近戦は向こうがやっぱ分がある?
642俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 00:07:08 ID:wZ4soE+XO
>>640
最近はリリ一本に絞ってます。
それでやっと勝てるようになってきたような、なってないような。まだまだですね。
643俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 00:42:35 ID:DSAxjamtO
>>642
リリは、コンボからの起き攻めが強いから、頑張れば出来る子
でも、コンボいける下段が遅いから、上に行くと茨の道がまっている
くじけず頑張れ
644俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 01:44:00 ID:3EF1yfOY0
D最風ができないのですがよい練習方法とかありますか?
DROでRAP3もあります
645俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 01:44:41 ID:wZ4soE+XO
>>643
はいっ、頑張ります。
646俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 01:55:07 ID:l7km8xh+0
>>644
前ダッシュ入力してから23RP押すだけ
出ないならRPは押さずに、ダッシュ後に風神ステップを確実に出す練習をする。
647俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 02:34:31 ID:3EF1yfOY0
>>646
D風神は出るんですが最風にならないんです
最風しようと力むとダッシュすら出なくなってしまいます
648俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 03:22:55 ID:l7km8xh+0
最風が出せるならDコマンドの1個目を入れた後にいつも通り最風コマンド入れればいいよ
同じコマンドばかりだと飽きるだろうしステステ最風とかステ横最風とか色々練習してれば
普通に出るようになるよ。
5風とか高速ステステとかはちょっとやそっとの修練じゃ無理だけどね
649俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 04:00:25 ID:3EF1yfOY0
>>648
詳しくありがとうございます
教えてもらった方法でやるとダッシュ量が微量な気がするのですが、この程度でよいのでしょうか

ステステ最風はできませんがなんとなくわかります。ステ横最風とはなんなのでしょうか?
650俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 04:12:00 ID:AWAcYXVF0
飛鳥の手で下段刈るやつカウンター食らったらよろけるけど
あれってレバー前入れで回復できる?
651俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 04:40:06 ID:OVwbOhgU0
むり
652俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 05:26:19 ID:l7km8xh+0
>>649
最風のコマンドのタイミングでリーチは変えれるよ。
ステ横は風神ステップを横移動でキャンセルするだけです。
力んで練習して体で覚えると下手すると家では出せるけどゲーセンでは出ないとかもありえるから
全体的にコマテクを磨くための適当な例であって三島必須スキルとかじゃないです。
653俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 05:31:58 ID:3EF1yfOY0
>>652
ありがとうございます。精進します
654俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 18:28:57 ID:aLBrrzRs0
24勝72敗の対戦数恩恵初段平八でございます。
もうちょっと、ってとこで押し切れずに負けることが多いんだよなあ……
655俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 20:46:19 ID:6EmU1t/b0
さっきゲーセン行って来たら、リングネームで
乱入絶対反対っていう3級の奴が居たんだが
これってネタなのかマジなのか分からないな

乱入していいのかな? みんなだったら、どうするよ?

あとひとつ聞きたいんだが、鉄拳のためだけに
週の半分ゲーセンに行くのは異常かな?

みんなは、どれくらい行きますか?
656俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 21:20:31 ID:6EmU1t/b0
いつも同じ顔ぶれのやつらが居て、そいつらに負けることが多いんだけど
今度、負けたら、はじめて台パンしてみようかなと思うんだけど
相手は、かなり複数だし、絡まれる可能性あるかな?
657俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 21:23:48 ID:wUSfEQdm0
>>656
あいつ弱いくせに負けてムキになってるぜと笑われるだけだからやめとけ
658俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 21:25:32 ID:Y6hpA8qw0
>>655
俺だったら・・・様子見て他の人が乱入してるようだったら後で俺も入る。
後は、人が少ないゲーセンなら、相手にジェスチャーで乱入ダメか聞くのも有りかと。
まぁそこまでして対戦したい相手ならだけど。

普段働いてるとか学校行ってるなら毎日行こうが問題ないと思うけど。
俺は週2〜3回。鉄拳しかやりません。
659俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 21:27:32 ID:DSAxjamtO
>>655
そんなリングネームの奴、乱入したら絡まれそうだ
俺なら、出来る限り乱入しない
そいつの台しか空いてなかったら、やむを得ずノーカードで乱入
絡まれたら捨てゲーしてダッシュで逃げる
660俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 22:24:20 ID:0vn3HeEE0
この頃5DROで鉄拳はじめたのだけど
やたら沢山居る わからんペクとバックフリップリリに圧殺されちゃう。
中距離バックフリップのみリリと下段多めのペクに手が出なかったりできっつい。
使用キャラ平八何だけどとりあえずこれだけは覚えとな確反みたいなのある?
ペク戦は下段ラッシュガードしても 立ち途中踵2段(ミスでただのローキックに・・w)くらいしか無くて
浮かしと下段打切りの2択にダメージ勝ち出来ずジリ貧 しゃがみからの浮かし技って平八無いよね?
リリは中距離維持されてのぶっぱバックフリップに高確率で当たってしまう。
ガード出来てもその後が何が何だか。転ぶともうガリガリいっちゃって。
光回線同士なら ガード率上がるんだけど 回線相性悪いと
動きがヌルーっとしてて すぐ転ばされてしまう。
今日はやっとその場起き上がりのやり方覚えたのと しゃがみパンチの重要性に気づいて
多少はマシに戦えたけど覚える事が多すぎてどうすりゃいいのか判らない状態です。
661俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 22:34:18 ID:KGjatJaYO
>>656
そこで「あいつらにいつも負けるから今度台パンしようかな」っていう思考じゃなくて「あいつらにいつも負けるから今度教えてもらおうかな」って思考のヤツが強くなるんだと思う。
662俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 23:06:17 ID:WRsw0DJV0
投げ抜けのコツを教えてください
663俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 23:12:28 ID:3IJqUGv90
よくリリやフェンなんかが
背向け>投げ
という動きをしているのを見るんですがなぜですか?
664俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 23:14:56 ID:TGST+yEk0
右横移動安定というのはどちら側から見て右横なんでしょうか
相手キャラから見た右、自キャラから見た右どちらなんでしょうか
665俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 23:15:52 ID:3EF1yfOY0
>>663
背向けからの投げは抜けるのが非常に困難、というかほぼ無理
右か左か完全に運任せなのです
666俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 23:21:50 ID:ky+kp7su0
>>662
まず投げが来た!と思ったら何でもいいのでボタンを押せる様に意識する
それに慣れてきたら次は投げてきた相手の伸びている方の手を見て対応したボタンを押す

PS2かPS3の鉄拳5か5DRでCPUに複数の投げをランダムで出す様にプログラムして
それで投げ抜け練習するのが一番手っ取り早い
667俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 23:54:46 ID:Nftamvvk0
っていうかしゃがめば?
668俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 23:58:28 ID:ky+kp7su0
>>667
それ言い出すと元も子もないだろw
それに確反時に投げ出された時に対応できないしな
669俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 00:05:11 ID:37yXV7TiO
>>664
その文面だと自分が右

立ちガ安定、などと置き換えて考えるべし
670俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 00:05:19 ID:u9PvCOP20
>>666
ありがとう
PS2とPSPどっちも持ってるから外出先でも練習しまくる
671俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 00:24:46 ID:Yg9cTscGO
鉄拳暦1週間の初心者から質問
避けってどういう時に使えばいいんですか?
簡単な具体例とか教えてくれるとありがたいです
672俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 00:55:03 ID:OxpsrRv1O
相手がダウン中に必死で飲め
673俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 01:06:37 ID:lepm+EGRO
ウイダーinゼリー
674俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 01:56:39 ID:wYUdyEsl0
昇格逃しすぎて涙出てきた
みんなどうやって昇格してるの?
心の落ち着け方とかあったら教えてくだせえ(;´Д`)
675俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 02:02:48 ID:1hia5x8tO
あと一発で殺せるって時には
必死に3LPとか生ローとかする所をあえてバックダッシュとか立ちガーする勇気
で、お願いライトゥーとかしてきた相手にとどめ

まぁ落ち着いたら出来るであろう行動を心がけてみるんだ
676俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 02:22:14 ID:wYUdyEsl0
慌てずじっくりって事ですよね? 難しい・・・
気持ちに余裕を持って頑張ってみます、ありがとう
677俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 09:18:55 ID:Te9PdrsI0
板違いかもしれないけ失礼
PSPで練習してるんだがキャラカスタマイズのときに
方向キーがきかなくなるときがあるんだ
こういうときどうすればいいのかエロ人教えて
678俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 12:01:01 ID:ZYLnGYBqO
>>671
五分〜微不利の時
3LPをガードされた時や、微不利になる下段をくらった時など
相手キャラによって左右の横移動を使い分けれれば、なおよし
あと、具体例が欲しい時は、自キャラと相手キャラを書いたほうがいい
679俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 13:05:45 ID:s+aFc+Fx0
誰かのカスタマイズリリを液晶TVで見て、鉄拳はじめた萌えゲーマーっす。

今はとにかくボコられて強くなろうと、対戦台が空いていたら、半分義務的に乱入してます。
これって鉄拳やりこんでいる人側からは迷惑な行為?
(飢狼とか風神とかに、コンボミス多発やスカ確も満足にできない一級が乱入すること)
ちなみに連コはしない。

あと、鉄拳うまい人って後ろに人がいても連コする人が、
2Dやバーチャと比べて、とても(失礼)多い気がするが、
自分も入りたいってときに、相手の癪に障らず、気持ちよく台を変わってもらえる掛け言葉とかってあります?
連コする人って、見た目怖いから、さっさと帰ったほうが吉かな。

鉄拳やっている人、答えてやってください。
680俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 13:24:46 ID:aDDx97K80
連コ?アホちゃうか? バックフリップでドタマかち割るど!!!
って叫びながら 筐体を飛ぶようにシャドウフリップかますんだ。
それでもどかないスゲー奴にはエーデルワイスでイスなぎ払って
両足でつぶしてやればいいと思う。
まぁ次入らせてもらっていいですか的な事を言うか
店員さん頼みあたりが無難じゃない?
681俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 13:44:53 ID:mSG7mn6b0
レンコはマナー関係だが
それ以外で迷惑とかなんとか言ってたら対戦ゲーなんて成り立たないから。
何も気にせずOK。
682俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 14:03:55 ID:RI2jHPDn0
並ばないで1Pと2P台の周りうろちょろしてる奴が居て
ギャラリーかなと思ってそいつ以外誰も居ないので気にせず連コしたら説教された事思い出した。
683679:2008/05/08(木) 15:15:05 ID:9ARMmzZt0
>>680-682
どうもです。じゃ普通に「次、変わってもらえませんか?」と言って
蹴られそうになったら店員とこまで走っていくという、当たり前の方法で。
てか勝率6%でカード使っているって俺くらいだろうなぁ。でも気にしない!!

