なぜ格ゲーのBGMはどんどん劣化するのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
昔はどれも神懸ってたのに…
2俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 03:07:04 ID:VWudQrXvO
⊃帝兄弟
3俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 03:11:35 ID:22E4VLN9O
ギルティは全部同じにしか聞こえない
4俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 03:17:14 ID:kMGMH67DO
音楽もそうだが背景がクソ過ぎる


KOF
5(√-┝)雄電波@ ◆/Plb3KTDrg :2008/01/25(金) 03:32:15 ID:TMjuCbuTO
↓以下、ネスツ編のBGMを語るスレ
6俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 03:39:37 ID:f3t0k0LSO
ハンターのBGMは大好き
ダンスレボリューション含めて
7俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 07:15:17 ID:1J+FdduLO
スパルタンXが最高の格ゲー
8俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 07:24:51 ID:HnNVJzo/0
BGMに限った話でも無いけど
軒並み印象に残らなくなった感はあるよな

カプはヴァンパイアセイヴァーあたりから
SNK時代はRB2あたりから
アークは論外
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:46:10 ID:qT9kYhqSO
スト2は全部覚えてるな
近頃の、てかだいぶ前からだが印象に残る以前にBGM自体聞こえないの多杉
10俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 12:25:27 ID:plnVUytbO
ギースにしょうゆ
11俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 12:55:58 ID:Ebf3yuxhO
>>10
それ系はそれぞれ良い曲だと思う。
12 ◆oVUwgMIYLQ :2008/01/25(金) 13:03:33 ID:PC+DactHO
てすと
13俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 13:44:48 ID:mJhTKZgNO
プレステで出てた三國無双は良かったなぁ
趙蝉の曲がちょっと「まちぶせ」入ってるけどw
14俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 14:42:28 ID:eBbd8sx+O
KOFは99・00の曲をそのままでいいから使って新作を出してくれ。
15俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 14:53:19 ID:ePPQkS2X0
龍虎2やX-MENあたりの音楽は好きだった。プレイしててテンション上がる感じで
16俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 15:00:33 ID:dqNr52oK0
MVC2はサントラ出した方が良かったよね
17俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 15:06:24 ID:Gj/BMEVmO
BGMもだがSEもしょぼい
音関係が劣化してきている
18俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 15:14:36 ID:dVIbjDLaO
ゲーム中で使える音源が増えたせいで、肝心のメロディー部分に手が回らないとか?
19俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 15:44:12 ID:2iEqC9EMO
まず今の格闘ゲーム作ってる人達がゲームにおける“世界観”の大切さを全く理解してないのが問題じゃないかな
キャラクターは全員別次元の住人同士かってぐらい統一されてないし
ステージもそのキャラクターに相応しくないor毎回ランダムのステージでキャラクター一人一人の魅力を際立てる事もできない
これらの条件がある程度満たされてて初めてBGMの味が活かされると思うんだ
それでも手を抜いてBGMを全部ロックだとか格闘ゲームに相応しくないBGMを差し込んでみたり
背景に不釣り合いな音程のBGMが差し込まれたりどの曲も似たり寄ったりなのばっかりになって一曲一曲の味が薄くなったり
とりあえず最近の格闘ゲームは演出全般が手抜きすぎだと思う
20俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 15:51:26 ID:tY9gf7EOO
>>19
あぁ、そうか。昔はキャラクターひとりひとりに専用ステージ与えられてたなぁ。
スーパースト2に関して言えば、キャラクターが16人居てステージも16個もあったにも関わらず、全てのステージの背景&音楽を覚えてるし。
キャミィのステージが凄く良かった。

いつからステージ作りが適当になったのだろう
21俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 17:18:59 ID:tFfYWq8HO
んだね、懐古厨と思われてもいい。
昔のカプンコ、SNKは各キャラ毎に、ほんとイイ曲・ステージが揃ってた。
スト2(CPS1、2)、画廊、龍虎、侍魂、KOF94
当時サントラ買って今でも大切に保管してる。
22俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 18:12:21 ID:Gj/BMEVmO
バランスバランスうるさいやつらがおおからねえ
ゲームではなくツール化してきている
23俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 18:14:48 ID:oId72V0B0
96とか凄く良かったよな
24俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 18:18:47 ID:oId72V0B0
カプコンのBGMもZERO2やXスト当たりまではよく覚えてるけど
それ以降のものは全然思い出せないなあ。
ゲーム音楽らしくないものばかりになったせいか。
25俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 18:21:22 ID:J4neNYwL0
96年は格ゲー以外でもとても印象的なゲームが多かったね。
バーチャロン、ガレッガ、メタスラ、虹色町、D&D・・・
26俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 18:23:05 ID:tY9gf7EOO
>>24
ゼロ2だと俺はもはやうろ覚え…
ステージは覚えてるけどBGMが思い出せない
27俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 18:41:46 ID:1g54kzii0
ZERO2はオープニングが良い
あとさくらステージのBGMはうっすら覚えてるな
28俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 18:56:34 ID:UxrWSvG/0
snkのゲームのBGMはひとつも覚えてないわ
29俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 18:59:44 ID:GqcWsScr0
クソ耳だな
30俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 19:21:14 ID:Ebf3yuxhO
ESAKA?は神

99のじゃなくて96のな。
31俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 19:23:10 ID:Gj/BMEVmO
スト2はスーパーから曲がアレンジされたけど前のほうがよかったな。
32俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 19:28:11 ID:JDhD5+jV0
懐古厨
33俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 20:55:12 ID:mJhTKZgNO
うちは家族そろって格ゲー好きだったから、
俺が「格ゲー名曲集」なるカセット作って、よくドライブで聴いてたなぁ
34俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 21:31:35 ID:Qss3MMk20
DDRではそれやったが
格ゲーのカセット詰めをドライブでか…


微笑ましいなw
35俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 21:58:34 ID:rUP5h6Xq0
スト2が神過ぎただけ
36俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 22:20:09 ID:oPmIiPVEO
KOF11とMIシリーズは完全に旧SNKレベルに達したかと。
11は旧SNK並の気合いの入ったアレンジがされれば凄いことになりそう。
37俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 22:33:33 ID:WBVyer2xO
>>35
ガロスペもいれたって
38俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 22:35:11 ID:VyXct0DF0
サムスピのBGMはアレンジよりオリジナルの方が好き
39俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 22:48:40 ID:jr/Q7h8u0
11やMIなんざ新世界雑技団に比べたら遠く及ばんだろ
40俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 22:49:45 ID:VyXct0DF0
いやMIは凄いと思うけどね
41俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 23:02:57 ID:cBwS6dEW0
最近のプレイモアはBGMに関しては素直に褒めてやってもいいと思うぞ。

けどSNK時代からのあの訳分からん曲名が好きな俺がいる。なに…しょうゆって何さホント!?
42俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 23:11:43 ID:/GGpMKzX0
ジョジョの音楽は良かったと思うけど
43俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 23:26:32 ID:Qss3MMk20
>>39
このスレに限ってじゃないけど
今は芋社員の必死な自社褒めタイムだから気にするな
44俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 00:14:46 ID:kiOnTIP40
使いまわせばいいんじゃ
45俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 00:20:01 ID:nWsPMs7o0
スト2の作曲者ってスクウェア行ったんだっけ?
ライブアライブの格闘王編のBGMがケンステージっぽくてワロタ
46俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 00:40:50 ID:B1J6OJlu0
11もMIもBGMどころかゲーム内容自体
たいして記憶に残らないんだけど
47俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 01:18:25 ID:OkgUmb36O
>>39
11のBGMって新世界じゃなかったっけ?
48俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 02:10:36 ID:XUoXYsz/0
SFとかは新たに良い曲を作れないなら過去の神曲をアレンジでもしててくれと思う
神だったさくらステージの曲もZERO3では凡庸なのになっててがっかりだったよ…
49俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 02:45:42 ID:m12pcjOHO
鉄拳6<5≦DR
50俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 02:57:47 ID:Kounol02O
スト2とガロウの初期〜中期(ガロウ3くらいまで)の曲は最高!
キャラセレの時の音楽さえも鮮明に思い出せる。
51俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 03:10:09 ID:Z6j5w3nn0
餓狼はRB2までしか覚えてない
MOWはジェニーの曲がクリキントンっぽかったのだけ覚えてる
52俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 03:22:50 ID:XUoXYsz/0
昔のステージBGMはそのまま歌詞付けて歌に出来るぐらい完成されてたが今はとても無理だろ
53俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 07:53:59 ID:hK0QDNw3O
スト2のガイルステージの曲は一生聞いていたいくらい好きだ
54俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 07:59:21 ID:XUoXYsz/0
(# ゚Д゚) あ〜 炎の〜 ソニックブ〜ム! 怒りの〜 ロンリ〜ウルフ〜
55俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 11:01:56 ID:OU3U91vIO
リュウもいいぞ

なにが〜欲しくて〜この胸は〜♪
56俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 11:05:14 ID:bRZGUZyc0
今って「音が鳴ってるだけ」って感じ。

メロディになってない。
57俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 11:13:32 ID:UWk5mBwHO
ZERO3はひどい
58俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 11:15:26 ID:Kounol02O
俺はスパ2の春麗とキャミの曲が凄く好きだ
春麗の曲は鈴系の楽器が印象的

スト2思い出すときこのBGMを一緒に思い出す
59俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 11:17:17 ID:I06c0v5j0
ストVシリーズとZERO3シリーズが勘違いクラブミュージックとテクノ調になって
KOF97が一部キャラ以外BGM無し…

