見事ギルティがクソゲーオブザイヤーに選ばれました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
2俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 00:09:28 ID:+9aP35QF0
オプーナwww
3俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 00:11:08 ID:xJMDGR6z0
おめでとうございます
4俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 00:11:44 ID:lg9m/adh0
家ゲースレ見てるやつ多いだろjk












GG儲ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 00:14:01 ID:vjuCuX6s0
動画見てないけどGGAC家庭用?
6俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 00:49:12 ID:dO7avWMe0
いや、大賞はADV。

ギルティはスレでは結構話題になったけど
2007年は他に強力な弾が多かったせいか、「内容・メーカーの対応共にファンの怒りを買ったバグゲー」としての扱いに留まった。



格ゲー板住人が思っているほどギルティがメジャーなゲームでは無いし、
(シリーズ最高売上でも10万本強、ACは3万本程度の家庭用としてはごくマイナーゲーム
マイナーゲームの場合かなりインパクトが無いと受賞は難しい)
どちらかといえば話題の大半ががメーカーの対応等、2次的な部分だったりする分
あまり記録に残るほどのクソゲーとして認識されなかったようだな。
7俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 00:50:38 ID:dO7avWMe0
動画自体は素人が作ったにしてはそこそこ面白いと思う
出来ればギルティACとかの次点以下のゲームも細かく取り上げて欲しかったかなあ。
8俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 00:52:11 ID:+9wT9Vwv0
DC版ゼクス、ゼクスプラス、イグゼクスは
それぞれ15万ほど売れてなかったか
まあマイナーといえばそうだけどな
9俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 01:01:31 ID:dO7avWMe0
>>8
DCゼクスは確か10万本行ってない。DCというハードの限界って所かなあ

PS2のイグゼクスは一番売れた。確かにデータによっては15万本以上売れたという数字もみられる。
青リロもXXには及ばないものの10万本以上。
この2本は流石にアーケードでもGGゼクスシリーズの最盛期といわれただけはある売上本数だな。

まあ後は知っての通り。アケでの人気同様スラッシュでガクッと下がり5万本台、
ACは3万本。ACに関しても他と同様バグが完全に発覚する前の発売日〜初週売上が殆どなので、
バグの有無は売上にはさほど関係ないと思う。あっても1割程度かと。

ちょっと関係ないけどGG2は6〜8000本だっけ。
10俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 01:12:14 ID:+9wT9Vwv0
ttp://takoweb.com/~kingest/
このサイトだと
DC版ゼクス131,756
ゼクスプラス107,039
XX無印   146,814
青リロ    91,130
イスカ    74,270
/       56,270
まあマイナーチェンジしまくってるわけだし

ついでにGG2は現時点では8,320だな
でもGG2はもう続編作ってるな
11俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 01:17:56 ID:RI7is6lzO
まあ格ゲーやっててギルティ知らないのはどうなのって思うけど格ゲーやらない人にとっちゃかなりマイナーだわな。知ってるのはスト2ぐらいか。
12俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 03:04:40 ID:T329yieCO
格ゲーやっててもギルティはクソゲーだからほとんど知らない
13俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 03:29:49 ID:BWURA1mf0
http://www2.uploda.org/uporg1237298.jpg
                   / ̄\
                     |    |    
                   \_/      
                   _|___
                       /     \
                 / `\:::::::ノ´  \   
                 /  <●> ::::: <●>  \    
                   |      (__人__)     | ___ ___ _ _
                 \    `⌒´    / =========== /{
                  / 7            \         //|
            /  /   r   7     ヽ___,/   |
            //  /    /|   /     r   |.::::::::::/    |
            //  /   /ノ   /    /  ノへ//      ,l
        {l===== {    ア====({     「======l{/     /{
        | 「 ̄ ̄ `ー-′ ̄ ̄ `ー-―′ ̄ ̄|    /[  ]
        |                       |   /ニニ| |
        | ________________|  /     | |
        |_______________l/      | |
         } {     r'二r=ヘ               } {    r'二r=ヘ
        [  ]     {{{{{{ O }               [  ]     {{{{{{ O }
         | (_,二二二二二二二二二二二二二| |     ヾ-=='
         | |                    | |
         | |                    | |
       r'二r=ヘ                 r'二r=ヘ
       {{{{{{ O }                 {{{{{{ O }
        ヾ-=='                 ヾ-=='
14俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 07:28:40 ID:/i9RZYlJ0
>>10>>12
まあ・・・・2D格闘ゲームがまだアーケード・家庭用共に人気コンテンツだった
90年代のうちに格ゲーを辞めちゃったであろう大半の元格ゲーマーは知らないだろうしな。

3Dしかやらない、完全に移行した、って人も名前ぐらいならってレベルなんだろうな。
2000年以降、2D格ゲーはそれだけマイナーなジャンルになってしまった。

因みに2D格闘ゲームで家庭用で100万本以上売れたタイトルはストシリーズだけ。
バンパイアやストゼロシリーズやXメンVSシリーズでもハード単体だとぎりぎりハーフミリオンにもとどいてない。


しかし、改めてみるとスラやAC、イスカより売れて無いのか・・・・
15俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 07:53:50 ID:Hv2fLah70
>>10
GG2は箱○なんで発売から二ヶ月程度で8000超なら充分合格ラインだろ。
箱○は最大のヒット作のブルードラゴンですら発売から2年経過&プラチナ
版入れてやっと19万本に届いたという世界だし

2000年以降じゃなくて1999年辺りには格ゲー=マイナーになってたと思う。

16俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 09:44:05 ID:ovjM+im80
>>14
PS版のzero2がギリギリハーフ超え、zero3がギリギリハーフ届かず
17俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 09:47:32 ID:KD0DbifB0
>>10
家庭用のイグゼクス以降はストーリーモードが無印にしかないから
ゲーム性より設定やキャラなんかを評価する
家ゲオンリーな方々からは不評なのかもしれないね
18俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 10:29:31 ID:NUy75+E20
ブルードラゴンなんてXboxのなかでもかなり売れなかったソフトだろ  まぁネガキャン乙
19俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 19:26:28 ID:/i9RZYlJ0
360は国内のみと世界で180度評価が変わるからな・・・
国内だと3DO以下の激マイナーハードだが
世界全体だとトップシェアのwiiと互角、北米ではwii以上のシェアなんだっけ。


だから360で開発する場合どれだけ海外で売ったかが勝負なんだな。
ギアーズやヘイロー等が既に3〜400万本超の販売実績のある、ハイコストだがうまみのある市場という位置付けか。


何だかんだニンジャガやデドアラシリーズを堅く売ったテクモや
デッドラ・ロスプラで100万本単位のセールスが記憶に新しいカプコンがその中では成功例

そして何故か国内でしか通用しないブランドのソフトをうっかり360に供給してしまったアークが失敗例


コンシューマーのハイスペック路線のハードは何れも海外セールスを含めて企画しないと苦しい。
何せ、PS3版のみだとトップクラスの売上のはずのガンダム無双ですらトントンと言う過酷な世界
20俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 19:27:33 ID:f0Yq5tIG0
むしろ四十八(仮)がやりたくなってきた
21俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 19:55:32 ID:KD0DbifB0
>>19
もう世界全体でWii一強
北米でも去年の夏辺りにWiiが360抜いてたよ
No2ハードの座を各地域で360とPS3が争ってる状態
22俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 20:31:26 ID:/i9RZYlJ0
>>21
いや、北米に関しては360がその後抜き返したと思う。
Wiiの国内販売台数が1年で500万台を突破、世界シェア50%にも現実味 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080123_wii_5m/

ただ、360は国内市場がジリ貧
wiiは日本だけではなく欧州も強い
やはり世界全体売上で見るとwiiが強いな。たった1年でwii売れすぎだわ。
しかも、これからスマブラと本体同時購入分が加わるのか・・・・

どうでもいいけど、DSこの分なら後数年で世界売上1億台突破するな・・・
23俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 16:54:57 ID:DEbVq1ofO
ギルティ、メルブラはキモオタ専用クソゲー
24俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 17:04:18 ID:ee2+BmORO
それは間違いない
キモオタ、ガキ率が異常
25俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 17:06:56 ID:vJnyrnuF0
>>23
現在の所、まだ需要があるのはどちら?
26俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 17:11:15 ID:gGUp/+Ai0
>>25
どっちももう新規は釣れてないな
あえて言うなら、メルブラか?
27俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 18:36:14 ID:eG/4DmVbO
システム簡単な上に
知名度が(一部では)段違いだしな
28俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 18:44:00 ID:vJnyrnuF0
>>26-27
メルブラか
確かにあっちはシステムが簡単だから、、格ゲーを新規に始めるユーザにはもってこいだな
ギルティは明らかに初心者お断りとしか思えない作りだし
29俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 18:57:27 ID:TmqNzwUw0
おまいら遅すぎwww
なんでいまさらこんな話してるんだ
30俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 20:26:36 ID:0HoLWPZ10
>>28
メルブラは別の意味で敷居高いだろ
エロ同人ゲー原作という敷居が
31俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 20:50:55 ID:aqrw7MVhO
>>30
普通の奴はそんなこと知らないだろ‥‥
誰かから聞くかネットで調べでもしない限りな
32俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 21:09:42 ID:FO18aBFO0
>>29
話がまとまり、動画が出来たのは結構最近だったような
>>11
スト2やターボはやっぱ別格だべ
もう家庭用ゲームの歴史も30年くらいになるけど、家庭用ゲーム史において
全世界で最も売れたソフトのベスト50くらいに入るくらいだし。
数少ない文化を超越した普遍性を持った対戦格闘ゲームだ。

ターボなんて今やっても面白い。バランスも奇跡的に取れてるしな。
次点でバーチャや鉄拳か。
3328:2008/02/09(土) 00:47:18 ID:kY7xvQ8s0
>>31
同意w
つか原作はかなりマイナーだし、且今ではプレミア付いて大金払わないと買えないような代物だから、
一般の格ゲープレイヤーはそれを知った所で「別にどうでもいいや」って思うだろうし、購入する気なんて無くなるだろうよ
そもそもメルブラから入って、その後原作もプレイしたっていうプレイヤーって今では世の中に何人くらいいるんだろうか?
34俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 02:12:45 ID:fJssmW1qO
ギルティもエロゲ並のクソゲーだろ
35俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 06:08:39 ID:9dERSrQg0
>>34
クソゲーかどうかは知らないけど、最早マイナーゲーなのは確か。
36俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 09:54:00 ID:RstlEOlJO
3rdとかアルカナとかどうなるんだろうな………
37俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 10:15:46 ID:knzTYRYg0
2005年のPS2版3rdが確か家庭用6万本
次の年のGG#Rスラッシュは5万本、次の年のGGACは3万本(ギルティの人気は実質青リロまで)
同じく2006年のメルティは6〜7万本程度

去年発売したアルカナは多く見ても3万本に届いてなかったと思う


家庭用ゲーム板における2D格闘ゲームは飽くまでもごくマイナーなジャンルという位置づけなのも頷ける
38俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 11:19:22 ID:esOJItIEO
アルカナは10/14日の時点で23000本いってたみたいだから、三万は超えてんじゃね?
39俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 12:02:58 ID:knzTYRYg0
初週からそんなに伸びるかな

というか、マイナーゲーは初週以外は数字に出ないから難しいな
40俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 16:51:19 ID:esOJItIEO
41俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 16:54:52 ID:Xwc7yrX70
ゆとりキモオタどんだけ買おうと
クソゲーには違いないな
42俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 17:18:23 ID:CCcOp3i0O
ギルティ得意で鉄拳苦手だからって鉄拳バカにすギルティ信者ってなんなの?
43俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 17:45:46 ID:RstlEOlJO
>>42
2ch初心者か?
44俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 19:14:28 ID:esOJItIEO
>>41てか、最近の格ゲーはクソゲーしかないだろ。
45俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 21:05:42 ID:PS3NwUdo0
>>18
逆だぞ・・・無事に10万いった数少ない
まともな成功例だ
46俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 21:13:43 ID:fJssmW1qO
>>44
その中でもギルティは一番クソだな
47俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 21:31:48 ID:d0z2lGF90
●キャラクターやグラフィックで人気・知名度ともにある格ゲー
 ・GGXX ・KOF

ギルヲタは平気でこんなこと書くからな
48俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/10(日) 00:07:46 ID:HqOYLMvRO
ギルティの絵はヲタ狙いにしかみえないな。
アルカナと同レベルだよ特にAC。
アルカナの方がヲタ狙いだと宣言してる分マシかな。
49俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/10(日) 01:03:03 ID:DSXKnwVZ0
ギルティ信者は痛い子多いな
50俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/10(日) 02:07:09 ID:lMsbCY3/0
GGX→あれ?これGGの続編?何か難しそうだけどやってみるか。
GGXX→GGXの続編か!システム練られてるし斬新で面白い!
GGXX♯R→お!すげぇ調整されてるじゃん!これは熱い!やり込むぜ!
GGXX/→また焼きまわしかよ…いい加減飽きたけど名残りあるしな…。
GGAC→なにこの糞ゲー。
51俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/10(日) 04:34:38 ID:HPRAq89Q0
ギルティの同じ事の繰り返しコンボ&マナーのないオタにうんざりして止めたが
それと同時にゲセンでしょっ中プレイしてたギルオタの群れも
さっぱりみなくなったな 勝ち挑発ばかりする幼稚な社会人の
集まりだったがいざ閑古鳥になって自分の馬鹿加減にでも気付いたのかね
52俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/10(日) 20:46:39 ID:TF5h8M+pO
1コンボ5割が当たり前がだから50円が勿体無く感じる
53俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/10(日) 20:50:26 ID:aMEEwaT50
>>50
♯Rでクソだと気づくだろ普通
54俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/10(日) 20:53:39 ID:0feD8xqJO
KOF12には期待してる
55俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/10(日) 21:04:32 ID:JBpPFPgOO
マブカプは面白いけど超弩級のクソゲー
強キャラがあり得ない位強いしな
センチコレダー乙
56俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/10(日) 21:06:47 ID:OdHW9/bT0
#Rまでは面白かった
57俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/10(日) 21:09:05 ID:2Th49yieO
>>51
>閑古鳥
他の格ゲーはさぞかし大繁盛なんだろうな………
58俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/10(日) 22:33:37 ID:WFU5KBA20
>>57
あのさ、もしかしてギルティ批判されたから怒ってんのか?

顔真っ赤にする前に前後の文章よく読め
59俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/10(日) 22:42:23 ID:otiAonCFO
ギルティ信者は低脳キモオタだからスルーすればいい
60俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/10(日) 23:24:56 ID:2Th49yieO
>>58
とりあえずおかしい文章だと思ったからちょっと茶化してみたらこうも一方的に叩かれるとは思わなかった。どっちが顔真っ赤だよ
随分とギルティを嫌ってるらしいがずっと見えない敵と戦っててくれや
61俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 00:34:41 ID:69Bf+lVFO
これがギルティアンチか………
62俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 02:04:59 ID:9Sp2B+WG0
KOFやスト3はこっちじゃ何故か繁盛してるぞ
ギルティは2,3年前が嘘かの様にもうすっからかん
てか俺の文章で喧嘩されてもねえ>>57>>58>>60

群れて台は占拠する 奇声は上げる 勝ち挑発 自慢は当たり前
我が物顔で仕事場の先輩と電話 しかも台に座って 次の奴が待ってるのに
知ったこっちゃねー面 こんな駄目社会人共のギルオタ共見てどう慕えと?
近場でゲームやってた人間からすれば迷惑極まりない
63俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 02:55:56 ID:FvAedBrSO
>>62
もしかして町田の人ですか?
64俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 02:59:58 ID:9Sp2B+WG0
いいや、鳥取 田舎ですー
65俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 10:09:17 ID:lAtIESmz0
>>60
すげえな・・・ちょっとでもギルティ批判されたらギルティアンチなのか・・・
もしかしてこのスレにいる人間全員ギルティのアンチだと思ってる?
6660:2008/02/11(月) 10:52:07 ID:JiwQtE5n0
>>65
妄想で話進めるんじゃねぇw俺はギルティファンでも何でもないんだよ
まあよく読まずに書き込んだ俺も悪いんだけどさ。
勝手にあんなゲームの信者扱いして一方的に叩くとかマジ勘弁
67俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 15:47:59 ID:COeTwHXl0
>>66
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、      
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.
68俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 17:43:55 ID:MdganeoL0
>>1-67
コピペかなんかですか?www
69俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 18:59:57 ID:kIB2iz/r0
最近ギルティ叩いてる俺カッコイイな奴多いな
いくら糞ゲーだからってたたきすぎだろ
70俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 19:18:13 ID:O/z3smSG0
ギルティのノミネート理由は
糞移植とバグ、メーカー対応だよ
71俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 19:21:48 ID:kIB2iz/r0
>>70
素直にギルティ自体がクソゲーだって認めようぜ
72俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 19:26:55 ID:pYykRjuEO
家庭用の話でしょ?
73俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 19:29:43 ID:E9xgzDBpO
闘劇魂での格ゲー人気ナンバーワンはギルティだが?闘劇出場、最難関はギルティだが?
74俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 19:37:31 ID:0cStZ4/90
ギルティ信者必死だなwwwwww
75俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 19:48:46 ID:O/z3smSG0
>>71
糞ゲーかどうかはギルティやらないからしらねえw
76俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 20:10:52 ID:iCotWRXk0
別に糞ゲーでいいじゃん。FFもACもDMCもプレイヤ以外にゃ糞だろ。
77俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 20:54:22 ID:69Bf+lVFO
>>74
お前のIDよく見るけどほんとにギルティ嫌いだなwそういや何プレイヤー?
78俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 21:14:19 ID:MSmeHB510
>>79
俺もそう思うよ。
ただ、「コンシューマーにおいてギルティギアはマイナーであり、ACは糞ゲーの扱いである」
・・・といった事実を客観的に受け止めるだけで良いんだよ。

その事実自体にここで反論したり、煽りあったりしたって仕方ない。
反論するならば、家庭用ゲーム板でするべきだろうしな。
>>77みたいに「お前は何のプレイヤーだ」とか言って煽り合いに持ち込もうとするなんざもってのほかだわな。
79俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 21:25:44 ID:kIB2iz/r0
ギルティはキモオタ御用達のクソゲー
80俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 22:01:38 ID:gpVppjApO
>>73
キモヲタ乙wwww
81俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 22:24:50 ID:69Bf+lVFO
なんで槍玉にあげられてんのかよく分からんが………
ま、どーでもいいや
82俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 00:21:14 ID:MFV4hJ7n0
クソゲーと認識しながらもやめられないでいる人間ほど愚かしいことはない
83俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 00:47:31 ID:Fn2NUeZyO
ギルティはACで転けたし、箱で変なアクション出してるし、なんか勢い無くなった感がある。
84俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 04:16:59 ID:jjLDqsEGO
>>81
どうでもいいなら書き込むなよ
クソゲーだと認めたくない、真性ギルティオタのかまってちゃんが
85俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 07:55:44 ID:6N9MoygQO
またギルヲタとギルティアンチの隔離スレか
86俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 08:34:04 ID:7GIK1QoNO
ギルティ普通にオモロイんだが?ギルティやったことない糞アンチ共が。少しは自重汁wwwwww
87俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 08:38:52 ID:gvXGv3afO
>>1のクソゲーオブザイヤー2007消された?
88俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 08:49:04 ID:57lVstZT0
>>87
あるよ

GGはキモヲタ専用wwwwwwww
89俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 10:27:29 ID:Fn2NUeZyO
ギルティは慣れるごとに作業的になってくる。
90俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 11:15:18 ID:ovOA+kPFO
つーか最近の格闘ゲームは大体作業系で、一般人には敷居が高い件について
91俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 11:41:06 ID:AHxdOp9rO
まぁ幽遊白書みたいにゲーム性からクソゲーと言われたら誰も反論できないゲームよりまし、と下をみていこう。
あれ以下はそうそう出ないだろう
92俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 11:53:38 ID:xyhDdJ7mO
>>91
ついに幽白なんかと比べはじめたよww

さすがクソゲー。

さすがギルオタ(笑)
93俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 13:54:36 ID:7GIK1QoNO
大学のコンピューターセンターで、サードや鉄拳の動画見てる奴はいないけど、ギルティ見てる奴らはたくさんいる。むしろ、大学からの友達で格ゲーしてる奴らみんなギルティしてる。
94俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 14:07:40 ID:FWhWFFSL0
うちは逆にそのサードと鉄拳が多いなw
95俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 15:24:01 ID:qTNvH3DDO
キモいのはギルティ自体ではなくプレイヤーの方だからな
96俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 15:44:52 ID:povgzl3bO
アンチって結局何がしたいんだろう
97俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 16:08:54 ID:ojlX6LNgO
>95
それは結局サードや鉄拳にも言えるぜww
98俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 16:15:41 ID:6N9MoygQO
なんでみんなバーチャ入れないんだぶちころすぞ(´・ω・`)
99俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 17:06:41 ID:aOWvvXb40
ギルティはゲーム自体もキモイだろーが
100俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 17:31:36 ID:ZPdlLNVR0
家庭用北斗入ってた?
101俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 20:48:22 ID:xkVFl5X90
ギルティやってる人って何でこんなに釣られやすいんだ?
102俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 20:58:48 ID:23l25VHn0
ギルティアンチって何でこんなに釣られやすいんだ?
103俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 22:03:11 ID:7ew/yLb70
釣れますね〜
104俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 23:02:30 ID:eUvoayg50
>>103
なにが?
105俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 11:17:49 ID:FUnnUS+u0
アンチ叩かれまくりワロス
106俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 11:38:48 ID:iV7EgPMx0
キャラデザが厨ニとか言ってる人を良く見るが
対戦ツールとしてしか見てない対戦派にはマジどうでもいいな
対戦してて面白けりゃやるしそうじゃなきゃやらねえ
それだけのこと
見た目がキモイからやらないとかって格ゲーマーじゃなくて
格ゲーキャラファンの発言だよなあ・・・
107俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 11:58:06 ID:PMuuNH6D0
>>106
同意だな。
それに格ゲー業界全体が厨二病キャラ氾濫してるんだから、一々
気にしてなんぞいられん。


108俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 12:35:37 ID:ZvU7Jx1UO
こういうツールヲタが一番きもいな
109俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 15:05:42 ID:ctAwtydEO
>>108
お前システムじゃなくて2次元のがきもくないってすごいな

毎日のように「俺の嫁」とか言い過ぎてもう違和感ないとか?W
110俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 17:43:32 ID:p4zvRsRHO
つまりギルティよりギルティ信者のキモさが異常ってことだな
111俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 17:51:08 ID:iV7EgPMx0
プレイヤーのキモさだ?
それもどうでもいい
対戦台を挟んだらあとは勝つか負けるかだけだろ。
あるいは対戦を楽しめるかどうか。
まあ負けたらリアルファイトを挑んでくるようなヤツだと
その限りでは無いが。

格ゲーは対戦を楽しむものであって
キャラデザを論じたりプレイヤーの悪口を言って
盛り上がるもんじゃないと思うんだが、どうかね。
112俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 18:10:15 ID:gf0dqIspO
絵が気持ち悪かったらプレイしようとも思わないんじゃね
113俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 18:34:19 ID:jSBeSyKDO
対戦ツールとして考えてもギルティは青リロ位しかバランスよくないじゃん。
それにどのキャラも精度が違うくらいで誰が使っても似たような動きになってつまらないんだよな。
114俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 18:36:28 ID:W8LqhpqY0
メルブラの方がどのキャラでも似たような動き多くね?
115俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 19:30:17 ID:OZPe9fuZO
まあ、格ゲーに限らずゲームってのは
自分が遊びたいゲームを遊んで
面白ければいいんじゃないの?
俺はギルティもメルブラもKOFもアルカナも
やるけど全部面白いと思ってるよ。
同じ格ゲーマー同士で叩きあうことないんじゃない?
116俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 19:32:51 ID:cQgeNNNo0
今格ゲー界で需要あるのってKOFとメルブラのみかな?
117俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 19:57:40 ID:lylHavSU0
それだけは聞き捨てならんな
釣りか?
118俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 20:12:24 ID:R6/wsJWA0
まあ、昔からそういったギャルゲエロゲ要素の強い作品は釣りや煽りに良く利用されるもんですよ。
格ゲー板では専らメルブラやアルカナにその役目が廻っていただけ。

あとまあ今更いう必要も無いけどメルティブラッドは名前こそ有名だが実際は殆ど売れてない。
前作までのファンから最悪の駄作という烙印を押され、かなりの数のプレイヤーが抜けたはずのバーチャ5よりも売れていない。
ttp://www.rs2006.co.jp/j_income/index.html
119俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 20:56:24 ID:aMVaU1HB0
お前ら喧嘩はいかんぞ
そして喧嘩の果てに親に迷惑かけるなよ
コレ見て学べ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2312116
120俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 22:37:49 ID:jSBeSyKDO
>>114俺が言いたかったのはギルティはキャラごとの個性は強いが、プレイヤーによる個性があまり無いということ。
121俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 22:40:05 ID:jSBeSyKDO
>>114俺が言いたかったのはギルティはキャラごとの個性は強いが、プレイヤーによる個性があまり無いということ。
122俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 22:51:44 ID:T8fzMw5D0
>>116
2Dの方のKOFファンだけど、それは無いな。
3Dは需要あるように見えないし、2Dなんて出てすらいないだろう。
123俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 22:59:40 ID:R6/wsJWA0
>>122
つり二マジレスせんでも
124俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/14(木) 02:20:09 ID:MA4e9qWm0
友人宅で初めてやってみたがキャラがキモ過ぎる
125俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/14(木) 08:31:56 ID:OCrI15NrO
>>121
立ち回りは人によって全く違うだろ
コンボが同じなのはどのゲームも一緒
むしろギルティはアドリブコンボが多い方
126俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/14(木) 10:46:22 ID:WyqvFDP7O
立ち回りも大差ないよ。
127俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/14(木) 11:47:01 ID:32/6v/Wx0
最適化ってことがあるからな
やり込んだ人間の行動が似てくるのは当たり前
スト2でもリュウやガイルの立ち回りなんざ
どの上位プレイヤーでもそう変わんないだろ。
まあ差がつくのはここぞという時の微妙な読みの
違いだったりするけどさ。
128俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/14(木) 13:00:47 ID:YnkH27M8O
>>119
これゆとりギルティ信者の姿か
確かにゲーセンでもこんな奇声あげてるわ、ギルティキモオタどもは
129俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/14(木) 13:15:29 ID:BLwX2DzzO
ギルティやってる人は心が広いよね

「スシ!」とか言いながら技放つ奴とか、紙袋被った奴の動きとか、
寒すぎて俺はとてもプレイできない。

ずっと見てると笑えるとかそういうの?


俺の友達にも一人だけギルティやってるのいるけど、そいつのあだ名「教祖」だからね、
キャラがすべっててもプレイできる、心の広い人なんですよ
130俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/14(木) 14:05:04 ID:TnNPDxIXO
そんなにキャラに固執してる時点てキモオタ丸出しだと思うんだけど
131俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/14(木) 14:05:17 ID:32/6v/Wx0
>129
逆に君の心が狭すぎるんじゃないだろうか。
そんなんじゃストV3rdとかやってても
「なんだよこのスペル星人のパクリ!」とか
「なんだよこのロボット刑事Kのパクリ!」とか
文句を付けずにはいられない気がするんだが。
132俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/14(木) 18:42:29 ID:BLwX2DzzO
>>130

キャラは割と格ゲーにとって大事だと思うんだけど
別にやってる人馬鹿にするつもりはないんだよね、逆に人間性能の高い格ゲー向けの人たちだと思うよ


ただ、あそこまであからさまに狙ってて、面白くないと痛々しくて見てらんない(よって見ない)んですよ


普通は気にならないポイントなのかもね

>>130
ロボット刑事を知ったのはサードにハマったかなり後で、
スペル星人とやらに至っては聞いた事もありませんでした

無知ですまぬ
133俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/14(木) 18:46:30 ID:I3GtKkBW0
ギルティはコマンド入力が難しい
鉄拳バーチャは簡単
134俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/14(木) 18:50:56 ID:32/6v/Wx0
>132
ウルトラマンの欠番になった幻の12話に
出てくるのがスペル星人
見た目トウェルブにそっくり、そしてトウェルブという
ネーミングが12話を指しているのはもう言うまでも無いだろう
以上豆知識でした。
135俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/14(木) 20:45:07 ID:h1xSlF7C0
>>122
いやそういう意味じゃなくて、現段階のプレイ人口の総計を見て言ってるだけだよ。
それにKOFっつっても糞豚が作った3Dのほうなんて眼中にも入れてないから安心してしてくれ。
KOFXIとメルブラだけを見て言っただけだからさ。それに春ぐらいにはKOF'98UMも出るし
136俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/14(木) 21:22:56 ID:ZLsPpN3E0
プレイ人口の総計ってどこで見れるんだ?
少なくともインカムのデータは>>118とか見ればある程度は把握できるけど。
137俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/16(土) 14:51:45 ID:xN8nXYT40
そしてアークは、まんまギルティの
クソ作をまた作ったわけだ
138俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/16(土) 18:43:50 ID:WIGDHFksO
アークってなに作っても同じだな
139俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/16(土) 18:54:18 ID:VyELhFgv0
何だかんだ黄金期を支えていたカプコンやSNKはシリーズごとに雰囲気なりシステムなり
別の方向性でアピールして、それでいてそれぞれがちゃんと人気だったしな。
SNKも今でこそ叩かれてるけど、KOF乱発する前は
画廊や竜虎、侍と結構いろんなシリーズもってたもんな。
140俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/16(土) 22:11:27 ID:05y+tmS00
ギルオタ叩きのクソスレにきてまで


俺の気に入っているKOFMI叩きを見るとはおもわなんだ
そんなに嫌われているのかあれ
141俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/18(月) 22:09:15 ID:/U0nTkhH0
そのうちブレイブルーも選ばれるな
142俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/18(月) 22:50:28 ID:jywMzGatO
ギルティはイグゼクスまで面白かったのに、それ以降はストーリー捨てたから急につまらなくなった。


作品毎の新鮮さが全く無いし…作品的に萎えてきたよね。
143俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/18(月) 23:40:07 ID:LnGMgnBdO
アーク信者はギルティとブレイブルーが、隣同士で並ぶくらい人気とか言い始めたしな
144俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 03:47:57 ID:HuFuG+yV0
対戦、ストーリー 半々で楽しみたい系にはギルティはもう
ついていけれん 初期の餓狼や龍虎みたいな感じに
戻ればまだねえ・・・?
145俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 09:31:28 ID:007kWQpyO
ストーリー捨ててる割にはシステムやキャラの性能が変わるわけでも無いしな…。

SNK作品はシステムやキャラ性能変わりまくりなのにストーリーはしっかり作ってあるし、カプコン作品程キャラごとに性能が分かれてるわけでも無い。

ギルティやってるけど、ふと思うと作り込みが足りないな。
146俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 11:35:35 ID:zJtCRiozO
ギルティは青リロまでしか真面目にやってないな。
今思えばエディラッシュをよく笑って受け入れられたなと思うよ。
147俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 11:43:20 ID:007kWQpyO
キャラの性能が被り過ぎなんだよ。

一人使えれば全員そこそこ使えるのはどうかと思う。
148俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 12:33:40 ID:Hmf6xPfzO
キャラ性能被ってる?
149俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 13:28:44 ID:007kWQpyO
比べるのはあまり好きじゃないけど、他の格ゲーに比べるとキャラごとの攻め方が重なる点が多い。

ギルティは確かに個性的な表現があるけど、ちょっとな…。
150俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 16:38:08 ID:VJ1/FB9F0
>142
正気か・・・?格ゲーのストーリーなんざ二の次以下の
オマケだろ。トンデモバランスのイグゼクスが青リロやスラッシュより
面白いとか、格ゲーマーなら有り得ん発言だ。
ただのキャラオタかい?

>147
>一人使えれば全員そこそこ使えるのはどうかと思う。
どんな神プレイヤーだアンタ
ギルティほどコンボや立ち回りの互換が効かない
ゲームは少ないぞ。ただでさえ相手キャラの当たり判定や重量で
ループコンボを微妙に変えて使い分けなきゃいけなかったりするのに・・・。
151俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 16:51:39 ID:rvUB48TUO
>>150
さすがプロ格闘ゲーマー(笑)さんですね

普通の格闘ゲーマーならあり得ない発言ですか
バランスが悪いからつまんないとか、ツール厨はこうですか
152俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 16:55:22 ID:VJ1/FB9F0
>151
>バランスが悪いからつまんない
いや、当然だろw
スレの吸血ループで即死とかある状態で下位キャラで
マトモにやり込む気になれねーよ
キャラ差はしょうがないにしても限度ってもんがあるわ。
153俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 17:11:15 ID:rCTCFZFCO
ゲームなんだからどこを重点に置こうが勝手だと思うが。
ツール厨って機械みたいだなw
154俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 17:37:16 ID:zJtCRiozO
紙で肉を投げたら投げられた
155俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 18:21:00 ID:VJ1/FB9F0
>153
明らかにゲームの本筋と関係ないところで
つまんねとか言ってるのはどー考えても
おかしいだろうに。
格ゲーのストーリー軽視は伝統的なもんだし
そもそもギルティのアケ版なんざストーリーなんぞ
ゲーム中に一切出てこないんだぜ?
エンディングは何の説明もなく一枚絵が出て終了。
そういうゲームを指して「ストーリーが・・・」てのはな。
156俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 18:30:29 ID:007kWQpyO
作品が出る度に変化が少ないのは事実だし、それほどキャラごとにコンボや戦術が分かれているわけでもない。


ギルティを初期からプレイしてるけど、格ゲーにしては魅力が少ないと思う。
157俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 18:36:54 ID:jk0z4KiQO
ギルティさわるきにならんが、端から見て完成してるなーとはおもうよ
158俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 18:36:58 ID:WQfGRDD00
格ゲーのストーリーってのは単に読み物としての存在ではないと思うよ。
作品全体の雰囲気というか。
俺もどっちかといったら対戦やりこむほうだけど、たまには違う空気でプレイしたいと思うことはある
159俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 18:48:46 ID:KbIjdjs3O
蒸し返すけどギルティで1キャラ使えれば全キャラ使えるってのはありえん。
キャラ別対策が命のゲームなんだから
ゲーセンで対戦やってればその発言は絶対に出てこない。

灼熱波動が出せればヨガフレイムも出せるけど
対戦で勝とうと思ったらそれだけじゃ無理。
160俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 18:57:24 ID:iS3O5+v5O
ギルティはいろんなキャラ使う奴はあまりいないし、同じ奴が同じキャラで連コしてくるからうざい。
そして、誰が使ってもキャラごとの動きの完成度が違うくらいで動かし方はあまり変わらないからつまらない。
161俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 18:58:58 ID:007kWQpyO
>>159
相手ごとに戦術変えるとかはわかるけど、使う側からすれば基本が一緒だからほとんどやる事が変わらないと思う。

特徴やクセは確かにあるけど、それの差が少ないと思うよ。
一番それが分かれてたのは一作目かも…。
162俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 19:12:44 ID:KbIjdjs3O
>>160
KOFなんかは特にそうだけど、1キャラを育てるのが大事なゲームだからね。
マブカプくらい自由でも勝つためには結局キャラ、戦法は大体固まるじゃん。
キャラ毎の立ち回りが似るのはしょうがないっしょ。

>>161
うーん、捉え方が俺とは違うんだね。
ソルとカイは技は似てるけど立ち回りは全然違うよ?
近付いてコンボ入れるだけのゲームって言われればそれまでだけど。
163俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 19:13:53 ID:godVL4DDO
>>134
正確にはウルトラセブンな
164俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 19:26:27 ID:007kWQpyO
>>162
俺が言いたいのはそこなのかも…。

待ちとか投げキャラとか無いに等しいし(ポチョは投げキャラ違うし)みんな突っ込む殴るor何か置く突っ込む殴るなんだよなぁ…。

せめてKOFとかみたいに作品毎にキャラ性能を一新するならな…。

クソゲーとまでは言わないけど、作品毎の面白みが少ないかと…。
165俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 19:34:57 ID:rvUB48TUO
>>150
べつに家庭用やる人がバランス悪いけど好きだからやるとかありだろ

バランス悪いからなり込まないって言い始めたら
ギルティ自体バランスもなにもないクソゲーだから、お前はギルティをやるなって事になるだろ
166俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 20:02:24 ID:t/j9G6gT0
>>150
あんまり言いたくないけど、キャラごとの対戦バランスの良し悪しは
格闘ゲームが広範囲な人気を得るための要素においては2の次程度でしかないと思う

俺もあんたと同じツール厨でストーリーもキャラもどうでもいいひとだが、
これが俺の長年見てきた結論かな。自分らにとって良いゲームが普遍的な人気を得るわけでは無いのも現実


重要なのはシステムそのものの斬新さや面白さ、とっつきやすさ等。。
バランス云々はキャラクターや演出等と同程度の重みでしかないかと。




バランスが良ければゲーマー層ににコアなファンをつかむことが出来るかもしれないが、
飽くまでもそれだけの要素。そして今や彼らの数はあまりにも少ない。

あれだけ根強いファンのいるギルティの2D格闘ゲーム版の続編の製作に
アークがなかなか踏み切れないのもそれじゃないの。
167俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 20:29:55 ID:D80EB7Yx0
アークが2D格ゲーのGGの続編出さないのは産みの親の右渡の興味が
新ジャンルの方に完全にいってるというのもあるだろ

右渡が調整に関わっていないイスカ・スラッシュ・ACの評判はイマイチだし、
ストーリーもGG2の方で動いてるから下手につくれないし、これ以上バージョン
アップ続けても衰退していくだけだから、GGのシステムを継承させたBB
で新規を入れた方が良いと判断したんだろう
168俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 09:13:20 ID:vtQOzWx50
>>164
>みんな突っ込む殴る
牽制を振るという選択肢はなしですかそうですか

そういうレベルの話ならKOFだって同じじゃん。
もっと言うならセイヴァーや3rdだってそうだぜ?
169俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 11:24:05 ID:iehc30obO
>>168
牽制も何も、それを含めて大体する事一緒じゃないかと言っている。


あえて他の格ゲーと比べていいなら、キャラ毎の行動のバリエーションが少なく、動きが一過性になるのは事実。

KOFは回避行動やめくり、投げキャラなら投げを狙うために何をするかなど、様々な戦術が考えられる。
そして新作毎にキャラ性能を一新する事が多く、ユーザーに適度の刺激を与えてくれる。

カプコン作品はキャラ毎の個性を大事にし、一つのキャラで多種多様な戦術を扱える。
そして作品毎にテーマを変えシステムを変えと
、作品毎に一切手を抜いていないのが定評がある。

その点ギルティは作品毎の新鮮味が感じられないし、キャラの性能も戦術も個性が無い。
様々な作品と比べてみるのは苦しいだろ…。

俺も今まで格ゲーをやっててギルティも好きだけど、あえて言うとこんな感じだな。
170俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 11:25:40 ID:Gh0/PC06O
そりゃ皆攻撃しなきゃ相手のライフ削れないしな。
攻撃しなくて勝てるキャラなんかいたら糞ゲーだろ
171俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 11:38:37 ID:7v0cgtpnO
俺はギルティはろくにしらないんだが
待ち、逃げ、差しあいがメインのキャラっているのか?
ガン攻め一本化されてるっていわれてるんじゃないのか?
172俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 12:16:44 ID:iehc30obO
>>171
あえて言うならばいない。
攻める、倒す、起き攻め、倒すのループしかない。
で、起き攻め回避にサイクバースト(だっけ?)っていう無敵フィールドを一回打てるだけ。
173俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 12:25:32 ID:vtQOzWx50
>>171
>待ち、逃げ、差しあいがメインのキャラっているのか?

いる。カイやテスタメントあたりがそう。ただし、待ち、逃げ、
差し合いはそれでダメージを取るためじゃなく自分の攻めの
ターンに移行するために用いられる。ゲージがあれば差し合い
からでも大ダメージ取れるが。
ちなみに↑の構図はKOFでもセイヴァーでも同じこと。
174俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 12:43:19 ID:vtQOzWx50
>169
>牽制も何も、それを含めて大体する事一緒じゃないかと言っている。
具体的な例を挙げれ。例えばソルとカイのメインの牽制は?

>KOFは回避行動やめくり、投げキャラなら投げを狙うために何をするかなど、
>様々な戦術が考えられる。
前転はないがその程度の駆け引きならギルティにもあるけど・・・?
特に空中の自由度が高いから飛び込み関連の読み合いはギルティのが
複雑だぜ?

>新作毎にキャラ性能を一新する事が多く
そりゃ時々変えるってだけじゃね?94→95とか96〜98なんて
ほとんど変わってないキャラのが多くね?ギルティでも
ゼクス→イグゼクスとスラッシュ→アクセントコアでは相当
変わってるんんだけど?

>そして作品毎にテーマを変えシステムを変え
しれっと嘘を言うなwスト2シリーズもスト3シリーズも
シリーズ内で基本ラインに全く変化はない。
調整とキャラ追加がメインのマイナーチェンジにすぎないよ。
ヴァンパイアはハンター→セイヴァーでかなり作品の色が変わったけどな。
175俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 12:44:07 ID:iehc30obO
>>173
KOFは起き攻め向きのゲームじゃないだろうに。
セイヴァーは起き攻めよりも、相手をいかにして自分のキャラの間合いに持ち込むかだろ?


ちなみに、ギルティでターンなんて見てたら固められて終わるんじゃないか?
そもそもカイ&テスはタイプは違うが、逃げよりも攻めるキャラだろ。
176俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 13:15:00 ID:vtQOzWx50
>175
自分のターン=起き攻め じゃないよ
例えば敵を通常技対空で落としてその着地に
攻め込むとかもそう。要は自分がローリスクで
攻撃出来る環境を整えるってこと。KOFでも
セイヴァーでも良く見られる駆け引きじゃないかな?

>ギルティでターンなんて見てたら固められて終わるんじゃないか?
>そもそもカイ&テスはタイプは違うが、逃げよりも攻めるキャラだろ。
認識が甘いと思うけど。カイやテスタで
いきなりダッシュや飛びで攻め込むようなプレイヤーはほとんどいないよ。
こかすなりなんなりで有利な状況にしてから攻めるのがほとんど。
流石に牽制や待ちだけで勝てるようなゲーム性じゃないけど、
それは昨今のほぼ全てのゲームがそうだしね。
177俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 13:17:32 ID:iehc30obO
>>174
質問ばかりしないで考えろよ。

作品毎の変化は明らかに少ないだろ?
キャラがいなくなるわけでもなければ、性能がガラリと変わるわけでもない。
変わるといっても技が増えたり性能が若干変わるくらい、例えばロバートみたいにキャラそのものの使い方が変わる程の変化はしないだろ?


