超格ゲー初心者が質問しまくるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
格ゲー経験ほぼ0。
正月に親戚の子供にフルボッコされて悔しかったからこっそり練習することにした。
どうすりゃつよくなれるんだ?
たしかソフトはスト3 3rd STRIKEってやつ。
2俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 03:22:42 ID:xxh/Ny3PO
下らないスレを立ててる暇があるなら攻略サイトでもさがせばいいじゃん
3俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 03:30:46 ID:CW/xOVrS0
>>2
まぁそういわないで相手してくれよ
4俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 03:32:42 ID:lGRX8CMD0
質問スレとかで色々聞けばいいと思う
5俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 03:39:43 ID:CW/xOVrS0
>>4
まま、そういわずに色々教えてくださいよ。
とりあえず最初は何練習すればいい?
6俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 03:43:32 ID:Hs/uLICuO
相手のコントローラーを抜く
負けそうになったらソフトリセットすればいい
7俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 03:45:17 ID:CW/xOVrS0
>>6
ばっかお前それじゃあリアルファイトはじまっちまうだろーがw
8俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 03:47:00 ID:lGRX8CMD0
>>5
マジレスするとコマンド入力。これが出来ないと話しにならない
9俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 03:50:36 ID:CW/xOVrS0
>>8
なるほろー、技とかそういうの出せないと勝てないんだろうね。
練習してみるよ、ありがとう
10俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 04:14:16 ID:VTe0jm6TO
スレたてるまでも無い質問をするスレがあるだろ…
死んでくれ
11俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 04:20:04 ID:SoxTYqyA0
VIPのほうがアホ共が答えてくれるけど・・・


サードは相手が中級くらいなら移動投げと
飛び掛って攻撃と見せかけて投げで勝てる
使用キャラはケン
12俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 06:31:10 ID:5XMRPhfz0
親戚の子供がどれくらいの腕なのか分からんからなんともいえないけど
>>1が必殺技コマンドがおぼつかないくらいと仮定して話をしようか

ゲームは3rdって事だけど3rd特有の事の前に基礎からやったほうが良さそうだね
最初に考える事はどうやったら相手に攻められずに自分が攻めれるか
相手が地上から近づいてくるなら相手が近寄ってきたときに当たるように攻撃を振っておく、これが牽制
3rdだと下中Kとか下中Pとかになるのかな、隙が大きくなくリーチがある技がいい
相手がジャンプして来るなら上向きに攻撃する技を出して迎撃する対空で
リュウの下強Pみたいなのとか昇竜拳とか、あと3rdなら相手の攻撃に合わせて前に入れると出来るブロッキングも
牽制と対空がしっかり出来れば簡単には攻められないよ

自分が攻めるときは投げを使おう、小攻撃をガードさせて投げたりJ攻撃をガードさせて投げたり
相手がガードのポーズを取ってる最中は投げられないからタイミングを練習
相手が投げを警戒したら打撃も当たるようになる
後はコンボかなー、J攻撃>下中K>波動拳とかの簡単なのから練習して
下小K×2>超必殺技みたいなのくらいは最低限練習してなんとかしたい

本当に格ゲーやったことないってんなら
・キャラを決める
・そのキャラの技を覚えてどの場面でどの技を振ればいいのか覚える
・必殺技のコマンド練習
からかなー
13俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 10:01:37 ID:g1gwQzMOO
質問スレでやれ
14俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 14:16:22 ID:70+6Yw1P0
マジレスすると10年前のゲームだし、やる価値無い
子供相手なんだから負けてやればいいやん。
15俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 17:08:33 ID:wQ0OkCXqO
対戦できる身内がいるだけでもうらやましいな
16俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 17:54:59 ID:1HfTn8rS0
>>12
長文ありがとう!かなり参考になったよ、本当にありがとう

とりあえずコントローラーとソフト買ってきてガードとコマンド入力の練習してみた。
だんだん技とか出せるようになってきておもしろくなってきたところだよ
17俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 19:16:19 ID:bg1Ad8CKO
マジレスすると
自分の得意なゲーム持ち込んでフルボッコ
18俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 19:29:52 ID:1HfTn8rS0
>>17
得意なゲームはRPGだ…すまん^_^;
19俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 19:36:35 ID:w6uv6kaHO
今更2D格ゲーなんてやる価値ないよ 格ゲー初めてならデッドオアアライブがいちばんお勧め
20俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 19:37:09 ID:0TzKCoJP0
スト3 3rd STRIKE
身内がブロを普通に使ってくるなら最低接近での上段ブロッキングはできないと無理。
飛び道具如きだと隙突かれる可能性大。
でもガードは忘れないように
21俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 19:41:41 ID:w6uv6kaHO
箱○でDOA4がでてるからそれかうといいよ
ホールドの爽快感をおぼえせてやれ
22俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 19:54:45 ID:0f7BeL09O
DOAは隠れ名作だよな
23俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 19:55:04 ID:1HfTn8rS0
>>19
デッドオアアライブ調べてみたよ。なんかオンライン対応してるみたいでかなりおもしろそう
2Dは今時流行ってないのかな…個人的には3Dより2Dの絵のほうが好きかも

