ソウルキャリバー4 Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
PROJECT SOUL OFFICIAL SITE
http://www.soularchive.jp/
公式サイト
http://www.soularchive.jp/SC4/index.html

前スレ
ソウルキャリバー4 Part9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1199066433/
ソウルキャリバー4 part8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1197190217/
ソウルキャリバー4 part7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1195632192/
【PS3】ソウルキャリバー4 part6 【Xbox 360】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1194010529/
【PS3】ソウルキャリバー4 part5 【Xbox 360】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1191935891/
【Xbox 360】ソウルキャリバー4 part5 【PS3】(実質part3)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1189315300/
【Xbox 360】ソウルキャリバー4 part4 【PS3】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1190371555/

ソウルキャリバー3総合掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/12810/
USSR.jp - ソウルキャリバーシリーズ総合情報サイト
http://ussr.jp/

新着画像・動画等
ttp://www.gamersyde.com/game_1286_en.html
ttp://www.1up.com/do/gameOverview?cId=3160240
2俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 20:37:02 ID:bXEq2hfVO
>>1
3俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 20:44:55 ID:+NXz3Rxx0
>>1乙ですよ
4俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 21:03:31 ID:CtIJtcCCO
>>1ソ乙キャリバー

よくベイダーの呼吸音を「コーホー」と言ってる奴がいるが個人的に「ホーパー」だと思う
前半はオの音でいいとして後半は明らかPの音だろ
5俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 21:13:18 ID:27IpyJgt0
無理やりSWをストーリーと絡めさせるとすれば
ソウルエッジが凶悪なフォースを放ち
それを手に入れようとする変態黒ガスマスクと阻止しようとするヨーダってところか
もしくはライトセイバーの源がソウルエッジとか

6俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 22:19:30 ID:XYlAvWJGO
キャラクリ枠30、身長体型変化可能、顔は数値で変える(一応サンプルは10種類以上)、声の種類が豊富、とかお願いしますよナムコさん
7俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 22:56:41 ID:nWykEsMv0
顔いじれたら大半は奇面組で溢れるからいやん
8俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 23:37:53 ID:hYr/NSmG0
しかし、ダース・ベイダーとヨ―ダとは無難な選択だな
ボバ・フェットとかゲーム的に面白そうだと思うんだけどなぁ

つーか、ヨーダは敵で出てきたらスゲーむかつきそうだな
常にしゃがみ状態みたいなもんだろあいつ…
9俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 23:59:20 ID:GsDpRALX0
てか、SWキャラはいいからシステム方面の情報くれよ
アイヴィーの魔方陣やヴォルドのマッスルスパークもどきはなんなのさ?
10俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 00:19:06 ID:hCPEYuo30
ジークもなんか氷いっぱい出すぞ〜。
11俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 00:21:11 ID:m5kjA7fB0
物理演算ペインターは面白いな
http://screamingduck.com/doodle.html
12俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 00:26:43 ID:ji02yiWm0
再度の平八参戦希望
そしてキャラメイク強化して続投してくれ
13俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 00:29:12 ID:2EhyR19F0
平八はいらんだろう

有料DLSでなら来るかもしれんが
つーか、鉄拳オロチとか出しそうな予感
14俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 00:30:30 ID:m5kjA7fB0
今作品の船長ステージは北氷洋か
15俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 00:31:30 ID:ji02yiWm0
>>13
何を言うか。
あのリーチの短さは素敵な個性じゃないか
16俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 00:35:54 ID:bSe8eoqE0
ベイダー卿ですがソウルエッジはどこにありますか?
17俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 00:43:59 ID:m5kjA7fB0
もう1人のゲストキャらはストームトルーパーのデザインをパクった
ジャッジマスターガブラス(ただし中身はバッシュ)を入れてくれ

ガブラスのあの双刃刀を振り回したい
18俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 00:53:50 ID:w5g3hdnu0
SWが出た事でなんかヤケになってきたなー
ガンダム・キン肉マンその他バンダイ版権物も出しても良いと思うようになった。
前スレに書いてあったヴォルドモーションの小島よしお、これでゲームをやらない
一般層を取り込めるか?
19俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 00:56:18 ID:0Km04dIQ0
キャリバー6出る頃には
ワールドヒーローズになってるかもな、現代版の。
スパイダーマンとミッキーが戦ってるかも。
2019:2008/01/12(土) 00:56:54 ID:0Km04dIQ0
いやさすがにそれはないことは俺だって分かってる。
21俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 01:01:57 ID:+Vq8v0W20
どうでもいいけど、ありえんゲスト挙げるにしても
せめて「武器格闘」を前提にしたキャラにしてくれ。
22俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 01:06:59 ID:2bUWbPCv0
テイルズのキャラと塊魂の王様が出るって言ってたのはガセだったの?
23俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 01:14:02 ID:m5kjA7fB0
テイルズ(笑)

いのまたキャラで許せる武器格闘キャラは
笛で戦う宇宙皇子と大剣で戦うボイスだけだな
24俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 01:14:08 ID:6uIQiazgO
アイヴィーの魔法陣は鞭状態の剣ぽいな
単なる新技かな
25俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 01:16:24 ID:0Km04dIQ0
じゃあ一番ありえんゲスト考えた奴の勝ち、ってゲームしようや。
まずオレからね。















安藤美姫
2625:2008/01/12(土) 01:17:38 ID:0Km04dIQ0
スケート靴のあの刃の部分で戦います。
かなり寒そうなのでこのゲームはオレで終了にします。
27俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 01:17:39 ID:m5kjA7fB0
いやジークのアイスジャベリンスプラッシュと同じで
今作品に実装された各キャラクタごとの超必殺技の1つだろ
蛇腹剣がバラバラになって3重魔方陣の五芒星のそれぞれの稜角を形成してるんだろ
28俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 01:27:15 ID:N3Fth34z0
>>24
SC2のOPのタキ戦みたいな感じになるんだろうか?
29俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 01:32:24 ID:6+2XZ8U60
今回も、キャラ事の専用ステージ制であって欲しい。
キャリバー2を除けば、いつもその形だよな?
SWキャラにも専用ステージ用意してくれるだろか。
30俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 01:35:26 ID:omswN8jB0
http://3d.skr.jp/3d/src/1199964145521.jpg
これって、どの動画からのキャプだろ?
31俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 01:39:12 ID:maI3Z/jP0
スター・ウォーズキャラ参戦よりも
夏発売に驚いた・・・北米だけの話だといいんだが
32俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 01:50:49 ID:VDrKprmiO
ジークは新動画でもアスタ相手に斬り上げ垂直ぶっ飛ばし→叩きつけやってるな、キャラによっては大技複数あるんかな
用途はまだわからんがモーコンみたいなフィニッシュ技はやめて欲しい
勝ちが既に決まってるのに演出を延々見させられるのは慣れると退屈そうだし
33俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 01:51:05 ID:N3Fth34z0
どう考えても同時期だろ
34俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 02:02:36 ID:FhvKjyoeO
>>25
ガンダムで、アムロにフェンシング勝負を挑んだ
ノーマルスーツのシャア

キャラの位置付けは
めんどくさいからラファエルコンパチ
35俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 02:02:59 ID:vq5J3/jp0
3買おうかと思ったが、修正版かどうかってどうやって見分けるの?
36俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 02:47:30 ID:I/wfAmnX0
むしろ北米の方がお得意さんなんだから早く発売するっしょ
3も海外が先じゃなかったっけ?
37俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 03:02:23 ID:P7+K4stA0
頼むから面白いのを作ってくれ。>ナムコ
38俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 03:05:37 ID:hCPEYuo30
>>35
ディスクの裏側見るしかない。詳しくはここで。
ttp://www.geocities.jp/sc3taisaku/index.html
まぁ、バグ版でも交換すれば無問題だけどな。
汚い中古でも綺麗な新品になって帰ってくるし。
39俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 03:24:23 ID:P7+K4stA0
キャリバー4は2をベースに作ってほしいんですが。
40俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 03:29:54 ID:SrHhP58K0
シューーーコーーーーシューーーコーーーー
ダンダッダダンダダンスタウォーズ見たくなってきた
41俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 04:23:45 ID:V+nT9mQF0
逆にどんなゲストキャラだったらよかったか妄想ゴッコしようぜ
じゃあ俺からね

ラムちゃんとあたる
42俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 04:35:58 ID:I/wfAmnX0
>>39
すでに2ベースで作ってることが判明している
具体的にどこらへんが2なのかはシステムの発表を待たないと分からんが
少なくともキャラの大きさとタキのおっぱいは2基準のようだな
まあ2そのまんまにされても、縦切りあたんねーから困るけど、方向としては
ホールド・ディレイ関係の増加や移動SC、削除技の復活とかかな
43俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 04:45:57 ID:P7+K4stA0
>>42

>すでに2ベースで作ってることが判明している

本当か!やったー!!
44俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 05:06:05 ID:hCPEYuo30
最初は3がベースとか言ってたけどな。
45俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 06:03:05 ID:6EwyK4eM0
>>42
縦切りに関してはジャスト回避を削る位でいいと思うんだ
46俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 06:48:42 ID:jInkyADN0
でも調整は3AEみたいなかんじだとも言ってたよな
2よりもそっちのほうが好みなんだが・・・
47俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 07:20:51 ID:MS1r4S320
縦厚くするより横ステップの移動距離と硬直大きくして簡単には反撃できない方向で調整してくりゃれ。
これで移動攻撃とジャスト回避と武器のリーチ差の存在価値もUPじゃ。
きっと
48俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 07:35:20 ID:P7+K4stA0
技減らすな!>ナムコ
49俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 07:39:48 ID:w5g3hdnu0
移動やラン関係は3AEベースで良いでしょ。
2から減った技やディレイを補完すれば、>>47の書いてるような事
をナムコが上手く調整できるとは思えない。
50俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 07:42:44 ID:t2WmfPFwO
3で技減って絶望したが、また2ばりに技が増えるとなると
また覚えるのが大変だな
51俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 07:47:42 ID:8H6YrUUX0
3、そんなに技減ってたっけ?
真喜志使ってたけどそんな印象無かったなぁ。
52俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 07:55:36 ID:6EwyK4eM0
ジーク使いの俺としては
チーフダッシュを復活させて欲しいんだが・・・。
53俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 08:03:29 ID:jInkyADN0
>>47
それストレスたまるだけでしょ。サクサク動かなきゃもっさりする

>>48
前スレでも出たけど

・その技が強すぎたので、バランスを調整するために消した
・もっとおもしろいキャラにするために、別の遊びかたを提案して、元の技は消した

消した理由はどっちかなんで
54俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 08:27:02 ID:7tlN+ZZL0
3みたくローキックのヒット確認ゲーになるのだけは勘弁
55俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 08:39:31 ID:jInkyADN0
それ、3は3でもVF3だろw
56俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 09:12:48 ID:6EwyK4eM0
>>53
なら、稲穂消せよって話だなw

更新見た。何でスターウォーズ?
よく出来てるけど、思いっきりゲームから浮いてる・・・。
これなら指輪物語のレゴラスやアラゴルン
パイレーツオブカリビアンあたりで良いやん。
57俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 09:41:03 ID:2EhyR19F0
5はスパイダーマンとヴェノムでよろ
58俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 09:42:13 ID:9O4JB3oS0
>>57
あいつら武器もってないジャン
59俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 09:42:24 ID:GXumPYtu0
良くねえよw
ゲームのゲストに他ゲーキャラや百歩譲ってアニメや漫画キャラくらいまでなら許容できるが
実写キャラを持ってくるのはさすがに何か違う気がするんだよなあ

俳優名を思いっきり前面に出して宣伝してる龍が如くのCMとか見てると
近い将来バーチャにキムタク出しますとかありえん話じゃないぞ
60俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 09:49:07 ID:6EwyK4eM0
>>59
おま、きむたくってwwww
どんな技繰り出すんだよ、逆に見てえよwww
61俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 10:26:21 ID:OV5F24Nk0
格ゲーごときに有名俳優出せるような金はかけられないから安心しろ。
62俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 10:27:01 ID:R1SCbInr0
やっちまった感はあるが
話題性は飛びぬけてるからな
後はゲームそのものの問題だ

それだけ世界的にとんでもなく濃い(2の三人所じゃない)キャラなわけで
本編が喰われて「ベイダー&ヨーダだけが話題になったゲーム」とか
言われる結果にならないといいけどなw


で、スターキャリバーとかスターセイバーとかの
スターウォーズ格ゲーの発表は年末くらいですか?
63俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 10:28:06 ID:2EhyR19F0
世界興行収入ランキング上位30位(ブルーレイ陣営)
これみると、ロード・オブ・ザ・リングも次あたり来そうだな、個人的には熱烈歓迎だが

002 ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 11億1880万ドル 2003.12.17
003 パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 10億6610万ドル 2006.07.07
004 ハリー・ポッターと賢者の石 9億7640万ドル 2001.11.16
005 パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 9億6100万ドル 2007.05.25
006 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 9億3840万ドル 2007.07.11
007 ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 9億2620万ドル 2002.12.18
008 スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス 9億2430万ドル 1999.05.19
011 ハリー・ポッターと炎のゴブレット 8億9220万ドル 2005.11.18
012 スパイダーマン3 8億9080万ドル 2007.05.04
013 ハリー・ポッターと秘密の部屋 8億7660万ドル 2002.11.15
014 ロード・オブ・ザ・リング 8億7130万ドル 2001.12.19
015 ファインディング・ニモ 8億6460万ドル 2003.05.30
016 スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 8億4990万ドル 2005.05.19
017 スパイダーマン 8億2170万ドル 2002.05.03
018 インデペンデンス・デイ 8億1690万ドル 1996.07.03
021 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 7億8980万ドル 2004.06.04
022 ライオン・キング 7億8380万ドル 1994.06.15
023 スパイダーマン2 7億8370万ドル 2004.06.30
024 スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望
026 ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 7億4470万ドル 2005.12.09
027 マトリックス リローデッド 7億3850万ドル 2003.05.15
64俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 10:29:46 ID:OV5F24Nk0
ブルーレイ陣営(笑)
65俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 10:31:11 ID:ohH/ruJG0
このゲームは乳ゆれとかパンチラはいいけど、
対戦となると質の低いゲーム。
66俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 10:31:55 ID:2EhyR19F0
>>64
ん?HD-DVD支持派か?
まぁ、頑張ってね

世界興収上位30位中、22本がブルーレイ独占だぞ
HD-DVD陣営はわずか5本
67俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 10:34:42 ID:7tlN+ZZL0
投げは見てから余裕の二択抜けだし
下段で見てからガードできない削り技も少ない

そりゃ地味になるしかねーよ
68アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2008/01/12(土) 11:07:38 ID:0ARa5Cy50
稲穂稲穂言ってるから、はぴ☆マ スレかとおもっちまったじゃねーかww
69俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 11:17:17 ID:uWC+htmW0
>そりゃ地味になるしかねーよ
だがそれが良いニヤリ
地味な刺し合いが面白くてしょうがない
派手な超必殺技も追加されたし文句あるまい
70俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 11:30:51 ID:PeScq0MG0
バーチャにキムタクというか、
ブルースリーとかジャッキーとかジェットリーだすような感じじゃね?
…あれ?
71俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 12:10:33 ID:r5ZkGDan0
俺もキャリバーのジリジリした地味な刺し合いが好き
ギリギリ投げや拡販を受けない間合いから一発を狙う渋さがいい
派手派手なコンボゲー化はノーサンクス
72俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 12:30:41 ID:0/Fi53m00
【Blu-rayドライブを採用したXbox360が登場する?】

先日GIGAZINEで次世代DVD戦争はBlu-ray陣営の勝利で終結するかもしれないということをお伝えしましたが、
これを受けて現在HD DVDドライブを採用しているマイクロソフトの次世代ゲーム機「Xbox360」でも、
Blu-rayドライブを採用したモデルが出るかもしれないそうです。

詳細は以下の通り。
ttp://www.betanews.com/article/Microsoft_stands_behind_HD_DVD_for_Xbox_360/1199822503

この記事によると、マイクロソフトのXbox360に関する国際的マーケティング担当責任者であるAlbert Penello氏は、
ソニーが推進するBlu-rayが次世代DVDにおける標準的なフォーマットとなった場合、
Blu-rayドライブを出荷する可能性があると述べたそうです。
ちなみにマイクロソフトは外付けドライブという形でXbox360にHD DVDドライブを採用していましたが、
これは採用当時次世代DVD戦争に決着が付いていなかったため、内蔵という形を取らなかったとのこと。
また、Xbox360のゲームタイトルがHD DVDで制作されていないことも、
マイクロソフトがHD DVDからBlu-rayドライブへの移行を選択肢に入れることができる背景にあるようです。

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080111_xbox360_bluray/
73俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 12:30:45 ID:lmPGbWz7O
>>61
豪血寺のボビーは?
74俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 14:17:14 ID:8FqUR1WtO
>>63
スターウォーズは、興収よりもグッズ商売がやばい。
いまだにフィギアとかが糞売れる。
まぁ日本でいうガンプラみたいなもんだろ。
だからスターウォーズやっちゃったらそれ以外の映画キャラは、出しづらいと思う。
75俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 14:24:41 ID:TXJt/i790
常識的に考えて俳優の顔がそのままなキャラはむずかしいだろう
76俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 14:28:46 ID:Jy8vuHvW0
もうジークが中心となって陳腐なストーリーをやられるのはたくさん
いい加減追い出せこんな軟弱チビ男
77俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 14:59:55 ID:0/Fi53m00
あの剣振り回せる時点で
軟弱という言葉とは完全に無縁だろ
78俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 15:04:40 ID:igC22S9I0
動画のアイヴィーの魔方陣は、9割イベントシーンだと思う。

体験プレイした取材陣は、「3より速い」みたいな事書いてた。
技やモーションも殆ど前作の動きを仮に乗っけてるだけっぽいと。
まだ肝心のシステム部分は全然出来上がってないみたいだ。
79俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 15:15:49 ID:XbEseDsr0
>>51
マキシ使いの俺がUからVでショックを受けた事

66KKの二発目が削除
禄存中KKの削除
236B(舞雲紡ぎ)が構えからしか出せない
66A+Bが違う技に
投げ技が全部威力同じ


80俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 15:28:19 ID:8H6YrUUX0
>>79
変更点は色々あったから俺も3出たばっかの頃は苦労したよ。
モーションキャンセルしてのインパクトとか好きだったんだけどね。

ただ削除された技がある分追加された技もあるし、
技が減ったって印象は無かった、って話ね。
81俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 15:37:19 ID:r5ZkGDan0
3は技が減った減ったと言うが、ヴォルド使いやアイヴィー使いは
削除以上に新技がクソ増えてウハウハなんじゃね?

>>78
2ベースってことでゲームスピードまた遅くなると思ってたら3より速くなるのか?
あれ以上速いと色々まずいと思うんだが
82俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 16:22:56 ID:DIbPqcFg0
ヴォルド使いの俺としてはもっとキモ投げを増やしてほしい。
実用的な技だとローリングクレイジーキャンセルジラックキープかな。
83俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 16:28:16 ID:hBIbKI0l0
もうベルセルクからガッツが出ても驚かないわ
84俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 16:36:32 ID:FWXqAN690
>>82
そればっかりでツマンネと言われたヴォルド使いに謝れ
85俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 16:38:30 ID:fWfsuRrl0
× 3になって技が減った
○ 3になって、2の時俺様が使ってた糞技がなくなった
86俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 16:59:30 ID:V+nT9mQF0
そういえばキムタクで思い出したけど、俺の大好きな鉄拳は6で
長瀬智也出してきたな、最初びびったけど今じゃなじんでるわw
87俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 17:02:04 ID:uWC+htmW0
>>85
そういうことだわな、まぁエロ使いの俺は技削除されても色々強化でウハウハだったけど
4もエロは3ベースで良いや、あと望むのはプレパラとフォームに2,3技追加くらいか
ただロックやタリムは可愛そうな仕様だったな、弱体化激しすぎ
雪華も何となく4で弱体化しそうだな、てか是非してくれ、その方が使い甲斐あるから
88俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 17:12:21 ID:FWXqAN690
ロックの4Bは短すぎて始め当てられなかったよ
別キャラになったメアより慣れるまでの時間が掛かった
雪華弱体は当然っぽいが稲穂もあんま変ってないからなぁ
89俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 17:12:44 ID:r5ZkGDan0
>>82>>83
ローリングクレイジーって、ガードされる分にはいいんだけど
ヒットしちゃったら確実に起きてきた相手に反撃される気がするんだけど
ヒット後どうするのが安定行動なの?
90俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 17:13:38 ID:r5ZkGDan0
>>83>>84の間違い
91俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 17:48:57 ID:w5g3hdnu0
>>85
おれも今でもたまに3AEやってるので、2からの技数減にはそれほど不満は
ないけど、システムが2ベースという話がちらほら出てきているんで、
ラン関係が2の仕様に戻される方が嫌だなと思ったんだよ。
92俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 18:00:40 ID:Y5g221I7O
3のコマ落としのような動作が改善してくれればいいな。
93俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 18:24:44 ID:6EwyK4eM0
>>92
これを見る限りじゃ、そういう事はないみたい。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1997074
94俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 18:46:39 ID:H5dxyaQK0
>>87
俺は逆にエロ使っててもあんまり面白くなくなった。
2と3で戦略がかなり変わったよな。
95俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 18:52:33 ID:p3I8x7F50
http://www.gamespot.com/shows/on-the-spot/?series=on-the-spot&event=on_the_spot20080110&tag=topslot;title;3&om_act=convert&om_clk=topslot

短い動画来てますね、28:35から始まります、英語だからサッパリ分からない
コーホーが来たときの歓声がワロスw
96俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 18:55:32 ID:8H6YrUUX0
>>89
a+bGとスライドするとヒット後もジラック維持出来るよ。
ヒット後の安定は再度a+bG。
起き上がるまでa+bG。

連発されるとガード後も割り込めないし
4で修正して欲しい技の一つだな。
97俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 19:03:33 ID:r5ZkGDan0
>>96
へえ、そうなんだ。それが「ジラック維持」か
入力超忙しそうだけど、あの隙の無さで連発できたらそりゃ強いわなー
たぶん開発側の想定外のテクだから修正されるね
98俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 19:03:45 ID:oi3HdpwJ0
スターキャリバーワラタ
99俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 20:00:40 ID:Ii8inHYj0
どうせSWキャラも乳揺れするんだろ
100俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 20:16:44 ID:zYox0+NU0
ゲストキャラといい、二機種同時といい、もう完全に2路線で行く気だな
売りたくて仕方ないんだな
101俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 20:18:53 ID:Kdt6/jrk0
ジラック維持と対策はこんな感じ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm315684
ニコ動みれないなら23:59みるといいよ
102俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 20:20:48 ID:RnqUh9a20
ジャバ・ザ・ハットの乳が揺れまくり
103俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 20:36:07 ID:GXumPYtu0
しかし何となくこれが悪しき前例になりそうな悪寒

ゲームのキャラや内容でなくゲストや配役の話題性で売ることの方が重要視されて
既存キャラの存在感は皆無に
格闘部分の調整は手抜きに
そしてファン心理を逆手に取った有料DLC販売etc・・・

格闘ゲームオワタ
104俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 20:36:56 ID:lboj/7EU0
出てから言えよw
105俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 20:37:40 ID:2EhyR19F0
自称アイドル集団の売春婦ぶち込まれるより遥かにマシだろう

むしろ、英断だと思うぞ
20世紀FOXもよくOKだしてくれたもんだw
106俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 20:38:03 ID:mnEH3i3U0
熟女のおっぱいがさらにリアルになった時点でオワットル
107俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 20:42:47 ID:PjMwZQsr0
>>105
なんだそれ
アイマスのことか?
108俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 21:27:41 ID:1+WbSxH50
>>95
ゲージ関連とかもう出来てるのか 早く出してくれ
109俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 21:37:01 ID:ID4IYI5W0
うーん、SWキャラとアイマスキャラならまだアイマスのほうがいいな
一応同じナムコだしな

不知火とか景清ならもっといいけど
110俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 21:39:39 ID:r5ZkGDan0
>SWキャラとアイマスキャラならまだアイマスのほうがいいな
>SWキャラとアイマスキャラならまだアイマスのほうがいいな
>SWキャラとアイマスキャラならまだアイマスのほうがいいな
111俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 21:54:39 ID:69UZg2vu0
剣の似合うキャラでちょっとぐぐって見た
あんまり居ないんだな