なんか音楽から手抜いた時期と凋落の時期がかぶってるのは偶然かね
60俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 11:19:30 ID:gjc8u1Jf0
3rdはSEは好きだったけど曲がなんかなぁて感じだったなぁ。

カプコンはシンセの音大好きなところがあって
そこが3rdとマッチしてなかったと思う。
61俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 11:22:43 ID:4OEp77WZ0
>>59
その頃に音ゲーが出始めてるんだよね。
62俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 11:23:41 ID:qcvXYmvH0
KOF11は結構良いと思った

2001〜2003は酷いもんだがな。MIはシラネ
63俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 11:32:08 ID:aJ6ate8GO
>>62MIは打撃音がうるさくて音楽なんて聞こえませんw
64俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 11:54:37 ID:xAT+jqvp0
ギルティの音楽ってなぜか評判いいよね
俺にはギャンギャンうるさいだけに思えるけど
あと、キャラが喋りすぎ
65俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 12:03:41 ID:tolNE7wKO
MOWのフリーマン曲はキャラに合ってたし、何よりカッコ良かったな
66俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 12:03:44 ID:OMqAbqIh0
初代ストツーぐらいだな。良かったのは
67俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 12:04:50 ID:dGm7uz0f0
ストU、ガロスペ、龍虎2の音楽はもはや別格だったな。
68俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 12:33:36 ID:Otq7t+00O
俺ストVの曲好きなんだけどなぁ
69俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 12:41:12 ID:RHQM0XqO0
まこととアレックスのステージの曲が好きだ
70俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 12:41:47 ID:BI/FJKv00
キャラ別にステージとBGMがあたえられてることって
少なくなったよなー。
シリーズものになってくるとキャラ増えて面倒くさいのかねー。
バーチャはゲームはアレだけど、毎回頑張ってるなあ。
71俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 13:18:04 ID:0dAjHpvGO
KOF96〜99までのアレンジ最高
72俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 13:24:56 ID:I06c0v5j0
MIシリーズは作曲に旧SNKの人呼んできてるからBGMは割りと良い
クソアナザーとクソ打撃音で台無しですがw
73俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 13:54:30 ID:mfFOa51R0
MIのサウンド担当者は初代餓狼の曲作ってた人だよね
豪血寺一族も好きだ
74俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 14:04:14 ID:8x4JtslM0
カプエス2がひどい
75俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 14:12:01 ID:4OEp77WZ0
自分はZERO2のキャラセレ画面の曲が好きだったなあ。
76俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 16:55:59 ID:+w+XphEB0
ZEROはケンがそれまでと全然違っててへこむ
元とか好き
アケよりPS・SS版
77俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 22:10:08 ID:BWYmySg2O
また芋屋の工作員か
78俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 22:28:17 ID:I06c0v5j0
外部スタッフに罪はないだろ。
正直MIみたいな駄作に使うには勿体無い曲だって思ってるし。
79俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 22:49:18 ID:95gedW5K0
つかいちいち社員認定されたら殆どのゲーム板は社員の擁護レスで構成されていることになるんだが
少しぐらいは考えて発言しろや
80俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 22:50:09 ID:2OPpAO3K0
ZERO2が最高。俺が初めてやった格ゲーでもある
81俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 23:24:53 ID:NLMe6FYaO
良し悪しは別として、MOWのキャラセレ音楽好きだ。よく頭ん中でループしてる
82:2008/01/27(日) 00:01:02 ID:sjJfHK6JO
ガロのギースとクラウザーはイントロんとこと画面演出が見事に重なってて感動したわ当時。
襖が次々と開く、画面が上から下にスクロールする、ただそれだけだったんだが。
ギース=醤油ぐらい名曲過ぎて記憶の限りでは出る作品全て醤油のアレンジだよね。
83俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 02:15:40 ID:u+OamHSH0
マイナーだけどファイティングレイヤーはキャラ固定で意外と良かった
84俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 03:37:16 ID:E4IljhAU0
懐かしいケンステージの曲を、外人のキモカッコイイプレイでお楽しみください↓。
http://jp.youtube.com/watch?v=6XJuT54mQ4k

昔に比べると、インパクトの強いメロディは減っていってる気がするなぁ。
まぁ格ゲーに限った話ではなく、そういう傾向はゲーム業界全般に言えるかもしれないけど。
それはさておき、格ゲーの曲なんて、クサすぎるくらいが丁度いいと思うんだが…。
ギルティはその辺のことについては良かった。
85俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 09:18:59 ID:PhBQ+w/D0
楽器を鳴らしている、みたいなBGMはもういやだ。
印象的なメロディを作って欲しい。
口ずさみたくなるような。
昔はそうだったし。
86俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 10:30:28 ID:uevKTb8H0
丁度音ゲーの人気が高まって、
負けないためにクラブ(笑)っぽい曲調マンセー
ベタなメロディは論外みたいな風潮になったんかね
87俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 11:10:34 ID:yrNEfYey0
音ゲーの影響か・・・
そういえばあの時代はライトユーザーを根こそぎ
音ゲーに持っていかれてたもんな。
88俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 16:35:22 ID:OaFPBhy9O
とりあえず背景演出が良くないとライトユーザーはつかないよなぁ
演出が良くなったら自然にBGMも良くなる気がする
89俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 19:09:13 ID:v2PdkfRf0
音げーの影響があるかどうか知らないが、あの時期に今までとは違って、
全キャラの中から一部と対戦 → ラスボスの流れになって、
キャラ毎のステージもほぼ撤廃 → キャラのBGMが無くなる の流れになってたな。
VSとかRBなんかはステージがなくなってもBGMは残ってたけど。

あと、ほとんどの格ゲにおいて、過去の名曲のリメイクがひどすぎた。
劣化と言わざる得なかった・・・('A`)
90俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 21:00:28 ID:YJjcMy3q0
後期のカプコンなんてオサレ(笑)な曲だらけだったからなあ
ウォーザードはよかったのに・・・
91俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 22:21:22 ID:gGa7psWY0
カプエス2で唯一神曲と思えたのが豪鬼の曲のリミックスだけだ
92俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 22:46:10 ID:qNBANtM/0
豪鬼の曲以外みんなオサレ音楽だからな・・・
93俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 23:28:49 ID:M74qbDUoO
昔のは背景やキャラにBGMも合わせてた感じだったよね
曲を聴いただけで背景まで頭に思い浮かぶというか

とくにKOF94〜96は良かった
それが97〜98で使い回しに、んでもって99でオサレに・・・
94俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 23:37:31 ID:TscEyp0j0
マブカプ2は最低。
95俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 00:06:14 ID:Qm+OwVjy0
ゲーニッツの曲は本当に神だった
96俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 00:58:43 ID:LzIcagrM0
>>91
カプエス2はロンドンステージの曲がすごいよかった記憶が
97俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 00:58:44 ID:Qm+OwVjy0
ヴァンパイアもハンターは神曲揃いだったのにセイバーではつまらん曲が多くなってなんなんだこれはと思ったな…
98俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 01:25:22 ID:zTKUeqh00
>>97
ハンターのレイレイステージが好きだった
99俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 03:02:33 ID:Qm+OwVjy0
デミトリが最高だった
モリガンパイロンも神だった
100俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 05:19:03 ID:IGLOiys30
おおっとザベルステージを忘れてもらっては困る
101俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 13:07:45 ID:1oVOm6Pt0
オルバスとフェリシアとガロンを忘れるなよ
102俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 13:22:15 ID:zTKUeqh00
ビ(ry
103俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 13:36:21 ID:D9HJzQlK0
ストUの音楽は神がかってるな
ハズレの曲がない
104俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 13:41:27 ID:Netv32TAO
同意
105俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 13:57:49 ID:TDgeXGHjO
テーマ曲かBGMかの差
106俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 14:01:46 ID:L+5+GDWI0
ストUで体力が少なくなったときに曲のテンポが上がるのもよかったな。
ファイターズヒストリーもそうだけどw
107俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 14:18:27 ID:Netv32TAO
あの時代によくそこまで思い付いたもんだ

108俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 14:26:01 ID:UX8A66I80
サムスピも名曲多いよな
鮪とか自然の宴とか自然の宴とか
109俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 14:49:30 ID:VFY/5hc80
RPGなんかも空気BGMが多くなったが、あっちは一応「グラの強化により音楽は一歩引くようにした」と言い訳できるからな
格ゲーはそういうわけにはいかない
110俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 14:56:33 ID:riKzntk60
MIは依存使い回し多くてしらねw
111俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 14:57:24 ID:riKzntk60
>>110
しらね ミスよくしらね
112俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 15:34:05 ID:i14PWtgt0
鉄拳は2と3が良かった。方向性は全然違うけど。
TAG以降どんどんミニマルでつまんなくなっていった
113俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 15:50:13 ID:3+pTO7lvO
ゲームのBGMの何がいいって、その世界観と背景にマッチしていて
そのゲーム自体の臨場感と幻想的空間を見事に演出してるのがいいんだよな
音楽って必ず背景の情景とかその時の状況をイメージしながら作られるもんだから
ゲームのBGMって音楽としてはかなり完成度高いジャンルだと思う
90年代までの格闘ゲームはそれをよく分かってた
なのに何で急にそのゲームの世界観や背景やキャラクターに不釣り合いなオサレ系やらロック調の音楽を差し込んだのかワケワカラン
格闘ゲームのBGMは素晴らしい物ばかりだったのに何でこんなことになったのやら
BGMがこれじゃあ全体の臨場感も糞もないからいくらシステムが良くなっても売れないだろうに、何で分からないんだろう
114俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 16:19:15 ID:kIFjJhNR0
たしかに劣化してるよね