>>20
さっそくブロッキングの練習してみた…がしかし、むずいなw
できるようになったら報告する
24俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 20:25:33 ID:gPCoWI59O
マジレスすると
その親戚のガキに次会うのは来年の正月だから
練習して強くなっても正月にはガキはサード辞めてる。
25俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 20:34:54 ID:1HfTn8rS0
>>24
またしかにきっかけはそんなもんだったけど、今やってて思って頼りずっとおもしろいからこのまま続けてみるよ。
布教でもしてみるよ
26俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 20:43:12 ID:xz0EZzGo0
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1187373829/
こことかで腕試ししつつ上手くなればいいじゃん
27俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 23:14:26 ID:0PJC4u6x0
3rdはキャラ差が激しいゲームだから、キャラはちゃんと選んだ方が良いぞ。
12なんかだと親戚のガキ程度でもやられかねん。
28俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 00:27:54 ID:Ij9xh8v00
練習してて遅れた;
>>20
確実じゃないけどブロッキングも少しはできるようになってきた!

>>26
ん、見れなかった…までもありがとう、そのうち腕試ししたいな

>>27
春麗に絞って練習してる。
ってか、移動投げとかなんかいやってもできないんだけどw
29俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 10:16:44 ID:zkXG7M1l0
移動投げはまだできないでいいと思う。
通常技の性質を覚えたりスーパーアーツをしっかり出せるようになる方が先。
30俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 12:43:37 ID:VBJjJ7zCO
ちなみに通常技の性質って威力以外にも、
出が早く、リーチ長く、喰らい判定少なく(判定の強さ)、キャンセル可で、隙少ないと強い。
これら全てを併せ持った糞技は少ないと思うけど、
この通常技はどういう部分に優れているのか?という部分を判断して適材適所な感じで使っていくと良い。
例えばリーチ狭いけど出の早い技は近距離で刻んでいったり、
隙少ない技は相手を固める時に使ったり、
出が遅いけど威力高くキャンセル可な技は相手のデカい隙に合わせて連続技を狙う…といった具合。
31俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 02:39:55 ID:+epaEirnO
スレ主じゃないけど、俺もストIIIのことで
便乗質問。
いぶきって初心者でも扱いやすい?
32俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 12:48:04 ID:otC7BzCm0
使いにくいと思う。強いキャラでもないし。
まぁ気に入ったなら使えばいいと思うよ。
33俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 13:49:12 ID:+epaEirnO
>>32
そっか強キャラじゃないのか
じゃあチュンリにしとこっかな
34俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 09:24:40 ID:1XXxhAGi0
あんまりしまくってないよな
35俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 23:24:18 ID:nvIe8WHQ0
これから>>1と同じく
3rd始めようと思うんだけど、
やっぱりやるならアケコン買ったほうがいいの?
36俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 02:59:14 ID:Jdgjq6MyO
同時押しも多いから推奨しとく
37俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 10:20:01 ID:+jeOSzg90
Lボタンなんかに割り当てられるから別になくても問題はない
まずやってみてそれから判断すればいいと思う
38俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/06(水) 00:18:01 ID:0Vu+xQ5X0
サード初心者は使ってみてくれ。

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1202222124/
サード初心者スレ。
39俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/06(水) 16:00:26 ID:tZ+/NmpR0
春麗は最強キャラだから初心者が見返すには良いと思う。
コンボとか基本的な闘い方知りたかったら3rdwikiオヌヌメ。
http://wikiwiki.jp/3rd/?%BD%D5%CE%EF%28CHUN-LI%29
40俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/14(木) 17:35:19 ID:6EfQitsA0
これがまとめWIKIだから。
後は自分で2D格闘ゲーム初心者用の教科書まとめWIKIを作ってやれよ!
http://wikiwiki.jp/
41俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/14(木) 17:37:16 ID:6EfQitsA0
例えば
名称・キャンセル
定義・通常技の終わりを無くして必殺技に繋ぐこと。

練習1・まずは相手のしゃがみ中キックを10回当てる。
↓成功したら
練習2・波動拳を相手に連続10回当てる。
↓成功したら
練習3・しゃがみ中キックの後に波動拳を入れる練習を50回する。このときにキャンセル状態にならなくてよい。
↓成功したら
練習4・しゃがみ中キックキャンセルして波動拳を撃ってみる。連続50回。失敗してもよい。
↓成功したら
練習5・しゃがみ中キックキャンセル波動拳を連続で10回あててみる。



こんな教科書があれば初心者は何をすれば良いかわかるだろ?ネットにあればなおさら見るだろ?
こういった詳しい教科書があれば「初心者」は救われるのではないか?
42俺より強い名無しに会いにいく
そういう教科書的なの使う段階は
とっとと触ってCPU戦たのしー対戦おもすれーつってやりまくってるうちにすっ飛ばしちゃう奴もいるぜ

例えば2P行くと昇竜でない、ってのも友達とちょこちょこやるくらいなら中々脱出できないゾーンだが
兄弟で毎日対戦とかしてると普通にどんな技も両側で出せるようになってくる

バーチャとか3Dゲーだとなんか色々勝手が違うから断言できないけど、2Dゲームで、かつ楽しんでるうちは教科書なんぞいらんよ


俺なんて消防時代はスト2シリーズを
「波動拳飛び越えるゲーム」って思ってたしw