人外だけど、バンダイ繋がりで、だんばいんとかどーよ
そーいや、Night Terrorがそれっぽくね?
112俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 22:01:34 ID:KBSS8foO0
アイマスキャラの場合は、有料DLCコンテンツになります。
113俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 22:11:54 ID:zVGnWM480
ソフィを倒すと同ステージでドム登場
114俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 22:30:14 ID:+Vq8v0W20
>>109
景清は3のエディットキャラで作れたろ。
不知火は純粋なナムコキャラとちょっと違うので難しいね。
まぁ俺が出して欲しいとよくこのスレで言っていたんだけどw
115俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 23:12:26 ID:uwPl+1Kn0
景清は鉄拳6の吉光でコスあるから吉光の3Pコスでいいよ
116俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 23:17:10 ID:RcjoKhdn0
今XBOX360本スレでキャリバーの話題が出てたんだが
ヨーダ普通に人気あるのなw
117俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 23:20:23 ID:+Vq8v0W20
>>116
スターウォーズの映画見てる人にはね。
映画見てない人でも知っている人が多いのはダースベイダー。

ダースベイダーは映画史の悪役の中で3位までにランクインしてたはず。
118俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 23:28:39 ID:RcjoKhdn0
どこぞのちっちゃなビデオレンタル屋の入り口に等身大
ダースベイダーの人形がおいてあったよw
119俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 23:29:31 ID:mnEH3i3U0
フェイタリティなくていいからモーコンから蠍とミリーナ出してほしかったな

なんてね
120俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 23:35:11 ID:hCPEYuo30
ロードオブザリングのキャラとかなら、まだ違和感なかったろうに。
121俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 23:39:43 ID:Zs9ZtybW0
ロードオブザ〜
のキャラ出すんならギムリだな
アラゴ☆るんも王子もガンダルフもナズグルもゴラムも
武器格闘キャラとしては他のキャラとかぶっているかまたは微妙だし
122俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 23:40:34 ID:+Vq8v0W20
スターウォーズはとにかくフィギュアとか商品の数が半端じゃないから。
今でも新製品がどんどん出てる。
日本でいえばガンダムかそれ以上の存在だよ。
俺は映画館で見たことないけど、TV放映された映画は全部見てる。

ヨーダは900歳の元祖ジェダイ、ダースベイダーはフォースの申し子

実際、SC4キャラが喰われかねない諸刃の剣なゲストだよ。これまでのゲストとは格が違いすぎる。
123俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 23:44:33 ID:RcjoKhdn0
まぁこれで北米では馬鹿売れ間違いなしだよな。
国内は知らんが。
124俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 23:46:19 ID:uGNpOaSd0
性能も凄いんだろうな
万一微妙な性能だったら外人が暴れ狂いそう
125俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 23:49:48 ID:+Vq8v0W20
>>121
レゴラスの弓を弓とも思わないw戦闘なんか
SC4の世界でも通用する気がするぞ。
126俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 23:51:53 ID:b1yhYL88O
パイレーツオブカリビアンのジャック船長
VフォーヴェンデッダのV

とか出そう
127俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 23:52:57 ID:6EwyK4eM0
>>121
アラゴルン、ナズグルはロングソード、ガンダルフは杖(魔法使い)
ゴラムに至っては素手な上に平八さんみたく格闘出来ませんが、
どの辺りがキャリバーのキャラと被ってますか?
128俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 23:53:23 ID:Zs9ZtybW0
SWキャラの出る新トレーラーに2つの氷のステージ
(天蓋のある氷の洞窟とオーロラの下の氷に閉ざされた船)
があったけど、当然2つとも
床がツルツルに滑ってほしいところ
129俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 23:55:40 ID:Zs9ZtybW0
>>121
アラゴルン → ソフィ
ガンダルフ → キリク
レゴラス → 接近時はラファエロ
ナズグル → 船長
130俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 23:58:36 ID:+Vq8v0W20
>>127
映画のガンダルフは超肉体派なので、杖で格闘しても何の違和感もないよねw
ただ、シリーズ終了してるからねぇ。俳優の肖像権の問題もあるし。
SWキャラもその辺り問題ない選択されてるし。
プレデターとかの方がまだ可能性ありそうだ。
ゲストはあくまでゲストだけどね。
131俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 23:58:39 ID:8H6YrUUX0
パンチラしたり相手の顔を股間に挟むアラゴルン…
132俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 00:02:32 ID:WfkfB79X0
フェイタリティーじゃないにしても、
あのアクションは明らかに必殺技、もしくはトドメ演出だよな。
133俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 00:05:35 ID:sjnrR5oIO
ロードオブザリングの話題になっているがおまいらサムを忘れてはいまいか?

スターウォーズを見たことなくて全く知らないって奴いるけど、約30年間に渡ったシリーズなのに見たことないやら知らないやらっておかしくね?
逆にそういう奴らって少数派だよな…
まぁスレチだからこれくらいにしとくけど
134俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 00:14:36 ID:2XLDBPp00
スターウォーズ知ってる一般人の認知度は

ベイダー:ヨーダ=9:1くらいだと思うぞ。

俺もエピソード1見るまで忘れてた。
135俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 00:16:27 ID:GhcZ53Vo0
>>129
だから全然被ってねえだろw
アラゴルンがショートソードとスモールシールド
もって戦った?
キリクって魔法使えたか?
弓と鏃でレイピアと同じ様に戦えるか?



136俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 00:19:22 ID:DOCjBH6S0
ダースベイダーはただ悪いだけの奴じゃなくてカリスマ性があったよ。
あのデザインと呼吸音は後のさまざまな作品に多大な影響を与えた。

キャリバーにもいるよねw
137俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 00:26:44 ID:XPA197Oy0
ただでさえキャリバーは鉄拳ほどキャラ立ってないのにいきなりSWキャラと競演だもんな
ナイトメア・アスタロス・セルバンテス・ザサラメールなんていくら悪役キャラっつったって
ダースベイダーの前じゃギニュー特戦隊VS完全体セル
いやレッドリボン軍VS魔人ブウみたいなもんじゃん
悪さのスケールと実力が違いすぎて同じ舞台に立ってるのがもはや滑稽ですらある
138俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 00:32:33 ID:GhcZ53Vo0
>>137
ヨーダ先生なんてアスタの斧を素手で止めてらしたしなw
エアガイツの二の舞にならなきゃ良いが。
「エアガイツ?ああ、FFキャラ出てたゲームね」って。
139俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 00:33:21 ID:WhAYatsX0
そして誰にも需要の無いルークとかw
140俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 00:36:09 ID:XPA197Oy0
あー俺まさしくそういう認識だわ>エアガイツ
141俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 00:40:59 ID:DOCjBH6S0
>>138
スターウォーズが好きでSC4購入する人にとっては永遠にそうだよ。
SCならではの格闘が面白いと感じて残る人は少ないだろう。

でも、SC4をとりあえず遊んでもらう糸口になれば、それはそれで意味はあると。
SWキャラだけで出してくれ!とか言われそうだけどねぇw

バンナムはそういう状況も狙ってる気がするよ
142俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 00:43:32 ID:QxmOTD/u0
せっかくの武器格闘なのに武器の扱いがだんだん悪くなっていくのが
3には武器鑑賞モードすらないし
143俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 00:46:58 ID:8ZJSRJr00
よく見たら氷の洞窟ステージにマンモスがいるな
144俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 00:48:42 ID:8ZJSRJr00
>>135
使用武器の系統が同じ(または見て目が類似)で
キャラとして既存キャラとかぶってるから出してもつまらんと言ってるだけなのに
頭の悪いレスだな
完全に同じとは一度も言ってないだろうが
145俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 01:00:58 ID:d2jtFSDx0
もうキャリバーのシステム使ってナムカプ作ったほうがいいと思う
146俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 01:08:54 ID:bcOjvNRnO
>>117
ベイダーは、アメリカじゃネタ扱いらしい。
まぁアナキンが基本ヘタレだしな。
ベイダー3位止まりなのもその辺が原因かな。
1位になってもおかしくないだろ知名度的には。
147俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 01:10:15 ID:f+q1MnnHO
てか違和感ないキャラならわざわざゲストで呼ばずその分オリジナルの新キャラ出せと思うが
ゲストなんて一代限りの使い捨てキャラなんだし、お祭りネタで構わんだろ
148俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 01:16:26 ID:GhcZ53Vo0
>>144
見た目が類似ってwwww
弓矢とレイピアが?杖と棍が?短剣+盾と長剣が?
武器の種類が違えば戦い方だって全然別物になるだろが。
どの辺のどんな技が被るんだよ?レゴラスがプレパラーション
からの派生技とか使うのか?
そんなこと言ったらSWなんて二人とも同じ武器じゃん
それこそ無駄だろ。
それとも輪刃や鎌、仕込み番傘なんて奇を衒う武器ばっか増やせば
満足か?むしろそっちの方がお腹一杯なんだが。
149俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 01:20:41 ID:DOCjBH6S0
360とPS3じゃゲスト以外にもメディア容量が違うからプリレンダムービーの質は差がつきそうだな。
PS3版がHDDフルインストール対応ならロード速度も速くなりそう。
BGMもPS3版のみリニアPCMマルチチャンネル対応してくるかもね。
150俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 01:22:08 ID:WhAYatsX0
>>148
被りすぎのコレよりゃ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1912296
151俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 01:23:07 ID:WhAYatsX0
>>149
なんかの暗号かよw
152俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 01:32:46 ID:GhcZ53Vo0
>>148
いや、これ忍者魂だし、いいのではw
って何か動きがモッサリしてるw
流石に絵は綺麗になってるけど。
153俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 01:51:24 ID:6ItPEqp40
FC版SWでさえ、ノーコンティニュークリア出来るまで
やりこんだ俺は、今回も期待してるぜ
154俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 02:37:02 ID:2XLDBPp00
映画史の悪役一位って誰だよ?
155俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 02:44:12 ID:DOCjBH6S0
>>154
ttp://www.discas.net/cgi-bin/netdvd/s?ap=c_afi_hero
ハンニバル・レクター
American Film Instituteによるランキング
156俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 03:47:41 ID:rEzPAxiy0
>>155
なんでレクター。ジェイソンじゃないのか
今度のキャラクリで体格まで選べたらジェイソン作る
157俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 04:50:21 ID:klx2YfanO
システム上ベイダーにも蹴りがあるんだろうけど
義足じゃん
違和感アリアリアリアリアリーヴェry
158俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 04:56:40 ID:qCwOXaDF0
>>155
というか、そのランキング
あまりにマニアックすぎで一般の認識とはまったく乖離してるな。

悪役2位が「ノーマン・ベイツ」って…。
シャワー室での殺人シーンは思い出せるけど
役名まで知ってるヤツなんて日本じゃ1000人に一人がいいとこだろ。

だいたい「ヒーローの1位」が「アティカス・フィンチ」って。

有り得ん。
159俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 05:56:00 ID:98RitL830
勝利ポーズ全部一新しろ
キャリバーから3までずっと同じなのが地味に気になる
160俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 06:02:53 ID:DOCjBH6S0
>>157
遠方通信してる相手をフォースで絞め殺せる超人になに言ってんだと

一応、アメリカ映画界の権威ある組織が出した結果だからだれも何もいえん。

一ついえるのは、ダースベイダーの撮影用ライトセーバーのプロップはスミソニアン博物館に
所蔵されていたりとか、スターウォーズは人類文化の歴史の中で記憶されるような存在だということだ。
161俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 06:50:36 ID:GhcZ53Vo0
>>157
宇宙の技術で作った義足だし、
生身と変わらん動きが問題なく出来ますよ?
ブチャラry
それよりも2Pカラーはベイダー変身前のアナキン希望。
162俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 07:40:03 ID:XhLY5Vwg0
>>137
鉄拳のどこがキャラがたってんだよ。空気多すぎだぞあのゲーム。
まともにキャラが立ってんのは三島一派ぐらいだろ。
163俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 08:21:43 ID:8qEPiQeP0
SWゲーなんか国内じゃ2000本くらいしか売れないし
日本じゃSWが出るから買うなんて奴はいない
もうナムコも完全国外重視になったってこった

まぁ国内じゃいくら売れても10万くらいだろうし
国外でヒットしなきゃ赤字確定だから仕方ないがな
PS3も箱も日本じゃ全く普及してないし
164俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 09:10:17 ID:kPwIwkFO0
ぶっちゃけ
PS3版と箱版どっち買ったほうが良いと思う
画質とロード重視で
165俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 09:14:33 ID:V1nldBHf0
>>164
PS3
166俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 09:25:44 ID:ff0C413U0
箱○持ってるけど、スティックでやるならPS3のほうが融通はきくな
167俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 10:06:18 ID:7BG+5KN+0
>>161
>>2Pカラーはベイダー変身前のアナキン希望

いいなそれけど、肖像権の問題もあるし体格がちがいすぎるんだよな
ベーダにしてもヨーダにしても2Pカラーどうなるんだろ?
168俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 10:17:52 ID:DRkF31We0
>>164
正直どっちもあんまり変わらないと思う。
箱○の方が若干テクスチャが綺麗に、PS3の方がHDDインスコで若干ロードが早い、か?
でもナムコだしロードはデータ先読みして皆無に、テクスチャも同等に仕上げてくるのでは。
スティックは間違いなくPS3。箱○は難民必至。
ネットは箱○。何年も対戦したい人にはいいかも。
俺はPS3持ってないから箱○版買うけど、ぶっちゃけどっちでもいいと思うよ。
169俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 11:26:12 ID:YDstF5Ds0
>>162
鉄拳はキャラ立ちというか出オチだな
170俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 11:54:45 ID:bcOjvNRnO
>>161
禿げた中年のオッサンの方でしたら用意できますがよろしいでしょうか?
171俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 13:27:39 ID:KtAbgYmt0
ダースベイダーといえば拳を合わせて握るライトセイバーに
こちらも剣を振らなければ頭の上を空振りする剣の軌道だな。

これだけは譲れない。

後はつばぜり合い状態から後頭部に物ぶつけてくる投げ技があれば満足だ。
172俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 13:37:45 ID:zjRGdfGa0
>>164
PS3はアンチエイリアスかけられない
360はアンチエイリアスかけられる
っていう差ぐらいだから360が綺麗だと思うよ
ロードはブルレイザーのほうが鋭い光出して読み込むだろうからPS3
173俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 13:43:25 ID:k0Qkr5xr0
>164
そういう下らない争いでゲーム自体の評価が微妙になるのを防ぐ為の
ゲストキャラなんだから、ベイダーか、ヨーダか好きな方選べよw
174俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 13:50:18 ID:ldyV9sbc0
>>172
スレ違いスマんが、PS3はOSアップデートによる機能強化によって
アンチエイリアスをかけられるようにはならないの?
175俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 13:54:53 ID:250iHU6W0
PS3はかけられないんじゃなくて弱いんだろ
176俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 13:56:09 ID:KtAbgYmt0
ゲストキャラがどうでもいい人にとっては
他の共通部分の差の方が重要でしょ。

発売されてからの報告待ちが安定じゃないかね。
177俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 14:26:25 ID:GhcZ53Vo0
>>170
EP6の叔父様ですね、謹んで遠慮w
>>176
とりあえず鉄拳みたくデフォキャラ弄れるかどうか心配。
178俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 15:12:12 ID:MosIXSFj0
リプレイモードのカメラ制限をゆるくしてくれ!
ニュートラル状態のカサンドラのおっぱいを接写したり
ダウン中のソフィーを下から舐め上げるように接写したい!
真面目に対戦もやるから!
オンラインモードの公式戦で上位100人に入ったら制限解除とかでいいから!
179   ↑    :2008/01/13(日) 16:11:49 ID:GIq1qOYo0
180俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 16:39:02 ID:CuhNDHub0
ここらへんでオッパイのSS集めない?
今回のSCはマジヤバイね。
181俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 17:06:04 ID:cF89ndZx0
日本人のためのおまけキャラも入れてくれよナムコ・・・
SWキャラだけじゃやだやだ
182俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 17:42:12 ID:DOCjBH6S0
SC4のマルチ製作法がよく判らないからどっちの機種がプログラム的に良いかは
現時点では誰にもわからない。
元々マルチはハードの特性を生かした作りに出来ないので専用ソフトに比べ
映像的に劣る傾向はある。

後、明確なハード差としてはメディア容量とHDD標準か否かということになる。
>>149
での予想は三国無双5などのマルチソフトを見た上での現実的な予想。
183俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 17:57:13 ID:B+yWh4MJ0
はいはいわかったわかった(笑)
どっちでも好きな方買えってことね
184俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 18:03:43 ID:yY4wexwM0
このレベルで映像が劣るとか気にしすぎだろう、そんなんじゃ他のゲームできんよ
プリレンダムービーなんてOP以外使わないだろうし容量も余裕じゃない?
185俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 18:07:50 ID:34QZmYzk0
アイヴィーを調教したい
186俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 18:18:48 ID:+uoPX1IA0
国内販売のキャリバー4は日本人向けに、人間サイズの
シャアザクか、アボアクーのシャア本人を入れればいいと思うよ。
レイピア持ってたしな。
半分本気で言ってる。
187俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 18:26:41 ID:DOCjBH6S0
差を気にする人は発売されてからいろんな評判聞いてどっち買うか決めればいいということ。
通信対戦の繋がり具合とか、機種依存のバグとか。

PS3はアンチエイリアスかけられない、ということはないよ。
HDRバッファに対してハード的にAAかける機能はないけど、シェーダーを使ったりして
ソフト側で対応できる。
そもそもSC4がHDRバッファで製作されているかどうかもわからないからね
188俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 18:48:08 ID:rd/hkDxG0
シュコー パー
189俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 18:54:26 ID:eyE/xCSr0
トバルのクエストモードみたいなのをクリエイトキャラで遊べた方が
ロストクロニクルより面白いと思う
190俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 19:16:20 ID:XPA197Oy0
しかしゲスト出てきたことでいよいよキャラクリがあるかどうか疑わしくなってきた
元々キャラクリのコンセプトは2以降様々なゲストキャラ要望があったが
現実的に全てに応えられないから各自で作れるようにしたというものだったはず
ゲストキャラが確定した今そのコンセプトが覆されたことになる

どちらにせよ今さら偽キングや偽景清作ったところで存在感皆無だけどな
191俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 19:20:00 ID:DOCjBH6S0
開発者がキャラクリ載せると宣言してるのに
自分勝手な脳内想像で”ない”とか言う奴はなんなんだ?
192俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 19:30:50 ID:B+yWh4MJ0
>>190
まぁキャラクリはあるんだろうが
正直デフォキャラのクオリティがこんだけたけーと
エディットキャラ作っても並べてみて浮いちまいそうだよなw

ってかさっきから一匹ずっと張り付いてる気持ちわりーのがいるなw
193俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 19:49:22 ID:GhcZ53Vo0
>>192
前作のはデフォキャラと差別化を図りたいのか、
敢えて不細工なパーツばかり用意されてた気がするんだ。
特に男の方、何か不自然に手がでかかったり・・・。
194俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 20:05:31 ID:g9Vz1zwv0
箱○スティックをまじどうにかしてくれ
どうにかしてくれたら箱○の買うカラー
195俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 20:11:41 ID:O/HHdA9k0
ソウルエッジ限定ボックスのスティック未だに現役
4も出してくれんかねえ
196俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 20:13:23 ID:ZuQk7rE+0
>>193
4ではそこを改善して欲しいな。
197俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 20:22:37 ID:DOCjBH6S0
手首がデカかったのは色々な武器を持った時に指が武器にめり込んで消えないように、
素体の指がはみ出ないようにする為だから仕方ない所ではあった。

SC4じゃ武器握りなどに精度の高い処理が導入されれば大きさの問題も解決するかも。
198俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 20:24:28 ID:yY4wexwM0
タリムや雪華の髪型とか一部デフォキャラのパーツは何故かあったね
髪型とか共有パーツ増やして欲しいね、それかいっそデフォキャラを弄るようにしたら・・・
そこまではやりすぎか、逆に色々制限されかねんし
199俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 20:30:18 ID:iJ3XlUtx0
凝ったパーツとか○○キャラが作れるとかしなくていいからEDITキャラでオン対戦できる仕様にしてくれ
200俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 20:34:36 ID:L+39oOYv0
体格がいじれないとなぁ
エディットにデフォキャラの服を着せても貧弱に見えると思う
とくにおっぱい侍とか
201俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 20:35:37 ID:+KeDnh1zO
うーん、SWキャラとアイマスキャラならまだアイマスのほうがいいな
202俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 20:36:22 ID:+KeDnh1zO
つーか普通にティルズキャラでいいやん
203俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 20:52:48 ID:XPA197Oy0
マジレスするなら鉄拳キャラだろ
同メーカーの兄弟格闘ゲームで吉光や平八参戦の実績もあるしモーション流用も数多し
キャラクリあるなら三島流喧嘩空手は必須だろ
204俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 21:01:10 ID:GhcZ53Vo0
>>203
まて、キックエッジアーツと融合させて
グラップラーにするんだ。
205俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 21:27:24 ID:1CVgAzPc0
ゲストキャラとEDITキャラもネット対戦で使えるようにしてほしいが、
対戦部屋の設定で両方あり、どちらかあり、両方なしのオプションが欲しい。
バランス崩壊考えたらガチ対戦のときは両方なしにしたいし、
ヨーダのみなしで外人避けができそう。
206俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 21:49:49 ID:XPA197Oy0
キックエッジがあるならヴォルドの猫手みたいな鉤爪とワンセットにしてほしい
奇抜な動きじゃない正統派の暗器使いがいてもいいと思うんだがな
207俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 22:21:15 ID:yY4wexwM0
>>205
一部キャラを弾く設定は実現難しいだろうね、それか部屋名でルール提示とか
まぁ最悪それらが無くてもヨーダ、ダースベーダーはわざわざ弾かなくても日本人で使う人は非常に少ないと思う
あの身長差でもそこそこのバランスにはしてくるだろうけど、
当たり判定を普通にしてきた方が逆にビックリしたりしてw
208俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 23:23:09 ID:ff0C413U0
>>205
オンライン対戦だと普通にランキングもあると思うので、
ゲストキャラとEDITキャラありの場合は非公式戦にするのがベストかなと
209俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 23:37:11 ID:KtAbgYmt0
>>205
まだ作ってる最中だからね
人集めて嘆願メールでも出せば或いは…

EDIT無しは出来てもゲスト無しは出来ないんじゃないか
ってのが勝手な予想だけど。
210俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 23:40:06 ID:YNoJGCtV0
WにEDITあるの?
211俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 23:54:50 ID:yY4wexwM0
エディットはある、たぶんあると思う
あるんじゃないかな?ま、ちょっと覚悟はしておけ
212俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 00:11:49 ID:YOuZ3Nps0
初期のトレイラーのインタビューであると言ってた
213俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 00:20:45 ID:mAXiAtQN0
>>212
それ聞いて安心したよ
214俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 00:25:14 ID:MuE+8m9yO
キャラクリでもヨーダ並の背の低い奴作れるのだろうか・・・
215俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 00:28:56 ID:8Hs5bjIT0
やっぱり関心はそこだよな

多分ないだろうけどさ
216俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 01:45:16 ID:3zfV7pRZ0
スターウォーズ見たことないから
あまり知らないんだけど
ダースベイダーとヨーダってどっちの方が設定上強いの?
217俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 02:42:30 ID:VihZ200i0
>>216
直接対決したことはない。

まぁレンタルでもして見てみるか、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA
Wiki読んどけ。
218俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 03:10:12 ID:ahFm5e180
ナイトメアとエッジマスターくらいの差だろ?
219俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 03:33:04 ID:Hl7wU1uv0
オール全盛期という設定(二転三転するルーカス発言含めた)公式見解

モール>ガン=ジン
オビ=ワン>モール
皇帝>モール
ドゥークー>モール
ドゥークー>オビ=ワン
アナキン>ドゥークー
皇帝>ドゥークー

ヨーダ>オビ=ワン

ヨーダ>メイス
皇帝>ヨーダ
メイス>皇帝

アナキン>ヨーダ
アナキン>オビ=ワン
アナキン>皇帝

アナキン>ベイダー

皇帝>ベイダー
ルーク>ベイダー
ルーク>皇帝

確定している事:
ヨーダは公認されたジェダイ・マスターの中で最強。
ルークとアナキンの父子が素質だけなら銀河最強。二人の強弱は不明。
アナキンよりベイダーの方が圧倒的に弱い。
220俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 03:49:08 ID:TpmHaPiKO
>>218
エッジor暗黒面の怖さを説き、若者を導く=江島・ヨーダ
エッジor暗黒面の担い手に堕ちた=内藤(ジーク)・ベイダー(アナキン)

強弱は知らんけど、立場は微妙にあてはまってるな
221俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 03:57:25 ID:RkCor2hc0
>>219
メイス地味に強いな。
222俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 04:02:58 ID:BZ5Cbq1j0
ルーク>皇帝?