実は答えてもらってから、告白するが、強くなりたいからじゃなくて、
G/Wキャンペーンが終わる直前までゴールド稼ぎたいから乱入しているんだm(_ _)m
もし初心者に親切にアドバイスしていてくれたならすまん。

でも連携の勉強や対キャラもしてるよw ただ乱入じゃリアルゴールドもったいないし。
DVDのハメコ。氏のリリはすげぇ。あんな風になりたいし。
684俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 15:33:56 ID:hMQulhzf0
連コしてる人にどいてもらってもすぐ負ける俺・・・
最近言うのもなんだから連コしてる人がいたら、めちゃ近い位置で待つ
もう画面じゃなく相手見つめてる。それでも連コされる時は声かけるけど
鉄拳はまだやってる人多いのに周り見ない人多すぎ
685俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 15:54:50 ID:GQZSrulK0
>>683
言ってる事矛盾してね?w
686どうなの?:2008/05/08(木) 17:00:58 ID:h8wFyN0r0
「鉄拳道場」ってもうないんですか?!
687俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 17:43:27 ID:u9PvCOP20
負けたら1回席たって周りをぐるっと回って誰も座ってなかったら連コする
688俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 17:49:51 ID:zWeCvp4iO
>683
いわゆる「段位戦」してるときは
関係ない段位がはいるのは遠慮したほうが良いかもな
689俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 18:03:09 ID:+DpzGuN2O
練習してたら虎さんに乱入され、負けたら相手も前ダッシュばっかしてすぐゲームオーバして、また私が練習してるとこに入ってきました。これが普通かい?
690俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 18:36:37 ID:G8FAmgPD0
勝率気にしている人は自分より弱い人か確認してから粘着します。
691俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 18:56:47 ID:yAhQsPKT0
獣段なら前掃雷王拳見てからライトゥー余裕?
692俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 19:06:03 ID:7roRH1FJO
俺は無理。みてガードすらできねー
693俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 19:11:50 ID:qyDiAyu6O
>>691
レバーは随時握ってるけど、ボタンはそうはいかん
狙ってないとライトゥは無理だー

体沈んだら打つとして、出来ない事は無いが
確認からは打てない俺拳段

発生20Fくらいとしてライトゥのジャンステが8F〜
12F強の余裕と考えると…

ロングレンジしゃがむような感じ?
動いたら打つぐらいじゃないと無理じゃね?
694情報…:2008/05/08(木) 19:20:24 ID:h58yVSSg0
>>686

以前のはもう無い。でも最近になって、別のが立ち上がってるらしいよ!
695俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 20:55:18 ID:W6TIoBuNO
レオ落葉を見てからどうこうできるやつは人間じゃない。
696俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 20:58:01 ID:lMtOHYyrO
シャオのカードを作って4ヶ月、やっと1勝できました。ありがとう初心者狩りさん。
DRで練習したコンボと壁コンも上手いことできたし満足です。
697俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 21:01:40 ID:aDDx97K80
4ヶ月・・・どんな辛い環境だったんだろう
698俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 21:07:24 ID:lMtOHYyrO
>>697
そんなに辛くなかったですよ。
サブのリリとかスティーブでやってましたし、こっちも負けのほうがこんでますが。
コンボがそれなりにできると勝てるもんですね、シャオのコンボ浮かせたらもう楽ですし。
699俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 21:07:56 ID:6Y/xZxF+O
6からカード作った本当の入門生って今どれくらいいるのかね
700俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 21:20:55 ID:d8bAfitu0
6から始めて週2、3程度、1日に500円分ぐらいしかプレイしてない
俺は3キャラ合計で101勝210敗ぐらい
仁でまったく勝てない
701俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 21:41:50 ID:J+t+H69D0
俺も始めて一ヶ月程、忙しくてあんまり出来ないポール
0勝6敗で乱入するのが失礼だと感じて超過疎で一人プレイじゃないとしない
TTBばっかり育つ
702俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 21:47:43 ID:jOle3X9/0
>>700
結構勝ててる
703俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 22:01:27 ID:2KkNfvcZ0
>>701
失礼だとは思わんだろう 俺なら事故を装って負ける
勝った後に「こいつよえー!」って勝ち誇る奴はいるかもしれんが
704俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 22:09:45 ID:CRBvaeaQ0
新規で始めた友人は無双いってるわ。レオだけど
昔からやってたらトッププレイヤーになれたと思うほどだ。
705俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 01:18:33 ID:Vudag5J10
>>691
レオ落葉はバクステで避けて浮かせるのが普通
706俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 01:33:57 ID:L+MGYuOVO
私、女なんですが鉄拳に激ハマり気味です。メインキャラゎ蜘女なんですが、強くなる為のアドバイス下さい。強くなりたいです!
頑張ります。
ニーナも練習中です。
707俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 01:38:05 ID:NK9R1+F2O
私も女だけどリリたんがかわいすぎて試合に集中出来ないんだが、どうしたいい?
708俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 01:44:14 ID:SpuMF+2l0
鉄拳がうまい彼氏をつくればいい
709俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 02:02:47 ID:EMtflLdn0
>>706
結婚してください
710俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 02:13:32 ID:4n3n/Doo0
>>704
凄いな。その友達うらやましい。素質があったのかもね。
うちのレオは未だにヘタレウンコです。


質問なんだが、鉄拳の練習って何をすればいいんですか?
自分は今アルカコンボを練習して確反くらいの知識をつけたところです。
CPUではある程度コンボが出せるのですが、対人戦となると浮かせ技すら当てるのに苦労します。
次は何を目標にすればよいでしょうか?具体的に教えてくれるとありがたいです。
711俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 02:18:10 ID:obNyn+Vu0
>>710
浮かせ技や大技を一切使わずに試合運びが出来るように練習するんだ
712俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 02:32:53 ID:0eDrQKZR0
一番初心者にありがちなのは空コンいっちょまえにできるのに
立ち回りがダメダメで全く勝てない人。
まずは格キャラの主力技のフレームを覚える事だ。
713俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 02:54:04 ID:SpuMF+2l0
空中コンボ覚えたら

まず基本的な立ち回りができてますか?
各種起き上がり、バックダッシュ、横移動や歩き
ステ関連、が状況に応じて使い分けられるか。

次に攻め手を考える
確反、スカ確、二択など。

一通り覚えたら技の性能などを把握した上で
相手の技を当たらずに自分の攻撃をどう当てるかを考える。
テクニックは色々あるけど
まあやっぱり実戦で覚えてくれ。
714俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 03:33:40 ID:x7auISJX0
技をしっかり暗記して実戦経験積めば余程鉄拳に向いていない限り成長できるよ。

寧ろ細かく考えていたら成長が遅くなる可能性もある。
技の打ち所なんて個々人の感覚で養っていくもんさ。
DRから始めたが俺もそんな感じだったよ・・・・・・。

生憎カードは持ってないが今なら獣段辺りとなら互角に戦えるしな。
715俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 06:21:36 ID:ezvTZaI70
<初心者(入門者)の質問>
相手コンボ中の上段、それに対し、こちら一瞬しゃがみそして、反撃確定のプレイをしている方達をこの頃見ないのですが。
こういう方たちはどの程度のLVでしょうか?
それと、そういう戦闘スタイルとりますか?
716710:2008/05/09(金) 08:19:25 ID:4n3n/Doo0
>>711
コンボや発生が速くてダメージが大きい技を使わずに練習するってことですか?
コンボゲーだと言われていたのでまずコンボありきだと思っていました。
今度やってみます。

>>712
立ち回りってのがイマイチ分かってないんですよね・・・
キャラが多くて大変ですが、面倒くさがらずに少しずつ主要技を覚えるようにします。

>>713
使い分け、使いどきなんかはあまり分かってない部分が多いです。
技の性能などは初志貫鉄でいいでしょうか?
遊びながら覚えていくようにします。

>>714
覚えた技、コンボの使いどころは遊んでいくうちに覚えるのがいいってことですね。
出し方を考えるにも技についてちゃんと知らないとだめですもんね。
攻略本をもうちょい読み込んでみます。

レスありがとうございましたー。
717俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 08:27:03 ID:l7TAdnVu0
■■ 質問 ■■
●横移動を使わなくても闘えるキャラ。
 または性能が悪いか何かの理由で、横移動を使っても仕方ないキャラっていますか?

 6から鉄拳はじめたが、横移動(2 or 8☆)が対戦で確実に出来ない。
 ・PS2版鉄拳5で練習して、風神拳(6☆23RP)はできるようになった。
  こちらは対戦(CPU戦)でも出せる(ホント時々、下Pになるけど)。
 ・でも横移動はダメなんだ。PS2のプラクティスで、ただ横移動する。ですら、
  ジャンプやしゃがみが暴発する。CPU戦なんかピョンピョン飛ぶ時もあるしorz
  コマンドは鉄拳5と6一緒だよね? アルカムック見ても(2 or 8☆)ってなっているし。

 だから考え方変えた。横移動は、そりゃできるに越したことないし
 はっきり言って、横移動なんて練習なんかする程のコマンドじゃないとは、俺も思う。なんで失敗するのかホントわからん。
 38キャラもいるんだから、ひとりやふたりは、対戦で横移動を使わない(使えない)キャラいるかなと思って。
 それ使うのと、横移動の練習を平行してやる。はっきり言ってゲームでストレスなんかためたくないし。

 長文スマソ。いたら教えてください。
718俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 08:47:50 ID:cbqDnDq0O
>>715
技知識があるかしゃがめると気付いてる
よって中級〜と思うぞ
しゃがまないと駄目な技ってのがある
ガードで浮き確、永久ループ、
リスク<(立つと<が増える)<リターン
など

>>717
家庭用スティック買え
横移動の必要無いキャラはいない
性能が悪いのはデカキャラ
横移動はスカ狙いの手段であって、出来るにこした事はない
横移動しないと反撃が安いとかって技もある

切り返しの強いキャラは横移動使わなくても楽
飛鳥、ドラなど返し技や避け、ステ付きが豊富だったり、
ボデブなど、暴れ技があるキャラ
719717:2008/05/09(金) 09:15:45 ID:l7TAdnVu0
>>718
即レスどうも。
書き忘れた。家では鉄拳4スティックで練習している。パッドで風神ステップなんか出来んよw
お言葉とおり、システムであるものを使わないのは、それだけハンデを負う事だということは、わかっているつもり。
自分で出した考えだ(てかこれで妥協もひとつの手だなと)。そのうち出来るようになるかも知れんし。

じゃボブ、ジャック6、マードック、クマ、ガンリュウ。
飛鳥、ドラグノフか。
せっかく風神ステップ練習したからボブかな。キャラ強いらしいし。見た目が……なのは、だったら横移動しろという戒めにしておこうw
720俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 09:56:52 ID:wX/cVH940
>>719
要らないって訳じゃないけど、レイも横移動しなくてもなんとかなる。
仕込むポイントが横移動とはかわるけど、背向けで避けて攻撃できるから。
ただし、こればっかやってると他のキャラで代用利かなくなるけど。

逆に横移動性能が高いリリとか使って、ショック療法的にマスターするってのはどうよ?
右移動ライトゥー打ってるだけでそれなりに様にはなる。
721717:2008/05/09(金) 11:18:45 ID:hfc2JVty0
>>720
即レスどうも。
レイも候補と。正直ボブは練習どうしようと思っていたところだったんだw レイはPS2でできるからな。

一応、自分なりに検証したんだよ。結果が
俺は風神は出せるが横移動できない。と。ホントなぜかわからん。
鉄拳6でもそうだから、鉄拳スティックの問題じゃないと思うし。
あとリリは正直使っている奴痛いのが大杉いやなんでもないんだ忘れてくれ。
722俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 11:59:43 ID:tfUxuKjTO
飛鳥は横移動いるだろ…
横移動圧勁とか飛鳥の胆だよ
723俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 12:06:13 ID:o4K3QZPm0
>>721
スティックの持ち方変えてみたら?ワインもちとかじゃなく かぶせもちで。
スティックを叩く感じで弾けば横移動になるんだから 
横移動の使い方がわかりにくいから 他に集中する為に横移動封印で戦えるキャラ
でやりたいって事なら判るけど コマンド的に出せないのは根本的に何かおかしい。
724俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 12:31:58 ID:LXEjTjUkO
確かにキャラで横移動の距離が違うからね、俺のレイも短いほうだから透かし切れないことがありホトンド使わないなぁ、構え移行はかなり移動するからコレ多用してるけど
俺のレイの考え、横移動するなら左アッパー撃っとけかな
でも中〜遠い間合いで牽制しあってる時は横移動、横歩きは必要だと思うよ
ただ突っ立ってるってのも何かと・・・
直線的なポンケンとかならかわせるしね

まーでも上手い人は横移動多用するのは確か
俺も意識しないと棒立ちがシバシバ
練習しなキャ
というか慣れなきゃ

725俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 12:39:09 ID:9NDZXhQx0
カポは横移動性能劣悪と聞いたがどうなのか
726俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 12:40:33 ID:LXEjTjUkO
確かに出せないのはおかしいね
いいとこに気付いた
上の上頭いいな
727俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 12:41:39 ID:LXEjTjUkO
上の上の上頭いいな
728俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 13:38:06 ID:obNyn+Vu0
レバー”ちょい入れ”してないんじゃないの?
2か8入れて速攻レバー離すんだぜ?
入れっぱなしはダメなんだぜ?