カプコン作品でまとめてあるのは、様々な種類の格ゲーを出しているのに作品毎にシステムが変わるって意味だ。


っていうか、他の作品と比べようとするからギルティがいけなく見えるようになるんだろ?
自分が好きなゲームが叩かれてるからって、他の作品を低評価するのは無様だ。
好きなら好きなりにその作品のいい点を挙げてやれよ。
178俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 13:30:02 ID:iehc30obO
>>176
起き攻め=自分のターンじゃないのもわかるし、攻め=ダッシュや飛び込みじゃないのは十分承知している。
ダウンさせたりのけぞらせたりしてからという戦術がほぼ全キャラの基本だから、あえて個性やバリエーションが無いと言っているんだ。
179俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 14:14:42 ID:vtQOzWx50
>178
>ダウンさせたりのけぞらせたりしてからという戦術がほぼ全キャラの基本だから、
>あえて個性やバリエーションが無いと言っているんだ。

そのための手段はキャラ毎に異なるじゃん?現に
キャラ毎に立ち回りの主力技は違うわけだし。
なんで他ゲーに比べて無個性ってことになるのか分からん。
180俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 14:33:14 ID:iehc30obO
>>179
比べずとも手段が違っていても、根本的な所で流れが変わらないのは全キャラ使えばすぐにわかる事だ。
一つのキャラしか使わずにそういう事言っているならわからないでもないが、ただ意地を張りたいだけならもっとやり込んでから何か言ってくれ。

ちなみに、俺はギルティをやっていてあえて悪い点を挙げるなら、という意味で書き込んでいる。
自分の好きな作品の良い点だけでなく、悪い点がわからければいけないのではないだろうかと思ってな。
181俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 17:17:51 ID:AtdN4LgKO
カイが攻めキャラって時点でおかしいよ。
/の時ですら自分から攻めることは少ないのに。
相手を倒してからの起き攻めを一本化というのは
全ての格ゲーは近付いて(隙を見て)コンボいれるだけのゲームってくらい乱暴だよ。
182俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 18:08:04 ID:iehc30obO
>>181
カイが攻めだのとかしか言えないのか?

多少強引な言い方すればそうだが、ギルティはどのキャラでもその戦術が基本になってるから、もっと戦術のバリエーションがあった方が良いと言ってるだけ。

俺はギルティが好きだからこそ、作品として悪い面を挙げている。
一部じゃなく、全体的な面を見てどうしてギルティが悪いのか、そういう事をよく考えてくれ。
183俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 19:06:46 ID:vtQOzWx50
>>182
いや無理じゃん?作品のシステムが決まってる以上
それを覆すほど動き方が違うキャラなんて作れんでしょ。
俺もギルティ以外にセイヴァーやKOFなんかもやってたけど
キャラの互換の効かなさって点では
ギルティ>セイヴァー>>>>KOF
て感じだと思うけどな。KOFは基本コンボと対空処理と
牽制用の強い技を覚えればとりあえずほとんどの
キャラはそれなりに使える。キャラ毎の機動力に
大きな差が無いためかもしれない。まあ作品の性質上
その方が望ましいからいいと思うけど。
ギルティは1キャラ毎にかなり使い込まないとまともな勝負になんないわ。
ボールとか影とか使いこなすのに時間かかりすぎ
184俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 19:10:57 ID:AtdN4LgKO
>>182
いや、意味分からん。
全然やりこんでないのに全てを分かったように述べてるのが滑稽なんだよ。
別に廃人しか意見を述べるなって意味じゃないよ。
ただ、文頭に「一見さんには」とか「初心者には」とか入れてくれれば意味が通る。
ギルティがガン攻めゲーってのはKOFをバッタゲーっていうのとほぼ同意だよ。
脱初心者くらいまではそれでも通用するだろうけど、掘り下げれば全然違うじゃん?

ギルティの悪さってのは俺個人的には
やっぱマンネリと調整バランスの悪さかなあ。
あとは格ゲー全体に言えるけど、中間層プレイヤーの空洞化かなあ。
まあそれはスレ違いだけど。
185俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 19:33:13 ID:LQfsrJyiO
ギルティの悪さはマンネリ化とパターン化だな。
186俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 19:42:27 ID:zbbeQCtu0
まあギルティの問題点云々は別スレがあるしな。

新作が出ていない、インカムも世間的な飽きられ方相応に稼げていない状況になってしまった以上、
今更現状での最新作のACのもんd無い点を語ってもというのもあるし。


逆から言えばそれだけどうにもならない。>>184の挙げた問題点はどれもよく的を射ているし
それだけ最早今となっては手のうちようの無い問題ともいえる。



むしろ、「もし新作が来年の中頃に出るという予定ならば、
どのような変化をすべきか?」ということを語ったほうがまだ建設的か。
出るかどうかすら決まっていない、アークがどれだけ資本をまわしてくれるかどうかも判らないのが現状だが。」
187俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 19:45:23 ID:iehc30obO
>>184
なるほどな、確かにわからないでもない。
初期からプレイしているがマンネリ化しているし、システムの斬新さがないな。

俺が言いたいのはキャラの性能差についてではなくて、戦闘の流れや戦術の作り方を言っているんだ。
長年プレイした結論が、細かい所が違っていてももとを正せばやっている事が一緒にしか見えないゲームだと思ったんだ。

>>183
他社の作品と比べたいなら勝手にしていろ。
自分の好きな作品以外を蹴落としての判断は、ただ騒いでいるだけにしか見えない。
頼むから、文句を言う前によく考えてから自分の好きな作品の良い点をアピールしろ。
188俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 08:31:07 ID:NWUsB16c0
おはよう、おっさん。…某スレのパクリだが。
>>187
まだいるか知らんけど一応。
>他社の作品と比べたいなら勝手にしていろ。
>自分の好きな作品以外を蹴落としての判断は、ただ騒いでいるだけにしか見えない。
>頼むから、文句を言う前によく考えてから自分の好きな作品の良い点をアピールしろ。

よくこういうレス見かけるけど、実際自分も使うけど、
それって結局自分はそのゲームを詳しくやってないからわかりません、
どうかネタを出してくださいっていってるようなもんだよね。
それでゲームはしっかり批判するというのは卑怯だよね。
初期からやってましたなんて言い訳しなくていいよ。
ただ漫然とプレイするだけなら誰でもできるから。
189俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 09:49:26 ID:hmOhd9nc0
>>187
立ち回りが単調とかって批判は比較対象が
無いと成り立たないんじゃね。そもそもこの議論自体
他ゲーと比べるところから始まってるのはログを見れば
明らかなわけで。
反論も当然、別ゲーと比べるところから始まるのが
妥当でしょ?君の言ってることは的を外してるよ。
190俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 10:37:35 ID:d23eJDrqO
>>188
お前馬鹿だろ。


>>189
言い訳ばっかだから愛想つかしたんじゃない?
ギルティ好きだからって理屈こね過ぎ。
191俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 10:43:45 ID:hmOhd9nc0
>>190
愛想を尽かしたならスレから離れればいいことさ。
対話が可能だと思ってるからこそレスを返すのだろ?

>ギルティ好きだからって理屈こね過ぎ
理屈には理屈で返すから議論になるのであって、
反論に対して「理屈こねすぎ」は議論放棄だぜ。
192俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 10:57:25 ID:d23eJDrqO
>>191
そっち質問ばっかじゃん。議論とか格好つけてるけど、質問や変な難癖つけてるだけで議論にすらなってないし。
193俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 11:32:48 ID:NWUsB16c0
>>192
スレタイでけなして根拠はなしっていうアホはどちら様ですか?

読めなかったら一言でまとめてやる。
立ち回りを構築できないのをギルティギアの所為にするんじゃねぇよ。
194俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 12:01:51 ID:d23eJDrqO
>>192
また質問ばっかwww
ギルティばっか誉めてるヤツはマトモな批判はできないってことでOK?
195俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 12:07:35 ID:hmOhd9nc0
うむ。
現にギルティにはエディの影分身だのヴェノムのボール設置だの
ザッパの幽霊毎に変わる立ち回りだのジョニーのコイン管理だの
中々身につかない、覚えるだけでも一苦労な要素が一杯あるわけで
それを「やってることが変わらん」と一蹴されるともうまともな
反論は不可能なわけよ。現に↑あたりのプレイ感覚は全然
異なるのに、「大して変わらん」と言い張られたらああそうですか、
としか言い様が無い。否定する側は楽だよね。
せいぜい、他のゲームに比べりゃキャラ特性は多彩だよ、と
言うしかなくなる。
196俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 12:22:58 ID:d23eJDrqO
>>195
よく考えれば、どれも相手を攻める手順が違うだけでその流れが変わらないって事だろ?
性能は違っても流れが変わらなければどれも使えるって意味も理解できるけどなぁ。
197俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 12:32:46 ID:NWUsB16c0
攻める手順が違うだけ?その流れが変わらない?
そりゃ格ゲーの根本を批判してね?
コインとボール設置が一緒の流れとか、あまりにアホすぎる。
198俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 12:37:57 ID:m3OyZn1CO
攻め側が強い、起き攻めが強いゲームなのは事実。
だけどそれまでの過程も起き攻め内容もその後の処理までも単調な流れというならば
最近の格ゲーのほとんどはコンボ始動技からコンボいれるだけのゲームになるんだけど。
立ち回りはもとより1キャラのコンボにしたってキャラ別状況別のアレンジが必要なのに。
199俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 12:43:56 ID:m3OyZn1CO
医者ジョニフォモ影梅ザッパイノチップ辺りを
本当に他キャラを使うだけである程度こなせるようになるなら
それはきっと格ゲーの神様だよ。
200俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 12:44:47 ID:hmOhd9nc0
>>196
>相手を攻める手順が違うだけでその流れが変わらない
表現が抽象的すぎてよくわかんないんだけど。
つまり攻め込むのに使用する技が違うだけでそこからの
展開は違わない、と言いたいの?もしそうならギルティを
知らなさ過ぎるとしか言い様が無いね。
同じ設置系でもボールと影とヨーヨーじゃ有利を取れる
状況や攻め込んだあとの展開の仕方が全然違う。
201俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 12:54:22 ID:d23eJDrqO
っていうかコンボ決めるように組んでく行動はほとんどのキャラいっしょって事言ってんじゃね?そんなもんがパターンあってもどうかと思うぜ。
あと批判してるからってやり込んでないなんていうのは馬鹿だろ。
202俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 12:57:31 ID:kaLGbiUJ0
批判してるからじゃなくて批判に説得力がないからだろw
203俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 13:03:07 ID:d23eJDrqO
あとID:iehc30obOは好きだから批判してるって言ってるし。

好きな作品を批判できるのはなかなかだろ。
逆に好きな作品の良いところしか見えないギルティ厨キモwwwwwwww
204俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 13:03:37 ID:m3OyZn1CO
だから、ほとんどのキャラ一緒じゃないじゃん…
だんだん破綻してきたぞ。
205俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 13:05:02 ID:hmOhd9nc0
>>201
>コンボ決めるように組んでく行動
この表現も良くわかんないんだが
これもかなり差があるぜ?牽制からでも余裕で
ごっそり持っていけるキャラもいれば、とりあえずダウン
させなきゃ始まらないキャラもいる。
牽制は強いが大した起き攻めが出来ないキャラもいるし、
立ち回り厳しいけど一発入りさえすればずっと俺のターン!な
やつもいる。
飛び道具などを絡めて比較的安全に攻められるキャラも
いれば、リスクを負ってでも強引に自分で攻め込まないと
いけないキャラもいる。
満足に闘うためにはそもそもそのキャラ独自のリソースを
確保しないと話にならないってキャラもいる。
これを「大して変わらん」とまとめるのはどうなんだ、と思うのだが
206俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 13:11:01 ID:d23eJDrqO
表現の一つ一つに突っ込んでるだけじゃん。

そんなに好きな作品に文句つけられるの嫌なの?
207俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 13:25:40 ID:m6H9C9tNO
お互い動画持ってきて納得させたらどうよ?
208俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 13:35:56 ID:hmOhd9nc0
>>296
文句が的確なら別にイヤじゃないよ
209俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 15:19:03 ID:m3OyZn1CO
え…
昨日のID:ie〜とID:d23〜は同一じゃないの…?
ここでまさかの自演なわけ?ただの釣りかよ。
持論を展開するのは勝手だけど、現実に則してないし理論も破綻しまくりなのはどうかと。
追い詰められるとギルティ厨キモって…。
まあ対戦でワンパターンなやつに勝てなくて悔しいのは分かったよ。
しかも初代からやってるんだっけか。進歩がないね。
210俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 15:50:22 ID:d23eJDrqO
>>209
批判するのに文句言う事しかできないから気持ち悪いんだよ。

別に納得しなくてもいいけど、ここまで説明して出てくるのがお前やり込んでないかよ。

本当にやり込んでるヤツは普通批判するを人に文句言うだけの厨じゃないだろうし、そんな事しなくても好きな作品の批評を出来るんじゃない?
211俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 16:58:06 ID:m3OyZn1CO
だから、アンタの事実に伴っていて、かつ納得のできるものなら批判は出ないだろ。
一意見として受け止められる範疇を超えてるから突っ込みが入るんだろ。
212俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 16:58:36 ID:m3OyZn1CO
アンタの意見が事実に伴っていて、ね。
213俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 17:29:13 ID:k9WMlR+80
仮に他キャラを使うだけで出来るんなら
それである程度名前が知れてるやつに勝てたら認めてやってもいいな
214俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 17:29:42 ID:d23eJDrqO
>212
何度も同じ説明してるだろ。ちゃんと考えて書き込みしているのか?

事実を証明とか、書き込みでしか伝えられないのに何言ってるんだよ。


まあ、こんな所でケンカ売るほどガキならわからないのも仕方ないか。
215俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 17:31:54 ID:k9WMlR+80
こんな所でケータイで書き込みしまくってるような奴もいるけどな
216俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 17:49:47 ID:hmOhd9nc0
>>214
>何度も同じ説明してるだろ。
その説明がことごとく抽象的だからみんな納得
出来て無いんだよ。
具体的なキャラの動きとかに何も言及してないじゃない。
例えばエディとジョニーとチップの3キャラを並べてみて、
立ち回りが似通ってる部分を挙げてみ?
217俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 18:14:13 ID:m3OyZn1CO
もっと早い段階で勘違いや技術不足を認めてればいいだけなのに。
ムキになるから引くに引けなくなるんだよ。
218俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 18:38:16 ID:d23eJDrqO
>>216
その三人の共通点を挙げるなら、それぞれ牽制が重要なキャラだろうな。
チップは打たれ弱いがスピードを生かして、ジョニーはおおざっぱに言うと小J燕閃牙(字間違ってるかな?)やミストファイナーなどから、エディは持ち前のトリッキーな攻撃で牽制をし、それぞれの流れに持っていく。

俺が言いたいのは牽制などがあってもほとんどのキャラの攻めがパターン化しているから、コツさえ掴めば簡単にほとんどのキャラをある程度使えてしまうという事だ。
しいて特殊な戦術が必要なのはザッパやアバのような、パターンが変化してしまうキャラあたりだろうな。

俺は一つのキャラばかり使っていてもつまらないから、ほとんどのキャラを使えるように練習しているのだが、それでも何かあるなら言ってくれ。
219俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 18:40:02 ID:d23eJDrqO
>>217
あとに引くのは簡単な事だ。

ムキになっているのはどっちか、よく考えたらどうだ、真面目にさ。
220俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 18:55:07 ID:hmOhd9nc0
>>218
>チップは打たれ弱いがスピードを生かして、ジョニーはおおざっぱに言うと
>小J燕閃牙(字間違ってるかな?)やミストファイナーなどから、
>エディは持ち前のトリッキーな攻撃で牽制をし、それぞれの流れに持っていく。

何一つ具体的じゃない件・・・。つかミストぶっぱってどういう立ち回りですかそれ。
燕穿牙はまあ奇襲として使わなくも無いけどどう考えても立ち回りの
主力じゃないでしょ。

>ほとんどのキャラの攻めがパターン化しているから、
起き攻めは確かにパターン化されてるね。起き攻めはね。
立ち回りでパターン化してる攻め使って対応されないのなんて
エディの影生成くらいだよ。どんなレベルで対戦してるのさ。

>コツさえ掴めば簡単にほとんどのキャラをある程度使えてしまうという事だ
すごい神プレイヤーですね。でもその割に立ち回りで燕穿牙やミスト使うとか
発言が不可解なんですけど。
221俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 19:15:37 ID:d23eJDrqO
>>220
聞いといてそれかい?
ミスト使えば意味不明って、コインがどうこう言ってたヤツの発言かな。
それともあえて聞いといて文句つけようとしてるだけなら何も言うなよ。
見てて恥ずかしいな。
222俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 19:33:18 ID:m3OyZn1CO
>>219
対カイ戦の立ち回りを、一番得意なキャラで教えて。
起き攻めとダメージソースもよろしく。
俺からの質問はそれで最後にするし、真面目に答えてくれればもう批判しないよ。
223俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 20:07:55 ID:d23eJDrqO
>>222
大体のキャラは使えるけど…。
じゃあ適当に医者で。
カイはいわゆる波動昇竜キャラに毛が生えたキャラだから、飛び道具や対空技などのバランスが取れている。

医者ならば持ち前のリーチや特異な攻撃(S系の通常攻撃や何が出るかな?、空中での攻撃など)で様子を見ながらバランスを崩していく。
相手が隙を見せたりしたらダッシュor飛び込みSから、立ち近S→立ち遠S→立ち遠HS→あたま(すまんが技名忘れた)→追加ごーいんぐまいうぇい、ゲージに余裕があればロマキャン空中P→空中S→空中HS→ごーいんぐor空中Dor笑い狙いでだが愛。
起き上がりに何が出るかな?を撒いといて、先ほどの連携で固める。
途中の立ちHSがガードされからしゃがみDなどもOK。
この連携は追加ごーいんぐの時点で体力の4分の1は減らせるをから、あとは自分の間合いから逃がさないように固めていく感じだな。

まあ、こんな感じかな?そういう君はカイ使いかな?
224俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 20:10:18 ID:751u92/w0
って言うかさ
トップランカーですら自キャラ以外では
圧倒的な実力差がなければろくに勝てないよな

だったらどんだけ低いレベルでの話なんだってことだよ
225俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 20:27:27 ID:0t6sf/5PO
使えるっていうのは、たいていのキャラでCPU戦クリアできるっていう意味ですか
226俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 20:43:39 ID:d23eJDrqO
>>225
対戦でだけど?
227俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 22:26:34 ID:m3OyZn1CO
>>223
どうも。レベルが分かって良かったよ。
カイ使いではないよ。一応サブで動かせるくらい。
228俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 23:00:16 ID:d23eJDrqO
>>227
まあ、こっちもすまんな…。
色々不快にさせたのは謝るわな。

メインは何使ってるんだ?
229俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 09:21:03 ID:rGpZlyBj0
>>221
>ミスト使えば意味不明って、コインがどうこう言ってたヤツの発言かな。
立ち回りについて聞いたんだよ?そこで使う技にミストを挙げるのが
意味分からんと言ってるんだ。
ジョニーの立ち回りと言えばまずは立K、屈HS、遠Sや屈Sや立HSのミスト
キャンセル、空中牽制などの通常技及びコインだろ。
そこをすっとばしていきなりミストや燕穿牙とか言い出すのが
不可解と言ってるんだよ。ミストは主に通常技ヒット確認や
霧からのセットプレイで使うもんであって立ち回りでぶっぱは
奇策の部類だろ。まあ上ミストで空中を狙い打つことは
たまにあるけどそれもメインの立ち回りとは言えんわな。
まあ>>223の発言も併せて見る限り、君のレベルは大体
分かった気がするね。
230俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 10:01:46 ID:kme+/OdAO
>>229
うーん…それはジョニーの立ち回りじゃなくてコンボしか言ってないよね。
ジョニーはいきなりコンボ狙うキャラじゃないだろうし、そもそも燕とかで様子見しながら隙あらば連携→コインorコインぶつけてあればミスト、相手の起き上がりに霧を重ねて…っていうのが基本だよね。

俺は待ちに入った時の反撃やダメージソースなどの理由でミストを挙げただけだが、何かいけない理由でもあるかい?

っていうか、立ち回りを説明しろとか言ってて自分はコンボ例の一つしか挙げれないってどうよ。
231俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 10:42:19 ID:kme+/OdAO
っていうか、話題それてるだろ。


キャラがどうこう言う前に、自分が好きな作品が他の人からクソゲー扱いされるのはどうしてか、それを考えていくのが主題じゃないのか?