皇帝にボコボコにされてベイダーが後ろから刺してなかったか?
223俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 04:17:52 ID:RkCor2hc0
>>222
いや、あくまで全盛期って設定だからね。
EP6のルークはジェダイとしてはまだ未完成。
修行の途中でヨーダが死んじゃったしね。
あと刺してはない後ろから肩車して奈落に落とした。
224俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 09:33:17 ID:khSns1d50
http://www.gametrailers.com/player/29644.html
インタビュー動画が来てるぜよ、英語をかぶせているからサッパリ分からんw
225俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 10:12:40 ID:0p5QBVj80
>>222
ルークの全盛期って、Dark Empireの頃でしょ。エピソード6の後の。
その頃の黒ルークはめちゃくちゃ強いぞw 
あの巨大ウォーカーをライトセイバーのレーザー反射で生身でぶっ潰したり、
セイバー回転遠隔攻撃で破壊神のごとく暴れまわったりw

ぶっちゃけ描写みるかぎり全盛期のルークはヨーダすら超えてると思う…
226俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 10:29:18 ID:8fgr0FtM0
映画全6作での最強はヨーダだろ
動きがありえないからな、スタミナ切れるまで限定だが
ベイダーは正直ザコ
アナキンは強かったけど手足切断されたあとのベイダーはショボイ
ルークもザコ
227俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 10:34:41 ID:yRgQKcEg0
スレ間違えてませんか?
228俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 10:40:21 ID:Qx/9FJ4f0
メイスが最強のジェダイだぜ?
ってかそう紹介されてる。映画の中の動きとかではなく。
229俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 10:48:28 ID:7T6lT5sS0
VSモードでも使用可能のカメラ操作入れてくれたら絶対買うぜ!
230俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 11:21:01 ID:R3P8ouCL0
格ゲーが売れなくなったと言っても、キャリバー4クラスならPS3・箱○合わせて
、20万本ぐらいは国内で売れると思うが、SWキャラを入れて40万本いくなら、入れた
価値はあるんだけどね、俺みたいな信者はベイダーもヨーダも興味ないが、両機種で
大戦したいから、2本とも買うだろうしな。
SWマンセーな奴は国内で40万本超えるほど売れてから大口叩いて欲しい。
(SWの映画そのものは認めてるけどね)
231俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 11:43:28 ID:x2Ta9ULA0
スターウォーズ強さ議論スレ
232俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 11:55:16 ID:8XmYW9i60
>>230
日本語でOK
233俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 12:34:48 ID:R3P8ouCL0
キャリバー4売上本数の予測 国内(PS3+XBOX360)
20万本・・・・十分狙える数
30万本・・・・誤差の範囲でマルチの効果が上手くでれば
40万本・・・・キャリバー単体の数字では難しい

最近SWの話ばかりになってつまらんと思っている奴も居るって事、
それでSWキャラを入れた事で結果がでるのかと疑問なんだよ。
海外は予想はつかないが2レベルまで売れたら大成功かな、無理だと思うが。
234俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 12:51:45 ID:xAp+9+iK0
やはりゲストがビッグすぎて本編キャラ涙目w

でもこの調子ならシリーズも続きそうでいいんでない?
SWキャラがシステムに馴染んでたら将来単独でスピンオフしてみんな幸せになれるかもしれないし
235俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 12:57:25 ID:1zaJ70YL0
箱○のオン対戦って無料ですか?
PS3と箱○でオン対戦可能ですか?
箱○の方がオン人口多そうですね。
236俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 13:14:09 ID:ASWr+46S0
>SWマンセーな奴は国内で40万本超えるほど売れてから大口叩いて欲しい。
ハァ?なんで国内なんだよ。バカかお前
ブツブツうるせー割りにケチくさい日本人より、ガイジンの方がたくさん買ってくれるってんで
ガイジン向けのキャラにしたんだろうが
ナムコ的には北米の10分の1も売れない日本なんてハナから眼中に無いし
売れなくたって知ったこっちゃねーんだよ
237俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 13:16:08 ID:UZLO56yp0
アメリカにいたが奴ら結構ケチくさいぜ
238俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 13:17:40 ID:XOrsYE/v0
>>224
佐々木P「体力をゼロにするには結局This is aくぁえdrftgyふじこ
何言ってるかわからね〜w最初はなんか新決着システムの話っぽいね
やっぱアイヴィーの魔方陣やらマッスルスパークやら一撃必殺系の技なのか
一応アーケード化は予定ないってのだけは分かったw
gamesparkの中の人翻訳よろ!
239俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 14:25:04 ID:Y3klzLbR0
――リングアウト以外の即死がある?
佐々P「今回はステージに色々と仕掛けがあるので」

――アーケード化は?
佐々P「ありません」

――ゲストキャラクターについて
佐々P「僕らは対戦厨のためのゲームを作ってるわけじゃないので、
    一般のユーザさんに楽しんでもらえるものをと考えゲストキャラを入れた」

佐々P「上の判断でこれがソウルシリーズ最後の作品になるけど、
    要望があればいつかはその次が……という可能性もある」
240俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 14:26:35 ID:ASWr+46S0
マジで!?4で終了かよ!
241俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 15:26:23 ID:gUuJMAM00
む、夏頃に箱○うるちめっとが発売
本体カラーが限定の赤でソウルキャリバー4setの発売
なんとソフトも限定仕様でダースモール参戦
とかいうアコギな商法を展開するという電波が降ってきた
242俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 15:41:10 ID:8Hs5bjIT0
あれ、4のプロデューサーってヨトーリじゃないんだ?
243俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 15:44:41 ID:ahFm5e180
嘘を嘘と
244俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 15:45:10 ID:MdCq0qtN0
ヨーダが参戦すると聞いて数年ぶりにすっとんできました!
当たり判定が小さそうで最強とみましたが。

発売はいつごろ?
245俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 16:10:56 ID:HQq3jFVx0
そろそろ
鎧が割れたり
刀傷が付いたり
血が出たりしないものだろうか
246俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 16:35:39 ID:5/CQlB6y0
そろそろ
服がずれたり
服が透けたり
服が切れたりしないものだろうか
247俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 16:41:09 ID:sXDXN+CZ0
もう透けてはいるんじゃね?
248俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 16:48:37 ID:+mrDcMjX0
はいはいイリュイリュ
249俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 16:57:31 ID:x5D929Rn0
首が跳んだり
肉片が飛び散ったり
臓物がぶちまけられたりするのは勘弁な
250俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 17:07:42 ID:1J2HB+TiO
エロとグロはセットです。
251俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 17:08:53 ID:2K0vKq180
>>249
それ何ていう斗貴子さん?
252俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 17:41:39 ID:C+CgLJoS0
グロありなら500円追加してでも買う
253俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 17:53:17 ID:5/TVf0GC0
毛根でもやってろ
254俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 17:57:21 ID:+mrDcMjX0
はいはいデッドラデッドラ
255俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 18:16:22 ID:BZ5Cbq1j0
>>247
水面でダウン

服がピッチリ

乳首ry
256俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 19:04:43 ID:s5jCeqK+0
>>4
>よくベイダーの呼吸音を「コーホー」と言ってる奴がいるが個人的に「ホーパー」だと思う

いってねーよw
コーホーはウォーズマンだ
キン肉世代乙
257俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 19:26:44 ID:Gpz+uio70
新ステージで浅い川とかで「バシャバシャ」水しぶきが跳ねるのとか表現して欲しい
寒冷地の凍った湖で大技かますと氷が割れてそこに落ちるとリングアウトとか
258俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 20:11:08 ID:x5D929Rn0
>>257
キャリバーのキャラってどいつもこいつも寒そうな格好しってるからな。
寒さは大敵だろうな
259俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 20:18:18 ID:ASWr+46S0
ソフィーは息が白くなるくらい寒い神殿でいつもあのカッコだから
慣れっこのような気もするがw
260俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 21:13:14 ID:YllnAf8k0
>>239
対戦厨なんて言葉使わんだろ。意訳するな。
261俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 21:22:09 ID:fjwBurgJ0
シリーズ最後の作品って・・・。
262俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 21:28:56 ID:sXDXN+CZ0
俺が唯一楽しめる3D格ゲーなのに…。
オンライン対戦で爆発的に人気が出たりすれば、続編の可能性も…。
263俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 21:41:16 ID:XOrsYE/v0
キャリバーが終わるなんてウソだッ
アイヴィーが50代に突入するまで続編作り続けるべし
日本は現在ともかく世界じゃミリオンタイトルなんだし
264俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 21:48:33 ID:jeOiS5zW0
誰かが言ってたSWのゲームにキャリバーキャラがゲスト参戦、が現実味を帯びてきましたw








orz
265俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 21:53:33 ID:UmEYiQcZO
キャリバー完結なんてソース何処にあんだよ。
266俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 22:10:07 ID:ffSPOdD70
>>256
コーホーはウォーズマンだよな。ベイダー卿はコオオオオオオオパアアアアアアが正しいと思う。
267俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 23:09:27 ID:sXDXN+CZ0
>>265
224の動画じゃないの?見てないし、英語わからんけど。
268俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 23:27:04 ID:q1bAlFHM0
ソウルキャリバーとか、
人気無いわりに開発に金とか力とか入れてて大丈夫かっていつも心配になる。
3だって家庭用オンリーでよかったのに、
わざわざ親切に(ありがたかったけど)アーケード化までしてくれたし。
4はオンライン対戦だってあるんだし、
グラフィックはもっとそこそこでもいいのにって思う。
269俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 23:35:26 ID:YOuZ3Nps0
だから何故か日本でゲームの出来に反して異常に人気がないだけで、海外では普通にミリオンクラスだっての
まあ、今の任天堂と電通に支配された日本ゲーム市場じゃ、グラが売りのナムコのゲームは売れないだろうね

270俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 23:38:53 ID:+MqRB5WH0
>グラが売りのナムコのゲームは売れないだろうね
271俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 23:41:36 ID:5umrlmy90
>>267
インタビュー見てきたけど「even if this is the last chapter」と言ってるじゃん
つまり「キャリバー4のストーリーで完結だとしてもファンからの需要があれば新作は出る」って意味なんだよ
272俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 23:48:53 ID:n8dEpNAM0
仮面の皇帝参戦希望。
美人で非常に良い
273俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 23:54:18 ID:F+mEDN2p0
ソウルキャリバーは4で終了
次はソウルエッジ2とかソウルなんたら
だったりしてな
274俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 00:04:27 ID:vwogQmEq0
ジーク&メアの因縁に決着が付いて、次あるとしたら新しい話って事だろうね
275俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 00:10:23 ID:GvnddfVj0
もうこうなってはパッチで適宜バランス調整してくれることが最後の希望だ
276俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 00:25:27 ID:m6PNpO/t0
>ソウルなんたら

ソウルフィティア
なっつって
277俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 00:59:21 ID:Ydk9BVj80
ソウルフルキャリバー

登場人物はスキンヘッドやアフロのソウルフルなブラザーばっかりです。
278俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 01:14:10 ID:X0ZIWICo0
スピンオフ作品でかまわんけれど、
潔くファンタジー作品として亜人や怪物、魔法なんかも
導入してほしい。(指輪物語みたいな感じ)
279俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 01:16:43 ID:F3n7zeya0
つレジェンズ
280俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 01:27:10 ID:ADpWDG020
俺は新システムとして、武器に耐久力とか付くと面白いと思うんだ。
そんで、けりとパンチと投げだけの技になるの。
画期的でよくね?
281俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 01:29:22 ID:F3n7zeya0
つエッジ
282俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 01:29:56 ID:ez4eHpko0
>>280
釣りだよな?w

てか、SWキャラはいいから未公開既存キャラの情報早くしろ
283俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 01:40:52 ID:q449u/9P0
ストーリーとしてのキャリバーは4で完結するわけね。
となると、3のキャラは全部出してフィナーレして欲しい。

しかし、それなら無理な声優変更とかしなきゃいいのに・・・
284俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 02:27:20 ID:uW8PmohU0
レジェンズでは、タキ・ソフィー・アイヴィーの声が変更になってるけど
これってレジェンズのみの仕様だよな?
そうであってホスイ・・・
285俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 02:44:40 ID:MN8RSC3O0
ネタバレ:るろ剣からコイツが参戦
ttp://blog-imgs-17.fc2.com/v/i/p/vipvipblogblog/180513254_618483a71b.jpg
286俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 02:51:36 ID:q449u/9P0
レジェンズでは

タキが瀧本 富士子→小島 幸子に
ソフィーが根谷美智子→中村 千絵に
アイヴィーが冬馬由美→東條 加那子に

変更されてるみたいね・・・
アイヴィーは声質から全く変わってるとか・・・
287俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 03:15:14 ID:ez4eHpko0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1102344

ニコですまんけどソフィの「罪を背負うべきは私」って台詞聞くと変わってないように聞こえるがどうだろ?

288俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 03:16:47 ID:oqcxxNMa0
俺はアイヴィーの声変更反対だがレジェンズだけ別の声優って可能性は低いような気がするorz
289俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 03:22:21 ID:F3n7zeya0
>>287
俺もそんな気はするんだが……。そう信じたいだけなのか。
290俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 04:49:54 ID:FkKqF/AT0
アイヴィーの新しい声、むしろ冬馬由美よりもしっくりくる希ガス
291俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 05:12:57 ID:8YTlLeNK0
アイヴィーは女王様じゃなくてお嬢様であるべき
292俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 05:28:36 ID:Kz9HBc420
つーかここまで製作側が世界観ぶち壊すケースも珍しいな・・・

普通はありうる組み合わせで来るもんだが。
自ら同人化ともいうべき道を望むとはw
293俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 05:36:02 ID:1GTBxaiy0
レジェンズは同人ゲー
294俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 06:11:57 ID:rnVkcoAdO
レジェンズはアイヴィーも、タキも、船長も声が違って激しく違和感が…。
つーか他の未発表キャラも、声変えられるって事はないよね?ね?
295俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 06:39:15 ID:lhxLVKCD0
声優ネタでふと思ったが、4のヨーダ様は永井一郎と辻村真人の、
どっちがやるんだろう・・・お二人とも御高齢だし、これも別の人かな?
296俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 08:12:26 ID:gpxOgZkL0
とりあえずエロ様の中の人ははまり役すぎなので変えないでほしい。
297俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 08:36:10 ID:/i28443IO
>>292
ストWの新キャラや3DのKOFに比べたらまだ世界観を維持してる方だ。
298俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 08:39:12 ID:qeteODsP0
世界観なんて2でリンクとか出た時点で崩れてるだろw
299俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 09:13:07 ID:yOd59nzX0
ティラを初めて見たときは
ワンダーモモ参戦フラグktkr
と思ったんだけどなぁ
海外はSWでいいけど国内向けに自社キャラもっと参戦させるべきだと思うんだけど
300俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 10:04:22 ID:Kz9HBc420
>>297
えっ?まじでいってんの?

スター・ウォーズの世界と同じで違和感ないのか?
スポーンはいいとして、ゼルダの世界観と同じで違和感ないのか?
しばらくしたら銀河帝国艦隊がキャリバーの世界観の地球に攻めてくるのか?ww

スト4のはデザインがダサイだけで世界観にあってるかどうかといえば別にフツーだろ。
キャミィみたいなもんだ。
実機上で動いた絵も出てないしな。
301俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 10:50:24 ID:GvnddfVj0
> スポーンはいいとして
いやだめだろJK
302俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 11:12:23 ID:42P3d2XN0
エッジマスタが違和感なくて、ネクリッドが違和感ありすぎだった点を考えると、
つまるところ世界観よりも、デザインが合ってるうかどうかの方が重要だと思うんだ
303俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 12:00:27 ID:bSI0ia/2O
360は内館牧子がつかえるぉ(`・ω・´)
304俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 12:06:21 ID:N31BM0Hh0
とりあえず声優変更は
タキほぼ確定、アイヴィー、ソフィーは現時点じゃ不明
ってとこか
まぁさすがに全キャラ変更とかないだろうが
ジークとかティラ変わってねーし
俺もアイヴィーは冬馬由美がいいと思うわ
あのSっぷり全開の声が(・∀・)イイ!!
305俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 12:32:31 ID:FkKqF/AT0
そうなのか
おれはむしろ新しいひとのほうがSっぽく感じたな
最近の冬馬由美の声からは攻撃性を感じなくてな
嫌いではないけどちょっと生ぬるいかんじがする
306俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 13:42:09 ID:LZCvr2090
でも今回のトレイラーだと声は冒頭のヒルダ(?)だけだったから
もしかしたらまだ4用に録ってないだけで元のキャストかもよ
307俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 13:45:03 ID:My8ePsm4O
>>305
このドMがw
308俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 14:32:04 ID:yGaxuSmP0
おば、じゃなくて女王様ホホホだからよかったのに
いきなり若返ると萎えるわ>アイヴィー
309俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 15:05:18 ID:FkKqF/AT0
>>307
それも逆
もっと責めたい
310俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 15:32:12 ID:8GEPIdSw0
4で最後の作品になるってホンマなん?
どうなるん!!!!
311俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 16:35:52 ID:C7HpkN020
KOFだって97でストーリは最後
98は最後のお祭りと言われてたし大丈夫じゃない
312俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 16:55:25 ID:fw6ksi4u0
まあでもオン対戦ができて、バランスもパッチで適宜修正可能だから
向こう数年は4で戦えると思うけど
アーマードコアみたいに、公式戦は最新バランスでも
野良試合では任意で古いレギュレーション選択もできればいいな
313俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 17:17:19 ID:ysObSOlJ0
>>296
同意。エロ様だけは変えないで欲しい。
314俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 18:04:43 ID:8YTlLeNK0
ふふ!ふふ!はーっはっはっはっは!
315俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 18:07:05 ID:q449u/9P0
>>294
船長まで変えてやがるのかよ!

皆、年齢重ねて今こそいい感じな状態なのに、声だけ若返るのはおかしい
声優のギャラはキャリアで決まるそうなので予算削減の為なのか?
316俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 18:16:52 ID:KXiqaE990
そんなところ削減しても微々たるもんだろ
ルーカスに払う金考えたら

音声担当の気分で変えたんじゃネェの
317俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 18:21:54 ID:j50juBzj0
アイヴィはキャラがアレなだけに印象深いセリフとか多いからなあ、、できれば声優変えないでほしいわ



船長は他の声でもいいかもな
「ふん!ねりゃ!どぅあ!覚悟しろっ!そこだっ!ほげあぁ!」
と叫んでるイメージだからなあ今までは
318俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 18:43:12 ID:0kf/RoAiO

ムッサン(自己規制
319俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 19:35:19 ID:qJtEmicLO
前にも書いたが、声優はキャラとだいぶかけ離れていなければいつしか慣れると思うぞ
家庭用エッジ未経験者はピンと来ないと思うが今のキャリバーシリーズと何人かのキャラは声優が違う。
(ちなみにアーケード版エッジはまた違い、キャリバーシリーズと同じ声優もいる)
それでも違和感はないな(御剣はあれでも良いかも)
ただ正直船長はジークと同じくエッジから変わってない(よな?)から変わらないで欲すぃ…
320俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 19:46:04 ID:rnVkcoAdO
>>317
ムサンry
321俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 20:14:08 ID:8YTlLeNK0
キャラクリはネタとして楽しめるから
パワーアップしてほしい
肌を老年仕様にできたりとか(皺とか血管とか)
リザードマン的な鱗仕様とか
322俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 20:48:05 ID:399JHvBt0
ミナなんかころころ変わってるしアスタも変わった
某乳格ゲーも主人公やら声優変わってるけどもう今じゃすっかり慣れた
アイヴィー変わるとしたら色っぽくて艶かしい声で是非頼むよ
323俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 20:56:16 ID:ez4eHpko0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1978416

動画の内容はアレwだがレジェンズの声が聞ける
個人的にアイヴィーは悪くないがソフィーは許せん
324俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 21:02:38 ID:njif8mDe0
冬馬さん大人声で叫ぶの辛くなったのかなぁ

でも今回のトレイラーで声出てる乗ってヒルダだけだよね
普通にまだ4の声録ってないだけじゃね?
325俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 21:35:24 ID:QPqbKbmw0
どうせレジェンズが違うだけだろ

326俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 21:39:34 ID:avPlSwqt0
声優の代役なんていくらでもいると思うがなあ
仮にタリムが田村から丹下やこおろぎになっても俺はあんま違和感ない
むしろ声に力のない無名の役者使ったりあり得ないセリフ叫ばせたりして
キャラそのものがが台無しになる方が怖い

メアの「ぶわーはっはっはっは!」とか雪華の「乱れ散れ!」とかもうね
327俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 21:42:06 ID:A4dG6n8b0
船長とロックと中の人って、一緒だったけど
3のロックは別の人になったし、4船長も不安だ・・・
328俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 21:50:22 ID:tKQFkXxs0
>>321
俺もキャラクリ隙だ。残しておいてほしいがどうかな。
自分の厨ニ的発想をフル活用してできたキャラで戦うのは凄く楽しい
ティラの動きをしたマッチョのおっさんとか作るのまじ楽しい
329俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 22:19:01 ID:ADpWDG020
ヴォルドの中の人だけは変わってほしくないなぁ。
あの渋い演技、キャラにあった声。
どれをとっても代わりは考えられない。
330俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 22:28:51 ID:F3n7zeya0
だから、ヴォルドに中の人なんているのかと。
331俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 22:43:25 ID:+fzwe5ND0
どこかのポリゴンエロゲぐらいキャラクリコスチューム自由度の方向性がぶっ飛んでたら
敷居は激しく高くなるが俺大歓喜
でもコンシューマじゃ無理だわなぁ
332俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 22:49:27 ID:DZOBpeOM0
残念ながらヴォルドの中の人はベイダーへ変更になります。
333俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:03:50 ID:GvnddfVj0
まああと半年で出るっつーのに
キャラクリや通信対戦の情報がほとんど出てないのが不安というかお察しというか
334俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:09:41 ID:njif8mDe0
短気すぎるだろw
まだ半年もあるよ?
335俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:11:30 ID:fw6ksi4u0
>>323
ソフィーの声いいじゃん
ちゃんと先代のイメージを引き継ごうとしてる
アイヴィーの声は全然違うな。これはこれでいいけど
というかプロの声優てどいつもこいつもうめーから誰でもいいわwww
336俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:11:30 ID:RyguSXu00
あとたった半年か
そんなに早く出るのかよ
内容が充実しているのかバグはないのか心配だ
337俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:12:22 ID:ez4eHpko0
夏しか言ってないから最大8ヶ月もあんだけどw
338俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:18:06 ID:N31BM0Hh0
>>335
同じく
ソフィー結構良かった
イメージ崩してないし凛々しい姉さんみてーで(・∀・)カコイイ!!
アイヴィーは更に男前な声になってるが確かにこれはこれで有りかもしんねw
キャリバーは声優豪華だから変更はどうかと思ったが
チョイスミスはしてねーみてーで安心した
339俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:21:45 ID:vU8/QlzNO
3の時は発売半年前だとE3で新キャラ発表くらいだな
これから2、3週間毎に数キャラ公開されその度に残留と削除の間のドキドキを味わうわけですね
340俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:25:43 ID:ez4eHpko0
3の時は海外サイトが一気にネタバレかましてくれたからなw
341俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:32:51 ID:RyguSXu00
あん時は待望のネクリッドのかわりに
ぶっさいくなフクロウがいるのが目に留まって
マジ泣きしそうになった
342俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:59:44 ID:j50juBzj0
折るか段www
343俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 00:22:18 ID:oy6JKz2m0
アイヴィーのあの明らかに他と違う技が気になる。
あれは超必殺技ってことでいいのかね?
344俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 00:28:50 ID:C72+IEDV0
キャラクリの頭パーツにベイダーの仮面が使える事を信じて寝るか
345俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 01:11:10 ID:Zk82yuhZ0
キャリバー3は発表から発売まで7ヶ月だからな
半年残ってるなら当然色々作れるだろう
もちろん、根幹の部分はもういじれない段階だろうが
346俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 01:31:02 ID:pOuq4a0q0
キャリバー4はすでに発表から半年たってない?
早すぎたんだ、、、腐ってry
347俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 02:03:52 ID:1bGTyx7u0
>>335
アイヴィーの声俺はダメだった、やっぱ冬馬さんじゃなきゃヤダ
レジェンズの人だと男前なだけって感じがする
アイヴィーは貴族なんだから上品さとか優雅さとか高貴な感じがないと
348俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 03:38:59 ID:TxN96wjX0
雪華の宝塚声は悪くなかったけどなぁ
海外ドラマの吹き替え風というか変に媚びてなくて好きだ。
349俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 11:00:05 ID:SfW2crhlO
早くザサラを公開し俺を安心させてくれ…
リストラされないか心配で心配で禿げそうだよ
350俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 11:11:32 ID:k5sDSHAc0
今回は出てくるなと祈ってる俺とお前は友達になれなそうだな
351俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 11:13:11 ID:rt2AYVVH0
>>350
友達少なそうだな。
352俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 11:16:14 ID:k5sDSHAc0
まあそういう俺もシャンファはまだかと禿げそうなんだがな
353俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 11:27:16 ID:rAVPhR750
>>349
お前が頭剃って出場すりゃいいじゃん。
354俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 12:00:27 ID:6s1D+wNf0
第二のザサラそっくり君か
ウォッチャーTAN復活願ってるのは俺だけ
ではないハズ
あの紹介マンガ何気におもしろかったし上手くレポートしてるよな
どわはははって笑いと共に復活してくれ
355俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 18:37:35 ID:nzU4Lrca0
>>344
どっちかつうとベイダーモーション+キャラクリで
アナキン作れるようにしてあるんじゃねーかな
356俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 19:07:59 ID:+UkakTEU0
それこそキャリバーでやる必要なし。
ライトセーバーの7つの型をEDITできるスターウォーズ格闘出せばいい。
自分だけのジェダイの騎士が作れる!とかいってな。