もしくは本人がやってるつもりでも「レバー2か8に入れてる”時間が長い”」とか
ほんとレバーをチョンって弾く感じよ
729俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 14:06:55 ID:rdveqRdWO
>>725
横移動自体もあまり性能良くないけど、何より横歩きできないのが欠点かな
そのかわりイスカとか座りとかは躱し性能高いよ


横移動が生かしづらいデカキャラが個人的にはオススメ、横の判定がでかいので横では躱しづらいけど

クマ、ジャブ等のリーチを生かして中距離戦に持ち込んで、鬼神や奈落で強気に二択
ジャック、置き右アッパーで近づかせない、浮かして壁が絡めばかなりの火力
マードック、セットアップで横の代わりに縦で躱す、6で若干弱体化

まぁ、横移動は練習したほうが良いとは思うよ
730俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 14:15:15 ID:ezvTZaI70
>>718 レスありがとうございます。なるほど、中級以上ですか。
ということは、中級以上は近くには全くいません。

木人使いは、どんな、練習法でマスターしているのでしょうか?
前々から気になっていました。
(私は個人的に気に入ったキャラしか使わないタイプですが。)

田舎ですが、鉄拳6の大会が近々あります。興味ありますか?
ちょこっと見てきた限りでは、それほど強い方はいませんでした。
商品があるのかどうかも知りませんが。遠征に行きたい方いますかな?
731俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 14:26:58 ID:+1yU6psO0
あれキャベツどっかいっちゃったの?
732俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 15:20:05 ID:ybO+b1wtO
>>731本スレの最初の方見てこい
733俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 15:27:49 ID:FlcSie0aO
横移動できない人にレイ薦めてるヤツいるが、横移動できないなら龍声も各種構え移行もできないと思うが。
そんなんでレイ使えるのか疑問なんだが。

>>717
8Nor2Nで横移動できないんなら、88入力か22入力でやってみたらどうか。
たぶん1回目の8(2)入力で横移動なるから。
それでコツ掴んだら、あとは2回目を入力しないだけ。
バクステはできるんだろ?
734俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 15:32:02 ID:jTGmWuXe0
>>730が何を言いたいのかわからない
735俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 15:59:06 ID:hUB+3loP0
●質問です。へんな質問なんですが…。

みなさん、パンチ同時押しとか、キック同時押しの、横並びボタンの同時押しって、どの指使ってます?

私は、ボタンの配置から考えて、左の手足を人差し指。右の手足を中指で押しています。位置的にぴったりなんで。
なんで私の場合は、同時押しは人差し指と中指使います。

でもコンボとかで失敗しちゃうんですよね。同時押したつもりがジャブ出ちゃったり。
一度、左を中指、右を薬指でしたことがあり、こちらもまぁまぁできたんですw

結局は、確実に出せるようになるまで正確なコマンド入力練習しろってことと、
ボタンなんか人それぞれ。はわかっているつもりです。
ただ、練習始める前に、鉄拳界の常識(?)を、ちょっと聞いてみたくて。
今の自分は、左=人差し指。右=中指も、
左=中指。右=薬指も、同時押しは、だいたい同じ精度です(85%くらいw)

ちなみにホールド入力は知っていますが、とっさの返し技のときとかのために
普通に同時押しが確実できるよう練習するつもりです。
あと、クロスファイアじゃないんでw ボタン押す手は右手です。

実は、同時押しのときだけ違う指使ったほうが簡単だとか、
みなさんの経験でいいので聞かせてもらえませんか? M(_ _)M
736俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 16:15:47 ID:o4K3QZPm0
自分も人差し指中指比率高いかな。
LP+RKとかも急がないなら人差し指中指
LK絡む時は親指とLRに合わせてどっちか。
リズミカルに音出すように叩くように意識してからミス減ったかな。
慣れでどうとでもなると思うけど 薬指器用に使えるなら
人差し指と長さ同じくらいだし 多用してみる?w
難しいコマンドでも無いし自分が一番快適に思う指配置で反復するのが近道だと思うなぁ。
737俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 16:41:55 ID:s7ECK1J80
ハクロとかするときは親指参戦する
738俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 16:48:38 ID:ezvTZaI70
参考になるのか分かりませんが、片方だけ押したままで・・・
739俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 16:53:07 ID:IZoXxaMr0
>>730
>木人使いは、どんな、練習法でマスターしているのでしょうか?
前々から気になっていました。

正直止めとけ。ゲームは、ほぼ鉄拳6しかやらんが
相当時間かかった ホントに冗談じゃなく大変だぞ
それに、まだガタイの大きいキャラが出ると
技があまり分からないので投げに頼ってしまう

やってくうちに、各キャラのコンボの繋げ方などこんがらがってくるw
それどころか、新しいキャラを覚えても、今度は前に使ってたキャラが曖昧になってゆく
何かよく分からんが人間の記憶って限界があるらしい まぁ俺が年って言うのもあるがw
木人使ってる人は、浮かせてからのコンボが同じ、投げが多いという人が殆ど

まぁ結局、どのキャラを使っても立ち回りとか出来てないと勝てないよ
木人、始めようと思ってるなら、相当な時間が必要という事を覚悟してくれ
740俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 16:55:02 ID:gqdIS+ni0
>>735
LP→人差し指
LK→親指
RP→中指
RK→薬指

しっかり分別して使ってる
741俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 17:02:26 ID:ezvTZaI70
>>739さん
そんなに大変だったとは!!!御教授ありがとうございます。
742俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 17:28:46 ID:SlzOan5LP
どうも性格的に待ってスカしてってのが性に合わないので
ガンガン攻められるキャラで始めたいんですが誰がいいでしょうか。
743俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 18:05:34 ID:NK9R1+F2O
俺はDRの末期に鉄拳始めた新参だけど、そんな木人使うの苦労しなかったな
友達と家鉄で木人対戦ばっかやってたからかな
まぁ魔拳から上がれない実力だけどねw

ちなみにブラの挑発ってどの指使ってますか?
ホールド押しじゃないと出ないんだけどw
弐寺で薬指使ってないからぎこちないし、小指はボタンの間隔狭くて押し辛い
やっぱLP人LK親RK薬がデフォなのかな
ちなみにレバーニュートラルにしないと挑発が出ないのは知ってまつ
744俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 18:28:08 ID:obNyn+Vu0
>>742
俺もあんたと同じ性格だが、そういうゲームじゃないと最近気付いたよ
バーチャと同じ感覚で攻め攻めでは生きていけないゲーム

まぁしいて言うならニーナ・アンナとかかな?
でもこのキャラにしても攻める時・下がる時(ここが鉄拳では超重要)を使い分けた方が
何倍も勝てるようになる

何て言うかな・・・ ガン攻め一辺倒で全ての読み合いに勝って屠り去る
そういう戦い方ができないゲームシステムなんだよ・・・
745俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 19:35:19 ID:ikwyZk8SO
シャオでアザゼルまで行けた!奇跡だ。
746俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 21:41:57 ID:f4AKOuu90
誰かブライアンのガトリングラッシュ12発目まで出すコツ教えてください。
鉄拳5DRでの話です。
747俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 21:42:56 ID:c7mU8BwfO
ファランの青ライジングのタイミングが分かりません。
なにかコツとかありますか?
748735:2008/05/09(金) 21:43:46 ID:+oV3LM7c0
>>736,737,740
皆さんRESありがとうございます。返事が遅くなってすみません。
指2本だけ限定じゃなくて、コマンドやスライドによっては
他の指も使っておられるのですね。
よく考えたら、別に2本に限定する理由ないし(^^;

コマンド入力しながら指を意識してみます。
自分自身にあったものが見つかるかも。
あとは実戦でミスらないように練習します。

>>738
ホールド入力は、コンボの途中で両ボタンのときは使ってます。
749俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 23:56:31 ID:Ci8a9GEKO
スレ違いなのは承知ですが、
嬉しくて本気で泣いてしまったので書き込みさせて下さいな。

6から本格的に初めて、はや数ヶ月。
メインのワンが、400戦を超えたところで、初めて2段になりました(´;ω;`)
勝率は相変わらず30以下だけど本当に嬉しくて泣いてしまった…

サブのロジャーは未だに勝率10だけど、ワンでここまでこれたのは
皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。
段位目的でやってるわけではないけど、やっぱり嬉しかったです。

これからも頑張りたいと思います!

長文すいませんでした。
750俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 00:00:42 ID:YlwdW7vq0
>>749
おめでとう!!
がんばれ!ちょーがんばれ!!
継続は力なりぞ!!
751俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 00:25:03 ID:Ybhm6E3KO
なんか微笑ましいですね。こちらまで嬉しくなってしまった。
私も質問します。今日から6を初めたのですが、カードを入れたときスカスカしてなんか違和感あるなと思い、入れたり抜いたりスカスカやってました。
家に帰り、カードの登録をしようとするも「アーケードをプレイしてから〜」のような状態で登録出来ず。
冗談抜きでカードの入れ方を教えて頂きたいです。絵柄の面を上に向けていれるのでしょうか?奥まで入れたらカチッと入るのでしょうか?
こんな事を検索しても答えが見つからず、困っています。よろしくお願いします。
752俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 00:27:16 ID:Ybhm6E3KO
ごめんなさい。本当に。テンプレにありました。
すいません。
753俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 00:51:16 ID:+i4WSQKU0
わかるわー やりたての時の昇段ほど嬉しいものはないよな^^

今じゃ俺も夜叉
もうあの頃の様な純粋な気持ちなんて持てなくなっちまったな ははは・・・
754俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 02:50:48 ID:OqCdb7Sl0
>>742
おれも性格的にスカシは好きじゃない
ガンガン前に出るスタイルで、気がつけば勝率20%だぜ!
おれもスカ待ちしたいが、性に合わない
いつかこれが最高のスタイルになると信じてるぜ!
755俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 03:19:23 ID:bFkJsl7M0
>>749
おめでとさん。ワンは使っている人少ないから個人的にはがんばってほしい。
ただ、ゲーセンで感極まって泣くのはどうかと思うが。まぁ次のナミダは風神ぐらいまで取っておけ。
あと、降格の危機も出るから。初めてあれ出たときは、すごく手がギゴチなくなったのは覚えている。

>>742
なんか鉄拳3のことを思い出した。俺も年くったなぁ。
あのころはバーチャ2と共に「バックダッシュは悪」と思っていた。
今は、戦術のひとつと思っている。あのころに比べて今は壁もできたし、バックダッシュもスカせる距離短くなっているし。

どうしてもイヤなら十連コンボ強力なキャラ選べば? 初心者には嫌われそうだけどw
756俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 03:25:55 ID:wht5wfvp0
仁って三島の中じゃ初心者に使い易い?
757俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 04:34:43 ID:txULb4nY0
>>756
三島の中じゃ比較的コマテクなくてもいけるかもね。
追いつき、ライトゥーとかあるし。
そういう意味では初心者向けかも。
758俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 04:37:34 ID:wht5wfvp0
>>757
レスありがとう
技がかっこよさそうなんでDRで練習してみる
759俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 05:20:47 ID:4Ni3prZ2O
>>746
挑発してからのヤツだっけ?
連打を徐々に早くしていけば出るけどぶっちゃけ適当な連打じゃでない
安定して出せる人居たけど三回くらいで指の皮擦りむけてた

>>747
6☆3RKの3とRKを完全同時意識して
760俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 08:46:30 ID:Mv3dFAeS0
投げコンボのタイミングも
最風のように一度気合で出してタイミング覚える
って感じですか?
761俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 08:48:47 ID:/KDyuSAr0
>>754
残念だがそりゃ大間違いだ。たとえばの話、
「おれも性格的に下段を打つのは好きじゃない
 中段だけを打つスタイルで、気がつけば勝率20%だぜ! 」
って言ってる奴がいたら、おいおいそれはだめだろってお前もつっこむだろ。
中段か下段かじゃなくて、中段も下段も使わないと対戦にならないわけ。
それと一緒で、前に出るかスカすかじゃなくて、前にも出るしスカしもやるってのが正解。
二代目メンストリュウのスタイルを動画でよく観察してみ。
762俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 08:53:57 ID:yWK1v9yI0
まぁ前に出たい>>>勝ちたいならいんじゃね?
それで勝てないよ!とか言われたらお前ふざけんじゃねぇよだけど
763742:2008/05/10(土) 09:20:42 ID:Jw5MhcLyP
別に待ちが嫌いとかではないんです。
できるもんならやりたいんですけどどうしても我慢できずに特攻してしまいます。
初セクロスの時の高校生みたいなもんです。
とりあえずアンナで頑張ってみます。たまに押し切って勝てればいいです。
764俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 09:36:56 ID:/KDyuSAr0
>>742
おれもヒマさえあればゼロ距離スラッシュキック打ってるから気持ちはわかるわw