先ほども述べているが、俺はギルティが好きだからこそ、なんでクソゲー呼ばわりされているかを挙げているだけだ。
その作品の良い所ばかり見てるよりその欠点を見つけてこそ、初めてその作品が好きって言えるんじゃないのだろうか。
232俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 10:57:48 ID:rGpZlyBj0
>>230
>コンボしか言ってない
むしろコンボについては一言も触れてねーだろ・・・
牽制技を列挙してるだけじゃん。どう読んだら
コンボの解説に見えるのか教えてくれ。

>待ちに入った時の反撃やダメージソースなどの理由でミストを挙げた
それだと立ち回りの解説になっとらんだろ。

ジョニーは地上通常技の牽制が強力だからまずこれで
押すのがセオリーだろ(相手キャラによっては押せないから
苦しいけど)。それでプレッシャーを与えた上でステップ投げや
燕穿、飛び、バウンド、ディバイン青絡みの奇襲が生きる
機動力に欠けるからいきなり攻め込むのが難しいので
こうならざるを得ない。
コインを当てるのに成功してれば牽制からミスト2でごっそり
いけるから中距離でのプレッシャーも増大するのでより優位に
立てる。
↑こういうのが立ち回りってもんじゃないのか?まあこれでも
すごく大雑把すぎるけど。
で最初に話を戻すけど、こういう中距離での牽制を軸とする
ジョニーと、影生成や浮遊、ドリル事故らせからの攻めがメインの
エディ、三段ジャンプ、空中ダッシュ、転移、前後ダッシュでの撹乱
からの攻めがメインのチップが「大して変わらない」ことになるのか?
これでも「変わらない」と言うんなら、もう認識に埋めがたい溝が
あると思わざるを得ないけど。
233俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 11:19:49 ID:kme+/OdAO
>>232
長文ご苦労様。

とりあえず落ち着いたらどうだ。

立ち回りの仕方がキャラ毎に違っているのは格ゲーの常識だろ?
そこじゃなくて、ほとんどのキャラが一連の流れが出来たら(強引に言えば)一方的に押せるのがいけないと言っている。
上級者とのバトルでも、隙の読み合いでケリがついたらそのまま持っていけるから、最後まで緊迫した状況が楽しめないしな。
そこまでわかっているヤツなら考えればすぐに、キャラの性能が違っても勝ち方が一緒って事がわかると思うのだがな。
234俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 12:11:00 ID:rGpZlyBj0
>>233
それ、要するに君がもっとスローテンポな戦いの方が好みだって
だけの話でしょ。ギルティは隙をついたらなるべく反撃を
許さずにそのまま殺すってゲーム性なのは確かだけど、それがなぜ
欠点になるのかがさっぱり分からんし、なんで「だから全キャラ
使いこなすのが簡単」てことになるのかはもっと理解不能だな。
まあ認識に埋めがたい差があるのは良く分かったよ。
235俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 12:27:30 ID:kme+/OdAO
>>234
読み合いが単純に終わるって言ってるんだけどなぁ。
緊迫した状況が続かないって言ってるのに、スローが好みって理解するのはそれこそ理解不能。

簡単に言えば君は「全キャラが簡単に使える」しか見えてないんだな。

多少極論だが、基本の流れが一緒ならどう勝つかは簡単にわかるだろ?
それさえわかれば簡単に使えるのは明白。
それが出来ないなら話が通じないのも仕方ないが、出来ないし考えれないなら文句言うのは無様だよ。
236俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 13:12:04 ID:0etC3qCrO
つかむしろ>>234は他の格ゲーできる、つーかやりこんだことあるのか?
237俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 13:46:20 ID:rGpZlyBj0
>>236
色々やったねえ
スト2シリーズ、ヴァンパイアとハンター
マーヴルシリーズ、鉄拳もかなりやったな
わくわく7とか速攻生徒会、あすか120%なんかも
結構好きだったな
ファイティングレイヤーとサイバーボッツはCPU戦相当
やり込んだけど誰も乱入してきてくれなくて寂しかった
スターグラディエーターはたぶん日本で100番くらいには
入るだろうってくらいやり込んだけどこれも誰も(ry
SNKのはあまり触ってないな・・・餓狼MOWくらいか。

で、ところでその質問の意図はなんだい?
238俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 14:01:53 ID:JKdwVCEM0
>上級者とのバトルでも、隙の読み合いでケリがついたらそのまま持っていけるから、最後まで緊迫した状況が楽しめないしな。

これはひどいw
>>223の連携でそのまま持っていかれる上級者がいるゲーセンの名前を教えてくれw
239俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 14:07:12 ID:rGpZlyBj0
>>238
そもそも最後まで持っていかれるってことはそこまでに
何度も読み負けしてるってことだしねえ。
読み勝ちさえすればループ起き攻めからだって
ちゃんと抜け出せるんだぜ。
まあアクセントコアでは1コンボで6割とかもってく
クソ威力のコンボが結構あるからアレだけど、
>>223レベルの話じゃそんなの無理だわな。
240俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 14:21:21 ID:kme+/OdAO
>>228
様々なとこに遠出する度にやってるけど、大概いけるけど?
文章では単純にしか説明出来ないからな…。

自慢になるから嫌だけど、新宿のゲーセン(すまないが名前忘れた)でやってたらカイ使いで知られるランキング保持者と戦ってその戦法で勝ちまくった経験はあるよ。


まあ強い弱いとか関係無しに、その作品の良い点は逆に悪い点になるのはどんなゲームでも一緒だろ?
その作品が好きで自分がやり込んでるとか思ってるなら、そういう点に気づいてあげるのがゲームへ対する礼儀じゃないのかなぁ。
良い点を評価するだけじゃ、衰退するだけだと気づいて欲しいな。
241俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 14:38:00 ID:kme+/OdAO
すまん>>240のアンカーは>>238な。
242俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 14:58:37 ID:U0WEc86mO
さすがにこれは晒しage
243俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 15:36:25 ID:oz0QA+q/0
百歩譲って悪い所を挙げる必要があるというのを認めたとしよう。
でも、 ID:kme+/OdAO、 ID:d23eJDrqO、 ID:d23eJDrqOの意見は事実に則した意見でない。
事実でないものをだらだら認めろって言われても、そりゃ無理な話だ。
いかにもなこと言おうがな。
それに、コンボの威力が高かったり、
固めとかの攻めが重視されるゲームだってのはやりこんでる奴は知ってるよ。
そういうゲームでもいいって人が多いからある程度人気が出たんだろうが。
そもそも、
何でギルティが上のクソゲーオブにノミネート(選ばれたではない)されたのか知ってるのか?
244俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 16:12:49 ID:wMTMMT1d0
百で事いそ固そそ何

どこを立て読み?
245俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 16:14:28 ID:kme+/OdAO
>>243
話題の流れに乗れよ。

人気もあるし面白いのも知っている。
事実も何もそう捉えるユーザーがいるって時点で事実だろ?

そんな事で文句付けるなら、ただ好きな作品が悪く言われてるから癇癪起こしているだけにしか見えないよ。
246俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 16:16:01 ID:0UEWMDx/O
>>243
必死すぎwwwwwwwww
247俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 16:38:39 ID:rGpZlyBj0
>>243
もう諦めた方がいいっぽいね
「俺がこう思うからこれが事実」とか言われてるしマジで
反論のしようが無いわ。
248俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 16:59:22 ID:kme+/OdAO
>>247
違うよ。
そう捉えるユーザーがいるのは事実だし、俺は自分の考えを押し付けるつもりは無い。

俺が批判しているのは、君みたいに好きな物が否定されるのが嫌いな偏ったユーザーが許せないだけ。
俺も好きだからこそ、批判してるって言ってるんだけど、その辺はわかってるか?
249俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 17:00:09 ID:oz0QA+q/0
自演までしてくるようじゃいよいよ単なる煽り野郎だな。
必死とかなんとか未だ自分の意見を通すために通用すると本気で思ってるんだろうか。
250俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 17:07:36 ID:oz0QA+q/0
【事実】 (名)(1)現実に起こり、または存在する事柄。本当のこと。
【偏見】かたよった見方。ゆがめられた考え方・知識にもとづき、
    客観的根拠がないのに、特定の個人・集団などに対して抱く
    非好意的な意見や判断、またそれにともなう感情。

>>248わかりやすく貼ってやるよ。
お前の言ってるのは全部事実とは異なることなんだよ。
事実と異なる、ゆがめられた考えに基づいたお前の意見は「事実」じゃなく、
「偏見」っていうんだ。
俺が批判しているのは、お前みたいに自分の偏見をさも事実というように話すことが許せないだけ。
好きとか嫌いとか、俺の知ったこっちゃ無い。
日本語ができない奴が意見すること自体おこがましいね。
251俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 17:07:50 ID:kme+/OdAO
>>249
話題そらすなって。

自演なんてしてるとでも思ってたのか…。

理論で言えなかったら話題そらして逃げるのは格好悪いな。
252俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 17:08:05 ID:U0WEc86mO
自分の意見が通らないから癇癪起こしてるだけにしかみえませんが。
253俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 17:08:55 ID:rGpZlyBj0
>>248
あのな、別にギルティを否定されるのがイヤなんじゃねーんだ
お前さんの言ってることが事実じゃないと思ってるから反論してるだけなんだ
ギルティにダメな点が多々あることなんざ良く承知してるよ

「キャラバランス悪くない?」→良くはないね
「コンボゲーすぎない?」→一部のコンボは確かに減りすぎだね
「システム複雑でとっつきにくい・・・」→おっしゃる通り
「どのキャラも戦い方が大して変わんない」→それはねーよ

こういう感じだ。
お前さんがギルティが好きかどうかなんざどうでもいい。
変な意見だから突っ込んでるだけ。
254俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 17:14:06 ID:kme+/OdAO
>>250
辞書でも調べたのかな?
俺は極論だとも言っているし、そう思っているユーザーが現実にいるのは紛れもない「事実」だろ。
君はそういう「事実」を否定して「偏見」を持った意見ばかり言ってるじゃないか。

自分で自分の首締めてどうすんだよ…。
255俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 17:15:30 ID:wvT1qMWwO
ギルティは片側交互通行の道路みたいな印象
256俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 17:18:14 ID:rGpZlyBj0
>>254
言葉遊びは止めろ
お前がそう考えてるってのは確かに事実だろうさ
だがそれはお前のその考え自体が事実かってのとは全く別の話だ
257俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 17:38:02 ID:rbARup1s0
糞ゲーかは知らんが青キャンは面倒くさいな
258俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 17:43:07 ID:kme+/OdAO
>>256
悪いなさっきのが言葉遊びしてきたから、ついな…。


何度も同じ事言わせるつもりかい?

そういう事が出来るっていうのを信じるか信じないかは自由だが、ただ信じられないからって批判するのは意味が無いんじゃ無いかな。
259俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 17:51:14 ID:oz0QA+q/0
>>256
わかった、ようやくわかった。
ID:kme+/OdAOは言葉遊びをしてるんじゃない、
「自分の考えたことは全部真実で、全部合っている」
とでも思ってるんだろう。
だから、自分の言ってることが全部でたらめだってことがわからないんだ。
260俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 17:53:09 ID:CQCutgqS0
落ち着け
261俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 17:56:36 ID:kme+/OdAO
>>259
冷静になろうよ…。

つまりそういう事を言ったって事は批判するのを放棄したわけだ…。
262俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 18:02:37 ID:rGpZlyBj0
>>261
おkおk、分かった
お前さんは「ギルティはどのキャラでもやることが大して変わらない」と思ってる。
お前さん以外はそう思ってない。

それでおk。お前さんが意見を曲げることは絶対無いってもう
分かったし、これ以上の議論は不毛だ。もう止めとこうぜ。
263俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 18:05:58 ID:oz0QA+q/0
romるんなら別に構わんけど、出鱈目吹聴するんなら
当然文句は言うさ。
読み合いが単純
→ワンパターンでは勝てません。
緊迫した状況が続かない
→お前はどんな状況なら緊迫してるといえるのか?
 圧倒的に勝てないのを誤魔かしてるだけではないのか?
基本の流れが一緒
→そこまで言うなら基本の流れを書いてみろよ。
 別にググっても2chで探してもいいよ。なるべく早く書いてね。            
264俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 18:07:49 ID:oz0QA+q/0
>>262
ごめん、煽ってしまった。

>>261
>>262が逃げ道用意してくれたから、
とっとと逃げ口上置いて消えればいいよ。
265俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 18:12:12 ID:kme+/OdAO
>>262
お疲れ様でした。


>>263
俺がどういう事言ってるか、本当にわかってるかな…。
今、自分が何を言っているか考えてみて。
なかなか面白い事になってるよ。
266俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 18:18:05 ID:oz0QA+q/0
>>265
いいからとっととギルティの攻めパターンが単純だって根拠だせよ。
できないならそれは誰も認めてくれないよ?
267俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 18:18:53 ID:kme+/OdAO
>>264
君、人に頼ってばかりで格好悪いな…。
268俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 18:23:06 ID:kme+/OdAO
>>266
だから、今までの書き込み見てたかい?

質問ばかりじゃなくて、俺の意見を覆すために何かしたらどうかな。
それこそいろいろ調べてさ。
269俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 18:26:58 ID:oz0QA+q/0
>>267
人の話を聞けない奴は誰も頼れないんですよね。
自分だけしか頼れない、かっこイイですねー。


同じ流れじゃCPU戦だって勝てるわけないだろうが。
無茶苦茶わかりやすく言えば、
カイとスレイヤーで同じ立ち回りをしますか?って聞いてお前はYESって答えるのか?
YESならお前の言ってるゲームはギルティじゃないよ。
ここはアークが作ったギルティギアXXAC+について話してるんだよ?
270俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 18:31:47 ID:kme+/OdAO
個々のキャラの性能じゃなくて、全体的な戦闘の流れが一緒って何度言ったかなぁ。


理解出来ないなら君はただの厨だ。
271俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 18:36:16 ID:kme+/OdAO
>>269
っていうか、何必死になってんだかわからない。

何がしたいのかな…ただ癇癪起こしてるだけかな。
それとも、自分の優越感を晴らすために、自分では考えつかない事言っているのがいたから叩いてみたが、逆に意見が通らなくてイライラしてるだけ?
272俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 18:45:06 ID:oz0QA+q/0
もしかしてけん制して、相手を崩して、コンボを決めて、固めてっていう流れになるから一緒って言ってるの?
そんなんどの格ゲーも一緒じゃん。
その流れの細かい部分が違うから楽しいんじゃないか。
単なるこじ付けを認めさせたいためにお前は頑張ってるの?
意見を言うのは自由だよ。誰も納得させられてないだけで。

ID:kme+/OdAOは自分が「ギルティは流れが一緒のゲームでクソゲーだ」って
感じてた優越感をひけらかすために、いかにもなスレタイ見つけて飛び込んでみたものの、
自分があまり考えてなかった指摘をうけて言葉遊びや誤魔化しでしのごうとしたが、
いつまでも潜り抜けられないからいらいらしてるだけ?
273俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 18:52:38 ID:kme+/OdAO
>>272
後半の文句は自分に言ってるんだよね。


俺がギルティ好きだから何でクソゲー呼ばわりされているか、挙げられる例を書いているだけだ。それが理解出来ないなら仕方ないね。

っていうか…何必死になってんだ?
274俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 18:56:34 ID:kme+/OdAO
>>272
言葉遊びし始めたのも人の話聞かないのも自分が思わなかった考えを見て慌ててるのも全部君だよねぇ。
275俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 19:05:50 ID:4olQ2mg2O
連投してるおまえのほうがよっぽど必死かと
276俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 19:08:50 ID:kme+/OdAO
>>275
ごめんな、書き込み忘れてたから、ついな。
277俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 20:36:08 ID:b1Nxx8Ow0
>>272
もういいよ、止めときなって。

>ジョニーの立ち回りと言えばまずは立K、屈HS、遠Sや屈Sや立HSのミスト
>キャンセル、空中牽制などの通常技及びコインだろ。

この説明見て「コンボの解説」とか言うようなヤツだぜ?
ギルティの事を何もしらないかさもなくば完全に頭がイカれてるかの
どっちかだべ。人並みの理解力持ってない人間を説得するなんて
不可能。徒労だよ。
278俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 20:36:45 ID:HKTE9vYQ0
この際真面目に考えてみるか
糞ゲーの概念が曖昧だから、「一部のファン以外には不評なゲーム」
「あまり普遍的な人気を獲得出来ず、実際の売上が低いゲーム」・・・として考えればわかりやすいか。

何度も言うけど、ギルティはバランス云々は悪くない

もっと人気のあったゲームでもっと酷いバランスのゲームはいくらでもある。スト2はおいておくとしても
欧米で人気のマブカプやモタコン、国内&アジアで根強い人気だったKOF、どれもましなのもあるという程度。
国内外問わず人気のあったゼロシリーズだって、3は正直良いバランスとはいえないと思う


そもそも対戦格闘ゲームの人気において、バランス云々は2次的な要素でしか無い。
重要なのはシステムそのものの斬新さや面白さ、とっつきやすさ等。。
バランス云々はキャラクターや演出等と同程度の重みでしかない.


ギルティが、その「一部のファン以外には不評なゲーム」である理由はそこにあるわけ。
システム面のどこら辺がいけなくて、「一部のファン以外には不評なゲーム」どまりなのかを考えれば
ある程度答えは見えてくるんじゃねえの。
279俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 20:42:21 ID:oz0QA+q/0
>>277
…了解。

>>278
そもそもギルティギアでクソゲーオブザイヤー2007にノミネート(大賞ではない)された理由は
「バグ、それに対応」
の一言に尽きるからな。
ぶっちゃけ、内容の面白さに関してACに触れてるのはほとんどないんだよな。
あの動画でも「前者は手抜き、後者はバグで〜」ってあったでしょ?
ACは後者のバグでノミネートされたのよ。
そりゃ、もちろんギルティにも問題はあるけど、
「ちょっと問題がある」程度じゃノミネートすらされないのよ。
280俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 20:57:07 ID:b1Nxx8Ow0
>>279
そこを承知してないやつが多すぎだな
あくまでも「PS2版アクセントコアのバグとその対応」が
問題になったんであってバグの無いWii版については
完全にスルーされてるからな・・・
※アーケード版はあのスレ的にはスレ違いだから元から
 話題にもなってない
281俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 21:07:00 ID:kme+/OdAO
まあ俺は自分の意見を書いただけだし、別に反論されても文句は言わないさ。
コンボのは勘違いしてたのは俺が悪いね。

様々な意見が聞けて楽しかったよ。
いろいろ迷惑かけたりしたけど、ありがとな。
282俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 23:32:14 ID:nB7m7XJoO
ギルティ信者がキモすぎるから
晒しあげ
283俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/25(月) 23:14:45 ID:DubmWmR90
そのうちブレイブルーも選ばれるだろうな
284俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/25(月) 23:31:33 ID:4gZT53pBO
ブレイブルーも痛いな
あれはGG信者処かwwGG2信者からしか好かれてないしww
コケる要素しかない
285俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/26(火) 00:32:30 ID:UOKui0orO
ギルティはあんまり詳しくはないんだけど、対戦見てる感じだとなんか人間同士の駆け引き的なものを感じないんだよね

いや、実際は駆け引きが行われてるのかも知れないんだけど

スト3rdとかの方が見ていて駆け引きを感じれるかな(3rd厨じゃないお)

ギルティとかメルブラとか2段Jや空中ガードある系はどうも見ていてただガン攻めしてるだけにしか見えないんよねぇ

素人の意見でした
286俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/26(火) 01:44:17 ID:CogOgoxG0
>>284
GG2信者とブレイブルーがどう繋がるのか
聞いてみたいところだな
全く関係ないと思うが。
どっちにしろ、まだ出てないどころかキャラの
大半すら明らかになってないゲームがコケる
要素しかないとか、すごい千里眼をお持ちですね

>>285
やってみないとわからんもんよ。
攻めが強いかわりに迎撃も成功するとごっそり+
起き攻めとか普通だから安易な攻めは死を
意味するからね。
287俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/26(火) 02:23:18 ID:jmGXabNTO
BBスレのオススメ見たらどうだ?GG2が3スレあるのは異常としか言えないww
288俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/26(火) 03:13:06 ID:urorKI40O
>>286
お手軽瀕死ゲーかよ
289俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/26(火) 09:19:40 ID:ric9JjMN0
>>288
どんな状況からでもごっそり体力を奪うコンボが
入りうると言う点で極めて展開が速いゲームとは
いえるだろうな。もっともそんな芸当は相当な
練習が必要だからお手軽とは言えんが。
まあ最近の格ゲーなんざ大体そんなもんだし、
ギルティの展開がいくら速いったって鉄拳にゃ
負ける。アレのコンボの減りはマジ異常
290俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/26(火) 09:22:55 ID:+rh5UEWnO
ギルティは事故らせてからどれだけコンボをミスせずに相手のライフを削れるかってゲームだろ?
291俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/26(火) 12:27:37 ID:p+LQvK4EO
>>290
上級者同士だとそれでしか勝負決まらないからね。
まぁ、事故らせたら後は起き攻めなどいろいろな方法で一気に締める感じだからなぁ。
最近マンネリ化して微妙だな…。
292俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/26(火) 13:08:38 ID:ric9JjMN0
マンネリ化は否定しようが無いな
いい加減バージョンアップばっかだし
293俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/26(火) 13:44:32 ID:+rh5UEWnO
GG2は何故かアクションだったしな。
スタッフも限界感じたんだろうか?
294俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/26(火) 13:48:41 ID:ric9JjMN0
>>293
GG2は石渡がRTSつくりてーって言って作ったらしい
奴はスラッシュ以降、格ゲーギルティには関わってないしな
295俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/26(火) 19:13:13 ID:vrULp58v0
>>293
確実にいえるのは
・ギルティというプロジェクトにおいて格闘ゲームであるかどうかは元から重要ではないし、
 石渡本人もあまり拘っていない。寧ろもう格闘ゲームでやりたいことは全てやった印象。
 他のジャンルに興味があるというほうが正しいか。

・ここ最近に発売された2D格闘ゲームの売れ行きや人気、話題性などから判断すれば
 2D格闘ゲームというジャンルに多少なりとも限界を感じて「いない」人間の方が少ない
 
296俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 02:24:04 ID:3xz6vZIv0
開発側がジャンルに限界を感じているならシリーズジャンル変更でも納得できるな

RTSより格ゲーの方が性に合うのだが、GGXXのバージョンアップ版をこれ以上
出されてもついていく自信ないし、限界感じてるのに無理矢理完全新作開発されて
も面白い物ができあがる筈ないし

だが格ゲーファンに対するメーカー側のフォローがGGとシステムの殆ど変わらない
BBなのはアホかと
297俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 07:13:42 ID:M7NFJ0Bj0
アークもそれだけ迷走してるのかね


イスカがこけた辺りからずっと何をやればいいのかよくわからないまま来ている感覚なんだろう。
イスカだってああ見えてゲーム部分以外はかなり気合入った作りだったからな。
298俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 09:22:08 ID:MjWg/Q9z0
>>296
結構変わるらしいぞ
なんでもダウン中の相手にもコンボが入ったりするくらい
気が抜ける瞬間が無いとか。
その代わりコンボ自体に対する受身がかなり取りやすく
なってる=繋がりにくい、だとか。
299俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 11:58:10 ID:h1k1aZkj0
いずれにせよ的外れな上見苦しく煽っている>>282以降の奴らのうち、
何人がクソゲーオブザイヤー2007のスレを見てたんだろうか…。
300俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 12:24:23 ID:MjWg/Q9z0
そのスレ自体は見て無くても構わんが
このスレで再三、オブザイヤーに選ばれたわけじゃなく
ノミネートしただけだし
その理由はゲーム性云々じゃなくバグの問題って
説明されてるのに必死に無視し続けてるのは
もはや文盲としか思えんな
301俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 13:15:39 ID:h1k1aZkj0
しかもどうせ自演で騒いでるんだから性質が悪いよな。
302俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 13:46:52 ID:ItfLdlMLO
バグを修正した同じ物を売るってのはいいのか
303俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 14:33:04 ID:h1k1aZkj0
>>302
そりゃ当然バグを訂正してちょっとやそっと変えたくらいじゃ不満というかマイナスにはなるが、
結局同じじゃないしなぁ。結構追加要素に満足すれば。
で、本スレでもそれで祭りになるほどでもない。
ようするにプラスにせよマイナスにせよそんなたいした要素ではない。
でてみないとわからんがな。バグが追加されてるかもという危惧もあるし。


根本的な所でクソゲーオブザイヤーにノミネートされる作品を甘く見すぎている。
>「最大32人の大規模オンライン対戦を銘打った国内におけるWii初のFPS」をファンたちは待ちわびていたが、
>その期待はメーカーであるEAによって無残にも打ち砕かれた。
>このソフトのウリであったはずの「最大32人の大規模オンライン対戦」が、削除されてしまったからだ。
<中略>
>このようにメーカーのクソさが際立った同ソフトであるが、1人用FPSとしては良作の類にあたるためクソゲー認定はしづらい様相だ。
とまぁ、これですら載らないわけで。
304俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 14:39:54 ID:C6738y+hO
どうでもいいが1の動画消えてるぞ
305俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 15:03:13 ID:h1k1aZkj0
このスレも元来の趣旨から外れてるから説明してもいいか。
といっても漠然としかわからないんだが
>>304
消される所として怪しい点が二箇所
・GT5Pが入ってる
・大賞作に写真が入ってたり、監督名がデカデカと載っている。
このどちらかの影響によって消されたという話。
コメントを信じるならうp主はアカBANされたとか。
306俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 18:53:33 ID:M7NFJ0Bj0
>>300>>301今更蒸し返すな。あおりと同類だんべ

>>305
某大賞作の他の動画が結構残ってたりするから、
大賞の作品は関係ないのではないか?という声も聞くな

となるとやはりGK乙なのか?
307俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/01(土) 02:05:05 ID:WPQi18yMO
Wiiのもバグだらけだろ
308俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/01(土) 02:10:23 ID:c5C1PIBEO
SAMMYvsCAPCOMまだ出ないの?
309俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/01(土) 17:22:55 ID:12QrOmRT0
>>307
具体的には?
310俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/02(日) 00:56:58 ID:LlPTmBbcO
買ったヤツいるのかな

まぁ糞移植ってのは分かるけど
311俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/02(日) 13:04:22 ID:C3nVOsFP0
wii版買ったんだが、しかもファイティングスティックも一緒に。
ファイティングスティックってリモコンに繋ぐのな・・・。
電池の消耗はえーってこいつのせいか?
312俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/02(日) 18:15:00 ID:Z+joA5wH0
313俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/02(日) 22:40:39 ID:LlPTmBbcO
ギルティ信者はニコニコでも必死に擁護してるな

ブレイブルーの動画でもギルティと同じと言われて
無理やり違うとこ見つけて足掻いてたな
314俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/02(日) 22:43:55 ID:fw+aCqCvO
ブレイブルーは正直こけそうだと思う・・・
315俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/02(日) 23:55:38 ID:T4KmnYDCO
>>314
ギルティ勢だが同意。
アークが新作を出すのを喜ぶ奴とギルティの
続編を出せって言う奴で二分してるから
ブレイブルーが稼働してもギルティを続ける奴と
ブレイブルーをやり込む奴で分かれると思う。
で、新作のブレイブルーはギルティの半分程度の
人気(及びインカム)しか得られず駄作として終了すると思う。
俺はブレイブルーをやるつもりだし周りにも勧めてるけど
ギルティを続けるって言う奴は結構多いよ。
316俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/02(日) 23:59:14 ID:WC/249bkO
>>313
ギルティ信者とブレイブルー信者は別物だといつになったら気付くんだ
317俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 01:43:06 ID:DsjNFN5i0
>>316
ブレイブルー信者なんてこの段階では発生しようがないだろう
どんなゲームなのかも良く分からんし。
逆に、叩くのも実際にやってみてから叩けばいいこと
先入観でつまんないって最初から決め付けるのは
もったいない。外観がどうだろうと遊べるゲームになってるのなら
それでいいさ
318俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 02:22:42 ID:br0r7CiCO
信者はいるよ。
叩きではない、少しの批判すら許さない。ウザいだもんな。
遊べるゲームって、事実GGとまんま同じだからGGで遊べるか遊べないかだろwww
319俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 10:53:48 ID:ter3tMnq0
>>318
>事実GGとまんま同じ
だから詳細が何も明らかになってない状態で
なぜそう言えるのかと
見た目の印象だけで言ってるだろ?それ。
やってみてクソならその時に叩けばいいだけの話だ

「キャラがだせえ」とか見た目の話で叩くならまた別だけど。
320俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 12:54:59 ID:46DkSvq0O
見た目が同じって時点でクソだろ
321俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 13:00:08 ID:ter3tMnq0
>>320
じゃあストV3rdは無印ストVと見た目同じだから
クソゲーってことになるのかね
サムスピシリーズは斬紅郎と見た目が変わらんから
全部クソか?
322俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 13:05:24 ID:br0r7CiCO
サイクバーストがあって、コンボゲーであってキャラも同じ
まんまギルティだろwww
323俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 13:07:06 ID:Rq4p2neCO
>>321ん?お前そりゃ、ギルティXとギルティXXが見た目同じと言ってるようなもんだぞ。
シリーズものじゃん。

スレの流れで言ってるのは続編でもない別物なのに見た目が一緒じゃん ってことを言ってるのでFA?

まさか釣りですか?
サーセンww
324俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 13:09:01 ID:c+t4SrPfO
ロム専になるつもりだったが随分な低脳が紛れ込んだもんだな
スト→スト2なんてのは似てて当然だろ
同シリーズなんだから
だがストのキャラや性能がまんまBASARA
だったらなぜストじゃないんだって思うだろうが
325俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 13:15:17 ID:ter3tMnq0
>>323
>続編でもない別物なのに見た目が一緒じゃん
そういう意味なのか?でもなんでそれがダメなのか俺には
理解できんのだけど。ギルティと見た目が似通ってるって事実だけで
なんでクソってことになるのか・・・?

俺は
ギルティはクソ→ブレイブルーはギルティに似てる→だからブレイブルーはクソ
っていう論法だと解釈したんだけど。で、それに対して見た目が似てても
良作とクソゲーに別れる例はあるよって意味でストVを挙げたわけなんだが。
326俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 13:18:12 ID:br0r7CiCO
いやだからシステムまんまギルティだろ。
サイクバーストも同じ。FDもあるんだっけ。
んで、キャラも同じでコンボゲー。
327俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 13:31:40 ID:ZrjQzcc+0
ID:ter3tMnq0は頭大丈夫ですか?
328俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 13:32:55 ID:ter3tMnq0
>>326
大雑把だなあ。
重ねて言うが、無印ストVとストV3rdだって
ほとんど同じような内容だが無印はクソゲー、
かたや3rdは格ゲーの金字塔だぜ
微妙なシステム変更やバランス調整だけで
これだけ違ってくるもんなんだぜ?
329俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 14:00:46 ID:46DkSvq0O
だめだこいつ
はやくなんとかしないと
330俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 14:02:08 ID:c+t4SrPfO
調節とかの範囲以前にギルティと完全離別した完全新作のくせに
どこも完全新作じゃないところが叩かれる要素だろ
調節加えてどうこうは青リロからスラッシュと同じこと
331俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 14:03:35 ID:6MenWp1E0
>>328

             _,, -- " ̄T ) ̄ ̄` --,,_
            ,´      |く       `、
           ;       __,,=ミ" ̄ ̄ ̄``ヾj;
          .i      _,-"   `' - 、 ::::::::::::;;i
          .i    ,/  .,/; 三 ヾ ;;;\,  ::::::;;i 
          .|   /   ソ;     '`、;  \、:::;;|
          .| ,/    ,=、       ,=、  ヽ、:;;|
          .トナ    i 0 i   ,;  ;i 0 i  .`ゝ:;;|
          .|1    .ゝイ   ,i、   ;ゝイ   :::;;|
          .i` - ____トi圭____ y "i
           ';                :::::;;' 
            ` 、           :::::::_ ,´
              ` -- ,,____,, -- "


332俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 14:50:45 ID:1ouaKuycO
いっつも思うんだが全然成長しないなお前ら
333俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 15:01:00 ID:ter3tMnq0
>>330
んーキャラが一新されてるってだけじゃダメなんかい?
作品全体の雰囲気が変わってないとダメだ、と?

ちなみにシステムについてはダウン中でもコンボはいるとか
ガード中でも投げられるとかその代わり受身がやりやすいとか
色々変えるとアナウンスされてるのでやっぱりやってみないと
分からないと思うんだが。
334俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 15:07:53 ID:Rq4p2neCO
だめだこいつ
早くなんとかしないと

335俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 15:09:31 ID:ZrjQzcc+0
>>333
だめだこいつ
早くなんとかしないと
336俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 15:18:15 ID:ter3tMnq0
別のシリーズだからシステムや雰囲気が変わってないと
ダメっていう理由が分からんのよ。
ギルティが結構成功したんだからその路線を踏襲するのは
間違っちゃいないだろ。
その上でキャラは一新するからその部分は好きに作れる、と。
337俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 15:31:05 ID:lNnwuiWe0
その比較に、同シリーズである無印スト3と3rdを出すとこが頭弱いな。

ギルティが成功(笑)
338俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 15:36:49 ID:ter3tMnq0
>>337
成功しただろ。インカム稼いだわけだし。
作品としての良し悪しはまた別の話だぞ。
339俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 15:40:19 ID:br0r7CiCO
だから尚更BBは何のためのゲーム?って話だな。
340俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 15:45:09 ID:ter3tMnq0
>>339
なんのため・・・ってどういう意味だい。そりゃ商売のために決まってるだろ。
ギルティがいい加減マンネリに陥って飽きられてるからキャラ一新した
格ゲー作った、くらいの認識でいいんじゃないの?
でもシステムと雰囲気はアレが売れセンだと思ったから踏襲、と。
本当にあれが今でも売れセンなのかどうかは知らんけどさ。
341俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 15:50:42 ID:br0r7CiCO
ギルティとキャラもシステム踏まえて完全新作か?で何がしたいんだ?
何のための完全新作?叩かれても仕方ないだろう
342俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 15:56:54 ID:ter3tMnq0
>>341
彼らはそれが売れると思って作ってるわけでしょ。
ほんとに売れるかどうかは知らんが実際あのセンスで作った
ギルティは売れたわけだし、別にナンセンスな判断とは
思わんがね。
んでシステムはギルティそのままってわけじゃ無いらしいよ。
上でも書いたけど。キャラ一新とシステムの変更で新鮮味を
出しつつ、全体的な雰囲気は売れセンのファンタジーっぽい
ままで行こうってことなんだろたぶん。
343俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 16:08:10 ID:46DkSvq0O
冗談とか釣りぬきでマジでID:ter3tMnq0こいつ大丈夫か?
344俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 17:12:27 ID:HZGY6uG/O
言い分は全く分からないわけではないが、現状だと
「まんまギルティじゃんwwww」と言われて当然だろこれ
そこは認めるべきじゃないかID:ter3tMnq0よ

つーか開発者すら認めそうだ
345俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 17:20:42 ID:ter3tMnq0
>>344
まあね。動画見てる限りギルティとあまりに
変わらなさ過ぎるってイメージはあるな
けどま、俺はゲームってのはやってみてナンボってのが
持論だから。見た目は似たようなもんでもプレイ感覚が
全然違ったってことも有り得なくは無いしね・・・。
346俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 18:48:54 ID:ZrjQzcc+0
どんだけ認めたくないんだよ
347俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 22:49:17 ID:8jdQ0oeO0
「やったことないのにシステムが一緒」なんて言って叩いてるのもアホだけどな。

>>ID:ter3tMnq0
そっちも、>>321でとんちんかんな答えをしてそれを認めようとしないのが悪い。
そもそも見た目が同じでクソって理屈がおかしいの明らかなんだからそこを指摘しろよ。
そんなんだからアホ言ってる奴に反論がおかしくなるんだよ。
348俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 23:17:49 ID:1ouaKuycO
>>343
相手の意見を全く理解しようともせずに延々とage続けるほうがかなりヤバイと思うぞ。
アンチがお前みたいなのばっかって思われんの不快だからもうちょっとまともな書き込みしてくれ
349俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 23:47:12 ID:br0r7CiCO
そりゃまんまではないけど、殆どシステムはギルティと同じだと思う。
要するにギルティのシステムを引き継いで、さらに上乗せしただけなんだから。
完全新作としてちょっと・・・と叩かれても仕方ないと思うが。
引き継いで上乗せしてたらGGシリーズと何ら変わらない。
あくまで別ゲーなんだからと言うこと。
350俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 23:51:15 ID:DsjNFN5i0
>>349
>殆どシステムはギルティと同じだと思う
詳細が明らかにならんうちは何もかも当て推量でしかない
それに意味が無いとは言わないがそうと決め付けて
否定してかかるのはおかしい

>引き継いで上乗せしてたらGGシリーズと何ら変わらない
格ゲーでずっとそんなもんだよ
そういう言い方をするならヴァンパイアだって
システム上乗せしただけのスト2だしね。
重要なのはそれでプレイ感覚がどれくらい変わるのか。
んでそれは実際プレイしてみなきゃ分からんこと。
351俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 23:59:52 ID:O05ClRcm0
あと、
「見た目で判断すんな!」てのも結構暴論だろう

格ゲーだって何だかんだキャラやストーリーテリングで遊んでる層も多いからな。
俺やこの板の住人の大半がそうじゃないかも知れないけど、メインとなる対戦派が自体が少なくなった今
そういった層が今や結構な割合でいる事は確かだし、ギルティもそういった層に支えられてる部分の多いゲームだしな。


ギルティ的なキャラや世界観のゲームを展開させていくんなら、
何でわざわざBBを新しく始めるか、何でギルティを放っとくのかも不明。

ましてやシステム面もギルティに近いんなら、ますます持ってBBの存在意義に疑問持つ人が増えるのは当然だろう。

352俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 00:00:07 ID:QvTNaCt0O
まぁいきなり否定してかかるのも悪いが、サイクだのFDだのシステムは「殆ど」ギルティと同じなのは確かだよ。

BBのシステムはそれに上乗せしてるのは事実。
それは対戦してみれば違うかもしれないし認めるけどね。
353俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 00:06:06 ID:QvTNaCt0O
ごめん。しれない「と」
354俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 00:15:43 ID:gR2iJRs00
>>351
おいィ?ギルティギア2という作品を知らないのかよ
355俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 00:16:02 ID:acGi16Z30
>>351
見た目で判断するなというのはBBを評価するうえでしてもいいけど
GGと似ているからクソっていうのはどう考えても暴論です。


ストーリー追いかけるならGG2がある。
それが気に入るかは知ったこっちゃ無いけど
放置されてる訳ではない。
356俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 04:26:26 ID:uPUdCh9jO
うん、そうだね
アークのやる気の無さはよくわかった
357俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 06:51:05 ID:owfmjT+Q0
>>354-355
>ギルティギア2
しってるよ。XXシリーズの続編が無いことも知ってるが。

>>355
>GGと似ているからクソっていうのはどう考えても暴論です。
いや、暴論じゃないだろ。
あからさまな自己模倣とマンネリを叩かれることのどこがおかしいんだ?
それでもこれが続編ならまだ救いがあったんだが。

勿論、ゲームはやって見なければわからないけどな。
でも、初見でアークがイマイチやる気無い・何がしたいのかわからないと判断されてもこれは仕方ない。
358俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 07:37:12 ID:/tBEJrFeO
結局バーストとFD標準装備なのにわろた。
359俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 09:55:05 ID:30kJ+bPlO
戦国BASARAも一撃必殺技あるしVSシリーズの援護あるいはKOFシリーズのストライカーみたいのあるし、BBにはバーストあるしエフェクト似てるし…。


みんなが一生懸命他作品を叩いてたのにアークの方が他作品のパクリやシステムの使い回ししてるし、なんかもう終わってるよね。
360俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 12:19:15 ID:XIHxr5C7O
勝手に疎まれてただけなのに他作品叩きか。中々の思い込みっぷりだな
361俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 14:40:46 ID:30kJ+bPlO
>>360
過去レス見てみ。
362俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 19:11:26 ID:9LinEVnd0
>>358
なんつうか、はじめ見たとき突っ込み待ちのギャグかと思ったわ。
ネットや自分の周りの格ゲーファンも皆同じ感じで大笑いしたもんだ。
「これ、いっそギルティでいいんじゃねえか」
「ソルとカイとポチョとブリがいるぞ」・・てな感じでさ。


設定やキャラ・グラ重視の層はそこだけでも萎えるだろう。

キャラやグラフィック関係ない、システム面だけでプレイするゲーマー層なら
これだけ共通する部分の多いシステムの作品ならならば素直にACの続編や
XX系の新作を出してくれた方が普通に歓迎もされれば売れもするだろうにな。
363俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 19:55:49 ID:jJQmhKngO
>>362
だよな、俺はブレイブルーには一応期待してるんだけど
ギルヲタに「ギルティと同じだからブレイブルーやろうぜ!」
と、言って勧めても「じゃあギルティの続編出せよ!」って返されるし
他のゲームをやってる人に勧めると「ギルティと同じならやらねー!」って返されるから
正直、ブレイブルーが稼動しても流行るかどうか不安なんだよね。
結局、こういうのを作っても(一部の)信者からは反感を買い
アンチからは「ギルティと同じだろ!」って叩かれるだけなんじゃないのかな…。
364俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 23:11:31 ID:QvTNaCt0O
>>363うわぁすごい同意ww
つか皆同じ反応なんだなと思った
俺の身内でGGやってる奴等もその反応で、アンチな評価しかしてなかった
GGはアルカディアでもインカム1位らしいし
撤去はないだろうから、一回は触るが、GGやり続けるって言う奴のが殆どだった
365俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 23:45:06 ID:9LinEVnd0
あれじゃ、「ギルティのパチモン」だろ。

ギルティのファンは飽くまでもギルティをやりたいんであって。
逆に、今までギルティのゲーム性が合わなかった人にも受けるとも思えないし。
366俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 23:55:55 ID:QvTNaCt0O
だよな。身内みても正直BBに期待はできない
367俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/05(水) 12:38:11 ID:FJX7heBxO
期待はしてないけどとりあえずやる
そんな人は多そうだ
368俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/05(水) 12:50:43 ID:0kLRwOtGO
見た目がバトファンならやってたな
369俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/05(水) 17:42:46 ID:FePk8QyuO
皆の身内反応レスみるに、すぐに人が離れていきそうだ
370俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 22:28:52 ID:JNKY2w5M0
GG2に力入れてるからな
だからアークは駄目なんだよ
371俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 22:51:36 ID:UmcWAzdIO
流行ってないクソゲーを公式で大会やるほどだからな
372俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 22:54:39 ID:ZmiMiQK00
あんなワケワカランギルティの焼き直しつくるより
ACのバランス調整+キャラ追加のほうが圧倒的に費用対効果がよさそうだぜ
373俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 23:08:26 ID:iXGV1wthO
BBのウリって何だろう…
とっつきやすいシステム?HDドット絵?
374俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 23:08:45 ID:0yV4zE7f0
>>370
X以降のギルティの格ゲーシリーズももう完全に落ち目。小遣い稼ぎにしかならない
格闘ゲームの新作をちょろちょろ出すがどれもコケ

だったらギルティの新シリーズは対戦型アクションゲームだ!
RTSなんかは海外でも受けてるし、これで世界市場に乗り出すぜ!
勿論ハードは海外で強いXBOX360だ!