SC4で終了なのはスターウォーズ格闘ゲームに切り替わるからなんだな
357俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 20:41:03 ID:KptM1LSJ0
スターキャリバー
SC
358俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 22:24:49 ID:+UkakTEU0
そういや、ミツルギの中の人はオビ=ワンの中の人と同一なんだよな。

エディット機能とPARでもあれば、ミツルギがオビ=ワンになったりとかしただろうね。
359俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 22:32:44 ID:1M2PnA4h0
みつるぎの稲穂って消えねーかなぁ。
あれだけで十分食っていけ過ぎるだろ。
若しくは稲穂を出すコマンドがナムコの電話番号になるとか。
360俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 22:50:20 ID:aDy2LUpB0
SW
ソウルウォーズ
361俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 23:06:57 ID:vX0vIJ/zO
PS3のPARって技術的に可能なのかな?
360はガチガチに改造対策されてるみたいだが。
362俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 23:11:29 ID:2ePuHOX60
え? それでDOR5の魔改造ビデオがいまだに流れてないのか
363俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 23:19:13 ID:+UkakTEU0
>>361
PS3も無理だよ。
Cellの方がよりセキュリティ高いCPUだし、
頻繁に行われるファームアップに逐一対応しようなんて企業があるわけないし。

PS3は常に最新のファームにアップしないとPSネットワークに接続できないし。
364俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 23:24:56 ID:QS+aVvG60
PC版出してくれればムフフ改造たくさんできるのに
365俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 23:28:32 ID:vX0vIJ/zO
そりゃ残念だ。
366俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 23:31:20 ID:2ePuHOX60
DEAD OR ALIVE EX2の間違いだった
あのクオリティで全裸魔改造のランブルローズXX動画も
出てくれれば面白いのに
367俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 23:48:32 ID:QBSIc9TX0
>>353
ワラタ
368俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 00:01:28 ID:SUPrCJuf0
>>359
ミツルギの稲穂はエッジ時代からの強技で
アスタのタックルやソフィーのエンスト同様
もはやそのキャラの代名詞とも言える技だからまず消えないだろう
逆に、相手がそれを狙ってくることが分かっているんだから
多用させないよう間合いを取って戦うのがセオリー
369俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 11:04:47 ID:9zlJ3C2Z0
まぁ稲穂は投げ(出が早くて威力が高くてリーチが短い)みたいなもんだと割り切ればそこまででも。
むしろ総合面で強いからこそ稲穂が生きてくるわけだし。
上手い人(というかストイックにリスクを排除していくタイプの人)はあんまり稲穂を使わないイメージがある。
370俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 12:00:39 ID:dzweOUBi0
ところでまだキャラクリの情報来ないの?仕様カット?
371俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 13:13:11 ID:JfB0POC+0
いやー投げは投げ抜けがあるからあの性能でも納得なんであって。
17Fで出る立ちガード不能横斬りとして接近戦のフレーム勝負で出されるとやっぱり厳しいよ

御剣に稲穂を打たせない工夫が大事だっていうセオリーはわかるんだけど
まだそのセオリーは少し理想論っぽいところもある。
稲穂がもう少し短かったり、もう少し横に弱ければ
二択がかかる範囲が狭くなって、狙いを外す立ち回りが作りやすくなるんだが・・・
372俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 17:42:43 ID:7NildYWe0
>>371
まあ強技なのは皆分かってるって
でも稲穂が強いのは今に始まった話じゃないし、離れて戦うのは理想論じゃないよ
近づかせないなんて机上の空論で無理だ!ってんなら
誰もミツルギに勝てなくなっちゃうけど、闘劇とか見ても現実はそうじゃないでしょ
他キャラでミツルギに勝ってる人もいるんだから、強いものは強いと割り切って、
それを前提にした対策を考えるほうが建設的
373俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 17:59:25 ID:JfB0POC+0
>>372
いや、そういうのも全部コミでわかったうえで書いてるんだよ
あと理想論だって言ってるのは離れて戦うことや近づかせないことじゃなくて
接近戦で打たれたときにそれをバックステップでスカし切ることね
そういうのがしっかりできるような調整を受ければもっと面白くなるんじゃないの
374俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 18:23:13 ID:rHJqcu6J0
ミツルギは稲穂封じても他の選択肢が強いから意味無い気がする
対戦でこっちが稲穂対策見せてもミツルギ側はそれほど困らないし
むしろこんなに強いのにキャラが立ってなかったり、プレイヤーが少ない事の方が問題
375俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 18:25:29 ID:T5k+L8Ap0
稲穂くらいはバクステでスカせない?
6Aやら踏み込んでくる技まで全部スカせる調整にしろというならそれは簡便
あとジャンプステ技で足払い部分スカすのもアリなんでない?
376俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 18:28:28 ID:0ltOsL6i0
そんなのが対策になるなら1からずっと稲穂うぜーとか稲穂つえーとか言われなかったろ
377俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 18:47:17 ID:iyBRj1qZ0
いきなり書き込みなくなって笑ったw
378俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 19:29:06 ID:G4Nzwt9t0
対戦厨がのさばるとスレが過疎る
379俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 20:01:24 ID:svP5cHo30
これからはエロガキと武器博士戦争博士降臨したら対戦話しようぜ
おとなしくなっていい
380俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 20:06:20 ID:5ihPLAPA0
昨日あきらかに素人の人の遊びはじめたらアスタロスが速攻で乱入して秒殺してて笑った
ただでさえ過疎ってるのに、せっかくの新規をw
381俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 20:19:45 ID:JfB0POC+0
>>375
そんな御剣をタリムにするような調整はさすがに望んでないw
382俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 20:27:53 ID:9zlJ3C2Z0
大体、稲穂に頼るくらいの中級ミツルギなら人間力で圧倒できる。
総合で自分を上回るような相手はあんまり稲穂使ってこない。
だからあんまり真剣に対策考えた事ない。
一応、1段止めにも、出し切りの1発目と2発目の間にも両方入る確反とかは把握してるけど。
383俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 20:31:28 ID:9a9vYTxr0
人間力!
384俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 20:45:54 ID:Y9VYlqfB0
これは流石に人間力厨と呼びたい
385俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 20:52:24 ID:gQSqHc2P0
さすがに人間力の影響は計り知れないだろ
386俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 21:51:11 ID:T5k+L8Ap0
また煽りばっかになっちゃうし
もう早く新情報来てくれ・・・!
システム関連とかいい加減知りたいし
387俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 22:00:29 ID:ZfUEI/rG0
>>359
稲穂で食っていくのは日本人として当然だろうが
388俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 22:38:31 ID:lagJ4HPA0
これは一本とられた
389俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 23:11:29 ID:gQSqHc2P0
人間力が足りないぞ
390俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 00:44:05 ID:JHnz+VtDO
百姓だで稲穂が成るのはうれしいであんすよ。
391俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 05:25:57 ID:r52ZL7hO0
なるほど、
稲穂を連発=実る
頭を垂れる=しゃがんで低くなる
ということで実るほど頭を垂れる稲穂かな

うーん。ちょっと思いついたけどあんまりうまくなかった。
392俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 06:04:50 ID:bjEnG7Al0
もっと人間力を高めれば大丈夫さ
393俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 06:23:58 ID:jdLh7lH30
下段蹴り系をHit即ダメージじゃなくて投げ系扱いにしてくれりゃ稲穂は3回まで許す
394俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 07:28:19 ID:ZMAr2KW3O
いい加減しつけーなこいつ>>392
昔いた荒らし野郎か?
395俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 07:29:28 ID:tkEJaX2g0
カルシウムとれよ
396俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 08:09:38 ID:JSYE4PYcO
リンの取り過ぎはカルシウムの吸収を妨げるから気をつけろよ
で、次の新情報くるのはいつなんだ。
397俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 16:45:59 ID:Ihp5HvpJO
今日のファミ通にゲストキャラについて載っていたがサイト更新されるかな…
398俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 16:52:09 ID:CvY0qpSa0
サイト更新してるな
夏らしいぞ
399俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 19:17:49 ID:QCmwsGdh0
早くて7月か…。まだ随分あるな。
まあ、そんだけ内容に期待できるかな。
ところで、キャラ紹介にSWキャラが追加されてなくてよかった。
もっと枠がありそうだ
400俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 21:34:51 ID:bwvv+sM30
タリム シャンファ エイミだけでいいよ
もうキャラいらん
401俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 22:16:59 ID:VzBTKLz70
夏って6月からじゃにゃーの?6月はないと思うけど。
402俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 22:27:16 ID:m2Z2nURN0
キャリバーが発売される時が夏だッ!熱くてたまんないだろうが
3月だろうが4月だろうが夏っつったら夏なんだよ
403俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 22:46:29 ID:ZWKTE/E+0
決算までには出してくると見てたのに、夏ってのは残念。
家庭用で作ったキャラでアケ対戦できるかもという夢はかなわんものだろうか。
404俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 22:57:55 ID:Y6tEZ0bE0
アスタが耕し御剣が刈り取る。
そして脱穀するのは真喜志の役目だ。
405俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 22:58:36 ID:gA56FOFt0
何夏なの?
これ発表されたのいつよ?かなり昔の記憶が。
しかし最悪でも後半年もあるんだよな?
長すぎ。鉄拳6先にでないのかな?
406俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 23:04:29 ID:Y6tEZ0bE0
日本の暦では1〜3月が春、4〜6月が夏となっております。
407俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 23:20:09 ID:Q8hgJYHu0
超マイナーだけどクレイモアから新キャラはどう?
高速剣でベイダーを八つ裂きにしたいんですけど。
408俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 23:24:17 ID:yEDRErfN0
ベルセルクのパクリ作品出すぐらいならベルセルクから出そうぜ?
409俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 23:30:30 ID:MdXVomopO
鉄拳6のラスボスがSC4にも出て欲しいって、無理だな。
410俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 23:33:14 ID:M0/QQsQX0
焦って出されるより、溜めてから出したほうがイイんじゃね?
さっさと出されて、「あーここもう少し作りこんでれば神ゲーだったのに…」
ってなるより、納得行くまで作ってもらった方が良いだろ
411俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 23:33:58 ID:iU29GKxf0
>>407
一応2クールでアニメ化されたから、超マイナーではなかろう
412俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 23:41:25 ID:1xI/xwlP0
11月くらいでいい
413俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 23:50:25 ID:gZ+tWW7K0
>>407
クレアが出たら本体ごと買ってやるぜ

ってかマイナーってw
Youは格ゲーしか知らねーのか?w
414俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 23:54:01 ID:+B63fO1+0
パーンかディードリット出してほしいお
415俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 23:54:30 ID:Q8hgJYHu0
407
408>>
キャスカがでるならベルセルクでもいいな。
416俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 00:08:23 ID:CWerOYr50
仮にベルセルクからガッツが登場したら、
キャラ的にナイトメアやジークと丸かぶりだろうが。
そもそもジーク自体がガッツの派生みたいなモンだからな。
417俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 00:32:22 ID:DGDU22Lg0
皆3のキャラクリでジーク型のガッツは作ってるだろ?
418俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 00:37:25 ID:Oelw63AQ0
ジークにガッツオマージュであろう構えもあるしな。
419俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 00:41:19 ID:ja86bEmt0
バイオハザード4のように日本版だけ乳揺れが無くなったりして・・・・・・・・
420俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 00:50:34 ID:DGDU22Lg0
むしろ俺はスターグラディエーターのハヤトを作りたくてミツルギ型にして
無理やりプラズマコンボ風連携を作ったりして楽しんでたが、
合う刀(ビームサーベル)が無く、且つナチュラル状態の構えがキャラクリだとなんとなく間抜けになり
気に入らなかったけども、ベイダー参戦できっとライトセイバーが追加されてるだろうから
理想のキャラクリができそうで期待している。
421俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 00:54:21 ID:qztZwHuL0
スタグラはガモフとかビルシュタインとかまんまだしなw
422俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 01:18:05 ID:+zcqNcVB0
>>417
キャラクリだと体型が貧弱でガッツに見えない
装備品の兼ね合いで難しいと思うけど身長体重いじれるようにして欲しいなー
ガッツとジュドーが同じ体型じゃあね…
423俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 02:12:05 ID:9i0+dBh40
>>405
こんなんでイライラしてたらFF何て発狂だぜ
424俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 03:02:18 ID:UAiETt76O
ガッツといえばヒルダはちょっとキャスカに似てるな
425俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 08:27:07 ID:JN1rwcFF0
ランクマッチ(戦績が残る勝負)はデフォルトキャラだけ
プレイヤーマッチ(戦績画が残らない勝負)はエディットキャラ使用可能って感じだろうな
426俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 10:35:33 ID:F5WApJie0
>>424
キャスカと銃夢のガリィを足して2で割った感じかな
タラコクチビルかわいい
427俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 15:27:15 ID:T5O9cp070
そういやティラってガリィっぽいよな。
428俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 16:24:14 ID:UAiETt76O
銃夢もハリウッドで映画になるらしいから5ではガリィが火星式機甲術で参戦だな
429俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 17:49:28 ID:kGqPYS5K0
スタッフに銃夢オタがいるんかね
LastOrderになってからは読んでないな
430俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 18:33:37 ID:kjiVYAlh0
普通に綺麗に終わったのに終わりをなかったことにして
gdgdな新連載を始めた漫画を語るスレはここですか?
431俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 18:38:14 ID:7nlbKqQa0
ソウルキャリバーの3しか知らないんだけど、
1とか2ってどんなストーリーなの?

3だけで見た感じだと、
どのキャラで何をしたのかによるけど、
大抵悪い人がエッジを手に入れたり、
善い人がエッジ砕いたりとか、
自殺志願の禿が解呪に成功するとか
かなりいろいろだけど、全部終結してる気がするがするけど、どうなるの・・・
432俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 18:56:37 ID:sHe5wI+I0
ティラの円刃はフラフープ技とかあると思ったのに意外と無いんだよな
力まかせにぶん回すだけだったりコンセプト的にちょい中途半端
マキシの扇風機みたく足や腕、身体に絡ませてブンブン回すような技入れようぜ
せっかくの奇抜な武器なんだし普通すぎて勿体ない
433俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 19:04:15 ID:DcX1QdLO0
知ってる人は知ってると思うけど
ガリィは元々火星のお姫様(の肉体の一部)でドイツ語の技を使う。

キャリバーでも4にガリィの顔したドイツ人のお姫様が新キャラとして出てる
434俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 19:22:02 ID:YdWClSvQ0
>431
http://www.soularchive.jp/tmr/index.htm
興味がおありならこちらを読みなされ
435俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 19:44:12 ID:Der4l6HA0
普通夏つったら夏休みを狙った7月後半じゃねぇの?
子供向けゲーなら。
流石に梅雨時を狙うってことはないだろ。ボーナス目当てで。
436俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 20:05:43 ID:uDz+sNXA0
>>431
懐古主義といわれればそれまでだけど
侍・くノ一・男騎士・女騎士・男武術家・女武術家・怪力男・海賊船長・変態と
エッジの頃は割とエキゾチックな雰囲気だったんだけどな
437俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 20:13:27 ID:9vchFBM20
箱360とPS3のどっちを買うかで迷っている。
正直スターウォーズのキャラがどっちか一人しかいないって状況は面白くないな。
俺的にはさんまの名探偵の明石谷さんまをエディットできるようにして欲しい
438俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 20:27:45 ID:4ZVROM+H0
何にしろ、もしWでシリーズ完結ならファンやリロンも
レギュラーキャラ(声も代えずに)として出して、集大成にしてホスイ
439俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 21:35:09 ID:lqlPTus00
俺はPS3買うな
FF13がXBox360でも出るっつーんなら箱○の方を買うけど
440俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 21:47:46 ID:ZQWZzl000
キャラクリでライトセイバー使う女キャラが作れると思うと
wktkがとまらない
キャラクリには頼むからメチャクチャ力入れてくれ
441俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 21:53:14 ID:U3wFIk9Z0
体格変更出来るようになってたら神なんだけどね
442俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 21:56:31 ID:0TjHu2ci0
Vも明らかに集大成を狙った構成だと思うけど、
空回りした印象が強い。
ストーリーモードやロクスロ・キャラクリ周りのアイディアは良かったと思う。

Wこそは期待したいけど出て見るまで分からん。
443俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 22:18:29 ID:7IAcp/p50
まじシャンファとかのクォリティがどえらいことになってそうで
期待の嵐が山の如しになってきたよな!!!!こりゃまたまったく!
444俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 22:24:52 ID:lqlPTus00
>>443
萩原仕事しろ
445俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 22:26:14 ID:g7+jtDs10
>>443
2のシャンファ(2Pカラー)をベースに
クォリティうpしてたら個人的には最高なんだが。
446俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 22:35:03 ID:Dgah74wE0
>>440
キャラクリの付いた3にはゲストがいなかったからね。
4でゲストの流派がエディットで使えるかは微妙だ。
見た目弄る、キャラパーツに編入するのはまず不可能だろう。
447俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 22:38:19 ID:Q98XfnJI0
>>440
俺もキャラクリ楽しみだー。
いろいろ再現できるように、今回は現代風の武器や装備もつけて欲しい。
ボクシンググローブとかドリルとかチェーンソーとか、無茶なのも期待してるw
448俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 22:48:02 ID:sHe5wI+I0
あまり無茶なのだとまた中途半端流派になるからなーw
前作の流派を上手く昇華して欲しいものだ
449俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 22:52:51 ID:7nlbKqQa0
ドリルはヴォルドが使えなかったっけ?

流派はイィと思う。
同じような剣でも扱い方がぜんぜん違うし、
クリエイトキャラを武器交換だけで全く違う動きにさせられるし

××流とかいう名前も結構カコイイから好き
450俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 23:30:01 ID:tnUuJ6o+O
今米の公式サイトかなんかでWのアンケートやってるらしいけど、新モードにキャラクリキャラでプレイする「キャリアーガ(キャリバーガだっけ?)の塔」(ドルアーガの塔のパロ)モードがあるらしいがどんなのになるんだろ…
ロスクロとは仕様を変えるよな…
451俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 23:54:33 ID:sHe5wI+I0
予想1:トバルのダンジョンモードのようなヤツ
予想2:ただの勝ち抜きトーナメント、頂上目指してひたすら対戦
予想3:まんま2Dドルアーガ、経験値をそのキャラで継続、アイテムゲット

もう余計なことせずにキャラクリと対戦を充実させて作りこんでくれれば良いんだけどね
452俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 00:18:17 ID:FusVmABD0
キャリアーガワロスwww
ナムコのそういうところ好きだ。
ラスボスはドルアーガで、倒すと使えるようになったりするんだろうか・・・

日本のサイトでもアンケート用意してくれればいいのになぁ。
さもなくばどっかの雑誌と連携して、キャラクリデザインコンテストとか。
つっても今からじゃ時間的に厳しいか。
453俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 00:29:48 ID:ZROF8fLd0
格ゲーのおまけって、結局はトバル2のような
普通のダンジョンRPG(+育成)でちゃんと格ゲーしてて本編への見返り多数
みたいのが丁度いいんだろうな。
似て非なる、かつ失敗例だが、鉄拳5のデビルウィズインみたいなのがいちばんしょうもない。
ロスクロも見返り無かったら評価低い。
454俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 00:30:22 ID:j4TygsWK0
怒流唖我流
クリキャラをこれに設定すると腕が六本生えて六刀流になる
455俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 00:43:01 ID:4+cqAvMr0
ロスクロとか全然やらなかったから、おまけモードとかマジどうでもいいよ。
そんなん入れてる暇があったら、格ゲー部分とかネット関係を作りこんでくれ。
456俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 00:49:27 ID:B/fZwI1CO
対戦厨の要望のほうがよほどどうでもいい
457俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 00:57:55 ID:FusVmABD0
ネット関係は俺もどうでもいいなぁ。どうせネット対戦とかしないし。
オフラインでの出来が気になる。
458俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 01:19:13 ID:ARQhUNsD0
ロスクロはまったな。
イラストくらい、キャラが立っていれば文句なかった。
459俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 01:28:05 ID:F3jl+CkK0
ロスクロのままで昇華していけばいいのに。。。
460俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 01:29:06 ID:OOQojBiw0
まじシャンファの華麗なるワルツの驚くべき動きと
白鳥のような白魚のごとき美しさにさすがのヨーダやベイダーもウハウハやろ!

俺の相棒はまさしくラファエロ!○○たまえ!のセリフが残っていれば
さすがの俺も、真夜中でもテンションは最高潮にMAXになることを約束される。

お前らどうする?ネット対戦で俺のラファエロがシュトゥットガルトを彷彿とさせる
甘美で軽快なフットワークをたちどころに披露するさまを!!
ファッファッファ!
はやくも笑いのオーラがとまりませんよ!?

そうですなぁ!