我慢できずに特攻してしまうクセを矯正したい場合は
牽制ガードされたあとに相手のスカりをガン見しながら横移動するという行動をまず覚えることだと思う
このとき、相手の空振りが見えたら最速で浮かせる、逆に動きがなかったらこっちも横移動をやめない。
ありがちなのが、横移動するにはしたんだけど相手が手を出してきてなくて仕切りなおしになり
結局こうなるくらいだったら攻めたほうがよかったじゃん、と思って次から我慢できなくなるケース。
でも仕切りなおしっていうのは、スカ確とるチャンスをもらいつつ、読み負けてダメージを受けることもなかったという
ものすごくオトクな状況なわけだから、考え方を変えて「仕切りなおしになってもいいから一旦待つ」というのをできるようにしよう。
こっちのスカ待ち狙いに対して相手がビビりまくってるというのが分かったら、そこで初めて、待ってた箇所を全部3RKにするとかw
765俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 09:44:46 ID:UM2VHk5E0
初心者同士の対戦ならガン攻めは有効なんじゃないの
自分も初心者ですが相手の技とかよくしらないんで
開幕からラッシュみたいな感じで攻めてくる相手にあっさり負けたりします
766俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 10:13:03 ID:oJ85opL+0
キエン風と新奈落ってなんですか?
767俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 11:05:40 ID:zEbrRcHJ0
>>760
受付時間内にコマンドが一度でも成功すれば出るから
前の技中に次の技コマンドをを何度も繰り返すやり方の方が成功率上がると思う
でも、一度受付時間を確認してみるのもいいかもね

>>766
忌怨風→カズヤの忌怨拳カウンターヒットのよろけ中は13ないし14F以内で地上判定なので
その間に浮かし技(風神拳)を当てて浮かせる技術、ちなみに軸ズレ状態で忌風を当てると14F以内判定になりやすい

真奈落→カズヤの奈落払い2発目(下段の方)を一発目非クリーンHIT時ジャストフレームで入力すると一発目でよろけ2発目でダウンを奪え
その後踵や風神等で拾える、たしかキャラ限で真奈落から3風とかも入ったはず

このスレ的にはあまり必要ない技術
768俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 14:45:28 ID:vwYfsdKq0
>>760
投げコンボはボタン全押し連打でつながるよマジで
769746:2008/05/10(土) 15:26:57 ID:ZqMCBn7Y0
>>759
ありがとうございます
相当難しそうな感じなんですね・・
一度出せれば多分満足できるんで、練習しますw
770俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 15:35:46 ID:nQbAvPaUO
立ち途中RPホールド→RP×4→RPRPLPという簡単なコンボしかできないシャオ使いにオススメのコンボを教えてください。
771俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 16:39:45 ID:yQT2RlLxO
シャオユウ基本コンボ
コマンド書くのがめんどくさいので効果音で説明します。

ボンボーーン!ババシッ!バッバッバッバウンッ!バッバーン!

さあやれ
772俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 16:43:18 ID:5XiP7unp0
いいぞもっとやれ
773俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 18:29:35 ID:bXrrzjG50
ダッダーン ボヨヨンボヨヨン ウィアー ブルブルブル アーアアー
774俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 19:15:40 ID:oJ85opL+0
>>767
なるほど ありがとうございました
775俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 19:32:18 ID:vCLxOUDkO
真奈落って二発目中段のやつをジャストで当てると壁際で壁やられにしやすいとかそんなんだと思ってた
776俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 20:40:47 ID:urtbpfBiO
かずや使ってますが、全くかてません…最風、ステステは
できます。忌怨風はできません。
言い訳ですが本当に最強クラスなのか?とキャラのせいにしちゃうほど勝てません。
ありきたりの質問かと思いますが、チームにも入っておらず鉄拳仲間もいないので、
誰か教えて下さい!!
777俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 20:44:41 ID:W7Fspn5y0
最風やステステの精度より立ち回りや格キャラの確定をしっかり覚える事の方がずっと重要ですぞ
778俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 20:49:10 ID:4Ni3prZ2O
だな

最風が出来てもどうやって最低限ガードさせるかとか
キエンならどこで出せばカウンター取れるかとかを考えるのが大事
779俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 21:16:57 ID:urtbpfBiO
お二方ありがとうございます!
バカみたいに1日五千円近くつぎ込んで十回くらいしかいつも勝てません…
立ち回りとは…近づく前にやられます(泣)
780俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 21:23:33 ID:bXrrzjG50
三島家は強いけどそれは上級者が使いこなして辿り着くキャラランク。
必要とされる条件のハードル高いから 初心者には弱キャラになるかもしれないよ。
テクニックに気を取られて 成長がかなり遅くなっちゃうきもする。
781俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 21:55:27 ID:2p7tJYIR0
ina tekkenなんかで発生が
14〜15F
とかになってるのがありますけどこれって持続があるからこうなってる、ってことであってますか?
782俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 21:56:48 ID:urtbpfBiO
よくガン攻めされます…逆にすぐ自分の攻めが返されます…明らかに立ち回りが下手ですよね…
783俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 22:00:53 ID:DRfa0WWOO
>>759
ありがとうございました
PSPのDRのプラクティスで出すことができました
タイミング覚えてCPU戦でも出せるようにしたいです
784俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 22:07:56 ID:WCc6C53r0
>>780
自分よりちょっと強い相手と、じっくりやっていったほうがいいよ
瞬殺されるとかなら、明らかに金の無駄
>>781
たぶんそう 近距離14F 遠距離15Fとかでしょ
785俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 22:43:38 ID:If/OQmP20
>>782
攻められる前に最風ばら撒いてるだけでも違うと思うぞ
あと確定部分はしっかりと取る事。確反だけじゃなくてスカ確とかも意識してる時は差し込めるようにする
786俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 23:05:02 ID:4Ni3prZ2O
>>782
まぁ確定入れるのとコンボしっかりは基本として

立ち回りってのは
攻撃する時の立ち回り…最風を当てたい時、ただ最風出しても当たらない

最低限当てる為にはまず相手に立ってもらいましょう→どうする?ステステトゥースマとかばらまいてみよっかな

最風をガードさせれるようになりました、でも意味なくね?→じゃそろそろ奈落とか腿砕きで足から行きましょうか

相手がバックダッシュしゃがみとかするようになっちゃった!→発生遅い右踵がダッシュして出し放題!フレーム有利でウマウマ

すっごい簡単に言うとこんな感じ。当てたい技を決めたらどうやって当てるかを考えてみようのコーナー
787俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 23:24:11 ID:urtbpfBiO
皆さんありがとうございます!基本的にスカ待ちでいるレオとか投げばっかり(要所で)の人によくまけます…やはり自分から間合い詰めるのはタブーなんですかね?コンボもロップ締めして起き攻めしようとしてもすぐ起き蹴りくらったりするんです…
788俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 23:53:19 ID:2p7tJYIR0
体力MAXの時は体力値はいくつですか?
5の時は120だったと思うんですけど確か増えたんですよね?
789俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 23:54:09 ID:iOyY4//Z0
横LPとかの
横って何の事ですか?
790俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 00:09:39 ID:9YyO9WZ3O
>>787
自分は届いて相手は届かない
そんな間合いを作る能力が必要
よーするに慎重さが足りない
落ち着いて相手の狙いを考えてれば、スカ確は増える

>>788
160

>>789
普通は横移動だと思うが
横LPとか聞かないぞ
791俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 00:15:03 ID:xlisz+f4O
>>787
自分のキャラばっかり見ないで相手をよく見る事
相手が振ってる技が見せ技か適当に振った技か
最風やらが刺せない技でもスカッたら相手が固まる技ならそこから攻め崩す
誘い技or相手の本命を見極めるように

>>788
160じゃなかったけ
792俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 00:24:27 ID:CxnntVXD0
スレチかもしれんが
初志貫徹読んだらアイテムのとこに非売品ってのが載ってるけど
これはなんかのイベントで手に入った(入る)アイテムってこと?
それとも今後発売予定ってこと?
793俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 00:24:45 ID:gTWhqvpT0
>>790
サンクスです

鉄拳BBSのコンボスレテンプレに

・横1RP→背向けLP→66LK→6LP→4LP(B)→〆  Dmg:〆=膝タル44%
・66LK→LP→横LP→66LK→4RKRK(B)→振り向いて【LKRK】

とかあったんですよね
794俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 00:25:33 ID:CxnntVXD0
スレチかもしれんが
初志貫徹読んだらアイテムのとこに非売品ってのが載ってるけど
これはなんかのイベントで手に入った(入る)アイテムってこと?
それとも今後発売予定ってこと?
795俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 00:26:07 ID:CxnntVXD0
うお、なんか2重投稿になってしまった
スレ汚しスマソ
796俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 00:29:45 ID:41Zf5htiO
>>793
レイブンだね。俺もさっき見た。
797俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 00:32:27 ID:H607iLzx0
>>787
スラッシュキックを使って突進する→当たってもガードされてもおいしい
スラッシュキックがスカされる場合→ステステで近づくと相手は反応できないので奈落と中段で択る
スラッシュキックもステステも打撃で潰される場合→ほっとくと勝手に打撃を空振りするのでスカ風
そもそも打撃を出してこなくなった→スラッシュキックを打つ
798俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 08:21:43 ID:8zcEq3dOO
かずや使いです。
皆さんありがとうございます!
最後にですが、エディ対策お願いします!
確反しても避け攻撃でやられます。中距離では座られて何もできません。近距離では訳がわかりません(泣)
799俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 10:16:48 ID:xdqeAvEt0
>>776
ちょうど二代目の鉄拳王昇格の動画上がってるから見てみるといい
うまくて強くてカズヤ最強で涙ものだ。
800俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 10:32:57 ID:EbdI04Qi0
>>798
避けられるのは、確反になってないから。微有利不利状況で、迂闊にジャブは打たない事。
中距離座りは基本無視、読めていればバウンド技からコンボチャンス。
とにかく、訳わからんでは勝てないので、ある程度覚えてしまった方がいい。覚えたらカモ。
相手も初心者なら、キエン暴れでダメ効率勝ちする気もする。初心者限定だが。
801俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 10:43:28 ID:nUi9BapO0
>>792
俺も548で質問したが答えてもらえなかった。
まだ出ていないんじゃないの?
メダルでもまだ取得条件わかっていないのもあるらしいし、
今後、追加されるのかも。
802俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 11:00:04 ID:EbdI04Qi0
>>792
TTBと戦国乱世経由のアイテムと聞いた。
803俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 11:49:30 ID:5Jz2ICGE0
鉄拳5DROでリリにだけ全然勝てません・・・
ジャンステ技がやたらと多いと思うんですけど、
あれって潰す事は出来なくて、ガードするしか無いんでしょうか?

あと、起き攻めがキツくて割とどうしようも無い感じなんですが、
どうするのが一番マシなんでしょうか?

そしてリリがオン上でやたらと人気なのはどうしてなんでしょうか?
804俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 12:49:21 ID:w7fJoP1I0
バックフリップは一発目の後最速で12フレの中段で潰せるぞ
常に意識して 来たなと思ったら確実に入れれば二択にならない
ポールの瓦割りをLPで潰すようなもん

起き攻めは横転して起きると良い
後転は一切無しで

オンがリリばっかなのは技の性能が良いのとやっぱ見た目じゃね
805俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 13:06:27 ID:EbdI04Qi0
バックフリップは出来るだけ横移動で避けたほうがいい
806俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 14:55:01 ID:ddDZGDxW0
いろいろキャラを触った結果、最終的にカズヤか、リーにしたいです

最風があるカズヤの方がカッコいいですが 使い易い方はリーです

カズヤ使う場合は2P側でやるのですが
「ドリャ!ドリャ!→獅子切りでバウンド→胸突脚を出そうとして飛び蹴りが出てしまう→1P側に移動」

そうすると最風や奈落が出来なくなり大人しくなってしまいます やっぱり1P側って難しいんですか?
807俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 15:05:51 ID:2jaSniI30
中途半端な距離で避けようとすると フリップ微妙に横にも強くてブチ当たるから
最初はガード後12フレ技でいいんじゃないかね
きちんと決めてぶっぱフリップ撃たせないようにする。
近距離以外は左横移動に弱いんだっけ?
リリは本来下段薄くて 抜けられるリスク背負った投げ>起き攻め
使っていかなきゃいけないんだけど ラグがひどいと投げ抜けられないわ
下段みてからガードしにくいわで ガンガン起き攻め持ってけちゃうから
オンラインだとかなり強いんじゃない? ロリコン多めとコンボ簡単使いやすいってのも人口の多さにいってるんじゃないかw
808俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 15:06:04 ID:E8FCb6+N0
>>806
難しいと感じるのは人それぞれだと思う

俺が最初に三島を使った時は1P側だけで練習してたから
1P側だと最風奈落なんでも出るけど
2P側に回るとちょっと違和感があったりする

まぁそのぐらいの悩みだったら練習すれば解決するから頑張れ
809俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 15:06:51 ID:YdhrYq03O
人によるし、両方できれば問題無い
810俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 15:11:17 ID:ddDZGDxW0
>>808 >>809 d