そういえば、GG2海外で出すって話その後どうなった?

>>372
恐ろしいことに家庭用でそれをアークは発売予定だったりする

追加要素はストーリーモード
増えたキャラは相変わらずのクリフとジャスティス
売り文句は「家庭用ACであったフリーズ等の致命的なバグが無い(はず)です」
375俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 03:42:27 ID:KVLGFpdl0
>>371
GG2は商業的にはともかくゲーム的にはかなり良作じゃないか
だからこそ格ゲーGGファンとして尚更複雑な気分に陥るわけだが
格ゲーGGにも同じくらい力と愛を注いで欲しかったって

/及びACとGG2は開発チームが違うというのは分かっているんだが
公式動画とか公式大会とかバグの対応とか違いすぎてな・・・

元々完成していたゲームの調整版とゼロから開発したものでは
愛に差がつくのは仕方がないとしてもせめてバグ対応ぐらいは・・・orz

376俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 07:53:29 ID:Sgi0X/EdO
もう作りたくないのに無理矢理作らされたものに愛情ってのも厳しいんだろな
377俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 15:08:59 ID:J/N6ynef0
俺は>>355だがわからんなぁ。
キャラデザが似ててシステムで同じシステムを流用してたら駄目なのか。
ギルティに似ているものをまだ求めていて、
なおかつ少し目先を変えたいからBBができたんじゃないのか?
見た目が同じというのは
「ドラゴンボールとドラゴンクエストでキャラデザが一緒。萎えるわ〜」
っていってる奴、どう思う?手抜きになるのか、それは?
同じチームでキャラデザやってるんじゃ似るのは当たり前。
システムだって使いたいシステムはそのまま使っていい。
システムの流用が駄目というならストU型の2D対戦アクションは全部駄目って理屈になる。
少なくとも似てるから駄目というのは先入観強すぎ、
それを個人で持つのは知ったこっちゃ無いが、人に言いふらすな。
378俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 15:31:02 ID:KVLGFpdl0
同じ会社の作品でここまで対応の差が開いてしまうのはいただけないんだ

右渡主導だった♯リロードは署名運動に応えて無償で青リロに交換とかプレイヤーに
対してそこまでやってくれるのかってくらい親切だったのに、右渡が抜けたACでは
あんな不始末・・・

GG2はGG2で楽しいんだが格ゲーの方に格段と思い入れしてるファンとしては
右渡にGG2開発の合間でもいいから格ゲーの調整に関わって欲しいと思う
379俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 15:38:21 ID:vM2BAuDkO
確かに対応の差がありすぎだよな
新作もこの状況か・・・
380俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 15:52:34 ID:J/N6ynef0
まぁ、署名活動レス常駐してた身としては、
GG2の一回目のアップデート(タイトルアップデートはまだ一回だけだが)の時のPDFと、
バグセントコアのPDFを同じ会社が出してるとは思えなかったもんなぁ。
GG2のスタートを鈍らせた原因として挙げられると思う。

3回アップデートを(遅刻はしたが)きっちり行った時点で
「アークは企業内だけで100点を取ろうとするのではなく、
ユーザーの声を入れながら100点目指すスタイルの方が合うな」
というのがわかったから諦めたものの、(それでも不満だが)
それを知らないでいた昨年の夏は本当にアークオワタと思ったもんな。
それこそ、アークのバグセントコアの対応については0点(+が発売ということで10点追加か?)、
総評に顔を出してもいいとは思うよ。
381俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 16:05:02 ID:KVLGFpdl0
バグ対応
♯リロ・100点中120点
AC・0点(アベント版発売で+20)
GG2・75点
ってとこかな

ACのバグ自体はブリ・イノ使いでなければ言われる程酷くはないと思うが
対応が最悪すぎる
382俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 16:23:42 ID:J/N6ynef0
>>381
その基準なら自分ならリロードの場合、
赤リロでー50点、青リロで+45点ってつけるな。
青リロの出来がいくらいいとはいえ、
バグという観点から見て100点以上はつけたくない。
383俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 16:29:37 ID:KVLGFpdl0
>>382
バグ自体の評価じゃなくてバグ対応の評価だよ
384俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 16:40:31 ID:J/N6ynef0
>>383
そうだとしても完璧以上という評価を与えたくない。
前提として自分は85点以上の評価なら企業として信頼できるという基準があるから、
それでいいと考えるし、
>>383は評価が100点が基準なのかもしれないけど。
385383:2008/03/07(金) 16:48:35 ID:KVLGFpdl0
ごめん。良く見たら100点中100点としたつもりが100点中120点になってた
386俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 16:55:30 ID:J/N6ynef0
>>385
謝れ!!ただの間違いに必死にレスしていた俺に謝れ!!


…どう考えても過剰反応でした。すいません。
387俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 17:19:50 ID:KVLGFpdl0
いや俺こそすまん・・・文章間違いには気をつけるな
388俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 17:21:10 ID:TApCLWsz0
でも署名スレの人間もひどかったしそりゃあスタッフもシリーズに対する愛情だって
失せるだろうよ、バグ騒動と全く関係ない人たちにまで迷惑かけようとしてた
基地外だらけだったし、祭りだかなんだか知らないが
元々右のオナニーなんだからスタッフは金のために作らされてるだけだろう
その右はGG2を作りたいっつーことで好きにやってんだしさ

まあそれを差っ引いてもACはひどかったけどな
389俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 17:36:06 ID:KVLGFpdl0
いや酷いという点では便乗して騒いでた連中とACスタッフもどっちもどっちだろ

390俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 17:37:00 ID:Now8zvj9O
そもそも修正版を売ること自体がアレだよな
391俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 18:10:06 ID:KVLGFpdl0
アベントディスクを売るゲーム自体は結構あるからそれ自体は特に悪い対応というわけではないと思う。
しかしアベントディスクはGG2がでる前には出して欲しかったな。
ストーリーモード抜き・追加キャラ抜きで修正だけを施して1000円以下が良かった

AC+はストーリーモードが欲しいって層が買えば良いわけだし

392俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 18:15:23 ID:y4HYZfvs0
アペンドディスク
393俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 18:32:04 ID:J/N6ynef0
>>388
酷い対応のメーカーに対して怒り持つこと自体はユーザーとしては当然のことで、
内容としても正当性がこちらにあると考える。
酷いのは便乗した奴だけ。あと過激派か。
その点に関してアークを擁護する気は毛頭ない。
その後のGG2の対応で、やっとアークは少しは反省したと感じ取れたけどな。
394俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 20:47:26 ID:9eI2lwWr0
>>375
GG2はゲーム的にどこが良作なんだ?
395俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 21:10:28 ID:8A2HWvo/0
>>394
いや、評価そのものは悪く無いもんだぞ。


ただ・・・その判断している層が国内販売台数がいまだに100万台に満たない
マニアハードである国内360だけあって、
買った人は良く言えば「よくわかっている」
悪く言えば「ちゃんと自分の趣味にあったものを選んでいる」人だからなあ。
ソフトの売上自体も数千本と同人ソフト並の数字だし。

他の360ソフト同様、一部には受けていても
大多数の国内ユーザーにとってはイマイチなソフト、である可能性もあるわけ。そこら辺も考慮されたし


因みに>>393
>>388は釣り。署名スレは一部変な輩も居たが
実際にそういった悪質な行動を取った人間はいないはず。


もしくは、ギルティのファンを不当に貶める人間。
396俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 21:17:53 ID:J/N6ynef0
>>395
すまん、了解した。

>>394はギルティの内容がわかるならバグセントコアの謝罪PDFと
ギルティ2の第1回とさっき出た第2回タイトルアップデートのPDFを見比べるといい。
同じ会社とは思えないから。
こういうことがしたいから箱○で出したのだとわかる
397俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 21:20:47 ID:TApCLWsz0
>>395
釣り扱いか…ゲームショウとかで普通に迷惑行為しようとしてた奴らがいただろ…
他にも脅迫的書き込みとかな
もちろん実際にやらかしたのはいないだろうけど
スレ住民が止めなかったらやるつもりだったろ…あれ…
(聞いたところによると実際アークのブースで変な奴はいたそうだが、
実際に自分が見てきたわけではないのでそれは実際の行動だとは思ってない)
ブログとかのコメはもう実際抗議活動ですらない荒らしだろあれ…

やってなくても、そういうやりかねない勢いがあったよ。
バグのことは自分も腹が立ったし、同情の余地なしと思ったが、あれは便乗にしても引いた
398俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 22:04:59 ID:qpodumux0
>>394
実際に触ってる人間の評価は高いな
実際あれだけ珍しいコンセプトをきっちりまとめあげて
形にしたのは高く評価できる
まあ最大のポイントはオリジナリティの強烈さだろうね。
399俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 22:18:46 ID:keKMXVaf0
>>396
もとからギルティのシリーズ自体格ゲーである必要は無いわけだし、
アーク自体GG2に相当力も入れてたしな。

というより、いい加減ギルティという題材で格闘ゲーム的にやりたいことはもう無いのかもしれない。
右渡りも参加して無いわけだし。
400俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 22:59:06 ID:KVLGFpdl0
>>394
自分自信はGG2には複雑な感情抱いているけどそういう個人的な感情を抜きにして
そして実際にプレイして見た上で評価した結果良作という結論に達した

mk-2のレビューとかの評価も高いようだし。


401俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 09:22:11 ID:U+2nZmJLO
なんかもう…
GG2の擁護が必死すぎ
402俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 09:51:18 ID:Etyp4YuX0
擁護というか、
好評価しても俺はいいと思ってる。
それこそ、信者と呼ばれていいほどにな。
もちろん、不満があるが、それを飲み込んでレスポンスが帰ってくる点で、
バグセントコアとは違うと思うよ。
403俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 10:14:57 ID:uxzbFKwz0
>>401
逆に聞くけど、プレイした上で批判してるのかい?
404俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 12:14:21 ID:ZmOihxEY0
>>401
やってみて判断した結果なわけで擁護とかって思ってもみなかった

俺個人は格ゲーの方に思い入れあるからジャンル変更したことに複雑な感情抱いてるわけだが、
その感情とゲーム自体に対する評価をごっちゃにしたり、触らないで駄作と言ったりするような
ことはしないな

そういうのはお気に入りキャラの扱いが気にくわないから駄作というような奴と変わらないって
最近気付いたし
405俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 14:08:10 ID:GzZRNq/tO
まともな反論くるかな
406俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 15:30:58 ID:2wNPHGE+0
GG2って売れたの?
407俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 15:39:36 ID:ZmOihxEY0
箱の国内市場から考えれば普通
問題は海外市場に出した後どうなるかだな
それについては現段階では未知数だが
408俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 17:57:44 ID:EXPC5Jl1O
GG2は「これ別にギルティじゃなくてもいいじゃん」と思えるが
「ギルティってブランドがなきゃ空気だったかも…」とも思わせる不思議ゲーム
409俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 18:32:31 ID:RAcz2hUf0
>>406
販売本数は8000本程度。
開発費のかかる次世代機でこの数字は会社としてはきつそうではある。

考え方にもよるけど、
「箱の国内販売台数とギルティのブランド力からすればこんな程度」というところか。


大概360のソフトの場合、
HALOとかみたいに海外で売れているか、
カプコンの作品みたいにマルチハードに展開させているか、
もしくはアイマスみたいに他のボッタクリ手段を確立してる。それでやっと黒字。

まあ、今後海外に展開する際どれだけ頑張れるかじゃないの。いつになるかわからないけど。
410俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 18:38:07 ID:2wNPHGE+0
発売前にバグの事がHPに載ってたんだろ?
411俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 19:16:45 ID:ZmOihxEY0
アペンド版よろしくなってACの対応に比べて何この差って感じだよな・・・
箱はパッチあてて簡単に修正できるので対応が楽ってこともあるだろうけど
412俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/09(日) 21:19:58 ID:kQIClUk90
クソ対応だな
413俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/09(日) 23:32:05 ID:lzNcq0txO
だって天下のアークシステムだぞ

GG2は明らかな失敗だろ
ゲーム的にも
414俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/09(日) 23:59:37 ID:hexfN+R6O
今までの実績ー比べてみるとと言うことか
415俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/10(月) 01:27:26 ID:/8ZxREBt0
天下のアークシステムwwwwwwwwwwwwww
416俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/10(月) 07:15:07 ID:VODTJ/P6O
サミーと共にオワターな
417俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/10(月) 21:33:22 ID:1HK+yR4JO
だってアペンド版だぜ
418俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/11(火) 14:05:01 ID:TcgfYy2t0
ぎるでぃギアこれクションだしtらゆるしてやる
419俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/11(火) 21:27:23 ID:MVe/Y8Lu0
そんなバージョンアップだけのゴミパックいらねーよ
420俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/12(水) 18:04:34 ID:TcmR7FG9O
ハイパーギルティでもだしとけ
421俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/12(水) 22:07:24 ID:EyZMKNgQ0
GG2はネットにつないでないひとはどうすんだろ?
422俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/12(水) 23:28:59 ID:Evc+ZkSo0
ネット対戦メインのゲームならPCでやるっつーの
コンシューマで低クオリティでもいいって保険をかけてホントに低クオリティでつくったのがGG2
423俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 00:08:59 ID:B5w4dVBB0
オフも俺は満足したな
オン繋いじゃうとあれなのは否めないけど
424俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 09:17:08 ID:PyRUVWXP0
>>421
諦めた方がいいです

>>422
箱○さわったことないんだね、かわいそうに
425俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 11:38:32 ID:t7mgaS0q0
>>422
お前プレイしたことあるの?

3D初挑戦のメーカーで加えて新ジャンルという条件の割りにクオリティは高めだと
システムに好き嫌いはでそうだがGGXXもそれは同じだし
426俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 12:26:19 ID:34AoIJckO
オフもたまにやりたくなるから困る
でもオンに繋いでない多数の人は実にもったいないことをしてるとは思うな

>>422
お前いつも袋叩きにあってるよな
GG2を認めたくないという感情ありきだから説得力が皆無になるんだよ
具体的にどこがクソゲーなのか聞かれても売上のことしか言えないもんなw
427俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 15:33:17 ID:EXu0RlOI0
ホントのこと言われてGG2信者がファビョってるのか
428俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 15:43:22 ID:hOGCStiBO
GG2やったことあるけど正直クソゲーだった
まぁ初挑戦でああ言うのを作ったににしては、そこそこだが
ゲーム性自体は酷かった

マンセーしてるヤツは、信者補正かかりすぎ
429俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 15:55:18 ID:6TEl5gpEO
これサミーが作ったんだろ?
パチスロ製作の会社が格ゲー出すというチャレンジ精神は認めてやる
ただ今のサミーはヤバい
新北斗がスベッタ感じだからな
430俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 15:56:42 ID:NZtYFIeGO
アレだろGG2面白いって言ってる奴はただ単に他に面白いゲームを知らないんだろ
スイーツ(笑)がほとんど小説を読んだこともないのにケータイ小説読んで面白いって言うのと同じ
431俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 16:01:35 ID:YrPCndFB0
>>430ACT+RTSの面白いゲーム教えて
432俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 16:47:10 ID:34AoIJckO
>>430
オマケのオフモードだけやって10点満点中7点以上つけたレビュアー達は
今まで面白いゲームをほとんどプレイしたことがないんでしょうね^^
433俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 16:49:53 ID:PyRUVWXP0
>>428
やったことあるんだ。
じゃあ、カイがラピッドファイア使用したときに
発するセリフは何か言ってみそ?
434俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 16:56:04 ID:+hSRbL+w0
GG2信者大量発生中
435俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 17:03:19 ID:aPx7y1Ls0
GG2信者ファビョりすぎwwwwwwww
436俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 17:18:31 ID:PyRUVWXP0
プレイしたことないからゲーム内容について具体的な
批判が出来ない、ゲーム内容についての質問にも
答えられない
だから人格批判で煽るお! か。
全く分かりやすいですね^^
437俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 18:03:45 ID:NZtYFIeGO
信者脳だとプレイした奴には絶対神ゲーに思えるゲーム。それがGG2
マジ半端ねぇ
プレイしたか確かめる術なんて無いのに
438俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 18:06:01 ID:uyueFfQaO
GG2なんて買ったのカイの腐女子が殆どだと聞いたが
439俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 18:37:08 ID:hOGCStiBO
>>436
剃るしか使ったこと無いです
ちなみに十数回しかプレイしてないです
にわかでごめんなさいね

GG2は神ゲーですね、こんな面白いゲームは今までやったこと無いです
今からGG2買ってきますね
440俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 19:25:27 ID:6TEl5gpEO
>>437
こういった信者がいると
勧められてもプレイする気起きないよなww
441俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 20:32:14 ID:hOGCStiBO
いやいや、GG2は神ゲーですよ
一万回くらいやってるプロゲーマーさんなら面白いはずです
素人プレイヤーには、わからないようですね

最高にカッコいいカイのセリフすら覚えてない、ぬるゲーマーが
クソゲーなんて言ってすいませんでした、狂信者様
442俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 20:44:09 ID:Obg0NWRtO
GG2がギルヲタに嫌われてるのは知っていたが低脳煽り君達にも嫌われるとは有名になったもんだね
443俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 21:27:44 ID:9uCjBQrz0
GG2はクオリティはアークにしてはすごい高いと思うよ
3Dのノウハウほとんどないところからあそこまで作りこんだんだから
A+RTSっていうのも新しいし、キャンペーンのやり方もうまいとおもうよ
ただ、面白いかどうかは人によると思う
444俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 21:42:26 ID:2cJkEfcvO
本当のクソゲは記憶にも記録にも残らないんですよ
445俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 21:42:51 ID:t7mgaS0q0
煽りのレベルが低すぎるな・・・
446俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 22:03:47 ID:Jw5ZcM3R0
>>442 >>444
仮にもここは格闘ゲーム板だし
ギルティのネームバリューは滅びつつある現役の格闘ゲーマーにはあるからな。
447俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 22:36:29 ID:t7mgaS0q0
>>433
それカイ使いかカイと対戦しまくった奴にしか分からないだろ。
キャンペーンでしかカイ触ったこと無いから全く分からん。もっと一般的なこと聞くものだろ普通…

ACアペンド版はもう少し安くできなかったのだろうか。ストーリーモードと追加2キャラで
2千円は取りすぎだと思うのだが。
追加キャラの内の片方でも新規だったら2千円でもまぁ納得できたけどな




448俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 12:16:14 ID:QM//xAdBO
GG2信者が痛いと言うことは分かった
449俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 13:16:40 ID:4zqxU/Vk0
マイナーゲーの信者なんてこんなもんだろ
450俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 13:44:03 ID:pqq8pb0HO
ごめん
ぶっちゃけ知り合いとかブログとかで予約せずに今からGG2買ってくるって人腐しかみたことない
しかもプレイした感想聞いたらシン馬鹿可愛いwイズナも可愛いw親子萌えw格ゲーGGより萌えw
だし話しにならんと思った
要するにファン層がほぼスイーツ女だらけだからゲーム自体の評価も下がってしまうと。BASARAみたいなもんだな
なんにせよ格ゲー板で話す話題じゃないんだからやめろよ
451俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 14:01:00 ID:QE6S+p9i0
GG2は腐とキモオタ涙目と聞いていたが・・・
452俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 14:44:26 ID:I1muy2gHO
確かに買ったのは腐が殆どだな
涙目なのは予約してまで買ったカイ腐
好きなキャラが出るから買ったのが理由だろうな
デズの件ではデズオタはキャラ自体が出るか解らんし情報を聞いてショックを受けてた奴のが多いだろ

プレイできるのは買った8割の腐とそれ以外のアクションゲーが好きな人
ブログでもGG2で検索かけると腐女子が結構オン戦や攻略してるよ

正直、キャラの為に買った奴が多いようだし、発売前があれだと印象が悪くなっても仕方がない

自分もGG2プレイしたけど、まぁ面白さはあるがアングルや操作性の悪さ
画面がごちゃごちゃし過ぎ(これは仕方ないかな)で神作とまでは呼べないそこそこの作
453俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 15:08:31 ID:0sAjCNTJ0
>GG2は腐とキモオタ涙目と聞いていたが・・・
だから何が言いたいのか?

これ毎回コピペのように言って腐やキモオタ否定するGG2ファンがいるけどよ
本当にさ・・涙目って一体いつ頃の話してんだよ・・
箱○購入してまでGG2予約した腐やキモオタがいたとして
ストーリーが嫌だからゲームで遊ばず攻略もせずに、売りに行ってる
もしくはソフト捨ててるからオンではやりませんって言いたいのか?