お前らは俺の我が相棒ラファエロの怒涛のシンフォニーの開幕を目撃し
また、震撼し、そして、酔いしれる。
461俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 02:28:31 ID:jYthvR8g0
鉄拳と違ってまだ冒険精神があるようで何よりだろ。
駄目な客の要望をホイホイ聞くよりスタッフに好き勝手にやって欲しい部分もある。
ロスクロはバグを考慮の外においても、テキストの稚拙さと結局自分でやったほうが早くカタの着く戦闘とかで
微妙な印象だったな。
462俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 07:31:49 ID:nwOTWkDxO
もしトバルのダンジョン風で出来まで良かったらレジェンドの存在って……w
463俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 09:29:17 ID:6YAGq6Yi0
場数の少ないwiiで出すタイトルだから
とりあえず実験って事で、
コケても痛くないヤツを使ったまで。
キャラのモデリングも3の使い回しばっかだろ?
464俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 10:16:08 ID:qPny09vC0
だってグラと技術が売りのナムコがWiiに力入れてもしょうがないしなw
WiiやDSは使いまわし焼き直しで小銭稼ぐもんでしょ
465俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 10:52:23 ID:ZqFTakBY0
ナムコの売りがグラと技術・・・?
何の冗談(ry
466アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2008/01/20(日) 11:02:58 ID:/tAeArxb0
発売は春なんだから
キャラクリで制服やらバニーやらルイズコスやら色々出してくれ


あと確実に入れなければならないのが、視点ぐりぐり。

これ必須な。
わかったな?
467俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 11:07:12 ID:FpPGTR/e0
キャリアーガってマジ?
不思議のダンジョン風の自動生成ダンジョンで3Dアクションとか?
それ別にオフ限定じゃなくてオンで協力プレイできても良くね?
もう何のゲームか分からんなwww
468俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 11:08:11 ID:FpPGTR/e0
エロガキうぜえwww
469俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 11:18:30 ID:WNnjN0cTO
>>444
たしかに萩原ww
奴もキャリ好きだもんなwwww
470俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 11:20:13 ID:qPny09vC0
萩原も糖尿病で色々大変みたいよ
471俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 11:55:45 ID:7IRAJzMb0
発売春じゃなくて夏だろ
472俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 12:03:10 ID:S1hul8H10
おいキャリバーのヒルダ姫が出たぞマジで!
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/01/20/02.html
473俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 12:43:53 ID:S1hul8H10
ライトセーバー使いがゲスト参戦したった事は
こりゃ隠し最強武器がレーザーウエポンシリーズになるんじゃないか?
ライトサムライソード、ライトヌンチャク、ライトアックス、ライトクレイモア、
ライトリングブレイド…ってな感じで
毎回1つ入るお笑い武器としては、個人的にはマキシにはWiiヌンチャクが欲しい
474俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 13:27:33 ID:aShrb2r+0
Wii、DS=発想力、企画力
PS3、箱○=技術力、資金力

今のナムコにWii、DSでヒットを作る力はねえよ
475俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 13:31:48 ID:XD0+AIiK0
つか最強武器とかお笑い武器とかマジでイラネ
やるなら全て同性能に汁
476俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 13:39:27 ID:S1hul8H10
>>475
お前だけ最初から武器選択無しのモードでやってればいいよ。
477俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 14:43:06 ID:qb8fKK4k0
なんか流れが読めんのだが、萩原ってのはDCキャリ1の時に一般の人に
まじってイラスト描いてた漫画家さん?
478俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 14:55:19 ID:eUk/ciSV0
yes yes yes
479俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 15:57:37 ID:XD0+AIiK0
武器選択無しモードがあれば願ったり叶ったりだわ
そういうお前は最強武器ばっか選んで自慰しときな
480俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 16:14:47 ID:Xh+8+t8F0
↓人間力で煽りを抑えてください
481俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 16:24:04 ID:QRXcxHOZ0
最強の武器があるなら最強の武器を使えば良い。

それを使わず、自分のこだわりの武器を使って
最強の武器に勝てなかったとする。

それで最強の武器選んだ奴をどうやって批判できようか?
自分でも強い武器を選択できたはず。
それをしなかったお前が悪い。

自分も選択できるのに、相手が強い武器だのなんだのとほざく。
これは負けたときの言い訳を用意する最低の行為。

出直して来い。
482俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 16:33:23 ID:XD0+AIiK0
オンラインがこういう奴で溢れないよう
ナムコには最善の努力と注意と調整でシステム構築してもらいたいもんだ
483俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 16:34:08 ID:YRWEoYPn0
今北第三者だが、多分>>481には勝てるな
484俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 16:45:01 ID:7mWo9EEa0
武器効果はリーチ増大+体力時間回復+体力ヒット吸収とかトンでもないのがあるからなぁ
バランス崩壊は必至だが対戦の設定でon/offあれば肯定否定双方ともに問題はないな
ま、これくらいは設定に普通に入れてくるだろうから心配ないんじゃね?
485俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 17:09:17 ID:6YAGq6Yi0
>>484
いや、前二作でそれなかったから解らないぞ。
486俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 17:15:02 ID:QRXcxHOZ0
強い武器つかう相手には自分も強い武器で圧倒してやれば良い。
弱い武器で圧倒して、見下すのも良い。

しかし、負けたとき「相手が強い武器だから〜」とかほざくのはただの雑魚。

マリオカートDSでも直ドリとかアイテム保持・アイテム前減速も
戦法なのにホイホイ文句いう奴があらわれる。

お前ら笑わせんな。
勝手にローカルルール押し付けんな。

最高の武器を使いたかったら使えばええ。
弱い武器で負けたからと言って、相手をけなすのはナンセンス。
自分が悪い。自分も同じ土俵にたっているのだからな。

強い奴が勝つんじゃない。勝った奴が強いんだ。
487俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 17:15:24 ID:dwWknypV0
>>485
3にはあったぞ。
488俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 17:25:01 ID:1K2VATTs0
また痛いのが出てきたなあ。
バランス調整を放棄するのとガチ対戦を望むのは別物だろうに。
489俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 17:36:48 ID:QRXcxHOZ0
ガチ対戦もクソもない
提示されたフィールドで強い奴が強い。ルールなんてどうでもいい。
笑わせるなや。

お前らの言ってることは
「俺は手加減したから負けた」で、「相手が強い武器だしな」とほざいてる。

分かりやすく言えば、運動会で負けて
「俺は本気だしてないしな」
「こんなんで本気なってる奴って、バカ?」

強くなれ。
490俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 17:39:21 ID:XD0+AIiK0
マリオカートww
お前はキャリバーよりスマブラでもやってろよ
491俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 17:44:18 ID:qPny09vC0
>>489
こち亀の両津レベルの発言をして「俺カッコイイ」とか思ってんの?w
492俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 17:49:42 ID:QRXcxHOZ0
お前ら嫉妬すんな!

格闘家が負けた言い訳に
「今日は調子が悪かった」「減量が失敗した、成功してたなら勝った」
こういうコメントに対して卑怯とかなんだのほざくくせに

お前らは
「相手が強い武器が〜」
笑わせるのもいい加減にしろ。

同じ条件を選べる舞台で強い武器もクソもないんじゃ。
弱い武器を選んだなら、そのリスクを踏まえてのことだろうが。
それで言い訳は通用せん。勝ったなら、まだしもだがな。

後バランス調整放棄すんなとか言ってないから。
妄想乙!
493俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 17:53:48 ID:XD0+AIiK0
ヌルヌル秋山乙
494俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 17:54:37 ID:YfLm0hF40
両さんはもっといさぎいいだろ
最近のはどうだか知らんが
495俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 17:54:54 ID:7mWo9EEa0
まぁ言いたいことはわかるが今の武器は一長一短じゃなくてほぼ最強が決まってるからね
で、結局全員最強武器を選ぶのが常識になったらデフォと全く変わりないワケで
その上更なるバランスの乱れという弊害も付くし本末転倒
それぞれの武器間も含めてバランス取れているなら多少わからんこともないけどそんなの無理っぽいし
496俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 17:57:58 ID:QRXcxHOZ0
だからと言って、最強武器を選んだやつに敗北して
「相手が強い武器だから」といういい訳はまったく通用せん。

バランスの話はまた違うはなし。
変なローカルルールを押し付けるクソザコヨッサーどもに文句があるだけ。
497俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 17:58:49 ID:qPny09vC0
まあ、オン対戦でランキングとか入れる以上は、デフォ武器を使用しない場合は当然、非公式戦扱いだろうね
498俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 18:25:21 ID:IyCAu4pL0
マジで鉄拳6からもゲスト参戦してくんないかな
できればアザゼルとリリを
499俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 18:47:15 ID:QHHTJaWb0
タキパイかぜあれば俺は満足さ
バランス?
なめんなよ1、2とゲーセンじゃ九割方負けてたよ
500俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 18:51:57 ID:iQP5fePo0
マリカみたいな厨しかやらねーようなゲーム持ち出すなよw
相変わらずニントンはうざいな
501俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 19:35:56 ID:OAYIUOlw0
マリカっていうと
かわいい女の子の名前みたいだな
502俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 19:38:15 ID:rZaB2nH90
>>499
同士よ。俺も九割負けてたよ。
人少ないから結局上級者しかゲーセンに残らないんだよな。
503俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 20:13:31 ID:5H7tYxCI0
キャリ2アケ版の稼動初日が懐かしいな〜
タリムを使ってた兄ちゃんがいて、全然技が分からないっぽかったから
ずっとヴォルドで踊ってたら、攻撃してこずトレーニング大会にw
周りのウザそうな視線を思い出すわww
504俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 21:05:52 ID:13JKnwZi0
このところ格ゲー部分を軽視してる書き込みが多かったから、どうしたもんかと思ったが。
なるほど。納得した。
505俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 21:08:39 ID:Qv3D+lhO0
てか1や2のアケ版からやってる奴らなんてもう、どいつもかなりいいトシだろ
2chに書き込む度合いも減ろうというものだ
506俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 21:38:43 ID:ArWN03sK0
言い訳準備とかじゃなくて単純に武器性能反映させると
ゲームとして面白くなくなるからって話なんだけどね。
数回ネタとしてやるならいいけど続けようって気にはならない。

2、3でも武器の見た目だけで性能反映しないモードあったし
4でも有るんじゃないかな。
と言うか作って欲しいな。
507俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 21:40:04 ID:di+uIJpR0
俺は小学生の時エッジをゲーセンでやったのが
始まりだったなぁ・・・
508俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 21:44:54 ID:saq1RL6G0
マリカと言われると
敵が精神的にヤバイやつらばかりで
使用済みの服が高値で売れるゲームを思い出す

それはともかく単純に「最強」の武器はいらんと思うな
一長一短色々な特性の武器があるのは文句ないけどね
509俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 22:20:45 ID:7IRAJzMb0
ソウルエッジはイィ
だって短所があるもの
キャリバーはヤバイ
単純な意味で最強だもの
510俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 22:22:37 ID:qPny09vC0
エッジは体力がもりもり減るからねw
各種キャリバーやエロのクィーンズガードはやばいだろ
511俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 22:25:16 ID:rYqiOvZ00
正直、対戦はオマケみたいなもんで良いと思うけどね
それよりはソロプレーの楽しさを追及して貰いたい
そっちの方が成功するよ
512俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 22:28:13 ID:b6++MLaB0
ソウルキャリバー4ではPS3版ではダース・ベイダーが、Xbox 360版ではヨーダがそれぞれ使えるらしい。
買うならPS3かな
513俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 22:39:22 ID:ArWN03sK0
ゲームの基本がしっかりしてないのに成功するとか考えられない。

私はSWキャラは全く魅力感じないから考慮の対象外かな。
ロードやら画質やらネット対戦部分とかその辺で判断する。
514俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 22:41:09 ID:e1hIsgpv0
SW好きだがマイナス要素でしかないな
いくらなんでも世界観崩しすぎだ
515ハゲ丸 ◆m/Y0KPuZtk :2008/01/20(日) 22:48:45 ID:3m2DVRnb0
SWのキャラが少ないぞ
もっと出せ
ダースモールとかオビワンとか
キャリバーのキャラがむしろイラン
516俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 22:49:02 ID:qPny09vC0
てかさ、対戦のこと考えずにキャラ動かしても楽しくないだろ
517俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 23:52:27 ID:j4TygsWK0
キャラクリ関係にしか興味がない俺ガイル
518俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 23:54:44 ID:D25Bx0Ee0
>>517
既存キャラで抜かないのか?
519俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 00:00:23 ID:jGFIkWF20
OPのムービーにゲストは出演するかな?
2のときは個人的には何とか許容範囲だったけど、
今回は異物感バリバリでイヤな感じ。
520俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 00:03:18 ID:boO0D10F0
どうせならゲストキャラ専用ステージも作って欲しいところ
デススター内部とか別の惑星の地表とか
521俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 00:14:38 ID:bWLruVMw0
>>520
ソウルキャリバーの力に引かれて、手に入れるためにやってきたという設定だろうから
デススターと別の惑星はない。
ベイダーはスターデストロイヤー内部位が関の山だ。
当然帝国のテーマがBGMでいい。

ヨーダはどうやって地球まで追ってきたのかによるな
スターファイターとか操縦したことないし。BGMもイメージがわかない。

こう考えるとダースベイダーほどキャラが立ってないなヨーダ
522俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 00:50:27 ID:QkDqeVOu0
ヨーダはルークのテーマだろ。
ルークテーマは鳥肌だぜ。キャリバーにも合う。
523俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 01:03:15 ID:kmwG5+5t0
OPにもう少しこだわってほしいなぁ。
あんまり見る人いないんだけどねぇ。
でも、エッジのOPはすげぇよかったよ。
524俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 01:21:07 ID:K/XiviAg0
エッジと2は良かったけど、3はなんか微妙だった
525俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 03:07:09 ID:Q3aHtwtQ0
>>501
「ふたつのスピカ」ってコミック買い損ねたままだったわ
年末からどたばたしてて忘れてたよ ありがとう!
526俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 07:23:28 ID:wMJ08XEI0
オン対戦に公式戦があるとしたら
プレイヤーのランキングって何で決めるんだろうな?単純に勝率?
弱い奴が集中砲火喰らう地獄絵図になるんだろうか
527俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 10:06:12 ID:OO1ZcsB50
>>523
エッジは本当にずっと付けっぱなしで見ていた。
528俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 10:27:31 ID:L0t8xgOn0
SWのキャラ自体がいらない
もっと他のゲストキャラの方が良かったよ
529俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 10:43:47 ID:A/huEoFy0
客寄せパンダなんだから仕方ないさ
次もコケたら本当にシリーズ終わるだろうし

対戦部分を見直してくれるのが一番良いんだけどナムコには無理
530俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 11:34:14 ID:tlVU5juBO
よくSWキャラのせいで世界観崩れる発言する奴いるが、あの2人はあくまで「ゲスト」だろ?
大目にみてやれよ
レギュラーキャラとしてだったらオレもちょ、待てってことになるけど…
531俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 11:35:04 ID:7p7D/ohZ0
>>530
スポーン、平八、リンクを越えてきたから何とも思わないけどね。
532俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 16:43:16 ID:dFvyToDv0
このゲーム対人っておもしろいの?
技ぶっ放し大味な印象うけるけど
533俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 17:17:09 ID:5V7ArWbo0
面白い
大味と言われて否定できんけどチマチマしてない
なんとなーく、でできるし覚えること少ない
534俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 17:19:12 ID:wMJ08XEI0
>>532
逆だ
チマチマ小技を刺し合う地味ゲー
コンボが好きな日本人にはすこぶる評判が悪い
535俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 17:44:03 ID:/8JO5dma0
>>532
むしろ対人が面白いゲーム。
派手なコンボはないが、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいい。
536俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 18:01:28 ID:KIc6tNtS0
派手なコンボもいっぱいあるけどねwここのスレの人だとむしろあんま使わんのだろうけど
ぶっぱ・牽制・刺し合い・コンボ・軸避け・位置取り・弾き・ディレイ
適度にそろって適度にゆるく選択肢と正解が多いゲームかな?
エロ属性も一通り揃ってるしそして4では超必まで追加(?)と、まるで格ゲーの宝石箱や〜
537俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 18:31:13 ID:k543Q9rm0
「接近戦で暴れると見せかけて相手の迎撃技をスカす」みたいな、
相手の距離感を誤らせる読み合いが好きならキャリバーはおもしろく感じるはず
538俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 18:56:14 ID:3MwcNC5i0
コンボが好きな日本人か・・・
それって内に秘めた破壊的衝動がでかいってことじゃね?
なにもしない相手にコンボの練習とか
539俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 19:02:18 ID:cAmGL9qZ0
突然なにを言い出すんだ
540俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 19:44:25 ID:MetJTnQo0
まぁ対戦人口自体が少ないしなー。
ごく一部の、対戦が盛んに行われている店に通いでもしなければ
「ぶっぱゲー」として認識されてもおかしくない。
たまに対戦してもテキトーにがっつんがっつん殴られて殺された、くらいにしか感じないだろうし。

ゲーム性がつかみづらいって部分もあるし、
他の3D格ゲーよりも一歩遅れてしまったっていうのもあるし、
もう一生、(対戦格闘ゲームとして)陽の目を見る事はないと思う。大げさだけど。
鉄拳よりも早く、PS発売と同時にこのゲームが出ていたら・・・それでもやっぱ無理か。
541俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 19:49:57 ID:e2T271a+0
初心者同士の対戦じゃジークのBBB三段目や
アスタの1A、式妖弾等はお互いにガー不みたいなもんだろうしな。
ぶっぱゲーに見えるのもやむなし。
542俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 20:20:26 ID:kmwG5+5t0
3Dの対戦ゲーなのにこんなイカレタキャラがいるのはこれくらいだろ。
かっこよすぐる。
543俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 21:05:44 ID:PSqOCIkY0
派手なコンボ…
アスタの浮かせて室伏くらいしか思いつかん。
CPU戦ならともかく対人戦だと空中制御のせいでコンボ繋がらないからねぇ。
544俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 21:14:58 ID:VYYwwu3S0
ジークBBB初めて見たときは確かに下段とは思わんかったなあ
545俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 21:19:37 ID:7KaZDwm80
今は特殊中段になってるんじゃなかったっけ?
546俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 22:31:08 ID:7VY/qZre0
4ではガード不能になります
547俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 23:52:51 ID:DK3ftoqS0
>>540
でもキャリバーって馴れると操作が手に馴染みやすいと感じたな。
大体の技コマンドの特徴は共通してるし、下段もガードボタンのおかげかよくしゃがめるし、
鉄拳ほど確反きつくないし、弾きもあるし、移動も軽いんで立ち回りが窮屈になりにくいというか
暴れかち上げ→クソ作業コンボで半分ていう機会はそこまで多くないんで
接近戦でのストレスは若干マシだと思うわ。
そういう意味でシステム面のバランスはいいと思う。3は2より技減ってたけども分かり易くなって凄くとっつきやすくなってたから
良かった。
気になった点はバタ臭くなりすぎたキャラ達とスタンコンボ自体は気に入ってが
それの数や性能のキャラ間の差が大きかったこと、ソウルチャージが空気になることが多かったことかな。
これはリロンにあったクリティカルエッジっぽい奴を全キャラ標準で完備してくれりゃ使う機会が少しは増えると思うんだけど。

おれは3をやって感じたのは復活の手ごたえはある程度あってやり方しだいじゃ鉄拳並には持ってけるんじゃないかと思う。
今のゲーセンと連動してる鉄拳ではなく、家庭用のおまけを充実させてた3みたいな感じでならまた人気を引っ張ってこれる
かもしれないという淡い期待はある。
548俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 00:32:25 ID:g2qqVIgk0
>>540
知名度的には他の3D格ゲに負けてるけど
システム的にはキャリバーのほうが奥が深くていいと思うよ

鉄拳見てるとナムコはもっと思い切って変えたいんだろうけど
既存の客がついてるからできないようにも見える
549俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 00:34:25 ID:9/iz/OxI0
3が売れなかったのは、やっぱバグのせいかねぇ。
初週はけっこう売れたような記憶があるんだが。
550俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 00:51:00 ID:HUjMMJBw0
アケで慣れてきた頃、面白さがわかってきた頃に撤去されるシリーズだからねぇ
家庭用のデキは良いけどバランス調整されてたり、キャラや技が追加されてるから
家庭用で練習してアケデビューてのが他と比べてやりにくいし
新作が出てもその度にシステムやコマンド変わってるから…
551俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 00:53:57 ID:Uf0IAYFT0
ただでさえアンチナムコのネガティブキャンペーンが激しいのに
バグ騒動までそれも発売前に出ちゃってたからね、しょうがない

それとコンボが短い替わりに常時緊張を強いられるストイックさも他との違いかな
そのせいでやたら疲れる罠
552俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 01:45:06 ID:Yw1Ve9ip0
2chのアンチのネガキャンとかで売り上げにそんな影響は出ないだろ…
出た例があるなら詳しく
553俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 01:51:27 ID:gUACqUR10
>>547
いや、だから3で技減ったってどのキャラよ。

大半は同意出来るけどスタンコンボは微妙だったなー。
一部のキャラは暴れスタン誘発技→クソ作業コンボで半分とかだし。
4で削って欲しかったけどその辺は3継承するって言ってるしかなり残念。
ソウルチャージは2みたいに歩きながら発動出来るだけで大分違うと思うんだけどね。
554俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 02:15:54 ID:HUjMMJBw0
スタンコンボを糞作業と言うが、同じ技だとスタンが続かないとか
回復するかしないかで読み合いがあるコンボってのは悪くないと思う。
キャラ差が大きいのと回復可、不可とかの調整に難があるけど
技が減ったってのは例えばエロだと同じ技でも2だとチャージ絡みで選択肢が増えてたから
それが減った感になってるんじゃないかな?
555俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 04:11:55 ID:hIAs9P0l0
メアの神調整が好きな俺としては4メアにワクワクしてる
チャージでいうと残念なのはファンとリロン
ソウルチャージキャンセルで光りながら連係に持ち込むファン
ソウルチャージ中は技の数が一気に増えるリロン
っていうのは面白そうだったのに、AEで両方とも微妙路線に転向したのはもったいなかった
556俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 08:32:15 ID:VDFYVLao0
男キャラ全部削除してくれ
イラネ
557俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 08:45:43 ID:Iz6Ir/9N0
エロガキは今日も元気だなw
558俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 09:13:17 ID:bmMTtQjk0
>>553
カサは技減ったよ。あとディレイできた技ができなくなったりして幅が減ったね。
559俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 12:02:48 ID:iqthj2zN0
3でカサにしゃがみ投げ追加されてて嬉しかったー。
削除されないか心配だったけど、ムービーにあったから一安心。
560俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 12:11:35 ID:1l0PbI5W0
>>554
いや、エロとかプレパラション4種あったのが2種になっちゃってた
単純に技数減ってたよ
561俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 12:31:05 ID:XJ/st7OD0
>>517
私もだ。
562俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 12:35:55 ID:STYoTwEe0
CESプレイ動画みつけた
http://jp.youtube.com/watch?v=BEAOigpLzmw
563俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 13:19:15 ID:i7/UZ/PX0
プロモみたけどダースベーダーやっぱでかいな、つばぜり合いしてる
ミツルギより頭一つ分以上でかいよ公式ではアスタと同じぐらいの巨漢なんだよな
的はでかいけどあのリーチでミツルギなみのすばやさだったら最強かも
攻撃力はアスタの次ぐらいにありそうだし
564俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 13:21:24 ID:GFbFZVb00
ヨーダの当たり判定とフォースの使い方が気になるところ
565俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 13:22:05 ID:nemtO/c50
>>562
地面に屋根や棕櫚の美しい影が落ちているのに
その上を通過したキャラの身体には影がかからないんだな
手抜きじゃねーか
566俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 13:27:19 ID:6g7xvV1H0
↑ 手抜きって…
映画じゃないんだから、優先順位ってもんがあるでしょ?
567俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 13:28:09 ID:nemtO/c50
それと、KO!の文字が奥からズームインしてきたり
RING OUT!の文字がポロポロと崩れ落ちていったり
BATTEL2 FIGHT!の文字が左右から斜めに現れて合体して
また分裂して水平に去っていったりたりと
文字の魅せ方の演出がうまいと思った
568アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2008/01/22(火) 13:33:58 ID:zkRmaK5A0
>>562
タキの乳首がきになるな
569俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 13:36:58 ID:nemtO/c50
>>562
タキはともかくカサンドラの乳が揺れてないように見えるな…
ティラの乳揺れに期待していたのにこれではな…
570俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 14:15:38 ID:Yw1Ve9ip0
やっぱり、綺麗になったキャリ2(3)って印象しか受けんなあこれ>>562
571俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 14:20:26 ID:81i22DEF0
シャンファまだか?
雪花も気になる
572俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 15:20:51 ID:Iz6Ir/9N0
>>570
キャリバーなんだから見た目はキャリバーで当たり前じゃん
そんなのバーチャや鉄拳の新作も同じだと思うが
573俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 15:23:04 ID:mShrlc4A0
吉光がどんな格好になるのか楽しみ
574俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 16:07:26 ID:PnnKP7xM0
>>572
鉄拳も登場や勝ちポーズが前作と変わってないのは不評だし
もうちょっと変化あってもいい気がする
575俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 16:40:37 ID:KRADjqmz0
絵がきれいになってもモーションはいつまでたっても進化しないよね。
機械のように同じ動きの繰り返し。
ダメージモーションぐらい物理演算でも良いと思うけど。
576俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 16:52:47 ID:Iz6Ir/9N0
>>575
いわゆる対戦格闘ゲームはシミュレーターじゃない
将棋のように理詰めで考えて強くなるように設計されている「ゲーム」だ
同じ操作に対しては毎回同じ結果が出てもらわないと困る
将棋で「歩」が成ったら「金」になったり「香車」になったりしちゃ困るように
物理演算で毎回違う結果が出ちゃ困るんだよ
577俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 16:59:02 ID:GKVW1mSZ0
まぁ、そろそろそういう物理演算で遊ぶ格闘ゲームが出てくるかも試練が、
少なくともそれはビッグタイトルの続編としてすべきことではないだろうな。

モーションといえば、剣の軌跡が表示されるアレ、
アレのせいで動きが遅く感じるんだが、ないとしょぼいのかな?
578俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 17:16:14 ID:6c2kSSQ30
>>576
そういう固定概念ってどうなん?
将棋の例えもまったく関係ないし。将棋は将棋だろう。

物理演算いれたからってシミュでもないし。
579俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 17:28:46 ID:C1hD4hjQ0
>562
SWキャラで萎えてたけど、面白そうじゃん
期待できそう
580俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 17:31:03 ID:6g7xvV1H0
将棋の例えは非常に分りやすくて良いぞ
服や胸、リングアウトやKO後のシミュは良いと思うけどねぇ

577が言うようにSC4でやることじゃないし、対戦格闘には不向きだと思う
581俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 17:43:43 ID:PmcsRt+r0
こらこら、キャリバーのやられモーションには既に物理演算使われてるよ?何言ってるの?
うつ伏せダウンしたキャラのおっぱいが潰れるとか
のけぞりの乳揺れとかジャンプした時の尻揺れとか、そりゃもうふんだんに使いまくり
次に必要なのは水に落ちたカサの上着がスケるとか汗や滴のテクスチャー処理ですね
582俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 17:43:45 ID:6c2kSSQ30
今の格闘ゲームの概念にとらわれているから
「こうしたら、こうこうかえってくる」と言う。
クリエイティブじゃない。
将棋の例えおかしいだろ・・
「俺が攻撃したのに、気がついたら俺はリング外にいた」と言ってる様なもんだぞ?