格ゲー音楽って1分以下でループしないと駄目なんだよね
とくにアーケードは即リセット掛かるから。
それを普通の曲の調子で3分ループとか5分ループとかやるから
ゲーム中じゃサビの部分流れないなんてザラだし
115俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 16:42:03 ID:3IhWyhHgO
バーチャは耳に残る曲全くないな。
バーチャ派だが音楽だけは鉄拳の方が好きだ。
116俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 17:43:36 ID:uk5IQJFa0
97年の2D格ゲーは駄目駄目だったな。
117俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 18:02:39 ID:hNis9iJkO
サムスピは体力ゲージ点滅したときのSEもイイよな!テレレレッ♪
118俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 20:38:28 ID:nti3M5580
イーアルカンフー以上の中国曲ってまだないな
119俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 20:51:34 ID:pHMVh8NX0
こんなスレがあったとは、スト2でオプションでBGMとか聞き続けたり
NEOGEOCDをオーディオ機器に突っ込んで聞いたり
一番好きだったのはサイキックフォースで、キャラごとにあった音楽が好きだったな
格闘ゲームで音楽は軽視しないでほしいな
最近ではアルカナハートが音源しょぼいがキャラごとに音楽あったな
音楽聴いただけでそのキャラや戦いの緊張感が伝わるってのがあったんだけどな
120俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 21:28:00 ID:QAu+dWFD0
>NEOGEOCDをオーディオ機器に突っ込んで聞いたり

あるあrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

トラック1は再生すんなよw絶対すんなよw
121俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 21:56:40 ID:Wj5bcbnYO
自分もソフト持ってて音楽聞くが、最初のやつ再生したらどうなるんだ?
確かゲームのデータが入ってるんだよな?
122俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 21:58:47 ID:RgWwKGRWO
>>118
いい曲いろいろあんだろ
てか中国系の曲はハズレが少ない気がする
シャンフェイの曲はイマイチだったが
123俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 22:11:48 ID:PoBKDVlZ0
昔聞いた曲が脳の中で美化されてるだけだよ
昔はよかった症候群だな
124俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 22:21:21 ID:hNis9iJkO
>>123
お前の耳がイカレてるんじゃないか?
125俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 22:32:02 ID:UX8A66I80
サムスピ第一作目の自然の宴がたまらなく好きだ
126ぬぽ( ゚д゚ ):2008/01/28(月) 22:42:26 ID:iW72xtkMO
ギルティギアは全般良曲だと思(´ρ`)
127俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 23:07:28 ID:c9kpuALH0
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/gamefight/20080128/UG9CS0RWbFow.html
別スレでボコボコに言われた奴が
そのスレで言えなかった愚痴を吐いてオナってるだけだから安心しろw
128俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 23:21:22 ID:05BrEkIv0
オシャレで無難になったけど
ダイレクトに心に響くもんがなくなったな
最近の邦楽と同じだ
129俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 23:27:56 ID:SdnI6EUPO
スト2のガイルのテーマ曲聞いてると涙でてくる
めちゃめちゃ心が満たされる感じがして、明日も頑張ろうって気持ちになってくる
130俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 23:31:55 ID:JjB181TLO
>>129
あ〜それはあるわ
悲しい時に聞くと涙がとまらん
131俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 23:32:13 ID:UX8A66I80
BGMの劣化は格ゲーに限らんよな
ゼルダのトワプリは耳に残る音楽が一つとして無かった
132俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 23:41:40 ID:TX2nLJH80
133俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 23:46:50 ID:AXSmfChW0
GGの曲は外れとは全く思わないが、正直記憶にも印象にも残らないなあ。
あ、けど北斗の曲は好きなのが多かったな。特にシンとかレイとか。
134俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 23:48:51 ID:nYwy3npuO
ポリタンクステージが挙がらないことに絶望した
135俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 00:08:46 ID:x4773ui7O
どーせBGMより
キャラ性能しか注目してないんだから
どーでもいい



スト2 隆ステージ
KOF96 京チーム、アテナステージ
ギルティ(1st) ソルvsカイ、チップステージ
が好きです

ギルティは 今はまとまりすぎてる感じがするが1stは良いかんじ
136俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 11:42:32 ID:kf/Yo+TS0
>>131
平原とババラントなめんな
137俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 13:12:49 ID:xTHzFZi50
シューティングも劣化してんじゃないか?
138俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 21:40:45 ID:2VpBoecq0
今は聴いても泣いたり興奮したりする曲がないからなー
139俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 22:05:09 ID:1fHwTRJg0
尾藤イサオの熱き鼓動最高
140俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 23:01:34 ID:kJpY4PUl0
ストUはピンチになった時のテンポが速くなって短調の繰り返しになる曲も秀逸。
特にリュウ、ガイル、バイソン、ベガステージ。
141俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 23:07:58 ID:Hv1jcAjy0
俺は紅のケン〜♪
142俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 23:54:19 ID:0x8rzP8R0
豪血寺のBGMはどれも優秀だと思うよ
143俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 10:15:38 ID:GALFGvqdO
ガイルとキャミィの曲を聞くとハイテンションになる俺ガイル

キャラに似合いすぎだ
144俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 12:35:09 ID:x1w4xgJUO
ゲーセンでやってると周りの音がうるさくてあんまり聞こえない件
145123:2008/01/30(水) 12:49:40 ID:lMtvDsJa0
>>127
まさか格ゲー衰退スレの恨みをここで返そうとするとは思わなんだw
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/gamefight/20080128/YzlrcHVBTEgw.html

>別スレでボコボコに言われた奴が
>そのスレで言えなかった愚痴を吐いてオナってるだけだから

これは自分を指差しながら言ってるのか?w
146俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 17:42:22 ID:dScaWmVK0
ZERO3のガイルのBGM聴いてがっかりしたな
ただの2がかっこいいだけに
147俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 18:09:56 ID:5yJZ4lQR0
数日遅れでファビョってる子がいるな
148俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 01:38:07 ID:VgZn/tgz0
ヴァンパイアセイヴァーとかZERO3とかサードとか
カプコンは3作目になると音楽が変な方向に飛んで行く事多いのは何故だ…
149俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 08:02:55 ID:3AASN0lkO
>>146
スト2のガイルのBGMは良かったなぁ〜…
哀愁ただよってて曲のテンポがなんともいえないかっこよさ
ずっと聞いていたい
150俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 08:26:08 ID:nY6Qu8u9O
>>148
ネタ切れだろ
151俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 13:26:18 ID:641jNXwS0
つーか使いまわせばいいのに変な曲やシステムボイスにするのはなんでなんだぜ
ZEROシリーズとか特に
152俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 13:31:47 ID:TIJpRMe50
ZERO3は言われてるほど悪くないよ
全体的にかなりの糞だけど
153俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 14:02:31 ID:ABA09nN10
どっちだよ
154俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 20:59:24 ID:CCraGFxe0
リュウはZERO2の曲が一番好きだな
若々しさと哀愁を両方含んでる感じがして
155俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 21:13:54 ID:YEHsPhp20
PS/SS版のZERO2のリュウってベースがやたら鳴ってたよね
サウンドテストであればっか聴いてた
156俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 16:22:22 ID:NV8/9FiR0
ZERO2は好きな曲が多かった
ケン、春麗、さくら、ナッシュ、ローズ、ダン、ロレントはタマラン
157俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 16:36:14 ID:w6vmX1SE0
ロレントは何で5面の曲なんだろうな
158俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 17:00:20 ID:FCNJ1jryO
ガイル少佐のステージはたまらんのぅ
軍人らしい曲だ
159俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 17:11:55 ID:rtrBtJ1f0
【キーワード抽出】
対象スレ: なぜ格ゲーのBGMはどんどん劣化するのか?
キーワード: サイキックフォース


119 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2008/01/28(月) 20:51:34 ID:pHMVh8NX0
こんなスレがあったとは、スト2でオプションでBGMとか聞き続けたり
NEOGEOCDをオーディオ機器に突っ込んで聞いたり
一番好きだったのはサイキックフォースで、キャラごとにあった音楽が好きだったな
格闘ゲームで音楽は軽視しないでほしいな
最近ではアルカナハートが音源しょぼいがキャラごとに音楽あったな
音楽聴いただけでそのキャラや戦いの緊張感が伝わるってのがあったんだけどな




抽出レス数:1


お前らにはホント失望した
160俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 17:25:15 ID:/vDeZQOG0
>>158
「これぞ米軍!」って感じがしたよな。
背景も相まって映画のトップガンを連想するような。
161俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 17:25:55 ID:omIz9+ji0
カプエスとかマブカプ2は曲がまったりしすぎ。
緊迫感ない。
162俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 17:28:18 ID:FWiZZ8sBO
ハンターの曲は神
異論は認める
163俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 17:36:01 ID:uD8dftCtO
>>162
モリガンとレイレイとデミトリのは未だに覚えてる
164俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 17:37:36 ID:w6vmX1SE0
パイロンも
165俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 17:40:12 ID:T6ATidW9O
KOF11の中国やマガキステージの曲はオールドファンも納得の良さだろ
166俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 17:44:45 ID:0vmBTxB80
サムスピ零の雲飛とかミナの曲は好きだけどキャラには合ってない気がする
167俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 17:45:34 ID:+HLG1cIUO
ナッシュは好きです…件はもおっと好きです!
168俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 18:09:18 ID:RHr9Vzcx0
169俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 18:18:18 ID:bpE4h80A0
比べるまでも無いよな
170俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 19:32:45 ID:zUI7Iu1y0
>>1
昔に比べて格ゲー自体も劣化してるんだからしょうがない。
171俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 21:09:40 ID:itacu/s00
>>165
ごめん。全く耳に残らなかった
172俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 21:17:23 ID:zSI5AXPe0
KOF11の曲は良作ばかりだぞ。MI2含めて芋屋は音楽面では昔の勢いを取り戻してると思う。