PSPでDRをやってるんだが
PSPの場合は1P側でしかドリャドリャ出来ない
それは、CPUと対戦する時、いつも1P側でやってるからか

ということは、やっぱり慣れっていう事ですね

有り難う御座いました ところでリーって、どうなんですか?
811俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 15:40:01 ID:2jaSniI30
>>810 
レバー使わずにパッド的なもので遊ぶなら三島家はやめときなー。
アメリカでも鉄拳流行ってるけど あっちではゲーセンにパッド持ち込んで遊ぶ風習あるみたいで
そのせいか 強い三島使いはあんまり居ないらしい。
コマテクがあんまり必要無いキャラで選んでみてはどう? リーもいいと思う。
812俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 16:26:53 ID:hKu13rGt0
リーはエレガントだホワイヨ!
813俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 20:12:25 ID:gTWhqvpT0
1回のコンボダメージがでかいキャラって誰ですか?
(コンボ難易度が異常に高いやつなんかは除いて)
814俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 21:08:34 ID:SHlDo0xQO
ボブータ
815俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 21:27:47 ID:uTvh0v7x0
>>813
ザフィーナは結構火力があるって聞いたことが
816俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 22:00:06 ID:IMjlb/CE0
>>810
リーは割りと鉄拳の基本覚えられるいいキャラだと思うよ
ただ最初にカズヤを気に入ったならカズヤを使うべきたど個人的には思う
でも>>811のいってるとおり本格的に三島やるなら家鉄+レバー必須。買えないようならリーでもいいと思う
817俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 22:48:57 ID:hZV3CadHO
俺は始めデビル使ってて最風なんて二割しか出なかったけど、感覚を掴んだら最風、ダッシュ最風、横移動最風安定したよ。まぁ、やらなかった時期もあったから最風安定するまで3〜4ヶ月かかったが。
だけど立ち回りが上手くならず結局は仁にチェンジしたんだけど、最左、最右はかなりの確率で出せてたからデビル使っててよかったなぁって思うよ。
と、今年から鉄拳始めた人が言ってみました。
818俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 22:55:36 ID:Cuyvdu6i0
走っていってタックルって前いれっぱでいいの?
819俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 23:36:15 ID:F9NnxTDe0
便乗質問
腹なぐられてウウーンってまえかがみになったときって
前いれっぱで回復するの?
820俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 23:38:38 ID:GGS+4ttCO
PSP無いから知らんがリーはスラステが必須だからやりにくくないか?
821俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 23:51:27 ID:9YyO9WZ3O
>>818
走って4歩目から、自動的にタックルになる
6入れは必要ない

>>819
YES
回復で自動ガード
822俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 23:55:46 ID:xlisz+f4O
>>820
別に必須ではない
823俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 00:05:19 ID:Vr/+zokW0
回復可能なよろけって回復直後、ガード方向にレバー入れないと
攻撃喰らうと思ってたんだけど違うの?
824俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 00:33:43 ID:elFW9jPJO
>>823
前入れ
825俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 00:55:21 ID:QkUZu14l0
キングのアリキック?(ローキックの連発みたいなの)の対処法が
良く分かりません。
向こうの出し終わりまで下段ガードするしかないんでしょうか?

途中でガード外すとヒットしてよろけになるし、
下段ガードし続けると中段につなげられるし、
しかも出し終わりまでがやたら時間長いし・・・という感じで
相手に出されると非常にイラッとする技なんですが。

今のところ対処法が良く分かってない上に
技がやたら長いので、連発してくる相手だと戦ってて
とてもつまらないです・・・
826俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 01:00:02 ID:QkUZu14l0
自分で書いててふと思いましたが、「下段捌き」が正解なんでしょうか?
対戦全般で捌き全然使ってないので・・・
827俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 01:09:32 ID:cnpfEDt+0
下段捌きでも無論構わないし、中段をガードしてもほぼ浮かせられるはず。
むしろガードと確反のいい練習台だと思えばいいのでは。
828819:2008/05/12(月) 01:13:26 ID:QaNDetFt0
>>821
サンクス 今度から意識してやってみる

>>826
下段捌きでいいと思うよ
動作がわかりやすいから捌くタイミングもわかりやすいと思う
829俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 01:13:39 ID:pxNSNTnmO
>>826
あれって、途中で中段に派生されても、見てから立てない?
俺はいつも、とりあえずしゃがみガードしといて、中段きたら立ちガードして反撃してる
830俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 01:38:53 ID:1hSOAqQ50
アリキック派生はさすがに見えるわ・・・
831俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 08:48:20 ID:Fc6FY/v+O
ザフィーナの66RKや、エディの9RKのような、
そこそこ早くて確反の無い中距離から出せる技の中で、
なにかオススメないでしょうか?
832俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 08:50:33 ID:OI0OMeea0
どういうオススメなのかわからないよ!
833俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 09:02:45 ID:CfoBiBWdO
ザフィのお勧め技は

シャカシャカッんばしばーん!

ってやつ
834俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 09:43:11 ID:yWLuOdMbO
せめてキャラ限定くらいしてくれよ…
835俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 10:47:05 ID:cnpfEDt+0
ポールのオリャーってやつでいいんじゃね
836俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 15:18:46 ID:pxNSNTnmO
仁の前蹴り カウンターでコンボ
あとマセツ ヒット確認できる
仁つよーい
837俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 16:09:48 ID:+npHhIxk0
オススメはダッシュ最風です
838俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 17:19:20 ID:2v6wU5GjO
垂れと対戦してきた。やっぱ強いね。
五級のリリじゃ歯がたたなかったよ、当たり前だけど。
839俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 20:18:35 ID:n51Te9EI0
DRですけど
リーのデットリースラッシュって避けに強いんですか?
840俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 20:30:50 ID:usAcUJsm0
タックル〜マウントポジションからの腕拉ぎ十字固で質問です。
腕拉ぎ十字固を抜けるのはWPRP×4だと思うのですが返すのはどうやるのでしょうか?
ポールやキングなどでWPRP×5らしいのですが滅多に折り返せません。
841俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 20:55:43 ID:n51Te9EI0
>>839
インパルスショットの間違いです
842俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 21:39:57 ID:TPul1O2c0
>>841
確か今作から横の判定弱くなったはず
843俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 21:47:19 ID:n51Te9EI0
>>842
プラクティスでやってみたんですが
めっちゃ横に強いですね
6じゃよわくなってるんですかぁ
844俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 22:48:42 ID:husEFjThO
インパルスは自分の右に強い(逆ならすまん)
>>822リーにスラステが必須じゃないなら三島にステステ必須じゃないな。
845俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 23:48:03 ID:oYcNG6na0
ina tekkenで見たんですけどフェンのガクスンってガードでー25Fってマジですか?
こんなに硬直長かったっけ?
846俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 23:48:44 ID:OI0OMeea0
出来るに越したことはないけど
ステステと同レベルだと思う意味がわからない
847俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 23:54:52 ID:CfoBiBWdO
レオに勝てません!
こちらの攻撃がつぶされて反撃不能でおます
848俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 23:55:17 ID:zFFvrbGuO
>>840
俺の研究の成果を晒す時がきたようだな…
タックルまとめを聞くがいい

(家庭用DR調べ)
まず、受付の種類がある

・抜ける
・逆に倒し返す
・パンチ、関節返し
・関節抜け

タックル抜けは、マドクのスピア以外はRP
WPでも可能なのは、捕まれた時にRPが押せてれば
OKになるようだ

タックル返し(逆に倒す)のは、地面につく瞬間に
WP。成功した時のタイミングを覚えると楽
あの切り返しのイメージ通りにWP

返し技は「パンチを取る」のと「技を取る」のがある
キャラ限定で、ドラやキングなどが可能
まずパンチ。相手が馬乗りになり、殴る前にWP
右手に反応して切り返す。左手は不可能
相手のパンチが出た後にガードの受付が始まる為に
「倒された硬直が解けてガード受付が始まるまで」に
WPが必要のようだ

関節返しも同様で、相手が派生すると
「返し技受付」→「投げ抜け受付」と移行する

この返し技受付中にWPで返せるみたい
そのタイミングは数Fらしく、かなりシビア
連打が必要な理由と思われる

なお、関節→関節の連携の二回目は、対応する抜け
以外の行動は無効
849俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 00:26:52 ID:2YiZrUm60
>>848
関節返しはどのタイミングでWP押すんでしょうか?
鉄拳TAGの攻略本には遅ければ返しとなると書いてあったんですがDRから早く押したほうが良くなったんですか?
850俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 00:31:09 ID:EqRgPkUbO
質問させて下さい。
世間でボブはかなり敵視されてるようなのは分かるのですが、
何をもってして“壊れキャラ”と称されているのでしょうか…?

馬鹿な質問だとは思いますが、この作品が鉄拳デビューなためイマイチ強さの理由が分かりません。
851俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 00:59:05 ID:ne5H09JX0
ボブは強キャラだけど壊れキャラというほどでもない気がする
性能だけなら一八やデビルも一緒
852俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 01:13:23 ID:YMBk4sDdO
カードって何をするもの?
853俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 01:36:23 ID:7F1d2Gbl0
主に記録するもの
854俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 03:22:36 ID:UDr6k3gM0
立ち回りで読み勝って相手を瀕死に追い込むけど
詰めが甘くてとどめを刺せず、結局逆転負けしてしまう。
そんな感じで8連敗。
逆に壁コンしっかり入れられて追い込まれると、おもいっきし萎えて
KOされるまで寝っぱ。

俺は鉄拳に向いてないんだろうか・・・。
855俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 03:27:17 ID:IwLRWxHs0
例えば持ちキャラの空コンが
半分弱減らせるとして
二回ぶち込んだら相手は死なずレイジ状態。
だったら二回目の空コンはレイジ直前で止めて起き攻めでレイジになる前に殺す

開幕から浮かせて壁コンまで決めて6割〜7割なら
その後の起き攻め→壁攻めで残り3割を減らしきれるか考える

相手の体力を見誤って生ローでとどめじゃなくレイジにしました〜ってなるなら
生ローじゃなくもっと大きな下段を勇気出して振る
856俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 03:31:53 ID:UGQ1y0ob0
今更なんだが半分減らすコンボ二回ぶつけても相手死なないのは
スマブラみたいに同じ技使いつづけるとダメージが減っていくってのと同じ原理か?
857俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 03:39:13 ID:IwLRWxHs0
根性補正は鉄拳にはなかった筈なので
それはもともと49%の減りだったんじゃないのかと思う

コンボ補正自体は2段目からちゃんとかかる
858俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 03:42:05 ID:UGQ1y0ob0
なるほど

ところで80以上減らすコンボ、持っているキャラはいるのかね
どっかで見たドラはモルグ含めて6割持っていったが・・・ブルもどっかで見たな
859俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 03:59:50 ID:IwLRWxHs0
まぁ初段の技にもよるけど
キエンカウンターとか
あとは叩きつけ→踏み系の技をダウン軽減しなかったりとか
あとは死ぬほどカチ上げる空コン始動とかなら半分行くね

大体普通のキャラは頑張ったら70後半だね
860俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 04:00:13 ID:UDr6k3gM0
>>855
なるほど、レイジのことは忘れとったわ。
持ちキャラはロジャー。
861俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 04:08:22 ID:IwLRWxHs0
ロジャーなら中下段での択で基本的に半分近く持ってけるし
たしか叩きつけてダブルアップ(起き上がり拾って更にコンボ)もあった筈

あと壁に追い込まれて萎えるのも
逆に考えれば壁際ジャイスイで半分以上持っていけるチャンス
862俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 07:25:07 ID:FBTxSvTNO
いつの間にか瞬殺勝利数が1になってた。
瞬殺なんてした覚えがない、されることはあるけど。
863俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 08:59:41 ID:RcT2lJBVO
>>854
相手は瀕死からガンバって逆転勝ちしてんだろ?
KOまで寝っぱとか…ガンバってもないテメーが負けるのは当然。
864俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 09:33:31 ID:n/luLKSI0
>>854 わかる 3本先取で2-3で負けるくらいだったら全部負けた方がいいよね
ロジャーはさ、コンボ決めるよりも青く光るパンチだったっけ?あれ暴発しとけばいい
大抵のCPUは食らってくれるしね

ところでリーのウルフトラップ?とかいう技 キック2発目に投げる技は
どういう時に使えるの? タイミングが結構シビアだしね 相手が攻撃をガードしても投げれるの?
865俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 10:10:00 ID:UDr6k3gM0
起き攻めに弱くてサーセン。
起き攻めの読みがやたら強い奴は変態どSにしか見えないが、そういうゲームだしなw
それに廃人レベルと比べれば全キャラの起き攻めパターンを網羅してるわけじゃないし、
なんで起き攻めでやたら元気になる相手には基本、寝っぱで一発食らって
起き上がってる。
そういうノリノリな相手との温度差を生まないと、なかなか相手のペースを崩せなくて。
いままでのシリーズでもそうしてきた。

・・・でも6になって狭い壁ばかりのステージでは、それが無難な選択肢とは
言えなくなってきた訳で。

>>863
KOまで寝っぱはどうすればいいのか、本気で分からなくなった時かな。
すさまじい戦績の奴とやるとどう起き上がっても死しか見えない時がある。

>>864
ガー不?相手の横転を読んだら使えるかもね。
866俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 10:12:46 ID:n/luLKSI0
そうそう なんだかんだ言ってJR強いよ
強キャラ強キャラ
867俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 10:14:05 ID:UDr6k3gM0
>>861
サンクス、ジャイスイ練習してくる。
868俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 12:39:36 ID:soCYiRXq0
スプリングキックをガードで確反は何フレ?
869俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 13:11:47 ID:QpqWruyT0
12F前後だっけ? 持続の幅がかなりある
ジャブはいらないときもある
870俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 18:12:11 ID:2g51J2FIO
みんな初心者をどんな目で見るんだろうか?
ある程度実力ないと恥ずかしいかな?