物理演算で計算され、その上での駆け引きができるようなゲームがでたら最高じゃないか。
583俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 17:44:00 ID:PnnKP7xM0
ハリウッドの有名な監督がCGだと水の表現が難しくて諦めてたが
日本のアニメ見て「これだ」って感動して、関係者にどんなソフト使ってるか
聞いたら「あれは全部手描きだ」って言われて絶句したって話しがあったが
日本の職人芸的なリアリティーって物理演算に勝てんようになったのかな?
584俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 17:47:55 ID:6g7xvV1H0
>>まぁ、そろそろそういう物理演算で遊ぶ格闘ゲームが出てくるかも試練が、

たしか初代箱の格闘超人がダメージ動作に
手足限定だけどシミュ入れてた気がする(バウンサーとごっちゃになってるかも…)

そこから次に繋がる動きに違和感ありまくりだったけど
585俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 17:50:51 ID:GKVW1mSZ0
つか、過去スレで長文議論されていた気がする。されていた。

>>584
ほー、ちょっと興味深いな。調べてみるわ。
586俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 17:51:53 ID:6g7xvV1H0
>>581
もちろん知ってるよw
当たり判定部分の事をいったまで
587俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 18:16:04 ID:9dmmPLfd0
>>562
残念ながらこの動画、やってる人たちが下手すぎてまるでおもしろさが伝わってこんな。
せめて派手な新技でも見れたら良かったね
588俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 18:31:30 ID:Iz6Ir/9N0
>>578
「固定観念」だな
いや、別に物理演算で毎回結果がランダムなゲームだって普通にあるし、
それはそれで俺も楽しんでプレイしてる。忍道戒とか好きだし
ただ格闘ゲームではランダム要素は嫌われてきたし今まで流行らなかった
これは固定観念でも何でもなく過去から分かる現実
キャリバーは将棋のように理詰めで考える従来の格闘ゲームの
設計思想に基づいて作られている。これも現実
物理演算によるランダムな結果は、キャリバーにはゲームの設計的に要らない。
全く新しいソウルシリーズや、レジェンズみたいなアクションゲームなら別に入れてもいい。
589俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 18:34:40 ID:5klhH0cu0
物理演算入れたらシミュって考え方はどうなん?
>>584の手足限定でシミュ入れてるって表現にものすごい違和感を感じるんだけど。
590俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 18:42:07 ID:6g7xvV1H0
俺の書き方に不備があったのなら謝るが
そこは膨らませる所じゃないだろ
591俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 18:48:23 ID:5klhH0cu0
>>590
いや、格ゲーに物理演算入れたからってシミュレーターにはならないだろと。
SCに限らず格ゲーに物理演算の要素が入る事自体を否定してる人がいるみたいだから、
そこは語弊の無いようにしないと。
592俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 18:56:18 ID:Yw1Ve9ip0
物理演算とかはどうでもいいけど、
バーチャや鉄拳に避けの概念が加わってゲーム性が変わったような
スト3がブロッキングで従来の格ゲーとは一線を画したような
そんな変化がほしいなと思った
スタンコンボやアンジュは犬にでも食わせておくとして。
593俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 19:00:54 ID:Iz6Ir/9N0
問題の焦点はシミュレーターかそうでないかという定義の話ではなく、
ランダム要素が入るか入らないかという実際のゲーム性だと思うんだが
もちろん当たり判定や喰らいモーションのフレームと関係の無いところで
乳を揺らしたりしてる分には全く文句は無い
594俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 19:08:19 ID:Iz6Ir/9N0
スタンコンボは空中ペチペチコンボよりずっと良いと思うがね
595俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 19:12:11 ID:nntOP0+f0
>>562
しかし殺風景なステージだな
リング外を蝶とか蜂とか鳥とか飛んででもいいのに
>カサンドラの南国神殿ステージ
596俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 19:29:43 ID:aH7CwYQO0
アンジュがあれば忍者ゲーとして開花できるというのに!
597俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 20:25:01 ID:iet+zlEgO
>>587
派手じゃないけど、動画の最後らへんの御剣が片手で空中と追い討ち攻撃した技は新技でないかい?
気のせいだったらスマソ
598俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 20:31:40 ID:4kGnB6sU0
スタンを作業っていったら他のゲームできんだろ。

ジークの6Kカウンター後とかは回復読んで拓取るの熱い。
599俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 20:33:17 ID:gUACqUR10
>>597
気のせいです。
初代キャリバーからある技です。

ほんとに動き変わらないな。
現時点では映像だけで中身は3そのままです、
とか言ってくれることに期待したい。
600俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 20:35:57 ID:sRNzVGHA0
>>ただ格闘ゲームではランダム要素は嫌われてきたし今まで流行らなかった

こういう考えが多いから格闘ゲームが発展できないんだよな。
クリエイティブな発想がない・保守的な考えが多いからか。
新しいもの、知らないものが怖いか。

つか、将棋の例えがおかしいから言ってんだよ。
601俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 20:43:58 ID:BDbT8S470
これはひどい釣り
602俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 20:52:02 ID:hskTj/rQ0
>>582
格闘ゲームって昔は自由気ままなアクションゲームの最先端が垣間見れるところがあったから
新しい展開が見てみたい気持ちはよく分かる。ましてや、かつての熱気を知っていてその雰囲気が戻ってこないかなと思っているなら、
現在、作品数がガクンと減りながらマンネリ化も進んでいるこの格ゲー界の現状を見てれば
何らかの革新的なものが来なけりゃ、多くの新鮮なアクション性を提供しつつ繁栄してきたこの業界の復活もないだろうってのも
まぁ自然と感じられることだしね。

マンネリ感といえば格ゲーに限らず、今のテレビゲーム全般に言えることなのかもしれないけど
キャラゲーや他のアクションゲームが格ゲーっぽい要素も取り入れながらじわじわと進歩し、差を縮めてきてる一方で
格ゲーは行ける所は行ってしまったと思っているのか、それとも高い壁に阻まれて前に進めなくなったのか、
急に後ろに向きなおすと、もと来た道を戻り、とっくに通り過ぎた場所をまるで宝でも探すかのように掘り返して、
まるで前に進もうとはしなくなってしまった。そのくせ出てくるのは賞味期限が切れてて一部の奴しか食えないようなものや、
干物みたいに物持ちはまあまあ良かったかもしれないがカラカラに干からびててしょっぱいもの、飾りがメインだったり
中身が前に喰ったのと似ていて見た目が悪くてそそられないものばかり出てくる。そんなもんだから
曲がりなりにも新作をコンスタントに出す、何とか新しいスパイスや味付けはしてくる他の人気ジャンルに比べるとどうも停滞感が強い。

多くの人は愛想尽かして去って行ったが、俺含め格ゲーが好きだった人はどうしても去っていけないんだよな。
なんともいえず存在感あるキャラとテンポ良い演出、大胆にもコマゴマにもやり方しだいで動かせる自由度が、高い一体感をくれたし、
そこに対人戦を通した、独特の緊張感、偶然の逆転、読みきった時の一撃などが合わさるとかなり中毒性の高い快感が得られて
他のゲームではもう物足りなく感じる。そのことを知ってるからさ、今はもったいないと思う。技術は進歩してるんだから何かまだあるはずだと
考えちまう。だから待っちゃうんだよな、そういう事とまた新しい体験を味わえることを期待して。

別にこちら側の期待は様々で全部に応えられるわけ無いし裏切られても全然構わない、仕方ないけど、
はなから新しい期待を持たせてくれない様な、捨てさせるような、こちら側がそのソフトに触れる前からなんとなく分かってしまう
ものはそろそろやめて欲しい。それを持たせてくれないソフトにはその先が無い。



603俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 20:55:24 ID:y+sja0pk0
感動した
604俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 20:58:01 ID:PmcsRt+r0
>>599
じゃじゃじゃあ多喜のジャーンプ縦回転斬りは新技じゃね?じゃね?
605俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 21:01:34 ID:sRNzVGHA0
コンボへの特化自体が格闘ゲームの失敗なんだよ。理詰とか。
そこにはまった奴はもう帰ってこられないだろうし。
その概念を築きあげたから新規も入りづらい。
606俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 21:06:02 ID:l3rwtmEe0
失敗と思ってんなら自分でそういう同人ゲームでも作って、キャリバーやらなきゃいいんじゃね?
607俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 21:10:19 ID:gUACqUR10
>>599
ほんとだ。
ごめん、御剣しか見てなかったよ。


スタンについてクソ作業とか書いたの私なんだけど。
553で書いてる通りあくまで一部のキャラね。
具体的には御剣と雪華。
あれが4に残るのは本気で勘弁して欲しい。
608俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 21:17:48 ID:sRNzVGHA0
キャリバーはまだマシなほうだから
609俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 21:22:10 ID:mb7gC7r+0
実際物理演算できたら
タリムのアッパーでもびくともしないアスタ
アスタのタックルでリング半分くらい吹っ飛ばされるタリム

これがおもしろいの・・・?
610俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 21:36:54 ID:wk7CAaBB0
>そこに対人戦を通した、独特の緊張感、偶然の逆転、読みきった時の一撃などが合わさると
かなり中毒性の高い快感が得られて他のゲームではもう物足りなく感じる。

俺らも厄介な麻薬に手を出しちまったもんだな
611俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 21:37:43 ID:rMikbB3p0
斧ガードしたらほとんどの武器壊れちゃうからアスタ最強だなw
612俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 21:42:43 ID:l3rwtmEe0
てか、格ゲーってゲーム自体は技のダメやら発生フレームやら理詰めで作られてて、
そこに人間が操作する不安定さが加わるから面白いんじゃないの?
鉄拳やキャリバーの場合、やられモーションも豊富で、そのやられモーションの為に狙ってくべき技もあるのに
そのやられモーションを物理演算でランダムにしてはたして面白いのかね?
613俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 21:47:25 ID:sRNzVGHA0
吹っ飛び方とか当たる角度で変わったら良い。
間合いの勝負で十分面白いから。
ランダムな変化に臨機応変な闘いがしたい。
決まった事を繰り返すのよりは良い。
614俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 21:47:57 ID:iFGt/Vcn0
物理演算をアクセサリの動きやらなんやらに取り入れるならいいと思うけど
それ以外は全然必要には思えないなぁ、それこそレジェンズみたいなゲームの
地形効果とかならわからんでもないけど、格ゲーには不要だろ
あ、今回はフィールドに壊れるモノがあるんだっけか
その辺の演出に使うには良いかもね

あと動画見た感じちょっとエフェクト光り過ぎじゃないか?
もうちょっと控えめにしてモデルの美しさを見せて欲しいな
615俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 21:53:11 ID:mLu/vZK+0
吹っ飛ぶ前にバラバラだろ?
それはそれでハァハァだがw
616俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 21:54:13 ID:sRNzVGHA0
まぁ新ジャンルになるかもだけど。

今のままの格闘ゲームは需要がなくなってきてるんじゃないか。
617俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 21:54:32 ID:STYoTwEe0
経験則と固定観念を雑に一緒にするような
思い込みクリエイティブ馬鹿によく付き合ってられるな
おまえら人が良すぎだろ
618俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:02:23 ID:l3rwtmEe0
>吹っ飛び方とか当たる角度で変わったら良い。

と言いつつ、条件が噛み合って派手に吹き飛ばされてリングアウト負けすると文句を言うオチ
619俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:05:03 ID:sRNzVGHA0
>>617
釣りか?

こうしたらこうなるじゃ飽きられてくるんだよ。
コンボコンボって・・
状況変化、怖いん?
620俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:07:56 ID:sRNzVGHA0
>>618
いや面白いだろ。
自分がそれでやられるなら、自分もそれを返せるから。
そういうのに警戒したりされたりでの変化もあるしな。
621俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:08:46 ID:STYoTwEe0
それを思い込みって言うんだよ
飽きたらやめればいいだけだろボケ
お前はキャリバーの保護者かなんかか?
622俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:12:40 ID:Ga//s1kS0
株の取引とかのシステムも組み込んで欲しいな
格闘ゲームと、株ってけっこう相性がいいと思う

世界経済と格闘家っていうのを考えながらストーリー進めたりとか
623俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:14:38 ID:l3rwtmEe0
だから物理演算入れたら、同キャラならやり返せるかも知れんがタリムvsアスタなら無理だろw
624俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:14:57 ID:EloIfNKf0
エロがあればいい
アイヴィーそっくりの外国人とヤリたい
625俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:15:04 ID:iFGt/Vcn0
>622
上手いw
sRNzVGHA0が言ってるのはそういうことだよ
626俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:15:26 ID:PmcsRt+r0
もういい加減「格ゲーにはランダム要素やっぱいらないね」という状況変化を受け入れてください
バーチャ3は時代と共ににもうとっくに終わったんです><
627俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:16:06 ID:Ga//s1kS0
>>625
だなwwww

明日、企画書出してみるよ
さんくす
628俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:22:00 ID:sRNzVGHA0
何がだ?

俺は変なコンボばかりじゃないからキャリバーをたまにやる。

>>623
ゲーム上の体格差はゲームなんだからそこまで計算しなくていいだろう。
ある程度の重さで、大げさな差をつけず。ゲームだから。
当たったときの角度とかの変化を計算しては?と。
629俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:26:49 ID:l3rwtmEe0
誰かつっこんであげてくださいw
630俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:28:08 ID:rMikbB3p0
>>628
そんな微々たる変化じゃ新規も取り込めないだろうし
シリーズ遊んできた奴らにとってはうざいだけじゃないか?
631俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:28:19 ID:y3UBzRFB0
これアンジュ付けろとか言ってたバカと同一人物じゃね?w
632俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:36:02 ID:sRNzVGHA0
>>630
だからそういう変化を模索していかなければ
いつか終わるだろって話じゃん。
新しいスタンダードがいるんじゃないか?って
新しい物を作れないのも問題。

同じ物を作っていても人は減っていく
さぁ困ったって現状だろ?

ID:STYoTwEe0は話がみえてないようだな。
出直して来い。
633俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:39:47 ID:l3rwtmEe0
鉄拳なんて減るどころか2Dメインの人達すら吸収し、今やバーチャと完全に逆転してますがw
634俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:40:01 ID:rMikbB3p0
>>632
そうしたらキャリバーでやる必要ないじゃないか、新しくタイトル作ればいいじゃないかって話になるだろ
635俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:41:41 ID:gUACqUR10
なんとなくエアガイツって単語を思い出した。


革新的なものも必要かも知れないけど
それをシリーズ途中でやる意味があるかってことだよね。

前作までが好きな人は離れる、
シリーズ途中なので新規もつき辛い。
最悪の結果になりかねないよ。
636俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:43:01 ID:ZpfGBEiy0
物理演算無効

アイヴィーの魔方陣攻撃
ジークのクリスタル攻撃
637俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:48:27 ID:l3rwtmEe0
とりあえずID:sRNzVGHA0はスマブラで複数人対戦やってればいいんじゃないの?
638俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:52:17 ID:sRNzVGHA0
>>634
俺はそうとも言ってる。
639俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:54:50 ID:Iz6Ir/9N0
新しいものが怖いとか、変化が怖いとか言うが
そもそも物理演算なんて新しくも何ともないぞ…
どういうものかは皆分かってるし、それが招く結果も皆分かってる
640俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:57:25 ID:bp1+icw+0
ソウルキャリバーレジェンズ SOULCALIBUR Legends
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1201004545/l50
641俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 23:03:20 ID:sRNzVGHA0
スマブラにしても
ガチ・・・最強を決めるならシンプルなステージ、アイテムなしとか
ほざくからくだらんよな。アクティブな変化が怖いん?

どんなルールでも強い奴が最強なんだよ。

>>639
メーカーがちゃんとしたのを作って宣伝もしたら
流行るだろう。招く結果とかすでに受け付けない準備してるから駄目なんだろ。
スマブラが良い例じゃん。
642俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 23:03:27 ID:bt/HJTXL0
すげー場違いな奴が湧いてますね。
物理演算なんざいちいち気にしてたら格ゲー崩壊しますよ。
それを取り入れるのに相応しいジャンルってのがあるだろうに。
643俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 23:05:14 ID:bt/HJTXL0
>どんなルールでも強い奴が最強なんだよ。

この文章どっかで見たなwwwwww
644俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 23:08:22 ID:rMikbB3p0
>>638
ホントだ。まあ格ゲーがマンネリ化してるって言うのは俺も思う
新しくかつ楽しくて万人受けする要素があればいいんだけど難しいんだろうね

そういえば4ではKOとリングアウト以外に新しい勝ち要素が加わるって聞いたんだけど本当?
645俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 23:17:08 ID:Iz6Ir/9N0
>>641
物理演算とか、すでに大昔からある技術だし、やろうと思えばいつでも投入できるだろう
で、格闘ゲームと物理演算、なぜか今までずっと相容れなかった2つの要素に
お前は目をつけたわけだな?「これって新しいんじゃね?」と思ってここで大声で喧伝してるわけだ
でも残念だがお前が考えてるようなことは、ゲーム作る仕事の人なら100回以上考えたようなことだ
今まで誰も思いつかなかったわけじゃなくて、みんな一度は考えたけど
お前よりずっと頭のいい人が考えに考えた結果、今まで搭載されてこなかったんだよ
それはゲームに必要ないから。怖いわけでも思考停止なわけでも消極的なわけでもなく
確固とした「要らない」という決定なわけ
646俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 23:25:34 ID:Yw1Ve9ip0
なんか定期的に変なのがわくなこのスレ
647俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 23:28:30 ID:PmcsRt+r0
>新しい勝ち要素
詳細はまだ来ないけどあの魔方陣やらがそれにあたるだろうなー
しかし始動技とかでかなり性能差が出そうな予感
投げ技みたく一定性能でもリーチ差出そうだしどうすんだろ?
648俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 23:30:32 ID:6g7xvV1H0
sRNzVGHA0 はアンチテーゼを唱える事で、ここの住人をまとめてしまった。
最初は馬鹿かと思った俺が馬鹿だった。
感動した。
649俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 23:30:38 ID:l3rwtmEe0
過去
・リングアウトなくせ
・アンジュレーション入れろ
・第一回物理演算組み込め騒動

どれかは今回の物理演算君と同一人物だろうなw
650俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 23:34:40 ID:6g7xvV1H0
USSR.jp - ニュース
米国でSC4アンケート実施中
http://ussr.jp/modules/news/article.php?storyid=178

ここ読めば、SC4について予想できることが幾つかあるぞ
651俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 23:36:21 ID:D6rbVRY60
っていうか言い争いしてる人間は毎回同じような人間だろ。
匿名だから、知らずに毎回同じようなメンツで口論してるんだろうな。
まぁ目の前にエサをぶら下げられたら噛み付きたくなる気持ちもわからんでもないけど、
そこは大人になれよ。
652俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 23:57:49 ID:sRNzVGHA0
>>642
格闘ゲーム=コンボの概念があるのはあまりよくない。
崩壊?新時代がくるんだよ。

冒険する時期がそろそろ来たんじゃないか。
653俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 00:37:06 ID:2HQ+ztgm0
物理演算といえば、聖剣4ですね。
654俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 00:54:41 ID:KMwkfeXw0
>>652
麻雀ってゲームあるよな。
あれで、一度として同じ試合展開が起こったことは、歴史上ありえないわけだ。
格ゲーもそれと同じだ。ある技を当てたらある決まったダメージが入る。
そういう「基本ルール」は変わらないが、無限の試合展開が起こる。
だからこそ、大会に人も集まるし、先の読めない試合に歓声もわくんだよ。
お前の言ってることを麻雀に例えるなら、
白、發、中をそれぞれ三枚ずつ集めてアガっても点数が入らない、
そんな麻雀があってもいいんじゃないか、なんて言ってるのと同じだ。
「基本ルール」と「試合展開」をごっちゃにしてはいけない。
655俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:08:22 ID:GENqKEr10
よっぽど将棋の話が悔しかったのかな。
なんにしても論点ずれまくってる。誰もそんな事は言ってないから。
物理演算で吹っ飛ぶ方向や角度が計算されたら。
コンボじゃなくてそういうのが新しく流行るようなものがでないか。
って話なんだが。
656俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:13:37 ID:W1eWkpRu0
657俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:18:22 ID:GENqKEr10
だからそれは半端なものだから悪いんだろう。
ちゃんとしたのが作れてないから。
魅力あるキャラ・メーカー・その他色々。

658俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:20:59 ID:nab23QFE0
重量は関係ありません。
吹き飛ぶ距離も関係ありません。
角度だけ計算します。

詳しく知らんのだが物理演算ってそういうものなの?
659俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:23:25 ID:GENqKEr10
なんでそんな要領よく考えられないの?1〜10まで説明しないと駄目なのか?
ゲームになる範囲でうまく使えばいいだろ?
660俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:23:28 ID:Du51VjAq0
618 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 22:02:23 ID:l3rwtmEe0
>吹っ飛び方とか当たる角度で変わったら良い。

と言いつつ、条件が噛み合って派手に吹き飛ばされてリングアウト負けすると文句を言うオチ。

名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 22:07:56 ID:sRNzVGHA0
>>618
いや面白いだろ。
自分がそれでやられるなら、自分もそれを返せるから。
そういうのに警戒したりされたりでの変化もあるしな。

623 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 22:14:38 ID:l3rwtmEe0
だから物理演算入れたら、同キャラならやり返せるかも知れんがタリムvsアスタなら無理だろw

>>623
ゲーム上の体格差はゲームなんだからそこまで計算しなくていいだろう。
ある程度の重さで、大げさな差をつけず。ゲームだから。
当たったときの角度とかの変化を計算しては?と。


自分に都合の良い物理演算だけ欲しいただの知ったかのアホw

>>623
ゲーム上の体格差はゲームなんだからそこまで計算しなくていいだろう。
ある程度の重さで、大げさな差をつけず。ゲームだから。
当たったときの角度とかの変化を計算しては?と。
661俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:29:49 ID:W1eWkpRu0
可能性を指摘するだけなんだからなんとでも言えるわな。

その意見単体なら間違ってはいない。
が、理由のある反証に対して意見する場合は、相応の情報がないと説得力はないんよ。

> ゲームになる範囲でうまく使えばいいだろ?
それが、やられモーションでの衣類、身体の動きだと思うんだがなぁ。

こういう遊びみたいな議論自体は好きなんだが、悲しいかなスレ違いなんだよね。
話せそうなスレに移動したいな。
662俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:35:35 ID:GENqKEr10
切り上げ攻撃で毎回同じ飛び方じゃなく
角度等で方向や勢いが多少変わればより面白くなるかも。しれん。

この技が当たれば絶対こうなるってのが退屈。
なにか消極的なものが見え隠れしているし。
663俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:37:19 ID:W1eWkpRu0
既にあるだろ? それ。
クリーンヒットやカウンター、当たり方で浮き方は変わる。
その後に行動すべきことも間合いやキャラで変わる。
664俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:38:34 ID:nab23QFE0
ごめん。
茶化してるだけなのにそんなにムキになって対応されるとは思わなかったんだ。


あと現時点でも距離によって浮いたり浮かなかったりはあるよ。
カウンターの有無で変わる場合もね。
665俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:38:49 ID:hdpRCnOa0
リアリティが求められるスポーツゲームでも
ゲームがややこしくなるからリアルを捨ててるのにw
物理演算がゲームを面白くする魔法のシステムとでも思ってんの?
666俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:39:23 ID:NkhCwFYz0
鉄拳の水の表現とか見てると物理演算だからリアルになるとは思えん
衣服や布の動きにしたってキャラの動きとの整合性もあるし、地味になると思うがなあ
家庭用3のターンテーブルを物理演算でしたらどうなるかとかなら興味があるけど
667俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:40:54 ID:KMwkfeXw0
物理演算など全く存在しておらず、
ジャンプ中に軌道を変更することすら可能なゲームですが、
それでもスーパーマリオはアクションゲームとして傑作である。
そのことをよくよく噛みしめるといい
668俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:43:24 ID:GENqKEr10
それはある程度の決まりがあって、予想しえる物だろ。
とりあえずは上に上がってしまうから。

669俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:43:53 ID:Du51VjAq0
自分でゲームになる範囲と言ってて、それが自分で理解できてないからなw
670俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:45:08 ID:I34+B8o50
>>657
将棋の例えをしたのは俺なわけだがw
お前以外には問題なく通じているようだがね

それと半端だから悪いのではなく、物理演算そのものが要らない
「ちゃんとしたもの」とは具体的にどういうものだ?
ちゃんとしたとか、半端とか、新しいとか、変化とか、
お前の話はただ抽象的なイメージでしゃべっているだけで具体性が無い
物理演算と格ゲーの流行について、否定的な材料はあっても肯定的な材料は一切無い
なのにお前の論理ときたらただ「物理演算は新しい。だから流行るかも」
これでは前後の脈絡が無くゲーム会社のプレゼンだったら即却下だ
企画に具体性が無ければ現状を変えることはできない。これは一般社会ならどこでもだ
イメージではなく具体的に言わなければな
物理演算を取り入れた格闘ゲームのどこがどう新しくて、面白いのか。
どういう物理演算か半端で、どういうものがちゃんとしているのか。
それを誰にでも分かりやすく説明できないかぎり、現状は永遠に変わらない
671俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:46:58 ID:KMwkfeXw0
>>668
それと同じように、浮かせ技がヒットしたら、ある程度はきちんと空中に浮いてくれないと困るわけだ。
現在でさえ、背面ヒット・側面ヒット・カウンターヒット・近距離ヒット・遠距離ヒット・空中ヒットなどで
それぞれの判定や技後のリアクションが違っているわけだが、そのことは一切触れないよね。なんで?
672俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:47:12 ID:NawJpltX0
>>647
ありがとう。まだ分かってないのか。結局一撃必殺とかそんな感じなのかな。ワクテカ
673俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:49:00 ID:O4PmDRYv0
クリティカルエッジだったりして
674俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:50:36 ID:nab23QFE0
>>668
武器の当たり方で吹き飛ぶ方向が変わるってのは予想も付かない方に飛ぶの?
下から切り上げて下に吹き飛んだらそりゃ予想は出来ないだろうけど
物理演算でそんな結果が出るとでも?
675俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:51:47 ID:W1eWkpRu0
>>673
> 攻撃をガードすると武器にダメージがたまり、ゲージとして表示されている。
> ゲージがなくなると武器が弾き飛ばされ、そのラウンドは素手で戦うことになる。
> また、一定量ゲージを消費することで強力な「クリティカルエッジ」を繰り出すことができる。

エッジ未プレイだから具体的な感覚は湧かないが……うぅむw
676俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:53:32 ID:O4PmDRYv0
まあ要するに超必殺技みたいなもん>クリエッジ
当たると乱舞するよ
677俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:55:10 ID:Du51VjAq0
クリティカルエッジは要は10連コンボだよ
ボタン3つ押しで始動技が出て、途中までオートその後は自分で入力だった気がする
678俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:55:38 ID:nab23QFE0
>>675
ヒント:キャリバーでその要素は削られた。



ソウルチャージMAX状態のみ発動可能とかだといいなー。
フェイタリティとかゲージ採用は勘弁して欲しい。
679俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:56:48 ID:GENqKEr10
>>671
上に上がるから。
機械みたいじゃん。
それに大して将棋君はその反応が返ってこないと困ると。
この消極的差が発展できない根本じゃないの?