まあそれでもESAKA?みたいな神曲は確かに無かったけどな。
173名無:2008/02/01(金) 21:26:48 ID:zQs3QrEFO
バーチャ2のキャラセレ曲は秀逸杉
スタートボタン押した直後の重低音がたまらん
当時は狂ったようにプレイしてたなぁ
174俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 23:00:25 ID:ZqIEGD0i0
>>172
最初は普通だけど、よく聞いたら良い曲ってのが多いな。
175俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 07:29:30 ID:NDD9JoawO
キャミィとガイルとリュウのBGMは神
聞いててまったく飽きん
176俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 07:34:52 ID:CuagR3/zO
スト2バルログステージとかかっこよすぎたわ
あれ聞きたいためにダチの家行ってた
177俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 08:45:48 ID:f7tGd39l0
餓鬼の頃は気付かんかったが今聴くとバイソンステージの曲もかなり神だ
178俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 09:29:31 ID:12Mx7Z0F0
ストUは新キャラ4人の曲も含めて外れがない


いや、キャラセレの曲も含めて外れがないと言い換えておこう
179俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 10:04:57 ID:UuD4CvvhO
スーパー以降は劣化したがな
180俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 12:04:32 ID:vmkgCy490
ダルシムステージは?
181俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 12:43:22 ID:YhpTnjMmO
スーパースウィープ

スーパースイーツ(笑)
182俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 13:00:30 ID:U0dqXtF40
スパ2Xの豪鬼の曲初めて聞いた時は鳥肌たった!
183俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 13:16:14 ID:12Mx7Z0F0
>>179
してねーよボケ
184俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 13:32:54 ID:DU0D9GLr0
スパ2ガイルよりはスト2ガイルがいいなぁ
ケンはスパ2が良い

コンシューマのハイパーにあるCPS1版スパ2組キャラBGMもいい
185俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 16:40:17 ID:YSRESkVJ0
音楽の好みはそれぞれの主観からくるものだし,どっちがいいかなんて決められるはずねーだろ
自分の好きな曲を賛美するのはいいけど,自分の耳に合わないってだけで叩くのはやめろよ
186俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 17:17:13 ID:HqvxXtSp0
サムスピASTの祭り奏でる が好きです
でもOST自然の宴のほうがもっと好きです
187俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 18:49:49 ID:ztU2H3uP0
>>183
いや
ターボまでの方が良かった
スーパー以降なんか軽い
188俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 18:53:49 ID:h+pPy9JT0
基本的にカプコンのACゲーは音の厚みがないからな
正直、同時代のセガナムコタイトーコナミに比べて二段階くらい落ちる
189俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 19:04:20 ID:DU0D9GLr0
カプヲタだがそこは認めざるを得ない
190俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 19:22:38 ID:ztU2H3uP0
>>184
>CPS1版スパ2組キャラBGM

そんなんあるの?聞いてみたい
191俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 20:24:14 ID:a+PbksRm0
>>165
結構いいと思っても記憶には残らないんだよなぁ
192俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 20:34:25 ID:OBSO12jR0
>>190
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1930.mp3.html
cps1

正直、かなり無理がある
193俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 21:22:44 ID:Xb5e30SM0
俺も初めて聞いた時全体的に無理してんなあと思ったけど
ホークだけはすごく良い
あれはホークの悲劇キャラっぷりがよく出てる
194俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 21:24:38 ID:UKMZOkefO
最近のゲームはBGMがしょぼいと思っていたがKOF11はかなり良かった
195俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 22:48:31 ID:hBHQjwGT0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2084.mp3.html
cps1
確かにホークはさみしい感じだ
196俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 23:52:19 ID:L8346+Ak0
ストリートファイターU 〜バルログ戦〜 Street fighter U Barlog
http://jp.youtube.com/watch?v=599HWymolIU
197俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 01:02:17 ID:4ae4FgW70
>>192
>>195
聞かせてもらった。
確かにこれらはスーパー版のほうがいいね
198俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 01:03:32 ID:Y9JoiH8s0
WMPだと何故か再生されない不思議
199俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 01:15:53 ID:PaPRv5bh0
ReplayGainのせいかも
ごめんね
200俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 15:50:41 ID:7/LmT5at0
カプエス2のロンドンステージの曲良かったなあ。
背景ともマッチしててロックを使うとすごい絵になって萌えたなあ。
201俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 15:53:09 ID:7EFJt6dK0
>>200
同意
ほかはぱっとしなかったけどロンドンだけ異常によかった記憶が
202俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 15:57:50 ID:/3CSt5Br0
ここまでゴッドルガールのBGMなし

あれは良いだろ
203俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 16:58:36 ID:aQVOcvUYO
風車ステージも癒されるよね
204俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 18:00:22 ID:2qmPzeI6O
カプエス2の雪原ステージの音楽が2〜3時間脳内エンドレスリピートしてたことがある
205俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 18:29:31 ID:fpu1UcTp0
真サムスピ覇王丸地獄変のサントラ買ったんだけど
アルバム情報が無かった・・・
WMP経由でアルバム情報出てこないとか('A`)
206俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 20:22:54 ID:NTW8498U0
天サムのナコ・リムのBGMの良さは異常
格ゲーのBGMっていうレベルじゃない
207俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 21:42:16 ID:w1hcrhD7O
ストV3rdのキャラ選択を着信にしてる。
ヲタにはバレるが一般人には洋楽好きを装うことが出来るから重宝してるぜ
208俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 00:23:00 ID:KDmdpiDm0
餓狼3のアレンジ舐めてるの?
神だろ
格ゲーのBGMに使うには勿体無いレベル
209俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 01:24:59 ID:5a3vpE900
ストV3rdやカプエス2はサントラとして聴く分にはなかなか良い
210俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 01:44:07 ID:8kvi2aGh0
>>208
C62はオリジナルの方がいい
211俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 08:12:34 ID:7/ZMWwMX0
ナコルルのアレンジは全部いいよなぁ

最近ああいうのがなくて困る
212俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 20:27:09 ID:rkd0MkvP0
祭り奏でるの三三七拍子もイイ!(・∀・)
213俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 20:49:40 ID:8E3pyMfS0
ゼロ3は個人的にコーディーの曲だけは良かったと思ってる
背景と曲のテンポが彼特有の
退廃感を捉えてて好きだった。 
214俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 20:53:59 ID:elaN0iEJ0
FFのコーディーは牛乳とほうれんそうが好きなナイスガイだったのに…なぜあんなことに…
215俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 20:55:11 ID:+SnDZauZ0
斬サムなら黒子の曲も忘れちゃいけない
216俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 20:59:25 ID:rkd0MkvP0
お調子六句もノリノリでイイよね
217俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/06(水) 16:25:30 ID:b4JIMm8x0
>>213
ベガとキャミィも良かった
218俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/06(水) 17:58:07 ID:mPExs7VO0
キャミィはZERO2まで派の人にも比較的好印象だな
219俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/06(水) 19:32:32 ID:b4JIMm8x0
ZERO2のキャミィの曲ってマブカプの曲なんだっけ?
マブカプやったことないんだけど
220俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 08:46:49 ID:mxc1tKdw0
キャミィといえばPS版ZERO2の追加キャラのときのBGMがかっこよかったな〜
221俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 09:02:53 ID:FJX5YxFtO
素晴らしきインタアネツトはネ申

もはやステージBGMの範疇を越えてるがwwww
222俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 10:56:21 ID:h05hNdMd0
>>219
Xストのキャミィのテーマのアレンジ
Xストのストリートファイター側のキャラはほぼ全員が過去曲のアレンジだったんだけど
キャミィだけ新規BGMだった(アニメ調ドットのキャミィも多分これが最初)

ZERO2'の時にドットはそのまま、BGMはアレンジされて使われたってわけ
FGにはSS版のしか収録されてないけどPS版の曲は別にある
スローテンポなんでSS版のほうが原曲に近い
223俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 11:02:32 ID:DkUFiNyY0
>>214
コーディー「おれは ふつうにはいきられない おとこだ…」
224俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 11:19:40 ID:gnZYeTYFO
昔の何が神がかってんだよ?
225俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 11:29:54 ID:u1it/37x0
昔のゲームは画面が単純だったため、演出が弱く、
強烈なフレーズの音楽がないとモチベーションが続かない

今のゲームは映像技術が凄く、見せ場を製作者が設定するため、
BGMがうるさいと、見せるべき画面で気を散らしてしまう

映画のサントラと、ドラマのクライマックスやオープニングの音楽とを比べれば、それは分かる
226俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 12:04:44 ID:t8josaqwO
スト2のガイル少佐だなぁ
ぼーっとしてるときとかに自然に口に出してる
テッテレッテレー
227俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 14:28:25 ID:y+KyjDKn0
初期のストツーのガイルの顔ってアップで見るとシンプソンズみたいな顔に
なってるよね
228俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 22:40:41 ID:3jaIZ9UsO
>>221
陳念ステージでレッツゴー!陰陽師が流れたら嬉しくてねえ。
それが今ではニコ厨乙…
ニコで流れる前から知っていたわい!!
229俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 22:42:14 ID:YiKLemxs0
坊主でダダダ
でおk
230俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 23:01:28 ID:UTpZ/T4x0
>>228
昔からあったネタでもニコニコで流行れば「ニコ厨乙」だからな。
酷いもんだ。
231俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 23:06:48 ID:Cwqm8GZa0
ようつべで知った俺はいったい・・・
232俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 23:57:50 ID:8bJSIWa30
レッツゴー!陰陽師のあの映像自体は、実はかなり昔からあったものらしいね。
それが今になってようつべにうpされて知名度が異様に上がり始めて、ニコで爆発したという流れだと聞いた。
東方なんかも同じ流れなんだよなぁ。正直ちょっとアレだよな。
233俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 00:15:27 ID:nmi48cYu0
陰陽師はふたばの怖い話スレの気晴らしで流行って一部で知名度上がりはじめて
それが流れ流れてニコで爆発したということのようだ
まぁ、ミーハーはなんでもミーハーだから
234俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 09:34:50 ID:c2MoLXD80
そういや豪血寺サウンドは劣化しないなw
235俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 01:41:36 ID:t+DrgIy70
ゲーム自体が(ry
236俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/16(土) 15:07:35 ID:RGUfqaJp0
陰陽師といえば、
「俺この曲CD化されたら絶対買うぜ!」とか言ってたやつが
実際にCD化(再販版?)されても全く知らんぷりしてるのが印象的だった。