優しくボコってくれ…
871俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 19:00:06 ID:n/luLKSI0
最風→最風→D最風→獅子→D最風→D最風が出来ません
何かコツはないでしょうか?
872俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 19:11:26 ID:n/luLKSI0
連投スマン キャラ違うけどもうひとつ質問

ファランで壁ありステージ
開幕Lプラ→RPLK→FKC→LPまでやって
その後、上手く壁まで運びたいのですが
どうやればいいでしょうか

開幕Lプラ→RPLK→FKC→LPからRPRKRPLKで壁当てて、構えチェンジ前ダッシュRPRKLKでバウンドか
開幕Lプラ→RPLK→FKC→LPからRPRKでフラミンゴ状態にして壁当てて前ダッシュRPPKLKでバウンドか
開幕Lプラ→RPLK→FKC→LPからRPRKRP4RKで壁当てて構えチェンジ前ダッシュRPRKLKでバウンド

どれが一番、簡単に出来ますか 壁でバウンドさせてRRKフラ→RPRKLKがやってみたいので
873俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 19:17:06 ID:IJyirZCpO
きゃべつ逝け
874俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 20:56:52 ID:FMlStrfn0
鉄拳6から始めて、今までジャックを使い続けてきたんだけど、さすがに飽きてきた。
ジャックとはタイプが違うけど、コマンドが簡単なキャラっています?
風神ステップとやらも出来ないゆとりな自分にも使えるキャラで。

とりあえず、今考えているのは仁なんだけど、
ほかにオススメキャラがあったら教えてください。
875俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 21:04:36 ID:dleJHM0y0
ぽーる
876俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 21:05:58 ID:DezHQUbu0
ポールは地味にコンボが難しい
877俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 21:09:04 ID:FMlStrfn0
スイマセン(汗)
書き忘れてましたが、ちょっと個人的にポールは避けたいんですよね。
ちなみに仁は初心者向きですか?
878俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 21:38:34 ID:FBTxSvTNO
>>874
シャオとリリはそこそこ良いんじゃね?簡単なコンボあるし。
879俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 21:42:53 ID:UGQ1y0ob0
風ステできない仁はただの仁
880俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 21:54:56 ID:m1d5ixejO
>>864
ミストトラップは相手がガードしてようと空中にいようと蹴りさえ当たれば投げられる。
でも知ってる奴にはまずしゃがまれる。
881俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 22:07:18 ID:qVYFn01M0
>>874
ドラは比較的簡単だよ。

でも他キャラみたいな強力な崩し要素が皆無だから勝利するまでにある程度の技量が要る。
882俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 22:27:28 ID:WNOv/L/A0
>>872
開幕で壁近いステージとかならRPLK→FKC→LPの件のあとにRPRK→RP4RKで壁、構えチェンジ→Hヒール→バウンド がベター
スパニングバールで壁当てれる範囲ならどこからでも使えるコンボ
難易度はそんなに高くないと思う もちろんバウンド後RRKフラからリバースキックコンボできる

http://jp.youtube.com/watch?v=cXb20UjYPpk&feature=related
開幕20秒のとこでミスターがやってる
883俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 23:11:36 ID:FMlStrfn0
>>879
仁には風神ステップみたいなコマンドはないと勘違いしてたorz

>>878 >>881
とりあえず、リリ、ドラグノフを試しに使ってみることにしました。
アドバイスありがとうございました。
884俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 23:50:01 ID:IJyirZCpO
リリみたいな弱キャラやめといたほうがいい
安定コンボあるけどそれだけ覚えてもどうしようもないし
ハフステとか、そこからアッパー〜背向け〜しゃがみ振り向きとかメンドイよ
あと置き技がない
メインにしてやるならいいと思うけど、サブ向きではない

オススメは一番は飛鳥。次にフェン
ドラはあんまり触った事ないけど、これもなかなかいいと思う
885俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 00:20:41 ID:9qMHIlMK0
ドラのワンツーから投げと下段の二択いいよな
あれだけで画廊いけるわ
886俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 00:22:27 ID:MIy4Rii20
自虐はランクスレで
887俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 01:06:41 ID:zqPKw+PO0
同じ人に同じカード使って連続で乱入するのは変ですか?
888俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 01:40:27 ID:B/T+SMTuO
自虐とか言われても、リリメインじゃないしなぁ
サブで使ってみて、意外と面倒なくせに強くないからオススメしないだけだが
889俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 02:09:49 ID:9qMHIlMK0
りり使ってる9割は制服目当てですから
890俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 02:11:35 ID:dOF8HyVn0
違います。鉄拳王を目指してます。
891俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 02:14:15 ID:6TSUY3u90
>>885
ちょっと疑問なんだが
これ二択になってる?
892俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 02:27:25 ID:llDbRiV+0
12ローと下段投げの二択かな
893俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 02:51:17 ID:EJbZpI/c0
>>889
リリ目当てです
894俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 15:15:16 ID:006ABaDX0
一日千回風神拳練習して4日目
やっと最風3連発とか出るようになってきた
でもちょっと力みを取ると全然出ない
ボタン押すタイミングで調整するのがいいんだろうけど
どうしてもレバー速度で調整しちゃうのが原因なのかなー
左肩の筋肉が痛い

上級者の人って実はレバーゆっくり動かしてますか?
895俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 15:52:47 ID:Yvi99KVvO
>>894
それわかるわー
5.0からやってる俺も、最風出す時は腕を痙攣させるようにビクンッってやらなきゃ出ない
おかげで余計な力が入り過ぎて腕が痛くなるから、三島は諦めたw

最風出すだけなら入力の早さは関係ないけど、遅くしたら出したいタイミングで出ないから、入力自体は上級者も早いよ
ただビクンッってはしてないけどw

そんだけ練習してるんだったらいずれスムーズに出せるようになると思うよ
俺は挫折したけど、>>894は頑張ってくれ
896俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 16:11:22 ID:10B5acl+O
三島家の女見たいな奴のキャラ名教えてください!カスタマイズごたごたで誰か分かりませんでした・・・

897俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 16:15:17 ID:mlAwS9Te0
そんなキャラは存在しません
898俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 17:15:01 ID:M7a3pkSqO
こっちが級だと乱入されてもノーカードな率が高いんだけどなんでだろう。
899俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 17:32:03 ID:uRf4X6K60
>>896
カズヤにフォーマルベスト白とフォーマルパンツ黒、髪型をオールバックにすれば
風間ジュンの完成
900俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 18:04:31 ID:fBbEh9fDO
>>894
昔のう、横関という三島使いが言っておった
「最風?ステステ?痙攣っすよ」
901俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 18:32:33 ID:LTuP7RCG0
サイトみてやっとコンボ頭で覚えたんだけどゲーセンでコンボがでない・・・
902俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 19:21:19 ID:ANRQ4I+PO
コンボって「一連の流れ」だから「コマンド」を覚えるんじゃなくて「どういう動きになるか」を
覚える方が良いのかも知れない。
903俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 19:22:49 ID:006ABaDX0
>>895>>900
なるほどーありがとう。
俺もまさにビクっと痙攣しながら出してるから不安だったんだ

3ヶ月もやれば筋肉ついて平気になるかなぁ
使った事無い筋肉使うから二日目は激痛だった
なんで俺20過ぎて格ゲーでスポ根してるんだろう・・・
904俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 19:47:29 ID:tSKYNHtY0
今週の土日に神奈川でやってる大会ってありますか?
905俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 19:59:30 ID:23Xchglz0
家庭用の5drで練習する時に使う攻略本は5drの物と6の物どちらが良いですか?
一応AC6の練習として使おうと思ってます。
906俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 21:27:01 ID:fLf/LTFJO
両方
907俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 22:06:12 ID:YIXNp+fc0
つい最近6始めたばかりの初心者です。
下段・中段・上段を織り交ぜられるとさっぱりガードできず、
自分から技を出そうとした瞬間コンボを入れられ、パーフェクト負けします。
もう20ラウンドくらい、相手に1ダメージも与えることができていません。
まず初めに何をすればいいですか?
ネタじゃないです。
908俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 22:06:15 ID:wGDlpUBE0
というか、格ゲー自体がかなりの初心者で用語とか、
いまだによくわからないのが、たくさんあるんだ。
一応少し調べたんだが、ちょっと微妙そうなのがいくつかあるんで、
教えてほしい。間違ってるところとか、指摘してもらえるとありがたい。


『確定反撃』
相手の技のスキに対して、打つことで
確実に相手にダメージを与えられる技の事でOK?

『トゥースマ』
調べたら「立ち途中右キック」と、あったんだが
これは全キャラ共通の技ってことでいいの?

『ぶっぱ』
ガードされた時に技のスキが多いが、ダメージが大きい技のことでOK?

『暴れ』
何も考えずに、ただ技を連発するスタイル。
と、調べたら出てきたんだが、何か雑誌とか読むと違う気がする(汗)
教えてください。

『二択』
上段か下段か等で、相手を揺さぶる事。
と、出たんだが、これがよくわからんです。
判定が上→上 か、上→下 と出る技で(最初の一撃目は共通)
「グヘヘ、次は上段か下段かわかるかなー?」
みたいな感じで相手を攻撃する事でOK?

『起き攻め』
起き上がってきたときに攻撃 or  起き上がるときに攻撃
どっちなのか、いまだにわからないorz


なんか、鉄拳初心者以前の問題な気もしますが、お願いします。
909俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 22:19:02 ID:KmSoUVm10
>上段か下段かわかるかなー?
しゃがめば安定じゃまいか・・・・
910俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 22:21:08 ID:K4iLRg7jO
ワロタw
911俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 22:22:35 ID:GxPn82wm0
>>908
攻略本買ってください
912俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 22:32:01 ID:ikBOsQz+0
>>907
そこまでいくとアドバイスをどこからすればいいか、文章では分からない。
一旦、自分で対戦するのをおいといて、鉄拳というゲームの理解から始めるべき。
新宿JOYBOXの動画のなかから自分のキャラクターのものを探して全部再生。
そもそも鉄拳の試合の流れはどんな風にできているのかを眺めよう。

「技を出そうとした瞬間コンボを入れられ」ってことは、自分の攻撃が出る前に相手の攻撃を食らうってことを言ってる?
ならば、それは 1.不利な状況で攻撃を出してしまった 2.割り込めない連係に割り込もうとしてしまった
1か2のどちらかだ。「有利・不利」というキーワードで攻略本やネット上をチェックしてくれ。