なんだその意味不な考え方は?って毎回思ってたが
このスレでもコピペ文句が出てきたな

>知り合いとかブログとかで予約せずに今からGG2買ってくるって人腐しかみたことない
しかもプレイした感想聞いたらシン馬鹿可愛いwイズナも可愛いw親子萌えw格ゲーGGより萌えw
だし話しにならんと思った
>ブログでもGG2で検索かけると腐女子が結構オン戦や攻略してるよ

こんなもんだろ

>ファン層がほぼスイーツ女だらけだからゲーム自体の評価も下がってしまうと。BASARAみたいなもんだな
でFAだと思う
454俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 15:24:51 ID:P5hNH9Vn0
なんかプレイしたこと無い人が想像だけで色々書いてるなあ
ぶっちゃけて言うとGG2は恐らく腐女子層にはあまり売れてない
というかそもそも全体として売れてない。少なくともプレイしてて
女性プレイヤーはほとんど見かけない。システムが斬新かつ
覚えることが多すぎてごく一部の新しい物好きにしかウケなかった
というのが正しい理解
内容自体は海外のレビューサイトも認めるほどユニークで
調整に熟練格ゲーマーが複数関わってたこともあって面白い
だがやはり新ジャンルということで色々ひずみが出てて、その
調整に追われているうちに元々少なかったプレイヤーが更に
減少傾向で過疎になりつつある、てのが現状。
455俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 15:39:12 ID:I1muy2gHO
なんかプレイしたこと無い人が想像だけで色々書いてるなあ

ごめん。それ本気で言ってるの?
買った大半は腐でレビューもブログもGG2の話題上げてる奴は腐が大半
買ったのはキャラ萌えの腐が殆ど発売前のGG2スレとか見てた?
それで腐女子から売れてないって言えたらある意味すごいよ
456俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 15:52:29 ID:0sAjCNTJ0
※ブラクラ注意
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2583648
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2535746

ttp://jp.youtube.com/watch?v=UsGOdFbtiO0

外国のプレイヤーからも確かに人気だな^^
457俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 15:55:24 ID:JGpJsAu4O
>>455
一つ聞きたいんだが、大半が腐ってどうやって調べたんだ?
買った約8500人ほぼ全員にアンケでも取ったのか?
それとも5000人くらいの腐がそれぞれのブログでGG2の話してたのか?
458俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 16:05:12 ID:I1muy2gHO
携帯から頑張って書かなくていいですよ
はいはいすみませんでしたね
発売前のGG2スレでカイたんスカートとか騒いで他キャラはいらんとボッコして
格ゲ板なのに同人スレやキャラ板が横行して
あのスレ状況を見て予約した奴がどんな人か見分けが付かないわけだ
それじゃあ仕方がないですね
459俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 16:09:58 ID:P5hNH9Vn0
>>455
んー?普通に攻略系ブログいろいろあるっしょ
つか俺はそこしか見てない
で、プレイしてて女性プレイヤーほとんど見かけない
(VCで判断してる)のも事実だし
そもそもありゃキャラ萌えでやるには相当ツラいゲームだぜ。
参戦してからしばらくは格ゲー以上に分からん殺し
されまくる。ある程度根性あるゲーマーじゃなきゃ
ついていけない世界。
460俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 16:12:29 ID:P5hNH9Vn0
>>458
え、格ゲー板にGG2スレなんかあったか?
本スレはずーっと家ゲ板なんだがなあれ。
んで家ゲ板では腐な流れはどっちかといえば
排斥されてたし、格ゲー板のGG関連スレでは
GG2は格ゲーじゃないからGG2の話題は禁止って
流れが一般的という認識だったが?
461俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 16:19:31 ID:JGpJsAu4O
>>458
え?自分も携帯厨のくせに携帯厨にケチつけるんだww

ちなみに発売前のGG2本スレにそんな人間はゼロに等しかったわけだが
そんな書き込みが大半を閉めてたスレのタイトルをぜひ教えてくれない?
あ、当たり前だけどカイスレや同人スレはなしね
462俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 16:28:06 ID:I1muy2gHO
すまん板間違えたので謝るよ
ただ発売前のスレの様子はあまりにも腐やキャラ萌えレスが多くて怖くなった
今はスレでスカート萌え発言する人はいないと思う

だが、発売前の様子があれで予約してたのは腐が多いと言われても仕方ないんじゃないか?

実際、現スレに腐が多いとは決めつけない
でも全然腐は購入してないって言い方に対しては疑問だっただけ
463俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 16:35:13 ID:P5hNH9Vn0
発売前の本スレでそんなに腐な流れあったかなあ・・・?
ボーンバイターでけえとか体験版難しいとか
そんな感じだったと記憶してるんだが
464俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 16:49:53 ID:TYHxiMGM0
GGX・XXも全盛期にキャラ萌えに大受けしてその層が大騒ぎしたので、今でも各所で
同人狙いゲー扱いされていたりするが、昔からプレイしてるのはゲーマー>壁>
キャラ萌えだった。
GG2もそれと変わらないと思うが
465俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 16:56:27 ID:0sAjCNTJ0
1muy2gHO顔真っ赤ww本気で叩き杉wwww痛いww
お前らも恥ずかしいな>>461>>463本スレコピペ持ってきたから考えろよ^^

【XBOX360】ギルティギア2/GG2 part.6【A・RTS】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1192819643/


193 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2007/10/24(水) 21:12:15 ID:hNPsTWFF
要するにカイの代わりがシンなわけだね?

カイもいい加減年取って性欲も消えたのでしょう


206 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 19:30:40 ID:RjwH65m7
カイは単なるソルの追っかけだったけど
シンはよりソルに密着したキャラになりそうだな


207 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 20:06:37 ID:C8Fk3FKC
腐女子自重
せめて専ブラ入れろ


209 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 20:44:31 ID:urLTpgS3
>207
895 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 19:32:07 ID:vj1wfM9T
ID:yY+0nnJV

どうみてもこいつは腐女子
聞いてもいない性別語りだしたり、異常食いつき方がまさにそれ。
無理やり男の振りしなくてもいい。余計にキモイぞ。
吐き気がするわ・・・

もう巣からでてくるな。

896 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 19:33:21 ID:yY+0nnJV
ほう。なんなら証拠画像をIDつきうpしてもいいぞ。

897 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 19:36:02 ID:vj1wfM9T
じゃあ見せてくれ(はーと

898 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 19:37:12 ID:GQJ4fsWy
ID:vj1wfM9Tの男だとわかったときの反応予想

必死ですねといって逃げる

899 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 19:40:36 ID:vj1wfM9T
>>898
いや、俺よりも画像出すとかほざいてる馬鹿を心配してやれよw

出せばまだまだあるwどう思う?
466俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 16:56:57 ID:JGpJsAu4O
>>463
腐関係は…
ストーリー批判(腐向けストーリーにしやがって等)くらいしかなかったような
レスした人の多数が腐向けではない、少年漫画にありがちなネタだと反論してたが

つーか腐系のレスが一つつくだけで袋叩きになってた気がする
467俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 16:58:57 ID:P5hNH9Vn0
>>465
場違いな腐が叩かれてる図にしか見えないんだけど・・・?
468俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 17:00:53 ID:0sAjCNTJ0
これで本スレだぞww

268 :なまえをいれてください:2007/09/27(木) 16:17:20 ID:lErOU0GV
3Dでロングって難しくないか?
パンツルックなら兎も角

270 :なまえをいれてください:2007/09/27(木) 16:42:12 ID:cMHZGOQm
>268
カイがまさにロングスカートな件

271 :なまえをいれてください:2007/09/27(木) 17:09:09 ID:lErOU0GV
スカートじゃなくてマント
ついでに言えばティアラじゃなくてサークレット

かくかくしそうで微妙にいやなんだよな
シンの旗とか動画で見る分には翻ってないし

272 :なまえをいれてください:2007/09/27(木) 17:33:11 ID:cMHZGOQm
いや、マントも付けてるけどスカートみたいな服も着てるから、女キャラがロングってのもできなくはないなという話
あとゲーマガでは他ならぬ右がティアラ発言してたよ

何にせよカクカクしそうってのはわかるなー
俺的には充分許容範囲だが

273 :なまえをいれてください:2007/09/27(木) 17:53:35 ID:lErOU0GV
装飾の知識ないんだろうな
男の簡易冠はサークレット、女がティアラ
ってこれ既出じゃなかったのか・・・

ひらひらとか曲線はやっぱ2Dのが表現性高いんだよな

274 :なまえをいれてください:2007/09/27(木) 18:11:58 ID:yIJ+uLyu
カイにはティアラの方が合うだろ

275 :なまえをいれてください:2007/09/27(木) 18:22:08 ID:o1xhXkot
ふじょしwww

発売前の本スレwこれで腐な流れはないとよく言えたもんだww
469俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 17:05:47 ID:P5hNH9Vn0
>>468
そのログの中で腐女子な発言て>>274だけじゃね。
んで速攻で>>275に突っ込まれてるし。
470俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 17:06:26 ID:0sAjCNTJ0
貼り杉なので自重するw上げれば切りねぇからな
のさばっていた発売前の本スレGG2腐の存在を
否定できるのかねw

今はどうだか知らんよww
471俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 17:07:15 ID:QM//xAdBO
YOUたち素直に地雷ゲー買っちゃったて認めなよ
472俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 17:10:27 ID:P5hNH9Vn0
>>470
それと、腐な流れが全く無かったとは言ってないぜ、最初から。
>>460で排斥されてた、と書いた通り腐な流れになったら
叩かれてた、という感じだな
473俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 17:13:08 ID:TYHxiMGM0
>>468
>>274は腐っててうわぁ…って感じだが他は3Dモデリングの話じゃないか
女キャラでロン毛は再現できるかってような感じのこといってるし
474俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 17:15:36 ID:P5hNH9Vn0
スカートって単語に過剰反応しちゃってるような。
475俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 17:21:09 ID:j7y9kjUvO
クソゲー買ったの認めずに他者に面白いと言わせようと必死になる人って可哀想だよね
自分一人で楽しんでりゃいいのに
476俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 17:21:56 ID:0sAjCNTJ0
>>472
>>461は違うようだけどなwww
予約中発売前のGG2のそれも本スレに腐がくっ付いていたのは事実w
それは認めるべきw予約して買ったのこいつら
何度もいうがもう貼らないけど本スレは痛かった

つか過剰反応っていってるがこれで一部w
477俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 17:33:49 ID:0sAjCNTJ0
痛い貼り付けで申し訳ないが最後に本スレから

【XBOX360】ギルティギア2/GG2 part.8【A・RTS】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1194104306/

19 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 14:40:56 ID:Iq9FwXlr
前スレの797を見てはじめて知ったんだが、ディズィーってまだ3歳なのな。
ってことはよ、シンもギアならまだ3歳くらいでもおかしくないんだな。

シンはソルの実の息子なのかな。親父って呼んでるし。


21 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 14:43:06 ID:Cmly14BL
>19
ソルとカイの子供


23 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 14:46:55 ID:Iq9FwXlr
>21

つまり今作品でかつて

ソルとカイがあいかわらず喧嘩

戦闘中、偶然ソルの攻撃がカイの胸に当たりカイの胸があらわに

ソル「お、お前女だったのか・・・」

ハァハァ

シン誕生

ということがあったと明らかになるわけだな。

強烈なの見つけたから最後にww俺も十分うざくてすまんね
ちなみにこのレスの後は誰もこいつらを叩いてなかったw
478俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 17:35:09 ID:d32upuofO
》486
どんな腐女子な流れかと期待したら技術の話で拍子抜けした
479俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 17:37:54 ID:QM//xAdBO
用はGG2はクソゲーでおk?
480俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 17:39:14 ID:0sAjCNTJ0
>>478
だからこれが「一部」だと何度いってもわからんのかwww
認めたくないなら別にいいけどw
481俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 17:40:29 ID:P5hNH9Vn0
まあ実際のところ俺もGG2やってカイが既婚者になってた
ことにファビョった腐女子のブログってのは見たことあるけどなw
んで本スレで晒されてしばらく笑いものになってた
だから一定数の腐女子が買ってたのは確かにその通りなんだろうが
そういう連中はキャンペーンモードで漏れなく発狂したから
オンラインにはほとんど来てない、てところなんじゃないかねえ?
482俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 17:44:53 ID:TYHxiMGM0
>>477
もっと痛いのが数十レスに渡り続いているとかかなと考えていたが
特に痛いのでそれならスルーできるレベルじゃないかそれ




483俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 18:00:55 ID:yS4aIk/S0
何で認められないんだろうねぇww

366 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2007/10/28(日) 22:16:35 ID:Y41Z4W83
カイちゃまキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

374 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 23:14:16 ID:gZpfw1BJ
うわカイ弱ぇぇ…('A`)
でも今更買い控えるつもりは全くないし、箱無い俺はとりあえずゲーム雑誌を買いまくってくれる

375 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 23:16:58 ID:p/DRbqJA
カイが弱いというか・・・
ファミニスト&相手が幼そうということもあるだろうし

376 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 23:17:54 ID:Y41Z4W83
いや、カイは弱いところがいいんだよ

378 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 23:29:16 ID:4eSu+KUv
カイ「らめぇぇぇぇぇちんぽらめぇぇぇええ」

379 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 23:29:40 ID:gZpfw1BJ
>375
フェミニストの間違いなのはこの際置いといてもカイはフェミニストではなかろう

それはともかくカイは人間だしこういう形でないと話に絡めんかもな…

380 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 23:38:37 ID:i/aKy8tC
フェミニストではないが女子供によわいし、封雷剣ないし、仕方ないんじゃないか。しかしなんという腐女子ホイホイだ…

381 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 23:43:56 ID:Y41Z4W83
女子供と言うか元からそこまで強くない

382 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 23:53:48 ID:/xp5/nwk
カイがキタそうなので俺も来たぜ!

まだ貼り足りないのかww
いい加減に予約した腐が多いのを認めればいいのにwすげぇなww
484俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 18:11:16 ID:I1muy2gHO
なんか俺のせいで変な流れになったな。ごめん。
でも前レスの通り本スレには腐が多くてかなり引いた。
>>456にツッコみそうになったのは俺だけ。
485俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 18:12:41 ID:TYHxiMGM0
>>477より>>378>>374の方が個人的に痛く思えるな

誰も発売前のスレに腐女子がいなかったとはいってないと思う
486俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 18:14:10 ID:TYHxiMGM0
あっ>>483の流れの中の>>378>>374
487俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 18:16:18 ID:I1muy2gHO
461:俺より強い名無しに会いにいく :2008/03/14(金) 16:19:31 ID:JGpJsAu4O [sage]

ちなみに発売前のGG2本スレにそんな人間はゼロに等しかったわけだが
そんな書き込みが大半を閉めてたスレのタイトルをぜひ教えてくれない?
あ、当たり前だけどカイスレや同人スレはなしね

俺この人にこう言われたんだけどね
488俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 18:22:26 ID:QM//xAdBO
用は俺は腐女子じゃないって言うヤツはキモオタでおk
489俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 18:28:45 ID:TYHxiMGM0
2chのゲーム板にいる時点で皆キモオタなんじゃないか・・・少なくとも一般人から見れば
490俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 19:10:43 ID:JGpJsAu4O
>>483
あぁそういやそんなのもあったな
すっかり忘れてた。すまんね


ちなみにその時の流れは思い出した
しばらく何の続報もなくて過疎気味になってたところにカイ情報(のみ)が来た
元々最初のファミ通の左ページ上部にあったスクショにカイっぽいのがいて
それがやっと正式発表されたわけだな

しかしそのゲーマガの記事に「カイはヴァレによって封印されてしまった」と載る
それを受けて>>483のレスが並んだと思われる
491俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 19:20:24 ID:4zqxU/Vk0
うるせースレ違いだカス消えろ
これだからクソゲー信者は
492俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 19:23:19 ID:h/v0aQpsO
>>491
クソってギルティの事だよな。
493俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 19:32:33 ID:HrQz17St0
ギルティはクソゲー
494俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 19:32:50 ID:QE6S+p9i0
>>492
他人に確認しないと自信がないのか?
495俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 19:37:28 ID:I1muy2gHO
>>490これからは忘れないようになww
本スレではカイ発表の後も腐が大量にいたな。
ここに貼られてるの以外でも。
同人スレでなく「本スレ」なんだからGG2予約した人達なんだろうけれど。
496俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 19:37:32 ID:yS4aIk/S0
スレチ=格ゲー以外のゲーム
ようするにGG2ってことですよね?
497俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 19:59:20 ID:HkAVjQTIO
格ゲー板でGG2を中心に話すのはねぇ…
FFドラクエ板で初代聖剣の話するようなもんだ
498俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 20:03:36 ID:JGpJsAu4O
>>495
ただし、あの程度で腐女子とか言って騒いでるのは笑えるけどな
本物の腐女子を知らないとしか思えん
499俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 20:09:53 ID:yS4aIk/S0
正当化しようとすんなや
500俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 20:12:26 ID:yS4aIk/S0
つーか本物の腐女子を知ってるって誇らしげに言ってんじゃねえよ。きもい
501俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 20:13:13 ID:I1muy2gHO
お前あれだけ>>461で訳のわからん言っといてまたこれかww
本当に信者は言うことがコロコロ変わるね。
ゼロだったと言ったり。やっぱ忘れたと言ったり。
腐女子はゲーム買ってないと主張したと思ったら。
腐女子はこんなもんじゃないぜ!ってww
502俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 20:18:41 ID:jBUdQ4Q40
GG2はマスター戦は格ゲーだぞ
503俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 20:21:15 ID:j7y9kjUvO
典型的な信者だな
504俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 20:35:02 ID:HkAVjQTIO
そろそろギルティの話しようや
505俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 20:46:36 ID:yS4aIk/S0
そうだな
糞ゲーとその痛い信者の存在が明らかになったところで話をギルティに戻すか
506俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 21:38:46 ID:TYHxiMGM0
>>497の言うとおりだな。
上の方で思いっきり話題に参加してる自分が言うのは何だけど、GG2議論は信者もアンチ
も中立派も該当板ですべきだよな
以後GG2の話題出す奴は空気読めないということで。

ACアペンド版がでるわけだがもっと安くできなかったのかな・・・
507俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 21:55:05 ID:yS4aIk/S0
まるっきし信者文ですね
508俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 21:55:08 ID:I1muy2gHO
今まで適当な発言してた信者が取ってつけたように言うもんだね。

アペンドはアーク自身も金がないんだろ。だから金を儲けるしかない。
509俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 22:04:43 ID:rdA/l4NS0
>>506
そのレスよく見かけるが流通で売るもんなんだから2000円以下とか無理だろ
大きい会社じゃないんだから、アーク潰したいなら別だが
無双のの猛将伝だって4〜5000円するのに(どっちも新モード、ストーリー追加とかだから
ボリューム的には大差ないと思う)
2000円でも頑張ったほうじゃないか?
バグを許してるとかそういう意味じゃないからな

関係ない話だが、そういえば無双もフリーズとまでは行かなくともクリア不能バグとかあったような…
510俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 22:06:12 ID:TYHxiMGM0
>>507
だから俺が言うのも何だけどと断ってるじゃん・・・まぁすまん

金がないとはいうがアークは数多くあるゲームメーカーの中では比較的
恵まれてる方だから他に要因があると思うんだ
511俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 22:12:23 ID:HAojbOgT0
>>510
いや、確かに中小では手堅くやっていたほうだが
次世代機にソフトをリリース、というのは中小ではなかなか出来ない大博打なのも事実

アークの規模の会社なら今は旧世代ハードか携帯機で作ってるね
512俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 22:14:04 ID:TYHxiMGM0
GGのバージョンアップ連発で貯めまくった金があるから他の中小企業とは事情が違うだろ
513俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 22:21:26 ID:I1muy2gHO
貯めまくった金も多いが、失敗も多いんじゃないか
514俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 22:26:47 ID:TYHxiMGM0
バトファンは確か外注だからアーク自体にダメージはいかない
イスカも家庭用版は結構売れたらしい
515俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 23:19:13 ID:QM//xAdBO
しかしクソゲー
516俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/15(土) 11:52:27 ID:b2LvOs2iO
アペンド版ってのが汚いよな
517俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/15(土) 12:07:08 ID:ntXy0pyw0
ギルティ最近過疎りまくってるんだけど
たまにゲーセンで強い奴といったら肉と髭しか居ない
闘劇に選ばれなかったら超過疎ゲーの予感
518俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/15(土) 12:25:23 ID:b2LvOs2iO
闘劇も買収で変なタイトルを二年ぶりに入れるしな
ギルティもそうだろな
519俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/15(土) 13:17:38 ID:x/4Ozgh3O
ギルティもアークが買収して闘劇に入れてもらうってこと?
520俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/15(土) 14:37:35 ID:cDGCrXAN0
ブリ使いとイノ使いには無料交換して欲しかったな。バグが致命的なのはこの二人の使い手だし。
誰が何使ってるか特定するの無理だとは知ってるけどさ
521俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/17(月) 01:28:45 ID:mUrPQnfRO
でGG2はクソゲーって事でいいの
522俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/17(月) 01:42:46 ID:aJwws3ue0
うん
掘り返すな
523俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/17(月) 15:07:13 ID:TsAOJZPyO
誰もが認める糞ゲーでおk
うん。掘り返すな
524俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/17(月) 16:22:14 ID:3ztUd+260
>>523.522
本音ではその話題したいって感を微妙に滲ませるなよ
掘り返されるのが嫌ならスルーか話題変えを推奨

AC+とアペンド版って20日発売だったな
さてどれだけ売れるのか






525俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/17(月) 16:52:27 ID:TsAOJZPyO
〜に見えるって自分だけの主観を理由にレス番指定してまで噛み付く・・・
必死になる理由があるんだろうが、お前こそ話されたくないなら気を付けた方がいいよ^^

実際アペンドはあんまり売れてないと聞く
526俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/17(月) 16:55:42 ID:TsAOJZPyO
どこかのスレにあったが、小さい店だと入荷すらしなかったらしいな
小さいって言っても一通り売り上げが期待できるゲームなら入荷するだろうし
527俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/17(月) 17:50:08 ID:2u0+D0ioO
噛みついてる525も・・・

回収の前科有りタイトルだと避ける小売りは多くなるな
528俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/17(月) 18:10:44 ID:PxJeArCHO
いい加減話戻す奴ウザいわ。
話の流れ切って言い返さないと気が済まんから同一が携帯から言い返してるようにしか見えん。
意味なく誰にでも噛みつく馬鹿がいると流れがこれだわ。