ニコ厨というものを理解した良い機会だった。
237俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/25(月) 17:33:33 ID:eEyj59xx0
舞闘劇最高すぎる
祭り流れるもイイ!
238俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/25(月) 22:33:41 ID:1Rf+oekZ0
ナコとリムの曲が好きだ
なんであんな綺麗で悲しい曲を作れるのか
239俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/25(月) 22:40:44 ID:eEyj59xx0
斬紅郎ASTはホント買ってよかった・・・良い曲ばっかりだ
240俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/26(火) 00:08:56 ID:sZH5hpffO
格ゲーではないけどドラゴンボールのSparkingシリーズは酷い。アレンジのしかたもセンス零。ダイエーで掛かりそうな感じのアレンジ。
超武闘伝シリーズ、UB22、FBの音楽は素晴らしかった(´・ω・`)
241俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/26(火) 00:42:51 ID:vyQ+T7KD0
ダイエーで掛かりそうって分かりやすい例えだなwww
242俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/26(火) 07:17:29 ID:btDOipRx0
最強のフュージョン聴いたときは、頭にスーパーの特売日の様子が浮かんでメッチャ吹いたwww
243俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 20:03:06 ID:ewsC41a/0
サキソフォンシリーズは全部いいなあ
244俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 21:41:55 ID:1vUjcJ8OO
KOFXIのNew Orderは素晴らしいよ。
あれが京が先方の時のみ流れるって条件じゃなければ良かったのに…。
KOF97のアテナの曲も素晴らし過ぎる。
小学生の頃駄菓子屋さんでやってた記憶を思い出す。
悲しい時に聞いたら涙しそう。
みんなも言ってるZERO2リュウとかスト2チュンリーも素晴らしいね。
245俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/09(日) 13:03:08 ID:UH1FS3bjO
音楽が劣化って格ゲーだけじゃないよね
個人的にはFFZがで髭がグラフィックがリアルだから、音楽は少し後ろに下がる、みたいな事言ってたあたりからゲーム業界全体に音楽の劣化が始まった気がしてます
246俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/09(日) 15:29:49 ID:uAvAcp5b0
98の裏オロチチームだな
一人一人に曲が付いてて吹いたわwしかも全員良い曲
オメガルガールの前にCPU戦なぜなかったのかと不思議でしょうがなかった
247俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/09(日) 19:36:15 ID:k3Z0R0GrO
3rdはいい意味でゲーム音楽っぽさがないお洒落な音楽でいいと思う
よく動くグラフィックともマッチしてるし

格ゲー動画見てて一番絵になるのは3rdだと思うよ
248俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/09(日) 21:09:37 ID:txQzuSd80
きんもー
249俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/10(月) 01:17:32 ID:kCTcQT/ZO
今だにスト2馬鹿なんだけど、音楽はガロスペのギースを越える格ゲー曲を聞いた事が無いぜ
250俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/10(月) 09:35:19 ID:YS54G3C20
やっぱ何度聴いても、Xのキャミィのテーマは他と比べて頭一つ抜きん出てる
251俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/11(火) 15:16:26 ID:WreEGv/ZO
斬紅郎無双剣はそれなりにプレイしたつもりだけど
当時はゲーセンの環境もあって
リムルルステージの曲があんなにいいものだとは全く気付かんかったな
あとヴァンプのパイロンステージも

ニコ動は功罪も多いけどこういうのを再認識させてくれた上で
他の視聴者とそれを共有できるのはありがたい
252俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/11(火) 22:49:21 ID:dWTiYGNB0
キャミィのBGM全く覚えてないw
253俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/12(水) 18:45:17 ID:gOb1s0l60
たしかカラスが鳴くやつだよな?
254俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 10:05:20 ID:T9B+So6D0
未だに格ゲーのBGMはスト2が一番好きだな
プレイ時間が長いというのもあるけど耳に残る、ケンステージとか
255俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/19(水) 05:00:11 ID:etNK3RZnO
スト2のバイソンステージが好きだった
256俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/19(水) 05:02:56 ID:slwc94Pn0
やっぱ俺はガイルステージだな

昔は神がかってるとか言ってるけど、今は格ゲ衰退してるし
ゲーム全般的に衰退してるってのが正解
皮肉ばっかで悪いけどSFCのBGMとPS2のゲームだったらどっちが好き?って言われたら
俺はSFCの方が好きだよ
257俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/19(水) 08:31:20 ID:n3m83qMz0
ストUのBGMは本当に神がかってるな。ハズレがない。

なにげにキャラ選の曲も神だったりするよな。
258俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/19(水) 09:28:54 ID:l/qnBmY60
サガットステージが好きだな
BGMも動きも忙しいバルログステージを終えて、あの落ち着きのあるBGMと
のどかなステージだから、落ち着いて戦えてよかった
259俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/19(水) 12:02:34 ID:+pjwcT5nO
サンダー・ホークBGMは、なんか哀愁が漂っているような気がする・・・。
260俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/19(水) 17:20:04 ID:pJikzMHI0
どれもいいからどれがいいとかいちいち言ってたらきりが無いぜ
261俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/19(水) 18:15:10 ID:UIm30YsIO
フェイロンステージが大好きなのは俺ぐらいだろう
262俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/19(水) 18:55:56 ID:STkL6SCH0
昔はゲームメーカー内にサウンド部署があってゲーム本体の製作側と密接にミーティング取ったり
開発に押しかけてゲーム触ったりなど連携してたけど

最近は外注が多くて、製作側とミーティングは全然無くて
画面も見せてもらえず、簡単な設定画を渡されて「〜(過去のゲームの名前)のような感じで作って」と言われるだけが多い
そして出来た曲も無難な曲を求めるディレクターなどによりボツ
そうして出来た曲はいかにもDTMな感じのつまらない曲になります

263俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/19(水) 21:48:26 ID:IDe/BAjm0
3Dばっかだけど、
ソウルエッジのセルバンテス・鉄拳2のカズヤ・闘神伝3のヴァーミリオンステージが最高
264俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/20(木) 08:01:56 ID:+nZHgpHk0
ここはお前らの好みを書くスレじゃねーよw
265俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/20(木) 13:48:24 ID:GkzcZvcoO
格ゲーに限らず、ゲーム音楽は空気になったよな
デパートやスーパーで、ひそかに鳴ってる音楽みたいな感じと似てる
266俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/22(土) 01:19:41 ID:kB/vm/7n0
ZERO2はよかったのにZERO3でいきなり劣化したな?
作曲家変わったのか?
267俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/22(土) 16:05:22 ID:L977Im7s0
ZEROシリーズに限らずカプコンって数人で作曲とか編曲が多い
でZERO1と2はメインは西垣俊と山本節生って人、他数名(1は現在FF11の曲作ってる水田直志って人も居るらしい)
勿論ZERO3も数人作曲だけど1と2の時のメイン2人は居なくなってる
268俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 12:23:22 ID:x0Hsy78H0
DOA1と2の曲は良かった。ハヤブサとかあやねとか
269俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 16:30:46 ID:EnJMvAQd0
舞闘劇いいよ舞闘劇
270俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 01:03:47 ID:Xly1s3F40
ストV2ndの真ゴウキ戦のBGMが好き。
オープニングデモ曲のロングバージョンだったんだけど
スパUX→ゼロ、ゼロ2と少しづつゴウキBGMが変化してきてて
これが今度のゴウキの曲だったのか〜って何か一本取られた気持ちになった。

でも、ゼロ3やV3rdのゴウキステージのBGMは手抜きっぽくて好きじゃない。
271俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 05:12:12 ID:h+BsQUaAO
格ゲーじゃあないが
ナムカプのリュウのBGMアレンジかっこいいと思ったの俺だけ?
272俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 06:16:45 ID:kQoEXIFfO
朱雀城のやつか?
まあナムカプは懐古泣かせな演出が秀逸だったし
ぶっちゃけどれも良かったかな。