>>908
確定反撃、トゥースマはOK
ぶっぱ:技そのものをぶっぱと呼ぶんじゃなく、技をぶっぱなす「こと」をぶっぱと呼ぶ。だからこれは動詞ね。
 後先考えずに、当たればいいな〜と思って本能的に発射することだと思えばよし。
暴れ:不利な状況なのに技を出すこと。不利ってのは相手が先に動ける状況のこと。
 だから「せーの」で技をだすと不利な側は攻撃をつぶされてしまう。
 でも、不利だからといって防御だけしてると攻撃側がビビってくれないので、
 たとえ不利でも投げがくると思ったらライトゥーで暴れるなどしなければならない。
二択:「中段と下段」ね。中段は立ってないと食らうし、下段は立ってると食らうだろ。二者択一の攻撃になってる。
起き攻め:寝てる相手の起き上がりに、立ってる側が攻撃を加えること。
 ダウン中は起き上がりキックしか打撃が出せないので、寝てるところを狙って攻勢をかけるのが鉄拳の基本。
913俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 23:11:53 ID:E0GnEhqZO
>>908
2択には中段と下段、又は中段と投げを使うと、幸せになれると思う
起き攻めは、ダウンしている相手の起き上がり際を攻める
主にダウン状態にもあたる中段や下段をつかう
それ以外は概ねあってるんじゃない?
914俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 23:43:14 ID:wGDlpUBE0
>>909
本当だ……orz

>>911
攻略本はとりあえず、上巻は買う予定。

>>912
教えていただき、ありがとうございます!!
自分はいままで、適当に技ぶっぱなしてるだけだった
ということを再確認……どうしようもないな、自分。
915俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 00:59:03 ID:DMlNhXpPO
カードってこれ公式で有料登録とかしないと使えないの?
916俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 01:49:38 ID:rodhPCca0
>>915
使える
登録しなくても段位と戦績は反映される
ゴールドは貯まらない
917俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 04:32:18 ID:/HgVygg50
操作全体に関することなんですが、とにかく何やるにしてもまともに動かせません
基本ステップはできなくてキャラが前後にもそもそとしか動かず、先行入力が効かない関係で空中コンボもほとんどつながりません
通常技ですら出しにくいのが結構あります。他の3D格闘とあまりに感覚が違いすぎて、非常に苦労しています
どうすれば鉄拳的なコマンド入力ができるようになるんでしょうか
918俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 06:47:19 ID:OBNPhecd0
外の3D格闘にも前後ステップくらいはあるだろうにそれすら出来ないとなると
まずレバーを触るトコから始めなくてはいかんな…
919俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 10:33:52 ID:gm8c52RPO
思い切って家庭用の5や5DRとスティックを買ってしまった方がいいんじゃ…
そのペースで瞬殺されてたらあっという間にそのくらいの金額行きそうだし。
920俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 10:53:01 ID:XgszSGtGO
突然すまんが昨日の話だ聞いてくれ。
おれは昨日アーケードデビューをしたつまりはアーケード初プレイ。
家ゲ5で使ってたキャラの1人フェン・ウェイ使ってたらラスボスまで順調に進んだ。
すると隣りの台に厨房がきておれを見てくるわけだ。
もちろんおれは初めてのアーケードと6での技の変更もあり下手だったのだろう。
すると


【ニューチャレンジャー】


厨房が向かいの台に移動して挑戦してきやがった。
キャラは6での新キャラのデブな奴たぶんボブ
厨房はカード持ってるみたいで8級の4勝0敗だった。
家ゲ5持ってたから8級が強くない事くらいは知ってたから
「これ勝てるかもw」
とか思ってたらボロ負け。
その後キャラ変えて4回挑むが全敗。
初プレイであんまり金使いすぎるのも嫌だと思い
凄い悔しかったが降参して帰る事にした。
するといつのまにか厨房のツレが2人現れてて指さされて笑われた。
あんな餓鬼共に舐められたままで終りたくはない。

携帯でこれだけの長文を書いたのは初めてだ。
なにが言いたいかと言うとただただ悔しい。

このスレの人たちよ、頼む力を貸してくれ。
あの糞餓鬼に対抗するアーケードでの基本的な知識と
もしよければ、簡単デブ対策の一つを。

頼む…。
921俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 11:29:58 ID:liWPQjJp0
>>920
基本的な知識と言われても、そんな漠然とした事簡単には教えられんよ。
まず攻略本を買い熟読した方がいい。正直、初心者には攻略本は必須。
キャラ対策も、基本的な事は覚えた上でないと分からないだろう。

コツを簡単に言うなら、
・技を空振りしない&相手の空振りには反撃する
・相手の攻撃を受けた直後になるべく技を出さない
・コンボは正確に確実に決める
・起き上がりは落ちついて冷静に

これだけ確実に出来れば師範程度までは行ける。
922トネガワ ◆Lv99999n4c :2008/05/15(木) 11:45:26 ID:cEiDb4UPO
ルーレットでラッシュ出たのにすぐ終わったなぜ?
923俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 11:53:57 ID:55gsPpoUO
>>920
場所晒してみて
近ければ鉄拳教えてあげるから(^0^)
>>922
あれってランダムじゃねーの?
924俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 11:57:23 ID:XgszSGtGO
場所は日根野のジャスコです
攻略本のオススメってある?

>>相手の攻撃を受けた直後になるべく技を出さない

これはなぜですか?
925俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 12:04:34 ID:J/k+a7mW0
確かに、対戦相手をバカにするような行為は許せんな。
今は腹がたつと思うが、ぐっとガマンだ。
リアルしたらこっちが悪いことになってしまう。

攻略本のお勧めは、今のあんたには月間アルカディアの2008年4月号。
基本的な立ち回り方がDVD解説付きでのっている。
バックナンバーだが探すんだ。
これにあんたの質問の答えも載っている。
926俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 12:18:59 ID:XgszSGtGO
アルカディア2008 4月号だな
絶対見つけ出してやる

アドバイスありがとう
ちょっくら本屋行ってくる
927俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 12:40:46 ID:jFSFyaRV0
>絶対見つけ出してやる
勢いにワロタ  近所に無かったらamazonで在庫あるからね。
指さされて笑う屈辱を我慢出来たのは立派だわ。
攻略本上巻も買って キャラ対策に情報足りないと思ったらテンプレのキャベツ行っとけ。
928俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 13:13:19 ID:liWPQjJp0
>>924
鉄拳はフレームの概念が重要要素で、今自分がどの程度有利か不利かの判断が大切。
不利な時に技を出すと、当然相手の技をカウンターで喰らう恐れが大きい。
従って、相手の技を当てられた直後の不利な状況下で技をなるべく出さない事が基本方針。

なるべく、というのは不利でも出す事もあり得る訳だが、そこは今は忘れてもいいと思う。
929俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 13:48:33 ID:ZDei/4upO
YOUその厨房倒しちゃいなよ

最風!最風!奈落!
930俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 14:06:48 ID:HBdBHMbEO
日根野ジャスコてローカル過ぎw
どんだけ俺とご近所さんなんだよw
あんな所でやっても上手くもならんし楽しくもないぞ。
台のメンテも最悪だし。
原付か車あるなら26号線貝塚マクドの斜め前のゲーセンに夜おいで
931俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 14:12:49 ID:3JR34l2E0
大阪のガキは怖いなー
932俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 22:06:19 ID:FwJYk5x10
TEKKEN-NETのフレンド登録について質問

フレンド登録すると、された側に通知や知らせがいくの?
誰々があなたをフレンド登録しています。みたいな。
それとも、自分が誰かにフレンド登録されているかはわからない?

もし通知や知らせがない場合、
これって鉄拳界では非礼なこと?
しゃべったことはないが、うまいと思う人を勝手にフレンド登録するって
失礼なことなのかな?
933俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 23:08:29 ID:gyQHX+fK0
>>932
前作はフレンド登録されてる人数だけ表示されてたが
今作はないっぽい
片っ端から登録してモチベーションあげるもよし
強いやつ登録して戦績見てへこむもよし
お好きになさいませ
934932:2008/05/16(金) 00:46:33 ID:dXjPDJNi0
>>933
レスどうも。
じゃあ自分も、今誰かに勝手にフレンド登録されていても、わからないんね。
いいのか悪いのかは、6デビューの俺には判断つかないが。

じゃさっそく『あの人』を無断でフレンド登録しちゃうぞ。
935俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 01:30:57 ID:2egw3Nh+O
>>924の人は、キャラはそのままフェン使ったほうがいいな、強キャラだし
5で使える技が6でも使えるし、コンボもほとんど5の技つかう
ただ、5みたいなゆとり仕様じゃないから気をつけてな
936俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 13:16:28 ID:Ob/rJrm/O
フレーム勉強したいんですが…

参考になるサイトとかあります?
937俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 13:50:10 ID:/AMXq+jFO
鉄拳6の台が1ペアしかないゲーセンってなんなの?
CPU相手に練習してたら乱入されて
負けて空くのをずっと待ってるんだが…
そいつはCPUに2本とられるまでタラタラ闘っててウザイ

なんなのこれ?
938俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 13:57:20 ID:YsO6Y3ZK0
金が無いんじゃないですか
939カズヤで:2008/05/16(金) 13:57:42 ID:LZyUWviJ0
初めて4風できたーーーーーー!


今日は学校が4限目だけなので鉄拳COMとやってて、そろそろ4風を成功
させたいと思ってやったらできた!

今まで最後の4発目しかD最風しなくていいんだと勘違いしてました。

あることろで3発目もD最風しなきゃいけないと書いてあって、今練習したらできた!


無知って怖い!!


スレ無駄に消費してスイマセン!完全なる自己満足です、はい!!
940俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 13:59:18 ID:wQyYW1dq0
なんなのって、そういうもんだろ。
鉄拳6は導入するのにすげー金がかかるし
体力のないロケーションだったら一台入れるのがやっとだ
むしろ一台入れてくれてありがとうという気持ちをもって
じゃんじゃん乱入するのがお店への愛情表現
誰でも最初は初心者なんだし、ガンガン乱入して負けまくろうぜ
941俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 14:02:32 ID:NfepkWbv0
ゲーセンに1日置きに行ってるが
その度に、同じ人達がいる(20人ぐらいのグループだと思う)
大抵、どの時間帯に行ってもいる 毎日鉄拳やってるのかな?

毎回、キャラ変えしていて、コンボもほぼ完璧
それにキャラごとにカードを作っていて
負ければ即乱入しているようだ

よく金が(ry
942俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 14:06:32 ID:XODpOBk80
つーか、いい加減スレ違いだろ。本スレでやれ。
943俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 14:09:16 ID:NfepkWbv0
>>937 2台あるゲーセンで

台@・・・身内同士の対戦
台A・・・空いてたのでCPU練習 だけど虚しくなってくる

ある程度やってるとCPU戦は退屈だよ 他に鉄拳やる知り合いがいるなら別だが

CPU戦が飽きると、やっぱり人間と対戦したくなる
だけど身内同士の対戦だとワイワイ騒いでやってるし
何か乱入しづらいので乱入しない

ただ乱入したところで勝てる可能性は、ほぼないから困る^^

そういえば俺も、CPUと戦うときは、わざと負けて
基本的にフルセットでやるよ 同じ100円なんだし
944俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 14:22:19 ID:kXlWIXan0
>>936
>>1のテンプレ
◆inatekkenWiki (各キャラの確反など)
http://wiki.livedoor.jp/inatekken/d/FrontPage
945俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 15:28:01 ID:rySoijK+O
格闘ゲーム全般でよくある質問かもしれんが、
乱入・対人戦デビューってどれくらいを目安にすればいいんだろ…

とりあえず、一度だけラス面まで行けた程度で、
アルカディアの基礎コンボも完遂できない腕なんだが
まだまだCPU相手に練習した方がいいのか?
946俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 15:31:36 ID:XODpOBk80
そんな目安などない、好きに乱入すればいい。
だが、勝ち負けにこだわるつもりがあるなら、基本コンボは必須。
947俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 16:35:31 ID:LDXa7xcS0
同レベルの相手がいれば上達も早いんだろうけど

対人戦に必要なものって、結局対人戦の数を重ねていかないと手に入らない
まぁでも楽しければそれでおk
948俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 18:37:06 ID:J5QxSl010
6からやりはじめて3ヶ月ほどの者なんですが
ステップでガクガクうごくような相手には慣れてきました。
が、逆にあんまり動かないような相手にどう仕掛ければよいかが曖昧です。
思い切って技だしたらバクステでスカってコンボ、ジャブで固めようとしたら暴れでコンボ
って感じで負けちゃうんですが。
なんだか様子を見られてていやな感じで、自分から仕掛けるのが怖くて…
近づいていきなり投げってのも考えてみたんですがこれでいいんでしょうか?
949俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 19:02:22 ID:POrFL9k9O
950俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 19:05:48 ID:POrFL9k9O
ごめん誤爆した