アペンドは売れないだろ。まずバグの件で見限られてる。
529俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/17(月) 18:16:16 ID:TsAOJZPyO
案外自分で自治気取ってるの程、話を戻す場違い荒らしだったりするもんだよな・・
もう放置でいいよ

ただこれからギルティを始めるような人は買うのかもな
530俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/17(月) 18:26:26 ID:PxJeArCHO
問題はアペンド。
そもそもバグ版持ってる奴がどれだけ購入するか。
俺の周りではもういいやって奴が多いわ。無償はキツいのはわかるけどな
531俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/17(月) 18:29:25 ID:TsAOJZPyO
2000円でミッションとストーリーは高いのだろうか安いのだろうか・・
532俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/17(月) 18:55:14 ID:2CgdRg0B0
高い
533俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/17(月) 19:29:26 ID:0bhLPw5d0
高い、と思うのならば買わなければ良い。
実際コアなファン相手にしか商売して無いし、
それだけでやっていける
534俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/17(月) 20:35:38 ID:6hnKLDev0
ミッション+ストーリー+正義クリフ+安心してイノが使えるで2000円ならまあ良いやとか思ってる俺が
535俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/17(月) 22:56:58 ID:vKn7LDa30
高っ!
ディスク交換だろJK
536俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/18(火) 00:23:51 ID:t3ekQS0J0
AC+もうじき発売だけど、ファンは皆買うだろうし
1万本程度は売れるだろう。

ここで文句ばっかり着けて買わない人なんて一部の少数派ってことだ。
537俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/18(火) 20:01:53 ID:VNaRaXTrO
信者は買うだろうけどファンはどうかな…
鰤イノ以外ならそこそこ動くしいいや、って人はいそうだ
538俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/18(火) 20:13:17 ID:FUGINva90
前回様子見だった人も買うだろうし、結構売れると思うけどな。
修正版嘆願スレとかでけちつけてる人はどうせ何やっても買わないアンチだろうし。
普通のファンなら問題なく買うでしょう。

スラッシュで5万本、ACで3万本だったわけだ。
様子見だった人+修正版して買う人+コアなファンが買うわけだし、1〜2万本ぐらい余裕で売れるでしょ。
むしろ出荷絞ってる可能性もあるんだから予約しておいた方がいいくらいかもしれない。
539俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/18(火) 20:28:01 ID:exmdnGOx0
格ゲオタやギルオタはツンデレだから、2chでは文句言っててもリアルでは
結構買ってるのかも、と思う
540俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/18(火) 20:46:05 ID:1nVuoR390
wwwwwww
541俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/19(水) 07:08:36 ID:6vRoDA7W0
>>539
同感。もしくは文句言わずに買うタイプの人は
掲示板でもあんまり文句書かない人だろうしな。


逆に、「あまり売れないんじゃないか?」て意見の人は
じゃあ初週売上でどの程度売れると思ってるのかを知りたい。
俺は少なくとも1万本だと思うけど。仮にも家庭用ギルティの最新作だし。
542俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/19(水) 20:57:58 ID:wC7bj/ePO
>>541
1万ちょい…いや下回るかも…って感じ
wii版みたいな初日3桁みたいな大コケは無いと思う
543俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/19(水) 21:03:05 ID:wC7bj/ePO
あと俺は初日には買わないな
wii版や北米版の話を聞く限りまぁ大丈夫なんだろうけど、やっぱバグ怖い
544俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/19(水) 22:46:15 ID:HrXUcs+u0
AC+(笑)
545俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/19(水) 23:08:21 ID:uHOssBkFO
しかたない
546俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/20(木) 23:13:33 ID:Ow6W61DE0
ギルオタキメーwwwwwww
547俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/20(木) 23:32:09 ID:2D7PLa/s0
てかギルティってよく知らんけどいつまでも続いてるってこた
それなりに人気あんの?
548俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/21(金) 00:28:48 ID:ubf1+7L90
厨房人気があるからな
549俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/21(金) 02:31:22 ID:gOtKN4Q10
>>547
ニッチ人気だな。

一番人気あったとき、2002〜4年当たりのXX〜青リロ時代でも、家庭用売上では10万本かそこら。
だけど、家庭用もアーケードも共に数は少ないものの
固定層が支持しているせいか、10年ぐらい続いてる。
格闘ゲーム等のコア層メインのソフトってそういうもんです。

ただ、最近の売上を見る限りもうそろそろ限界かもしれない。
今後新作が出て、(それすら最近は危ぶまれる状況)人気が盛り返すことがなければきつい
いわば、「かつて人気あった 今いる人はその頃の残党」て感じだな
550俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/21(金) 02:33:28 ID:9DRfPxsH0
ストーリーとギャラリーだけ1500円くらいで売ってくれ
551俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/21(金) 15:43:37 ID:7+WexdBTO
初代はクソゲーだろ
552俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/22(土) 10:16:26 ID:X4Yx1p7uO
青リロもクソゲーだろ
ギルティシリーズの中ではまともってだけで、バランスは良くない
553俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/22(土) 17:20:30 ID:GjBaBhuQO
良ゲーか否かはバランスだけじゃ決まらないけどな
554俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/22(土) 19:56:57 ID:z89kvXAv0
だよな

青リロもバランスよくてもクソゲーだもんな
555俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/22(土) 23:05:47 ID:GjBaBhuQO
青リロがバランス良いとか皮肉にしても勘弁して下さいよ
556俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 13:16:14 ID:G7BHJBB40
■関連スレ
ギルティとKOF真の糞ゲーはどっちだ? ラウンド2
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1206127281/
557俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 16:59:29 ID:lNjwgA4OO
ギルティもこれからは3rdとかKOF98みたいに目立たないけど人はいるって感じになってくのかねえ
558俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 17:38:31 ID:pO4cL3k1O
微妙だな
ACがずっと置かれることは無いし、かと言って青リロをまた入荷するとは思えない
559俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 21:26:34 ID:3momm76x0
ACと青リロ入れ替えてる店って、あんま無いな
560俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/24(月) 01:13:58 ID:86h5lMn+O
ACよかバランス悪い青リロ入れてもなあ
561俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/24(月) 13:05:27 ID:26IpAnuv0
>>555
それなりにはバランス良いぞ
当然キャラ差があるが。
露骨に詰んだ組み合わせが無いってのは
格ゲーではそれだけで評価され得る。
チップやアンジでも腕で上回ってりゃそれなりに勝てるし。

まあ逆にその最低条件すら満たせてない作品だらけって
ことなんだがね、格ゲーは
562俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/25(火) 23:27:49 ID:QUP1gekDO
なんか他の作品にも言えるな
563俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 02:41:48 ID:vVhI+fz/0
>>557-558
その点最終作品の評価が比較的高く、わりかし人気のあった3rdやスパ2Xなんかは幸いだったんだな
今作の人気がなくなってきたから前作と入れ替える、(この場合は5年位前の前々作と入れ替え、ということか)
というのは余程固定ファンがいないと難しい。


何よりもストシリーズやKOFの頃と違って現役当時のプレイヤーの根本的な絶対数が圧倒的に少ないのからな。

入れ替えて青リロ時代の人が戻ってきてくれる保証は無いし、戻ってきてもそれほどの数がいるわけじゃない。
聖地を目指すならば話は別だが・・・

実際現状でもACが人気なくなって青リロと入れ替える、という店は殆ど無いわけだし。




ギルティのファン的には秋〜冬に出る予定のBBが一段楽した後にでも
XXでもACでもない格ゲーのギルティの新作が出てくれれば・・・という感じだが。
何にせよ、新作が出ない以上寂れる一方だしギルティの設置台数も徐々に減っていくんじゃね。
564俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 22:39:12 ID:U7P/2TqbO
サード信者痛いな
565俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 01:31:20 ID:2OwNqmQ4O
>>564
文章をしっかり読みましょう
566俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 06:46:50 ID:hwzSXrRv0
>>565
ゲハ板とかと一緒

少しでも自分の好きなものを批判されると、
その批判している人間が特定の自分の嫌いな集団だと思いたがるもんですよ。


それに、決して批判してるわけじゃないのにな。
567俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 22:06:22 ID:y7ozIa8Y0
どちらにしろ、サード信者が痛いのは確かだな
568俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/28(金) 00:09:06 ID:Yr4OSXuH0
対立を煽ったところで何ににもならんかと
569俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/28(金) 11:35:47 ID:094qXSLqO
結局またバグがあったんだってな
570俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/28(金) 22:10:01 ID:1m1bLB2iO
まあ格ゲーならよくあるレベルのバグだけどボロクソに叩かれるだろうな、アークだし


今の時代青リロ入れてもつまらんと思うけどなあ。半裸は出来ること目茶苦茶少ないしスレイヤーとエディが今より狂ってたし
正直2ch以外で青リロが褒められてんの見たことない。
571俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/29(土) 10:25:08 ID:RHne3qyh0
ギルオタってなんでこんな3rd嫌いなの?
劣等感?
572俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/29(土) 10:29:04 ID:+/cBR2ch0
3rd好きだけど何か?
信者は嫌いだけど
573俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/29(土) 10:29:24 ID:ZQcnhQQ/0
対立を煽りたがるやつがいる。ゲハ厨とかそういう類の人。
574俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/29(土) 10:30:21 ID:ZQcnhQQ/0
2chとかで他を貶しまくる信者は実際は信者でもなんでもない人も多い。
575俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/29(土) 10:52:41 ID:RHne3qyh0
>>572
×3rd嫌い
○3rd信者嫌い
か、スマソ
576俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/29(土) 18:28:49 ID:U0PsxWdn0
3rd信者はキチガイだな
577俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/29(土) 19:29:07 ID:RR/6HHrU0
確かに。
悪質なのは3rd信者が多い。
578俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/29(土) 19:35:54 ID:JqAk0by7O
サード信者はマナーが悪すぎる
579俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/29(土) 22:30:38 ID:om8rf8hH0
>>441
俺はGG2やった事ないけど、たかが十数回のプレイで糞呼ばわりしているお前は確かに痛い
580俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/29(土) 23:50:43 ID:rHozOVt10
いつのレスに噛み付いてるんだよ
そんな必死に話題そらさなくてもいいんですよ3rd厨さん^^
581俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/30(日) 21:07:55 ID:CH+dUdmTO
なんでも3rd厨の所為してりゃいいんだから3rd厨厨は楽でいいな
582俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/31(月) 12:32:37 ID:U4n82flR0
>>581
3rd厨厨(笑)
583俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/01(火) 03:26:06 ID:viG28loBI
サード信者どんだけ話題そらしに必死なんだよ
584俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/01(火) 06:55:15 ID:RDabNrRr0
3rd厨厨厨うぜぇ
585俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 09:20:14 ID:CHutsNsR0
3rd信者必死すぎ
586俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 18:06:40 ID:032ZjDNgO
で、ここ何のスレだっけ?
587俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 18:27:38 ID:8nWdp/lpO
サード信者が建てた他作品叩きスレで、サード信者を叩きする
588俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 23:08:24 ID:qDly4eUk0
142 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2008/04/05(土) 22:29:28 ID:eWqnYPuR0
【AC+最低最悪のバグ。アベントディスク起動時に無印ディスクを認識しない】
・薄型PS2(75000番)で発生。何度やっても認識してくれない。
・初期のPS2(15000番)だと問題無く認識した。
・薄型の本体がおかしいのかもしれないが、他のゲームは問題無く遊べるし、無印も薄型で起動出来る。
589俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 23:49:22 ID:zQpkW3toO
やっぱバグありか
590俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 21:34:31 ID:ES5JRb9fO
修正版と聞いたが、やっぱりアークは期待を裏切らないな
591俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 22:05:46 ID:4gqnVP8/O
くにおのドッジボールは
アークになっちまった?
592俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 23:22:07 ID:PYoDJsuW0
>>590
いつもの事だな
593俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/10(木) 15:52:37 ID:cDgCQEUrO
594俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 05:48:56 ID:nFIWItn80
3rdとGG2つの信者を世間に当てはめると

3rd信者:仕事(ゲーム性)がそこそこ出来た先輩だったが、イケメンで人気があるGGという後輩が
入ってきて劣等感から気に入らず嫌がらせをする。

GGは落ち目とはいえ人気(人口・インカム)で勝ってる上に、仕事でもそこそこ認められてるから人気出たわけだから
相手にしなければいいのにファビョった先輩をスルーできないレベルの低いガキ

に見える
595俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 17:30:28 ID:LfzfqEQP0
どっちも

とっくに終わった超マイナージャンルの中で
マイノリティ同士で罵り合う痛い信者・・以上の印象は無いけどな

第一、どっちも罵り合えるほど信者の数がいんのか?
3rdは言わずもがな、ギルティも最新作は1万本やそこらだろ?
596俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 22:51:52 ID:4Teig0Hv0
3rdはゴミの集まりだろ
597俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/21(水) 22:35:12 ID:ox0fH9e/0
キチガイとニートばかり
598俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 00:48:57 ID:8vBqGjHsO
まあGGが先に糞ゲーと認められただけで3rdも糞ゲーなことには変わりない。
599俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 20:05:04 ID:6cvBKujF0
同意。どちらもまともに対戦してるのは終わってる人ばかり。
昔はGG信者だったから出来の悪いままフェードアウトされるのは寂しいものがあるが
最近のサミーにはどうにも期待出来ないしなぁ。
俺の中でカプコンは終わったメーカーだからどうでも良い。
600俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 21:51:00 ID:KLXQgcgz0
現役カプコンファンの俺からしてももうカプコンには格ゲー作って欲しくないかな
半端なもん作るくらいなら他のジャンルに力入れてくれ。


サミーもGG2やBB出すわけだし、今後GGの格ゲーの続編出すようなのは流石にやめて欲しいね。
AC以下になるのは目に見えてるし。そのACだって家庭用売上は3万本だっけ?
ACの時点で既に格ゲーのGGは必要とされてないんだよな。


まあ、3rdもGGも好きだ(った)が、今更半端な続編作るぐらいならば
今出ている作品で終わらしてくれ・・・てのが大多数のファンの総意なんじゃないの。
もしくは、存在自体を忘れているか、だわな。
601俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 08:57:58 ID:3j+dxTmx0
下手に続編出し続けて飽きられていくのがファンとしても一番嫌なもんだしな
602俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 03:49:42 ID:WZ3HpJQ60
もうサミー関係ないだろ、今はアークの自社販売じゃなかったか?
まあ、サミー時代(/のセガ含む)がGGの全盛期だったんだろうな…(アーケードのイスカは黒歴史だろうが)
603俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 20:03:45 ID:1agxjfxQ0
ストーリーは長く放置されすぎで飽きたんだよなぁ・・・

初代からやってたから、ミリアやヴェノムの死ぬ死ぬ詐欺には参った。
かといって、なんか新しい技とかも少ないし・・・。

604俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 20:14:26 ID:4YapqtX10
死ぬ死ぬ詐欺なんて右京やギースのほうが先輩だろ、大したことじゃない

BBが発表されてるんだから、GGの続編やめてくれって発言はどうもずれて聞こえるな
ところで>>603はGGのストーリーがどこまで語られてるのか把握してるのかね? 俺はしてない
605俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 20:52:59 ID:1agxjfxQ0
>>604
リロとかスラッシュ以降はやってないなぁ。
つか、そのあたりで、飽きた
606俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 22:39:29 ID:CyocylOl0
まあ、ギルティプレイヤーの大半はそのリロとかスラッシュでやめてるしな。
607俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 01:59:44 ID:ISv7FVkz0
俺はGGやったことないけど
リロとかスラッシュはやってたけど
GGはたまにやる程度だけど


なんて空虚に響く言葉だろうか
608俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 09:18:42 ID:yIcBa9XV0
ギルオタだけど、スラッシュつまんなかったからしょうがない
609俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 11:51:42 ID:kBmWvBxnO
青リロ>AC>/

青リロはACよりよっぽど強キャラゲーだったけど何故か良作だった
610俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 11:57:08 ID:8TsZczpaO
>>609
バランスでみると不等号は逆向きになるんだよな
不思議なことにwww
611俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 12:59:57 ID:528hWnfPO
/が一番面白いよ^^^
612俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 23:48:20 ID:woUDgsxA0
GG2が面白いよ
613俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 20:41:13 ID:qCfPYtQV0
結局どっちもクソゲー
Fate並だな
614俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 22:41:43 ID:DAx6YV+T0
赤リロが一番自由(フリーダム)だ
615俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 00:23:50 ID:pTYI3xgK0
PS版が一番面白いよ
バランスは一番崩壊してるけど
616俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 15:25:47 ID:8GayrQMY0
あの頃の雰囲気は良かったよな
617俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 11:51:15 ID:C49Lg1sXO
今年はBASARAがオブザイヤーに選ばれそうな予感
618俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 16:29:13 ID:4qPXNw4hO
Fateとバサラとアカツキはガチだろwww
619俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 23:43:36 ID:dJqpLFXD0
オブザイヤーにすら選ばれないだろ
その三つは空気なんだから
Fateはなんかゲーム的には終わってるらしいがオタはやるだろうしな
サムスピ?新作出してたの?
620俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/06(日) 01:07:17 ID:IDzvJG0MO
Fateはイリヤが使えるなら確実にやってました
621俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/11(金) 02:41:20 ID:+uXl4q7y0
fateは完全に調整に失敗したな
622俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/17(木) 16:42:29 ID:2ayrD+HpO
BASARAも相当マズいな
623俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/05(火) 22:26:24 ID:oWKgWA9R0
BASARAはアークの遊び心
624俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/18(月) 21:24:26 ID:vR0xIrT10
ブレイブルーはアークの・・・?
625俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/21(木) 01:05:20 ID:5NDqUTq2O
集大成(新しい要素がない意味で)
626俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/21(木) 04:35:25 ID:mn2qIgtVO
tkアカツキとフェイトは家庭用出てないから選ばれもしない

家ゲーの本スレくらい見ろよwwww
627俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/31(日) 12:49:45 ID:KaDhF0rn0
新作で挽回しる
628俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/09(火) 01:07:35 ID:cIJfoUr2O
2で失敗しただろ
629俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/09(火) 01:54:58 ID:ZJMY8mlHO
当然だろ。
こんなキモゲー誰がやるんだ?
630俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/09(火) 03:50:18 ID:+0eFYL/4O
じゃあ俺がやる!
631俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/09(火) 06:10:08 ID:5wlwM4HmO
じゃあ私はWebデザイナー
632俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/15(月) 21:29:03 ID:ibG8kdxO0
じゃあおいらはお茶汲み係
633俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/25(木) 21:58:54 ID:anMPjpiC0
GGが出なくなったら2D格ゲーも終わりだな
634俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/30(火) 19:10:02 ID:Hxocqpvh0
そのとおりだ
635俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/13(月) 00:16:31 ID:iuIq1MG60
本当に出さないんだろうか
636俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/19(日) 17:43:09 ID:+afituUj0
GG最新作まだですか
637俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/22(水) 02:19:33 ID:1Mvid3Wr0
GG新作とかいらねーよ。
勝ってもうれしくない糞ゲー=GG
638俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/22(水) 02:29:54 ID:OolxDg7m0
お前は勝てないだけだろ
639俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/24(金) 21:11:33 ID:uyxzia580
GGは必要
640俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/27(月) 10:07:57 ID:C+6Xb4llO
>>639
ブレイブルーってタイトル変わって出るよ
641俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/27(月) 16:04:14 ID:cx3Lmagg0
GGXX AC ポチョムキンVSテスタメント
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5061956
642俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/27(月) 16:07:32 ID:UTvAC3o70
GGはPS1でやれば充分だ
643俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/27(月) 20:35:25 ID:WQQJMwe0O
GGとか初代持ってりゃ十分じゃね?
644俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/27(月) 21:28:39 ID:X29TZ3/vO
今やっても楽しいのかお前は?
645俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/03(月) 17:31:39 ID:hbay3I5i0
初代かよ
646俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/08(土) 17:28:33 ID:1R1GM9wY0
ギルディもう出ないんだろうか
647俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/12(水) 19:08:35 ID:dbowRykd0
XX無印の時の盛り上がりは尋常じゃなかった。
格ゲー興味ないような奴も結構好きだったりした。
俺もGGで格ゲー入った口だけど、今の体たらくは…もう全然興味無し
648俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/12(水) 23:03:13 ID:HoSSgPX0O
メルブラ全盛期とどっちがにんきあった?
あとXXって家庭用のCMやってたよな、めずらしく
649俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/12(水) 23:24:29 ID:hqh6gZpHO
このクソゲーオブザイヤーをぶっちぎりで制した四八(仮)のPS2版だかが売ってた気がするんだがきのせいかな?
移植されてないよな?
650俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/14(金) 14:46:07 ID:KOgyuTlg0
家庭用の話なら許してやれよ…
651俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/15(土) 17:21:27 ID:8zFOJQ+DO
ギルティは嫌いじゃないが絵柄のせいか腐女子率高いよな
652俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/15(土) 17:45:41 ID:GLXq9bnyO
>>20
あれ面白いの?
653俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/15(土) 18:53:00 ID:a4xhVgqk0
ギルティスレは音ゲー板に隔離してもいいと思う。
現にギルティプレイヤーって音ゲから流れてきた腐女子多いし。
654俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/21(金) 05:21:46 ID:uojYnUNi0
いやそれはどうかと
655俺より強い名無しに会いにいく