>>269
舞闘劇いいよね。
サムスピは心の鏡や邪神もいい。
なんかの形でもう一回サルベージしてくれんかな。
273俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 08:43:34 ID:4FPpQVRAO
個人的には春麗とさくらのテーマはナムカプが最強
鉄拳やんないけど仁のテーマもいいと思ったよ
274俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 23:55:13 ID:GBe5fyfa0
ナムカプは神曲しかないから困る…
275俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/06(日) 01:03:49 ID:h1M5DYx40
>>273
ありゃ仁じゃなくて3のOPの曲だぜ
鉄拳も3までは良い曲多かったんだが
4からカプエスみたいにオサレサウンドになってしまった
KOFもXIからちょっとオサレ入ってるし・・・
やっぱ古臭さとアニソンっぽさこそBGMだと思うんだが
スパロボのオリ曲聴いてても思った。
あれって意図的に古臭く作ってるんだろ?
276俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 00:02:57 ID:Qfc01sSP0
AST自然の宴と自然の宴 春のイントロがめっちゃ好き
277俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 21:19:40 ID:vKHC/Hxd0
超美少女ぴぃ♪
278俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 21:24:27 ID:qAvgqX7z0
CDから読み込んだ侍魂OSTのアーティスト名が10なんだがおかしいよな?
279俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/14(月) 16:51:50 ID:GXLvGF3mO
スト2のBGMはキャラのイメージそのまんまにしてると思う

中でもガイルステージが神
何度聞いてもカッコイイ
280俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/14(月) 17:05:12 ID:QF2MLDLd0
昔は共同作業で専用ステージと合わせたり、キャラに合わせたりしてたけど
今は下請けとかに投げっぱなしなんで雰囲気も糞もないオサレBGMが多い
281俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/14(月) 17:55:07 ID:GQiIjlm90
昔はゲーム音楽作曲家が作っていたからな


今は普通の作曲家だけどゲームに使うよ、的な感じのものが多すぎる
282俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/14(月) 20:17:45 ID:7zjbsCvqO
キャラセレの音楽はスト2の圧勝
283俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/14(月) 20:24:54 ID:OrNN37X7O
そりゃ思い入れ補正だな
284俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 02:31:42 ID:oGhmbQQaO
>>282
キャラセレから対戦までの流れは神だよな
285俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 18:44:57 ID:cIjyXXyH0
CPSIIの音楽は神だな
286俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 19:10:32 ID:h0s2PU/00
当時アルフライラの曲はあまり評価されてなかったはずなんだがここでは評価高いな
地味だったから後からジワジワ来たのかも知れないけど
287俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 16:38:16 ID:j9D7CdPk0
スタッフロールのBGMが追加されただけのストU'がBGMがいいゲームのランキングに食い込んだ頃もあったんだよな
288俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/19(土) 16:43:29 ID:j9D7CdPk0
あ、四天王エンディングもあったか
289俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/20(日) 13:00:06 ID:yn6e774W0
美少女ぴぃ♪の画像うぷ!!
290俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 19:19:20 ID:08lHsJht0
BGMがユーロビートのみの格闘ゲーム出してください
ゲーセンではやらないけど家庭用でたら買います
291俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 21:36:04 ID:tzEUdsws0
r
292俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 13:35:16 ID:oYHH/Lw+0
ガイルステージが一番だろ
293俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 14:27:05 ID:QUmdVNnV0
スト2の曲は全部いい
294俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 14:27:51 ID:PYIvCHiVO
スト2はバルログ、ホークかな
KOFは94のイタリア、イギリス、96の庵
295俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 15:42:25 ID:ZOq/iPT8O
何だかんだでSNKは最高だった
296俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 21:07:25 ID:N/XyF7bgO
ストUは他を凌駕するネ申曲だらけ
リュウとガイルとバルログの曲は頭から離れん
ギルティはXの雰囲気は好き
地味に龍虎の曲も好きなわけだが。ミッキーとか
297俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 22:06:18 ID:sRFw38GE0
思い出補正だそりゃ
298俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 22:36:29 ID:pEURADtu0
でもやっぱり下村陽子はいいお
299俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 12:23:07 ID:m/g6r1qM0
マヴカプ2の音楽が神がかってると思うのは俺だけか
300俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 12:35:53 ID:2S0uf3b40
ああおまえだけだ
301俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 13:15:52 ID:AQh0BBmd0
SFC版龍虎の拳のBGMは良アレンジ
BIG、藤堂辺りは神
302俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/10(土) 14:59:14 ID:OSvH4yv10
BGMだけじゃなくて格ゲーそのものにかける労力が減ってるんだと思う
303俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 19:15:35 ID:87qKoc3b0
>>302
背景とかもそうだよな
304俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 08:56:47 ID:ZGcCOxbk0
昔のゲームはスペック上、音色も同時に出せる音数も制限が多いが、
その分シンプルだから良い曲は耳に残りやすい。
逆にダメなやつが書くとショボショボなこと甚だしい。
ファミコンRPGなんか特に差が激しい。

今のゲームはマシンスペック上がってサンプル再生になった分
アレンジの自由度は高いが、神レベルの作曲家アレンジャー
でないと差別化も難しい。

確実に差別化するには歌入れるくらいしかないかも。
成功例で言うとゲームではないがパチスロの押忍!番長あたりは
曲、アレンジ、歌と3拍子揃ってる気がする。

それからゲーム音楽といえどもCD製作並に作業工程が増えてしまったにも
関わらず、それに見合った予算を回すのが難しいという問題もあるだろう。
305俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 17:42:18 ID:TSK0d0L20
ぴぃ♪♪
306俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 13:06:27 ID:Js0NCivGO
頭大丈夫か?
307俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 15:50:17 ID:qeKWUvrS0
ゆとりはRPGでしか下村嬢を知らない
308俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 08:13:01 ID:IVVjO47/0
>>299
マヴカプ2の曲はマヴカプ2でなければいけない、って必要が無いのが痛い
曲はキャラ依存ではなくステージ依存で、
そしてそのステージはマーヴルvsカプコンならのステージでは、って感じも全然無いし
309俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 21:27:22 ID:uYG3E8ik0
アルカナ2は結構良い曲多いと思う
310俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 23:05:29 ID:lWUSu+zI0
やっぱ昔のBGMは神曲が多いな
これは思い出補正などではない
311俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 23:13:37 ID:KdwcBCuU0
ぴぃ♪は、いらいざ似
312俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 00:21:57 ID:j3wrBbDw0
2000年までのCPSやSNKゲーム音源は濁った電子音みたいな音がして
それを理由に腐す人間がいるがそれはわざとだという事を知っているだろうか?
基本的にゲーセンの騒音の中でまともに旋律を聞けるように工夫した結果があの濁り音な訳で
家庭用に移植する時にほぼ必ずアレンジされてたのはそれが原因である。

ゲーセン専用の音、家で聞くとしょぼい。だがそれがいい
313俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 00:48:13 ID:JiKQH8SG0
昔のVGMは音色や音数に制限があったけどそれが逆に独自性をもたらし他の音楽とも対等に戦える要素になってた

今は制限少ない普通の音楽になった以上、他のジャンルの音楽として聴いて神レベルの曲じゃないと評価されない面もある
314俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 09:05:43 ID:Xc5g4mZs0
なんか最近の格ゲBGMは記憶に残らない。
隣のガンダムから聞こえる西城秀樹の歌の方がよほどヤミツキになる。
315俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 00:55:11 ID:jmVYLhQ/0
昔、鳥山なんとか(確かじゃなくうろ覚えなのだが)って人のアレンジした
スト2音楽CD持ってたんだが、なくしちゃった(;;)
無性に今になって聴きたくなってきたー!!!むちゃくちゃよくて勉強しながら
よく聴いていた記憶があるのだが、引越しとともにどこかへ・・・
316俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 11:16:35 ID:b1+67lly0
そうそう良い曲が出来てたまるか

317俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 14:32:20 ID:38Iugwcx0
スト2とかBGM、効果音、キャラの声、全部聞こえてた気がする。
318俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 23:18:57 ID:1KJsoo2K0
スト4に出てくるスト2キャラのBGMは全部スト2のBGMのアレンジでいいよ
319俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 00:22:11 ID:h6gzISoD0
最近の格ゲーのBGMはバックグラウンドミュージックで
ストUのBGMはテーマソングって感じだな
320俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 01:21:20 ID:JyWrToul0
実際スト2のBGMは歌詞付きverも存在するからな
321俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 20:38:00 ID:CJ667rC80
ぴぃ♪にはキバが生えている
322俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 10:06:10 ID:VA9naAcZO
熱くなれ風よりも速く男なら
323俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 22:24:47 ID:CTG/Ht1w0
vsギース(ギースに醤油)
vsルガール(94後半、98)
vs神楽ちづる
vsゲーニッツ
vsクリザリッド(後半)

上記以外で、格ゲーのボスキャラ戦BGMでカッコイイ曲を教えて下さい
324俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 05:26:58 ID:zAhN5W4z0
ハイパースト2の豪鬼
ヴァンパイアハンターのパイロン
325俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 07:00:46 ID:risd5fDI0
ワールドヒーローズパーフェクトのNEO-DIO
326俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 06:33:41 ID:iXJULJjEO
ゆとりの僕から言わせるとGGXのStill in the Darkが神。
327俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 09:02:50 ID:p7548MJt0
スト2はいいと思うんだが
あまりにもインパクト強すぎたためにまともに評価できてるのかわからん俺
96年くらいまでのSNKも好きです
328俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/29(日) 22:44:47 ID:5n638fId0
スト2のバイソン・バルログ・キャミィステージのBGMは神中の神だ
チュンリー・リュウ・ケン・ザンギエフ・豪鬼はストZERO2verの方が好きだな
329俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/06(日) 21:57:18 ID:5B4ElaSB0
ZERO2とZERO3での劣化が激しすぎる
わざわざ作り直さなくてもそのまま使えばよかったのに
330俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/06(日) 23:46:33 ID:xOQOP5ky0
せめてX-MENvsSF→MSHvsSFくらいの変化にとどめてくれれば良かったのだけれど
なんだろうあの勘違い音楽
331俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/07(月) 07:25:20 ID:5IfUh7fiO
やっぱガイルステージだろ
この曲聞いただけで仕事の疲れが癒される
332俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/07(月) 08:04:35 ID:9H9layR40
すまん
諸事情によりマスターが-3dBされてた
再うpしたのでこっちでよろしく

http://dtm.e-nen.info/src/up2951.mp3
333俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/07(月) 08:05:27 ID:9H9layR40
誤爆した
すまん
334俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/07(月) 08:16:16 ID:yPVGkkstO
KOF2000→KOF2001
内容もさることながらBGMが…。この時のショックは忘れない。
335俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/07(月) 10:12:02 ID:uFazbQMc0
ヴァンパイアハンター→セイヴァーも酷い
336俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/07(月) 14:25:17 ID:RmtcykAj0
>>323
単なるこf厨じゃねーかw
337俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/10(木) 15:35:10 ID:gNGzp2240
リムルルの心の鏡は反則だろ…
338俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/10(木) 16:01:52 ID:Dp7lUlF60
カプコンのCPS2ゲーは総じていい曲が多いと思う。
ゲームはアレだけどVSシリーズの各キャライメージの音楽は好きだったな。