それはさておき近距離でのバックダッシュは控えたほうがいいのかな?
バックダッシュしたところによく技を喰らう気がするんだけど
951俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 19:07:56 ID:bqTp/vFu0
>>950
バックダッシュした方向にスティック入れっぱなしにしないとダメージ食らう。
アルカディアかなんかに書いてあった。
952俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 19:15:28 ID:GUEjoaFmO
>>948まぁ読み合いなんだけど、『攻める気がまったく無い』相手ってのは経験で判断出来る。そういう中距離での感覚をこれからじっくり養って下さい。
そんな相手にはステップイン→生しゃがみ→立ち途中技とかも通っちゃう。勿論投げが通るんならそれでおk。
キャラによるけれど、基本的に今回みたいな相手の立ちガード読んだ場合はしっかりステップインして大なり小なり中下の2択をかけるといいよ。
なるべく大きい2択をかけよう。

これなら相手の立ちガード読んでステップインした時、相手の置き技に引っかかっちゃっても『う、読み負けた、』で納得出来ると思う。
953俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 19:23:03 ID:POrFL9k9O
>>951
ありがとう
意識しながらやってみる
954俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 19:46:47 ID:J5QxSl010
>>952レスどうもです。次はステップインから攻めてみます。
955俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 20:01:59 ID:IXYZC+e70
弱い奴のガン待ちは射程に入ると浮かし技ぶっぱか下がるor横移動だから
慣れないと置き技にやられるよ。
投げられたり2択かけられるの嫌がってライジングぶっぱとか数字〜黄色くらいまで結構いる
ぶっぱをうまくスカした時に痛い目に合わせないとダメージ効率で負ける
956俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 20:57:03 ID:NfepkWbv0
TEKKENBBSのスレを
janeで見るには、どうやるのですか?
957俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 21:09:34 ID:NfepkWbv0
>>939 4風!!! すげーじゃん
たとえ、それが奇跡だとしても、すげーよ

俺も今日、はじめてカズヤ使って、
はじめて最風やってみたけど、3風しか出来なかったよ
958俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 01:27:09 ID:caPm3/1D0
>>956
janeの板一覧のツリーのとこで右クリックしたら板の追加ってのがでてくるよ
959俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 11:22:26 ID:MZ9Ji3FyO
Live2chの場合はどうやって見るか分かりませんか?
960俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 11:39:44 ID:5g6P0GhD0
鉄拳6家庭用はまだですか!!
あまりに遅いのでそろそろナムコを訴えようと思います!!
問題無いですよね!?
961俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 11:45:02 ID:jbMG2r+K0
俺の分もがんばってくれ!
962俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 11:45:44 ID:Srzkm9ML0
>>959
ファイル→マイボードに板を追加
963俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 12:15:23 ID:MZ9Ji3FyO
>>962
ありがとうございます
PC復活したらやってみます
964糸魚川ハイド:2008/05/17(土) 13:32:12 ID:I5xDBlolO
簡単ですよ。下段がきたらしゃがんで中段がきたらたてばいいんですよ。投げがきたらしゃがんで浮かせばいいんですよ


因みに僕は5風できますよ。一応世界最強の一八使いなんで。
965俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 18:55:42 ID:seP7zlPu0
>>958
tekkenbbs見たらギコナビでの
やり方がかいてあったのでギコナビでやりました
教えていただいて有り難う御座いました
>>960
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-bp-49-jp-15-tekken+6-70-p67.html
鉄拳6予約受付まもなく開始だって書いてあるが
>>964
5風 いいね 自分には無理そうです
最風→最風→D最風→獅子→D最風→D最風
これで5風って事ですよね? それともバウンドなしですか?
そういえば、DRのバウンド無しのシステムの時でも5風入れてる人居ましたね

僕は最風3回目〜獅子の所がどうしても届きません
D最風じゃなくて普通の最風が出てるのかと
966俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 19:17:41 ID:vvBNCCH8O
Gを素早く貯める方法が知りたいです><
967俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 19:35:38 ID:6XrSbzbKO
俺も知りたい。やっぱルーレット回ってる人に乱入なのかな?
968俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 20:09:36 ID:sP2r0U7y0
@ルーレットA強いチームに入るBTTB3の三つかな?
週1テケナーの俺でもABだけで月に30万は稼げるしチームは大きい
969俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 20:59:53 ID:vvBNCCH8O BE:1108555968-PLT(12296)
>>368
なるほど!ありがとうございました。
970俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 22:10:36 ID:n3eA4EYx0
>>964
宇宙最強のゼクスは7風w
971俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 23:56:06 ID:yxTf2HAd0
>>960>>965
アルカムックの開発者インタビューで新宿平八が
家庭用は前作のようにすぐ出たりはしないです。
と言っている。まだ先の話なんじゃない?
PS3単体かXBOX360も出すのか? オンライン対戦を実現するのか? その場合キャリバー4でテストとかいろいろあるんじゃないの?
まぁゲーセンで遊んで気長に待ちなさいよ。
972俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 01:54:25 ID:EfPdMyFN0
次スレ立てました。

鉄拳初心者スレ47
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1211043106/
973俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 06:01:33 ID:IjcAhEgE0
町内最強のカズヤ使いですけど俺も5風できます
隣の村一番のカズヤ使いも5風してましたよ
974俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 09:02:01 ID:y7OzuuKC0
最近、試合が終わらないのに
捨てゲーをする人が居たけど
最後まで諦めないでやってみればいいじゃない?
975俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 09:31:26 ID:kTZkhhXy0
最近、スレが違うのに
発言してしまう人が居たけど
スレタイくらい読んでみればいいじゃない?
976俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 09:39:13 ID:6RXAeEBE0
正直捨てゲーのほうがいい。
俺は、1ラウンドはお互い闘って俺勝ち。
2ラウンド目は俺パーフェクト勝ち。
思い切り台蹴り。
3ラウンド目、下がりまくる相手をロングレンジスローで俺勝ち。
相手、俺のところまで来て、思い切り暴言吐くし、思い切り睨んで来るし、そこらじゅう蹴り回っているし。

店員が連れ出してくれてよかったけど。
さすが鉄拳。これぞ鉄拳。
スレ違いの話でスマそ。

鉄拳初心者の方。負けてもリアルせずに自身の向上に頑張って下さい。なんてw
977俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 12:35:01 ID:ZUuN88bm0
もぅスレ終わりそうだけど大丈夫かな
ニーナ、アンナ、ジュリアの3キャラのうち
シャオユウに一番キャラ勝ちしているのは誰?

特にシャオの流星連脚(9WK:飛び上がって連続蹴りしてくる技)に対して
対抗できる技を持っているとか、横移動でスカしやすいキャラを教えてくださいm(_ _)m
978俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 13:07:10 ID:qPcVx1c50
ジュリアはキャラ負けするかな
あとはアパストとかあるから9WKも鳳凰も潰せるし横移動から強力な技持ってるニーナなんかは
横移動に弱いシャオは結構楽かと
シャオも弱くないからその3キャラじゃキャラ勝ちって程有利はつかないかな
979977:2008/05/18(日) 13:27:07 ID:ZUuN88bm0
>>978レスどうも。
ニーナか、説明ではアンナも行けなくはなさそう。
あとは、まずノーカードで遊んでみてからどちらかに決めます。
ありがとう。参考になりましたm(_ _)m
980俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 13:42:19 ID:OocsEB8hO
レベルの低いプレイスポットに空気読めない悪魔が常駐してるんですけど・・・
すぐ側に栄えてるとこあるからそっちいけよ!
981俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 15:41:57 ID:4LODqpgIO
>>977
流星は両横にカスだから、これに苦労してるならスカせばいい
ガードしたらシャオ微不利くらいだから様子見多めで
982俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 18:36:50 ID:8gRBu0qq0
技をガードされた後の隙でよく投げられるんですけどなんか
対策みたいなのあれば教えてください
983俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 18:52:25 ID:cx1Kt3A+0
しゃがんで浮かす
抜ける
984俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 19:22:48 ID:8gRBu0qq0
しゃがめばいいのか
レス感謝です
985俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 21:36:42 ID:jk+1Cuc80
上手い人の動画を見てたんですが
お互いに至近距離で手を出さない場面が多々あったのですが
これは何を狙ってる行動なんでしょうか?
986俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 21:45:10 ID:so0Orr4O0
最近始めたばかりなんですが、
自分が攻撃をしようとガードを解いた瞬間に相手の攻撃が入り、手も足も出ません。
フレームについてはさっぱりわからないんですが、
自分は遅い技ばっかり選んでしまっているのでしょうか?
お互い攻撃をしようとしているのに、自分だけ先に食らうのはどうも納得が行きません。
987俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 23:32:45 ID:kTZkhhXy0
>>985
技の空振り狙いだったり、フェイントだったり。

>>986
まさにフレームの基本が分からないとどうにもならない。
今自分が、有利な状態なのか不利なのかの判断は基本。
不利な状態で遅い技を出せば、相手の技が先に当たるのは言うまでもない。
詳細は>>1の初心者向けのサイトあたりをあれこれ精読した方がいい。
988俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 01:06:34 ID:T8yS06CiO
一番早い基本攻撃がジャブで10F
だいたいガードさせて1F有利、ヒットで5〜7F有利
そういう状況で相手が再度10Fジャブだせば、こちらの最速ジャブですらうち負ける

そういうときこそ横移動やしゃがみステータスが生きてくる
それを読んだホーミング技やバクステをされたりもする つまり読み合いだよね

相手が何の技を多用し、その後どんな行動を取るのか
それに対する行動は何が適切なのか
まあ適当でいいんじゃないかな
989俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 02:20:56 ID:SQaLl7nj0
ふむふむ・・・
990俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 02:46:19 ID:46TmkPIeO
基本的にはワンツー系がヒットしたら5F以上有利になるから、
次に左アパ系(13〜14F程度)を出せば割られない
右アパ等の大きい技(15F〜)にも負ける事が多い
最悪なのが、安易にジャンステ暴れして左アパ系に拾われてコンボに行かれる事
リリとかワンツーで+9Fなんで、くらったら動きたくても我慢が必要
絶対的な自身があるなら暴れてもいいが

確反を覚えればフレームも意識するし、まずは確反覚えて
きっちり返す事をやってみるといいかも

自分の使用キャラ晒すとアドバイスしやすいと思うよー
991俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 02:53:27 ID:46TmkPIeO
ちょっと分かりづらかったかも・・・

フレームってのは時間の単位で、足し算、引き算で割り込めるか否か決まってる

まあ、確反は重要なんで覚えたほうがいい
特に、奈落やスネークエッジなどのデカイ下段をガードしても
浮かせれないようだと致命的
992俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 13:12:44 ID:ob0PnXvB0
>>986 
攻略本買うといいよ。
そこに発生の早い技使いやすい技 確反用の技とか書いてあるから
まずそれから覚えるといい。各キャラそういう技は少ないから
数ある技の中から適当にチョイスだと ゲーム把握するまで時間かかると思う
993俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 19:17:59 ID:X6tMMvU+O
テスト
994俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 19:26:27 ID:X6tMMvU+O
昨日からPS3の5DROに参加してるんですが、恐ろしく強い人達ばかりで練習にもなりません。
このスレに自分と同じような方いましたらまったり対戦しませんか?
本スレっぽい所が荒れてるようなので、こちらに書き込みました。スレ違いすいません。

また、初心者相手にしても別にいいよって方いましたら手合わせお願いします。
995俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 20:08:49 ID:DR4Eqd1Y0
>>994
自分もはじめたばかりなんだけど ご一緒しませんか。
東京 回線光です。 居住区近ければいいんだけど。
ボイチャ一応可  戦績100戦未満の勝率33%
山ステとか野ステすらきちんと出来ない自分でよければ。
メル欄に タグ晒しておくので メッセージでもくれると助かります。
ただ 住んでる場所が遠いと 対戦はラグラグで成り立たない可能性も・・・w
996俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 20:24:54 ID:RFplDbT10
どなたかチャオランの立ち回りを教えてくれ
勝てなすぎて困ってる
997俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 20:32:15 ID:X6tMMvU+O
レスどうもです。対戦可能な時間が0時ぐらいになってしまうんですが、大丈夫でしょうか?回線は光で茨城在住なので心配なさそうですね。ポートの開け方がわからないのでそこはご勘弁を 泣 帰ったらメール遅らせていただきます!
998俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 20:37:00 ID:X6tMMvU+O
ちなみに自分はフレームや野ステ等の用語はさっぱりなレベルです。対戦は近所の友達とやってた位です
999986:2008/05/19(月) 20:44:06 ID:0C7U5XyK0
レス下さった方、どうもありがとうございます。
とりあえず本を買ってフレームを勉強することから始めたいと思います。
1000俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 20:48:41 ID:9vk0ZJzf0
1000ならみんなロシアンフックアサルト
10011001
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........