>>672
を見ろよ。
こんなんだから廃れていくんだよ。
挑戦がないね。
680俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 01:59:48 ID:Du51VjAq0
だから自分でそういう同人ゲーム作ればいいじゃんw
散々言ってる物理演算仕様でちゃんと面白くて需要があるなら、同人ゲームだって流行って商業になる世の中だよ
681俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 02:02:46 ID:NkhCwFYz0
上の動画だとAEのレジェンドモードみたいに「カウンター」とか表示されてるが
あのポイントが段位とかに影響するんだろうか?
あとカサが多喜をKOしたのに多喜が動いてるのが気になる。
PSのギルティーみたいに超必当てると2セット持ってくとかじゃ無いと良いが…
682俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 02:04:31 ID:I34+B8o50
こういう思想じゃそもそも格闘ゲームをやっているかも怪しいな
>>680が言ってるように一度自分で同人格闘でも作ってみろ
いかに自分の言ってることがイメージだけの絵空事か理解できる
683俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 02:08:55 ID:GENqKEr10
>>674
なぜそうなるんだ?
切り上げの剣の当たった深さや相手の動いている方向・スピードからの
変化をある程度の「ゲームになる範囲」で変化を付けて予想しにくい物になれば
どうかって。

機械的じゃない。コンボに行けたり行けなかったりするだろ。
684俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 02:11:54 ID:hdpRCnOa0
>>683
逆に複雑化するだけじゃんw
685俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 02:12:01 ID:O4PmDRYv0
まず間違いなく以前のアンジュキチガイだなこれは
686俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 02:18:59 ID:GENqKEr10
>>物理演算で毎回違う結果が出ちゃ困るんだよ
これは将棋で相手が自分の思惑と違う行動されたら困るって言ってるようなもんだぞ?
コンボや概念に凝り過ぎてるから、根に変化が嫌と言ってるようなもんじゃん。

>>将棋で「歩」が成ったら「金」になったり「香車」になったりしちゃ困るように
これは自分が攻撃したら何故か自分がリング外にいたと言ってるようなもんだぞ?
例えおかしいだろう・・。
687俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 02:35:03 ID:I34+B8o50
>>686
他の人間には通じているから、わざわざお前だけのために説明してやる義理は無い

それよりお前、そうやって他人のレスにダメ出しする形でしか物を言わないが
随分と消極的な態度だなw
自分から積極的に自分の理想のゲームの説明をしようとは一切しない
お前本人からしてそんな態度で開発者を消極的だ何だとは笑わせるw
>>670の最後の4行について答えてみろ。ダメ出し待ちではなく、自分から積極的にな。
688俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 02:37:58 ID:NkhCwFYz0
将棋は詳しくないが>自分が攻撃したら何故か自分がリング外にいた
これは船長やヴォルド、ティラとかだとおかしくないぞ?
不確定要素で落ちたり落ちなかったりになるよりも、自分や相手の操作で
落ちたり落ちなかったりの方が楽しいとは思わない?
689俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 02:38:40 ID:W1eWkpRu0
>>683
だから、コンボに行けたり行けなかったりするのは既に存在するんだが……。

「ゲームになる範囲」で変化を付けたものが、今の当たりや浮き。
ならば、そこに予想しにくいという要素を付け加えたときのメリットが何か、具体的に教えて欲しいん。

とりあえず、SC4には関係ない話題なんだから、お前スレ立てろ。俺も遊びに行くからさ。
勢い1もない糞スレよりは、よっぽど有用なものになるかも知れんぞ。
690俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 02:50:51 ID:GENqKEr10
>>688
違うよ。
お互い真中で陣取っていて、コントロールしてない相手を一発ボコっと攻撃したら
なぜか自分が何時の間にか、場外にいた。
それくらい突拍子な例えって事だよ。

>>689
今のではコンボ重視になって新規が入りにくいだろ?
気が付いたらホイホイ浮いてサンドバッグにされる。
物理的な計算やそういうので、そうなり辛くなれば
間合いの勝負重視等、直感的な要素があれば、新規もはいれるかな?と

キャリバーはそのへんがマシだからちょくちょくやるくらい。
691俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 02:56:53 ID:GENqKEr10
>>689
寝たらスレ立てるから

[物理演算]これからの格闘ゲームについて
こんなんで立てたら良い?
692俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 03:09:02 ID:I34+B8o50
>>690
さんざん今の格闘ゲームにイチャモンをつけ、物理演算などという
誰もが要らないと認めるものを声高に推しているから
よっぽど面白いゲームを考えているのかと思えばこんなお粗末な思考回路とはな…w
「物理的な計算やそういうので」とは何だ?「そういうの」とはどういうのだ
それが具体的じゃない、単にイメージでしゃべっていると言ってるんだよw
誰かが言ってたが物理演算を魔法の技術とでも思っているのか、無邪気なもんだw
693俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 03:23:49 ID:STAfF+guO
コテ付けてくれ
NGすっから
694俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 03:28:28 ID:K3WkrXwC0
>>690
>お互い真中で陣取っていて、コントロールしてない相手を一発ボコっと攻撃したら
>なぜか自分が何時の間にか、場外にいた。
>それくらい突拍子な例えって事だよ

お前バカなの?
695俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 03:53:14 ID:ALEWUnHg0
和メーカーに難しいことを要求すんな。
物理演算をまともに使いこなせるとこなんてカプコンくらいだ。
696俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 05:55:46 ID:uuN8pvhoO
リアリティを追求した格ゲーってつまらなそうぢゃね?

つまり何の演出もないんだぜ
697俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 06:13:33 ID:hdpRCnOa0
これから>>695さんが
物理演算を駆使したカプコンの面白い対戦格ゲのタイトルを
教えてくれるから心して聞けよwww
698俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 08:11:55 ID:nw3s2j2G0
つまりリングアウトで落下途中に木の枝に引っ掛り、復活か否かは物理演算しだいということですね?
699俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 08:18:57 ID:/+33TMKY0
物理演算なんてオブリだけで十分

現実のリアリティとゲームのリアリティは違うからな
ゲームにはゲームの世界として成立させうるトリックがあるし
700俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 08:29:38 ID:OLEnrHtk0
つまり GENqKEr10 はガチャプレイヤーだってことが分った
そんな奴はパワーストーン(カプコン製)で遊んでろ
701俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 09:02:47 ID:BgcUHsKA0
お前らは朝まで生テレビか
702俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 10:37:45 ID:/wYqen2n0
俺は物理演算やってもいいと思うけどね。
ルーチンワークでない状況変化の対応能力ってのも強さだろうし。
むしろコンボゲーじゃない昔の格ゲはそんな感じだった。
比較的コンボ偏重でないこのシリーズもやりやすい方だと思うんだが。
俺はVFもやってて当初はVF5もそんな事言われてたけど
「売れるならやりますよw」って開発だからなぁ…。
最近の追加要素見てもセガには期待できない。

なんにしろ模索していかないと先細りになるのは見えてる。
VFは既に飽きられてたのに変化が無さ過ぎて大コケしてしまった。
改悪な変更点ばかりだったりキャラの個性やバランスがおかしかったのも大きいけど。
逆に鉄拳6にレイジ追加した開発にはまだ期待出来ると思ったよ。
ゲーム性に合ってると思うし新要素ってあのくらいの遊びとインパクトがあった方が良い。
まあ、物理演算はともかくSC4スゲエ!って部分が欲しいよ。
703俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 11:05:15 ID:3Imimq3G0
グラフィック鉄拳6wよりはマシに見えるが、まだまだ日本レベルって感じで洋ゲーに見慣れてるとしょぼい
期待したほどではないな、、それよりTAGバトルできねーのかな?
DOA4だけだよなTAGできるのは。 グラもDOA4が上か
704俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 11:10:20 ID:OLEnrHtk0
レイジって鉄拳タッグでやってなかったっけ?
SC4も何かしらの新要素は入れないと新鮮味が無いのは確か。
SWと新キャラ追加だけだとVF5の二の舞になりかねないだろうしね
705俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 12:21:50 ID:9KulM4o1O
グラフィックは十分凄いだろ・・・
勿論洋ゲーの完全リアル志向とは方向性違うがソフィーカサがケバくなっても困るじゃん
新要素もステージギミックと大技があるじゃんよ、お前らどこに目ぇつけとんじゃい
706俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 12:36:39 ID:8KJs5JnS0
じゃぎじゃぎ なんとかしろよ 話はそれからだバンナム社員よw
707俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 13:04:07 ID:edioUwSoO
レジェンドがクソゲー過ぎるクオリティな事について
708俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 13:07:31 ID:DemSdtH60
なんで必死に荒そうとする人たちがいるの?
709俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 13:10:01 ID:97D9UIc80
それはね あたらしいじょうほうが ないからだよ
710俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 13:27:58 ID:eS1Tau0l0
ただの馬鹿だろう。

相手にしないのが一番。
711俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 14:03:52 ID:swewLTsn0
>>650
>・武器やアイテムを選んでキャラクターをつくれること。アイテムには特定の属性が設定され、戦術にも影響を与えます。
そういや開発者インタビューかなんかで装備には性格以外に色々盛り込みたいとか言ってたような?
鎧付けたら防+10などのステ上昇減少とか性能変化するのかな
対戦ではアイテム効果on/off設定入れてくれよ?
712俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 14:33:01 ID:OjR2uvuo0
両機種で
スティックって販売予定されてる?
なんも音沙汰ないんだけど。
713俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 14:44:42 ID:BgcUHsKA0
>>712
PS3は4種類くらいでてる。
箱○はわからないや。気にしたことがない。
714俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 16:49:50 ID:BOxV41Z+0
箱の方はキャリバー発売にあわせて、DOA4、VF5LAスティックの天板のみを変えた
ソウルキャリバーWスティックは確実に出ると思われる
現在は国内ではのきなみ売り切れで入手困難なジョイスティックだけど
海外版がプレイアジア等の海外通販から入手可能
VF5LAでそうとうスティックの需要があったのでRAPが出る可能性も
少なくないと個人的には思ってるけど
715俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 18:18:25 ID:t/mWmjQq0
ソウルキャリバースティックという名前だけど
絵柄はヴェイダーとヨーダ
というのがすごくありそうです
716俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 18:19:47 ID:Ri+UOVkA0
またHORIが出荷数抑えすぎて難民続出しそう
箱○ユーザーだけど、スティック購入も考えてる人は素直にPS3の方が良いかもしれない
717俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 19:23:10 ID:r19CcACb0
箱はSTGも揃ってくるし次は予約して買うさ
718俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 19:34:53 ID:BOxV41Z+0
ハードの信頼性と周辺機器の状況を除けば
確かに箱の方が良いんだよな
特にハード固有のオンライン機能は圧倒的に箱が充実してるし
719俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 19:38:32 ID:SYBokpE+0
その肝心のハードの故障がなぁw
俺は両方持ってるからマルチは極力PS3の方にしてる
720俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 21:05:02 ID:uuN8pvhoO
なんかいやーやな匂いがしてきた

ハード談義とかゲハでやれ
721俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 21:36:37 ID:Qsen3+M70
ハード的にはPS3の方が恵まれているね。ソフト的には箱○だけど。ただSC4に関してはヨーダよりベイダーなんで断然PS3版買うよ。
722俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 21:42:12 ID:uXzEiXgX0
>>721
どうせベイダーも後々360版で動かせるようになるってことが容易に想像つかんのか?
723俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 22:02:56 ID:Pwdmg1qB0
おれは断然ヨーダなんで箱○版買うよ
724俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 22:10:11 ID:4zhJ60iz0
既に箱持ってるんでそっち買う。
ベイダーもヨーダも興味無いし判断材料外。
問題はスティックだ…
725俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 22:11:36 ID:Du51VjAq0
箱持ちだが鉄拳6の時期次第で両方買いそうw
726俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 22:18:31 ID:Qsen3+M70
また箱のスティックSC4版が出るんだろうけど転売屋に買い占められないように気をつけないとね。
727俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 22:22:46 ID:Du51VjAq0
初代箱の時は安いPSパッド変換があったんだがなぁ
728俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 22:40:24 ID:4qmzo/1f0
箱○はPSパッド変換機無いの?
729俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 22:41:38 ID:Du51VjAq0
あるけど余計な機能がついてて\10,000前後する
730俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 22:43:44 ID:EeqcJZxS0
今、ヤフオクでXBOXの欄から「スティック」で検索したけど、値段えらいことになってるね。
一万オーバーとかあんまりだろww 俺、今度こそは箱のホリ製買うわ。

先に言っとく。社員乙>>728
731俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 22:44:57 ID:EeqcJZxS0
あー。二重に恥晒しちまったわ……じゃあな

カチャ
 ;y=ー( ゚д゚) ・∵. ターン
732俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 22:45:36 ID:/B9FZhU60
旧箱の変換機くらいのあればいいんだけどな。そんなに遅延も感じなかったし。

スティックは買ってもいいけどかさばるし、できればPS時代から愛用してるリアルアーケード迷彩を使いたいw
733俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 00:10:21 ID:HaEH6F+n0
パッドでやってる人ってスライドや同時ってどうやってやってるの?
734俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 00:21:35 ID:LQ52n07K0
>>733
R1が縦斬り+横斬り、R2が縦投げ(縦斬り+ガード)、
L1が挑発(キック+ガード)、L2が横斬り+キック。
ソウルチャージはR1+○(キック)
スライド入力技は大抵、斬りボタンにしか振られてないから指を滑らすようにして出してる
735俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 00:35:54 ID:GmnzDyl90
パッドはスライドが一部出しにくいけどボタン同時設定キー使うとちょい楽かな?
A,B+G,AでジークのagA出すとか
あと最速ジオダレイとか最速コマンドが多少キツイのと個人的に投げ抜けしにくい感じ
でもベッドでゴロ寝プレイ好きだから自分は家じゃパッドかなぁ
736俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 00:39:03 ID:FJ0VEONm0
ガードをLかRにも配置してagA入力してるって言ってる人居たな。

パッドでやりこんでる人はクリミナルとかもパッドで出せるのかね。
私にゃ無理だ。
737俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 00:44:23 ID:HA/kdAmp0
PSパッドならマイトコマンドは出すだけなら出来る、対戦に組み込むのは無理w
キャリバーとは関係ないが、3rdのギガスもスムーズには無理だがそれなりには出せる
738俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 00:46:03 ID:HaEH6F+n0
そうか同時押し設定ってのがあったか。
しかし、内藤さんのAGAのスライドとかは遅そうだな。
スティックでやっててもよく踊ってるもの俺の内藤さん。
739俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 00:47:32 ID:HA/kdAmp0
家でスティックだとうるさいし、疲れるからなぁ
740俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 00:52:07 ID:GmnzDyl90
クリミナルはパッドでも楽だよ、グルグル適当に2回転+αで出るし
受付時間長いから前半と後半に分けて仕込みつつ出すとかすると更に楽
逆にこっちの方はスティックよりパッドの方が出しやすく感じる
741俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 00:53:02 ID:LQ52n07K0
>>738
メアのは仕込んでりゃ苦じゃないがジークは遅くなるんで使いづらいか
742俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 01:08:21 ID:puTaR2qn0
agAとかは普通に入力してるなぁ。
bgBとかになるとキツイが。
743俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 03:02:19 ID:UkYseCZt0
>>740
最速になるとパッドじゃつらそうだね
744俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 06:07:23 ID:3xyyJtHD0
PSパッドだとLRが4つあるけど箱パッドだと内2つがトリガーになるから
PSパッドで同時入力いろいろ割り振ってる人はちょっと慣れるのに苦労するかも
745俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 22:02:58 ID:HA/kdAmp0
やっぱSWキャラだけじゃ話のネタとしては続かんな・・・
2月に未公開既存キャラの情報が出ればいいが
746俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 22:04:49 ID:7zc8Vv470
物理演算くんも結局スレ立てなかったしなぁ。
アケなら稼動数ヶ月前からロケテなどでwktk出来るが、こっちゃないのは辛い。
747俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 22:08:32 ID:ooQ3jhnZ0
シリーズ最終作ならトムとジェリーなキャラ同士はいい加減ケリをつけて終わってほしいな
御剣タキ/タキトキ/アイヴィー船長/アスタマキシ/キリクシャンファ/ファンミナとか

こうして見ると2以降のキャラって本当に空気なんだな
748俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 22:25:44 ID:a5Ju12090
いやまあ2以降でもエロエイミとか御剣雪華とか一応あんじゃん
俺が一番気になるのはファンミナだけどね
749俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 22:41:00 ID:RUgLP4Uu0
ソウル〜シリーズ自体は以前から知っていたが実際買ったのはキャラエディットが有る3から
3を楽しんだ人が楽しめる内容だったらいいな。
俺的には1つのキャラで複数の衣装パターンが出来ればいいと思っている
750俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 22:58:21 ID:HA/kdAmp0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33997
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1764592

しかし、いつみてもエッジのOPは鳥肌ものだな
751俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 23:06:54 ID:HOWLlj0+0
何とかしてエディットキャラでアーケードの対戦が出来る仕組みを作って欲しいね
752俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 23:41:10 ID:sVi2EJBB0
だな。ついでにリプレイ機能でもついてくれりゃ最高……って贅沢すぎるか
753俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 23:41:14 ID:GmnzDyl90
>>747
ヘタに決着つけると次のソウルシリーズでキャラ入れ替えの危険性もあるけど
御剣、多喜、アイヴィー、ヴォルド、アスタ、マキシ、ソフィー、カサ、トカゲ・・・
どれもいなくなったら寂しいなぁ、数年後の世界とかでどのキャラもなるべく継続して欲しいね
754俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 23:43:57 ID:HA/kdAmp0
つか、キャラは下手に消すべきではないと鉄拳とキャリバー両方で学んだと思うがw
755俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 23:50:58 ID:GmnzDyl90
そうだよねw
でもそろそろ人数的にヤバそうだし今回もキャラ削除の噂があったからちょっと心配
756俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 00:02:53 ID:QnzCOKln0
PS3でムービーみたけどタキの声ばっちし変わってたな
757俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 00:06:36 ID:9ASBBwYF0
ケリつけるってのはもっと他のキャラとも絡んでほしいってことだよ
御剣がアジアンザコの雪華やユンスンにいわれのない絡まれ方して株下げられてるのを見ると
いい加減西洋側のナイトメアやアスタロスやセルバンテスあたりと絡むとか新たな展開が欲しいわけだ

ケリが着くことは必ずしもそのキャラが消える理由にはならない
結婚して孕んで子供産んでも消えないキャラだっているんだからな
むしろ業界初の妊婦キャラが出てもいいくらいだ
758俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 00:18:26 ID:skkayfDy0
3ひさしぶりにやってて
キリクとシャンファが絡んでる演武デモ流れて
今になって初めてみたんでびっくりした
759俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 00:39:57 ID:9ASBBwYF0
ヴォルドとザフィーナのペア演武は見てみたくないですかそうですか

…絶対血繋がってるだろ
760俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 00:56:55 ID:1qUR3P4s0
ザフィーナにもジラック欲しいな
761俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 01:11:02 ID:DhJ7yhT20
ヴォルドがいなくなったらただのクソゲーだろ。
762俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 01:29:58 ID:+nT4L6S+0
>妊婦キャラ

妊娠してもボンデージ衣装のアイヴィーですとな
763俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 03:24:28 ID:vo6FsCet0
ヴォルドはミツルギと同じか一部地域じゃそれ以上にソウルシリーズの顔だからな
最古参でありながら常にサプライズとともに進化し続ける神キャラ
764俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 04:09:43 ID:trn3Cok+O
まるで話変わるが、故メストのソウルエッジの紹介記事で、御剣の名前を「平八郎」とか誤植ってたなぁ
765俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 06:08:44 ID:GO7FMhgW0
またキャラ話の流れか
766俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 07:43:41 ID:qpmXf0hMO
次の新情報はいつごろくるんだろ…あと半年って、短いようで長いな
767俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 08:52:03 ID:K7NvBFwa0
ユンスンはお調子者でつっきってもらいたい
「あんたの剣、折らせてもらうぜ」とかこえーよ
768俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 15:22:18 ID:Iv4umqqzO
今日ファミ通の期待のソフトランキングでキャリバーW上がってたな
いつもはかろうじて後ろのページに載っていたのに…
これもゲストキャラの影響か
769俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 15:50:12 ID:OpwJTkit0
SWのステージを期待していいんだよな
770俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 16:14:54 ID:DFawmh1d0
>>767
んなこといったらタキは最強だぜ?