>>335
セイヴァーはキャラステージが廃止にされたのがな。
339俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/10(木) 16:33:14 ID:w3jwUMf8O
ここまでメルブラの話題無し
340俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/10(木) 19:26:29 ID:h+alCTur0
劣化も糞もないようなゲームはお呼びじゃないし
341俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/12(土) 17:44:08 ID:TNwvJKCA0
サムスピは芋屋になってから良いBGMが少ない
342俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/13(日) 02:20:54 ID:5+e5OuK00
スト2やサムスピで神曲を連発していた作曲家たちは今何してるの?
343俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/13(日) 02:35:44 ID:E/e+QtCn0
スト2の作曲家はスクエニだったか
344俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/13(日) 03:06:30 ID:AHg1V1IRO
>>339
メルブラのBGMいいよね、青子、ワルク、レン、シエル、メカなど良曲揃いだな。
345俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/13(日) 04:37:56 ID:PhEA3xRP0
>>344
釣り?
346俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/13(日) 05:15:51 ID:EKxr0NfZO
>342
今スト2の下村女史はスクエニ寄りだね


SNKで曲作ってたTATENORIOは昔連絡取ってたけど
今は知らない
347俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/13(日) 08:43:21 ID:nUbS0Bu6O
豪血寺はアトラス時代から神憑っていた。

つカプジャム

プレイモアはカス
348俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/13(日) 08:46:35 ID:nUbS0Bu6O
>>36
社員乙


MI1"だけ"は認めてやる。2以降は生ゴミ
349俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/13(日) 10:16:32 ID:/MjmCEm/0
六番勝負で6タイトルの全BGMをアレンジするみたいだけど
下手にアレンジされそうだな…
350俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/13(日) 11:02:50 ID:wBWYf4WI0
マジか、アレンジサントラの使い回しでいいのに
351俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/13(日) 11:19:43 ID:L8HqawPQ0
スト2バルログステージは神
曲はもちろん、背景、演出(檻が落ちてくる)すべて神
体力が減っていくと曲が速くなっていき本気(マジ)で
興奮してた
352俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/13(日) 14:25:18 ID:AHg1V1IRO
>>345
釣りじゃないよ、ややチープだが、逆にゲームミュージックぽくていいよメルブラは。
353俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/13(日) 16:02:12 ID:LWFN5pYw0
2001:PAPAYA
2002:TATE-NORIO、PAPAYA
2003、SVC:TATE-NORIO、PAPAYA、YAMAPY-1
NW:新世界の人じゃなかった筈
ネオコロ:知らん
XI:SHA-V、SHIMIZM、MARIMO、USAKO-X、TATE-NORIO
レイジ、豪血寺・闘婚、MI、MI2、MIA?:TARKUN
'98UM:SHA-Vと後一人
零、零SP:新規曲は誰か知らん
天下一剣客伝:?
閃:新世界の人ではない

354俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/13(日) 16:13:38 ID:Xqr1icl80
>>348
半年前へのレス乙
355俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/13(日) 16:25:34 ID:VZdvl5dj0
最近VF5Rの動画がよく上がってるから見てるんだけど、BGMなかなかイカしてるよ
356俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/13(日) 22:48:33 ID:5+e5OuK00
>>352
Midnight Raiderはかなり好き
357俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/14(月) 23:30:46 ID:L51gUbVa0
>>299
亀だけど、俺もマブカプ2の曲好きだ。

サントラは、確か出る予定すらなかったよね。
出たら即買レベルだったんだけど。
358俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/15(火) 06:34:28 ID:nWtgidBWO
マヴカプ2か、個人的には時計台と工場の曲が好き。
359俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/16(水) 20:29:27 ID:9/0aoFFO0
スパ2のキャミィステージの曲は神
これを超えるBGMは無い
360俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/16(水) 20:49:10 ID:bQKaxGPxO
なぜいい切れるのさ。
361俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/16(水) 21:56:20 ID:fM5ZTuKi0
人の心にはそれぞれ神が住まうからだよ・・・
362俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/16(水) 22:04:12 ID:+ELVplvdO
オロチ四天王の音楽は最高
363俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/16(水) 23:07:16 ID:XlsHwarH0
自然の息吹が好き、宴の方が人気あるけどね
364俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/17(木) 02:26:12 ID:oj1MKHJF0
スト2の曲はどれも神だったな。
あとバーチャ2ではコロシアムの曲が好きだった。
365俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/17(木) 03:07:30 ID:H8bDjAMi0
さりげなくバーチャのBGMも昔の方が神だったりするな
366俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/17(木) 19:23:22 ID:DHgdxdXR0
月華の曲良かったなぁ
続編出るとしたらサムスピみたいに劣化しそうだ
367俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/17(木) 23:15:27 ID:MBpzE6I40
俺が思うに、たぶん昔と比べて近年はオシャレ志向な音楽をとりいれるようになったから。
クラブとかカフェ系の音楽というか。あとドラムンベースみたいな曲とか。
これらはリラックスBGMとしての側面や、同じパートの繰り返しで気持ちよくなったりする音楽だから
昔のようなメリハリあるメロディの曲より印象には残りにくいかも知れない。
368俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/17(木) 23:24:44 ID:zp11W8ajO
>>367
それは言えてるね。
オシャレなのも嫌いじゃないけど、ベタで格好いい方が
気分的に盛り上がるんだよなぁ… 
98UMやって、昔はよかったと改めて感じたよ。
369俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/18(金) 01:24:54 ID:POylmN4p0
スト4どんなもん?
期待しておk?
370俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/18(金) 17:07:49 ID:y8UIFeBI0
>>363
俺も息吹の方が好きだぜ
宴も好きだけどな
371俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/18(金) 18:21:16 ID:5K2/E59O0
オシャレならクラブミュージックみたいのより
個人的にはほぼ全ステージユーロビートにしてほしいな
気持ちが高揚しやすいジャンルだから対戦ゲーム向きだと思うんだが
372俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/18(金) 18:53:59 ID:uiVoOtHf0
ソニックの格ゲーがそうだったっけ>全編ユーロビート
373俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/20(日) 19:48:19 ID:S2mQzPyJ0
ヴァンパイアはハンターのデミトリとパイロンが神懸ってる
374俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/20(日) 20:11:28 ID:FBWdMxM70
ゲーセンは五月蠅いから、どんな音楽がなっててもあんまり聞こえない。
375俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/20(日) 20:57:37 ID:ZT9xbIYq0
>>370
特にアレンジ版がね
SSでよくやってた
376俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/20(日) 20:58:29 ID:Id5YVE92O
>>374
そう思うだろ。
でも不思議なもんでな、サントラとかでゆっくり聞いてみると声が聞こえてくるんだよ…
「ハドォーケン」「ドリャッッ」「ガンフレーィ」「ハッフッハー」「ケィオゥ」とかな。
377俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/21(月) 13:02:16 ID:O+Oq7pYl0
筐体に座るとけっこう聞こえると思うけどな
スピーカー死んでたりボリューム絞ってて聞こえないことはあるけど
378俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/22(火) 05:30:45 ID:EtCwWxU30
ギースの曲は神
379俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/22(火) 18:13:23 ID:JpAr6eM2O
スーパーストUのキャミィステージとZEROUサクラステージのBGMが大好き
380俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/22(火) 20:02:56 ID:QpfI4RKa0
さくらの曲はあれほど神なのになんでZERO3であんなしょーもない曲に変わってしまったんだ…
381俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/23(水) 14:17:31 ID:euUFI4+YO
あれはあれで好きだな
382俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/24(木) 02:26:06 ID:43URt6nR0
カプ→アレンジ下手
SNK→アレンジうまい
というイメージがなぜかある。オリジナル版はどっちも好きだけど
SNKは移植版がほとんどアレンジで入れてあったからなじんでるだけかなあ
383俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/24(木) 14:50:01 ID:leN7Hxp20
下手糞なアレンジだったら馴染まないだろ
やっぱり上手いんじゃないの?
384俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/24(木) 23:52:10 ID:hdzyLLfs0
六番勝負のアレンジBGMは昔の使いまわしで安心した
というか芋屋が新規で作るわけないか
385俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/27(日) 16:13:13 ID:nbaHXf870
つ 98UM、龍虎1
386俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/28(月) 17:44:21 ID:RHSLcSqm0
最後に神曲を聞いたのは何かな…
アレンジじゃなくオリジナルで
387俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/01(金) 00:51:49 ID:fx2r5v840
カプエス2の女の歌声入ってるBGMは久々に良かった覚えがある
ゼロ3の全編オサレぶった作風はイタかったなぁ
388俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/02(土) 16:36:18 ID:KDIGTvCL0
サムスピ閃のBGMはどんな感じなんだ?
389俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/02(土) 23:09:33 ID:F9D8+cG50
数日前出たSCWなんかは、まさに>>1の通りで涙が出る。
エッジ時代は、オプションで1ステージに付き3種類のBGMに切り替えられるという贅沢さ。
(アーケード版とオリジナル版はまったく別曲という秀逸さ。記憶に残る名曲も多い)
OPとエンディング曲はミュージシャンの歌でこれも名曲。

続くT時代はエッジほど凝ってないが、これも名曲が多い
2,3とインパクトが薄くなっていき(3は過去のリメイク曲があった)、
今作4はまったく記憶に残る曲がなく最悪な出来
(一番印象的なのがスターウォーズのメインテーマw)
ちなみに発売と同日にDLCで曲セット販売してるw(もちろん買ってない)
390俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/03(日) 13:31:17 ID:Ey/NQPL10
>>388
HMVで視聴できるよ
キャラ固有の曲は無いけど自分は好きかな
391俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/09(土) 23:10:17 ID:ejezbNVH0
ゲーニッツの曲は本当に神だな
392俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/09(土) 23:23:14 ID:4tQs49OJO
俺はオロチチーム?→オロチ(社以外)の流れ
ボス→ゲーニッツ(ハゲ以外)音楽が本当に好き。
Ωルガールもテンション上がる。
とゆうか嫌いな曲がほとんど無い
393俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/09(土) 23:28:22 ID:w8Xwmd0IO
餓狼3のギース→山崎→秦兄弟の流れは神
394俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/13(水) 23:53:05 ID:FpoN3pkQ0
漫画が原作の格ゲーも昔はBGMのクオリティ高かったな
395俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/14(木) 00:06:59 ID:fxGT6wUpO
DoA2の男忍者の曲は初めて聞いたとき、風景と合わせてものすごい衝撃を受けた

サントラ欲しいわー
396俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/14(木) 01:15:49 ID:vrlpv5+PO
スト4よく聞いたら2のアレンジじゃん。
ショボ
397俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/14(木) 08:07:44 ID:RVMI4aV8O
ガイルステージの曲を初めて聞いたときはドキドキした
テッテレッテレー
398俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/15(金) 01:30:24 ID:UuFs+Xuk0
バイソンステージの曲は神
バイソン自体は人気ないけど
399俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/15(金) 01:36:12 ID:hvudAmhRO
97はあれでオロチが適度に強ければ…
400俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/15(金) 01:38:31 ID:laXqpT280
嵐のサキソフォン2が名曲過ぎて泣いた
401俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/15(金) 02:58:14 ID:EXmpsMaS0
サムスピはガキの頃にほんのちょっとやっただけだけどリムルルステージの曲ははっきりと覚えてるわ
あれは神曲
402俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/15(金) 17:28:15 ID:NbJbzy+V0
神曲(笑)
ポリサム含めて好きだけどね
403俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/16(土) 03:26:00 ID:qTTEnAQE0
アレンジは大抵原曲より微妙になるけど
ナコルルとリムルルのアレンジは原曲を超える神だった
404俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/16(土) 03:54:30 ID:RJYnjQirO
>>249あれ?俺がいる
スト2はケンステージがいい
405俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/16(土) 07:14:15 ID:RNxbGnrW0
>>394
あれ?俺ガイル?
わかる!わかるよ!幽遊白書とか、幽遊白書とか、幽遊白書とかね!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dXbe0q3KP8k

406394:2008/08/16(土) 10:06:29 ID:qTTEnAQE0
>>394は正に格闘の章のBGMの事を言ったんで驚いたw
407俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/16(土) 11:40:43 ID:7ovdc00I0
だって他にある?思いつかなかったw
そうだな、しいて言うならオッスオラゴクウ!
ちがった・・・オッス空手部くらいかな?
408俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/16(土) 11:52:12 ID:7ovdc00I0
ジョジョがあったかあぁぁぁ!
あとゴクウとか自分で言ってて超武闘伝のことも忘れてたし・・・
俺は人間をやめるぞ!
409俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/16(土) 12:49:31 ID:MsrLZ+cQ0
SNKはやっぱ勇者雷電が一番かな。
マブカプ1の乱入BGMとオンスロートは熱かった。
410俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/16(土) 13:34:36 ID:lOU7khyK0
KOFは96が良かったよ
411俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/17(日) 18:20:35 ID:QkURjPY60
サムスピの斬紅郎無双剣をアレンジBGMでやったらなんかすげえな
これでゲームバランス良ければ神なのに・・・
412俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/19(火) 01:28:25 ID:vpQKd3C50
バーチャは4シリーズは5はひどかったな
5Rになって結構いい感じにはなってるけど
413俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/20(水) 05:35:51 ID:TlX3wfMP0
ヴァンパイアはもう新作出ないのかな

ハンターの曲は神だった…
414俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/20(水) 07:24:31 ID:ANzNABK9O
ガイルステージだろ
415俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/20(水) 19:42:43 ID:UBd6byvu0
ニコニコにライトニングレジェンドのプレイ動画
上がってるけど、大悟ステージと美沙ステージの曲はやっぱいいわ
416俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/31(日) 12:37:45 ID:KaDhF0rn0
ゲーム自体がアレでもBGMで補正がかかるな
417俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/04(木) 20:17:26 ID:YZsbCZFu0
聴こえない
418俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/04(木) 22:35:09 ID:snn8JjdS0
KOFMIはBGMだけは良いと思う
419俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/04(木) 22:57:48 ID:KYC5MjYdO
マブカプ2をワクテカしながら購入。
マーベルスーパーヒーローズのような良曲が聴けると思いきや…

ハボナチンポンポンラ〜

ハボナチンポンポンラ〜

ハボナチンポンポンラ〜
420俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/05(金) 03:00:13 ID:QyRWG+iuO
葬式の様だったKOF2001のBGMだが、
アレンジverがそこそこ良かったのには驚いた
421俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/14(日) 03:07:35 ID:ZMZw84Tn0
オロチ四天王のBGMは神だった
422俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/14(日) 04:32:21 ID:E0Ek+1+80
ティースカティースカティースカティースカ
423俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/14(日) 22:40:10 ID:3Sjeb3Q30
バーチャ5RのBGMがどの曲もよくなった
424俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/15(月) 07:57:55 ID:OfV4SXBiO
KOFの女格チームの曲は94のね!が一番印象に残ってる

幽遊白書 格闘の章の飛影ステージや
超武闘伝2、ガンダムWエンドレスデュエルのヘビーアームズステージなど

家庭用のゲームもいいのが揃ってた
425俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/16(火) 07:11:44 ID:BZhCJGkv0
格闘の章なら少女幻海だな俺は
426俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/16(火) 08:19:56 ID:ixugkZbaO
サードのアレックスとケンの曲なんか好き
でもやっぱスト2みたいなほうが日本人には受ける。
427俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/16(火) 13:24:21 ID:ILSscWSpO
格闘の章ってスーファミの2の事?
あれは幽助とか戸愚呂20%、80%とかかなり名曲揃いだったな
428俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/16(火) 16:33:58 ID:iMIFkt6RO
やっぱスト2だな
429俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/16(火) 17:26:45 ID:Z59wgX2kO
おまえ等VF1の晶ステージ、サラステージ聞いてみろ。まだSSだったんだがグラフィックの100倍よかったよ。家庭版で聞いてて電流はしったんだから
430俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/16(火) 17:35:09 ID:24JbVf8HO
月華シリーズのアレンジ版は、格ゲーだという事を忘れさせてくれるような癒し系曲が多い
431俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/16(火) 21:14:27 ID:PjrPVZSn0
あれ、俺も最近やってるゲームじゃ演出は好きなほうなんだがな、メルブラ
432俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/16(火) 22:43:33 ID:ZxWWRb4yO
月華といえば「因縁」
この曲を聞きたいがために楓を使ってた
433俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/17(水) 00:30:31 ID:6R7p0L2b0
スト4のBGMが全く聞こえないのはなんで?

まさか音楽までケチってるのか?w
434俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/17(水) 00:35:52 ID:1SQuNbWW0
格闘の章のBGMを作曲したのって誰なんだ?
エンディングのスタッフロールの名前が滅茶苦茶で当時見たときワラタけど
435俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/17(水) 01:10:07 ID:yDJcHNrW0
おーれーはくーれなーいーのーケーンー
436俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/18(木) 00:27:37 ID:kT5IMf/N0
ダルシム面カッコイイ
437俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/21(日) 01:28:50 ID:SiCg3L9q0
スト4のBGMってなんであんなに小さいの?
ネットの動画で初めて聞いたんだがそんなに悪くないと思うんだが
438俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/22(月) 19:30:20 ID:mrLTg+KK0
ハイパーの豪鬼のBGMはかっこよすぎる
入りの部分が特に
439俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/23(火) 01:54:10 ID:B8TVfQWZ0
キャ〜、見つかっちまったよ!
440俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/24(水) 17:58:23 ID:z0K93fsaO
新世界楽曲雑技団 VS. アルフ・ライラ
441俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/25(木) 03:29:11 ID:bS4LCoCWQ
KOF97のオロチ四天王戦は痺れたなー
最近のだとアルカナのラスボス戦のがよかった
442俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/25(木) 08:53:00 ID:w5OWEPK4O
アルカナ2の曲はほとんど良い
443俺より強い名無しに会いにいく
アルカナ2はネオン街?みたいなステージの曲が好きだな
特にクラリーチェに凄く合ってる気がして良い。