こいつは邪剣の方の人間だなとか言って、
アイヴィーに襲いかかかってボコボコにする。
さらに、「この人間なら邪剣には負けないだろう」
とキメ台詞を残しつつアイヴィーのだいっじな宝物の剣を折って去っていく
771俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 17:48:48 ID:mA2y9oZ3O
アイヴィー「蛇腹剣は折れても平気だっちゅーの♪むぎゅ」
772俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 19:36:35 ID:vo6FsCet0
だっちゅーのはシャンファだろw
773俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 20:23:34 ID:Iv4umqqzO
個人的に4ではアイヴィー、姉妹のティラを抜いた大半の女性陣はセクシーさ(というよりエロさ)UPしてると感じるので、シャンファに期待!!
カサが2の2Pコスの雰囲気なのでシャンファも同様に2の2Pコス来てくれ〜!
胸元開イテルノガ見タイデス
774俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 20:24:21 ID:9ASBBwYF0
公式トレーラーのスターウォーズキャラ紹介文

『しかし、双極の理を超える存在が・・・?』




今までソウルエッジ追ってきたレギュラーメンバーと
今までさんざん語ってきたエッジとキャリバーの歴史台無しorz
775俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 20:25:44 ID:tGTLNq660
ところで4に、3みたいにキャラEDIT有る?
有るなら買うつもりだから、PS3を容量の半端な新型が出る前の今のうちに確保しておきたいけど、
公式HP見たけどそのこと触れてないから有るのか無いのか判断がつかない。
776俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 20:34:49 ID:pw8wmEzC0
>>774
だよな。ゲームの世界観を崩すようなキャラは出して欲しくない。
スターウォーズから出すんなら、それよりももっとキャリバーのキャラを増やしてくれと言いたい。
777俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 20:40:24 ID:vo6FsCet0
>>774
何がどう台無しなんだ?
「理を超える」ってのは原理を外れる・規格外であるって意味であって
単純にどっちが強いとか偉いとかいう話じゃないぞ?
ただ異世界キャラっていうことを示しているだけであって、
その点で言えばリンクやスポーンだって「双極の理を超えて」いる
778俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 20:41:31 ID:9ASBBwYF0
>>775
「ナムコが以前あると言ったから絶対あるに決まってる!」



というのを信じてる世間知らずの厨房工房アホ大生が多いが

社会人の俺は現時点ではキャラクリがあるとは到底信じられない
はっきり言ってキャラクリは現実的にいろいろと問題がありすぎる
それは技術面よりもむしろ法律や管理の問題 オンライン対戦を搭載するなら尚更
こればっかりはいちゲーム会社がどうこう出来る問題ではないからな
「計画変更でキャラクリなし」というのも俺は十分あり得ると思ってる
779俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 20:48:30 ID:tGTLNq660
>>778
なるほど……
PS3は買っても確実にソウルキャリバー4専用機にしかならないし、
キャラEDITなしならそのソウルキャリバー4も別にいいやって感じなのでちょっと様子見しますね。
780俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 20:49:53 ID:Sm/FnK5H0
キャラクリあるんじゃないの?4米公式アンケートにも記述あるよ↓
ttp://ussr.jp/modules/news/article.php?storyid=178
まぁ中止の可能性もそりゃあるかもしれんけど
法律や管理の問題って他ゲーの著作権とか?ロックマンやマリオっぽいの作れてもあくまで似せた別キャラでしょ
そこまでソックリに作れるワケじゃないだろうし
781俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 20:58:17 ID:XHYhzpis0
3で既に実装したキャラクリがそんな法的に問題になるなら
3が出た時点で動きがあるだろ常識的に考えて…
782俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 21:02:08 ID:TEUhBIzf0
ID:9ASBBwYF0が阿呆すぎて
783俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 21:04:54 ID:hsawGIA30
>>778
エキプロとか見る限り、多分法的な事は何とかなるんでない?
まあ、>>780の言うとおりそれっぽいキャラにしかならないだろうけど
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~lucicus/LUCICUS-SMACKDOWN.htm
784俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 21:23:11 ID:OpwJTkit0
発売前の批判房って、何がしたいの?
785俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 21:56:14 ID:AJxnw+Tn0
当然ながら社会人だろうが学生だろうがどうしようもない馬鹿はいる。
自分の世間の狭さを理解しない奴ほどみっともないものはない。
>>778程度じゃ反面教師にもならんだろうが。がんばれ学生。
786俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 22:44:22 ID:9ASBBwYF0
家庭専用の3みたいに作ったキャラを個人的に楽しむ分には問題ない
だがそれをオンラインで公開できる(環境をナムコが仕様として提供する)となると話は別
というか法的な最大の問題はそこなんだがな

バイトの店員がこぼしたコーヒーが熱かったという理由でコーヒーショップが訴えられ
飲酒運転は運転手だけじゃなく下手すりゃ酒を提供した飲み屋も責任を取らされるこのご時世
実利もないキャラクリにそんな不確定リスクを背負ってまで会社はサービスせんよ普通は
787俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 22:47:36 ID:TEUhBIzf0
ID:9ASBBwYF0がどこまでも阿呆で
788俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 22:52:21 ID:5I2Hqq2YO
今大学生だが、>>786みたいな大人にはなるまい

つ【鏡】
789俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 22:53:13 ID:NQexL+jN0
ようつべあたりで3のキャラクリがうpされてる時点で対策練ってるだろ。
790俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 23:56:54 ID:p1kCNNew0
>>786は最高のマヌケ
791俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 00:10:54 ID:MyUHKTVX0
結局ゲームシステムはキャリ1で出来上がってた気がする

いらんことせずに、ゲームバランスは1のままにして、キャラと技だけ増やしとけばよかったんだよ
792俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 00:44:32 ID:jROmpkXU0
>>791
Uのアーケード版で、ファン・ミナ・ロック・リザードマンが
消えた時の当時のショックはデカかった。

ソフィーは結婚してたから出ないと思ってたので、あんまショックは無かった。
793俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 01:17:12 ID:6qYAWyH80
タリム エイミだけは何としても入れてくれよ

しゃんふぁミナはもういい加減オバサンだから自重してくれ
794俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 01:27:28 ID:1gbbN/Cb0
君も頑張るねえ
795俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 01:36:51 ID:61L3hDfj0
ロリキャラはキモいから

シャンファとミナのオバハンだして!女は三十路前後が一番美味い。
796俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 03:51:03 ID:gCozp6gO0
初代キャリバーの、ボブカットで酒井法子に似たシャンファが大好きなので、未だにDCが捨てられない。
797俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 04:55:45 ID:DcE1lxix0
>>792
俺は3で復活した時のファン、ロックの変わり果てた
姿の方がショックだった。無理にコンパチキャラから
脱却させようとしてるのが還って不自然で、使ってて全然面白くねえの。
モーションなんて2のアサシン、バーサーカーの使い回しで全然
良かったのに・・・。コンパチなくせとか言ってたヤツはしねばいいんだ。
798俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 09:36:57 ID:M50oXARJ0
禿道
ファン先生に至っては高木渉ボイスのソウルチャージキャンセル「てぃぃやああぁぁぁ!」を始め
どっしりと腰を落とした左半身体の構え・シャンファ技・ドラゴンタトゥーの半裸コス・ミナとの絡み
俺が好きだった要素が軒並み削除されてて泣きそうになった
799俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 11:26:43 ID:U2UGJMdJ0
マキシが格好良くなってる件。4出たらマキシ使おう
800俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 11:49:27 ID:DcE1lxix0
>>799
スマンが詳細を頼む。
801俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 11:51:10 ID:uBKRcCEu0
802俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 11:52:46 ID:uBKRcCEu0
803俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 11:57:55 ID:wnlrmVaA0
タキの顔出てるスクショって最近ないけど、改善されたりとかしてないのかなあ
804俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 11:58:32 ID:ABMlsQu40
ユンスンかっこいいな
805俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 12:01:17 ID:DcE1lxix0
>>801
おお、ありがとう。
確かにマキシ男前だわ。タキの代わりにユンが乳首解禁・・・。
ミナの衣装がけしからんのとイラストとスクショが別人過ぎる件。
806俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 12:01:50 ID:1PGITyG+0
このミナも他のキャラ同様、どことなく2P路線のデザインだな。露出の多さが嬉しい
807俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 12:05:25 ID:jSyhzdkT0
ミナの顔が韓国人っぽいな・・・・。
いや、韓国人なんだけど。
808俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 12:06:29 ID:1PGITyG+0
809俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 12:07:49 ID:bekmFqyr0
おお、やっとマキシ来たか
今回こそいなくなったかとヒヤヒヤだったぜw
810俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 12:12:08 ID:M6gmnr150
ミナは当然いるだろうとは思っていたけど実際スクショで出ると安心するな。

しかし顔変わり過ぎでしょ?かわいいんだけどミナではない。
811俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 12:13:24 ID:C549oY3s0
ユンスンが結構かっこよくなってる。
つーかこの外見で、3までのような、
軽いノリの兄ちゃんだと違和感ありそう。
812俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 12:17:42 ID:DcE1lxix0
>>803
タキの顔がああなのはミナと差別化図る為じゃないかな。
813俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 12:37:50 ID:DgRd5Od90
ユンスン、誰かに似ていると思ったら、アレだ。
武装錬金の火渡戦士長だ。
814俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 12:49:46 ID:r73vCT/C0
オイオイオイオイユンスン格好良くなってんじゃんww
というかテニスの王子様?ワンピース?ユンスン?誰それ?って別人ぶりだがw
でも初めてユンスン使いたくなったわ
ミナも黒髪なかなか良いし色気が増して気に入った
815俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 12:56:34 ID:P1M0zgl50
ミナが出たと聞いて飛んできました
一安心したので帰りますね
816俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 13:03:07 ID:/ueH5P0SO
シークで見たが、今まで赤系だったミナのデザインが一新されてていいね。
しかしマキシ出しといて、キリク達よりミナとユンスンが
先に出されるとはなんとも…
817俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 13:17:25 ID:6RMzpJaC0
しかしミナの露出度が下がっている件について
818俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 13:40:33 ID:bFFhxkUw0
あれマキシの兄貴って死んだんじゃなかったけ
記憶違いか?
819俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 14:01:07 ID:fanIXuhZ0
ユンスン海賊みたいだなー。
マキシvsユンスンのステージは船の上がふさわしく思えるw
820俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 14:06:22 ID:r73vCT/C0
殺すなよ!wまぁしょっちゅう死んでるけどさ
多分今回もアスタと相打ちエンドがあるだろう
821俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 14:19:28 ID:zbM8PAOa0
キャラのイラストの顔は最高なのにポリゴンは顔は微妙すぎ
両方の差がありすぎ
今はまだ間に合えるから修正してくれ!頼むナムコ
822俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 14:20:12 ID:zbM8PAOa0
てかミナ=下乳だな
823俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 14:26:57 ID:9lxPZna70
何でタキって三十路近いのに
あんなピチピチしたタイツ衣装で俺を誘惑してくるの?

>>808
ミナ可愛くなってるな、タキも何とかして欲しいわ
824俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 15:15:33 ID:/tJDIv310
マキシの腹筋が怖いw
825俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 15:26:20 ID:KGm8HQ/I0
ユンスンの顔が違いすぎる…西洋人ぽくなってないかアレ
なんか今回女も男もみんな3Dの方はケバさが増してる気がする
826俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 15:33:20 ID:sXytFxCO0
ユンスンの僧坊、鬼だな・・・
827俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 15:38:30 ID:6qfEVzCx0
ミナ、カサンドラ、乳ママ、どれも顔の作りが似すぎ。
モデリングしてるやつセンスねえよ、カス。
828俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 15:47:34 ID:zbM8PAOa0
乳ママ・・・(*´Д`)ハァハァ
829俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 15:53:19 ID:zbM8PAOa0
外人向けだからってあんなダッチワイフな顔作るじゃないよキャリバーチーム
830俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 15:54:13 ID:Zlmo1N7I0
ミナとヒルダは同じ人が作ってるのか出来がいいな。
少し目が大きすぎる気もするが。
831俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 16:01:23 ID:zbM8PAOa0
>>830
西洋人な顔のミナはいいって?ふざけんな!!

多喜もミナもIIIの顔が一番良かったのに今回は・・・('A`)
832俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 16:07:55 ID:1gbbN/Cb0
顔顔ってうるせーよ
くだらねーことでグダグダ抜かすな
833俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 16:12:47 ID:KGm8HQ/I0
>827
ほんとどれも似たりよったりな顔だよな…マジでなんとかしてほしい
あとマキシとユンスンのスクショ見て思ったけど筋肉や肌の質感がなんか妙というか美しくないな
御剣を見た時はそうでもないと思ったしむしろかっこいいと感じたけどなんだろうこの違和感
834俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 16:16:14 ID:+NjomdmB0
やっと、既存キャラ公開来たのか
ここにはまだ来てないですね、マキシカコイイね
吉光まだ〜?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

http://www.gamespot.com/ps3/action/soulcaliburiv/index.html?tag=result;title;0
835俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 17:45:30 ID:/tJDIv310
>>834
ついつい右のファンアートに目が行ってしまう
836俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 18:27:55 ID:jROmpkXU0
ファン先生は、何処ですか?
837俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 18:43:02 ID:Zlmo1N7I0
>>831
いやいや、、むしろヒルダの顔がアジア人くさいと
外国人には思われる。
ミナはハーフ位の顔立ちで落ち着かせてる感があるし、
ならタキせめてもハーフにしてくれよ?。
838俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 19:28:09 ID:hvCbS7P+0
シャンファまだー?
ミナでこれじゃあシャンファも西洋人顔なんだろうなあ
839俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 19:35:28 ID:r73vCT/C0
シャンファがアジア顔だったら修正しろ修正しろ煩かったのに
いざ綺麗になると今度は西洋人化西洋人化ってお前らいったいどーしたいんじゃー
840俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 19:49:47 ID:/ueH5P0SO
つ 3の顔のまま
841俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 20:11:07 ID:++KfNwv+0
おお キャラクリかと思ったらスンスンだったのか
842俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 20:15:55 ID:yYa12V0C0
セロハンテープ船長はまだか?
843俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 20:20:13 ID:DcE1lxix0
なんかタリムが心配になってきた・・・。
844俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 20:27:16 ID:xRY1fZqP0
>>797
リロンは3のままでよかったとおもう
845俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 21:11:54 ID:61L3hDfj0
個人的に3のアイテム屋みたいな顔はキモいから、バタ臭い顔結構だよ。
なんつーか、SCはリアル顔で体は色気路線で行って欲しいわけだ。
846俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 21:45:22 ID:mxrv8Gsf0
なんかミナの顔が前のタキぽいなw
847俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 21:47:36 ID:tzq67JLv0
西洋人顔がリアル顔かよ
848俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 21:51:35 ID:0NOW0sHb0
ユンスン下っ端の海賊みたいだなw
もう船長の手下になっちゃえよw
849俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 22:04:12 ID:NuUaOId00
>>835
ファン先生もイラストが公開されたのかと思ったじゃないか
ちくしょう
850俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 22:20:18 ID:mxrv8Gsf0
3でストーリーがあったキャラで未公開キャラをまとめてみる
ザサラ・雪華・キリク・シャンファ・タリム・吉光・セルバンテス・ロック・船長・爬虫類・フクロウ先生

フクロウ先生抜かしてもまだ10キャラ残ってんのか
てか、新キャラはヒルダで打ち止めじゃねーだろうなw
851俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 22:21:38 ID:mxrv8Gsf0
あ、船長2人になってたw
フクロウ先生抜かして9人だな
852俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 22:33:25 ID:wnlrmVaA0
>>846
今回のミナはVのタキと顔が似てるかもね

てかWのタキって目の周りとかが厚化粧みたいでクドい感じするんだよな
もしくは中東系の美人・ヒスパニック系美人みたいな感じ?(意味わかんないなw)
ぶっちゃけ最初Wのタキ見たとき、Vの雪華かと思っちゃった
853俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 22:36:13 ID:r73vCT/C0
>>847
うーんそういうことではないかと
でもリアル系でバタ臭くない東洋顔だと日本人受けする美人になりにくいから仕方ない希ガス
3公式の壁紙みたいなクセのある顔になるんじゃね?
それに比べれば4のはまだクセもなくまだよっぽど日本人受けする顔だと思うけどな、童顔だし
854俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 22:37:42 ID:2sau5OHa0
くそぅ…エイミはまだなのかよ…
855俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 22:45:45 ID:zpdi9TMh0
またチョンかよ
856俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 22:46:34 ID:Zlmo1N7I0
タキには栗山千明みたいな顔をイメージしている。
キャリバーがいくら海外を意識しているからといって、
東洋人キャラの顔形まで外国人にするのは逆効果じゃないかと、、。

顔の造形云々はもういいや。
857俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 23:13:35 ID:mxrv8Gsf0
プレイしてれば見慣れるで終了
858俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 23:29:30 ID:IEusgdGlO
というか全部同じ顔だな
859俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 00:02:23 ID:+NjomdmB0
プレイキャラはミツルギとクリキャラだから無問題
860俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 00:03:27 ID:o/Lm1K+qO
今3人見てきたところだがとりあえずミナが引き続き下乳仕様で一安心
ユンスンはキャラが定まってないな…
こりゃあ空気にしてくれと言わんばかり
861俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 00:16:13 ID:fJvtlAvj0
>>850
もうあとキリクとシャンファとセルバンテスと吉光とリザードマンくらいでいいんじゃね
個人的にはロックとファン

あとは別にいらねーわ
消えてくれて結構
862俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 00:31:15 ID:CZVe9JVt0
消えてくれて結構とか言うなよ。
楽しみに待ってるファンだっているんだぞ。
863俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 00:49:35 ID:6YwUuVoe0
そろそろ発表されてないキャラは削除濃厚だよ
4は既存キャラバッサリ削除するってずっと前から宣言されてるわけだし



エイミとタリムだけは残してください
後のキャラ全部削除でいいから
864俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 00:52:46 ID:ZZc8sHf/O
もしキャリバーシリーズ(のストーリー)がラストというのが本当ならモーション被ってもいいから今までのキャラ全員でてきて欲しいな
もちろん3みたいにキャラクリパーツで作らないで
まぁさすがに夏発売だから時間と労力が足りないよな…
865俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 00:58:32 ID:6YwUuVoe0
キャリバー4作るのに莫大な金かかってるし
正式なシリーズ続編が出るかは4の売り上げ次第だろ
レジェンドみたいな金かからん低予算作品ならいくらでも作れるけど

866俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 01:05:42 ID:fJvtlAvj0
今ふと頭をよぎったこと

何人か削除しますとあらかじめ発表しておく (←今ココ)
→本当にレギュラー級キャラ何人か削除(キリク・シャンファ・タリムあたり)
→発売何ヶ月か経過しussr主体で復活要望署名運動
→満を持して削除キャラを有料DLC販売

やりかねない
アイマスで一億の味を知ってしまったナムコなら
867俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 01:08:36 ID:xL60BmQ90
タキ以外のキャラの顔は別にそこまで違和感を感じないと思うけど・・・かなりイイ感じ

逆に言うと現状のタキの顔だけはちょっと勘弁して欲しいね。どこのガイジンだよと
別にブサイクってわけじゃないけど今までの大和撫子な凛としたタキの個性が無くなっちゃってる

ttp://f53.aaa.livedoor.jp/~hatena/up/img/1029.jpg
むしろ急にティラとか雪華の顔に似すぎててなあ。
一時は欧米ウケを狙って欧米人好みな美人顔にしたのかな?って思ってたけど
欧米のフォーラムの人達も今回のタキの顔のことで猛反発してたし・・・何かよくわからん
868俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 01:13:44 ID:KL58W3U90
3のその顔を使ってほしい
869俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 01:15:25 ID:cKXBR/PV0
有料DLC販売でアルテミスがフェリオスを持って参戦するのなら
ライブに加入する
870俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 01:16:26 ID:6YwUuVoe0
雪華なんてどう考えても削除対象だし問題ない

あとはタリムとエイミだけでいい
871俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 01:19:26 ID:ytAUa2tGO
タキよく見たら髪型まで変なスタイルになってるね。
瞳の色も黒からブルーになってる?何があったんだろ
872俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 01:24:02 ID:xL60BmQ90
>>870
>あとはタリムとエイミだけでいい
何かここら辺のキャラ物凄く削除されそうなオーラ出してるんだが・・・
873俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 01:42:24 ID:p2Om9Cl40
きっと夕キなんだよ
874俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 01:45:28 ID:ZlaYhK7F0
タリム消えたらゆかりんが消える
875俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 01:48:54 ID:88utSaeL0
>>871
ヒント:SCのメイン市場
876俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 01:58:33 ID:3thThkY/O
>>866
アイマスのDLCは現在売り上げ3億で全世界中でのDLC売り上げ3位だよ。
877俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 02:03:16 ID:m7bN871j0
>>834
新画像どこにあるの?
878俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 02:09:49 ID:XHWBZ7900
今回のキャラで満足、いや期待以上のものがあったのはヴォルドファンだけだな。
879俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 02:11:54 ID:G5tzwYy90
>>875
それでマーブルスーパーヒーローに出てきそうな顔になったのか・・・。
普通に3のハイエンドを再現してくれれば良かったのに・・・。
880俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 02:19:53 ID:G+cD6CPI0
女キャラ全部削除でいい

男キャラはあと20人くらい追加して欲しい
881俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 02:28:10 ID:G5tzwYy90
>>880
それじゃあ、ソウルヤマジュンパーフェクトじゃないか・・・。
882俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 02:29:23 ID:9XiSR8UF0




顔厨死ね






883俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 02:48:14 ID:/67jaZvM0
ザサラいいキャラだったのにすごく今回消されそうです
話的にも出ようがないしなぁ、、、

アスタロスかヒルダ使おうかな、、
884俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 03:52:32 ID:XHWBZ7900
ザサラ消えたら鎌使いいなくなっちゃうな。
もうどんだけーってやつが。
885俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 03:54:34 ID:9XiSR8UF0
その代わりなのかなんか知らんが
ユンスンが微妙に二丁目っぽくなってるな
886俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 04:02:35 ID:8vYuSQJz0
二丁目て
二枚目だろ

あの海賊ルックはマキシに弟子入りでもしたのか
887俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 04:06:03 ID:FyWlMiFg0
二丁目通じないって どんだけー
888俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 04:22:58 ID:GL++q1R50
そういえば3のエイミーって発売後に情報出たんだっけ?
発売前から出てた?
889俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 04:23:03 ID:qR/+Ehz00
IKKOうっせー
890俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 04:38:38 ID:2+Q2tbPi0
シャンファは台湾の歌手、楊丞琳(ヤン・チェンリン)の顔を参考してモデリングしてほしい
彼女はとってもカワイイでしょ?しかも23歳で中華でペチャパイでシャンファとぴったり
ttp://yeinjee.com/asianpop/wp-content/uploads/2007/08/chinese-rainie-yang.jpg
ttp://farm2.static.flickr.com/1347/1232160985_aad0ee0d43.jpg

多喜とミナみたいな西洋人の顔は嫌だから頑張れナムコ
891俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 04:52:38 ID:9XiSR8UF0
>>890
顔の下半分が不細工だしぜんぜんシャンファじゃない
というように
個々のプレーヤーが抱くキャラ像の違いを理解せず
おれ好みじゃなきゃヤダヤダと喚きたてることがどんだけはしたないか
ちょっとは思い知るべきだ糞ボケ顔厨ども
892俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 05:07:38 ID:2+Q2tbPi0
>>891
>個々のプレーヤーが抱くキャラ像の違いを理解せず

お前こそ理解してないだろ
好きな人がいれば嫌いな人もいる
そして不満なところがあって愚痴を言うのは当然なこと、おk?
893俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 05:23:02 ID:9XiSR8UF0
おれはお前のような姦しい奴がなにより不満なんだよ。
894俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 05:54:13 ID:zdfPMSsu0
火事と喧嘩は江戸の華とくらあ
895俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 06:09:58 ID:G5tzwYy90
>>890
これだったら、2のシャンファがベースでいいんじゃないのか?
896俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 06:59:43 ID:ZHCAs4TO0
もういっそ女キャラ全員ブサイクにしろよ
そうすりゃうるせー奴らが消えて丸く収まる
897俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 07:43:18 ID:zrNqLk83O
顔が云々以前に船長の肌の色をだなry
898俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 09:27:04 ID:6YwUuVoe0
ゲームで男キャラ使うやつって小学生かホモだけだろ
何でゲームの中でさえむさい男動かすの?
脳に障害があるんじゃね?
899俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 09:36:48 ID:L5bbkFPQ0
>>898
お前の中で女って性別の人間はどこに行った。
900俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 09:38:57 ID:y1Q2v2H/0
そもそも、3でしか使用できないエイミに対してここまで騒ぐのはキモイw
901俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 09:49:26 ID:3N5XPM2u0
>>898
自分の感覚が普遍的なものであり同じような感覚を持たない人間は異常、
という考えを何の疑問も持たずに抱けるのが、
精神的に未熟な人間の特徴、と聞いたことがあるな。
902俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 09:51:56 ID:CtkFmDAk0
>867
左の方が良いな
右はマイケルジャクソンみたいだ
903俺より強い名無しに会いにいく
ミナのイラストは従来のお下げ髪だがスクショはポニテに見える
最古参の1人なだけにデフォの髪型がいきなり変わると違和感があるな

てか童顔から一気に年取ってますますお姉さんぽくなっちまったなあ
この顔で兄や親父と絡む姿はちと想像できない
今回も出番無しか…orz